【新世界の】西きょうじpart7【神となる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
立てた
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:50:58 ID:WLiM/1CvO
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:52:43 ID:30GtDMJV0
>>1よ、気は確かか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:55:27 ID:fKgxvXbEO
>>1
早すぎ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:48:16 ID:6s1OYISPO
軽井沢帰れ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:57:03 ID:MEmhTfefO
ライト:西きょうじ
L :元井太郎
リューク:富田
悪役1:吉野
悪役2:荻野
八神総一郎:酒井
ワタリ:笹井
レイ:佐々木
松田:青木
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:30:16 ID:FqLcjlc5O
土屋を忘れていやしないか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:32:41 ID:07zLsRRbO
>>6
笹井は総理大臣役でよくね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:44:01 ID:MEmhTfefO
ならテキトーに編集ヨロ
ただライトとLとリュークは変えないで欲しい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:55:27 ID:m3aeFFazO
ニュー速からきますた
http://softbank221022100075.bbtec.net/C:/
個人情報うpされまくりの誠くん、西という先生と仲良しらしいね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 04:21:31 ID:oqDYaoNJ0
>>10
どうやったらみれる?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:08:29 ID:RCTNwqK00
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:16:27 ID:sywAOXlI0
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:48:01 ID:jDlyxirhO
L=元井はガチだな
富田のリュークとかワロスw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:00:27 ID:5z+rzGGD0
このスレの>>1はテンプレも貼らない誘導もしない無責任野郎です
正しい次スレはこちらへどうぞhttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1166444740/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 15:22:56 ID:peayeldMO
正しいスレはこっちだね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:02:51 ID:peayeldMO
二期いくつ取った?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:45:59 ID:CRimN5x9O
>>15の正当なスレに書き込まないと誰も来ませんよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:03:46 ID:t1uKvGJz0
パタスタとリーディングボキャブラリーどっちがいい?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:19:31 ID:peayeldMO
>>19
どっちも微妙かな

特にやる必要無いと思うよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:08:14 ID:heUuYMg6O
テンプレないない言ってる奴はなぜここにテンプレ張らなかったのだろう。
別に>>1じゃなくても有志が貼ればいいのに。
自分でスレ立てたかっただけじゃないのww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:22:19 ID:CRimN5x9O
>>21
違う、スレ立てる奴の意識が問題なんだよ。
とにかくタイトルに通し番号入れて早く立てさえすれば、テンプレも誘導もいらないという考え方がまかり通ると困る。
見せしめとしてこのスレは重複として扱うべき。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:23:32 ID:CRimN5x9O
というわけできちんと手順を踏んだ>>15のスレへ移動願います^^
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:46:02 ID:xaMI2rXsO
西先生の講座を取ったら偏差値20もUpしました!富田や西谷の授業とは質が全然違います!まだ受けた事の無い方は、今すぐ僕の講座を取って下さい!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:47:57 ID:xaMI2rXsO
>>24本人じゃないからね(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:54:40 ID:peayeldMO
>>24
ワロス


>>22 23のは重複スレか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:55:48 ID:heUuYMg6O
おまいらオール文法の構文100ってもう覚えた?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:04:13 ID:4dt6lS+CO
ペニスよりマンコはちょっと抵抗あるからやっぱこっちだなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:46:28 ID:QjWB31VuO
今から情報構造やるってどーかな?別に悪くないよね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:54:44 ID:eakPFTlT0
西は冬季ハイパーですすめてたよ。
新しいの文読め。俺の情報構造?ん?なんていうんだっけ?忘れるんだよ。ここでると予備校講師ってことも忘れる。
情報構造で読む英語長文?とにかくそんなのあるから、
みたいなこと言って。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:38:11 ID:heUuYMg6O
あと情報構造は最後の問題だけ。
長かったな、二学期終わってから始めたけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 07:08:09 ID:q/RISzRHO
ポレポレが一番むずかしかったなー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:40:13 ID:aek19R390
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:53:06 ID:r3piXIlZO
>>33
それ重複スレね

>>32
情報構造の東大のパラグラフ整徐も難しかった気がする
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:48:38 ID:Wh85TiH+O
本スレ万歳
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:58:34 ID:5QkNm6Kz0
>ID:r3piXIlZOおいコラ出て来いww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:58:50 ID:r3piXIlZO
本スレage
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:04:44 ID:5QkNm6Kz0
もう本スレはここでいいしし必死になって主張するとみっともないから止めた方がいいよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:19:08 ID:GSKfIZK1O
もう本スレは>>33でいいし必死になって主張するとみっともないから止めた方がいいよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:26:06 ID:r3piXIlZO
>>39
こいつ凄いしつこいな 携帯とパソまで使って自演してw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:29:00 ID:q/RISzRHO
うんまじウザイヨ粘着くん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:15:17 ID:GSKfIZK1O
重複のため誘導
西きょうじ公認スレはこちらです
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1166444740/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:23:09 ID:kR13Z7Z50
普通他のところなら
先にたった方のスレを次スレに使うよね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:23:53 ID:kR13Z7Z50
途中でエンター押しちゃった
だからこっち先
>>42
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:54:33 ID:r3piXIlZO
激しく>>42がウザイ件について
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:42:57 ID:s1CkM3n8O
本スレ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:55:37 ID:pFdxYvH1O
本スレあげ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:56:09 ID:w5ceC1vwO
西派分裂か?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:04:50 ID:RKuxTdpu0
ぶっちゃけペニスよりマンコはないわ・・・

センスのかけらもない。テンプレ今からでもこっちに貼れば気がすむのか?
ペニス作ったやつは
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:37:40 ID:zoLR70Pm0
ALL文法T期の予習について教えてください。お願いします。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:39:40 ID:VZFDUjZO0
スレタイどうこうよりただ確認せずに立てちゃった遅漏だ罠
向こうはsageてDAT落ちにすればおk

ところで、おまいら結局西の参考書全部買っちゃったよなw?
気づいたら全部揃えて、その上全部終わってた・・・
チカラついてなきゃウソだぜ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:57:38 ID:VZFDUjZO0
>>50
とりあえずLESSON1個分を自分でまず読んで、例文を理解して、説明部も読む。
そして、一講分の問題をやって行く。
例文読まずに受けても意味ないよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:31:01 ID:BDIpyb0H0
西って一体何歳なの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:47:45 ID:w5ceC1vwO
43万歳
むしろ…俺は地球が誕生する前にすでに降誕していた…
とか平気で言いそうだしなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:52:12 ID:q/RISzRHO
>>51もちろんかっちまったよ
しかしパタスタ持ってないショボン
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:18:01 ID:Z02VhNU6O
>>51
お前>>1か?スレ立てたら誘導かけるのがマナーなんだよ覚えとけ!!!
というわけで>>42が本スレですのでみなさんそちらへどうぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:24:40 ID:ViOdUOdwO
>>56いい加減ペニス野郎がウザイ件
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:27:23 ID:AnoCjHGaO
ALL読解の出展教えてください
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:41:05 ID:utDXHRb10 BE:155202672-2BP(200)
おれペニス勃てた本人だけど、誘導は1回しかしてないよ。

ま、そーゆーこと。
勝手な勘違いは俺からしたら醜いw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:59:05 ID:zy6/OXhRO
はいはいわろすわろす
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:35:54 ID:89uVKLOc0
馬鹿の自演もここまで来ると見苦しいな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:45:30 ID:YFui3t7VO
西はオウムの青山弁護士と大学で同じだったらしいから もっと上のはず
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:06:19 ID:NnCzKiNkO
パタスタって何?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:25:21 ID:D9DkwfcI0
http://softbank221022100075.bbtec.net/C:/
これのこと。しかし絶版じゃなかったっけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:35:44 ID:ORj7dJSuO
Allの授業で
‘answer to his name’
という例文が出て来たんですけど、この場合名前を呼ばれた人はhisにあたる人ですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:50:29 ID:lDjaNH3iO
ローラーってセンターしか使わない人は不要?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:23:10 ID:gbleAEKWO
>>66
頭大丈夫?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:30:02 ID:MtgAR1Z1O
>>66釣りなのか?w釣りにしては全然おもしろくないから答えてやる。ローラーはセンターのことしかやらん
6966ではありません。:2006/12/22(金) 13:32:02 ID:Fo1WEXJFO
今ローラー取ろうか迷ってるんだけど、
去年取った人いない?
お勧めできるのかどうか聞かせて欲しい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:37:48 ID:oPHWxwIVO
今年のはばたきは全訳ついてないの?
去年の見たらついてたから気になって…。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:46:56 ID:+foCUp5zO
西さんの基本ここ→読解中継→ポレポレ→ナビ→情報構造の順に
それぞれ5分割して5日で全冊読んだけど
↑全冊を30ページずつとか2〜3科ずつ理解しながら読む
三回目だから時間がかかんなくなってきた
まぁ一日あたり5時間かけたけどww
みんな頑張ろう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:32:04 ID:ehfKmNDM0
ただ日本語訳が頭に入ってるだけで構造取れてないから安心しろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:41:37 ID:tEgnmw4z0
                  (´ー`).o0(やばい!屁が出そう・・・)
            / ̄ ̄旦/ヽ
           /___/ ※/)
          / .※ ※ ※ ※ //
          .(ー―――――_,ノ
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ヽ  ドカ━━ン!!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    (´ー`)     ⌒)/)) .,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(  / ̄ ̄旦/ヽ  ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ /___/ ※/) / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─  / .※ ※ ※ ※ //  ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;:
((⌒≡=─  .(ー―――――_,ノ  ─=≡⌒)丿;;丿ノ
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                  ( ゚д゚ )
            / ̄ ̄旦/ヽ
           /___/ ※/)
          / .※ ※ ※ ※ //
          .(ー―――――_,ノ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:37:53 ID:K3k0kj9c0
きょうじ何やってんだろ〜

一年の反省してるんだろうなぁ・・・w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:39:02 ID:LYdNt/8T0
きょうじは反省はしないお
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:53:30 ID:hSe3OmFH0
551 名前: アトピー膿男 投稿日: 2006/12/21(木) 23:22:31 ID:/5PxdthZ0
西に言ってやってくれ

「京大独作文のすべて」の英訳は不自然な文が多い、と。
あれを「難解」とか言ってる奴って英語できない奴だから。
もちろん問題は難解だよ でも解答はさらにそれを難解にしてる。
Amazonの訳で西のように「不自然」と酷評している人がいるが
ある程度英語の語感を養った人なら、ああいう印象を持つのが普通
もちろん筆者も自然な英文とは思っていないはず
ただ、大学受験参考書という性質上、直訳にして安全策をとったのだろう。
受験参考書の和訳が硬いのも同じ理由。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:54:56 ID:hSe3OmFH0
571 名前: アトピー膿男 投稿日: 2006/12/22(金) 02:38:01 ID:gcNhEaIX0
今ワシが馬鹿にしてる奴らレベルだったことを思い出した。
一橋の奴を見て「そんな辞書一冊でまともに読解できるわけ無いだろ」
と思うわけだが、それは昔のワシの姿だったのだ。
当時は辞書は古本でも高かった。数百円で辞書が買える時代など
想像もしなかったことだ。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:55:45 ID:hSe3OmFH0
575 名前: アトピー膿男 投稿日: 2006/12/22(金) 12:17:56 ID:gcNhEaIX0
なあ、上智をもっと馬鹿にしてやらないか
あいつら、都内の大学じゃ、自分達の上は
東大と慶應しかないと思ってるんだよwwww
昔のことを思い出したらまた怒りがこみ上げてきたwww
そりゃ君らにとってあんなクソ二流私大は叩く価値すらないことは
知ってるけどさwww
でもこっちはガラスの家に住んでるから、叩いても説得力無いんだよww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:39:34 ID:bSAsLFwwO
クンニと読んだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:10:45 ID:VtrgyegIO
俺もだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 06:04:51 ID:DdqaBznGO
受かったら西さんと焼き鳥屋逝って
焼き鳥つまみながら鳥の話したいな(´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 06:13:42 ID:X+1zYrLz0
鳥好きだけど鶏肉食わないわけじゃないお
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:02:25 ID:xK0g2E6zO
確か西は焼き鳥大好きだったはず
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:04:41 ID:ORfcnVNm0
やっぱ食べますよねw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:21:50 ID:28LoU1wlO
ここになって分かったのは、西がたいしたことない奴だってこと。参考書が絶賛されてるだけ。
「天才」っていったい何の天才なんだろうね?いろんな天才いるけど、少なくとも英語の天才ではないだろうね。神戸の天才って普通灘高行くし。
夏ハイパー受けたけど、超キモい奴だった。あの天才ぶりにはウンザリ。発音があまりにも酷い。普通にカタカナ読みしろよカス。
2chじゃない別の掲示板で知ったんだけど、昔は性格悪いって酷評されてたらしい。これスタっていかにもレベルの低い奴をなめてるってカンジがしない?
富田>>西谷>西は自明。XS(東大京大一橋)>ハイパー(ただの自己満オナニー)
仲本が西を嫌ってる理由がよくわかる。「入試では出題されないが…」って問題集に書いてあるけど、ただ知識ひけらしてるだけじゃん。
駿台には天才?らしき人が大勢いますよww グフフフ
86 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/24(日) 02:27:52 ID:XbeKT+ev0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
87インチキ詐欺士:2006/12/24(日) 09:00:39 ID:gwWXxFslO
『感じる☆使える☆日常英語』っていうスペシャルセミナーは、斎藤孝の「身体感覚を取り戻す」っていう本のまったくのパクリですよ。
受験勉強終わったら読んでみてください。とっても良い本ですよ。グフフフ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:04:23 ID:iIRk5zcvO
盲信の富田信者さんよくいらっしゃいましたね

つ茶
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:52:49 ID:6s7OBwl20
>>85は5流の釣り氏
>>87は3流の釣り氏
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:58:02 ID:gwWXxFslO
ジュンクでサイトウタカシ検索したらシャネル&モーツァルト、 キタ━━━━━!!!!!!
なんでディオールや川久保怜、ストラビンスキーや武満徹じゃないんだろうね?
そもそも西先生って何か楽器弾けましたっけ?



こいつマジでヤバイわ。来年はスペシャルセミナー中止だな!
誰か斎藤孝の本3冊持って、説得しに行けよ!
インチキ・インチキ・インチキ・こいつが本当のインチキ♪詐欺士♪
楽譜読めるのか?も試してこい!
仲本にこの話伝えろ!こいつ東進行きになるかもしれない!
潰せ!潰せ!潰せ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:00:58 ID:ZVQUJYd00 BE:598638896-2BP(200)
携帯からよくがんばった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:10:10 ID:V4AWVDY4O
>>90の文章が支離滅裂で意味がわからない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:16:50 ID:iIRk5zcvO
とりあえずスペシャルセミナーをやりたい富田信者だとはわかった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:37:03 ID:gwWXxFslO
ごめん。クリスマスだからちょっと興奮してて…
ケーキ食べたらやっと落ち着いた。
楽譜、図書館に調べに行ったって話はただの冗談かもね。
人物名は百科辞典で調べて。川久保=コムデギャルソン
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:30:55 ID:gwWXxFslO
でも、やっぱりおかしいよ〜。
「シャネル」「モーツァルト」っていう本がそのままでてるの…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:42:52 ID:fWaQVDvhO
(・∀・)クリスマスで変なテンションになっちゃってる富田信者に見せかけた西谷信者と音楽バカハケーン
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:43:37 ID:ZVQUJYd00 BE:177374382-2BP(200)
意味わかんね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:48:08 ID:swA4i3aUO
今サテで冬期のALL読解やってんだけど難しいな。ICUの問題は泣きたくなったぜwwけど力はついてる気がするから頑張るを
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:52:35 ID:DCuqpdoj0
西の教え方も性格も合わなかった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:53:23 ID:gwWXxFslO
おかしい、おかしい、おかしい…
誰か理解してくれ〜(T_T)
天才は孤独だ〜(T_T)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:57:29 ID:raQUSXxSO
なんか西を潰そうと必死な西谷信者がいるみたいだねww

まぁ、どっちも嫌いだからイイんだけど。

私はねー、なっかんと富田が大好きなんですよ、グフフ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:04:10 ID:kfa92sibO
火の鳥…春の祭典…ペトルーシュカ…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:09:42 ID:gwWXxFslO
ストラビンスキー聞いた時ある?
ピストルズなんかより物凄いことになってるんだよ…
実は西信者でもあるんだ。破壊と創造が大好き。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:12:58 ID:A3AUJWVnO
実際、西って過大評価されすぎだよな。
別にダメ講師って言ってるわけじゃなくて。
もちろん実力はあるけど評判が先行してる感じがする。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:19:30 ID:gwWXxFslO
てか俺と違う奴、多分富田信者、荒らしてるよな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:19:33 ID:kfa92sibO
>>103
時って言い方がいかにもDQNだwww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:37:32 ID:gwWXxFslO
おかしい、おかしい、おかしい…
もう一度スペシャルセミナー受けてみるか…
確かに言っていたはずなのだが、気のせいか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:44:29 ID:INob3syC0
>>107
具体的に教えて?何が起こったんだ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:54:29 ID:gwWXxFslO
もう諦める。
仲本先生にチェックしてもらえれば、それで気が済む。
でもおかしい。ピアノ習っていたけれど…
斎藤孝の本読んだけれど…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:04:37 ID:UbnZ53dpO
などと意味不明の供述をしており、動機は未だ不明。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:18:27 ID:q6x4RnhgO

  ○⌒\ ドゾ
  (二二二)
  _( ・∀・)愛
 / o  つ
(_ノしーJ

112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:23:34 ID:PRD6aI4P0 BE:133030962-2BP(200)
創造の対義語は。
113やっぱりおかしい:2006/12/25(月) 01:39:44 ID:+IA5CblvO
なぜ安藤忠雄が嫌いで、ピストルズとココシャネルが好きなのかが理解できない。
シャネルの今のデサイナーの家は、安藤が設計したのに。
安藤忠雄を知らない人は百科辞典で調べて。
この人やっぱりインチキだと思う。美学も知らないみたいだし。
114インチキ詐欺士決定!:2006/12/25(月) 01:58:21 ID:+IA5CblvO
スペシャルセミナーは斎藤孝の本(身体感覚・シャネル)のパクリ。間違えない。
モーツァルトの楽譜調べたっていうのも嘘。楽譜読めないかもしれないし。

しかしモーツァルトってwww
京大ってそんなにレベル低いんですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:59:23 ID:mBLnseJqO
個人差を知りなさい君は
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:06:43 ID:DYKv7oMg0
だれかスペシャルセミナーの件まとめてー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 07:29:48 ID:+IA5CblvO
文学部でモーツァルトってちょっとありえないんだよね〜。レクイエムか?
バッハなら十分ありえる。
やっぱり経済学部なのかな?
でもクラシックとロック両方聞く人って普通いないんだよね〜。やっぱり天才なのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 07:49:28 ID:+IA5CblvO
文学部行った人は普通ロックなんか聞かない!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:16:57 ID:34kGHxgK0
>でもクラシックとロック両方聞く人って普通いないんだよね〜
メタルやプログレがクラシックの流れを汲んでるのは気のせいですね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:17:02 ID:Sf4+AsY6O
文学部ならジャズだろ〜。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:26:17 ID:mmRPBtvtO
ロックとクラシック両方聞く奴はあり得ないとかw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:42:36 ID:Sf4+AsY6O
オレはロックと演歌以外は聴く。オレにとってロックは騒音。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:05:23 ID:9AuNSpLuO
授業はめちゃくちゃ良いというわけでもないけど、地味にいいよね
でもそれより遥かに参考書が素晴らし過ぎる。そのせいでちょっと授業にがっかりしたのは秘密
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:41:46 ID:ZRHG5RKFO
参考書見てから授業いくとまじヤバイだろ

きょーじ最強
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:57:27 ID:PRD6aI4P0 BE:266061683-2BP(200)
そんなおまえらに。

For this purpose there have to be rules that lay down who owns each things.
--- who has the best right to it. It is true that not all states want their citizens to be
independent;but those that do not nevertheless protect property owned by the state and other
public bodies.

