【井の中の】英進館スレpart2【蛙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続き仲良くケンカしましょう。

前スレ
【九州の】英進館【大手塾】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1138280876/

関連スレ
◆◆◆英進館ワロス◆◆◆
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1171125863/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:31:42 ID:XZIVJ5dDO
>>1スレ立て乙
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:43:36 ID:XZIVJ5dDO
前スレ>>998-1000。。。
この辺にも英進館が河合などの大手に押され気味な現状が表れてるよな。。。

小学生も中学生も高校生も頑張れ!



浪人生は正直自分でなんとかしてくれ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:11:31 ID:G8RRK1fvO
1000なら高山と結婚
5今日の朝日新聞朝刊:2007/03/06(火) 16:35:24 ID:++wZ36Vz0
福岡市議会選挙博多区選挙区立候補予定者

石井英俊30元英進館講師

教育再建が公約


どこの教場
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:47:38 ID:XZIVJ5dDO
>>4 残念だったねん。
>>5 石井?聞いた事ないな。西新、天神には居なかったと思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:37:20 ID:XZIVJ5dDO
>>5 今気付いたけど、石→筒じゃないか?
それならみんなが知ってる奴の名前に一致する訳だが。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:05:16 ID:2uVH7mBj0
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:25:14 ID:XZIVJ5dDO
>>8
今見てきた。サバ重いから苦戦したよ。

どうも久留米本館に居たようだね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:26:26 ID:brADdmBY0
>>5

新聞みたよ。こりゃ驚いた。あれだけ職員の入れ換わりの激しい塾だからいろんなヤツはいるんだろうから、選挙目的で働いている職員もいるだろうけど、どうも右寄りで癖のある人物のようだ。
でも驚いたのは「元英進館講師」という肩書き。
河合塾の牧野だって選挙出たときは「元予備校講師」。河合塾とはどこにも書いていない。
下村博文も「学習塾経営」だよ。
常識がない。
「英進館」で票が集まると思ったのか?
でも「教育改革」と掲げて「英進館講師」の肩書きだから、
英進館が完全バックアップして選挙していると言われても仕方ない。勿論新聞社は確認済だから。
英進館がどんな候補を擁立したか、英進館自体が問われる福岡市議会議員選挙になりそうだね。

ところで、今日の広告もすごかったね。
天神本館3号館落成記念特典
高卒本科コース¥1050000→¥450000大幅割引
入学金¥150000¥→¥0円もしくは¥150000→50000特待制度
真面目に100万円近く払った人は何なんだろう。

この格差、石井英俊候補も考えて欲しいもんだ。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:08:29 ID:kJrUP0PNO
>>10
〉高卒本科コース¥1050000→¥450000大幅割引
入学金¥150000¥→¥0円もしくは¥150000→50000特待制度

高卒本科って東進提携だから本来は英進館の都合では割り引きできないと思うんだよね。
一応タテマエとしては英進館側が負担しますって感じなんだろうが、どうもトップの癒着を感じる。

他の東進提携塾では全くこういうのないようなんだけどね。


選挙についてはオレアホだからよくわかんね。どうせ落ちるんじゃないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:38:47 ID:GJ2aWvor0
>>5
元講師です。びっくらこいた。
彼とは職場が違ったので、それほど付き合いはなかったけれど、
見かけよりも、なんか熱い先生でした。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:32:15 ID:kJrUP0PNO
>>12元講師キター・。:*゚(゚∀゚)゚*:。・―!!
もし本当なら確実に神認定!!

ドンドン不正をリークして下さい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:50:33 ID:GJ2aWvor0
>>13
元講師です。出来る限り、質問に答えてもいいですが、
期待しているような不正とか、思いつかないですよ。
15sageた方がいいのかな:2007/03/07(水) 14:02:31 ID:kJrUP0PNO
>>14
理解の野口先生や数学の橋本先生、国語の仲川先生は神でしたよね。
どうして辞めちゃったんですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:19:31 ID:GJ2aWvor0
>>15
橋本先生や仲川先生は、復帰されていますよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:27:59 ID:kJrUP0PNO
>>16
復帰はしたかもしれんが、一度でも辞めたという事実は大きいと思う。
しかも橋本先生は非常勤になったような気がする。
どう考えてもトップクラスの講師だと思うけど。

今の現役講師はよっぽど凄いんだろうね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:31:47 ID:NaZ49STp0
仲川先生も一度やめたの?
橋本先生は非常勤だってのは、よく知られていたよ。
口が悪いよね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:12:57 ID:GJ2aWvor0
>>17
今も、トップクラスの講師ですよ。

個人的な事情は知らないし、知っていても書けないでしょう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:16:48 ID:kJrUP0PNO
>>18橋本先生は確かに口が悪かった。それに小テストなどの成績が悪いと半ば脅迫のようにして勉強させられた。
でもそのフォローはしっかりしてたんだよ。
成績を上げるために強制力を使ってたけどその視線の先には常に生徒の姿が映っていたよ。予定されてない面談なんかもよくしていたし休み時間なんかも生徒の様子をちょくちょく見に来ていた。
まあ、いい具合にバランスがとれていたんだよ。
言ったらアメとムチって奴だな。

オレは小学生の時天神で勉強していたんだが、当時は仲川先生、橋本先生、野口先生、一田先生といった皆そんな感じの先生だった。
受験中は恐いな恐いなって思ってたけど卒業してみるとその指導が教育者としての愛に満ちていた事に気が付いた。

あの頃は会社の業績なんか二の次で、生徒が各々の希望している学校に合格するのが何より優先されていたんだね。

確かに暴言暴力等は誉められる事ではないけど親に叱られるような感じだったので人道的には筋が通っていた。

翻って現状を見ると、たくさん受験してたくさん合格する反面、たくさん落ちている訳だ。
これは合格者数を伸ばし合理的に業績を上げるためには悪くない方法かもしれないが、生徒にとっては人生がかかってるのだから好ましくないでしょ。
オレに言わりゃこんなのウンコだよ、ウンコ。
こんな教育は許せないね、絶対。

もう英進館は昔の英進館ではないんだよ。


正直、英進館はもうダメかも分からんね(´・ω・`)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:58:34 ID:l+eYLg+HO
>>20

激しく同意

俺の時ぐらいから先生がたくさん辞め始めて天神もゴタゴタしだした
それでも第一志望校に合格させてもらったから感謝しなきゃいけないんだけど
最近の英進館は好きじゃない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:42:01 ID:n3edSUeVO
ここ、無料対策でお得感を装って、それしか受けてない人も合格者に入れてるきがす
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:53:58 ID:QUlaJhxEO
仲川先生ってベンツ乗ってるのを自慢?してる!

時々、授業のはじめにチョコ配ったりするらしい。

社長室付のタカチョが嫌いでした。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:56:57 ID:kJrUP0PNO
>>22無料対策って高等部理系のあれかな?
あの時期になると近くの河合生が英進館の前を通るとチラシ配りまくってるから相当力入れてるんだろうね。
当然合格実績には入れてるよ。これについては講師も明言している。

英進館の講師が講義するならまだ分からんでもないが東進の有名講師を招致してるから少しズルい気はするよね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:00:22 ID:kJrUP0PNO
>>23 仕事忙しすぎて稼いだお金を使う暇もそんなに無いんだからベンツくらい許してやれww

仲川先生は今や数少ないまともな講師だよ、多分。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:07:18 ID:N55jWMf+0
UCLA氏は何で辞めたの? 以前は看板講師(少なくとも広告では)だったのに。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:13:13 ID:xWYhV3yqO
マジで毎日毎日チラシうっざいな〜
資源の無駄。少しは考えろよって思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:18:58 ID:MWr8nmfo0
>>26
ナベオ先生、辞めてしまったね。なんでなんだろう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:04:43 ID:xWYhV3yqO
教育理念がしっかりしている、いわゆる、いい先生ほど英進館の現状に憂れいて辞めていくんじゃないのか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:58:42 ID:bBf6i9gzO
>>14
元講師さんって
もしかしてナベオ博士?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:39:11 ID:xWYhV3yqO
>>30 だとしたらほんと>>14は神だよな
3214:2007/03/08(木) 23:42:32 ID:MWr8nmfo0
>>30
残念ながら、違います。
そういや、ナベオ博士も昨年の春、お辞めになったんですよね、びっくりです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:49:54 ID:xWYhV3yqO
>>32降臨キター
>>20-24についてどう思いますか?
3414:2007/03/08(木) 23:59:32 ID:MWr8nmfo0
>>33
その時期に働いていたわけではないので、変わったかどうかわかりません。

塾も営利企業なので、その論理はあります。
それと同時に、生徒に対して教育をしているわけです。

それは、その当時も今も変わらないと思いますよ。

実績というのを追い求めるのは、塾講師の宿命です。
それと同時に、やはり一生懸命、教えていましたよ。

天神本館には、当時の先生方が今もいらっしゃるんだから、何か本質が変わったということは
ないでしょう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:02:30 ID:FuaZbAD6O
何か本質が変わったという事はないでしょうという点にもの凄く異論がある人が前スレから大勢居る訳ですが。
3614:2007/03/09(金) 00:10:35 ID:7nBU5XmK0
>>35

元館生の人が、あの頃はよかった、今は違うとおっしゃっていますが、

その本人だって、現在、生徒として関わっているわけではないでしょう?

ここでいろいろと言われている情報から、今は変わったと言っているわけです。

私も、その当時に働いていたわけではないので、本当の意味では変わらないですよ。

一般的な話になりますが、塾というのは、実績を大きくなっていく過程のときの方が
過激なことをやらざるを得ないです。そうしないと、大きくなっていかないからです。
実績ということで言えば、その当時の方がもっと意識していたと思いますよ。

それを違うと言われれば、そういう考え方もありますね、としか言えません。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:22:28 ID:FuaZbAD6O
>>36 小学生などが英進館を卒業して県外の私立校に進学した場合、多くの人は長期休暇(夏期、冬期etc)には英進館に顔を出しています。
私の場合は加えて高3の卒業後、受験までの間もお世話になりました。だから過去も現在も知っている訳です。


現在、生徒として関わっているわけではないでしょう


という点に反論したつもりです。

私のように英進館に出戻りした人間の多くは変わってしまった英進館の現状に少なからずがっかりして河合などに通っていたんです。
だからこの原因を関わりが深かったであろうあなたに伺いたい訳です。

納得できる回答を期待します。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:25:55 ID:qV7sEXvzO
>>37

自分も同じく小学校で英進館でお世話になり高校に入ってから再び英進館に通うようになり、現在も長期休暇を利用して通ってますが、全く同感です。反論を期待します
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:32:49 ID:FuaZbAD6O
>>38ナカーマ。
古き良き時代の英進館を知る人はほとんど同意見のようですね。

引き続き張り付いて>>36の回答を待ちます。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:41:50 ID:zbSmeqK9O
合格者を水増ししてるんだってね。


九大に絶対受かるような友達が落ちて報告に行ったら、なぜか合格者にカウントされたって聞いたんだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 03:13:59 ID:KrzIvc8o0
水増しうんぬんは知らんが、バイト九大生の目から見るととても高校の後輩には英進館を薦めたくないな。
大学受験生にもなってあんなしょぼいDVDにホイホイ金を落とす生徒も生徒だけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 03:19:38 ID:FuaZbAD6O
さらに内部関係者
   *☆**☆*
  *☆*★★★*☆*
`*☆*★※※※★*☆*
*☆★※☆☆☆※★☆*
*☆キタ━(゚∀゚)━!!☆*
*☆★※☆☆☆※★☆*
`*☆*★※※※★*☆*
  *☆*★★★*☆*
   *☆**☆*

43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:37:12 ID:exHfMp2AO
英進館は信仰宗教みたい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:03:07 ID:XtiKltUIO
今年の九大の前期合格数が 144名。本当か?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:05:07 ID:FuaZbAD6O
>>44 144名か。ソースある?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:08:05 ID:XtiKltUIO
>>45
朝日新聞見ただけ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:11:20 ID:FuaZbAD6O
>>46d。朝日か。朝日はとってないからもう少しネット上で探してみる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:43:55 ID:oObED7ig0
http://www.eishinkan.net/

増えてるよ。
この人たちは、純粋な館生だけ?
それとも、1回模擬試験受けただけとか、そんな人もカウントしてるの?

昔、小学部は「通塾している生徒のみの実績です。」と表示していたけど、
今もそう言ってるのだろうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:52:53 ID:XtiKltUIO
全て塾生のみの実績。テスト生・提携塾生は一切含まず。

とは書いてある。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:06:37 ID:FuaZbAD6O
でも間違いないなく1回来ただけとかも人数にいれてるな。

そもそも純粋な高等部がそんなにたくさん九大受けたかすら疑問符。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:59:54 ID:FuaZbAD6O
誰か高等部のパソコンにこのスレをお気に入り登録してくれよ。

一応age
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:35:43 ID:wkx4eXGXO

天神本館近くの中古パソコン屋で
大量に中古パソコン買ってったらしいよ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:05:09 ID:ncgrFWXF0
西日本にもあったよ

でもこんなに高等部に生徒いたか?
今年の高3在籍数は何人?知ってたらカキコ。
修猷、筑紫丘、福岡合わせても現役で前期合格数は例年220〜240人(知ってる人は情報提供)
ご三家の九大合格数の3分の2が通っている計算だ。
英進館高等部は現役高校生の予備校のはずだから、浪人は入ってないから。

あと、医学部医学科はそのうち何人か、書いてないな。
前年度比より下回ったのか?
後期で医学部合格で合算したら、英進館自慢の筒井の授業の成果じゃない。
後期医学部は英語だけだから。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:08:58 ID:ncgrFWXF0
西日本にもあったよ

でもこんなに高等部に生徒いたか?
今年の高3在籍数は何人?知ってたらカキコ。
修猷、筑紫丘、福岡合わせても現役で前期合格数は例年220〜240人(知ってる人は情報提供)
ご三家の九大合格数の3分の2が通っている計算だ。
英進館高等部は現役高校生の予備校のはずだから、浪人は入ってないから。

あと、医学部医学科はそのうち何人か、書いてないな。
前年度比より下回ったのか?
後期で医学部合格で合算したら、英進館自慢の筒井の授業の成果じゃない。
後期医学部は英語だけだから。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:17:01 ID:xhs85z8PO
>>53-54取りあえず落ち着けよww

>>50が後半で言ってるように九大を高等部からあんなにたくさん受験してない事は明らかだろう。
あとはどの程度まで英進館生と認識してカウントしているかが問題なんだが、どうやら一度でも英進館で勉強したらカウントする仕組みのようだな。
つまり自習だろうが無料の直前対策だろうが英進館内で勉強すればOKという考え方。

普通に考えればそれは英進館生ではないんだろうが、向こうにすれば水増しにならないギリギリラインという事なんだろう。
そうじゃなければわざわざ無料で他校の優秀な生徒を招いたりしないだろうし。

まあ良心の問題だね。チラシから英進館側の必死さがよ〜く伝わるわww
5614:2007/03/10(土) 20:20:33 ID:Z5DE1ivN0
>>35
>>37

反論を期待されても、私は「変わっていない派」で、君たちが「変わった派」で、
「変わっていない派」の私が、「変わった原因について説明してくれ」と言われても
出来ませんよ。

>>37さんは、
>私の場合は加えて高3の卒業後、受験までの間もお世話になりました。だから過去も現在も知っている訳です。

ということは、>>37さんが小学生だった頃を知らない私よりは、確かに知っているところは
あるのでしょう。でも、>>37さんだって、小学部として戻ってきた訳ではないでしょう。

英進館の良さは、補習も入れて、ほとんど毎日、塾で勉強して、講師と生徒と保護者の
三者が一体となって、受験に向かっていくところだと思います。
やり過ぎだと思うところもあるし、それを嫌って他の塾に行く人もいるけれど、英進館を
良しと言っている人は、そこを評価してくれているんだと思います。
それは、現在の小中学部でも、受け継がれていると思いますよ。

ただ、高等部は、東進が中心だというのもあるし、生授業だって、小中と同じスタイル
ではのは明らかでしょう。だから、小学生のとき通っている英進館と、高校に戻ってきた
ときと違うのは当たり前かとも思うのです。

私は「変わっていない派」になるのでしょうけれど、「変わった派」の人の発言で違和感
があったのは、ここです。

>>20さんの

>あの頃は会社の業績なんか二の次で、生徒が各々の希望している学校に合格するのが何より優先されていたんだね。

>確かに暴言暴力等は誉められる事ではないけど親に叱られるような感じだったので人道的には筋が通っていた。

>翻って現状を見ると、たくさん受験してたくさん合格する反面、たくさん落ちている訳だ。
>これは合格者数を伸ばし合理的に業績を上げるためには悪くない方法かもしれないが、生徒にとっては人生がかかってるのだから好ましくないでしょ。

あの頃が、会社の業績なんか二の次だったとは、とても思えません。

英進館の講師は、確かに暴言もあるけれど、あの当時は教育者としての愛に満ちていて、
今は、満ちていないということも思いません。

天神の生徒は、あの頃の方が少数精鋭で、合格率も高かったかも知れないですが、
全体としてみれば、あの頃も、不合格の生徒がたくさんいただろうし、今も不合格者はいます。
これは、受験の性質上、現実として存在しています。

そして、あの頃の先生も、全員ではないけれど、今も一線で頑張っていらっしゃる先生も
多いです。

塾講師は、生徒のため、そして、会社の業績のため、その両方のために、
今も昔も、身を削っていると思います。
別に、そこについては、今も昔も変わっていないと思います。
5714:2007/03/10(土) 20:28:30 ID:Z5DE1ivN0
>>48
>昔、小学部は「通塾している生徒のみの実績です。」と表示していたけど、
>今もそう言ってるのだろうか?

これについて、元講師として、説明しておきます。

英進館の小中学部は、今もそうです。合格者名簿も作成しているし、
それについて、いちいち氏名掲載の許可も取っています。

高等部については、違います。予備校業界の合格者数のカウント方法が、
小中学の塾のものと違うからです。

この基準については、元講師の私にもわかりません。
おそらく、講座を受講した人は、無料の講座であっても、合格者にカウントしていると思います。
ただ、講座を受講していなくて、自習だけした生徒をカウントしているとは、にわかには信じられません。

ネット上での批判とは、全く異なり、英進館はこの点については、他の塾と比べて
実直だと思っています。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:16:33 ID:i8Fa/B1VO
すくなくとも谷山校では受講せずに自習室を利用しただけの人がカウントされていました。
ソースは俺です
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:19:52 ID:xhs85z8PO
ちなみに10年前くらいの天神本館の第一志望校合格率は100%な。
全員が合格、これが当然。一人も落とさないぞって気迫がトップではない生徒にとってはありがたかったよ。
特に公立高校は落ちたら私立しか無いわけだから絶対誰も落ちないってのは大事でしょうよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:40:15 ID:agAKhV13O
何か九大合格者数増えましたね。三人ほど。
6114:2007/03/10(土) 21:52:31 ID:Z5DE1ivN0
>>58
そうなんですか?

質問なんですが、>>58さんは、どうして自分がカウントされているって
知ったんですか。大学合格者の内訳は、内部の者にもよくわからないんです。
小学部や中学部と違って、名簿が出るわけでもないから。

谷山校だったら、ラサール高合格者しかいないから、谷山校から何名!とかで
わかるのかな?
6214:2007/03/10(土) 21:56:33 ID:Z5DE1ivN0
>>59
昔の天神本館の合格率は凄かったみたいですね。
私が働いていたときも話題に出されることがありました。

でも、中学受験の話じゃないんですか。

市内御三家公立だったら、天神から落ちるわけがないじゃないですか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:06:26 ID:xhs85z8PO
英進館の自習室で勉強したら実績に入れるよってのは数学のT木先生も公言してたよ。

まあ大学受験の予備校はどこもこんなもんだろ。
ギリギリまでカウントする感じ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:14:19 ID:7NEFMJOIO
>>61

概ね正解
祝東京大学理科一類合格○○ ○○君
っていう張り紙が壁一面に張ってあるけど実は東進の講座を一つも受講してなくて、ドリンクバー目当てで自習してただけ、みたいな。まあ、本人は合格できたから英進館にも感謝してたけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:30:44 ID:n5nzr8Qz0
代ゼミとかでもそうだろ。

一名でも多く発表するのはどこも一緒。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:40:05 ID:jkn59xPS0
九大の合格数だけど
どうも英進館は小学校、中学校時代に在籍していた子も
館生としてあつかっていて
「館生」が九大に合格した事を確認したらカウントしている
例えば御三家の合格数の合算と倍率を計算するとだいたい似た数字になる
では何故最近増えたかと云うと「英進館同窓会」に入会させる事で漏れが減っている
高3生は確かにライブ生は総数で200人はいるとの事だけど全員が九大を受けて
そのほとんど合格はしていないし、落ちてる人も少なくない。
トップNの事件もあったから、館生=卒業生(小・中含む)の拡大解釈をしている
あと医学部はやっぱ0みたいだね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:50:05 ID:lPWUc14KO
なんか合格者の水増し問題が盛り上がってるようだが、上にあるように大手の予備校でも似たような手口で少しでも多く見せようとしてるのは事実。
良いか悪いかで言えば、良くはないだろうけどしょうがないのかなという気はするな。

ただ、この塾の経営が必死で生徒に良くない印象を与えたのはよく分かった。
最近の方針は一人一人の生徒を育てるというよりは、英進館生としての団体を育てて(大きく、賢く)いく感じだな。

たくさん生徒を呼び込んでたくさん受験させてたくさん合格させる。一方でたくさん落ちる。こんな感じ。

どっかに書いて合ったが(アンカーメンドクセ)天神が別館と呼ばれていた頃、第一志望校合格率は小学生中学生共に10割。
にわかには信じられないかもしれないが、個人個人への細かい気配りによって何年も連続で達成してたんだよ。
ここが大手とは違う英進館のウリだった訳。


当時の英進館の先生で野口先生というカリスマがいたんだが、ものすごい印象に残る言葉を残していてね

「オレが担当したからには全員合格させる。一人でも落ちたらオレは負けだと思ってる。」


いい先生ってのは頭がいい先生というより面倒見がいい先生って事なんだよね。
野口先生、今頃どこで何やってるのかな。
大人になったオレを見たらどんな言葉をかけてくれるのかな。
あの頃一緒に地獄のような毎日を過ごした親友達と飲みに行くといつも野口先生はほんと凄かったって話になるんだが一度でいいから野口先生をまじえてみんなで飲みたかったよ。


この気持ちオレと±3、4歳くらいの連中は分かるんじゃないかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:59:48 ID:lPWUc14KO
>>56にあの頃が、会社の業績なんか二の次だったとは思えません。とあるが、
少なくとも天神はかなり個人の意見を聞いてくれたぞ。

オレの同級生は灘に受かる可能性があるのに東明館を受けたい(しかも知り合いが東明館に行っているからみたいな理由だった)とか言って灘受験には来なかった。まぁ開成は受けに来てがな。
業績重視なら灘受けさせるでしょ。

本人とよく面談をして東明館を受験するのが一番ためになるって判断してくれた訳。
6914:2007/03/11(日) 20:21:40 ID:vdC5jxac0
>>67 >>68
野口先生については、話には聞いていたが、想像以上にすごい先生だったんですね。
私もいつか言ってみたいものです、その台詞。そんな実力ないけれど。

灘に受かる可能性がある生徒が、東明館を受けたいと言ったら、東明館を受けさせてくれた。

そんなの当たり前じゃないですか。そりゃ、塾の立場だったら、東明館を受けるより
灘を受けて欲しいですよ、今も、昔も。

でも、灘を受けることを強制することなんか、塾には出来ないですよ。
もちろん、灘に受けるように説得するでしょうけれど、本人の意思がかたかったら
どうしようもないでしょ?

そんな例は、今も昔も、たくさんありますよ。
特に公立高校入試とか、やはり御三家とか受けて欲しいけれど、
部活を理由に二番手高を受けたり、高専受けたりする人は、たくさんいますよ。

みんなが、塾の言うとおり、灘とか受験してくれたら、今年も合格者もっと出ていたと思いますよ(笑)。
今年が悪かった理由は、もう辞めてしまった私にはわかりませんが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:28:06 ID:lPWUc14KO
>>69
「みんなが、塾の言うとおり、灘とか受験してくれたら、今年も合格者もっと出ていたと思いますよ(笑)」

ってあるけど今年ってそんなに業績悪かったん?
察するに英進館から灘受験した人が少なくて、結果的に合格した人数も少なくなったのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:47:02 ID:lPWUc14KO
あ〜、>>70だが灘受験の実績については自己解決した。スマン。

一応コピペしておくと、


実名攻撃大好きKITTY :2007/02/11(日) 01:44:23 ID:aNxeHFYP0
今年の灘中入試
 
英進館 34名受験して 全員不合格(県外で1名合格している)
日能研  2名受験して 2名合格(合格率100%)
全教研  2名受験して 2名合格(合格率100%)



確かにこりゃ酷いな。
>>69読んだ時、今年はあんまり灘受験に行く生徒がいなかったのかと思ったんだが、40人近く受けてるし言い訳出来ないよな。

最近、どの程度灘受験に行ってるか知らんがオレが受験した年(10年くらい前になる)は14人受けに来て8人合格だった。
オレの次の年は飛躍的にアップしてたようだが詳しくは知らん。


まあ何が言いたいかというと、今年のこの実績は素直に受け止めた方がいいんじゃないの。

塾が言う通り受験してくれたら〜〜なんてのは言い訳に聞こえるぞ。

規模を拡大していくのもいいが、足元を見らんと転んでしまうんじゃないか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:21:11 ID:AhgavRNDO
去年の感じからいくと、そろそろ春から子供を英進館に通わせようか悩んでいる父兄がこのスレに現れる頃かな。

このスレの住人は英進館の長所、短所をしっかり議論していこうぜ。
7314:2007/03/12(月) 23:10:58 ID:GPLUhf4n0
>>71

今年の結果は、前代未聞の酷さだと思いますよ。
昨年の灘の実績が一桁になっただけでも、本部は騒然となったようなので、
今年はどんな感じだろうかと、心配になります。

ただ、最近の傾向として、灘合格を目指したいというトップ層が減ってきている
と、聞いたことがあります。また、英進館の授業料が上がって、また、数年前に
特待などがなくなったために、上位層で、そこまで頑張る必要がないと思っている
生徒が、他塾の特待に流れているようにも聞きます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:54:44 ID:EuiYiAQYO
それより皆、前スレ終盤で盛り上がったT山質屋の話しようよ(^ε^)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:59:59 ID:nWg1QjbMO
キタ━━━(゚Д゚)━━━━━━━!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:00:10 ID:EuiYiAQYO
そう言や
(^ε^)←この顔ってT山に似てるよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:39:51 ID:+/bP+Vs1O
18日に「中学入学おめでとうパーティ」があるって郵便で案内がきた。
なんと、宛名が、事務的な宛名シールやプリントでなく、
「手書き」でした。
無料で軽食ありだそうです。
既に転塾ずみの子供にまで案内する意図が解りません。
会場で、英進館に残った子が辞めたり転塾した子を引き戻したら「クオカード」もらえるとかあったりして(笑)


我が子の個人情報はいつまで使われるのでしょうか?
有名な大学にでも入れ(れ)ば、一人としてカウントされるのでしょうかね?


78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:43:38 ID:EuiYiAQYO
>>77
これまでのスレッドの流れから
卒館生の合格も高等部の実績に入れる事は確実なのでお子さんが大学に合格した(事が確認できた)場合は実績にカウントされるでしょう。

個人情報については最近規制が厳しくなりつつあるので分かりませんが優秀な卒館生の情報は英進館が倒産するまで保管されると思った方がいいでしょう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:43:16 ID:EuiYiAQYO
過疎age(^ε^)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:48:01 ID:z48ZAEWWO
高校入試どうなったかな?
修猶の連中はしっかりできた?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:35:54 ID:z48ZAEWWO
暇だからageてみる(^ε^)
公立高校受験した人レポートよろ〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:59:12 ID:x3ZavA7eO
今日終業式だったが校門に英進館職員が貼り付いてチラシ配りまくってたし。必死だなw

福岡に帰るけど英進館には行かね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:08:53 ID:D4s/zGqHO
小倉のオナニ―先生の続報聞きたい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:19:43 ID:x3ZavA7eO
>>83何だ、それ?興味ある。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:03:37 ID:W85J5Je60
>>72 その悩める父兄が来ましたよw

中学部でお世話になり、御三家に届かず公立2番手高を受験しました。
子供は英進館が好きで東進に行きたがってます。
(東進に行きたがってるのは、友達が数名行く事もあるようです)
が、幸い自宅より15分圏内にに代ゼミ、河合とあります。
費用は4〜11月90分×50回 129150円(一括)です。

自分は高卒就職組なので予備校と言うものが全く解りません。
主人ももう数十年前の事なので覚えてないそうです(夏だけ行ったらしい)
皆様のご意見ご指導よろしくお願い致します。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:49:40 ID:k5eX5UDlO
住人の皆さんこっからは真面目にねw

>>85お子さんは高校生なんですよね。
だとすると考えなくてはならない点が2つあって、
1つ目は予備校に行くべきかどうか
2つ目は行くとすればどこの予備校がいいか
です。

1つ目についてはお子さんの性格や学校にも左右されますが、お子さんが予備校に通う事で勉強するクセが付くのであれば予備校を利用するのも悪くないですね。高校生の場合一番の敵は勉強しなくなる事ですから。
ただし学校の勉強と予備校の勉強するのは結構キツいのでそれなりの覚悟が必要です。

また、学校がそれなりにしっかりしててお子さんが自分で勉強できるタイプでしたら無理して予備校に行く必要はないかと思います。
高校の授業をしっかりマスター出来ればかなりの学力になりますよ。Z会なんかで成績上げる人もいますしね。



2つ目のどこの予備校に行くかですが現役の高校生だとなかなか難しいんです。

大手の予備校は浪人には向いてる(学力や志望校別に応じて細かく授業が分かれている)んですが現役生のコースは貧弱です。
大手に行くなら季節ごとの講習とか取るのがいいかもしれません。
東進については正直、あまり良い話は聞きませんね。詳しくは東進のスレッドを覗いてみるといいかもしれません。まあ、ある程度基礎力があったり地頭がいい人は東進でもサクサクやっていけるんですがね。。。

近くに面倒見の良い個人塾や家庭教師があればそちらも悪くないかもしれません。


結局高校生の間は学校で習った事をしっかり定着させる事が重要なので自分にあった方法がいいんです。


少し漠然としてますが大まかな雰囲気が伝われば幸いです。

もう少し詳しく状況を教えていただければよりお子さんに合った方法を言えると思います。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:17:48 ID:M4uSMHRp0
現役でそれなりの大学に合格しようと思えば、高3スタート時に、英語と
数学の穴がどれほど埋まっているかにかかっていると思います。
それが出来ていれば、高3の1年間の頑張りで、大学入試はなんとかなる
と思います。

公立高校の問題点は、部活がかなり活発であることと、学校行事がかなり
盛んで、そちらにはまってしまうと、入試のための勉強が本格になってくる
のが、下手すると高3夏休み終了後になることがあります。

部活をするならば、それほど厳しくないものを選び、生徒会行事などには
あまり首を突っ込まないように気をつけるべきかと思います。

予備校が必要かどうかについては、やはり何かは行っておいた方がいいと
思います。英語か数学のどちらかだけでもやっておいた方がいいです。

で、どこにすべきかと言えば、>>86さんも言っている通り、なかなか難しい。
上位層は、英進館の生授業や他の大手予備校の授業がありますが、おそらく
お子さんだと、かなり力を入れないと付いていけないと思います。

そうするならば、確かに、東進のレベル別授業だとかなり基礎的な講座も
あります。>>86さんは、基礎力がある人の方が東進向きだと言っていますが、
私は逆だと思いますけれど。東進には、こんなこと自分でやれよっていう
ぐらいいろんな講座があります。一緒に英単語を口に出して覚えよう!
みたいな講座とかね。

確かにかゆいところに手が届くのですが、それを一つ一つ受講していると、
まさに予備校の思うところ。どんどんと課金されていくことになります。

映像の授業自体は、有名講師がしているもので、質は高いと思います。
ただし、映像で授業を見続けるのは、かなり辛いです。だからこそ、
それなりにやる気のある人でないと、映像を見ながら、コックリと居眠り
してしまったり、身が入らなかったり。

それに、東進の講座は映像にもかかわらず、生授業とほとんど変わらない
受講料なので、内容と比べると、やっぱり高いと感じるかと思います。

季節ごとの講習のみの受講というよりは、日々の勉強のペースメーカーと
なるべきなので、通常学期にどこかに通われるのがいいと私は思います。
東進の授業を、英語と数学と一つずつ受講してみて、その受講料がいくらか
きちんと説明して、その上で、もとを取るべく頑張ろうと本人が思わなければ、
あまり効果はないでしょうから、その場合、そこで受講をとめてみたらいいん
じゃないですか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:41:12 ID:k5eX5UDlO
>>87GJ!!オレのより分かりやすいw

>>85一応「東進」で2ch内を検索してみたんですが2chには東進を褒める記事はほとんど無いみたいでした。

参考までに一番住人が多そうだったスレッドを↓

[ぼったくり] 東進ハイスクール/衛星予備校1[実績捏造]
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1157337528/


悪い面はここからだけで全部知る事ができるでしょう。


ただし東進にも良い面はたくさんありますから心配なく。
勧める側が悪い面はあまり言わないので載せておいただけです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:29:08 ID:ZtIQwlrn0
で、公立高校のあのボーダー速報はどうなの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:42:00 ID:QSQdJFSb0
英進館の、ラ・サール合格者の大半が、鹿児島で占めていると知ってショック!
助成金の関係で、鹿児島近辺からの合格者を確保するんだよね。

今年は、福岡からは灘中ゼロだったし・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:29:13 ID:YHEvhXXL0
>>89
英進って、自己採点、先生が採点せず自分でするんでしょ?
記述部分も自己採点したら、高めにつけてしまうんじゃない?
実際のラインはもう少し低いような気がするけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:34:33 ID:k5eX5UDlO
自己採点は先生が採点せず自分で採点するから自己採点と言うんだと思う。
記述部分を甘くつけないように指導はしてると思うがラインがもう少し下というのは同意。高いよな、あれじゃ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:41:42 ID:fI0rcge10
85の悩める父兄ですw
皆様的確なご意見ありがとうございました。
子供にもぜひ読ませたいと思います。

子供はまったりマイペースな子で、困った事に全く競争心が有りません。
今回の受験時も自分は自分、というスタンスを崩さず勉強していました。
落ちても私立受かってるから、まぁいいやぁ〜みたいなorz
性格から言って、合格したら勉強しなくなるタイプだと思います。
高校での部活動については、両親の運動神経が遺伝せずorz
選んでも文化部もしくはマターリ弱い運動部かと思いますので、その点は心配していません。

>>86>>87さんの共通意見としては勉強する癖付けに予備校に行かせる、と言う事ですね。
特に英語と数学は重点を置かないといけないのですか(´Д`;

今英進館から頂いてるのが上記にも書いた通り
英数2教科、4〜11月90分×50回 129150円(一括)です。分割払いも有ります。
また1度見たDVDは100円ずつ課金で何度も見られてw
解らない所は、九大生を中心としたチューターに指導を受けられるみたいです。
まぁ〜手刷りのパンフレットなので良い所ばかりしか書いてないかも(^^;

自分はとりあえず4〜11月まで通わせてみようかな、と思ってますが...うーん。
英進館の事だから、毎年恒例の高費用夏期講習とかあるんだろうな〜とかorz
皆様何かご意見ありましたらよろしくお願い致しますm(_ _)m

>>92 記述問題は低めに加点しているようですよ。 
9487:2007/03/16(金) 22:59:29 ID:M4uSMHRp0
>>93さん

>英数2教科、4〜11月90分×50回 129150円(一括)です。分割払いも有ります。
>また1度見たDVDは100円ずつ課金で何度も見られてw

最近のNOVAのことがありますから、一括というのは気になります。
途中解約については、説明を聞いていたほうが良いかもしれません(笑)。

それでも、料金設定は、東進としては、かなりお安い気がします。
英進館特別料金なのでしょうか。また、東進自体も、早めに学生を取り込む
ために、高1高2は低めに設定しているのかもしれません。

公立高校向けの勉強だけをしていたならば、高校に入ると、英数ともに
難しいと思うので、上記講習料ならば、参加してみてもいいと思います。

友達もいっしょに受講するということならば、それなりに持続するかも
しれないです。

九大生チューターがどれぐらい面倒見てくれるのかわかりませんが、
予備校は最大限利用してやるという気持ちがないと、意味がないので、
チューターへの質問、自習室の利用を含め、ご本人次第です。

ご本人が行きたいと言っておられるならば、ご本人と約束事をきちんと
決めて、その上で、契約書にサインされることをお奨めします。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:14:20 ID:k5eX5UDlO
>>93 >>86でレスした者ですが参考になったようで幸いです。


英進館の高等部に行くのであればチューターだけではなく、担任の使い方が重要かもしれません。

東進の肝は担任にあるようですからね。事前によく担任と話し合ってお子さんの事をよく理解してもらってからどの講座をとるのか決めていくといいと思います。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:26:55 ID:CktkUcu4O
オナニ―先生について。
噂ではトイレで作業中2年のやつらに目撃さろたそうです
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:45:44 ID:qrqw4bel0
>>96
ガセだろ。
普通、我慢出来ずに、オナするならば、大の個室でやるだろ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:26:49 ID:CktkUcu4O
もちろん個室
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 15:07:46 ID:alFYFGe9O
想像するに、

とある生徒、授業中に不覚にも腹が痛い。

恥ずかしいのを耐えて「先生、トイレに行ってもいいですか?」

大に行ったと思われるのがなんとなく恥ずかしい。急いで用をたそう。

個室のドア開ける。(急いで勢いよく開けたため鍵がかかっていたのに開いてしまう?)

