1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:46:53 ID:FMIuTAvv0
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:47:30 ID:FMIuTAvv0
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:48:03 ID:FMIuTAvv0
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:48:35 ID:FMIuTAvv0
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:50:59 ID:FMIuTAvv0
ここへ来る際には前スレ等を熟読すること
河合塾のサイト等を見て自分で解決できることは自分で汁!
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:54:19 ID:FMIuTAvv0
自分も結構このスレ使ってるのでとりあえず立ててみましがこれでいいでしょうか?
またこんなことになるのは面倒なのでレス960超えたら誰か立てるようにしましょう
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:56:47 ID:3V9cE+EDO
河合は名前がダサいから入ろうかだいぶ迷った。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:57:10 ID:9AzqAKsO0
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:06:23 ID:X9sV1MhCO
河合塾と東進と代ゼミの模試どれが信用性が高いだろうか?
河合はやや易
東進はやや難
代ゼミは標準
ってとこなのか………
σ(^◇^;)。。。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:27:33 ID:9te094rA0
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:32:05 ID:3V9cE+EDO
相談なんですけど、河合の先生の顔が面白くて吹き出してしまいそうになり授業どころじゃありません。
この間、怒られましたが怒った顔がまた面白くて吹き出しかけました。
はぁ辛い。
地獄。でも経済的な面でやめられない
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:47:44 ID:9te094rA0
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:53:52 ID:3V9cE+EDO
河合塾生の冷たさが改めてクローズアップされたようですね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:08:04 ID:vRu+7hbf0
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 05:29:02 ID:Dfz+Dp8S0
日本史・世界史組、論述か演習、どっちを取る?
入試に論述があると言ってもその分演習をやったほうが良いと思うんだが。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 05:34:10 ID:mkJVEe6TO
あなた何を言ってるんですか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:04:34 ID:mnacuwbP0
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:30:16 ID:icgnZQQt0
無選抜クラスだと、チューターとか講師のやる気ないのかなあ・・・?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:34:27 ID:mnacuwbP0
>>20 お金払ってるのにそれはないでしょ
用は己のやる気次第でしょ?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:53:28 ID:fNc5fvvQ0
まだ学籍番号がこねーーーーーーーーー!!!!!!
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:57:46 ID:9te094rA0
>>14 ただおまえさんが塾生でないと判断しただけ(・x・)ぷっ
>>17 早稲田(法)や100字論述なんかの対策に論述クラス選択しようとしてるなら演習の方がいいよ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:36:30 ID:vRu+7hbf0
>>20 やる気無いとかありえない
ふつうにやる気ある
授業科目の変更いつまで?
学籍番号来ないし明日から2日間出かけるから心配だ
認定試験受けて、とりあえず国公立理系選抜は通ったんだけど理科に自信がない・・・
無認定に落とすべきだろうか?
選抜でも基礎からあるなら何とかついていけると思うのだけど
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:03:13 ID:imNYcmEY0
そういえば、そろそろサクセスクリニックだな
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:36:58 ID:vRu+7hbf0
東大文類数学のテストゼミってむずいっすか?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:17:29 ID:ccDDlJ8y0
基礎テキストってどんな感じですか?
問題がのってるんですか?それとも教科書のまとめみたいな感じで講義ですか?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:37:46 ID:vRu+7hbf0
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:04:44 ID:p6c9x4P6O
三年用のKカードはまだ届いてなくて受講証は届いたんだけど、受講証だけで自習室利用できるよね?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:31:32 ID:RINlR0S00
質問なんでつが
今工房で2年生でつけど、入塾テストを明日うけまつ
一年間部活&遊びに費やしたけど、やっぱり無理かな?(゜э゜)
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:32:03 ID:uy6vKj5yO
>>32 基礎も完成もそれ程内容が著しく異なるわけではないけど、解説・問題・復習用問題と解答・解説って感じが英語で現古は文章が2題ずつで古文は片方が自習用で地歴理科は教科書的な本・問題演習の本と2冊だよwwwwん。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:37:29 ID:uy6vKj5yO
>>35 入塾テストは自分に合ったレベルの授業を受けれるようにするためのものであって無理ではないよ!!ガンガレ高ボォwwwww
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:45:23 ID:RINlR0S00
>>37 ありがとうございます!!!ホントがんがりまつ!!!
ちなみに入塾テストで落ちるとかも有り得るんでつか??(。>_<)(>_<。)
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:39:16 ID:7RcmlLAQ0
やはりテキストだけを使って勉強というのには無理がありますか?
もちろん単語や過去問はやりますが、他に参考書などは必要でしょうか?
でつとかまつとか言ってるやつマジできもいんだけど
テキストの解答は基本的に板書のみ?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:35:49 ID:qY2x6n2C0
阪大コースでお金も振り込んじゃった者です。
今から京大コースに変えたいんですが、認定はまだです。
テストで認定降ろしたら変えられるでしょうか?
パンフには無理っぽいことが書いてあったんですが、
ごねても無理ですかね?
ここで聞くより河合塾の受付の人にでも聞いたほうがいいんじゃ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:53:30 ID:TDYk0THU0
>>42 多分できるんじゃない?
俺は、先週、名大クラスで申し込んで、お金まで払ってしまっていたが、
一橋クラスに変えたよ。ただもうすぐサスセスあるから間に合うかどうか、
河合の教務とかに聞きに行きなさい。
それと変更すると、その場で科目も選ばされるのでよく考えておくべし。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:09:08 ID:pBuwcm6X0
>>43 >>44 ありがと!
本当に参考になりました。
何とか京大コース行きたいんで、頑張ります。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:42:39 ID:EuFrDg0dO
>>38 それは無いよ…基礎クラスになるよ。
>>39 テキストなめたらアカンでぇwwww復習しまくればかなり力つくでぇwwww問題集は弱点補強や強化を目的に買うといいよ。
>>41 河合塾は毎回プリントが配布されます。板書+オリジナルプリントで学習態勢OK
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:55:30 ID:B7esiSHm0
テキスト違うのは理科だけですよね?ハイレベル国立理系で。
あとサクセスクリニックはどれくらいのレベルなんでしょうか?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:11:52 ID:abTnjgOZ0
今日が3月32日だから記念真紀子
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:14:13 ID:EuFrDg0dO
>>47 サクセスはセンターレベルよりやや易。総合力が問われるからね。オールラウンダーを目指せ!!
理科だけレベル別だね。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:43:41 ID:U1xpXLmdO
高3で春期講習取ってるんだけど、授業があまりにもショボくて
自分で勉強した方がはるかにマシなんだが春期講習ってそんなもん?
授業が糞だからって文句言っても返金されないよねぇ…
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:50:18 ID:+qlHxTSaO
新高2のよく分からんトップ英語とかってどんな授業形態なんですか?
春期講習です
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:50:44 ID:gEHiNPMl0
河合塾きもWWWWWおえWWWW代ゼミ駿台の足元にも及ばないなWWW
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:29:06 ID:BrrVTMznO
英、数、国、地歴のテキストはコース、サクセスクリニックの結果でどのように別れるのですか?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:36:56 ID:CwjaCsn90
>>53 地理は全員同じwwwwwwwwww新宿だけどwwwwwwwwww
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 03:55:36 ID:H1gGdDgA0
河合は今年は大リストラ断行してます。特に西日本の二線級講師はバッサリ斬られるみだいだ。
でも、人気ないくせに政治力で生き残る団塊世代の最低最悪講師たちは生き残るみたいだ。
こいつらを斬らない限り、河合に明日はない。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:24:24 ID:B7esiSHm0
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:44:36 ID:hMCnu8NQ0
認定テストの内容誰か詳しくたのみます
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:49:01 ID:4D0cHLF7O
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:19:01 ID:SBbmovBA0
教科選択のハガキ出した後に教科変更ってできますか?できた人います?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:35:47 ID:EuFrDg0dO
>>59 基本的にサクセス前日まであとは受け付けくれないよ
模試成績による入塾クラス認定って全統以外はダメなの?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:49:39 ID:abTnjgOZ0
>>60 ありがとうございます。変更受け付けてもらえました^^
チューターカードでミスしたんだが修正液つかっていいよね?くだらない質問でごめん
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:41:33 ID:gEHiNPMl0
だめに決まっている
高3に基礎クラスはありますか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:01:55 ID:6MD/lWCDO
>64別にいいと思うよ
俺既に二ヶ所使ったし
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:12:37 ID:byzJ+B3GO
サクセスには記述問題はあるのでしょうか?教えて下さい(>_<)
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:39:54 ID:yozlkHjS0
ここの自習室って取ってる授業がある日だけ使えるとかそんな感じですか?
選択で小論文とったけど土曜日とかにあるのかな?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:04:42 ID:abTnjgOZ0
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:49:45 ID:B7esiSHm0
学生証に写真はっていいの?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:58:20 ID:fm/ed7bf0
ハイレベル国公立文型系にしたんだけど、これだとサクセスで
何教科受験することになるの?地歴とかもわざわざテスト受けなきゃいけないの?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:50:05 ID:VrNEXOId0
河合で私大英語と私大古文、現代文
代ゼミでコンプリ政経で明治、法政狙えますか?
学部は明治は商学、経営 法政は経営、社会、経済です。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:56:20 ID:RMTl6rcHO
聞く場所を間違ってる
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:50:31 ID:EuFrDg0dO
>>74 君のレベルは知らないがプラスαが必要だね。1年に1冊の問題集をマスターすれば可能性はあるね!
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:10:32 ID:dLwdoCAj0
志望大学は一橋です。
新高3で河合で世界史論述をとる予定なんですが、授業の進め方やテキストの内容な
どを 教えてくれませんか?また近代以前の世界史の知識がまったくないのですが授
業を受ける意味がありますか?(授業についていけますか?)
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:12:55 ID:Ko7LBJ+R0
新高2です。
日本史はレギュラーで1年やれば範囲終わるって聞いたんですが、
高3になってから取るものですか?
それとも、今から取るべきですか?
なんでハイパー東大文類ないんだよ…
D判で東大コース入れるとかアリエナス
高2なんですが、講座の選択のことでしつもんがあります。
本当はハイレベル数学をとりたいのですが、
部活の関係でスタンダード数学しかとれません。
この2つって結構違いますか?(授業内容や雰囲気など)
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:27:58 ID:ptZwRKraO
やばい、小論文とるの忘れてた。教科の付け足しってできますか?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:56:55 ID:EuFrDg0dO
>>80 高2だったらスタンダードで基礎作った方が来年楽になる。ハイとの違いは難か標準ぐらい。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:26:20 ID:CMJsiQXc0
ここの選抜ってさ、医学部とか東大京大向け以外は楽勝で入れね?
俺みたいなバカでも北大文型コース通っちゃったんだけどさ。
ハイパー以外はどこも入れると思う
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:53:13 ID:ptZwRKraO
偏差値50未満なのに東工大とか一橋通りましたよ。素直に国立理系コースにしましたがね。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:09:57 ID:5sxajPLgO
>>77 論述の添削があるトコが演習との違い。初めから現代史をズコバコやるわけじゃないから特に苦手だったら教科書読むとか問題集買うとかしてやっておくとOK
>>81 まだ間に合うから所属校舎にはやくTELLしなよ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:11:19 ID:Qpjzb0ICO
体育祭っていつごろあるの?
聞いたことねぇぞそんなの
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:15:23 ID:ouTsCWZjO
お金申し込んじゃったらキャンセルできませんよね?orz
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:16:58 ID:ouTsCWZjO
ちなみに申し込んだの今日です
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:19:24 ID:Qpjzb0ICO
浪人生のために体育祭あるんでしょ?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:20:29 ID:0cywY1xYO
なんか偏差値が88とかあり得ない数値がでるんですが
なんで?
そんなに幅広い人が受けてるわけ?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:20:48 ID:1Kttshuk0
うそつくな
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:24:13 ID:5sxajPLgO
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:27:43 ID:ouTsCWZjO
>>94 小論文はないですよ
本科の申し込みをキャンセルしたいのですが…
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:32:22 ID:1pss3850O
浪人で偏差値50くらいだとどのコースに入れば?はいか早慶だけど目標はマーチ入りたくて最後には早稲田にもっていきたいんだが
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:46:05 ID:5sxajPLgO
>>95 今すぐ申し込んだ校舎にTELLして確認した方がイイよ。
>>96 早慶は早慶行きたい人向きでまぁ今の自分に合わせて選んでもし変わったら市販の問題集買ってプラスαすれば難関大は射程圏内!!
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:48:32 ID:ouTsCWZjO
>>97 そうですよね
噂では入学金は返ってこないとききましたorz
サクセス受ける前でも返ってこないのでしょうか?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:52:11 ID:1pss3850O
じゃあハイ私立ではじめは平気ってこと?早慶でもクラス下よりハイで上がベスト?質問わるい
すみません、テキストのサイズを教えていただけませんか?
通塾用のバッグを購入しようと思うんです。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:58:14 ID:Qpjzb0ICO
まじめに体育祭の存在知らないの?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:01:21 ID:J/wlHxHjO
>101
俺知ってるよ
体育祭なんだ
俺の友達が現役だった時に浪人生だけ球技大会ぽいのあるって言ってた
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:04:10 ID:Qpjzb0ICO
いや俺もよくしらないんだがw
球技大会かぁ
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:14:02 ID:5sxajPLgO
>>98 サクセス後だと可能性無しだね。サクセス前なら多分授業料のみ返金されると思ったなぁwwww
>>99 そうだね。自分のレベルときちんと向き合ってプランを考えるコトも必要だよ。
>>100 B5版だけど結構分厚いよ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:15:35 ID:ouTsCWZjO
>>104 入学金は返ってこないですか
講座予約をしてた後に入金しました
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:20:16 ID:5sxajPLgO
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:23:02 ID:bwd8udVtO
トップ医進の認定が出ていたのですが、自信がなくてハイレベル医進にしました。
しかし、ここを見ているとトップにしたほうがいいのか……とも思ってしまいます。
どっちにすればよいか、アドバイスお願いします。
今年は地方国立医落ちでしたが、一年間がんばり続ける自信はあります。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:23:36 ID:ouTsCWZjO
>>106 そのコースを予約しとく制度です
入金したらもう遅いのかなぁorz
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:26:00 ID:1pss3850O
>>104ありがと!前に河合にいた人?あと質問で城南予備校と迷ってたんだけど河合で正解かな?
110 :
100:2006/04/02(日) 01:28:04 ID:MuB9R3Ro0
>>104 どうもありがとうございます。助かりました。
チューターカードに必要事項を記入しているのですが、
家出したから保護者の住所とか書きたくないんです。
やっぱり全部書かないとダメでしょうか。。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:35:53 ID:tB1EuaCiO
つーか自宅に電話なんて一回もなかった
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:36:07 ID:5sxajPLgO
>>108 入金したら返金は授業料だけかもしれないよ…
>>109 元大受だよ。首都圏の校舎だよね?どこにしたの?
>>110 家出かよwwww今どこにいんの?これからどうするつもり?住所は自宅と偽ってもバレない(と思う)けど・・・
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:39:56 ID:1pss3850O
>>112じゃあ今晩は色々相談ガチで頼みます!先輩!校舎は横浜で河合か城南で迷ってたんです。去年は城南で立正しか受かりませんでした。でも目標はマーチ合格で早慶挑戦です
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:40:41 ID:5sxajPLgO
>>107 トップ医とハイ医の違いは数学だけだから数学が得意ならトップって考えれば良いかと…あとは変わらないから今の実力とを考えて、1年やり通せる方にしたらどうかな?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:51:13 ID:bwd8udVtO
>>114 素早く詳しく説明していただきありがとうございます。数学は得意なわけでもないのでハイにします。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:51:17 ID:5sxajPLgO
>>113 俺は池袋で基準は講師の質じゃなくて環境で選んだよ。テキストや模試や雰囲気等で河合にした。勉強するのは自分だしね!!
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:55:25 ID:1pss3850O
>>116返事ありがとうございます。確かにやるのは自分ですね!テキストは河合はどんな感じですか?河合はかなり授業人いますかね?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:06:50 ID:5sxajPLgO
>>115 来春は合格できるようガンガレ!!