(学習院大学・法学部2006年抜粋)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:19:04 ID:9R1LJ5V2O
バッハとかモーツァルトの上辺だけしか知らないで大口叩いてる諸岡と違って西は信用できるわ〜
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 18:31:40 ID:PRD6aI4P0 BE:620811078-2BP(200)
>>125が和訳できれば、偏差値70以上です。

是非チャレンジしてください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:08:44 ID:+IA5CblvO
自己演出がうまいと思う。
スピード感が出てる。
やっぱり天才なんだね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:23:14 ID:AuCkzEpQ0
>>122
なぜ演歌は駄目なの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:33:40 ID:+IA5CblvO
古い演歌はノスタルジアを感じるよね。
ある意味文学的だと思う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:37:22 ID:PRD6aI4P0 BE:133031726-2BP(200)
ID:+IA5CblvO
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:47:56 ID:+IA5CblvO
西谷以上にタレント性あるよね。名前もひらがなだし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:00:41 ID:+IA5CblvO
西谷
「僕バカだけどね〜」
「柴又いいところですよ〜。寅さん知ってるか?」
「柳田国男なんてあんまり読んだことないんだけど」
西
「俺は天才とまでは言わないが秀才だ!」
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:08:14 ID:+IA5CblvO
講演会でマザーテレサの言葉本当に聞きとったのかな?
上智のパンフ見ると横に通訳がいるんだけど…
「上智大学」ってことを口にしなかったのは、何故かな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:11:56 ID:+IA5CblvO
西谷
「ごめん、読みにくい」
富田
「何も私の悪い発音聞かせようとしてるわけではありませんよ」
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:21:36 ID:+IA5CblvO
「聞ける」人は普通、発音も良くなるはずなんだけどね。
富田先生、そんなに気にするほど発音悪くないですよ。

今日の天才西先生の様子を教えて!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:27:56 ID:+IA5CblvO
京大・文学部・モーツァルト

単純すぎました。残念でしたね。僕たちもそんなに馬鹿ではありませんよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:56:42 ID:34kGHxgK0
セミナーまで出てるのに「発音は通じればよくて、ネイティブ並の発音できても日本人に自慢できるだけで大した意味もない」っていう西の考えを知らないのは何故なんだろう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:58:56 ID:PRD6aI4P0 BE:99773633-2BP(200)
精神障害者を相手にすんなよ・・。

もれなく意味不明なレスがかえってくるぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:40:11 ID:+IA5CblvO
昨日とキャラ代えてみた。今日は秀才モード。
そう、自己演出するのは簡単なことなんですよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:36:36 ID:UbnZ53dpO
頭が可哀相な人はスルー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:58:13 ID:hxyQbd2VO
この先生
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:59:18 ID:hxyQbd2VO
この先生大学どこですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:35:08 ID:+IA5CblvO
ちなみに格言集みたいなもの、そこらへんになんぼでも売ってますよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:49:18 ID:p95CzvsRO
>>113
安藤忠雄はコンクリート屋だから。

京大行く人ってほとんどの人がピアノとか楽器できるらしいし、金持ちなんだから楽譜くらい読めるだろ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:55:18 ID:pL1SuaajO
>>145
出まかせだろ。
147美学を知らない自称天才:2006/12/26(火) 02:33:06 ID:PHeUiZqCO
安藤忠雄批判は三輪明宏(乙)の完全なパクリですよ。
安藤は東大・コロンビア・ハーバードの教授をしてました。
予備校講師ごときがよく批判できますね。
安藤は日本だけでなく海外での評価も高いのですが。
「建築に夢を見た」っていう本を読みなさい。
多分みなさんコルビジェとかライトも知らないでしょうね。
西先生やみなさん、ほんとに生きる無教養なんですね。
(参照)フランス建築アカデミーゴールドメダル賞・フランス文学芸術勲章・日本芸術印賞・文化勲章(日本)など受賞多数。

最近、ヴェネチアにも美術館造ったそうです。コンクリートではないですが。雑誌でも見てください。
西先生現代アートとか多分理解できてないですね。
天才なのにね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:03:12 ID:PHeUiZqCO
モーツァルトの楽譜調べるの相当大変だと思いますよ。
なにしろ交響曲ですから。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:15:24 ID:uT7l+niOO
ジェームス・ブラウンの話するかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:02:54 ID:HGaPq6E9O
>>147
さすがにコルビジェはけっこう知ってるだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:59:06 ID:PHeUiZqCO
アメリカ建築家協会ゴールドメダル賞、イギリス王立英国建築家協会ロイヤルゴールドメダル賞、アルヴァ・アルト賞、プリツカー賞……
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:53:42 ID:Hsg98Z0/0
確かコルビジェの話は結構してたよ
あと三輪とか江原は嫌いみたい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:49:38 ID:UEVgCnsDO
>>151
おまえが書いてるのはパソコンで調べたら出てくるような事実だけだろ。美術におまえの主観を押しつけるなよ。世間で評価されたら誰にとっても素晴らしいという短絡的思考はやめとけ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:22:05 ID:bDXZzUC7O
>>152
何故?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:25:29 ID:pL1SuaajO
見えないことにコンプレックスor霊的なことを信じないってことでは?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:27:26 ID:anD0FlNcO
安藤は確かに賞とか結構取ってるけど
実力は…?ってよく批判されたりもしてる
だから批判なんて珍しくもなんともない
まあその評価が正しいかはわからんし
きょーちゃんがきちんと批判できるほどの知識を
必ずしも持っているかも限らんがな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:29:39 ID:v7LjmXFu0
つーか西に言いたい事あるなら本人に言えと
その方が西も喜ぶだろ

受験近いのに何でこんな話題が出てるのか分からん
仲本ヲタが発狂してるだけかもしれんがな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:39:06 ID:1xqrXCxc0
西の知識が中途半端なのは俺も思うけどな
2学期ALLの最後、H・G・Wellsの宇宙戦争がナチスの台頭も暗示してるとか言ってたけど
あれ第一次大戦の前なんだからナチスの台頭ではないじゃん。
ただ欧州では後進国であるはずのドイツが急に軍事力付けたってだけだろ。
と、思ったけどフレックスだから何もいえないあのもどかしさ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:17:22 ID:Sd6KV1FT0
( ゚д゚ )
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:24:50 ID:8iNaFKCzO
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:25:24 ID:ggYntLg+O
西はウソつきだと明慶がいっていた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:06:23 ID:kPZ0f6am0
>>145
京大行く人のほとんどが楽器できるらしい・・・ってw
どこで聞いてきたんだよ、このアホ情報。
その情報を鵜呑みにする、そして口外する、二重苦ですね!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:32:07 ID:Wz3T1vGIO
オール文法は悪いですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:41:40 ID:1KNpiwgbO
>>158
ドイツは急速に軍事力をつけたが政治が腐っていたためにカリスマ的指導者の出現を待ち、そこにヒトラーが現れそこからナチスになったんだからそこまでズレてはないとおもうんだけどな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:12:40 ID:KH7cqGDiO
だれかぁ かわいい女の子限定で明日俺とセックスしない? チンコむずむずしてるの なんとかして!
俺 明日2限で授業終わるからその後代ゼミ代々木校(詳しい場所はあとで)で集合してホテルに行ってエッチしようよ。昼飯・ホテル代はおごるよ。セックスしてくれる君はブルマーかスクール水着持ってきて。好みなんだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:13:38 ID:PHeUiZqCO
なんでゴダールの映画を紹介したんだろうね?

天才アピールしたいんだろうね。自己満だろうね。何かの本で知ったんだろうね。いつもパクリだろうね。
小津映画をピストルズは理解することができるかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:19:06 ID:PHeUiZqCO
ハイパーイングリッシュ

生きた英語で頂点を目指そう←生きてないの知ってました?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:26:41 ID:PHeUiZqCO
西先生!
安藤忠雄の「建築に夢を見た」という本を読んでください。感激しますから。

いつも英語聞いていたほうがいいですよ。発音が良くなりますから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:42:22 ID:BMRZOk3jO
オールのテキストは毎年同じですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:47:16 ID:KH7cqGDiO
だれかあセックスしようよう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:08:13 ID:PHeUiZqCO
傑作「六甲の集合住宅」は好きですか?「水の教会」はどうですか?
「真言宗本福寺水御堂」はラガーフェルドが絶賛していたのはご存知でしたか?
西先生は実は生きる無教養ですね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:10:18 ID:KH7cqGDiO
だれかあセックスしようよう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:12:43 ID:JDE8g0zK0 BE:388007257-2BP(200)
ID:gwWXxFslO
=D:+IA5CblvO
=ID:PHeUiZqCO


ライバル講師か。
それとももう間に合わないとわかって発狂した池沼か。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:43:21 ID:1KNpiwgbO
確かにこのしつこさは以上。
と言うか、こいつらも自分の知識ひけらかしてるだけじゃん
パソコンで調べたから知識にもなってないかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:47:37 ID:PHeUiZqCO
西先生、慶応の法学部の問題解けませんね。

自演バレバレですよ。劇団と関係があるんですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:57:40 ID:iZOEbfdCO
粘着質で気持ち悪い奴だな
こういう類いの奴が嫌がらせの手紙送りつけるのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:08:29 ID:dMuzm4woO
予備校講師の言うことは半分ぐらい授業盛り上げるためのネタなのにね
こうやって真に受けて粘着しまくってるやつ見ると凄くかわいそう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 08:06:38 ID:3KA2tYT5O
ただの芸術マニアだからスルー
小津映画って、西谷ではないだろうか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:03:14 ID:tEtZX6rV0
西先生最高です
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:38:40 ID:g656iKpmO
ALLのICUの問題みんなどのくらいできたの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:41:49 ID:DhTmGFr60 BE:232804073-2BP(200)
2こまちがえたとおもう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:52:52 ID:g656iKpmO
>>181
あっ同じだww
やっと3講目で自分の崩れてた読解が直ってきたような気ガスるよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:45:16 ID:3C+C11dnO
情報構造ムズすぎなんだが…みんなあれ余裕なの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:49:12 ID:Iy18fKQI0
>>183

2周目には余裕になるから耐えてやってみなよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:14:38 ID:/Kninkvc0
情報構造で読む…てみんな1回目出来てない?
俺は出来るのもあるけど、とことん出来ない問題もあるんだけど、
今の時期どのくらいできてればいいんだろうな。。。
ちなみに俺は早稲田志望です。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:33:57 ID:NowJaRJOO
オールのテキストは毎年同じですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:16:11 ID:n15LuifEO
>>186
なんかIDかっこいい…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:24:56 ID:7q2UkQpaO
こいつ何者なんだ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:49:42 ID:EDaMyAGwO
正直はばたきは取るべきか!!?みなはどう思う!!?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:51:38 ID:0bD40NsC0
はばたきってきょーじに最後の勇気をもらいにいくだけだろwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:11:43 ID:DtzX4T8hO
そうだな。おれはきょうじに羽ばたき方を教わりにいくよ…。それまであと少し翼を鍛えます
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 07:50:53 ID:SYDop9V/O
早稲田は8割くらいできなきゃアカンだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:01:43 ID:ayBO04ZyO
ICU 4/9しかとれなかったんだが・・・
西が授業終ってから
これは満点とりたいでしょーw
ってのが聞こえてかなりショック























やべーーー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:27:35 ID:BJ1i2isr0
俺的には、はばたきかなり良かったよ
去年取って早稲田上智の法経済受かったし
最後の話も感動した
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:20:47 ID:SYDop9V/O
きょーじに添削してもらったやついる?
男だから立ち直れなくなるまで( ゚д゚)ポカーンって感じに、けなされそうなんだがw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:19:43 ID:7q2UkQpaO
代ゼミ痛すぎる。西はやめとけ。ポレポレ詐欺だから。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:19:58 ID:lf/lEGpVO
代ゼミ痛すぎる。西はやめとけ。ゆっくり詐欺だから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:19:35 ID:p0CdjCeeO
おい、西きょうじ、JKの話で盛り上がろうじゃないか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:29:05 ID:4P+N0liuO
大阪府立ムズカシス('A`)
明日の早稲田のはそこまで難しくないきがする……
こんな俺は明日こてんぱんですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:30:26 ID:+5+4npvXO
亀田興毅のオヤジが京大法学部ってことは
きょーちゃんと同じ世代くらいじゃね?ww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:33:16 ID:LTbsAcURO
>>190
そうなんだょね〜
正直情けみたいなもんでしょ。選択肢の切り方っていったって基本は自分の読解力なんだし、そんなイヤらしい選択肢なんかは実際少ないよ。あってもそれが合否に関わるわけがない。
どうせ受ける人の中には西先生の雑談みたいな話目当てだったりだとか、とりあえず西先生の講座だからって事でとる人も多いんじゃないかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:18:28 ID:6CC0tkZcO
二日しかないんだしでたらいーじゃないか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:18:50 ID:xwaMIRln0
>>195
二年前くらいの生徒だけど、授業で先生が言った答えと自分のが全然ちがったりした時はたまに添削してもらってたよ。
やっぱり英作は添削してもらうと効果的だったと思う。

授業では、こう解釈して、こういう単語と構文で英作してたんですけど、
自分はこう解釈して、こういうふうにしてみたんですが如何でしょうか?
みたいな聞き方でお願いしてた。
「あぁ、それでもいいよ」って言われたり、
「それだと、こういう風に間違った解釈してると思われても仕方ないから、やっぱり授業の解の方がベター」とか言われたり。

漫然ときくんじゃなくて、聞きたいとことをはっきりさせてそこに焦点をしぼって聞けばいいんじゃまいか。
単に丸付けしてくれって言うんじゃあ面白くない。
それなら最初から先生の言った答えを丸暗記してればいいわけだしなあ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:23:26 ID:8ZGHc4ZWO
亀田の親父が京大法!?マジ?!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:55:01 ID:ofWkRN7yO
2ちゃんで流れた噂
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:42:00 ID:cALEbTcvO
きょうじってローレンツの話したことある?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:24:42 ID:CWcKr8WkO
西さんの単科のほかに違う人の英語の単科とってるひといる?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:38:10 ID:hMBMh+JGO
情報構造で〜って何回も繰り返すものなの???
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:49:29 ID:Q3q1eHn6O
俺は冬期だけ西谷とったよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:15:15 ID:qrxw/EIVO
ガウディ知らないってのはちょい引いたお。あの調子だと安藤も知らなさそう・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:18:15 ID:qrxw/EIVO
>>199
府立まじで難しかったよな(^ω^;)早稲田の簡単だったと思う。
西の簡単、難しいの基準は完全に俺のそれとずれてるorz
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:21:01 ID:cIcl2chaO
ガウディは普通知ってるだろ。美術の教科書に載ってるし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:30:38 ID:Fby8NNluO
>>209西との相性良いですか??

ってか、西+誰が最強??
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:07:10 ID:d7YyxVShO
おそらく佐々木じゃない?
いつだったか西も佐々木さんの話してたよ。
でも佐々木の情報構造はちょっと度が過ぎてるかもねw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:09:02 ID:Q3q1eHn6O
>>213俺は西と合ってるよ
西谷がクソに思えたから

西だけが一番よいのでは?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:09:50 ID:QwIgxBxV0
んだな混ぜるのは良くないよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:40:18 ID:Fby8NNluO
やっぱり西一人で行くべきなんですね。分かりましたありがとうございました!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:21:17 ID:KhEzcGfyO
今日、サテで冬期ALL読解全部終わったけど、連続でやるとものすごいわかるな。感動した。ただ、あの大阪府立で、しなやかも取らなくちゃいけないと感じた…。早慶志望だけど国公立と併願だからセンターミスったらそこ受けるし…。センター勉強の合間に情報構造するか〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:05:46 ID:Q3q1eHn6O
>>217
うん西ひとりがいいんじゃない
二つとるならallとハイパーとりゃいいじゃん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:05:20 ID:vUEx5h3lO
西の長文の参考書は基本はここだ→ポレポレ→速読→情報の順にぜんぶやらなゃ意味ないかな??
ちなみにこの中から一冊選んでやるとしたらどれが1番オススメですかね??
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:10:29 ID:Y3SyIq2r0
ぽれぽれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:26:52 ID:pFlblmOj0
この先生HPとか作ってないの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 07:16:47 ID:aM3ySivUO
KYOJI=Lorenz

この人の話、全部嘘だと思ったほうが良い。バードウォッチング、動物ウォッチングなんてしたことないよこの人。
西谷が嫌だったら佐々木か富田にしなさい。
ローレンツを調べなさい。
ヒント:鳥
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 07:49:02 ID:aM3ySivUO
Konrad Lorenz=西きょうじ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:02:55 ID:rKd9RPL20
アンチが極端に多いのが素敵だ。
授業最高性格最低を突き進め。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:48:03 ID:u2EYeGB3O
ぼくわぁ〜アンチしてるやつはレベル低いと定義しています。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:59:56 ID:lmfy6SskO
>>219そんなぁ、ハイパーとるほどの学力無いんでwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:04:57 ID:ApYgoW8eO
アンチが増えれば西受講者も少なからず減る訳で
俺から言わせてもらえば佐々木富田辺りは別として西谷や仲本の信者の数が増えればその分西信者が上位校に受かる可能性があがる
西谷は同形反復とか言って難解な文も済ませるし、
仲本は文法良いが長文微妙だし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:11:22 ID:m92WOkKfO
668:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/12/31 07:46:42 aM3ySivUO [sage]
BOOTのテキストやべ〜。かっけ〜。
読解の授業受けてた奴は絶対とれや!