スーツで自慰にふける姿を目撃「ちょ…こんな所で何やってるんですかww」


こんな感じかな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:06:12 ID:CktkUcu4O
Y=オナ王
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:39:43 ID:qrqw4bel0
>>96
これが事実ならば、若いなぁ(笑)。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:34:17 ID:alFYFGe9O
こういう話題は盛り上がるなw
いつも過疎ってるのがウソのようだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 06:08:41 ID:TsNHo8IVO
これはガチ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:31:54 ID:HkW33ViTO
最近、天神のチューターヤル気なくねーか?
105実習生さん:2007/03/18(日) 18:30:59 ID:wAFIRMJ70
塾どれにしようか迷ってます。

御三家の「合格率」ってどうなのかな?

何名受験したのか
不合格者の何%が在籍者だったのか知りたい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:42:24 ID:eUHfkE1a0
修猷うけた中3です
質問あればどうぞ
TZにも在籍していました
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:54:21 ID:eUHfkE1a0
>>92自己採点は全て生徒が行います
国語の作文は−4点、
英語の作文はYES・NOではじめて語数が足りていれば6点(満点−2点)でつけるよう指導されました
将軍(高木さん)は内申が足りているならボーダー−2点ぐらいがラインだと言っていました

>>105修猷館受験者は多分今年は350前後ぐらいだったと思います

TZに通っていて弘学館どまり、青雲どまりはザラにいます
そしてそういう子は公立の勉強でもあまりよくはできていません

英進館のTZクラス以上は半ば宗教のような状態です
「英進館生にあらずんば受験生にあらず
 高校でも英進館生にあらずんば受験生にあらず
 忠誠心があらずんば英進館生にあらず」
等と唱えたりすることを強制されます
そして上のような言葉をラサールの受験のとき体育館で英進館生、職員一同で唱和しました

厨房がだらだらと長文失礼しました
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:58:32 ID:6UZN5hgb0
93です。皆様またまた御回答ありがとうございましたm(_ _)m

皆様のご意見、子供の性格や考えを参考にして考えました。
東進を受講する方向で心が固まりつつあります。
理由は一緒に教室で頑張った友人が数名いるのは心強いと言う事と
本当にマイペースな子なので、ぼけーっとテレビ見て家で過ごすより
英進館に通う=勉強する癖付けになれば、と思いました。
費用面は...何とかなるでしょう(笑)
受講中は高いお金払ってるんだし、担任と九大チューター君を
とことん利用してやるように子供に言う予定です(爆笑)

明後日はいよいよ発表です。
自己採点だと英進館の合格予想点数より10〜15点上回ってるみたいで
内申点36点持ってる事もあり本人は受かったよ♪のほほん♪としていますが...
さてどうなりますやら(´Д`;

色々とありがとうございました。またご報告に参ります(´ー`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:33:37 ID:HkW33ViTO
>>108 お子さん合格してるといいですね。
英進館に通うとなれば、良くも悪くも勉強せざるを得ない状況になると思います。
家でテレビ見たりするよりいい事は間違いないでしょう。

英進館に良くない点も多々あることはご存知だと思いますが、自分に都合がいい所だけを上手く利用していくのが高等部では大事だと思います。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 03:31:09 ID:D190IqSa0
>107
情報感謝です。ついでに聞くと、その他の記述はどうなんだろう?
社会とか理科とか。部分点有りでつけてるんだろうか?
それとも、それっぽいこと書いてれば○?
ちょっとでも違ったら×?

というのは、下の方(3番手以降)の高校が異常に高すぎると思うんだよね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:57:04 ID:zl+iQKUG0
修猷220 福高180 が丘152 か。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:35:10 ID:x7n7WrFCO
>>111GJ
一応ソースhttp://www.eishinkan.net/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:46:41 ID:mkgbx9VO0
ここの合格率ってどうなの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:31:31 ID:SlsUIYZDO
220名って、過去最高じゃないかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:25:42 ID:x7n7WrFCO
まあボチボチじゃね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:32:25 ID:6ec/qam20
93です〜。お蔭様で何とか無事に合格していました(´ー`)

今日合格者説明会に行ってきたのですが、
普通高校のカリキュラムは何かと大変そうですね。
自分が商業高→銀行就職だっただけに、こんなに勉強するのかと(´Д`;

英進館の東進なら、日程を決めて予約するシステムなので
マイペースの子供には何とかやっていけそうな気がしました。
11月終了後は他の大手予備校を見学するなり、
部活や友達との兼ね合いもあるかと思うので、本人に任せようかと思っています。
東進スレは荒んでますが、本人のやる気次第でしょうね。

皆様色々とご意見ありがとうございました。感謝です。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:34:44 ID:aEzZrrDt0
>116
オメ!
118106:2007/03/20(火) 23:33:09 ID:brwaRNb/0
>>110
記述は任せられてました
うちの教場では完全に生徒に任せられていましたが分からない所は生徒が先生に質問していました
生徒によって自分に厳しかったり甘かったりするので曖昧だと思います
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:51:31 ID:x7n7WrFCO
>>116→ ∧_∧
    ((∀`/^)
    /⌒  ノ
  γ(_丿ソ´
  i_ノ |||
バンザイ ヤッター オメデトー
  ∧_∧ ∧_∧∧_∧
(^(´∀`)・∀・(ヽ  )
`ヽ  ハ  ハ  ノ
 ノ r V  |/ o|
(_ノヽ_)/ヽ_(_/i_ノ

  +  ∧_∧
 ⊂⌒~⊃´∀`)⊃ +
   + +  ̄ ̄ +
ワショーイ + + オメデトー
+∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(´∀∩∩∀`∩∩∀`)
(つ  ハ   ハ ⊂ )
`) ) ) | | |( ( (
(_)_) (_)_)(_(_)

遅くなったがオメ〜
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:08:12 ID:EI2PTIl40
>>95 >>94

今、英進館に九大のチューターはそんなにいないよ。
勤務時間に教場につかないから。後期になると毎年ぐっと減って、肝心な時、質問できなくなる。

あと東進は眠くなるよ。レベルが低いと退屈。多少基礎学力も必要だし。
高等部のライブ授業で進度がずれると東進を勧めるから要注意。
高額な授業料が待ってるから。それも年間契約で。

あと、駿台の無料体験講座良かったよ。英語は最高!
元館生の声として、英進館の体験授業はレベル低すぎ。負けちゃうよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:15:39 ID:dTMICiRPO
受験が無事に終わってヒマだったので1から全部読んでみました。OBの方による書き込みがあったりととても面白かったです。10年前はとても凄かったみたいで驚きました。とても面白かったので他にも伝説やカリスマなどがあったら教えて下さい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:27:57 ID:jCiqS2YU0
今年から中学に子供が入ります。
部活対応できるからと熱心に勧められているのですが
時間的に無理なのではないかと思うのです。
夏場は午後7時半くらいまで部活があるらしいので
両立は出来るのかと不安ですが経験者の方、いかがでしょう?
長期休暇の講座は受講させて3年の中体連終わってから
本格的にやっても難しいのでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:33:35 ID:m6+qjMC30
>>120
駿台の英語って竹岡のことか?
おれは好きだけど、ヤツの指導法は通常の受験・学校英語と大きく違うから好き嫌い分かれるかもね。

>>116
英進のチューター九大生の主要業務は学習指導じゃないです。(館生だったのは去年までなので、今は違うかもしれませんが。)
彼らの主要業務はDVDの管理と生徒の学習記録ノートへのコメントです。
九大生による学習指導だけがお望みなら、大学の学生課づてで家庭教師を頼むのがイチバン安上がりだと思います。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:02:52 ID:dTMICiRPO
>>122 3年の中体連終わったあとは高校生になりたければ誰でも勉強します。珍走族志望の方(?)ですら一応勉強していたので間違いないです。まともに受験するなら英数だけでも夏までには基礎力を養っておくべきだと思います。
部活と両立出来るから本人のヤル気次第ですが楽ではありません。ですが3年間コツコツ積み上げる事が出来ればかなり違うと思います。
塾に行かない場合、普通は部活終わって帰ると食事、テレビ、風呂→もう眠いとなるので。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:08:21 ID:1xaG5hy30
>>122さん
>>124さんともかぶるけど。

公立高校入試の内容の薄さを考えると、中体連が終わってからでも十分に間に合います。
しかしながら、それまでに、どれだけ基礎力を養っておくことが出来るかが勝負になります。
それが出来る人は塾に行く必要なんかないし、それをする自信がないならば、塾に行って
勉強する癖をつけておいたらいいと思いますよ。
126122:2007/03/21(水) 11:11:10 ID:UlXlSdmW0
>>124-125さん
ありがとうございます。
子供は、○文に行っていて、とりあえず小学校の間に
英検3級、数学は高校2年過程まで終わりました。
小学校時代、夏期講習に英進に通ったこともあり
教場長に受験を勧められたのですが
本人がスポーツ少年団の活動を優先させたがったため
受験せず、時間の融通がきく○文に通いました。
中学に入ると言う事で英数は大丈夫だと思うのですが
本人が理社が不安と言うので塾に入れるか
まよっています。
公○の先生は、このまま高校の英数を進めておいたほうが
高校に入ったときに勉強が楽とは言われるのですが・・・。
公○には受験対策はないので、そのあたりが不安です。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:22:49 ID:dTMICiRPO
公文スゲー

数学は高校2過程までって事はベクトルや微積も使えるんですよね。これはかなり武器になる気がします。
英語は英検3級じゃ受験には少し足りない気もしますが小学生でそれはかなり凄い。

これならコツコツ公文やりながら、理科社会は真面目に学校の授業聞いていれば中体連終わってからでも十分間に合う気がしますよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:55:06 ID:1xaG5hy30
>>126
小学校のときにかなり頑張られたみたいですね。この貯金はかなり大きいです。
中学の勉強のは、英語が約5割、数学が約3割ぐらいの割合を占めると思うので、
かなり先行していることになります。
公立高校入試だけを考えると、そんなにあせる必要はないでしょう。
理社の勉強もあるでしょうが、定期考査のべんきょうだけで、中3を迎えても
十分に対処できると思います。

ただ、せっかくの貯金を高校入試で使い果たしてしまうのももったいないとも思います。
あと、公文の数学を高校2年まで修了したといっても、中学数学の文章題とかでも対応
出来ない人もたくさんいますので、その点はご注意を。

お子さんのために、どういう勉強がいいのかは、私にはわからないですね。

英進館のGTZとかで頑張るんだったらいいとも思いますけれど、部活は
出来ないと思うので。
129126:2007/03/21(水) 22:58:04 ID:iq/WuY8p0
>>127-128さん
ありがとうございます。
公○はやはり計算中心ですので全部はカバーできていないので
その辺を考えるとこれ以上進んでもという気持ちと
せっかくここまでやったのだからと言う気持ちの板ばさみです。
英語に関しては今は高校1年程度だと思うのですが
長文読解が多く、このまま2級を目指すか悩みます。
本人が部活頑張りたいと言っているのでGTZなどは
まず無理だと思いますが
塾の先生が教え方が面白いと思っているようです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:14:51 ID:6BBENjmyO
部活やりながらでも本気で勉強したいならZ会も視野に入れてみては?
やり続けるには辛抱強さが必要ですが、自由な時間に受験勉強出来るのはいいですよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:19:45 ID:w8Bx4WnP0
>>120
>>123

駿台福岡校は確か数年内に撤退するじゃない?
最初はホントと思ったけど
ドラゴン桜の英語の先生、今年から福岡でレギュラー講座なくなるらしい
あの英語がなくなると、他の講師陣は高校の授業とさほど変わらない。
自習室に行くと他の塾の数学のプリントを公然と解いている子もいるし・・・・
良い先生を東京から派遣して欲しい。福岡校は手抜き
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:59:24 ID:6BBENjmyO
>>131は結局、
大手も福岡じゃ手抜きだから英進館の方がいい
と言いたいのかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:50:01 ID:2rdzkDgHO
○文はやめた方がいいよ。
自分の友達も小学校の時、○文に行ってて、中学、高校課程終わったとか言ってた。
でも、中学校に入るころには全部忘れてて、ついていけてなかったよ。
携帯からなんで、変な文章になって、スマソm(_ _)m
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:25:12 ID:I9O5oTcM0
>>123さん
116です。頂いた手刷りの黄色いパンフレットに

・わからない所は、九大生を中心とするチューターにその場で質問が出来る。
・東進では受講していない科目でも、学校の宿題でもいつでも質問できる。

と書いて有ります。子供の為に頑張っていただきますよ〜(笑)

>>126
公立中学校の先生は正直ピンキリ激しいです。
子供が3年になって、英語がよく解らないと言ってたのですが
授業参観で謎が解けました。素人な自分でも解る位の、
教員免許を取り上げた方が良い中年の女性教師だったのです。
日本語も英語も何言ってるか解らないんですよ(苦笑)
それから英語に力を入れるように仕向けました。
英進館に通ってて本当に助かりましたよ(^^;;;

そんなダメダメ教師に当たると、その学年&科目を棒に振ってしまいますので
英進館や公○と予防線張っておくのも一つの手かと思います。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:46:34 ID:dwcs9756O
確かに学校の英語は教師によってかなり差があるな。
少し話題は逸れるけど、

うちの中学、高校は日本人の英語教師の授業とは別にネイティブの教師も授業してくれるシステムだった。
日本人は一般的な受験英語を教えてくれる授業でわりと普通。

ネイティブの先生は日本語がほとんど通じないという環境で授業というかコミュニケーション。簡単なゲームをしたり洋楽を歌ったりとこれは進学校の授業なのかと疑う内容。


しかし予習復習すらないネイティブの授業を受けている内に単語や文法がいつの間にか身についててビビったっけ。


英語は理屈じゃねーんだよな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:30:40 ID:I9qiU90k0
>>126
お子さんみたいな子が集まっている塾が福岡にもありますね。
年もお子さんと同じ位みたいです。小学生にベクトルや帰納法教えているとありました。
その子達もどうもそれまでは公○に通っていた子みたいです。
私はそこの関係者じゃないし、珍しくこの板が建設的に機能しているので
その塾の事は書きません。でもネットで探せば見つかるでしょう。
実際どんな所か知りたいのが本音です。
もし探して見学でも行かれたら、感想書き込んでください。

あとGTZは受験を強要されます。受験勉強よりも大学受験なら肩叩きがあります。
あと部活との両立は距離次第ですが可能です。人数が少ない分TZより融通がつきます。
プリント生とかも実在します。高校受験するかしないか、高校入試か大学入試かが選択の分かれ目です。
137136訂正:2007/03/23(金) 13:33:49 ID:I9qiU90k0
あとGTZは受験を強要されます。受験勉強よりも大学受験なら肩叩きがあります。

あとGTZは高校受験を強要されます。高校受験をしない事を表明したら肩叩きがあります。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:41:11 ID:s9rLvLM1O
>>131
ドラゴン桜の先生は来る。今年のパンフの本科の講師紹介欄に載っている
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:41:49 ID:I9qiU90k0
>>126
お子さんみたいな子が集まっている塾が福岡にもありますね。
年もお子さんと同じ位みたいです。小学生にベクトルや帰納法教えているとありました。
その子達もどうもそれまでは公○に通っていた子みたいです。
私はそこの関係者じゃないし、珍しくこの板が建設的に機能しているので
その塾の事は書きません。でもネットで探せば見つかるでしょう。
実際どんな所か知りたいのが本音です。
もし探して見学でも行かれたら、感想書き込んでください。

あとGTZは受験を強要されます。受験勉強よりも大学受験なら肩叩きがあります。
あと部活との両立は距離次第ですが可能です。人数が少ない分TZより融通がつきます。
プリント生とかも実在します。高校受験するかしないか、高校入試か大学入試かが選択の分かれ目です。
140英進館について:2007/03/23(金) 17:34:50 ID:CzrJAVwf0
まずはTzsとtzについて。ラサールや附設、青雲むけのクラス。私の在籍中は170番
以内が青雲、100番丁度がラサールラインだった。ボーダーはかなり正確でジャスト100番まできれいにラサールに合格した。
Tzでも青雲に落ちる人も多い。たまにTsから青雲に受かる猛者もいる。カリキュラムをしっかりこなしていれば高1の半ばかそれ以降
まで苦労しない。特に英語はセンターレベル以上(英進館中等部ではセンター対策なんかしない)になるので高1の間は無敵。
単語テストなんかでもサラッと見直すだけでOk。
tz合宿は毎朝のテストでクラス分け。色んな教場の生徒と知り合えるのがよかった。
成績優秀者と英単のテストの高得点者はメダルがもらえる。
「英進館生であらずんば受験生にあらず」と何度も唱えさせられた。宗教的なものを少しかんじた。
107さんの言うことはホントですね。tz生の中にはtzクラスに在籍していることだけに満足してるひともいます。
そういう生徒はこう学館すら受からない。
もしかしたら107さんと同じがくねんかもしれませんね。私もラサール受験のとき
唱えさせられました。T木先生はいつもいじっているI部君を生徒の前に立たせ
唱えさせました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:30:40 ID:H2CyE9uD0
>>137
これって、今はどうなっているのか、知っている人いる?

今は、中3進学時に受験組と中高一貫組と分かれているはずなんだけど、
実際のところはどうなんでしょうか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:50:44 ID:x0DkHN2gO
>>67の後半ってよく言われてる黄金期の事?
これマジなの?


このスレで不覚にも感動してしまった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:44:56 ID:8oUcmCy20
うちの子も自分じゃ全く勉強できないし
私たち親の言うことも無視されて勉強させきれないので
お金出して塾に勉強させてもらおうと思うんですが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:02:23 ID:geSb9k8nO
>>141そうだよ。何かわかれるらしいね。
あーあ。今から講習始まるよ。シグ単やってねー。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:35:47 ID:68FXewq90
>>143
>勉強させきれないので
>お金出して塾に勉強させてもらおうと

こんな親じゃ一生子供は勉強しないよ
何故勉強しないといけないのか、を教えないと
英進館でも何処でも無理ですよ
146関係者T:2007/03/24(土) 22:24:08 ID:oIEKckwSO
英進館Aクラスだと小中とも学級崩壊(授業中の私語多発)してるところ多いみたいだし・・・
講師が注意したところで聞かないよ。
そもそもAクラスは勉強に対するモチベーション低い奴ばかり。みんなで足を引っ張りあっているだけ。高い月謝を払って学校以上のものを得られない可能性がある。
やる気のない子供かつ入塾時クラス分けテストでAクラス(一番下のクラス)認定なら通わせないほうがいいよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:30:11 ID:x0DkHN2gO
Aクラスはアホクラスの略だよ、確か。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:43:07 ID:zycdKHFXO
野口先生って社会の太ったサスペンダーの先生ですか??
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:53:39 ID:x0DkHN2gO
>>148過去ログのどっかに理科の先生だったとあったよ。
オレは全く知らないんだけど>>67読んで凄く気になった。
150106:2007/03/24(土) 23:12:12 ID:ZsdSdJ5k0
よく言われる合格者の水増しですが多分それはないと思います。
そもそも受験する生徒の人数が多いので率で言うとそう大したことがないというのが本当だと思います。

あと今年のラサール中合格者が増えていますがそれは鹿児島校の合格者が増えただけです。
たしか去年の鹿児島からの合格者が十数名だったのに対し今年の合格者が三十数名でした。
その上昇幅がほとんどラサールの合格者の上昇幅と一致しますね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:11:46 ID:EmMjUWvz0
>>150
鹿児島校のラサール中合格者、そんなに増えているんだ。
すごいねぇ。
ということは、福岡の受験者が、附設からラサールに動いた訳ではないんだね。
今年の福岡は、あんまり出来がよくなかったということか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:51:02 ID:3Dz6gXKPO
野口先生は2001年(タブン)まで英進館薬院本館天神別館(当時、現天神総本部)で理科を教えていらしたカリスマ教師です

野口先生は俺が小学生の時辞めちゃったたなぁ
めちゃめちゃ怖かったけどみんな尊敬してたし大好きだった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:23:59 ID:Y6Xe0rL8O
野口先生の事を聞きたかったら天神の橋本先生や後藤先生に聞いてみるといい。

マジでアツい先生だったから色んなエピソードがある。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:05:45 ID:uOb8zQBoO
将軍って女子当てることある?
んで、チェックテストの点悪いと怒るかな?
動きはおもしろいんだけど、俺チキンだからビビっちゃうんだよね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:07:22 ID:Bh1lekZGO
で、高山質屋の話はどうなった(^ε^)?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:53:56 ID:41m3J34X0
駿台の講習報告
竹岡先生はいるけど、現役生の授業はない!
代わりの先生は↓↓↓

あと昨日は河合の体験に参加
地理は最高!
あとは?物理を受けたけど・・・・学校と変わらん

総括
やっば、高等部は先生の力量で差がつく
受講料を払うだけの価値がある先生は少ない↓↓↓
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:33:48 ID:obl+rsBv0
Sはスカクラス
Aはアホクラス
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:38:43 ID:Bh1lekZGO
>>131>>156誰も聞いてないのに駿台の話をするのは何故?全く脈絡もないし。時期も時期だし駿台の工作員かな?
違うならスレ違いだから駿台スレでどうぞ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:18:35 ID:4c9opbvZ0
>>158
そんな理由で、排除しなくてもいいじゃん。

ただ、気になったのは

>>156さんは、新高3生のようですが、
この時期に、物理と地理を両方受講する人っているのかなぁ
とは思いましたよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:20:38 ID:mJNWjqJTO
駿台スレでその議論すればいいんじゃね?
わざわざここで駿台の話をしつこく持ち出すのは確かに意味が分からん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 07:25:26 ID:JI3RCR6Z0
では、駿台の話題は駿台スレで。

>>154さんは、女の子なの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:53:13 ID:hnFAjV1xO
今年、高卒本科申し込む人いる?
なんか評判悪いよね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:56:03 ID:uumy10MQO
そうなの?

他の大手で、どれくらい特待とかあるのか知らないけど、
料金的には、かなりオトクだと思います。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:12:48 ID:hnFAjV1xO
料金はそうだけど、やっぱ合格する事を優先したいし。英進館できちんと対策できるなら愛着もあるしベストなんだけどね。
そもそも東進自体があまりいいと聞かないから不安だなっと。個々人にあった勉強ができるのかが気になる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:20:41 ID:12DgbRRhO
>>154
そうだよ。女子です。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:23:57 ID:aRek3ooS0
今日校舎前を通ったら灘の合格者が38人に増えてた。
2月は0人だったのにネw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:15:11 ID:JI3RCR6Z0
>>166
昨年の合格実績と勘違いしているんじゃないの?
今の時期、看板とかはまだ、昨年の合格実績だからね。
昨年の合格者は、18名(中8名、高10名)ですよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:18:11 ID:JI3RCR6Z0
>>164
東進の授業は悪くないと思うけれど、浪人生がいいかどうかはわからない。
高校生と違って、東進で過ごす時間が長いでしょ?
やる気があれば持続するかも知れないけれど、ずっと映像を見ていると
気持ちが盛り上がらないと思います。

生授業の内容次第じゃないですか。それがいいならば、おすすめかと思います。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:27:50 ID:JI3RCR6Z0
>>165
ショーグンは女の子好きだから、気に入られると大事にされるんじゃないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:44:19 ID:NRH1VhqPO
将軍は女子にもからかいながら当てるけど答えられなくても怒らない。気に入られると可愛がられるよ(セクハラともいう)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:16:06 ID:hnFAjV1xO
>>168d
東進って講座が多いから自分にあった講座を選ぶのが難しいと聞いた。
担任がきちんと説明してくれるか不安なんだよね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:41:07 ID:UF+8GSF4O
>>169-170
レスありがとう。今日チェックテストあるんだ……。ちょっと安心したよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:55:53 ID:Ujky5ZcCO
>>163
合格率÷受講料=1円当たりの合格率で比べたら?

そういえば、中学入試の志望校選定の説明会で、
入りやすさの割に大学の合格実績が良いと、
お徳な中高一貫校と金立パーキング近くの学校を紹介していた。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:05:54 ID:VZ0zgALlO
最近ゎ高校になって他の塾にながれる人が多いから、中3の段階で東進にはいらせ金をとってから 有名私立でわなく市内の公立および私立にまわして自分たちの生徒を残そうとしている。



が、高校教師陣がよくないから、5クラスあったのがいまでゎ3クラスに(笑)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:36:42 ID:OCGU9O5kO
高等部(東進)の担当はなぜかヤル気がない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:01:30 ID:qhuEhRd10
>>174
高校生なら日本語はきちんと書きましょう
ゎぁ等使う奴は、勉強が出来ても
こいつ頭おかしい?とか思ってしまうよ 
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:48:57 ID:OCGU9O5kO
確かに見にくいよな。少しだけイラッとする。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:50:45 ID:ih1wqDimO
高卒本科コースっていつから始まるの?しってる人教えてくれない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 05:10:25 ID:mhOwCycd0
>>174
そんなもんじゃないの?
授業についていけない奴がどんどん出てくるんだからさ。
それを東進に吸収するっていうことでしょ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:49:20 ID:xBsdnjKaO
やっぱ高等部、高卒本科はダメだ。対策がなってねー。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:41:59 ID:gc4ynDjKO
実際に授業がいいと思うのは館長と数学科の大島だけ。英語最悪。やたら英進館の素晴らしさだけ大声でわめき、それで開始20分はつぶす。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:05:49 ID:DhNqZHU0O
181に激しく同意。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:59:33 ID:xBsdnjKaO
>>181後半は同意。
でも社長の授業は好きじゃなかった。好みによるんだろうね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:24:52 ID:cOKCtz3wO
高卒本科入るんじゃなかったお♪なんか変な宗教みたいでギザキモス♪
185名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 18:25:25 ID:DSxu+bi60
自分で勉強もできない人達がなに一丁前に文句たれてんの?
親に大金出してもらい大人に一から十まで面倒見てもらわなきゃ
勉強出来ない甘ったれがさあ。
まずその情けない根性何とかしないと少々数学とか英語の入試暗号解けるようになっても意味無くね?w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:38:00 ID:cOKCtz3wO
なんかずいぶん偉そうなこといっちゃってるお(´ー`)y-~~
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:56:24 ID:gc4ynDjKO
185 大人に一から十みてもらうのは英進館では無理だな  なんせ教師がたりない。 まぁ一から六あたりまで自分でなんとかなるだろう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:57:15 ID:eHaQ+TGC0
毎日毎日チラシがまじでうっとうしい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:13:21 ID:e6nH0pg30
>>184
変な宗教みたいなとこ、れぽーとしてくれ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 04:13:05 ID:IQIUpY1CO
小倉のオナニ―先生は昨日も元気でした。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:20:57 ID:JKCAOkES0
高等部は宗教みたいってすごいわかるw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:43:35 ID:BBRSsABJO
GWにあるOB会の情報求む。
行くと、何されるのでしょうか?
大学生だけど、リクルートとかされちゃうのかなぁ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:43:48 ID:mlOlqyIwO
>>189まずコンニチハの練習から始まり、その後東進と英進館の社長が仲良しだということを熱く語り、俺達についてこい!!みたいなこといって、あとは東進取れとれ大作戦開始(・ω・;)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:59:22 ID:rlEEBbdHO
取りあえず高等部、高卒本科はカスで決定だな。

高山ンコ、真面目に仕事しろ(-_-#)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:03:37 ID:NcBIN5rKO
新宮後頭部
チューターに福大大杉
\(^o^)/オワタ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:57:04 ID:uezjk+YH0
中学生では月謝はいくらになりますか?
大体でいいんですけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 07:24:43 ID:Xj8AEXJp0
>>196
2ちゃんに来る暇あったら自分で調べろボケ。
どうせお前の子どもは志望校どこも受かんねーだろうけどなwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:46:41 ID:sWcAbAfe0
>>197
そんな毒づかなくても。

中学部の授業料は、SAからGTZまでかなり差があります。
SAだったら、そんなに高くないですよ。
具体的な数字は数年前の数字しか知らないから、出しませんが。
199英進 小太郎:2007/04/01(日) 13:20:25 ID:/0acqO0gO
最近は、中学部SAの授業料は、チラシでも公表してるしね。
ただ小学部は全クラス授業料高い(特に小六はオプション合宿込みで年間百マンは軽く超えるはず)
以前、高等部のN先生の英語授業見学したけれど、テキストの答えを黙々と板書してるだけだった。
あんなレベルの授業だと他予備校どころか、公立トップ校にすら到底及ばない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:20:36 ID:VS2M7q9SO
英進館は中学受験だけでいいよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:33:07 ID:H8WR6Mex0
>>196
週2.3×3時間で月16000〜20000前後かと
夏冬期講習は合宿に参加すると10万超えちゃいます
合宿は行きたがる子供が多いです。
朝から晩まで勉強漬けになるけど、友達いるし楽しいみたいですよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:59:39 ID:WQH7CwFe0
某御三家公立高校の近くにある高等部に在籍経験あるがひどかったな。
毎回毎回ショボイ模試やら講座があるたびにしつこく売りつけてくるわ、「今なら安くします」とかいって金で釣ろうとしてくる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:58:55 ID:cKX7hl3SO
高等部の良い所って聞いた事ないな。
何かあるか?教えてくれよ質屋さん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:57:49 ID:x+/jI4BJO
俺は新宮校だったんだがかなり遊べた。
ドリンクバーがついてて飲み放題
俺は特待生ってことで東進の講座が2つ無料になって払った額は五千円ちょい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:33:58 ID:ClyPk+jC0

ヤフオクに面白いものが出てた。
「☆即決!学習塾英進館テーマソング/生きること続けること」
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/85090704
300円即決らしい!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:27:20 ID:cKX7hl3SO
>>205ナツカシス
英進館オレ痔になる(オリジナル)ソングって奴だな。

当時のDQN福社長が時代劇っぽいコスプレして歌ってたんだよ、確か。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:49:14 ID:IXpGdT0DO
松尾タン、ハァハァ(*'д`)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:59:46 ID:r+H93beD0
>>205
懐かしい!
あの歌、結構、耳に残っています(笑)。今もソラで歌えます。

君の瞳の輝きが〜

入札開始300円で、300円即決ですか。入札締切まであと1日ですが、
まだ、誰も入札していないですね(藁)。
私の家にもCDありましたが、今はどこにあるのでしょう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:11:45 ID:QEHhM4B90
現役新中2TSですが このままでラサール受かるのかね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:44:23 ID:O2c+YwaOO
>>209
付設こい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:51:12 ID:fydQj21PO
>>209
君の努力次第だ!!
って言っても努力して受かるかはわかんないし……。英進行くだけで満足しちゃだめだよ。予習復習は家でちゃんとすること。自分がどうして間違えたかをきちんと把握すること。
担当の先生に聞いてもわからないこと他の先生に聞いたり、友達に聞いたりすればわかるから!!

と去年は学校のテスト勉強するとか言って休みまくった新中3GTZ生より。
身バレするかな……(´・ω・`)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:15:04 ID:IXpGdT0DO
松尾タン、ハァハァ(*'д`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:25:56 ID:r+H93beD0
>>209
TSとTZは、カリキュラムが違うから、ラサールへ行きたいのであれば、
一刻も早くTZへ上がることを目標にすること。
やはり、中3になるまでには上がっておきたいところです。

そして、TZに入っても、やはり上位1/3ぐらいには入らないと、
ラサールには受からない。だから、TZに入った後は、成績を上げていく
べきです。

>>211さんも言っているが、君の努力次第です。
高校入試は、真面目にきっちりと勉強した人が勝ち取ります。
決して、頭がいい人が受かるわけではありませんので、努力です!

頑張ってください。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:57:19 ID:IXpGdT0DO
なあ、松尾タンカワイくね?ハァハァじゃね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:54:55 ID:KKIblaiUO
女性職員を見て不覚にもボッキした経験がある。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 07:51:18 ID:xlG143jf0
>>215
誰でボッキした?教えてくれ〜
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 07:52:38 ID:xlG143jf0
>>206
CDまだ入札ねぇ〜。本日午後11時までだよん!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:54:54 ID:KKIblaiUO
>>216森さんって人。
219106:2007/04/04(水) 13:42:23 ID:cnlb5pCd0
>>209
自分は中3から入って10月にTZあがってラサール受かったから多分大丈夫だと思います
まあ自分の場合宿題しかしてなくて復習もあまりせずほとんど英進の授業に任せていたような気がします
たぶん英進の授業だけでも結構いけるかと
220106:2007/04/04(水) 13:47:08 ID:cnlb5pCd0
ただ早くからTZに行っていた人に限って修猷館に落ちているような気がします
ラサールに受かって修猷に落ちる人もいます
修猷に行きたいならTZには行かなくてもいいかもしれません
TSの内容をしっかりできていれば国語、社会、理科は難関の勉強でも大丈夫です
いまはあまりあせらず頑張ってください
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:58:00 ID:KKIblaiUO
>>209が修猶に行きたいかどうかが分からないけど。
修猶などの公立は問題自体が楽勝だから英進館のクラスはあまり問題じゃない。
勉強したことを完璧に出来るかがキモ。ミスをしないマシーンのような奴なら学力なくても受かる。

ラ・サールが第一志望なら問題もそこそこ難しいからやっぱ早い内に慣れておきたい所。
あんまり公立の対策やってる時間はない。とにかく数学と英語の汎用性を上げるべき。
見た事ない問題に出会った時にテンパらない度胸があるといい(らしい)



と流れに釣られてマジレスしてみた…orz

森さんハァハァ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:24:11 ID:O08nIs32O
森タン、どこの教場?
見に行きたい!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:47:32 ID:KKIblaiUO
オレは天神なんだけど一時期だけ居たんだよ、森さん。
教場が移動になったっぽくて居なくなったのが残念。

スーツに黄色いシャツがマッチしてて癒し効果抜群だった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:31:34 ID:AYWUYGTyO
あの少しぽっちゃりした人か。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:04:27 ID:tgn1hagn0
>>223
なかなかマニアックだなぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 09:25:15 ID:AYWUYGTyO
最近は綺麗な人少ないよな
227209:2007/04/06(金) 18:35:25 ID:TQ0NeTlR0
みなさんマジレスありです

これからは英進にばっかりたよらず自分で勉強して行きます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:53:40 ID:rMu6NOJkO
>>227ガンガレ
>>226高山質屋を忘れるな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:47:49 ID:VtaQGdsqO
高山とか要素ないからww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:23:06 ID:VtaQGdsqO
過疎。新学期始まって書き込み減り出したようだね。
盛り上げていこうぜ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:09:54 ID:gQZZyAUOO
盛り上がる話題がない。
誰かネタ投下しる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:21:23 ID:XzEOCC9H0
英進の秋季とか冬季とかの公開模試で、
1000人強受験しているみたいだけど、
ラサール中・附設中・青雲中それぞれ何番以内程度が、
合格の目安と考えておけばいいですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:39:38 ID:gQZZyAUOO
附設、青雲クラスの学校はパンピーでも受かるから気にすんな。
ラ・サールは算数
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:40:44 ID:gQZZyAUOO
附設、青雲クラスの学校はパンピーでも受かるから気にすんな。
ラ・サールについては算数が強いなら1000人中50番くらいで狙える感じかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:31:51 ID:LpIiYUfo0
附設、青雲も教えれ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:53:46 ID:Nfd/KXCP0
附設は全体で120番以内位。。青雲に至っては、TZクラスにいればほとんど合格じゃないかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:11:40 ID:LpIiYUfo0
TZクラスって全体で何人くらいいるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:14:13 ID:gQZZyAUOO
青雲とか弘学館はパンピーでも合格するから不安にならなくても大丈夫。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 06:56:48 ID:z8cWUHtNO
小倉のY先生(オナ先生)のおかずは中1の仔じゃないのか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:35:58 ID:gvWi/J6tO
そんな奴、知らん。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:11:39 ID:JM0AhJGE0
先日から子供が通い始めたのですが(小学部)
低学年からテキストが結構な重さあるのですね
用意していたバッグがへなちょこすぎて買いなおしました
高学年になると小旅行用のキャスター付きで通塾する子供たちに圧倒されました
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:58:57 ID:o8nYxU8vO
小学生って自分の体と変わらないくらいのバック担いでたりするよね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:44:59 ID:APPfroUNO
キャスターバックも安物買うと、
すぐに型崩れしたり、キャスターが壊れるよ!
4輪がベスト。
合宿用に一回り大きいのも必要になるよ!

