【最強軍団】四谷学院【基礎から頂点】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
基礎強化から、大飛躍まで
とまらない最強エンジン、四谷学院
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:44:54 ID:jDCjHPy70

四谷学院では、「学力診断テスト」で科目ごとにきめ細かくクラス分けされます。
得意な英語は選抜クラス、苦手な数学は基礎クラス、
だから授業の内容がきちんと理解できます。
レベル診断テストは毎月実施。
いつも最適なクラスで授業が受けられます。
さらに、1クラスの平均人数は約30名の少人数制です。
先生がみんなの表情を見て授業を進められるから、
程良い緊張感と同時に質問しやすい雰囲気で、
アットホームかつ授業に集中できる環境が整っています。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:46:23 ID:jDCjHPy70

クラス授業で「わかった」ことを、「点が取れる力」に高めるのが55段階個別指導です。
科目ごとに中学レベルから東大レベルまで55段階の細かな項目を一つひとつ確認していくことで、
入試で得点できる学力を効率よく身につけていきます。
自分では気づかなかった弱点や、あいまいに理解していたところは、
プロの講師がその場で個別に指導してくれます。
しかも自分のペースで進めることができるから、得意科目はドンドン先に、苦手科目はじっくり進めて、
確実な学力をつけていくことができます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:49:23 ID:jDCjHPy70
難関大学合格のためには、
問題の本質を見抜き、解答への道筋を見つける「理解力」と、
自分の思考を表現して解答を作り上げる「解答力」が必要です。
四谷学院は「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」のダブル教育で、
「理解力」と「解答力」を高めます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:58:24 ID:jDCjHPy70
過去ログの犯罪的な歪曲を訂正します

 ◎四谷学院指導編
1. 「全国トップクラスの受験指導技術をもったスタッフが受験をフルサポート」
  と説明するが、テキストは入社1〜2年の社員がつくっている。

→テキストの中身理解してから批評しような、鬱屈したバイトがw

2.少人数と宣伝しているクラス授業は、一クラス40人以上になることもある。
  しかも40人以上はざら、60人以上の場合もある。

→そんなことあるわけねぇだろ、でたらめ

3.「生徒個別の特性に応じたきめのこまかい指導」を行っていると強弁するが
   55段階「個別指導」は講師一人に対して、生徒が10人を超えることが多々ある。
   そのため、一時間当たり生徒一人に約5分しか指導できない

→ 何にもわかってない。一人あたりへの指導時間など全く無意味

4.現役の定期テスト対策を除き、55段階は2学期前半までテキスト外の質問を認めていない。
  校舎によっては、赤本の質問すら受け付けない場合もあり

→ふつうに赤本に対応してくれるが。特に55講師ね。

5.私大を卒業した担任が、自分は受験のプロだと称し国立志望者の指導を行っている。
  もちろん、担任が勉強したことのない教科も指導している。
  指導方法は、いたって簡単「頑張って」の言葉のみ。

→ 「頑張って」は救いようのない馬鹿相手にのみ発せられるんだけどね。

6.テキストの誤植が異常に多く、間違い探しながら勉強することによって

→ テキストの内容理解してから批判しような、批判にも何にもなってないけど。

7.担任による日頃の指導は「大丈夫だよ頑張って」のみだが、合宿など追加料金が
  発生する時期になると「講習を取らないと落ちる」と脅される。

→誰も脅かしてないだろ、おまえのバイト労働が増えているだけなんだろ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:03:45 ID:jDCjHPy70
過去レスにおけるデタラメを、引き続き検証する

8.自習室の机が合版(中が空洞)なので異常に音が響く。

→耳がおかしいんじゃねえの?w

9.床にカーペットを使っている。生徒は教室に詰め込んでいるので
  雨の日はカーペットが水浸しになる衛生的に大丈夫なのか不安である。

→風呂ぐらい入ってから衛生云々を語ろうなw

10.貸ビルを校舎として使っている場合が多い。貸しビルの多くは事務所として設計されている。

→ それはオマエの更衣室だろうがw

11.合宿が行われている期間や入試直前など、自習室は閉鎖あるいは有料使用になる。

→ この件、悪意ある情報ねつ造として通報済だから。

12.四谷学院では夏期講習等の申し込み時に講習料金を先払いさせられます
  万一、講習の抽選にもれた場合でも他講座への振替えを強くすすめられ、

→当たり前じゃん。辞めろなんていうわけないだろうが。

13.各校舎に張り出されている合格者は全校舎の合格者。

→だから何でおまえにそんなこと分かるんだよ?

14. 総合的に四谷学院のシステムを見ると四谷学院は生徒の学力向上を故意に妨害し

→何が故意なの?何が妨害なの?低学歴労働者のおまえには分からないだろうが、勉強はもっと崇高なものだよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:18:28 ID:7ELch1PVO
55講師が赤本にどこまで対処出来るかなあ
青学や理科大レベルならいつでもオッケーかもしれないが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:13:40 ID:V0A4KfStO
>>1スレ立てお疲れです。色々反論もわざわざ…w
12のやつは大手でも先払いだしね(笑)

ただ6のはちょっと事実だったりしますね…実際ミスを三つ見つけたことありましたm(__)m
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:58:43 ID:r6TK+yQQO
>>1
『とまらない最強エンジン』

『使ってもなくならないお金(円天)』

こういううさんくさい言葉を連発する人は信用しないことにしてる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:08:32 ID:HCBZanfV0

まだ屁理屈言ってんのか、アンチ太郎
もっと社会に目を開けよ、どうせ馬鹿なんだから
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:42:57 ID:r6TK+yQQO
それを言うなら『社会に目を開けよ』じゃなくて、『社会に目を向けよ』でしょ?
あわてたら駄目よ(笑)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 03:11:20 ID:HCBZanfV0
いや、おまえは目が閉じているからさ
脳も閉じているけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:14:36 ID:r6TK+yQQO
四谷学院はテキストの誤植を指摘したときも逆ギレする予備校なのか(笑)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:53:21 ID:V0A4KfStO
被害妄想
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:50:23 ID:b7vyrLISO
詐欺集団四谷学院!一体第一志望合格率何%なんだよ!詐欺が
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:27:17 ID:HCBZanfV0
何が、誰に対して、どういうふうに詐欺なの?
面白半分に詐欺という言葉連発していると検察庁から呼び出し食らうよ、ボク。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:05:36 ID:mnVUyXjr0
その言葉、そっくりそのままお返しします。
会社が大きくなったら給料うんと上げますと言ったのは誰ですか?
些細な理由で、3月末に講師を切ったのは誰ですか?
年度の最初に講師会議さえないという事実を否定するつもりですか?
教科会議さえないという哀しい事実を告発すると、なぜ削除するのですか?
合格の実績を堂々と一般の社員告知し、窓口にやってくる父兄や
生徒の問いかけに対して答えさせないのはなぜですか?
10円単位で給料が上がるという本当のことを、事実無根として
削除願いを平然と出し続けてきたのは誰ですか?
あなたたちがいい加減なことをやり続けてきたから、皆腹を立てて
いるんじゃないですか。
会社が危機に瀕して一番困るのは誰か?
みんな思ってます。経営陣は別に困らないだろうと。
自分たちだけ安全圏で、好き放題にやっている。
そして会社の将来を憂慮するまっとうな意見を抹殺する。
直接言い出せば、丸め込まれるか、干される。講師なら切られる。
そんな体質だから新人が次々と辞めていくのではありませんか。
そんなことを肌で感じているから、みんな悪口雑言たたくのではありませんか。
それを一方的に働く側の人間の問題として、会社そのものの制度や
体質を決して省みようとはしない。
これって、もっと問題なんじゃないんですか?
その点に目を向けないことの方がはるかに罪深いのでは?

直接いえないからこうしネットで陰口をたたくしかない。
それを根も葉もないという一言で葬り去ろうと?
たんなる荒らしのカキコもある。でも言いたくて言えないから
みんなこうして書き込む。
責任という概念には二つあります。
法的責任と倫理的責任です。英国の法律の勉強でもすこしはしなさい。
法的責任を云々する前に、あなたたちが今までしてきたことの
倫理的責任はとれるのですか?
どうせ、私の意見も削除されるのでしょう。
ただ、一言いいたい。私の書き込みが根も葉もない事実無根ですか?
堂々と反論できますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:07:19 ID:mnVUyXjr0
またまた、遅くなってすみません。
労働時間は長いですよ(汗)
月に80時間以上の残業が過労死ラインといわれてますが、
その倍以上残業してる職員が大半ですね。しかも残業代が
出ない(泣)
ここは業務分担がほとんどない会社なので、1人がこなさ
なければならない業務量が半端じゃなく多いです。
大手の予備校だったら、受付や事務作業、営業等の仕事は
専門で雇われた職員や契約社員が従事しますが、ここでは
担任が上記の業務も含め全てこなさなければなりません。
これが予想以上に多く非常に時間のかかるものなのです。
使ってるシステムも外注したものではなく素人に毛が生え
レベルの人がエクセルで作った貧弱なものなので、分かり
にくく効率が悪いです。
「業務分担」や「作業のオートメーション化」ができれば、
ずいぶん効率的に仕事を進められるのですが、人やモノに
はお金をかけてくれない会社なので(苦悩)、職員1人1
人の負担が大きくなり、離職率が高くなり、その度に現職
員の負担がさらに重くなり・・・という悪循環に陥ってい
ます。(今もマイナビ転職でまた大量に中途社員募集して
いますが・・・)
進路指導や相談に関しては、パンフレットには「プロの専門
職」とか「進路指導のプロ」という風に表現されていますが、
そのための研究や仕事には専念させてはもらえず、上記の大
量の業務をやりながら、仕事がひと段落した夜中やプライベ
ートの時間を使ってそれぞれ専門性を高めているというのが
実情です。その結果進路指導に特に熱心な先生などはただで
さえ少ない睡眠時間を削って、受験の研究をし身体を壊し、
去っていくということも多々あります。
ここは無借金経営であることを誇らしげに語りますが、それ
だけ経営が安定しているなら少しでも「人員の補充」「業務
分担」「業務のオートメーション化」に投資して欲しいとい
うのが職員の願いです。何度となく提案はしてみましたがい
ずれも却下されてしまいました(泣)
pinky(♂)さんのようにやさしさがありながら、強い信念を持
ち、自分の力で変化をもたらしていきたいという人にどんどん
入っていただけると心強いです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:09:13 ID:mnVUyXjr0
大手予備校の担任だとクラスを受け持つという形で、
ホームルームなど基本的には1対多で接することが
多くなります。それに対し、四谷学院では、担任は
生徒1人ごとにつくため、1対1で接することが多い
です。ただ、担任1人で120名前後の生徒を受け持
つ上、他の仕事も多いのでその辺のバランスが非常に
大変です。120名を常にこちらから気にかけながら
通常の業務をこなすというやり方ではどんなに時間が
あっても体力があっても足りません。また120名も
いれば問題のある生徒も複数名出てきます。そういっ
た生徒との付き合い方も重要です。ある意味要領よく
やらないと身体が持たない世界です。事実、生徒のこ
とを考えるが故に身体を壊す、精神的に参ってしまい
退職する人も少なくありません。
しかし、それだけ近い距離で接するわけですから、生
徒の成績があがったり、志望校に合格したときの喜び
はひとしおです。特に受付にちょくちょく寄っては挨
拶してくれたり一言二言今の状況を報告してくれたり
する生徒は状況把握もしやすく、ニーズもつかみやす
いので、気持ちが入ったりしますしね。そういう生徒
が合格後に訪れてきてくれたりすると本当にやってて
よかったなと思います。ただ、ここは転勤が多いので
(毎年校舎が変わる人も少なくありません)せっかく
訪れてくれても会えないということも多いのでそこは
さびしいところです。

20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:11:51 ID:mnVUyXjr0
そして、特に覚悟しておいて欲しいことの一つに生徒
への営業活動があります。これは多くの職員が当たる
壁です。汚い言い方をすればいかにして生徒にお金を
出させるかということです。

面談というと生徒そして新入社員から見れば、生徒の
進路相談と捉えていると思いますが、経営陣は面談=
営業の場と見ています。講習、合宿などのオプション
講座を営業する場が面談なのです。進路相談はあくま
でおまけという位置づけです。入社まもない人は、進
路相談ばかりに力を入れてしまいます。当然です。入
社説明会ではそういうものだと説明されますから。生
徒の側も当然そのつもりです。
たとえば夏季の面談であればいかにして夏期講習をた
くさん取らせるかというのがメインです。
本部からは校舎ごとの受講率や受講単位数で順位がつ
けられ、それが校長やチーフの評価につながり、各校
舎では、どの担任が何人中何人が講習を受講したか、
55段階のパックを受講してるかの一覧表や順位が露
骨に表示され、(サラリーマンのドラマで個人の営業
成績がグラフで張り出されたりする場面がありますが
あんな感じだと思ってください。)
生徒の受講率が悪い職員は上から「指導」を受けます。
そして講習を受けてない生徒の家に電話をかけて営業
です。ちなみに予想はついてると思いますが受講率や
受講数が自分の評価=給料、賞与につながります。

21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:16:29 ID:mnVUyXjr0
こういうと講習が悪いものでそれを無理矢理売りつける
みたいなイメージがありますが、一概に悪いわけではあ
りません。どこの予備校でも講習は別途料金がかかりま
すし、実際毎年の入試の結果を見ると、受講数の多い人
の方が結果を出している確率が高いのは紛れもない事実
なので。でもやっぱり、安いものではないので、勧める
側としては心苦しいですね。生徒からの「また、こんな
に金かかるの?」「この前出してもらったばっかりなの
に親にいいにくい」という気持ちは痛いほど分かります
し、親の気持ちを考えても「こんなにかかるとは思わな
かった」「こんなにかかるとは聞いていない」と感じる
人がほとんどだと思います。私は入学説明会の際に任意
ではありますがこちらが推奨する計画通りに取ると夏に
講習・合宿で20〜30万、冬に15〜20万程度は別途かかり
ます。その他模試やGWなどのオプション講座でかかる分
なども説明しトータルで平均〜最大どのくらいかかるか
ということは説明するようにしています。
これをいうと私の入説決定率が悪くなるので、不利なので
すが、その生徒を受け持つ担任の負担を少しでも減らせる
ように、また生徒・家庭にも前準備として分かっておいて
もらえれば、トラブルも少ない担任と生徒の関係もよりよ
く、それが合格という結果にもつながりやすいという意志
を持って私は働いています。
ただ、私以外のものはやはり、そういう話はしていないよ
うで(当然そんなことは話さなくてよいということになっ
ていますから)、夏季面談になってから苦労している担任
も少なくありません。

22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:18:07 ID:mnVUyXjr0
まあ、しかし、それにしても会社のやり方としてひどいな
というのはありますが・・・講習はあくまで任意のものの
はずなのに、原則必修という強制講座があるのです。
その理由は通常授業で扱わないからというものがあるのです。
そして言い訳っぽくどこの予備校でも通常授業では扱わない
、そしてそこが頻出だなんてことが平気で書いてあるのです。
それなら四谷は通常授業で扱えばいいだろと声を大にしてい
いたいところです。必修にしなければいけないような内容は
すべてコース授業に含めるべきです。その上で講習というの
は弱点補強や得意分野の増強につとめるのがあるべき姿です。
頻出で必修な分野を別料金で設定するなどあまりにも卑劣な
やり方です。
アルバイトをしながら通ってる生徒もいます。家計が苦しい
中、親御さんがなんとかコースの学費を絞りだしてきてる生
徒もいます。経済的な理由で夏期講習はどうしても取れない
という生徒にどうして必修だから取れなんて進められますか?
一昨年、なんにも悪くないのに「お金ないから講習取れませ
ん、ごめんなさい」って謝ってくれた生徒もいました。そのと
きは、生徒に申し訳なくて、悔しくて面談中に泣いてしまった
こともありました。
上にいえば、こう指導されることでしょう。
「あなたの説明の仕方が悪い。たかだか数万の講座が取れなく
て、そこでやった問題が入試に出て今年合格できなかったら、
来年また100万かかるんだぞ。そして社会に出るのが一年
遅れるということは働くのも1年遅れるということ。1年働く
のが遅れるということは金額に直せば300万の機会費用を
失うことになる。今、数万をケチることで将来の400万失
うかもしれないリスクを説明しなきゃだめだ。」と。

脱線してごめんなさい。最後に問を2つ
1:「経済的に厳しいという生徒に講習を勧める覚悟ありますか?」
2:「消化不良になるのが目に見えてる生徒にも多くの講習を
勧める覚悟がありますか?」

「YES」の人は会社から必要とされる人間になるでしょう。
「NO」の人は入社を考え直した方が無難です。入社しても
辛い結果になると思います。(何人も見てきました)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:23:47 ID:mnVUyXjr0
ふう。内部告発のほんの一部だよ〜ん。
まだ必要かな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:47:22 ID:V0A4KfStO
2ちゃん書き込む暇があるなら55段階でもやれよハゲ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:57:05 ID:s19IlQ/AO
>>21>>22は学生じゃないだろ
もっと知的レベル低い奴が書いてっぽい
つーか、バイト紹介サイトなんかの会社へのクレームに酷似
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:59:12 ID:s19IlQ/AO
>>19>>20 もね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:07:19 ID:r6TK+yQQO
>>24
前スレのAA連投の方が『暇』ではないかと(笑)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:11:47 ID:V0A4KfStO
そうか…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:20:01 ID:r6TK+yQQO
>>25-26

コピペのネタ元は「みんなの就職日記」にあった四谷社員の書き込みだよ。
そんなに四谷社員のレベルは低かったのか(苦笑)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:24:35 ID:0uTdVQOw0
このスレを立てた四谷工作
ID:jDCjHPy70
ID:7ELch1PVO
による書き込み
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1183563369/848-926

学費を払う前はニヤニヤしながら頑張りましょうと嘘を並べるが
学費を払ったとたんhttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1183563369/848-926
のような態度に豹変します

騙されないように気を付けましょう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:26:25 ID:r6TK+yQQO
誤「みんなの就職日記」

正「みんなの就職活動日記」
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:00:15 ID:V0A4KfStO
>>30
何で俺が入ってないんだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:12:32 ID:r6TK+yQQO
>>32
立候補するやつ初めてみた(笑)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:47:01 ID:v+xaRw/O0
>>25 >>26
みんしゅうの書き込みを知らないとは・・・
ごく最近入社した工作員だね。
みんしゅうでちゃんと研究しないからこんな詐欺会社に入っちゃうんだよ。
詐欺の片棒かつぐのって嫌だろ?
早く次の就職先見つけな。
まあほっておいても数ヶ月以内に消えるかww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:46:05 ID:EKquBcbw0
>>17-21
しかし、ひどいなw
四谷学院について、ここまで悪意のデタラメ書きまくってw
なにがみんしゅうだ、おまえのバイト記録だろ
しかも文体も中身もめちゃくちゃ、おまえ自分で書いていて発狂しなかった?w

おまえもさ、四谷学院に入学してさ、
ちゃんと学問の基本を身につけてさ、
ま っ と う な 人 間 に な れ !
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:54:26 ID:EKquBcbw0
>>17
>あなたたちがいい加減なことをやり続けてきたから、皆腹を立てて
いるんじゃないですか。

誰も腹なんか立ててないぞ、坊主w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:56:34 ID:EKquBcbw0
>>17
>そんなことを肌で感じているから、みんな悪口雑言たたくのではありませんか。

風呂くらい入れよ、くせーよ、おまえ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:02:53 ID:l53++MM5O
四谷叩いてる奴=キチガイ(笑)
他とちゃんと比較してから書けよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:04:10 ID:EKquBcbw0
>>17
>「そんな」体質だから新人が次々と辞めていくのではありませんか。
>「そんなこと」を肌で感じているから、みんな悪口雑言たたくのではありませんか。
>「それを」一方的に働く側の人間の問題として、会社そのものの制度や
>体質を決して省みようとはしない。
>「これ」って、「もっと問題」なんじゃないんですか?

だめだっ!読んでて頭おかしくなるwww

>責任という概念には二つあります。
>法的責任と倫理的責任です。英国の法律の勉強でもすこしはしなさい。
>法的責任を云々する前に、

責任という概念もないくせに何わめいてんだボケw
「二つあります」って、何が?
概念が二つ?概念において二つ?おまえ日本語を何歳から勉強してんの?
韓国の人?中国の人?日本語や英語は厳密だから、きついだろ?

>ただ、一言いいたい。私の書き込みが根も葉もない事実無根ですか?
>堂々と反論できますか?

おまえの記憶も思念も、根も葉もない虚構なの!
堂々とぶっとばすぞ、こらw

40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:30:46 ID:54Ua6fDr0
>>35

現職員だけど>>17-22は事実もあるけど、そうじゃないことやオーバーすぎるものも含まれてるな。

自分が知りうる範囲でコメントを加えると

>>17について
給料を上げる発言、些細な理由で講師を切ったということに関しては私自信は聞いたことはない。
ただし、講師は四谷と雇用契約を結んでいるわけではなく、年度単位の業務委託契約を結んでいる
にすぎないので3月の契約期間終了後に契約を延長するかどうかは双方の合意による。
四谷が契約は不要と感じた場合、理由にかかわらず契約を延長しなくても四谷側に否はないはず。

講師会議や教科会議は教務でないので詳しいことは知らないが行われている様子はなさそうだが特に必要性も感じられない。
ただ生徒から苦情が多い講師などは校舎長や教務、人事の人間が事実確認後、直接講師と面談している。
合格実績に関しては一般社員には知らされていない。
見ようとしてもパスワードがかかっていて一定レベル以上のものでないと閲覧できないようになっている。
合格実績を公表しない理由は四谷学院は合格実績で勝負をしているわけではないから。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:30:57 ID:54Ua6fDr0
>>18について
確かに残業が過労死ラインを余裕で超えることはあるが毎月というわけではない。校舎によって差はあると思うが。
残業代が出ないの事実。残業代が出ないことを入ってから知る社員も多いが今更どうしようもない。
業務分担は大所帯の四谷校では行われているが他校舎では職員数的に業務を完全に分担するのは不可能。
完全分業制にすると担当者は毎日いる必要があり、結果として全く休日がなくなってしまう。
最近受付や事務仕事を行う一般職の採用を増やしているがまだまだ数が足りない。
一般職が充実すれば、総合職が担任業務やそれぞれの専門業務に専念でき、労働環境の改善やサービスの向上にもつながるだろう。
>>17にもあるが新人が次々と辞めていくというのも残念ながら事実。
ただ、身体を壊すまで働いて辞めていくという社員はそんなに多くない。体調不良は退職するための理由にしやすいだけで、
実際は給料が安い、残業代が出ないなどの待遇面や受付や事務作業ばかりの仕事内容への不満という個人的な理由で辞めている。
私の同僚の場合「受験指導をしたくて入社したのにやらされるのは受付や事務雑用ばかりで失望した」といって辞めた。
「生徒のためのサービス残業ならいいけど、経営者のためのサービス残業なんかしたくない」といって辞めた者もいる。
女子社員の場合、帰りが深夜になることで親が心配して辞めさせるという例もある。
教員志望者で教員採用試験に受かったからといって辞めたものもいるし、全てがネガティブな理由で辞めているわけではない。
とはいえ離職率が高いことは事実なので経営陣がもう少し労働環境を改善する努力をする必要があるとは思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:31:02 ID:54Ua6fDr0
>>19について
担任1人あたりの受け持ち生徒が100を超えるのは皆多いと感じている。
担任業務に専念できるならともかく、日々の業務は受付と事務作業で終わる。
受付に自分から積極的に来て話かけるような生徒でないとほとんど把握できないのが現状である。

>>20-22について
生徒に営業するのは教育業界では当たり前。民間の塾、予備校は慈善事業じゃないからね。
生徒への個別営業をほとんどしないのは河合塾と代ゼミくらいだろう。
駿台や東進、早稲田塾なんかはかなり激しいと聞く。
ただ>>19についてでも書いたとおり、1人あたりの生徒数が多いため、日頃自分から積極的に声をかけてくる生徒でないと、
普段からコミュニケーションを取ることは難しく、会うのは必修面談のときだけになり、必修面談では講習の営業の場のため
必修面だでしかあわない生徒からは担任=講習の営業マンとしか思われていない可能性が高く、そこは悩みの種。
普段から相談にきてくれればいくらでも相談にのるでどしどし来てもらいたいところ。
生徒の相談に乗ったりプラスになるアドバイスがしたくてこの仕事を選んだ人が多いので、そういう相談に関しては皆親身に応えます。
ほんとは受験のプロを名乗るなら、担任が受付で事務作業なんてやってる場合ではなく、講師控室のように別室を用意してもらい、
そこで受験の研究や担当生徒の成績管理や勉強計画を考えることに専念しながら生徒がきたら相談に乗る、助言をするというスタイルに
して欲しいが、そうすると受付や事務に専門の人員を用意しなければならなくなるので叶わぬ願いだろうな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:46:57 ID:YPbOwEhC0
いちいちこんなスレ立てて反論する四谷って・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:00:05 ID:lnF/Fu1a0
とうとう四谷職員がでてきた
ラスボスの登場も近いなw

>>42
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1183563369/9
はどうですか説明よろしく?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:28:42 ID:6kgRhPQ8O
>>40
なるほど、職員さんも把握できないとすると、合格実績では勝負できない予備校なんですね(笑)
なら、『なんで私が東大に?!』はどんな意図のキャッチコピーなんだろう。
やっぱり、四谷学院は広告のうまさで勝負する予備校だと思いますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:00:02 ID:6kgRhPQ8O
いつもの腐った工作員よりは、自称現職員さんの方が信用できそう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:24:42 ID:n0Mvck2A0
ようこそ近畿圏へ。
神戸と京都に新校舎ができます。
首都圏よりは家賃は安く、通勤時間は短いよ。
不景気なんでお金を出させるには大変かと思いますが、
しっかり営業して下さい。
潜在需要はそれなりにありますから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:38:35 ID:gctRriUh0
>>40
>合格実績を公表しない理由は四谷学院は合格実績で勝負をしているわけではないから。