>>117 河合はテキストは英語だと解説→問題→自習用問題→(巻末)おまけって感じだよ。あと毎回オリジナルプリントが配布されるから復習などに便利だよ。
授業は大教室(200人〜)だったり小教室(50人〜)とまちまちだけど基礎レベルは少人数(50人程度)だったよ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:11:53 ID:1pss3850O
そのプリントは便利そうですね!自分は河合で早稲田明治めざすことを決意しました。ありがとうございます。でも早慶クラスより私立ハイはダメらしくて、早慶クラスでもクラス下だとやばいんですか?2ちゃんに影響されすぎでしょうか?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:22:19 ID:5sxajPLgO
>>119 早慶コースでもそのコースに入れば受かると思っている人が中にはいるからね!!早慶を第一志望で強く望み1年を根気よくやり通すのなら早慶コースを選ぶとイイよ。自分の歩むべき道は他人じゃなくて自分が手探りで探すんだからね!!
121 :
100:2006/04/02(日) 02:24:38 ID:MuB9R3Ro0
>>112 土日祝日はバイトして、浪人します。
保護者の所空欄にするのもいやだし、
ヘタに書いて書類とか保護者宛てに送付されても面倒だし・・・昼間から悩んでます。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:28:24 ID:1pss3850O
そうですね…。ちょいと元気でてきました!!早慶クラスで絶対受かってきます。コース内でテキストわかれるらしいんですけど、下クラスのテキストそんなに悪いんですか?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:31:12 ID:5sxajPLgO
>>121 一応自宅に出欠状況と模試成績が年2、3回送られるよ。土日がバイトじゃ本当に大変だよ…大丈夫か??
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:42:58 ID:5sxajPLgO
>>122 テキストは学力レベルで決められるからコースは関係ないよ。サクセスクリニックの成績で決まるからね!!今年はT(ハイレベル)と無表記(スタンダード)の2種類で英・数・理のみ。昨年はS・α・β(英)でβは基礎でテーマ解説がより丁寧で決して下のレベルは悪いわけではないが別に少し難しい問題集が必要。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:51:54 ID:1pss3850O
ありがとうございます。国語や日本史は同じなんですか?年間で別のテキストやるのは決めてます。マーチ確実にいくならハイ私立の上と早慶の下では変わりますか?遅くまですみません
126 :
100:2006/04/02(日) 03:32:35 ID:MuB9R3Ro0
>>123 土日バイトよりも自宅にいるほうが大変です。
今回の受験はストレスに負けてしまいました・・・。
今までバイトして貯めた分もあるし、なんとかします。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:39:50 ID:v3Wv01UeO
授業料を数日前に振り込んだんですが、家に学生証など送られてくるんですか?
>>127 送られてきますよ。
たぶん、A4サイズの青い封筒です。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:24:11 ID:T6KWqDIlO
2学期から本科に通う場合いくらくらいかかるんですか?通学定期は買えますか?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:56:51 ID:4jxtBqJo0
通学定期は発行されません。通勤定期を利用することになります。
通勤定期と通学定期の差額分が支給されるかどうかは問い合わせてください。
学費は37万から39万円。一部、数万円余分に掛かるコースもあり。
ハイパー東大理類は32万円。これ、去年の話だから今年は分かりませんよ。
まあ、早い話が年間費用の6割以上持っていかれると言うこと。得な話じゃないね。
絶対的なコストは低くなるけどね。詳細は直接、問い合わせてみてください。
言い忘れましたが、入塾金は7万円です。
模試を受けていたり、講習を受けていれば割り引かれますが、基本は7万円です。
132 :
匿名:2006/04/02(日) 10:07:02 ID:gPM+POXQO
基本な事お聞きしますが河合塾に入りたいんですけど入塾申込書と入塾クラス認定テスト申込書ゎどっちを先に出すんですか??
入塾クラス認定テスト(選抜試験)を受験して、入塾認定を得て入塾するのであれば、
当然のことながら「選抜試験の申込書を提出」→「受験」→「入塾申込書を提出」
と言う流れになります。その際、入塾認定書も合わせて提出することになります。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:25:02 ID:1pss3850O
135 :
匿名:2006/04/02(日) 10:28:41 ID:gPM+POXQO
133の方,ご丁寧にありがとうございますm(__)m
また,学費について詳しい方いますか??河合塾って高いんですかね??
>>125 国語は現代文と古文が後期から早慶と私文で
別テキスト(早大古文、早大現代文)になります。
日本史は目的別で分かれる爲、コースに依存しません。
「中の上」と「上の下」でどちらがよいかは分かりません。
校舎や年度によって実績も変わってくるでしょう。
基本的には、入れる限り、上のコースに入ることをオススメします。
>>135 学費は河合駿台代ゼミも横並びだと思います。
どこも基本は年間学費60万円程度でしょう。
河合塾が安いとは思いませんが、河合塾だけが
突出して高いと言うことはありません。
今日学費入金の封筒が届いて、4日にサクセスがあるけどこれ間に合わないよなぁ
マンドクサ
やっべぇ入塾テスト寝過ごした('A`)
もうだめぽ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:40:27 ID:T2/CIWiT0
>>114 英語も違うんじゃないの@福岡だけど
数学英語はトップ医はT固定だよ
自分は数学苦手だから今必死こいて数学に没頭しよる
尻に火がついていいかんじなんだけどなぁ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:45:05 ID:fP+1SFKjO
1から読みましたがサクセスの事について質問させてくださいm(_._)m
あれは記述なんですか(・・?)それとも記号問題?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:57:23 ID:LwOPe00hO
数学の先生わかりやすいですか?
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:57:58 ID:LLI67g9EO
城南と差ある?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:58:44 ID:LwOPe00hO
慶應商受けなくても数学と地歴とれますか?
144 :
・・・・・・・:2006/04/02(日) 13:26:52 ID:ym9NI2a30
一橋受けたいんですけど東大文類コースとハイレベル国公立文類コースとではどちらがいいでしょうか??
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:33:57 ID:zMqaMCMH0
>>140 すべてマークだよ。
問題もそんなに難しくない。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:43:21 ID:QSOzFBMQ0
現役館でもトップレベル無い校舎があるんだな・・・・・
周りに馬鹿校しかなくて誰も認定されないからかww
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:00:54 ID:Us7lMJEl0
ハイレベル国公立文系に入るんだけど案内書にはとにかくテキストだけで
大丈夫みたいに載ってるけど実際はどうですか?志望は筑波か北大です。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:09:11 ID:oz4Dm7yyO
受講科目申告ハガキに学籍番号書く欄あるんだけど書かなくて平気かね?電話申し込みだったんでまだ学籍番号知らん
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:25:51 ID:inbbz0Vk0
サクセスクリニックって5日・6日ですよね?
2日間も受けなきゃいけないんですか?
サクセスクリニックについて詳しくはどこに書いてありますか?!
今日青い封筒が届いたお
なんでサクセスってこんなに時間長いんですかね?
志望校って絶対に書かないといけないのかね
なんかこの大学のこの学部のこの学科だってのがないんですが
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:39:43 ID:LwOPe00hO
お金払ったんですけどどうすればコース変更できます?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:44:28 ID:hJvmP93mO
私大日本史テストってとった方がいいですか?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:07:37 ID:BVmbdLGUO
>>144 東大は一橋より科目多いからその分無駄になるからハイ国立にしな
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:23:24 ID:1pss3850O
今日河合に行って思ったこと。質問は河合にいってすべて聞け。ここの情報とか嘘ばかりだ
携帯厨に言われてもな
まぁ実際そんなの事務に言って聞けよハゲみたいな質問が多いのは事実だが
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:30:16 ID:BVmbdLGUO
>>154 はぁ?じゃあもう来んなよ
お前はここで発言してるやつが嘘吐きだっていってるんだからな
地域によって違うからそれぞれ言ってる事がずれる事はあるんだよ
ちゃんと答えてあげてる連中に失礼だと思わねぇの?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:31:14 ID:1pss3850O
携帯厨ってなんだよ?だいたい大学目指してるのに自ら行動できないなんて…
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:33:37 ID:BVmbdLGUO
ID:1pss3850Oが恥ずかしすぎてモニタを直視できません><
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:38:11 ID:1pss3850O
すぐ怒るんだね。理性でうごけるようにならないと子供のままだよ。相手にしてらんないな〜
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:41:11 ID:BVmbdLGUO
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:41:57 ID:hYEzYyRV0
学生証って全部自分で書くの?定期以外
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:42:49 ID:CpQ45n5p0
あのーちょっと質問いいですか?
私は今河合塾に通っているのですが、よく用事で別の校舎の近くまで行くんです。
そのついでにそこでも自習室使っても良いのかどうか教えてくれませんか?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:44:28 ID:BVmbdLGUO
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:48:14 ID:CpQ45n5p0
即レスありがとうございます。
早速使わせていただきます!
このスレ要項に書いてある事質問して、それに答えるの繰り返しだな
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:05:35 ID:54rnybNd0
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:07:22 ID:5sxajPLgO
>>160 ごめん。昨日この子の質問に応えてたのは俺だよ…
間違ってたコト教えてゴメン。ガンガッテ合格してね!!
定期とかに使う証明写真はスピードのやつでおkっすよね?
平気
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:24:57 ID:1pss3850O
>>168あなたの情報は正しかったですよ!ホントありがとうございました!今日早慶クラスに入りました。しかしただ昨日は質問ばかりですみませんでした。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:32:16 ID:nRRj/f5R0
数日間、早計と調べればわかることが多いですね。
2ちゃんという信憑性もクソもないところで自分から質問しておきながら
後になって嘘ばっかりとか言うID:1pss3850Oは死ね
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:18:32 ID:rjvBmWUz0
河合塾で現役館とついているところがありますが、河合塾現役館と河合塾の違いって
現役館は午前中授業がないというとこだけですか??
講師にも差があるのでしょうか・・・?
教えてください。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:23:49 ID:LLI67g9EO
河合の悪いところは?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:25:46 ID:LwOPe00hO
東大に行きたいのですが一橋レベルまでしか取れなかったのですが一橋でも対応できますか?
>>174 河合塾は学校法人河合塾が、現役館は株式会社河合塾進学研究社がやってる。
契約上は株式会社なので申し込み時の契約解除(クーリングオフ?)が可能。
講師に差があるのは現役館に限らずどこでも一緒。有名講師は新宿池袋に揃ってる。
でも、講師に差がないと言われるのも河合塾。(個人的にはあると思うけど)
現役館の場合、フェローが居ない場合がある。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:31:05 ID:52E49kHF0
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:33:05 ID:SYdFlIZs0
>>174 普通の校舎は学校法人だから税金が免除になって人件費に金かけられるけど
現役館は学校法人ではないので人件費にも制限があると講師の人に聞いたことがある。
だから現役館では日本史の石川とか高額所得講師の授業はない。
現役館に来てる人気講師は給料の安い人らしいよ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:47:36 ID:zKSrSnSF0
>>177>>179 丁寧にありがとうございます。
デメリットがありそうですね・・・
講師にも差がありそうなんで、池袋か立川か新宿にします。
本当に助かりました。ありがとうございました。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:56:50 ID:cGeKNQsm0
携帯ばっかだな
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:07:42 ID:lY9MxsCKO
サクセスを受けた後でもコース変更は可能でしょうか?
できるらしいけどかなりきついって聞いたよ!
だから初めから自分の入りたい大学の科に入るべき!
ってか国立の理系少ないな・・orz
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:23:45 ID:lY9MxsCKO
ありがとうございます>183
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:13:21 ID:eOSkN4uO0
>184
俺はその少ない国立の理系
俺もその少ない国立の理系
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:29:52 ID:LwOPe00hO
一橋コースから東大に行くことは可能ですか?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:56:05 ID:hYEzYyRV0
俺も国立理系
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:59:48 ID:JbRn8Tcx0
俺もその少ない国立の理系
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:02:43 ID:HGqI28iM0
前期の授業ってサボれる?
正直塾には情報とか友達とか自習室しか求めてない。
俺も国立理系
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:27:32 ID:T2/CIWiT0
俺も国立理系
>>71 パンフ読んできました。
高3に基礎クラス無い場合どうすれば・・・
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:05:58 ID:ouTsCWZjO
申し込んで三週間ぐらいたつのに書類こないのでキャンセルしたい
のですが全額戻ってきますか?
二回電話かけたのに一向に書類がきません
お金は振り込んでいます
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:26:04 ID:5sxajPLgO
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:49:56 ID:5sxajPLgO
>>197 近畿地区かぁwww岸和田は基礎ないの?ハイレベルとかだけなの?君の志望は?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:53:33 ID:bdoDsHWVO
>>195 そういうお金に関わる大切なことは直接電話したほうがよいよ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:54:48 ID:HPjAk+L+O
春季講習、神大数学をとってみたんだがついていけないようだ
これはやっぱり通常授業も国公立理系に落とすべきなのだろうか?
201 :
201:2006/04/03(月) 00:14:12 ID:driA/uWC0
202 :
匿名:2006/04/03(月) 00:58:04 ID:PpZqH6N4O
今度,河合塾の入塾テスト受けるんですが...受けた方いらっしゃったら手応え教えて下さい??
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:58:57 ID:HyQU/sJSO
>>198 ないですね
河合はやめておくことにしました。スレ汚しすいません
みんなが言ってる基礎コースって私文なら私大文系コースって書いてあるやつけ?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:04:09 ID:nrehUta6O
早慶上智文系コースに決まったんですけどSelect講座ってとったほうがいいですか?
勝手にしろ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:45:19 ID:IxecJVhfO
>>200ですが真剣に悩んでます
アドバイスちょうだい
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:45:28 ID:UZBZ7iR6O
早慶で東大狙ってる人いますか?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:03:22 ID:SDH7fEZcO
早稲田志望の人、Select講座の漢文って取る?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:04:21 ID:driA/uWC0
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:04:54 ID:G0vqCgtVO
>>210 そんな事をここで聞くような奴に早稲田は受からない
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:06:55 ID:G0vqCgtVO
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:13:51 ID:SDH7fEZcO
>212
いや、真面目にさ
早稲田って漢文出ても1問とかじゃん
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:25:14 ID:+O3WeJ4h0
>>214 そんな事をここで聞くような奴に早稲田は受からない
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:50:02 ID:ak/sFxNK0
夏季講習って授業料にふくまれるのですか?
217 :
ポリスノーツ:2006/04/03(月) 16:00:44 ID:Aj4tvcQH0
しらねえよ!ポリスノーツに聞け!
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:47:31 ID:driA/uWC0
>>216 含まれない。
ざーんねーん
(  ̄з ̄)y-。o○
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:58:31 ID:G0vqCgtVO
自習室に荷物放置して(廊下でダベって)る奴等が
やたら多いんだけど何でラウンジ行かないんだろ?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:45:17 ID:iwbJrNpc0
返信お願いします。
新しく浪人で、ハイレベル私立文系に入る者なんですが、夏以降、もしくは
途中で、早慶クラスに変更することは、可能なのでしょうか?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:26:10 ID:oDsnbDW50
学費払い終わって入塾した後だと奨学生制度は適用されませんか?
「あなたは成績が優秀なので授業料を返還いたします」みたいな。
223 :
みきtea:2006/04/03(月) 18:28:30 ID:driA/uWC0
>>221 初めから志望大の科にしたほうがいい!!!
ってあちらこちらでみた
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:36:19 ID:fEkxk6ocO
>>221 早慶クラスに行く必要はない。ハイ私でもサクセスよければ英語Sだし、早慶でも悪ければαだから
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:40:46 ID:iwbJrNpc0
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:42:20 ID:DoXb/Urf0
実際7月までの基礎シリーズではコースほとんど関係ないよね
私立か国立かくらい
>>224 授業レベルがサクセスの成績に反映されるのは英語だけですか?
地歴や国語は関係ないですか?
サクセス関係あるのは
理系は理科で
文型は英語って過去スレでみたぞ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:55:35 ID:UZBZ7iR6O
一橋コースで東大狙ってる人いますか?
餓鬼でも問い合わせたり調べればすぐわかる質問が
延々とループしてるのはなぜなんだぜ?
坊やだからさ
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:03:36 ID:q9BsAVgiO
国文で理科センターのみ必要なんだが河合の『センター〜』って講座は基礎からやってくれるの?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:05:17 ID:R/UWh+zkO
早慶行きたいのに認定テストダメで選抜私文になりました(>_<)僕はどうなるのでしょう。。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:05:43 ID:agmU1IkRO
早稲田、上智志望なんですけど日本史ゎ早慶大日本史とらなきゃダメですかね?普通のクラスの日本史だったら早稲田合格難しいですかね?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:22:52 ID:DoXb/Urf0
>>229 あ〜結構いると思うぞ
前も書いたけど大して内容かわんねぇしな
特に起訴シリーズは
>>233 知るか
認定でないのは相当ヤバイ
高望みしてるだけだろ
っていうか実力も無いのに難しいのに手を出すなんて言語道断
認定おりなくて良かったと考えな
私大コースから早慶いってるやつもいるから頑張れ!