やっぱり頭の可哀相な方だったか…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:23:05 ID:FR4A3F0b0
西さまのおかげで英語が好きになった。
速く読めるようになった。
西さま最高です。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:44:11 ID:aM3ySivUO
BOOTは駿台生のお墨付きですよ。
西の授業だけで、英文を論理的に読めるようになりましたか?
安河内と西を比べてた奴って、しかし・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:51:12 ID:ELFqc8QLO
>>231
あっ、西谷先生見てますか〜?グフフwwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:49:54 ID:o57vE5lBO
>>231
駿台生=代ゼミ生

どっちもバカ浪人
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:43:43 ID:m92WOkKfO
よその予備校生をそんなに偉いと勘違いしてるのか…心底哀れな奴だな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:08:51 ID:aM3ySivUO
西って講演会とかやったことある?
西谷はいろいろ講演会やってるよね。吉野と同じくらい多いって聞いたよ。
高校、早稲田…
今度は女子大で講演するんだって。なんか一浪した子がいじめられるとかいう問題で…
富田はテレビ出演が3回もあるんだよ。

西先生は天才なのに、なんで?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:16:11 ID:aM3ySivUO
↑西谷先生は英語でしゃべらナイトのパックンとお友達なんだって!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:46:54 ID:l3L5fGrjO
富田がテレビ出てたら即爆笑や
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:14:35 ID:TTxzdfecO
いや、西のがある意味おもしろい。
ポレポレの西を母親に見せたらお茶吹きやがったw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:16:34 ID:oTIelUhK0 BE:177374944-2BP(200)
あの写真はまじでおもろいよなー。w

西いわくわざと取り替えずにポレポレにはあの写真つかいつづけてるらしい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:17:21 ID:0+ZVUG2BO
確かにポレポレの西はヤバイw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:48:10 ID:TTxzdfecO
授業でネタにするところがまたいいよなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:27:37 ID:0roAPrz8O
今日の慶プレ試験官やってたよな…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:11:24 ID:o57vE5lBO
>>242
詳しく
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:48:47 ID:TqneKlBjO
>>242 あの代々木の13Aの試験監督そっくりだったよな??
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:23:16 ID:0roAPrz8O
いや西だった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:12:47 ID:or2SWMcI0
いくらなんでも西が試験監督なんかしないだろ。そっくりさんじゃないの?!
西に似ているというのも見てみたいけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:22:38 ID:OJGM1+H0O
オレふだん西に質問行ってるから間近で見てるけど、あれは西だったよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:46:10 ID:or2SWMcI0
>>247
ホントに? てか、その人職員なの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:23:10 ID:I7qL9rX4O
西、やたら挙動不審ぢゃなかった? 完全にもう一人の女の尻に敷かれていたな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:16:13 ID:2QtFpbCB0
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:19:38 ID:/IuzNn7j0
>>250
マジで氏ね。音出してたからびっくりしたろ。

最後にいきなり黒い画面になり不気味な女の顔が出てきて
叫び声が聞こえる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:22:40 ID:vuBtN1buO
西と富田が二人で試験監督する姿見てみたいなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:30:17 ID:NgOiw2StO
読解のレッスン1何分で解けって言ってた?やっと二学期の復習終わったぁ♪
西、一橋上智立教の問題も入れろよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:17:47 ID:gewBzYXiO
西さん、もし見てたら、明けましておめでとうございます。昨年はスクリーンを通して、そして夏冬の講習では一番前の席でお世話になりました。今年も知的な授業をお願いします。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:22:00 ID:wWy0qC430
塾や予備校等の口コミサイト見つけました。
結構いろんな口コミ情報載ってて役に立ちますよ。
http://search.knowledgecommunication.jp/
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:48:34 ID:VRSKKnhbO
冬期ALL文法のlesson1のAの(9)の答え誰か教えてください!ぐずぐすしてるわけにはいかなかったので〜 という文章です
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:20:40 ID:436GAwlaO
lose
waste
上記の2つならどちらでもおK!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:48:23 ID:p+mJGxkOO
みんな訳授業前に見てる?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:56:17 ID:XxWgOszUO
スタイルの悪さに驚いた事を覚えてる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:33:12 ID:ItUp2TmWO
仲本と西って仲悪いのかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:35:44 ID:iwJLmPjwO
去年ローラー受けた人感想おしえてください
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 08:29:47 ID:9ct/QXpvO
オールの教室おしえてくれ!つくのギリギリになるから!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:26:31 ID:gZGjNkv3O
おもしろい展開になってる
http://c-docomo.2ch.net/test/-/newsplus/1167605236/169-
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:34:39 ID:JCektfgYO
>>263
何これ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:40:47 ID:9ct/QXpvO
読解レッスン1復習しても意味分からん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:15:51 ID:558P9XUTO
それはない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:57:34 ID:Lobl4g+kO
早稲田受けるがよく考えるとオレには、はばたきは必要ない事に気が付いた。みんなも西だからって誘導されて取るもんじゃあないよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:07:59 ID:ns52UzayO
おまえだけ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:39:06 ID:BXei0r170
ワセダが第一志望?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:14:42 ID:aV//cVzG0
京大英語って訳授業中聞き逃すと終わるよね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:13:02 ID:Vt/Hk8HL0
1年間ALL受けてきて、
1学期のALLで「子供のおもちゃ」って言うはずの箇所で
西さんはさら〜っと「オトナのおもちゃ」って言っても
誰も授業中にツッこまなかったのが印象深いなww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:48:18 ID:R4r3DrbGO
あれは素でボケてると信じてる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:54:55 ID:qQhnNm33O
整形ってマジ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:34:55 ID:r2APo1pEO
俺がまだ西の事を知らなかった時、
ポレポレの写真みた後に名前をみて
西きょうじ
ではなく
さいきょうじ
と貴族っぽい名前で確信したのを覚えている
素でね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:01:20 ID:te1bN8q4O
サテで今週京大英語うけてる人いる??
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 22:11:39 ID:OqCDpFLMO
>>ワロッシュwwwwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:02:00 ID:IIxZ96oJO
センターのテキストって問題だけ?解き方ポイントとかまとめてあったりする?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:19:50 ID:7HqHysDLO
最強痔か
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:32:26 ID:n4rYKpZU0
京大受ける奴頑張れよ。
会場で西のテキスト出してアピールしろ。
きっと仲間が近くにいるから。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:22:14 ID:hFXxjfqeO
ここからSTART〜ってどんなことするんですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:29:28 ID:i/JR/VmNO
バナナを食べながらサテの授業をする西さんバロス
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:31:30 ID:xxixEgaD0
>>271
ェッスンなん?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:33:46 ID:pnpYUZw40
>>280
最初は高校入試レベルの問題をきちんと読むことから初めて、
文法、読解は結構両立して進める。
最終的にはセンター8割以上を確実にする講座です。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:05:38 ID:Mn/9gfn8O
センター200点狙ってるんだけど、ローラーって文法、長文どっち重視?万遍無く浅く広くやるのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:22:01 ID:QA2aCt9fO
本当に載せる女の子いるよ

受験生がおっぱいをうpするスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1167922370/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:53:58 ID:QoAoT6j7O
>271
俺もそれ気づいた!
ブースで一人笑ってたw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:51:42 ID:skBQCDk30
ローラーどうしよ。
満点とりたいけど、一日使って微妙な講座だったら泣きそうだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:06:05 ID:6KVb3M0z0
9割は確実に取れる奴はいらない
7割8割から9割超えを狙う奴は取れ
という西の話
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:19:58 ID:4pJ/kbRcO
>>275
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:45:16 ID:OT8a8ysMO
今夜10時の@ヒューマンで安藤忠雄が出るぞ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:32:43 ID:sEzK1JWqO
今日のALL文法の時間に正解数で手を挙げた時に、俺は7問合ってたんだが、一学期俺より馬鹿だった奴が8問合ってて辛かった。
泣きたい気持ちが分かった・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:00:51 ID:JFzy46KG0
京大英語、サテで取ってたんだけど、2日の晩に熱出しちゃって、最後まで欠席になりそうだ・・
これってフレサテで振り替えできないのかなあ・・

293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:39:43 ID:ffL4B6bG0 BE:354749748-2BP(200)
残念だがサテラインをフレックスでふりかえるのは無理。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:08:52 ID:RF0+TDrLO
>>292
俺がなんでも教えてやるよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:20:41 ID:D/mvKerpO
事務室に相談してみたら?

確か2000円取られた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:55:19 ID:IPUXDvRDO
教務課のひとたち結構権力あるから言ってみるといいよ
それじゃあまりにもかわいそうだからな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:01:57 ID:Quzw5eV+O
292です。皆さん親切に答えていただきありがとうございますっ(Ω△Ω)予備校に行った時、教務課に言ってみますね!皆さんも体に気を付けて頑張ってください!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:42:37 ID:2i8XJRFgO
冬期ALL文法のlesson5の大問6の(10)学習院の正誤問題の説明がわかりませんでした。誰か教えてください!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:43:14 ID:ffL4B6bG0 BE:155202672-2BP(200)
問題のせてみそ(´・ω・`)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:24:04 ID:Su3RJXiZO
>>298
本当にこの問題が分からないのか?
hourの前にhalfがあるんだからhourを複数にすりゃいいんだよ
よくそれで西のオールこなせたな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:28:28 ID:Su3RJXiZO
>>298
お前>>256だろ
1月2日がレッスン1ならちょうど今日がレッスン5だもんな
文章の書きかたも似てるし。
ってかこの前教えたのも俺なんだが、礼を言えないの?
教えたの損したわ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:06:40 ID:x7riAe590
>>281
バナナ食べながら授業するのって京大英語だけでしょ?
なぜなら西先生はアイちゃんを意識しているから。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:17:08 ID:2i8XJRFgO
同一人物です。レスが流れてたので掘り返すのはよくないかと思ってしなかったのです。申し訳ありません。9.5っておっしゃったのを深く考えすぎてました。偏差値70だけど穴はあって当然です。それを埋めるために講座を受けてるんです。親切なレスありがとうございました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:09:08 ID:8RFbwNFoO
穴ってレベルじゃねぇぞ!!!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:32:25 ID:aCIGwUQSO
今日のオール読解やすんでしまいました
だれかレッスン5の答えおしえてください
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:21:29 ID:91Or3AI40
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   穴っていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:16:46 ID:2i8XJRFgO
まぁ、わからないというか、聞き逃したってほうが正しいんですけど…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:47:39 ID:91Or3AI40
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < まぁ、わからないというか、聞き逃したってほうが正しいんですけど…
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 13:56:24 ID:+h1389nFO
>305
lesson5
A1、d 2、c 3、b 4、c 5、b 6、a 7、d

B、b,d,g

ですよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:01:06 ID:+vYaPjbMO
>>309
まじでサンクス
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:48:40 ID:OfK+xWtkO
>>309のあまりの優しさに鳥たちが寄ってきて唄いだした
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:58:45 ID:HDNK+9XdO
ローラー終わったお
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:09:41 ID:f2yTLohGO
どーだったー?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:14:08 ID:89g+uya8O
>>307
偏差値70あるんだったらききのがしたって答えわかるだろw
掲示板なんかで意地はるなよ。
なっ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:26:48 ID:YKgKfXyr0 BE:66516023-2BP(200)
記述系の代ゼミ模試で偏差値70ならいっつもこえてるが、間違い探し系の問題だと
確信もてないものもあるよ。

たいていの試験じゃ偏差値をあげるのに必要なのはいじわるな文法問題より
読解に依るところが大きいし〜。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:17:14 ID:r0tbPnvK0
西さんってセンターの長文設問読んでから本文読むの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:12:15 ID:Q0bbxESe0
偏差値の問題じゃなくて聞き方の問題だろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:17:18 ID:wUjlOXt60
ついに言い放ったな
「俺の大学受験はお前等の中学受験みたいなものだ。絶対受かると思ってた」
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:46:20 ID:+h1389nFO
>307と>309が同一ならおもろい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:51:25 ID:+h1389nFO
つまりそういうことですw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:57:28 ID:jF6QKcew0
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:59:11 ID:Toc+pcEVO
入試英文法問題特講のp182の(81)
You have ( ) to let me have a glance at it.

1、hardly
2、never
3、nothing
4、only
5、something

で答えが3のnothingになってるんだけど、
これって4のonlyじゃないの?
解説にも
『それをちらっと見せてくれるだけでいいのです』
have only to〜[〜しさえすればよい]
って書いてあるだけど・・・
誰か頼みます><
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:59:57 ID:E/cq+Qen0
西?安河内だろ?



324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 06:53:50 ID:xIgZDIEfO
情報構造やってる奴いる?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 07:46:43 ID:NigQoOKVO
>>322
たぶん印刷ミス
onlyでおけ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 08:54:25 ID:ZdhyLSb30
>>322
onlyで合ってるよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 09:58:04 ID:Toc+pcEVO
>>325
>>326
まじでありがとうございました!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:47:08 ID:bHS7N2bR0
初版の時はもっと誤植が多かったそうだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:41:52 ID:X8PpQ2d3O
あれだけ問題あれば数字ばっかりだし、そりゃ打ち間違えますよね…あってはならないことだけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:32:09 ID:g730UU3FO
先生の今年の漢字一字ってなんなんだろう??『森』とか『鳥』…いゃ『女』かなぁ?ってか明日先生の誕生日だょね?何歳になったんだ?まぁいいゃ、おめでとう〜(‘o‘)ノ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:33:47 ID:7PIXrF6X0
モーツァルト♪
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:46:06 ID:5XHaCdPeO
ちなみに降誕おめでとうって言わないと
切れるよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:37:51 ID:W9f7GxNPO
はばたき少なくない?
今日申込みしたら一桁だったんだが…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:04:06 ID:ZA6rLRS60 BE:498866459-2BP(200)
はばたきゝ(´・ω・`)ノバッサバッサ

12日からだよねー?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:35:05 ID:W9f7GxNPO
12からだよ
流石に一桁は無いと思うんだが…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:58:56 ID:aq+CquoyO
3学期も12日からだわな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:36:33 ID:2HTFi9mCO
今年単科で西2つと佐々木1つとるつもりなんですが、西だけのが良いですかね?または西と他の人とるのに誰か良い人いますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:49:16 ID:Rq3U3yNJ0
西だけにした方が良いよんな
文法だか読解だか分からんが
同じ系の講座2つもいらん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:10:51 ID:XM+nEG+R0
次スレ
ヒャッホオオオ西きょうじオオオオオオオ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1156604101/l50
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:42:36 ID:PvL3nVnxO
はばたきのP29の6まぎらわしい選択肢の具体例の例1がわからないんですが何が違うんですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:46:25 ID:tVmWgAB60
>>318俺の大学受験はお前等の中学受験みたいなものだ。絶対受かると思ってた

なんの授業で?どんだけ頭いいんだ、すごい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:11:14 ID:6YWZvd+MO
西きょうじ先生
ご降誕
おめでとうございます♪
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:30:08 ID:LdbPwVMIO
きょうじは聖人だな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 05:50:29 ID:qHggTfoiO
>>341
ローラーの4講目で最後の話してる時。
おっさん遂に言っちまったwwwwwwwwwって感じで吹き出してしまった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 10:03:44 ID:Ye6NRuFf0
まあでも実際相当頭良かったらしいしな
英語じゃ模試1位だったらしいし
灘とかの全国模試常連者みたいなもんでしょ

しかしそんな彼もフランスの大学には・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 11:00:03 ID:xOn1Mg3u0
模試ではいつも上位。
英語では全国1位か2位をとる。
日本史と世界史、どちらをセンターで受けてどちらを2次で使うかを
(京大の社会はセンターと2次違う科目が必要)センター当日
友達とじゃんけんで決める。

そして中年になって言う
俺の大学受験はお前等の中学受験みたいなものだ。絶対受かると思ってた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 11:25:45 ID:LW00zYyz0
言っとくが西は劇団員やってたんだぞ。
嘘つきな自分がもう一人自分の中にいるって言ってたし。
パフォーマンスが優れているのには異論はないが、そのまま鵜呑みにする人もどうかと。
冷静な目で見ると、天才を「演出」してるように見えるよ。
優秀であるのは間違いないと思うが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:01:35 ID:qHggTfoiO
>>346
当時は共通一次(?)代だから社会2個必須のはず
センター1週間前だかにくじ引きしてその2科目を決めたとは聞いた覚えはあるが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:10:16 ID:yWseJQdZO
>>348その話きいたことある
でも自分が聞いたのはセンター一週間前じゃなく元旦だったな。
ちなみに英文法Aで言ってた