Nマークが入ったカバンをしょってる子供をみると、
何が入ってるのか不思議でした!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:43:28 ID:o8nYxU8vO
Zマークも忘れないで
245241:2007/04/10(火) 21:58:29 ID:MZZ5mvgN0
まだ合宿に参加するような学年ではないので
とりあえずは丈夫そうなバッグにしました
大人が持ってもかなりの重さなので
塾へ通うだけで体力つきそうだなーと思いました
キャスターバッグを使うような学年になるまで
わが子が勉強についていけるかは分かりませんが
大変参考になりました
ありがとうございました
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:43:55 ID:qIRfr6yQO
245>>
お子さんが低学年なら、カバンで悩む前に、
この塾で良いのかを悩むべき!
247209:2007/04/11(水) 17:23:58 ID:Tplk3xa60
これから邪魔だと思う人もいるかもしれませんが 英進での出来事を
書き続けたいと思います
あと1年と半年英進スレがあったら合格したかどうかまで載せたいと思います
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:23:53 ID:1eU02WXK0
↑ ブログで書いたら?
249関係者乙:2007/04/11(水) 20:40:35 ID:33VqXDbLO
この塾は天神はまぎれもなく精鋭講師が多いと思う。
ただ各教場みるとそうでもない!特に教室長レベルはひどい!科目テスト(教師が定期的に受ける試験)に合格しない輩もいる。
英進館はどうやら営業実績あげた者が出世するようだ。授業中に教師が抜けて営業電話している姿には引いてしまう。教育機関というより、私企業そのもの。
また私立公立トップ校合格者数は確かに多いが合格率はどこも受験者平均を下回っている。
講師に今いる生徒を鍛えて、第一志望にはだれも落とさない!っていう意気込みがほしい。(確かに万年Aクラスからトップ校合格は厳しいかもしれんが・・・)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:12:27 ID:B/OdaWbQO
高山ハァハァ
251名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 01:32:31 ID:jv6sD3Qq0
NHK熊本放送局長によるセクハラ(性的嫌がらせ)問題で、
NHKは十日、村上格放送局長(五五)を減給処分とし(賃
金一日分の半額)とし、十三日付で局長の職を解き放送総
局付とすると公表した。
NHKによると、村上局長は三月二十日、熊本市内で行われ
た職員らの歓送迎会の二次会で、複数の女性スタッフの手
や腕に触るなどした。出席者の指摘で内部調査した結果、
NHKはセクハラと判断。村上局長は当時、「酒に酔ってい
て記憶がないが、不快な気持ちをさせたことを深く反省し
ている」と話しているという。
NHK広報局は「地域放送局の先頭に立つべき局長がこのよ
うな不適切な行為を行ったことは誠に遺憾。関係者と視聴
者の皆さまに深くおわびします」としている。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:16:30 ID:yLByp4ShO
新学期になって、辞めちゃった先生、いた?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:32:05 ID:caNu2QZzO
今のところ居ないっぽい@天神
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:12:25 ID:gkL+vCN40
石井先生、市会議員選挙ダメだったね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:24:52 ID:XqrSUdLnO
そりゃそうだろ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:14:45 ID:W9eliCunO
過疎。
テストイヤだな。・゜・(ノД`)・゜・。
さて今日こそ夢で高山さんとセクロスできますように。じゃあ、おやすみなさい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:18:13 ID:W9eliCunO
雨ウザス
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:58:50 ID:GHUNs6n0O
昨年の天神6TZ/TZSで、
英進館に残った子はどのくらいいるか情報ない?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:40:11 ID:qi/iFHB3O
よく分からん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:21:22 ID:znxHewYc0
誠○義塾のライバル
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:28:24 ID:UGs1G0V/O
森さんハァハァ…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:44:01 ID:HVJpy8H6O
森さんって小倉の東進担当の人だよな・・・
マニアがいるもんだな! 小倉のオナニーY先生ってY永、Y本のどっちだ?
このスレには小倉関係者がいそうだし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:45:17 ID:934hc0hdO
森さん今は小倉にいるのか!!
>>262マジGJ!!!!明日早速小倉に行ってみる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:04:00 ID:HVJpy8H6O
ああ、あのポッチャリした人よね?
確かにやさしそうだからね。ファンがいてもおかしくないかも・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:21:36 ID:934hc0hdO
森タソいいよ、森タソ…(´Д`)ハァハァ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:46:29 ID:GGiI8Bhc0
森さん、美人なないけれど、癒し系だよね。
やさしく包んでくれそうな感じだよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:22:27 ID:03ae4uHYO
森さん天神に居た時にもファンは結構いた。
メシ食ってる時の話題にも頻繁に登場してた。

心が鬱になりがちな受験生活の中ではああいう人が居る事で癒されるんだなって感じた。グラドルなんかよりよっぽど癒し系だよな。

ま、オレは高山派なんだけどさ、森派の意見もよく分かった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:06:40 ID:03ae4uHYO
夢の中で高山とセックルしたのはどこのどいつだい?
アタシだよ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:05:32 ID:A42YG7Om0
高山さんって、隣のお姉ちゃんって感じ!
とても担任とは思えない(藁)。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:42:21 ID:03ae4uHYO
高山には見た目に知性が感じられんからな。森さんとの差はその辺か。


ま、オレは高山派なんだけどさ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:47:10 ID:03ae4uHYO
重複スレ立てたの誰だよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:46:56 ID:A42YG7Om0
>>271
誰か高山さんスレ立てたのかと思って、びっくりしたよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:23:59 ID:SJ57XzaDO
>>272さすがにそれはないようだWW
>>271立っちまった物はしょうがない。このスレ埋まったら次スレとして向こうを再利用すればよい。



じゃ森さんおやすみなさい〜
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:10:33 ID:wVdfjUVFO
オナは前
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:41:34 ID:hmrOLCuUO
いつの間にか看板がかわってる!
灘高11人も合格してたんだ〜
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:54:39 ID:T5p8PLQWO
森さんはともかく高山はあり得ないと思うんだが…
これ高山の壮大な自演じゃないのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:30:39 ID:LLFa7VC5O
高山の乳さわた
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:22:44 ID:WSo2TwTS0
>>277 変態!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:17:14 ID:Ht/xrlANO
>>277チンコたった?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:08:46 ID:OqWeLv28O
どうやら>>277は高山の自演だったようです
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:51:35 ID:cIRtGyhK0
高山のことはいいから、明日のOB会のこと、情報きぼんぬ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:04:44 ID:ykZIqlJY0
ここでバイトしてる大学生っていますか?どんな感じ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:09:58 ID:oG6qPaEIO
とりあえず福大生のチューターには教わりたくない。
生まれ変わって出直して来い!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:54:31 ID:Kh23pT4KO
Y先生がまたやったみたい。男子が騒いでた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 03:08:59 ID:gfTFcJne0
>>284
これって、本当なの?
うんこをしている男子を、まわりの男子がからかうというパターンじゃないの?

Y先生がトイレ個室で何かしているかなんて、外からわからないだろうし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:08:56 ID:4OVrQ6mSO
てか本館四階の男子トイレ、窓側の個室の仕切りに明らかに精液と思われる跡が残ってるのですが…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:21:49 ID:90zSynLWO
まさかな。
釣り乙。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:47:02 ID:2WMCwM/SO
息遣いで判るわな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:06:37 ID:3+UUYWkNO
高山の髪型見て爆笑した。
290館刑者:2007/05/02(水) 14:42:10 ID:Xcf9qFVuO
ここで、バイトしてるパスカルちゅーたーは、
国公立【福教、福女、北九、九州、九工等】
私立【福岡、西南、福歯等】一応、ペーパー受けて入ってきてるからいいんじゃない?
九大生や福大医薬や産医大福教の場合、非常勤として小中集団授業に入ってる場合がある!
ぶっちゃけ小、中のTZSといえども、たいした事はない。神童扱いして、大人になって痛い目にあって貰いましょう(笑)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:52:14 ID:gcF0CSkS0
>>290
そのかつての神童がお前かw説得力ありすぎww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:27:25 ID:V/CcrgFQ0
OB会に参加した人っている?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:02:28 ID:zA5yrdngO
>>289なんで?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:07:36 ID:RFaQ5l2PO
森タソでシコタ。
295ほんと?:2007/05/11(金) 12:38:54 ID:xZaZvoJR0
> 九大前期が発表になりましたね。約60ちょっとという情報が流れています。
> 今年の高3は、かなりイケイケで強気だったので、ある意味仕方ないかも。
> 10日の東大前期が注目されますね。30名近く受験しているとか。

 東大は9名でしたね。九大の現役94名はすばらしいですよね。福岡高校90名、
東筑高校88名。小倉高校65名と修猷館高校の58名には逆に驚いてますです。


296蛸社長:2007/05/11(金) 13:30:17 ID:IjwZ+NQx0
早慶上智ICU>9代ですからね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:11:01 ID:j4yc1Fl+0
>>295
このての書き込みは必ずがおかスレや
インターエデュと連動してるよな
相当 栄進に恨みあるらしい塾の工作員の仕業と見た
一生懸命さはわかるが 逆効果で痛すぎ乙ww

墓穴ほってらww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:59:02 ID:m9n42VtzO
森さん、や ら な い か
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:48:28 ID:uC4kW0cd0
>>297

自社ビルをたてさせられていて、生え抜きの社員では何もできなくなっているから
意外に工作員でなく、内部の人間かもしれないよ。
今の時代、自社ビルたてるのは、銀行、証券の天下りの考えで地方公共団体でもやらない。
頭がよければリースで身軽にするさ


どこかに買収される徴候じゃない。ここ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:56:19 ID:96qH8eQt0
>>299
意味がわかんない。詳しく、教えて。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:48:24 ID:uC4kW0cd0
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:21:09 ID:m9n42VtzO
なんか軽く気違いだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:47:58 ID:UlXk1Yz20
ここの職場環境ってどうなの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:12:28 ID:Z6GvW0riO
あし〜よろし
305館係者:2007/05/13(日) 11:12:42 ID:t5pEiObg0
>>299

せっかくの分析だけど、当たっていないと思うよ。

リースが得か自社所有が得かは、不動産市場の先行きをどう読むかで
決まります。もちろん、自社所有が得とわかっていても、資金力がないと
そちらは手を出せないけれどね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:14:43 ID:x6qaRFooO
〇〇先生 おなぁにぃ止めてくれ みんな知ってるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:51:21 ID:Z6GvW0riO
オカズは森さんか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:32:55 ID:DR1SJDnu0
>>301

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1002,553485

狂ったのばかりでは不公平
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 06:35:56 ID:eUinnj9YO
オナ先生は小倉で噂
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:05:47 ID:lxbaIm4x0
>>305

最近拡大路線に終止符?資金が絶え絶え?上場できないところを見ると、証券、銀行から愛想つかれたか?
月謝値上げの足音・・・・・・

311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:57:55 ID:fKFz/ILd0
碌な人材いないのに無理なんじゃまいか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:32:56 ID:GxyJoSLdO
今日の高山の髪型終わってるな。
思わず吹き出してしまった。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:54:01 ID:IRJJeHa3O
上場は再来年の予定だからあせんな。確かにカレンダー廃止など経費削減しまくりだけど給料もアップしてるし。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:54:21 ID:KWjOfufNO
上場準備着々とすすめてるのか・・・
まぁどうでもいいけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 04:08:58 ID:EOABWF9q0
ワンマン一族経営の●●●●会社として有名だけど
そんなのが上場して欲しくないなw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:24:40 ID:h2Js+2400
社長のヘアスタイルいつも決まってるね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:46:04 ID:WNnt9SvFO
ヘアスタイルと言えば高山。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:14:12 ID:+Xsh+Aux0
>>313
そうか、カレンダーなくなったのか。
あれは、結構使い勝手が良くて、卒業後もわざわざもらいにいったことも
ありました。なくなったと聞くと、残念です。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:33:41 ID:otNcmfmh0
GWのOB会の情報ってネットに流れなかったね。
参加者少なかったのでしょうか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:09:57 ID:k4P3aXoO0
「確かに何人か殺しちまうぐれぇの覚悟で鍛えにゃ結果なんて出せるもんじゃねぇ。それに所詮はアカの他人のドラ息子の命なんぞ惜しかねぇやな……」
「お〜〜い、お前ら聞いての通りだ〜〜! 死にたくなければ根性決めてやれ〜〜! 心配すんな! たとえ死人が出ても、ちゃ〜〜んと秋田県警に問い合わせて、事件を事故として処理する方法聞いてやっからよ〜〜!」
321英俊館:2007/05/20(日) 19:45:12 ID:w0ghnyTz0
確かに、社長の髪型は何時も決まってる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:12:40 ID:xBLjbA+cO
英俊館バロス
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:11:21 ID:xWYIge7p0
GWのOB会の情報ってネットに流れなかったね。
参加者少なかったのでしょうか。

詳細求む

あと夏期講習の値上げについて

324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:01:52 ID:V7Il3OK70
今日の高等部の特大広告いついて

なんで小学部・中等部みたいに正々堂々と実績を出せないんだろう
あと今頃募集開始ということは今までの授業いったいなんだったのか
それとも実績が怪しくなってきたのだろうか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:14:15 ID:WZebDDIK0
>>324
高等部はそんなに教条が多いわけでない・・・は関係ないですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:45:03 ID:2YidnhuY0
今日キチガイと思われても仕方ない学校のヤシから「うちのねーちゃんTZやぜー!!TZしらんやろー、ださーー、バカやん」
だとよ・・・
僕は館生(TZ)ですが、なにか?って感じだったな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:49:10 ID:v7AyRQTf0
附設中に合格するには?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:05:42 ID:TfLjd3nRO
附設とか落ちる奴はパンピーだろ。
329だあかあらあ:2007/05/26(土) 11:15:20 ID:zRRSMy9N0
社長の髪型おかしいって。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:15:00 ID:cPcOH7Ax0
そーいやあの小6TZ・TZS合宿会場のホテル、飯まずいよな・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:58:22 ID:oQ03OtruO
むしろ髪型と言えば高山だろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:25:00 ID:xchd1BbL0
社長だよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:09:01 ID:Zw1QY9D1O
そんなことより天神のチューターでお前ら誰が一番好きか言ってみろよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:44:26 ID:xj7p+BfX0
そんなことより、社長のヘアスタイルが1番好き。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:27:02 ID:FhX0Cl7dO
森タソが好きなんだよ!ハァハァ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:22:02 ID:Lt9HZldbO
森タソって去年からいた?高山とか原さんしか知らないんだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:01:03 ID:FhX0Cl7dO
この辺読んだら分かるよ>>262-270
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:23:46 ID:o6BxMwArO
社長「財産も地位も名誉も要らない」


ホント、よく言うわ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:25:58 ID:qa7u9MJC0
http://wasedajuku.com/top_enviroment.asp

検索かけてふとみてみたのだけど・・・
たしかに「井の中の蛙」英進館だよな
対して学費かわらんのに、この違い!
3号館建てる金あるなら、中身よくしろよ
地位や名誉はいいから、いいことしろ、したら褒めてやる
夏期講習は学費値上げみたいだけど
一社独占だから、できる。
他の塾や予備校も頑張ってほしい。自習室一つとっても低いレベルで談合しているとしかおもえん!
凄い塾が福岡に来てほしいね。

340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:58:46 ID:bNZ52nF00
天神のチューターはやっぱ堀江さんやろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:50:35 ID:o6BxMwArO
>>340なんと言えば分からないけど、
とりあえずこういうときは堀江乙って言えばいいのかな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:52:29 ID:tvpnrdJZ0
チューターと担任は違うと思うのだが。
女性チューターってそんなにいるか?
私のまわりは、野郎ばっかりだけどね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:13:36 ID:LFuzT+JZO
矢野さん大好き〜
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:51:40 ID:2epA5wFAO
左遷されたが松尾もいいぞ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:30:00 ID:LFuzT+JZO
松尾さん「邪魔な友達は切り捨てなさい!!」

松尾さんはMにはたまらん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:46:25 ID:2epA5wFAO
確かに松尾は間違いなくSだな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:45:22 ID:+tJEDzNiO
松尾が高山を泣かせてる所を見て何度ボッキしたことか…

泣いてる高山に興奮したのか泣かしてる松尾に興奮したのかは自分でも分からん。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:57:08 ID:P5839qEEO
俺はチューターとやりたいんだよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:38:20 ID:L0n220AnO
4階トイレの洋式個室の壁にはオナヌーの後が残ってるが今でもあるのかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:00:53 ID:qtUhSCnvO
知らんがな(´・ω・`)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:44:13 ID:LctrHtoT0
何、松尾が何度も高山を泣かしていたの?
現場で目撃してみたかったよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:21:56 ID:qtUhSCnvO
まあ高山は自習してる生徒に喋りかけるクオリティだから
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:08:03 ID:v3c0j8xF0
>>338
かみのけさえあれば。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:59:52 ID:QDl7mSkIO
バロス
355いのり:2007/06/06(水) 04:06:43 ID:Ztg4Rgpq0
神樣
地位や名誉や財産なんて要らないから
おいらの禿げチビ不細工を治してください・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:30:31 ID:hGxxdQtR0
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:45:53 ID:1KbpGuNJO
だから、高山のあの髪型はなんなんだwwwwww
今日も笑い死にするかとオモタ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:03:13 ID:k2qdh82+0
なんだかんだ言って、高山って有名人ですね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:58:19 ID:q7CMbq17O
森「高山の人気に嫉妬」
360wat:2007/06/07(木) 13:53:46 ID:roC7y1fyO
英進館のホームページに不思議なことが書いてあった。

今春(平成19年7月・夏期講習)より「英進館戸畑校」を開校いたします。

あのー、7月を「今春」って言っていいの?

証拠↓
http://www.eishinkan.net/mob/news/tobata.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:34:21 ID:vCqooiCn0
>>357
社長の髪型の方が素敵。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:40:58 ID:UT/hl/ZE0
まだ、あったんだなこの塾…
ここで働いていた時間がもったいない。
当時はこんなレベルで授業をするのかと
生徒に悪いなとおもいながらも
授業をしていたな。
なんせ、バイトみたいのが、いきなり
初日から授業してたし。
クラスが上の生徒はもともと
頭いいし、教師もレベルが高いからいいけど
下位のクラスは生徒のレベルも教師のレベルも…
あと理科実験の教師は
だめ人間の集まりだし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:38:54 ID:vy2eMCEGO
高山って顔は微妙だし背低いし胸は小さいけど、うなじだけはキレイだよね。
萌え〜〜
364小倉バンザーイ:2007/06/08(金) 01:01:45 ID:K94437/CO
一人でHな事するの自由ですが、そのままの手で私達にくるのはムリ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:25:14 ID:dIm/pEGF0
>>362
塾業界は入れ替わりが激しい。
能力の低い教師は、すぐにやめていく。
君もそういう一人だろう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:49:11 ID:kC+ELbXgO
社会の久野先生ってまだいるのかね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:59:04 ID:FSFdU+txO
高山が自演してると聞いてやって来ました
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:44:14 ID:aouTjzxs0
>>367
高山自作自演説、ワロタ。
天神と小倉の生徒の書き込みが多いのが気になります。
熊本、マンセー!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:16:35 ID:YsrV2KwTO
高山とかどう考えても要素ないのにこれだけ高山関連の書き込みがあるって事は当然自演だろうな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:40:23 ID:WuQAHH9xO
今はなんか厳しいらしいね。
5年前の中学卒業生くらいまでかな?マターリしてたのは
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:23:30 ID:Db/3r7EpO
最近、高山自演必死ww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 05:09:04 ID:cacDTwi/O
高山以外にももっとすごいのがいるよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:25:38 ID:0VdgpIjz0
>>365
そうです。能力の低い教師がいっぱいいるのです。
だから、求人が常に出ているのです。
新聞の求人欄をみてください。
常連です。
新卒の皆さん気をつけて。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:07:31 ID:FEQyoK9LO
>>345松尾には呆れた。
ドン引き。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:54:42 ID:ozJYLKODO
まあ松尾だから
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 15:57:37 ID:8t2dHMtWO
下のクラス担当教師がレベル低いってねは、はったり・・・
TZ担当の教師の学歴は西南、福大だとまだましな方で、九産、別府、東海なんかがいたりする。
常勤の学歴より非常勤の学歴のほうが高かったりするしな・・・
常勤一人非常勤一人の科目があるとしたら、常勤が上のクラスを担当する。
生徒は教師の学歴なんか知らないから、教室長という肩書きがついたりベテ教師は凄いと勘違いする。
また、英進館は、科目テスト不合格の教師でも営業実績あげれば出世できる。
要するにベテ教師や教室長クラスの実態を調べたら意外な一面がわかるよ。
転職もできず、英進館職員を続けてるのは負け組。さっていった教師の感覚は正常ってこと。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:28:47 ID:ozJYLKODO
まあ松尾だから
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:33:05 ID:DXc09LVY0
どんなだめ人間でも先生先生といわれて勘違いしてる。
一般社会では通用しない人間が多い。
名刺もまともに渡せないというか、
もってないんだろうな。
まともな若い人は早く気付いて逃げ出せるけど、
ある程度、年とると転職できない。
なんせなんのスキルもないから。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:59:25 ID:ozJYLKODO
まあ松尾(ry
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:37:15 ID:8t2dHMtWO
今は非常勤で学生は採用してないみたいだね。
英進館に限らず塾講師は離職率高くて有名。
突然、失踪する職員もいるみたい。大方は夏休み前や春季前に、【転勤】という名目で去っていく。
失われた十年の間は優秀な社員【現26ー35歳位】が入社したみたいやけど、生存率1割りみたいやね。
ここの幹部はやたら偉そうだね。生徒は知らないかもしれんが・・・
肩書きとしては、【会長、社長、教室長】以外に
【監査役、部長、課長、科目主幹、副長、主任】等のポストがある。
縦社会なので、生徒の前でも肩書きのついた教師には頭が上がらない。
教師の序列は生徒に察知されるんであまり好ましくないよね。
授業評価や科目テストで役職決まるならそれでいいかもしれんが・・・営業実績で決まるなんて教育機関ではない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:19:31 ID:FxxwOMeTO
今日なんで高山ハダシだったの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:46:06 ID:vfJKSsYI0
うちの塾では、毎月1回、作文を生徒達に書かせています。
書かれた作文は、ある協会に提出し、添削されます。
指導料は月額1,050円家庭から頂いていますが、
協会に支払う額は、450円です。うち600円が会社の
利益になるわけですが、実際には200円が会社の利益、
残り400円は、M企画の収益となります。
M企画とは、うちの会社のオーナーがつくった、
ダミー会社で、収益は全てオーナーに渡ります。
今年1月国税局がM企画にはいり、追徴課税4000万円
支払を命じられました。
オーナー個人の財産から支払われるわけありません。
うちの会社から支払われています。しかし、
暴利をむさぼっているうちの会社が、倒産なんか
するわけありません。むしろ、現社長は
「株式公開をする!!」
と、息巻いております。
どうですか?いろんな意味ですばらしい会社でしょ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:26:30 ID:1WRgSxXz0
>>382
それQ進wwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:36:00 ID:+SM2f6CjO
英進館でも小学部で作文指導あるしね。
作文の件事実だとすると本部社員の内部告発?
追徴課税されても新聞沙汰にならない塾業界って社会的なステータス低いんだな・・・
そもそも医者が塾経営でもうけてる事自体が背信的行為だからな。
英進館は典型的なオーナー企業。社長、会長は神扱い。宗教的な雰囲気に嫌気がさしたまともな社員がやめていく。
追徴課税が事実なら上場は厳しいだろうな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:57:51 ID:KEg6h2u60
「英進館にあらずんば受験生にあらず」なんて叫ばせてると聞きましたが

心に毒を入れられた生徒たちが、学校で他の塾の生徒たちを軽蔑しますよね。

「受験生ではない」と。
  
変な洗脳教育はやめていただきたいものです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:08:41 ID:bx/yN/aR0
>>384

>>383も言っているように、これは、九●ゼミの告発掲示板からのコピペだよ。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=ja12aca4nbdn&sid=1834899&mid=1&type=date&first=1
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:01:48 ID:+SM2f6CjO
さすがに英進館ではないか・・・
忠誠心の高い現社員が内部告発なんてしないだろうし。内部統制もしっかりしてるんだろう。
確かに、英進館は洗脳教育するよな。学校で他塾生をいじめ、受験前に精神的ダメージを与える。
逞しい大人になっていくのだろう。
でも、こんな子達に医者にはなってほしくないな・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:41:24 ID:/8tGOALR0
英進教へ入りませんか
ttp://www.eishinkan.net/intro/teacher01.html
どうみてもかつらの紙に会うことができます。
その他溶解も見ることができます。
年をとれば切り捨てられます。
いいとこですよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:10:12 ID:m+I19FNy0
>>386
これ、面白いね。
Q進が、サ○ルに売られたのをこれで知りました。
内情暴露できわどいですが、あんまり話題にならないのは、
Q進だからか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:14:51 ID:rMbX1nxjO
森タソなんか急にエロくなったな…
男か?男ができたのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:47:31 ID:0CRNR7t40
>>389
あそこの(元)オーナーは英進よりひどい893だからなあ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:57:31 ID:7l2KalzA0
今年1月、うちの会社はさ○る予備校に、吸収合併されました。
さ○るからの打診があったわけじゃなく、オーナー自ら売りに
出したそうです。
まずは、秀○にオーナーから話をもちかけたところ、秀○さんは
丁重にお断りしたそうです。こんなにもすばらしい会社を
手に入れないなんて、後で後悔するでしょう。
その後、何件かまわったそうですが、結局、受け入れてくれたのは
さ○る予備校だったのです。一応、オーナーは役員会議で
合併について、多数決をとったのですが、賛成3,反対15でした。
通常であれば、否決されるのですが、オーナーの票が30票分あるため、
賛成33,反対15で結局は可決されました。
やはり、オーナーも多少の罪悪感があったのか、役員全員に
ロレックスを送りました。役員達はそれを『ロレックスの誓い』として、
今後、オーナーがいなくとも、この会社を盛り立てていく誓いを
立てたそうです。この一件でオーナーが手にした現金は、
25億円と言われています。ロレックス20個くらい安いモンです。
が、他の職員にはまったく還元されておりません。
僕も早く役員になっておけばよかったと思いました。
今、オーナーはその現金を元に、会社を設立しています。
投資会社らしいです。うちの会社から数名職員を引き抜いていきました。
たまに本社に現れては、株でいくら儲かったとか自慢されているそうです。
さすがに大物は、常人とは神経が違います。役員の方々には
オーナーに裏切られたと感じている職員もいるはずなのに。。。
自分もオーナーのような大物になりたいと思います。


結局、英進館の上場の話も似たようなもんじゃないの
上場して100億近い金を手に入れるんだろう。オーナーが・・・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:48:03 ID:jRvTUuZf0
25億円現金があったら、楽しい余生が過ごせそうですね。
ビバ!売却!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:41:53 ID:cEPbe0wJO
上場利益は凄いみたいだしね。上場したら、社長をはじめ幹部社員はほくほくだね。
しかし英進館の社長はワンマンっぽくないがな・・・
周りが、たててるみたいだけど。あの看板社長がいないと今の英進館の飛躍はなかっただろうな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 06:33:47 ID:/zhU6KIS0
同日受験の学校ってありますよね。
私は受験日3日前に志望校を変更しました。
本来はランクが上の学校を志望していたのですが、結局は下の学校を受験しました。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:27:34 ID:vHYLIhPB0
>>395
意味がわかんないんだけど。

入試直前でも願書を受け付けてくれたの?

それとも、両方に願書出しておいて、直前で受験校を変えたの?
なんかリッチだね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:12:20 ID:CQJyDdclO
今年の附設合格者は何名ですか?
398教員:2007/06/20(水) 11:28:19 ID:pPvSr1fH0
西南高校はやめとけ。馬鹿になるぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:02:50 ID:EWKZsyZxO
西南とか行かないし要らないし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:24:01 ID:8Tec4AW7O
>>399
さてはおまい、代ゼミにいるな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:01:16 ID:eUSJ9hyi0
>>394
ここはワンマン一族経営ですよ。
経営者一族はカーレースをやったり、演歌のCDを出したり、
海外に別荘があったり、それはそれは豪勢な暮らしだとか。
一方、講師の離職率は極めて高いと聞きます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:38:27 ID:xxC+pRNZ0
高等部の優秀な生徒はTEに移りそうな予感
生徒がそわそわ、そわそわ。幹部も気づきだした模様

>>365
生徒と一緒で無能なやつほど「英進館」の名前に縋っていく
優秀な先生にとって英進館は「腰掛け」程度
敢えて常勤にならず
資格試験の勉強等をし、社会的信用のある会社(上場企業)に去っていく
生徒の面倒見のいい奴ほど、怪しい。実力のないのを愛想てカバー。能力のない証拠。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:09:44 ID:iQpaM95rO
ハシゾーは神。
これだけはガチ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:04:46 ID:T4ugXv0LO
5〜7年前くらいのマターリしてた時代の生徒はいねーのか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:36:21 ID:8+KLzmNs0
>>402
非常勤で、資格試験の勉強をして、上場企業に去っていった先生って誰?
そんな人いるか?

福岡市議に立候補して落選した久留米の石井先生とかしか知らない(笑)。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:37:19 ID:e4JuPT4J0
大量宿題の目的
(1)保護者や生徒にプレッシャーをかけて、成績が上がらない不満を塾にぶつけてこなくする目的
※ プレッシャーなんて必要なし。
(2)劣悪な授業(大人数授業とシロウト同然の講師の授業)をゴマカス目的
※ 何をどうしようが、授業のボロさは隠せない。塾の商品は授業であり、講師の力。
(3)塾が熱心であるという保護者へのアピール
※ 出している宿題の質・内容による。定期にリンクしていたり、本当にやることに価値があるなら、宿題はだしてしかるべし。
(4)生徒に宿題のやり残しを学校に持っていかせて塾の宣伝をさせる目的
※ 本末転倒。家庭学習の定着が目的。学校でやるなんて以ての外。
(5)入試に同じ(ような)問題が出た!とか的中!とか言ってさわぐ(宣伝)目的
※ 出題されたよ。よかった〜。と生徒から言われたい。しかし、毎年出題される問題をぴたり当てるなんて、できるのかな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:25:51 ID:QzPVpPPU0
>>406
良いコピペなんだけど
※のコメントは余計。要らない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 13:47:16 ID:HboryAaH0
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:57:53 ID:xyxD50es0
ここの講師の平均勤続日数はどのくらい?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:59:48 ID:8Eqpdsw7O
授業の質はたじゅくに比べて高い。
小学部の場合テキストの進度を全て授業中にこなすのは厳しい。
だから宿題大量にだしてるのだろう・・・
平均勤続日数なんだが、生徒の前にでない研修段階で消える奴もいるみたい。
新卒常勤でも三年以内に8割消えるみたいだ。
科目指導力どうこうより、しつけできるかどうかが肝心。子供相手にストレス溜まる上、内部の厳しい上下関係、不規則な勤務体系。3年以上続けてる先生は超人だな!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:30:39 ID:66o+HOSHO
橋本は唯一分かりやすい先生だったな…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:20:06 ID:dM4soZR/O
ハシゾーとノグソは神。これだけはガチ。

なんでノグソ辞めたんだよ…orz
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:42:05 ID:7rItZ+5PO
>>412

反則したからだよ。。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 08:01:18 ID:ZZhd/FVFO
ノグソって理科の野口の事か。ナツカシス…(´・ω・`)

奴のパッションは全一だったな。
415宣伝:2007/06/29(金) 14:36:01 ID:wYSGiFIl0
新スレ→福岡県の高校受験事情
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:42:10 ID:X+Waiaix0
はしぞおはどこいったの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:49:09 ID:Ad3AXjdq0
>>416
天神にいるよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:34:28 ID:fM+74o910
授業中飽きたら
携帯からそっとのぞいてごらん
http://negishi.s11.dxbeat.com/
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:47:57 ID:0DOoKdHu0
調べや関係者の話によると、羽賀容疑者は01年6〜10月、医療コンサルタント会社(東京)の未公開株代金として、大阪市のマンション賃貸業の知人男性(51)から数回に分けて、約3億7000万円を受け取った。
男性によると羽賀容疑者とは94年ごろ知り合い、後援者のような立場で同容疑者の借金返済のため数千万円を貸すなど面倒を見ており「親心があった」という。
同年2月ごろから株購入を持ち掛けられていたが、興味がないため断っていた。
 同社の株は当時1株約40万円で売買されていたが、羽賀容疑者は男性には実際の3倍の高値となる1株約120万円と説明。
受け取った現金のうち紹介料1000万円を除く約3億6000万円で、男性名義の株約300株を購入するとしていた。
 「必ずもうかる。株価は5倍まで上がる」「もう予約してあるから断ることはできない」と時には甘い言葉で、時には脅迫めいた言葉で男性に執ように株購入を持ち掛けた。
「絶対損はさせない」「みんなが売ってくれと申し出ている」と朝から深夜まで100回以上電話をかけたこともあった。
羽賀容疑者の口説き文句の連続に、男性も「協力しよう」と根負けした。
 しかし、羽賀容疑者が男性名義の株購入に使ったのは約1億2000万円で、残る約2億4000万円は同社株を羽賀容疑者が関係する会社名義で買ったり、借金の返済に充てていたという。
同課は羽賀容疑者が差額を詐取した疑いがあるとみて追及する。
 羽賀容疑者は医療コンサルタント会社の社長と懇意で、同社に自由に出入りできる立場だったとみられる。
同社は羽賀容疑者が株を購入した直後の01年11月に民事再生手続きに入ったため、株券は紙くず同然になった。
羽賀容疑者からは何の連絡もなく、その後、3億7000万円の返済をめぐってトラブルとなり、男性は「感謝されるべき相手に裏切られた」と憤り、大阪府警に相談していた。




早く上場しないと似た事が起きるのでは・・・・・・
それとも、最初から上場話は・・・まさか・・・・ここも!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:11:45 ID:+rH2hfnRO
ここも、社員に株与えてるしな・・・
ストックオプションで社員のモチベーションを喚起している。
はっきり言って少子化の中で小中高相手の受験産業の株なんて投資家は興味示さない。
上場できたとしても、筒井は上場利益をかっさらって英進館を手放すよ。
なんせ医師免許もってるしな・・・忠実な社員は筒井を神扱いしているが、筒井にとっての社員は奴隷同然。
筒井の巧みな話術にだまされるアホ社員の巣窟。それが英進館。まともな人はそれに気付いて辞めていく。
ところで、ここの教室長の学歴は低いぞ福大や立命館や別府大等。。別府大って何?
生徒にしたら教室長は科目に精通してるイメージがあると思うけど、教師科目テスト不合格の教室長もいる。要するに人的マネジメント能力のある奴が教室長になってる。
河合や代ゼミ等の人気講師と英進館の役職ありの講師の選考基準は違う。あまり教室長に期待するな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:16:13 ID:RIMM/MD1O
社員の持ってる株は紙キレになる運命だよ!
身内だけに有利な上場はありえない・・・
上場した途端に株保有してる社員が流出してしまう危険を筒井は考えているのか?
今でさえ、社員がひっきりなしに辞めて新聞で頻繁に求人広告だしてる始末なのに・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:19:43 ID:Xr7/zpdn0
西南高校がいま酷い・・・受験しないほうがいいよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:25:56 ID:Vqre9zphO
西南は今に限らず一昔前からひどいって言われてるよ・・・モラル、学力等に関して。
中学高校入試とも、弘学館青雲すらザル試験になりつつある昨今西南に行く優秀な子は少ないよ。
福岡の優秀な子は付設ラサ以上の私学か御三家に進学する・・・
西南近くの修猷館が低迷してるのも西南病が感染してるからなのだろう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:43:48 ID:PbP4xMQU0
>>423
そう云って
西南中・東明館中・福岡雙葉中・筑女中に通っている女子生徒などに
「修猷・筑紫丘・福高じゃないとダメ」と誘い
受験させてるみたいだね、高木君!
勿論「力試し」として抜かりなく久留米附設、弘学館を受けさせるから・・・・
そして、12月から「高等部ご優待」として、勧誘してたみたい、今年は!
かしこい子は「一粒で二(三、四)度おいしい」
でも銀行引き落としだから、総額には気づかないからね、最近の親。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:46:05 ID:PbP4xMQU0
>>423
そう云って
西南中・東明館中・福岡雙葉中・筑女中に通っている女子生徒などに
「修猷・筑紫丘・福高じゃないとダメ」と誘い
受験させてるみたいだね、高木君!
勿論「力試し」として抜かりなく久留米附設、弘学館を受けさせるから・・・・
そして、12月から「高等部ご優待」として、勧誘してたみたい、今年は!
かしこい子は「一粒で二(三、四)度おいしい」
でも銀行引き落としだから、総額には気づかないからね、最近の親。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:53:38 ID:ugxHTi/0O
>>420


元社員?現社員?社長は手放さないだろ。なんせ国会議員なるんだし!金は必要だしな!まぁ社員の株なんかほんの一部だし、役員だけがかなりの金を手に入れて喜ぶんだろうが!

