【河合塾】第二回サクセスクリニック【\(^o^)/】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
一ヶ月実施
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:19:31 ID:u5N5i1290
>>1
ミスった( ´Д⊂ヽ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:32:39 ID:Ewb2+nBWO
そろそろ立つと思ってたよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:24:08 ID:WOkZXgxf0
クラス変わらないし2学期に入る奴らのための試験なのにおいらたち受けなきゃいけないなんてねw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:28:22 ID:Ewb2+nBWO
かなりレベル上がるのかな…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:31:47 ID:9htdFthBO
そんなに変わらないらしい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:51:49 ID:XoPtDlM60
成績悪くてもクラス変わらないの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:22:10 ID:fM+74o910
授業中飽きたら
携帯からそっとのぞいてごらん
http://negishi.s11.dxbeat.com/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:22:37 ID:sh7IGLHHO
サボってもイイんじゃない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:00:25 ID:mfrcoKtXO
英語はまた単語パートから長文パートまで細かく別れてるのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:04:22 ID:YRJpZLwrO
みんな何日にある?
うちの地域は19・20日にあるけど
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:15:28 ID:3Gu1D5lhO
誰か持ってる人去年の解答晒してー
俺ハイパー医進なのに英語だけ無印だからさー\(^O^)/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:28:32 ID:ers9uEdgO
うちは18、19日。
この辺より早く受ける人達っているの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:54:27 ID:Jbz8lxXfO
>>12
ハイパー医進なら自力でなんとか出来るだろwwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:51:09 ID:HT0z9D460
問題は4年周期といううわさ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:01:58 ID:Nga9GJ3dO
じゃあ一応去年のカモン
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:52:51 ID:96yakg2YO
>>14
去年のセンター154しかねぇよw
誰か去年の英語たのむー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 06:35:37 ID:4Iz7Bh/dO
去年とおなじなの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:49:33 ID:WIF2sqyyO
あげ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:55:03 ID:le/G8M/wO
上のクラスから下のクラスにおちてきたりするの??
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:12:26 ID:xNlicQIvO
落ちはしないらしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 06:31:52 ID:HRPboUoCO
昨日河合の進路資料室行ったら第二回の問題が山積みにされてたよ。でもしっかり封が閉じてあってパクれなかった…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:46:14 ID:Ahh5fCxfO
そこでトイレに入ったチューターを気絶させて服を奪ってチューターになりすましてテストを頂く古いドラマのやり方だろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:48:05 ID:kyuM55cKO
コレ何日だったっけ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:09:38 ID:viPAZLHc0
>>23 ほかにやることあんだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:37:39 ID:3/c8mrdP0
>>21
俺はチューターに落ちもあるって聞いたよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:17:53 ID:Zzva8Ci50
テキストの変更ってできるの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:22:58 ID:jl/0bKam0
形式とか変わるの?

ちなみに駒場の東大文類は落ちる可能性あり
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:21:28 ID:0+rNjJzkO
生死に関わるのは駒場L1L2だけだと思うが.....
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:39:07 ID:RTRUoRlKO
ネタバレきぼんぬ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:24:32 ID:m55glB/IO
現代文はメディア論
英語長文は気象について
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:26:26 ID:Hu3AjwNXO
ホントにネタバレしてどうすんだよwwwwwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:33:04 ID:8/EIqziP0
祭りのヨカン・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:05:21 ID:Yx+R9EYhO
この程度のネタバレ、
知ったところで大して有利にはならんだろ…常考
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 08:59:36 ID:h9RgCSNlO
おまえらアホだろwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:47:40 ID:T+cnM4+4O
ネタバレきぼん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:58:21 ID:ePhCJ2kE0
実は4月のサクセスクリニックネタバレでは
おせわになったおれ。
英単語とか最強だったぞ

また、誰だか知らんが頼むわq
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:17:27 ID:WRQtGnqb0
>>14
おいおい
ハイパー医進で英語無印はないだろ!
ハイパーは文句なしにTで固定だろ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:13:44 ID:H/1VIUrqO
1番早くに受けるのは18、19日かな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:23:50 ID:S+z8OuECO
T固定って
東大、京大、ハイパーいしんだけ?
一橋コースの俺って頑張ったらTなる?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:44:07 ID:h+5cNv78O
サクセスのテスト範囲って日本史とか文法とかは基礎シリーズでやった範囲だけ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:57:51 ID:omJQFixNO
『範囲は基礎シリーズテキストに準ずる』ってプリントに書いてあったらからそうだと思うんだが…信用出来ないよな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:01:11 ID:AK0Cic+D0
>>25
スネーク!やるしかないんだ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:05:21 ID:dVDB4zqCO
>>43もしかしてオタコン?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:48:38 ID:zUU1VkMvO
ネタバレお願いします
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:16:53 ID:omJQFixNO
サクセスも2回目なんだからそろそろネタバレとかいらんだろ。もう夏なんだし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:23:25 ID:0JKSxFaSO
英語のネタバレ希望
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:08:43 ID:IEVZUpJpO
二年前と同じなんだろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:52:04 ID:+nt8TjWMO
いや、サクセスなんぞはネタバレで面白い点取って遊んでりゃよくね?
全統マークのネタバレは勘弁だが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:55:53 ID:oFLNxz8OO
>>49

同感

サクセス意味ね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:00:00 ID:kMKzYjIxO
これ実際時間とられるだけでうぜぇ。初回の初日七時半ぐらいまで
試験ぜめで死にそうになった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:17:22 ID:FrmTMis7O
今回でトップレベル私大英語演習テキストになりたい
難関私大テキスト簡単杉。。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 06:53:43 ID:8kj2ie4WO
>>40
元々固定だろ。
どこの教室だよ(笑)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:30:46 ID:Nc8ev0ah0
内容はどんな感じ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:15:20 ID:oOuG5Gna0
詳細キボンヌ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:50:40 ID:YW/w+MihO
>>52
トップ私立英語は難杉
慶應の問題とかヤバス
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:50:36 ID:dWqjH4wZ0
これって英語どのくらいとればTになるの?
やっぱ総合評価っていうのでAとらないとだめ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:34:15 ID:q2feWUXXO
講師室の前に今度のサクセスの問題が束ねて置いてある…(山積みに近い)

一つ位盗ってもばれないんじゃねーの?とか思ってる俺がここにいる

まぁ、盗らないけど
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:36:40 ID:SGaM9PyE0
実際に盗んじまった俺がいる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:38:27 ID:YW/w+MihO
1回目のサクセスは
英語215点ー58.0ーB
だったがトップに入れた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:39:03 ID:AXaA+pMKO
ネタバレ希望する意味がさっぱりわからんわ・・・
上のクラスに上がったところでネタバレ使った脳みそじゃ付いていけないのがオチだろw
それとも前回ネタバレ使って上のクラス入ったから、ネタバレ使わなきゃ下に落とされてしまうようなバカなのか・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:17:21 ID:IQVT4GsX0
は?230で一番下のクラスに強制的に在籍させられたおれの存在と時間は
形而上学的に考えてどういう意義をもつんだ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:18:33 ID:dWqjH4wZ0
>>60
マジですか。1回目やったっきり復習もせず放置しといたのやってみたんだけどBだった。
これだとT行けるのかなあ・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:28:03 ID:oAlT/AWL0
俺なんか偏差値55だった(B)でtテキ。
でも全然着いて行けたよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:32:10 ID:IQVT4GsX0
BとかAとかじゃなくて偏差値で判断してるとちゅうたーが言ってた。
てかなんでおれ今まで一番下のクラスだったのか疑問に思う。
Tぐらいいかしてくれても・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:33:42 ID:oAlT/AWL0
>>65
勘違い君なのか?君は
結局お前はできないんだよw自己分析ができてねえのか、コースの母体が強すぎるのか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:47:58 ID:dWqjH4wZ0
偏差値で決めてるってまじかい。
授業についていけるかいけないかなんだから絶対評価で判断してくれなきゃおかしいんじゃないのか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:19:47 ID:acsLaA83O
おやに成績がいきませんように
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:01:29 ID:5qWhHIj8O
2年前の問題、解答持ってる方うpお願いします
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:00:50 ID:jbTiIGJfO
>>59
うp頼むw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 08:55:47 ID:ea8cCw6TO
>>64
俺も。ほとんどがBか、後一問でB位のCだったけど全部Tテキとれたよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:17:01 ID:yU20vCjY0
こんなことをしているから君たちは落ちるのですよ
来年も頑張ってwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:07:29 ID:1EK8JNNB0
ネタバレキボンしてる間に基礎Sでの復習とかやればいいのに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:00:56 ID:PnxkuwOa0
2回目もマーク??
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:59:50 ID:Gw4pwI/+O
去年も一昨年もそうだけど二回目のサクセスではクラス変更とかないから
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:01:50 ID:zfmc+EkhO
サクセスは基礎尻から出るの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:58:56 ID:UK/1MCaz0
てか英語Tテキってどの辺のランクの大学まで必要なんだ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:42:44 ID:EOPa3Jx70
日大
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:42:59 ID:KzOXogh+0
>>77
文系しかわかんないけど旧帝および早慶はTレベルじゃないとまず無理。
これらの合格者って東大京大組とTテキの難関大志望者がほとんど占めてる。
ちなみに早慶コースはほとんど早慶受からず良くてマーチ。


俺はTテキ使ってて今クラス(某旧帝クラス)でも一応5位以内に常に入ってるんだけど、んだけどはっきりいって実力でTになれないような奴は世間でいう難関大はかなり頑張らないと無理だろ。
俺の友達は高校時代真ん中より下で名前張り出されたこともないような奴なんだけどコイツでもTテキ使ってるしね。
そんなに認定偏差値ってだいたい高くないし・・問題も簡単じゃん。
無印の香具師どもって合格者数とかに躍らされて自分も受かる、あるいは○○大クラスにいるんだから、って勘違いしてる香具師多いけど浪人したからって実際に旧帝国文受かるのなんてクラスの3割くらいだろ?
結局はセンターでしくって2浪回避で他所に行くんだろうけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:58:32 ID:c8AFhKCp0
今度のサクセスの結果でクラス変わらなくてもテキストは変わるの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:19:32 ID:G5KK93wMO
>>79
君頭悪そうだね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:26:57 ID:EOPa3Jx70
>>81 おれも思った。 2chの学歴板を生き写しにしたようなやつだなと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:29:49 ID:KzOXogh+0
>>81 >>82
まぁ何とでも言うがいいさww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:33:48 ID:5BqDv6eQO
Tテキスト認定は校舎によって違うわけだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:36:37 ID:ZD0p/CnX0
Tテキを使ってるということに満足したり安心してるのも良くは無い
河合で一浪して俺と同じ大学通ってる奴には無印で受かった奴もいたしTテキで落ちた奴もいた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:12:17 ID:nL6x5icoO
>>76
尻にワロタww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:37:14 ID:y0q9vFQKO
まぁみんなが言いたいことは『どうかネタバレしてください。お願いします。』ってこったろ?俺はそうだ。

どうかネタバレしてください。お願いします。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:13:02 ID:SIW3hKki0
>>79
やっぱりTいっとかないと厳しいんですね。
ちなみに1回目の成績どれくらいでしたか?
なんかTの基準が明確にチューターなんかも教えてくれないんで知りたいです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:21:40 ID:9BeRgduoO
クラスなんて結局はあんま関係無い

Tテキの予復習に追われてそれしか出来ないよりも無印を余力を残してこなして問題集やったほうが力はつく
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:30:08 ID:e9VzK8xmO
つか、此処に居る人たちって何処狙いなんだ…旧帝ばっかり?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:30:20 ID:h9i1DJu4O
俺からもネタバレお願いします
どうしても数学の地雷講師から抜け出したい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:32:13 ID:h9i1DJu4O
>>90
一応地帝志望です
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:12:42 ID:EOPa3Jx70
台風で休講w
確かにTの基準を教えてくれないな。なんでだろう?

>>91 その先生の授業、さぼってるやつとかいる?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:16:45 ID:ve8uPLRNO
つかネタバレ無理やろ?
どこも同じ日に実施でしょ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:48:23 ID:h9i1DJu4O
>>93
サボってる奴いるよ(俺含めて)
その地雷講師の次がいい講師だから明らかに人数が増えてたりする
>>94
他スレによると、実施が一日早い所があるらしい
9679:2007/07/14(土) 18:39:25 ID:KzOXogh+0
>>85
そりゃ皆が皆受かるわけないさTでも
ただ合格率というか数を稼いでいるのは明らかにTだよ。
無印だといっきに下がる。
だいたい模試の成績なんて見ててもランキングはTでほとんど占めてるよ。
受からないとは言わないが次上がったほうがいいにきまってるだろって話。

>>88
わかんないけどそんなに基準はキツくないと思う。
よく覚えてないけど俺はほとんどがBかCだった。英語だけAだったかな。
Tテキ自体数英しか存在しないから数英が駄目な奴は無理なんだと思う。
詩文なら英語だけかな?いずれにしてもそんなに基準はキツくないのは確か

>>89
そーゆう問題抜きでT認定がもらえない成績ってことを焦るべきなんだと思うけど?
まぁたしかに予習復習は大変なのは事実だけどそれなりの難関受けるなら難しいのに慣れといたほうがいいだろ。
別に駅弁とかならいいんじゃないか?ただ旧帝となると別だろっていう。

>>90
旧帝
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:10:12 ID:SIW3hKki0
>>96
数学BかCでTもらえたの?
まあ上に書いてあるように偏差値で決まるんならボーダーは上がるんだろうけど
どのくらいなんだろ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:40:13 ID:nqwMmAuTO
>>59          ネタじゃなかったらうp頼む!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:25:38 ID:YlV6PYQaO
上の方で英語と現代文の内容が軽くネタバレあったけどもしアレがホントなら河合関係者ってこと?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:04:02 ID:sN8+qlqJO
79
そんなに自己顕示をしたいのかね
バカなやつめ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:08:29 ID:DeMA0XLuO
4年周期で同じ問題が回ってるという説がうちのクラスでは有力。
医進クラスなので3浪とか普通にいるんで…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:54:31 ID:5P7EaqUSO
>>101
そんなに手抜きなの?実際にある年とその4年前の問題がほぼかぶってたとかあるのでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:44:22 ID:RnJ19pNHO
何年かの周期であることは確からしい。選択肢は変わってるが問題は同じ。
毎年の学力の推移をみるために同じ問題にしてるらしい。
当然新課程なので一部問題は差し替えてあるはず…
俺は1浪なんで本当かどうかは確かめられないが…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:48:54 ID:HpG6aHE80
模試やら夏期講習やらでただでさえ忙しそうだ。
塾内のクラス分けのテスト如きでそんなエネルギー使うと思う?
大雑把に力調べるだけだから周期で問題変えていけば十分でしょう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:50:22 ID:RnJ19pNHO
結果が悪くてもチューターは何も言わんらしい。
テキスト上げたい人だけ頑張ればいい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:59:51 ID:lA9nbL6oO
クラス一つしかないしむしろサボりたい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 06:51:31 ID:qnuC93l7O
俺サボるよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:10:49 ID:ExVcjKSm0
俺の通ってた校舎じゃサクセスでいい点取って東大、京大クラスに上がった奴がいたな
逆に悪くても下には行かされなかったが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:13:26 ID:6SslXzy5O
俺もサボるわ
意味ねぇじゃん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:56:34 ID:qnuC93l7O
模試なら意味あるがサクセスは意味がない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 12:05:36 ID:VB0PYql/0
地獄のサクセス・・・
春を思い出す。数学が3時間ぐらいあって英語が2時間ぐらいあって
英語なんて時間余るし暇だし。チューターはテスト中暇すぎてどっか行くし。

夏の貴重な2日間を犠牲にするのはもったいないと思う?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:04:51 ID:lA9nbL6oO
個人的にはもったいない。初日なんて朝八時過ぎに入室で夜七時半解放、
異様に長い試験時間設定で寝すぎて眠りにさえ落ちれなくなり極限の暇。
春は体調悪いけど受けに行ったらマジで死にそうになった。もはや修行

正直疲れに行くだけ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:20:39 ID:Aw5R/JUOO
俺の場合Tじゃないと来年受からない。
頼むからネタバレしてください。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:07:29 ID:NJhWj+SvO
サクセスクリニックの過去問が図書室で観覧できるらしいから見てくる。
4年前が有力なんだよね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:25:43 ID:1Jm8mnm9O
むしろ過去3年分頼む
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:29:41 ID:RnJ19pNHO
記号は入れ替わってるので間違っても記号だけのせないように。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:30:25 ID:xlaDRwMYO
2年前のも有力とも聞いたが。真面目にめんどくせー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 15:37:01 ID:RnJ19pNHO
03年・04年・05年のを調べとけばいい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:00:58 ID:VB0PYql/0
ちょっとまてよw >>114 に全てを託すのか?
まかせていいのか?頼んだぞw

>>112 前回はちゃんと時間設定を守りながら解いたせいもあってか
どっと疲れたが今回は時間制限無視で
でき終えた時点で寝ることにするわ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:14:01 ID:jDxP7sXXO
サボっても大丈夫?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:40:33 ID:RnJ19pNHO
あとからチューターに欠席理由を聞かれるかも…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:54:36 ID:1Jm8mnm9O
他予備校で夏期講習を受講したため
でOK
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:53:57 ID:jDxP7sXXO
d!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:46:01 ID:oP0SJXYyO
普通に風邪ひいたって言っとけばよくない?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:55:42 ID:ihGWi1x10
調子悪くてサクセス受けられそうにない…
Tテキ希望してても受けないとTに上がれないかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:02:16 ID:ZiRSEbKf0
テキストをTに上げたい香具師に情報。
前回のサクセスクリニックは偏差値55でTテキストだったとのこと。
今回はさらに基準が上がり、偏差値58前後。場合によっては60まで上がるとのこと。