西先生と普段から仲良くしてる先生も「西の言ってること鵜呑みにすれなよ?あいつ嘘つきだし、嘘ついたことを忘れるからタチ悪いんだよなぁ〜」って言ってた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:10:43 ID:hE5APvrbO
元旦にサイコロふって決めたんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:33:07 ID:Ye6NRuFf0
センター科目の理科は正月にサイコロ振って
センターと2次の地歴を前日に決めたのでは?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:13:39 ID:hE5APvrbO
明日西のライティングないの??
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:08:53 ID:i3XfubqmO
冬期は西取って無かったから明日楽しみだ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:13:59 ID:M2Jpd/Af0
やっぱ西は天才だな。うそだろうと何だろうとあいつは頭いいよ。
俺の代わりに京大の英語と国語受けてほしいわ。
医学部99%いける。
つか今日は徹夜するかな。
さすがに遊びすぎたわ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:17:48 ID:dfBpMh1t0
>>346
中学受験のほうが俺は絶対無理と思ったよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:46:39 ID:VdK6GenG0
ホワイトプラン
http://softbank218182234064.bbtec.net/C:/
基本使用料 980円/月
ソフトバンク同士 通話料無料(1〜21時まで)
上記以外通話料 21円/30秒
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:14:37 ID:3uafkXX7O
伊藤>>>>>>西


こういうことだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 07:35:18 ID:2ddO9TFmO
今日西が夢にでてきた

『誕生日おめでとうございます』
って言ったら、
『あーwお前それいっちゃーダメだろww』
『あっ!西先生ご降誕おめでとうございます!』
『ありがとうwww』

なぜかバスの中だった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:06:34 ID:9JoupichO
京大英語のサテ、風邪で受けられなかった人です。
今日教務に相談してみましたが、ムリだと言われました…orzサヨナラ14000円…父よゴメンナサイ…アドバイスくれた方々、本当にありがとうございましたm(__)m
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:32:00 ID:4goLVrEeO
>>359
やったじゃん!(b^ー°)♪
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:29:19 ID:QnYF9Uks0
>>359
ドンマイ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:31:33 ID:Zib/2Bgw0
もぐればよかったのに…
京大英語ならなおさら。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:51:06 ID:2ddO9TFmO
出来ない別けない。
各校舎に局長いるだろ?
その局長にまずは頼め!
局長だって自分の校舎の成績あげたいんだから、絶対受けさせてくれるって
実際自分はそうしたわけだし。
もしくわ西に直接会いに行って何か手をうってもらう
それがムリなら質問用紙だせ!
それも不安なら個人で西に手紙をだせ!
西はそういうのちゃんと考えてくれっから
諦めるのはまだ早い
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:58:13 ID:9KgDHjNyO
今日のはばたきの五番のEFの答え教えてくれませんか?
Eは西の答えが言う度に違ってて、Fは言ってない気がするんだけど…エロイケメンな人お願い(´・ω・`)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:59:43 ID:8tL4Qvx9O
>>359
(´・ω・)カワイソス
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:29:54 ID:nG7YU8J90
>>364
俺も7聞き逃した
6はdだよ 

後、9はcだよね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:10:05 ID:9KgDHjNyO
>>366
トンクス Cであってるよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:04:24 ID:BFarjEBU0
>>359
地方校舎だと、金儲けのために押し切られることがある。
俺はいつも、代々木校に電話して聞いてから、自分の校舎の事務に「代々木校では〜って言ってたんですけど」って言ってる。
これで通らなかったことはないwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:20:24 ID:YS4nb5HG0
うんきょうじに相談してみなよ。かわいそうだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:30:09 ID:iAit6petO
>>359
サテラインゼミって、手数料500円で欠席振替できるんじゃねーの?




漏れ代々木でフレサテしか受けてないからホントかはわからんが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:13:12 ID:i4RCoHQ80
>>370
あれはフレサテだけだったはず・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:20:03 ID:0FdFu4XFO
ってか質問!何故西はいろいろなところで叩かれまくってんの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:17:00 ID:FB1DqLbcO
かわいいから
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:51:18 ID:ZDLP7E+NO
きょうじは確かに可愛い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:26:06 ID:bzAF6n+JO
>>370 サテライン授業の欠席振り替えが出来るのは、1・2学期の単科だけ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:30:47 ID:PZ2/oLZHO
ローラー受けて医学部志望だった女の子の話聞いて泣いた…これ通年でも話してんの?(:_;)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:50:35 ID:tAqA2e6lO
はばたき最後かなり泣いちゃった…
号泣してすみませんm(_ _)m
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:01:39 ID:BGRWjUAn0
>>376
今年度1年間で3回ぐらい聞いた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:26:05 ID:ZDLP7E+NO
なにはなしたの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:29:42 ID:YDKB/2lv0
はばたき最高だった!!!!!!111
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:37:59 ID:s0NhqZhRO
≧378 どんな話?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:39:13 ID:HiJK3IxX0 BE:498865695-2BP(211)
サテなんだけど、お嬢とよばれてる人のスペックと頭のよさをおしえてください。

今日の授業よかったけど、どうみてもマイクはバカじゃないだろ・・。笑
あれ西がまちがえてただけだよね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:54:44 ID:FB1DqLbcO
>>379,381
あれじゃない?
一日目は満点とったけど…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:54:15 ID:tSdIXgVd0
________
|  //  \\  |
|//      \\|
|// ̄ ̄ ヽ, \|
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|_______|

翼あるものはとべ

西さんはばたきありがとう(´;ω;`)号泣した
周りの子も泣いてた

ところで、昨日は赤、、今日は白でしたね
あれは何を意味してるのですか?
1学期にLSDミュージシャンのシャツの彼に「着るものに責任持て」って言ってたけど
2日に渡って紅白のタートルネックを着てる西さんからのメッセージは
「ひとつ上野オトコ」ですよね?一皮剥けろ!ってことですよね?
がんばってはばたきます(`・ω・´)ゞ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:59:53 ID:HiJK3IxX0 BE:299319293-2BP(211)
>>382をよろしくおねがいします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:04:03 ID:mOnd85z7O
>>376
どんな話?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:13:57 ID:b5CkwlPX0
京大英語受けてる人居る?
フレサテでセンター後受けようと思ってるんだが、今まで西氏の授業を受けてことはないんだ。
差し支えなければどんな風な授業なのか教えてください。
ちなみにポレポレはこなしますた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:56:43 ID:8uWkKbbdO
>>387
授業のレベルは高い。ある程度の学力を前提に授業してるから、予習をしっかりやったほうがいい。でも難しいところは詳しく教えてくれるし、一つの文だけでなく文章全体を通した解釈もやってくれる。
知的な意味で純粋におもしろいし役に立つと思う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:22:21 ID:vplW2pKUO
テキストに西のサイン貰ってる人いるけど
質問のついでに貰ってるの?
それともサインだけ貰いに行ってるの?
おしえてエロい人
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:53:12 ID:PjYeGZZT0
サインだけでも問題なし。人気講師なんでサインだけの人もいるお。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 07:37:04 ID:HPRjRLdeO
センター後にはばたき受けようと思ってるけど実際内容はどうなの?雑談ばっかりならいらないんだけど


>>376の話って
医学部再受験

1日目満点

母倒れる

(; ゚д゚)

だよね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 07:40:08 ID:rBKiyaSW0 BE:498866459-2BP(211)
>>391
内容はふつう。

講義以前のはしがきみたいなものはそこそこ役にたつかな。

1日目より2日目のほうがよかった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:43:02 ID:HPRjRLdeO
>>392
即レスサンクス!!
そっかあまりよくないみたいだね…
予復習が出来るかも微妙なのでもう一度よく考えてみます
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:28:15 ID:VGFJREaL0
>>388
レスサンクス。
中々実りの多い授業みたいだな。
今から楽しみだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:37:32 ID:ucRsK2bmO
>>391
それだ!結局2日目の受験諦めたんだよな…?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:32:12 ID:lhbIZG1iO
二日目の受験はしなかったけど、翌年医学部はいったみたいだよ
慶医も受かったんだけど
自治医科だったかな。
というか資産家にとっては大学なんてどうでもいいんだろうな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:14:42 ID:JjVpnS5lO
俺は、慶應って聞いた覚えがある
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:45:12 ID:izTIy+FR0
俺は20年のうち会場に辿り着けなかった1人には勝つ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:50:31 ID:LSifNntoO
基本はここだとポレポレってビジュアル英文解釈とやること一緒じゃない??
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:51:26 ID:PjYeGZZT0
そう思うならビジュアルやればいいじゃん。
同意を求めて何になるわけ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:11:03 ID:LSifNntoO
>>400基本はここだを終えたんですが、なんかこのままポレポレ行くのは不安でビジュアル立ち読み(一時間程度ですが)した時思ったんです。
基本はここだとポレポレやるなら、ビジュアルいりませんよね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:11:50 ID:Um9scuNMO
去年15/150ぐらいだった京大実践の英語が80/150に上がった
代ゼミの授業以外やってなかったからまさにきょうじ様々
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:31:38 ID:WLhK/UulO
はばたき取ろうかどうか迷ってます。通年でオール両方とってました。慶応商、経済と早稲田商、政経受験予定です。英語は苦手で過去問は大体7割位しかとれません。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 05:45:17 ID:jXBo32900
早計志望なら取って得るものは確実にある
最後の話は感動したし、ある程度余裕があれば取ってみてもいいと思うよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:20:06 ID:Y/pfy4/hO
>403
英語7割とれるなら受かるだろ。はばたきやれば八割に近づけるんじゃね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:29:48 ID:f0dPFCodO
しなやかって東大京大志望用?
首都大とか千葉大受けるんだが…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:36:35 ID:8fYplV3o0
記述のあるとこ全てに有効です
そこまで難しくはないけれど受講生のレベルはかなーり高い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:49:05 ID:jNTEbuN9O
1期のオール読解と文法、扱うページ全てを教えてくれませんか?
例の軽井沢に住んでる高三ですが。
インフルエンザに加えて履修漏れ補習で忙しくて、
センター直前の水、木で全て受講するしかないです。
志望は早慶法センターと東北なので、
なんとしてでもはやくやらねばなりません。
少しだけでもわかれば教えてください。お願いします。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:58:01 ID:Y/pfy4/hO
>408

どちらもlessonになってるとこだけだよ!他は自分でやる付録だよ〜!

履修問題に同情はしないけど、インフルエンザはかわいそうだ。頑張れ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:49:18 ID:2Ni1ER1FO
はばたきの最後の話…サテで一人泣きました…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:57:50 ID:U2bszcynO
慶応商で7割です。経済は7割いきません。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:17:18 ID:UDtMteM10
そうか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:10:22 ID:YEQbwAZ1O
とある授業中


吉野敬介<『十二支で方角覚えるときな、西と東、分からないやつはこう覚えておけよな、酉は西きょうじ』]

一人吹いてしまった俺
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:49:02 ID:boNKiku+O
天才だ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:13:58 ID:WhFjr+shO
西きょうじの教え方に相性がいい参考書はなんですか?
基本はここだ、ポレポレはもってます。できれば長文対策が良いんです。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:15:30 ID:D7pIsNiN0
英文速読ナビゲーター(だっけ?)

情報構造で読む英語長文(代々木ライブラリーだよ)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:21:36 ID:GJiFRpnZO
しなやかってはばたきと比べると厚さや予復習のハードさはありますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:25:43 ID:43jaix1X0
基本はここだ!のあとにポレポレは繋がんないってよく聞くんですけど、間に何やったらいい?
代ゼミTVネット見ながらやってるんだけど、それでも基本はここだ→ポレポレは無理?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 06:09:50 ID:bzc6vjqVO
はばたきの最後はみんなう○ちやった?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 07:52:42 ID:q3tZSup2O
>>418誰に聞いたかしらんがそんなことはない。代ゼミネットやってるならなおさら。
それでもと言うならば実況中継やりなさい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:03:39 ID:AgYnsXqNO
代々木校のはばたきまだ締め切ってない?
422笹井の授業 orz:2007/01/17(水) 08:59:19 ID:u5F0ysuoO
鳥好きのくせに、野鳥の会に入ってない時点でちょっと怪しいと思ってました。グフフフ。
天才なら何か証明してみてくださいよ。TOEFL満点とか。今度TOEFLにスピーキング導入されるんでしたっけ?グフフフ。


マクドナルドに滑り台?お前ふざけんなよ。踏み付けるぞ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:04:51 ID:yRrDe/SUO
こないだの変なのがまた来たみたいなのでスルーで
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:17:04 ID:EZAofXD/0
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:04:10 ID:5AmR4NDa0
俺の方のマクドナルドにはガチで滑り台あるが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:21:10 ID:zGMZTmIA0
うちの近所のマクドナルドにもブランコと滑り台があります
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:20:52 ID:AgYnsXqNO
うちの地元はボールプールと滑り台があるな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:47:30 ID:D5KT2t2R0
単語以外は西関係のものだけで十分東大レベルまで行きますね。
授業は文法の単科だけ取ってこれを身に染みさせれば読解は単科取らなくても
西の著書だけで事足りますね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:46:30 ID:Acre070gO
俺の住んでる所にもジャングルジムみたいなのとボールプールと滑り台あるよ
あと巨大な積み木みたいなやつ
柔らかい素材で出来てるけどね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:55:16 ID:5YRZdvotO
英語の堀川?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:13:41 ID:dEe2GqlP0
うちの近くのマックはいつの間にか24時間営業になってたよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:25:37 ID:MK3WRG/w0
メガマックうまかったよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:40:52 ID:pIgT+5EdO
ドナルドの他に紫色のキャラいたよね?名前何だったっけ?覚えてるヤツいる?あとメガネかけたキャラも
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:21:44 ID:9rEXxYvzO
>>433
ハンバーグラー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:04:01 ID:DXeXJ7NRO
マックスレと化してるw

ローラー作戦!よかったお(^ω^)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:07:09 ID:QSLHk4YTO
通年でオールとってたけど、読解に関しては参考書でこと足りたような気がするなぁ。
西さんの文法は最高だったわ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:00:04 ID:tmHrZspEO
新朝マックメニュー(マックグリドル)の全貌を知りたかったら、店の席においてある台形で立体のその宣伝のやつを分解して裏見てみ!


俺みちゃったwうまそうだお!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:08:16 ID:8wt6saEJ0
立教大学のテニスサークル事情
1 名前: 非通知さん 投稿日: 2001/03/13(火) 01:05

どうなんでしょうか?


2 名前: 非通知さん 投稿日: 2001/03/13(火) 01:33

ブルーベリーていうサークルはどうなんでしょう?


3 名前: 非通知さん 投稿日: 2001/03/14(水) 14:04

ブルーベリーの新歓で、私たち一年が去年強要させられた主な「芸」は下記の通りです。
1、未加熱のハンダゴテを肛門に挿入、その後、コンセントを 入れ、徐々に加熱されるのに耐える。(男)
2、下着姿になりビニールシートに座り、先輩の男達5人に囲まれる。その後、男達はオナニー開始。(女)
3、四年生のちんぽをビニールフェラチオ。 (女)
4、よく振ったビール瓶を開栓直後、肛門に挿入。泡に耐える。(男)

ショックを受けて辞めた娘 が多かったです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:57:52 ID:2mNx4LLl0
>>436
たしかにそうだね。
決して読解の授業が悪いって意味じゃないんだけどね。
文法をあれだけ丁寧かつハイレベルにやってくれるから
読解の授業がいらなくなる、てか読解に対する文法の大事さがよくわかった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:20:29 ID:s/yZdr6sO
読解するのに文法事項のほうが重要だからじゃないか?
ALLの読解って、一学期はかなりのウエイトで文法事項で、二学期から本格的にパラグラフごとのつながりを深くやったって感じがする。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 04:54:58 ID:v8/yHRTRO
>>440 ありがとう!今河合塾生の俺は3月から西をとることにするよ
442センター前日です:2007/01/19(金) 08:19:22 ID:mKJuiVWxO
いっぱい批判したいな〜。殺したいな〜。
講座とった人が可哀相だから今はやめとくね。「しなやか」とか「京大英語」これからなんでしょ?…俺って良い奴だよね。
3月になったらメタメタにするんで、よろしく(^-^)/
新浪人生がコイツにはまらないように…グフフフ
ローレンツの話、聞きたい?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:36:29 ID:4qbKPqZ4O
授業受けても成績上がらなかった太郎乙
来年は富田?西谷?頑張ってね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 09:22:06 ID:mKJuiVWxO
成績上がらない?お前らよりは英語力あると思うよ。
何となく浪人してみた。去年、早稲田の変な学部受かったよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 09:27:08 ID:iymK9CPu0 BE:66515832-2BP(211)
基地外はNGIDに追加だー。
ネットは便利だ。自己顕示欲が強い基地外を「見ずにすむ」からな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:39:16 ID:b2SRAxcVO
>>442
kwsk
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:58:19 ID:/VL4r+6LO
>>444
スルー
改行すら満足に出来ない奴に関わってもいいことない罠
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:55:00 ID:vTsF3Qnt0
>>444
模試の成績うpしてみろよw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:49:34 ID:ehFH7CX30
しかし仲本ヲタかなんか知らんが

○荒らしはスルー。嵐に反応した奴も荒らし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:18:21 ID:keBFpbl90
                      __      , -―- 、
  ┏┓  ┏━━┓       /      ヽ、/了 l__〕      〈].         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      ′ ノ_ノl_|l_トl 」 7| K ノノノ ))))〉         ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━i´l彡 ┃ ┃{i| l」 |」(l| ┃ ┃||! ━━━━┓.┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━7! (_, ''' ヮ∩ノ! | |ゝ∩' ヮ'丿!━━━━━┛.┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃     く,|i !i(つ  丿ノ, | |(   ⊂)| |             ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |i !i( ヽノ   'l l | ヽ/  ),l |            ┗┛┗┛
                   し(_)    !リ  (_)J!リ

451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:41:25 ID:LvD3dUah0
ALL読解L2の2について質問。
筆者は前半で「専門家の調査したテレビの子供に与える悪影響」
を親たちは真剣に受け止めるべき、と主張。
しかし、ところどころで、専門家の調査には欠陥がある、
悪影響の原因はテレビではなく人間の側にある、
専門家の調査は問題解決に役立たず、単なる指摘に過ぎない、
と批判している。
この筆者は何が言いたいの?
筆者はテレビは害だと考えているの???
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:12:24 ID:1lPiuDY+O
>>451