あと塾教師・教室長に学歴はあまり関係ないだろ!?まして中学・高校受験なら。確かに科目テストもかなり下位のなんでコイツがってバカが教室長してる時はあるが、そんなプライドのない教室長は一部だし!まぁそんな教室長は許せないね!!自分でやめればいいのにな!

427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:49:27 ID:96k13W+rO
高等部とか言いつつも実際は東進だからな・・・
英進館の営業力は羽賀研二を超えるよ。もち英進のは合法的だが・・・
生徒が集まればキャッシュも貯まる。合格率低くても、生徒数が半端じゃないし・・・他塾も太刀打ちできないのが現状。
小中相手だとしても、ここは精鋭講師陣を売りの一つにしてるから、多少の学歴は必要だよ。
福大、西南出身が多数で精鋭と言われてもな・・・って感じ。ひどいのは九産、立正、別府、その他無名校出身も多いしな。
しかも無名校出身者の常勤がTZ担当して、東大や阪大や九大等出身の訳あり非常勤がSAを担当してる教場がある。
高学歴訳あり非常勤は、生徒からレベルの低い先生とからかわれ、プライド傷つけられるだろうな。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:53:28 ID:kP4KWoLt0
西南高校のスレ見にきてよ。やばいよ。
429横山ノック:2007/07/06(金) 14:09:27 ID:mYUltCAu0
議員になったとたん鬘とったりして
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:14:36 ID:Q8G/lm0rO
>>429
それ館長。


精鋭かぁ。確かに学歴はアピールになるけど実際は学歴いいから授業がいいわけじゃないし。確かに無名どころかそんな大学あるのって奴はマイナスなきもするが。。


まぁ英進館来年ピンチだろ!東京の友人が言ってたが、東京から大手が進出してくるらしいよ!英進館のレベルじゃ厳しいかもな。若くていい教師も労働条件悪いから逃げるし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:22:38 ID:CZgwQlhi0
>>430

http://wasedajuku.com/top_enviroment.asp

来るのここだろう。これじゃ英進館はひとたまりもないね。
客単価がここは高い分、自習室や学校の定期考査対策も万全。
英進館は中途半端に高いから、サービスも半端。自習室で差がついて逃げていくよ。
中学生より高校生の方が授業時間が少なく、時間当たりの利益率は高い。
だから高等部シフトの経営にしたいのはわかるけど、消費者は半端なものは購入しない。
英進館は所詮、小、中学生相手の塾。という位置づけに落ち着くだろう。
森田はそういう意味で「大人」だね。筒井一族に比べての話だけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:00:13 ID:TkQO0FRnO
今でさえ福岡の塾数は過剰気味なのにね・・・
日能研も九州ではシェア伸ばせてないから、やっぱり英進館と全教研の2強で収まるんじゃないか?
あと公立高校学区トップに強いローカル塾もあるしな・・・
たとえば北九州のシーズ。シーズは東筑100名以上輩出している。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:47:10 ID:sz0w+BmJO
>>431


そこではないよ!まぁどこがきても関東勢がきたら厳しいよな。


>>432


全教研は今でもかなり経営が厳しいと思うよ!関東勢きたら吹っ飛ぶよ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:55:24 ID:DwlTnw/F0
ここって入社後半年で半数の職員が離職するんじゃない。事務で採用した者をいきなり教員にして授業もたせてた。
こんな素人に高い授業料払わないといけないなんて。 
もちろん、振り回される職員もめいわくだけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:52:51 ID:c1jWQH440
この塾は精鋭講師が教えてるって宣伝してるよね。

親御さんや生徒さんが信じてしまうので、そういう宣伝はやめて欲しい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:43:15 ID:h3pe7R0NO
ベテランの精鋭講師は、基本的に各ブロックの拠点に集中配置されてる。
天神、薬院、久留米、長崎、小倉等。
どこの教場にも非常勤講師が3割位いる。非常勤は青△の社員証付けてないから、すぐわかる。
非常勤は資格試験めざしたり自営業との兼業だったり様々。昨今は新規で学生非常勤を採用してない。
非常勤の学歴は意外と高い。指導力のある非常勤もいる。ただし全体的に常勤講師の方が質は高い。
夏休み前や春季講習前に転勤の名目で講師がいなくなるが、その半数は離職しているのが現実。
他塾は講師の離職率の高い英進館に太刀打ちできないのも事実。まぁ塾業界は英進館に限らず離職率高いけど・・・
特に20ー30代の若手はね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:32:22 ID:fkRb45J60
>塾は講師の離職率の高い英進館に太刀打ちできないのも事実。

金づる生が圧倒的に多いってことなら、そう思うよ。w
438講師:2007/07/08(日) 21:52:39 ID:h3pe7R0NO
どんなアホや素行の悪い生徒でも金さえ納めればOK。
特に中学部Aクラスなんかは完全なドル箱扱いだな・・・
Aクラスから進学実績つくるのは難しいし。
でもAクラスにも合宿勧めるんだよな・・・
「合宿行けば成績アップ確実!」って感じで。
そもそも、Aクラスに限らず合宿そのものが、ドル箱扱い。生徒の成績上げる事以上に売り上げ高を上げる事が大事。
439来るもの拒まず:2007/07/08(日) 22:01:54 ID:h3pe7R0NO
退館ストップ運動なんかにまともな講師は矛盾を感じるだろうな・・・
一人も退館者を出さないのがベスト。これは英進館の売り上げだけを考えたらベストなのかもしれないが生徒のためにならない。
素行の悪い生徒はどの講師が指導しても改善しない。他の生徒に危害を加える。
その結果、退館ストップ運動期間中は幸運にも退館者がでなくてもその後真面目な生徒が退館していく。
問題ありの生徒だけが残っていく。
英進館の中学部SAなんかは他塾に入塾を断られる奴の収容所となっている。
まぁ全てを求めるのは無理があるけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:32:49 ID:Q5RWxn190
実際はもっと上のクラスまで大人数授業で飼い殺しでしょ?

この塾にかぎらす  
もともと優秀な生徒を集めて、合格者数を作って
さも良い塾かのように自画自賛の宣伝を繰り返し
金づるを大量に集客する商売はもうやめようよ。
  
     
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:39:26 ID:Q5RWxn190
それと精鋭講師っていうけど・・・

大人数授業を「さもよさげ」にこなすだけじゃねえか?
大人への教え方が下手糞な講師は子どもに教えるのも下手だぞ。
もともと頭の良い子の理解力に助けられてるだけの講師が
この塾には多いんじゃないかな?苦笑
     
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:52:40 ID:SIo8TMS5O
ある科目に常勤と非常勤の講師がいた場合、常勤が上、非常勤が下のクラスを担当するのが普通。
はっきり言うがTZクラスになれば講師は必要ないな。教材さえあれば自分で勉強できる。
SAは講師の腕によって生徒の方向が変わる。低学歴ではあるが生徒のハートを掴むのが巧い常勤が、SAを担当すべき。
非常勤は高学歴が多いので自らの経験を活かしてTZを担当すべき。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:11:38 ID:lJ01K73R0
>>430
遺伝

>>442
TZクラスでも地頭良い子は少数
システムは弘学館と同じ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:30:25 ID:+Zd929fk0
オオホリが共学化するって本当ですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:43:20 ID:SIo8TMS5O
TZにいるだけで自分は頭がいいって思ってる奴いるよな?
小学生なら、算数の選抜テスト。中学生なら数英のハイレベルでクラスが決まるんだよね。
あと親がクラス落ちしたら辞めさせるって圧力かけてる所は成績悪くても上位クラスに残留させてる。
クラス分けテストの成績一覧を教場に掲示しないのは、TS>TZになるケースが一部生じるから。クレームきたら困るしな。
公立高校直前期は元TZと言えどSに転落するような下剋上になるんだが・・・
特に受験学年以外は成績のみでクラスのラインが決まってないから要注意。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:45:53 ID:TzXK9g1A0
英進館潰れていいよ。不要。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:17:31 ID:SIo8TMS5O
潰れる事はないだろうな・・・
校舎数は数年後から徐々にへっていくだろうが。
しかし今は拡大路線だね。
去年は赤間校開校、今年は田迎、戸畑開校ってな感じで・・・
離職率高い上に拡大してるから、講師の質が落ちる一方。教材は英進館を去っていった講師が作り上げてるんで、それを利用すればいいだけ。
ぶっちゃけTZ、TS、SA等でカリキュラムが違うだけで、どこの教場もさほど授業の質は変わらない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:46:38 ID:qQ2h4G3y0
>>447
無理して拡大を装っているんじゃないかな?
無借金経営を自慢してたのに、私募債(借金)2億×4本も借り入れてるだろ。
今年から毎年、毎年、2億+金利を一括して返していかないといけない。

本当に大丈夫なのだろうかと首を傾げたくなってしまいます。
 
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:49:15 ID:qQ2h4G3y0
>>447
>潰れる事はないだろうな・・・

いや、それはわからんぞ
お布施信者3万人を擁したY義塾でさえ
あっと言う間に崩壊してしまったからな・・・
     
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:44:04 ID:DyyMD02HO
最近、このスレに現職講師と元講師が書き込み頻繁にしてるね・・・
やっぱり現職も幹部の描いた経営方針に不満なんだろう。
仮に英進館が潰れたにしても、英進館講師が他塾に流れていくだけなのだがね・・・
今も衰弱した塾から英進館に流れたり、逆に英進館から他塾に流れたりとしている。
なぜか英進館辞めて他塾に移る場合、全教研が多いんだよね。
英進館辞めて塾講師を続けてる人は、やはり英進館の宗教じみたところや厳格な上下関係に嫌気がさしたからに違いない。
英進館も会社組織なので、一般企業並の上下関係があってもおかしくないわけだが・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 02:22:46 ID:mcjd/rv00
>450
>幹部の描いた経営方針に不満なんだろう。

幹部が描いたのではなく、ワンマン経営者一族が描いた経営方針じゃないの?

それから、思うんだけどこの塾から分家独立した塾が創立30年?来どこもないよね。
心から学力低下の危機を叫ぶなら、優秀な講師が何人かで独立して
良い塾を作っても良いはず。そういう動きを阻止してきたのが本当の教育者なのかな?
インチキ野郎が教育シンポジウムなんかに参加して
教育者ヅラして糞みたいなこと話して欲しくないんだよね。恥知らずもいいとこだ。

福岡には
自塾の利益だけを追求した薄汚い老狸(氏に損ない)がいるんじゃないか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:03:40 ID:UdDrLvCvO
社員は競業避止義務を負っているんだよ。
分家独立しようなんて昨今の少子化の流れでありえない。
独立して失敗するよりも、英進館という宗教団体に雇われてる方がましだろ!
今は非常勤講師で人件費おとしてるしな・・・
経営がかたむきかけても、非常勤やバイト大学生を削ればいいだけ。
バイトや非常勤減らせば、もちろん常勤の仕事量はますけど・・・
まぁ今でも、効率の悪いビラ配りしたり、執拗な電話勧誘、相談なんかしてるから削る部分は山程あるわけだが・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:12:35 ID:zYH+K+/c0
>452
>分家独立しようなんて昨今の少子化の流れでありえない。

競業避止義務なんて言葉よく知ってるね。
きみは「分家独立なんてありえない」と思い込みたいだけなんじゃないか?
優秀な心ある講師はギマン大手塾にいつまでも残らない。そういう講師が何人かで集まって
優秀な中小塾が何軒もできたほうが大勢の生徒さんにとってメリットがある。
    
皆さんでこういう方向に向かわせていきませんか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:54:17 ID:wFQGrkki0
>>453
一筆書かされたからだろ

流出して困るハウトゥは無いんぢゃないかなあ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:04:09 ID:+bSyuTmzO
フクト模試に少し手を加えて、公立直前山当てとかにしてそうだがな・・・
英進館→全教研って講師の流れあるみたいだし、教材自体は流れてるだろう。
ゼロから問題作成する労力は半端じゃないから、塾同士盗みあってるのが現状だろうな・・・
ところで国語講師はいい加減だな!問題作成ミスあっても訂正なし・・・使用プリントを期限までにイントラに載せない。
国語は教えてもらうよりも自分次第って考えが生徒にもあるからそれでもいいのかもしれないが・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:41:28 ID:j9N0fn5M0
秀英が九州に進出決定
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:31:06 ID:+bSyuTmzO
九州では秀英なんか無名じゃないのか?
日能研も九州では英進館に歯がたたないし・・・
今ですら塾数が過剰気味なのに、勝算はあるのだろうか・・・
やはり付設やラサ等に子供を入学させたい親は英進か全教研に通わせるだろうな・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:49:58 ID:/ARCWZEkO
俺の知ってる講師も英進から全教研に逝ったな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 03:32:14 ID:K4tTy6ToO
英進館から全教研に移るのはダメな教師。

全教研から英進館にくるのは優秀な生徒。英進館から全教研にいくのはダメな生徒。

こうして英進館は繁栄していく。。


英進館のいい教師は嫌気がさして塾にうんざり。転職していく。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:59:58 ID:KTJ/sL9MO
469の言うとおりだね。
なんだかんだ言われても、英進の授業は他塾に比べていいと思う。
ただ英進館と言えど所詮はステータスの低い塾。
まともな若手は、他業種に転職。難関資格目指して退職していく。
30越えると他業種への転職は厳しいと思うけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:06:39 ID:KTJ/sL9MO
昨今の新卒採用は低学歴化してるみたいだね。
一時は九大卒以上がかなりいたみたいだが(大半は去っていったが)、今は西南福大以下が主流。
今の26ー35の世代って不景気の煽り受けて結婚してないのが多数。今後生徒数は確実にへっていくだろうな・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:35:03 ID:E1HsEnbt0
>>460
他塾に比べていい?

高等部は修猷、筑紫丘、福高はじゃんじゃん辞めていく
そして他の塾や予備校に移っている
他の塾の方がいいじゃん

中等部や小学部がいい?いや、元々できのいい生徒がいるだけで英進が成績上げてるわけでない。
教材を流せば勝手に解いていくよ。問題はそうなるまで鍛えたかどうか。とても鍛えてない。
先生はただ教材や宿題を管理するだけでいい。
だから、低学歴の先生でも、誰でも!どの教場であっても、同じ授業が受けられるんだよね。
でも高校生は英進館の先生ではとても太刀打ちできない。だから東進で胡麻かしている。

要するに中身がないんだよね。仕組みがあるだけなんだ。だから、この仕組みを株式上場してお金に換えたい。
他人がする前に(お金になるうちに・・・・・)。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:55:28 ID:KTJ/sL9MO
まぁ高等部の授業担当は学歴高いけどな・・・
(東大、九大、早慶等)
小中の授業は講師にもよるが比較的よい。
高等部のとある英語教師の授業みたことあるが、それはひどかった。宿題チェックと答え板書するのみ。
あんな授業では目の肥えた高校生(御三家)は離れていくな・・・
高校の授業以下だし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:56:36 ID:KTJ/sL9MO
あと噂で聞いたんだが、ここの取締役の年収1500万位らしいんだが?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:20:40 ID:uHW4IS0W0
銀行や証券会社から来ている取締役や役員待遇の連中だろう
多分、西日本シティもいるはずだよ
私募債の交換条件とてね
3号館も自行の取引先に有利なゼネコンに頼んでいるはずだよ
それが彼ら役員の「仕事」だからね。公共事業も減っているかし。
足りなければ「値上げ」すればいい。彼らにとって生徒負担や増減は関係ないから。
そうさ、数年で退職するのだから。慰労金つけてもらってね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:04:54 ID:XgV4kDQQ0
>463
>小中の授業は講師にもよるが比較的よい。

他塾を知ってるような言い方して自画自賛の宣伝はやめてほしいなあ。
ここの講師(看板講師も)を何人か知ってるけど、悪いけど大して良くないぞ。
しかも、大手のシステムの中で生徒たちの成績を上げてやろうって気がする奴いるのか?
教育すらできてない生意気な餓鬼らの成績を本気で上げようなどという気持ち湧かないだろ?
よほど単純なお人好しな講師でも数年で辞めていく。だから駄目だっていっているんだよ。
こういう系の塾で成績が上がる生徒はどんな塾に行っても成績が上がる子だしほんの少数。
そしてオール2から4、偏差値63以下の小中生は大人数授業には向かないしな。
やる気の出所がない講師らに大人数授業では成績上がる子の成績も上がらないよ。
   
で、根拠なくここの塾の授業が他と比べて良いなんて言わないで欲しい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:56:24 ID:xHfK6A+jO
離職率の高い塾業界の繁栄のためには全教場統一のカリキュラムが必要だしね。
英進館の場合このシステムができているから、新人でも比較的楽に授業ができる・・・

自社ビル建設や上場準備でコスト負担が高まっているようだが、生徒負担増より人件費カットで対応してるみたいだね。
英進館の場合、営業実績あげないと出世できないしな・・・若手の営業マンみたいなのが教室長のところが多いな。
勤続二年以上社員は、いい授業しても給料あがるわけじゃない事しっているから、カリキュラムだけこなして営業に力をそそいでいる・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:38:29 ID:xHfK6A+jO
466へ
463は自画自賛どころか、英進高等部の批判してるのだよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:57:55 ID:Pob3cHh8O
高山タソハアハア
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:06:23 ID:nMrhkHHqO
>>466先生のこと詳しいんですね
敷設に合格させてもらった自分からみたら福岡ではトップレベルだと思います
たしかにプリントとかで管理されていた気もしますけどね
英進館は生徒数も多く敷設に入ってからも英進館の派閥が大きいから楽ですよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:28:46 ID:nV7X98m9O
英進館で成功した生徒保護者一同は英進館をよく思ってる。
英進館で失敗した生徒、保護者、元社員は英進館を批判する。
賛否両論・・・
そもそも塾は独占市場じゃないし。
お祭り好きブランド好きは英進館を好む。
英進館は合格率どうこうより、生徒を大量に集めてる時点で塾業界の勝ち組。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 05:29:57 ID:EiHEMVvsO
今はメガビの九州同窓が塾に関して訴えられて暑いよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 06:36:58 ID:S2M2CA1f0
>>470
俺も講師のこと詳しいんだけど、
敷設に合格する子は公立中学校、小学校の一学年に数名だろ?
ということは特殊な生徒ということだ。
だから、きみの意見はオール2〜オール4クラス、つまり大半の生徒にとって
参考になる意見ではないんだよな。
きみの意見は、時々しゃしゃり出てくるヒステリックなお受験ママの意見と同じく
邪魔な意見だということを頭の片隅に置いといてくれ。
オール2〜オール4の子はまともな意見も言えない層なんだよ。だから解る大人が
代弁してやんなきゃな。苦笑
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 10:11:13 ID:/LHAITtCO
まぁ付設ラサ以上の合格者の大半は天神、久留米、長崎、小倉等の在籍者だしな・・・
SAカリキュラムでは付設ラサに合格不可能。SAで付設ラサに合格したいんならまずTZに上がるべき。
TZの偏差で55超えたら合格が見えてくる。
TZにいるだけで自分は頭いいと勘違いしてるお子さんは少なからずいる。このタイプが、やっかいで本番で失敗しないと自分の能力に気が付かない。
俺はこの塾で以前講師をしていたが、できない生徒や何の努力もしない生徒程、言い訳をする。
大抵そんな生徒は受験も失敗するから、その後も英進館を批判し続ける。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 13:51:02 ID:S2M2CA1f0
>>474
>できない生徒や何の努力もしない生徒程、言い訳をする。
>大抵そんな生徒は受験も失敗するから、その後も英進館を批判し続ける。

君の投稿はさも失敗した生徒がここを批判してるような印象を与えてしまうな。
幼稚な差別意識も見え隠れしてるし・・。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:50:55 ID:aoH6pMkBO
成績による差別は私塾では当たり前。
進学校出身ならわかると思うが、進学校なら成績の良い子は教師に可愛がられる・・・
実社会でも結果が全てだし。英進の場合は小中生のうちから成績による差別意識をもたせるが、それはデメリットではなくメリットだと思う。
勉強の成績のみで大学受験までは決まるわけだし・・・
大学受験後の人生では学力、学歴以外の面も重要になってくるのは事実。だが、就職なんかも名門大学の方が恵まれてるしな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:43:58 ID:xM9f+vPD0
>476
>実社会でも結果が全てだし。

かっこいいこと言ってるけど、ここの不合格者数や不合格率も結果だよね。
公表するべきだと思うよ。 

あとこの塾は下手に成績による差別意識をもたせるから
変に性格が歪んだ社会に貢献できない嫌われ者を生産してるんだよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:00:27 ID:J1O8kULvO
俺はこの塾で以前講師をしていたが、確かにゆがんだ性格の子は多かったな。
合格率は一部公表しているよ。
以前、合格者数だすために合格ほぼ不可能な子まで受験させるとか言うスレあったけど、あれは本人のモチべ上げる手段じゃないか?
実際、受験しなかった子が受験すれば合格してたって言い訳はいくらでもできるし(後の祭り)
あと、講師が無理に受験させるというより、本人や保護者の意向によるところが多い。
英進に通えば難関校合格してなんぼって考えの輩多いし。高い授業料はらってるしね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:15:21 ID:J1O8kULvO
合格率は難関私立に関しては、全受験者平均とほぼ同じ位。
公立トップ高校なんかは、合格率はかなり低い。
公立トップ校狙うTSのカリキュラムが若干変だからな・・・
中学部TSには難関私立校進学希望者より公立トップ校進学希望者が多い。
公立トップ校合格には、キソ固めが大事。でもカリキュラムだと難関私立合格に必要な些末な内容に重点置くので生徒負担が増す。
講師も欲をだして難関私立と公立トップの二兎を追わせるから、結局一兎も得ずの生徒がTSには多い。
TZの子はそもそも難関私立合格のため負担覚悟してるので問題無いと思う。
TSの場合は生徒の意向を反映させたカリキュラムにすべきだ。
そうすれば、公立トップ校の合格率は上がると思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 02:11:28 ID:kMVK1Mhs0
>>479
>そうすれば、公立トップ校の合格率は上がると思う。
   
小学校の現職の先生が言ってましたが
1クラス12〜16人位が指導の目が行き届く限度って言ってましたよ。
 
この塾は何十人で授業してるのかな?
まさか30人以上のクラスとかありませんか?
   
どなたか各クラス、何人位の授業なのか教えてください。
   
      
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:29:04 ID:xq2tfk3iO
多いクラスは30超すよ。
天神の中学TZは40人超。
中学TZは一方通行授業でもOK。でも小中SAは参加型授業じゃないと成績のびないしね。
SAクラスで20人超す所は大抵学級崩壊がおきている。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:35:31 ID:QUQYEaUQ0
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:42:59 ID:42k3N95SO
西新校に去年からいる人だれかいる?
48412時:2007/07/23(月) 00:49:29 ID:N9kRRBwUO
荒江に通ってる中3いる?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:21:22 ID:Ar70S2Z50
>>480
こんなところで、マジレスすんのもなんだけどね。
1人の教師で何人まで見ることが出来るかどうかは、生徒の質によるよ。

やる気がある生徒ばかりだったら、200人教室でも大丈夫だし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:39:50 ID:ZjcOX/ml0
小学生のトップクラスは、ぶっちゃけ一日何時間くらい勉強してるの?
何かネットや雑誌なんかで見ると、誇張して書いてるようにしか思えないけど・・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:10:19 ID:szpJQbA+O
小のトップクラスは平日学校ある日でも3時間はしてると思うよ。
小の宿題量は半端じゃないしな・・・宿題忘れは講師にしばかれるし、毎週あるテストで悪いとしばかれる。
ほんとタフな小学生じゃないと英進TZカリキュラムはこなせない。
小学部TZには、成績良い子よりも変り者が多いと思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:09:14 ID:AJvt727j0
ちなみに算数だと、どのくらいの宿題量なの?
四谷の教材だよね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:00:47 ID:aD6PklUSO
俺は算数担当じゃなかったから詳しく知らんわ・・・
講習会除くレギュラーのペースとしては一週間で一章進む感じ。
四谷のテキスト、一行問題集、応用問題集が宿題で、出る。プラスαで週例テストや月例テストの過去問等も宿題でる。
受験学年はオプション授業がほぼ必須で、そこで門外不出のオリジナルプリントを使用する。
算数はコマ数が一番多いから生徒も講師も大変みたいやな・・・
国語は次にコマが多いね。宿題の流れは算数と同じ。TZだと一週間で5つ位文章題が宿題ででる。
プラスα、ことばとる対策プリントやら漢字語句分野の宿題もあるから大変だな・・・
要するにカリキュラムが出来上がってるんで、生徒も講師もその流れにのるだけ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:30:38 ID:Qpa/aKi70
門外不出のオリジナルプリントって、附設ラサの過去門の類題集みたいなやつ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:44:01 ID:l5+qRAkM0
単に過去門と答えが10年分とかだろw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:31:12 ID:aD6PklUSO
付設ラサ過去問十年分は冊子で配布してるな!
オプションで使用するプリントは関西、関東圏の私立入試問題を引用してるとおもうよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:09:49 ID:yISS/B2k0
>491
正解w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:09:24 ID:p5uk2utg0
>>487
高校生でも平日3時間してるやつは少ないのにね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:04:14 ID:DhVn2rat0
いつも上位クラス(エサ)の話題になっているけど

学力低下の危機を叫ぶなら、パーセンテージからいっても

オール2〜オール4の生徒が中心ですよね。

このクラスが一番多い層で塾の資金源にもなっています。

このクラスを大人数授業で金づるにしている塾は学力低下の危機なんて

叫ばないで欲しいです。違いますか?禿げだぬきさん
 
496やっている事は変わらない:2007/07/27(金) 01:06:08 ID:nmKGGgI+0
私立高校の大学合格実績水増し問題で、静岡県藤枝市の私立藤枝明誠高校が、
受験料を肩代わりして成績優秀な生徒に関東や関西の有名私立大学を受験させていたことが、
わかった。
同校によると、受験料の肩代わりを始めたのは2003年度入試から。
大学入試センターの結果のみで合否判定する入試を、
生徒の希望とは関係なく受験させ、徐々に受験校を拡大。
今春行われた07年度入試では、計37人に対し、
明治、立教、中央、法政、立命館大などの受験料を肩代わりした。

中にはこの方法で1人で35学部・学科を受験し、
すべて合格した例もあった。


小学部で私立を何校も受けさせ、あげくの果ては、中3になって
「地元の公立ご三家がいい」といい、受験させる。
でも、ちゃっかり久留米附設、ラサールは受けさせ実績作り。
最後の最後に
「ラサールや久留米附設に行って親に迷惑かけるより、修猷に行きながら、TZで頑張ればれ」
と高等部に勧誘する。


高校が忙しく、英進と両立出来なくなると「部活辞めろ」と迫ってくる分
こっちの方が質が悪い。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:58:43 ID:IRwrtgd1O
確かに私立中学受験させといて、合格したらしたで公立中進学勧めるからな・・・
ほんとタチ悪いよ。優秀な生徒は実績作りのため。
できの悪い生徒は単なる金蔓。
ただビジネスとしては王道だな・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:24:12 ID:IRwrtgd1O
英進生徒の知らない事実。
1、退館ストップ運動・・・期間を定め各教場で生徒の退館ストップを目指す。粗悪な生徒もこの期間は退館させない。結果はボーナスに反映。
2、小→中学継続率競争。中学受験させといて公立中進学勧める。英進の中学部継続のため。
3、社員離職率高いのを転勤の名目で誤魔化す。
4、会長は実はづら。会長執筆の教育本はブックオフで50円で販売中。
会長曰く、英進は銀行、電力、JRと肩を並べる企業。
5、講師の半数以上が勤続年数一年未満の素人。
6、常勤は非常勤より学歴低い。低学歴程、教室長へ昇格。講師の学歴低さに不満をもつ生徒を懐柔するため。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:01:15 ID:PdiqDhgU0
話が変わるけどラサール高校いくにはいつぐらいまでにTZに上がるべきかね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:25:10 ID:z4nYkc6X0
入塾の時点で入ってないようじゃ、見込みないんじゃね?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:14:29 ID:kNShL1UMO
付設、ラサ以上だと遅くとも中学二年夏までにTZあがってないと厳しいだろうな・・・
英語を例にとるとTSでは使ってないシグマ英単語をTZでは使用していくし。
他科目もTSと進度が違う。青雲レベルまでだとずっとTSでも合格してる奴多い。
因みにTZでも、英進TZ限定の模試偏差55以上じゃないと付設ラサ以上合格は厳しいな・・・
一部の生徒はTZにいるだけで満足しているのも事実。
502499:2007/07/29(日) 12:26:18 ID:ksVh0qWn0
まぢかよ
いまだ中2特Sの俺はどうすれば・・・・・
冬まで待てとでも?
503名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 13:23:59 ID:cvSHiVkU0
 残業代は精励給として30時間分すでについているというが、だったら
採用の際に基本給を明示すべきだ。騙されて入社している新人が多い。
 同業他社より勤務日程で恵まれているなどと言っているが、全教研は
ここより交替休が多いし、昴は夏期講習期間は夕方までしか営業してい
ない。
 東証に上場しようとし、社員に半ば強制的に持株会に参加させていた
がそんな話も最近めっきりなくなってきた。上場に必要な監査法人の監
査もない。5人の取締役のうち3人は創業者一族。上場する気など本当は
なく、世間体のために出てきた話ではないのか。
 世の中そんなに良い会社ばかりではないが、大本営の嘘やごまかしが
多すぎないか。昴は退社した元社員が労働基準監督署に申告して労働条
件が多少改善された。ここも内部告発が必要ではないのだろうか。
マスコミにばれたらマズいことがこの会社は本当に多い。
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:02:25 ID:VwJb0QexO
この時期、中2TSで向上心あるならなんとかなるだろ・・・担任にTZにあがりたい意志伝えたほうがよい。
ぶっちゃけ中2現時点だとTZ下位よりTS上位の方が基礎学力は上だからな。
ただ数英の進度はTSとTZ全く違うから早めにあがらないとな。
505499:2007/07/29(日) 15:11:41 ID:ksVh0qWn0
よかったー
一応TS一桁のレベルはあるんで
なんか小テストがずーっとよかったりするとTZに上げてもらえるらしいので、
頑張ってみます
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:14:09 ID:VwJb0QexO
塾業界なんて個人零細塾以外は残業の嵐だよ。
ただ一人当たりの売上高重視する英進は一番過酷な労働条件だがね。
英進は役職(主任以上)になったら、手当てがかなりつくぞ。役付きの離職率は一般社員より低いし。
要するに英進は格差社会って事だ。
因みに労基法を忠実に守ってるのは公務員だけと言われる。労働関連法には罰則規定ないしな・・・
507名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 20:10:39 ID:u0qVyJaH0
 いきなり教室長が辞めることはザラだ。ここ2〜3年で退職した
課長・部長も何人いることか。ここの問題は残業・薄給だけではな
い。病的な会社の体質こそ最も問題だ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:18:23 ID:IucPgZvP0
特Sに2年くらい通ってた頭の良い子がぜんぜん成績上がってなかった。
何を教えてもらってたの?って感じだった。最期の半年になってやめて正解。
やっと2番手の公立に合格した。でもねその子は頭が良いから本当は一番手の
公立に合格する子だった。才能があるのに成績上げてもらってない生徒がこの塾
にはゴロゴロいるんじゃないかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:57:40 ID:7sAxJjHgO
たしかにTSは公立トップ校にもかなり落ちるな。
直前の公立山当てなんか、かなり外れてるしな。
公立入試で高得点叩き出すには過去問演習+解説が一番なんだが、英進は過去問よりオリジナル問を優先させている。
これが合格率の低さの最大の原因。
あと科目担当制かつ担任がいるにも関わらず、調整ができてない。ほんと名ばかりの担任が多い。
担任は各科目教師に相談せず独断してるからな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:40:17 ID:fDBWSUEX0
>>445
小学生のTZとTZSって何人くらいいるの?
それから算数の学力だけで決めてるの?
あとの科目は一切考慮してないの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:20:27 ID:7sAxJjHgO
小学部(受験学年以外)の場合・・・
表向きクラス分けは英進コンクールの成績で決まる。
学年や時期によって、必須科目が国、算だったり国、算、社、理だったりする。TZ希望者はさらに算数の選抜テストを受験する・
クラスラインを決めるとき選抜テスト(100点満点)の点数が2ー3倍に調整される。
通常のコンクールは国(100)算(100)社(50)理(50)の配点なので算数の選抜テストでクラスが決まると言っても過言ではない。
コンクールの点数だけ見たら、S認定の生徒>>TZ認定の生徒となるケースは多数。この事実を生徒や保護者が知ればクレームがくるのは必至。
そのためクラス分けテストの成績優秀者一覧を掲示配布しない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:26:56 ID:/G55EuIJ0
>>511
なぜ算数の選抜テストを重視するのか。
それなりに理由があるんではなかろうか・・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:49:43 ID:7sAxJjHgO
中学受験では理社に比べ、国、算の配点が高い。
英進コンクールは生徒あつめるためのえさ。
他塾に通ったり塾通いしてない子に入館してほしいため実施している。
他方、選抜テストはS、TZ、TZSのラインを決めるもの。
算数のセンスない奴は応用問題ばかりのTZカリキュラムはこなせないだろうし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:48:20 ID:zkuI6T2W0
マジレスするのもなんだが、真面目に書いてみます。
コンクールは、学校での勉強の習熟度をはかるためのテストです。
だから、試験範囲も厳密に学校の進度に合わせて設定されています。
しかし、附設やラサールの入試問題には、全く対応できていません。
だから、算数のTZ選抜を実施し、これを重視して、TZ認定を行います。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:07:56 ID:RdORgGUZO
U進を脅迫したバカの逮捕近そうです。メガビへGO
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:37:11 ID:sieM4/IZ0
>>498
実はって、見るからにじゃん。
実わは社長やろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:55:17 ID:EPWe3+090
特待生が復活するようですね。
特待生をなくしたから、優秀な学生が他塾に流れたからなんでしょう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:15:02 ID:c6eVsyPHO
確か全教研が特待継続してたな・・・
去年度は英進と全教研の付設ラサ中の合格者数はたいしてかわらなかったし。
英進もさすがに危機感がでたのだろうな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:25:20 ID:GW8dEiID0
いつからよ。どうせ半額だろ。
そんなもんは、よそではあたりまえw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:00:15 ID:pQTQdnE/0
>>519
裏で個別に全額やってる可能性は?
521どこなの?名無し:2007/08/02(木) 14:29:58 ID:aZrkiVwe0
>>520
どういう意味?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:53:54 ID:I3zNyFaL0
超トップクラスの生徒だけ、ひそかにタダにしてるとか・・・・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:38:40 ID:sqkKx6lMO
でもさぁ私立中高一貫に通わそうとする親は金持ち多いよ。
いくら英進の授業料が他塾に比べ高いと言っても、金持ちには痛くも痒くもない負担・・・
庶民レベルの原石を掘り出す狙いかもね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 05:17:13 ID:ijjIKDrW0
附設やラサールに通う生徒の親に金持ちが多いのは事実だが、
中には、普通のサラリーマンの家庭もある。それは、当たり前でしょ?