テキストをTに上げたい香具師ガンガレ。俺もガンガル。
現在Tテキの香具師は、サクセスを適当に受けて無印に落ちないようにガンガレw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:06:54 ID:TQOgeVmr0
クラスは落ちないし、テキストも落ちないよ。
俺は偏差値54でtテキだったよ。
こんな俺でもTテキは結構解ける。
結構むずいけど余裕がすこしでもあるなら絶対ほかの参考書やったほうがいいとおもった。
テキストだけやっててスランプおちいったけど他の少しやったら成績も62ぐらいまであがったしな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:18:48 ID:ZiRSEbKf0
>>127
あら・・・クラスもテキストも落ちないのかorz dです。
でもTテキの基準偏差値はガチだよ。今回は確実に上がる。

親から金払ってもらって塾まで遊びに来てるDQN達にひどい点取ってもらって
偏差値上げやすくしてもらいましょかw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:56:15 ID:VB0PYql/0
遊びにきてるやつとかいる?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:58:33 ID:NJhWj+SvO
6時半に授業終わったら休日だからといって図書室も6時半までだったw
申し訳ない。私文の奴ら先越されないように明日朝一に行ってキープしてくる。
任されたのは良いけど何をどう伝えたらいいのかな?
問題文書くのはちょっと無理だし、番号まんまでも意味ないみたいだし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:58:53 ID:jDxP7sXXO
いるよ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:18:51 ID:RnJ19pNHO
数学は多分複素数平面以外は同じ問題じゃないかな?数学は記号じゃないし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:50:10 ID:1Jm8mnm9O
写メールを!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:59:07 ID:3Xz9rw+zO
こいつを使ってくれ
http://imepita.jp/m/
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:01:24 ID:c7+ANu3EO
おまえら英語はそうでもないが数学、化学は完成になるとかなり難しくなるから無印のがいいよ。
Tになったら多分後悔するよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:10:28 ID:mAg007CWO
>>135
俺はTでも無印でもいいから今当たってる地雷講師の授業を受けたくないだけだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:11:24 ID:c7+ANu3EO
それだったらほかの授業に潜ればよい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:21:55 ID:jDxP7sXXO
講師はかわらないよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:35:17 ID:KcnatrMD0
化学はTテキで講師がいいからできれば変えたくないんだけど
かなり難しくなるの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:37:31 ID:ZgfWE3Em0
ようやくTじゃないとヤバイって気づいた香具師が増えてきたみたいだなww

ちなみに今日チューターに聞いたらクラスsageはほとんどないらしい。
基礎シリとの兼ね合いがあるんだと思う。基本的によっぽど悪くなければ大丈夫みたい。
ただageは少ないっていうか難しいらしいよ。誰かも言ってたけど認定偏差値が上がるみたい。
まぁ俺もせいぜい下がらないようにがんがる。

っつーかクラス上がりたい奴ら。上がりたいんならサクセスまでに英語数学をやったがいいよ。
Tって英数で決まるみたいなことを前なんか聞いたし(チューターに聞いたわけではないけどね)

まぁがんがろう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:45:23 ID:zbsfM97gO
化学Tで無理して付いていくのと無印で余裕を残しつつ重問とかやるのはどっちがいいのでしょう?
化学はあまり得意ではなくて・・・
物理と数学はTで東工大志望です。
誰かマジレスお願いします。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:05:04 ID:H6Cw1MAAO
不正行為でTテキストのクラスに入ったヤツの第一志望合格率は3.2%だby チューター
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:16:20 ID:xVwJ3V1KO
完成シリーズの化学*より基礎シリーズの化学Tの方が難しいって聞いたんだけどマジ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:22:33 ID:JLqlaJYlO
>>143
マジ
基礎の科学Tは他の受験生と差をつけるような問題ばっかで
かなり内容が濃かった

サクセスごときでネタバレなんかしないで自分に合ったレベルで頑張れよな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:25:16 ID:HpG6aHE80
>>141
そういうのは講師に聞いたほうがいいと思うけど(w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:30:15 ID:xVwJ3V1KO
>>144
一応ネタバレなしでTテキストなんだけど…
チューターに言って下げてもらおっかなぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:39:33 ID:Aw5R/JUOO
>>142俺は模試の結果などから確実にTレベルなんだが万が一失敗したときが怖い…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:40:08 ID:zbsfM97gO
>>145
う〜ん。
化学の講師もうサクセスまでにうちの校舎来ないからなぁ。
でもやっぱ無印やりつつ重問もやり込むことにした。
Tだとしてもテキストだけじゃ演習不足でしょ?
Tじゃさらに重問もやるのはキツイだろうし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:42:40 ID:HpG6aHE80
>>148
漏れも無印だけど問題集買う予定です。
でも無機とか復習とかまだまだやることイパーイある・・・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:42:07 ID:VB0PYql/0
重問を基礎シリーズ中にやりこんだおれからの一言。
結構いい教材だからやっておいて損はない!
しかし、志望校との兼ね合いは十分に検討してから使用すること!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:53:42 ID:WaVR0hMrO
時間割り見たら19日に英国数だった。
2日目行く必要無しだな。
152130:2007/07/17(火) 00:01:31 ID:NJhWj+SvO
写メしてイメピタでうpって量半端ないんだけどw
とりあえずキープする過去問はH15、16、17ので良いんだよね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:35:06 ID:T7g8tzHBO
重問はガチだな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:38:18 ID:NIgqGQXnO
とりあえず1日目で何年の過去問使えばいいかわかるよなあ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 01:15:37 ID:lZCK5L080
化学って、講師はやたらと「テキストだけで十分」と言うが、
復習問題のなおざりな解説を見ると浮気したくなるよな。
内容はともかくとして、あの解説ページ見た瞬間、やる気が30%は削がれる。
156141:2007/07/17(火) 01:39:02 ID:3hwcrdpkO
俺の化学の講師は「当たり前の問題を当たり前に解ける事が大事」って言ってた。
だから無印でも重問でも完璧にやり遂げれば東工大とかでも対応出来ると思った。
別に俺間違ってないよね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 03:32:04 ID:2jBVLCEQO
サクセスのテストって第一回より難しい?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 04:12:32 ID:Ck6md8Y4O
18、19に受ける地域は、どこなん?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 06:59:50 ID:NoNRsJX4O
今数学@なんだけどせめて無印か*クラスにいきたいんだが偏差値はどれくらいとればいいかな?

あと範囲が「基礎シリーズで扱った全範囲」って書いてあるけど、問題はテキストよりになるのかな?
例年でいいので知ってたら誰か教えてくださいm(__)m
160130:2007/07/17(火) 08:59:54 ID:3M0dbHFHO
図書室キタ。
もう今日じゃなくて前に誰かが根こそぎパクってやがる。去年の数学だけはあった。
教科書完璧なら満点行ける簡単さ。理系は確率、数列、VCと絵に書いたような頻出分野の基本問題ばっかり。
18、19日向けに成す術なくなかったかも。それでも諦め切れないなら問題パクれる奴はパクってきてw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:04:13 ID:OQLxawVNO
果たして18、19にサクセスある神はうpしてくれるのだろうか…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:09:40 ID:xaOk82BpO
化学は前期でTにいける学力あるならTに載ってなくて重問に載ってるような問題は解けて当たり前が前提でしょ
別に追加で問題集やる必要はないと思うが
ああ見えてTも問題数結構多いし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:12:45 ID:42eEl/P20
問題とかじゃなくて解説だろうが。
頭の良い奴ほど解説はすくなくとも自己で処理できるし悪い奴ほど、思考のプロセスが書かれる本が必要になる。
自分を自己分析して、ほかに参考書が必要なのか、講師の話聞いて質問するだけでいいのかを考えなければならないだろうな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:36:54 ID:MhSLOhF90
化学Tでさらに問題集やるのきつくないか?
他の教科との兼ね合いで。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:58:09 ID:1fIaWfNJ0
地歴って全範囲?それとも基礎シリでやったとこまで?

頼む教えてくだしあ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:19:41 ID:LsePoFYlO
>>159
@と*はテキストが同じだから潜ればいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:39:19 ID:Qi6pn9T20
>>166
数学とかHCで受けるから潜ったらすぐにバレちゃいます。。。
元々大きい校舎じゃないし、他の校舎よりバレやすいシステムが導入されてんで・・・orz
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:15:37 ID:B61rGaxWO
数学の範囲って全部からまんべんなくじゃなくて
数V・数列・確率からがほとんどなの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:02:38 ID:dHZ3UMToO
てかテストの難易度は?四月にやったのと同じ感じ?
まあいろんなクラス集まって一緒のテスト受けるみたいだから簡単なのかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:26:29 ID:fZCcpYtYO
ちまたでうわさの
名簿にチェックする方式かぁぁぁぁぁー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:38:54 ID:3M0dbHFHO
数学はよく見てみたらほとんどの単元出てた。問題の流れもTA→UB→VCだし。
だから問題数はマーク模試とかよりだいぶ多い。その代わり簡単だけど。
あと関係ないけど昨日は過去問の話で期待持たせて申し訳なかったです。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:53:49 ID:LsePoFYlO
それなら明日受ける人に賭けるしかないな
本当にお願いします!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:49:03 ID:N5ah90lhO
明日の教科ってなに?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:53:50 ID:GTgZ8Eg8O
どこも初日は文系科目、2日目は理系科目
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:57:28 ID:PyRZg3eN0
>>174
数学は理系科目?・・・だな。
初日地歴公民でしめて5時間拘束されるわけだが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:05:02 ID:OQLxawVNO
明日のヤシは拘束されたあと疲れてるかもしれないが、できるかぎり頼む。
てかお願いします。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:07:20 ID:UyEia1Nb0
英国社会でいいの?
今からでも家にかえりてえわ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:09:39 ID:PyRZg3eN0
>>177
今日やったの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:12:05 ID:UyEia1Nb0
すまん。ねたばれの意味じゃなくて
明日は 英国社でいいの? って聞いた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:15:43 ID:RAbF89E60
前期でTテキ貰った自分からしたら
サクセスなんて邪魔以外の何者でもない。
さっさと復習させれ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:15:57 ID:PyRZg3eN0
>>179
今チラシ確認したらそういうことだった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:26:23 ID:aSs21o7/O
>>180
じゃあ休んじゃえ。休んでもたいして問題にならないよ。
むしろTもらってるならこのテストはあんま意味ない気がする。スカラは対象外になるけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:33:15 ID:GQbnW11E0
マジで前期Tはよっぽど悪くない限り標準に落ちないの?
去年うちの校舎で標準からTに落ちた人結構いたらしいんだけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:33:53 ID:GQbnW11E0
× 標準からT
○ Tから標準
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:39:12 ID:N5ah90lhO
落ちないよ
二浪の私がいうんだから間違いない
サクセスはネタバレOK
ただ模試で使ったら落ちると思いなさい
説得力あるでしょ
二浪の私がいうんだから
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:40:40 ID:MponVmcfO
>>185
模試でもネタバレ使っちまったのね…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:46:57 ID:N5ah90lhO
うん
でもサクセスはOK
サクセスでネタバレ使った友達も医学部東大受かってた
模試で使った人は(私含め)早慶理工止まり
本当に白黒分かれるよ!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:50:53 ID:PyRZg3eN0
>>187
模試は実力測るのが目的だけどサクセスはそうでもないしね
AとかBとかの基準を割り振った基準(わかる?)がよくわからないし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:58:12 ID:UyEia1Nb0
AとかBとかつけてるわりには偏差値でテキストを割り振ってる意味がわからん。
自信をつけさせることが目的なのか?
だとしたらさっさと復習やらせろ!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:24:34 ID:GTgZ8Eg8O
>>185
2浪してるからこそ説得力がない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:34:07 ID:5NaSSapI0
>>190
受かる基準なら参考にならないけど落ちる基準なら参考になるだろう
なんせ2回落ちてるんだから
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:36:01 ID:PyRZg3eN0
まぁそう目くじらをたてるな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:43:47 ID:fKm+n93r0
英語ネタばれとかいみねーし
社会系科目たのむよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:14:06 ID:OQLxawVNO
>>179英国社頼む。俺的にはレベル編成のある英語だけあれば充分だが、みんな他の教科も必要らしい

>>193サクセスで社会のネタバレは意味なくないか?レベル編成があるわけじゃないし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:20:39 ID:9sl9JKKH0
標準からTに希望してるんだが、休んだらやっぱり変えてくれない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:32:48 ID:xGT1UeJa0
なるべくなら上には行きたいけど無印でも
入試に受かる学力が付く。ちゃんとやればの話だが。
Tのほうが合格者多いのはそれだけやる気のある人が集まってるからじゃないかと。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:52:28 ID:GTgZ8Eg8O
>>191
そうだな。とりあえず河合に関するアドバイスは頼むよ。


サクセスはクラスは変わんないけど授業は成績によって変わるんだよね。
前にチューターから自分の希望するクラスを書く紙を貰ったから上のクラス書いたんだけど、意味あるんかな…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:01:48 ID:YNzyabny0
基礎シリーズはT固定のクラスだったんだけどコース変えたからT固定クラスじゃなくなったんだがこんな俺は今回のサクセス悪かったら無印行きだろうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:02:55 ID:UyEia1Nb0
チュートリアルとかいう授業もサクセス同様、不必要だと思うんだけどどう?
月1とか、ネットで情報を配信するとかでいいんじゃないんかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:06:58 ID:3LUcoWSuO
>>199それ多分皆思ってた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:07:01 ID:dHZ3UMToO
>>185
今回のサクセスのテストレベルは四月のやつと同じような感じ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:08:35 ID:aSs21o7/O
その通り!チュートリアムは不要だよ。休んでしまえばよい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:09:09 ID:MaXJgaxF0
>>199
うつけ者め、チュートリアルは癒しの場。
チューター萌えにとっては・・・・。
というかネットできない環境の人もいるじゃないか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:14:16 ID:yn4kAB7/0
漏れのチューターも
なかなかかわいいお
毎週火曜日が楽しみだったお
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:24:27 ID:9sl9JKKH0
うちのクラスチュートリアル週3くらいあるんだが…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:26:08 ID:oviOaKipO
今度三者面談があるから、かわいい方のチューターであってほしいと祈ったが
結局また二者面談の時と同じババァだった(´A`)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:42:29 ID:dHZ3UMToO
だれか去年うけたやついないのか?
レベル教えてくれー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:20:02 ID:NH8oUR5iO
てか今更だけど1回目のサクセスの大問1の(2)って…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:27:28 ID:sKECmRV8O
サクセスサボると完成の授業とかかわってくる?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:33:26 ID:P/fxLsjZO
>>206
俺なんかキモデブのオヤジチューターだぞorz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:42:57 ID:sMNuxjW0O
>>208
今更すぎるがそれ全員正解になったよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:59:26 ID:gqFqIKz50
恐らくどこも時間割同じだと思うから聞くけど、
英語って初日の何時から?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:19:19 ID:LXvrrZrbO
サクセスって何時からどのかもく?文系で世界史です。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:22:09 ID:KA+cfVvN0
九時から受験届け記入で英語
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:24:44 ID:V/1L2B8pO
Tになるためには英語Aにならないと無理?ボーダーはどんくらいなの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:38:27 ID:lykxAYMVO
校舎によって時間は違うんじゃない?
俺のとこは9:20迄に入室、9:30から書類提出だよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:47:02 ID:KA+cfVvN0
やっぱ違うよなw
うちは大阪。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:11:52 ID:Rb3+bZsXO
今日の奴頑張れ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:37:53 ID:I+qWzAEHO
どこの地域が今日なん?
関西地区は明日
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:50:24 ID:Ozr499a8O
ふつうに考えて全部一緒だろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:06:51 ID:Stl9rYkiO
>>219
関西だけど今日ですよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:15:15 ID:I+qWzAEHO
大阪校は19、20日
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:17:56 ID:eGONqhRkO
サクセスクリニックってマーク?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:19:24 ID:W0aHHmQqO
>>221          神になってください!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:41:59 ID:xd4kpUV8O
18日組は今、英語と戦ってるんだな…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:45:35 ID:OTaL3zAOO
どうせ問題回収されるから期待しないほうがいいよお
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:05:16 ID:mS5tt2IdO
どうかこの恨みを
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:59:39 ID:qAyK+3EvO
>>226マジ?!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:36:07 ID:ILnnAMx7O
回収された
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:54:43 ID:YkuVJCye0
3週ぐらいチュートリ出てないから明日の予定が分かんない…
横浜 9:00英語 ⇒ 国語2時間? ⇒ 世界史90分でおk?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:58:50 ID:xd4kpUV8O
軽く覚えてるのだけでも書いていただけないだろうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:26:31 ID:jXwsAXDoO
回収されるとか予想外
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:27:31 ID:27gTv1D+O
>>230
個別スレで質問した方が良いと思われ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:38:45 ID:eGONqhRkO
明日上本町は何時から?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:03:07 ID:eGONqhRkO
あとサクセスクリニックはマークですか??
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:15:24 ID:HZFQrcaG0
記述と論述と実技です。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:33:15 ID:5c7Ef42FO
英語の出題形式だけわかればいい
後は自分で何とかするよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:36:19 ID:TTTSKS6C0
難易度はどれくらい?
一回目と同じくらいかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:48:53 ID:UjAd3jdM0
受験票とか必要だったっけ?
受験票あるとしたら無くした
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:52:44 ID:27gTv1D+O
受験票はいらないはず
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:06:14 ID:Rw+WXus7O
世界史の範囲教えてください
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:25:46 ID:lykxAYMVO
テストは全範囲ってチューターが言ってた。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:12:25 ID:PgPZpuOaO
何としてでも理科はTに上がりたいぜ…
ちなみに今Tの人は落とされることはないってチューターが言ってた
あと、T認定の基準は校舎によって教室のキャパとか違ってくるから一概に言えないけど、目安として偏差値60前後だって
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:17:37 ID:DPvTkkGf0
俺のチューターは無印からTに上がる人もけっこういるが
同じくらいTから無印に降格する人がいるって言ってたぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:26:13 ID:qAyK+3EvO
問題持って帰ってうpしてくれ〜〜〜〜〜!!!!!
ていうかもう諦めるしかないのか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:30:50 ID:5g7PMUxv0
ここにカキコするくらい暇なら、英単語の1個でもry

べ、べつに晒してほしいってわけじゃないんだからねっ!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:35:53 ID:syme5tT9O
化学は無印の奴がTにあがったら消化不良になる可能性大!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:45:36 ID:kG9zldsfO
サボりたいけどサクセス三日後に三者面談w
くそ、死ね!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:31:43 ID:Rb3+bZsXO
社会一科目の方お疲れ様でした!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:36:36 ID:Nlce58f90
4時半まであるのかよ明日!!!!
死にそうだ1!!