>>234 上に同じく無理に難しいのに手を出したら負けだ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:51:01 ID:agmU1IkRO
早慶大日本史はやはり内容難しいのでしょうか?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:55:53 ID:UZBZ7iR6O
一橋コースは基礎から全科目やってくれますか?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:59:05 ID:DoXb/Urf0
>>236 すまんレスしといて悪いんだが東大文科だったからちょっとわからん
が当時早慶クラスの友達のノート見たら世界史だが結構知らない語も多いなというのが感想
とりあえず校舎にテキスト見に行くのが良い
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:47:33 ID:tDVJn89NO
まさか授業開始頃にクラスで自己紹介とかしないですよね?
寮も自己紹介とかないですよね?
あとサクセスクリニックについて質問なんですが、地歴とかの科目は当日選ぶんですか?
あと理科でセンター型と二次私大型とありますが、二次私大型の方がレベルが高いだけ、と考えていいんですよね?
あとセンター型にしたからといってテキストが悪い方になるってことはないですよね?
あとサクセス当日昼食は持参した方がよいのでしょうか?
あと席順はどうなってるんですか?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:20:53 ID:agmU1IkRO
ありがとうm(__)m早慶大クラスの先生合うといぃんだけど!
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:21:46 ID:LBa171sR0
>>239 /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < しらんがな
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:45:12 ID:NRP2J9oRO
>>239 あと多すぎ(笑)飯持参とかオメーで考えろ。座席なんていったらわかるだろ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:53:33 ID:fOndJ2fu0
新高2で早稲田志望なんですが、英現古日全部取るのは取りすぎですか?
245 :
239:2006/04/04(火) 02:45:20 ID:n4YIVBbVO
>>242-243 いや、あんたらのようなヘボに誰も聞いてません(ワラ
どなたか知っている方お願いします。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:31:47 ID:zH8czUxS0
センターのみリスニングを使う場合は
Listening Comprehensionは取らずに
後日開講するセンター試験リスニング対策を取ったほうがいいのでしょうか?
それとも両方取ったほうがいいのでしょうか?
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:42:45 ID:PMr7Z9+mO
河合と、
別れるために
付き合う
なんぢゃそりゃ 爽やかだけどな なんか今年一年が頑張れそうな感じ
講師っていつわかるの?時間割もらうとき?てか地歴は科目ごとにわかれるだけではなく世界史なら世界史でクラスわけあるの、
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 04:02:45 ID:3P9UVJ4PO
>>239 自己紹介するよww最初のチュートリアル僕の名前は◯◯です…。って感じでぇwwwって嘘言いました。ゴメンなさい(_ _)ペコリ
>>248 講師は授業で初めてわかるよwwwワクドキだねww実質自分が上とか下とかのクラスとわかる人はいません。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:27:18 ID:5b7JPbgpO
251 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 11:18:17 ID:fqkhgUW50
a
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:36:45 ID:OU9a06720
第一志望:早・慶・上智大文系コース
第二志望:ハイレベル私立大文系コース
第三志望:私立大文系コース
で入塾テストを受けたのですが、認定基準に達していないと言われました。
基礎クラスは必ず受かると聞いたのでですが、
基礎クラス=私立大文系コースですよね?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:42:10 ID:wepCevla0
もう一回受ければいいじゃない。
まだ、何回もあるでしょ。
254 :
みきtea:2006/04/04(火) 11:42:52 ID:kufAPnSk0
>>252 基礎クラス=私立大文系コースっぽいね。。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:59:19 ID:HJVPgZnzO
一橋コースは基礎から遣ってくれますか?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:59:54 ID:kVr56aOb0
ハングル文字解読乙!
基本形
「O」→数字のゼロ
「ト」→カタカナのと
「T」→英語のてぃ
「一」→漢字のいち
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:03:07 ID:OU9a06720
即レスありがとうございます。
>>253 HPから再度入塾テストを申し込みを行おうとしたところ
第16〜26回は、既に入塾申込を済まされた方が他のコースへ変更されるために受験することはできません。
と出ており、河合塾のコード番号を入力しなければ申し込みできなくなっていました;;
>>254 そうですか・・・問い合わせる前にお聞きしたかったので・・・
ありがとうございました!
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:06:53 ID:Kohlq1qDO
ってかあんた入塾申し込みしてないんじゃないの?
259 :
みきtea:2006/04/04(火) 12:09:08 ID:kufAPnSk0
サクセスクリニックは明日です。
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
俺もだけど
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:14:48 ID:OU9a06720
再度入塾テストに申し込んでみたところ、
なぜか入塾番号入力欄が消えており、無事に申し込みを済ませる事ができました。
>>258 えと、入塾申し込みはコース認定が出てからでないと申し込めないと思ったのですが
どうなのでしょう?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:27:22 ID:9cnvikI6O
>>260 模試とか受けてないんなら、認定取らないと無理でしょ
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:28:36 ID:AHdwStkhO
今頃入塾って…
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:38:51 ID:WBVCArwqO
普通じゃね?春期受けるか受けないかの違いで
264 :
みきtea:2006/04/04(火) 12:44:50 ID:kufAPnSk0
サクセスの後のセミナーっていうのもあるよね
中身はよくわからんけど、(´・ω・`)
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:52:46 ID:lDxq1ilC0
ハイレベル私大文型も英語の点数を参考に
クラス分けされるんですか!?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:32:45 ID:7n365VOtO
質問です。
河合塾に入塾したいのですが、入塾申込書を、入塾する校舎と別の校舎に出しても大丈夫でしょうか。
例:松戸校に通うのだが、麹町校に申込書を出す。
FAXでも大丈夫なことは知ってるのですが、ちょっとどんなかんじか見てみたくて…
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:33:48 ID:os0hB7Gs0
4月前には入学金払ったのにまだ入塾関係書類来ない!!!
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:37:38 ID:ilLCmSX7O
いやww
河合に連絡しるよwww
>>266 河合塾って校舎によってぜんぜん違うから(特に麹町
見に行くなら見に行くで自分の通う校舎で申し込め
どうせ通わない麹町で申し込むくらいならFAXでも一緒
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:55:46 ID:7n365VOtO
>>269 でも大丈夫なことは大丈夫なんですよね?違う校舎に出しても。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:42:36 ID:5qCJweHdO
塾生証の裏に名前と学籍番号書くの忘れたんですがやばいですかね?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:59:27 ID:2EA2MNEfO
てか学籍番号ってどこについてるの?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:35:26 ID:HJVPgZnzO
サクセス終わってから変更できますか?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:41:49 ID:5Bqz4vOI0
チュートリアルの席順ってサクセスの成績で決められるのか?
私服5日って結構つらいな。
春とかはいいけど夏どうしよ、、金ないし
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:07:56 ID:vQVzDsfCO
河合塾に行こうか悩んでるんですけど授業で使うテキストって市販では売ってないもの使うんですか?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:13:50 ID:WBVCArwqO
>>276 俺と同じ悩みだw金ないから外に堂々と着ていける服が2、3着しか無いんだよな〜
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:19:21 ID:YXj7RoH30
それに加え交通費1日500円はきつい
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:28:50 ID:HJVPgZnzO
コース変えは受け付けてやるんですよね?
>>277 明日、入塾が済んだ奴の振り分けテストの日だぞ?
パンフ読めや
小学生みたいな質問多すぎ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:30:33 ID:Nd9qn9NlO
>>276 普通逆じゃないか?
Tシャツは10着くらいあるんだが、上着が全然ねぇ・・・
>>278 俺はジャケットを着回すつもり
誰かと被るから嫌なんだけどな。
お気に入りの服をよく考えてみると
柄シャツ+ジャケットで制服と同じ着方…orz
284 :
みきtea:2006/04/04(火) 19:33:03 ID:kufAPnSk0
>>276>>278 俺も結構前からそれ悩んでたw
この悩みを出す人なぜかマレでいないw
>>277 ヤフオクで売っている。
しかし金儲け目的が多いし、古いし使いかけw
>>284 みんな同じ悩みを抱えているはずだ
もちろん俺も
中高が私服だったからあんま気にしてないぜ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:57:26 ID:qymyMJ/8O
東大分類ってテキストはT固定なら、クラスがわかれることは一切ないよね?
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:03:34 ID:kT+qPsasO
明日のサクセス激鬱だあ…(>_<)絶対塾生最下位だもん。なんせ約二年間無勉だからね。。
服なんてどうでもいいっすよw
僕ちんは部屋でパジャマ代わりに着てるやつを着ていってますwスエットとかね
てか三着もあるなら十分じゃないすか。
代わりばんこに着ていけば十分だと思います。
自分は上下各二着しかないっすからw
みなさんは何着あればいいと思ってるんですか?
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:16:32 ID:8k3fR9AtO
俺もユニクロのスウェットとジーンズで行くわw
で塾生証の写真は受験のときの写真はってしまったが大丈夫かな?
291 :
みきtea:2006/04/04(火) 22:18:54 ID:kufAPnSk0
制服姿でもなきゃ平気だと思うが>写真
>>291もうはってしまった((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
しーらね
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:21:55 ID:n4YIVBbVO
>>249 じゃあ自己紹介はないって考えていいですか?
>>288 自分も同じようなものです。
高校三年間授業中は居眠り、ゲーム、漫画のどれかでしたし、家庭学習は一秒もやってません。
サクセスの結果はどうあれ、これから一年頑張りましょう。
>>289 自分は服は5着ありますが、一週間で5日授業があるので一週間で一周のローテーションでいきます。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:25:28 ID:XAVUplRx0
みんなそんな服に気つかってんのか。。。俺なんて3日は同じ服着る
つもりだが・・・そこんとこどうよ?
入塾選抜試験の英語が一問もわかんなかった俺がサクセス行ってくる
服なら偏差値高いと思う・・・
証明書の鉄道区間って例えば町田校だったら秦野〜町田って書くの?
枠が狭いから鉄道名書くのかなぁと迷って
ゴメンナサイばかな質問でorz
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:51:10 ID:hkSHm+eR0
早慶コースに入る人で自分は並より成績悪いと思う人いる?
自分がそのパターンだから明日のサクセス訳分からん気がしてかなり鬱…
あと明日は記述式なの?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:52:14 ID:hPzH8fjrO
サクセスの結果でチュートリアルの席順決まるっていうのはネタですよね?
>>298 政経以外は偏差値50いってるかさえ微妙だが、早慶クラス入ったよ
俺は服2着しかないwww
春期講習毎日交互で着てたww
週五日とかいってもうだめだーーー
302 :
みきtea:2006/04/04(火) 23:06:22 ID:kufAPnSk0
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:11:40 ID:hkSHm+eR0
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:39:05 ID:SXnQfAbNO
俺も同じ服三日ぐらい着るわ。めんどくさい
写真制服のやつはったよ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:03:10 ID:87VPYPYrO
俺も服持ってねぇけど3日間同じ服で逝ったら、周りにどうこう言われる前に自分に対して吐き気がするだろうな……
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:06:56 ID:R0s0ipdWO
塗るタイプのマーク?記号問題だけの記述?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:11:15 ID:vYCo2UoR0
明日のサクセス緊張する
眠れないTT
科目ごとに違う校舎で受講(例:英語→駒場 数学→新宿)はできますか?
なんでそんな変態じみた事するのよ
多分できるわけねーですよ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:24:40 ID:cKwySwCx0
308は現役だろ
電話して解決できることは電話で聞きな
まぁ出来るが・・・
>>306 どっちだってよかろう
下らん質問だ 何度も出てるだろ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:47:21 ID:iYXdeYLz0
早慶で鬱ってのがよく分からん。
固定じゃんよ。
なんならサボっても影響無いぞ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:23:06 ID:8USklct+O
>>313 ヒント:私大(医進以外)は固定で◯◯のである。
質問なんだけど、コース変更ってまだできるかな?
ハイレベル国公立から一橋に変えたいんだけど…
なかなか眠れない
ってか明日のサクセスクリニックって何か持っていかなきゃいけない書類があるの?
俺振込みも授業申告のハガキも出したのに「入塾関係書類」がまだ届いてないんだけど
んで、昨日河合塾から入塾確認(?)の電話があって、
「もうお金も振り込んでハガキも出したんですけど、書類がまだ届いてません」って言ったら「とりあえず5日の時間だけお知らせしておきます」って言われた…
すごい不安。あと長文ごめん
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 04:41:35 ID:Zv8KwnBPO
フィニッシュ!(マリオパーティ風に)
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:14:49 ID:FvTJHsHiO
やばい遅刻する
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:31:10 ID:VVxpsD6y0
やべ!写真撮ってねえwwwwwwwww
321 :
みきtea:2006/04/05(水) 07:37:40 ID:tEvXWU2y0
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:51:19 ID:1zmzs0s0O
サクセスってうけへんかったらなんかデメリットある?申し込んでないからめっちゃ不安なんやけど
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:05:09 ID:0V6TYhUoO
>>322 テキストが勝手に決められる。
ぐらいじゃないかな。
違ってたらゴメンよ。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:09:29 ID:1zmzs0s0O
て…テキストが勝手に決められるっていうのは クラス決まってんのに?
それとも、同じクラスでもみんなそれぞれ違うやつ持ってるってこと?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:12:49 ID:Q4L+v7HoO
>>291-293 えっ・・まずいのか(^ω^;)
遅刻しそうでやばいですやばいですってここで言ってもいい?(^ω^ )
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:17:20 ID:CP2eZ2S0O
>>324 河合塾はクラスはあまり関係ない。サクセスの成績によってテキストレベルが決まる
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:36:26 ID:yYfpHVGdO
新宿校ってどこいけばいいの?わかんねー
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:40:58 ID:1zmzs0s0O
>>326 そのテストは今日だけしか行われないの?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:42:35 ID:R0s0ipdWO
>328
明日も「一応」ある
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:48:07 ID:1zmzs0s0O
さんくす
今日申し込んでもいけるかな?
っ…ふと思ったんだけど サクセスクリニックって対象は高卒のみ?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:12:29 ID:1zmzs0s0O
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:28:14 ID:uKT+DRKsO
私文サクセスでテキストレベルが変わってくるのは、英語と日本史だよな?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:44:49 ID:CP2eZ2S0O
>>332 クラスによっては国語も。
>>330 申し込んで受けるテストではない。明日は理系科目。文系科目は今日だけ。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:43:42 ID:IScuBVLN0
>>331 俺もそうなんだけど、今日受けれんかった場合は4月10日、11日に追試があるらしい。
だから心配しなくていいと思うよ。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:03:14 ID:1zmzs0s0O
>>334 よかった(笑
てかまだクラス変更しようか悩んでんやけど、やっぱり11までにふりこんどかなうけられへん?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:26:53 ID:IScuBVLN0
>>335 いや11というより、むしろ7日くらいまでには振り込んどかないとやばいと思う。
書類が届くのにも最低2日はかかるだろうし。そのテストを逃すと今度こそ後がないから気をつけて。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:41:30 ID:1zmzs0s0O
そうか…
ぁ、今一度確認するけど、現役生、浪人生関係なしにサクセスあるんだよね?
去年大学受けなかった俺はデータカードの欄白紙でいいんかな
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:04:07 ID:dkPJe8/I0
クラスじゃなくてテキストで決まるってのは、東大理類コースとか京大コースとか、〜コースってのはほとんど関係なくてテキストが重要ってことか?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:58:42 ID:TRQFcqFN0
私大の文系で英国数の奴って少ないのかな…
自習室って自分の居る校舎が空いてなかったら、他の校舎に行けたりできます?