私の親も無理して、塾に通わせてくれたから、特待は正直ありがたかった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:58:40 ID:HQRxSbuaO
普通のサラリーマン家庭の子息にも優秀なのはいる。
そういった子に特待を与えたいのが英進の本音だろうな。
金持ちのバカ子息から金を搾り取ればいいわけだし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:24:32 ID:hYBFBRVv0
>>525
で、半額なの全額なの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:01:13 ID:geKwKhNh0
>>526
全額じゃ商売になんねーよ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:02:23 ID:m/fDFV930
代ゼミなんかは成績優秀者の全額免除、普通にあるよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:54:05 ID:DF9bisop0
>>527
灘受けるくらいの子は、全額でも欲しいだろ。
その方が、合格実績あがって商売に繋がるから。
俺が経営者なら、金払ってでも来てもらうよW
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:03:21 ID:O6LUy4PSO
>>511

親もわかって受けてるし、子供も選抜の重要度はわかってるじゃん。。


たまにバカな親がクレームかますが、ちゃんと説明すれば納得するし。コンクールが満点でも選抜とれない奴はやっぱ附ラはうかんねぇしな。


それから学費免除とかは必要ないだろ。企業なんだし、自信のない塾は免除しまくって自分で首締めてるが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:07:49 ID:dILYEK5a0
>>526
高等部には半額免除は当たり前
全額免除もちらほらいます
みんな言わないだけですよ

だいたい、予備校部?なんか大幅免除だったでしょう30万円くらい?それ以上?
この塾は正直に引き落とされては損ですよ!他の塾や模試で偏差値とって入塾する事をお勧めします。
成績が(自然と)上がって良い成績とっても「英進館」の手柄でとられまばっかし。
Zやeで特待になって、模試の成績もって、英進館にステップアップすれば、何も言わず
半額免除ですね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:37:29 ID:jwt25R5VO
そもそも、ここの高等部は人気ないんじゃないのか?
高等部と言っても天神以外はトウシンだよね・・・
高等部天神の授業も微妙だし。
やっぱり大学受験は駿台、代ゼミ、河合が無難だと思う。
トウシンの実績を英進の実績にするやり方はちと疑問・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 07:19:46 ID:KaVLtlYrO
携帯から記念カキコφ(..)
懐かしい。
10数年前、小中とTZでお世話になりました。
しかし、結構いろいろあるみたいですね。
私にとったら割合いい塾でした。
T木先生が好きで、数学かなり勉強したな。
あんなに勉強したのは、後にも先にもないですね。
久しぶりに福岡に帰るので、T木先生に会ってみたいのですが どこに行けば会えるのでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:41:40 ID:l2Q8MYDz0
>>527
>全額じゃ商売になんねーよ!

それが商売になるんだよ。
優秀な生徒(宣伝広告塔)を無料で囲い込んでも
それに群がる何十倍の人数の生徒たちがお布施してくれるから。
お布施信者がこの構図に気づいて逃げ始めるとこの手の大手塾は倒産するだろう。
楽しみにしているよ。苦笑
    
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:36:46 ID:jwt25R5VO
高木将軍は天神にいるよ。たまに久留米や鹿児島等の主要教場に遠征に行ってるけど・・・
お布施信者が構造に気がついても行き場はないよ。
英進も全教研もどっこいどっこいだし。

今後、英進の迎える壁は少子化だな・・・
個人零細塾なんて英進以上に厳しいと思うよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:17:25 ID:o6NcilfC0
8/5新聞見た?

8/31
ラサール中・久留米附設中「合格者数合計過去最高記念」特別奨学生大募集!!
館生・新規生問わず、どなたでも受験できます


原文のまま

だって

さぁ、みんな特待になって!
特に館生は実態のない月謝を取り戻す絶好の機会

お・み・の・が・し・な・く・・・・・・・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:26:32 ID:iavZMNxQO
ここは広告宣伝費半端じゃないな・・・
無駄にアビスパのスポンサーでもあるし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:13:26 ID:QymZovUBO
小学部長のK山先生は今どこにいるんですか??
ちなみに俺は香椎であの方と出会って人生変わったかも
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 07:03:47 ID:veOHYm4u0
>>537
スポンサー1年で降りたのだと思います。
このページを見ても、一覧に載っていません。

http://www.avispa.co.jp/sponsor_index.html
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:51:00 ID:pjYGn5ogO
アビスパスポンサーについては、英進内部でも賛否両論あったんだろうな。
今の小学部長はカゴメ馬込じゃないのか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:44:45 ID:Uhnv9xuZ0
>535
>お布施信者が構造に気がついても行き場はないよ。

ギマン大手塾の経営者はそう思い込みたいだろうな。
ギマン大手塾の中にも5%くらいは優れた講師がいるだろう。
その講師たちが独立して優れた中小塾を乱立させればいい。
生徒たちにも喜ばれるし、実際に成績は格段に上がるはず。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:27:59 ID:4ZJzItgS0
>>535
英進館以外行き場がない

全教研が比較対象ならそうだけど・・・
関東の大手が進出したらひとたまりもないよ
多分、上位者や富裕層の生徒が流失するだろう
TZ(S)やGTZが抜けていくだろうね

>>536
この時期の広告は珍しいけど、この内容だと意識の高い生徒がいないんだろうね。
この意識の高い層が他から狙われている事を英進館自体は知っているのだろう
だから先手を打ったんだろう

それか既に他の塾に抜かれている!事を知っているのでは・・・・

543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:45:05 ID:QZvEru5P0
賛否両論という話か。
J1に昇格するときに、スポンサー契約をして、
J2に降格したら、1年で解除。

朝令暮改というか、企業としての底の浅さが露呈しているとしか思えない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:41:20 ID:PS+1s+rcO
いじめ多いよね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:28:01 ID:cXNEQ4PEO
いじめって講師間?生徒間?それとも講師VS生徒?
まぁどれもあるだろうな・・・
いじめなんて学校に限らず社会では当たり前。
いじめのない社会とか叫んでるのは公教育現場だけだよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:35:13 ID:cXNEQ4PEO
追加・・・
英進社員が独立する可能性は低いよ。
英進社員は保守的だし、塾業界がそんな儲かるもんでもないことは知ってるし。
日能研は九州にやってきたけどそれ程実績残してないよな?
付設、ラサの合格実績出し続けるかぎり英進は安泰じゃないのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:44:53 ID:Ayshwaun0

>>546
いやラサール中単独なら日能
久留米大附設中単独だと全教が肉薄してるよ
いずれも中高合算で

ナンバーワン

であって小学部は崩壊が始まってる
だから>>536特別奨学生大募集なんだろう
だけど中等部は不動だろうね。でも、客単価が低いから
経営は苦しいね。40才過ぎたら依願退職ならぬ、遠距離掛け持ちで、
人件費のかからない若手ばかりの経営になるだろうね。
いずれにしても、>>542のとおり、中学受験を真剣に考える賢い母親達は
英進館を選択してないね。ひょっとして、裏で英進館不買運動みたいな動きを
扇動しているグループがいるのかもしれないね。

548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:49:03 ID:wzpqhw+90
>546
>英進社員は保守的だし、塾業界がそんな儲かるもんでもないことは知ってるし。

そのように思い込ませてるんじゃないの?
 
社員たちに「群れるな!」と言ったり
社員同士の飲み会を禁止にしたり、これらは社員の独立を
必死に阻もうとしてるとしか考えられないのだが・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:51:53 ID:Ayshwaun0
あっと、扇動してるのは福岡君やネットではないよ
母親たちの口コミはそら恐ろしいからね。そういう意味だよ。
別に皆さんを責めてはいませんから。
今のお母さんたちは「福岡君」の事とかなんからよく知ってますよ。
だからその辺の書き込みは知った上で「英進館はダメだ」という流れができている
どこの校区が減ったかなんかがヒントじゃないのかな・・・親のネットワークは校区だけじゃ済まないけどね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:19:16 ID:wzpqhw+90
ネットで真実がかなり暴露されて、それを読んだ賢い母親達が
はたしてそうなのかを現場で確認しているのではないのか?
  
つまりネットで言われてるとおりなんだよ。
       
俺はそう読むけどな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:05:10 ID:GmmCZ/d30
この塾は労働組合を作る動きがあったのに
妨害されていまだに労働組合が無いと聞きました。

ここは社員が200〜300人いるでしょ?
それで数十年の間、労働組合が無い、というのは異常じゃないかな。
塾業界は労働組合がない所が多い、というのは苦しい言い訳に過ぎないと思う。

特にワンマンで一族経営の場合、あの肉屋もそうだけどかなり偏ってくるからね・・・。
552一日\8,000の夏期講習・儲けすぎ同感:2007/08/10(金) 16:16:44 ID:dEkQbBqh0
塾で労働組合無いのなんて普通でしょ。
労働基準監督署入って、大丈夫な塾なんか無いんじゃない?
誰か、一度労働基準監督署に訴えてみない?

給料確実に増えると思うよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:43:01 ID:Ee+6qgrMO
以前ここで非常勤してたが夏期講習は日給二万近くいったな・・・
働いてる方からしても二日働いて一日休み、三日働いて二日休み+盆休み一週間。
夏期と新学期の間も一週間休みあったから楽だった。
常勤の仕事っぷりみても夏明けまではちんたらしてたよ。
夏までちんたらしてるのが、公立入試の合格率の低さに繋がってるのは否定できないけど・・・
夏明けたら週6以上勤務の地獄の日々が続くが監督署に申し出る程のもんでもないだろう。
ここで英進の勤務状況叩いてるのは他業界の現実を知らない輩。
労働関連の法律を遵守してんのはお役所だけだよ。
勤務時間は民間他業種と同じか少ない位だが、生活のリズムが違うのが問題やね。まぁこれは塾業界の宿命やけど・・・
英進の社員が離職する原因の一つがこの生活リズム。このせいで体壊す人も多いし。精神衛生上よくないしね。
あと子供嫌いも長続きしないね。
ここは、体育会系の組織だがそれに不満もつ人も長続きしない。
働いてた俺からみたらいいとこも悪いとこもあった。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:22:45 ID:N1Qu6Wtf0
>>553
他の塾に労働組合が無いからといって、この塾に労働組合が無くてよい、というのは経営者側の勝手な屁理屈だよな。
それをあんたが代弁してるのかな。
この塾の労働環境はネットの至る所で批判されていて
特に労働組合が必要な塾だと思うよ。

この塾関連の掲示板では
日本人とは思えないような卑しい投稿者が出てきて、この塾を弁護するだろ?
    
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:28:12 ID:+f3yTPsR0
>>552
一度Q進で訴えたのよ。そしたら一時的に残業代が出るようになった。

そしたら・・・


そ の 年 の ボ ー ナ ス が 半 減 し た


理由は・・・「残業代を払ったから」とかいうトチ狂った理由。
どこの塾も似たり寄ったりだと思う。まともな人間の就く職じゃないし、
まともな人間が経営者じゃないね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:21:33 ID:jEJzHb/iO
俺ははっきり言ってこの塾を弁護する気なんてないよ・・・
かといって全面否定するわけでもない。
この塾を叩いてるのは英進に恨みをもつ元常勤じゃないのか?
俺は因みに非常勤として二年位働いてた。ミーティングにも参加して私企業ならではの泥臭さを感じる事も多々あった。
常勤の中にはやたら偉そうなのがいてむかついたこともあった。
ただ、そんな嫌な事ばかりじゃなくて楽しい事もあったよ。常勤の先生にも人間として尊敬できる人も少なからずいたし・・・
でも塾業界は所詮社会的ステータスが低いからな。
こんなスレでうだうだ言ってる俺もなんなんだが・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:52:24 ID:w0MQKKPT0
>>556
30人40人を超える大人数授業ってなかったかな?
あなた(非常勤講師)は生徒の成績が本当に上げれると思って教えていたの?
そこのところ是非聞かせてほしい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:01:32 ID:vZvyXlXw0
今日から休みになったので、書き込みが増えましたね。
しかし、酷いもんですよ。大手予備校はお盆休みなし。英進館は昨日の時点で
「明日からやすみなので」と早くしめている。自習室も勿論しめている。
こんなに従業員本位の塾が、福岡の最大のシェアー持ってるのだから
君達、組合だなんだ、甘えすぎ。消費者無視も甚だしい。
先月相当な額が引き落とされているのだから。毎日教室を開けないと。
「金返せ」コールだよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:28:09 ID:0sjCVA5vO
>>557

556ではないが、俺も元社員なんだが、教師は成績にはこだわってるよ!成績悪けりゃ二時、三時までプリント作ったり対策練ったり。

受験学年は休みも呼んだり必死であげようとするし、あげるまでやるよ!受験学年以外は、確かに力入れてないように見えると言われれば仕方ないかもしれない。

だが、見えるかもしれないが、手を抜いてるわけじゃないし、館生で受験学年と単純比較して文句たれる奴はいない。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:57:04 ID:DjwohAq80
>>556
>教師は成績にはこだわってるよ!

だったら真っ先に授業の人数減らすこと提言すればいいんじゃないの?
対策プリントなんていくら作ろうがたかが知れてるだろ?
手を抜こうと思わなくても手が回らないって正直に言えよw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:35:37 ID:DjwohAq80
中学生の
Sクラス、Aクラスって通知表がオール2からオール4くらいだよね?
SとAの授業は何人くらいなの?

学力低下の危機を叫ぶ人、教えてw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 06:37:46 ID:zyokob/40
>>558
これって、中高受験塾が、大学受験予備校を併設する際の問題なんだよね。

大学受験予備校では、非常勤講師を中心に講義をまわすから、事務方の社員
は交代で休みが取れるので、お盆も開けることが出来る。

しかし、英進館は常勤比率高いし、そもそも交代で休みを取る体制になって
いないから、夏季の休みが多くなってしまう。

従業員本位というより、小中対象の塾が同じ体制で、高等部を運営している
ことが問題なんだよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 06:44:49 ID:zyokob/40
>>556 >>559

私も元社員で、お布施と言われているSAクラスでしたが、結構頑張っていました。
成績管理が厳しいから、成績を出さないと本部から追求されるので、あんまり手を
抜いている講師は、常勤も非常勤もあまりいなかったと思います。

ただ、とにかくきつかったので、結局辞めてしまいました。
塾講師の生活リズムに慣れなかったので、他業種に転職しました。
英進館で鍛えてもらったので(笑)、少々きつくても我慢できます(爆)。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 06:48:39 ID:zyokob/40
大手進学塾の宿命として、学校別定期考査対策が丁寧に出来ないという
欠点はありますが、SAクラスでも、他塾に比べると、英進館は生徒の面倒見がいいと
思います。

とくに、公立入試直前の演習量はすごい。あれだけやれば公立高ぐらいならば
それなりのところに合格するだろうと思います。

そのやり方では高等部には通用しないので、やはり高等部は弱いと思っていました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:16:09 ID:YGmA25sb0
>私も元社員で、お布施と言われているSAクラスでしたが、結構頑張っていました。

ドシロウト講師やドベタ講師が大人数授業でいくら飛び跳ねても成績上がらないよ。

で、具体的な人数は何人なの?

40人以上押し込んでると聞いたけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:10:07 ID:0sjCVA5vO
>>560

手が回らないというか、休館日に呼ぶんたから。全学年は呼べないだろ?でも受験学年以外から見たらどうしても受験学年優遇に見えるよ。

実際休館日に呼んでも受験学年以外は意識がまだ低いし来ないだろ。授業はどの学年も別に手を抜かないし。ただ受験学年を強く意識するのは当然でしょ。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:18:03 ID:0sjCVA5vO
人数は四十人前後もあるし五人もある。だが人数が五十を越える予備校の授業もあるしな。四十人授業や予備校が学校や少人数の他塾に劣るとは思わない。四十人いたって全員ができない子じゃないしさ。できない子には補習するし。じゃあ家庭教師が一番よいのか?

結局授業の質より人数にこだわる生徒は少人数のとこいくだろう。通っている生徒は納得してるからくるんだろ。外部の人間が必死に言うことじゃないだろ。







568556だが:2007/08/11(土) 21:18:54 ID:jEJzHb/iO
昨日、書いたけど元非常勤。
非常勤ならSAを任されるが俺の担当クラスはオリテや実テで何回もトップとったぞ!
クラス分けテストでもかなりの人数がTZにあがっていったけど・・・
俺の指導が良いわけではなくたまたまメンツの揃ったクラスを担当しただけではあるが・・・
俺の担当クラスは10クラスあったが、少ないクラスは5人、多いクラスで30人位だった。
さっき大人数授業に不満言ってる奴いたが、クラス細分化したら講師がもっと必要になるね。
悪くいえば講師一人当たり利益あげるために大人数授業してるともいえるが、それ程講師が集まらないってのが現状。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:26:41 ID:jEJzHb/iO
英進の夏・・・
確かに休みが多いんだよね。小中生にとっては嬉しいかもしれんが、大学受験控えた真剣な高校生には酷だね。
俺は英進嫌いではないけど、実質トウシンオンリーの実績を英進高等部の実績にするのはさすがにまずいと思う。
俺は研修の時高等部の天神生授業見学したが、それはひどかった。
まじ高等部の生授業は悲惨だな・・・
小中の授業見学もしたが、小中の方は俺的にはよく見えた。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:58:27 ID:sMiTSdJg0
>人数は四十人前後もあるし五人もある。

五人のクラスは全教場でどのくらいあるんだ?
四十人クラスの方が圧倒的に多いのではないか?
極く一部の極端に少ないクラスの例を上げても意味ないよ。
 
それから無理して生徒を休日によばないといけないのは
日頃が大人数授業で手が回わらず成績が上がらないからだろ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:35:13 ID:sMiTSdJg0
>567
>結局授業の質より人数にこだわる生徒は少人数のとこいくだろう。

おっと消費者は牛肉と思って食べてる場合もあるよな。タヌキの肉を。

ここは年中、講師の求人広告を出していて、素人大歓迎とも書いてあった。
数回の研修を受けただけで教壇に立たせるとも聞いたけど?

講師がまともな授業ができるようになるには最低3〜5年くらいはかかるよ。
それでも成績を上げれる講師になっているとは限らない。

この塾の授業の質って本当にいいもの(牛肉)なのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 04:31:56 ID:St7jhAEnO
>>571

一番割合多いのは二十人前後のクラスだよ。三十〜四十人は受験学年では確かに多いけど。

授業の質も確かに全部が牛肉ではないね。ただ素人っても完全な教職未経験は少ない。たとえド素人でも志がなきゃやらんだろこんな仕事。だから素人=下手ではないんだよな。


まぁ人数にしても、質にしても生徒が判断するよ。571がどういう立場で意見してるのかわからんが。少なくとも人数で文句言う生徒はいなかったよ。


休館日に呼ぶのは、英進館内で競ってたら絶対優劣はつくじゃん。他教場へのライバル心だよ。英進館の教師は競争好きだからね。


まぁ俺はやめたけど、授業や現場の雰囲気には文句ないよ!やっぱり労働条件で改善が必要だと思う。


571みたいな主張もわかるけどそこをつっついても意味がないんだ。所詮外部だし、選択権は常に生徒側にあるんだから。


まぁ実際働いてみたらいい経験にはなるよ。





573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 05:45:32 ID:CjVXaBs20
>>571は、生徒数が少ないこと『だけ』しか、英進館に勝てない中小塾を
経営しているか、勤めているんだろう。
だから、必死に英進館に勝っているところを見つけて、安心したいんだろうが、
そういう状態だと、英進館には勝てないだろうなぁ。

小中の塾の場合、どのように教えるかということが半分、いかに勉強させる
かというのが半分。だからこそ、批判はあるだろうけれど、英進館はシステムとして
成り立っているから、素人講師でもそこそこの指導が出来るようになっているんだな。

単に答え合わせしか出来ない講師であっても、生徒に勉強させることが出来れば
成績を上げさせることも出来るからね。

高等部はそういうわけにはいかないのだが。
574儲けすぎ同感:2007/08/12(日) 12:10:26 ID:oKaPAnao0
英進館も中にいる先生が一所懸命なのは分かってるよ。
そうじゃなきゃ生徒は集まらないでしょ。

集合形態の塾は一定以上の生徒が居たら、儲かる仕組みだよ。その生徒を集めるってのが大変ではあるけどさ。儲からないって言うのは刷り込まれすぎ。
だったら、もう少し待遇が良くてもいいんじゃない?と思うんよね。

また、塾講師にとっては学習姿勢の出来てある程度の成績以上にいる子のほうがパフォーマンスが良くって、力を掛けたぶんだけ成績が伸びることも多いんだよ。成績のいまいちな子は、それ以外のところにいっぱい力を割かないといけないから大変。
そんなイマイチクラスの人数を増やして利益を確保し、いい先生と、少人数指導を成績のいい子に充てる、っていうのがこの塾は、あまりにあからさまだから嫌いなんだよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:16:05 ID:q17hbkxi0
>イマイチクラスの人数を増やして利益を確保し、
>いい先生と、少人数指導を成績のいい子に充てる、
>っていうのがこの塾は、あまりにあからさまだから嫌いなんだよ。

そこなんだよな。
学力低下の危機を声高に叫んでた輩がいたけど、そいつの意見が聞きたいところだな。

イマイチクラスの生徒たちとその親御さんは大人数授業が
牛肉だと思い込まされてるんだよ。
ギマン塾は優秀な生徒を集めただけの合格者数であらゆるギマンを正当化してきたと思う。
ネットも普及してきたことだし、こういうギマンは親御さんや生徒さんに伝えてやらないと
いけない。
 
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:26:48 ID:q17hbkxi0
>>573
なんで塾の勝ち負けの話になるんだよ?

闘争が好きな朝鮮人のおばちゃんがキャンキャンと自己主張するよね。
この塾の関係者の投稿はいつもそういう卑しい攻撃性を感じるよ。
    
なんでも勝ち負け、優劣をつけては、人を卑下して不快を撒き散らす。
心も顔面も醜い連中が根拠のない自信をもって人様を攻撃する。
この塾はそういう雰囲気なんじゃないか?
 
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:40:41 ID:St7jhAEnO
イマイチクラスの人数を増やす?普通に考えたら当たり前じゃない?平均的な学力の子が割合的に多いし。ピラミッドの上部が多いわけないだろ。そこを引き上げているかは指摘してもいいが。


それからTZも別に少人数ではないし。優秀層だけいい教師がつくわけじゃないよ。AもTZも担当するしね。確かに受験学年TZは半端な奴は持てないけど。


それから心や顔が醜いとかってのは??そういうの言うと論点ズレるし。俺を含め元社員はきっとそんなに熱くなってないよ。もっと労働条件面で指摘した方が。残った奴の為になるしね。


授業内容やシステムを非難しても仕方ないんだ。何度も言うが客が選ぶんだし。嫌ならやめるよ。通ってる子=英進館ファンが殆ど。俺ら外部が言ってもなんも変わらないよ。


578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:47:28 ID:bykeIPWa0
>何度も言うが客が選ぶんだし。

ミートホープの肉も客が選んでたわなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:49:52 ID:bykeIPWa0
>授業内容やシステムを非難しても仕方ないんだ。

どうして仕方がないんだ?
お前だけの思い込みで語るな。

学力低下の危機を声高に叫んでた輩の意見を是非聞いてみたいもんだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:04:26 ID:DbCurRYyO
TZ受験学年の教師も大したことないよ。
TZ受験学年担当講師は成績がボーナスに繋がるから常勤ではあるけど・・・
とある教場のとある科目では、旧帝卒非常勤と四流私大卒の常勤の二人いるが、受験TZは四流常勤が受け持ってる。
この場合、問題解く力では旧帝非常勤の方が上だけど、生徒のモチベのあげ方、小中生徒の感覚に近い教え方できるのは四流卒常勤だったりするけど・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:06:33 ID:St7jhAEnO
>>579

でもここで何叫んでもシステムは何も変わらないよ。英進館内には成績あげる意識しかないし。結果は見る人によるんだろうけど。

学力低下も教科書内容削減に対しての危機でしょ?それに対して授業内容はこれでもかってくらいの内容だよ。実際中学生にTZは高校の内容まで教えるし。まぁ無駄なこと教えてと批判するんだろうが。役にはたつね。


客が選ぶんだから現段階では英進ファンが多いんだよ。秀英きたら減るのは間違いないし。


いったい何を求めてるの?英進館は糞ですよってみんなで言いたいのか?糞な部分はあるよ!でも授業に関しては悪くないんじゃないか。賛否両論あって当然だけどね。少人数にしますってのもなんか違うし。


というか館生ですか?館生の親ですか?外部ならあまり自分の身には関係ないし。腹立てるのも馬鹿馬鹿しいやろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:08:23 ID:DbCurRYyO
まあ573の言うとおり、いい教師ってのは学歴が高い、深い知識をもってるってわけではない。
生徒のやる気を喚起できる、生徒の感覚に近いのがいい教師。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:58:49 ID:I5v+YB7z0
北九州は知的水準が低い人が多いと思う
北九州育ちできちんと教育を受けた人は、通常、北九州に残らない、
東京、大阪など大都市へ行ってしまう、
最近は北九州はブルーカラーとはいえないように思う、
むしろ、シルバーカラー(おじいちゃん、おばあちゃん)では?
北九州は現在3人に1人は60歳以上の高齢者である、これ事実。
政令指定都市高齢化率NO1!
北九州に豊富に存在するシルバー文化をもっと活用すれば
もっと経済がよくなるのでは、高齢者は資産たくさん持っているから、
高齢者がもっと消費できるような施設を誘致、などしたらよいと思う。
でも高齢者はケチである、事実
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:19:21 ID:M8cJM8/2O
北九州の人間が一概にレベル低いとは言えない。
去年は英進小倉校から灘高合格者でたしな・・・
まぁ山口県の人間だけど。あと小倉は生徒数少ない割に付設やラサ合格者結構でてるよ。
北九州出身の優秀な人間は確かに大学も就職も、関西や関東圏にする傾向はあるね。
かといって北九州にいる小中高生がレベル低いわけではない。
585儲けすぎ同感:2007/08/13(月) 00:23:36 ID:NJnYJ3sZ0
>>577
当たり前で、他塾でもある部分同じようなことはやっているけど「あからさま過ぎて嫌い」って書いてるやん。
書いてる文章見ても一所懸命やってるんだろうなあ、もしくはやってたんだろうなあってのは分かるだけに、痛々しいよ。英進館の未来を思って書いてあげてる訳じゃないんだよ。

書いてる通り、優秀層に行くに従って人数が減るでしょ。だから結局少数指導やん。本当に力を注がないと成績が伸びないクラスはイマイチクラスとかバカクラスだろ。

そこをあからさまに力抜いてるシステム作ってるやん。そこに塾講師の良心を感じないんだよ。客に選ばれてるから正しい、ってのは開き直り過ぎだろ。論点なんかずれないよ。英進館のそこが嫌いなの。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:38:14 ID:iBuF7ar20
>本当に力を注がないと成績が伸びないクラスはイマイチクラスとかバカクラス

このクラスが全体の8割を占めていて収益の大半を占めているはず。

だからこのクラスの生徒が逃げ出すと、塾はあっと言う間に崩壊するんじゃないかな?

お布施信者が集まるからといって「あからさまに力抜いてるシステム」を続けていると

やばいと思うよw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:19:04 ID:5D2e3Hax0
実際英進に力量のある講師なんて数人いるかいないかだろう
588573:2007/08/13(月) 10:21:48 ID:n02o3ffQ0
>>576
粘着質に、1クラスの人数に『だけ』こだわる奴がいたから書いただけ。

朝鮮人がどうとか、何を言っているのって感じ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:06:43 ID:J8eXvSj90
>>588
いやいや1クラスの人数に「だけ」なんじゃない。
先ずは1クラスの人数『から』だよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:12:42 ID:pFGm1VBe0
久しぶりに福岡県北九州市に帰省してきて近所のコンビニ行ったら
昔学校でヤリマンと噂されてた女の子がいた
別に仲良かったわけでもなかったが
とりあえず挨拶だけしとくかと声かけたら
世間話の後
♀「今いくら持っとー?」
俺「ん?5000円くらいかな(まさか金貸せとかいうんじゃないか?)」
♀「5000円で私買わん?」
俺「・・・・・イヤ、遠慮しとく(おいおい噂マジモンだったのかよ)」

俺の故郷はDQNCITYだった事を思い知らされた
すれ違いスマソ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:17:23 ID:J8eXvSj90
>>581
お前はまた詭弁(きべん)を言ってる。

>学力低下も教科書内容削減に対しての危機でしょ?

教科書の内容が削減されて学力が低下することを心配してるんだろ?

イマイチクラスの学力低下はどうなってるんだ?
大人数授業でますます学力低下になってないか?

教科書内容が削減され学力低下の危機を声高に叫んでた人がいたが
そいつの意見が聞きたい。
    
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:10:56 ID:pFGm1VBe0
おんなが恥ずかしい格好をして、山笠を担いでいます。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tonbo/t50/tobata47.html

↑すげー、あそこ、たってきちゃったよー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:40:58 ID:M8cJM8/2O
ここの塾は、学力の違いでクラス細分化してる。
中学部は大まかにTZSTZ、TS、SAに分けているのは周知のとおり。
生徒が多く集まれば、TZSとTZ、SとAを分けることもできる。
SとAは一まとめにされるが、実際かなりレベル違うしな。Aは学力あげる前段階でやる気を喚起させることから始まる。
英進館でも講師が多い教場では一クラスあたりの生徒数は少ない。
一クラスあたりの生徒数が少ない方がいいのは手間のかかるAクラス。
TZなんかだと、もともとやる気の多い生徒多いから40人超える集団授業でも十分だろ。
たかだか高校受験レベルで先生がつきっきりじゃないと成績のびない奴なんて、先も知れてるよ。
そもそも英進は講師一人当たりの生徒数の少なさを売りにしてる塾ではないし。
ここで、英進叩いてるのは個別指導や寺子屋式の塾関係者じゃないのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:36:06 ID:G5jvuQzSO
現状はここで言われてるほど悲惨なクラス編成じゃなかったよ。
中間層を境に下のクラスまでの人数は逆ピラミッドになっていたから。
下位クラスも少数精鋭w
そもそも大人数が入る教室がなかった。建物もボロかったし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:45:11 ID:h8nWqI0A0
>593
>たかだか高校受験レベルで先生がつきっきりじゃないと成績のびない奴

「つきっきり」とは言い過ぎ。この塾関連の投稿者は巧妙に言い換えをするから注意が必要。


>講師一人当たりの生徒数の少なさを売りにしてる塾ではないし。

ヘボ講師でも勝手に合格してくれる優秀な生徒をたくさん集めることが売り?
何が売りだかわからない。

「講師は頭がついてれば誰でもできる」と言ったのはここの経営者だよね?
客を馬鹿にしてないか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:53:24 ID:h8nWqI0A0
>594
どこの教場で、いつの話?
一部の特殊な例を出して誤魔化すのも、この塾関連の投稿者だよな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:13:33 ID:M8cJM8/2O
優秀な生徒が集まってくれるのも英進のブランドイメージがあるからではないのか?
はっきり言って講師の力量なんてどこの塾でも大差はないと思う。
英進がずば抜けてるわけでもないし、他塾より悲惨なわけでもない。
ただ、生徒数を集め実績を出してる塾にいちゃもんつけるのは敗者の弁に過ぎないと思う。
要するに英進の広告戦略や授業以外の生徒や保護者へのフォローが他塾より勝ってるって事。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:31:20 ID:pFGm1VBe0
福岡県北九州市・4人殺害事件
−経緯−
昭和50年6月17日午後3時頃、北九州市戸畑区のアパートに住む
暴力団山東組若頭補佐が同じ山東組の構成員で2ヶ月前に福岡刑務所を
出所したばかりの川辺敏幸(当時30歳)にピストルで射殺された。
若頭補佐の妻が警察に急報し、ただちに付近に非常線が張られた。
その直後、同区内で主婦が射殺されるという事件が発生した。2つの現場から
は45口径の薬きょうが見つかり両事件とも川辺の犯行と断定された。
川辺は、主婦を射殺した後、通りかかったライトバンを停めさせて運転手を
ピストルで脅し小倉北区方面へ逃走し、紺屋町の繁華街で降りて姿を消した。
警察は、市民も巻き込んだ殺人事件に発展したことにショックを受け、
多数の警察官を動員して川辺の行方を追った。また市民も、川辺が
ピストルを持って逃走中であることから恐怖と戦慄がはしった。
川辺は自殺も考えたが、結局それも出来ないまま女性と連れ立って投降した。
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage381.htm
599儲けすぎ同感:2007/08/13(月) 18:24:19 ID:NJnYJ3sZ0
別に叩くつもりはないよ。
好きか嫌いかを書いてて「嫌い」って言ってるだけ。

新聞に載ってる受験のさせ方と、実際にバスツアーで受験に来ている英進館の生徒の数と見てて、なんて大雑把な受験指導してるんだろうと玄人目に感じるよね。素人はブランドしか見えないからさ。
悪い指導をしてる訳でもないんだろうし、一生懸命なのは分かるんだけど。
他塾と比べると、一人一人の受験を大切にしてる気がしないんだよね。大量合格大量不合格を出して、たぶん生徒には「挑戦することに意義がある」って言ってるんでしょ。想像がつくもん。それで第1志望合格なら英進館って言うんでしょ。そこが嫌いなの。

高い目標を持たせて挑戦させることには意味があると思うけど、明らかに不合格だろうと思う生徒まで勢いで受験させてるの見え見えでしょ。不合格の心のケアだとか、再挑戦への気持ちの作り方とか、そういうのは他塾に比べて、弱いよ。

受験ツアーにもいけない成績の子たちの対応はどうしてる?バスツアーに行く子たちのほうに、講師の気持ちはあからさまに寄っているでしょ。これは商売の仁義の問題であって、塾講師としての良心の問題であって、完全に感情の問題なのさ。

だからずっと「嫌い」って書いてるじゃん。最初から善悪の判断は持ち込んでないでしょ。
600儲けすぎ同感:2007/08/13(月) 18:38:00 ID:NJnYJ3sZ0
>>ただ、生徒数を集め実績を出してる塾にいちゃもんつけるのは敗者の弁に過ぎないと思う。
>>要するに英進の広告戦略や授業以外の生徒や保護者へのフォローが他塾より勝ってるって事。

英進館の人ってよく平気でこういうこと書けるよね。
勝ってたら正義か?
そういうのも嫌い。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:21:18 ID:2f3wtOx70
>>597
>いちゃもんつけるのは敗者の弁に過ぎないと思う。

またここの関係者だろうけど、勝ち負け、優劣をつけては人樣を攻撃してるよね。

で、何が勝ってるのかな?
勝ってもないのに勝ってるような演出をしてるだけじゃないか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:26:59 ID:M8cJM8/2O
ちなみに俺は現社員ではない。
勝てば官軍。
これは塾業界に限らずどこの世界にも当てはまるよ。
俺が働いてた時は、成績の悪い実績に反映しない生徒のフォローもきっちりしてたよ。
生徒数多い分フォローも大変だけど。
ただ担任の権力が絶対って考えあるから科目担当として話しあれば担任に断りいれてたがな。
因みに受験クラスの担任はベテラン講師が多いよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:36:34 ID:M8cJM8/2O
勝ってるのは生徒数。そして広告戦略。
さっき書いたけど授業レベルは他塾とさほど変わらない。
公教育でない私企業としての塾は、生徒数集めればまずOK。
最終的には、その生徒に名門校に合格してもらうのが目標だが・・・
もしかしたら公教育の現場の人が英進を叩いてるかもしれんが、そもそも公と私では役割が違う。
英進の社員は合格実績数に生活がかかってるしな。
604儲けすぎ同感:2007/08/13(月) 19:55:04 ID:NJnYJ3sZ0
何で勝ってるとか負けてるとかの話になるの?
勝てば官軍なのは分かってるよ、そんなこと。

>俺が働いてた時は、成績の悪い実績に反映しない生徒のフォローもきっちりしてたよ。

だから冷静に玄人目から見て他塾より弱いって言ってるの。
だって、それが英進館スタイルだろ?
そうじゃなきゃ、あんな受験のさせ方出来ないやん。
万能みたいな言い方するなよ。