てか世間一般では今は夏休みの期間にあたるのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:08:01 ID:uatjXWTCO
別に答え知らなくていいからサクセス英単語また50個でるの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:53:36 ID:Rb3+bZsXO
泣ける…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:56:21 ID:qAyK+3EvO
とにかくレベル編成のある英語…問題持って帰ってるヤシはおられないのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:10:11 ID:4nmkXqbSO
漏れ途中入塾したから、サクセス受けた事ないんだが、志望校判定とかがでるのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:16:32 ID:yCE9HETh0
ほんとおまえらあわれすぎるぜ
2ちゃんする前に
べんきょうしろばか浪人
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:19:47 ID:qAyK+3EvO
>>254志望校判定はでない。自分の弱いとこととかを探すテスト。だが英語や理科、数学はレベル編成がある。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:20:00 ID:ivfMrXDGO
>>251
本屋で河合の単語帳をサラサラっと見てみ
れば?どうせ作成者被ってるから
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:24:54 ID:i4r6L8dq0
第一回サクセスやってみたけど、記述模試より得点率低いってどんだけw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:32:20 ID:/AUf2TD5O
クラスの下克上はあるんですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:34:03 ID:M6dtBrzTO
provoke
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:38:29 ID:+TEWC0IH0
おk
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:39:07 ID:jXwsAXDoO
明日のサククリの事、考えたら憂鬱になってきた…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:39:38 ID:4nmkXqbSO
>>256
そうなんかー。レベル編成ってテキストのレベルの事?
漏れは標準ってやつを希望したから、関係ないでおK?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:40:03 ID:xd4kpUV8O
>>260
「怒らせる」,「じらす」だね。
情報提供、恩にきるぜ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:56:32 ID:Nlce58f90
情報提供してもらったのになんだが
provoke なんてわかるちゅうに!!!

>>263 うえのクラスを希望していれば点数が高かった場合
上にいけるが、希望していなければ点数が良くても上がれない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:21:00 ID:NH8oUR5iO
provokeは速単上級にあったな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:24:07 ID:HNNhO70BO
voke
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:25:03 ID:M6dtBrzTO
neat
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:29:10 ID:UjAd3jdM0
failure
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:31:24 ID:X0LAYBMT0
こんだけ、単語があんまりでてこないってことは簡単ってことだろw
そりゃ、いろんな人がうけるんだからかんたんだろうに
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:34:52 ID:K8QbnJaF0
>>244は釣りだと思う。
基礎シリでTだったやつはほぼ例外なく落ちないってさ。
よほどバカじゃなけりゃ大丈夫らしい。
ただTに上がれる奴は少ないらしい。
なんか前回よりTの認定の偏差値が高くなるみたいだよ。


旧帝早慶以上はTテキの人が圧倒的に合格率高いっていうか数稼いでるからね・・
第一、記述もマークもクラスで張り出されるランキングは全員Tテキのクラスだからね(まぁうちの校舎の場合だけど)

やっぱ上目指す人は上がらなきゃヤバイでしょ。
サクセスでTに上がるのと模試でB判とるならB判のほうがずっとキツイと思うし、Tテキに上がれるのって難関受けるレベルの人だったら当然に上がれると思うよ。
もちろん無印の人でも別にそのレベルのとこじゃなけりゃ大丈夫だと思う。
そーゆう人は気にする必要はないでしょ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:36:36 ID:xd4kpUV8O
何かテキトーなのが書かれている気がするな…

>>270
それはどうだろうか?今まで聞いたこと無いようなムズイ単語だと、試験終了したときには思い出せないとかだと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:42:56 ID:5g7PMUxv0
>>272
それは正しいと思う。1回目も、単語の最後のほうは鬼だったしな。
あと数VCとかは時間がやヴぁい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:47:39 ID:NH8oUR5iO
受けた人たち。テストってホームクラスでやるのかい?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:49:35 ID:Stl9rYkiO
>>268の単語はマジで出てたよ。
俺無印クラスでTテキクラス上がりたいから今日緊張し過ぎて下血したw
明日の化学、物理がマジでやばい。物理は波はドップラーで電気はコンデンサーだろと勝手に思って勉強してるし。
今日の文系科目の内容見たらそこまで難しいのは出なさそうだよね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:49:52 ID:M6dtBrzTO
単語需要なさそうだから帰るね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:52:18 ID:KHSNgM5wO
>>276
お願いします
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:53:54 ID:rUqU7xMgO
>>276
お願いします
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:54:47 ID:iug+4UnBO
>>276
マジでお願いします
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:57:40 ID:ivfMrXDGO
神様
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:01:22 ID:WUSVEe4mO
模試は考慮されないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:07:35 ID:ivfMrXDGO
>>281
この前の記述模試で数学65物理63英語58なのに諸事情でサクセス受けずに入ったら去年
の模試見られて無印になった俺はチュータ
ーに相談したらTテキになるかなぁ
(´・ω・`)物理の問題簡単過ぎる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:08:41 ID:IfSxmAw90
>>281
今まで受けた試験で総合判定するってよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:12:09 ID:duTlBIxL0
>>283
マジ?
マークが数学以外が覚醒して偏差値65叩き出して
記述が60くらいなんだけどどれくらいとればTになるかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:16:19 ID:IfSxmAw90
>>284
チューターに聞いてくれ
さすがにそこまでは知らないw
無印固定のクラスだったらTテキにはならないよ


286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:17:16 ID:1hFlJP9U0
一学期の物理Tってどれくらいの難易度だった?
無印はエッセンスの例題並で泣きそうだったんだけど・・・。
っていうか全く問題も一緒だったような気がする。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:20:02 ID:duTlBIxL0
そういえば今回の範囲ってわかる人いますか?
世界史と生物おねがいします。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:22:14 ID:IfSxmAw90
>>286
でもそう無印判定されるぐらいしかサクセス取れなかったんでしょ?
第一回の物理何点だったの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:23:40 ID:qAyK+3EvO
>>267vokeって単語は存在しないみたいだが…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:25:51 ID:HNNhO70BO
ぼけ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:26:33 ID:iug+4UnBO
>>289
そういう君みたいな人を指す単語なんだが.....
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:39:32 ID:Ozr499a8O
長文は3つだっけ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:43:37 ID:X0LAYBMT0
つうか、上がるとか上がらないとかの紙すらももらってないし、チューターもクラス固定って言われたし(tテキの俺のクラス)
かわらないんじゃねえの?少なくともおちることはないっぽい

しかし、ニートなんて出してくるの?明日たのしみやね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:45:24 ID:1hFlJP9U0
96店
T申請しなかった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:49:28 ID:g7NuQTPY0
neet
neat
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:53:05 ID:4HYetrgQO
前期理科がTで春の記述が化学72生物68なんだがTに残留できるか不安だ…
前の方に出てる基準の偏差値って全統記述?
サクセスの偏差値だと60出すのも難しくないか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:59:23 ID:kPTFRITOO
>>296
むしろ、お前ぐらいのやつを落とす意味が分からない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:04:59 ID:AzNWzMF8O
神様!英語お願いしますm(__)m
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:09:20 ID:eBZ+NbjW0
>>296
偏差値以前に理科満点取れるだろお前
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:11:58 ID:fPFr+5FvO
>>286
物理Tはそんなに難しくない。エッセンス理解してたらほとんど解ける。去年の完成の物理T見せてもらったけどあれは名問の森よりむずいねw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:21:32 ID:RFyQJrmAO
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1175750771/より

〜英語〜
英単語50個に10分、表現(空欄埋め&並び替え)に50分、長文に50分。
・英単語
最後の10問ぐらいは難しいから多分解けてる人の方が少ないと思えるぐらい難しい。

・英語長文1
ワシントンスターっていう雑誌が廃刊になって云々っての。
注意単語:mourn

・英語長文2
ドアを開けてあげる云々の話でレディーファーストは差別的だという女達がいるから云々で
今はドアを開けてあげるのに判断するのは性別よりもその場の状況で、
例えば重い荷物持ってる奴がいたらそいつより荷物が軽いとかドアが開けやすい状況の奴が開けてやるのが普通だろとか。
アメリカでは他人の為にドアを開けてあげるのが普通なのに日本人はちゃんと挨拶しやがらなくて、
日本人は友達や親戚や知り合いの為にはドアを開けてやるけど見知らぬ奴には開けないから云々って感じ。
単語は目立って難しいのは出なかったと思うよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:22:47 ID:RFyQJrmAO
・英単語暫定まとめ
atomic
chaos
complicate
constitute
inborn
neat
provoke
reorient
reputation
sway
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:23:44 ID:RFyQJrmAO
〜国語〜
現代文50分、古文50分、漢文40分。
古文、漢文はちゃんと復習してる人ならサブテキストで先生が説明したところをを読み返すと最初の各20問はそこそこ解けるらしい。
古文で「巽」ってどの方角かってのが出る。

〜現社〜
テキスト11講の内容は大問で丸々出る。フランス、ドイツ、アメリカ、中国、ロシアのどれが核持ってないかってのが出た。
あと9講からもほとんど出てるよ。8講のゴールドプランが答えになって問題もあった。
青年期も出てた。
3講はP36ページまでの内容出てたよ。
〜地理〜
やたら難しかった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:40:20 ID:xd4kpUV8O
ここ見てる人はもう一つのも見てるだろうね。

だが>>301-303
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:49:59 ID:0deXWmV9O
明日何時から?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:51:04 ID:AQ8wkMR1O
サクセスサボろう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:53:02 ID:AQ8wkMR1O
サクセスサボろう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:59:11 ID:AQ8wkMR1O
サクセスサボろう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:03:06 ID:AQ8wkMR1O
サクセスサボろう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:18:06 ID:AQ8wkMR1O
サクセスサボろう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:23:31 ID:AQ8wkMR1O
サクセスサボろう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:27:09 ID:AQ8wkMR1O
サクセスサボろう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:29:39 ID:AQ8wkMR1O
サクセスサボろう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:32:08 ID:HNNhO70BO
じゃあサボればいいじゃん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:43:21 ID:uqOVfFOL0
>>306->>314

ちょっww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:43:25 ID:AQ8wkMR1O
サボったよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:51:29 ID:Nlce58f90
↑ なんか連絡あったか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:54:16 ID:AQ8wkMR1O
無いからみんな勉強があるだろうからサボった方がいいって言いたいだけ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:54:36 ID:AAaM2Op/0
ま、7月下旬のマークで分かれるだろうな。

現段階において上位クラスで65越えないヤツは死亡。 これは前年度から言うとだね。

下位は分からんが。
と言っても伸びるのは一握り。 死ぬ気で65オーバーを狙うんだ。

とチューターからのお知らせ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:56:39 ID:HNNhO70BO
サボればいいじゃん。ビビってんのかよ。オタク。
321リリ ◆H9dsDqd6HM :2007/07/18(水) 23:58:57 ID:YRtPhx1HO
明日英国だけ受けて帰る人がいたら、解答冊子の地歴公民の答えをうpしてください。してくれたら2日目の数3と理科の答えを貰いしだいすぐにうpしますから。よろしくです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:00:18 ID:Stl9rYkiO
俺はマーク偏差値69、記述65だけど一学期数学と英語に力入れ過ぎて他の科目やばい。
Tのクラス上がれるだろうか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:01:20 ID:gSoUOcEa0

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:49:26 ID:AAaM2Op/0
ま、7月下旬のマークで分かれるだろうな。

現段階において上位クラスで65越えないヤツは死亡。 これは前年度から言うとだね。

下位は分からんが。
と言っても伸びるのは一握り。 死ぬ気で65オーバーを狙うんだ。

とチューターからのお知らせ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:03:24 ID:+8mBzfjzO
>>321
数理の解答はいつ頃貰える?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:09:02 ID:kScZvg01O
私は私文なので、数2Bが終われば貰えます。何度かやったことがあるので、10分ほどで答えをupできるかと。遅くても、理科1科目目には間に合わせます。協力お願いします。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:18:44 ID:vwBqjbjOO
あれ、03年のと長文が違う
大一回だけ同じなのかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:26:37 ID:ofmtdFx/O
>>326
うpしてくれ〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:31:39 ID:Tf8ffMd80
俺明日、っていうか今日あるけどサボる。
このテストセンター試験並みに疲れて、その割りに意味内テストだし。
俺の場合クラスわけは関係ないっぽいし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:34:51 ID:Tf8ffMd80
スカラ捨てるのもいと思うよ。毎日出席に丸付けするのだったり、いらんテスト受けて神経使うよりはいいと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:53:57 ID:QtT+vGuu0
無印からTに行きたいって言ってる人いるけど、
アスターって無印の下だっけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 03:26:18 ID:fOWbhiudO
>>75
クラス変更用紙が存在するのに知ったか乙
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 06:44:11 ID:HLcsl/yDO
みんなでサクセスサボろう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:11:46 ID:vttT7BZs0
いまからサクセス行って来るお
はあ・・・めんどくさい・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:24:30 ID:HLcsl/yDO
じゃあサボろう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:35:04 ID:1XtwHkUtO
>>330
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:42:59 ID:h1XuI0HV0
てか、さぼんなよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:39:12 ID:DWZ16ioiO
っていうか遅刻するわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:53:33 ID:QY/ug6TyO
ただいま起床
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:13:59 ID:3AY3vHhPO
着いた\(^o^)/
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:34:41 ID:kTh05cjOO
時間割ってどこも一緒?
福岡は1日目に英国数なんだが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:27:15 ID:I+E9px3/0
うはww今起きたらチューターから留守電入ってたww
河合に電話してください、って言ってたけど、誰か言い訳考えてくれm( __ __ )m
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:32:08 ID:R1n01jdMO
俺も今起きた。土日じゃないんですかとか言ってシラ切れば?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:32:42 ID:ibOWm7o5O
>>341
風邪引いたで充分。さぼったと疑われるだろうが気にすんな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:33:34 ID:ibOWm7o5O
>>342
うはwww
それなかなかいいなww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:36:54 ID:AQjM5byEO
これまで河合の模試以外のテストの日全て風邪引いてきた俺はどうすればw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:39:47 ID:ibOWm7o5O
>>345
それでも風邪引いたでおKwww
チューターなんぞバイトみたいなもんだから適当に対応しても問題ないぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:43:03 ID:AQjM5byEO
>>345今電話したw明後日の三者面談楽しみだw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:48:32 ID:eI5y7j1fO
誰か数学化学生物お願いします
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:51:57 ID:1IWkSjkwO
徹夜で勉強したのに今起きたwwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:23:52 ID:YQvFv+YZO
>>349
プギャー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:26:06 ID:DWZ16ioiO
英語の長文がアリの行列に見えた
明らかに語彙不足
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:37:24 ID:NPeY10qQO
>>340
数学頼む。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:40:05 ID:cvKWmMOyO
>>349可哀想すぎwwでもまぁ大丈夫だ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:49:17 ID:8YBHN/IBO
最後の問題わかってたのに強制的に回収された…。
糞チューターとワシントンポスト氏ね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:50:06 ID:jNMcGcPwO
ごめんマルチ
これ途中で帰ったらどうなる?
気分悪いんだ。
 
しかも英語の問題冊子なかったから解答用紙白紙^^遅れたらもらえないものだと思ったからチューターにも言えず。
よって英語0点^^
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:50:35 ID:nJ89vr/gO
>>340
数VC型をお願いします
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:07:49 ID:oa+DR26lO
問題回収されなかったけど
持ってかえっていいんだよね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:08:42 ID:kTh05cjOO
>>352>>356
誰かが地理B、現社を晒せばこちらも数学晒してやるよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:25:03 ID:jkbeNLDaO
>>358
現社だけなら

〜現社〜
テキスト11講の内容は大問で丸々出る。フランス、ドイツ、アメリカ、中国、ロシアのどれが核持ってないかってのが出た。
あと9講からもほとんど出てるよ。8講のゴールドプランが答えになって問題もあった。 青年期も出てた。3講はP36ページまでの内容出てたよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:26:02 ID:jkbeNLDaO
>>358
現社だけなら

〜現社〜
テキスト11講の内容は大問で丸々出る。フランス、ドイツ、アメリカ、中国、ロシアのどれが核持ってないかってのが出た。
あと9講からもほとんど出てるよ。8講のゴールドプランが答えになって問題もあった。 青年期も出てた。3講はP36ページまでの内容出てたよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:30:49 ID:+D5AQdddO
いま起きたぞ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:39:37 ID:kTh05cjOO
>>359-360
それは知ってます。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:40:46 ID:Vn3p+i3e0
俺も今起きたwww