じゃ何で勝負する予備校なんだよ?1年間の気休めを売る予備校か?
ターゲットにしている生徒が上位層ではないので上位校への合格実績で勝負していない、なら分かるけどそれなら下位の生徒をいかに引き上げたかというような形で合格実績を示せばいいじゃないか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:09:00 ID:V2MKptHZ0
>合格実績を公表しない理由は四谷学院は合格実績で勝負をしているわけではないから。

四谷に行けば東大合格できるみたいな宣伝してたくせに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:25:35 ID:gedSe5qxO
55段階はマジにやったら本当につらい
英語だったら出てくる単語や熟語は全部覚えながら、だから
半端じゃないよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:41:46 ID:6kgRhPQ8O
>>49
キャッチコピーと営業トークを中心に勝負してる予備校なんじゃないの(笑)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:44:51 ID:QsXKMV140
>>48
なんで予備校が勝負すんの?勝負すんのは学生だろ?
>>49
お前、日本一旨いラーメン屋って看板出してる店がたいして旨くなかったら突っかかるの?
ダイエット商品が宣伝どおりの効果なら世の中デブはいないぜ。
>>50
苦労して憶えるから意味がある。
忘れるために憶えるんだ、位の開き直りでいいと思う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:50:47 ID:6kgRhPQ8O
>>50
英単語の暗記くらいなら独学でできるだろ(笑)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:04:42 ID:6kgRhPQ8O
>>52
予備校だって生き残りをかけて勝負してるんじゃ?
そうでなかったら、あんたが必死に悪い評判を否定する意味ないよ(笑)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:05:24 ID:PgBs3oLt0
四谷職員の開き直りがはじまったなwwwwww
四谷の宣伝と営業トークは嘘って事なら納得

四谷に対する批判は本当ってことだよな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:19:47 ID:6kgRhPQ8O
>>55
さすがに『嘘』は言い過ぎ。
法律違反ギリギリで、消費者の誤解を招くことを期待した表現ではないかと(笑)
だからこそ、こうした場所で誤解をなくすのは、消費者にとって有意義だと思う。
広告効果がなくなるから、四谷学院的には困るだろうけど(笑)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:21:34 ID:RF0HTQ+p0
>>52
旨いかどうかは個人の好みに左右される
だが、合格率は好みに左右されない
詭弁乙
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:22:16 ID:EKquBcbw0
55段階は自分ひとりでするんじゃなくて、
解説と質疑応答まで含まれるから、余計に厳しいよね
自習だけで勉強の方針が全部わかるなら、誰も苦労しないよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:27:12 ID:EKquBcbw0
それから、四谷学院は「東大に入れる」なんてどこにも宣伝してないよ
必死にまじめに勉強すれば、学力が伸びると、その環境が四谷学院システムにはあるんだと、
そういっているんだよ

「うまいラーメン屋」にたとえて書いている人もいるけど
まったくその通りで、学力向上の保証など論理的にありえない

モンスターペアレンツだか、高校中退だかしらないが、
能力競争や市場競争を無視したことばかり言ってほしくないね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:30:43 ID:kqANwoH90
>>58
厳しい厳しい、55のテキストは市販の参考書と違って説明が少ないし
講師に質問するにも待ち時間が長すぎるうえに説明時間が短いから
自分で勉強できない人はなおさら55は無理だと思うね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:33:50 ID:+OmB45ua0
>>59
四谷に対する不満の多くは、その環境とシステムに対してみたいですが? 
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:37:09 ID:EKquBcbw0
不満の「多くは」って
誰が?
それから55段階の質問時間がどうだこうだって、
ちゃんと55段階を理解して書いてほしいんだよ、馬鹿じゃないんだろ?
それとも馬鹿?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:42:27 ID:/Eu2nhKk0
横からすまん
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1183563369/9
過去ログ探したら2001頃から繰り返し言われてるみたいですね
過去ログうpしようか?鶴橋さんがネカマしてるのとかあるよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:49:04 ID:6kgRhPQ8O
>>63
UPお願いしますだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:51:06 ID:/Eu2nhKk0
まとめてうpするから夜まで待ちなさい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:53:01 ID:6kgRhPQ8O
はーい(笑)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:56:27 ID:gctRriUh0
>>52
>なんで予備校が勝負すんの?勝負すんのは学生だろ?

>>40にでも聞いてみたらどうだ?>>40がそういう言い回しを使ったからそれに応じたわけで。
もっとも>>40のはごく自然な言い回しだけどな。
お前も分かっていて誤魔化そうとしているだけなんだろ?
もし本気で言っているならお前は馬鹿だ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:29:23 ID:oSW38hsU0
本人次第なら安くて情報量も多い大手に行くべきじゃないか?
高くて評判も悪く、職員が荒しをしている四谷は論外だろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:59:29 ID:EKquBcbw0

馬 鹿 が  ぐ ち ゃ ぐ ち ゃ  う る さ い 
文 句 あ る な ら 、 四 谷 学 院 で 勉 強 し て み ろ

70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:11:38 ID:gedSe5qxO
文句はあるけど
勉強はしたくない
だって四谷学院で3年も浪人して
亜細亜大学にしか入れなかったんだもん
四谷学院は詐欺っぽくない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:17:04 ID:YQjevf4J0
むしろ大手と四谷の講習を受付て比べて欲しい
四谷の糞加減がわかるよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:51:35 ID:l53++MM5O
現役→大手
浪人→四谷学院だけど大手も四谷も授業とか変わんないし…
それに本人の努力次第だろ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:52:52 ID:6kgRhPQ8O
>>69
意味なく罵られそう
お金もらっても行きたくない(笑)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:12:26 ID:l53++MM5O
>>70
は?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:13:35 ID:6pmte7u70
職員がこんな書き込みするところだしなw
ちなみにこの荒しはスレッド立てた人と同じ奴
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1183563369/881
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:14:26 ID:6pmte7u70
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:33:09 ID:80CzbyvUO
クダラネ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:55:05 ID:l53++MM5O
>>75>>76
だからなんだょ(笑)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 17:58:11 ID:xaBuUtV00
>>73の予想が的中する可能性大ってことだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:08:03 ID:gedSe5qxO
ごちゃごちゃ引用しなくていいよ
誰も読んでないから

それより四谷学院で頑張ってみたら
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:14:32 ID:N8Y9z3iS0
ないない(笑)
8240:2007/10/14(日) 18:30:53 ID:54Ua6fDr0
>>44

そこにある2について
1、入社1〜2年の社員がテキストを作っているということはない。改訂に参加することはあるが最終確認は教務部長などベテランが行っている。
  また教育業界の場合、学生時代から教育業界でアルバイトしていたものも少なくなく、新人=素人とは言い難い。
 
2、:科目や実施の時間帯によっては大人数になることはある。時間割は生徒の希望を元に組んでいるので生徒の希望が多い時間帯は
  生徒の数が多くなる傾向がある。逆にそうでない時間帯やクラスレベルだと生徒が1桁の場合も少なくなく「平均すれば」少人数という
  ことになる。

3、55段階でも同じく生徒の希望が多い時間帯だと生徒が10人を超えることも多い。
  2にも共通することだが近年宣伝が功を奏して生徒が非常に増加している。
  特に今年は「なんで、私が東大に」の書籍の効果がどの校舎でも大幅に生徒が増加し講師の補充が追いつかず迷惑をかけている。

4、受付に質問カードというものがあり、それを使えばテキスト外の質問もできるようになっている。
  55ガイダンスのときに配るプリントにも明記されている。
  赤本については質問カードなしでも10月から全校舎質問できる。2学期始業式でもそう連絡しているはず。
  
5、私大卒業者が国立志望者の担任になることについてはなんら問題ないと考えるが。
  私大卒であっても国公立の担任をするのは基本的に国公立受験経験者か国公立の受験事情にも明るいもののはずである。
  また担任が提供するのは大学受験の情報や勉強方法や勉強計画の相談である。習ったことのない科目でも
  勉強方法というのはある程度共通しているし、詳細な科目の指導は「講師」が行っているため問題ないと考える。
  しかし大学受験に関する知識が乏しい者もいて「頑張って」としかいえない担任が中にはいることは否定できない。
  正直大学受験に関する情報収集や知識補強は担任個人にまかされていて>>42の最後に書いたように、
  担任が担任業務に専念できる環境でないために満足な情報を提供をできてない面は否定できず申し訳ないと思っている。

6、テキストやテストの解答の誤植は確かに少し多いと感じている。生徒から指摘があるたびに教務に報告しているが、
  ここは教務部がもう少し管理を徹底して欲しいところではある。
8340:2007/10/14(日) 18:31:08 ID:54Ua6fDr0
7、これについては間違いである。受講率の目標は確かにあるがノルマという形では存在しない。達成できないからといって罰則もない。
  また「取らないと落ちる」なんて脅すというのは言語道断である。そんなことを言ってる担任がいるなら他の先生に相談しにいくべき。
  1人から年間120万というのも聞いたことがない。(ひょっとすると校舎によってはそういう目標を立てているのかもしれないが、四谷
  学院全体としてそういった目標は掲げていない)。利益を追求するのは株式会社の従業員としては仕方のないことである。
  これは自分が働くようになったら理解できると思う。ただ、利益のためだけに不要な講座まで進める担任はいないはずである。
  ちなみに明確な数字として現れているわけではないが、講習は少なく取った人よりも多く取った人の方が効果が出ている可能性が
  高い。特に自主的に勉強するのが苦手な人や自習をサボりがちな人は無理にでもそういう場を作っていかないと結局さぼってしまう。
  自分で勉強するから講習は取らないと宣言する生徒に限って、講習終わってから、さぼっちゃって全然勉強できなかった、間に合いそう
  にない、どうしよう?と相談しにくることが多いのも事実。
  
8、そこまで神経質になる必要はないと思うが。河合なども同じ机を使っているはず。

9、カーペット使ってる教室ってあったかな?授業中に移動することが多い55段階の教室では足音がしないようにカーペット制になっていたかもしれないが。

10、時間割制のため生徒の移動時間が重なりトイレやエレベーターが混むのは仕方がないと思われる。
   空調に問題のある校舎は確かに多いと聞く。これは校舎選びの際の担当者の調査不足である。

11、合宿中は自習室は使える。皐月特訓中や休館日等で自習室が使えない日もあるが年間10日ほどである。
   なお自習室が有料になるのはお正月特訓中の4日間だけ。お正月は自習しながら分からない点が出てきたら
   質問できるように講師を待機させているので、講師に払う人件費なども含まれている。
8440:2007/10/14(日) 18:31:19 ID:54Ua6fDr0
12、先払いはどこの予備校でも基本的に同じである。抽選漏れがあった場合、振替は進めているが振替たい
   講座がない場合は返金に応じている。20000円未満は現金で20000円以上の場合は振込返金(振込手数料は四谷負担)
   もし返金しない校舎があるとしたら問題だ。消費者センターに報告するといって交渉すべし、それでも返金しないなら実際に報告していいと思う。

13、四谷学院としての合格者なので特に問題はないはずだが。

14、故意に妨害するなどありえない。四谷の生徒ならまわりを見ればある程度気づいているとは思うが、正直、四谷学院に入学する生徒は
   スタート時点で基礎学力が不足しているものが非常に多い。(頭が悪いとかそういうことを言ってるのではなく部活に打ち込んでいたり
   遊んでいたりで勉強してこなかったため、初歩の初歩レベルの知識が抜け落ちている)。55段階でいえば中学レベルからはじまる40級
   代を一回でクリアできないものが相当数いる。つまり入学時点ですでにもう追い込まれてる。そこからいきなり入試対策をはじめても
   ついていけるはずがなく中学レベルの復習から入ることになる。意欲的に進めているものは最低限の基礎力をつけてその後どんどん
   成績が伸びていくものも少なくないが、そうでないものはなかなか進まない。そういう生徒に限って相談にもこないためアドバイスのしようがない。
   もう後がなくなってから相談にくる人は、もう個別でやるしか手がないと進めることはあるが、故意に生徒を追い込んでるわけではない。
   そういう生徒は大手に行っていたとしても結果同じような結果になっているだろう。

15、システムに関しては職員単発レベルではどうしようもないのが現実。職員は毎月上に報告書を提出しているが、そこで意見や要望を書いても  
   スルーされてしまうことが多い。講師への不満に関しては不満が複数の生徒から上がっている場合は確認の上、校舎長などが面談して改善
   を図っている。生徒から不満に関してはケースバイケースなのでここでは一概に言えない。生徒自身の問題もあるし、四谷側に否があることもある。

16、それはない。不満や批判があれば職員内で相談してできる限り改善を図ろうと努力している。しかし、それが実現するかどうかの決定権は
   残念ながら一社員にはない。上に上げてそこで却下されてしまえば従業員はそれに従うしかない。会社組織というのはそういうもの。
8540:2007/10/14(日) 18:31:43 ID:54Ua6fDr0
17、学校法人の認可基準は厳しいから今後も学校法人になることは難しいだろう。校舎や土地は自己所有でないといけないとか面積にも
   細かい基準がある。東進や早稲田塾ですら無理な状況。
   
18、事実じゃないことやオーバーなことも多いけど比較的当たってることが多いかな。

19、これはその担任が・・・まあそういうレベルの人を雇ってる四谷に責任があるっちゃあるが。
   他校の模試が別料金なのは仕方ないでしょう・・・

20、首都圏中心の予備校だから京大志望者自体が少ないんじゃないかな。こっちには一橋あるし。
   今は梅田となんば校ができたから志望者増えてると思うけど。
   東大合格者は合格実績が知らされないし、受かっても掲載や氏名公表拒否す生徒もいるから
   なんともいえないけど片手で数えられるくらいかな。早慶はそこそこいるけど。
   東大合格者数を公表できる数にするにはやっぱり大手とかみたいに特待生とかで有名どころの
   進学校の生徒ひっぱってこないと無理だろうね。
   早慶なら偏差値40くらいからでも受かってる生徒が複数いるけど東大はさすがにそんな甘くはない。 

21、倒産の心配は当分ないんじゃないかな。最近少子化の割に生徒も異様に増えてるし。来年また新校舎2つほど出すし。
   あと無借金経営で負債がほとんどない上、自社所有のビルも多いし、出費はケチだし。生徒や職員、講師としてはもっと
   還元してくれよってところだが経営としては相当堅実だと思うよ。
   スキャンダルとか行政指導が入ったとか未払残業代請求訴訟を集団で起こされたとか問題がおきない限り経営は安泰でしょう。
   まあ四谷学院規模じゃ問題起こったところでマスコミもスルーかちょろっと取り上げるくらいで話題にならないかもしれないけど。

22、23、あれは誰がやってるか全く不明。四谷の社員が勝手にやってるのか支持を受けてやってるのか、四谷を陥れようとする何者かがやっているのか。

思ったより疲れた・・・続きは気が向いたら答えます・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:37:04 ID:mGLEGP8j0
はいはい詐欺詐欺
誰も読んでないってさ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:10:53 ID:l53++MM5O
書き込みお疲れ様でした。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:30:55 ID:EKquBcbw0
まだ詐欺とか言ってんのかよ!

おまえ新聞とかちゃんと読んでる?
普通の中傷や誹謗とは桁が違う犯罪なんだよ。
つーかおまえマジで馬鹿??

89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:01:51 ID:8mgtZP7PO
教育というビジネスに私情を持ち込む奴はこの業界では長続きしない。
生徒のことを第一に考えたい?残業代が欲しい?
そんなあまっちょろい考えの奴は公立学校の教員にでもなれ。
会社が求めてるのは生徒思いの社員じゃなくて利益を産み出す社員。
株式会社とはそういうもの。
仕事を仕事と割り切れないないなら勝手に辞めろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:04:26 ID:6kgRhPQ8O
>>88
うん(笑)
NOVAの問題とか、円天事件とか新聞で勉強したお!
四谷学院は、NOVAと同じで特定商取引法が関係するんだっけ?
違ってるかも(^_^;)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:15:47 ID:6kgRhPQ8O
>>89
やっぱ株式会社のとこより学校法人の予備校の方が生徒思いなの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:42:08 ID:EKquBcbw0
何度も書きこんで申し訳ないけどさ、

四谷学院について文句ばっかりたれている奴って、あれだろ、
「元アルバイト」としての自分の思惑と、実際の待遇の乖離が、ずーっと不満なんだろ

だけど、自分がどう評価されているかなんて、確認のしようがない場合もあるんだぜ
とくに塾産業ほか、サービス産業のほとんどは、そういうもんだよ
塾産業では、ずばぬけた馬鹿バイトや不良講師でない限り、もうみんな評価は同じ
能力が顕在化しにくい業態だから、差別化のしようがない

このくらいのこと、1−2ヵ月も働いていれば、分かりそうなもんなのだが……
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:58:43 ID:BeeyGvR30
うんうんNOVA,NOVA
予備校会のNOVA
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:13:11 ID:eEVlvkLDO
このスレがPart6?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:18:28 ID:TNK29e+c0
工作員が立てた宣伝用スレが釣り堀化してるだけ
本レスの残ってるし消費されたら新しいの立つんじゃない?
予備校業界のNOVAとかで
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:17:48 ID:ShNgIdVy0
>>40 >>82-85

悪いのは生徒か上司か講師か他の同僚で自分はあくまで悪くない訳だね。
責任転嫁と同時に社員の分際だからどうしようもないと開き直る。
そんな根性だから詐欺会社にしか就職できないんだよ。

>>・・まあそういうレベルの人を雇ってる四谷に責任があるっちゃあるが。

あのなあ、そのレベルにお前も含まれるんだよ。このスレに棲息する
他の四谷マンセー達の程度の低さと五十歩百歩の自覚があるのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:52:09 ID:/iWdkmRy0
そういうおまえはいつも
三歩進んで五歩下がる♪ だな
自覚はあるな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:56:47 ID:/iWdkmRy0
>会社が求めてるのは生徒思いの社員じゃなくて利益を産み出す社員。
>株式会社とはそういうもの。

もうちょっと頭つかって生活したまへ
会社が本当に求めているのは、売上を伸ばす従業員だお
利益ばかり重視してたら、従業員など要らなくなるし
株主一辺倒になり、そのうち会長も居られなくなるお
そうなったら顧客なんかどうでもいいわけだお
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:59:55 ID:wVl5yLEz0
生徒から金を回収した後、生徒が来ないようにして利益をあげるカラクリ
もちろん回収した金は返さない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:02:16 ID:/iWdkmRy0
どんなカラクリだよ
どんどん馬鹿になっていくな、おまえー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:04:33 ID:Wp6tN+MOO
>>95 Thanks
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:07:07 ID:WfoWFXX8O
「カラクリ」ワロタw

四谷学院を攻撃している馬鹿ニートは
本当にものすごい馬鹿だな
馬鹿になっていくんじゃなくて
もともと異常な馬鹿w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:16:45 ID:SrwxAnE30
一方、四谷擁護は職員のみであった
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:17:41 ID:lYEGex1XO
四谷叩いてる奴を見ると叩いてない自分はどう見ても勝ち組だなと思う人挙手 ノ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:19:59 ID:4lyKlpV10
四谷の社員(担任)に四谷学院出身者はほとんどいない

受付にいる担任に受験生時代どこに通ってたか聞いてみるといい。

ほとんど大手予備校出身だから。特に名の知れた大学出てるのは。

担任は四谷の教材で勉強したことないからシステムは知ってても

実際にどういうものなのかをわかってないのばっかだから、

55段階どこまでやればいいとか聞いても適当な答えしか返ってこない。

106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:20:55 ID:zwvT73w90
代ゼミ特待の俺勝ち組wwwww
目障りだから下げてやれ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:27:23 ID:VruY35IK0
>>59
>それから、四谷学院は「東大に入れる」なんてどこにも宣伝してないよ
>必死にまじめに勉強すれば、学力が伸びると、その環境が四谷学院システムにはあるんだと、
>そういっているんだよ

ハッタリでなく本当にそういうものがあるということを裏付けるのが合格実績なんじゃないかな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:58:37 ID:n4wL7KZO0
>>105
酷い校舎だと私文出身で理系科目を勉強したことのない人が
国立コースの担任をしていたりするよね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:05:32 ID:lYEGex1XO
どうやって調べたんだよお前
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:49:49 ID:m7JkAkPQO
>>109
確かに担任の学歴だけ公表したら、
生徒の合格実績を秘密にする予備校らしくないよな(笑)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:30:59 ID:esxBSZFr0
批判もいいけど坊主憎けりゃ袈裟までな批判が多いな。
>>108担任が科目の専門知識いるわけねーじゃんw。
他にも机がどうとか、カーペットがどうとか、
お前ら国立のボロ大学行ったら発狂するんじゃねーの?
んで何?お前らは大手行けば成績あがるわけ?
特に理科と社会の成績の悪い君、勉強時間足りてる?
大手のテキストや講師は、「暗記」をさせてくれるのかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:31:32 ID:lYEGex1XO
…え?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:39:11 ID:esxBSZFr0
今年の冬のブレーンバンク賞与は3.5ヶ月分だー
やったぜ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:59:21 ID:lYEGex1XO
すいません発言撤回しますm(__)m
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:06:19 ID:yY6DE0oS0
担任が生徒に対して営業や勉強方法のアドバイスするのにね
マニュアル通りで良いのか楽で良いな四谷学院は
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:11:37 ID:lYEGex1XO
なんか担任だけど推薦の対策してくれるよ
結構役に立つし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:14:37 ID:lINgVlZd0
大手に行ったら大学のランク本くれたけど四谷ではくれなかった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:37:14 ID:lYEGex1XO
↑当たり前じゃないか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:59:02 ID:+q0KrlraO
学部学科がわからない本もらえるだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:40:28 ID:/iWdkmRy0
↑こういう馬鹿はほっといて……

55段階システムは、基礎から応用まで確実に学力をつけることを「狙い」としている。

この「基礎」というのが、あやふやな言葉なんだけど、基礎とはつまり骨格みたいなもの。
それに対して、応用とは実践的な筋肉みたいなもの。
基礎なくして応用強化なんかできないし、勉強はどこまでいっても基礎がほとんど、ともいえる。
55段階も概ねこのような理念的分界によっている。

よく「基礎」と「初歩」を混同して、勝手に憤っているあほがいるけど、
初歩というのは眠りからの目覚めにすぎないよ。

みんな、とにかく常に基礎を崩さないように、ガンバロウ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:57:10 ID:Rdh7IEHn0
その基礎みたいなものや応用力みたいなものを身に付けられる55段階ですが
講師が授業中に、こんな問題やっても無駄だと言われているのを知っていますか?
あぁ、そうか、みたいなものを身に付けるのが目的だから良いのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:59:17 ID:xJD/q02H0
↑こうさくいんはほっといて……

55段階システムは、基礎から応用まで確実に学力をつけることを「狙い」としている、
などとほざいているあほがいるけど、 公文式のパクリに過ぎない。
しかも公文式はちゃんと「自学自習」を謳っているが55段階は「個別指導」とわざと紛らわしい
ネーミングをつけている。システムなんてほとんど同じなのに。
みんな、とにかく騙されないように、キヲツケヨウ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:01:35 ID:m7JkAkPQO
>>120
せんせい!
『理念的分界』ってなあに?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:03:35 ID:CUYyxH8O0
大手予備校では独自に模試を実施して生徒の偏差値を割り出すのと同時に
各大学の難易度も解るので、どの大学を受験するかの目安になりますが
四谷学院の生徒はどのようにして受験校を決めるのですか?
125121:2007/10/16(火) 00:05:50 ID:J83iuGsO0
授業中、講師に言われているのを知っていますか
の間違いです
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:44:40 ID:/2s7AzBlO
ゴメン携帯からだと長文は省略されてるから全部なんて読んでないですorz
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:53:51 ID:tjAcMXOQ0
システムってwwwwwwww
各教科を無理矢理55分割しただけだろ
どこがシステムなんだよwww
128元四谷学院生:2007/10/16(火) 01:59:59 ID:jWqSbUOz0
批判を言う奴はどこにでもいますよね。四谷学院はダメだとかよく聞くけど、それは四谷のシステムを上手く使えていないからでしょうな。使い方によってはすごく良いのにね。きっと成績も伸びなかったからこんなこと言うんだろうね。
私は浪人するまでは、センター6割程度しか取れませんでした。でも、四谷の55を利用して、センターでは9割取り、国立の医学部に合格。55しかやってないよ。
ただやみくもにやっても無駄。四谷も悪いことばかりではない。
御託を並べる前にやれ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:07:26 ID:aRz9wEcJ0
講習の定員は60人。先生によっては80人近いこともある。1コマあたり2000円として2000×60=120000円が収入になる。
講師のコマ給は7000〜14000円くらい。人件費は平均しても10パーセントそこそこである。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:16:42 ID:C/bx/oQa0
四谷を批判しているやつの文体もメッセージの内容も、ほんとにしょうもないよね。
ものすごく幼稚で、しかもねじれた性格で、さらに悪いことに、馬鹿っていうのかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:27:33 ID:C/bx/oQa0

>しかも公文式はちゃんと「自学自習」を謳っているが55段階は「個別指導」とわざと紛らわしい
>ネーミングをつけている。システムなんてほとんど同じなのに。

四谷批判の馬鹿は、一方ではこのような滅茶苦茶な屁理屈を振り回すくせに、
「55個別指導では生徒一人に対する指導時間が5分」などと、
キチガイに輪をかけたものすごいことわめいているんだよ。
もう、なにも全然わかっていないし、考えようともしていないし。
ここまでネットで問題視されていて、まだ反省する気もないみたいだし。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:55:33 ID:mV2U5VTZ0
四谷を宣伝しているやつの文体もメッセージの内容も、ほんとにしょうもないよね。
ものすごく幼稚で、しかもねじれた性格で、さらに悪いことに、馬鹿っていうのかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:34:17 ID:YyGb7hxH0
【予備校界の亀田家】四谷学院6【詭弁の言い訳】
次スレタイはこれだ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:33:13 ID:/2s7AzBlO
>>131
この前結構混んでたのに30分近くみてもらったよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:35:40 ID:uy4HU3mR0
一方、他の人は三十分以上待った
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:05:56 ID:wGRloN5m0
ブレーンバンク用語では待ち時間も指導時間に含める訳よ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:27:27 ID:UxkxUT6LO
冬季講習の予習不要、その場で問題を解いて解説ってのも単なる手抜きだよな
自分で問題解いて講師がボケーっとしてる時間も講習の一部なんだから
別料金取るなら時間内めいいっぱい講義しろって感じ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:32:34 ID:/2s7AzBlO
>>137
どうせ授業中眠くなるくせに
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:21:27 ID:PgdH5Xv+0
>>129