塾も教育産業だと思ってるからさ
>公教育でない私企業としての塾は、生徒数集めればまずOK
とは、思ってないんだよ。それに生活がかかってるだけに、行き過ぎてないか?って言ってて、それが嫌いって言ってるの。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:36:26 ID:M8cJM8/2O
英進は面談で合格可能性の件には触れてる。
ただ合格の可能性がわずかでもあれば、受験させる。
難関私立校受験の場合は記念受験って子もいるが、それは問題ないだろう。
ただ公立高校受験の場合は、記念って訳にはいかない。
先にものべたが英進は合格可能性には触れるが生徒のやる気そぐような事はしないね。
受験校の決定は学校や塾の講師の指導をもとに最終的には、保護者や生徒本人が決める事。
これは自己責任の問題。
606儲けすぎ同感:2007/08/13(月) 21:03:01 ID:NJnYJ3sZ0
>>605
そんなこと書いてどうするの?そこが他塾より弱いって言ってるんだよ。

>ただ合格の可能性がわずかでもあれば
塾講師として、こんな嘘つくなよ。恥ずかしくなるよ。過去の成績実績、過去問の出来具合、自分の授業と他の講師の授業の習得具合と勘、から考えて、○か×かくらいほとんど想像がつくだろう?
△の生徒なんて数える程しか居ないだろうが。△の生徒がたくさんいるんだとしたら、そんなの塾講師の能力不足だろ。

合格度を判定するテストで20%とかって、そんなの嘘やん。ほんとにその生徒が5回受験したら1回通るのか?分かっててそんな嘘つくなよ。

力が足りなくって受験を諦めさせるってことを「生徒のやる気そぐような事はしない」って言うのは英進館の文化なの。
受験の結果を目の前にせずとも、気持ちを切り替えて次の受験に向かわせることは可能だぜ。記念受験って言ったって、本気で通る可能性が0だと思って受ける奴は居ないんだぜ。そんなこと経験から知ってるだろ。
記念受験って言ってた奴が不合格で泣いてるのいっぱい見ただろ。
負けると分かっている戦いをさせることに意味のある奴が、そんなにたくさん居るとは思えないんだがね。

それでも、英進館は、それを肯定するんだろ。「自己責任」だって言って。そこが文化の違いなの。で、そこが嫌いなの。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:27:11 ID:M8cJM8/2O
俺がさっき書いたのが英進の現状だけどね。
ただこんな塾でも生徒は集まるからな。
他塾以上の魅力を感じる生徒保護者が多いのは否定できない。
608儲けすぎ同感:2007/08/13(月) 23:39:49 ID:NJnYJ3sZ0
>>607
何にも否定して無いやん。
「嫌い」って言ってるの。

これは、感情論だって最初のほうに書いたろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:50:19 ID:6tnsCjy30
>607
>他塾以上の魅力を感じる生徒保護者が多いのは否定できない。

客は牛肉だと思って食ってるんじゃないか?
イマイチクラスが40人前後の授業なら
講師がどんなに飛び跳ねても成績は上がらないはず。
客観的にみたら飼い殺し(金づる)にしていると言われても
仕方ないだろう。
だって学校の先生が1クラスの授業は
懇切丁寧に指導するなら15〜18人くらいが限界って言ってたよ。
 
塾業界は肉業界と同じくこれから浄化していかないといけない。


それから辞めた講師を装って必死に擁護の投稿している輩がいるけど、
ここの経営関連者じゃないかな?w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:52:13 ID:SFCpMom1O
>>609

経営関係者が書くわけないだろww
相手にするほど暇じゃないよあの人たち。

それから学校を持ち出してもなぁ。。学校はレベルが様々だし。学校が二十人以下がベストってのは当然。塾は一定レベルに共通の指導するためにクラス分けしてるしな。
大人数=成績あがらないはずってのもね。はず=思い込みじゃねぇかw


現にクラスアップしていくし。十年前はどこも大人数じゃん。今は生徒数減少した塾が多い。衰退を隠し生き残るために少人数指導を打ち出した塾が増えてるだけ。授業内容は英進も他もかわらないだろ。情熱はかわるけどね。


それから肉がどうたらもさ。英進は肉だって授業受けて判断してるんだし。よくないかそれで。受けてない奴が何いっても。。


じゃあ具体的にオススメ塾はどこなのよ?って聞かれたら上げれないだろ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:12:49 ID:7cScDcka0
福岡県北九州市小倉北区 
 昭和56年2月4日「暴○団組長射殺事件」
昭和56年2月4日夜、酔客で賑わう福岡県北九州市小倉北区堺町の路上に
数発の銃声が響き渡りました。
その結果、敵対する暴○団同士が乱射した銃弾により、お互いの組長が死亡。
いわゆる「暴○団組長射殺事件」の発生でしたが、この銃弾は組長達だけでなく
北九州市最大の歓楽街である、鍛冶町・堺町の息の根も止めようとするものでした。
 このニュースは、あっという間に全国に広がり「小倉は恐い街」という印象を与え
出張者達にも「小倉では飲むな」と会社からお達しが出るほどになってしまいましたし
地元のお客さん達さえもが、この街を敬遠するようになってしまったのです。
 ここで話を戻しますが、北九州市小倉北区堺町界隈は昭和40年頃までは
「お寺、病院、学校、幼稚園」といった夜の歓楽街とはとても縁の無い、
静かな上流階級の街だったのです。
かの「森鴎外」が小倉の陸軍第十二師団に着任していた折には、この街に
居を構えていた事はすでにご存知のことでしょう。
 そんな街が変貌を始めたのは、飲み屋ばかりがテナントとして入居する、
いわゆる雑居ビル第一号が落成した昭和41年からでした。その後
「高度成長時代」と共に次々とビルが建ち始め、瞬く間に飲食店数800〜900と
いう歓楽街へと姿を変えてしまったのです。
http://www1.bbiq.jp/yakitori/akaruku.html
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:32:04 ID:93MsIVPa0
善悪の問題ではない。感情の問題だ。俺は嫌いなの。

こういう奴と真面目に対話している人には、マジで尊敬するよ。
だって、何を言っても議論にならないじゃない?
613儲けすぎ同感:2007/08/14(火) 06:03:25 ID:mIyZDGO00
>>610
確かに大人数が必ずしも成績を伸ばせないって言うのは思い込みだよ。そこは講師の腕次第だもん。大人数だからこその授業のマジックってのもあるしさ。

クラスを成績で分けるのは「教えなければならない部分が似ている集団」を集めることに意味があるんだろ。成績上位層はけっこう最大公約数の中に入ることが多いけど、実際イマイチクラスやバカクラスってそうじゃないやん。
分かってないところとか、詰め込まないといけない部分が成績上位層より多岐にわたるでしょ。だから、そこを個別的に指摘して詰め込まなきゃ成績が伸びない。
じゃ、個別指導や家庭教師が良いのかって言うと、個別指導では講師の指導力があまりに集団的授業の講師と違い過ぎて、彼らには足りない部分が見えないし、見えても詰め込むことが出来ない。
ここは経験と勘がものを言うから指導した人数やパターンが少ない個別指導講師では太刀打ち出来ない。

生徒保護者は常にいい塾を探し続けてるんだよ。
具体的にオススメ塾が無いから探し続けるんでしょ。保護者も「通わせて良かった」と思いたいんだよ。
そういう生徒の一人一人の受験を大切にしてあげたいんだよ。それを、ああいう受験のさせかたしてる塾を見ると腹立つんだよ。

たとえ、今ご父母に一番受入れられてる塾だとしても、腹立つものは腹立つし、嫌いなものは嫌いなんだよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:19:08 ID:l6cm6oG1O
そー言えば 6TZクラスで他塾との対抗バトルテストがある模様。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:29:11 ID:SFCpMom1O
>>613

突っ込むところ多すぎ。。玄人面しててその理論ですか。。もう一度読み返してみたら?まぁ結局感情論だから〜とかでおしまいなんだろうが。


とりあえず嫌いってのは伝わったよ!お疲れ。満足したろ?


あっ読み返してわかんなきゃ説明するから。いやいや恥ずかしくなんかないぞ!素直な子は伸びるんだから!


616儲けすぎ同感:2007/08/14(火) 21:10:17 ID:mIyZDGO00
>>615
やっと、かちんと来てくれた?
突っ込んでくれよ。せっかく落とし穴準備したのに。

何も書かずに吠えるってのは、仁義に反するねえ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:53:44 ID:SFCpMom1O
かちんとは来なかったなぁ。ガッカリした。。

とりあえず俺はもうえぇわ。頑張ってね。
618儲けすぎ同感:2007/08/14(火) 23:23:14 ID:mIyZDGO00
なんだ、そうやって体裁を保つのね。
その程度か。

もう、来ないことにするよ。
ほんとにガッカリ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:46:37 ID:UNaxO4VJ0
この塾は他のネット掲示板でもブ●●ク会社の常連だよね。
塾の労働環境が劣悪だと講師は次から次に辞めていくし
講師がコロコロ変わると生徒は大迷惑だしな。

学力低下を声高に叫ぶ人だったら
子どもたちのためにも講師のためにも真っ先に労働組合を作るだろうけど。
創業数十年、いまだに労働組合がないんだよね?

     
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:52:36 ID:UNaxO4VJ0
ワンマン一族経営なら、なおさら労働組合は必要だよ。

講師(社員)たちは、例えば上司にセクハラされても、奴隷のように働かされても、
理不尽なことされても・・・何も言えない弱い立場だよね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:42:37 ID:HpvBQvCq0
労働組合なんて、とんでもないw
ここは最高の労働環境ですw
サービス残業当たり前、残業を申請すると、
それはお前の能力がないからだと、却下。
有給なんて使おうものなら、昇進なし。っていうか、有給を
使ったの見たことねー
このように、最高です
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 06:08:43 ID:HEDVLGeA0
>>614
え、他塾対抗なの?
教場対抗バトルだったら、とくに珍しくないよ。
でも、他塾対抗ってすごいです。詳細、希望。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:16:26 ID:KUfqU/0xO
離職率高いのは、保護者も周知じゃないのか?
新聞で頻繁に求人広告出してるし。
それでも生徒は集まるんだよね。やっぱりブランドイメージがあるんだろうな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:11:13 ID:JLjXDiPL0
新北九州国際空港を利用して大分県中津へ
日テレギャル 宮○明日香(2006/08/28)
夏休みに実家のある大分県中津市に帰ってきました。
知ってます皆さん?中津江村じゃないですよ〜(W杯の時はよく間違えられたものです)。
福岡と大分の県境にある市です。
今回は北九州空港を利用したんですが、空港から駅に向かう道中、
目についたのは「トヨタ」とか「三菱マテリアル」といった今をときめく(?)
企業の工場。
以前“まーけっとEYE”のコーナーでも取り上げましたが、さすがアジアの玄関!
いま北九州が熱い!そして暑い・・・。
台風が近付いていたせいか蒸し風呂のような空気でした。
http://www1.news24.jp/blog/diary/cat7/

625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:32:30 ID:pn9UCkxu0
>>621
>サービス残業当たり前、残業を申請すると、
>それはお前の能力がないからだと、却下。

残業代が出ないとなると講師のやる気も出ないよね。
結局、子どもたちのことを真剣に考えてやるのが馬鹿馬鹿しくなってくるし。
表面だけ装ってるけど実態はやる気がない講師ばっかりなんじゃない?

学力低下の危機を声高に叫んできた人は、子どもたちのためにも
講師への待遇は良くするはずなんだけどな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:35:05 ID:pn9UCkxu0
>>623
>離職率高いのは、保護者も周知じゃないのか?
>新聞で頻繁に求人広告出してるし。

まだ実態を知らない親御さんが多いと思うよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:26:55 ID:KUfqU/0xO
あんだけ、新聞やチラシ広告だしてるから広告宣伝費半端じゃないだろうな・・・
パチンコ店のチラシより頻度が高いしな。
広告宣伝費の一部を社員の福利厚生に回せばいいのにね。
本当にいい塾ってのは口コミで生徒増えるって聞いた事ある。
この塾の経営陣は余程自信がないのだろうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:52:44 ID:r0w3EglJ0
>>622
対抗バトルについて。

早稲田アカデミー(東京)との対抗バトル。9月8日実施予定。対象:6TZカリキュラムを受けているもの(つまりはCTZ/TZ/TZS)
恐らく実力テストじゃないか?(共通教材じゃあるまいし。四谷提携かも知らんが…。)
英進館始まってからはじめてのできごとらしい。
どっちが勝つか気になるな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:52:59 ID:JLjXDiPL0
福岡県北九州市
「シンナー乱用少年の検挙者数が5年連続して全国第一位」
 福岡県は、シンナー乱用少年の検挙者数が5年連続して全国第一位で
あるため、シンナー汚染に関する取り組みが求められているところであり、
特に北九州市は、他の地区から見てその数が多かったことから、行政・
学校・地域住民が一体となって、シンナー乱用少年の減少に向けた取り組みが
なされているところです。同地区においても、このような情勢に住民が
立ち上がり、様々な運動を行っています。
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen22/lifestyle/lifestyle_10.html
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:12:07 ID:KUfqU/0xO

早稲田アカデミーの精鋭生徒は英進生よりはるかにレベル高いだろうな・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:40:07 ID:kFTi2NA00
>>628
>>630
どっちが勝とうがほとんどの生徒にとって意味ない。
数学オリンピックに誰か1人が入賞しようがほとんどの生徒たちに全く関係ないのと同じ。
結局、イマイチクラスを大量に集めるための塾の宣伝だよね。
で、相変わらずイマイチクラスは40人前後の大人数授業に下手な講師が教えて
喘いでいるんじゃないのか?

学力低下の危機を声高に叫んでた人、違いますか?
    
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:07:23 ID:JLjXDiPL0
ぼくの出身は福岡県北九州市。

かつて炭鉱夫と製鉄所作業員が元気だった町。
いまもヤンキーと本職のお兄さんたちが元気な町。
小倉で立ちよったラーメン屋の壁には
「店内禁煙」ならぬ「シンナー厳禁」の張り紙がありました。
http://www.tcc.gr.jp/column/column.php?number=2137&
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:23:24 ID:ERYUcfdo0
◆シンナー等を吸ったり(乱用)、乱用者に販売することは犯罪です。◆
 毒物及び劇物取締法で、シンナーを吸ったり(乱用)、その目的で所持
していると、1年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金に処せられます。
 また、乱用されることを知りながら販売(横流し、密売等)した者は、
2年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金に処せられます。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/doc/sinnaranyoubokumetu?OpenDocument

634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:30:55 ID:0iT/+GxPO
昨日、映画館で彼女のマンコいじった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:00:08 ID:ERYUcfdo0
福岡県は、シンナー等乱用少年の検挙件数が平成12年以降7年連続で全国一
となっており、このうち約4割を北九州地域が占める非常に憂慮すべき事態と
なっています。
http://www.i-drug.org/sinnna_1.htm
http://www.ikid.jp/xoops/modules/news/article.php?storyid=284

シンナー等乱用少年の検挙件数の約4割を北九州地域が占める
全国ナンバー1
636622:2007/08/16(木) 07:37:20 ID:SyzYCpmq0
>>628
詳細、ありがとう。早稲アカと対抗なんですね。
英進の模試を早稲アカが受けるというよりは、おそらく、逆でしょうね。
四谷の合不合の成績比較というわけでもないでしょうし。

しかし、日頃、成績比較をしていないのに、どうやってバトルの結果を
決めるんでしょうね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:08:54 ID:IYqE+ma+O
学力崩壊の危機を叫んでるのは、アデランス会長だけだよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:00:15 ID:ERYUcfdo0
■北九州市連続婦女暴行事件
北九州で、甲○祝至被告(28)当時、が女子中高生などを襲った
連続婦女暴行事件。
犯行後、下着を奪うなどの変質者的な部分も覘かせる。
逮捕時、バッグの中にはコンドーム、ナイフがあり、自宅からは被害者の
ものとみられる下着が数点押収された。
発覚しただけでも20件近く犯行に及ぶ。
http://www.h7.dion.ne.jp/~sands/page/sex_1_2004.html
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:06:27 ID:ERYUcfdo0
福岡県北九州市戸畑区の
戸畑サ○ィの中のラーメン屋
む○み屋 っていうラーメン屋さんの店員さんたち
 女学生のアルバイトさんなのでしょうが
 従業員同士でのお喋りがウルサイですね。
 カウンターに座って食べている私の目の前でぺちゃくちゃペチャクチャ・・
 客として来た友人とも大きな声でシャベリマクル。とにかくウルサイ。
 キッチンの中には「テンチョー」と呼ばれている若いお兄ちゃんがいたけど
 全く注意もしない。
 隣で食べていた中年のご夫婦も眉をしかめていたなぁ

 飲食店に限らず お店での店員さんの私語はやはりみっともないし
 非常に感じが悪いですよね。

 それと
 いらっしゃいませーーーーーーーー
 と、必要以上に最後を伸ばすのも気になりだすと気になる(笑)

640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:46:03 ID:irKHNgJJ0
関係ない投稿をして荒らしてるのは
この塾の関係者だろ?

講師のための労働組合のことや
学力低下を後押ししてるとしか言い様がない大人数授業について
もっと話さない?

白い恋人の石屋製菓は売り上げがよくて金もうけの点では勝ってたんだよね?
でも11年前から客を裏切っていた。塾業界にもそういうことがあると思うよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 13:22:43 ID:z1/0ty2T0
福岡県北九州市八幡東区
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kitakyu/sara.html
いくら見ていても飽きない夜景でした。
途中に100億ドルの夜景の看板がありましたが、確かに凄いです。
http://www.exeo-japan.co.jp/

私、ここの出会いパーティーで知り合った恋人と一緒に皿倉山で夜景を見に行って
遊びました。こういった出会いもあるんですね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:21:33 ID:ml/jKIbu0
荒らし増えてね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 05:35:49 ID:BeAKDd8g0
うん、だってこの塾に不利な投稿が増えたから。早く流さなきゃ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:35:30 ID:enoJ8qGS0
不利な投稿ってどれ?
増えたとは思えないけれど。

受講者人数に固執しただけの奴とか。
反論されたら、嫌いと言っているだけと言って逃げた奴とか。

そんなのしかいかなかったような。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:48:32 ID:BeAKDd8g0
もう、荒らし終了?それとももうちょっと?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:15:10 ID:LSIYk3/X0
全校の合格実績など意味無法一。
教場違えば別の学校。
4,5の子にはソコソコ良いかもしれないけど
3以下の子にはどうかなあ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:09:58 ID:u5kCZ4jD0
>>644

労働組合を作らないのか?ということも書けよ。
労組がないなら社員(講師)は経営者一族の言いなりだよ。

経営者一族はカーレースに参加したり、
自分の歌のCDを出したりするくらい暇なんだろ?
     
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:33:14 ID:BQfo7J76O
因みにサントリーも非上場のオーナー企業だからな。オーナー企業だからダメとか言ってる感覚が俺には分からない。
あと学校の5段階成績と塾の成績は比例しない。
公立中3、4評価の英進生徒が付設ラサ高に合格してるがな。
まぁそいつらは、学校の提出物もださない、授業中に塾の宿題する等学校の教師から目を付けられてたみたいだが・・・
英進の生徒は塾の予習復習大変で学校の提出物おろそかになってるのは事実おおい。
本末転倒。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:06:31 ID:4zVszHbn0
>>648
サントリーには労働組合あるよ。

それから「オーナー企業だから」ダメだとは誰も言ってない。
離職率が高くてブラック会社の常連、しかもワンマン一族経営なら労働組合が必要だろ?
ここはそういう会社なんじゃないのか?
    
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:07:55 ID:4zVszHbn0

>>648
>>あと学校の5段階成績と塾の成績は比例しない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:09:13 ID:4zVszHbn0
>>648
>>あと学校の5段階成績と塾の成績は比例しない。

いや大半の生徒にとっては比例するよ。
難関私立を受験する特殊な生徒だけ比例しないかもな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:31:35 ID:BQfo7J76O
ここのスレで英進たたいてるのは部外者だよね?
どうやら、英進の組織構造がわかってないみたいだし。
英進では社長や会長が神様。ミィーティングで【社長の分身】にふさわしい人間が役職につけるみたいな話で盛り上がるし。
取締役、部長、課長、教室長、副長、主任とか言う役職があるけど、そんなポストについてる人等は筒井一族の奴隷にすぎない。
一族と意見食い違えば離職するしかないしな。
要するに、役付きの教師に低学歴が多いのは、辞める可能性が低い(内部機密が漏れるのをふせげる)から。
あと、無駄な思索をしない従順なゲボクになりうるから。
こんな組織に不満を持つ、平社員の離職率は役付き社員の離職率よりはるかに高い。
20人新卒採用者で三年後の生存者が5人ってのが英進の現実。
労組を作って、経営陣と戦うよりおとなしくさっていく社員はある意味賢い。
こんな塾にうだうだ不平もらすより、次のステップを考えるほうが生産的だし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:38:02 ID:BQfo7J76O
先程のスレ長くなったが、各教場の教室長は、
【社長の分身】または、【ぷち筒井】みたいな存在。労組つくる動きあるなら、叩きつぶす。
そもそも、労組必要って叫ぶ人はこの会社に採用されないとおもうけど・・・
社会のゴミが塾講師をやるのを承知で塾業界に就職してるはずだし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:41:49 ID:kPt0J2ly0
今日の折り込み広告!

ラサール中&久留米附設中
合格者数合計過去最高記念
2学期
特別奨学生
選抜テスト

9月〜12月の学費半額
小4〜6生
どなたでも参加できます

しかし2万人生徒がいて、教場があれだけあって
精鋭講師陣があれだけいて、この数か・・・・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:29:56 ID:sJpNVLrX0
>>648
特殊な例を挙げても意味が無いだろ。
何もしなくても5が取れる子が
オサール腐設を目指すには、最も良い塾の1つなのは認めるよ。
それ以外の子には、もっと良い塾がある。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:10:53 ID:13MhtWlw0
ここって有名で求人広告よくでますけど、講師だけでなく事務関係も離職率多いんでしょうか?
有名でなく小さなアットホームな塾で働いていた方が、ここの講師か事務の方で応募したいって
いっていて。
お給料はかなり少ないのでうらやましいって言うですが、働くとこからしたらやばいんですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:59:01 ID:eWiNHUVeO
常勤講師は初任給25万以上、事務が20万以上、非常勤が時給2000円(一コマ40分1333円)みたいだね。
一昔前は常勤講師22万、非常勤時給2500円だったから、常勤の待遇はよくなったみたいだね。
男で英進にはいるなら講師の方がいいと思う。
事務なんか、くだらない講師に気を使わないといけないしくだらない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:06:50 ID:eWiNHUVeO
ラサール付設高目指すなら英進が無難だね。
公立高校御三家もナニゲに合格者数多いしな。
数に騙されて入る子は多い。
因みに北九州のトップ公立高校(小倉、東筑)へ合格者あまりだしてないからなぁ。だから生徒も集まってない。
福岡市内では教場多いから生徒集めて合格実績残せてるが、北九州等の地域では苦戦してるのが現状。
普通の子には個別指導なんかがむいてると思う。
英進集団授業に通う普通の子が他塾集団授業で成績あがる保証もない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:48:44 ID:vFUSM8zV0
誰だよ、個別指導が良いなんていう嘘つきは。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:40:09 ID:SXcwR5c10
>>654
ここの塾をやめた生徒を何人も知ってるけど、何を教えてもらってたの?
っていうくらい指導してもらってなかった。
   
40人前後の集団授業でイマイチクラスの生徒の成績を上げようなんて、
金もうけ以外のなにものでもないだろ?
 
成績を上げたい生徒にとってはお粗末なシステムを
優秀な生徒を囲い込んだだけの合格者数で正当化してないか?

学力低下の危機を声高に叫んでた人、どうよ?
 
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 07:23:16 ID:cmkoIvS0O
この塾を辞める子は確かに成績の伸び悩みを理由にする場合が多い。
ただ他塾から英進にうつる子にも同じ事が言える。
英進は実績数残してるから、優秀な子ばかりというイメージがある。
しかし、実態はあらゆる成績層の子が満遍なくいる総合塾。
ここを見落としてはならない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:02:39 ID:VQB2eInh0
これで654が他の塾関係者であることがはっきりした・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:29:41 ID:VQB2eInh0
まちがった、660が他塾関係者だった・・・
664TZ:2007/08/22(水) 22:00:12 ID:whznoSdBO
確かにTZでも底辺層の成績は低いな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:31:15 ID:hjFGFFCoO
TZでも科目によってはSクラス並の奴もいる。
でも、大体は総合学力によってクラス分けされている。
ただし受験学年のCTZ(チャレンジTZ)はかなりひどいね。
この層は青雲、弘学館には通るが、高校受験で言えば公立トップ高に滑るタイプが多い。
この御時世、九州には付設ラサの2校しか難関私立はないのかもね・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:55:24 ID:HldZc5ec0
附設スレから飛んできましたよっと。
大学受験でこの塾はやめたほうがいい。月謝の無駄。
行くなら河合、代ゼミ、駿台などの予備校のほうが絶対にいい。
ちなみに附設では河合と駿台が人気。まぁ場所の関係もあるけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:43:17 ID:Rl0lTyGK0
質問です
福岡の英進館に中学生を通わせたいと考えているのですが
土曜日限定の受講という条件があります。
そこで知りたいことは

・英進館には土曜日だけ受講できる講座はあるのか?
・授業が始まる時間と終わる時間は何時か?

ということです。
市外から高速バスを利用しての通学なので
あまり時間が遅すぎるとと心配です。
教えてください。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:56:59 ID:SCAVuxmvO
>>667
死ねカス
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:05:26 ID:uC5Xz1iR0
>>667
なんでこんなとこで聞くの?
もしかして、英進館職員の人?
何か宣伝したいの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:07:03 ID:SCAVuxmvO
すまん、安価みすった。>>667じゃなくて>>666

>>666
enaもいれろ!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:29:51 ID:A88zFlLgO
667
土曜日だけ開講の中学クラスなんかある?
俺の知ってるかぎりないけど。まぁ個別指導のパスカルなら週1でもいけると思うけど。
わざわざ高速バスで通う位なら近くの塾に通ったほうがいいと思う。
因みにこの塾にはテスト生っていう受講形態がある。いわゆる通信。
おおっぴらにはされてないけどね。小学部にはこのテスト生制度があるけど中学部にはないはず。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:37:01 ID:A88zFlLgO
666
高等部の天神生授業は確かにひどいな。
ここの高等部は実質、トウシンだからね。
トウシンは講座レベル設定細かいのが利点。
トウシン担当者のいいなりに講座とったら莫大な金額はたくことになるけど・・・
トウシンは現役生の弱点科目補強のための塾。
浪人するなら、駿台、河合、代ゼミだな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:58:10 ID:ebC79NFfO
早稲垢とバトルするって件についての亀レスだが早稲垢と英進ってやり方が似てる気がする
合宿でハチマキ巻いて馬鹿みたいに叫んだりとか

この間早稲垢の合宿の光景が夕方のニュースで流れてたが俺が通ってた頃(結構前だが)の英進の合宿そのものだったよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:07:23 ID:T0lDsUxr0
>合宿でハチマキ巻いて馬鹿みたいに叫んだりとか

この塾もイマイチクラスの生徒さんの人数が圧倒的に多いはずだけど
イマイチ校を受験する子たちはハチマキしめて馬鹿みたいに叫ぶのかな?
様にならんだろ?w ギマンハチマキはどこの塾もやめろって。

 
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:04:50 ID:jhPn/cPOO
中学受験で言えばTZがハチマキ巻くタイプだな。
英進は確かに宗教的な塾。実績残してる塾はどこも似たようなもんだと思う。
大学受験の大手予備校(河合、代ゼミ、駿台)でもセンター前なんかはハチマキ巻いての激励会やってるだろう?
あれは一種の儀式みたいなもので否定はできない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:09:30 ID:jhPn/cPOO
この塾の受験学年TZは毎月最低一回は激励会をしている。
中学TZなんかは激励会を冷ややかな目でみてるが、小学TZ生は激励会でモチベあがるのも多い。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:33:07 ID:6K8jwzQP0
付設ラサ中学受験向きに最適な理科の市販の問題集を紹介してくらはい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:26:09 ID:jhPn/cPOO
英進生ならTZ授業のみで十分だと思う。
ここのTZ生の大半はカリキュラムすらこなせてないし・・・
カリキュラムが無茶すぎるってのもあるけどね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:41:01 ID:lsF/tUyy0
>>677
日能研のメモリーチェック
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:24:47 ID:FpseBBmj0
馬鹿みたいに叫ぶのってやるぞコールのことか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:13:22 ID:4Qa9O0aN0
大半の生徒がついてこれないカリキュラムって
意味ないんじゃないの?

禿げだぬきさん、どうなの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:59:46 ID:oZOdhWdL0
>>679
足りなくない?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:58:24 ID:hkMRuxBt0
今でも、理科の達人とか、使っているのかなぁ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:01:47 ID:aqqjO+bVO
理科なんか勉強しなくても余裕。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:12:21 ID:iWkvOvU3O
今日中3合宿から帰って来ました
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:34:06 ID:v3ljvuAM0
>>681
だ誰が禿げだぬきやああぁぁ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:40:47 ID:yG9B93je0
>>683
それ有名?
688その後は?:2007/09/01(土) 13:23:52 ID:lxFmsabZ0
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:25:11 ID:5fIz10yX0
【最新全国高校偏差値ランキング】http://017.momo7.com/
79 灘
78 開成 筑波大駒場 慶応女子
77 お茶の水女子大付 筑波大附 早実
76 学芸大附 慶応志木 大教大池田 大教大天王寺 大阪星光 東大寺 広大福山 ラ・サール
75 渋谷幕張 海城 早大学院 慶應 大教大平野 甲陽 広大附 久留米附
74 早大本庄 千葉 豊島岡女子 桐朋 慶応湘南 京教大附 愛光 青雲
73 昭和秀英 東邦大東邦 城北 浦和 立教新座 市川 青学 明大明治 東海 滝 白陵 修猷館
72 巣鴨 東葛飾 土浦一 水戸一 江戸川取手 大宮 浦和一女 千葉東 中央大 日比谷 西 国立 中大杉並 中大附 国基教大 旭丘 明和 膳所 堀川 洛南 奈良 筑紫丘 福岡 明治学園 熊本
71 川越 船橋 成蹊 学習院 湘南 静岡 浜松北 岡崎 市/菊里 北野 茨木 三国丘 四天王寺 長田 修道 済々黌 鶴丸
70 芝工大柏 春日部 栄東 城北埼玉 戸山 八王子東 都/国際 一宮 市/向陽 四日市 同志社 京都女子 千里 天王寺 小野 加古川東 西大和 畝傍
69 宇都宮 西武文理 川越女 市/浦和 専大松戸 日大習志野 明大中野 都/武蔵 明大中野八王子 東工大科技 学芸大泉 明学 成城 國學院久我山
横浜翠嵐 日本女子附 桐光 金沢大附 千種 嵯峨野 西京 洛南 生野 大手前 明石北 関学 帝塚山 開智 西南学院 小倉 東筑 宮崎大宮 樟南
68 札幌南 仙台二 前橋 高崎 竹園 熊谷 柏 佐倉 薬園台 成田 日大二 法政大 青山 立川 本郷 横浜緑ヶ丘 柏陽 厚木 法政二 鎌倉学園 神奈川総合 新潟 金沢泉丘 岐阜 藤枝東 沼津東
市/名東 市/桜台 高田 瑞陵 同志社国際 立命館 豊中 春日丘 明星 関大一 神戸 姫路西 宝塚北 市/西宮東 郡山 桐蔭 岡山朝日 徳島文理 高松 松山東 弘学館 長崎西 甲南
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:35:37 ID:VBuuho4e0
>>683
ある。(小学部とかだろ?)
「理科の鉄人」とかもあるし。略称は「理科達」「理科鉄」。
「四科のまとめ」とか「四科ま」ww


あと、すげぇの発見した。
http://www.eishinkan.net/intro/teacher02.html
国語教師陣ww(個性的すぎww)


奨学生選抜について
※小学部です。受けてきました※
問題用紙は回収されました。(覚えてない・・・)
内容的には、TZ選抜よりLV高いです。
割合もすごいですね。TZS1のごく一部の人間しか入れない割合ですから。
分かりやすく言えば小学校4/5/6学年で、1000名はいるうち、30名。
TZSが120名くらい。
まぁ、かなりケチってますね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:42:53 ID:VBuuho4e0
そういや、特許教材、コピー禁止が嫌に厳しいな。
附設攻略本とかは「複写厳禁」って表紙にまで書いてあるようだ。
ラサール攻略も申込書が凄かったようだし。


*近況*

※最近、何かNHKで小6TZ合宿に取材があったらしい。「英進館」じゃなくて「福岡市内の大手塾」という名目だが。
※西日本新聞に館長へ取材があったようだ
※附設・ラサール入試まで150日切った。 追い込みが始まりそうだな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:21:05 ID:cicAG2aO0
>>691
どういう特許なのか興味津々・・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:51:51 ID:mNoExn9z0
>>692

おそらく、解法(英進独自の解法)や、コツなどの特許ではないかと思う。

とりあえず英進HPみてたら発見した。
http://www.eishinkan.net/intro/index03.html
http://www.eishinkan.net/img/inf4-4.jpg(こんな感じらしいが…)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:34:17 ID:4m/0tWyy0
>>693

分野別・解法別・難易度別のユニークな編集

このあたりじゃないの?
よくわからんが、見たことある人ヨロシク。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:12:36 ID:dSpBBp4M0
過去問を、分野別、難易度別に並べただけ。
誰も、そんなので特許を取ろう(取れる)と思わなかっただけ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:17:10 ID:reftdquT0
見たことあるけど、コピーしなかった(笑)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:06:49 ID:NaMHudxc0
>>695
そうなんだあ。
そんなん虎の巻の、何番煎じ?だろ。

そんなので特許取ろうなんて恥ずかしくない?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:51:08 ID:RjXGK4iN0
>>697
本当は違うんじゃないの
さすがにそれだけで特許は無理だろう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:29:04 ID:C+m2DHiH0
ラサール中&久留米附設中
合格者数合計過去最高記念
2学期
特別奨学生
選抜テスト

9月〜12月の学費半額
小4〜6生
どなたでも参加できます

8/31のやつのだろう
結局どのくらい半額になったのか

あと確かにこれも気になるな

688 :その後は?:2007/09/01(土) 13:23:52 ID:lxFmsabZ0
http://www.eishinkan.net/active/high-index.html


700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:48:24 ID:4oK5ywA/0
へえ、特別奨学生なんて始めるんだ。

灘実績が全教研に抜かれるので焦ってるんか。
でも、そういうときに英進館って、いつも汚い手を使うなあ。
ちゃんと授業料とって、正攻法でやる気は無いのかね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:36:08 ID:ALTc9mAl0
西南学院高校にはTSからでも合格できますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:42:10 ID:6dFVh/490
西南中は女子偏差値60、男子偏差値57だからTSクラスではかなりキツイかも。
うちの息子は夏期講習まで英進館にいて、9月より全教研に通ってます。
英進館では休憩時間でも私語禁止。
お菓子持ち込み禁止。
でも全教研はどちらもありで休憩時間に追いかけっこをしてるらしい。
3年間英進館でお行儀良く過ごしてきた息子はカルチャーショック状態。
どちらがイイとは一概に言えない。

英進館の方が金持ちが多い。
医者の子供がズラリです。
弁護士の子、大学教授の子などもいる。

英進館はSクラスの子は見捨ててる感がありです。
でも全教研は見捨ててない感じ。
だから転塾したのであります。
TZからTSに落ちてやる気を無くしてたわが息子。
でも自分を応援してくれる全教研の先生を気に入って、やる気がわいてます。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:45:04 ID:6dFVh/490
701ゴメン。
西南高校のこと聞いてたんですね。
間違えました。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:04:58 ID:7Qb6Q8Xm0
>>702
それって合格可能性何%くらいですか?
ラサ・附設・付属だとどれくらいですか?
よかったら教えてください。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 04:12:58 ID:3f4OKt50O

以上負け犬(雑種)の主張でした。
706元職員:2007/09/07(金) 00:56:30 ID:rnk3zkHp0
>>702

英進館を辞められて、全教研に移られたんですね。
新天地に移ったことをきっかけに、息子さんには是非頑張ってもらいたいです。

西南中が第一志望であれば、Sの上位からでも合格できます。
西南中の入試問題は基本的な内容が多いからです。ですから、むしろTZで難しい問題をやるよりも、
Sで基本的な問題を確実に解けるようになるほうが、より合格しやすいですよ。