三者面談の対策考えようぜw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:52:29 ID:kTh05cjOO
みんな三者面談きちんと親と行くんだな…
福岡校は親無しでもいいって聞いたから俺は親に来ないように頼んだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:52:29 ID:mRgtFVJX0
今起きた奴って、こんな時簡に何て連絡すんの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:54:22 ID:qvjg4vDsO
やっべー、留守電入ってるし、迷信じゃなかったの?(笑)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:54:47 ID:k2xrI5xD0
おはよう。
今起きたけどチューターから連絡なし
明日きてたら土日だと思ってましたって言う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:57:22 ID:eI5y7j1fO
英語数学化学生物お願いします
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:58:25 ID:Vn3p+i3e0
>>364
な、なんだってー(ry
370東京工業大学生:2007/07/19(木) 13:02:38 ID:cALeP5/aO
>>69
あのですね、数学の二年前のサクセスには新旧変わり目だったから旧過程の範囲の複素数平面と曲線の長さおよび反復する三角関数の積分、固有方程式、最小多項式、ジョルダン標準形、コーシーの関係式、常微分方程式が含まれていましたよ(>_<)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:46:49 ID:Vn3p+i3e0
やべーどうしよ
チューターって今日の出席確認してるのかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:01:53 ID:8vDbrX8d0
>>364
名古屋も。千種は知らないけど。
学校じゃないんだから親はいらないだろ、ってことで俺も二社面談
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:16:56 ID:Zho9i3RZO
今回ムズスギる…鬱になるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:18:51 ID:DWZ16ioiO
というか現文が出来なかったことにショックを隠せない
特に第一問
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:28:38 ID:5K1YO9yPO
国語疲れるわ……
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:31:07 ID:nJ89vr/gO
>>358
あとて地理と現社の解答晒してやるから数学頼む
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:53:54 ID:QY/ug6TyO
俺も英語国語社会なら18時までには晒せる。
物理生物化学晒せる人いない?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:57:17 ID:XUcgQkQIO
日本史簡単だな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:02:02 ID:QY/ug6TyO
国語オールAktkr
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:08:13 ID:g4HNx1uQO
全滅
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:14:20 ID:vttT7BZs0
ふー、ようやく帰宅したぜ
英語→表現の途中で寝て死亡
国語→古文?なにそれ?おいs(ry
世界史→ktkr!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:15:35 ID:1m1XABOJO
数3C誰かお願いm(__)m
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:28:40 ID:nNiIV0Qi0
現代文は問題数共に無理がありすぎる。よく読み取れなかった俺も悪いがそんなにショックなことでもないな
それに難しいけど面白い文章でもなかったからそのまま寝た
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:30:27 ID:rKPOVxMQO
理系で理科のネタバレを希望しているのはまだ分かるが、数学・英語は意味が分からない。
ホームクラスでの授業は基本変えられないはずだが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:30:27 ID:Y1iOcLLX0
現代文も地理もセンターレベルから逸しすぎだろ・・・
というかあまりの眠さにまともに問題解いてないだけかも試練\(^o^)/
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:31:22 ID:pjSbyQxJO
英語244点。もうちょいとれると思ったが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:33:50 ID:8TLaQ7hoO
しょぼ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:37:19 ID:7ONMUTy1O
現社、地理です
数学お願いします
http://p.pita.st/?m=fpjkgmis
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:37:47 ID:kTh05cjOO
現社、地理Bを誰かが出したら数学載せます。
一応全問晒してもいいんだが書きにくいものは写メってピタ使うわ。
てか全部いるの?
3Cだけ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:40:30 ID:1XtwHkUtO
>>388-389
何このシンクロ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:43:44 ID:nJ89vr/gO
>>389
数学は全部いります
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:44:22 ID:QY/ug6TyO
現社だが時が細すぎて俺の旧式携帯じゃ無理なので普通に書く
@現代社会の特質と青年期
ニニロハロロロイハイニハニハ
A国民生活と環境
イロロニニハロニイロイイハニ
B現代の政治過程
トホイハハハイハハロイニロニ
C現代経済の動向
ニイハロハニイハニニロロイロ
D国際社会と国際政治
ホハニイホニロイハイニイハロ

以上140点満点
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:46:41 ID:QY/ug6TyO
地理は見えるかな
http://c.pic.to/ejfdr
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:47:48 ID:ibOWm7o5O
>>389
全部さらせよ馬鹿!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:52:50 ID:P/HDZ4AuO
ていうか時間長すぎじゃね?

僕の頭は英語の終わり辺りから機能不全になるんですけど(´;ω;`)

古文に至っては最後の方皆ムズムズし始めるし。

集中力がないのかなぁ…。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:53:21 ID:fOWbhiudO
>>393
屍ね糞尿
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:53:28 ID:thanfc+3O
このボケボケ写真はなんの機種だ
CMOSだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:53:47 ID:t9VmM18j0
やべー明日からだと思ってた
チューターから連絡くんのかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:54:27 ID:nNiIV0Qi0
>>395
問題が多すぎるからしょうがないんじゃない?

俺は最近まったく問題を解いてなかったからただでさえ問題が解けないのにさらにしんだお
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:56:18 ID:QY/ug6TyO
あ、やっぱ見えない?ww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:59:09 ID:n4BeWEqP0
地理と国語しんだし。
国立あきらめよw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:59:20 ID:T15KZkze0
今日サボったら電話きた\(^O^)/
403地理B:2007/07/19(木) 18:00:11 ID:QY/ug6TyO
@ロニニハロニニイハホハイ
Aニハロホニニロホハイホロ
Bニハニイニロホハハニロホ
Cニニホハロロホニロハロホ
Dホロハイハホハニニニニロ
Eホイニロニニイハハロ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:03:42 ID:e5uOsfdyO
地理と国語は>>388でガイシュツだよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:04:30 ID:t9VmM18j0
>>402
俺まだきてないぞwww
チューターによるっぽいな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:07:58 ID:vQIlGY3IO
1浪明治志望

英語:212/290
国語:148/200
世界史:128/140

まだ間に合うよね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:09:23 ID:xWREoZzA0
生物受けた人に質問です。
ネタバレは申し訳ないんで、どれくらいのレベルだったか
教えてもらえませんか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:10:47 ID:fOWbhiudO
>>406
早稲田狙えるとおもふ
余裕とまではいかないがちゃんと勉強継続したら受かってもおかしくはない
409407:2007/07/19(木) 18:11:17 ID:xWREoZzA0
ちなみに選択は2次です。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:11:18 ID:FewiWxapO
英語解答欲しい。自己採点したい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:11:43 ID:FzqaElRw0
現社の問題制作者明らかに楽しんでやってるよな?
バベルとかバカラとか試験中に噴かすな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:13:05 ID:BtPjaGUNO
英語Aだった
あとは知らん





宮廷医志望
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:13:32 ID:X10MMRQ1P
笑いのレベル低杉
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:13:37 ID:vQIlGY3IO
>>408
マジか

早稲田目指して、マーチを確実狙えるようにしたいな
夏は必死でやらないと
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:14:19 ID:iTOOilQj0
まっすぐな・・・
胡瓜?
チンコ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:14:28 ID:QY/ug6TyO
誰か〜理系科目を〜
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:17:24 ID:BNYEyokC0
物理を!!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:22:31 ID:jkbeNLDaO
物理と世界史どなたか晒してくだしあ
家に帰り次第数学晒しますんで
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:24:49 ID:FewiWxapO
英語の解答教えて
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:26:35 ID:6hOqwLWOO
数学と物理よろしく。うpされたら英国社うpする
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:29:34 ID:9QQXg7NMO
物理と化学ってどこの分野が出たか詳しく全部教えてください!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:41:24 ID:QY/ug6TyO
英語出したら何くれる?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:43:41 ID:pjSbyQxJO
イハニロハニホイニハロニホイニロニハナイイロニハ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:44:02 ID:qvjg4vDsO
数学と英語うPしてくれたら、理科晒すよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:44:44 ID:k2xrI5xD0
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/19(木) 12:54:22 ID:qvjg4vDsO
やっべー、留守電入ってるし、迷信じゃなかったの?(笑)

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/07/19(木) 18:44:02 ID:qvjg4vDsO
数学と英語うPしてくれたら、理科晒すよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:46:35 ID:nNiIV0Qi0
これは、、ひどい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:46:59 ID:Qq9zrVayO
>>425
これはひどい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:47:10 ID:hr6Psra10
生物お願いします
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:47:26 ID:qvjg4vDsO
>>425
私大志望だから、遅刻して理科だけ受けたよ、追試で明日は数学と英語があるよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:47:50 ID:ibOWm7o5O
>>425
wwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:48:37 ID:qvjg4vDsO
理科欲しくないの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:54:29 ID:1VWkZ8rYO
>>431
欲しい欲しい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:57:03 ID:QY/ug6TyO
理科の答えの表紙晒してくれれば
英語晒すけど?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:57:22 ID:Vn3p+i3e0
数学英語をお願いよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:02:33 ID:7qCUqUUa0
理科と数学って答え一緒じゃないの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:03:10 ID:pjSbyQxJO
英語ニホロロニハハニイニハロロイニロホハロイイロハホイニニイロイニハハロイニホイロホハロニハロロニイホニまずは単語の意味
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:06:20 ID:Vn3p+i3e0
>>436
単語の意味だけでこんなにあるの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:06:22 ID:pjSbyQxJO
表現ハイニロニハイロイロヘホイホロイロハホニホハロイホイニホハホロハニホイホイロヘニロニロハロイイニイハハロニロハイロハハイ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:12:48 ID:Lh6Ln0l0O
読解力
ロハハニイニイロ
イロロハニロ
ハニロニイロ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:21:45 ID:1VWkZ8rYO
理科はとりあえず何割くらいとれば無印からTに上がれるの??それと難易度も誰か教えて

できれば出題範囲教えてくれればネ申確定
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:24:04 ID:Vn3p+i3e0
>>438
マジでd
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:33:23 ID:QY/ug6TyO
明日午前で帰る椰子いない?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:36:43 ID:n4BeWEqP0
>>440
俺の予想は88点以上とみた
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:38:05 ID:QY/ug6TyO
>>325神は?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:52:34 ID:VTIegkXb0
ズルしてTに上がったところでついてけないだけと思うんだけどね
まぁついてけずしどろもどろしなけりゃいいけどねおバカさんたちw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:00:26 ID:QY/ug6TyO
俺諦めた
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:04:51 ID:Lh6Ln0l0O
>>445
しどろもどろ の使い方違うくね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:05:49 ID:X10MMRQ1P
ハイロハイロ
ソウカニハイロ
ダイショウリ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:19:02 ID:MO8lXdsPO
せめて数学だけでもウピしてもよくない?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:21:42 ID:jpLM6tLo0
層化層化
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:22:45 ID:ginRMXos0
国英社なんかリクエストあれば。
私は理科がほしいです。スキャナあるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:25:52 ID:MO8lXdsPO
神様
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:28:57 ID:yCn26QwE0
ID:MO8lXdsPOへ
何が「神様」だ馬鹿死ね。
無印もろくにこなせない屑だから3ヶ月経ってもTテキに
届かないのだ。
屑どもはおとなしく一生無印やってろ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:29:46 ID:tQovPq6q0
英語は何点ぐらいからTかな?(´・ω・`)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:30:47 ID:yVUkevDoO
神様、物理をお願いします。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:32:17 ID:Lh6Ln0l0O
>>453
勉強したら?w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:35:51 ID:ginRMXos0
"河合塾" 降臨中w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:42:22 ID:upM3bTtuO
>>453
ここ来てる=ネタバレを期待しにキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:49:21 ID:s15/h2VFO
理科カモ━━━━ン(゚∀゚)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:53:16 ID:s15/h2VFO
とか言ってるなら勉強した方がマシだな。
英語で撃沈した漏れは、諦めて風呂入って寝る
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:57:33 ID:1VWkZ8rYO
>>443

マジでそんなに高いんか!?やべぇw落ちるわww


ありがdな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:59:43 ID:Rf30QKRB0
個人的には単語や英語表現問題はぱっぱと終わるから
長文に当てたかったんだがそうゆうわけにもいかなかったな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:00:24 ID:ginRMXos0
科目にもよるだろサクソスの場合。科目によって平均点が乖離してるし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:07:35 ID:WGCFAkNKO
基礎Tで今回撃沈して完成シリーズ無印ってあるよね…?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:07:48 ID:h1XuI0HV0
ごめん 英語280
前回220 いちお自慢
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:10:04 ID:I+E9px3/0
俺、模試で理科偏差値70越えしたから、Tテキ確定かな?と思ってサボるつもりだったんだけど
模試とかも考慮されるっていうのは本当なのか不安になってきた

ちなみに、基礎シリは無印
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:11:43 ID:3K9+E/Dx0
>>461
マジで云々って120点中だよ最低110点前後は取らなきゃ
Tに「上がる」のはきついと思うよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:11:56 ID:7s3d/F430
>>465
すごすぎ…
どうしたらそんなに取れるようになるの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:12:47 ID:OSNJSlPo0
>>468
スルーせよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:14:35 ID:h1XuI0HV0
>>468 受験英語じゃなくて英語を勉強したから。
方法論書きまくりたいけど浪人の身分じゃあなあ・・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:16:50 ID:Rf30QKRB0
受験は英語だけで受かるものじゃないぜ・・・。
でもかなりのアドバンテージなのは確か。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:17:54 ID:7s3d/F430
>>470
方法論とか…すごいな
浪人の身分とか関係なしに尊敬するよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:20:45 ID:fQHQnyYSO
今日でサクセス終わった…やっぱり数学苦手だ(´・ω・`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:21:56 ID:OSNJSlPo0
>>473
乙!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:23:29 ID:9QQXg7NMO
>>473
物理化学の出題分野をぜひ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:24:02 ID:zG6Bv1UVO
>>473
理科…うぷできる?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:25:02 ID:1B8qST9lO
>>473
数学お願いします
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:27:05 ID:WGCFAkNKO
切実に教えてください、Tから無印に落ちますか…?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:28:38 ID:Lh6Ln0l0O
>>478
何点?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:28:56 ID:fQHQnyYSO
分野って項目のことかな?それならうpできるよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:30:10 ID:zG6Bv1UVO
>>478
T固定されてるなら落ちないって聞いたよ
レベルわけされてるなら落ちるらしい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:30:42 ID:WGCFAkNKO
>>479
195から166…終わった…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:32:15 ID:Gf55x+ZiO
英語→118
日本史→66
国語→106


ずっと自習室で勉強してるのに…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:33:03 ID:9QQXg7NMO
>>480
お願いします
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:33:58 ID:WGCFAkNKO
>>479
ちなみに英語。
早計の上クラスだったけど無理だよね…?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:34:19 ID:pE1TZA6lO
誰か国語頼む!ジコサイしたいんだ。みんな国語は受け終わってるはずだしオケでしょ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:35:29 ID:uKYFdsPDO
>>466
全く考慮されないから…。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:37:55 ID:MS6CIjPeO
>>486
そういうのは数学をupしてから言うことだよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:38:15 ID:MO8lXdsPO
>>478
何くらす
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:40:15 ID:7s3d/F430
>>470
気が向いたら勉強法教えてくれ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:40:22 ID:WGCFAkNKO
>>478
早計の上クラス
英語195から166…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:41:46 ID:MO8lXdsPO
>>483わ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:44:03 ID:9v2n7HHnO
英語260点台だったけど国語と社会はどっちも100点行ってない\(^o^)/

国公立医学部志望です…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:44:25 ID:fQHQnyYSO
運動と力
エネルギー
波動
生活と電気


物質の構造・科学量
熱化学・酸塩基
酸化還元・電気化学
無機化合物
有機化合物
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:45:20 ID:BNYEyokC0
これってセンター型?
2次私大型の物理教えてください
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:46:37 ID:upM3bTtuO
チューターに警告されるんじゃね?
まぁでも、早慶志望であの英語を200点以下
は無理だと思うよ、、、。マークで様子見
て難関大私大に変えたほうがいいよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:46:44 ID:fQHQnyYSO
力学
熱と気体
波動
電気
磁気

が二次私大型
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:47:35 ID:BNYEyokC0
答えあります?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:48:18 ID:fQHQnyYSO
>>498
あるけど数学、理科はうpしないよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:49:27 ID:qjqH25R8O
>>499
うpしなくていいから数学VCと二次私大化学頼む
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:49:51 ID:BNYEyokC0
お願いうpしてください!
どうしてもだめならでたとこ具体的に・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:49:56 ID:km18QmsRO
早慶だが英110点、古漢合計50点で人生オワタ\(^O^)/
四月より下がってるってどういう事よorz
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:51:39 ID:km18QmsRO
てかネタバレ期待組はなんでネタバレスレにいかないの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:51:47 ID:8wpwBDdxO
英語200国語150社会70で選抜国公立はもったいないですか?f^_^;模試の偏差値は大体62くらいですが…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:51:56 ID:Vn3p+i3e0
>>499
じゃあ英語を頼む
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:52:08 ID:1g5bklW70
どこをどうやって読んだら英語200切るのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:52:49 ID:MS6CIjPeO
なんだかんだ言って
英語の短文、長文でミス連発した奴いるんじゃないか?
俺235→220
で下がった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:52:54 ID:fQHQnyYSO
気体・結晶・溶液
酸・塩基・塩
酸化還元・電気化学
熱化学・化学平衡
脂肪族化合物
芳香族・天然高分子
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:54:26 ID:BNYEyokC0
ありがとう
できたら物理も
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:55:13 ID:qjqH25R8O
>>508
素直にありがとう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:55:59 ID:8rzd/xCTO
英語→233
国語→146
地理→52\(^O^)/

これでも京大志望。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:56:41 ID:QQ3XUa4s0
今から採点します
こわ〜
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:01:59 ID:MO8lXdsPO
>>499

なんでしてくれないですか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:02:33 ID:ibOWm7o5O
>>503
まあ必死なんだろうよ。
少しでもうまそうな餌には食いつくみたいな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:03:34 ID:h1XuI0HV0
>>490 英語学習の目的は英語を理解すること。
英文の和訳を読んで英語を理解したなどというのは錯覚。
英語を英語で理解するのに日本語の介在は不必要。

まだあるけど、絶対的な方法は求めないほうがいい。
あとスレ違いすまん。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:10:06 ID:7s3d/F430
>>515
忙しいだろうにありがとな。
英語には日本語の介在は不必要ってところ、すごい納得。
俺も今から英語頑張るよ。


517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:12:14 ID:BNYEyokC0
神は現れないのか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:17:53 ID:Lh6Ln0l0O
2ちゃんも落ちたな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:20:18 ID:VTIegkXb0
何が「神様」だ馬鹿死ね。
無印もろくにこなせない屑だから3ヶ月経ってもTテキに
届かないのだ。
屑どもはおとなしく一生無印やってろ。