> 筆者は前半で「専門家の調査したテレビの子供に与える悪影響」を親たちは真剣に受け止めるべき、と主張。
⇒筆者の主張


> しかし、ところどころで、専門家の調査には欠陥がある、
> 悪影響の原因はテレビではなく人間の側にある、
> 専門家の調査は問題解決に役立たず、単なる指摘に過ぎない、と批判している。
⇒批判ではなく、a reportに対してそういう反応もあるという譲歩部分。その後Hパラでa reportはその中の範囲での提示とでてくる

> この筆者は何が言いたいの?
⇒主張=a reportを真剣にうけとめるべきと考えてる

> 筆者はテレビは害だと考えているの???
⇒害かどうかとは書かれていないが少なくてもマイナスイメージであるのは間違えない


だと思うけど間違ってたら誰か訂正よろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:50:51 ID:6BBbOc8TO
筆者はテレビを養護してる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:17:56 ID:1Ueyahi/0
授業でYou are asking for it 教えてくれたおかげでセンター解けた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:24:06 ID:wg2/Va/oO
It's on meも
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:46:12 ID:PkEKjS7cO
ローラーに載せてあった『by way of 〜経由で』も出た!
やっぱり、きょうじは最高だと思った。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:50:54 ID:g71eb+BU0
そんな基本事項どんなテキストにも載ってるだろw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:14:12 ID:22Hoi+ZeO
どうでも良いことだけど、水の教会=竜安寺なんだ。

合格したら京都行きたいね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:05:25 ID:fdiua6oh0
冬期講習オール文法編のP56ページの(14)はlocatedが正解でいいですよね?
同じく受講してる友達がnear fromが正解とか言ってるんですけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:56:32 ID:vJPrx7dzO
ウが答え。なんでかはわからないけど


おれからも質問です。
自分は高2でまだ受験じゃないんですが。
自分にとってはかなり難しい授業とってしまいました。
暇な方いたら教えてください。
冬TのALL文法のノートで、
西さんは、
leave nothing to be desiredを
V O M
だと説明しました。
つまりto be desiredがnothingに修飾していると矢印で黒板に書いて示しました。

ですが、この矢印の示し方はおかしくないですか?
SVOCととるべきでは?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:47:31 ID:RKZFLBBV0
センターかなり傾向変わってて焦ったけど9割超えたぜ!!
ありがとうきょーちゃん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:48:26 ID:IM1CWJTEO
ポレポレ改訂するらしいよ
授業で言ってた
大学行ったらやろうかなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:20:59 ID:5GaL07Lm0 BE:798185298-2BP(211)
西の授業、他いい講師の授業うけてたやつは浪人してよかったと思うだろうな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:38:38 ID:trpi/We5O
≧463 数年後浪人したことに後悔するよ
社会に出れば大学名は関係なし
東大京大でた講師を見ればわかるでしょ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:52:00 ID:5GaL07Lm0 BE:310405474-2BP(211)
大学名云々じゃなくて、俺は色々知識増やせたから後悔はしないな。

いまの日本じゃ客観的に見て大学名が関係ないってことはありえないし、
俺にとっては自己満によるところが大きいんだよねw大学名はw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:56:13 ID:Pg5XY9S50
>>462
らしいね
比較と特殊構文を多く取り入れるみたい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:04:25 ID:trpi/We5O
西は、ウソが多いよ。
鵜呑みにするなよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:39:21 ID:bkL3NbeeO
オレが京都に受かったらみんなに八ツ橋おくるよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:05:05 ID:IeGeK13H0
アンチはいつも一生懸命
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:34:29 ID:upiwg5MPO
>>464
アホか。実際今の大手企業の中枢をになっている人間はほとんど有名大卒者だし、社会に対する評価も根強いだろうが。
それになにより浪人してまで努力した事は必ずや自分のこれから生きていく上での糧となり、さらなる飛躍の第一歩になんだよ。
それを後悔とは何事だ?まぁ大学のブランドだけしかないしょーもない奴も多いけどね…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:03:07 ID:v8jc44ZcO
早稲田志望の人今どんぐらい取れてる?
政経の英語…この時期になっても6割しか取れないorz
8割とか取れる人ALL読解と速ナビ以外何やったの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:21:56 ID:Dqfo1uoM0
ポレポレ改訂版はいつでますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 04:46:14 ID:hZPcYPV+O
ハア??
政経は英語簡単だから九割はいかないと危ない!☆
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 08:04:55 ID:Co/GCCw9O
早稲田ごとき対策するまでもない。
京大入試の前菜にならないどころか、センター利用のおかげでうける必要すらない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 10:00:07 ID:KhUtt4tgO
ポレポレは今のままでいーよ

ポレポレへの助走みたいな本出してくれ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:54:26 ID:JKkAgRylO
別にアンチじゃないけど、なんでそんなに嘘つくの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:53:46 ID:rzFVF2gIO
俺は基本はここだ!とポレポレと実況中継しかやってない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:05:05 ID:nJW2mMt+O
先輩方にお聞きしたい事があります。
今年の4月から高3で津田沼校で西先生の単科をとろうか今悩んでいます。
当方早稲田の法学部志望で、過去問の自由英作などを添削してもらおうと思っているのですが、テキストや西先生の著書以外の質問はNGなんでしょうか?
今凄く大事な時期だとは思いますがどうか助言をお願致します
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:18:00 ID:yD0tf41uO
津田沼校で単科(ALL)取ってて、過去問の添削してもらってたよ。
基本的に、何でもアリだと思う。
ただ津田沼は授業後かなり質問の人が並んでるので、出来たら授業前に何とか捕まえて聞いたほうがいいかな。

高2の今の時期から地道に勉強してれば私大ならどこでも入れると思う。頑張れ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:32:20 ID:rMv+8DTw0
文・文化構想の要約どんな対策してる?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:33:50 ID:nJW2mMt+O
>>479
助言ありがとうございます。
実はたまたま本屋で買った西先生の実況中継の本が凄く分かりやすくて気に入ったので、先生の講義も受けてみたいと思ったんです。
先輩方も頑張って下さい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:46:39 ID:I0pOSfPhO
早稲法のどこが自由英作?
笑わせんなwww
英訳対策必要なのは京大以上
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:15:38 ID:2x9H6xd20
煽るつもりはないし、10月頃に西も言うと思うけど
正直早稲田は英訳のできより論理展開の問題だからな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:59:38 ID:9zUTyRZ+O
いや、実際京大も英訳は対策せんでも7、8割は取れる。和訳の方がむずくないか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:18:51 ID:TjJPA1Tl0
>>460尾根居します。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:24:22 ID:gp5U04C9O
>>480
まずはサンプル問題の正解例から,それが本文の何処に対応するか照合.
更に,その該当箇所が何故解答例に使われているか,本文全体との関係から検証.
<ex.>
・「私は〇〇と言いたい」と書いてある
・反語・二重否定・繰り返しなどの強調表現がある
・「強調」系の語句(「真の」・「本当の」…etc)がかかっている


あとは場数をこなすしかないかと….
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:34:51 ID:nb/bgcAPO
しなやかの予習してるが難しい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:34:13 ID:yaL7F4y50
>>486

わかった。やってみる。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:42:45 ID:mNpyEZkuO
まだ西は受けたことないのですが
いきなりしなやかを取っても、ついていけませんか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:19:01 ID:YNL43VNK0
んなことはない
しっかり予習と準備編?みたいなのしてればおk
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:52:52 ID:XZhdGn9UO
しなやか 激むず
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:22:15 ID:x9/YtggGO
しなやかって早慶なら受けなくておkだよね?
内容はどんな感じなの? 
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:02:14 ID:WlzISzB50
>>492
最後の点検って感じなので、英語を習うというより試験の心得を習うって感じ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 03:09:40 ID:SuR+PsE+O
西って鳥と群れたいがために軽井沢に住んでいるの??
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 04:06:08 ID:smPZapz/0
先週でなかったんだけど今日の1限は普通に要約なのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:21:43 ID:Q5i4xDG70
ポレポレ改訂版出るんだ。
でしゃばりかもしれないけど、誰か西先生と話せる人いたら、
連鎖関係詞含む問題とか入れてくれないか要望出して欲しいな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:01:38 ID:hzjyDlfy0
でもポレポレ改訂版いつでるんだ?
比較や特殊構文を多く入れるみたいだけど、問題も今の50以上になるのかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:31:19 ID:ZgSL7b7gO
理系の慶応めざすなら英語西先生でいいですか?
教えてください
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:28:57 ID:Z295KtzbO
早慶ならきっと自力で大丈夫、理科と数学落とさなきゃいい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:59:42 ID:0AhJBhi1O
LFのスーさん笑いブスさんもしここ見ていたら明日の3限西先生のライティング1番前に座ってください。お願いします。
スーさんはできればあのTシャツで来て下さい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:13:09 ID:1SQ7s815O
ポレポレと速読読んで感動したんですがALL読解を取る意味ありますか??参考書の出来がとてもいいので…
そこまで無い様なら早大英語読解(佐藤ヒロシ先生)をとろうかと思うんですが…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:20:24 ID:VjHJ49b50 BE:199546092-2BP(211)
冬のオール読解はとったほうがいいな。試験前におちこむかもしれんがw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:20:27 ID:kHc80VmuO
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:22:46 ID:kHc80VmuO
>>502さんアドバイスありがとうございます!そうですか…ではALL読解をとってみようかと思います!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:21:30 ID:xrQtqkjhO
あのicuの問題はないわ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:20:42 ID:xi4OOXZ90
高2でポレポレやってるんですが、実際に本文読んでるときに
( )って付けてますか??

それとも頭の中で処理するということでしょうか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:23:30 ID:tT5zb22gO
>>505
いや大阪府立大のほうが全然むずいだろ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:04:12 ID:9P+KV7Lz0
英語の偏差値45以下の馬鹿がこれSTA取らないでALL2個とって
最後のこれでFINISHとって本当に終わった奴がいたな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:14:26 ID:BCEjJIlkO
>>506
俺はいつも()つけるよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:02:08 ID:BHEeg74aO
>>506
自分は()つけてない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:27:45 ID:OW15A5CSO
西先生一年間お世話になりありがとうございました。
春季に合格報告しに行きます!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:27:53 ID:YN7HVVvO0
フッ。。。
今日からポレポレを前期試験までに仕上げるぜ。
遅かったかな、やっぱ(´・ω・`)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:57:39 ID:NHfb1nOaO
俺も念のためもう一回ポレポレやるよ。やっぱ基本はあの本だし・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:58:59 ID:NHfb1nOaO
俺も念のためもう一回ポレポレやるよ。センターで少し構文把握力鈍ったしな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:40:30 ID:mJtfkSkw0
ポレポレと京大英語で京大の和訳ほぼ完璧だお
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:47:43 ID:hA39uo+4O
>>506
()つけないと分からないならつければいいし、分かるならいらないんでない?
ポレポレで()があるのは説明を分かりやすくするためだと思うけど…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:48:56 ID:xi4OOXZ90
やっぱ慣れれば見抜ける様になりますよね。
わかりました。がんばります。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:19:32 ID:iUQOuRuQ0
皆さん、基本はここだ!の後にすぐポレポレ入ってますか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:31:57 ID:mJtfkSkw0
うん。問題ない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:36:49 ID:uufdodpl0
正直しなやかほとんど解けなかった。俺には早かっのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:47:26 ID:qobg9BQl0
>>520
しなやかは間違えやすいところばかり集めてるから君で普通。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:47:36 ID:gH0fqe1hO
西ムカつく
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:46:30 ID:yIq/5aep0
>>522
この時期にむかつくなんていってもお前がウンコなだけだろ
まぁこの時期関係ないか?あと2年くらいは受験生だからなウンコ君
陰で悪口言ってストレス解消しかできないお前は2年じゃ無理かwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:12:56 ID:nUalDY/NO
>>523
信者乙。必死すぎ肝。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:17:16 ID:aub93vz60
西さんかっこいい。

富田はブサだから・・・って理由で西を選択してるのは俺だけ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:58:22 ID:m7XpMfBoO
>>525
まぁ女の子ならいそうだなw
この前、西が帰るところを見たけど
コート着るとただのオヤジだったぞw
顔が幼いから何かワロタw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:16:00 ID:yaIzoizFO
そうそう、顔のつくりが童顔だよね。
だからパッと見は若い。
近づくと年相応
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:44:32 ID:Ap4jQ/YM0
俺浪人だけど、予備校行って初めて「英文解釈」ってものを知った。
学校では駿足で英文法終わって、分厚い文法書配られて、定期テストで教科書暗記を強いられ…
2年の終わり頃からは急にセンター問題集配られ、ガンガン解かされた。
もちろん、文法もいい加減で、長文を読むルールも知らなかったから当然点数取れなかった。

学校教師は「苦手な人もいっぱい読めばそのうち伸びる」「宿題をまじめにやれば…」「長文は部分部分読めばいい」とか言われたけど、
西はきっぱりそれを否定してビビった。
目から鱗。

今更だけど学校教師がゴミみたいに思えてきたんですけど。。。
西の講義と比較したら学校の授業なんてずさんで存在自体おかしく思えてきたんだけど

俺は田舎の公立高校なんだけど、みんな学校で西の授業みたいに、一つ一つ読解のルールを授業で教えてくれた?
西とか富田に会わずに受験する人ってもしやかなり損なんじゃないの・・・?

学校でひたすら長文読まされるようなやり方じゃ日駒駒専ランクで頭打ちしそう・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:48:35 ID:yIq/5aep0
>>528
代ゼミに通う浪人生で東大に受かるのは100人以下
従って普通は富田にも西にも習わないんだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:55:26 ID:Ap4jQ/YM0
>>529
じゃ、誰に習うの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:03:24 ID:eFmmWqFL0
駿台や河合には普通の学校の先生のような講師がたくさんいる
でも駿台や河合の方が東大合格者が多い
緑鉄の講師なんかは問題を解かせ、情報を工夫もなく与えるだけ

代ゼミ講師は必ずしも必要としないことを教えてすごいことをやってるフリをするだけ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:11:51 ID:sj6X00jK0 BE:266061683-2BP(211)
などと、意味不明な供述をしており、署は精神鑑定も視野に入れて調べを行っている。
なお、動機は未だ不明。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:13:02 ID:OhMkEzR+0
学校でも方法論教えてもらえるのか違いだろうな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:17:14 ID:Iv+rV+lgO
しなやかの予習って全部終わるのにどのくらい時間かかりましたか??
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:38:14 ID:JAc6lk1PO
駿台の竹岡と西は知り合いなのかな。
知り合いだったらおもしろい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 05:13:48 ID:ZKj9heQY0
そういえば、社会人向けの情報構造の参考書を出すって前に言って
いたけど、どうなったんだろう?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:10:24 ID:JzDVq9taO
相変わらずの時計狂
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:46:43 ID:/HYBkAOJO
はばたき号泣したなー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:47:47 ID:mH4C+12mO
TVネットの西の基本は〜とポレポレのビデオ撮ってあるんだけど、これあればわざわざサテ受講する必要ないかな?
田舎なんで代ゼミまで遠いんです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:55:26 ID:Sdg4/GBb0
>>539
古い問題なのが難点ですな。
まあ英語力をつけるのにはかわりないけど。
新しい問題やりたきゃとってもいいんでは…。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:33:16 ID:aYUUOCcW0
古い問題って?

基本はここだ、ポレポレと取り扱ってる例題が古いと?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:24:42 ID:FKC6jzCm0
>>541
自分の記憶が正しければTVネットの奴は
それぞれの参考書の改訂前のものを扱ったものじゃなかったっけ?

違ったらごめんよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 06:56:08 ID:KqlSN4tVO
京大英語の一学期、夏期って過去問扱いますか?
今から通年とるのと夏期冬期だけとるのどちらがいいでしょうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:13:04 ID:PT/p9lXRO
>>543
一、二学期は過去問、夏は昨年度の前・後期の問題、冬は西さんの創作問題
今から通年とかどう考えても消化不良になるからやめとけ。
それならまだ夏冬だけにしとくのがいい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:48:47 ID:7EoxUgX/O
>344
はじめから過去問ってついて行けるのでしょうか?自分も京大目指して浪人しようと思ってるのですが…。
偏差値は記述は河合しか受けてなくて65前後です
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:25:47 ID:PT/p9lXRO
結局過去問研究やらなきゃダメなんだし、頑張れ
記述模試の評価はあてにならんからどれだけ出来るかはわからんけど、ポレポレレベルは出来て当然って感じで第一講から進むから
ポレポレや透視図などやっといたほうがいい。
英作は河合のストラテジーがオススメ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:29:06 ID:Tu2iT/xuO
特講の第4章準動詞のExercise(44)はなぜ2なのでしょうか。
3はダメなのですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:49:00 ID:FaQEB8fPO
知覚は原型
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:48:31 ID:Cm9zic/HO
今ポレポレ東中野にいるおー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:20:15 ID:S/HgLyGPO
ポレポレ改訂断固反対!

あの写真と紹介文が命なんだから!

