中学受験、能開センターについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
関西に拠点を持つ割と有名な塾、能開センターについて語りましょう!!
実際のところ、どうなんですかね??
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:32:36 ID:cHLMxM5c0
>>1
やめとけ、無駄w
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:34:23 ID:gHcoOolc0
>>2
なんで??
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:16:46 ID:+Bfdr6dY0
自主制作教材が酷すぎ。あまりにも酷くて使い物になりまへんなあ。
特に英語。
笑ってしまいますわ。教える方も我慢の限界っちゅうもんがありまっせぇ。w
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:46:48 ID:rmIpvM9B0
WAO!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:34:02 ID:bpl5dcEtO
友達みんな高い金払ってやってるけどプゲラものだなw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:09:34 ID:VA9dcISP0
脳力破●センター
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 03:25:21 ID:tsxby15C0
ここってかなり厳しいと聞きました。
先生に叩かれたり蹴られたりとかって話もよく耳にします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:27:25 ID:gKQNDRImO
能開センターと能力開発センターは一緒でいいのか?
片方がティエラグループだった気がするのだが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:00:23 ID:Pz1zxXUYO
小6から行き始めて今高1の俺だが、いわゆる難関高校に合格した。
結局は個人の努力と才能が全てとマジレス
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:32:04 ID:tsxby15C0
>>10
難関高校ってどこやねん、
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:33:49 ID:+VLwdOkTO
灘高じゃないの。自分で難関だって言ってるんだから。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:42:04 ID:1JdQLrIIO
難関=灘しか思い付かないんだろ?ww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:54:07 ID:KEmD5fCNO
灘です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:27:17 ID:534lGuZd0
>>10>>14
ホントですか?証拠は?
口だけだったら誰だって言えますよ。今日、学校は??
灘のくせに2ちゃんやってるの?なんか、かわいそうだなあ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:15:47 ID:KEmD5fCNO
受かったけど、地元の公立高校行きました。今日はテストだから早い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:41:52 ID:0QdaAyv5O
能開で働いてる人います〜?どんな感じか教えてください♪
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:35:58 ID:UWLytrvO0
>>16
うそつけwwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 07:49:25 ID:k68l6Vbi0
>>17
大津はやめとけ!
校長が・・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 08:46:13 ID:a5JFa1a10
田舎生まれな俺にとっては
難関高校にタダで受けさせてくれるのが良かった。旅行費もタダだし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:48:20 ID:5vit3paI0
>>20
ああ、それは、あなたがきっと頭良かったからですよ。
ここの塾は成績良い子にはいいかもしれないけど、成績がもひとつな子には
めちゃくちゃつめたいですからね〜
私なんか「生きてても意味がない」とまで言われましたもん。
女子でも宿題やってこなかったらボコボコみたいな。
今だったら訴えてますわwwwwwwww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:52:35 ID:gTl4LPy2O
怖い先生は怖かったね。
本当に「無理やり」勉強させる感じだった。
まぁそのおかげで受かったわけだが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:03:08 ID:mp71PE2LO
私も中学時代に通ってました!おかげさまで志望校受かりました
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:51:23 ID:K823vA/1O
うちは八木校いってた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:22:44 ID:5SIovYV50
確かに成績によって扱いがかなり違う希ガス
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:07:48 ID:u6tqGmqc0
ここで働いていました。
毎日15時間、20時間を越える労働もざらでした。
異常でしたよ。ノルマがきつい。楽しかったけどね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:08:31 ID:DNbYye4FO
昔(15年以上前)通ってたけど無茶苦茶厳しかったわ。
出来ない奴や宿題(これがまた多いのなんの)忘れた奴は男女関係なく罵倒、体罰、居残り当たり前。
とにかくスパルタ式に長時間しごけるだけしごく、ってやり方だったな。

講師は面白くて雑談も楽しい人もいたけど、それを割り引いてもあの厳しさは管理教育全盛の
当時にしても尋常ではなかった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:42:25 ID:14BOK3NNO
>>20
俺は九州から関東まで受験行脚したぽ。
二週間銀座に滞在して全部塾持ちやったよ。
ホテル抜け出して友達と都庁に上ったりしてますた、ごめんなさい。
一人で飛行機乗ったり中学生の俺には超刺激的な旅行だった。