実力でTぐらい上がれよカスども!!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:21:05 ID:pE1TZA6lO
現文の答えは見たけど古漢見てない…誰か教えて
521古文:2007/07/19(木) 22:26:38 ID:Lh6Ln0l0O
イニホハロハニイニニホイホハロハホイニイロロ
イロホハニイロハイロニホロニニハホロイハロニロホイハニハ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:33:33 ID:HznoWi9P0
生物の範囲もお願いします
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:37:16 ID:JGHAf4ZUO
国語117
英語224
倫理118

国語\(^o^)/
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:38:34 ID:pE1TZA6lO
古文ありがとです。
漢文もできれば…いただきたい
525漢文:2007/07/19(木) 22:41:31 ID:Lh6Ln0l0O
ホイニハホイロ
ホハロロハニハロロイロハイ
ホイロハニイ
ハハニロホイハロ
ホロイニハニロ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:43:19 ID:pE1TZA6lO
ありがとです
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:45:16 ID:ocAvWp8VO
ハイロハイロ
ソウカニハイロ
ダイショウリ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:46:20 ID:CWbNQqYwO
英語240だったんだがT確定か?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:48:22 ID:XkXlHLhv0
英語247
現古121
政経110
中央商大丈夫かな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:53:24 ID:wxZTKM+Y0
ネタばれ使ったお前らTがそんなに欲しいのか?
友達に無印のテキスト見せて貰ったが・・・
このテキストからTに上がってやってけるのか疑問だな。
後期は数学、英語の難易度も跳ね上がるらしいし。
実力使わず高得点取ったけど自信ない奴は
チューターに根回ししておいた方がいいよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:00:55 ID:ud+MfSKGO
ぇ?英語200満点じゃないの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:02:04 ID:fOWbhiudO
>>531
え?リスニングうけなかったんだあ?配点100あるのに
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:02:48 ID:Rf30QKRB0
前回160点で早慶下だけど今回は240まで上がった・・・。
と、とりあえず低い奴も高い奴も最後までがんがろうぜ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:02:50 ID:zNrV6kOC0
満290だよ
百点台の人って勘違い?
それとも素?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:03:07 ID:x5NriSML0
>>532
屍ね糞尿
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:06:04 ID:fOWbhiudO
>>535
屍ね俺のうんこ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:15:43 ID:m/SJA5y00
配点
英語:290 A判定:290〜256
国語:200 ?
地歴:140 A判定:140〜124

英語はA判定なら間違いなくTテキストだね

538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:16:28 ID:KJESc+eL0
サクセスってどのコースも同じだよね?
だとしたらあの英語で100点台の人って・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:28:21 ID:3Eqpdxx60
もうあきらめた。
ビール飲んで寝よ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:36:34 ID:1XtwHkUtO
『オッサンか!』
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:40:33 ID:1YnKxhIIO
英語257
国語146
現社82

英語Aいったと思って喜んでたがTテキもらってるような奴はこれくらいが普通なのかな・・・

苦手科目だしまあいっか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:43:32 ID:ginRMXos0
こういっていいのかわからないけど、苦手科目だと自覚できてる英語より
82点で甘んじた現社にむしろ気がつくべきだと思うのだが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:50:33 ID:FQheASN5O
理系の割合高いな
やっぱ理科や数学のテキストはTとそれ以下で随分違うってことなんだろうか

文系でよかったぁ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:53:44 ID:zG6Bv1UVO
>>543
正直、宮廷以外は医学部でもTはいらないんだがな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:54:30 ID:BNYEyokC0
単科医大は?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:56:32 ID:zG6Bv1UVO
>>545
それを今補足しようとw
単科はいるんだなこれがw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:57:37 ID:upM3bTtuO
テキストが2つしかなってのがこういう事
態を起こす原因だよな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:58:44 ID:BNYEyokC0
某予備校みたいにレベル別でも全部問題載せりゃいい
そうすりゃもぐれるし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:59:11 ID:FQheASN5O
阪大以上でTっていう認識でおkかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:09:26 ID:WIQQiGC3O
>>542
確かにそれはもっともだけどセンターでしか使わないし直前にやればいいかなあと思って。それにしても82は酷いかw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:14:39 ID:lLBW5aMBO
英語苦手なのにできたと思ってたら問題が簡単なだけか…
平均200くらいはありそうだね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:21:06 ID:7DzkURpbO
あの問題で100点な俺オワタ\(^O^)/
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:21:24 ID:qiHFGgeKO
>>551
今日のはいいから早く寝て明日に備えなさい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:21:51 ID:htHQS6Qe0
>>543
私立洗顔?
文系でもテキストのレベルが全然違うわけだが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:24:12 ID:qiHFGgeKO
>>554
彼はここにいるのが理系が多いみたいだから…って言いたかったんじゃない?

もちろん文系もそうだろうさ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:27:55 ID:wk136viA0
ちょw地理難し過ぎww90点って何だよorz

サクセス一回目受けてないから、こんなめんどくさいテストだと思わなかった。
英語266だったから一縷の望みをかけてT獲りへ・・・!!
でも地理(ry
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:48:45 ID:Rxa9CQiJO
英語202で総計クラス…

Tは無理だよな……?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:02:48 ID:3fovQaPFO
ここに書き込んでるやつレベルたかす。。。
マーチ志望でそんなに点あるとかすごいな…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:14:22 ID:wrKVdSC/O
っていうか無印からT狙ってる奴はなんで初回の時に頑張らなかったんだ?
物理低かったのにTだったしw
明らかにハードル上がるだろ常考
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:24:12 ID:8gJd/gNt0
俺もマーチ志望だが、英語は230超えた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:57:25 ID:3fovQaPFO
やはり2ちゃんはレベル高いのかな?普通?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 04:07:09 ID:7DzkURpbO
>>561
だいたい全統マーク偏差値60が2chの偏差値50
ただ予備校板は馬鹿が多いからもう少し下がるかも
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 05:59:53 ID:vIcQ0d+CO
2時から勉強しようと思って目覚ましかけて寝たのに今起きた\(^O^)/
サボりたい…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 06:48:26 ID:Nmf8f4FpO
物理…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 07:05:16 ID:Kh1EKRrP0
つーか実力で挑めよ馬鹿ども
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:00:39 ID:J/g9KZOVO
>>565
このスレ覗いてる時点であんたも馬k(ry
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:32:36 ID:pECc/gqoO
英語載せてる人だけ見ると平均220点くらいだね、現実の平均は約180点だと思われる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:07:13 ID:kiGFwJAVO
>>567
そんな高いわけないw
ちゃんとバカクラスの事とか考慮してやれw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:17:14 ID:vRKLGCpFO
私文の奴ら、数学終わったら理科うp頼んだぞ(`・ω・´)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:59:58 ID:0WVEi36XO
文系て何時ごろ終わる?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:28:45 ID:yBop2n3HO
理科うpって答え?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:32:09 ID:vRKLGCpFO
答え!!
無理なら問題でも大丈夫
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:03:49 ID:l5OB9rh1O
>571
お願いします。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:04:30 ID:Nmf8f4FpO
センター物理!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:11:33 ID:l5OB9rh1O
二次生物お願いします。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:49:03 ID:llXw1mFVO
2次化学物理
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:08:53 ID:cRrPFxHTO
>>566
ここはネタバレスレではない
ネタバレは別スレがある
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:56:30 ID:J/g9KZOVO
>>577
携帯とPCとっかえひっかえして書き込みごくろうさん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 13:41:26 ID:cRrPFxHTO
>>578
俺は>>565じゃない
数学すら受けない私文だ

今試験中じゃないの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:04:39 ID:dKRcOTTxO
英語→229/290
数学UB→82/90

クラス上、Tテキ固定だから、英数だけ真面目にやって他は流したんだが、
真面目にやった英数も中途半端になっちまった
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:16:40 ID:dUBKATseO
みんな理科の出来はどうだったんだ?おれはオワタがw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:21:19 ID:ACz/Yf8s0
偏差値別だと
A:60〜
B:55〜59
C:45〜54
D:40〜44
E:〜39
でおk?
第一回マークなら+5〜10
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:29:01 ID:Fy6JhRcm0
昨日の文系科目簡単杉。
今日の理系科目むず杉。
もっとうまいこと問題作れや。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:31:38 ID:vIcQ0d+CO
生物死んだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:33:50 ID:JpyU0qKUO
物理でT行くとしたら今回のサクセスで何点とれてればおk?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:34:10 ID:wRbGM74j0
物理:9割越え
化学:9割越え

T・A:A
U:A
B:A
V・C:D

ハイハイ3・Cワロスワロス。
化学はまぁ応用もあるしそれなりとするとしても物理簡単すぎだろ…。
せっかく得意なのに点差つかねぇよ・・・。ケアレス多いし…。

>>583
俺は君と全く逆の考えなわけだが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:34:56 ID:ACz/Yf8s0
>>585
最低B以上
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:37:14 ID:JpyU0qKUO
Bの真ん中より上だった。T行けてたらいいな。

それより数学が死にたいorz
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:39:23 ID:PWqrTEqsO
物理102点。なんとかTテキに仲間入りかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:40:10 ID:JpyU0qKUO
>>589
え?それでなんとかなの?


\(^o^)/
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:40:47 ID:wRbGM74j0
>>589
いやいや余裕でTだろう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:47:54 ID:dUBKATseO
化学生物ともに70だったんだがクラス落とされないよなorz


9割とか無理だし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:49:26 ID:ACz/Yf8s0
旧帝志望なのにBとCばっか\(^o^)/
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:52:15 ID:JpyU0qKUO
ごめん一昨年くらいから気になってたんだが旧帝ってドコを指してるの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:53:10 ID:8FC6lfoZO
Cの一番上は?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:54:31 ID:wRbGM74j0
そういえば前友だちに京大行くって言ったら京大ってどこって言われたな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:56:20 ID:dUBKATseO
>>594

とりあえず東工一橋を除いた有名な大学7つ挙げてみ?それが旧帝
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:57:48 ID:PWqrTEqsO
北海道東北東京京都大阪名古屋九州。こんだけかな?その昔○○帝国大学と言われていました。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:59:38 ID:USzwLuuNO
+神戸
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:00:00 ID:JpyU0qKUO
>>597
(・3・)?
>>598
d
多分縁無いわ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:12:50 ID:8FC6lfoZO
Cでもちゅーたーに頼めばTに上げてもらえるらしい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:14:52 ID:hE+9egno0
気持ち悪いのまとめるよ
>>465
>>551
>>556
>>586
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:19:54 ID:wRbGM74j0
えぇっ,俺もですか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:20:05 ID:ACz/Yf8s0
>>602
バレとか使ってる人たちだから気にするな。
2chでは晒されてないけどバレ使ってる奴らはいるよ。
某関東河合塾だけど偏差値60以上のクラスなんだけど隣が完全にバレ使ってた。
上でこんなんだから下はもっと多いと思う。
あと経験的に今までバレを使ってる奴のほとんどが筆箱を机に置いてる奴だった。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:21:57 ID:ZcUUZZAT0
>>602
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:23:15 ID:JpyU0qKUO
>>604
多分下のクラスはバレ使ってないぞwwバレ使ってないから下のクラスなんだろwwww

以上下のクラスでしたー^^
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:35:27 ID:dUBKATseO
というか100点近くとれたヤツはいったい今年どこうけたんだ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:46:51 ID:wRbGM74j0
>>607
気持ち悪い俺が答えると旧帝未満の大学。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:50:36 ID:1uhaQ5EO0
>>607 同じく気持ち悪いおれは早計のどちらか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:54:43 ID:PWqrTEqsO
徳島
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:55:45 ID:Q+h+F3eY0
デジタルハリウッド
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:01:17 ID:wRbGM74j0
トップのクラスの人間てどれくらい取れてるのよ。誰かさらっと教えて。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:06:28 ID:ACz/Yf8s0
>>612
トップクラスがどこを指してるかわからないけど
某医学部コース(偏差値65くらい)の奴だとAとBばかりが普通らしい。
おそらく東大京大医学部ならAとBだけ。
旧帝で平均B、それ以外なら平均C無いといけないと思う。
当然俺は死亡だが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:17:57 ID:Y1o7bgqC0
>>612 自分は京大クラス。自分はちょっと背伸びして入ったみたいな奴だから
たいしたこと無いが、周りはCがでたら本気で凹むってやつばっかだな。
自分は理科ダブルC(Bまであと5点以内)で英数がB。京大クラスじゃビリ
争いだと思います
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:33:05 ID:PWqrTEqsO
これで明日から夏休みやなぁ(´・ω・`)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:33:21 ID:htBx6BX0O
英語7割弱(200)しか取れなかったんだが…\(^O^)/
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:34:38 ID:wRbGM74j0
>>613>>614
サンクス。やっぱそんなもんなんだよな連中。そして入試ではそいつらの何割かも落ちると…。
・・・。
・・・
…。
多分化学でA極が正極となるものの組み合わせを本気で間違った人間は俺以外に数人いない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:35:09 ID:ACz/Yf8s0
B判以上とって\(^O^)/してる奴に聞きたい。
志望大学とコースはどこだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:42:03 ID:PWqrTEqsO
大村美容専門学校調髪科志望
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:44:15 ID:wRbGM74j0
>>619
徳島から専門ですか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:51:41 ID:mgWAtnIE0
東大志望だが数学と化学はケアレスミス1つのみ、物理はしばらくやってなかったせいか思い出すのに時間かかって最後間に合わず3ミス。
Bは国社だけかな。クラスでも真ん中よりは上だと思う。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:52:52 ID:wRbGM74j0
>>621
ウヒョー。理三?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:56:34 ID:qcx3Gwqp0
東大文系志望
英数国と公民はA、地歴と理科はBだった。地理ナイタ
全党では偏差値75くらい

624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:59:15 ID:ACz/Yf8s0
やっぱ東大京大医学部ばっかかー
俺なんて偶然1回だけ成績がよくて東大コースに入れたけどA判なんてなかなかとれない。
そりゃ真剣に目指してる奴からしたらBは厳しいんかもな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:03:23 ID:rCTRAmHuO
二日連続でサボったんだけど、これって追試とかあるの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:06:30 ID:PWqrTEqsO
たぶんない。解答配られてるから。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:08:06 ID:jD0WZaU4O
全部Bだった…最悪…
理科はあと1問でAだったのに…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:08:17 ID:ACz/Yf8s0
>>625
2日連続だと電話かかって来ない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:13:24 ID:JVZA3NdO0
>>617
化学110点越えだが、本気でそれ間違えたわ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:37:23 ID:cRrPFxHTO
このテスト休むような人は
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:41:35 ID:B/p8vVuVO
英語って難しかったよね?
思ってたよりできてなくて、凹んでる…(´;ω;`)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:58:18 ID:GvlSDIu40
>>631
結構出来た、これは間違いなくTだろって意気揚々とスレ覗いたら
みんな俺より高くて俺涙目
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 18:58:26 ID:mgWAtnIE0
>>622
一応目指してる。あまりおおっぴらに理三志望って言える成績とってないから周りには理一ってことにしてるけどw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:05:23 ID:PWqrTEqsO
離散キター(°Д°)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:27:26 ID:2l8XlNa80
数学ってBのカテゴリの試験、4出題で20分だけどそれぞれどんな
スピードでといてるの?>>633

とくに最後の立体とか回答見てもあれを2、3分で答えを導き出すって
どんなスピードなのかと。

計算とかメモとかどんくらいして回答出してますか?暗算ですか?
アドバイスを・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:36:29 ID:a2kHx6tCO
ってか下からTって本っっっ当にごく一部じゃないの?初回頑張ってれば今回どんな点数でもよかったのでは?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:41:15 ID:wRbGM74j0
>>629
まさにお前は俺かって感じだな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:44:24 ID:SgGmyCdO0
難関私大コースから早慶コースに上がるためにはどれくらい点数とらなくちゃ駄目なんだろう…。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:44:56 ID:mgWAtnIE0
>>635
時間あんまりよく覚えてないけど各問題4分ちょっとくらいだったかなあ。
立体のは別解に載ってるように座標置いて解いたのでちょっと楽だった。
計算とかは横のスペースに答え出すのに書いた方がよさそうなものは書いて簡単なものは暗算で。

自分も前はこういうセンター形式のものはあまりやってなくて苦手だったからやっぱり慣れが大切なのでは。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:49:22 ID:pDpR3WG4O
>>635
こういう対称性がモロ使えそうなやつは、頭柔らかくしてパズル感覚で解くのが吉。
○平面GFBCと平面EFABは垂直。
○平行なベクトルの内積は長さの積(向きが逆のときは−1をかける)
〇ベクトルの平行移動(ごめん、上手く伝えれない)←これ重要
などを使えば脳の負担が減って、計算スピードはグンと上がると思う。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:53:06 ID:P8ImWafH0
現Tで数学IIIC103・・・無印落とされるかも・・・orz
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:04:15 ID:bJ2+52Jc0
物理BではT昇格無理??
記述は偏差値74だったが今回電気で大量失点・・・・
チューターは模試も考慮すると公言してるけど今回は基準高いだろうし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:05:08 ID:llXw1mFVO
>>641
おれ 86・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:09:05 ID:zynj9/6nO
>>635
ベクトルは答案を見ると厄介に感じるかもしれんが、要はそれぞれのベクトルを空間の場合3つの一次独立なベクトルで表すだけだ。後は自然に出る。あと、640の意見を参考にすべきだ。
>>640
追加すると、立方体のため設定した3つのベクトルが全て直行し、内積0。
あと、ベクトルの平行移動というより、平行で長さが等しいベクトルは同一と見なすというベクトルの根元的性質と言うべきだな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:10:43 ID:JVZA3NdO0
サクセスって確かにテストは長いしだるいのは認めるが
1学期のほぼ全範囲を出してくる&割と簡単めなわけだし
分野ごとにみて間違いの多いところは苦手とはっきり自覚できるよな?