>>337 現役は新テストとかいうのがあったはず
サボっても別に何も言われんけどな
サクセスとかはない
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:59:32 ID:7fdrvhl60
>>341 証明書見せれば塾生料金で利用できる。
一般料金よりは安いからいんじゃない?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:07:44 ID:vbWCG+LP0
あー疲れた・・漢文やってるときが一番つらかったな。明日もあると思うと鬱だわ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:13:30 ID:guY8mXFt0
ださい服着てるやつ多すぎwww
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:13:57 ID:tM0JH5PC0
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:14:32 ID:Zv8KwnBPO
サクセスってまだ塾に入ってない俺には関係ないよな?明日英語の認定テストらしいけど。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:16:02 ID:guY8mXFt0
>346
まぁ服がださくてもいいとこ受かったら勝ち組やしな
浪人して服だけこだわってるやつは人生の負け組みw
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:16:56 ID:FxcTrGhv0
>>343 教えてくれて、ありがとうです。
金とるんだ・・w
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:20:39 ID:vbWCG+LP0
友達と一緒に予備校通う奴うぜえー
てめーらだけ喋ってんじゃねーよって感じだよ
国語の試験中マジで眠くなってやばかった・・・。
試験時間長すぎだろ
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:40:50 ID:vYCo2UoR0
長すぎ・・・
隣がいびきかいてた
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:41:15 ID:8USklct+O
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:42:52 ID:rit3/M7QO
サクセスで私大の科目しか受けなかったけど国立コースに変えられるかな?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:54:04 ID:FxcTrGhv0
>>353 というと塾生証を見せれば無料で利用できる感じですか?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:58:17 ID:8USklct+O
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:01:44 ID:FxcTrGhv0
問題はどこも一緒なのかな
国語の婆脱糞には意標を突かれた
ってかずぅっと座ってるから腰痛くなったorz
あれって笑えないよな?選択肢に二つも笑いを見たいなことが書いてあったが
深刻な内容かなと思ってその二つは選択しなかったけど
もしかしたらそっちなのかなぁ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:24:56 ID:ps4WUKKC0
池袋って樋口くる?(日本史)
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:25:30 ID:hTfh10Yj0
早慶クラスと私文クラスで使うテキスト同じの場合、基礎シリーズは別に
早慶クラスでも私文クラスでも同じじゃない?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:05:15 ID:SXnQfAbNO
>>345うp
明日も今日と同じ服で行くわwwとなり変なやつだったから別にいいやw
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:16:18 ID:1zmzs0s0O
>>342 電話したら、サクセスって浪人生の認定テストってわかった
ありがとう
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:30:27 ID:pflb8lExO
今年は土曜も授業あるんだな…鬱だ
いや、それ以前に二浪って時点で…鬱だ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:34:57 ID:P0Z1/jzOO
河合は小論がいいんですか? どこがいいか迷いマンコ汁なめなめ21クラブ69なり
>>365 え、土曜って授業あんの!?
てっきり土日は休みと思ってたが・・・
しかも今年からかよ_| ̄|○
368 :
アナウンサーたけし:2006/04/05(水) 20:37:40 ID:VVxpsD6y0
>>365 成人式を浪人で迎えるわけですが行く予定はありますか?
今の気持ちを一言どうぞ
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:38:42 ID:vbWCG+LP0
チューターってあれか、個別の担任みたいなもんか
かわいい子来るといいな
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:41:52 ID:VVxpsD6y0
俺の校舎のチューターっぽい人ブサイク多いけど
一人だけかわいい人いたからその人が担当になってほしいと心から願っている
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:46:54 ID:P0Z1/jzOO
新宿校は早稲田のかわぃぃ人いたぉ(^ω^)
>>368 早くも同級生からお誘いのメールが来る毎日です。
ある友人の話ではちょっとした同窓会で僕の浪人話が酒の席での話題にのぼりみんなで大笑いしていたこともあったそうです。
そんなとき急に「あぁ、中京や愛大でも一応は大学生なんだな。俺より遥かに偉いんだよな」なんて思ったりします
>>368 あ、ちなみに成人式は行かないよ。スーツとか持ってないしね
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:18:29 ID:1zmzs0s0O
話題変えて悪いんだけど、神大理系数学からワンランク下げようかと思うんだけど、高三なら トップレベル理系数学になるのか、トップレベル数学、ハイレベル数学のどれがいいかな?
学力診断テストは難しいですか?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:55:02 ID:x+j1gIfm0
サクセス英語184点で早慶上智コースなんだけど、これで最上位レッスンに組みこまれるかな?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:55:16 ID:CJEa6dK3O
センター位だったと思う
サクセス簡単杉、時間長杉。地理以外まともに思考力使わなかったし
東大コースの教室だったが、試験時間半分くらいでみんな机につっぷしてたな
高一のクラス編成テストの数学は難しいですかね?
トップクラス中高一貫のやつです
しかしこの問題、試験中の見直しや復習をする気が起きないな
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:19:58 ID:Dr14qzNzO
浪人なんすけど今からコース変更ってできますかね?
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:56:57 ID:SXnQfAbNO
そうだよな・・東大クラスの人達も同じサクセスクリニック受けてるんだよな・・もしかしたら俺が一番馬鹿かも・・
馬鹿な俺のことをチューターは面倒見てくれるのだろうか・・
小論文は土曜日かな?土曜日は休みがいいなー。小論文土曜日ならとらなよかった
>>340 俺も私大文系の英国数だよ。
確かに少ないみたいだね。今日のサクセスでは英国地歴がほとんどだったし。
河合塾って振り替え可能ですか?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:07:56 ID:oZqfpmOkO
サクセス講座の英語の勉強の仕方を取りたいのですが
高3用の講座だから浪人生はダメだと言われました
恐らく後半部分でグリーンコースの勧誘する為と考えられますが
サクセス講座受講申請を出鱈目に記入して潜るか
申請せずに潜るか、どちらがいいと思いますか?
または勉強の仕方なんて、潜ってまでして出る価値ないですかね?
あと大学受験科等で受講してない講師の授業に潜った経験がある方います?
夏くらいにはそういうの日常茶飯事になるんですかね…?
プリント足りなくなったりしないんだろうか…
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:26:20 ID:ErJUis/yO
私立看護コースに通うんですが、数1A2か国語どちらか選択しなきゃいけないんです。独学をするならば、どっちの方がいいですか?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:37:58 ID:mFdiIALLO
みんなが簡単だったと言っているサクセスが、英国地全て一問もわからなかった僕はネ申ですね!
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:39:54 ID:O3q7oQdM0
紙だよ。
ところで一番上の医学部コースの英語の平均点ってどれぐらいだ?
俺ぎりAでしにそうなんだが
トップの医で241ですが何か。
英語は得意ですが何か。
目から溢れるこの液体は何か。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:46:36 ID:O3q7oQdM0
でもクラスわけに関係あるのって理科だけなんだよな。
正直相当長いこと理科に触れてなかったからT無理かも・・・
しかもHRの席が数学の成績できまるとか聞いてへこんだ
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:50:50 ID:eLw2GB6+O
早稲田一文のチューターマジかわぃぃお(^ω`)
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:54:50 ID:eLw2GB6+O
愛してるお('ω`)
今年もよろしくお(^ωω^)
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 06:27:20 ID:+FHVlOoa0
サクセス追試にもどうやらお金が間に合いそうにない件
ヤンキーぶってるやつがマジでうざい
べつにお前の事なんか誰も見てねぇよ。ださいし
愚痴でした
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 06:53:42 ID:Kkwl9ocJ0
昼飯ってどこで食ってんの?こっちは吉野家あるからそこで食べたけど・・。
1人で来てるし結構困る
やっぱりコンビニのおにぎりですよ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:43:50 ID:IeMkOPPhO
ハイレベル数学から神大とか阪大とかに合格者 おる?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:56:18 ID:IeMkOPPhO
連レススマソ
高三のトップレベル数学理系ってあるけどこれって中高一貫メインのクラス?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:09:39 ID:POqBB7NJ0
マジで英語一問も分からない俺がここで登場
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:46:07 ID:A/u1t7F00
2ちゃんって浪人多いね・・・・・
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:26:57 ID:55AhwhEUO
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:36:33 ID:bB70ySfPO
数学が無勉にかぎりなく近かった
VCほとんど分からん
特に極限 積分 二次曲線
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 11:49:46 ID:bB70ySfPO
TAUBは時間切れ
早稲田受けたいんですが英語、数学ハイレベルで大丈夫かな?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:55:04 ID:x3f++k2O0
通学定期のやつって一度出したらもう変えられないんだよね?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:43:23 ID:dBIXqIAjO
>>401 ニート、ひき、童貞、
腐女子、浪人、キモヲタといえば2ch
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:46:27 ID:oZqfpmOkO
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:17:01 ID:Kkwl9ocJ0
チューターカードうぜえwwww
自己紹介とかなんだよww
マルチすまん
ここで聞くのが1番適当だ
トップ医進ってワンウェックスってやつ?
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:24:40 ID:+BkEGcvB0
>>409書かなかったw学校生活だけちょっと書いた
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:30:49 ID:AC2N9ga50
チューターカードってボールペンで書くんだっけ?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:42:45 ID:bdZDibrE0
サクセスクリニックの回答がもらえませんでした
誰か親切な方、一教科でもいいんで教えてください!!!
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:43:38 ID:EBD8Z+4IO
英語の村田喜わかりやすいですか?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:36:25 ID:QCOeMnAE0
>413
開講チュートリアルの日、窓口で答案・回答とかを受け取るんだって。
問題回収されたのに答え暗記してる人がいたらむしろ尊敬する。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:38:01 ID:bdZDibrE0
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:40:42 ID:f913PhvpO
うちも持ち帰りだったんだけど…誰か数学うpしてくれないですか?
418 :
415:2006/04/06(木) 17:46:41 ID:QCOeMnAE0
校舎によって違うのかな。スマソ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:22:51 ID:kBEO9EhYO
保護者会って何ですか?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:24:55 ID:CWaO4+1fO
追試があるので答えはあげないように
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:28:57 ID:6xVFo2maO
村上 土屋(満) 伊藤 仲野 の中なら誰がおすすめですか??
追試と本試って問題違うでしょ?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:07:56 ID:qpCNS5t20
本当にお前等は高校・浪人生なのかっ・・・!
河合に電話すれば一瞬で済むだろ?
俺だって震えながら電話したぜ?
チュ-ターのメルアド聞いちゃった( 。-_-。)ポッ
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:15:05 ID:bB70ySfPO
>423
>震えながら
別に詐欺のY谷やDC大学入試○○センター
よりはよっぽどまともだから怯えなくてもいいと思うが(まあこの二つは論外だが)
もしそれ以外の意味ならスマン
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:20:47 ID:bB70ySfPO
>424
問題ないわけないはずなんだが
@kawai.〜 とかだったらワロス
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:22:44 ID:8mP9IkyA0
日本史と国語の配点おせーて
>>430 そりゃそうだよな・・・
(´・ω・`)ショボーン
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:54:44 ID:bB70ySfPO
>430
うまい
でもそう言ったなら
・・・・・
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:58:53 ID:Be+/izWV0
誰かサクセス用のスレ立てて
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:05:59 ID:YeBjLKK6O
誰か河合仙台校のスレ立てて><
>>432 じゃあ今度からお前はセクハラ男と名乗りなさい
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:07:12 ID:eLw2GB6+O
巨人の桑田死ね!
まじお前のせいで視聴率下がるワ人気さらに下がるわでわやや
やっと人気上がってきたのに消えろはよやめろや
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:12:26 ID:OGM0lSUU0
ちょっと気になったんだけど河合の塾生だけじゃなくて講師も見てたりするのかな、ココ
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:41:35 ID:585dvbRn0
まぁ見てる可能性はあるよな、ほとんどは見ないだろうけど
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:59:28 ID:EBD8Z+4IO
東大行きたかった
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:16:49 ID:CUfORKckO
河合塾のテキストだけ完璧にしたら早慶で戦えますか?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:19:23 ID:jDdLBkf90
野球なんてこの世からなくなればいいのに
>>444 野球が無ければ俺も浪人せずにすんだ・・・かもしれない
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:58:06 ID:IY5zkmOVO
おちんこが無かったら俺は女だったかもしれない。
母はおちんこが付いてたのが嬉しかったらしい。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:06:36 ID:CaPbx07H0
>446
ああ、ここだから言うが
俺も「性的な目的」で女になりたいと思ったことがある
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:12:02 ID:QBPcw7SyO
サクセスでセンター物30未満だったのですが、授業で物理やるほかに独学で他の科目もした方が良いですか?センターで7〜8割とりたいです。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:16:04 ID:s76JhE2LO
河合ランキングみたいなのないのか(・・?)
どこの校舎が一番だとか
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:16:26 ID:CUfORKckO
河合のテキストだけ完璧にしたら早慶で戦えますか?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:17:57 ID:CUfORKckO
河合のテキストだけ完璧にしたら早慶で戦えますか?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:18:32 ID:eLw2GB6+O
>>450 うっさいしつこい死ねお前じゃ受からん
大学さえなかったら浪人しなかったのになぁ
戦うだけなら無便でも出来ます
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:31:25 ID:HOJNW+9V0
古文の小野ユキコが、代ゼミで小野裕紀子って名前で兼任してるぞ。
発見したぜ
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:33:08 ID:IalEkNXuO
駒場でしょ。東京一工のクラスしかないし。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:35:41 ID:0aMZ5EZpO
>>449 1.駒場
2.福岡
進学実績が1番の駒場の次にいいと説明会で聴きますた
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:38:52 ID:epKGqUw0O
459 :
:2006/04/06(木) 22:58:52 ID:I3K66ELdO
今河合塾への入塾を考えているんですが、かなり苦手な教科を受講したいのですが、もし入塾テストがボロボロで下のクラスになった場合はどうやったら上のクラスに成れるのでしょうか??誰か教えて下さい!!
あがれません
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:09:57 ID:epKGqUw0O
国公立大理系とか俺の校舎15人くらいしかいないんだけど
他の校舎もそんなもん?浪人生は200人くらいいる。
センター国公立コースとか誰もいないし。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:28:36 ID:qZ2wOR29O
>>462ナカーマ!予想ではあんまいないかな?僻地の国公立志望者は大体地元に居座ってるよ。うちも僻地国公立志望者だけどさ…。センター偏差値45未満だしOTL
>>463 やっぱりそんなもんか〜。
みんな浪人せずに私大行っちゃうのかなやっぱ。
サクセス行ったときに同じコースの人がみんな
友達いて俺だけ一人ぼっちだった・・・・(・ω・)
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:41:57 ID:qZ2wOR29O
皆一人さ…友達ごっこで戯れてるだけさ…と、ちょっとだけそう思ってる自分が居る。精神にもう負担きてるのかな…?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:51:06 ID:f913PhvpO
誰かサクセスの3C型数学答えうpしてください!今日受けたんですが答えが配られなくて…
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:51:52 ID:EBD8Z+4IO
国公立にかえられないかな
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:33:25 ID:NSzEgrbKO
受講科目申告のハガキだしてなかったら電話かかってくるかな?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:03:43 ID:Okf6rxpE0
入塾テストの申し込みをインターネットでしたんですけど
当日は受験番号を覚えていくだけでいいんでしょうか?
それともなにか申し込み用紙みたいのが配達されてくるんでしょうか?
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:21:21 ID:L8GdQSjMO
受験番号を控えておくだけ
合格したら葉書の通知がくる
んでネットなりパンフについてた申し込み用紙なりで入塾手続き→入金
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:24:11 ID:dmujCkKhO
サクセスの答えってチュートリアルの時とか言ってたよね(・・?)
その前になんかあったっけかな
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:27:03 ID:swVKj1RuO
以前家庭の事情で振込んだ後に返金してもらえるかな?って言ってる人いましたよね!
返してもらえましたか?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:31:53 ID:xMYsDN2E0
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:48:24 ID:pw+dEQO/0
いま4chがおもしろいよ
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:17:42 ID:BmMlce720
age
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:48:23 ID:w3i9cCASO
>>473 そんなに取り乱すなよw
現実と虚構の区別がつかなくなったか?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 08:14:10 ID:cqo8QUyuO
473
相当やんでるね。
頭おかしくなった?大丈夫?病院いってみれば?
多分このままじゃ君相当やばくて社会出ても今と同様で馬鹿なままだろうし早めに治療しなね!
478 :
悪い男 ◆/wwwwWWw/I :2006/04/07(金) 08:25:33 ID:PpJLSG9bO
高校推薦で入塾認定もらう場合、評定平均が低くても必ず認定はおりますか?
これから申し込んで間に合えばいいですけど…
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:35:22 ID:sJwPzS0BO
気楽にいけよ。大丈夫、すべてうまくいくさ
>>479 だから要項みろや!!!
このスレ頭悪い奴多すぎ。もう19だろ?自分で考えろや
ジェニファーは僕をばか呼ばわりまでして、しかもそれを撤回しないんだ。
電話なり直接河合にいくなりした方が確実なのにな。
同じ年齢でもこんな奴がいると思うとこの先日本が不安です。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:00:54 ID:NSzEgrbKO
ここではえらそうにして、外ではなにもいえないニートがなにいってんだか
と顔を真っ赤にしながら打ち込んでます
残念ながらそれは否定できません。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:03:50 ID:q/kN+1dY0
>485-487
バロスwwwww
489 :
悪い男 ◆/wwwwWWw/I :2006/04/07(金) 14:04:56 ID:PpJLSG9bO
>>482 You provoke her didn't you?