能開厳しいんかな…九州の公立だと叩くとか普通やけん評価しかねるわ。
でも当時のクラスの大半が東大京大早大を卒業したことを考えると
偶然にしろすごくいい環境だったと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:58:05 ID:4iUpPuGI0
>>28
金持ちはすることが凄すぎるw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:08:49 ID:14BOK3NNO
>>29
受験料はもちろん旅費や宿泊費や食費も能開からだよ。
俺の家が出したのは地元の公立高校の受験料だけ。
俺の年に能開が受験宿に使ってたのが今は無き銀座東急ホテルだった。
二週間の間に全国の能開の人達が出入りしてたよー。
かなり都会に憧れてしまってた、当時。
田舎者丸出しでスマソ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:00:12 ID:PQY4ht120
>>30
能開の元社員だけどそんなことしてたの?
全額出費かよ。太っ腹だなぁー。
俺が勤務していたのは大阪とかじゃなく田舎のほうなんだけど
受験に会社が生徒に旅費を出費するって聞いたことないなぁ。
昔はそうだったのかな

代表の西○は昔かなりスパルタ教育を生徒に施し
灘中高中心にかなり指導をしたと聞くが・・。
3230:2006/03/21(火) 06:27:42 ID:0D29644FO
正確な名前は忘れたけど全国学力コンクールだったっけ?
能開の全国テストがあるやん?
あれで受験シーズンに全国で30番だか50番以内に入ってたら
難関高校の受験費用負担の申請に先生が推薦できてたみたい。
当時九州だとラサール・久留米付設・弘学館・青雲が対象だった。
関東なら桐蔭以上、関西なら洛星以上なら間違いなく対象校だったと思う。
俺の校からは俺ともう一人が受験費用を能開に負担してもらったよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:39:22 ID:aaVWDoPY0
ティエラの能開ゼミとどっちがいいの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:36:56 ID:zCGM7+O50
あっそ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:04:41 ID:eM7VQInJ0
>>32
それ英進館じゃね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:37:40 ID:6JJ0KfLM0
この塾って中学受験で清風南海にすごく行かせたがるよね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:33:19 ID:TAClXCD10
大分の能開って、働いてる先生いいの?わるいの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:48:20 ID:TQEIOOWn0
ノルマはきつめ。だが、教材がほんと使えない。

行ってたけど、教師自ら「ここの教材はダメなんです。」ッつってた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:53:22 ID:iyp2HmBI0
ティエラの能開について話してるの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 05:03:53 ID:ItR455v80
>>39
ティエラは能開ゼミだから違うのでは。

色々な塾を経験してわかったが、ティエラ能開はガチ。
本当に生徒が元気になる運営をしている。
後は本当に『一人で勉強できる子に』なれば問題ナッシング。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:25:22 ID:r0/XM2eQ0
福山の能開は放置主義だったよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:09:12 ID:O9vcRgOG0
東大 京大 一橋 東工 早稲田 慶應
========人間の壁===================


その他魑魅魍魎、人間未満のゴミクズ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:42:25 ID:sfmNDbMK0
六年生の娘の学校では能開の全国模試で何位だったとか
能開生同士で話題になっているようです。
能開で順位一桁と言うのはどのくらいすごいのですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:34:57 ID:5El5IiUg0
>>43
普通に東大、京大行けると思うよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:45:32 ID:RCWOQ/Yl0
どうだろうね、あくまでも小学生だし。
なぜなら自分も中3の頃全国模試でランキングの常連だったけど今は(ry
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 13:14:44 ID:JkfnFWBR0
夏講が近づいて来ましたね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:51:06 ID:uTgrpPz50
>>45
遅咲き、早咲きの誤差wはあっても、
全国一桁なら東大レベルは大丈夫じゃない?
途中で方向転換した場合は別だが・・部活にはまるとか。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:53:24 ID:RIcBpXgR0
ここって、大学受験もやってるんでしょ??
小中学生が見てるとは思えないし、そっちの話題中心に行こうよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:42:26 ID:fZNcNItd0
個別じゃなくて?
前FLとかいう大学受験の予備校やってたけど撤退したっぽいが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 15:58:06 ID:+VOn+GGfO
教材が悪いと何がいけないんですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:55:02 ID:JCgJFQbJO
能開予備校も系列でしょ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 15:38:09 ID:PJFwwarw0
能開のテキスト結構良いと思ったけどな〜。
関係ないけど、能開って金持ちの子がほとんどだった気がする…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:07:29 ID:4uveTh0F0
納会ってプリントをつなぎ合わせたようなテキストばっか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:50:12 ID:3N7wQkIf0
元講師です。
勤務地域は今住んでるとこなんで、ちょっとカンベン。
講師陣はほとんど学生バイト、っていう印象が強かったです。
スーツ+ネクタイほぼ必須なんで、学生に見えないようにはしてるみたいでしたが。
県の基幹校とかだと社員もそこそこいるけど、それはずれると、社員が一人で、講師から受け付けから
全部バイト学生、ってのが普通でした。
基幹校にしても、社員+社会人の時間講師で5〜6人、てとこもあったし。