どさくさにまぎれて、講師の待遇を良さそうに見せてんじゃねーよ。
あたしゃ、80分4500円にまで値切られてますが、なにか。
55段階なんて、60分2000円じゃねーかよ。
しかも、交通費を「経費」というわけのわかんない名目にして、
課税対象にしてるよな。これから、きちっと合法的にチクりますので、よろしく。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:31:23 ID:tAApVyJBO
>>129
55の講師は時給いくら貰ってるの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:33:45 ID:PgdH5Xv+0
>>140

お前、ヴァカ?
139に「55段階なんて、60分2000円」って書いてありますけど。
これが時給2000円以外の何に見えるっての?
死ねよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:34:35 ID:PgdH5Xv+0
ちなみに「80分4500円」はクラス授業のギャラだ。言っておかないとヴァカが沸く。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:49:15 ID:/2s7AzBlO
↑何処からの情報?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:32:18 ID:hW35Ud5MO
>>141
ヒント
おまいの情報は信用されてない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:15:28 ID:4Cu8YBpK0
ブレーンバンクってホント亀田家みたいですね。
工作員も自称職員も自称講師もひたすら粘着する相手のことを
口汚く罵ってヴァカにしまくってますね。
実力ない癖にwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:40:10 ID:hW35Ud5MO
>>145
やぁ、兄弟(^o^)/
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:26:32 ID:bHa9n2vW0
257 名前:本気なら名無しさん   [2003/06/25(水) 23:07]
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::   
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::   
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::  
:::::  |  な。       ゙i  ::::::   
   \_         ,,-'          
――--、..,ヽ__  _,,-''            
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;四谷生

258 名前:名無しさん@55段階   [2003/06/27(金) 21:10]
/   /:::::::::::::::::::::::::`'::::::::::::::::::::\ \
 \.  /::::::::::::::::::::::::::::::iVi:::::::::::::::::::::::ヽ/
   ヽ/::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::i:|:::::::|:|  |/|'l:::::::: i:::::::::|、
    |::::::::::ト:从|'l:|:_::::|'!  / `ー '|:::::::/::ヽ
    N::人::| , ─、`    ,─ 、  |へ':::::::|  >>いい?
    /:::::::r‐l 〈 i.::::|       |.::::i 〉 | 〉〉::::::|四谷学院なんか信じちゃだめよ
    |::::::::l〈ヽr 、 ̄      ̄   |ノ::::::::::ト、
    |::::::::ヽ | |    '       /::l::|:::::::::ト、\
   |'i;:::::::/| |     匸)    / Tー、::::;N| ├、
    / ̄/ | ト   r‐、   イ〉  ヽ  ̄  |  |
  /    | | └ ⌒ヽ/   /   |    | /
 /     ヽ |  -'⌒ヽ〉  /   |   /


259 名前:名無しさん@55段階制 [2003/07/01(火) 21:23]
\\                                           //
      \\   四谷学院なんてゴミのようだ!大東亜帝国にすら受からんわ!//
        \\                             //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  .  /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ        /(´Д` )  /__ノ   
      / 市進 へ ∧_∧  /./ (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ / ./
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` )| 城南 へ./ /
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽl |    .レ /.) 
    / ./    /早稲田塾 / .( ´Д` )/∩   ./駿台\|     /./ 
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒代ゼミヽ/ )  /   ./\.\包//丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| /\.\.  ∪ 
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .(し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:41:00 ID:doLAAqNp0
2003年から↑こんなもん書き込んでんのかw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:43:18 ID:pJ9tVzts0
前スレの四谷工作員よりレヴェルが高いだろw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 02:00:06 ID:doLAAqNp0
はるかにレベル低いよ馬鹿
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:26:25 ID:+bbVsu+JO
>>139
別に女性ならそんなに稼がなくても男性がいるなら大丈夫じゃない?
独身女性なら大変そうだね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:41:20 ID:Zpmz4AJfO
なんで四谷学院で働いてるの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:43:19 ID:ZOL+6EJEO
なんで言いたいことを口頭で表現出来ないからって2ちゃんに書き込むの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:01:50 ID:Zpmz4AJfO
いや、その、愚痴る先生気に入らないなら辞めちゃえばいいのにとおもったんだお。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:48:55 ID:L5Sxyqg90
思い通りに動かない講師が気に入らないなら
工作員謙、事務の人が教えれば良いんじゃね?
アルバイト講師を雇わないで社員に55段階で
勉強させて東大合格レベルにさせれば良いんじゃね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:35:24 ID:vOplytou0

おまえは余計な心配しないでいいから
中学くらいちゃんと出ろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:39:22 ID:vv1tuGuQ0
>>なんで四谷学院で働いてるの?
>>いや、その、愚痴る先生気に入らないなら辞めちゃえばいいのにとおもったんだお。

って

他のまともなところに採用されないからに決まってるじゃないかw
講師も工作員(=職員)もw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:50:47 ID:fiJAoiupO

それよりオマエがちゃんとバイト探せよ
もう若くないんだろ
サァ!ハローワークにゴー!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:15:50 ID:r+tNSUkc0
そして生徒は大手にゴー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:46:32 ID:1CgUf5dsO
どんだけ大手にこだわってんだよ馬鹿じゃん?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:06:44 ID:4yY/Ffco0
良いものを良いと言われて切れる工作員w
金に執着しているお前に言われたくない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:07:01 ID:HhpUO41rO
>>158
矢印の先にカキコした人のIDが(笑)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:57:45 ID:p60H219K0
株式会社NOVA JASDAQ上場 資本金50億円
従業員数(連結) 2,833人 売上高 698億円
平均年齢 27.0才 平均年収 360万円

株式会社城南進学研究社 JASDAQ上場 資本金6億円
従業員数(連結) 182人 売上高 70億円
平均年齢 34.4才 平均年収 571万円

株式会社ナガセ JASDAQ上場 資本金21億円
従業員数(連結) 435人 売上高 195億円
平均年齢 34.1才 平均年収 634万円

株式会社ブレーンバンク 非上場 資本金1000万円
従業員数(非常勤講師含む)500人 売上高80億円
平均年齢 非公表 平均年収 非公表

企業名        30歳年収 平均年収   平均年齢 平均勤続年数

第一中央汽船    584万    982万     40.3歳    17.1年
都築電気       608万    867万     39.7歳    17.0年
旭化成         593万    908万     42.4歳    18.8年
中部電力       587万    831万     39.9歳    20.6年
岡谷鋼機       586万    870万     41.4歳    17.9年
塩野義製薬      568万    853万     41.6歳    19.1年
コマツ         600万    811万     41.6歳    20.3年
横河電機       589万    858万     42.7歳    19.1年
三井化学       558万    870万     44.3歳    22.3年

東京個別指導学院 589万    598万     30.6歳    3.3年
ナガセ         552万    634万     34.1歳    6.8年
京進          486万    503万     31.2歳    4.7年
ブレーンバンク   非公表   非公表    非公表    非公表


164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:49:02 ID:QU4C1M7KO
>>163
カレー吹いた(笑)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:43:54 ID:gxMgHORDO
人数多いわりに売り上げ少ないな
給料けちらないとやってけなさげ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:01:15 ID:pP/T0Oj/0
一方、四谷は従業員数にバイトを含んだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:13:07 ID:gxMgHORDO
非常勤講師ってバイト?!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:18:43 ID:a3X/4NYgO
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:53:42 ID:HkFYZwtV0
四谷学院は城南より売上が大なんだね

正規従業員数も生徒の数も、城南が四谷の倍くらいの規模だとして、
どうして売上金額だけ四谷学院が上回っているんだろう?

城南とは売上基準が違うのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:07:43 ID:9Qqwdu9i0
城南は上場企業だから厳密な監査を受けてる。
ごまかしたら粉飾決算で刑事罰の対象にもなりうる。
ブレーンバンクは非上場だからその点気楽でアバウト。
だいたい非常勤講師含めた従業員数って何だよww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:35:59 ID:8aGmKIvS0
ということは、売上も適当に計上・公表しているわけか?
そんな馬鹿なこと出来るわけねーだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 03:27:13 ID:62kB1OTx0
どんだけ馬鹿かは四谷工作員を見ればわかるけどなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:32:39 ID:2xaAccPa0
まぁ、生徒も糞だもんね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:50:54 ID:IbzHPM1zO
よく経営データを勝手に引用してメチャクチャに分析している奴がいるけど
データの意味がなにも分かってないな
高校中退バイトくん?

例えばナガセ東進とブレーンバンクを比較しても
何の意味もない
データの採り方自体が違うんですぜ
第一これらのデータ自体、比較検討用のものではないのだよ
比較検討するなら資産価値も考慮しないと、ね
そうしたら城南と市進が圧倒的に大きいんだけどね

ちょっと、難し過ぎたかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:01:41 ID:m7egFUPJO
上場企業でも問題起こした企業あったじゃないか…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:36:12 ID:8aGmKIvS0
規模と品質は、直接の関係はない

つーか大学出ているなら、こういう基本命題くらい、もう分かるはず
だからこそ、言う
東進や四谷学院をネットですさまじく叩いて、詐欺だのなんだのと中傷くりかえしているやつ、
絶対、ぜったい、ていがくれき。

名誉棄損問題を何十件も引き起こし、
通信事業法を超越した書込人確認まで至りうるわけだけど、
何でこんなことになったのか、ていがくれきには、わかるまい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:32:02 ID:Y4aaIKf/0
規模とか質の話を誰がしているんですか?
アルバイトを従業員に含んでみたり
合格者数や従業員の平均年収、年齢が
非公開だったりとアヤシさ満載ってことだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:52:21 ID:VAz9vFVM0
>>174−176 よく釣れたww
むきになって支離滅裂なことを口ばしっていて笑える。
ろくに会社研究をせずに就職しちゃったことを悔やんでも遅い。
専任職員の数を示さず非常勤講師を含めて従業員500人とかいっている
ところにブレーンバンクのヤバさがよく表れているわけさ。
せいぜい数人の合格者をもとに「なんで私が東大に」と
宣伝するのと同じ体質。
このあいだつぶれたM聖も非上場だが資本金は3000万あった。
非上場は経営の実態が公開されないからいきなり閉鎖なんてことになる。
NOVAがなんだかんだ言って叩かれながらいまだにもっているのは上場企業だったことが大きい。
早く次の職場探した方がいいぞ。
あっ どこにも採用されないからブレーンバンクにいるんだっけ。
こりゃまた失礼w
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:11:07 ID:m7egFUPJO
m9(^Д^)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:39:38 ID:Q2s0zjpmO
wwww四谷学院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:15:17 ID:IbzHPM1zO
馬鹿ウザイからちょっと黙ってろ

なんで四谷の方が城南より売上額が大きいのか
誰か説明しろよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:30:38 ID:yo1k8bZCO
NOVAと比べようぜwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:36:05 ID:tFWmJDA70
悪徳だからだろ
四谷が
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:39:15 ID:IbzHPM1zO
馬鹿ウザイ黙れ
悪徳かどうかは売上とは関係ない

売上は授業と教材だろ
四谷の方が、単価が高いわけだ
それは何故か
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:50:31 ID:yo1k8bZCO
ビール一本10000円のボッタクリバーも単価は高いぜwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:19:14 ID:b/3mNxJ30
それは何故か

市販の参考書を写してテキストを作るからだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:37:35 ID:8aGmKIvS0

だったらコストも売値も安くなるはずだろバカwww
想像を絶するバカだな

詐欺だのなんだのほざく前に、ちゃんと高校くらい出ておこうな
ま、もうじきタイーホかもしれないけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:47:55 ID:LdWO2n+N0
単価が高いのはボッタクリだからか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:50:31 ID:XRToShj80
正月特訓はどんなことをするのか誰か教えてください。英語と現代文が苦手です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:53:48 ID:8aGmKIvS0
>>188
いまさらメチャクチャわめいてもダメだよ、おまえはタイーホwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:59:04 ID:RwNagzb10
「通信事業法を超越した」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:01:32 ID:yo1k8bZCO
>>190
そろそろ単価が高い本当の理由教えれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:16:39 ID:IbzHPM1zO
↑オマエが言うんだろw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:31:40 ID:yo1k8bZCO
>>193
なんでおいらが正解決めるんだ?
先に答え考えとけっつうの
オチ期待してたのにwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:38:12 ID:sLU0A/Yz0
都合が悪くなると誤魔化して逃げる四谷工作員w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:45:23 ID:HFC3246u0
ここが会社の自慢
「こんなに尊敬できる経営者の下でなら、絶対に働きたいと思った。」
森みさの入社理由は創業社長である植野治彦という人物との出会いでした。
10年後、1児の母である彼女は、32歳にして常務取締役に抜擢され、
職住近接で公私ともに充実した日々を過ごしています。

 無借金経営をしながら自分の会社を12の自社ビルを持つ企業に育てた植野は、
人生の目標を『自由』だと言います。「公開することは後悔すること」創業者利益よりも自由に自分の仕事をしていきたい。
その経営哲学は、他人を成長させ喜ばせることにあります。
だから、give and takeで社員を評価し、30歳そこそこで年収1,000万円(月給50万円)を超える社員がいるのは
植野にとっては嬉しいこと。自分を成長させる喜びという、
人間にとって最終ランクの喜びをより多くの人々に味わって欲しいという想いから、
ブレーンバンクという会社を経営しています。

 成功体験ができる生涯学習ノウハウを研究開発し、実践していくことで、
仕事をしている本人も自らの才能を伸ばし成長していくことができる会社です。

 やり甲斐の面でも収入の面でも頑張る社員に報いてあげたいと考えるこんな経営者のもとでなら、
成長感や達成感を味わうことができるはず。ロマンティストで笑いを大切にする植野が作った会社だからこそ、
明るくて自由な社風になっています。年齢や性別に全く左右されることなく、実力主義で仕事を任せてもらえます。
人間として尊敬できる経営者のもと、仕事にやり甲斐を求める人には不足のない環境が整っています。
197あれれ:2007/10/21(日) 00:13:15 ID:8Cf2gMju0
ふうん。何十年も会社続ける気があるなら、内部改革をしてほしいね。
非難ごうごうにならない社風や、誹謗中傷がとびかわない会社にして
ほしいね。
それを止める努力を経営陣としてだれの眼にも分かるようにしていると
言えるのかな。
やることが削除依頼ばかりでは、働く者が可哀そうでは。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:22:53 ID:N2CdjBaqO
パーン
( `・Д・´)
⊂≡☆))Д´)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:14:13 ID:bt7Gj5LjO
>それを止める努力を経営陣としてだれの眼にも分かるようにしていると
>言えるのかな。


なにァ?
止める努力?
オメェ何語しゃべってんだよ?
先進国では先進国の論理で話そうな
ボク
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:59:24 ID:N2CdjBaqO
パーン
( `・Д・´)
⊂≡☆))Д´)←四谷叩いてる奴
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:11:06 ID:6sBQA5Eq0
>>199
リンチも土俵の上なら稽古ですね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:24:45 ID:lEslVB9oO
>>199
擁護の発言をみれば予備校のレベルがわかる(笑)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:01:55 ID:xfioPzaS0
>>例えばナガセ東進とブレーンバンクを比較しても
>>何の意味もない
>>データの採り方自体が違うんですぜ

工作員もたまにはまともなことを言うな。
ブレーンバンクなんかと比較されたら
上場企業のナガセや城南がかわいそうだw
ブレーンバンクとお似合いなのは非上場であちこちに
校舎を展開していきなり閉鎖された明聖アカデミーあたりが一番ふさわしいわなww
204ひひひ:2007/10/21(日) 11:22:23 ID:8Cf2gMju0
↑ かなり笑えた。
199 子どもでも分かるような正常な感覚がない、
可哀そうな大人がいるということ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:08:31 ID:jAWQC2qY0
工作員の自作自演があからさま過ぎて不敏でならない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:31:43 ID:bt7Gj5LjO

オメェみたいな馬鹿でずるい奴の悪質な事実歪曲のせいで
ミルクカフェの書込みが一時禁止になったじゃん
誹謗中傷な書込み人の特定が現在進行中で
ネカフェでも分かるらしい
(当たり前だが)
東進が特に熱いかも


マジで人生棒に振っちゃったね オメェ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:23:23 ID:lEslVB9oO
>>206
人生棒にふるってどんな気持ち?
経験者として教えれ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:54:49 ID:950pLdma0
ミルクカフェの書き込みが出来なくなったって
四谷工作員がアク禁になったってこと?(笑)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:23:55 ID:sjlFL5760

おまえがアク禁になったんだろw
しかも書き込みの履歴まで全部調べるはめになってさー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:29:51 ID:Dd+EnFH10
>>206
wikiに東進の悪口書き込んだIPと四谷の宣伝をしてたIPが同じだったらしいって事を言ってるのか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:08:21 ID:HX6LJjKxO
東大一人でも出れば『なんで私が東大に』って言えるもんな。合格者載せないところが詐欺の典型的な例だな。55なんていう詐欺マガイなことやってないでオール授業がベターなやり方だろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:44:26 ID:NC/GizfeO
↑お前には関係ない 消えろよ高校中退くん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:53:49 ID:faPi/BdA0
ネット書き込み注意の通達がついに来たね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:22:16 ID:0Llf1miNO
>>213
kwsk

>>212
今日も頑張ってねw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:01:19 ID:HX6LJjKxO
ごめんオレ四谷みたいな負け犬じゃないから。オレは大手にいって大卒の勝ち組だからね。ホラ負け犬は負け犬らしく、ワンワン吠えろよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:57:11 ID:abP4wfpP0
↑君、まだ警察から何も言ってこないの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:28:44 ID:UOkY3o5EO
ごめんオレ>>215みたいな負け犬じゃないから
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:38:15 ID:0Llf1miNO
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:42:46 ID:TFLIarhp0
>>213
mixiのブレーンバンク社員コミュも削除されたね。
そういえば残業代少し出るようになるみたいだね。
ただボーナスが減るとか残業代は一定時間(人によって異なるが2〜40時間らしい)を超えた分しか出ないとか、
勤務時間中にトイレとか行ってるはずだから残業時間から30分は自動的にカットするとか意味わからないルール
できたり手書きの管理台帳記入とか残業するには管理者の承認が必要とかすげー面倒くさくなるけど。
残業量が査定にもかかわってくるみたいだし、管理者に承認もらうの気使うからってタイムカード切ってから残業
したり、定時より早く来て仕事開始して勤務時間は提示で報告する奴が続出するんだろうな。

ボーナス減らすけど残業代を出すわけだから年収カットが目的ではないと強調してたけど、残業2〜40時間分は
職務手当てだか業務手当てだかに含まれてるとかいう理由で支給されないし、毎日30分×22日=11時間は
自動的にカットされる。それ以上の残業(実際に残業代が支給される残業)は申請しにくい雰囲気をつくりだして
結局残業代はほとんど支払われず、ボーナスはカットされ結果的に年収カットw

法令遵守もアピールしてたけど、積極的に守るっていうよりは法の網をくぐりぬけて人件費を最小限に抑えるって方針らしい。
2〜40時間分の残業は見込み残業代として通常の給与に含めるとか、残業時間から毎日30分は自動的にカットとか法律では
一応認められるみたいなこと言ってたけど、他の会社に就職した友達に聞いたらそんなこと聞いたこともないってw

トイレ行ったりしてるはずだからって理由で毎日30分労働時間を減らしていいっていう法律があることにもびっくりだけどそれを適用する会社ってどうなのよ?って思う。
こんなこと書くと25日にまた注意されるかなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:22:38 ID:JLFHDMIlO

いつまでもグチャグチャうるせ〜んだよ偏差値30
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:37:59 ID:wrVDaliaO
トイレ一日30分で偏差値30なら
トイレ一日60分で偏差値60いくのか?
すげートイレが混みそうw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:56:47 ID:MjPFHgxYO
ハイハイ、ボクタチ?早くミーちゃん、ハーちゃんの勉強をしようか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:21:05 ID:3gGRVejo0
こんな会社まともな人ならすぐ辞めるね。
いや、そもそも入社しないかw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:23:45 ID:g/D2+hQcO
↑┓(´〜`)┏
225ん?:2007/10/23(火) 22:29:49 ID:iEMxHLUZ0
「こんな会社」って……
おまえさ、何年同じこと叫び続けているんだ?

まともな人なら、自分の企業の悪口を何年もとなえ続けるはずがないのだが。
頑張って働くか、さっさと辞めているか、どっちかしかないだろうに。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:56:40 ID:wH3d0iId0
とベテラン四谷工作員が申しております
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:02:07 ID:wrVDaliaO
↑頑張って働いてるつもり
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:25:41 ID:ri/peMes0
頑張って働く=頑張って騙す
なのがなんともね・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:35:28 ID:g/D2+hQcO
↑どうやったらそこまでして四谷叩く気力があるんだよ┓(´Д`)┏相当な基地害だわ(笑)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:39:19 ID:3gGRVejo0
>>225
お前ホントに日本語読解力ないね。こんな会社
「まともな人ならすぐやめるかそもそも入社しない」って書いたんだが。
ちなみに俺はそもそも入社なんかしない方だよ。
いったいどうしたら「自分の企業の悪口を何年もとなえ続ける」と読めるんだか。
こういう頭でないと工作員なんて勤まらないんだろうなwwwwwwwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:55:01 ID:tXf9n7vgO
トータル5分にも満たないであろうトイレ休憩のせいで30分働いてないことにされる。
たかだか30分とはいえ本当は働いてるのに働いてないことにされるってのは予想以上に精神的にこたえるな。
しかも自分の手で私はこれだけしか働いていませんという嘘の報告をしなくてはならない。
こんなことなら働いた正確な時間申告した上で残業代払ってもらえない方がまだマシ。
社員は会社の財産とかいいながらよくこんな社員を馬鹿にしたシステム作れたもんだ。
法には触れてないから問題ない?
あーそうですか。
232:2007/10/24(水) 00:09:16 ID:JOBJRrC40
↑ だから、こんな会社、もう見きり付けたら?
うそ八百だらけなんだから。生徒・社員・講師すべて不幸にするシステム。
統治してるのは裸の王様。又の名を鷺とも、あら字が変。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:12:41 ID:BCIpOyLP0
生徒に愛想尽かされ
講師に愛想尽かされ
職員に愛想尽かされ

次は何?w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:31:02 ID:9bJPfeEo0
NOVAスレッドで逮捕者が出たね
あーあ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:52:24 ID:IcB/8TMr0
>>230
>いったいどうしたら「自分の企業の悪口を何年もとなえ続ける」と読めるんだか。

そんな人が沢山居るんだろその企業だけには
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 04:11:48 ID:PvZ3iGik0
>>219
なんだこの会社www
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:36:15 ID:FWreRf7a0
>>トータル5分にも満たないであろうトイレ休憩のせいで30分働いてないことにされる。

でも生徒に対してもトータル5分にも満たないであろう「解説」を60分「個別指導」したことにしてるお。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:09:27 ID:HW93F+ddO
まだそんな無意味なクレームしているの?
つかお前まだ逮捕されてないのか?w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:12:35 ID:VochRb7x0
はいはい逮捕逮捕
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:46:17 ID:baetK23IO
名誉毀損って知ってる?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:08:24 ID:nfIWWJ1t0
>>220は、まさにそれだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:21:13 ID:ugFswGD/O
つーかトイレ休憩しようぜw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:32:57 ID:DorsBmYh0
普通の会社は昼休み以外に1〜2時間に1回タバコ休憩行っても許される(しかもタバコ休憩も労働時間に含まれる)のに
ここは生理現象であるトイレ行ったら30分労働時間減らされるのかwww
どんだけ金に汚いんだよww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:22:42 ID:jTz1E/ntO
トイレ休憩を30分取ればいいだけじゃん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:27:28 ID:baetK23IO
郷にいっては郷に従えよ馬鹿
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:47:03 ID:dSHFdnpo0
ようジャイアンw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:53:04 ID:baetK23IO
剛田だよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:12:57 ID:U0kTjjMX0
お前のことだろ
2494:2007/10/24(水) 15:25:40 ID:JOBJRrC40
かわいそすぎる話が、てんこもり 合掌
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:46:38 ID:ugFswGD/O
はんときを
トイレで粘り
てんこもりwww

251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:53:27 ID:baetK23IO
なんか四谷叩く奴がチョンにみえる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:12:07 ID:MkRXsGV90
NOVAう詐欺
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:33:49 ID:baetK23IO
韓国が○○になったのは日本のせいである

自分が大学受験に失敗したのは四谷学院のせいである
似てる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:01:28 ID:GStY7R1e0
詐欺会社にしか入れなかった工作員は社会的地位等
すべての面で劣等感を感じ、「補償」行動に走ることとなる。
民族・障害者差別しでしかブレーンバンク自慢の「自己実現」が
できない工作員憐れwwwwwwwwww

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

「補償」
防衛機制の一種
ある事柄に対し劣等感を持っている際、他の事柄で優位に立ってその劣等感を補おうとすること。

防衛機制とは精神分析で用いられる用語であり、欲求不満などによって適応が出来ない状態に陥った時に、
不安が動機となって行われる自我の再適応のメカニズムを指す。

255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:15:26 ID:qS31xN2/0
本スレでもたびたび言われているが
誰も四谷のせいで大学に落ちたとは主張していない
宣伝と実際の指導がかけ離れていると言っている

宣伝に騙されずに素直に大手にいっとけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:24:44 ID:wzAs+m8Q0
だから、どう「かけ離れている」のか、きちんと説明してみろよ

55段階で一人あたりの指導時間が、などと馬鹿丸出しのクレームはもうやめとけw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:37:45 ID:GgehLRaE0
>>2
>科目ごとにきめ細かくクラス分けされます。

英語は四クラスだよね
基礎から東大まで四クラス?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:51:41 ID:i4kfwJZ80
きめ細かく分けて4クラスwwwwww
選択科目はきめ細かく3クラスにクラス分けwww
なにと比べてきめ細かいんだよ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:43:16 ID:ceZ88yFkO
>>誰も四谷のせいで大学に落ちたとは主張していない
三浪もして亜細亜大学しか受からなかったとか書いた奴は遠回しに四谷のせいって感じの書き込みでしたよ?w
それに大手なんて授業やって終わり(後は自分で自習)じゃないか…分からなかったら先生に聞けるようになってるけど先生いなかったりしたら無駄だしな(笑)つか↑2とか大手に洗脳されすぎだろww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:48:29 ID:lCl8rvm90
キメ細かさとか都合の悪いことは無視かw
なら大手みたいに実績を公表すれば?
差別用語使うとか四谷の意識の低さがわかる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:50:06 ID:ceZ88yFkO
別に俺四谷通ってないし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:52:20 ID:TKKm2Etu0
>大手は疑問点を質問できない
またまた御冗談をw
そんな嘘ばっか言ってるから鷺だと言われるのに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:56:39 ID:FHLXYTed0
都合が悪くなると自称通りすがりの工作員が沸くな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:03:11 ID:ceZ88yFkO
工作員じゃないし言いたいことを口頭で表現出来ない奴にいわれたくないね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:09:44 ID:ApfzQW1D0
四谷学院の宣伝は誇大広告だから気を付けましょうって
口コミ情報をどうやって誰に口頭で言えと?
それに四谷の部外者なんだろ?馬鹿?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:20:48 ID:ceZ88yFkO
駅でビラでもまけば良いじゃん…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:01:18 ID:magkzBQI0
>>266
今すぐ行動だ
>>259のビラ撒きに行ってこい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:03:30 ID:vHX4K0hjO
ここの予備校いい?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 13:33:45 ID:2weu5Q3rO
うん、トイレ休憩に最適だお
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:33:00 ID:dUnn21SMO
四谷学院では、数学は授業も55もかなりいいね
証明問題の解説が楽しい
問題難易度が適切だから頭に残る

あと現代文と古典もテキストが絶妙にイイ

英語はダメ、文章読解のおかしなオヤジ多いよ つか自分で理解出来ないなら講義すんな

小論文は理解出来るギリギリの添削レベルが最高!