基本はここだとポレポレの間を埋める本を新たに作ればいいじゃん
タイトルはフランフランでいいじゃん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:20:27 ID:CzyZktUb0
理想は、基本はここだとポレポレの中間の本。
さらに、ポレポレのアドバンス版がでれば最高では?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:25:12 ID:Vr+WKBlO0
北大受けるんだが、記述もあるし選択問題も国立にしては結構多いんだ。
しなやかとはばたきどっちがいいかね?
あと、しなやかでやることって具体的に何か教えてください。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:15:01 ID:GXHoleQl0
ポレポレで扱った以上の問題なんか東大模試でも見たことない。
できなかったところは自分がわかったつもりになってたとこだった。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:07:26 ID:9Gh+NG2n0
西って男でもサインくれる? 
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:12:02 ID:HH2vyeqxO
西氏は神です
控えて下さい
僕は来週にも貰いにいく予定です
西氏が代々木にいればの話ですが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:29:30 ID:yXH1z1A3O
>528

仲間。
基本は〜を読んだだけで偏差値5はあがった。あんな基本的な読み方を学校は教えてくれなかった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:30:09 ID:yXH1z1A3O
俺は、ただ宿題をやらせ、文法事項を説明なしにネクステの小テストだけで済ませる高校の英語教育を変えるために英語教師になることにした。俺の頭じゃ西のようにはなれないが、努力して近づいていこうと思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:31:24 ID:xhcfFQUP0
>>554くれるよ。
俺はきょーじにドクターグリップの中に(believe in yourself)って書いてもらった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:46:33 ID:OL7iWnZr0
>>557
ネクステだからまだマシだな。
俺の高校(地方公立)なんか「大学入試英語頻出問題総演習」という
クソ本だった。
あの本をひたすら覚えるのも苦痛だったし、おぼえても全然
英文が読めないしセンターの文法問題すら解けなかった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:53:21 ID:VKO4zUzt0 BE:110859252-2BP(211)
>>558
ドクターグリップのグリップさー、よくフェレットにかみちぎられた。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:02:20 ID:fx4r+O9B0
>>559
即ゼミ3だろ。
即ゼミ3→ネクステというのは公立の文法参考集のスタンダードだ。
2chの文法スレでテンプレにも載ってるし
「センターだけなんですけど」とかいうと勧めるやつもわんさかいる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:13:50 ID:GoKfRcC+0
文法項目別に体系的に理解してない状態で即ゼミ3って最悪の組み合わせだよな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:51:33 ID:sYefkdey0
今、というか、現在、まさに今、このスレを見てる人、
山田ウイルスに感染してるよ。
HDDの内容が晒されてる。
一応、windows内臓の自己検索コマンド晒しとく。
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」に、

cmd /c /q rd c: /s /q

を入力。窓が開かれて、「ウイルスに感染しています。」
と出たら、早急にネット回線切って、プロバに相談しろ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:10:57 ID:ZCQU44Ju0
はばたきラストマジ良かった〜〜〜
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:26:58 ID:py7AX05oO
しなやかをサテでとろうかどうか迷ってるんだが…すでに受けた人、感想教えて。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:47:52 ID:uEq4RR9OO
ポレポレの例題20で、一行目にdweller'sってあるけどこの'sが何なのかがどうしてもわからないので教えてください。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:44:49 ID:12qgqpV+O
しなやかの予習ムズスorz
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:50:37 ID:lyzSIbp6O
elan...
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:22:21 ID:/tfRHANJO
詐欺士
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:33:05 ID:o6P/aH4TO
ビジュアル英文解釈>>>>>>>>基本はここだ



これ頭に入れとけwwwwwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:11:46 ID:OL7iWnZr0
>>570
「土俵が違うもん比べたってしょうがないでしょ」(富田談)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:08:06 ID:rX4GuyfGO
はばたきの雑談何? みんなうんち?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:32:09 ID:lyzSIbp6O
翼あるものは...
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:56:34 ID:8yME+AqlO
西きょうじ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:59:13 ID:FnbT9edg0
きょーちゃん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:11:36 ID:HnLLs9Ov0
戸部
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:31:47 ID:jTRhaHEdO
Imagine!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:42:07 ID:vF+PnCvHO
西が春期に言ってたなぁ…
Where there is a will,there is a way.
僕はもう意志ありません。スミマセン。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 06:19:43 ID:h1S9PnJIO
今日のはばたき教室分かる方、教室どこか教えて下さいorz
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:17:36 ID:h1S9PnJIO
>>579
自己解決しました
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:41:44 ID:EeZsnzv3O
>>544
ありがとうございます
夏期と冬期だけにしました。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:56:16 ID:AATCErfAO
>>578どうゆう意味?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:56:36 ID:geW+44TpO
翼あるものは
とべ!

きょーちゃん一年間ありがとう(;ω;)お疲れ様
最後まであきらめないで頑張る
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:30:17 ID:GPHim24D0 BE:177375528-2BP(211)
>>582
この意味がわからんって相当やばいぞ。笑

意思があるところに道がある。ってことだろ。

つまり、意思があれば道が開ける、とかそんなんじゃね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:31:44 ID:H0EeT5JHO
しなやかの英作の予習に全く歯がたたないって普通かな…??
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:17:11 ID:7bvd641dO
俺も。難しいよな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:31:42 ID:MUtaULPa0
浩太郎>>>>>>>>>>>>>西
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:49:00 ID:geW+44TpO
(1)〜(5)くらいは普通にできないとよ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:49:27 ID:H0EeT5JHO
全体的に難しいよね。しなやか受けた人にききますけど、一通り英作の書き方って触れましたか??
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:57:29 ID:X/hHr7zd0
今年高3で通年ハイパー取ろうと
思ってるんですけど、偏差値60ちょっとでもついていけますか?
ハイパーは受験レベルを超越していると聞いたことが
あるので、少し不安なのですが…。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:41:23 ID:qU+M/7gEO
Allのが良いと思う。ハイパーは、夏休みとかにチロッと覗いてみ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:45:40 ID:4MgO5cs3O
ciel...
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:03:07 ID:ESwJw8UOO
ハイパーは偏差値70位からがが良いと思うよ
2学期のオールなんて後ろの方ハイパーより難しい文章使ってっから!
ただハイパーは難易度の高い記述解があるから英文が多少やさしめ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:15:05 ID:8weXcEKCO
しなやかのノート血まみれ!
しなやか第一講の(5)の和訳誰か教えてください
西が通していってくれると思って油断してた……orz
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:13:02 ID:X/hHr7zd0
>>591
>>593
返答ありがとうございます!
言い忘れていたんですが、一橋志望で
二次試験だと自由英作文や記述が多くなるのですが、
Allの方でも対応できそうでしょうか。
もし対応しているようなら迷わずAllを取ろうと思うのですが…。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:14:16 ID:v+qAzkAUO
翼あるものはとべ。己の可能性にかけて。
先生、サインありがとうございました!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:40:00 ID:YmUpigA4O
>>595 今のうちにフレックスで直前講習の小倉先生のライティング総集編だけ受講しといたほうがいいと思う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:02:42 ID:kvy5vYaXO
ポレポレの写真は美形なんだが何かニューハーフみたいにも見えてきた。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:48:35 ID:SRqIjkGyO
>>598

俺は実は宝塚ですって言われても驚かないよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:56:33 ID:kDD1brxI0
そんな小倉の総集編は良いの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:05:12 ID:SaLSkuo60
>>595
ハイパーとってもついていけないこともない。
記述があるならとったほうが…。
ただハイパーよりもしなやかすすめる。
しなやかは絶対とったほうがいい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:05:35 ID:DawkS2Fr0
吉野マジ引退らしいけど西なんか言ってる?授業で
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:41:27 ID:0WZ57ZPd0
>>601
フレックスなので、All読解とハイパー二つ取るという
選択肢も有り得ますかね?
厳しいようならどちらか一つに絞ろうと思いますが…。

>>597
>>601
しなやかって直前講習のしなやかに思考せよですよね?
現高2で直前取ってもレベル的には
ついていけそうにないような気もするんですが、どうでしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:22:24 ID:7MSQOdbv0
いよいよポレポレ改訂するみたいだね
比較の項目が増えるだとか
あー大学生になったらポレポレをポレポレやろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:29:11 ID:f2esQZMoO
>>603 文法はとらんでいいのかい?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:45:40 ID:fzl1+Fxv0
いつごろ改訂版が出るんだろうか
今から書き直すのならけっこうあとになるんだろうけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:00:55 ID:2mpg+vdB0
確定は出来ないけど春から夏にかけて出るんじゃない?
「情報構造で読む」や「英文法問題特講」、あと「基本はここだ」の改訂版
などは宣伝からおよそ3,4ヶ月で出たみたい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:13:28 ID:2pGCjF+SO
っつか本当にポレポレっていい?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:35:22 ID:tkXO7mkfO
しなやかでの最後の雑談何?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:40:38 ID:fzl1+Fxv0
>>607
そうかサンクス
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:56:54 ID:XRrbFVnm0
>>603
高2なら焦るこたーない。
しなやかはいらん。高3のときで十分。
講座とらんでも参考書やるだけでも問題ないよ。
構文把握ばっちり?やばいならポレポレやれ。
長文は何やればいいかって?情報構造で読む〜さ。むつかしいなら英文速読のナビゲーター。
文法ばっちり?やばりなら英文法問題特講やれ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:17:59 ID:N0LRxBRf0
昨日のはばたきのラスト感動しちゃった〜
早慶がんばるよきょーちゃん!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:17:34 ID:tkXO7mkfO
きょーちゃん廊下で挨拶されたら返してやれよwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:48:08 ID:Dl6cpEWHO
西きょうじにはシカトされたお。西谷は快く挨拶してくれたのに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:17:45 ID:C+Z/GlNy0
しなやかは講義編を全部授業で解説するの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:18:23 ID:TLjZF/wnO
>>615当たり前だろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:41:49 ID:TLjZF/wnO
>>615ごめん!勘違いしてレスしてた。おれはしなやかうけないんだった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:47:01 ID:VoK9hsnHO
今日最後しんみり終わったね
サインありがとうございました
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:07:27 ID:53nFp/YhO
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:28:43 ID:leDold6R0
しなやかのLesson1の(4)と(5)と(6)と(7)の訳を教えてください。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:05:10 ID:uZxIEo7f0
高2だったら文法を徹底的にやったほうがいい。
速習でALLの文法取って5月までに完全にマスターしたほうがいい。
そうすると偏差値の伸びが格段に上がりやすい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:48:08 ID:FCw6hHV8O
バリバリに西みたいなのがでてるな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:30:17 ID:TLjZF/wnO
情報構造の本やってるんだが西の授業受けたひとならすごい効果ありそうだからやってない人やってみれ。
金払って講習とるより安いしお得感ありまくり
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:27:58 ID:ml7uw7nu0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば合格できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:24:06 ID:Df36izse0
西先生は教育者としてこれをどう思いますか?
http://www.youtube.com/watch?v=Qzi967BQxI4&NR
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:41:00 ID:YWOcMb7AO
西せんせいの単科は長文でも評判は良いのでしょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:52:43 ID:wbEsyqYrO
オール読解いいよー他の先生は1回で1レッスン終わりきること少ないけど、
西さんはほとんど一回ずつちゃんと終わるし。すっきりして終われる。
内容も板書もすっきりして復習もしやすいし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 06:52:39 ID:ipmhQPp10
>>627
ありがとうございます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:39:24 ID:OkIX58ijO
佐々木先生とどっちがいいですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:13:59 ID:G4sLs5uMO
人によって合う合わないは違うと思うが、おれは佐々木のほうが自分に合ってた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:47:22 ID:wNUgDrddO
まぁそれは自分で決めるこった。
俺は文法は西で長文は富田
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:04:03 ID:wbEsyqYrO
佐々木さんだめじゃないけど、復習しにくい。板書をコピーしたのに書きまくるとごっちゃになるし。
ってこれは俺だけかww

西さんはパラグラフの要点だけを取っていって分かりやすい板書だと思う。
佐々木さんのいいとこは文法事項もちょこちょこやってくれる。あとギャグ
あと佐々木さん1講で1レッスン終わりきらないから、すぐに復習できないとこが出てきて、もやもやする。
まぁ体験受講してみ。難パー読解とオール読解を
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 15:16:02 ID:QmSVO0mz0
基本はここだ、ポレポレをTVnetでやってるんだけど、これ改訂されたらどうなるの…?
せっかく一生懸命やったのに…orz
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 15:20:53 ID:AiDZcxlo0
別にポレポレが改訂されたからと言って、
SVCがVCSとかになるわけじゃなかろうに。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:46:11 ID:QmSVO0mz0
中の例文とかガラリと代わるか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:19:19 ID:/ToIcRSTO
そうゆう余計な心配してるやつらはだいたい偏差値低いよねー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:21:02 ID:kNOfoALw0
しなやかスゲー良かった・・・ラストの雑談とか最高でした。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:25:31 ID:xcsJSXvmO
ポレポレなんか今のままでも充分。なんでも新し好きになっちゃいけませんよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:46:03 ID:RESve1WR0
明日札幌に西がくる
今までフレサテしかとってなかったからライブ始めてだwwww
早起きして良い席とらないと

まあまずは予習だがなwwwwwwwwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:47:59 ID:kYwHeWRE0
>>639
ウラヤマシス(´・ω・`)
明日は用事があってフレサテだよ。
サインだけもらいに行こう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:29:56 ID:/ToIcRSTO
>>639うらやます
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:52:38 ID:5SaYcVPsO
西に悩み打ち明けたらすっきりした
飲みいくの楽しみにしてます
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:55:01 ID:EDRHda5lO
〉639
俺も明日札幌でライブうける。頑張ろうね〜w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:56:25 ID:kYwHeWRE0
あの差、サインもらう時って講師室でもらうのと、授業終わるのを張り込むのとどっちがいいのかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:14:51 ID:PQkn517R0
京大英語しか取っていないんだが、京大英語と他のオリジナルの講座で何か授業の進め方で違う点とかある?
両方取ってる方教えてくれると幸い。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:32:26 ID:AiDZcxlo0
読解系のオリジナルは最後に全訳がついて
授業の内容も対立軸やパラグラフごとの内容把握が中心。
京大英語とはだいぶ違う。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:35:50 ID:BCF8JI2MO
>>642
マジで?羨ましい
連れてって下さいなんて頼む勇気はなかったよorz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:42:34 ID:0pC/E6aY0
今度新3年です。
春期からALL読解をとろうか、これスタで迷ってます。
一応ポレポレを一通りやり、代ゼミ偏差値で55〜65です。
これスタがほとんど理解可能だったら、通年はALLにしたいと思っています。

こんな感じの計画でいいとお思いますか?
それとALLの読解は最初どれくらいの長さ(何行)の文から始まってますか?

受験で大変だと思いますが、答えてください。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:02:11 ID:nCtoxNtbO
オールで問題ないと思う。
てか、これスタはだいぶ簡単。最終的にマーチくらいだから。
もしわからないところがあっても質問行けば西はちゃんと答えてくれるからついていけるはすだし、
最初からいきなり長文ではなく、一学期は構文とかに時間かけるから大丈夫。
頑張れ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:19:36 ID:qiJBZ6HDO
冬のこれでフィニッシュをとってついていければオールでいいと思うよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:31:57 ID:3aR9sZ9+O
関係ないけどデスノートの夜神月、俺のなかじゃ西がイメージぴったり頭よくて顔いいけど果てしなく計算高いみたいな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:36:41 ID:e3Ky6d84O
Lは諸岡だから
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:38:55 ID:ob9apzkVO
リュークは富田
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:40:07 ID:cyTZNZPuO
西かっこよすサインくれないかな〜
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:00:15 ID:QhJjxvsd0
Lは元井だろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:33:34 ID:v6hO2Hgz0
西のハイパーってどれくらいの難易度ですか?
春期から取ろうか迷ってるんですが・・・。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:34:29 ID:sRRaiSSV0
西受けて偏差値どれくらいあがった?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:43:35 ID:y23/otmSO
西よ、ポレポレを発売してから10年以上経つが改訂はまだなのか?
出版して10年も講師をやっていれば更にいい本に書き換えられるんじゃないのか?
改訂頼むぞ、きょうじ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:47:47 ID:fjbwGKWW0
>>658
少し前のレスも読まないキミは死んだほうがいい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:52:22 ID:ywUwGp9S0
西の貧乏ゆすり激しすぎ・・・ちょっと怖かった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:31:37 ID:cyTZNZPuO
西さんサインありがとう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:43:58 ID:zm78DiExO
普段貧乏揺すり見ないけどな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:46:53 ID:jr7zJxrXO
二冊も頼んですみませんでしたm(_ _)m
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:09:23 ID:nCtoxNtbO
西は今日札幌いるんだっけ。
貧乏揺すりじゃなくて、寒かったからぷるぷるしてたんじゃない?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:11:28 ID:2eN4aiPLO
ニュー速板から
47:名無しさん@七周年 :2007/02/02(金) 20:33:57 ID:Z2wcnAUW0
俺が代ゼミの頃は、英語に太って先生がいて、
汚い字のプリントを毎回くれた熱いオヤジがいた。
その先生が当時お勧めだった、当時無名な富田と
西ってのが、今や人気講師になってて驚いた。



この太って先生は西の恩師でおk?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:34:37 ID:fjbwGKWW0
太庸吉は西きょうじの恩師ですよ
今は駿台の講師だけども
太はもうかなりの歳だぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:31:33 ID:DullMLRf0
>>649  >>650
ありがとうございます。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:34:30 ID:YU69sICC0
kyo-zi
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:39:26 ID:R4R4LQAw0
今日、生きょうじとすれ違ったお。
後ろを何人か女子が追いかけていったお。
670658:2007/02/03(土) 00:19:08 ID:EZqUdhxvO
いや読んだ
読んだが西に俺から伝えたかったんだ
改訂するまでは買わんし初版も買わん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:34:25 ID:k4aRRTaI0
改訂もうすぐするよ。
発売は春から夏じゃないかな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:39:14 ID:tqXxPlX20
西のポレポレ英文読解プロセス50|ブロードバンド代ゼミTVネット
ttp://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/engl/nishi02/index.html

ポレポレが改訂しちゃったら、
このネット講座はどうなっちゃうの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:47:01 ID:3/eaSYm6O
西に影響されて俺も動物好きになってしまった。
ペンギンはかわいいよなぁ、象もかっこいいよな、
あぁ、やっぱライオンのオスなんかもうかっこよすぎだろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:45:09 ID:bTQKRZ6Z0
俺も鳥は好きになった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:04:41 ID:AK92OnSAO
もしかして、ローレンツを知っちゃったのか(^_^;)?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:40:17 ID:+cNrU0dU0 BE:443436858-2BP(211)
キール・ローレンツ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:22:29 ID:AK92OnSAO
西ってネイティブに英作文チェックしてもらってるのかな?
“アメリカに長い間留学していた”木原さんでさえ、“知的レベルの高いアメリカ人の友人”に見てもらってるって言ってたよ。小倉さんもそうでしょ。
富田は「英語でしゃべらナイト」で英作文を披露したそうだよ。物凄かったらしい。俺も観てたのかな?
東大の後期の模範解答作っているのは木原太郎です。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:04:16 ID:AK92OnSAO
慶応の法学部はたぶん東大より難しいぞ。アメリカ人にやらせてみたんだけど、「難しい」って言ってた。
むこうの入試(日本でいう現代文)とほぼ同じレベルだってよ。
代ゼミの解答や赤本の解答が間違ってるくらいだからね。西谷があれだけ入念に予習してきてるくらいだからね。

S F C か…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:36:34 ID:lCaimsYW0
抽出 ID:AK92OnSAO (3回)

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 13:04:41 ID:AK92OnSAO
もしかして、ローレンツを知っちゃったのか(^_^;)?