研修は形だけ一応やってたけど、簡単に模擬やらせて、はい、おまかせ。
上の方で厳しかった、っていう声があるけど、それは学生が技術がなかったので、
とにかく生徒に当り散らして、ってことじゃないのかなぁ。

ただ、講師サイドからすると、ペイはすごく良かった。
月4週のサイクルで、うち1週はテストだったから、実質月3週。
それであの学費だったから、たしかに金持ちでないと行けない、っていう印象はありましたね。

テキストは、基本的には入試問題の切り張りで、解法で困ったりすると、その授業のバイト学生ちゃん達が
必死になって該当年度の問題解説を探してたのが思い出されます。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:12:43 ID:AOMJQYFC0
内部の人間なら「基幹校」とは言わない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:14:06 ID:AOMJQYFC0
   bbb
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:26:08 ID:4+qfUWlgO
能力破壊センターって有名なんだけどな
5854:2006/07/02(日) 00:03:15 ID:CLnDI6w60
>>55
別に、内部でそう言ってた、とは書いてないつもりだけど。
それに、そこでしか働いてたわけじゃないしね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 21:24:22 ID:cdJyv1lTO
能開のスレ 出来てたんだ
記念カキコ
もぅすぐ夏期講習ですね、伸びてくれれば良いが‥
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:46:04 ID:atraYgJd0
消防のころ通わされて県内では一番の中高一貫校に入った。
しかし中学受験って本当に必要なのか?という疑問が・・・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:23:34 ID:mytlZnES0
どうしてそう思う?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:50:31 ID:9CpzFafBO
漏れ最難関クラスで頑張ってたけど第一志望の某高校は落ちた。けど、今の勉強にあの頃が活かされてるから能開には感謝してる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:25:24 ID:+Fx8+pEn0
私の勤務している大阪にある能開では、塾長が同僚のパンツを盗撮して解雇されました。
しかも前科もちの方でした。どのようにして塾長の採用活動をしているんだろ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:32:25 ID:n/TgzogUO
>>21
あたしも頭悪いクラスだったけどボコボコはなかったなあ…
頭悪いクラスではトップだったんだけど態度が悪くて前代未聞って言われてしまいました(゜_。)情けない消防時代…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:58:28 ID:5AbPOU/w0
>>63
kwsk
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:25:22 ID:fLWWolTt0
>65番さんへ
大阪市の帝塚山という所にある能開で起こった事件です。
塾長で、関西地区の責任者でもある田中さんが、私達アルバイト女子大学生のスカートの中を
デジカメで撮影して、迷惑防止条例違反で逮捕されました。
その後、能開側が色々調べて、
数年前にも、電車の中でスカートの中を撮影して逮捕されていたことが発覚。
私達、アルバイト学生には能開から一人3万円が迷惑をかけたお詫びとして支払われました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:36:47 ID:Zs8L2PWJ0
ちんぽっぽっぽー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:37:22 ID:O88HvvjO0
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 慶應 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:14:07 ID:0n3qbDCd0
揚げ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:03:55 ID:7W1G8vPP0
おいデブ、調子のんな
うるせぇだろーが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:46:03 ID:9dR1b6BD0
そこで現役能開講師の俺が来ましたよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:08:36 ID:Jxh1uTnk0
夏校で英語の先生が入院しちゃった(涙
お盆休みが終わったら帰ってきてくれるといいな★☆
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:58:30 ID:r1usuz5T0
ギリ入院せずに済んだけど、夏講はきつかった。
クラスが多い校は大変だわ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:21:25 ID:fgLOLx110
ここは退職金ないの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:23:28 ID:hKcWPcMJ0
>>77 ない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:56:16 ID:u5ejU0/j0
↓頼む
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:39:08 ID:V9kWW9zr0
能開に来てよかったことは?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:08:23 ID:xk0Ydc66O
能開の先生が好き!!ヤバイかな?!
7971=73:2006/08/31(木) 03:08:16 ID:GkZ/ZKw20
風邪引いても休めないのはツライ('A`)