Duo一通りやったら自然と英語が好きになったw
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:12:13 ID:rY21EH+l0
ほんとに質問です。サクセス途中で帰ってしまったんですけど
本試験と追試って問題違いますよね?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:21:15 ID:fMMKjOXE0
祝日は授業ありますか?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:48:53 ID:vkDNomcsO
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:50:45 ID:rY21EH+l0
そうですか。ありがとうございます。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:58:32 ID:swVKj1RuO
自分で聞けや!
(´‐` ;)ソ・・ソンナァマニアックなこと一般people
知るはずないでしょ?w
>>489 DUOであなた臭いわよ!って文が印象的
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:35:47 ID:yrt88OWf0
俺、最近になって予備校番を見るようになって、それをこれから選ぶ
のに参考にしようと思ってんだけど、講師を個別に評価するような
サイトってあるんですか。
スレがあったような……
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:51:33 ID:sJwPzS0BO
>>496 “I'm soaked with sweat” “Stand back! You stink.Take a shower”
大学受験板に評価スレあったはず。あとはミルクカフェか
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:08:23 ID:yrt88OWf0
ご教授ありがとうございます。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:14:45 ID:yrt88OWf0
あのースレタイなんですか
雑談はいいからさっさとハッシュ貼れよ
誤爆
ハッシュかぁ
(・∀・)ニヤニヤ
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:09:40 ID:VtRNIv/dO
質問です。訳あって河合塾へ9月からしか通えないのですが、この場合は入学できるコースに制限があったりするのでしょうか
また、それが出来るならコース認定はどのようになっているのですか。教えてください
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:27:16 ID:RYGSGFcqO
ごたごた質問うっせぇんだよ。さっさとまんこ見せろよ。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:28:39 ID:RYGSGFcqO
ゴメン。誤爆OTZ
誤爆です…orz
小論文は土曜日なのかな?
誤爆荒らうぜー
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:04:13 ID:8e4QCZXr0
古文と漢文では「普通」の辞典を持参と案内書に書いてあるんだけど
普通の辞典って何?
電子辞書じゃいけないってこと?
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:22:22 ID:MzDV1iNTO
そういえばスカラって、国公立文系とかの一番下のクラスのやつでも貰えるの?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:25:21 ID:MzDV1iNTO
あとサクセスの追試っていつやるって言われた?
一応二日間言ったけど、なんにも言われなかったし、紙みたいなのも配られなかったな・・
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:31:08 ID:4pPwg5IO0
この時期になっても入塾テストの質問してるのってちょっと行動遅すぎだよね・・
517 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:39:34 ID:xM65HEpoO
私大文系のコース変更って、簡単に出来ますか?
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:44:21 ID:PpJLSG9bO
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:50:20 ID:PzmG9q4oO
授業とホームクラスは違うって聞いたんだけど
違うってことは、東工大コースとか私大理コースとか関係なしに色んなコースの人がごちゃまぜに集まって、ホームクラスが編成されるってこと?
で授業の時間だけそのコースごとに人が集まって勉強するってこと?
つまり東工大コースの人と私大理コースの人が、同じ1組になったりするってこと?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:54:33 ID:SBwKH1cU0
>>519 ホームクラスは変わらない。
東工大クラスなら東工大クラスだけでホームルーム(チュートリアル)
しかしサクセスの出来不出来でテキストのレベルが決まる。
テキストのレベルが違うと授業が違う。
去年ならS、α、βレベルがあり、
東工大クラスだが、英語が苦手ならば英語α。
ハイ国理だが、英語が得意ならば英語S というふうに分かれる。
しかしテキストレベルが固定のクラスもある。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:00:06 ID:gPx8NEqIO
>>491 月〜金なら普通にあるよ
ってか
>>473は間違ったことあまり言って無いんだが…
批判してるのは批判された人でしょ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:04:38 ID:PpJLSG9bO
こんな間隔あいてるのに今さらなんてw
>>521もしかして
>>473の携帯からの投稿かなww
言ってることはいいにしても口調が良くないじゃないかなwいくら内容が良くても口調が悪くて相手に反感かわれちゃ結局意味がないからね☆
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:05:00 ID:sJwPzS0BO
間違ってはいないけどキレまくってるのが香ばしい
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:07:14 ID:PzmG9q4oO
その授業が違うってのはそのクラスの中で授業が違うってこと?
つまりテキストがαの人はそのクラスのαの人で授業やるってこと?でβの人とは別で。
それとも、それこそ東工大、私大理とかごちゃまぜになって、テキストのレベルで、つまり3つに別れて授業やるってこと?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:08:06 ID:4pPwg5IO0
まあアホみたいな質問多すぎて腹が立ってくるのはわかる
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:11:48 ID:gPx8NEqIO
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:14:19 ID:SBwKH1cU0
>>525 クラスの中で授業ではない。
東工大クラスでも、バカだったらレベルの低いテキストになる。
各クラスに上限下限があるので、
東工大クラスの奴でβがいるのか、また、私理でsがいるのかはわからない。
しかし東工大と私理が同じ授業を受けるのは十分にありえる
案内のレベル編成に印のない教科もサクセスの点数によって選別されるのか?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:23:22 ID:SBwKH1cU0
>>529 レベル編成のない科目は分かれない。
しかし自分の授業の時間割によって、同じクラスでも違う授業時間、先生だったりすることがある。
例 去年で言えば クラスはハイ国文
A君 英語S 日本史選択 →センター政経は金曜5限
B君 英語α 世界史選択 →センター政経は木曜6限 など。
上のコースだから良い講師という訳でも無いのが怖い。
まあある程度マニュアルみたいのが出来てるんだろうから心配は無いけど
>>530 わかりやすい説明d
やはり俺にはサクセスあんま関係なかったようだ
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:38:45 ID:tPYGyfZX0
国立志望だけど教師陣が悪そうだから、早大英語や早大古文を受けようと思うけど問題ありそう?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:39:49 ID:PzmG9q4oO
>>528 じゃあ授業はコース、つまりクラスには関係なくテキストのレベルで決まるって考えていいわけね?
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:49:13 ID:SBwKH1cU0
>>534 その通り。
>>533 講習の話???
基本的に
国立大古文は記述
早稲田古文はマーク(選択)
絶対数が私文の方が多いので「早大古文の先生イイ!」とかの意見が多くなるが、
国立大の先生が悪いわけではない。
早稲田の「傍線部アの意味を次のア〜オから選べ」とかの問題やってたら馬鹿になるぞ。
「傍線部アとあるが、この理由を物語の背景を考え、50字以内で答えよ」とかに慣れてた方が国立対策になる
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:05:20 ID:95NMl9CKO
ホントに祝日授業あるの?予定いれてしまったよorz
休日は勉強しないのかよ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:26:16 ID:tPYGyfZX0
>>535 ども。
古典は早大古典とハイレベル古典だから国立ないんで多分早大にします。
英語はどっちのほがいいですかね。
ハイレベル国公立大英語か早大英語。
やっぱ、これも国公立対策のためハイレベル国公立大英語の方が良いですかね?
ちなみに志望は一橋です
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:30:04 ID:95NMl9CKO
>>537 たまたま祝日のひとつに入ってただけだよ。全部に入ってるわけじゃない
塾生は全統模試タダで受けれるらしいけど
申し込みは自分でしなきゃならんの?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:33:31 ID:fwnG+Ky/O
質問させてください。定期の発行証明書が8日(明日)から貰えると聞きました。僕は春期講習を受けていないのですが校舎に行けば証明書を貰い、定期を作る事は出来るのでしょうか?
それと、まだ塾生カードを貰っていないのですが自習室は使えますか?
最後に解放教室って今の時期あるんですか?
以上3つの質問に答えていただきたいです。
よろしくお願いします。
>>541 自習室利用券て切り取る紙が送られてきたろ(-o-;
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:43:41 ID:MzDV1iNTO
>>515さんはチュートリアルのときなにか言われたんですか?
紙かなんか配られました?
塾生証は明日から窓口に行けば返してもらえるよ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:14:51 ID:yNf647kH0
>>541 そんなの送られてきたんですか?!
初耳です・・・・・w
>>544 塾生証があれば定期買えますよね?!
開放教室は今の時期ありますか?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:37:50 ID:8ArX5YEM0
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:24:11 ID:RcEZ6b5a0
塾生証の他に定期の区間とか書く薄っぺらい紙出しましたよね?
それで14日から半年って書いちゃったんですけど、やっぱり明日から定期を
使いたいんです。
変更ってできますでしょうか?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:56:06 ID:Y2Av1X0CO
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 02:11:56 ID:RcEZ6b5a0
>>548 515じゃないけど、うちは振込み用紙とかが入ってる封筒の中に
サククリについて書いてある紙が入ってて、それに追試の日程も書いてあった
のを見た気がする…。
550 :
535:2006/04/08(土) 02:43:16 ID:HP7UddTX0
>>538 だから、早稲田の問題なんかやってたら頭悪くなるって。
早稲田英語も
「(ア)〜(オ)に当てはまる適当な前置詞を1〜5の中から選べ」とか
「本文の内容として合ってるものをA〜Fの中から3つ選べ」とかだから。
それにセンター並みの文法問題が単発で出たり、会話文の穴埋め(選択肢のやつ)はやる意味がない。
国立大の
「傍線部Aの理由を20字以内の日本語で具体的に答えよ」
など和訳、要約の嵐の問題に太刀打ちできなくなるよ。
一橋志望ならそれに見合った講座くらい自分で分かるよね???
早稲田なんかセンターで受かるんだから対策の必要なし。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 04:09:48 ID:Y2Av1X0CO
>>549よく読んでみます。ありがとうございます。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:40:35 ID:L+4msgke0
ん?もう自習室使いに行っていいの?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:43:35 ID:KeehR5ZeO
>547
定期は提出した紙気にしなくていい。好きな時に好きなだけ買うように。
予備校なんて通うだけ時間と金の無駄
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:02:20 ID:691K3+dD0
え??明日から定期かえるの?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:46:37 ID:+AWuxJjKO
俺昨日買ったぞ
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:48:29 ID:691K3+dD0
まじで?証明書とかのことkwsk
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:02:40 ID:HzpUGWUO0
>>553 買えるんですか…どーしよ。
定期早く欲しいな…
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:28:57 ID:jkFJn6JcO
定期ってさぁ〜なんか調べたら「大学定期、高校定期」とか色々あるけど、やっぱ大学定期かな?誰か知ってる人いたら教えて(>_<)
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:53:59 ID:+Mmmw35dO
>>554は貧乏なんだよ
金でケツ拭くほど金のある俺にはわからん話だ。
まともなテキスト使って怠けずに効率よく毎日自習できれば、宅浪で十分だろうな。
そんな奴が浪人するのか疑問だが。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:08:57 ID:iFv6FB8WO
全統マーク模試ってもう申し込める?
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:09:51 ID:iFv6FB8WO
第一回全統マーク模試ってもう申し込めますか?
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:10:33 ID:iFv6FB8WO
>564はスルーしてくれ
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:50:10 ID:uXwBk3sMO
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:14:18 ID:+Mmmw35dO
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:16:21 ID:ks0G7ZdyO
チュートリアルの時自己紹介とかもするの?
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:24:49 ID:26l3/XgQ0
>547
について。俺も心配で電話したので、今後の参考のために書いときます。
サクセス初日に塾生証と一緒に提出した「定期券発行台帳」ですが、これに「○日から」と書いたのは、
「河合塾は、○日以降、生徒が定期券を購入することを認める」(認可するという意味か、把握するという意味かは定かではない)
ということを意味するのであって、
「○日から△ヶ月間、という期間で定期を購入することを認める」ということではない、とのこと。
なので、台帳に書いたことは気にせず、定期券を購入してOK。心配なら窓口で事後報告すれば良いかと。ちなみに駒場校受付の回答。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:28:50 ID:inyfx6rFO
いまってまだガク割にしてもらえないよね??
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:32:37 ID:cu2MlCthO
>>564 4月中旬ぐらいからだよ。河合塾の携帯サイトからも申し込めるし、日程パンフも請求できっぞ。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:50:22 ID:roQYlbUvO
模試の社会の範囲って授業が模試当日までに行く範囲ですか?
ホームページ見ろ
>>572 何で全国規模の模試の範囲が
お前の学校の進度と完全一致するんだよwww
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:17:32 ID:691K3+dD0
結局定期買えるのか?
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:17:35 ID:86a+oUOx0
以前河合の説明会に行ったとき、
「土日は授業無いから自由な時間を使って予習復習を〜」
みたいなことを担当のおばさんが言ってました。
…が、貰ったスケジュール帳によれば土曜に授業あるオーラです。
これはおばさんの間違いでいいんですか?
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:38:08 ID:JuP5hrtgO
土曜日は別途料金で講座取れる。取らなければ土日は休み
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:39:49 ID:JuP5hrtgO
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:44:58 ID:86a+oUOx0
>>577 thanks。おばさんを嫌いにならずにすみました。
入塾認定証が来たので、これで申し込みしようと思うのですが、
ハガキの記入欄に学籍番号・受講番号とあるのですがこれは何でしょうか?
また、省略は出来ないのでしょうか?
このスレ河合に聞きゃわかる質問多すぎ。
フリーダイヤルなんだし電話ぐらいしろよ。
ここでガセ掴まされたらどうするんだ?
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:04:26 ID:JuP5hrtgO
確かに。580はウザイな
すみませんデシタ(>_<)b
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:10:07 ID:M/OZlGLw0
>>577 土曜日に別途料金の講座なんてあるの?
どこに書いてある?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:18:08 ID:JuP5hrtgO
>>584 授業始まったら案内もらえる。それまで大人しく黙っとけ
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:19:02 ID:XSMKwDF3O
私は男性不信なんですが、女子生徒を男性のチューたーが担当する事ってあるのですか?
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:22:06 ID:JuP5hrtgO
>>586 チューターって担任だから。高校や中学の担任を考えろ。誰もお前の事情なんかに配慮しない
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:51:46 ID:jkFJn6JcO
577
土曜日の講座ってたとえばどーゆーものですか??
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:18:04 ID:JuP5hrtgO
>>588 だから、案内来るまで大人しく黙っとけアホ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:25:46 ID:M/OZlGLw0
>>589 まだいたの。
お前、ここに何時間いる?www
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:31:25 ID:4cQWs8SwO
河合塾から書類が来ました。どうすればいいですか?
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:46:18 ID:FRVJxXCq0
あのー名駅18号館の高2トップレベル英語とかって1週間に2回授業があるんですよね?
土曜と日曜。
なんか紛らわしい書き方になってて土日どちらか選択できるのか両方なのかどちらなのか分からないのですが。。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:56:54 ID:RJzXPgGH0
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:25:42 ID:JuP5hrtgO
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:40:17 ID:FynQm4NJ0
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:52:08 ID:ZtdnFGkoO
河合の夏期講習のテキスト欲しいんだけど テキストやるだけでも意味あるかな?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:52:44 ID:rdr6gQsM0
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:55:20 ID:ZtdnFGkoO
英語と古典の早慶のやつ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:00:24 ID:JuP5hrtgO
古典…か。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:02:11 ID:ZtdnFGkoO
? 英語とかも河合のテキストは評判良いけど自分でやるにはどうなんでしょう?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:04:00 ID:26l3/XgQ0
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:06:34 ID:ZtdnFGkoO
すんません わかんないです
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:18:04 ID:rdr6gQsM0
河合に限らず予備校のテキストって
独学で使うには、ほとんど意味ない。参考書の方が良い。
オクでテキスト買うつもりだろうけど・・・・。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:23:05 ID:ZtdnFGkoO
そうですか 河合のテキストってどんな感じですか? やっぱ先生の講義を埋める感じなんすかね
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:25:49 ID:JuP5hrtgO
今の時期なら校舎に行けばまだ春期講習テキストのサンプルあるからそれ見るといいよ。テキスト内容なんて口じゃ説明できないだろ
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:30:15 ID:ZtdnFGkoO
地方だから行けないよorz で結論は買っても無駄ってことですか
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:42:23 ID:JuP5hrtgO
テキスト+授業で真の意味が得られるからな。テキストだけでは意味がない
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:44:41 ID:ZtdnFGkoO
ありがと
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:16:19 ID:l8OI30NWO
皆春期講習の予習復習ちゃんとできてる?4コマとってるんだけど予習にしか手が回らない…このペースだと今後ヤバイ?