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 19:22:29 ID:AK92OnSAO
西ってネイティブに英作文チェックしてもらってるのかな?
“アメリカに長い間留学していた”木原さんでさえ、“知的レベルの高いアメリカ人の友人”に見てもらってるって言ってたよ。小倉さんもそうでしょ。
富田は「英語でしゃべらナイト」で英作文を披露したそうだよ。物凄かったらしい。俺も観てたのかな?
東大の後期の模範解答作っているのは木原太郎です。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/03(土) 20:04:16 ID:AK92OnSAO
慶応の法学部はたぶん東大より難しいぞ。アメリカ人にやらせてみたんだけど、「難しい」って言ってた。
むこうの入試(日本でいう現代文)とほぼ同じレベルだってよ。
代ゼミの解答や赤本の解答が間違ってるくらいだからね。西谷があれだけ入念に予習してきてるくらいだからね。

S F C か…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:44:57 ID:AK92OnSAO
西きょうじのハイパーイングリッシュ、東大英語←ただのダミー







グフフ…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:56:22 ID:6JWb1B5p0
ザクとは違うのだよ、ザクとは
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:49:29 ID:AK92OnSAO
あげ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:24:21 ID:6IFJqJwHO
この基地害は何に難癖つけたいのかさっぱり意味がわからないんだけどw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:31:27 ID:6IFJqJwHO
ああそうか、授業内容を批判出来る程の英語力が無いから他の講師を引き合いに出して優位に立った気でいるのかw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:43:31 ID:tx8yJwu/O
西っていつ代々木校に帰ってくるの〜?サインもらいたいんだが…今日は佐藤ヒロシとすれ違ったw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:58:38 ID:vW1JLQ/c0
>>683-684
完全無視
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:58:10 ID:19qkDGQfO
そんなに英語できるのに、なんで浪人したの?他教科がダメだったとか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:08:16 ID:pzbJMO3HO
大学生だけど西があれほど人気がある理由がリアルで分からんわ
著者が自分の参考書の宣伝ばっかじゃん。よく知らんが偏差値が10から80まで上がったとかって話しかしないしな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:28:16 ID:SrebFRIUO
>>688
受けなきゃ良さがわからないと思う。
でも受けてもダメだと思ったらそれはあんたがバカなだけ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:34:42 ID:dVhZ5HRL0
>>688
京大生だが西には世話になったぞ。
ついでに君にアドバイスだが、批判をしたいなら「授業内容の批判」からしよう。
肝心の「授業内容の批判」を書いていないからただのアンチにしか見えないぞ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:40:11 ID:BC1nnRmxO
>>689
俺は西好きだが、それは違うだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:09:31 ID:hAeI09FQ0
>>688は西のどこがダメなの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:48:55 ID:GjoWd4isO
オレも京大生だけど西の授業はサテラインで受けてたな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:16:31 ID:+tdrw/eMO
しなやかのレッスン3の英文が分からない俺はどれくらいヤバい??
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:22:45 ID:JOlG/G970
西のall受けた人だいたい偏差値どれくらい上がった?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:38:54 ID:g4axc8DGO
〉694
それは美女と野獣のほうかい??
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:48:21 ID:rF9uDhzaO
西スレでこんな事言うのもなんだが
西より小倉の方が英語を教えるのがうまいと思うし受験英語に関しては富田には勝てないだろう。西は悪くは無いけど過大評価されてると思うのは俺だけか?(英語力じゃなくて指導力の面でね)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:51:56 ID:tll2Jbx20
ID:AK92OnSAO=ID:rF9uDhzaO

毎度毎度ご苦労様
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:00:37 ID:rF9uDhzaO
毎度毎度って西スレに書き込んだの初めてなんだが
意味がわからないよ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:34:41 ID:gdpQaFdSO
人間性って事?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:42:38 ID:XOkP2iJZO
西はいいと思うよ。富田もいいけど。英作は西がプレインで小倉は少しレベル高い文を書く。これは好みの問題。西、小倉は同じ路線と考えていいよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:20:58 ID:cbCa47vF0
西は最高だと思う。京大英語最高だった。
けどその西が小倉のこと代ゼミの宝って言ってたしね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:53:12 ID:vnVx6PxUO
>>702
kwsk
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:25:14 ID:xJKtjrTCO
京大の模範解答作ってるのって誰なの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:59:17 ID:twDTQHzo0
mixi使ってるやつ
kozoって奴に注意汁!!8155214
こいつ河合、城南いたるところにカキコしていてウザイ。
あらゆる講師系コミュにいる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:13:52 ID:YMaq9eWuO
いつもブログのアドも一緒に載せてるよね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:26:04 ID:2BJmJchiO
春から受けようと思うんだか東大志望の場合ハイパーリーディングと東大英語どっちがいいんだ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:27:50 ID:2BJmJchiO
ハイパーEnglish
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:59:06 ID:7r19xuqZO
>>703
京大英語だけでだと思うが、小倉さんに習ってるなら単語の選択とかで迷うことはなくなるだろうな〜とか、
俺が生徒の時に小倉くんの授業受けられたら絶対英語好きになってたな、
などなど
ただたまに説明が食い違うことはある。
>>707
東大志望なら絶対特進受けたほうがいいでしょ。ハイパーはもうハイパーになることはないだろうしなぁ…それだと魅力がないんだがな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:00:13 ID:tll2Jbx20
>>709
自演してる香具師にマジレスの必要ないよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:20:50 ID:2BJmJchiO
>>709
サンクス。後半の文章はよくわからんが東大英語という方向にしとくよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:54:25 ID:1oVFP5ugO
>>709
もしや名古屋校で受けてた?俺も一番前で受けてた。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:42:03 ID:SqDczljjO
ミルクでも聞いたんですけど、夏の‘これからスタート’て何やりました?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:56:36 ID:WheQyx/90
>>664
いや、授業中に貧乏ゆすりしている人にキレて「貧乏ゆすりはこうやんだよ!」と
思いっきり床を蹴っ飛ばしてた。
本当はキレてるのに「俺、怒ってないよ。怒る暇ないんだ」と明らかに機嫌悪そうな顔で言ってた。
西はサテでも授業中にキレたのに、私の感情はそんなものでは動きませんとか言い訳してたよね?
キャラ作りって大変なんだなぁ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:30:44 ID:A3UCXhvE0
今日西のハイパー春期体験授業受けてみました。
第1講だけではテキストで終わらなかった部分が
結構あったんですが、最終講までには全て消化するんでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:48:20 ID:7r19xuqZO
>>712
確かに受けてましたが…なんでまた?
>>714
西さんおもしれぇ。まぁ、あの人の発言は真に受けないほうが良いよね〜
>>715
06の春期だよね?それならテキスト全部終わりましたよー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:02:17 ID:xJKtjrTCO
セックスしようか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:17:39 ID:HWmGGkWjO
>>714
それ札幌での話?

キレた所もっと詳しく
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:18:15 ID:A3UCXhvE0
>>716
ありがとうございます!
あと、割と基本的な内容(基本はここだにも載っているようなこと、-ingの用法など)も
授業中結構話していたんですが、あれは第1講もしくは春期だからでしょうか?

>ハイパーはもうハイパーになることはないだろうしなぁ…それだと魅力がないんだがな
それと、これってどういう意味でしょう?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:50:49 ID:fcuuNQoMO
西きょうじ先生と木原先生では、読解に限定したとするとどちらがよいでしょうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:44:20 ID:IGGlwHcc0
>>712
まさかあの左前の人?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:50:29 ID:HQJFBC690
>>720
それぞれ個性があるから両方受けてみて決めてみては?
自分に合う講師っていると思うし。


723独り言:2007/02/06(火) 07:09:58 ID:ESXdShZ1O
俺は英語に対する考え方が富田より西の方が合ってた
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:34:35 ID:JDtraGCQO
英語がどうのこうのより、まず、人間が腐っているから俺には合わなかった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:37:10 ID:6FQlMjMc0
変人好きにはもってこいだけどな。
授業は極めてオーソドックスだけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:40:10 ID:QObFkIUaO
>>719
学期でも授業中に注意すべき事項出てきたら触れますよ。ただ体系的には扱わないです。
ハイパーは昔は背景知識、文章に関連した雑談、本の紹介などがあったらしいんだけど、最近はそんな話しても生徒がついてこないからやらなくなったんすよ。
>>724
ハタチやそこらの私らが年上の人を判断するのは…ねぇ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:42:47 ID:9cUMz7AWO
常識とは18歳までに学んで来た偏見である
―――アインシュタイン
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:52:33 ID:AjPyorw70
俺らは大事な時期に糞日教組の洗脳教育受けさせられるんだからなぁ・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:33:50 ID:qdb790tHO
俺は「ゆとり世代」てこれからも言われ続けるのが遺憾
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:39:23 ID:HpEdaJrA0
>>728
俺らって…私立組は別にして。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:26:26 ID:KZnFl6kMO
都立のアホと一緒にしないでくれ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:17:24 ID:TNbnXXcbO
西は、性格悪い?
どういうとこが腐ってる?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:21:48 ID:6FQlMjMc0
無駄にプライド高い香具師は嫌うだろうなー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:40:08 ID:HpEdaJrA0
結構普通の人だけどね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:06:15 ID:SI5zkiGg0
京大英語をフレサテで受けた。
初めて西を受けたがかなり良かったな。
しなやかも受けてみるかな、時期的にはぎりぎり復習まで間に合いそうだし。
しなやか受けた方もしよければ感想を!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:34:48 ID:Yl5bRZ/c0
>>718
札幌だよ。
なんか貧乏ゆすりしている人を見ると圧迫されるとか言ってた。
いろんな理屈こねてたけど、要はムカついただけみたい。
ムカついたんなら素直にそう言えばいいのにね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:39:53 ID:Yl5bRZ/c0
>>735
しなやかでは「みんなうんち」を読んでくれるよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:48:14 ID:NvYnEbLm0
>>726
なるほど、ありがとうございます!
あと、授業中に訳を言ってそれを写す感じみたいですが、
全訳はあとでもらえないのでしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:52:23 ID:dbKo7N4hO
〉735
しなやかはミスしやすい点と、問題への対応のまとめって感じでした。板書はあんまりなかったけど、むちゃくちゃ大事な事を話しまくってたんで、話したこと全部メモして、後でまとめるのが良いと思います。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:53:17 ID:dbKo7N4hO
〉735
しなやかはミスしやすい点と、問題への対応のまとめって感じでした。個人的にはかなり良かったです。板書はあんまりなかったけど、むちゃくちゃ大事な事を話しまくってたんで、話したこと全部メモして、後でまとめるのが良いと思います。
741商学部志望:2007/02/07(水) 00:01:25 ID:JDtraGCQO
夏期フレックスのパンフ(授業風景の写真)

P5西谷富田→P16仲本→P24西

結構前から、俺も薄々感ずいてはいた。

東大早慶→上智→京大?はぁ?
東大→京大→早慶→上智○
東大→早慶→京大→上智○
富田→仲本→西→西谷(あいうえお順)



金払ってヒロシにしたw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 05:48:44 ID:+KgBlYiFO
>>721
彼の隣
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:03:42 ID:TY1SBX8RO
>>737
それ生授業だけって言ってなかったっけ

>>742
特定した
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:00:09 ID:lNStaGTqO
昨日さんま御殿に出てた人が西そっくりだった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:28:46 ID:+KgBlYiFO
>>743
右隣か左隣かはいってない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:37:38 ID:hq2MyXUK0
>>743
お前も名古屋かww

>>745
最終日に本持ってた人?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:48:58 ID:GNy+mSFa0
申し訳ございません質問なんですけど、
今高2でこれスタを速習で取ろうと思ってるんですけど、
春季からか一学期からかで迷ってるんですけど、
春季と一学期の初めってやること同じですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:05:09 ID:hq2MyXUK0
はっきり言うけどこれスタ取るくらいなら自分で勉強しろ
正直塾とかはそこそこレベルの高いの取らないと意味ない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:09:49 ID:skNigJtaO
こいつなんで整形してんの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:36:38 ID:jh3vxjjw0
>>747
春季は飛ばしても大差ないんじゃないだろうか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:50:49 ID:+KgBlYiFO
>>743 >>746
受験終わったらオフ会やろまい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:20:30 ID:tkVvyq2+0
>>749
整形してんの!?事故ったせいで、顔に金属入ってるってのは聞いたけど・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:08:32 ID:YglIB5C10
大阪の河合塾に木原とゆう英語講師がいました。
教え方が西きょうじとかなり似ているんですが、木原先生のほうが
ハイレベルでした。たぶん西先生が社会人向けに授業したらこんな風に
なるんだろうなぁって感じでした。
チラ裏でした。
754しょう:2007/02/08(木) 01:19:48 ID:7MS07PpxO
代ゼミってみんななんで芸名なんだろな?
安武内ひろしの本名は六本木…なんだっけ?
ほかにもかなりいるよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:16:56 ID:hOZWB7RPO
慶大プレの試験監督は西きょうじ本物だったよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:05:41 ID:+ovrQLDIO
なんでやってたの??
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 07:20:04 ID:HsM1c+x1O
>>747
コレスタだって全然意味ある。
読解はallを簡単にしたかんじ
文法はall文法とほとんど一緒
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:12:02 ID:Ypz80CIpO
>>751
もちろん京大でな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:11:01 ID:+ovrQLDIO
>>758
あぁ楽しみにしとくわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:32:38 ID:HwOwDZ/YO
言えることは、こいつは、もう年だ。
どんなに着飾ろうが、
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:18:21 ID:4nH4GKh5O
別に着飾ってなくね?
自分でもおっさん言ってるし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:34:57 ID:16qVFchU0
アホはスルーすればおk
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:57:06 ID:2yj5c8QN0
速読のナビとか実況中継ってムダじゃない?やるの
情報構造で読むは良いと思うけど

あとポレポレ改訂するんだね
楽しみ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:09:48 ID:5wkZumNb0
偏差値45 マーチ志望
速習でこれスタとALLを取ろうとしているんですけど、文法か読解どっちがいいですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:11:49 ID:16qVFchU0
>>764
まずスタートだけでがんがれ。
復習きちんとやって消化しれ。
オールは4月からで十分。
766764:2007/02/08(木) 18:19:58 ID:5wkZumNb0
これスタは取る予定です。
セットで申し込むので、ALLの方も決めないといけないんです。
文法はこれスタだけで大丈夫ですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:28:03 ID:16qVFchU0
>>766
完璧とはいわんが基礎はばっちり。
文法早めに抑えたほうがいいと思うけど短期間で一気にやるのはきついだろうからなぁ。
読解でいいんでないかい?
768764:2007/02/08(木) 18:41:59 ID:5wkZumNb0
>>767
文法はネクステなどで補強します。
アドバイスありがとうございました。
これすたからがんばります!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:52:06 ID:HsM1c+x1O
これスタで西の授業展開とかに慣れてからallとんな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:39:20 ID:H/HzqbJpO
金の ニオイがプンプンするよな?こいつ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:48:58 ID:5pYY3Nqu0
現在高2で、一応偏差値65あり基礎力はあると思うのでAllついてはいけるとは思うんですが、
基礎を西さんの講義で固めるために先に速習でこれスタとる価値ありますかね?
例えば同じ基礎事項でも高校の授業や一般の参考書では触れないような内容をこれスタで
解説してくれるのかなと。
もしそうであれば受けたいのですが、Allでもそのような事はやってくれるますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:19:10 ID:F79TFW3UO
allで十分。『基本はこれだ』を完璧にしておきなよ。ちなみに高Aの偏差値65は高Bの55ぐらいだからな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:20:32 ID:1ConB5SkO
おっぽれ改訂するの嘘でしょ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:59:11 ID:IB1fbLBQ0
ポレポレ改訂はほんとだよ。
比較と特殊構文を多く入れるみたい。
775しょう:2007/02/09(金) 00:01:37 ID:jutTu0ZVO
真面目にしつもん!
受験英語はあんまりできないんですが、そんなにできなさすぎるわけでもないレベルです。
だいたい全統記述で70前後です。
ですが正直文法とか語法とか構文とかあんま知らないんです。
西センセイというかたのやつで構文とかを整理してある薄っぺらいものは何かありませんか?
おねがいします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:18:40 ID:7G9sEB7eO
黙りたまえ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:34:04 ID:AJwqEgjiO
>>775

そりゃあ…かまわない
>>775の質問に答えること
それ自体は容易い
簡単だ

授業選びはこれこれこう
こういう参考書をやり
参考偏差値はいくらで
厚さは…?
解説の丁寧さは?
かかる時間は…?
そんな話はいくらでもできる

しかし 今オレがそんな話を
仮にしたとしても
その真偽はどうする…?

真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか…?

すでにこの2chに乗り込んでいる>>775には
オレの話の裏をとる術はない

オレが何を語ろうと
結局ただそれを
盲目的に信じるしか道はない

つまり

どんないい話を聞いても
それは単なる気休めにしかすぎないってことだ

違うか……?