>>77
仕事をしてる身だと、週休2日なことかな。
個人塾に毛が生えたような前職場とは全然違うね。

生徒に対しては、面倒見のよさは講師によりけりなので
何とも言えない。
ただ、入会のときには自分の担当が常駐の講師であるかを
確認し、その担当と話をしてみられることをオススメする。

成績上げるのって、親御さんの協力が絶対必要だね。
親御さんと仲良くなれるようガンバロウ。。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:20:35 ID:mHXMFufn0
>>79

成績上げるのって、親御さんの協力が絶対必要だね。
親御さんと仲良くなれるようガンバロウ。。


そんな事したら、迂闊に恋が芽生えてしまうのですよ〜〜〜
経験ありませんか?
8171=73:2006/08/31(木) 22:39:07 ID:OwYHdc4W0
>>80
んなことあるかいな。
向こうもこっちも成績上げたいわ上がらないわで
ギリギリのやり取りですよ。

ただ、生徒のせいにしても仕方がない。
加えて「塾に任せて家では見てません、褒めてません」
って親が多いから、家での子供への声かけの方法とかを
伝えてく必要があるってことで。

感情任せで親が子供と付き合う家庭は、親子ともかわいそう。
そんな親子の話を聴くってのも塾の役割なんじゃないかと思う。
能開は、少なくともうちの県は、そこが弱いみたい。

そこに来て今度研修があるんだけど、そのテーマが
「成績を上げるとはどういうことか」

深すぎて何を準備していいか分からんよボス。
客を増やしたいなら、大手意識を取っ払うところから
始めた方がいいと思うんだけども〜・・・

と思いながら、印刷物しか無かった掲示板に
最近は手書きPOPを作ってます。


何か俺だけ長文ごめん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:05:20 ID:8BWPv14r0
恋が芽生えるのって、その気持ちよくわかる。
自分も人には言えないけれど、経験あります。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:17:57 ID:GnNMa0iU0
age
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:20:40 ID:LjaYNC5S0
今の高校生、大学生に問いたいのですが、代ゼミ模試って受ける価値あるんですかね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:21:16 ID:LjaYNC5S0
今の高校生、大学生に問いたいのですが、代ゼミ模試って受ける価値あるんですかね?
86706:2006/09/22(金) 00:38:18 ID:Fsmc1VE10
ここってバイトの際、茶髪OK???
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:38:07 ID:tdWlNS7b0
>>84 >>85
受験、センター模試にはまったく役に立たないので受ける必要なし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:31:05 ID:pmD7dDUG0
>>86
能開センターは茶髪NG。
個別指導Axisは、少しゆるい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:28:50 ID:RCEFBd0k0
>>88
俺は茶髪だが普通にバイトしてるぞ。
責任者によって違うんじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:03:14 ID:nEEUOCQ80
内部情報を知ってる俺に言わせれば、
社長の頭はいかれてて、搾取した金をツマランアニメにつぎ込んでる。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:30:08 ID:rakDeloR0
それ内部の人じゃなくても知ってる。
学習塾そっちのけでアニメの監督をやってるようだな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:57:46 ID:md20L6nv0
ふるさとJAPANwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:30:12 ID:7m4bdqcL0
華の無いアニメなんて誰が金払ってみるんだ?
小学生に見せるとかならいいけど、とても制作費を回収できるとは思わない。
社長は第2のジブリ目指すとか逝ってるけど無理ww
誰かこの社長を止めてえ!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:51:30 ID:lqc8GIGq0
指示されたことをちゃんとやれる子が行く塾。それが能開。