まあ、書いてて思ったがコレは数理だけかもしれねえな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:11:48 ID:wRbGM74j0
>>635
いいことを教えてやろう。
座標使うといいよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:15:37 ID:Nmf8f4FpO
空間ベクトルは座標おけば瞬殺だろ?平面も重心座標つかえばいい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:17:33 ID:1uhaQ5EO0
確かに理系科目は復習の甲斐があるな。
わかってるつもりを解決できたかも知れん。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:24:14 ID:zynj9/6nO
>>635
あと、座標に関しての意見が多いが…最初にベクトルを3つ設定する事が、座標軸を設定する事と何ら変わりない。
個人的には座標をわざわざ導入するのは嫌いだが(ベクトルの利点を潰す行為であるため)、ベクトルが苦手で何ともならんならテクニックとしては有効だと思う。もちろん、入試では図形が単純であるために使えるという事は知っておくべきだが。
平面だと多少バラエティーがあるため、重心を考えたり(これが厳しいと無意味)しなければならないためさらにテクニカルになってしまう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:26:33 ID:2l8XlNa80
みんなさんきゅ。元来解けない問題ではないのに一問4分とかいわれると
どう効率化していいかわからなかった。

空間は座標
直行ベクトルの意識
対象性を使って計算を省エネして簡単なものは暗算
それと、これらの慣れですね。

図形問題とか焦って頂点と長さの関係性取り違えて意味不明な問題になったりして
テンパりまくった。どうやって「焦り」と「緊張感」と「冷静な思考」の統合とか
克服とかって図ってる? 「慣れ」とかいうので、あるとき超越できるものなの?
その超越した人って点数安定する?疑問ばっかですまん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:42:14 ID:wRbGM74j0
>>650
ある程度の得意意識かも知れんね。それを慣れって言うのかもしれないけど。

できないと思ってると詰まったときに「あぁ!やべぇ!」って思うけど
俺天才!数学超得意!とか思ってると詰まったとき「ふふん,やるじゃねぇか。だが!」って思える。

あとベクトルについての諸々だけど文系ならそれでいいけど理系ならちゃんと
演習して色んな問題を即座に解き方わかるようにしたほういいかもよ。効率云々は置いておいて。
考えたり迷ったりしてる時間が少ないと検算しまくりながらでも時間余るようになる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:00:05 ID:cRrPFxHTO
サクセスクリニック休む奴は人間じゃない、ってチューターが言ってた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:02:56 ID:JVZA3NdO0
チューターって使いやすい位置づけだなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:12:24 ID:uE/gVeeJO
今回のランクでC、B、Aってマーク模試の偏差値だとどれくらいになるんだろ?
わかるひといませんか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:12:43 ID:0GV4STd50
つうか無印からTに上がれる奴のほうが少ないみたいだよ
たしか認定偏差値が前回より上がってるんだよね
そのくせ問題は前より難しいっていう・・

まぁ俺Tだからいいけど
ちなみに平均してBだったが生物でC出し凸んでまつ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:13:31 ID:mgWAtnIE0
>>650
自分もベクトルはあまり得意じゃないんだけど他の分野にも応用がきくから上手く使いこなせるようにしておいたほうがいいかも。
空間ベクトルの内積は座標っていうか成分で考えると楽な時が多い。
焦りや緊張は完全にとは言わないけど慣れによって多少克服できると思う。このくらいの問題は条件反射的に解けるように演習を積むのが吉。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:13:38 ID:qiHFGgeKO
>>622
離散じゃなくても医学部ならざらにそんやつらいるぞ(笑)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:20:12 ID:Ub+WdbyF0
>>657
東大志望って言ってんじゃんww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:21:20 ID:wRbGM74j0
>>657
だって東大って言ってるんだし…。医学部がレベル高いのは認めるよ。もちろん。
そんな奴ザラにいるってのを嘘って言ってるわけでもなく。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:21:28 ID:USzwLuuNO
数学のTと*の基準の相場、第一回のでいいので教えて下さいm(__)m
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:25:25 ID:qiHFGgeKO
>>658
レス全部読んでこいw

>>659
いやいやせめるつもりはなんにもないよ。
それに東大いけるような人はどこかしらの医学部でB判以上は出るだろうしさ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:27:05 ID:dUBKATseO
>>654

とりあえずC+orBなら60以上はあると思われ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:48:47 ID:FRkYuX+aO
生物99点で模試偏差値67じゃやっぱT無理かな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:49:46 ID:1wC3DyYr0
生物98だった…
Tには上がれないよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:56:53 ID:1v8ze1oJO
駅弁医志望。
文系科目、AとB。
理系科目、綺麗に全部C。

誰か慰めてくれお。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:28:43 ID:peBLtU7zO
あと1年半あればなんとかなるさ。
来春のサクセスではきっとオールAだよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:30:06 ID:R37zKHfBO
地理Bムズすぎる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:35:48 ID:9DCexlwoO
数学全部A物理B+化学C+なんだけどT落ちないよね・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:45:44 ID:8FC6lfoZO
理科はCの上位でもTは無理?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:45:59 ID:BwpAgQK90
>>666
一年半だったら再来年
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:48:21 ID:ynpE5QlUO
英語って何点くらぃから*なんやろ…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:48:45 ID:6YFjw9Vc0
>>662
それはない
英語だけだったら200点で50位だな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:50:31 ID:1v8ze1oJO
>>666
1年半後って俺のことかーーーー!
半年後に縮むように頑張るお。



古文がD→Bになったのは、克服したってことでいいんだよな?
センターに出なさそうな変な問題多かったし・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:53:52 ID:ynpE5QlUO
146じゃきびしい?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:57:14 ID:lLBW5aMBO
英語って*あるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:58:01 ID:ynpE5QlUO
ぁるぉ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:15:20 ID:HUydNyprO
>>655
問題ムズイ=平均下がる=自分の点が上がれば偏差値上がる=Tゲトw
だろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:18:51 ID:lLBW5aMBO
無印と*何が違うの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:29:45 ID:ynpE5QlUO
無印は一番下の国公立と一緒になってしまう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:00:54 ID:/ilsDdyJ0
私大コースで*付いてたら何?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:07:01 ID:wfAxU49sO
アナル
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:11:33 ID:/ilsDdyJ0
アナルかぁ><
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:35:05 ID:najp+bBwO
煽りとかじゃなくてマジで言うんだが、物理標準からTはやめとけ。
難易度が違いすぎる。基礎Tの俺が下げようか迷ったもん。
誇張じゃなくて本当にあれは東大京大とかしかいらない。
河合塾に去年の完成のテキスト、サンプルとしておいてあるからみてごらんよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:35:56 ID:B0Kj4hkI0
>>679
基礎シリーズで数学のサクセス受けられなくて無印だったけど
やけにモラルの無い奴ばかりだと思ったらそうゆうことだったのか。
一番下のやつってまず国立に受からないのばかりらしいし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:37:29 ID:+aEHZfbo0
でも基礎Tはそんなに難しいと思わなかったけどな。化学は鬼だが。
どっちにしても俺はその東大京大レベルを何とかしないといけないのでT受けるけどな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:38:13 ID:5xKTTBr7O
早稲田・法目指しててBってテラヤバス?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:40:46 ID:/ilsDdyJ0
三科目でBなの?
普通に良いんじゃ…。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:41:47 ID:i5c0na9/O
花*花←この*もアナル?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:42:51 ID:najp+bBwO
>>685
物理基礎Tから完成Tでもたぶんビックリするよ。
具体的に言うと名問の森以上。
俺は医学部志望だから一応とるけど夏休みかなり物理やらんとあかんとおもった
明日辺り完成テキストみてみるといい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:43:12 ID:/ilsDdyJ0
アナルはもういいです><

てか私大クラスでアナルついてもあんまり意味無いみたいだなぁ…。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:43:43 ID:B0Kj4hkI0
>>686
旧帝目指してるのにBとCばかりの俺に謝れ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:45:49 ID:5xKTTBr7O
>>682
ゴメン父さん嘘ついちゃった。

英語B、国語と日本史がCです\(^O^)/
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:47:41 ID:i5c0na9/O
去年完成の物理受けてたけど、解けないことはないよ。俺は予習の段階で7割ぐらい解けてたよ。ただし予習に一問につき2時間ぐらいかかってたけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:47:57 ID:/ilsDdyJ0
>>692
そうですかw

俺はMARCH目指してて英語C+、現古漢B、日本史C-です\(^O^)/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:50:55 ID:5xKTTBr7O
しかもチューターに
「夏休みは早寝早起きするぜ!」
って宣言したのに遅刻しちゃったよ\(^O^)/
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:52:14 ID:/ilsDdyJ0
なんかもうこのまんまだと自虐ネタスレになっちまいますぜ…

とりあえず眠くなるまで日本史勉強しなおします…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:53:41 ID:5xKTTBr7O
>>696
お互い頑張りましょ(・へ・)

ノシ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 00:58:52 ID:sQAxAtWU0
原文11点だったゎwwwww C
英語 5 6問全滅wwww D
社会 54点wwwww D
数学 4点wwwwwww E
ヲワタ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:05:25 ID:Yc2uv+Kk0
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:05:34 ID:CM2I3x1p0
>>698
もうちょっと捻ったネタを考えましょう!><
701698:2007/07/21(土) 01:07:30 ID:sQAxAtWU0
ほんまですwwwww

国語 は 古文漢文もいれてやっとCでしたゎ
702698:2007/07/21(土) 01:12:19 ID:sQAxAtWU0
あっちゃうちゃうちゃう!!!古文と漢文がCだったカラ原分ゎEナノネ!!!!!!!!!(笑
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:38:25 ID:CM2I3x1p0
yeah!><
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:38:29 ID:XR2y/NrZ0
俺もそんぐらいだ。ネタじゃなくてね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:48:29 ID:s9g6qxLrO
まぁ2ch内ならなんとでも書けるしあてにならんな。
判定を掲示板に書くくらいだからオワタなんて言ってても内心は自信あるのばかり。

模試で2ch内だけ平均偏差値60はおかしいし、毎年マーチさえ受からないのが溢れかえるのが全てを物語ってる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:51:58 ID:Hb4kLKSbO
数学がテキスト編成、クラス編成あるとしたら
オールAの上澄み→Tテキ
オールB〜残りのオールA→無印*
それ以下→無印 or無印@

こんなもんだと思う?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 06:45:32 ID:PovER7WN0
名古屋校 慶應法・早稲田法志望

英語:276/290
国語:159/200
世界史:136/140

古文が糞死ね。もちろんネタバレなんて使ってない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:17:17 ID:XOejURInO
早慶志望じゃ結構やばいな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:23:51 ID:uulzJPEmO
早慶法なら英語は満点取れないと話にならない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:25:15 ID:R0fmgwU8O
数学と英語の*って校舎によってあるとことないとこある?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:07:44 ID:AmWpDUd20
>>708-709
マジでか。すげーな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:53:08 ID:D09A3BoWO
数学\^o^/
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:58:50 ID:+gxs64REO
>>709
センター利用があるから話にならないなんてこたぁない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:04:54 ID:s9g6qxLrO
>>707
自慢乙
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:08:13 ID:4+NWH8TCO
化学79点でcなんだがTにしてもらえるかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:26:45 ID:9js/OLvlO
>>715
意見が色々あってよくわからんけど最低B以上ってのは皆共通してるよ。
79だったらほぼBだから、他の模試の結果も良ければ0%じゃないんじゃない?
本当のところは皆その基準とかはよくわかんないんだと思うよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:30:31 ID:4+NWH8TCO
>>716
第1回はBだったんですが*になってしまって…
やっぱ偏差値なんですかね
記述で65なんで*あんま手応えなくて
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:37:10 ID:9js/OLvlO
>>717
65ってのは結構ボーダーなんじゃないかな?

俺物理*だけど65越えてるひとそこそこいるよ。俺も70弱だし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:56:22 ID:cA6DQn1h0
今化学Tなんだが、今回C取ってしまった
落とされるよなぁ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:02:25 ID:CALdEccUO
>>711

釣られんなよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:30:04 ID:Nt1v9l7iO
いままで無印で、1科目だけAとれたんだけど(他はCとB)、この科目だけテキストのレベルあげるとかってできる?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:02:23 ID:i5c0na9/O
Aは何の科目?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:02:45 ID:DJht2xQNO
>>721
校舎に因るっしょ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:12:19 ID:Nt1v9l7iO
>>722
生物
>>723
トン。チューターに相談してみるわ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:14:47 ID:qQpohVGT0
生物100くらい取ったら偏差値どれくらいいくと思う?
やっぱり60は無謀かな…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:23:28 ID:CALdEccUO
友人が生物一問ミスって悔しいとかほざいてたんだが殺してきていいですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:25:15 ID:/ilsDdyJ0
>>726
GO!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:09:34 ID:zIddOjE30
*付いてるテキストあるんだw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:47:33 ID:f7pcq7Ky0
テキストは無印と同じで、扱う問題が違うんじゃなかったっけ?

うちはT固定だからよくしらんけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:07:40 ID:h/1ME6r7O
1Aの最後の図形問題、図が正確過ぎてワロタw
目測で10秒で解いた俺は勝ち組。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:56:12 ID:dVcTA3xKO
>>724
生物でAなら確実にTに上がれるよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:34:34 ID:TLQUS7dyO
>>729
萌えた。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:14:47 ID:PSiqCujiO
早稲田法志望なのに
英語D
現文B+
古典C
漢文C
政経B+
今日、チャーターにマーチにしておけと言われた\(^O^)/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:20:06 ID:0pZuBMBr0
>>733
どうせ勉強方法が変えるわけでもないんだしこの段階で志望下げても良いことなんか何一つ無いだろ
気にするな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:50:57 ID:Y+5OZpStO
>>733
まだ諦めんの早いだろwwその成績ならまだまだ挽回可能だぞ

人の話で悪いが俺の友達は10月くらいまで模試の偏差50ちょっとだったけど普通に早稲田や国立受かってたぞ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:14:49 ID:9TKCAFt60
>>733
理系の俺より低いだなんて
多分理系科目は俺の方が低いけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:25:00 ID:RAkG6sDQO
>>733
とにかく英語だけは頑張っとけ
その成績(英語)だとマーチもやばい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:03:51 ID:V32eBe13O
>>733そのチューター最悪…信じられないわ…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:28:14 ID:W3YO3ckt0
ぶっちゃけ私立なんだから受けるのは自由だしな。金の無駄遣いってことはあるかもしれんが。
とにかく高い目標に向かって努力するのは重要。今の立場がどんなのだろうとね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:45:20 ID:rxUhrhGJ0
>>733
英語だけがんばればいいじゃん
教科少ないんだからがんばれるよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:46:58 ID:QQE0EKmS0
成績いい奴は煽って、成績悪いやつにはやさしい
そんなお前らが好きだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:51:33 ID:lt3jzpuDO
>>741

頭いいやつは皆敵だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:45:50 ID:05RPncW2O
成績いいやつでもごく一部以外は頭がいいわけじゃなく努力してるからだろ。心構えの違いだと思うぜ。
確かに頭良いだけで高得点なやつとか2chで成績いいやつはなんかむかつくがw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:24:06 ID:HWFrhzLvO
英語・数学がB理科がCでも京大は諦めないぜ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:26:07 ID:xZWyYz1O0
失礼します。今年もこの時期がやってまいりました。
過去には多くのレベルの高い方々が参加され、この学校の偏差値が東大を越えたこともありました。
なかなかハイレベルな争いになるので実力を測るにももってこいです。
しかし現在参加者不足中です!!ぜひぜひ参加よろしくお願いします(`・ω・´)


★みんなで2chネラの偏差値を測ろう★
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181926440/

内容は簡単。模試でネラーの皆が同じ志望校を書くだけです。
記述は「富士常葉大学環境防災学部A方式」、
マークは「富士常葉大学環境防災学部センター前期」です。
この大学なら志望者も少ないと思われますし、国理・国文・私理・私文誰でも参加できます。
判定科目は英語+高得点の2科目です。
皆で参加して2ch内での順位をはかろう!!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:37:41 ID:ElE3X/15O
>733
漏れも慶應経済志望なのに
英語D
現文A
古典E
日本史Dだぞ…
とりあえず行ける行けないは別にしてもやれるだけやろうぜ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:48:39 ID:xXAMsBan0
俺なんて旧帝志望なのに
英語C+
国語C
数学D
世界史B+
現社B+
生物C
終わった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:52:36 ID:G9C6WySw0
A
英語、日本史、生物、数学TAUB
B+
現代文、漢文
B
古文、現代社会、世界史

たかがサクセスといっても、得意不得意科目が顕著に表れるから侮れない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:42:01 ID:yVk9ybUnO
俺なんて日本史以外答え合わせスラしてない\(^0^)/
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:57:16 ID:hL6DmDPGO
俺なんか法政志望なのに
英語D+
現文古文D
地理D+だ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:31:24 ID:lt3jzpuDO
>>744

志望は違うがおんなじ成績だw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:36:58 ID:lt3jzpuDO
ちなみに志望は旧帝だがそうとうヤバイwwてか理科はケアレス多発してたせいもあった…が、まあそれも実力の内。みんなマーク模試ガンバろう\(^o^)/ 
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:47:44 ID:oBIDPhyt0
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:59:21 ID:PpwXVjNTO
>>746
それ日東駒専も危ないじゃん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:02:00 ID:PpwXVjNTO
てか、国立は前期後期しか受けれないからチューターに従った方がいいけど
私立なら、金ある限り片っ端から受ければいいじゃん

東京の私大の場合、日駒〜早慶まで受験日ずれてるから
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:04:01 ID:oBIDPhyt0
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:05:11 ID:FzfVborFO
英語B
政経B
国語CかD

同志社キツいかもな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:37:29 ID:vT1Jh7VnO
ここにいる奴等優しすぎ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:45:30 ID:W3YO3ckt0
英語 ギリギリA
世界史 B
国語 D
国語\(^o^)/

早稲田は現代文で決まるから正直かなりきつい・・・。全統も40台だしな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:32:16 ID:Au3sDuYZO
>>755
数週間毎日模試受けるのを想像してみろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:49:17 ID:M/83CcuqO
ここにいる奴らって文系ばっか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:01:37 ID:wovDiYlWO
早稲田社会科学志望
英語B真ん中
世界史B+
国語B-
夏に英語と国語を上げなきゃ…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:27:05 ID:3MBCC8rvO
早稲田って国立でどこレベル?旧帝ぐらい?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:31:05 ID:HWFrhzLvO
自分は理系です
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:32:09 ID:tg/WWbZP0
東大志望だけど、英語だけAであと全部Bだ