完全個別係や職員兼任の先生などはアルバイトだけど
ちゃんとした授業や55は、分かりやすくてレベルも高い先生が多いよ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:42:08 ID:ceZ88yFkO
へえヾ(≧∀)ノΩ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:56:04 ID:Z1ce1aGuO
地味だが可愛いあの子と友達になりたい…
なんだか最近キモメンがあの子のこと狙ってるっぽくてジェラシィ
でも結局話し掛けられない俺はあの子の中ではキモメン以下…
四谷に入って何がよかったってあの子の笑顔が見れることくらいだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:03:54 ID:SKUb+YU30
きんもーっ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 05:18:01 ID:ib0mkjAu0
残業申請について
・残業開始時刻は、所定内労働時間の30分以降より申請(所定内労働終了後の30分間で、トイレ休憩等を吸収)
・当日の勤務終了4時間前までに、残業が必要な理由と残業時間を管理監督者に申請し許可が必要
・翌日に持ち越せる仕事は残業しない、23:00以降に仕事をしなければならない場合は翌日の早出で対応

【定時が13:00〜22:00の人が早めにきて12:00〜23:00まで働いた場合】
12:00〜13:00までの1時間の労働→申請してないと却下。
22:00〜22:30までの30分間の労働→実際は仕事をしていてもトイレ休憩等として仕事をしていなかったこととして申請しなければならない。
22:30〜23:00までの30分間の労働→18:00の時点で理由と残業予定時間を申請していないと却下
その他1時間は休憩として自動的にカット(忙しくて1時間取れないことも少なくないけど)

結果
10時間働いても30分は自動的にカット、残り1時間30分は残業として認められない、もしくは残業申請して後がごちゃごちゃ言われるのが面倒なので
→管理台帳には自らの手で定時の13:00〜22:00までしか働いてなかったことにして提出
これで仮に会社に労働基準監督署が入っても社員の直筆の管理台帳を見せてうちはサービス残業させていないですよって言えるようになりますね。

そして「こんな失敗はしないように」という注意事項にこんな項目があって目を疑った。

【生徒不在時に落ちついてやりたくて仕事を後回しにした】

→え?これは「失敗」なんですか?生徒がきたときは生徒対応に集中するもんじゃないんですか?
 生徒がきてるのに仕事を優先し、片手間で対応したというのが失敗だというなら分かるのですがその逆??
 生徒の相談は仕事やりながら片手間で聞けと?なんなら仕事で忙しそうにして生徒が話しかけにくいような雰囲気を出せと? 
 パンフレットには何でも担任に相談しろ、いつでも親身になって相談にのるって書いてあるのに?
 生徒の相談にのってる暇あったら残業して無駄なコストかけないでいいようにさっさと仕事片付けろってことですか?

【勤務時間中に自学自習していた】

→進路指導のプロとして採用された職員が専門性を高め、よりよいサービスを提供するため受験情報を収集したり研究することも重要な仕事のひとつでは?
 まあ心配しなくても日常業務に追われて勤務時間中に自学自習なんてしてる暇はとてもじゃないけどありませんけどね。
 本来なら生徒や保護者に対し担任は受験のプロだ、専門職だと謳うならそれ相応の知識・指導力を高めるために勤務時間中に仕事の一環として
 進路指導に関する研修を受けたり自学自習(情報収集・研究・分析、生徒の成績把握、計画立案)に費やせる時間があってもおかしくないと思うんですが。

いくらコスト削減が重要といっても教育業界がサービスの要である「生徒指導」や「専門性向上のための勉強」を失敗だの削れる業務だの言い出したらもうお終いだと思いましたよ。
私もこれを見て呆れ果て、3月で辞める決意がより固まりました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:03:07 ID:/RQCGdbhO
生徒じゃなくて教師が利用する掲示板ですか
ここじゃなくて職のほうに立てればいいのに
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:45:26 ID:StjyURi30
四谷宣伝もここで嘘を並べないで他でやって欲しい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:31:24 ID:PXdJh8MeO
他に行き場のない工作員に愛の手を
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:59:28 ID:F4ggoCl3O
他に行き場ないのはオマエだろ
オマエさ、元講師だろ
それも個別指導バイトだろ
四谷学院は、講師を長期間雇用しないよ
講師に依存するなかれ、というのが四谷の方針だから
その分を開発力、組織力と経営力でカバーしている
オマエは、自分の講師キャリアを勝手に妄想してんのかもしれないけど
四谷講師にはキャリアなんかはじめっから無いんだよ
社会的にもゼロだね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:10:47 ID:rhv2qeux0
四谷講師のキャリアが社会的にゼロとしたら
工作員のキャリアは社会的に大きなマイナスwww
四谷つぶれたら一体どうすんの〜?
あ、だから必死なんだw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:26:48 ID:I+ATQkbOO
パシン
( `・Д・´)
⊂≡☆))Д´)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:25:09 ID:/Wr0l6bh0
>四谷学院は、講師を長期間雇用しない

四谷にはベテラン講師はいないわけか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:44:07 ID:F4ggoCl3O

また馬鹿かw
四谷学院だけではベテランにならないの!
でもよそからベテランを引っ張ってくることはあるの!
あくまで『今の』講師コストの話をしてるんであって、
累積の話なんかしてないの!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:57:58 ID:iIhy2vUu0
ビル開発に力を注ぐw
四谷必死すぎw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:20:40 ID:tpeztlpB0
>よそからベテランを引っ張ってくることはあるの!

ベテランが居ないわけではないのですね
安心しました

でも「ことはある」ってことはベテランは少ないみたいですね




ところでベテラン講師はなぜ四谷に来るのですか?
キャリアにならない、長期雇用はしないアルバイト
給料も安いんでしょ?コストを抑える努力で

>四谷学院は、講師を長期間雇用しないよ
>四谷講師にはキャリアなんかはじめっから無いんだよ
社会的にもゼロだね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:54:26 ID:PXdJh8MeO
どうか行き場のないベテラン工作員にお恵みを
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:03:35 ID:dDdXaon00
四谷学院 学費不返還で消費者機構よりとうとう実名公表される
4 名前:名無しさん@55段階制 [2007/10/26(金) 15:58]

http://www.coj.gr.jp/topics/topic_071002_01.html

【申し入れの経過および終了】

 消費者機構日本は、予備校の四谷学院に関する新たな情報提供を受け、
 2007年8月7日、再度の「申し入れならびにご連絡」を送付しました。
 四谷学院より、8月25日付の「回答」があり、検討の結果、
 今回の申し入れについては終了することを決定しました。経過はつぎのとおりです。

「初回の申し入れと回答」
 2006年1月18日付で、当機構より四谷学院へ「申し入れ」(授業料不返還規定の削除、
入学金不返還規定の削除、諸経費不返還規定の適切な内容への是正)を行いました。
 これに対して、2006年7月25日付で、授業料および諸経費についての規定の削除と返還に関する整備、
 入学金については現状維持等の回答があり、その後、回答への意見を付記した本件についての収束の
 「ご連絡」を送付し、また「受講規定の改善例」として、四谷学院名を伏せた内容で当機構のホーム
 ページにも掲載しました。

「消費者からの情報提供と再度の申し入れ」
 ところが、今年(2007年)の5月に新たな情報が提供され、2006年7月25日付の回答が守られていない
 事例があることが判明しました。
 そこで、改めて、中途退学者への的確な授業料等の返還を行うこと、「高卒生入学規程」に中途退学者の
 取り扱いに関する内容を明記すること等を求めるとともに、四谷学院の実名をもって一連の経過を当機構のホームページに公表することを通知する「申し入れならびにご連絡」を行いました。

【再度の申し入れへの回答および終了】

 再度の申し入れに対し、2007年8月25日付で「今回のできごとは社内の周知徹底不足であり、再発防止に向けた研修等の実施、
 入学辞退については"高卒生入学規程"に記載している」旨の回答がありました。
 当機構では、今回の回答を検討した結果、改善内容の実施についての通達や研修内容の効果等の経過をみること、
 一連の内容を四谷学院の実名により公表することをもって、再度の「申し入れならびにご連絡」について終了することとしました。
 なお、詳しい内容については、経過資料をご覧ください。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:10:10 ID:zD1B7nvT0
辞めるなら今だぞw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:10:24 ID:I+ATQkbOO
削除依頼出さない?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:14:44 ID:d2rmOWmr0
工作員が立てたスレを
工作員が削除依頼ww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:42:08 ID:IMkrMs/z0
>>288
同感
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:54:25 ID:F6zQyRN10
NOVAの次は四谷かな?w

夏のうちにやめといて良かったわww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:29:07 ID:YJiAyiCH0
学費返還を求める生徒が多いことを知ると
どの書き込みが信用できるか自然とわかる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:43:33 ID:IMkrMs/z0
>>学費返還を求める生徒が多い
そんな奴ら見たことないしww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:47:59 ID:WlxHx/gy0
>>286は、辞めたい生徒からの相談が沢山来た結果の表れ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:00:57 ID:PXdJh8MeO
>>293
うんうん、他に行き場がなきゃ必死になるよね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:05:40 ID:I+ATQkbOO
>>295
叩くのに必死なお前はなんだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:57:50 ID:imMl1n2H0
四谷涙目「なんなんだチミはぁ?」
バゲワロタ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:39:41 ID:Lsk6/Kp60
四谷学院 学費不返還で消費者機構よりとうとう実名公表される
4 名前:名無しさん@55段階制 [2007/10/26(金) 15:58]

http://www.coj.gr.jp/topics/topic_071002_01.html

【申し入れの経過および終了】

 消費者機構日本は、予備校の四谷学院に関する新たな情報提供を受け、
 2007年8月7日、再度の「申し入れならびにご連絡」を送付しました。
 四谷学院より、8月25日付の「回答」があり、検討の結果、
 今回の申し入れについては終了することを決定しました。経過はつぎのとおりです。

「初回の申し入れと回答」
 2006年1月18日付で、当機構より四谷学院へ「申し入れ」(授業料不返還規定の削除、
入学金不返還規定の削除、諸経費不返還規定の適切な内容への是正)を行いました。
 これに対して、2006年7月25日付で、授業料および諸経費についての規定の削除と返還に関する整備、
 入学金については現状維持等の回答があり、その後、回答への意見を付記した本件についての収束の
 「ご連絡」を送付し、また「受講規定の改善例」として、四谷学院名を伏せた内容で当機構のホーム
 ページにも掲載しました。

「消費者からの情報提供と再度の申し入れ」
 ところが、今年(2007年)の5月に新たな情報が提供され、2006年7月25日付の回答が守られていない
 事例があることが判明しました。
 そこで、改めて、中途退学者への的確な授業料等の返還を行うこと、「高卒生入学規程」に中途退学者の
 取り扱いに関する内容を明記すること等を求めるとともに、四谷学院の実名をもって一連の経過を当機構のホームページに公表することを通知する「申し入れならびにご連絡」を行いました。

【再度の申し入れへの回答および終了】

 再度の申し入れに対し、2007年8月25日付で「今回のできごとは社内の周知徹底不足であり、再発防止に向けた研修等の実施、
 入学辞退については"高卒生入学規程"に記載している」旨の回答がありました。
 当機構では、今回の回答を検討した結果、改善内容の実施についての通達や研修内容の効果等の経過をみること、
 一連の内容を四谷学院の実名により公表することをもって、再度の「申し入れならびにご連絡」について終了することとしました。
 なお、詳しい内容については、経過資料をご覧ください。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:56:04 ID:WLjJKQjF0
意味も分からずコピペしまくる白痴ウザイ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:58:54 ID:WLjJKQjF0
東進や城南や四谷学院のスレを荒らしまくっているやつって、
就職活動で、予備校採用をかたっぱしからチャレンジして
全部断られたんだろうね。
ちょっと面白い顔ですね、ヘンな臭いがしますね、日本人離れしたアクセントですね、英語が全然できないんですね、欧米は嫌いなんですか、
とか言われてwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:10:47 ID:B8MO4y3K0
>>300
これでも詠んで落ち着け
連投カコワルス

←東進の犠牲者のカズ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1186953021/43
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:10:49 ID:BJaCff/9O
結局普段の鬱憤をここで晴らして四谷に八つ当たりしてるんだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:12:15 ID:lgui9tCuO
早く改善すれば伏せ字で済んだのに、
なかなか改善されないから、実名で公表されちゃったのか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:19:41 ID:2nHLeUR90
悪質だと判断されたからだよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:31:38 ID:pUl/qenS0
おまえが悪質なんだが。
まだ逮捕されてないのが不思議な、おまえ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:40:16 ID:F8MZxYli0
そろそろ労基署関係も同じ対応してくるんじゃないか?
勤務時間関係の屁理屈を実名つきで公表かw
プレス発表近いんじゃん?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:48:06 ID:C/5hFvOC0
最後に税務署が突撃致します
御期待下さい
308274:2007/10/27(土) 00:53:59 ID:WaARa8w50
>>286

>再度の申し入れに対し、2007年8月25日付で「今回のできごとは社内の周知徹底不足であり、再発防止に向けた研修等の実施、
>入学辞退については"高卒生入学規程"に記載している」旨の回答がありました。

8月25日以降四谷学院全体としての研修が2回あったけど(生徒には休館日って説明してた日ね)この件に関して研修どころか一言も触れられていないぞ。
というかこんなことで会社が消費者センターから注意を受けていたこと自体はじめて知った。
学費返還について高校生は法律で月単位の契約しかできないことになっているから中途退会は未消化の授業料を返還しなくてはいけないが
高卒生の場合は中途退会しても学費は返還できないことになっていると説明を受けたし、事務のマニュアルにも受講開始後の
返金はできないと答えるように指示がある。

退会者が納得しなかったり、親が出てきたら上にまわすように言われているが多くの場合学費は返還できない決まりになっていると説明すれば
そんなもんなんだと納得してくれている。納得というか諦めか・・・
本来返さなければならない学費を返していない例がかなりあるはず・・・
言われたとおりやってたらいつの間にか法に違反してたなんて・・・
法令遵守していくとかいってるのに全然法律守ってないじゃん。
一回注意受けて守るって回答したにもかかわらず、守らずに再度注意受けて名前まで公表されちゃうし。
その前に会社名まで公表されて注意受けてるのにそれが一般職員には全く知らされないってどういうことよ?
なんか残業時間の自動カットの件も社労士と労基署に相談して法律を遵守してることを確認して決めたって
言ってたけどほんとかどうかなんか怪しく思えてきた・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:59:57 ID:AN6CXA7A0
四谷辞めたけどお金を返してもらえなかった人は遅くない
今から返してもらった方が良いよ。
まず>>286のリンク先に相談してみましょう。

>>308
本当ならチクれ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:00:30 ID:pUl/qenS0
クソみたいな自演乙
つーか、リストラバイトが、何か月も前に解決済みのレターをこっそり拾って
貼り付けてんじゃねぇよ
そんなにクビになりたいのかよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 06:19:39 ID:DIf8n7300
>>308
それこそ労基署に相談してみるとよい。
きっと面白い展開になるよ。
地域ユニオンに加盟してもよい。
不払い残業代をかなりもらえるよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:33:27 ID:lgui9tCuO
>>310

どうやったらリストラしたバイトをもう一度クビにできるの?
雇ってない人クビにできないと思うんだけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:49:32 ID:JLLLUi000
工作員もこの貼り付けageはイヤみたいだ。どんどんやろうぜ。事実をageて何が悪いんだ?

四谷学院 学費不返還で消費者機構よりとうとう実名公表される
4 名前:名無しさん@55段階制 [2007/10/26(金) 15:58]

http://www.coj.gr.jp/topics/topic_071002_01.html

【申し入れの経過および終了】

 消費者機構日本は、予備校の四谷学院に関する新たな情報提供を受け、
 2007年8月7日、再度の「申し入れならびにご連絡」を送付しました。
 四谷学院より、8月25日付の「回答」があり、検討の結果、
 今回の申し入れについては終了することを決定しました。経過はつぎのとおりです。

「初回の申し入れと回答」
 2006年1月18日付で、当機構より四谷学院へ「申し入れ」(授業料不返還規定の削除、
入学金不返還規定の削除、諸経費不返還規定の適切な内容への是正)を行いました。
 これに対して、2006年7月25日付で、授業料および諸経費についての規定の削除と返還に関する整備、
 入学金については現状維持等の回答があり、その後、回答への意見を付記した本件についての収束の
 「ご連絡」を送付し、また「受講規定の改善例」として、四谷学院名を伏せた内容で当機構のホーム
 ページにも掲載しました。

「消費者からの情報提供と再度の申し入れ」
 ところが、今年(2007年)の5月に新たな情報が提供され、2006年7月25日付の回答が守られていない
 事例があることが判明しました。
 そこで、改めて、中途退学者への的確な授業料等の返還を行うこと、「高卒生入学規程」に中途退学者の
 取り扱いに関する内容を明記すること等を求めるとともに、四谷学院の実名をもって一連の経過を当機構のホームページに公表することを通知する「申し入れならびにご連絡」を行いました。

【再度の申し入れへの回答および終了】

 再度の申し入れに対し、2007年8月25日付で「今回のできごとは社内の周知徹底不足であり、再発防止に向けた研修等の実施、
 入学辞退については"高卒生入学規程"に記載している」旨の回答がありました。
 当機構では、今回の回答を検討した結果、改善内容の実施についての通達や研修内容の効果等の経過をみること、
 一連の内容を四谷学院の実名により公表することをもって、再度の「申し入れならびにご連絡」について終了することとしました。
 なお、詳しい内容については、経過資料をご覧ください。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:59:29 ID:1SJulJoBO
山本センセは素晴らしい人だと思います
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:03:22 ID:pcK0vy+c0
>>313
ID凄いな
他の予備校スレにもコピペ張りよろしく
2ちゃんから口コミで知ってるもらえ
316!:2007/10/27(土) 13:24:38 ID:qacX34kq0
こうして、次々とまともな感覚の社員が辞めていって、最後は…

それでも会社側は何も根本的な改善をしようとしない。
ほんとに、まともに経営する気あんのかよ?

いつつぶれても構わないという経営姿勢が見え見えだな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:44:37 ID:z02S9MClO
↑ 馬鹿かコイツ 経営のことなんにも理解してないくせによw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:48:36 ID:BJaCff/9O
だよね…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:50:30 ID:wpMF44vVO
やっぱり四谷って金返してくれないのか?詐欺だなオレも消費者機構にいこう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:04:42 ID:3LTiCyMT0
学費の返還を求める生徒が多い理由を考えようぜ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:45:07 ID:pUl/qenS0
学費を返金しないと、何で詐欺になるの?
学費の返還を求める生徒は何人いるの?

ほ〜〜ら、ひとっつも答えられないwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:51:33 ID:BJaCff/9O
つか自分のお金じゃなくて親のお金だよな…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:10:36 ID:IYgdUFFb0
返還を求められたら返さなきゃいけない金を
嘘をついて返還しない

これは詐欺じゃないの?
問題ないならなんで実名発表されてんの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:14:40 ID:BJaCff/9O
つか入学手続きに返しませんとか書いてあった気が…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:18:19 ID:aTzYl8sjO
講師に質問ですが、55講師ってミルクカフェに時給4000円って書いてあったんだけど、2000円じゃなかったの?
どっちが本当なの?
予備校講師って年収いくらぐらい貰っているの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:41:17 ID:L8zUhmGq0
書いてあるからなに?
書いてあろうがなかろうが
返さなきゃいけないものは
返すのがスジってもんだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:42:52 ID:BJaCff/9O
ちゃんとみろよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:57:49 ID:FbKcIR2l0
もしもし拘束力は

憲法>消費者保護法>政令> 越えられない壁 >四谷ルール

紙に書いたからokとかどこのヤクザだよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:04:13 ID:lgui9tCuO
四谷ルールよわよわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:48:10 ID:ObuJlU8H0
四谷に洗脳されると
心がこわれちゃうんだね
かわいそ・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:26:51 ID:qacX34kq0
…いるんだよな、自分たちの社会的立場がまずくなると、決まって経営の何が
分かる、経済の何が分かるとほざく、大局的に頭悪い負け犬社員が
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:59:16 ID:w70pN/Jm0
酢豚が亀田の様になりつつある件
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:02:19 ID:z02S9MClO
でも馬鹿だから四谷学院には何にも逆らえない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:22:18 ID:lgui9tCuO
>>333
自己紹介ですかー!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:45:59 ID:uRMHHqCx0
>>331

わかるかわるwいるよねそんなやつwww








>>317みたいなヤツwwwwwだろwwww?

ところでさ「〜的」ってなんだよ?
とっとと大陸に帰れ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:41:54 ID:ObuJlU8H0
工作員ついに発狂?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:18:37 ID:SZjLZryAO
今日お正月特訓のガイダンス受けた。
お正月は自習室が有料になりますだってさ。
しかも1日3000円だと・・・
年末年始の4日間毎日自習しようと思ったら12000円もかかる。
これって他の予備校でも当たり前のことなの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:50:37 ID:++basFfx0
他の予備校で普通なら>>6の11で自習室有料を否定する必要はないはず

元は23まであるのに何で少なくなってるか
もう予想できるよね
下が元の23項目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1183563369/2-4
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:06:38 ID:vAePYoO6O
┓(;´Д`)┏ ↑
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:17:52 ID:ikHkyZ8i0
ガイダンス出るの忘れてた・・・
341kk:2007/10/28(日) 20:18:17 ID:BUBppxvx0
↓ 哀しくなるような話。実話です。工作員さん、否定しますか?