だから、敢えてTZへ進まずに、Sの上位にいる女子はたくさんいます。

反対に、男子の生徒さんは、附設が厳しいとしても、大濠中や弘学館中などがあるために、成績的には厳しくても
TZ(CTZ)に残る(残す)生徒さんがたくさんいます。
大濠中の入試問題は難しく、Sでは対応できていないです。実際には、Sの上位からも
大濠中には合格することは出来ますが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:34:25 ID:T+chP+VR0
>>692
中学受験しようかとか言ってるやつが"特許"もしらんのか。
問題の解法は特許申請しても通りませんが。
おそらくビジネスモデル特許かなんか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:20:43 ID:lECGPc0KO
特許申請?
特許「出願」です。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:31:59 ID:T+chP+VR0
ありがとうございます。
特許 → 出願 
もう覚えました。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:24:44 ID:wG2TT4Wj0
そんなの関係ねえ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 09:10:04 ID:4b1GNsFI0
北九○市立青○小学校で、教師からの日常的で執拗な暴力が原因で児童が自殺した事件(2006年発生)でも、北○州市は教師の暴力そのものすら認めようとせず、遺族に敵対する態度をとり続けています。
http://www.geocities.jp/kyouiku_hiroba/03/kitakyushu-taibatsu.html
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:18:21 ID:3XoiN+HH0
>>707-709
いつまでもこんなとこの講師するのもあれなんで
弁理士もいいかも知れんね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:38:38 ID:PhnQJM++0
中学部のパスカルってどうですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 06:00:05 ID:e8HABY+A0
日本の大学進学率 45.1 %

715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:11:52 ID:e8HABY+A0
ここのクラブディスコけっこう可愛い風俗嬢、ラウンジ嬢,
モデル級の女子大生がたくさんきてる、イケメンも結構踊りに来てる
パンツ丸出しで踊ってたりするよ。もう、ほんっと、目のやり場にこまった!!
クラブディスコ
O○、○3、オース○ー、○ーすリー
チャージなし、一杯500円ぐらい
北九州小倉北区紺○町エ○ズビル3F
http://www7a.biglobe.ne.jp/~nuts/link.htm
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:32:52 ID:LCfuGUNC0
なんで、この塾ってこんなにも嫌われるんかね。
福岡のトップやけ、じゃない部分が大きいよね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:42:45 ID:prEpbojH0
これだけ大きければ、会社の経営方針に
ついていけない人間が出てくるのは当たり前。
まして大部分の塾講師なんて中途半端にインテリで
その割に金銭的に恵まれてないから。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:10:35 ID:LCfuGUNC0
と、工作員さんはおっしゃっておられますが・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 04:42:21 ID:hmfR/5UV0
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:30:51 ID:hmfR/5UV0
北九州市小倉北区の飲食店に対する暴○団関係者による殺○未遂・
資料業務妨害事件に関する会長声明 声明 福岡県弁○士会 会長 前○ 豊
平成15年(2003年)8月26日
 去る8月18日午後8時頃、北九州市小倉北区において飲食店に対し、
暴○団関係者による爆発物を用いた殺人未遂、威力業務妨害事件が発生した。
この事件は、北九州市内における民事介入暴力排除運動に携わる市民を
ターゲットにした悪質な犯罪行為であり、暴力の力によって市民の生命・
身体や営業に圧力をかけ、広く暴力、暴○団に対する恐怖感を植え付けようと
しいてる点で、「暴力による支配」を狙った市民社会に対する挑戦である。
今回の事件は、基本的人権と社会正義の実現を目的とする弁○士会としても
到底看過することのできない重大な犯罪である。
 北九州地区においては、これまでも地道な暴力排除運動が積み重ねられて
きたところであるが、今回の犯行によって、これまでの暴力排除運動を
些かも後退させてはならないと考える。
 当○護士会としては、今回の卑劣な犯行を強く非難するとともに、
広範な市民とともに、より大きな民事介入暴力排除の運動を積極的に
推し進めていく決意である。
http://www.fben.jp/suggest/archives/2003/08/post_20.html
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:01:53 ID:TLKwWmUg0
と、工作員は妨害しておりますが・・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:08:46 ID:w8QQHdKY0
>>717
ふんぎりのいいやつは とっとと公務員や他社に就職したり
してますよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:58:26 ID:CLqsso4d0
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:43:47 ID:z2EwH5us0
http://www.marinoe.ne.jp/milkcrown/

メイドカフェ「み○くクラウン」
福岡県北九○市小倉北区京○3丁目5−4坂本ビル2F
可愛いメイド服を着て、お客と話すだけの簡単楽な仕事
職場でのいじめなど一切なし、働きやすい職場
時給700円以上
某ファーストフードで働くより楽だとおもう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:46:53 ID:HsoVvVEg0
http://myahoo.jp/search/07_01.html

メイドカフェ「shoo○ing st○r」
福岡県北九○市小倉北区紺○町3‐4
可愛いメイド服を着て、お客と話すだけの簡単楽な仕事
職場でのいじめなど一切なし、働きやすい職場
時給1000円以上
某ファーストフードで働くより楽だとおもう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:30:45 ID:qm80LXmu0
たまたま出会った人たちがそうだったのかも知れないけど、
久留米○設の卒業生、在学生ってちょっと変わってない?
我関せずで、周りの空気が読めないし、どうも一般人を
バカにしているように思える。
もし、それが個人の性格じゃなくて、校風ならちょっと怖い。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:29:02 ID:xS5J/H+F0
進学校の生徒は、どうも鼻につく発言をすることが多いんじゃないですか。
附設に限らず。

世間にもまれると、角が取れて丸くなるんじゃないですか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 07:14:52 ID:vGXJQC2A0
>727
おい!一般化するな!
附設は結構特殊だぜ。

「心の教育」をなさってる英進館生が増え始めてからは特にな。

それと学校の自浄能力の無さと・・・・

ラサールの校風とは明らかに違うだろ?
もちろん、その割合の問題ではあるが・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:19:33 ID:ymuCJkTN0
はじめまして、私は英進館教師のOBです。
英進館の若い先生方、毎日のお仕事ご苦労様です。
上層幹部の期限伺いばかりしている教室長などに罵倒されつづけながらも、それでも子供達のために一生懸命頑張っていらっしゃる先生方の一助になりたいと思っています。
近日、英進館の先生向けに、指導や仕事のノウハウや労務のことなどを載せたホームページを開設しようと思い、現在準備中です。このホームページを見て、苦しいけど頑張ろうと思えてもらえるような内容を考えています。
開設の折にはまた、お知らせします。こう、ご期待下さい!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:24:47 ID:s5nbtFvg0
バー ME○U,M○GU,メ○、○グ、っていう、
ガールズバーまぁまぁ、
20代半ばぐらいの女性達がバーテンの店。
チャージ500円で一杯500円程度、スナック行くよりいいかもね
北九州市小倉北区紺○町4−15 岩○ビル」2階
午後9時〜午前4時ぐらいだとおもう。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:48:45 ID:Z/kqq7Hg0
北九州市は昭和40年代前半、空気、及び、海が、世界一、
汚染されている地域であったという事実。
当時、北九州市はこの世界一の汚染度の事実をひたすら、
市民には隠していたという事実。

たしかに、昭和30年後半から、昭和40年代を子供時代を空気の汚い地域で
過ごした人は、頭おかしい人が多かった。これ事実。
最近は、空気が綺麗になったせいか、昔ほど頭おかしい人は減った。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:24:22 ID:TTpz2Ir20
TZS卒館生でしたー。いい塾でした♪
先生方みなさんかわいがってくださって。

働くにはちょっと大変そうですけどね、、、(>_<)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:44:28 ID:51SfqIjD0
>>732
とても子供の書き込みにはおもえん

ところで、2学期は充足したのかなぁ?
福岡の「もう一つの」塾の方は達成したみたいだけど
上位層はやはり英進館かな?
もう今さら内申は扱いようがないし、元々成績を良い子をどれだけかき集めたかだから
出来る子は手はかからんし・・・・
あと、9/17の高等部の企画は上手く集まった?情報求む
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:01:48 ID:OaM217Ja0
卒業って素直に書けばいいところを
わざわざ卒館って書くところがきしょい。

ちょっとしたカルト集団だよね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:21:47 ID:gfMbW7wP0
卒館って、普通に使うけれど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 11:34:31 ID:OaM217Ja0
だから気持ち悪いんだけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:21:41 ID:/8HxYi+i0
http://www.utinti.com/~mhz/pickup.html
いつもはDJバー、週末はクラブディスコ。
小倉の街の真ん中、メガ○ルツ
福岡県北九州市小倉北区紺○町7−17 ダ○ヤ会館2F
18時〜2時ぐらいまで
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:14:04 ID:z3U5+5u6O
塾を卒業とは言わないだろ?卒館でいいじゃん。

塾を卒業しました!なんて頭悪そう。。融通が聞かない奴がいるもんだな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:02:23 ID:OaM217Ja0
うわっ!
それを頭悪そうとか言うところがもう、何か気持ち悪いねん。
内部におったらこの気持ち悪さ気付かんやろ。
それがカルトの特徴やな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:55:50 ID:FHAlxIhEO
だって頭悪いじゃん。内部でもねぇし。。

幼稚園は卒園式って言うよな?球団をやめる時は退社じゃなく退団だよな?使い分けの問題だろ。

突っ込むなら塾のくせに卒○○っていうとこ突っ込むべきだろ。

頭悪いというセリフがカルトの特徴か?もう少し考えて書かないとここのアンチはレベルが低いんだよな。。


使えないアンチはでてくんなよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:54:01 ID:YOwaz0LH0
確かに気持ちが悪いとか悪くないとかレベルが低いけどさ

でも、気持ち悪いんだよ。
内輪ウケって言うの?そういうの。
気持ちわり。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:49:40 ID:2Hb9/ZNTO
英進館に入るときは入館、辞めるときは退館。学校卒業時に辞めるのが卒館。
これは英進【館】って名前だから使ってるだけだと思うけど・・・。
カルト的なのは大学受験予備校の河合、代ゼミなんかもあてはまる事だが・・
俺は大学受験時代ゼミ通ってたが、今思えばあそこもカルト系教師多かった。
決してカリスマではないな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:27:34 ID:PdATR+IR0
英進館が嫌いな人にとっては、何でもきしょいと思うんだと思った。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:11:25 ID:Kqb8/InU0
英進刊ってエロイイメージがあるんですが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:21:48 ID:XnR0gSX+O
エロくはないだろ、いくらなんでも。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:53:10 ID:cZ7ZTOhE0
○木くんだろ、いくらなんでも。


あ、あれはエロいんじゃないのか・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:30:45 ID:Kc1BvOhK0
北九州は知的水準が低い人が多いと思う
北九州育ちできちんと教育を受けた人は、通常、北九州に残らない、
東京、大阪など大都市へ行ってしまう、
最近は北九州はブルーカラーとはいえないように思う、
むしろ、シルバーカラー(おじいちゃん、おばあちゃん)では?
北九州は現在3人に1人は60歳以上の高齢者である、これ事実。
政令指定都市高齢化率NO1!
北九州に豊富に存在するシルバー文化をもっと活用すれば
もっと経済がよくなるのでは、高齢者は資産たくさん持っているから、
高齢者がもっと消費できるような施設を誘致、などしたらよいと思う。
でも高齢者はケチである、事実
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:51:13 ID:mquIrG+p0
英チンコ官の教育方針

生徒を自信過剰にさせる。

ホントあそこの塾の香具師は自信過剰大杉。自意識過剰でもあるな。勉強でうまくいっても社会でうまくいかない生徒を放出する。
成績を大々的に載せる。生徒増えて教員ウマー。これが実態
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:17:25 ID:sT3hi59T0
で、晒しはないの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:51:36 ID:4v8HPLsx0
秀英予備校(本拠地 静岡)のことでしょう。
先日、NHKで見ました。
「夏期講習0円」という戦略で札幌に進出し、生徒を集客し、結果として、夏期講習の値段を引き下げなかった地元の中小塾は多く潰れ、秀英は成功を収めたとのことです。

その後、秀英は、札幌と同じ戦略で仙台に進出しましたが、地元の中小塾は、札幌と同じ轍を踏まないように、同じように、夏期講習を0円に引き下げた。
「夏期講習0円戦争」という仙台塾戦争が勃発したとのこと。

その塾が、来年、九州に進出してくるとのことです。

NHKのその番組では、秀英の料金単価を見ましたが、確かに、夏期講習は0円でも、9月以降の料金設定は、夏期講習の料金を上乗せした金額となっているのか、多少、高めです。

しかし、生徒の側としては、夏期講習で勉強し、ある程度、成果を得たと確信すれば、9月以降、他塾に移るのは、受験年度なら、難しいことだと思います。

私は、塾関係者では有りませんが、この塾の進出によって、今迄、地元で地道に長らえてきた中小の良い塾まで淘汰されないことを祈りたいと思います。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:05:52 ID:yGpXOu7I0
ヱイツソカソは淘汰されるべき。

後そこの生徒の8割以上の勘違いどもも一緒にな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:59:59 ID:CY9U7CU90
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:12:12 ID:zajb5eYo0
>>750
最近、書き込みが少ないね。
ヤフーの掲示板も無くなったし、福岡君も抹殺されたのかな?
英進館も安泰と思ったが・・・・やっぱしそういうことだったんですね。

問題は来年来るこの塾がどこの層の生徒を欲するか、だ。
中〜下位層なら、九大進学や中小塾の生徒の取り合いになるだろう。
特にこの層の親達は「取り敢えず塾」の意識だから「タダ」には弱いだろうね。
英進のAクラス中心の教場も影響が多少でるかもしれないね。
もし、ご三家層を狙いだしたら、英進館だけがきつくなり、他の影響は軽微だね。
なれあいの全教研や井の中の蛙のすばると違って、本州の塾だから容赦はしないだろうね。
英進は案外ご三家をドル箱にしていたから、ここが少々食われるだけで、あっけないかもしれない。
でもいつもの高等部英進館生「修猷上位独占」ってのを打って、
修猷志望の現役生を引き留める分アドバンテージ英進館だ。

でも、このすれ読者で最も気になるのは先生の引き抜き合戦だ。
河合塾が福岡に来た時も、結局、地元予備校の講師がごっそり引き抜かれた。名古屋からは来なかった。
ここ数カ月は先生市場は売り手になるだろう。
英進に残るにしても昇級の条件闘争をしよるみたい。

そういうことで、最近だれも書き込まないようです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 06:31:49 ID:DjCQ6Prv0
北九州市・中学生の連続爆破事件
1974年、昭和49年3月13日 
 午後3時過ぎ、北九州市の国鉄小倉駅のコインロッカーが突然爆発、
若い男女2人が重軽傷を負った。ロッカーには爆発物が入れられていたらしい。
 北九州市では、2月21日に若戸大橋に爆発物が仕掛けられているという
通報があり、あたりがパニックになるという事件があった。この事件では、
橋の中央付近で乾電池2個とリード線や簡単な歯車をつないだ偽装の爆発物が
見つかっていた。
 4日後、戸畑警察署長宛てに挑戦状が舞いこんだ。
「若戸大橋に偽物の爆○を仕掛けたのは俺だ。今度は本物の○弾を次から
次にあちこちに仕掛けるぞ」 
 3月5日、戸畑区内の「昭和ビル」で爆発、その数日後、安川邸裏山でも
爆発が起こるが、ともに負傷者などはいなかった。コインロッカー爆破事件は
その後のことである。
Kはたまたま若戸大橋の事件を知って、騒ぎを大きくしてやろうと挑戦状を
送った。Kが関与したのは小倉駅ロッカー、
小倉のデパートロッカー(3月11日未遂)、他の事件は同級生が関わった。
 http://yabusaka.moo.jp/ijimejiken.htm
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:45:30 ID:u+2bZ79H0
秀英とは、それほど脅威の塾なのか。

公立高校中心の普通の塾のようにしか思えない。

そして、福岡で知名度ある?私は知らないんだけれど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:24:58 ID:qX6AVC080
>>753>>755
ひょっとして、今年夏ワイドショーでやっていた、仙台塾戦争の塾のことでは
ワイドショーで取り扱われるくらいだから、有名じゃないのですか?
もし、本当なら来年の中3の夏期講習は無料になるんじゃないですか
全国の他の地域で稼いでいるんですから・・・。
福岡地区の収益がメインの塾や固定費や返済がある塾は大変でしょうね。
757755:2007/10/04(木) 23:53:19 ID:ifHXUQY/0
>>756
私もそのニュース知っているよ。

安値競争で勝ち残ることが出来るのは、塾に金をかけたくない
層、つまり、公立高校受験組の中堅以下だけかと思うけれど。

日能研が福岡に進出したときというのは、秀英なんかが進出するより
大ニュースだったと思うんだけど、その当時のことを知る人いますか?

どんな感じだったか教えてください。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:41:39 ID:Al1rcn9R0
みんなでがんばって駅前にいつまでたっても建ちのかない頑固で腹黒い老人たちを
立ち退かせて街を綺麗にしよう!!
エイ、エイ、オー!!
北九州は日本のゴミ捨て場じゃねー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 05:00:23 ID:2bLRpPke0
サッカー
「ニューウ○ーブ北九州」
http://www.kitakyushu-fc.org/
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:45:56 ID:ItfaFUOb0
戸畑商が北九州市立に校名変更
 北九州で、また一つなじみ深い名前が消える。
 戸畑商業高校。北九州唯一の市立高校は、来年4月より校名を
「北九州市立高校」に変更する。商業科と情報処理科が統合され
情報ビジネス科になり、新たに普通科が新設される。商業、工業科から
普通科への移行は全国的な傾向のようで、同じ北九州でも門司商業が
大里高と統合して門司大翔館に生まれ変わる。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/stepbystep/article/47 
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:14:05 ID:ItfaFUOb0
新北九州空港がオープンして北九州の観光にも力がはいってきました。
J:COM iTSCOMでOA中の”スターフライヤー旅浪漫”では、視聴者プレゼントなども準備
http://www.tabiroman.jp
番組も見れます。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:34:13 ID:Rym9HbYq0
ある雨の夜、閉店時間を過ぎても帰らない3人の女がいた。
(内訳は、美人、まあまあ、普通、の3人) 酔って大胆になったのだろう、
一番盛り上がってた女(まあまあ)が「今から4人でエッチなことしない?」
と言い出した。 俺はラッキー!と思ったが、少しだけ気がかりなことに、
美人だけが乗り気でない顔をしていた。 俺は賭けに出た。
「いいけど条件がある。」と切り出し、
「お前ら2人(まあまあと普通の2人)とならやってやるけど、そっちのお前(美人)は帰ってもらえるか?お前じゃ起たない!」
と言ってみた。 予想通り、美人は涙を浮かべながら帰り、その夜は3Pとなった。
やり終えた後、3人で昼まで飲んでたが、美人がかわいそうだねという話題になった。
俺は申し訳なさそうな顔を作り「俺、やっぱりあいつに謝るよ。」ということで、美人の連絡先を聞いた。
ここまでは計画通り。
夕方、解散した後、すぐに(やった2人の連絡が行くより前に)美人にtelした。
「本当にごめん、咄嗟のことで、ああ言うしかなかったんだ。」
「最初に見たときからキミが一番だったんだ。」 「キミを汚したくなかったんだ。」
という言葉を重ねて、最後に「もうあえないと思うけど、お幸せに。」
としめくくった。 その夜、美人は一人で店に来た。
北九州のバーテンって超最悪なのである。。女性の皆さん!!絶対にバーテンと付き合っちゃダメ!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:17:02 ID:zZz8VHdX0
これだけの都市なのに門司の対岸1km先の下関のニュースは全く分からないのに(無理すれば分かるが‥)、60km先も離れた県庁所在地のニュースを流している町ってやはり割り食ってきている。
『宗右衛門町ブルース』で有名な平和勝次とダークホースが『関門ブルース』と言うダジャレの入ったような歌を歌いヒットしなかったし地元の人にも今はほとんど知られていない。
門司港駅には3番ホームが何故かない。
シーボルトが同行のものに関門海峡を描かせた版画がある。
→歌川広重は2図ほど下関を浮世絵にしている。門司は描いていないが、2代目広重が巌流島の決闘でおなじみ手向山の石碑を描いた図がある。
→山下清が描いた門司港の絵が門司ヶ関学園の玄関に飾ってあった。サインは山城屋に展覧会で来たとき後付けしてもらったと言う。現在どこで見られるのやら…。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:13:15 ID:1TRank+Q0
北九州のコミュニティFM「FM KITAQ (78.5MHz)」にてニューウェーブ北九州の最新情報や試合結果 、イベントなどの情報を発信するFMラジオ番組「ニューウェーブ2007」NOW ON AIR!!

放送局 コミュニティFM FM KITAQ 周波数 78.5 MHz
放送日時 毎週月曜日 夜8時から9時
※ ニューウェーブ北九州のコーナーは、8時15分頃から
番組名 ニューウェーブ2007
スポンサー 北九州フットボールクラブ
パーソナリティ 村元陽一(FM KITAQ)&ウェービー大庭(北九州FCスタッフ)
ゲスト 毎回ニューウェーブ北九州の選手やスタッフ、関係者が出演
http://www.kitakyushu-fc.org/page_media.php
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:07:44 ID:RAznL9Oq0
過疎化してる・・・・



来年度の契約交渉が


ちらほら、
ちらほら。





辛そうに出社してる人いる。
先週は校門ビラ配りだったし。




ちらっと聞いたけど、相当いい条件だった。











お呼びでない人には関係ないけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:46:16 ID:E1LLFwDJ0
>748
>生徒増えて教員ウマー。これが実態

生徒増えても大人数授業をする教員は負担が増えるだけ。
生徒増えて経営者一族だけがウマー。これが実態だと思うよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:38:55 ID:UXrrOh850
>>767

契約交渉とは何なの?

私が働いていた頃、そんなのなかったよ。
私が下っ端だっただけ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:58:37 ID:trZp7pBl0
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:10:02 ID:/nlkD7AT0
参考までに
福岡県北九州市「わっしょい百万夏祭り」
毎年世界各地から150万人の人が訪れる
福岡県北九州市で一番有名な祭りです。
http://www.wasshoi.org/
↑現在、北九州市は西日本最大の老人数が多い政令指定都市です。
北九州市民に占める老人の人口比率は大規模自治体ではアジアナンバー1!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:17:05 ID:aC2G8HPN0
英進館の天神とその他ではどのような違いがありますか?
やはり天神のほうが優秀な講師が揃っているのでしょうか?
少々遠くても天神が良いとか、ほとんど同じなので近場で充分とか
その辺の情報を教えてください
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:43:50 ID:48MxMVlaO
自分が英進で働いてた時は天神にはTZ以上のクラスしか存在しなかった。(例外的に中3SAと6SAがあったかも)
評価の高い講師が天神にいるのは間違いないが、西新、春日、久留米、小倉等TZ設置してる教場にもいい講師はいる。
どこの教場も人出不足だから質問する機会がないのがこの塾の難点。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:14:34 ID:ifEoiiq30
珍しく書き込みがありましたね
絶対天神がお勧めです。この塾は、先生の質でなく「友達」で成績が伸びる所です。
先生はただその子達に、課題を与えているだけであって「友達」がやっているから解いている。
あの子がやっているから頑張っている。ただそれだけです。
他の教場でもいいのですが、その場合、合宿で他の教場の子と交流をするべきです。
そのままその「友達」が修猷館生になるのですから。
でも、その「友達」との差を自覚したら、おしまいです。
その序列は逆転合格がない限り、永遠に引きずるでしょう。
合宿では投げやりで参加しているだけの、沈殿物みたいな友達も一杯います。
その子達は修猷や附設を落ちて筑女や東明館に行き、さらに沈澱しています。

そう、トラウマになるのです。

自分に自信がある人は天神が絶対お勧めです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:03:15 ID:k5K0pqZU0
>>772
>沈殿物みたいな友達も一杯います。

お布施信者、金づるってことだよね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:43:54 ID:XZooZ5mY0
北九州市小倉北区魚町にある
角打ちスタイルの「あり○り」
カウンターには美人店員が多数いる。
ここは若い美人な女性客も多く、近くの紺屋町界隈の怪しい暗い雰囲気はなく、
安全で明るい感じ。スナックなどで飲むより場合によってはいいだろうと思う。
http://r.gnavi.co.jp/f166900/
http://www.tohsho.jp/ariaride/ryouri.html

775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:38:45 ID:rB5mgoi40
>774
その美人店員を持ち帰り出来るかどうかが問題やろ。
持ち帰りが出来るん?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:11:42 ID:oL1H65XsO
まだ小倉校に休み時間にオナニーする数学の先生いるの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:42:06 ID:EULJuQKgO
リアルにオナニーするの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:45:04 ID:tPfGr6SY0
NHK北九州放送局
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/
北九州八幡ロイヤルホテル
http://www.daiwaresort.co.jp/yahata/
北九州商工会議所
http://www.kitakyushucci.or.jp/
北九州国際音楽祭
http://www.kimfes.com/
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:44:13 ID:4dXO/cRN0
名前欄に
&rf&rusi&ran&ras&ran
と入力して、[書き込む]ボタンを押すと
過去スレが見れるようにしました。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:14:38 ID:z0fD/lsWO
小倉校のオナヌー先生はガチだ
781名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 20:18:34 ID:Ek6uwA0L0
初めて顔を出すします。西鉄久留米駅前教室のTZSの物だ。
久留米教室には監視カメラが付いてるからヘタにオナヌーしてたらばれちまうぜ。
で、トイレでしこってたら隣のトイレの上からのぞいてきたやつがいて
「なにやってんの・・・・・・」
「抜いてるんだよ」・・・orz
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:58:10 ID:ALCwOCUA0
>>780
それってホンマの話なんか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:30:32 ID:374nrcxUO
しこしこ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:20:04 ID:gvIa9aiW0
http://subarujinji2.blog77.fc2.com/blog-entry-9.html

暇なら働け
必要ないヤツは「ぬけろ」
785コウ ◆SOZBDHy.iM :2007/10/24(水) 18:13:59 ID:opB48v+50
東明館ってどう思いますか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:18:00 ID:pZvVNcR20
久方振りに英進館のホームページを見た
何げなしに見て気づいたのだが

http://www.eishinkan.net/active/high_index.html

はひょっとして去年の実績だ。学年が違う。
よっぽど、ネタがないのか。今年の生徒が悪すぎるのか。
最新の順位がだせない所を見ると、その後の成績が「自慢」できないくらい急降下したのか

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1139727801/87

が来るんだから、しっかりしろや、筒井君
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:17:23 ID:o1/uO9loO
エイシンには最強です。いざとなったら最終兵器オナヌー先生が登場します。秀栄など固めてしまえ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:58:46 ID:u76/0NyrO

小倉のミスターOナニーは無敵だ

789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:54:24 ID:t6RUNghIO
生徒に弱みもたれて気の毒だな。
確かにあの先生は厳しいから反感もたれても仕方ないな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 04:56:48 ID:G9g09ysa0
英しそ過疎せいは自信過剰ですから
テソジソ英しそ科蘇生のおれがいってるんだから間違いない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:48:10 ID:bCjwZMwy0
>>790
読みにくいにも程があるwwwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:12:00 ID:4xF5t6ZV0
また、広告が入っていた
今度は幼児英才コースらしい
しかもちゃっかり冬期講習早期割引きが入っていた
私募債の償還期限が迫っているから
現金が欲しいんだろうな

786見たけど
去年の11月の進研模試や校内実力の実績だね。
修猷館に入ってもコレだけ成績がいいぞって自慢したいんだね
たしか修猷館で張り出されていた成績上位者表を
英進館教場内にべたべた張り出していたけど
そうやって、高等部につり上げてるんだろう
この上位者の今の成績と今後が気になるね

ところでよく見ると、数学の1位は英進館生じゃないね。
この1位こそ本当に凄いんじゃない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:39:30 ID:THwMBf6eO
なんか先生が逮捕されたって本当でしょう?北九州ですけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 08:23:27 ID:it/T0BQRO
なにも英進館生に限らずとも自意識過剰な子供は多い。
他人より勉強できれば優越感もてるしね。
進学校の奴なんかはプライドの塊だし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:30:37 ID:WLzLXqXp0
>793
どういうこと?英進館なの?新谷って
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:48:22 ID:THwMBf6eO

新谷大志逮捕ってここですか? 詳しい人教えてください。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:11:38 ID:mKIn1DZz0
福岡県北九州市戸畑区中本町界隈
カレーの店【ア○ジン】
新カレー専門店の新ってどういう意味なんでしょ?
写真は日替わりサービスカレー¥500(唐揚カレーミニ野菜サラダ付)
http://www.remus.dti.ne.jp/~ji6apd/tabearuki3.html
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:16:41 ID:rJyYSUTBO
▼ ̄>―-< ̄▼
 Y● - ●Y
 (@ o @)
  >    <
 人)  (人
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:48:58 ID:ProEhOfw0
>>792
成績いい子はロハなんじゃないの
駿台にも行ってたりして
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:50:59 ID:kAdOFiet0
筑陽学園高校ってどんな感じですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:08:23 ID:WLzLXqXp0
27日、小倉北区東篠崎1、塾講師、新谷太志容疑者(24)を。26日午後9時25分ごろ、
同区内の駐車場で、停車中の軽乗用車の運転席ドアを開け、乗っていた女性会社員(20)
に抱きつき、胸などを触った疑い。
更に近くにいて駆けつけた女性の夫の会社員(27)に暴行を加え、止めに入った女性を殴る
などして2人にけがを負わせた疑い。容疑を認めているという。(小倉北署調べ)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20071028ddlk40040197000c.html
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:47:19 ID:mFJLHULvO
新谷なんかシランぞ。
全教研じゃないのか?
強姦未遂かぁ。。バカだな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:57:57 ID:b1w6SgKh0
>>802
英進館工作員乙wwwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:03:23 ID:F8uZ6li+O
詳しい情報くれたら神認定
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:33:10 ID:b1w6SgKh0
英進館は新谷君の雇用の責任についてどうお考えですかぁ?
ホームページにも載せていませんが、逃げ切るおつもりですかぁ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:48:56 ID:tgCZ8GZL0
英語担当
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:34:36 ID:mFJLHULvO
俺が英進に通ってたときにはいなかったけど・・・
今春採用の新人かな?
このプチバブルの御時世塾講師に就職なんて余程変な奴だとは思うけど。
因みにホームページには全職員掲載されてないよ。
科目精鋭講師は三年以上勤務の授業評価高い人ばかりだし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:38:02 ID:32Io2KYN0
英進館の講師というのは確定?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:14:09 ID:+h2AdBrtO
英進のどこの校舎の講師?
今夏新規開校の戸畑とかかな?
仮に小倉、戸畑、折尾の講師だとしても、英進は、北九州地区の生徒数少ないから、特定が難行しそうだ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:38:18 ID:rVwLhn/OO
確定だ。
余罪があるとみて取り調べ中
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:46:11 ID:5iM8ntLR0
特定!
小倉本校の英語講師だ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:08:57 ID:rVwLhn/OO
常習犯だろうな、手口が悪質過ぎる。強姦はいくない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:36:17 ID:5iM8ntLR0
ロリ高木といい、レイプ新谷といい、オナニ数学講師といい・・

英進館ってそんなのばっかりか。
生徒のみんなは気をつけようね!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 06:59:42 ID:agvRUDN00
ここぞとばかりに他塾に攻撃される予感w
まあ仕方ないけどね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:04:55 ID:+h2AdBrtO
新谷なんか去年まで小倉にいなかったぞ!
今春採用の奴だろうな?
英進館にとったらかなり痛いな!
ただ大きなニュースにはなってないよな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:09:33 ID:jNLghpTP0
福岡県北九州市八幡東区
まつり起業祭八幡
平成19年11月2日(金)・3日(祝)・4日(日)
北九州市の秋の祭りを代表するこの祭りは、明治34年11月18日に、
官営八幡製鉄所が作業開始式を挙行したのが始まりです。昭和60年に
市民組織による実行委員会が結成され、“企業のまつり”から“市民の
まつり”として生まれ変わり、平成17年に20年目を迎えました。
毎年11月上旬、大谷球場周辺でバラエティに富んだイベントが開かれ、
約400軒の露店が出店。60万人以上の人出でにぎわいます。
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=7576
http://www.k-yahata.com/
http://homepage2.nifty.com/kitaqare/saij02.htm
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:49:23 ID:5iM8ntLR0
>816
英進館電脳部隊がヤッテキタ

でも

ロリ高木といい、レイプ新谷といい、オナニ数学講師といい・・

英進館ってそんなのばっかりか。
生徒のみんなは気をつけようね!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:11:27 ID:J4PLF8Kb0
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)


819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:38:21 ID:+h2AdBrtO
灘から早稲田政経いった将軍はロリでなければ塾講師なんてしないよな。
将軍は高校の同級生に合わす顔がないな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:36:52 ID:C9XYNRVUO
新谷君余罪を認めたらしい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:48:23 ID:n63Mc1tf0
>>820
まさか、生徒には手を出してないよな。高木みたいにさ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:47:41 ID:C9XYNRVUO
強姦しても知らんぷりですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:57:03 ID:jQ2aKQtW0
 英進館自体余罪が多い。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:55:13 ID:k+sW1R+X0
>>792
上位10人独占とあるが、同率がいて、確かに1位は英進館生ではない。
こんな昔の結果を今でも掲載してるのだから、この連中の成績は下がってるだろうな。
もし上位者を続けているなら、また「自慢」してるだろうから。
久留米附設生が半額免除だから、どうせこの10人は学費は払ってないだろうし。
皆駿台や他の塾にいってるんじゃないの。
筒井社長が率いる天下の英進館でも社長の直接管轄にある数学ですら
修猷館校内1位は無理だってことだよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:42:08 ID:WsQCOKov0
以前小倉にいた理科のN原は、新入社員の女性職員Sを強姦したけど、教室長が職員に頼んで、警察には通報しなかった。

東進チューターのK藤は、高校1年生と淫行
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:19:56 ID:5LhDvS560
>>825
おいおい、大問題

英進館小倉はレイプ体質があるのか?
やばくね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:24:12 ID:m1TJxRuHO
小倉のN原先生どこいったの?
ホームページからも削除されてるし・・・科目の教え方はよかったけど。
あと東進の大学生チューターなんかどこでも高校生とできてるんじゃないか?
さすがに小中学生とできてると引くけどな!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:06:59 ID:VmYWuhRnO
確かに英進館からきたのは数学が弱い。@芙蓉
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:51:42 ID:pcibTY4x0
>>828
ことは、もう、数学が弱いとか弱くないとかより重大だろ。
教室の中に強姦魔がいるんだぜ。
英進館がそれを隠してそのまま授業させたって話だろ。

強姦魔が1人じゃなくて複数だってんなら
これはもう、会社の体質だぜ。
生徒は大丈夫なのか?
さっきから生徒を食っただの何だの話してるが。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:13:20 ID:cNOlGnZU0
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:43:19 ID:iJwYulCTO
830のURLへ飛んだんだけど・・・
やたら小倉の内部事情に詳しいですね。
俺は以前ここに通ってたけど、理科のN原先生の被害女性職員はK原さん(プロ野球選手にも同姓がいる)?
新入女子社員のSなんかいたっけな?
社会の淫行先生はもしやH田(ヒラメ)か?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:59:45 ID:HSIIiqoM0
 小倉に限らないよ。セクハラなんか去年だけでも何件もあるよ。
行為に及んだ者はいずれもクビにはなっていない。表沙汰になら
ないように、ある取締役が動いている。
こういった事件があれば、通常の企業ならば再発防止策を何かしら
するものだけど、ここは何にもせんね。被害者は泣き寝入りに近い。
 株式上場しようとしていたけど、あきらめたんだろう。お調子者の
集団だから、ポーズだけはとろうとするけど、結局できないで終わる。
 要するに、英進館は筒井真理教なんでしょう。存在自体社会悪です。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:36:35 ID:jHWx5jnaO
英進に限らずどこの企業でも表沙汰にならないセクハラはあるよ。
ただ塾講師なんて社会の評価低いし、ブルーカラーなのに勤務時間が一般サラとずれてるし、常識なしの子供相手だし。他業種で通じるキャリアアップできるわけでもないし。精神的に病む要素が多い。
英進は昇進条件なんかは指導力じゃないしな。役職高いのに、授業下手なのも多い。こんな感じだからやめていった社員から恨まれ続けるんだろうな!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:17:45 ID:a7Zt5Mgs0
〉〉833 どこの企業でもというが、程度問題でしょう。
相当ひどいですよ。飲み会で調子に乗ってキスしたとか、そ
んなレベルじゃない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:58:42 ID:j+dm2DuS0
セクハラじゃなくてレイプだろ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:49:15 ID:u0m7hWqR0
セクハラは性的な嫌がらせ

レイプは性的暴行だ

一緒にするなよ。

英進館はレイプ隠匿集団だ
セクハラと違うだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:18:01 ID:wXAsnCQ8O
はたして魅力的な美人女子社員なんかいるかな?
俺の知るかぎりでは一人もいないが・・・
もしや大学生チューターに手を出してんのかな?
まぁ一人レイプで警察に連行されたから内部調査入るかもな!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:43:48 ID:srN8jqifO
レイプ♪レイプ♪
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:15:38 ID:0fsyM56k0
 セクハラもレイプも隠匿してるわけです。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:32:32 ID:RgGCqEezO
事件あったのウチのマンションの駐車場で、捕まったところちょうど見たよ。
なんか一旦逃げたのに乗っていたカブおいて逃げたんで戻ってきたらしい。警察がたくさんいる時に、ふつうにとりきたら捕まったらしいよ

841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:46:34 ID:KuctBDRk0
男子も危ない

福岡市の学習塾の男性経営者(57)が今年3月、
塾の生徒を引率して米国を旅行中に、
当時15歳だった中学3年の男子生徒にわいせつ行為

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071109/crm0711091902037-n1.htm
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:28:54 ID:zzhxtUs70
これは、どこの塾なの?
栄進じゃないよね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:52:02 ID:XQ0HKxUp0
関係ない話を持ち出して
うやむやにするのは
いつもの英進館の手口

そんなことしても強姦の事実は消えないのに
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:16:09 ID:Bi2OrqQO0
俺は英進館の薬院本校に通っています。タカチョってどんな人だったんですか情報お願いします
俺に聞きたいことあったらかいといてくれ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:32:57 ID:Jl/omlLaO
>>844

タカチョは犬!社長の犬!よく吠える犬!