うちの近所の塾は、朝6時から補習したりしてる。
子供の性質をちゃんと見て、塾選ばなきゃならんね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:23:33 ID:DfoHmricO
ここの代表が馬鹿だからあげてやる!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 03:24:43 ID:vQ7qqcEA0
それでもうちの県では地域一番塾です。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:11:41 ID:T3YUpIXR0
英語教師はほとんどTOEIC450以下で300無い奴もいる。
岡山大学のインストだけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 05:13:25 ID:l4VqfRD0O
インストの採用の仕方も問題ありだな…この塾は!やっぱ代表が馬鹿だと側近も馬鹿か!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:58:54 ID:7iVItdPg0
イエスマンしか側近になれないんでないの?
まともな人は他いっちゃうでそ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:46:42 ID:qkhntLrf0
専務や他の取締役は、情熱溢れるすごい人だと思うよ。
前に研修を受けたときは感動した。

つか、株価が下がりすぎw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:57:33 ID:xfS9jNZg0
いくら、自習室に先生がいつもいてくださっても、毎回質問できるわけでもないし、
本当に数学や英語を、中学生に週一回で、教える事が可能なのでしょうか?
元々できる子が、自分の素質でついていっているように思える塾です。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:53:33 ID:p3OwSl3V0
>>101さん

能開の関係者です。私の知る限りでレスさせていただきます。

概ね、おっしゃる通りです。
数学や英語を、やる気の無い生徒さんに週1回で
十分定着させることは非常に困難と認めざるを得ません。

なので、補習塾や個別指導との競合が激化しています・・・。

が、私は、能開は「進学塾」ですので補習塾とは
やり方が違って当然と考えております。
一度ざっくり重要ポイントを学習して、後は自分で
宿題や復習や演習をしてもらい定着を図ります。

私の校では、質問に対して「どこまで分かったか」を説明させるなど
質問することそのものが学習となるような工夫も凝らしています。
大人になって必要な能力だと考えますので。

ただ、少々きつくても、そのくらいしなきゃ
受験には勝てないんです。

生徒がノリノリ状態になれればついてきて
くれると信じていますので、授業内容だけでなく
クラスのムードやモチベートに重点を置いています。

どうしても復習も予習も質問もままならず
追いついていけないという生徒さんには、
個別指導Axisをご案内しています。

システム面では、手前味噌ながらきちっとしたものが
あると思います。
あとは担当講師の力量ですね。どの塾でも同じですが。

もし塾をお探しでしたら、授業担当とクラス担当、両方と
話をする機会をお求めになることをオススメします。

乱文失礼致しました。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:04:58 ID:CY8guqU60
おはようございます隊長、!朝からすみません!!!

「男子のチンポをMAXまでおっ立てる!携帯サイト」

というものを発見しました!!

http://www23.tok2.com/home/echigoya/
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:51:14 ID:yETXR1CoO
へぇー102は俺とおなじ北九州大学卒か。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:27:10 ID:ZJl0f1Ol0
101です。
102さんへ
本人の自学自習が大事とわかって通塾しても、全国版にのる順位をとっていても、
結局、その膨大な量についていけず、予習に時間がかかり、復習する時間が無くなり、
一つ一つの定着がものすごく悪くなりました。偏差値が下がり、テキスト内容で同じ単元が
年間何回か繰り返されても、実力でやりこなすしかない部分が多いと感じた塾でした。
わからない所がどんどん増えていきました。システム面できちっとしたものがあるとは
思えませんでした。特別なフォローも特に無く、テストも多く、宿題で精一杯で、
テスト勉強もままならず、ただただ・・・・、追われている感覚のみが本人に残りました。
勉強嫌いになる塾だと思いました。できると、言われていた子でさえそうなのですから、
見ていて、勉強が苦手な子はやめて行ってました。そうするしかありませんよね。
残っている子は、ついていけている子です。だから、進学率が自然とよくなっているとしか
思えませんでした。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:42:42 ID:F+TyWnOW0
>>105
マジ?
ネタだろw
俺は能開行ってて全国のにも載ったことあるけど
そんなに宿題が出てテスト勉強が出来ない程じゃなかったぞw
宿題も答見ながら適当にしてたし。