テキスト。会議もなく、職員または一部講師に丸投げ。
必然的に低い完成度。かつ校正不足で誤字脱字。
40名以上の「少人数」クラス。
一人に数分の時間しかさけない55段階「個別」指導。
低賃金による一部講師の低資質。

経営陣は教育産業を甘く見ないことだ。
「教育」を掲げると、儲け一点張りを社会が許さない。
看板が教育だと、裏面に対する見方が他業種より厳しくなる。

やっていることは目先の利益のため。
長期的に見れば、自殺行為。
広告戦略で一時の隆盛を誇ってはいるが。

現状を見るかぎりは、経営陣が教育産業を自覚しているとは思えない。
というより、教育産業として生きていく気がないとしか思えない。

「予備校」四谷学院は5年10年後存在するのだろうか。
いや、経営陣は存在させようとしているのだろうか。

存在させようと思っているなら考えよ。

現状の質の低さを。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:37:11 ID:g2bZyGD60
↑ 
ほんとに質が低いな お・ま・え
おまえは来月も存在し続けるのだろうか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 03:18:07 ID:sbnLed6L0
来月と言わず四谷が存在する限り頑張って欲しいです
344さあ!:2007/10/29(月) 03:21:37 ID:EvG5EAVLO
孤独なはずの勉強を
ちゃんとサポートしてくれる
四谷学院に感謝

いつまでも四谷学院の悪口続けているタコは、よ〜くきけ!
現実から逃げ回っていないで
早く大人になろうぜ
ほら!四谷学院に飛び込んで来い!
涙があふれるにまかせて
もう一回中学生からやりなおしてみよう!
君に必要なのは勇気だけなんだぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 03:41:28 ID:xKMUp/S40
工作員は年末年始の自習室3000円について説明するように
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 03:48:12 ID:eGKuyHlZ0
342
どう、質が低いか説明してほしいものだ。
職員だか工作員だかしらないが、来年、四谷は存在し続けられるの
だろうか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:09:02 ID:jo/n9SliO
ケンシロウ…?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:59:17 ID:5Er1CofTO
>>344
『返金でもめたら消費者機構日本に相談しろ』まで読んだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:10:51 ID:jo/n9SliO
2Chってホントに有り得ないデマが多いんだな…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:14:10 ID:9krsoslR0
特に>>2-4のデマが酷すぎだよな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:36:11 ID:jo/n9SliO
特に>>341のデマが酷すぎだよな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:40:41 ID:eGKuyHlZ0
↑ ここまで露骨な工作員も珍しいかと。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:24:03 ID:ArAqAgc4O
パイロット自習室ってなに??
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:47:49 ID:T/Z7Dtgr0
「パイロット自習室 詐欺」
でググるわかるよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:16:05 ID:EvG5EAVLO
あ〜!
今日も12時間以上勉強しちゃったよ

一方では、一日中ネットで予備校の悪口書込んでいる犯罪者も居る、と
この差は何?
人生残酷物語
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:26:38 ID:RRgV+Eoq0
355ってありえないデマだなw
四谷の返金祭りってよっぽど大変なんだろうなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:43:09 ID:5Er1CofTO
>>344
>>355
夜中は職員
昼間は自称受験生w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:46:12 ID:jo/n9SliO
>>355
お疲れ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:39:31 ID:/+AZo8g50
あ〜!
今日も12時間以上仕事しちゃったよ
でも残業代きっちりでるもんね

一方では、一日中ネットで予備校の宣伝書込んでいる社畜も居る、と
この差は何?
人生残酷物語
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:35:20 ID:tSMktNYn0

しかし……w
一を聞いて十を知るという言葉があるが、
こいつの場合、一の正論に十の激昂で返すんだよな。
たった、ひとり、何にも勉強しないで、何年も何年も、詐欺だの、55指導時間が短いだの、ウルトラバカ丸出し。
なんだかこいつ、マジでひねりつぶしてやりたくなるねぇ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:40:01 ID:tilJQ9Zz0
(^-^)ノシ
四谷学院で勉強してる皆見てるぅ?
お前ら>>344=>>355みたいな奴の下で
勉強してて不安にならないの?
m9(>_<)プギャ〜w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:51:13 ID:tSMktNYn0
誰もみてねぇよ馬鹿w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:53:40 ID:d9Lc8iwp0
四谷工作員のすくつだもんなここは
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:24:17 ID:TmZGCghu0
しかし……w
一を聞いて十を知るという言葉があるが、
>>360の場合、一の正論に十の激昂で返すんだよな。
たった、ひとり、残業手当ももらえず、何年も何年も、詐欺じゃないだの、55指導時間が短くないだの、ウルトラバカ丸出し。
なんだか人生残酷物語だねぇ。

365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:33:36 ID:tUgBABmy0
>>360
一の正論についてkwsk
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:03:52 ID:0CUAMexoO
自分が不利な状況になると人の書き込みをパクるなんて馬鹿だな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:10:09 ID:AOGPiuqx0
一方、四谷学院は学費をパクり消費者機構に実名を晒された
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:59:21 ID:srCy3rQqO
↑でもオマエは何にも理解出来ていない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:19:11 ID:QtTYNvf10
労基署とマルサが内偵中。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:36:16 ID:vzxr+D2WO
wktk
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:06:08 ID:RpI2IUNc0
スポーツ新聞も内偵中。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:12:27 ID:jRkLuJc30
↑おまえは内偵どころか玄関先まで警察が来てるだろうが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:10:15 ID:hQp+npYjO
いやいや逮捕状だろ(笑)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:13:42 ID:QxeM4FeoO
>>373
そろそろ新ネタ頼む
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:37:40 ID:hQp+npYjO
>>374
例えば?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:35:46 ID:nkKvVcB/O

オマエのバイトと臭い家についてw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:56:48 ID:CizOjJOi0
まとめてみよう      

2006年1月 消費者機構から四谷学院へ申し入れが入る
         申入書http://www.coj.gr.jp/topics/topic_060921_01.pdf
         @授業料不返還規定の削除(消費者契約法9条1項に違反)
         A入学金不返還規定の削除(消費者契約法9条1項に違反)
          →事業者が損害賠償の予定額として請求できる契約締結、履行のために通常必要とする費用は1万1千円が上限である。
           入学金10万円はこれを上回り平均的損害額を超えて損害の予定をするもので消費者契約法第9条1項に違反し、無効
         B諸経費不返還規定の適切な内容への是正(諸経費を一切返還しない定めに合理性がない)
          →施設利用しない人に施設利用の対価を求めるのは合理性がない

2006年 7月 四谷学院が回答
          回答書http://www.coj.gr.jp/topics/topic_060921_02.pdf
          @について 授業料不返還規定は削除、返金に応じる
          Aについて 授業を実施するために必要な講師、スタッフの手配、教室施設設備等の用意、
           事務手続要など入学者受け入れのために必要の準備の対価であり返還には応じられない
           ただし、大学合格による場合は父兄の負担を考慮して入学金の返還には応じる
          Bについは 前期授業開始前までなら全額、後期授業開始前なら後期分は返還する

2006年 9月 消費者機構から連絡http://www.coj.gr.jp/topics/topic_060921_03.pdf
          一応の評価をした上でさらに引き続き問題となる点を指摘し名称は【非公表】でホームページ上に掲載する
          問題点
          @前期中途退会者に後期分の授業料しか返還しない点
          A入学金の認識の仕方に問題がある、返還規定の整備を求める
          B中途退会者には在籍期間に応じた諸経費の精算方法をとるべきである        
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:57:02 ID:CizOjJOi0
2007年 5月 保護者からの情報で7月の回答が守られていない件が判明 
          ごく短日時で退会を申し出たにもかかわらず『返金はない』と対応
          抗議交渉を進めて『特別措置』として『一部返金』という対応に変わった。
          これを受け消費者機構から再度の申し入れおよび【実名公表】
          http://www.coj.gr.jp/topics/topic_071002_02_04.pdf
          前期中途退会の場合後期授業料を返還すると回答したにもかかわらず『返金なし』と対応
          さらに抗議を受けると『今回は特別措置』として”恩恵的”な対応にすり変えた。
          諸経費に関しては回答書を『無視』し、『返金について触れることさえしていない』
          これらは回答書に明確に違反している
          故意に回答書と異なる運用をしているのであれば重大な信義違反である。
          社内への周知徹底が不充分なことによるとしたら要因は入学案内書に中途退学者の学費に関する取り扱いが明記されていないことにある。
          これは情報提供不足であり、本来保障されるべき権利を入学辞退者、中途退学者が行使できない事態を容易に引き起こす

2007年 8月 四谷学院が回答
          http://www.coj.gr.jp/topics/topic_071002_02_05.pdf
          社内への周知徹底が不十分であったことが原因であり『深く反省』している
          再発防止に向け通達おいび研修を重ねる

2007年10月 社員の内部告発>>308 
          四谷学院が『深く反省』し、再発防止に向け通達研修を重ねると回答した後2ヶ月以上たっても研修はおろか消費者機構からの申入れが
          あったことすら社員に告げられていない。それもその間に2回、四谷学院全体で研修が行われていたにもかかわらずである。
          そして事務のマニュアルには返還できないと答えるようにとの指示。

2007年10月 この案件に関するスレッドがミルクカフェにたつ
          四谷学院の職員と思われるものから『すでに解決している案件を煽りたてて、誹謗中傷目的で設立されたスレッド』と削除依頼が出た。

          深く反省、研修を重ねるといいながら、機会があったにもかかわらず2ヶ月以上も放置しており何も解決などしていない。
          そして都合の悪いことは隠そうとだけしており全く反省の色もみられない。        
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:33:05 ID:RKkH9LOL0
しかたないじゃない
だって四谷学院だもの

みつを
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:15:08 ID:NY0S5BfKO
55が全然進まね〜
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:11:40 ID:35pJ1Ehk0
英語がやばい
単語なんか結構すっとばしたりしているんだけど
級が進むと確実に難しい語彙になってくる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:49:58 ID:cj3Wa8ryO
まだオレンジの基礎テキストやっているヴァカがいる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:34:38 ID:BtlzfurpO
しかたないじゃない
だって四谷学院だもの

みつを
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:27:01 ID:mvmyJgM4O
みつをしね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:43:52 ID:PbjgG1KRO
みんな今の段階で55どれくらい終わってる?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:25:24 ID:mvmyJgM4O
こっちもまだ英語がオレンジの奴だった…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:20:37 ID:tW/KTpUe0
気にしない気にしない
だって四谷学院だもの

みつを
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:41:24 ID:YzPc8xqtO
みつをうぜぇー

英語のオレンジって進んでる方じゃね?17〜3級もオレンジだったはず。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 06:35:50 ID:xVfJz7Cr0
はず
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 06:48:10 ID:i7BQFg0O0
まるで社員が建てたようなスレだな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:12:24 ID:zLvGUutd0
>>390
>>30をみれ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:27:45 ID:JzaNuvPl0
スレ主>>1(ID:jDCjHPy70=ID:7ELch1PVO)の書き込み
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1183563369/881-
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:40:08 ID:JiWLPbEaO
工作員がスレ建てたっていいじゃない
だって四谷学院だもの
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:05:29 ID:4IH0pxfyO
↑うざいんだもの
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:33:19 ID:V3jhaLed0
55段階って進まないとテキスト貰えない教科あるじゃん?
テキスト貰えなかった分の学費変更を一斉にしたら楽しそうだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:43:24 ID:4IH0pxfyO
そういうの進んでなくても確かもらえるらしいよ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:51:40 ID:pc9u491Z0
へぇ、らしいんだw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:23:23 ID:DVTCWuV40
もらえなかったテキストの返金請求は
四谷を去ってから二年以内なら出きると思うお
返金を断られたら消費者機構に相談しる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:51:19 ID:YFjN7ufiO
寒くなってきたからセックスしたいぉ
彼女の中にたくさん射精しる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 16:53:46 ID:YFjN7ufiO
お互いの腰とお尻がメチャクチャに乱れるまで
やりたいぉ
大きな彼女のからだの下で何度でも射精しる
ハァハァハァハァっ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:07:17 ID:ppcrOslm0
最近セックスしすぎて勉強してないワラ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:04:33 ID:JiWLPbEaO
話題をそらしたっていいじゃない
だって四谷工作員だもの

みつを
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:21:48 ID:sktc6qQA0
↑まだ工作船とか言ってんのかマンギョボンはw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:34:59 ID:4IH0pxfyO
相田みつをさんに失礼じゃないか。だからマンギョンボンは…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:11:51 ID:2UF+CGq40
逆ギレしたって良いじゃない
だって四谷工作員だもの
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:18:14 ID:4IH0pxfyO
┐( ´〜`)┌ ↑
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:47:51 ID:N6JtYTNI0
夏の返金祭りも成功したみたいだし
春のテキスト代返金祭りも盛り上げよう
p(^-^)q
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:25:53 ID:M+EQYAe6O
パーン
( `・Д・´)
⊂≡☆))Д´)>>407
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:39:23 ID:ZMY4LH9r0
2007年度
東進の東大合格者

現 役 のみで403人

*講習生や公開模試生は含みません

さて四谷学院の 現 役 東大合格者は何人ですか?
あっ、言えるわけないか四谷学院だものね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:44:22 ID:M+EQYAe6O
東大って東京大学のことだよな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:06:07 ID:4CvSapuP0
旅行添乗員賃金 制度見直し拒否 阪急交通社系
2007年11月03日11時07分
 長時間働いても一定の給料しかもらえない旅行添乗員(ツアーコンダクター)の
「みなし労働時間制度」をめぐり、労働基準監督署から指導を受けた大手旅行会社の子会社が、
制度の見直しを事実上拒否していたことがわかった。添乗員の労組は「違法と判断されたのに、
賃金を抑えるため制度を続けようとしている。刑事告訴も検討したい」と反発している。

 阪急交通社の子会社、阪急トラベルサポート(大阪市北区)の派遣添乗員6人が、
残業代の未払いを東京の三田労基署に申告。
労基署は「添乗日報で労働時間が把握できる」などとして制度の適用を認めず、残業代支払いを10月に指導した。
 同社は過去の残業代については支払いを検討するとしたが、
「労働時間の把握はやはり困難」として制度を続ける方針を労基署に報告した。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:07:59 ID:Ei4djFZU0
進んでなくても二学期以降は受付に言えばもらえるよ。
「らしい」じゃなくて確実にもらえる。
実際に俺貰ってるしな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:17:56 ID:M+EQYAe6O
うん一応もし違ったことを想定して「らしい」をつけた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:12:25 ID:jR+Tcbn90
一人で入れる地域労組紹介
全労連がビデオ
一人の青年が労働相談からローカルユニオン(地域労組)に出合い、
働く権利を求めて立ちあがる姿を描いた全労連制作のビデオ映画「いまそこにあるユニオン」(二十六分)が完成しました。
映画は、無権利に置かれた非正規労働者を対象に、正社員中心の企業内組合とは別に、
一人で入れる地域労組があることを紹介。「(組合は)作らなくていいんだよ。
いまそこにあるユニオンに入ればいいんだ」と悩む青年の背中を押す相談員。
会社との団体交渉のやりとりもリアルです。
ビデオとDVDがあり、各五百円。企業内に労組をつくる二年前の前作(DVDのみ)とのセットは千円です。
申し込みは全労連組織局まで。電話03(5842)5611
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:02:19 ID:xWd2AJQp0
おまえひとりで加入すればいいんだぉ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:10:39 ID:au3S/MgbO
孤独男
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:41:52 ID:4+YL9RII0
うん。独りでも加入できるのが地域ユニオンの特徴。
組合は新たにつくらなくても「いまそこにあるユニオン」に
入ればいいわけさ。
どうせ辞めるなら退職金がわりに未払い残業代払わせてから
辞めような。
だってブレーンバンクだもの。
悪徳詐欺会社だもの。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:43:12 ID:VVf6tl1T0
↑いつものキチガイw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:01:55 ID:au3S/MgbO
確かに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:57:22 ID:avcweX9MO
しかたないじゃないか
四谷学院だもの

みつを
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:07:42 ID:au3S/MgbO
パーン
( `・Д・´)
⊂≡☆))Д´)>>420
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:09:41 ID:G3CcQL2k0
>>308
とうとう社員に指示が・・・・

「今後は”返金できない”という言葉は絶対に口にしてはいけない、ただし、”返金できる”とも言わないように!」

一瞬( ゚д゚)ポカーンとしたものの、あ〜、うやむやにできるならうやむやにしろってことねと理解

完全に”故意”だもんな・・・・これが消費者機構に知れたら「申入れ」だけじゃすまなくなっちゃうよガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル





423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:41:11 ID:oTGu5zps0
夏に退塾しようとしたら、四谷には退塾という制度は存在しませんとか言ってくるようなとこだし
内容証明送って、ようやく返金になるしな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:21:01 ID:avcweX9MO
渋ったっていいじゃないか
四谷学院だもの

みつを
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:19:11 ID:tP2IL8GdO
残業代出たー!
と思って明細みたら6月〜9月残業代清算分(深夜残業含む)とある
でも支給された残業代を残業時間で割ると時給300円にも満たないんですけどっ
ま、出るようになっただけマシだけど時給300円未満ってあんまりだよな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:33:46 ID:au3S/MgbO
で?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:44:39 ID:pguU3qap0
英語が終わらない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:31:55 ID:ENd+5eEx0
残業代ネタに異常に反応するID:au3S/MgbOって酢豚?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:00:57 ID:au3S/MgbO
別に
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:06:49 ID:avcweX9MO
酢豚の別煮?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:19:06 ID:au3S/MgbO
みつをパクんなセンス無さすぎ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:20:09 ID:avcweX9MO
スマソ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:39:49 ID:wv7E7ona0
>>422
いかにも四谷らしい。多いにありえる。
信義違反なんて、なんとも思ってないのさ。

社会的責任とか、道義とか、そんなことば知らないよ、
だって四谷学院だもの
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:11:22 ID:pzEsaogt0
ブレーンバンクかばう奴って・・・

もともと残業代関係ない酢豚(=部長)クラス以上なんだろうなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:29:29 ID:sg9+v5Kx0
>>425
近いうちにそのカラクリ聞かされるよ。
毎月33.5時間分の残業代は見込み残業っていう形で毎月の給料の中に組み込まれてるらしい。
(入社するときにそんなこと聞いた覚えはないがそういうことになってるらしい。)
だから43.5時間残業しても10時間分の残業代しかもらえないってこと。
43.5時間残業したら税金とか引かれても4万円くらいは入るだろうなと思っても実際は1万2千円くらいしかもらえない。
1万2千円を43.5時間分の残業代と考えると君のいうように時給280円弱で時給300円にも満たなくなってしまう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:21:06 ID:WcSgNTyFO

グチャグチャとデタラメわめいてんじやネエよ
子供かよ
早く就職しろヴォケ
(もし出来るなら)
お巡りさんに言いつけるぞwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:26:37 ID:9R0D/IuJ0
そーかそーか
ブレーンバンクに勤めていても就職していることにならないのか
確かに消費者機構に実名晒されたり残業代屁理屈こねて払わないところじゃ
職歴ではなく前科になるかもなww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:36:52 ID:IJ42adl6O
つか平日のこの時間に何で2ちゃんやってるの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:02:12 ID:xdzba35QO
>>436
じゃあどこがどうデタラメなのか説明してくれ。
見込み残業なんてものが存在しないならしっかり働いた分の残業代払ってくれ。もし給料に見込み残業なんてものが含まれてるなら
なぜ求人情報にそのことを明記しないのか?
なぜ説明会でそのことを説明しないのか?
なぜ入社前に説明しないのか?
少なくとも内定者研修の段階で明かすべきではないのか?
なぜ11月という中途半端な時期の説明で、
なぜ見込み残業時間が後からとってつけたような中途半端な時間なのか?
なぜトイレ休憩として30分も引かれるのか?
常務は法令を順守していくと言ったがこれらはどの法令のどの部分で認められているのか?
11月23日の研修ではぜひ納得できる回答をいただきたい。
そしてその内容が本当に法にのっとっているのか外部の専門家や労基署に確認が取れるよう書面での配布を期待する。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:40:27 ID:xdzba35QO
>>438
サービス業は土日勤務があるから平日が休みになるんだよ。
2chの内部告発は社員の間でも話題になってるから見てる人も多い。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:06:25 ID:W/f5oa+HO
四谷工作員vs休日職員

残業代で徹底討論!
白熱のバトル!!
さあ、勝つのはどっちだ!!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:23:49 ID:hL6p0UFJ0
ID:IJ42adl6O
を自己矛盾という。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:02:53 ID:IJ42adl6O
マジで(笑)
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:48:00 ID:WcSgNTyFO
四谷学院で二浪して帝京大に補欠合格のアフォ
=残業代と詐欺がキーワードの、臭い負け犬

かたや、四谷学院で青学に現役合格のまぁまぁ真面目子さん
=こんなスレに絶対来ないで、青春謳歌オッケー♪


445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:06:20 ID:W/f5oa+HO
>>444
おまいも負け犬じゃねw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:29:24 ID:oJApXpB/0
「自分にはとてもつとまらない」と公務員試験放棄で仕方なくブレーンバンク入社のスブタ
=残業代と詐欺というキーワードに噛みつく、臭い負け豚

かたや、四谷学院には目もくれず東証一部上場企業入社のまぁまぁ真面目子さん
=こんなスレに絶対来ないで、青春謳歌オッケー♪

447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:50:12 ID:RbTTRIawO
国家公務員T種ってうちの父ちゃんでも受かったぞ。〇〇〇〇省にいるよ〜。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:51:17 ID:IJ42adl6O
パーン
( `・Д・´)
⊂≡☆))Д´)>>444
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:58:19 ID:X+lWtD//0
23日の説明会って、講師もでられないものなのかな。
まあ無理か。火炎瓶投げつけそうな奴が出てくるだろうな(笑)
○○や××が泣くところがみたい(ショーイチ)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:31:51 ID:No71C/S80
おまえには関係ないだろ 早くウンコして明日のバイトに備えろよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:23:17 ID:bLaW5Ylf0
>おまえには関係ない
その言葉、そのままお返しするでちゅわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:37:49 ID:u+V7tSkF0
これって四谷じゃごく当たり前のことだよな?


休憩15分でも記録は1時間、ヤマト運輸の管理設定 11月5日12時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000101-yom-soci


【社会】15分しか休憩してなくても1時間と記録されるヤマト運輸のサービス残業推進管理設定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194240543/
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:01:50 ID:ehohyDPKO
>>451
お前には関係ない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:35:08 ID:r9Ghe4pIO
四谷に入ってかなり後悔…


てか55テキストの入試英文法で明治対応出来るの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:32:34 ID:6R1Z4FeT0
また工作員か?>>5を訂正してやろう
2.少人数と宣伝しているクラス授業は、一クラス40人以上になることもある。
  しかも40人以上はざら、60人以上の場合もある。
→そんなことあるわけねぇだろ、でたらめ

なんという工作wフイタw真相は・・・
「受講生徒数が40人を超えている講義があり、本来は大人数である。
しかし来ない生徒がたくさん居るので結果的に40人を切る少人数授業になる。」
それが少人数の真の理由
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:17:20 ID:E99Q13Y70
業務連絡

工作員は早く工作作業に戻るように
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:51:57 ID:/c8terC/O

いっつもひとり
寂しい馬鹿
アハン ♪
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:03:02 ID:ehohyDPKO
毎日PCの前に向かって2chなんて大変だね(笑)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:41:02 ID:702IRRJQ0
消費者機構から名指しで注意勧告された件を載せてた板が、やはり削除
されたな。削除依頼出す暇があったら、社内改革でもすりゃいいのに。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:03:14 ID:mD3ESdamO
ゴーン社長かっこいい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:17:50 ID:1XhnGzWsO
改革しすぎると会社なくなっちゃうでし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:24:43 ID:eu+Li5LBO
講師変わったんだけど、この時期に四谷辞める講師って、転職したの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:35:22 ID:GTbzxcxWO

当たり前だろ馬鹿
そもそもオマエは転職の前に 就職だっ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:43:48 ID:gWeJfY6b0
そうか四谷学院の講師はアルバイトだから転職にはならないのか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:04:36 ID:eu+Li5LBO
>>463
あなた誰?もしかして〇〇校舎の事務の男ですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:16:03 ID:h9eCEj2x0
この時期に講師が辞めて工作員が一言
『当たり前だろ馬鹿』
当たり前じゃないけどしかたないじゃない
だって四谷学院だもの

みつを
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:29:56 ID:sU1VRqnQ0
入試目の前にして講師変更
       ↓
工作員「当たり前だろっ!」



それが四谷クオリティ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:25:35 ID:5IVIr9GHO
>>463 の人気に嫉妬w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:42:14 ID:ZPAsrkDh0
だからさ、
工作船とか工作員とか一人でムキになって酔っているキム臭い馬鹿は誰なの?