しかし恐ろしいほど話すことに内容がない。声がでかいだけ。みんな半笑いでみてる。


社長は自分を担いでくれるから重用してる感じ。だが内心コイツは頭悪いなぁって思ってるんじゃないか。


まぁ八流大学だし吠えるしかないわな。


846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:35:16 ID:r4k8edBq0
新谷って夏合宿
来てたらしいですよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:48:23 ID:zaMkY4pbO
それはおそろしい…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:07:03 ID:ybzSfFjp0
ここオススメ!
北九州市小倉北区古船場町6−○Kビル1Fにある
スロットバー「ス○キチ」
ここはモデル級の超美人な店員がいて、
ここは若い美人な女性客も多く、近くの紺屋町界隈の怪しい暗い雰囲気はなく、
安全で明るい感じ。スロット打ちながら飲むスタイル。
スナックなどで飲むより場合によってはいいだろうと思う。
みんな、是非、行ってみてよ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:30:31 ID:rPTauxvUO
タカチョは立正大学出身。低学歴だな。たしかタカチョは薬院の教室長じゃないのか?
他の教場の教室長も福大とか別府大とか三流以下の大学出身者多いけどね・・・
ここの塾の教室長はみな社長の担ぎ役って点で共通。社長にとってみたら自分の指示に従う分身みたいな存在。
授業の善し悪しなんか昇進に関係ないね。一時期九大以上の学歴持つ社員も多かったが今は激減してるね。
業績評価主義とか名目だが実際は社長や幹部に忠実なイエスマンが昇進する会社だしね。嫌気がさして優秀な講師が離職していってるのは周知のとおり
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:10:35 ID:d69rtOfq0
タカチョはいい先生だったよ。タカチョのおかげで国語が好きになりました。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:25:19 ID:vVhS5qMM0
タカチョは強姦しなかったんだろ。
良かったじゃん。
強姦講師がいるような塾に行きたくないだろ?
ここは強姦講師が複数いるってさ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:14:46 ID:rPTauxvUO
強姦講師複数いるなんてのはデマ・・・
ただ他業種で通用しない人材ばかりなのは事実。
俺は以前この塾で以前働いていたがミーティングで頻繁に社長の意向、社長の分身って言葉がでてきて嫌気がさした。
確かに社長は素晴らしい人かもしれんが、典型的なオーナー企業って感じがして嫌なんだよね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:21:06 ID:rPTauxvUO
あとミーティングで、会長のこんな言葉が紹介された。「英進は、福銀や九電に並ぶ企業と思われている。喩えれば英進は小僧寿しチェーンじゃなくて高級寿司割烹。」
どんだけうぬぼれてるんだ!確かに経営陣の収入は福岡経済界でトップクラスかもしれんが社員の労働環境は劣悪だしな!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:31:10 ID:vVhS5qMM0
おいおい、デマかどうか、誰かN原の話をきっちり片付けろ。
英進館の揉み消しの話はデマなのか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:46:54 ID:rPTauxvUO
暴力講師が多いのは事実だがな。講師もさることながら、昨今の小中学生には非常識なやつが多い。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:24:58 ID:QDNM3Dpv0
たけまとかな プッ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:57:42 ID:dwE2tnbB0
タカチョの授業は結構わかりやすいです。
合宿に結構強制的にみんな行かされてますね。行けば自信がつくとかいう理由で
僕は行きませんけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:23:19 ID:rPTauxvUO
タカチョの授業は国語嫌いやマゾ生徒には受けがいいな・・・
ただ中学部TZS.TZなんかのできる生徒は物足りなさを感じると思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:59:18 ID:Iat3z444O
タカチョさいこー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:24:52 ID:7Dj5YUIfO
タカチョ本人出没?
合宿参加は売り上げアップ+社員旅行のため。
ただこんなコンセプトの合宿への参加でやる気の出る生徒もいるけどね。
英進に通わせてない親は、合宿オプション等の追加出費に不満を持ってる事もしばしば。授業料は下げない方針だから教育投資できるゆとりある家庭の子が多い。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:39:07 ID:lfXqxMui0
 強姦はともかくセクハラの揉み消しは本当。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:52:38 ID:EggpgdjI0
>>852
あの禿が?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:57:16 ID:5YVJEqp20
どうでもいいから、
1、強姦新谷は英進館小倉本校。
2、N原が小倉本校に居たときに強姦。

1は、はっきりしてる。
2をはっきりさせろよな。

英進館は強姦体質ってのは本当だったら
生徒を通わせるべきでない塾ナンバーワンだろ。

タカチョなんかどうでもいいだろ、今は。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:07:45 ID:DQkBSBE40
成績わるいと教室長って変えられるんですか?
矢野先生って人が1年の時に新宮に飛ばされました
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:18:13 ID:xL70b3/30
ピエール・・・好きだったのにな。。。
辞めた理由はソレかよ!!!

誰か本当のこと教えてくれい!!!


新谷は今年の新中1Sの英語担当してたよな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:01:58 ID:7Dj5YUIfO
ピエールN原先生が強姦したってのは怪しいね。
ただ、妻子がいるのに若手女子社員と不倫してたのは確からしい。
その女子社員は精神的に病んで辞めたけどね。
新谷は今年採用の新人だろ?去年まではいなかったよ。ペーターやツージーが小倉の英語講師じゃないのか?確かめに小倉にいってみるよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:59:05 ID:DQkBSBE40
あと聞きたいことあって薬院にいるHARA田っていう数学の先生ご存知ですか?
知っている方は情報お願いします。
あとタカチョが速聴講座の講演会しますね。小学生低学年の責任者だって。
みなさん強姦したしないとか言ってますけど薬院にいる新TAって先生怪しいと
思うんですけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:08:05 ID:DQkBSBE40
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:12:53 ID:u29PBnPT0
とりあえず塾はやめさせられたよ親に。
テキスト変わるしめんどー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:22:48 ID:R0tKSJB/0
>>867
小柄だけれど、エネルギッシュで、とても真面目な先生です。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:18:58 ID:caL3MTKr0
>>866
そうだよ。
新谷は多分だけどピンチヒッターみたいなんやない?
ピエール・・・ただの不倫であって欲しいと願うね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:21:27 ID:R6PhNj8/O
他にやばい先生いないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:08:10 ID:xexYv2as0
生徒がかなり減ってると聞いたけど

もうこういう塾の時代は終わりにしませんか?(苦笑)
874名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 12:26:13 ID:BZxATR6q0
英進館の教師のレベルの低さはもう笑うしかない。
数学教師がsinの微分が出来んのw
数学で言えば社長、天神のご○ぅー以外は普通の高校教師以下
西新にいたっては、他教場から高校数学のできる教師を
わざわざ1コマのために呼んでるらしい。
質問に行ったら、忙しいからという理由で対応も
してくれない。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:59:05 ID:Eh1gzxTc0
強姦は勉強以前の問題
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:04:58 ID:jnGce+2OO
>>874
ご○ぅーって年取った早大数学科出の人?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:04:56 ID:8d7JUizcO
数学科は社長やゴッド以外にも優秀な講師いるぞ!
東大、京大、一橋、九大等の学歴持つ社員多いしね。
弱いとしたら国語科だと思う。使用教材もテストもかなり的外れなもん使ってるしね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:07:48 ID:8d7JUizcO
ただ高等数学できない数学講師も多いな。
高等部、中学部TZ以外の担当なら別に問題ないと思う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:46:21 ID:x1fz013R0
今、ごっちゃんが、高等部で教えているの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:47:36 ID:xgnQlb9M0
強姦塾は隠匿塾でもありました。

逮捕されてるのに、いつまで隠し通すんだよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:07:11 ID:3nXfyMXAO
「未成年者に対する性犯罪の82%が高校卒業まで童貞男」 週刊新潮

やりたい年頃にやってないと、大人になってからやってしまう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:11:08 ID:xgnQlb9M0
>>881
おいおい、ゆとり世代かい?
数字のトリックに気付け!

英進館講師の強姦と
英進館の隠匿体質が問題なんだって
883名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 15:46:13 ID:lXd/mwWB0
>>876 そうですよ。今天神の高等部を教えています。


>>877
確かに数学科はまだましなほうかもしれませんね
ホムペにのってる精鋭教師陣はほとんど一流大
しかし!!
よく見るとほとんどが文系学部出身という罠。。。
数V・Cの出来ない雑魚の集団なんですよ。
実際、数学科主任の高○も高校数学に関してはヘボイっすよ

884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:57:12 ID:kRU2RV5zO
高等部は実際トウシンへの押し込みだけどね。
今の規模だと生授業も社長一人で十分だよ。
強姦体質って新谷の出現から頻繁に言われてるが、実際はどうなんかな?たぶんデマだと思うけどね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:56:35 ID:murQuAfK0
講師選ぶのに「あなたは性癖が変わってますか?」なんて聞けないっちゃない?
見抜くのもムズイやろ。
全てをその会社の体質にされてもエライ迷惑な話しやね。
横領体質の銀●…不倫体質の商●…どこも問題だらけよなぁ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:13:31 ID:UUpVFTkfO
異性絡みの問題なんてどの業種でもあると思う。
一昔前、飲食チェーンの店長が店内で女性客を強姦したってニュースにはびっくりしたね。
極端な例だけど・・・
新谷の出現でアンチ英進に煽りの素材を与えてしまったみたいだね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:14:41 ID:4dZ6rHVP0
キターーー(・・)ーーー!

英進館の電脳部隊!
得意の開き直りだーーーー!!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:59:36 ID:PZEdpYnO0
>>884 だからデマじゃないって。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:44:40 ID:Vtrp0cMG0
受験学年はともかく他の学年の生徒は他塾探すべきだろ。

とりあえず塾訪問して初めに
「ここの講師は強姦しませんよね?」
って確認はとらなきゃな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:33:45 ID:xN+Ea9+A0
小倉に通っていたけど、n先生の話とチューターの話は聞いたことあります。
どこの会社でもあることかもしれないけど、子供を相手にしているってことをもっと自覚するべきじゃないですか?
塾なんだから、成績を上げたり、熱心に教えることは当たり前だとおもいます。
別に褒めることじゃないと思います。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:18:58 ID:USWv/7v8O
小倉はトウシン担当の社員一人しかいないしな。
大学生バイトのチューターが女子校生と仲良くなれる隙はいくらでもあるな。
嫉妬した奴が噂たててるのは伺えるけど。
小倉ばかりで問題おきてるみたいだが、場所が悪いのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:53:26 ID:rxnmF+Km0
>>891 小倉ばかりじゃないって。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:00:24 ID:FeMx97O5O
松尾「ジャマな友達は切り捨てなさい」
894R:2007/11/20(火) 23:28:51 ID:tgV5kkr+0
英進だいすき
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:08:55 ID:FefDGHUZ0
 この会社のまずいところはセクハラ事件があっても大した処分をしないところだと思う。
だから似たような事件が続いてしまう。「こういう行動・言動がセクハラになります」など
の啓発を定期的にやっていたりするとまだマシなんだけどここはやらない。
 ちなみにある日いきなり坊主になった教師を見つけたら、セクハラをやらかしたと思って
間違いない。ただ刑事事件になりそうなことをやってもここはクビにしない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:05:41 ID:VTsqTC8u0
>>895
セクハラと強姦は違うって。
英進館は強姦してるだろ。

刑事事件になることをやってて、それを隠す。
強姦は刑事事件なんだぞ、分かってる????
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:09:57 ID:UGU2A2DD0
>>896 新谷事件と別件で起こった事件のことを言っている。中身は強姦に近いけど。
いろんな教場であってるよ。何か呪われてるよここは。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:18:39 ID:TFaKteIG0
>>897
だから、それは強姦未遂だろ。
セクハラじゃないだろ。

そもそも、セクハラと強姦は違うだろ。
捕まったから強姦ってわけじゃないだろ。

英進館講師は強姦集団か。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 06:35:59 ID:/xcXRNMZ0
生徒がかなり減ってるらしいけど危ないんじゃないのか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 08:05:46 ID:IFyi19T70
ネガティブキャンペーン(;´Д`)ハァハァ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:14:47 ID:NUEc2wmlO
痴漢!強姦!英進館!
なんて美しい響き!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:17:37 ID:3YgvWM9GO
素敵過ぎるぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:03:09 ID:95n/CsbL0
【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】

●授業時給2500円以上
●事務給1250円以上
●テスト対策無給は禁止
●講習時コマ数8コマ以下
●空きコマ拘束時間も給与支給
要求拒否なら講習時「スト」辞さず
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195393376/l50
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:48:10 ID:F26/ltNCO
英進はテスト対策授業も通常のコマ給だしてくれるよ。
講習会の担当コマ数が増えれば増えるほどコマ給が減っていくのは意味不明だけどな。
通常のコマ給だと常勤新卒給料超えるとかの理由なんかな?
俺は以前ここで非常勤してたがどんなにがんばっても常勤新卒の給料には届かなかった気がする。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:29:32 ID:KxjpDrTTO
レイプ…(((゚Д゚)))
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:13:41 ID:0ao7izoE0
ネガキャン乙www
907XXX:2007/11/25(日) 23:35:24 ID:Ksx20rAv0
英進館最高♪
ひどい書き込みなんて無視無視!!!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:34:07 ID:znDCt7/S0
http://jyukuhakkentai.com/

いかがわしいサイトだ
筑州が自画自賛するために作った。
こうやって人を騙すんだろう。英進館万歳!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:05:31 ID:cCSfPBS10
ネガティブキャンペーン?
選挙じゃないんだぞ。どんだけ意識過剰やねん。

ヒドい書き込みなんて話じゃねえだろ。

英進館がレイプ体質だって疑いがあって、何も晴れてないぞ。
生徒がレイプされてて、いつもの通り隠匿されてたら・・・

少なくとも、この疑惑にハッキリした答えを出せよ。

小倉本館の新谷はレイプ魔だった。間違い無い。
小倉本館にいたN原はどうなんだよ。

はっきりさせろ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:24:38 ID:LUmIOEKl0
いや・・・だから・・・ピエールは違うやろ。
意外なことに、小倉本館の退塾生少ないらしいよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:38:49 ID:rvA0W2RxO
ピエールは来年教室長じゃないか?見た目は性犯罪起こしそうだが、噂は聞いたことないね。仮にしてても英進館が強姦体質と結論付けるにはそれこそ強引すぎるよ。まぁ性生活はだらしない奴ばかりだが。


まぁ現社員は2チャン見ないだろう。夏以降は忙しいもん。俺も当時は見る余裕もなかったし。

912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:20:36 ID:/XxAtxx50
>>911
「俺も当時は」ってあなた何歳?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:19:30 ID:2nuRUbw00
ピエールっていうニックネームだったんだ。
俺、別の元社員だけれど、知らなかった。
当の本人は、精鋭講師陣(笑)に載っていないけれど、まだ働いているの?

2ちゃんを見ている余裕はあんまりなかったなぁ、俺も。
とは言いつつ、それなりには、見ていたけれどね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:06:36 ID:leaQaKVJO
素敵過ぎるぞ(´・ω・`)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 06:58:30 ID:wEkk8XEj0
強姦された女性の名前はK原だって名前まで出てて、
ピエールはねえだろ,で済ます英進館電脳部。
それはねーだろwww

結局強姦を隠すのか?

新谷は風邪でお休みだって説明しただけで
その後、何の説明も無いんだってな。
それって、塾の前に企業として、どうなの?
ねえ、○畑教室長さん!!
916英進 太郎:2007/11/28(水) 13:04:22 ID:+HKlGXyi0
○畑さんいい人やし
へんなこと書くな

チューターのK藤もいいやつやし
彼女いるのに高1に手だすかっての

英進なめんな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:37:44 ID:6Nigz01p0
まぁ、小学生は「新谷」知らないからわざわざ「強姦したので辞めさせました。」なんて説明しないし。
でも生徒には「アンケート」やってるぜ。

918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:00:40 ID:wEkk8XEj0
そうだよな。
英進館にとっては強姦なんて、アンケートで済ますくらいの些細なことなんだもんな。

いつでも強姦やったるけ、英進なめんな。
英進館いい人ばっかりやけ、強姦ばっかりじゃ。英進なめんな。
強姦マンセー!英進なめんな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 05:08:58 ID:RyB0xRpn0
中3は
「新谷先生はいなかったことにしなさい」とか
言われたらしいぞ。

友達がまだ通ってるけど新谷あだ名「エイリアン」らしい
で、結構いい人だったらしい。

つか○畑?もいい人とか上で言ってるけど
「マ○コはチーズの香り」とかほざいてる時点で駄目だろw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:09:35 ID:q/Lm/To90
K藤って彼女いたの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:29:11 ID:m80s541A0
強姦…ありえる…
ここおかしいもんな…
ダイブ前に経営者が趣味で作ったカフェみたいなところがあって、
昼食はそこに食べに行くように、上からの指示があったりした。
社員価格といって、たしか700円くらい取られて、くそまずいものを
食べてたなw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:08:55 ID:mTEu0W8LO
チューターの駆動も理科の奈過旗も眼鏡かけてるてんで共通?
奈過旗の下ネタ、暴力ネタはおもしろいけどな。
生徒の好き嫌い分かれるタイプだと思う。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:24:50 ID:50m25hRKO
英進館はいい塾です
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:55:42 ID:wc0zpSw00
英進館はいい塾です
強姦も隠してくれます
淫行も隠してくださいます

性欲の強い方は是非英進館へ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:25:07 ID:Uar4ftG90
>>921

英進館にもいろいろと問題があるが、例のカフェと強姦と結びつける
とは、あんなの脳みそもおかしいよ。

あのお店の名前はなんでしたか?思い出せない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:45:16 ID:g1B9Vqef0
>>925
そのとおり、ここで脳みそ腐ったw
確か、カサブランカだったかな、溶解おばば2匹はすごかったw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:13:03 ID:ltyuAnq5O
>>919
「マ○コはチーズの香り」ってなんだよ笑
気持ち悪いWWW
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:14:40 ID:uI5I2fJwO
なんか「生きること続けること」とかいうCD友達がくれたんだが…


………('A`)
92918禁:2007/12/09(日) 18:46:22 ID:v7c/cf5PO
ま○こはチーズの香り・・・
俺の経験上、生理中や体質的にそんな女はいたけどな。大半は無味無臭。
奈過旗はそんな女とばかりつきあってきたんだろうな。ある意味凄い。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:58:32 ID:mKBN04mG0
奈過旗って誰だ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:33:13 ID:zLlWxf/AO
私の子供が最近「塾に行きたい」と言い出したんですが、英進館でいいですかね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:04:29 ID:B8/Lrlxj0
>931
その子は強姦されるのが好きですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:23:00 ID:uj6f1//8O
>>932
子供に聞いてみたら「好きじゃない」って言ってました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:19:31 ID:FVht+fYG0
>>933
では、おやめになったほうがいいのではないでしょうか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:29:33 ID:b7Djszs30
市長への手紙
https://www.city.kitakyushu.jp/page/form/form-e-6.html

北九州市の行政効率化等、要望、あったらメールしましょう!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:47:26 ID:7C1s9VzG0
秀英予備校の進出情報?
福岡の某塾をアンテナショップにして市場調査しだしたって
ホント?
そうなら、夏期講習タダ!
仙台塾戦争の引き続き、受験生には福音到来!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:53:57 ID:7C1s9VzG0
秀英予備校の進出情報?
福岡の某塾をアンテナショップにして市場調査しだしたって
ホント?
そうなら、夏期講習タダ!
仙台塾戦争の引き続き、受験生には福音到来!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:31:36 ID:d0UyoWXeO
新谷の自宅のPCから教え子らしき動画多数発見だ。まったく何だよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:11:37 ID:ibMOORK90
生徒にわいせつ
南区の塾経営者
米で懲役6年判決
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:59:02 ID:k+s8i4vg0
>>938
ソース
941209:2007/12/19(水) 12:44:03 ID:nqN6o7Cc0
やっとTZにあがたお
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:20:21 ID:KelF4NYe0
TZSの偏差値の目安を教えてください
943209:2007/12/19(水) 21:40:15 ID:nqN6o7Cc0
中学部のTZSだったらハイレベル模試で150点は越えないといけないんじゃないのかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:49:39 ID:up4A/jymO
新谷はオナYみたいに女子生徒の残像でオナニ―して我慢してたらよかったな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:48:08 ID:HXAn1WgT0
小学部のTZSだったら偏差値どれくらい?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:52:43 ID:AEXd2PcOO
01年ごろの記憶で恐縮だけども、当時は小六の夏期までなら附設のA判は必要で
夏期以降は附設がBの上くらいでもTZSに上がってたと思う。


以下チラ裏
とは言ってもTZSの下の方は附設B判も怪しくなってて、しかも堕落してたし、
各教場TZ上位の方が実力はあったと思う。
まあTZS上位の連中は凄い。親やら兄弟やらのサポートがしっかりしてた連中が多かった。
勉強への意識も高かったし、自分から発展的な勉強をしてる人も多かった。
中には勉強を娯楽の一環と捉えている奴までいた。
そういう意味じゃ塾なんかいらない連中なんだなと思った。
あ、そうそう。公文やってた子が多かったね。高校数学を終わらせてる子もいた。
そのはずなのに附設とかに入ると途端に勉強しなくなる人が多い。
当時の生徒で大学入試の全国模試で名前を出す生徒なんて半分以下。
よほど地頭や忍耐が無い限り中高一貫はお勧めできんね。
まあ高校で入った生徒も不思議と伸び悩むけど、一貫組ほどじゃない。
英進館高等部に行き続けて一通りは勉強させられるんだから。
でも高三になると英進館をやめてエナに移る子とかも少し出てくる。逆はあまり聞かない。
附設生が受験期に通う塾はエナか英進館って感じで他はかなり少数派。
塾なんてどこも変わらない。高校だって一定レベル以上ならどこも一緒。
一貫校が特別に授業がいいわけじゃない。私立の教員なんて県立高校採用試験に落ちたから来た連中が多数派。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:06:32 ID:BEySdUI00
あらあら、新谷が強姦して捕まって

家の捜索で生徒のビデオが見つかったんじゃないかと
噂が書き込まれているというのに

生徒の淫行そっちのけで成績談義

さすが英進館は心の教育が出来てますなあ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:46:53 ID:ywpTvjGbO
新谷の件はどうでもいいが、福岡大とか別府大出身の講師が精鋭講師ってのはどうかと思う。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:16:56 ID:JJMxWOoB0
小学部TZクラスの何割程度が附設中に合格しますか?
それがTZSクラスだと何割程度になりますか?
詳しい方教えてください。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:25:08 ID:ywpTvjGbO
TZとTZSの三分の一が付設かラサ中に合格してると思う。付設中とラサ中は同一日程だから割れる。
小学部は六年からCTZなるクラスができる。このクラスではTZカリキュラムを進めるが生徒のレベルはほぼSクラス。CTZやSクラスだとよくて青雲。
ちなみにTZSはかなり優秀だが本番で失敗するやつも少なからずいる。
詳細は英進の窓口で聞けばよいと思う。多分あいまいな答え方されると思うけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:29:48 ID:ywpTvjGbO
小学部は健闘してるが、公立高校合格率の低さがこの塾の特徴。
というか、合格率に関しては教場によってバラツキはあるけど。
公立高校失敗するやつの大半は内申点低いんだよね。この塾では昨今、定期考査対策もしてるけどあまり効果がでてないみたいだ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:53:20 ID:jWBdSNqZ0
あらあら、新谷が強姦して捕まって

家の捜索で生徒のビデオが見つかったんじゃないかと
噂が書き込まれているというのに

新谷の件はどうでもいいなんて

さすが英進館は心の教育が出来てますなあ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:53:33 ID:jCu4L7Fc0
英進館のマークはフリーメイソンのマークと似ている。
954これはやらせだ・・・小学生の文章じゃない:2007/12/25(火) 01:32:55 ID:cNCNHU4D0
【798045】�Re: 英進館小5年生
2007年12月24日 23:35�-かめ-�(ID:FC96ECfqp0o) � 管理者通知

------------------------------------------------------------------------
【返信】�【引用返信】�

久しぶりに書き込みます。
冬期講習会に通いはじめて二日目終了しました。
今まで通塾していた塾とカリキュラム相違のため
算・理・社と全て「初めて見る・・・」内容ばかりのようです。
理科、社会はそれでも受講中に頭のどこかに残ればよいかな?
ぐらいに思えるのですが、算数が・・・どうしたらよいのでしょう?
先生にも慣れていないので質問のタイミング(していいのかも)が
わからず帰宅しています。親も教えることができず、積み残し状態・・
小テストも10問中4点(近くに座っていた館生は2点、6点だったそう)
予習シリーズ購入すれば良いのかな?とも思っていますが
いかがでしょうか?先輩方、お教えいただけませんか?
理科、社会は通販でテキスト手に入れているので自宅学習できます。
ところで、この冬期講習会の内容が1/13のクラス分けテストに
影響があるのでしょうか?
質問ばかりでみません><



955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:13:42 ID:QDMgfZ7g0
受験生の親が受験経験者の親に質問してるし
読めばわかるし
頭悪しw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:59:00 ID:cpRZcc/w0
中3ですが授業を東進の宣伝に丸々45分使われました。
個別に別室によばれアンケートで興味があると書いた人は呼ばれました。
呼ばれてない僕らはプリント自習でわからないところがあったのですが
授業がなくほかの先生に質問に行きました
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:47:31 ID:1O07rU9OO
正月特訓の裏話
特別手当でソープに行く件で盛り上がってます。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:17:58 ID:rwSb4Ut8O
正月特訓は各教場にちらばった精鋭講師が天神に集結するからな。
って言うか二、三日で三万近く生徒からとるからぼったくりだね。
受験生の弱みをついて金を集めるのは英進に限った事ではないけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:29:10 ID:rwSb4Ut8O
トウシンの裏話・・・
高等部継続率は講師の給与査定に関わるんだよ。
この時期中3クラスの担任は生徒を志望校に合格させる事と高等部継続してもらうのとで大変。
この時期は子供の精神状態考えてやって志望校受かれば明るい未来が開くとか適当な事言って全力ださせるほうがいいと思うんだが・・・。
嘘も方便だしな。この時期高等部の宣伝すれば高校に入ってから頑張ればなんとかなるって甘えがでる奴がでてくるだろうし。
その結果、他塾より合格率低くなってるんだろう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:02:45 ID:tEXDhgLb0
今日、1年ぶりにパスカル行きました。
パスカルは前に比べるととてもよくなってて質が良かったです。
英進館いくよりはこっちがいいかも
961名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/29(土) 01:22:36 ID:A8ZY48X60
合格「率」が知りたいなあ。
「○○高校合格者、二人に一人が…」この凄さはわかる。
でも
「○○高校不合格者、○人に○人が…」←これって先生に聞いていいものか…。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:45:51 ID:z+2RXH3wO
合格率は教場によって違うよ。かなり高い合格率だしてる教場あるしね。
ただ英進の給与査定は未だ数。保護者や生徒の目に付かないところに必達目標が掲示されてるしね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:00:32 ID:sKwkHKoz0
弘学館は受験者全員合格と書いてありました。
薬院ですけど。23人全員です。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:59:05 ID:vfiD2KMCO
高校受験の場合、英進全体の弘学館合格率は100%に近い。弘学館はかなりボーダーフリーに近づいている。
青雲落ち弘学館合格の奴らの公立トップ校合格率はかなり低いよ。
英進では弘学館を難関に位置付けてるが、実際は西南>弘学館って感じだな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:46:13 ID:+6Mpdkjl0
大学受験の実績は弘学館>>西南なのは?
社長の髪型が何時も同じなのは?
966::::2007/12/31(月) 08:42:06 ID:4m6MKIwd0
英進館さん、昴さん、全教研さん、どうして、料金をネットに公開していないのだろうか?
問い合わせをさせることで、お客様をつかむためなのだろうか?
もっと天下の、3塾は、公開してもよさそうなのに・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:33:06 ID:R47SYUpBO
大学受験の実績は、弘学館>西南だよね。
中学受験は弘学館=西南、高校受験は西南>弘学館だと思う。
ただ西南は中に入ってだれる奴が多いみたいだ。
よほどひどくない限り、大学に進めるしな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:45:28 ID:IWD/gHBU0
強姦は忘れた頃にやって来る。

今はきっと強姦が無いからしっかり受験するのだよ。
今の中2とか中1とかがまた被害にあうのかな?
969はじめまして:2008/01/01(火) 00:47:17 ID:eIrfC3tJ0
昔の英進館が懐かしい…
それはそうと、T木先生はロリではないよ。可愛い子をからかうのが好きなだけだよ。
というか、いじって反応がある子をいじるのが好きなんだよ。(本気で嫌がってる子をいじってることも稀にあるけど、大半はされても平気な子にしかしていないと思う)
小学生とか、好きな子の嫌がることをして、つい構っちゃうみたいなのあるでしょう?(>819)
そもそも、天神の先生は子供っぽい人が多いんだと思うな(他の教場に比べると)。
あと、同属経営な部分は確かにあると思うけど、副館長(現社長)は勉強大好きだし、勉強を教えることも大好きだから、
その情熱は決して嘘じゃない・・・と私は信じていたいなぁ…

970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:21:11 ID:79nS7jY20
情熱はウソじゃない
ロリもウソじゃない
強姦もウソじゃない

世の中は一元論か?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:05:08 ID:eIrfC3tJ0
…だから、ロリではないってば…。強姦事件うんぬんは知らないけど。教場違うし。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:20:05 ID:QsxCPsjk0
>>969
鋭いです。
T木先生は、その通りだと思います。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:53:14 ID:SssJdhu90
またそうやって話をそらす英進館電脳部隊。
いくら話をそらしても、英進館の強姦は変わらないぞ。

T木のロリの隠蔽体質も強姦を隠蔽する体質も一緒だろ。

生徒には見えない部分なだけに
信じてる生徒がかわいそう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:55:55 ID:x2ogJ9Cz0
強姦は知らないから知らないって言っているだけで、話を反らしている訳ではないよ。
事実だったら、正直がっかりする。
他教場の生徒には、強姦事件があったことがわからない様になっているわけだから、その点について言えば
隠蔽してるといわれても仕方ないと思う。
でも、T木先生はロリじゃないって。ロリだったら、必ずどこかでボロが出るでしょうが。
結構長期間T木先生の授業受けてたけど、そんな素振りはなかったよ。
ロリだ、って断言してる人は、T木先生の何を見てそう思ったのかな?
私はそうは思えない。授業を受けたこともないで言っているんなら、心外だな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:52:08 ID:Jv1x236l0
oioi
生徒にまでロリがバレるようじゃ末期だろ。
いや、手を出した一部の生徒には・・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:10:27 ID:IpktWbjq0
>>974
高Gが小学生を教えない理由
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:04:59 ID:1zZ8xTgq0
ごくたまに人が足りないときに教えてるよ。(受験期でもなく、ちょうどT木先生の手も少しは空いてるとき)
小学部で本授業をしないのは、単に時間数の問題ではないかと。中学生教えるので手一杯だから。
小学部は橋本先生がいるし、あえてT木先生がはいることもないでしょう?
それと、あのノリは中学生なら平気かもしれないけど、小学生(とくに低学年)なら本気でビビってしまう子がいるからではないでしょうか。
前にもいったけど、からかうのが好きなんであって、からかう相手が本気で嫌がったり泣いたりするのは本人も傷つくんじゃないかと思います。
返答になったでしょうか?T木先生を傍からみていて思ったことを書いているわけですから、憶測にすぎませんが…。
「答えになっていない」「逃げの返事」と言われても、その点は仕方ないと思います。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:13:37 ID:Jv1x236l0
何言ってんの?wwww
「傍から」じゃないところでT木は本当にロリなんだよ。

昔の事件を知らないの?wwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:41:24 ID:ODwz48RwO
ただ高木程の学歴で英進の塾講師(中学メイン)してるからロリと疑われても仕様がない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:51:27 ID:wScm6S/y0
T木はどこの教場ですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:56:20 ID:+Uj3TC5C0
昔の事件?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:45:40 ID:XaFgaYoY0
上尾先生、熊本の館長から天神の講師になったの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:08:57 ID:fNw+rpK70
筑豊にも英進館作ってください。
筑豊御三家(田川・嘉穂・鞍手)も結構難関なんですよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:53:52 ID:QLPnIL9kO
田川って進学校だっけ?
鞍手、嘉穂はそこそこだけどな。
高木は天神メインで授業。たまに他主要教場(久留米、鹿児島)に遠征して授業する。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:06:05 ID:JuwCtPRHO
>>983
折尾校へどうぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:57:37 ID:G7Ock5qc0
灘>早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>英震撼
987名無しさん:2008/01/08(火) 16:58:37 ID:GiY5/y9pO
>>986
はぁ?お前頭ヨワイだろW
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:01:18 ID:SReB58bgO
>>987
キミがだよwwwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:36:54 ID:TIBUXDLX0
今日トップエディナ(トップエナ)のチラシがありみたら
ピエール矢野がトップの教師として載ってました。
情報お願いします。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:13:50 ID:P/J6n84p0
矢野先生がトップエヌに?
そして、いつの間にか、トップエヌがエディナに改名?
非常にびっくりです。
991名無し:2008/01/09(水) 10:53:30 ID:W9u72PYIO
一時期、トップNは英進のTZ教場から教師を高給で引き抜いて、新設教場の教室長にする事で有名だったんだが。
西山部長がNに直談判して以来、英進からの引き抜きはなくなったらしいから、彼は結構前に高待遇で引き抜かれてたんだろうな
ラッキーな男だ・・・W
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:37:48 ID:QYi6mLRD0
「個」への対応を強化するなんてチラシに書いてるなw
 
今までは大人数授業で面倒見が悪くても生徒が集まってたわけだ。
ところがネットの普及で今までのようにいかなくなってきたのではないか?
   
もともと頭の良い子で合格者数(エサ)を作り、自画自賛の宣伝をしさえすれば
大量の金づるが集まる時代がいつまでも続いて欲しいよねw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:30:01 ID:cvVSAwB00
ENAとの提携が終わったから、社名変更なんだろうな。

>>991の内容が事実ならば、非常に興味深い話だ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:56:49 ID:llZvt77z0
>>991
何で直談判したら無くなるんだ
そんなの勝手ぢゃん
人材がいないだけぢゃ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:50:12 ID:HyHdN57EO
矢野教室長は自分でやめたんじゃない?ハッキリ言ってダメな教室長扱いされてたし、英進館には合わなかったんじゃないかな。引き抜かれるほどの教師ではなかったね。いいひとではあるが。
996名無しさん@お腹いっぱい。
次スレよろ