普通にピンチだろ、これ…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:37:33 ID:oHB7s0xK0
>>765
はいはいえらいえらい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:50:19 ID:p0J4gA9AO
一橋商だけど
日本史だけAで数学とか生物はCだったな。あとはB
まあ2回目から席とか変わらんし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:24:30 ID:HWFrhzLvO
Tテキの発表はいつから?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:33:41 ID:3MBCC8rvO
8月の後半の時間割り配布の時。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:35:40 ID:AQKlRKXQO
数学@クラスで今回のテストはBだったんだけど、残留はありえる?
出来れば*でいいから上がりたい…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:40:28 ID:PtAyssMdO
>>744
英語B
数学C
現代文C
古文C
漢文A
物理A
化学B
日本史C
だけど、京大薬学部諦めない…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:41:43 ID:lt3jzpuDO
来週あたりのマーク模試はTクラス判定に関係するのかなぁ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:52:29 ID:jOZrQNg2O
マークはクラス分けに無関係。記述よければサクセス多少しくじってもチューターに言えばTいける。(理科)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:54:03 ID:lt3jzpuDO
>>773

関係ないのね。サンクス
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:14:27 ID:GK30bLhG0
旧帝文系死亡

国語C+
数学B+
英語B
政経B
地理C
化学B-
物理A

776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:22:46 ID:GK30bLhG0
元理系だからしょうがない。
国語難しい。

英語さ、問3の「スター紙がかつてはワシントンで最も人気のある新聞だったから」って理由おかしくない?
ちゃんとした根拠無いじゃん。一応記述だと長文部分の偏差値70ある。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:23:42 ID:3MBCC8rvO
文系で物理Aとはこれ如何に?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:24:22 ID:vH9g/5fj0
理由なぞなんでもいいんだよ。
「本文」の内容と著しく逸脱した選択肢を除外し
残ったものを選べばいいのだから。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:30:04 ID:GK30bLhG0
>>777
ヒント:センター
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:45:21 ID:PtAyssMdO
何で社会はセンターないんだよ…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:50:59 ID:Bh3OO9mv0
>>776
あれ以外は答えなくね?
つーか私大の英語はこんな感じだぞ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:56:26 ID:lt3jzpuDO
>>780

俺も思った。てか理系にあの社会は厳しいよな。地理受けたがC‐だったorz代ゼミセンター模試じゃ76あったのに。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:09:41 ID:wbzJhsLL0
>>781
マーチくらいなら9割は当たる

今回の問題は肌に合わなかったらしい。
都市のワシントンとワシントン紙がごっちゃになって死にそうだった
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:45:19 ID:dZhoRPKiO
サクセス悪くて模試がいいときにテキスト上げるお願いに行く場合はいつのタイミングなの?
夏明けのチュートリ前だとまだ発表されてないし発表されたあとだともう遅いような
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:25:11 ID:cMlWTWLi0
>>783
肌に合わないとかいいわけにすぎないだろw
そんなに難しくなかったし。

>>784
普通に遅いだろうな。テキストの数の関係とかもあるし。
ってかサクセス悪かったら基本的に無理にきまってんじゃん。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:40:50 ID:HaKo45/MO
理科なら記述の結果によってチューターに言えばTもらえるっしょ。まぁサクセスがあまりにひどければ昇格はない。テキスト配布から授業開講まで日にちあるからテキスト配布の日にいえばいいだろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:04:46 ID:MKrHe58P0
ってか今回の英語のラスト長文2つはイージーだと思ったよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:54:15 ID:5esM0rfR0
今回のC+〜B-にかけてって偏差値どれくらいだろ?
わかるひといませんか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:59:02 ID:gA//vi1HO
>>788
偏差値55ぐらいじゃないか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:03:28 ID:5esM0rfR0
>>789
しませんそれは第一回のマークですか?
それとも第二回サクセスの偏差値ですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:11:55 ID:54nTKjD6O
長文は2つとも、文章読むのは各3分だが、設問に8分かかってしまった。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:12:06 ID:gA//vi1HO
>>790
サクセスの偏差値
もしかして55無いかも……
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:16:26 ID:5esM0rfR0
>>792
ありがとうございます。
第一回マークなら60〜65くらいですかね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:11:00 ID:gA//vi1HO
>>793
65は絶対にない
60前後かな?C+だと60切る
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:20:14 ID:6sxHT0c30
T行きたいからってチューターにまで説得して上がってどうなるんだ?
サクセスの成績がTレベルまで届かなかったんだから
まだ基礎が足らないってことだろ?
少しでもレベルの高いところに行きたい気持ちはわかるが
自分の実力を認めて頑張っていけばいいと思うが。

本当にサクセスの時に身体の調子が悪くて模試の結果が良かったなら
チューターに頼んでTでも良い。
でも身体の調子も悪くないのにたまたまできなかったのなら
まだ基礎に穴があったことを反省して河合塾の方針に従ったほうが良い。

この夏、頑張って乗り越えれば道は開けるよ。


796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:32:18 ID:5esM0rfR0
>>794
ありがとう。
ケアレスが結構あったけどほとんどの教科がC+〜Bなんだ・・・。
第一回もマークの偏差値よりもみんな0〜5くらい下がってる・・・。
がんばってみるよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:46:10 ID:gA//vi1HO
>>796
まあサクセスの偏差値はあまり気にする必要はないよ
それよりそのケアレスミスしたポイントを重点的に復習して
次のマーク模試で挽回できるように頑張れ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:21:55 ID:mi8Q71TqO
第一回マーク模試で英語の偏差値45というホント死にたくなるよう数字とったけど、その後死に物狂いで英語勉強したらサクセスで200点超えた。
まだまだ満足できるような点じゃないけど本当に嬉しい。
俺に英語を教えてくれた関係者の皆様、心より感謝申し上げます。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:19:11 ID:YwIEiIl+O
(´・ω・`)ナンダコイツ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 22:39:20 ID:hlPfMFlT0
>>798
本人に直接ゆったほうがいいんじゃない?

俺は英語130点しかなかったけど、まだ基礎シリーズの復習はじめてないわ・・・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:11:13 ID:bCg5vkXw0
でもサクセスって結構いい問題じゃね?
英語の文法とか選択肢のダミーからも学べるし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:40:41 ID:8iUtAAVaO
>>800
130て…基礎にも届いてなくね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:41:26 ID:lEhwthDSO
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:53:58 ID:id78bEOn0
130ってCランクだろ?
俺も170でCだしやばいな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:07:45 ID:D+gOvV7IO
>>800
感謝の言葉は合格してから


俺なんか英語160点
ナンテコッタイ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:37:22 ID:zIjOZWl60
全教科Cとか全部勉強不足ってことか^o^
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:18:46 ID:beGDU1mdO
>>801
同感。俺は今まで得意分野も苦手分野もわからなかったけどサクセスでわかったからそこ中心に勉強してる。ちなみに220点
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 05:59:54 ID:ED+/odKzO
(´・ω・`)テンキイイトキモチイイヨネ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:52:50 ID:cKqfJytOO
俺今年から物理と倫理始めたんだけど

四月の→両方ともD

今回→どっちもB

にあがってたw
でも化学と生物がB→C…orz
どっちも後ちょいでBなんだが、T取れるかな…

>>807
同感
つか最近『○○は得意だし、苦手なのをやろう!』って得意科目放置しすぎてやばくなってることに気付いた。
サクセスで気付けてホントよかったと思う。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:14:54 ID:zp0QUtYgO
少なくとも理系科目のサクセスは酷いと思う。
あんな問題の結果に下手に惑わされるて下らない問題の対策なんて始めると、まともな問題出す大学なんかには歯が立たないなんて事になる。
あの試験はまともにやってれば自然に点はとれるが、復習としての価値はないと思う。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:03:33 ID:g1tuVOLSO
>>809
物理はセンター?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:21:24 ID:cKqfJytOO
>>811
そうだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:13:34 ID:4vm4eQr20
>>810
化学と生物しか受けてないんだが、理科の問題そんなに変な問題だったか?
生物はまあアレだが…化学は割と頻出問題だったと思うな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:50:16 ID:5icGFdJ/O
センター物理簡単すぎたから平均点高いだろうな…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:55:01 ID:Jjr/vY3y0
最初のサクセスも今回のサクセスも数学はAだが俺Tじゃないぞ
早慶文系だからだが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:04:33 ID:MM3C1qMD0
>>815
慶應って文系でも数学難しくないか??
無印の理系数学演習で特称の問題出てきたけど結構難しかったお・・・。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:01:26 ID:tR/a1yRhO
生物は授業中触れてない事項がバンバン出てたな
化学はちゃんとテキストやってれば100点越えるが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:22:26 ID:C3EcXr3AO
>>816
慶應経済の数学は難しい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:43:29 ID:1D73hNiO0
これっていつかえってくんの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 04:07:10 ID:atAtiNufO
>>815
たしかに、他の教科と比べると数学だけ異様に簡単過ぎると思う。
俺B中堅〜C上位ばっかだが、数学だけ殆ど満点だった
しかも時間余ったし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 14:29:47 ID:XfqE7oeq0
>>820
俺もC+〜B中堅ばっかなんだけど第一回模試で偏差値どれくらい?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 15:15:48 ID:atAtiNufO
>>821
第一回マーク模試では総合偏差値67だったな…
第一回は生物B中、化学C上だったけどね。(サクセスの偏差値は55前後。50切ったのはなかった)
それでもどっちもTテキ取れた。基準よくわからんがなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:04:06 ID:+EK1soGxO
化学Cの上でもTもらえるんだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:32:11 ID:2LzcpZ1ZO
あげ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:23:03 ID:NZI9d1Bz0
サクセス60
記述67でTもらえるのかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:59:43 ID:gss8ZwV5O
(´_ゝ`)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:24:32 ID:BN54TnBjO
一回目より全教科成績落ちた(´・ω・`)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:52:59 ID:fUFn5KhiO
>>825
確実に貰える。
貰えなかったらチューター殴っていいよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:52:28 ID:Olro8MPbO
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 12:57:46 ID:Dp0dB3MjO
そろそろ返却だよね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:40:26 ID:GC52AZerO
今日返却してもらった。
英数理:60後半〜一部70前半(偏差値)
国語:60弱
社会:平均以下wwwww

英語の平均意外と低かった。まあサクセスよくても気休めにしかならんからこれから頑張らねば。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:22:19 ID:0sq6t9Vz0
国語、英語は放置状態で60以上なのに
勉強した数学理科は50付近うろちょろな俺理系。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:31:20 ID:GvVWu9NrO
今更ながらサクセスサボった奴ってクラス落ちとかあんのかねぇ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:21:45 ID:wFOsRHgKO
サクセス化学Cで基礎シリーズはTテキストだったけど完成Tテキスト貰えるかな?マークとかは満点だが・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:12:09 ID:X2DImol60
確かにマークは簡単だったが、そこまでサクセスと差があったっけ?
応用問題以外は同じようなレベルだった気がするけども。

まあ、基本落ちることはないしょ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:16:42 ID:QuT5YD1D0
9月期生なんですが、今日受けました。
英語と数学(VC)の平均っていくつですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:22:43 ID:4nk7kZrAO
数学が60行ったのにまた@かよww
チューターにあげてって言ったのに(´・ω・`)
絶対に許さない、顔も見たくない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:35:03 ID:LMbhuxtCO
>>837
むしろ感謝すべきでは?

多分Tにしたら授業切るはめになると思うよ。

まぁ、記述で70以上だったら話は別だけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:29:37 ID:4nk7kZrAO
いや無印の*にしてほしかったの。
まあホームクラス変わらないってここでも言われてたから予想してたけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:56:16 ID:P4FVWuiRO
@はセンターのみってことだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:41:26 ID:zc9lEvw70
センター型申告してたら@になるだろ
二次型がアスタリスク
勘違いスンなよw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:56:12 ID:m6OMktzT0
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:19:29 ID:+RgNQHnAO
(´・ω・`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:51:23 ID:jBGbXPG5O
(´・ω・`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:55:08 ID:9eClP/7YO
このスレまだあったのかw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:57:12 ID:+QpAVaxF0






















847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:15:04 ID:sYJ8NhdA0
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:58:48 ID:oGfYyNPx0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:14:28 ID:rl7Wyg5g0
2006年度のサクセスクリニックの問題と解答をお持ちの方いらっしゃいませんか?
お安く売ってください。。。

[email protected]

メールお待ちしております。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:16:14 ID:IsXz8G5L0
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:41:00 ID:k7zoowfD0
四月四日の サクセスクリニックで コース決まるんですか? 
 だったら認定テスト受ける必要ないんじゃないんですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:43:13 ID:k7zoowfD0
誰か サクセスクリニックの問題ある場所おしえてください
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:55:34 ID:YKoFAtMO0
認定テストで上レベルをとっておくと
サクセスが悪くても上のコースにいけるんだよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:18:13 ID:5Cus3WRY0
>>851
コースじゃなくてクラスとテキストレベルが決まる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:46:56 ID:jCXYXgxR0
まあクラスによってテキスト固定の所もあるんだけどね。例えば俺の行ってた某所だと、英数は全員T固定だった。
理科はサクセスで判断があったけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:54:17 ID:2VR3K/e00
サクセスクリニックで別れたクラスって 何個ぐらいあるんですか?
 Tテキストについても教えてください
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:58:13 ID:2VR3K/e00
ありがとございます では クラスが違うってことは 教室もちがいますよね?
それは 上のコースの人と下のコースの人が一緒になることは ありますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:08:53 ID:EQMdDAc00
>>856
クラスの数は校舎によるかもしれないが基本的にクラスが分かれるのは人数の多い早慶文系コースぐらい。
他のコースは特定大学コース以外は人数によっては他のコースの奴と統合されたりする(例えばハイレベル国立とハイレベル私立みたいな受講する科目の種類とかレベルが近いコースなど)

Tテキは人にもよるが河合が推奨している偏差値65以上の人でも使いこなせるかは微妙だな。
科目にも差があるが70付近じゃないと消化不良を起こす可能性もある。

Tは基本的に理科などの選択科目を除いて、東大・京大・医学部とかのレベルじゃないと英数T固定にはならない。(例えば早慶クラスとかハイレベル国公立コースでサクセスが仮に満点だったとしてもTテキにはならない)
後で「何でTテキじゃないんだよ」といわないようにコース選びは慎重に
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:32:29 ID:jW+eRLYo0
ありがとうございます では、クラスが一緒でテキストが違うということは あるんですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:52:15 ID:d3PG2IXnO
>>859 ある
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:22:42 ID:a5drMr8qO
コースは名ばかりのもので、実際は、内容はほとんど変わらない。ただしオプションでなにかつくことがある。(早慶なら早慶英語とか)
コースは、テキストレベルの上限設定のためのもの(下のクラスだとサクセスで良い点とっても、なぜか下のテキストになるという現象が起こる。チューターに言えば、大抵テキストレベルは変更可能。時間割をいじってもらえる)

サクセスは、その上限内で自分のレベルにあったテキストにするためのもの(ただし、東大京大クラスなどのトップクラスは強制的にTテキストへ)

あとアドバイスしとくと 河合のテキスト微妙だと思う。特に数学。あんな量じゃ全く網羅できてないし 講師によって解説に差があるし 解答も基本配らない。
数学に関しては、自分でなにか補強用に一冊問題集をしといたほうがいいよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:03:26 ID:P8jGE1YlO
サクセスって受けなくても問題なし??
東大京大どちらかのコースいく予定
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:51:54 ID:kRFm+xjH0
>>862
その後どれほど頑張ってもスカラシップはもらえなくなるがそれでもよければ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:25:29 ID:X09fam0/O
東大理類コースは英数はTテキ固定
これは予約いれたら来た科目選択の案内にあった
で理科はサクセス次第だった
Tテキじゃなかったらどうしようかと不安だorz
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:35:14 ID:ktVp4AoS0
サクセスクリニックでクラスとテキストレベルが決まることは分かったのですが、
早慶文系の場合、英語のみでクラス分けされるというのは本当なんですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:30:42 ID:CJYcgcHe0
そうです
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:38:30 ID:KRZv+8Lk0
国語と英語が必修だから、英国でクラスわけされるって聞いたけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:51:55 ID:K7IQ4m480
元グリーンで新浪人するんですが
どの講師がどのクラスを担当するか分かるのはいつですか?
サクセスの結果が出てからテキストとクラスが決まるまでの間ですか?
どうしても当たりたくない講師がいるので・・
どなたか教えてください!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:53:18 ID:ZCLNy+4Y0
>>868
だれ?w
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:31:46 ID:iG7+n8SsO
河合って英語の講師誰がいいの?有名な人知らないからワカンネ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:52:59 ID:ZCLNy+4Y0
しぎょう先生いい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:06:55 ID:iG7+n8SsO
てか説明会ってみんな一人で行ってるの?それとも親と行ってるのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:22:17 ID:Zc6sR45s0
親と行くとか考えられん、もう18だぜ?大人だぜ? 