610 :
悪い男 ◆/wwwwWWw/I :2006/04/08(土) 22:18:47 ID:N1NZFaq1O
>>609 週末にまとめて復習汁。遊ぶ時間なんてないぞ
講習は1タームに3ぐらいが限界だと思うぞ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:28:19 ID:l8OI30NWO
>>610>>611アドバイスサンクス。あぁやっぱ多いのか…一日終わってしんどいのは感じたけどやっぱりですかOTL今度から気を付けます…復習2ターム終わったらがんばるよ…空き時間みてやるけどさ…
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:48:07 ID:K1Esbn0aO
公開単科ゼミってィィですか??自分、倫理とウルゲンと地学考えてます。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:01:52 ID:cu2MlCthO
>>613 単科取るなら代ゼミか英語だけにしといた方が良い。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:29:10 ID:lhkfo751O
新高2です
ハイレベル英語と数学をとろうと思っているのですが,入塾テストは英語と数学それぞれ受けるんですか?一回ですまないんですか?
認定貰えなくても講座とれますか?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:58:16 ID:0f/yfmaE0
チューターカードってまだ出してないんだけど
14日のクラス発表?の日に出しちゃ駄目なん?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:06:31 ID:wxe3PgiiO
>>616チュートリアルの際に集めますって書類関係の紙に書いてたような…もう一回目通してみようね?
その日に出すんだよばー
土曜日の授業は午後でおわる?五時以降とかも講座によってはある?
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:57:15 ID:uTJ9l9lZO
チューターカードの自己紹介
まだ書いてないし
何を書くかも考えてない・・・・・・
俺も困ってる志望校早計マーチあたり書いてもバカにされるだろうし絶対に書かなくちゃいけないのか?
趣味とか聞かれてもなぁネットですなんて口が裂けても
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 04:22:58 ID:GI7iSD02O
俺は自分の高校時代のこと書いた
どんな高校生活おくったかってことを
それだけで欄一杯になったけどね
あんまいいことは書かなかった
俺チューターカード届いてないんだが・・・
かわりに違う紙が届いて、この紙を来塾初日に持って来いと書いてあるのが来た。
だけど俺の場合、手続き遅れてサクセスの後に入塾関係書類とこの紙が来たからなぁ・・・
おそらくこれに書いてある来塾初日って予定ではサクセスクリニックなんだろうな。でもチュートリでもおそらく大丈夫だよな?
624 :
623:2006/04/09(日) 04:43:10 ID:hJCpC5sb0
↑説明不足だった。この紙は校舎窓口でチューターカードと交換する引換券みたいなものらしい
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:07:10 ID:riItsR4G0
>>623 オレもチューターカードと交換する紙きれ一枚もらった。
サクセスクリニック終わった日に届いた。
オレもチュートリの日に出すよ。
てか、1日早く届けろよ。
そしたらわざわざ塾生証とか提出するだけのために河合に行かなくてすんだのに…。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:00:17 ID:wxe3PgiiO
あれ?塾生証ってまだじゃなかった?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:29:50 ID:riItsR4G0
>>626 オレは塾生証の記入事項を書いて提出させられたよ。
校舎によって違うのかな?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:37:33 ID:3Gh5RacK0
塾生証とチューターカードおなじ写真使っていいかな
俺はサクセスクリニック風邪引いて休んだから
塾生証とか明日の追試で出してくれと言われたが
明日出すと定期とか買うの遅くなるが・・・仕方ないか
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:36:54 ID:qWQXRdX60
>>629 追試は数人だから頼めば早めに出してくれる。
本試でも大丈夫だったから。校舎別だったらスマ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:31:24 ID:uTJ9l9lZO
みんなはテキストの予習復習はどんな風にやるつもり?
できれば教科別に
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 14:20:34 ID:Vy7fpZlYO
保険入ろうか激しく悩み中。みんなは入った?
入らね
相談するなら親にしな
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:41:39 ID:Vy7fpZlYO
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:45:51 ID:uTJ9l9lZO
>631にレスがない件
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:49:30 ID:/5HR8sdd0
今はもう塾生じゃないけど、自習室に勝手に忍び込んで勉強してもバレないかな?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:53:37 ID:tqTXrGrRO
夏期講習受けたいんだがいくらくらいかかるんだ?
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:54:19 ID:D59EQndI0
>>631>>635 きんもー
オトコの癖に勉強方法だって。そんなもん自分で考えろ。
おまえが死んだら教えてよるよ。
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 15:55:33 ID:uTJ9l9lZO
>636
できるかどうかといえば管理が厳しくなかったら可能かもな
でも念のため止めとけ
>631にレスキボン
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:04:04 ID:uTJ9l9lZO
>631はもういいです
ID:uTJ9l9lZO
VIPでやれ
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:21:08 ID:uTJ9l9lZO
>643
違うだろ
すいません
俺は勉強します
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:23:37 ID:mmDzLLVU0
大阪校、数学浅場先生、宮本先生、英語中村先生、川口先生について教えて下さい。
高一ですがそれぞれあり曜日で迷っています。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:30:27 ID:cNPDouI5O
河合で自習室を使うと、その記録が親に行ったりしますか?つまり、親に自習室使ったことバレますか?(寮生なんですが…)
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:33:20 ID:uTJ9l9lZO
>645
使ったことが分かることのどこに問題が?
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:35:00 ID:uTJ9l9lZO
また 書き込んでしまったorz
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:06:10 ID:gZgdbOQ8O
第1志望が薬学だけどやっぱ私大薬学系にした方が良いのかな?私大のとどう違うんだろ。
浪人生です。模試の成績等が母校にいくってことはありますか?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:17:45 ID:zxdJYHqP0
>>648 河合のHP,送りつけられてきた冊子みてからきてね
周りの雰囲気、小論文、ガイダンスみたいなのがあるんじゃないの
>>649 自分で良く考えてみなよ
普通そんなことあると思うか?
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:27:18 ID:JTEFD4bk0
>>649 行くよ。
学校の先生が言ってたから間違いない。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:29:51 ID:jQbJMhzZ0
>>648 チュートリアルかなんかで情報が違ってくるんじゃね?
傾向とか大学とか
>>649 行くよ。学校の先生に聞いたらくるって。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:35:13 ID:MkLkeLEM0
>>649 俺の学校は、学校から申し込んでない奴は一切行かない。
この前、担任と面談したとき、『お前、模試とか受けてるのか?』
って聞かれて『学校に成績来ないんですか?』って聞いたら、
『学校申し込み以外は来ないよ』って言われた。
たぶん、学校による。一度学校の教務に聞いてみろ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:11:19 ID:htuGCBWOO
塾生証に張る写真って駅とかでも撮れる写真でも大丈夫ですか?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:15:19 ID:loRZ9g7cO
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:36:11 ID:htuGCBWOO
↑ありがとうございます
>>650-653 う〜ん結構意見が分かれてますね(´Д`;)
進学校や学校で模試やってたりしたら行くのかなぁ
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:26:00 ID:+7HxAqjLO
おまいらよく考えてみろよ
なんでわざわざ模試の時に出身校やらかくのかを
俺の浪人中の模試結果はすべて母校に届いてたぞ!
高3の時河合の模試を団体受験してた学校なら確実に届く
母校に送られたくないなら河合に直接いえば?送らないでほしいって。普通に理解してくれるだろさ
チューターカードの「自己紹介及びチューターへの相談ごと」って欄に
何て書くかな・・・
「俺は神になる」とか?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:54:45 ID:cSEsiDzd0
チューターカードの自己紹介・・・鬱になりそう・・・・
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:56:03 ID:whvi6G5h0
うぇうぇwwwwwwwwwwwww
これでおk
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:56:46 ID:Ta4Pgmd8O
趣味はスポーツ観戦と音楽鑑賞です、一年間よろしくお願いしますと書きましたが何か?w
自己紹介とか何かいていいかわからんし
学部選んだ理由なんて何となく以外にねぇしwwwwwwww
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:08:23 ID:g4YvbSw9O
文系でセンター理科が夏までにマーク偏差値50ならなかったら科目変えた方が良いんですか?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:11:06 ID:Ta4Pgmd8O
>>666 偏差値50越えないのは明らかに勉強不足変えても失敗するのは目に(ry
学校嫌いだから模試の結果、受験の合否は教えたくないんですけどできますか?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:14:09 ID:Ta4Pgmd8O
>>668 今流行りの個人情報保護法を利用しろよw
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:14:20 ID:VepWpEhcO
>>666 12月から必死になってやり出したらセンター7割りごえしたよ。頑張りかたしだいだよ
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:18:29 ID:wxe3PgiiO
>>670案外直前からでも理科いけるよね。うちも直前模試化学16点だったけどがんばったらセンター71点取れたよ…まぁ落ちたら意味ないけどさ…
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:22:18 ID:vY9tNjvoO
地学は一週間でなんとかなる。マジで。
文系で覚える事多い化学はあんまおすすめできんな
物理はTの範囲が曖昧すぎて微妙だし
やはり生物か地学あたりがいいと思う
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:25:02 ID:Ta4Pgmd8O
しかしセンター理科7割は偏差値50ちょいという事実ww
>>663>>664 参考にする
俺12月のセンタープレで日本史48点だったが
冬休み中に命かけて全力でやったら
今年のセンターはあの問題で70点いったぞ。
まぁそれで他の教科がおろそかになって→(´・ω・`)
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:27:19 ID:d0MGpj7C0
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:28:11 ID:VepWpEhcO
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:30:42 ID:oNtiP1Sg0
まぁ他教科できりゃとりあえず70ならOKでしょ
確かにセンター理科は12月からで全然間に合うね
679 :
676:2006/04/09(日) 23:32:39 ID:d0MGpj7C0
直リンしちまった
スマソ
680 :
645:2006/04/10(月) 10:47:45 ID:ST25pm2sO
自習室使った事は、親にバレますか?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:50:19 ID:WMx/1Y7I0
なんでバレたらだめなんですか・・?
682 :
680:2006/04/10(月) 10:55:19 ID:ST25pm2sO
授業をさぼって自習室を使おうと思っているからです。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:13:26 ID:jDxxmIeaO
高校じゃないんだから・・
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:26:59 ID:Yls5+dbF0
「○月の自習室使用回数」くらいは通知するかもしれないが、
「○月×日のXX時YY分に使用・・・」とか逐一通知するわけないじゃん、普通。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:46:23 ID:e5K+UEfn0
ところで既出ネタならすまないんだが、
白濁手帳のp35→授業の9の項目って、何なんですか?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 12:03:30 ID:ReydEhdBO
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 12:25:26 ID:9GNT4gRMO
>682
授業サボったことはバレる
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 12:38:38 ID:ST25pm2sO
自習室使用記録の通知は親に行かないという事ですね?
え?!授業サボったのはバレるんですか?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 12:41:01 ID:qyWDkKfTO
>685
あれって誰かが始めないと始まらないよな?
気まずい微妙な雰囲気になりそう
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 12:48:09 ID:4ERmhbKQO
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:00:50 ID:WMx/1Y7I0
>>688 そりゃ授業にでてない人がいるんだから親に連絡なりなんなりするでしょ、普通
ちょっと考えればわかると思いますが・・
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:01:33 ID:njGo/yUK0
>688
サボると自宅に電話がかかると思う
小学生でもワカル
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:25:53 ID:a2VsSt6WO
自習室の事はハラハラしてたのに授業は大丈夫だと思ってたんだwかまってくる河合なんだからわかれや
逆ですよねー( ^ω^)
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:03:49 ID:LFTipLWaO
もまえらイジメいくないお。たしかにガキっぽい発言うざいけど心広くもてお
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:07:07 ID:KOb41fReO
一学期からの授業まだ間に合うかなぁ?あと入学の費用とかどれくらい?資料ないから誰か教えて下さい
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:11:42 ID:P5Jd/peG0
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:14:22 ID:KOb41fReO
今届くの待ってる!
授業っていつからかわかる?
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:18:49 ID:WMx/1Y7I0
まだ間に合うんじゃない?昨日新聞に入塾受付中とかのってたし
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:20:09 ID:3PRT9R9VO
河合のトップレベル英語と駿台のスーパー英語どちらがいいでしょうか?
ちなみに新高一、認定されています
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:27:03 ID:z7iFmJWR0
牛乳に相談オススメ
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:31:04 ID:KOb41fReO
>>700間に合うかなぁ〜問い合わせしてみる!ありがと
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:31:49 ID:njGo/yUK0
テキストの予習復習の仕方について向こう側から何か説明があると思いますか?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:35:15 ID:Xx9dtbnnO
春期講習の座席って自由だよな?
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:35:53 ID:HsTZgPxW0
各人の自由でしょ
いろいろ試してみたら
河合からはちゃんと予復習しろよくらいだと思われ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:36:32 ID:4ERmhbKQO
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:00:12 ID:njGo/yUK0
いい予習復習の仕方って知らない人が多いのですか?
また予習復習の仕方は自分で編み出せるものですか?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:01:37 ID:4ERmhbKQO
>>708 勉強方法は人それぞれ。他人の真似なんかせずに自分に合った勉強方法を確立しろ
/ || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
|:|: .. :|| .. |:| │
:|: .. || ..|| <
>>708日本語でおk
:\ [_ ̄] /::| │
:: |\|_|_|_|_/:::| \________
__| | / / :|___
代ゼミか河合で迷ってます
私立文型です
代ゼミの悪いところはいっぱい聞きました
河合の悪いところを詳しく教えてください
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:03:34 ID:KOb41fReO
河合通ってる人ってやっぱ授業をペースにして勉強してる?
>>712 そらそうだ
つかテキストの予復習で忙しくて+αの事なんて早々出来ないと思う
HPにコマ割りの例が出てるけど一日3コマ以上になると結構きつい
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:07:28 ID:z7iFmJWR0
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:08:36 ID:KOb41fReO
>>713英語だけ受けても予習復習はやっぱ大変?ネクステやってるけどやる時間なくなるかなぁ?
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:08:42 ID:njGo/yUK0
また予習復習についての質問ですが
基本的には予習で分からないところを調べるなりなんなりして
授業で理解を完全にしてあとで忘れかけてることを復習みたいな感じで
おkですか?
>>714 ひどいです( ;><)
もう時間がありません
河合でいいですか?
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:22:20 ID:kza1Y2JRO
1、英語表現
2、数学
3、漢文
4、化学
予習の前に1日がオワタ\(^o^)/
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:23:09 ID:4ERmhbKQO
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:24:43 ID:tA6y0Lv20
授業は最初は死ぬほど基礎的なことから入るけど
そこは大事にしたほうがいいね
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:24:46 ID:kza1Y2JRO
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:26:14 ID:njGo/yUK0
俺は男ですが・・・・(童貞だが・・・・)
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:29:12 ID:tA6y0Lv20
学生証にハル写真もう撮ってもらってきた?
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:30:04 ID:QOi3XDzOO
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:30:21 ID:kza1Y2JRO
>>718 代ゼミの私文は良くないと聞きました
どうも私はもてあそばれているようですね
もういいです つらいですが 自分で考えます
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:32:50 ID:z7iFmJWR0
どっかに予備校選びのスレあるからみてくりゃいいじゃん?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:33:52 ID:kza1Y2JRO
>>727 へえ、代ゼミの死文は悪い聞いたというそっち聞いた話しは信じられてこっちの代ゼミの死文はイイて話しは信じられないんだね
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:36:39 ID:mUofV0JtO
代ゼミは化学以外はいいよ
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:39:05 ID:KOb41fReO
てか大手予備校なら講師に当たりハズレないから、代ゼミでも河合でも自分に合ってる方にいけばいいんじゃない?