だいたい講師が転職なんか簡単にできるのかよ?
クビっつーんなら分かるけど。
どんどん安い新任に取り換えりゃいいんだよ。
講師なんか誰がやってもいいんだ。
四谷学院の優れている点は、組織結束力と企画力だけなんだから。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:12:29 ID:PhAC4iZY0
>444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/05(月) 17:48:00 ID:WcSgNTyFO
 四谷学院で二浪して帝京大に補欠合格のアフォ
 =残業代と詐欺がキーワードの、臭い負け犬

 かたや、四谷学院で青学に現役合格のまぁまぁ真面目子さん
 =こんなスレに絶対来ないで、青春謳歌オッケー♪

前から突っ込もうかと思ってたんだが、
現役で青学→別に自慢するほどでもない
四谷で2浪して帝京→四谷の学習システムの程度の低さを証明
としか思えないんだが、これって工作員が書いたやつなんだよな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:20:42 ID:6bVztE8h0
↑だから工作員ていい加減にしろよ、おまえキムか、パクか?www
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:16:07 ID:etu367YD0
工作員必死w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 04:38:11 ID:Wkm+QgUfO
>>471
最近の国語辞典には『工作員』が載っている件
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 06:58:11 ID:2Pp0ihka0
http://www.t-union.or.jp/yobiko/index.html

労働組合の存在すら認めないような前近代的な経営体質,
非常勤講師の雇用契約形態の曖昧さ,社会保険に加入できる資格がありながら
加入できていない実態などにみられるように,予備校・塾で働くすべての
労働者の社会的・経済的地位の向上のために,次のような活動を行っています。


1 労働相談及び労働組合設立支援

予備校・塾で働く職員,講師,非常勤講師,パートタイマーなど全ての労働者を対象に,
賃金・労働時間をはじめとする労働諸条件の改善や,経営者による不当な解雇や雇止め,
担当授業数の一方的な縮減などをめぐるトラブルに関する労働相談を行っています。
弁護士による法律相談などバックアップ体制も整っています。

・・・・・・・・・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:26:39 ID:vTIhx34kO
パシン
( `・Д・´)
⊂≡☆))Д´)>>472
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:22:20 ID:Brlba1xxO
>>472-474
絶望の馬鹿ガキが 朝から晩まで
おー おー 可愛い
チュッ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:37:50 ID:K/OoAWbK0
おじさんは何の目的で、いつもいるの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:36:13 ID:vTIhx34kO
何でずっとPCやってんの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:15:19 ID:GOi27LOY0
工作員のおじさんは2ちゃんが仕事なんだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:32:55 ID:vTIhx34kO
2ちゃんで四谷学院の悪口を叩くのが仕事か・・・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:38:58 ID:rjL8lA2u0
>>476のおじさんでしょ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:47:50 ID:rjL8lA2u0
>>476のおじさんは、知られたくないない事が書かれると罵倒したり
四谷は良い所だと嘘を書いて子供たちを騙そうとするんだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:51:52 ID:Wkm+QgUfO
変なおじさん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:03:44 ID:vTIhx34kO
482
そんなことない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:05:47 ID:ytWVD5q/0

一日中、ひとりでウルッセーなこいつwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:16:22 ID:+G4MAnb10
禿しく同意>>484は1日中、一人でうるさいね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:06:55 ID:RedckKHIO
四谷学院おそるべし。
タイムビューアで過去の自分の労働時間、残業時間を見れるページがいきなり使用禁止になった。
過去の給与明細には労働時間は書かれてないし、これで今までに毎月自分が何時間働いたのか何時間残業したのか確認できなくなってしまった。
未払残業代請求封じとしか考えられない。
そうじゃなきゃ今まで普通に閲覧できたのに急に使用禁止にする意味が分からない。
社員に過去の自分の労働時間を確認されると不都合なことがあるから何の予告もなく急に使用不可にした。
予告したらメモする社員が出てくるからね。
メモされると何が困るのか・・・
考えられるのは・・・
未払の残業代を計算されて請求されること

返還すべき学費を返還しない、
支払うべき残業代を支給しない。
それを確信犯的にやっている。
ああ・・本当に腐った会社に入ってしまった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:09:33 ID:Ahly+mpF0
>>487
>未払残業代請求封じとしか考えられない。

それどころかブレーンバンクならヤマトみたいに労働時間の改竄もやりかねんぞ 。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E3%80%80%E6%94%B9%E3%81%96%E3%82%93&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

http://korekore999.blog86.fc2.com/blog-entry-1555.html

ヤマト運輸に労働時間改ざんの疑い、関西支社に是正勧告

 宅配便最大手「ヤマト運輸」(本社・東京都中央区)が、大阪市内の集配センターなど2か所で宅配ドライバーらにサービス残業(賃金未払い残業)をさせていたとして、

大阪南労働基準監督署が労働基準法違反で是正勧告をしていたことがわかった。

 同社は、ドライバーにコンピューター端末「ポータブルポス(PP)」を携帯させ、出勤・退勤時刻を記録、管理しているが、

【給与計算の基となる勤怠記録が実際の端末記録と異なり、労働時間が短くなっていたケースが判明。】←ブレーンバンクならやりかねん。

記録改ざんの疑いもあり、同労基署は関西支社(大阪市)に対し、大阪市内のセンターなどを管轄する大阪主管支店管内の従業員に過去2年間の未払い賃金を支払い、

10月末までに改善報告書を提出するよう命じた。また、関西支社管内の全従業員約2万2000人の過去2年間の労働実態を調査のうえ、

サービス残業があれば未払い賃金を支払うよう是正指導した。

489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:23:54 ID:yuhaKvzv0
はやく辞めろよクソが
おまえが辞めれば人件費が浮くんだ
おまえは居てはいけないんだ

目覚めよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:08:21 ID:Ahly+mpF0
そうだ!そうだ!代わりなんていくらでもいるんだww
辞めたら辞めただけ補充すればいい、大量退職、大量採用それが四谷方式。
生徒が毎年入れ替わるから職員が毎年入れ替わってもまったく問題なし。


【採用人数に上限はありません】
https://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG00200.cgi?KOKYAKU_ID=0167405001&MAGIC=
09年度も積極採用中!
ブレーンバンクは急成長を続け、平成18年から関西圏に新校舎を続々展開しています。
平成20年春にも関西に2校舎をオープン予定。ブレーンバンクはますます大きくなっていきます。
事業拡大にともない、当社の採用人数に、今のところ上限はありません!
縁のある方は何人でも採用します。


>給与 2008年4月初任給月給大卒23万円(業務手当含む)

業務手当って残業代のことだよ。この前はじめて聞かされたけどww
業務手当なんか曖昧な言葉使わずに最初から正直に「見込み残業代」って書けよww
残業代込みなんて書いたら誰も応募してこないってか?また今年もこの手で何人も騙すのか?
入ったら一ヶ月目から残業80時間超ww時給ですか?850円ですねwwマックの高校生時給並www


>諸手当 夜シフト手当2,500円〜10,000円(該当者のみ)

普通の会社はここに、給与の他に支給される「時間外労働手当」や「住宅手当」、「家族手当」が入るんだけどな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:09:02 ID:bf1xGztNO
嫌なら辞めろよ。はたまけなんだから
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:40:26 ID:ik09WzgLO
ふ〜ん、時給850円なんだぁ〜
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:29:18 ID:QPdQh7eP0
四谷は講師から担任までアルバイトで構成されてんの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:54:29 ID:cNpgOHqv0
>>487
それが、四谷ルール
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:50:25 ID:Oy2NsHBzO
少なくとも完全個別指導の講師は要らないだろ
受付の人の方が授業がうまい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:29:16 ID:yuhaKvzv0
だからオマエいい加減に黙ってろよヴォケが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:39:39 ID:ynGeM+Nj0
変なおじさんキター
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:41:35 ID:/5n03Vv7O
高3プレって1科目のみの受講?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:03:36 ID:VBdeZ6x50
>496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:29:16 ID:yuhaKvzv0
だからオマエいい加減に黙ってろよヴォケが

>497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:39:39 ID:ynGeM+Nj0
変なおじさんキター


なんだこの間髪入れないレスポンスはwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:04:41 ID:5ZBCJiz60
労働基準法
第37条 使用者が、第33条又は前条第1項の規定により労働時間を延長し、
又は休日に労働させた場合においては、その時間又はその日の労働については、
通常の労働時間又は労働日の賃金の計算額の2割5分以上5割以下の範囲内で
それぞれ政令で定める率以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。
3 使用者が、午後 10時から午前5時まで(厚生労働大臣が必要であると認める場合においては、
その定める地域又は期間については午後11時から午前6時まで)の間において労働させた場合においては、
その時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の2割5分以上の率で計算した
割増賃金を支払わなければならない。
第119条 次の各号の一に該当する者は、これを6箇月以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。
1.第3条、第4条、第7条、第16条、第17条、第18条第1項、第19条、第20条、第22条第4項、第32条、
第34条、第35条、第36条第1項ただし書、第37条、第39条、第61条、第62条、第64条の3から第67条まで、
第72条、第75条から第77条まで、第79条、第80条、第94条第2項、第96条又は第104条第2項の規定に違反した者
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:23:17 ID:VBdeZ6x50

うんうん、NOVAスレからコピッてきたのか、
そうだな、うん、うん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:06:59 ID:xclA/dDc0
>>500
四谷学院には四谷学院のルールがあるから労働基準法なんて関係ないんだよ。
四谷ルールによると残業や休日労働したときの割増賃金は給与の中に既に組み込まれてるため払う必要はないということ。
>>490にもあるリクナビのページを見たまえ。残業代を別途出すなんて一言も明示してないだろう?だから出す必要なんてないんだよ。
学費返還のことだってそう、入学規約に中途退会したら学費を返すなんて一言も明示してないだろう?だから返す必要なんてないんだよ。
返すなんて書いてないのに返せといってくる保護者の神経を疑うよ。モスターペアレントっていうんだっけ?
ほんとクレーム・・いやご要望もいいところだよ。
Time Viewerなんて見てる暇があったら55naviや講習管理見て講習申し込んでない人に講習取らないと落ちるよって勧めなさい。
オーバーアチーブするんだよ、オーバーアチーブ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:30:00 ID:yOlGowQPO
>>502
その論法を認めたら、
四谷学院のルールにアンチを殺せとあったら
あんたは喜んで殺人鬼になることになるよ

法律に優先する会社のルールはない
わからないなら、さっさと捕まって刑務所いけ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:48:48 ID:e0NcPpAS0
学費が高いのに
教材に金をかけない
講師はアルバイト
社員は残業代がでない

金はどこに消えてるの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:58:01 ID:7kTzfsjQ0
>>499
2007/11/10(土) 00:03:36 ID:VBdeZ6x50

ピザおじさんID変わるの待ってたのかw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:05:40 ID:VBdeZ6x50

こいつ、いっつもミルクと2ちゃんを行ったり来たりしてんのな。
ピザ男とか自称して、人気者きどってんの。
救いようがないヒッキーバカ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:17:35 ID:IhzVzpPq0
自己紹介乙
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:22:02 ID:ps+0bPU00
>>506
ピザってお前のことだろw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:56:17 ID:aBCZtFe9O
勉強もせずにPCかよ(笑)余裕だなw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:09:48 ID:kjvEE9zlO
ピザデブうぜ〜ッ
残業代が振込まれなかったかっ!
バイトのくせによ
早く就職しろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:35:09 ID:yOlGowQPO
法律>校則>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>四谷ルール
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:14:21 ID:aBCZtFe9O
どうやったらそんなに四谷を中傷する馬鹿力があるんだか。。。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:55:28 ID:DhyylC3o0
どうすれば生徒、講師、社員を敵に回せるのか。。。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:20:50 ID:aBCZtFe9O
真似すんな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:03:26 ID:yOlGowQPO
>>514
頑張れよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:44:08 ID:aBCZtFe9O
>>515
おぅ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:16:04 ID:2FKbvqi90
>>509
1日中、2ちゃんかよ
仕事とはいえ大変だな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:00:25 ID:aBCZtFe9O
仕事?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:29:18 ID:yOlGowQPO
ニート?いいえ、自宅警備員です。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:40:15 ID:aBCZtFe9O
へえ…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:06:58 ID:WJXR7ijD0
一日中PCにへばりついて四谷を擁護するID:aBCZtFe9O
仕事でなきゃ何?

509 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/11/10(土) 10:56:17 ID:aBCZtFe9O
勉強もせずにPCかよ(笑)余裕だなw
512 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/11/10(土) 13:14:21 ID:aBCZtFe9O
どうやったらそんなに四谷を中傷する馬鹿力があるんだか。。。
516 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/11/10(土) 18:44:08 ID:aBCZtFe9O
>>515
おぅ
518 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/11/10(土) 23:00:25 ID:aBCZtFe9O
仕事?
520 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/11/10(土) 23:40:15 ID:aBCZtFe9O
へえ…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:51:26 ID:HFNmHXHLO
ID:WJXR7ijD0
↑出た(笑)人ので書き込んだのを集めてまとめて載せる馬鹿(笑)死んでいいよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:08:15 ID:Y/KJmZUW0
四谷に都合の悪いことは書いちゃダメなんだよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:43:30 ID:11qj3ETQ0

分かってんなら、もう書き込むなよ、ピザデブ
おまえ完全個別しかやらせてもらない、学生バイトだろ
身の程を、知れよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:58:45 ID:3PKxoQqcO
>>524
残業乙
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:03:35 ID:LV801ASOO
アンチ四谷の
詐欺とか残業代とかうぜ〜ピザデブ
今日は静かだね

死んだのかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 05:16:41 ID:qpnnp60U0
はい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:55:42 ID:frwd+rEe0
vipで祭りが始まりました
四谷終わたな

http://vip2ch.x0.com/vip2ch/upload.cgi/img20071111_ps3_40.jpg
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:36:04 ID:pDK3vfjk0
パシッ
( `・Д・´)
⊂≡☆))Д´)>>528
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:44:20 ID:bPdSwY9tO
>>528
携帯からだと嫁ないお
解説ヨロ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:23:07 ID:xU4lDvrz0
332 名前:名無しさん@55段階制 [2007/11/12(月) 23:31]
今日、受付に向かって「四谷学院って振り込め、振り込めって多すぎねぇ?親が振り込め詐欺みたいだって言ってた」ってデカイ声で言ってた奴がいてワロタ

333 名前:名無しさん@55段階制 [2007/11/12(月) 23:32]
×振り込め詐欺みたい
○振り込め詐欺

334 名前:名無しさん@55段階制 [2007/11/13(火) 17:14]
振込めガイダンス出るのめんどくせー。
でも出ないと親に電話してくるしうぜー。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:38:18 ID:WRRVec/T0
抽選前に振込ませ、一度振り込ませたら返さない。それが四谷振り込め学院の手口

大手予備校の講習申込の流れ  予約→抽選→結果発表→確定分のみ支払(振込or現金)

四谷学院の講習申込の流れ   【振込】→抽選→結果発表→抽選に漏れたら別講座へ振替

大手は抽選を先にやって抽選に通った講座分だけ料金を払えばいいが、

四谷学院の場合、先にお金を振り込んでから抽選になる。抽選に漏れた講座は余ってる別講座に振替させられる

さらに大手は冬期と直前が同じパンフレットになっていて計画をたてて申込めるから無駄な出費がないのに対し、

四谷学院は冬期講習の申込が終わるまで、お月特訓の内容を教えてくれない、お正月特訓の申込が終わるまで直前講習の内容を教えてくれない。

直前講習の内容が明らかになってから冬期を申し込もうとすると、冬期は抽選期間に申し込まないと人気講座は締切りになっちゃうよって

受験生の不安を煽って申込を促進させて受験生の身ぐるみをはいでいく。

推薦で合格して冬期講習受ける必要がなくなっても四谷学院はお金を返してくれない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:53:27 ID:fTMCUTU40
>>532
それが四谷ルール
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:22:54 ID:ZW4qBsyEO
推薦受けるみたいだけど推薦終わってから申し込む?とか言われたんだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:42:05 ID:5BYoxc2E0
>>534
工作するなら少しは文体変えようね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:17:28 ID:jTWpViY6O
>>535
何で?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:43:46 ID:Nc/EYptuO
まだ工作とか亡命とかわめいてんのか
うぜ〜よピザデブ!
早くバイトに行けや
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:10:51 ID:KmuIosnA0
そんなこと言っていると、
また詐欺とか残業代未払いとか、わめいちゃうぞ

  by ピザデブ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:09:30 ID:wdg1zHfg0
テレビ局が四谷を取りあげてくれそうですよ
告発お待ちしております
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194863527/262
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:25:11 ID:6MlM9lXj0
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:33:43 ID:7axjhMvDO
ほんと友達いないし思ったこと口にすること出来ないんだね。。。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:26:45 ID:gjTYIlOj0
>>263-267の流れですね
いまどきAAなんてキモいよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:12:43 ID:zeMaBhrs0
受験相談.com
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=621927916&owner_id=999093
http://jukensoudan.com/

そして日本の教育を変えます!受験生を救います!

今日も四谷学院に通っていて伸びない生徒が受験相談に訪れました。

四谷学院では伸びないから武田塾に通いたいといってくれました。しかし、四谷学院は学費を払ったらかえってこないんですよね、途中で辞めても。予備校はそういう料金体系が多すぎますよね。最近潰れたNOVAもそんなかんじで訴訟がたくさんおきてましたよね。

予備校は詐欺に近い!

予備校なんかなくてもひとりで勉強できることをサポートするため、武田塾が救えない地方の生徒を救うためにこのサービスを立ち上げました。正直、2,000円じゃ儲からないです。実費だけです。おそらくそんなに利益の出ない話だと思います。

しかしこれを通じて勉強のやり方、独学のサポートが出来たらいいとおもっています。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:27:30 ID:NaTNqqam0
↑ なんじゃ、これ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:31:48 ID:GodTH1pQ0
目くそ鼻くそを笑う、って類だなw
546ついに来たーーーーッ!!:2007/11/18(日) 15:58:34 ID:J7tmnJf50
いつも熱心なご指導を賜り、有難う御座います。
さて本日は、大変残念なご連絡を申し上げなければなりません。
先生には来年度の出講依頼が出来なくなりました。
これまでの先生の個別指導におけるご指導内容、水準やご適性を当方としても厳正に評価させて頂きましたが、
先生は当予備校の受験学科指導には適格ではない、との判断に至りました。
よって現在継続中の委託契約の失効にあわせ、先生と当予備校の契約関係は一切が消滅致します。
本旨、何とぞご理解頂きたく、宜しくお願い申し上げます。
先生の今後一層のご活躍を祈念申し上げます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:34:53 ID:6loQss940
↑ アンチ四谷の人々への嫌がらせ?
それとも本当の話し?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:40:18 ID:n2lDV8PCO
四谷学院をネット攻撃してきたいつもの「ピザデブ」くんだろ
残業代とか詐欺とか、必死こいて事実歪曲に励んでさ
そもそも個別指導の委託すら破棄されるなんて
白痴だったのかよコイツは
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:15:42 ID:jFgnUEv70
>>必死こいて事実歪曲に励んでさ
>>必死こいて事実歪曲に励んでさ
>>必死こいて事実歪曲に励んでさ

残業代不払い・授業料不返還の「事実」を必死こいて
歪曲しようとしているのは誰かねwwwwwwwwwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:38:51 ID:6loQss940
なんだ、549が真実で、548が四谷の工作員だったんだ。
不返還の話は、証拠物件もある真実だろ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:55:48 ID:FoOHkxy3O
でた!w
工作拉致マニア!
個別指導クビになったからってうるせ〜うるせ〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:46:22 ID:SkMcZNUq0
>>546 みたいな講師って
きっと一時謝礼金なんか貰ったことないんだろうな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:13:13 ID:UOoHRKrQ0
うん。そしてたぶん>>551みたいな工作員も
きっと残業代払うまともな会社に勤めたことがないと思うよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:48:13 ID:FoOHkxy3O
そしてオマエは就職したことがないばかりか
進学したこともないと思うぜ
ピザデブ♪
555555:2007/11/19(月) 14:49:24 ID:FoOHkxy3O
555
いいねこの数字
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:47:34 ID:VtzmiBv6O
パチンコ依存症乙
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:00:24 ID:kYpdyMf+O
四谷学院京都校 新規開校
四谷学院神戸校 新規開校
四谷学院池袋校 新校舎開校

人数も増えてくるだろうしそろそろ四谷模試とかあったらいいなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:28:07 ID:FljzRJek0
池袋の新校舎なんかできたの?

まあ、しょせんは四谷学院だから、講師のレベルは業界最低かもしれないけど、
まじめに勉強を続ける上では、城南や東進よりは上だと思う。
継続させる気になる仕組みなんだよ、四谷学院はね。
これはホントだよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:42:36 ID:IxaYjh8a0
>>558
ビル一棟買ったんだよ。9つ目の自社ビルってやつですわ。
返還しなきゃいけないのに返金しなかった「不返還学費」と払わなければいけないのに払わなかった「不払い残業代」の結晶の塔ですよ。
おまいらキレイに使えよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:44:37 ID:JW0PGpYiO
学費も積もればビルとなる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:06:53 ID:bCH8tG5TO
痛い人たち↑
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:00:15 ID:3OFOI9dJO
新校舎を含めて池袋校は3校舎体制でいくの?


四谷学院の良いところは自習室を待たないところ!コレは事実
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:05:34 ID:8T8qIh4BO
おまえらもっと受講しろ
このままだと落ちるぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:52:22 ID:WvFkrpwaO
一時謝礼金とは言っても講師に支払われるのはたががしれている
民間企業の半分がいいところ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:19:29 ID:iwB+YcBe0
校舎拡張のスピードが破綻前の明聖やNOVAに似てきたね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:26:19 ID:PLE9u89FO

バカじゃネェの
ぜんっぜん似てねェよw
知能や偏差値低いデブ浪ウッゼー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:00:00 ID:HldSaNLrO
ブレーキ故障!
衝突するまで突っ走れ!!
止まらない最強エンジン四谷学院!!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:23:16 ID:gS1otEPd0
予備校界の吉兆
四谷www
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:08:57 ID:4PTnYndMO
不祥事起こした別のと四谷一緒にするな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:23:01 ID:iz3AErhj0
そうだそうだ
消費者機構から指導された
四谷学院と一緒にするな

by四谷ゼミナール
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:31:10 ID:gezOaKSXO
オウム返しすんなハゲ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:47:53 ID:PrWA396+O
>>560は名言
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:40:48 ID:AnI8jayJO
↑バカか ダッセエw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:19:15 ID:9aZKqfl9O
てか一昨日四谷の受け付けのブスキモ女に冬期講習の証明書を発行してって頼んだら、舌打ちされて『えーやるの?』とか言われたマジィ死ねよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:20:43 ID:9aZKqfl9O
工作員万歳!!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:21:52 ID:AANUG/US0
↑出たなピザデブ、マンギョンボン
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:56:20 ID:hUutBqO+O
満ギョン万歳!!(゚_゚)(。_。)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:32:43 ID:IUxXdQF5O
>>560

詐欺くらい許せよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:57:41 ID:X+xpzJs+O
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:37:24 ID:hUutBqO+O
さぁ四谷は今年東大何人でるかな?もう東進にも抜かれたな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:38:47 ID:knFM7o4TO
マジでここ入って良かった。
本当に伸びも笑いも止まらないわ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 06:43:02 ID:YZmMRNRZ0
はいはい詐欺詐欺
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:02:09 ID:pnP4dSvHO
落ちも泣きも止まらない四谷学院のシステム。まぁ詐欺だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:14:18 ID:gVMNu9fu0
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:06:50 ID:PE+YEC890
ひとり寂しい
おばかちゃん
ピザデブ超うっぜーー〜
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:22:42 ID:OTY32epsO
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:47:50 ID:OTY32epsO
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:21:06 ID:9WAUfjZHO
アンチ ウゼー Ww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:00:00 ID:UShs4r2+O
http://usokosearch.com/?a=Maker&oo=%A5%A2%A5%F3%A5%C1%BB%CD%C3%AB
遊んでないで勉強しろ(´・ω・`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 17:25:19 ID:LowFC64KO
>>589
ちょwwwww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:56:08 ID:9WAUfjZHO
死ねよ工作員!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:04:29 ID:CgJkitEyO
詐欺くらい許せよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:32:22 ID:UciOI8prO
この予備校マジいい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:30:18 ID:1Imjlze5O
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:02:33 ID:5UJsJZCK0
マジレスするけど、
今の時期になってネットで遊んだりしているやつ、まず、受験は大失敗だね。
たぶん、自分の想定している進学先より3ランクくらい低いところにしか行けないね。

英語でいえば、12月に辞書なしで日大の問題を8割解けるくらいでないと、
本番で日大は絶対に無理だって言われるよね。
数学も同じようなもんだ。

ネットで遊んでいる奴だけじゃなくて、
生きてるんだか死んでんだか分からないような浪人とかさ、この8か月くらい何やってたのかな。
眼がよどんでるじゃん、バカ浪なんか、何で浪人して偏差値が50以下なんだろw
時々面倒くさそうに、モソモソしてさ、弱そうだし、殴りてぇーーーっw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:21:50 ID:1Imjlze5O
遠回しに頑張れと…





ありがとう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:46:07 ID:7AEz5sUY0
マジレスするけど、
今の時期になってネットで工作しているやつ、まず、転職は大失敗だね。
たぶん、自分の想定している転職先より3ランクくらい低いところにしか行けないね。

ネットで工作している奴だけじゃなくて、
生きてるんだか死んでんだか分からないような受付とかさ、この8か月くらい何やってたのかな。
眼がよどんでるじゃん、ピザ男なんか、何で大学出てブレーンバンクなんだろw
時々面倒くさそうに、モソモソしてさ、弱そうだし、殴りてぇーーーっw

598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:48:40 ID:sue8EbPv0
ピザ男て東大卒のK部長のこと?
599sage:2007/11/29(木) 02:47:29 ID:a9yFLUOF0
一人で工作員とかピザデブとかキャラクタ造って
なにやってんだこいつ↑www自閉症?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 08:41:36 ID:Yo/91h420
そうですか四谷職員>>595は生徒を見ると殴りたくなると
まぁ四谷学院だし不思議はないな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:19:43 ID:2AhwOZpdO
四 谷 ク オ リ テ ィ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:11:55 ID:A9En8OAZ0
職員>>595が生徒を見てふと思う
弱そうだし殴りてぇ


腹痛いwwwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:19:20 ID:Qg6MdChC0
↑つーかオマエをパンチ一発で1か月入院さしてみてぇよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:32:37 ID:HiMjCqG/O
自習室って午前中快適だな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 05:03:41 ID:VpljjUK7O
自習室暑い。笑
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:41:58 ID:HiMjCqG/O
蛍光灯くらい?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:26:04 ID:PumRABoWO
詐欺くらい許せよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:40:14 ID:n5cgqCbqO
↑コイツ逮捕されなかったから、また詐欺とか言い始めたね、クソみたいな無知な馬鹿だな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:22:33 ID:lunW0cuyO
今日で二学期終わりだね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:12:30 ID:jPlta6Q30
明日から大手に参りまする
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:37:05 ID:lunW0cuyO
へぇ〜
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:56:32 ID:0HsxYTPs0
608
パンフにクーリングオフ対象外、なんて書き込むのが詐欺でないと?
返済するはずの授業料などを返済しなくても自然であるかのように見せかける
手口が詐欺ではないと?

消費者機構から名指しで注意されて、謝罪しないのが、傲慢ではないと?