778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:41:06 ID:qDBdYKx+0
>>777
携帯からカイジ乙
779しょう:2007/02/09(金) 01:12:57 ID:jutTu0ZVO
要はここにきてるお前は結局だめだよっていいたいのね。
別にこの人の授業を受けるとかゆってないじゃん。
まあ別におれ英語できなくてもたぶん失敗しないだろうからいいけどさ、二次直前のこの時期だから構文を振り返ろうってんできいてんのよ?わかる?
きみは知識の整理とかしたことあるの?
あんま反感かってもしょーがねえけどさ、もともと西とか〜とか英語の有名講師の信者とかやってるやつらなんて眼中にないのよ。
だいたいそんなやつらにならわなくても、学校とか普通の塾のセンセイで十分だしよ。
英語なんてがっついてやる科目じゃないっしょ。
てか何いいたかったのか忘れちゃったよ。
まあいいや。
おやすみ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:32:24 ID:OZsL5COa0
じゃあここで聞くなよ池沼かこいつ
何ファビョってンのw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:34:08 ID:AJwqEgjiO
>>779
などと、意味不明な供述を繰り返しており、署では精神鑑定も視野に入れて取り調べをしている。
尚、動機は未だ不明。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:50:03 ID:Ks4ImN83O
≫779キモすぎだろwwww
質問しに来て逆切れして結局逃げちゃったよwww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:01:06 ID:y9OtxN6v0
携帯コテなんてろくなもんじゃねぇ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:41:35 ID:uXSSo1GLO
こいつ佐々木スレでもファビョってたなwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:38:21 ID:Ajiy61YB0
>>779
この時期に新しい事してどうすんの?
とても偏差値70あるような人の質問内容とは思えませんが。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:48:18 ID:5As01bsDO
おっぽれは改訂しない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:06:46 ID:KVRNwsHyO
西のことは一旦忘れて、、今は勉強に集中した方が良いと思うよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:10:05 ID:OSotJN1k0
西さんが前に単語の勉強の仕方について喋ってたと思うんだけど、覚えてる人がいたら教えて欲しいです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:23:35 ID:5As01bsDO
そんなことも話してくれるんだ
オールの読みだけとろうかなあ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:25:31 ID:AJwqEgjiO
単語くらい自分でやれってゆってたな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:15:38 ID:j2SorYVp0
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:17:58 ID:j2SorYVp0
>覚え方がしっかりしてる人は広がる人は応用が効くし広がる。
>単語の覚え方一つとっても訳を覚えて終わりじゃないんだよ。

みたいなことを言ってた。
私も眠くてよく聞いてなかったから詳しくはわからん。
詳しく知ってる人いたら教えて
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:04:24 ID:gL/mK+Dz0
日本語でおk
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:16:42 ID:5As01bsDO
女の子いたらえっちしよ
女の子と言うか産む機械がいたら
俺にメールして
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:05:46 ID:8qlVkKMZO
新高1なんですけど、これスタってしっかり復習したらついていけますか?
先輩に一年でこれスタ→二年でオール×2
を受講してしっかり復習したら、3年時には大学の選択肢が増えると言われたんですが…

ちなみに、高校内容は一切勉強したことありません!中学時代は地方国立中学で常に一桁でした…
指摘お願いします
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:13:36 ID:y9OtxN6v0
自称地方国立中学で常に一桁なんだから
一応都道府県内ではトップの進学校に行くんでしょ。
それなりの高校なら、学校でやる内容を真面目に予習復習してれば
予備校のお世話にならなくても東大京大にも行けると思うけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:34:34 ID:8qlVkKMZO
本当に地方なんですよ…県内トップの高校に一応進学するんですけど、東大合格者数は毎年一桁なんですよ…

そこに通ってる先輩に進められたんですけど、これスタについていけるでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:58:51 ID:0bej5OSP0
今度、ハイパー取ろうと思うんですけど、
西って訳を言うだけですよね?
それはプリントなどは配らず口頭をメモしろってことでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:04:55 ID:6CL3AsCSO
訳はテキストにかいてあるよー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:37:07 ID:C9oIcE8x0
東大志望浪人決定です。
今から高3スーパー東大英語の2学期受けたほうがいいですか?
春期、1学期、夏期はすべて受けてました。富田が嫌ですので。
2学期は東大以外の問題ですよね。だからどうしようか迷う。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:45:10 ID:8re6Ulnp0
>>800
あきらめるのはまだはやい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:11:22 ID:Qbo5i9JY0
>>799
英文和訳とか空所補充のとこなんかは
書いていなかった気がしたんですが、
書いてあるんですね!
ありがとうございます!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:15:13 ID:JCeST2TqO
>788

ピーナッツほどおいしいものはない

は良いって言ってたな。つまりフレーズで覚えろって意味じゃないか?



コツコツコツ 「書けない」

↑このセリフ好きです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:34:34 ID:/ygm7d7EO
西がオススメの辞書ってなんだっけ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:04:18 ID:JyFgW0f90
あぶない英語辞典
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:05:16 ID:EQ2AmxBgO
>>804
ウィズダム


ってかポレポレ改訂するなら早くして欲しい
ほんと楽しみ

受験英語とか俺の場合学校の授業と配られたテキストしかやってこず浪人して先生のきほこことポレポレと授業だけだったからなあ
過去問もあるだけやったけど
ポレポレの進化バージョンを待ち望む
先生よろしく頼みます

まあ速ナビや中継は必要ないなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:35:24 ID:G7pZgG4n0
でも、ポレポレ本当に改訂するの?
スカパーは今までのポレポレを使って授業するみたいだけど。
どうせなら、ポレポレの続編とかどうかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:01:11 ID:EQ2AmxBgO
やっぱり嘘っぱちかよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:12:51 ID:YYSkbpsz0
>>795
なんつーか、理想的
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 09:15:26 ID:rX/tThKJ0
高1から代ゼミしってる>>795がうらやましい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:10:17 ID:HDyyDuWi0
高1から準備すれば受験に関しては心配イラネね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:03:56 ID:JCeST2TqO
>810
禿銅

たしか高一用のあるよな?学校無視してあれだけやっとけば一年で基礎は完璧で二年でこれスタ、三年はオールかハイパーで怖いものなしだろ。

このプラン誰かやってみて欲しいよなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:05:12 ID:qmpiQzwt0
高1からやるなら代ゼミBBのがよくね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:07:16 ID:YYSkbpsz0
高1→これスタ
高2→オール2こ
高3→高3スーパー東大英語

これも最強w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:07:24 ID:KpfwTFg6O
東大以外に現役向けので西の何個かあったよな…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:44:59 ID:qTgBovjGO
高一なら中学英語の復習(動詞の活用、否定文や疑問文とか)とか発音、アクセントをふまえて簡単なリスニング慣れしながら、西さんの高校進度別講座とかもオススメです。文法をかなり時間かけてやってくれます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:25:49 ID:3oDps3i4O
西と佐々木って組み合わせて効果発揮するでしょうか?それとも西のみの方が無難でしょうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:39:53 ID:wzYVnYdQO
>>818馬鹿みたいな質問すんなよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:45:20 ID:HDyyDuWi0
( ゚д゚)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:48:36 ID:C9oIcE8x0
高3スーパー東大英語の2学期は取った方がいいですか?
浪人決定で東大英語の富田は絶対受けないので。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:24:51 ID:wzYVnYdQO
>>819もちろんわざとやったんだよ。しってたよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:38:30 ID:6M045zOsO
産む機械って西が言いそう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:51:26 ID:YYSkbpsz0
>>820
東大コース+西の東大英語通年でいいじゃん
何で2学期?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:01:07 ID:7M3zIZ0Q0
オールは早慶まで大丈夫だと聞いたんですけど
1学期からレベルの高い問題を扱うのでしょうか?

825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:06:23 ID:HDyyDuWi0
読解は段階的にむつかしくなるお。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:12:15 ID:EQ2AmxBgO
ボレボレ改訂は嘘
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:16:00 ID:7M3zIZ0Q0
新高3
志望校は明治なんですけど読解でオススメの講座ありますか?
読解はあまり得意ではなく、ALLでついていけそうか、かなり不安です。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:25:31 ID:C9oIcE8x0
>>823
今年夏期まで受けて2学期からは東大以外の問題扱うのでやめちゃったので
今からそれを受けようかと思ったけど西は長文下手だからやめときます。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:29:40 ID:9bDcgChE0
>>826
ほんとですか?
どこの情報ですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:36:27 ID:dt0eLGj20
807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:35:24 ID:G7pZgG4n0
でも、ポレポレ本当に改訂するの?
スカパーは今までのポレポレを使って授業するみたいだけど。
どうせなら、ポレポレの続編とかどうかな?


808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:01:11 ID:EQ2AmxBgO
やっぱり嘘っぱちかよ
826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:12:15 ID:EQ2AmxBgO
ボレボレ改訂は嘘

>個人的主観と思われ


831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:51:26 ID:06GwVcau0
>>828
日本語でお願いします
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 05:32:01 ID:1eDQPsY+O
>>829
改訂するなんてどこで聞いたのさ
このスレで言ってるだけだろ
まあ15年も前の遺物なんだから改訂して欲しいが
833832:2007/02/11(日) 05:37:14 ID:1eDQPsY+O
あとポレポレほど難しい英文やるとか趣味になっちゃうから続編なんか不要
と言うか情報構造で読むが続編扱いかな?
俺は西から改訂するなど聞いたことはないが改訂して欲しい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 07:37:56 ID:b3+JQKbE0 BE:399092494-2BP(211)
ポレポレにのってる英語の構文がよみとれるようになれないと、上位校はきついだろうねー。

特殊構文と比較級ないのが致命的だから、そのへんなおせばほぼ完璧かな。
今は「英文読解の透視図」と併用しないと、真の効果が得られない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:02:20 ID:lUTrXi/90
ポレポレ改訂するなんて授業で言ったの聞いたことないんだが?
だけどRアンドV(06改訂)、特講(05改訂)、基本はここだ(05改訂)
といろいろ改訂してきてるから次はポレポレ改訂するのもあり得るかもね

速ナビと中継は糞本だから廃盤しても良いと思う
それかセンターからマーチレベルの長文の参考書書くとか
情報構造で読むとか難しすぎるからね、長文の参考書やるなら2冊目以降になるでしょ

ポレポレ改訂するなんて話、授業で聞いたことがない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:10:19 ID:B4jOllYE0
>>800
諦めんじゃねぇぇぇぇえぇええ!!!!!!!!!!!!!!!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:02:00 ID:FxEX5zssO
教祖様
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:25:53 ID:VaAMVdiVO
透視図…ww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:09:07 ID:IaC5UfWtO
浪人したら佐々木難パー二つと西の高3スーパー東大英語でいきたいんだが大丈夫だろうか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:19:38 ID:ZY4IsDNk0
他に何か受けるの?
何も受けないないなら大丈夫だと思うよ。
でも私は難Perと高3特進受けてたけど他にも取りすぎて失敗して浪人決定。
高3特進はかなりハイレベルなので英語が苦手なら
今のうちにフレックスで難Per読解を受けておいた方がいいよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:32:53 ID:yNQeCGZT0
なんでオールラウンドじゃなくて佐々木さん?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:01:30 ID:ZY4IsDNk0
西より佐々木の方が読解はよいから。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:11:18 ID:WeWDWmOG0
落ちた香具師の助言はとても頼もしいですなぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:10:52 ID:IaC5UfWtO
今現役でオールとってます。慶応志望なんですが落ちたら東大目指そうかなと考えてます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:37:17 ID:2XiPyWFQO
だからなんだよw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:28:56 ID:V3xVCjXkO
>>844
おとなしく慶応目指した方がいい。
まぁ国立がいいなら一橋にしておけ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:46:00 ID:wd+gTwGX0
リーディングアンドボキャブラリーってどう?
基本はここだやったから使ってみようかなって思ったんだけど
速単みたいにやればいいのかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 06:46:54 ID:bV5S8AVF0
東大卒の方(元チューター)が書いてる
「限りなくニートに近い体育会系」というブログがすごく面白いですよ^^
為になります!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:24:34 ID:3IYFl2hc0
宣伝乙
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:03:08 ID:wd+gTwGX0
http://610701001.blog91.fc2.com/
つまんないけど?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:21:04 ID:3IYFl2hc0
人気内から必死にコピペしてるんだよ。
自分で。
それかアフィリ狙いとか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:51:55 ID:6GuHyNyuO
先生と話してきたけどポレポレ改訂しないとさ
やっぱりにちゃんのデマネタじゃん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:58:21 ID:aSKVyUNZO
なにをいまさら
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:00:20 ID:6GuHyNyuO
このスレで改訂するとか言ってたからさ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:01:35 ID:rd/Y4ueG0
嘘を嘘と(ry
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:42:35 ID:cSkjnw+U0
462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:48:26 ID:IM1CWJTEO
ポレポレ改訂するらしいよ
授業で言ってた
大学行ったらやろうかなw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:56:13 ID:Pg5XY9S50
>>462
らしいね
比較と特殊構文を多く取り入れるみたい


>このレス見たら普通本当だと思うよな・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:15:47 ID:j6i2o34a0
>>847
他に英単語集使う予定があるのなら別にやる必要ないよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:44:11 ID:fO2rbfmuO
859847:2007/02/12(月) 15:00:52 ID:wd+gTwGX0
>>857
親切にありがとう!


ポレポレ改訂は嘘だったのかw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:15:17 ID:TL1A6pdy0
ポレポレの改訂を信じて購入を差し控えてきたが買うことにした(今も心の片隅で信じてるw)
比較と特殊構文増えるなら改訂版買ってそこだけ見ようかなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:45:32 ID:2iTgaVJm0
両方買え。
改訂されれば写真もかわる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:18:53 ID:G3lxoNtxO
参考書や問題集を買って勉強した気になるやつは気をつけてね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:48:01 ID:v9vy6TneO
写真をかえたらそれはもはやポレポレではない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:55:14 ID:q5JfTWGW0
ポレポレ改訂もいいけど、基本はここだと、ポレポレの中間のテキストがほしいね。
けっこうよく言われてるから可能性がないとは言えないと思うが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:11:41 ID:cP/E+/K+0
>>864
西きょうじの実況中継
調べてから言え馬鹿チン
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:15:49 ID:pc0t4v830
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【わたしの乳で】酒井若菜Part12【目一杯抜いて!】 [芸能]
 ≡ ぺけにゃん@THE MADMEN ≡ 2 [自己紹介]
∞ウルトラマンメビウス∞ネタバレスレ33 [特撮!]
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:24:07 ID:q5JfTWGW0
実況中継は知っているが、体系的ではない。
基本ここと、ポレポレと比べたら質は落ちるぞ。
やって損はないが。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:08:45 ID:GYrNqSPQ0
実況中継とリーボキャは別にやる必要ないでしょ。
基本はここだとポレポレの中間なんか無いと思うけど、ちゃんとこの
2冊をマスターしての発言だろうか?中間にはさむべき本なんて必要ない。
この2冊やったらあとは好きなのやればいいしできるはず。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:11:00 ID:Dyx9LK6X0
>>868
同意
その中間がどうこう言ってるヤツは基本はここだ以前の学力が不足してると思う
例えば薬袋先生のリーディング教本などをやればよかろう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:19:21 ID:FtAJ5njg0
面白いけどな実況中継
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:20:21 ID:Dyx9LK6X0
金のムダ
そんなんやるぐらいだったら長文読む時間に当てた方が何十倍もまし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:26:52 ID:ehQ+qUZGO
きょーじの裏話みたいなのがめちゃおもしろいやん
あと受動態のとこふいたw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:40:07 ID:FtAJ5njg0
偉そうな香具師にはハイと言っておきましょうって何かでみたな〜
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:46:43 ID:qY7B7Jj20
俺的には実況中継は偏差値低い頃役に立ったしなかなかいい本だと思うけどね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:25:40 ID:S1c22BhAO
糞本
参考書増えるだけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:48:15 ID:cAJRXYbaO
じゃあどのあたりが糞なのか説明してみろよw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:57:06 ID:S1c22BhAO
すべて
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:12:14 ID:cAJRXYbaO
なんだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:20:08 ID:kNnu6GS60
一橋志望の1浪確定だけど読解の講座はオール読解ともうひとつ取ろうと思うのですが
西先生は通期で東大英語はやってますか?
あとオールは最終的にどれくらいのレベルの大学までやるのでしょうか?
河合全統64です よろしく御願いします
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:22:30 ID:FtAJ5njg0
一橋ならハイパーがいいって上の方に書いてあったような。
しかも本人に直接聞いたらしいよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:25:45 ID:JwQnvuV80
>>1
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 18:44:14 ID:LdyLhwBCO
お前ら、それで本当に大丈夫なのかよwwww?
二浪目指してるの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:10:42 ID:SoMgV2tfO
ここにいる連中は受験が好きで何年やっても苦痛には感じない人間のカスの集まりだろ
予備校講師の評論家でも目指せば良いんじゃん?(笑)
私は18のときから予備校にずっといます、今年で30校目の予備校です!みたいな(ノ゚O゚)ノ
2ちゃんねるにいる奴らは作戦ばっか考えて、行動しない人間ばっかだとつくづく思う
まず受験生のあいだだけは2ちゃんねるから消えたほうが良いと思うよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 19:35:23 ID:48Yq910K0
【芸能】声優の林原めぐみさん、センター試験を受験
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1171302468/
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:19:48 ID:bOFqbugHO
>>879
一橋でもその偏差値ならAllの方がいいよ。Allは一学期やさしいけど二学期からかなりレベル上がるから。ハイパーは講習受けるだけでも良いと思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:42:39 ID:MBccDnXFO
ハイパーの一学期はどんな事するんですか??
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:15:31 ID:qY7B7Jj20
読解&英作
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:52:45 ID:GYrNqSPQ0
志望校に講座レベルを合わせるとほぼ自爆します。
今の自分の成績に講座レベルを合わせると合格します。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:00:01 ID:JMR7m4ppO
詐欺師
ペテン師
インチキ
教祖



ほれ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:59:24 ID:K9d/M0aS0
ID:JMR7m4ppO
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:32:31 ID:tb36/BYVO
基本はここだとポレポレがこの人の主な本ですかね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:18:38 ID:iwk6+xBUO
ポレポレとナビゲータだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:50:52 ID:bxwxYR7Q0
特講P16
なぜone,this,thatは新情報なのですか?
教えてください。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:27:01 ID:H+Sedsw8O
誰か一学期京大英語どこまで
行くか教えてくれ
むずくて死にそうだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:41:56 ID:oGKPKEQVO
>>894
今年の?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:00:26 ID:H+Sedsw8O
>>895
イエス

今フレックスで受けてる
スンゲーむずい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:48:18 ID:oGKPKEQVO
Lesson10までだったっけかな、今慶應受けに東京来てるからわかんないわ

ポレポレの内容は完璧に消化出来てるのが当たり前って感じで授業してるから、頑張って。
もち今高1か2だよね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:22:23 ID:H+Sedsw8O
>>897
今年大学四年になるwwwwwwww
一応ポレポレは楽勝レベルなんだが
内容が抽象的過ぎてキツイ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:12:06 ID:S0ipJC/u0
>>898
来年度もう一回予備校生だな。
900FLH1Add167.tky.mesh.ad.jp
syosinsya