>>729 その通りですいいかげんなこと言ってすいません
では なぜ私文なら代ゼミなのか 教えてください
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:41:25 ID:z7iFmJWR0
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:42:12 ID:kza1Y2JRO
>>733 じゃあまず何故代ゼミの死文が悪いか聞こうか
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:58:23 ID:L6y6WFWxO
>>733 あんまり2chに振り回されないように
講師をいくら調べたって受けてみなきゃ合うか合わないかわ分からないし、
どこの予備校が良いかなんかもその人によって違うしさ
っていうか私文ならどこがいい?とか国理ならどこがいい?とか安易すぎ
>>716 だから勝手にしろって
普遍的にこうが良いなんて無いから
楽しようと考えない
>>733 あなたが指摘されたとおり 私は何度かそんな風に耳にしただけで 悪いと思い込んでいたようです
ですから なぜ と聞かれても そう聞いたからとしか答えられません
あなたは私の愚かさを皮肉るぐらいですから よく事情をご存知なのでは と思い うかがいました
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:59:14 ID:20HOGgDMO
冬季講習の時、一つだけ指定席の講座があった
一番前の席はやっぱり何か嫌だな。講師が話しかけてくる
>>737 すみません >あなたが ではなく
あなたに です
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:03:23 ID:QOi3XDzOO
いちゃもんつけるんだったら最初から聞くなよ。そもそも自分と他人の感じ方って違うだろうが。ってか講師がどうの言ってる時点でどうかと思うがな
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:57:10 ID:syeNUbvc0
藤沢現役館のスレが立ってないね。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:58:39 ID:LFTipLWaO
742訂正しなくていいから消えろ。粘着質なやつは嫌われるぞ
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:05:18 ID:Yqajr6BAO
追試の問題前のと同じだった
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:22:31 ID:kza1Y2JRO
じゃあやはり追試組は無印テキストなんだろうな
塾生証って八日から返却してるらしいんだけど、14日にチュートリアルで行くときにもらってもいんだよね?それとも14日前にいくの、
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:29:03 ID:L6y6WFWxO
確認したいんだけど、第一回のマーク模試って
本試験に比べてかなり簡単にしてるんだったよね?
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:39:29 ID:Yqajr6BAO
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:15:00 ID:j23nzvVbO
早慶上智コースは東大後期を受けられますか?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:15:45 ID:NMh7Isyn0
浪人の日本史のコースっていくつに分かれるか分かりますか?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:33:48 ID:dfERwBdW0
>>747 そうなの?定期も作れるの?
俺はチュートリアルのときにもらう予定だったけど、
早く欲しい!
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:36:45 ID:9C/hIFcO0
サクセスの結果で朝の会の座席が決まるってまじですか?
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:44:14 ID:qyWDkKfTO
>753
そうらしいね
俺の場合明らかに馬鹿だと周りの皆さんに知られるんだよな…
まぁ自業自得だが
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:56:53 ID:L6y6WFWxO
>>750 受けれるんじゃない
ただ実際一時選抜がかなりきついから
早慶志望だろうと東大志望だろうとあまり考えないほうが良い
って去年東大マスターで言われたよ
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:58:35 ID:9C/hIFcO0
>>754 どうもです
ちなみに私立文型は英語の点だけで決まるというのはまじでしょうか?
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:17:48 ID:odYlluSwO
なんか嘘っぽくねぇ
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:18:46 ID:Sa+0NeeIO
>>753 朝の会ってなんですか!? 河合の寮生ですが聞いたことありませんorz
759 :
753:2006/04/10(月) 20:20:02 ID:9C/hIFcO0
チュートリアル?のことです
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:23:29 ID:PcgtFB2G0
今日春期講習を受けたんだけど
講義受けても理解ができなかった問題で、
その問題のどこがわからないのかもわからない問題は講師に聞いてもいいのかなぁ
なんかさっぱりわからん
761 :
753:2006/04/10(月) 20:24:23 ID:9C/hIFcO0
金払ってるんだし聞いたほうがいいと思います
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:40:19 ID:4ERmhbKQO
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:53:37 ID:QOi3XDzOO
うちも質問!講師への質問って授業後の休み時間だけなの?講師さんの話聞いてるとあっちこっち飛び回ってるらしいし。放課後?とかじゃ駄目なのかな?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:57:14 ID:ST25pm2sO
授業は超基礎から始まると聞きましたが、未習者でも理解できるくらいのレベルから始めてもらえるのですか?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:02:13 ID:nwyBrsUg0
>>760 冷たい言い方かもしれないが、
それは多分、質問しても君の疑問は解決されないと思う。
どこがわからないのかもわからないようならレベルが合ってないんじゃね?
>>764 先生による・・・以上。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:19:41 ID:0u5zRnjyO
講師に質問したいときは講師室に行けばいいのか?きまずいんだけど(´・ω・`)
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:25:40 ID:j23nzvVbO
なんのコースでも基礎からやりますか?
どうせ質問に来た生徒でいっぱいだろ
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:27:57 ID:NSL27JdLO
クラスって途中で上がったりしない?
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:28:54 ID:z7iFmJWR0
二回目のサクセスで上がったりする可能性あんじゃない?
うろ覚えだけど
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:37:34 ID:MMp+z/0FO
入塾パンフレットてなんですか?
基本的にはコース変更はできないってことになってるらしいが、成績次第でできるらしい
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:51:56 ID:NSL27JdLO
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:27:17 ID:XefOyHxrO
二学期から上がったり下がったり、クラス編成あるぞ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:32:09 ID:j23nzvVbO
早慶から東大になることもありますか?
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:34:24 ID:PcgtFB2G0
やばい
今日ひさびさに2chやっちゃって
今日の復習と明日の予習やってない
今日は寝て明日6時に起きて予習か復習やるとしたら
予習やったほうがいいかな?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:51:15 ID:4ERmhbKQO
>>775 私文にはムリw ありえるのはハイ国文→一橋 くらいだろ。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:58:49 ID:DLqLR1DfO
定期を買おうと思ってるんですが、河合塾って学割とか使えますか??
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:00:13 ID:L6y6WFWxO
>>775 っていうか早慶クラスが東大に変えるのは無謀すぎる
レベルが違う
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:23:59 ID:j23nzvVbO
一橋から東大には上がれますか?
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:27:37 ID:ZmTVgfc20
社会2科目だからムリ
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:38:06 ID:9C/hIFcO0
>>779 レベルは同じようなもんだろ
ただ科目数が倍以上w
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:42:29 ID:4ERmhbKQO
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:47:33 ID:eIQcEhEx0
日本史とか世界史の傾向がまるで違うんじゃないのか?
私大型の勉強ばっかしてた奴がついていけるとは思えない
と理系の俺がいってみる
全然大丈夫だから、東大コースいけ。
ただですらバカな俺の敵が減ってくれるわけだし、大歓迎だ。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:23:38 ID:j44kaHHd0
>>786 混じれ酢すると減るも糞もないだろw
池沼かな?w
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:58:16 ID:M/NlUOcFO
>787
確かに実際はそこにいる生徒との戦いではなく
試験問題との戦い
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:06:31 ID:FVuOMoLkO
東大の奴らの滑り止めは大抵早計なわけでw
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:09:43 ID:6wsOp1K8O
東大が簡単なんていうのは実際に東大を目指したこと無いヤツの台詞ね
9月から、他のコースから東大コースになんていうのは基本的に無理だよ
下手に志望大あげても失敗するだけだよ本当
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:10:07 ID:BtRsD0R5O
>>788ついでに言うと自分との闘いだね。当日は試験だけど
しょせん私文w
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:29:48 ID:LVrimRlA0
予備校に来る連中とは
@高校時代かなり勉強したが落ちた連中→努力は十分だが、才能がイマイチなIQが低い人達。
殆どがやたらと勉強しないとのびない、いわゆる能力のない馬鹿。
A無勉で落ちた連中→ただの努力不足の怠け者。馬鹿も多い。
しかし稀に少し勉強すれば三段跳びのようにのびる、素質がある奴も潜んでいる。
ただし、すれば、の話。
しないとどんなに素質があっても能力のない馬鹿と変わらない。宝の持ち腐れ
結局だめじゃん
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:48:39 ID:FI3Wn6s9O
俺は一流高校だったけど兄貴が暴力団関係って理由で浮いてたから一人はもう慣れてる
つか普通にいきがってる奴にメンチきってるし
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:49:23 ID:FVuOMoLkO
日本語でおk
798 :
795:2006/04/11(火) 01:56:59 ID:FI3Wn6s9O
誤爆した
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:57:30 ID:j44kaHHd0
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:39:24 ID:FVuOMoLkO
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:58:31 ID:zodn9bot0
入塾テストってあんまり点数ひくすぎるとはいれないなんてことあるんですか?
文系早慶クラスや理系東大クラスとそれ以外のクラスの差(授業レベルや講師の質)ってやはり大きいですか?
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:26:22 ID:6wsOp1K8O
>>802 講師も授業レベルもTか無印かのテキストレベルでで違う
コースは関係無い
早慶だろうが私大だろうが同じTならレベルも同じ
Tも無印も講師に差はない
とりあえず背伸びはよくない
>>803 情報dクス。実力にかなったコースにしてみます。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:09:54 ID:6wsOp1K8O
>>
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:23:47 ID:6wsOp1K8O
>>804 あ、ごめん803は英語や理科などTや無印がサクセスの結果でわかれるやつね
数学や国語などコースで固定のやつもサクセスの成績で無印テキストの上のクラス下のクラスってコースに関係なくわけられる(トップ選抜以外)
(地域によって異なるかもだから情報が違ってたらごめん)
とにかくコースに差は大してない
講師はいくら調べたって受けてみなきゃ合うかあわないかわ分からないし誰がどこ担当かもわからないから入る前から気にしない方が良いよ
まぁ自分次第だから頑張って
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:33:04 ID:LQDKKHHIO
高一なんですが新宿校と自由ヶ丘のどっちが良いでしょうか
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:33:41 ID:MvxAG0KZO
僕らにはゴールデンウィークなんてないのね・・・。せめて家にいたかった
>>793に追加
才能はそれなりにあるが目指すところのレベルが高いために落ちたやつ。
何故高望みするはめになったかというと学校のレベル自体が高いから。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:10:41 ID:u0Xx700WO
土曜日は小論文があるんですか?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:23:03 ID:niMYSsd4O
土曜は現役生ばっかりで浪人は肩身が狭い
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:17:14 ID:/qUAZB6C0
気にしてるようじゃ負けだろ…
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:03:06 ID:ZD0TtvtI0
話しかければたいていの人は
友達になってくれるよね…え、違う?
814 :
スイス:2006/04/11(火) 18:20:16 ID:+Qo1lGbJO
去年いた俺が辛口で質問に答えてやる。今だけ!辛口だから文句言われたら消えます。去年立正に受かったけど浪人して今年は早稲田社学入れました。自分は満足です。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:20:26 ID:oBxV2/qV0
模試とかで
現役
一浪
二浪以上
にマークがわかれてる理由はなんで?
現役と浪人にはかなりの差があると思うが一浪以上は同じ扱いでいいんじゃないだろうか。
ちなみに一浪だから多浪のひがみみたいなもんじゃないよ。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:39:20 ID:j44kaHHd0
むしろ浪人と一浪に差がない
就職とかになると全く同じ扱い
ただ2浪とかになると厳しくなる
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:46:26 ID:63yAwgEU0
二浪ともなるとほぼすべてかかれてあること
一年前に読んだことばっか。やっぱり同じ内容繰り返すんだな…
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:48:04 ID:u0Xx700WO
東大京大の次にいい大学はどこですか?
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:50:24 ID:AtGtpBDiO
テキスト以外には参考書とかみんなやる?
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:53:24 ID:+Qo1lGbJO
質問ないようなんで消えまーす。みんな頑張ってね
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:54:26 ID:PVHSsBI40
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:01:34 ID:ErqRdUhe0
自慢じゃね
就職に影響が出るのは3浪からって聞いたけど?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:27:06 ID:8bcalG880
私立志望大コースと国立志望大コースでは合格率がかなり違うみたいだが
私立志望大コースはDQNが多く、国立志望大コースはDQNが少ないという事による
差と理解しておk?
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:51:44 ID:PFrb8Rle0
一浪まで大丈夫だけど二浪からは影響するね。医学部は別だけど
2浪までは平気らしいよ
俺みたいに太郎とか再受験とかの3浪以上は資格やらなんなり取らないと他の人よりかは厳しいだろうね
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:10:49 ID:PVHSsBI40
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:10:56 ID:u0Xx700WO
DQNってなんですか?
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:13:08 ID:PVHSsBI40
huryou
何を以て『いい』かと
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:28:34 ID:4TmhV+ky0
誰かサクセスのスレ立てようよ。。。。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:29:17 ID:PFrb8Rle0
サクセス終ったから。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:31:26 ID:PKA/+WHv0
交通事故?
ダイジョーブ博士失敗?
簡単に諦めるな!!
といっておく
>>834
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:37:29 ID:ErqRdUhe0
サクセスのスレ・・最後の方オモシロス・・(^_^;)
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:03:36 ID:ac/VlmTqO
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:04:24 ID:ZB6/JiOuO
サクセススレは最後のほう心に余裕のない痛いやつしかいなかったなw
結局うpする度胸なかったしね
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:17:04 ID:u0Xx700WO
今からサクセス3教科しか受けてないけど国公立にかえられますか?
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:17:33 ID:Xd+oE2zG0
むり
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:23:14 ID:oKd6wYhw0
このスレぬるぽ
>>842 ガッ
結局、英語無印とTの境界はどの辺りなんでしょうかね…。当方町田。
上の方でTが一工阪以上レベルと書いてあった気がしたけど、そしたら無印でもかなり幅広く(旧帝中級位まで)使える感じですね。
昨年までのS=T
昨年までのα(β)=無印
って感じですかね?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:58:27 ID:Kdt207kl0
高2の火曜17時台の授業って人数すくないの?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:02:17 ID:NV+Q0Mq1O
去年浪人した人に質問。
日本史の予習復習のサイクルを教えてください。
授業の前に習う範囲の用語を一問一答とかで覚えとくべきなのか授業の後でそれをすべきなのか…
去年はセンターだけだったしただひたすら教科書読んでるだけで点はとれたんだが、今年は国立A次と私立で必要で戸惑う。
長文スマソ
小論文を選択したんだけど今からやめれるかな?お金はあとみたいなんだが。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:19:34 ID:BZXsXOr1O
>>846 可能でんがな。
小論文選んだ選ばなかったに関わらず、チュートリアルん時に希望者を確認するそうな。取る人はチュートリアルに12000円持ってくべし。以上(・ω・)/
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:19:44 ID:Fzl7wJS30
>846
まだ案内来てないし、やめられるらしいよ
サクセスのとき言ってた
河合の小論って実際どうなんだろう
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:20:15 ID:Fzl7wJS30
かぶったorz
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:30:48 ID:BZXsXOr1O
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:28:00 ID:s5aFUwFxO
Tと無印の境はわからないね。偏差値55以上と考えているのが妥当だね!
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:28:13 ID:nHhtuJegO
Tは説明会の時サクセスで偏差値60以上くらいって聞いたよ!!
土曜日って現役の授業が中心?浪人の授業はなし?
連続ですまんが、三者面談ってある?親も面談にこないといけないのってあるの?
自習室行くときって塾生証の提示などってせなだめですか?
今年から入ってまだ塾生証もらってないので…
>>855 まだ塾生証もらってない人は
学籍番号通知の紙とか振り込み済の紙とか
ようするにすでに金はらってる事を証明できるもんを見せれば
自習室使える、と言っていた。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:08:42 ID:YdACGR6b0
>>852 T,偏差値60以上か〜
それじゃあ理系で言うと、大体
英語200↑、数学90↑、物理・化学100↑
くらいになるんかな('A`)
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:33:10 ID:a3IyUcBYO
>>857 何をいまさらw校舎ごとに偏差値だすから校舎によって違うって散々既(ry
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:38:31 ID:1WGf0xWDO
二浪>>1浪1留だぞ。就職板のテンプレでみた。そのかわり二浪が留年したらアボーンみたい。
あと二浪は金融関係がきつくなる。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:09:10 ID:QkVjOI8+0
+2の就活スレのテンプレみてみたけど留年はやっぱきついんだな。
おれらも留年だけは避けようぜ
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:37:29 ID:oad6Mboe0
なあマジで英語200でテキストTはなくないか?おれセンター130くらいだったけど200超えたぞ。
多分もっと高いでしょ?まあテキストなんてどっちでもいいけど。
テキスト云々よりしっかりこなすことが大切だと思いますよ。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:52:49 ID:SCAlawZvO
早慶上文コースとハイレベル私文コースて、内容とか結構差はある?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:57:08 ID:J6sJ4xxv0
865 :
855:2006/04/12(水) 12:01:15 ID:vFmX+XEeO
>>856さん
まじですかぁ(^^ゞ
ホンマありがとうございます☆
>>859 サクセスクリニックで言われなかったか?
今の時期なら空いてるかもな。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:04:56 ID:SCAlawZvO
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:12:35 ID:sWWvJF5T0
サクセス受けなかったら一番下のクラスなるって本当?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:16:25 ID:+2Z4soRz0
無限ループって怖くネ?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:17:32 ID:9mguBPnJ0
ホームクラスの発表ってどこかに掲示されるんですか?