って思っててこの前河合の説明行ったら、俺と遠くから来たおなご1人以外全員親同伴で吹いたwwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:38:13 ID:1eb+UJWG0
>>868
最初の授業までわからないよ。
875868:2008/03/15(土) 14:44:14 ID:K7IQ4m480
>>874
ありがとうございます!そうなんですか・・
今一生懸命勉強してサクセスで良い点が取れたとして
Tテキストか無印テキストか選べるんでしょうか?
もしそうならその時点で講師に聞けばどこを持つか教えてもらったりはできないんでしょうか?
やっぱり、最初の授業まで分からない=講師はどこを持つか教えられない(塾として秘密)
ってことなんでしょうか・・?乱文長文ですいません
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:55:02 ID:smbiCBpz0
>>875
Tテキストから無印に降りることはできるが逆は無理
そんなに講師気にするなら代ゼミいけよ
877874:2008/03/15(土) 19:01:46 ID:1eb+UJWG0
>>875
サクセスでいい点数とったら英数は強制的にTテキ。
もちろん、チューターに言えば標準に下げることは可能。逆は無理。(>>876の言っているとおり)
理科はサクセス受ける前にTか標準かの希望を申告する。サクセスよければ希望通りに、悪ければ標準になる。

誰が担当するかは講師に直接聞きに行けば、講師によっては教えてくれると思う。
Greeeeeeeeeeeeeeenの時の親しい先生なら、その人が何担当するかは教えてくれるんじゃない?
ちなみに河合正人(知ってる?)は聞きに行くと時間割くれる。一週間丸ごとヤツの担当がわかる。
878868:2008/03/15(土) 22:35:05 ID:K7IQ4m480
グリーンでお世話になった先生に聞きにいってみます!
去年のその先生の時間割は持っているので教えてもらえなかったら推測します・・
ありがとうございました!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:48:23 ID:CcBw5iBbO
開講前オリエンテーションって何時間ぐらいやるかわかる人いますか?スレチかも知れませんがお願いしますm(_ _)m
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:49:14 ID:MlHRJLB1O
トップレベル阪大はT教材固定じゃないですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:50:38 ID:FkckdUHv0
>>879
一時間ぐらい
軽く説明してテキスト配っておしまい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:28:04 ID:nn8M5CCjO
サクセス受けてからコース変更可能??
東工大にするかH国公立大理系にするか迷う…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:28:14 ID:FkckdUHv0
>>882
おとなしく東工大にしとけ
東大大コースでないと数学がTテキにできない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:08:04 ID:nn8M5CCjO
>>883
そうなんだ!!thx
東工大コースの中でクラス分けされてTテキにならないってこともあるのかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:20:43 ID:FkckdUHv0
>>884
東工大コースは数学T固定のはず
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:35:12 ID:5gnPhDoi0
4月のサクセスクリニックって私文だと英・国だけですか?地歴も入りますか?文転するので日本史とかさっぱりなんですが;;
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:36:26 ID:nn8M5CCjO
>>885
ありがd!東工大コースにします
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:27:35 ID:t2+M3plY0
>>886
私文だと英・国だけ、と上で言われてるね
889改札:2008/03/17(月) 17:28:37 ID:+D0NxrFSO
サクセスの国語って現代文だけ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:37:56 ID:SO98ec4rO
おいおい普通の国立クラスでもサクセスでB評価以上ならTテキだぞ。
TテキのためだけにTテキストのクラスに入るのはどうかと思うがな。
サクセスの問題はかなり簡単だからあれが解けないとTテキにはついていけないから実力でTテキをゲットしたほうがいい
まあ東工大が第一志望なら東工大コースにすべきだけどな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:03:22 ID:jIhLt6XtO
自分数学受験の中央法志望なんだが…センター利用のことも考えるとセンター政経とセンター地学取りたいんだが、早慶文系コースだとセンターの授業取れないらしいから一橋コースにしようか迷ってる…
もちろん一橋志望ではないし、地歴の授業は全部サボろうと思うのだが…

良心が痛むんだがこうゆうのって実際どうなんだ??
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:05:24 ID:jIhLt6XtO
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:10:47 ID:SO98ec4rO
>>891
そういう選択は全然ありだろ。
受験に不要な教科は切るべきだと思うけどな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:11:36 ID:SO98ec4rO
>>889
古文漢文もある
知識問題が多かった気がする
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:40:36 ID:x50S9mn10
ってかさクラス決まるのは英語だけで決まるとかいうけど
これなんか根拠あんの?
過去の偉人が英語だけ受けて他のを受けなかったけど1番上のクラスに入ったとかさ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:43:04 ID:jIhLt6XtO
>>894
一般は中央だけであとセンター利用なんで一橋コースでがんばってみますわ!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:23:47 ID:+D0NxrFSO
894
ありがとございます
サクセスってマークですよね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:25:41 ID:wtM5JNZr0
記述ですよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:32:13 ID:/F+/3rc8O
>>896
普通に早慶クラスでいいでしょw センターは独学+講習でいいじゃん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:32:45 ID:x50S9mn10
記述だろ


>>895誰か頼む、根拠があるのか教えてくれ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:38:36 ID:OrQbwf250
おい、サクセスはマークだぞw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:46:09 ID:x50S9mn10
>>901お前クラスの奴にハブかれてるだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:46:52 ID:/F+/3rc8O
サクセスは普通にマークだよw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:51:33 ID:eHjhX29U0
>>902
自分も質問してるくせに他人の質問にはそういう態度かよw
まあ君は頑張って「英語だけで決まる根拠」でも探してくれ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:14:42 ID:Mp9U6upMO
>>899
え?まじっすか…?

そうは言っても、一般じゃ中央しか受けないしなぁ…
むしろセンター9割は取りたいんで…講習だけじゃちょっと不安…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 08:43:55 ID:qgeEBKmi0
>>905
一橋コース入っても
センター対策の授業なんてほとんどないぞ
理科か?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:20:47 ID:DvI4nvL40
一橋コースが早計コースのような大人数になるってことは多分ないですよね。
となるとサクセスクリニックで、一橋コース内で上下わけられるってコトはないのかな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:49:05 ID:Mp9U6upMO
>>906
そうです。地学と政経ゼロからなんで基礎シリーズの講義受けておきたいんですよ
それに早慶コースよりクラスの雰囲気もいいと思うし…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:20:42 ID:QP+Qj3og0
マルチポストとはまったく同じ文章を複数の掲示板やニューズグループに投稿することをさす。

複数の掲示板に出入りしている人にとってあちらこちらで同じ記事を何回も読む羽目になるので、
マルチポストを嫌う傾向が強い。特に長年ネットをやっている人はもっと嫌っている。

また、返事がない疑問に思うから主張してやるからといって同じ(もしくは複数の)掲示板に何回もマルチポストを続けていると、
掲示板荒らしとみなされ、投稿を削除されたり出入り禁止になる場合もあるため、
マルチポストはサイトの掲示板規約にマルチポストに関する特別規定*1がない限りは行なうべきではない。

910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:17:54 ID:pb8WvVd20
x50S9mn10
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:37:38 ID:9mtNDdYIO
何年のサクセスと被るんだっけ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:43:32 ID:QP+Qj3og0
4年前
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:03:03 ID:7UUzWCMWO
俺は詩文だけどサクセス全教科うけます
914906:2008/03/18(火) 20:54:26 ID:0Z109Na60
>>908
数学はTテキだからついていけねーよ
おとなしく早慶コースにしとけ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:03:46 ID:Lyf4AcLFO
物理と化学の範囲ってセンター?Uの範囲でる?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:09:05 ID:LVwYoH2U0
>>915

サクセスは二次・私大型とセンター型があり、二次までいる人はUもでる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:19:54 ID:Lyf4AcLFO
さんくす。
じゃあUもか…エッセンスやろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:08:45 ID:BVtat3guO
誰か過去の問題うp
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:40:53 ID:pdK/ckEB0
サクセスの英語ってリスニングありますか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:26:53 ID:PfK8FwUN0
リスニングはないよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:04:06 ID:3p3zg62n0
英単語
admitが出るぞ
こんなもん誰でも分かると思うが
あんまりネタバレすると、ねらーだけ高得点になっちまうから言えないww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:08:36 ID:LrzVgKCuO
単語の意味が点数に直結するような問題でんの?

早慶コースでTテキか否かって英語と数学だけ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:27:11 ID:CwmBbKa50
>>922
出まくるよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:40:37 ID:7OdDZvwmO
>>921
もう少したのむ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:55:27 ID:3L6mwM9G0
とりあえず語彙問題で出るもの

dirge consequence president vital regime hostile

926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:20:12 ID:9elgXEZXO
こんなん、教わんなくてもわかるわw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:41:12 ID:3p3zg62n0
>>925
おまwwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:05:14 ID:BVtat3guO
>>925
dirgeは初めて知った
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:05:32 ID:pdK/ckEB0
>>920
ありがとう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:51:04 ID:spN6qCHEO
サクセスって現代文と古文だけでも受験可能ですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:20:07 ID:Av5zkmRu0
>>930
現古漢で時間が分かれてるから
古文終わったら退出すればok
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:14:29 ID:0SL+Ca9T0
>>926
お前単語王にさえ載ってない単語もマスターしてるんだ?
すげぇな、






ねらー って
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:46:53 ID:spN6qCHEO
ありがとございます


助かります
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:17:04 ID:/vrAN9wJO
>>932
でもよく出てくる単語じゃね?
単語王やったことないから知らんが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:09:42 ID:SNrPXsIHO
まぁ語彙問題ってのは語彙力より文脈で判断する力が必要だからね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 08:49:40 ID:9Fa+FgULO
たとえば0点取ったらやばい?
取るような人なんていない・・・?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:14:13 ID:y+XN1kcr0
四択マークだから0はありえない
最初の10個は死ぬほど簡単
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:46:24 ID:FgcyYCDK0
単語王(笑)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:57:20 ID:ns0T71ei0
ハイレベル私文クラスに決まったんだけど、
サクセスの結果で下の私文の人と授業受けることってあるの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:16:41 ID:FgcyYCDK0
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 23:42:56 ID:h23AbG+vO
ハイレベル私文クラスに決まったんだけど、
サクセスの結果で下の私文の人と授業受けることってあるの?

河合塾池袋スレより

マルチすんな糞
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:52:38 ID:amMel0flO
一橋クラスなんだが、クラス分けってあるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:54:55 ID:LpHVSvuL0
>>938
わかるよww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:52:56 ID:ns0T71ei0
ハイレベル私文クラスに決まったんだけど、
サクセスの結果で下の私文の人と授業受けることってあるの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:53:27 ID:I1j6fvKF0
ハイレベル私文クラスに決まったんだけど、
サクセスの結果で下の私文の人と授業受けることってあるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:29:15 ID:SNrPXsIHO
なんというカオス
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 07:00:29 ID:KBSd7ecJ0
CLANNAD
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 07:28:07 ID:iRKMJ344O
現代がコスモとは言えないだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:04:57 ID:lTCe+uuaO
結局、サクセスクリニックって何教科何科目あるの?
英語、数学、現代文、古文、漢文でいいの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 15:59:37 ID:7bFaCTbu0
国立コースのやつはセンターや二次の科目もあるぞ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:29:00 ID:v+C5r9c70
レベルはどんなもん?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:05:48 ID:/PWXFkWx0
>>949
教えてほしいんだけど、私文は英語と国語は必ず受けなきゃいけないって聞いたんだけど
河合に電話したら地歴も受けなきゃいけないらしくて浪人文転の俺は強制的に下のクラスの底の底までぶっとばされるってことでおk?
それとも本当に英語と国語だけでいいのか。。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:58:17 ID:ORYE4Akx0
>>950
レベルはセンターレベルだけど
物理とかは本当に分かってないと取れない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:56:16 ID:FjgigzJMO
普通に3教科ありますよ

サクセスの時間割郵便できた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:06:06 ID:/PWXFkWx0
>>953
マジかよwww
日本史の実況中継 今弥生時代だけど2週間で終わるかな?www

955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:30:43 ID:FjgigzJMO
無理でしょ



そこまで甘くないよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:33:39 ID:v+C5r9c70
東大文類コースなんだけどクラス分けって全教科で決まるの?
科目変えた人とかもいるとおもうけど・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:35:24 ID:ORYE4Akx0
>>956
東大分類はクラス分けないと思うけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:10:44 ID:/PWXFkWx0
>>955
冗談に決まってんだろwww
英語だけでクラス決まるとか聞くけど、それを信じるしかないな、うん
根拠は知らんがwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:38:47 ID:kjBzRCRjO
早慶上智アドバンスに入るんだけど、このクラスはクラス分けないんだっけ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:36:35 ID:obtHUUid0
>>959
ない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:40:17 ID:5kcZW8APO
ハイレベル国公立入るんだがTテキストじゃない無印テキストで一橋とか入れた人っている?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:31:23 ID:q5Ywl1nk0
サクセスクリニックは2年周期で同じ問題が使われています。
つまり、次に皆さんが受けるものは2006年度のものと同じです。
ここでよい点を取らないと、クラスを落とされたり、Tテキストが取れなくなってしまいます。
2006年度の問題を欲しい方にお譲りいたします。以下に、メールください。

[email protected]
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:19:46 ID:jRjguBc8O
>>962
四年ごとじゃなかったっけ!?
ちなみにいくらです!?
964962:2008/03/23(日) 12:27:41 ID:q5Ywl1nk0
>>963
詳しくはメールくださいね。
2年周期なので、4年前とも同じではあります。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:29:18 ID:psKpaYxJ0
釣れるかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:46:41 ID:jRjguBc8O
>>964
値段だけでもお願い
967964:2008/03/23(日) 12:51:50 ID:q5Ywl1nk0
>>966
あんまりここに露骨なことを書きたくないのよ
http://xxne.jp/で捨てアド取ってメールちょうだい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:03:13 ID:DilPoYnnO

確か3年周期じゃなかった?
ま確かに使い回しなのは決定してた
去年の今頃、英語もまんま同じって、ここで騒いでたから
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:03:41 ID:tgV25ZBdO
>>961
一橋志望でハイ国に入る意味がわからない。
普通に東大コースとか一橋コース入ればいいじゃん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:04:54 ID:qStojtKh0
一橋コースって何人くらい居るもんなの?
上にちらっと出てたけど、合格者の数とかじゃなくて
単にクラス内の人数って話で。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:05:36 ID:JoEtp4VF0
>>969
認定とれなかったんじゃね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:17:05 ID:tZKieC0l0
>>970
池袋校は40人ぐらいだった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:39:18 ID:4Nh8c7rZ0
すまない、確認がてらに教えてくれ。
トップレベル東大コース通う人間にとってのサクセス・クリニックの意義はなんだろうか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:54:51 ID:18qOGGIkO
>>969
認定おりないんだよ

一問ミスまでとかムリポ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:57:11 ID:hcjKgRKJ0
無理に上のクラスに入っても予備校の資金源になるだけで
結局やめる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:05:29 ID:AvRC9Bl7O
>>973
俺は受けないw テキスト固定だからやる気出ないし
>>974
なにその都市伝説w
>>975
志望大による。上の方のクラスでも基礎からやるらしいし。早慶とかならなんでもいいんじゃん?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:17:36 ID:4Nh8c7rZ0
>>976
受けないと言う手もあるんだな、センターからずっと触ってなかった教科を
必死にやり直そうと思ってたけどテキ固定されている以上そこまで焦る必要もないか。
むしろTテキについていけるように予習するべきか。

ちなみにトップ東大ではクラス分けは存在するのかな?つまり1クラス以上取るのかエクシードみたいに1クラスで収まる人間限定なのか。
されるならば、判別に使われる教科も教えてください。
それから、過去ログ漁ってたら教科によってはクラスやコースではなくサクセスの結果で誰の授業(教科ごとのクラス)に分かれるかみたいな書き込みを見た気がするんだがどうなんだろう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:20:33 ID:AvRC9Bl7O
>>977
東大はクラス分けあると思うから受けとけば??
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:29:16 ID:4Nh8c7rZ0
>>978
こんな時間にありがとうな。とりあえず満遍なく勉強して受けてみる方針にしてみるよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 07:39:34 ID:KZjS7A5eO
サクセスクリニックは認定テストと違って点数とかでるんですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 07:41:19 ID:xt5cGiL4O
でる。簡単だから出来なかったら死んだほうがいい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 08:47:53 ID:XGhzAwli0
>>973
スカラだよ
サクセス欠席するとスカラは無理
あとチュートリアルの席順は
最初のサクセスの成績順になる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:46:33 ID:pTR4lKEXO
サクセスクリニックの世界史と日本史はどんな問題が出ますか?
センターと同じような感じですか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:34:32 ID:8ZXwqEs10
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:20:55 ID:o651+HxpO
>>984
ぼったくりはよしなさい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:09:48 ID:tieVE/0wO
サクセス悪かったら
エクシードでも理科は無印になっちゃうよ
つか理科は何割ぐらいでTテキ取得可能?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:24:05 ID:O2iUVkeQO
サクセスクリニックの社会って2科目とか3科目をぶっ続けでやるんですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:38:51 ID:1I5rV3Ue0
サクセスクリニック程度の問題で過去問取り寄せてアタフタみたいに
してる人はまず間違いなく浪人失敗だから安心しな。
前年それなりにマジメに受験勉強に取り組んでいれば、
今の自分に必要なぐらいの点数は取れるよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:19:08 ID:STnq7vWH0
>>987
案内届いてない?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:03:58 ID:1wGTEnGG0
サクセス悪かったら
エクシードでも理科は無印になっちゃうよ
つか理科は何割ぐらいでTテキ取得可能?
991962:2008/03/25(火) 18:37:26 ID:MOP8EVPu0
昨日の夜22時23分頃か、今朝7時23分頃サクセスの問題が欲しいってメールくれた人います?
アドレスのドメインが「@live.jp」の人です。
返信しても届かないので、ヤフーなどでメアド取って、もう一度メールください。
その際、本人確認をしたいので、「@live.jp」の@より左側の部分を本文に書いてください。

[email protected]です。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 04:08:30 ID:CJ1meCfV0

こいつの目的が金じゃ無いとしたら怖いな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:25:40 ID:C3tVKUuAO
>>992
どういうこと?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:58:47 ID:rAKZPwozO
っつーかサクセスで点取れない奴がTテキスト使っても分不相応だから諦めろよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:13:13 ID:fkkt7JwPO
俺テキスト数学だけTであとは無印やったけど
阪大受かった
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:11:48 ID:75J1RvLK0
>>993
そういうこと書けば、みんなが不安がってメールしなくなるだろ。
それが狙い。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:40:43 ID:C3tVKUuAO
>>996

確かに胡散臭いもんな。
どうせ高額で売り付けるんだろうね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:48:27 ID:FbQkRxJ/O
ハイパー東大理類って何人いるんだ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:48:49 ID:XLtpcQWnO
1000だったら河合塾入塾
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:49:39 ID:XLtpcQWnO
代ゼミにしますた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。