こいつ消費者機構から大目に見てもらってるから、また詐欺じゃないとか
言い始めたね、クソみたいな無知な馬鹿だな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:21:09 ID:HiMjCqG/O
四谷学院
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:31:22 ID:gg2zJwin0
詐欺くらい良いじゃないの
だって四谷学院だもの
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:58:58 ID:ZN4TcsmEO
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:11:50 ID:q5uoim8p0
四谷学院 学費不返還で実名公表
http://www.coj.gr.jp/topics/topic_071002_01.html
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:21:26 ID:slCnI4gJO
学費も積もればビルとなる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:45:55 ID:P4+FQLAU0
↑おまえの書き込みは積もっても何にもならないwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:41:11 ID:ZN4TcsmEO
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:21:15 ID:3zLr/0/kO
苦情が積もって実名公表
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:53:24 ID:9ZchUUCoO
定期テスト対策講座って使ってる?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:56:14 ID:gxvZL1rvO
使ったことない〜
何してもらえんの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:22:31 ID:rCTkcFgpO
学費も積もればビルとなる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:28:24 ID:8iiunP6g0
定期テスト対策は定期テストの対策をするんだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:44:42 ID:py32RE7yO
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:54:51 ID:wtAcIV8dO
四谷

今月分給与遅配

倒産警報
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:24:57 ID:rCTkcFgpO
もっと稼がないと。
いいターゲットいないかな〜?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:21:22 ID:2vQPlD0eO
定期テスト対策講座は無料みたいだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:28:29 ID:IAwO0c8gO
髪クシャクシャのショボいオヤジ
なんだあれ?スーツがずり落ちたあいつ、リストラジジイ?
つーかあいつ個別指導?いつまで居座ってんだ、講師の才能ゼロなんだから早く辞めて新聞配達やれよ
四谷学院に居場所が無いのがまだ分かんねーか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:57:06 ID:+G8w4ktf0
だって、学費不返還で実名公表 される四谷学院だもの
http://www.coj.gr.jp/topics/topic_071002_01.html
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:16:11 ID:2vQPlD0eO
室長いい人で良かった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:45:57 ID:x0PxOb4NO
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 06:37:25 ID:AwXgGIRNO
四谷学院
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:14:07 ID:AwXgGIRNO
池袋
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:27:23 ID:ro1CpLZLO
>>629
何処の教室?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:50:24 ID:udKTYylj0
冬期講習やね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:59:38 ID:bCpB4TdK0
学費不返還で実名公表
四谷学院
http://www.coj.gr.jp/topics/topic_071002_01.html
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:59:01 ID:AwXgGIRNO
空気清浄器の設置を
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:39:22 ID:h2xFtUKR0
↑ そんなことよりも、学費不返還の謝罪をしてほしい。
ついでに残業代も払ってほしい…。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:37:44 ID:H3OCY0/TO
うぜ〜よ粘着くん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:13:04 ID:S4qtBKTpO
詐欺くらい許せよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:56:40 ID:xLRJfPMeO
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:00:31 ID:P9uzW0LnO
最近混んでる?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:49:48 ID:xLRJfPMeO
55は空いてる。校舎によると思うけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:27:41 ID:jKg2XrzMO
講師のボーナス、なんだあれ?
バイトと同じ扱いかよ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:01:08 ID:iH0tUt1O0
講師にボーナスはないんだけどw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:07:02 ID:fUdy01KFO
55が空いてるのはありがたいね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:26:25 ID:juaOTgWO0
生徒は来ない
講師は減らせる
いいことだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:05:25 ID:3SOiYeCX0
>>645
いくらでも、貰えるだけでも有り難いと思え!
バイト講師なんか学生バイトと同じで、ボーナス無いんだぜw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:16:55 ID:Ofq4OJYNO
ボーナスもらえなかったリストラオヤジがまた荒れそうだな
つーかもう荒らしてるか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:27:15 ID:HiPfSPl7O
それにしても今冬のインフルエンザは恐いな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:38:09 ID:KeLR0LhcO
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:43:50 ID:hcejHDxs0
ここは冬のボーナスは何ヶ月分出るんだ?
公務員とか有名企業は夏3ヶ月、冬3ヶ月が基本だけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:59:58 ID:DVNG89PA0
講師は正社員と違うからね
そんなに出るわけないよ
(まあ、バイトオヤジ講師は対象外だけどwww)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:17:43 ID:kaIqwYqfO
学費も積もればビルとなる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:21:11 ID:Ofq4OJYNO
ボーナス無しの3軍オヤジがまたネットで暴れ出した☆
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:55:38 ID:KeLR0LhcO
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:11:42 ID:HiPfSPl7O
基礎クラス
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:16:45 ID:kaIqwYqfO
学費も積もればビルとなる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:55:36 ID:KeLR0LhcO
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:00:52 ID:B1D5VPVK0
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:09:48 ID:r2VXh4en0
学費不返還で実名公表
四谷学院
http://www.coj.gr.jp/topics/topic_071002_01.html
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:31:42 ID:kaIqwYqfO
>>661
四谷ワロスwwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:35:15 ID:kaIqwYqfO
学費も積もればビルとなる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:58:36 ID:KeLR0LhcO
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:33:33 ID:taMmdkyD0
【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195393376/
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:27:54 ID:IMZ96fwvO

ウザイよ個別指導の負け犬オヤジ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:35:05 ID:4i2QyajPO
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:15:39 ID:guG+gtg9O
四谷の詐欺祭
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:51:32 ID:OT+5uVRuO
冬季授業55は空いてるらしい
冬季講習はそうでもないか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:52:29 ID:atnisv7W0
英熟語マスター1000マスターすると専修大学いけますか?
明治とかだと足りませんよね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:12:37 ID:+sJ76nHEO
2年分足りないな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:32:57 ID:U+S9WBiCO
予備校として自習室って広い方?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:54:56 ID:aCJHT0hz0
55段階の先生はボーナスどのくらい貰えるの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:13:53 ID:Hab54NYnO
1.5ヶ月分(通年)
キビシイ〜〜ッ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:25:17 ID:ntkYUFDy0
>>670
横浜校は冬季授業の55は満席ばっかりで全然振替先がない状態だよ・・・
休むしかないのかな?
677まとめると:2007/12/10(月) 01:13:38 ID:U1dVgO9J0
個別指導の負け犬オヤジ
自称「ピザ男」
死にそうな猫みたいな顔をして
choreを「コォア!」と発音して
ボーナスなんか全くもらえない
678それから:2007/12/10(月) 01:15:10 ID:U1dVgO9J0
髪の毛クシャクシャ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:53:40 ID:gZkx7ufaO
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:09:43 ID:TX7b3TCL0
「自称」の意味を知らない
ID:U1dVgO9J0=ピザ男
クレーマーピザだのピザデブだのピザピザ喚くのがピザ男。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:25:37 ID:Kj48+4Kx0
↑ ごもっとも。たしかににそのようですね。
ピザにことよせて、四谷の体質を隠蔽する悪質なやつ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:38:16 ID:GG2Q8v9hO
ボーナス貰えない個別指導の3軍講師は
もちろん一生リストラオヤジ
クセーんだよ加齢臭
ちゃんと風呂入れよ
死にそうな猫みたいな顔してんじゃねえょ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:22:50 ID:TX7b3TCL0
残業代払わない問題企業の5流会社員は
もちろん一生ネット工作員
クセーんだよ体臭
ちゃんと風呂入れよ
死にそうな豚みたいな顔してんじゃねえょ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:39:02 ID:GG2Q8v9hO
↑なに激昂してんだこの馬鹿w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:50:49 ID:Wg3ShSZI0
ピザ男=部外者=トロル
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:00:47 ID:XUA7xy7xO
一つだけ言っておく
残業代表が出ないのは教育業界では常識
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:24:41 ID:IK1POFlx0
社会の非常識=四谷学院の常識
例:学費を返還せず実名公表
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:59:23 ID:1raq+38H0
前年度の解約祭りの成果
・学費不返還は違法なのを生徒に知ってもらう
・四谷学院が消費者機構から指導を受ける

今年度の解約祭りの成果
・四谷学院が学費不返還を続け消費者機構より実名を公表される

今後の解約祭りで予想される流れ
・学費返還されなかった生徒が消費者機構公表した
 これまでの流れをプリントアウトして警察に相談する
 刑事事件に発展

来年度の解約祭りも頑張ってね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:55:03 ID:awe1N7ac0
四谷上層部からは

「生徒だけの場合”返金できない”とは絶対言うな、でも返金できるとも明言するな」=いったんうやむやにしろ

「親が出てきてゴネるようなら返金する」

という対応をするように指示が出ていますよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:07:37 ID:Ez0ZheVcO
工作員の口が臭い。ちゃんと歯を磨けよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:56:21 ID:icNBGNuI0
俺の場合は返金できないとは言われなかった

だが、「四谷には途中退会するシステムがないので退会できません」と言われた
これが、四谷ルール
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:52:07 ID:jpaaF6+RO
↑しねよほも
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:51:28 ID:kwD+CUk3O
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:03:17 ID:ZroeGzbZ0
>>691
俺もそれ言われた。
夏の面談で55段階が自分にはあってない気がするから辞めようと思ってるんだけどいくらくらい戻ってきますかって聞いたんだけど
授業に出る出ないは君の自由だけど退会という規則はないから途中返金はできない、それに四谷のシステムがだめなら他にどこ
に行っても通用しないよ、って言われた。お金が返ってこないんじゃ他に行くお金もないし、親にも言いにくいから結局残った。
信用できる先生の授業だけ出て後は自習室で自習してる。講習とか特訓は面談でうるさく言われるけど一切取ってない。
55段階辞めて自習室にこもるようになってから成績も伸びてきたし、今の目標はいい大学に受かって合格体験記で55段階辞めたら成績が伸びましたって書いてやることw
採用はされないだろうけどね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:14:55 ID:KszRHE+v0
消費者機構に相談すればすぐ辞められたのにカワイソス
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:10:09 ID:WyRbjIvWO
>>694
そんなふざけた事してると
結局不合格になるよwwwwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:22:52 ID:9bveN4k20
>>694
受験が終わったら消費者機構に密告しろ
「退会が出来ないと説明して学費不返還を続けてます」と
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:35:15 ID:SCG0ni+LO
なにが密告だよ小僧
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:00:47 ID:KTlCX3mA0
>>694
俺は消費差生活センターに電話した後、
書留で消費者契約法とか退会する理由の旨を書いて返金させたぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:24:40 ID:NvcoUsckO
>>699
不合格おめでとうwwwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:26:09 ID:NvcoUsckO
>>699
不合格おめでとうwwwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:21:06 ID:CTpToHMg0
>>700-701
倒産おめでとうwwwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:50:10 ID:sZH7WDIrO
>>699
不合格おめでとうwwwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:24:51 ID:U1n/67a4O
まだ倒産とか詐欺とかわめいてんだな負け犬が
早く自殺しろよ劣等人種はwwwwwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:56:34 ID:RWJTezN+O
あたま大丈夫?
706699:2007/12/13(木) 18:39:05 ID:Dr+zpue20
四谷をやめたおかげで、
やる気と偏差値が上がって、今じゃマーチならA判はでるようになりました
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:51:23 ID:T4gLPWj80
おめでとう。懸命な判断だったね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:33:27 ID:hfbXYFFgO
嘘つけ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 03:50:56 ID:QoF/sivGO
>>706
お前は本番で失敗して不合格だなwwwww
四谷は捨てた罪は重い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 03:52:48 ID:QoF/sivGO
>>706が不合格になりますように
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 03:54:00 ID:QoF/sivGO
>>706が不合格になりますように
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:24:49 ID:1nn5k6Uh0
>>706が不合格になりますように
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:05:25 ID:CLvaQQ3l0
>>694
学費不返還も積もればビルとなる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:15:54 ID:LZNHdURt0
>>713
どれだけ金を出させるか、かつ合格させないかがカギです
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:12:21 ID:hfbXYFFgO
四谷(予備校)辞めても負けかなと思っている
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:14:56 ID:UK4IQ1iR0
四谷に行った時点で負けが確定w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:25:32 ID:uxP1BUqP0
>>715
お金返してもらえば良いじね?月割りで返してもらえるよ
消費者機構に相談すればおk
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:05:02 ID:hfbXYFFgO
2ちゃんに書き込んだら負けかなと思っている…か
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:04:20 ID:nlBy34zq0
消費者機構に相談すれば良いのに
http://www.coj.gr.jp/topics/topic_071002_01.html
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:36:12 ID:ugm8Da5fO
てかさぁ基礎って行ってるけど基礎作ってる間に受験なんか終わっちゃうだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:35:46 ID:cm6h0E6AO
↑はい?
そんなことは立教の問題を所定時間の半分で解いてから言えよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:48:40 ID:z3YDOLR10
まずそれをできる講師を雇え
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:58:25 ID:PsbPlqwK0

おまえには関係ないだろ死ねよw
一日中このスレに張り付いてなにやってんだよ自閉症
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:30:13 ID:ZfbubyTz0
すげ四谷学院の中の人が釣れてるw
なに怒ってるん?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:37:49 ID:nFXz7tvR0
>>723
学費返してあげなよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:11:47 ID:5cnlqyUYO
>>725
謝礼としてありがくいっただっきま〜すwwwwwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:46:51 ID:/eHH2Bd1O
第二のノバウサギ決定だな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:27:14 ID:2wQ+rV7QO
>>726
俺にも分けてよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:13:02 ID:/eHH2Bd1O
帰れよノバウサギ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:19:21 ID:7ROFqeKIO
寂しいバイト個別オヤジが
たった一人で書込みハッスル ♪
ボーナスはナッシング
臭いぞ臭うぞ加齢臭
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:39:53 ID:QkfYup1AO
期末
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:49:29 ID:GC02NnYlO
ここって10年前の過去問とか借りれる??
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:57:43 ID:/Yn2hnbj0
君の偏差値による
バカは受付に相手にされないよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:58:32 ID:/Yn2hnbj0
「ボーナスはナッシング」
メチャクチャワロタw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:12:01 ID:RCqOUseR0
寂しいネット工作員が
たった一人で書込みハッスル ♪
残業代はナッシング
臭いぞ臭うぞピザ男

736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:19:05 ID:GC02NnYlO
だったら、ほとんどの四谷生は相手にされないよw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:18:31 ID:uXNXk5yQO
高3プレ何受講する?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:45:33 ID:jY3E3TtcO
取り敢えず英語と数学は絶対取っとけ
国語は受験レベルがどんどん易化しているらしいから不要
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:37:48 ID:OPvsapab0
同意だよね、英語と数学は必須、日本史とか取っている奴は勉強真面目にやってない証拠
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:43:04 ID:Vhz6hih8O
詐欺くらい許せよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:21:14 ID:ln++QmPh0
勉強真面目にやってるやつが四谷に行くかね・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:25:35 ID:Vhz6hih8O
あんまり授業取らないだろうから
真面目にやってる奴は来なくていいよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:12:48 ID:uXNXk5yQO
>>738-
ありがとう
英数で頑張ってみる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:44:54 ID:IMf+cxGw0
ノルマがあんだから沢山取れよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:53:48 ID:oXk3YnUMO
>>743
死ね蛆虫
お前みたいなゴミはどこいっても不合格

746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:03:26 ID:oXk3YnUMO
安価ミス。>>744だった。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:18:50 ID:t9CqrdmH0
高3プレなんだろ?
英数で十分じゃね?
日本史とかは夏休み以降でもいいよ遊びなんだから
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 05:54:01 ID:oXk3YnUMO
>>747
くだらない事吹き込むなボケ。
死ね!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:09:30 ID:eI2X6kmd0
>>743
見ての通り金を払うと自動的に罵倒される立場になります
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:47:26 ID:NP/XVK9sO
高3プレに日本史や化学はないような...
英語 数学 古典 がそれぞれ2〜4種類ある気が
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:40:59 ID:oXk3YnUMO
もっと授業とれよカス
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:12:08 ID:NP/XVK9sO
予備校行くまでに風邪ひきそうで恐いよな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:48:39 ID:oXk3YnUMO
>>752
アンチはアホだから風邪引かないよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:49:59 ID:HPuFylw00
むしろ校内で感染
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:12:43 ID:tUfnvg3IO
四谷校の生徒の質悪すぎだろwwなんだよあのコンビニ族www
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:20:38 ID:cAKNC8ErO
詐欺
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:24:15 ID:1Np3AdcmO
冬季もパスワド制?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:33:50 ID:DHM9uZfhO
予備校内はウィルスゼロを目指して欲しい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:24:41 ID:KCHoNpCCO
ネットにもウィルスがいるがなw
たった一人で詐欺だの残業代だのと
しかも去年かもっと前からな
異常なキチだろ、つか犯罪者なんじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:38:31 ID:UUjrj/SE0
>去年かもっと前から
粘着してるんだ?







お前は
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:49:22 ID:fqPmOd6I0

てめぇいつもウッゼーんだよ
返金だの消費者機構だのと、訳も分からずメチャクチャなこと書き込んでw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:02:35 ID:k7Q6lrXH0
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:05:51 ID:u6l8P6KIO
>>760
(笑)

>>761
消費者機構ってなあに?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:55:08 ID:DHM9uZfhO
本校は知らないが高卒科と現役科が一緒の校舎は受付が狭い
現役校とかは広々だろうけど
混み方も半端ないな。この時期だから仕方ないか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:21:02 ID:ipoeOJOm0
またまたぁw見え張っちゃってw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:33:13 ID:9awCvVLnO
どれぐらいからが狭い基準なんだ……
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:59:35 ID:E/N60TGFO
現役校の受付というかロビーが大きいって聞いたぞ
物件次第なんだろうが現役と高卒は別にした方がありがたい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:11:50 ID:ByE9Oqd20
みんなまとめればコストが安くなる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:38:50 ID:/mHpZoRdO
なるほど
しかし現役生の受付は13:30〜なんだよな
自習室の面では現役生は現役校に通うよりは特かもしれないけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:43:32 ID:UydqtKw3O
吉祥寺校の受付は狭いよ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 06:51:52 ID:JJ8cdYYW0
四谷に行く時点で損をしてるとおもふ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:37:33 ID:/mHpZoRdO
外見からして吉祥寺校は教室数少なそうだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:57:32 ID:I5FEZ6KtO
>>771
納得
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:49:59 ID:WunZv0mh0
55段階と集団授業なら集団授業の方がお得?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:02:14 ID:ksw3qW9B0
消費者機構に相談して返金してもらう
そして大手に行くのが正解
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:08:18 ID:UydqtKw3O
くどいよ
777777:2007/12/21(金) 19:08:35 ID:VSJxlr8KO
777 ゲェ〜〜ット!!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:18:02 ID:GDfkhtWr0
パチスロメダルみたいに生徒が流出中wwwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:48:21 ID:7+EEYza80
何わめいてんだ、いつもの厨房
生徒流出どころかどんどん増えてんだろ
知能低いんだから書き込むなよ
ちんちん小さいんだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:26:37 ID:Z9nLt0+N0
消費者機構に相談する生徒が増えるのは知ってるよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:01:41 ID:xyeSira7O
おれ四谷通ってるけど、環境がマジでひどい!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:21:28 ID:EqnqBtoQ0
>消費者機構に相談する生徒が増えるのは知ってるよ

なんでお前みたいな先天的弱者のオナニー小僧にそんなことが分かるんだよw
早く就職しろよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:05:16 ID:bhzd5aBBO
普通生徒じゃなくて保護者じゃないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:25:38 ID:orzWZyCr0
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:04:13 ID:lQliEANaO
混んでるか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:30:06 ID:7EsleO6rO
>>778
ワロタwwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:11:38 ID:hxJv+Lh70
全然おかしくねえよ早く就職しろよ3浪バイト
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:33:31 ID:7EsleO6rO
>>787
社員乙wwwww
早く金返せよwwww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:18:51 ID:4dIZFd110
金払ってから言えよ自閉症
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:19:00 ID:S3XLYVLDO
クソワラタw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 08:57:32 ID:pvCAYKjY0
不返還学費も積もればビルとなる

不払い残業代も積もればビルとなる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:21:40 ID:QZDEf4efO
ことわざ文字ってる奴とかスルーで
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:10:18 ID:Mp700Y5+0
>>786
流出した生徒が受付で返金行列作ってそう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:11:20 ID:SsESkAHxO
来春新規開校の校舎って自社ビル建てたの?賃貸?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:44:24 ID:3v2op8plO
>>791
名言だなwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:32:02 ID:S3XLYVLDO
↑ウッゼー 早く自殺しろよクソが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:18:42 ID:AM4zw86k0
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG08400.cgi?KOKYAKU_ID=0167405001&MESSAGE_ID=14&MAGIC=

四谷学院といえば、、、

こんにちは。ブレーンバンクの芝田です。

『四谷学院といえば、、、』

   なんでしょう、この意味深なタイトル。
   自分で書いておいてなんですが、ちょっと気恥ずかしいですね。(笑)

気を取り直して、四谷学院といえば。
皆さんは何を思い浮かべますか?

社員である私たちには、たちどころに
「四谷学院といえば○○」 の、○○が、
10以上もパパパッとひらめきます。

でも、学生さんにとってみれば、
まだまだそんなに多くの「○○」をお持ちではないはず。

そこで、皆さんにも少しでも多くの「○○」を共有してもらいたい!
という気持ちで、このシリーズのブログを書いてみたいと思います。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:26:29 ID:AM4zw86k0
ブレーンバンクといえば、・・・ 

1.学費不返還
2.残業代不払い
3.バカ高い離職率
4.役に立たない研修
5.全体研修後に飲みで社員みんなが不満の言い合い
6.東・京・一・工は全校舎合わせてでも合格者1桁
7.指定校推薦合格者をあたかも一般入試で合格したかのように見せかける
8.使えないテキスト
9.脆弱なシステム
10.55段階個別自習

799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:28:33 ID:3v2op8plO
>>796
悪徳業者は口が悪いなwwww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:25:30 ID:wKqvEtrP0
798
面白いから、もっとやろう。

ブレーンバンクといえば

1 講師の給料が10円単位で上がる
2 中身がぐじゃぐじゃなので、口コミで生徒が集まらないから、広告代
  をかけすぎる
3 楽に金を儲けることを覚えた連中が経営のトップにいるので、内部改革
  の意見を受け付けない
4 風評の対策に躍起になるほど、基盤が脆弱である
5 生徒も講師も社員も大切にしない、同族経営
6 講師室係の事務員がいない、講師室に赤本さえない予備校
7 教科会議も、年度頭の打ち合わせ会議さえない予備校
8 合格の実績を公表しない予備校
9 勤務時間を掲示するパソコンへのアクセスを一方的に禁止した予備校
10 ネットでの工作員を飼っている予備校
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:53:53 ID:QZDEf4efO
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:12:58 ID:3v2op8plO
>>800
工作員が暴れだすぞwwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:26:52 ID:P9efgWMnO
誰か大宮校通ってる人いる?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:07:00 ID:bokre5e00
この感じだとこの予備校もあと2年くらいじゃない。

いくら無借金経営といっても、
生徒も講師も離れていったら2年もたないよ。

持ちビルだって価値があるのは横浜とせいぜい藤沢。
赤字になればここの経営陣なら計画倒産しかねないし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:21:11 ID:6LGA4ORQ0
>>804
横浜はともかく、藤沢は・・・w。
ま、講師や職員のまともなのは
四谷が無くなった後を見据えて行動してるよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:07:26 ID:6CEBa4AzO
生徒の流出が止まらないwwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:37:26 ID:xAkX277C0
講師はお先真っ暗、絶望だな
四谷学院が無くなったら、再就職先は町の子供塾しかないぞ

理数系の講師はまだいいよ、本当に優秀だからね
四谷学院はもともと数学や理科の基礎から発展に合わせた段階システムなんだから
理数系だけ見れば、講師も55システムも河合塾にひけを取らないよ

ひどいのは英語と国語
講師はなんだか声が小さいし、おどおどしているし、
いつまでもS・V・CとかS・V・O・Cとか、文章に下線マーキングして
バカじゃねえかと
だから授業時間に英語の問題解説が遅い遅い、河合塾の1/4くらいしか進まない
単語や熟語の解説も出来ずに、覚えろ覚えろって、つまんねー、頭になんにも残らねえ

国語は英語に比べ概して簡単な科目だから、講師も英語よりバカでいいんだよ
そもそも国語の問題文より、英語の問題文の方が知的水準がずっと高いから
だけど四谷学院は、英語より国語の方にウェイト置きすぎ
逆にいえば、英語の講師や教育内容をすさまじく軽視していることになる

全体の統計は知らないけど、きっと四谷学院の生徒は数学や化学、物理でいい点数をとり、
国語がまあまあで、英語は最低
だから進学実績がケタ違いにひどい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:53:33 ID:7/hI0kpz0
模試の全国平均より
四谷の理系の平均が下だったって書き込みを見た
文系はよほど酷いんだな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:11:04 ID:Awl8Wna90
四谷工作員が講師はアルバイトだってさ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:16:49 ID:5gUz1/Oq0
>>807=ピザ男=部外者=トロル
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:00:01 ID:C62DkwE4O
冬期講習で浪人生が現役館で55受けても平気?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:25:57 ID:sg4wNx1A0
>>807
理数系がいいって、ギャグか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:42:32 ID:6CEBa4AzO
>>807
理数系は全国トップレベルという事には納得。
だが英語や国語もなかなかいいと思うぞ。
実際俺は偏差値40から60まで上がったからな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:43:51 ID:6CEBa4AzO
>>811
受けられそうな授業は全て受けた方がいい!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:57:54 ID:sg4wNx1A0
ケータイから社員の書き込み、乙
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:48:32 ID:Hk5pKcchO
まだ、「ピザ男」とかわめいている白痴が居るんだね
知能が低い、自分の意見がない、何かあるとすぐコソコソ隠れて
こちょこちょっと落書きして、逃げる
詐欺とか金返せとか、いろんなスレに何百件も書込んで
四谷のスレに来ると、嬉しそうに口をハァハァ開けながら
ピザ男なんて署名を残す
もう自殺しろよオマエ
生まれつき5流なんだからさ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:06:21 ID:6CEBa4AzO
>>815
俺は社員ではないぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:16:42 ID:5gUz1/Oq0
>>816また「白痴」とかわめいているピザ男の
「知能」
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/yotuya/1166373756/414-421
「意見」=粘着:「数年前」に存在していないはずの校舎で質問したと主張
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/yotuya/1166373756/370-374
>詐欺とか金返せとか
それは別人。憎悪の対象をわざと混同するピザ男の手口。
>いろんなスレに何百件も
それはピザ男自身のこと。1年以上前から特に四谷・城南・東進に粘着。
>ピザ男なんて署名を残す
ピザ男お得意の他人への押し付け。


819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:21:12 ID:SBd7fMJ3O
四谷通ってる人はホントバカなんだねw
四谷でできない奴は王手予備校いっても出来んよw



バカだから四谷いったんでしょ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:26:21 ID:jDI42O3HO
>>800
4と10が発動中(笑)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:03:46 ID:B6S/oUGuO
個別指導教室に行ってる人いる?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:19:09 ID:C62DkwE4O
>>814
ありがとうございます。とりあえず受付に聞いてみます。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:32:36 ID:TH9+wfAq0
>>816
>詐欺とか金返せとか、いろんなスレに何百件も書込んで
>四谷のスレに来ると、嬉しそうに口をハァハァ開けながら
>ピザ男なんて署名を残す


「口をハァハァ」にクソワラタw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:48:43 ID:Hk5pKcchO
俺も個別指導教室に行ってるよ
英語と数学受けている
今月は特に受けまくったよ、赤本対策で
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:47:13 ID:bHT1safk0
ボーナスすげぇ減ってたorz・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:06:17 ID:ukmpTDN/0
ここの講師ってみんな私服なの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:22:18 ID:MBpwdSkPO
一流講師のボーナスは?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:04:45 ID:l/gUtgsq0
824=816 おーい、ID!