それともサクセスクリニックみたいに席に貼ってある?
チュートリの案内を見ると、一般の理系は冷遇されてると思う(´・ω・`)
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:51:19 ID:YmrXvsMs0
ってことはコースによるわけか
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:00:56 ID:vTUb4coZO
サクセスの結果でチュートリの席決定って本当?
そんな意味がないことするかな?
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:05:21 ID:wo30zqVPO
いや受付た順からだよ。あぁぁ友達できるか不安…1人で昼たべんのいやだよぉ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:16:47 ID:a3IyUcBYO
>>869 ああ。このスレといいサクセススレといい恐ろしいほどの無限ループだな
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:17:57 ID:wo30zqVPO
そんなのさみしいじゃぁぁん おいらそんなのがまんできん↓河合ってすぐできるってきいたけどさぁ不安だぁよ
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:31:47 ID:YdACGR6b0
俺もクラス、ましてや同じ校舎にすら知り合いがいないで不安でしょうがないよ('A`)
>>868 サクセス受けられなかった場合は去年の模試とかセンターの結果で判断するみたい
俺はそう言われたよ
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:45:00 ID:YmrXvsMs0
てかサクセススレ需要ないだろ
あっても荒れるだけだし(現実サクセススレは荒らしばっか)
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:45:46 ID:3TwkGcoV0
全国主要大学・将来期待賃金表上位
(
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm)
@ 一橋大 1178.5万円
A 東京大 1116.7万円
B 京都大 *955.6万円
C 東工大 *918.6万円
D 慶應大 *811.9万円
E 神戸大 *692.1万円
F 上智大 *602.9万円
G 東北大 *596.7万円
H 名古屋 *591.5万円
I 九州大 *579.6万円
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:49:17 ID:wo30zqVPO
考えればそういう人いっぱいならはなしかけちゃえばこっちのもんだね
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:50:56 ID:tCqqCBnLO
今日、自習室は何時まで開いてますか??
はじめまして。俺は高校中退してて、今年から河合塾の大検・大学受験コースに通おうと思っているのですが、どんな感じですかね?通ってる方とかいたら、教えてください!
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:01:53 ID:Fzl7wJS30
>>886 そんな曖昧な質問したら叩かれますよw
「どんな感じ」の対象をもっと具体的にするべし。例えば「雰囲気」「カリキュラム」とか。そして自分で調べられるとこと(コースの科目数とか)はパンフレットとかホームページとかで自分で調べる。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:02:43 ID:8IXAU3IQ0
1970年にはGDPの10%を占めていた大阪府内総生産は、
1980年代以降8%の水準に落ち込み、低迷を続けている。
バブル経済崩壊後の不況の中で、企業倒産・失業率等の経済諸指標において、
大阪地域は全国的にみて最も深刻な状況におかれている。
かつては、近畿圏を東京首都圏とならぶ「二眼レフ構造」の一方の極とすることが目指されたが、
今や大阪圏はわが国第二の経済圏の位置を名古屋大都市圏に奪われようとさえしている。
ttp://www.oskjichi.or.jp/j/readingroom/teigen.htmlより
887
すいません。具体的には、雰囲気や、授業やテキストがためになるかを知りたいです。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:25:20 ID:nHhtuJegO
>>886 参考になるか分からないけど…
やっぱりクラスの人はみんな同じような境遇の人だからいい人ばかり。チューターもとてもいい人。
ただ一つ欠点があるとすれば受験向きのクラスじゃない。授業出る出ないも自由だから、相当意志が強いorクラスに馴染まなければ受験に成功すると思う。
でも後者は悲しすぎるからもし君が国公立とかちょっと上の大学を狙ってるならコースを後期からとか変えるべきかも。
大検でも普通のコースに入ってる子はいた。自分の知ってる子は中堅国立大学に受かったよ。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:45:47 ID:pYMHls670
つーか昼飯ってどこで食うの?
自習室とか?
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:34:56 ID:vTUb4coZO
>>891 それむしろ唯一禁じられてるとこじゃね?ww
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:41:14 ID:1XTGFll60
河合塾って適当・・・いい加減ですね
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:42:57 ID:XpX9fhA50
>>891 「昼食時以外は教室での飲食は禁止」
つまり昼飯は教室で食えって事だな。
休み時間に飲み物は飲んでいいのか、携帯の通話は不可でもメールはおkなのか
そこらへんがあいまい。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:06:54 ID:szZeV0dKO
河合塾通学の為に定期かうんだけど学割とか効く?
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:10:00 ID:Tlk1mPy50
アホが一人
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:13:35 ID:LS3OGvTE0
>>896 効くわけないだろ
予備校は塾扱いだから
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:17:58 ID:1WGf0xWDO
見て見ぬフリをするべきか本当のことを教えてあげるべきか……
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:20:51 ID:GI8O42yiO
塾証出せば学割ききますよ☆
塾の方で説明があったはずですが?
何やってたんですか?
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:23:03 ID:bq4Ir5Yl0
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:23:27 ID:wo30zqVPO
あさってチュートリだね!友達できるかな(´・ω・`)
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:32:06 ID:LS3OGvTE0
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:32:35 ID:GI8O42yiO
>901
わざとだよ☆
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:32:46 ID:Q2ycTDSi0
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:34:06 ID:wo30zqVPO
こわひ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:47:09 ID:rL4ZHU9uO
後期からコース変えられるんですね?
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:50:14 ID:wo30zqVPO
かえれるよ
890
ありがとうございます。とても参考になりました!俺、頑張ってみます!
ちなみに890さんも、このコースに入ってるんですか?
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:52:25 ID:YmrXvsMs0
レス番に気がつかない馬鹿ばっかだな
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:56:24 ID:rL4ZHU9uO
後期から私大から国立に変えられれますか?
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:02:00 ID:P5nTPbgp0
無理
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:02:14 ID:pYMHls670
>>902 チュートリってのがよくわからんのだけどチューターと関係あるの?
てか友達作るってのはなんだ、オリエンテーションでもあんのけ?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:05:53 ID:wo30zqVPO
チュートリアルっていってホームルームみたいなの!友達は自然につくるみたいよ!
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:06:28 ID:uB4k9r4uO
河合塾=学校法人=学割おk
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:08:24 ID:YmrXvsMs0
またレス番間違えてると思われ
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:14:14 ID:XHrpXbMW0
横浜校なかよくしようぜ〜ふぉ〜〜〜〜〜〜
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:17:52 ID:wo30zqVPO
札幌校なかよくしようぜ!
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:21:16 ID:LS3OGvTE0
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:35:09 ID:a3IyUcBYO
>>900 マジレスすると塾生証だすだけで学割になるわけないだろwww
お前ばか?w高校時代も定期買いに行く時に学生証見せるだけで学割になりましたか?w
なにこいつ( ^ω^)
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:38:26 ID:YmrXvsMs0
いい加減レス番に気づいて欲しい
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:41:26 ID:GI8O42yiO
>920
わざわざご訂正ありがとうございまーす☆
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:41:53 ID:WQf6SyQd0
どこまで本気で言ってんだかわかんねぇ
唯一言えるのは、
>>920が素だとしたら電波だってことw
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:44:06 ID:rSVu2Qo8O
そんなに池沼ちゃんをいじめなさんなw釣り堀じゃあるまいしw
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:45:10 ID:YmrXvsMs0
レス番が無茶苦茶で話が全くつながらない
携帯がauじゃないと学割きかないよ(・∀・)
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:48:19 ID:YmrXvsMs0
マジでレス番気づいてくれ
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:49:59 ID:a3IyUcBYO
さっきから何言ってるんだ
YmrXvsMs0 はNG推奨です
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:52:46 ID:rL4ZHU9uO
後期から一橋から東大に変えられれますか?
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:54:23 ID:umHj6LTm0
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/12(水) 18:47:09 ID:rL4ZHU9uO
後期からコース変えられるんですね?
911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/12(水) 18:56:24 ID:rL4ZHU9uO
後期から私大から国立に変えられれますか?
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/12(水) 19:52:46 ID:rL4ZHU9uO
後期から一橋から東大に変えられれますか?
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:55:54 ID:vTUb4coZO
>>933 ちょっと前のレスに同じ質問あるから良く見なよ
たくさんレスついてるから
普通に一橋目指した方が良いぞ
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:56:25 ID:a3IyUcBYO
>>933 マジレスすると無理wwwあきらめてね〜(^_^)/~
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:00:09 ID:a3IyUcBYO
>>933 もひとつ言っとくとレベルsageるのは余裕で可能だからね〜w
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:01:37 ID:pYMHls670
なんで携帯ばっかだなあ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:02:53 ID:a3IyUcBYO
>>940 ここは日本です、つまり日本語でおkです
相談者A:
夜、レス番の霊がオレの枕元に立つんです・・・でもオレ以外の誰もレス番に気づかないんです・・・
相談者B:
夢のなかで、卑弥呼から、一橋から東大目指せというお告げを受けたのですが、後期からコース変更できますか?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:36:45 ID:apIo23l70
高2の火曜17時台の授業って人数すくないの?
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:41:28 ID:Ol13ZZus0
質問なんですが志田先生のセンター数学のサテライト講義を
受けたいのですが最寄の河合塾で受けられるんでしょうか?
ちなみに近畿圏在住です。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:51:16 ID:YmrXvsMs0
レス番もまともに指定できないのか
バーカ バーカ
未来にレスしてどうすんだ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:52:35 ID:v8otaRLc0
>>909 去年入ってた。クラスの子はとても親切だしイベントとかもあって
とても楽しかったよ。
ただ受験ということに関してはほんとにお勧めできないコースかも。
周りに流されない自信があるなら一年間このコースで十分だと思うよ。
私は周りに影響されやすいから受験時にもわいわい騒いじゃってセン
ターも最悪だった。だから今年はコースを変えたんだ。
でも高校行ってない分、大検クラスの友達と一年間過ごせたのはとて
もいい思い出になったよ。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:56:57 ID:OBu7izhL0
配布されるテキストはどのくらいの量なんでしょうか?
何冊ぐらいかわかる方いらっしゃいませんか?
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:59:36 ID:a3IyUcBYO
>>945 とうとう火病ったww半島へおかえり下さい^^
何このスレ
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:01:47 ID:YmrXvsMs0
>940
未来にレスしてるおまいの方がよっぽど痛い
去年はだいたい80冊ぐらいだったかな
大きめの袋もってけよ
俺クラスになると80冊くらい余裕だぜ( ^ω^)
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:09:33 ID:+2Z4soRz0
あんま意地悪すんなよ?
40冊ぐらいだから
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:11:26 ID:a3IyUcBYO
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:12:23 ID:v8otaRLc0
>>947 コースによると思うけど・・・国公立理系だとかなり多いと思う。
英語は少なくとも6冊
数学は少なくとも4冊(去年はハンドブックってのもあった)
理科は一科目に対して2冊ずつ
国語は5冊ぐらい?
センター型地理、現社、政経、倫理は1冊
文系はあんまり分からないけど
日本史、世界史は各2冊ずつあると思う。
去年は国語は全部で7冊あったと思う。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:12:27 ID:YmrXvsMs0
>946
真性馬鹿ハケーン
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:14:03 ID:YmrXvsMs0
ここまで言っても未来にレスしてるやつは
馬鹿としか言いようがない
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:14:04 ID:ihALdQap0
>953
紙袋2つくらいで足りまつか?
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:14:41 ID:a3IyUcBYO
48:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/12 21:11:04 YmrXvsMs0
河合スレは未来にレスするのが日常のようだ
朝鮮半島の宗教怖いお(((;゜д゜)ガクガクブルブル
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:14:54 ID:YmrXvsMs0
もう勝手にしろ
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:15:37 ID:9mguBPnJ0
>>956 そんな事いうなそいつのどこが馬鹿なんだ?いい奴じゃないか
個人的に大検の奴差別するのは許せん
立場が弱い奴を差別するのは許せん
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:15:43 ID:ihALdQap0
「未来へのレスポンス 迷える河合生へ」 著:YmrXvsMs0教主
YmrXvsMs0の未来にレスしてるの意味がわからないんだが。
よかったら詳しく教えてくれる?今のところ頭のおかしい人にしか見えないからさ。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:17:01 ID:YmrXvsMs0
>951
このスレ見ておかしいと思わんか
946 ←ここ:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/12(水) 21:11:26 ID:a3IyUcBYO
>>950 ←ここ
新 手 の
宗 教 で す か ?
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:17:24 ID:OBu7izhL0
>>955 どうもご丁寧に。
国立文系です、持ちきれるか心配だorz
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:18:04 ID:a3IyUcBYO
>>963 きっと日本のインターネッツであまりに母国が馬鹿にされてたから火病ったかの国の人だよ
>>964 俺には
954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/12(水) 21:11:26 ID:a3IyUcBYO
>>950 新 手 の
宗 教 で す か ?
こう見えるんですが
2chブラウザ使ってるならいったんログ削除して取得しなおせハゲ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:19:31 ID:a3IyUcBYO
>>964 m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
超真性きたー
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:19:42 ID:ihALdQap0
宗教じゃなかったのか ガックリ
そんなこんなで950超えてるね
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:19:58 ID:YmrXvsMs0
クソブラウザめーーーーーー
再取得も知らない真性きましたよ〜
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:21:19 ID:+2Z4soRz0
まぁこんなときは恥ずかしいと思うけどがんばれよ。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:21:19 ID:SqDZGkjJO
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:22:10 ID:a3IyUcBYO
>>969 あそこまで自分が正しくてほかが全員おかしいと思える思考回路のはもう宗教の信者同じとしか言えませんねw
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:22:59 ID:a3IyUcBYO
ID:YmrXvsMs0はこれ以上書き込まないで消え去ってくださいね^^
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:26:00 ID:YmrXvsMs0
このブラウザいかれてる
ログ削除しないと見れないなんて
おかしい
今まで普通に見れてたのに
>YmrXvsMs0
ああ、通りでよくわからないアンカーつけてると思った。
おかしいと思ったら再取得するようにしとくといいよ。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:28:07 ID:ihALdQap0
YmrXvsMs0反省汁
ま、IP変えて謙虚に書き込めば誰もYmrXvsMs0だって気づかんよw
まだ書き込み続けるなんて
恥ってもんを知らないんだな半島人
>>977 マジレスすると今、未来にレスして指定された椰子が話合わせるのが流行り。
だからブラウザは壊れてないから安心汁
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:40:06 ID:v8otaRLc0
>>956 どうせ大検の馬鹿ですよ!!
周りの友達は医学部とか旧帝以上にみんな合格してて本当に羨ましいと
思うし、自分も高校行ってればそういう大学に行けたんじゃないかと何度
も思ったよ。
でも私は病気にかかって長い期間療養という形をとらざるを得なかった
わけだし、そのおかげで医学部に行きたいという目標もできた。
後アンテナとか見てみたことある??大検でも馬鹿じゃない人もいるよ。
馬鹿はスルーしなさい
アンテナ見ると大検はほんと多いわな
そういえば数学には公式が書いてあるハンドブックがあるって
講師がいってたな
946
アンカーのつけ方が分からないので、すいません。
ありがとうございます!俺、このコースに入ろうと思います!1年間頑張ってみます!
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:50:30 ID:a3IyUcBYO
>>983 おまえ流れとID嫁よww
だから馬鹿って言われんだよwあと病気とか言い訳がましく言ってたら旧帝や医学部は厳しいぞ。
浪人した以上は全落ちも旧帝受かってももっと上の学部とかを目指したくて蹴って浪人した奴もみんな浪人してしまえば同じ浪人生なんだから言い訳ばかりしてないで勉強汁
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:51:31 ID:J6sJ4xxv0
未来アンカごときで盛り上がるスレもあったもんだ・・・
>>983 気にすることなかれ
スルーしなされ
勉強がんばれ
さて 何気に988だぞ
次スレいらねーよ
1000ゲットのために俺が来た
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:10:05 ID:OwDUQPox0
1000get
993
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:13:10 ID:ihALdQap0
994なら次スレはナシで
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:14:14 ID:a3IyUcBYO
馬鹿が帰ってキタ━━(゜∀゜)━━!!
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:15:33 ID:Z32JCCQRO
1000ならみんな合格
\(^O^)/
1000
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:17:55 ID:Y+K2cE4Q0
1000げと
↓1000おめでとう
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:18:01 ID:a3IyUcBYO
48:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/04/12 21:11:04 YmrXvsMs0
河合スレは未来にレスするのが日常のようだ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。