>何かあると こちょこちょっと落書きして、逃げる

自己紹介か?(笑) 何か818に書いてやれよ


829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:26:59 ID:MBpwdSkPO
↑バカピザ、うるさい黙ってて
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:37:19 ID:o2oIlWP2O
>>824
個別指導教室も次期に考えようかな
小中学生もOkらしいけどいるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:31:07 ID:mWiPY7oSO
>>829
ライバル増えるから宣伝するな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:24:41 ID:Ekg00E+pO
個別ので明らかに小学生見たことあるから大丈夫。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:43:19 ID:8hbvyUN+O
あからさまな宣伝にドンビキだお
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:04:11 ID:K/uFmplR0
↑ ホモピザ、超うっぜ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:59:19 ID:pbCTk74O0
ピザ男またダンマリか?
ピザ男が叩かれると、「バカピザ」だの「ホモピザ」だの
紛らわしい名前が登場するのもいつもと同じだな(苦笑)。

836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:30:37 ID:QXdtLYWSO
>>832 ありがとう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:31:09 ID:wpJdXz57O
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:26:25 ID:veJihvD0O
ボーナス減ったね。結局サービス残業が増えただけで年収低下。
全体会議んときは年収は減らないって言ってたけど
月収変わらずボーナス減るんじゃ、どう考えても年収減るじゃん。
ビル買収に金は惜しまないけど社員や講師に払う金はないってか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:29:45 ID:CdPiNzLLO
最近金の集まりが悪いな
浪人にもっと授業受けさせないと
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:57:05 ID:IeJMlKSuO
ボーナス少ないのは営業成績悪いからだろ
会社にいるだけで給料もらえると思ってるのか?
8412年:2007/12/26(水) 13:28:04 ID:QXdtLYWSO
俺は年内の授業がまだ3日ある
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:29:21 ID:dcJMiaQtO
ホモピザはボーナスもらえなかったんだぞ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:43:15 ID:CdPiNzLLO
もっと授業受けないと落ちるとでも言って
生意気な糞ガキ共から金集めようかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:14:19 ID:QLeNZ66m0
池袋と神戸と京都にビル買ったからボーナスなんて出してる金ねーだろ。
開校の広告費も半端じゃねーだろうし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:05:53 ID:T2qvZNa0O
だからホモピザは黙ってろよ何にも分からない馬鹿なんだからw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:14:06 ID:LyD4/STI0
ピザ男が必死になってるのが笑える。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:44:26 ID:k2spAkvf0
ピザデブって言っても誰も反応してくれないから今度はホモピザか。
だからピザ男はピザ男なんだよな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:10:58 ID:8rSLWKCh0
ギャーギャーと
ひとりで署名してんじゃねえぞ
おまえは永遠に無関係のホモなんだから
もう来んじゃねえよホモ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:40:15 ID:ttVTp9mxO
どうせなら古泉って呼ぼうよ…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:18:05 ID:+nOLpRALO
自習室快適
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:28:42 ID:T2qvZNa0O
自習室はいいよね
自習室と55段階個別のために四谷学院にはいったようなもんだ
授業は不要
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:30:07 ID:T2qvZNa0O
だいたい55段階個別だけだと学費いくら?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:41:41 ID:yOZK5RVxO
昨日四谷の受け付けにいたノーメイクのブス女市ねよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:12:21 ID:+nOLpRALO
55段階も集団も授業料は同じ
週1だと1万ちょいだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:33:43 ID:CnV03WqRO
>>851
授業とれよ糞ガキ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:59:49 ID:yFR9A2mX0
全部とれ受験に関係ない教科もだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:52:51 ID:Drf/2dUkO
不安にさせて大金ゲト!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:01:04 ID:PJTCeWw9O
10月に入ってまだ四回位しか行ってない。担任とか知らね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:27:19 ID:+nOLpRALO
期末って試験範囲あったんだな 掲示板見て初めて気付いた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:54:54 ID:BivIZn2i0
数学なら任せてくれ
英語は高2レベルだけど数学なら東大も早稲田もOK
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:02:13 ID:P9Lb11+HO
数学で人生切り開け!英語は必要次第で勉強すればいい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:19:07 ID:/WOsMRua0
PCと携帯から連騰するなんて
焦ってますな粟山君w
なんにしても嘘は良くないよ君
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:31:30 ID:k656xNLjO
もうすぐ年越しか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:08:04 ID:wW3DlN3W0
数学が得意だなんて、頭がいい証拠だよね、
いろんなレベルの思考が同時に可能だってことだろ。
英語は受験当日まで学力伸びるけど、数学はレベルアップするのに最低3ヶ月はかかるという。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:33:49 ID:wHacOX/RO
英語は授業をいっぱい受けたら成績が急に上がった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:53:51 ID:6Fu/LX9e0
と、社員が申しております
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:03:52 ID:P9Lb11+HO
と、いつもウッゼーなあホモピザくんは!
早くバイト行けよ馬鹿
868:2007/12/28(金) 17:35:25 ID:6Fu/LX9e0
ケータイから必死なバカ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:35:47 ID:G0BxAYPWO
>>777-778
くそわろた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:56:48 ID:Jro2/sd70
俺が一番ありえないと思ったのは英語の55の何級か忘れたけど選択問題で、1が正解だったんだけど4も怪しかったんだ、それを55の教師に聞いたら「そうだねー、それも確かにあってる・・・(悩む)まぁでもここは1番です」とありえない回答・・・
頼むからちゃんとした人を55にして、クラス授業はレベル低すぎるし・・・

しかも四谷6コマとってるんだけど三学期から4コマにしようと相談したら返金どころか6コマで割引がかかってるから4コマにすると追加料金がかかるということ・・・

すげーなー四谷って
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:16:54 ID:k656xNLjO
四谷学院って室長いるの?見たことないけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:36:57 ID:BYErEtq60
870 
消費者機構に相談してごらんよ、ぜひとも。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:07:51 ID:fFDRpWor0
四谷学院の英語はダメだって!
語彙や文法はガリ勉講師でもいいんだろうけど、英文解釈がひどすぎる。
ほんの10行くらいの英文の説明で、何で30分も40分もかかるわけ?
しかも、主語とか動詞とか、下線ばっかり引いてさ。
文意の説明が全然なくて、何のために何を読まされているのか、何にも頭に残らない。
あれじゃ単語のセンスが向上しないよ、教養ってもんがないのかね。

一方で、四谷学院は数学は最高峰かもしれない。
四谷学院のおかげで数3・Cが超好きになったな。
テキストについてとかく文句いう奴もいるけど、とても取り組み易い構成じゃないかな。
それと講師が他所よりもクールというか、えらい親切だと思う。
不思議なもんで、四谷学院で数学やりはじめてから、忍耐力とか執着心がかなりついてきた。
たとえていうと、長距離のジョギングが得意になったみたいな、じわっとくる充足感。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:13:54 ID:eMxiNGvGO
もっと授業とれよ
金が入らないだろうが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:25:25 ID:fGgWoADCO
現役の時四谷学院行ってたが今思うと本当に金の無駄だったと思ってる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:49:14 ID:niNJy6HPO
↑だからホモのピザは黙ってろよ、臭いだけだから

>>873
結構粘着してるね(笑)
四谷が理系に強いのは、確かにそうなんだよな
四谷学院はいっそのこと理系専科にしたらよくない?
確かにあのちっちゃいつくりの教室とか、雰囲気とか、数学に向いてるよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:53:19 ID:niNJy6HPO
(上の続き)
四谷学院システムは数学や物理の道場に向いていると思う
一番不向きなのが英語や社会みたいな知識系
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:59:39 ID:Zgte/iWf0
携帯から長々と嘘宣伝キモ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:19:24 ID:4yUh8nCD0
↑キモイのはおまえだろホモ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:15:23 ID:eMxiNGvGO
>>879
金返せ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:34:41 ID:G5XsLDLh0
>>879
イメージだけの四谷学院だから仕方ないけど
どこがキモいのか説明よろしく
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:35:42 ID:L5CwB8khO
受付再開は4〜か
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:55:21 ID:fXe5tbEW0
返金受付も4〜?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:53:25 ID:eMxiNGvGO
>>879
金返さない気か?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:21:01 ID:L5CwB8khO
調べたら3日〜みたいだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:06:52 ID:niNJy6HPO
金返せ、返せッてクソうぜ〜んだよホモ
変態かよオマエ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:11:44 ID:ohGaXgqsO
金返してもらうのは来年に備えてるのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:48:48 ID:Nk/qy3+h0
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:22:59 ID:SKqim7RN0
よいこのみんなへお約束
四谷に金をビタ一文渡さない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:16:00 ID:DzKufEaU0
物理終わった奴いる?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:29:23 ID:5HoJY5TvO
55段階の段って難しい?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:27:31 ID:9agX9WxbO
奥野ってどう?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:12:50 ID:RjSP0w7UO
英語の文法や構文は10級からだけでいい気がする。

55段階ってシステムは確かにいいんだけど、中身が伴ってない感じ。そもそも、時間内だけじゃ絶対に終わらない量だろww
人材不足とか能力とか、なんだか今の小児科の現状みたいだよな!

え、講習?そんなの駿台でいいんじゃないww
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:37:43 ID:RjSP0w7UO
>>890
1ヶ月くらい前に聞いたけど、池袋校に段に到達してた人すらいなかったみたい。

>>891
難しい、国立二次レベル以上はあると思う。

>>892
奥野って池袋校の数学教師?
説明丁寧だけど、裏を返せば遅いってことでパス。

年末年始の自習室で金を取るのは正直卑怯だよな…あと銀パックとかバカすぎるww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:27:26 ID:mucIter6O

年末だっていうのに、いつまでもうぜ〜な、ホモのピザくん
馬鹿なんだから黙ってろよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:50:14 ID:UxqlCzkA0
55を終らせる奴はあまりいない
途中でヤバイと気付いて自習するから
でも最後の最後は自習も有料になる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:45:57 ID:RjSP0w7UO
>>896
有料なのは1/2までで、あとは普通に使える。しかも新ビルの自習室は暑くない(ここ重要)から使いやすいしね。
ただし2/28で使えなくなるのは死んでいいww

55英文法はほぼ終わらせた、数学は段合格出来ないorz
とまあ一応現役で池袋校に通ってるが、何か質問があったら答えるよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:00:51 ID:YTwvxOBF0
お勧めの先生は?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:05:44 ID:5CdkyTzc0
>>897
書き込み一回いくらもらえるの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:46:35 ID:JFtwhRohO
去年四谷で浪人してた
周りの奴よりもかなり成績伸びて一応Aラン国立に受かった
自分は5月から一切55やらなかった
得意だった数学が唯一20級代で、あとは40級止まり
例えば社会なんかは55を終わらせるのに半年はかかる
センター社会でも最低20級まで進めなければ終わらない
だがしかし、参考書をつかって一日中自習していれば、参考書は一週間で終わる
それを繰り返す余裕も出来る

四谷は担任がうるさくないのと、クラスがないから人間関係の衝突も少ない
それ以外はメリットなし
色んな校舎行ったけど本部が一番生徒多くてうるさいし、だらしなかった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:48:42 ID:SjGEvgBd0
同意だね
社会はギリギリの一気詰め込みでもなんとかなりそう
もともと馬鹿でも出来る科目だから(笑)

数学と英語、受験勉強はこれしかないっしょ?
国語は受験においてもっとも易化の大きな教科だそうだし
実際はMARCHでもクソレベルの入試だからね、馬鹿でもなんとでもなる(笑)

そして英語では、四谷学院アフォレベルだからしょうがない
これって、生徒の質の問題だと思うよね
俺も夏以降、複数の校舎に通ったけど、生徒同士の雑談やおふざけが、ただのじゃれ合いで、
代ゼミや河合と雰囲気が全然違うよ
知識の増加に貪欲なタイプの生徒って、何故か四谷学院には居ない
だから英語のような大量の知識教養を求める教科に極度に弱いんじゃないの?
講師も子供みたいな奴とかがやってるし(笑)

まあ、四谷学院なら数学(と物化どっちか)をガンガン鍛えるしかないし
その点だけとれば四谷学院は最高の環境といっていいよ
これは間違いないね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 03:11:26 ID:SjGEvgBd0
ちょっと粘着投稿するよ
科目別の「難易度」を、「偏差値60前後の受験生が」「センター80%得点する可能性」で判断すると;
(但し社会は俺はとってないから、知人から聞いた感覚で)

英語: やや難  (四谷学院のレベル=低い)
数学: 難    (四谷学院のレベル=高い)
国語: 易    (四谷学院のレベル=並)
日本史: 普通  (四谷学院のレベル=並)
世界史: やや難 (四谷学院のレベル=やや低い)
公民系: 普通  (四谷学院のレベル=並)
物理: 難    (四谷学院のレベル=やや高い)
化学: やや難  (四谷学院のレベル=高い)
生物: 普通   (四谷学院のレベル=並)

だから四谷学院では、数学・国語・日本史・化学が科目難易度レベルと講義レベルがマッチしやすいため
受講生の満足度は高いってことになるし、
実際そうみたいだね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:21:36 ID:+Fz2nSt/0
顔と学籍番号は消して良いので学生証をうp今年中にね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:31:38 ID:ns+cQL0r0
浪人する予定で予備校探してる現役生は浪人生になる前に
是非とも四谷学院で講習を取ってみてください









忘れてはいけないのは平行して大手でも講習を取ること
どんだけ四谷が酷いか自分の目で確かめよう
友達にも教えてあげてね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:28:54 ID:BxyMev7rO

だからホモのピザ男は黙ってて
オマエ無意味だから
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:02:16 ID:BsorlLWH0
大手と比べられると都合悪いから怒っているんだね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:43:13 ID:QiPbua2eO
今日四谷のセンター模試受けたやついる?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:47:48 ID:JFtwhRohO
>>901
内容が云々じゃなくて、とにかく日本語不自由だね
読むのも書くのも能力低い
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:33:03 ID:2eNx6OdvO
>>906
くだらない事を言うな。

みなさん、四谷は最高の環境で勉強できるので
大手に行く必要はないです。
そんな金があるなら全て四谷に払った方がいいよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:14:28 ID:4YI1J70wO
>>898
科目は?

>>899
っ現役
質問は条件をきちんと読んでから

>>900,901
社会とか一気に詰め込むだけだと、応用効かないと思うがどうだろう?
55の社会はいらないと言うけど、家で繰り返しやるのには使えるし、政経のテキストはかなり使いやすい。
それに、参考書が一冊終わるなら、55社会だって20級までの25級分は当然合格するよね?って話だ。

まぁ、そもそもの母集団のレベルが低すぎるのは事実。やる気無いやつ多すぎ…

>>906
比べるのが間違いなんじゃない?弱小だから全体的に見れば大手より劣っているのは当然だとも言えるけど、塾にはそれぞれいい点があるんだしね。

>>907
残念ながら受けちまった。銀とかありえねぇww

>>909
それもない。合うかどうかは人それぞれだろ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:36:04 ID:qHNwIezM0
英語と数学のお勧めは?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:59:31 ID:2eNx6OdvO
>>911
数学は大手以上
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:24:14 ID:68glH0XjO
になる日がくるのが工作員の夢
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:52:25 ID:XdIvOYn50
本当に大手より上か講習で比べてから入りましょう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:50:26 ID:TmbQBYZIO
>>914
講習を受けてどこの予備校に行くか迷うくらいなら
最初から四谷で頑張った方がいい!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:58:50 ID:I7bsjWv40
>>912
数学が一番ダメなんじゃね?
大手と兼任してる人もいないみたいだし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:31:40 ID:KZRWyms90
>>915
だよな







比べられるとレベルの低さがばれちゃうもんな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:26:43 ID:q1rajIe20
英単語マスター4000をチェックしてみたんだけど
完全に忘れていた単語が244個も有った!

これじゃ日大もダメかもしれない……!(゜o゜)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:44:18 ID:CzI0C40HO
それじゃ6000レベルの1/5も覚えてないだろ
全体でも3500語くらいがいいところだね
日大どころか亜細亜や拓大もヤバいよ(笑)

俺も他人事じゃないがな
6000レベルだと1/4位は危ないから(笑)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:04:43 ID:vkPDP9PpO
>>911
英語は辻、火曜L。
数学は奥村、金曜Kかな。
ちなみに当然55の、ね。

>>all
ねぇ、講習で大手より上か下か行ってるけど…具体的に何を比べてるの?例えば>>914-917の数学講習の下りはどこで優劣をつけてるのか、教えてもらえない?

>>918-919
あの単語帳やりやすい?覚えにくくて投げたんだが…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:42:29 ID:+ag41Isx0
単語帳に「やりやすい」も何もないのでは?
自分がやりやすいようにノートに書き写すなりすればいいじゃん。
そういうのを勉強っていうんじゃないのかね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:06:13 ID:qC0ZdTSrO
そうだ書きまくれ
目で見て記憶出来る奴は受験勉強なんかしなくていいよ、と先生に言われた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:00:28 ID:EoCKU4KlO
四谷に通ってる人の特徴
@人の話をきかない
A微妙にプライドが高い
B四谷の55段階を微妙に信じてる
C目標が高い
D英語が弱い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:38:50 ID:Qpelk8ZnO
>>917
死ね。お前みたいなカスは消えろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:39:40 ID:jQL5kbjCO
↑A微妙にプライドが高い(笑)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:05:39 ID:Qpelk8ZnO
>>925
55段階の良さがわからないやつは死んだ方がいいよwwwww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:18:28 ID:AN2iNYr10
四谷学院を何年も叩いている「ホモ・ピザ」の特徴
@人と話をしない
Aプライドが無い
B四谷の55段階を時間単位の個別指導と区別できない
C目標が無い
D英語が驚くほど出来ない
Eくさい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:59:15 ID:7NO/qz2f0
927=ピザ男=部外者=トロル
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:28:56 ID:AN2iNYr10
↑おまえがホモのピザの部外者なんだろwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:42:51 ID:vkPDP9PpO
>>923,927
あんたらは血液型占いを信じる質か?


それと、ネットで肉体的批判する意味ってあるのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:47:52 ID:EoCKU4KlO
>>930は@
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:20:21 ID:jQL5kbjCO
で、結局は教師なんか日本経済のガンなわけだが
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1199201973/
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:15:19 ID:mzpfzQ2BO
やっぱり四谷学院のスレはたてるべきじゃないな…。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:29:49 ID:rvj6MwSZO
>>931
自分の書き込みから見て@は"人の話を聞かない"って意味だよな?
ここでの意味は"スレに沿ったレスが出来ない"だと思うが、違うか?
そして、血液型云々の例えがあなたのレスに対応してるってことが分かる?
もし血液型の例えが分からないようなら具体的に説明するが。

また、これらのことからあなたの方こそ人の話を聞かないのではないかと思うのだがどうだろうか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:18:57 ID:obEg22G/O
>>934
なんか必死で哀れだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 03:33:21 ID:JXNwh+sIO
四谷最高!偏差値上がりすぎ。
四月の時点で偏差値40だったのが今では70以上。
マジハンパねぇ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 03:34:50 ID:QIiFodif0
このような手法をする予備校がある一方で、キリストの如き信念を持って予備校業界の清き流れに
立ち帰ろうとする地方予備校がある。それは福岡県に本拠地を持つ北九州予備校である。北九州予
備校は地元では北予備の呼称で知られる一流の大手予備校である。創立は昭和20年。戦災によって
焦土と化した八幡市の黒崎地区でわずか全校生徒8人の小規模な私塾からスタートした。初めの歳
は合格者がゼロだったが、殴る蹴るの熱心な指導によって勉強させた結果3年目に地元の八幡大学
に合格者を2名出すことに成功した。その後、大学合格の噂が徐々に広まり、口コミだけで生徒が
集まるようになり、その数は毎年増加していった。そして、大手の予備校がテレビや新聞で広告
を出して互いに誹謗中傷をし合って生徒の争奪を繰り返す中で、北予備は広告費ゼロ円で創立以来
定員数を毎年増やしながらも毎年満員で募集を余裕で締め切る快挙を続けているのだ。もちろん、
これは商売上手だからというわけではない。
北予備がこれほどまでに地元の生徒から支持をあつめるまでになった本当の理由は二つある。
一つは、創立以来一貫して決してよその予備校や塾の悪口を言わずに自校の生徒へのサービス
改善に努めてきたことがある。現在では予備校はおろか、大学すらも実施するようになった講
義や職員の応対への生徒のアンケートは、昭和36年から北予備で始まった制度がその源流であ
る。その頃は大学進学をする学生数は大変少なく、そのために予備校は選ばれた生徒だけが集
まる場所だった。職員が横着な態度をとったり、講師がいい加減に授業して授業の質が悪いの
は当たり前だった。しかし、北予備の経営者は今後ベビーブーム世代やその子供世代が大学受
験をするようになり、予備校の競争が激化する時代がくると予想し、昭和31年ごろからアンケ
ートの原型となる授業感想文の提出システムを確立、その後統計的な精度を高めるためにアン
ケート形式に移行したのだ。アンケートでは授業の難易度のほかに講師の授業に対する熱心さ
や職員が生徒の進学指導をきちんとしているかも厳しくチャックする内容だった。そのために、
北予備のシステムを大手予備校は戦々恐々として模倣して倒産を免れたのだった。
もう一つの理由は、北予備の進学実績がよいことだった。八幡大学を皮切りに沢山の
合格者を輩出し続けている北予備は、大手予備校が妄想の世界の中ででっちあげだ東
京大学や京都大学なる意味不明の大学への合格者こそ出していないが、八幡大学の合
格者数では大学名が九州国際大学に改称された現在においても毎年全国一位の地位を
不動のものにしている。また、九州最大の私立大学である福岡大学や名門の西南大学
にも沢山の合格者を出し、さらに新設の九州産業大学でも例年主席合格者を輩出して
いる。この実績の秘密は北予備のカリキュラムにある。これについては次の章で触れ
ることにしよう。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:27:49 ID:4IamUFjTO
ピザ男=部内者=ホモピザ
ほかヴァカなの全部だろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:01:41 ID:JXNwh+sIO
四谷以外の予備校は糞だな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:59:57 ID:7FpSb6sh0
「ホモピザ」など存在しない。>>847を見よ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:13:34 ID:f1MwcfPVO
早慶ラグビーに出場している、知性と体躯のエリートたちも居る

一方ではこんな掲示板で『四谷は詐欺』『ピザ男参上!』などと書込み続けているホモも居る

青春謳歌は残酷ドラマ

942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:38:33 ID:4IamUFjTO
↑キミのことだろ養豚クン
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:07:13 ID:rvj6MwSZO
>>935
俺は>>924のAには当てはまるからねぇ。あなたみたいに簡単に逃げたくないんだよ。
俺の言いたいことが伝わり、自覚したから否定しないんだよな?例え哀れでも、それなら俺は満足だ。
ちなみに否定or反論したけりゃちゃんとした文面でどうぞ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:11:17 ID:rvj6MwSZO
>>940
ホモピザだっていない訳じゃないww

まぁどうせ>>938の頭がそう区分してるんだろ、体重が30kg以上で男と喋ったことのある奴はホモピザだとかなんとか、なww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:47:44 ID:4IamUFjTO
↑キミの事だろ養豚クン
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:13:38 ID:JXNwh+sIO
四谷を讃えよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:22:37 ID:20vGo0DT0
別にたたえなくてもいいけど、
真面目に勉強してみろよ、一生に一度くらい、と言いたいね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:23:41 ID:20vGo0DT0
「こんな掲示板で『四谷は詐欺』『ピザ男参上!』などと書込み続けているホモ」 
に対して、言っているんだけどね。

949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:19:21 ID:PcFlLTcBO
最近金の集まりが悪いです。
どうしたら授業をとらせる事ができますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:46:15 ID:il6QKasj0
おまえには関係ないの!
引っこんでろよホモは!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 06:40:01 ID:DN2Ln8EUO
↑鏡見なさい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:32:25 ID:RBn4CbbZ0
ちゃんと勉強しないとブレーンバンクにしか就職できなくなるぞ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:53:24 ID:x2NgMMbNO
そろそろ荒らすか……
削除以来出そうとも思ったけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:54:54 ID:PcFlLTcBO
最近のガキは生意気。
黙って担任の言う事聞いて
授業をいっぱいとれよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:06:50 ID:BvGj2M9fO
四谷の親会社はブレックバンク







なんちゃって
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:41:54 ID:/nDsL1CPO
英語の奥野ってどうなの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:36:30 ID:e07mMKkBO
始業式ってどーやって受けられるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:58:59 ID:53wCeBVLO
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:23:47 ID:KeWtyc3wO
まぢぃ高瀬キモイ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:50:58 ID:jU1ocUrcO
高瀬?誰よそれ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:50:27 ID:cbV+FOrYO
高瀬って誰だよ〜ッ ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:21:04 ID:mLE2SdPCO
3浪で日大も危ない
オナーニ田中
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:26:27 ID:sn9pk9IzO
埋め?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:36:02 ID:mLE2SdPCO
だから 高瀬って誰ね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:08:26 ID:SReB58bgO
>>964
知らないの?ダサっwwwwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:36:25 ID:E+NAE7+XO
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:13:15 ID:PSldau/AO
ヤバい…さっき先生と口論して殴っちゃった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:08:44 ID:NQHgdKy8O
高瀬知らないの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:49:42 ID:y5CuMcmxO
>>967
金払え
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:01:22 ID:pgXWyjjJO
↑ざけんなテメェまだ居たのかブチ殺すぞホモ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:29:42 ID:E+NAE7+XO
970
972次スレの6:2008/01/09(水) 18:00:31 ID:PI4k/uFl0
次スレの6です。
どなたかアドバイスお願いいたしますm(_ _)m
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:52:51 ID:PSldau/AO
担任から携帯に電話が来て明日事情聴取/(^^)\多分辞めさせられるだろうな…\(^^)/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:40:12 ID:L4O0Rk6z0
>>973
志望校に受かりそうもない生徒は四谷学院出身の看板を捨てさせられると言うことですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。
退学だとさすがに返金は無しかな。
しかし予備校講師となぜそこまで揉めるのか分からん。