子どものいい訳だろww

ただ、無駄なテストが多いってのが同意。
威圧感あるし、テスト受けるのめんどいし、緊張する。
ただ、実践慣れはしたかな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:08:04 ID:ZJl0f1Ol0
宿題と言うのは、いわゆる次回の予習です。性格的に空白にしたくなければ、
調べるだけで時間がかかります。そして、前回の単元が今週のテストなわけですから、
そのテスト調べをしていて、おまけに設問、基本、標準、応用を、全部解くには
全国版に載っても、応用はきついです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:15:59 ID:ZJl0f1Ol0
>>106
ここで、宿題といっているのは、いわゆる次回単元の予習です。
設問、基本、標準、応用・・この応用までやるとなると、性格的にノートを
空白にしたくなければ、結構時間がかかります。おまけに今週の単元が、
次回の週末テストで、毎週ですから、きつかったです。
あまりやらなくても、全国版に載る方は、すばらしいと思います。
宿題は、つまり、次回単元の予習は、うちは、答えは、授業の後頂くので
答えは見る事ができず、手元に無いはずですが、いろんな校舎があるのですね。
だから、予習で応用のわからないところは、自習室に通って聞くしか方法はありません。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:16:30 ID:ZJl0f1Ol0
>>106
ここで、宿題といっているのは、いわゆる次回単元の予習です。
設問、基本、標準、応用・・この応用までやるとなると、性格的にノートを
空白にしたくなければ、結構時間がかかります。おまけに今週の単元が、
次回の週末テストで、毎週ですから、きつかったです。
あまりやらなくても、全国版に載る方は、すばらしいと思います。
宿題は、つまり、次回単元の予習は、うちは、答えは、授業の後頂くので
答えは見る事ができず、手元に無いはずですが、いろんな校舎があるのですね。
だから、予習で応用のわからないところは、自習室に通って聞くしか方法はありません。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:41:48 ID:F+TyWnOW0
>>109
予習までやってんのか。凄いな。
俺が行ってたのは4,5年前だから少しシステムとか変わったのかもな。

生徒かもしれないが、週末テストなんて適当にやってたら良いんじゃない?
自分に合ってなかったら辞めたら良いだろうし。
111102:2006/10/13(金) 02:04:06 ID:3QUAmc6c0
102です。
私の校、県では予習で応用までして来なさいと言うような
乱暴な指導はしていないのですが・・・。
加えて「問題は解いてすぐ採点・やり直しをすることが大切」
との考えから、テキストの解答は全て事前に渡しますし、
プリントも全て解答を付けて配ります。

そうですかー、地域性の強い塾業界とは言え、
同じ会社でありながらサービス内容がそんなに違うんですね。
お恥ずかしい限りです。

予習というのは、能開の中でまだ学習していない単元
というだけの、非常に狭い世界の話だと思います。
お子さんの学力向上を考える際は予習の目的を考えて
いかなきゃいけないと思います。
講師は残念ながら立場上「きつかったらしなくていいからな!」とは
言えませんので、親御さんが予習に独自のゴールを決めてあげるのも
ひとつではないでしょうか。

今、私の受け持ちクラスの生徒で一人、そういう生徒さんがいます。
考えるのがゆっくりで、量がこなせない。
だけど本人が胸を張って宿題を提出できるように、親御さんが
宿題ノートにサインとコメントを書いてくださっています。
「今日は何時間でここまで出来ました。」と。
私もサインをして返します。
親御さんとの連携が上手く取れ、他の生徒に比べ遅れてはいますが
成果は次第に出てきていますよ。

テスト回数は、確かに他塾に比べ多いと感じます。
毎週の小テスト、月一回の単元テスト、
年3回の学力テストなどなど。
テストだけの講座もあるくらいですから。

ただそれも、>>106さんのおっしゃるとおり実践慣れを
して欲しいことを考えているからです。
ダイエットしている時に毎日体重計に乗るのと同じ感覚で、
日々の学習の成果をチェックして欲しいんです。

ただそれも、講師が生徒へ話をどう持っていくかで
かなり変わる部分だと思います。
わが身と捉え、私の教場でも気をつけていきたいです。

どうしても合わない場合、塾はたくさんありますので
転塾もひとつの考えに間違いないです。
その際も、逃げる・諦めるというイメージではなく、お子さんの
モチベーションが一番上がる状態を目指してくださいね。

長文失礼致しました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:17:13 ID:aaff9VKR0
101です。
お忙しい中、貴重なご意見有り難うございました。
最後のお言葉の、まさに、逃げる・・・諦める・・というイメージがついてしまうような、
プレッシャーの中で、「一位でなきゃいけないの」と、子供の口から出るようになってしまったのです。
長いマラソンでなければいけないのに、勉強を楽しむと言う、もっと、調べてみたいと言う
欲求がなくなってしまうような、勉強を嫌いになってしまうような環境でした。

回答書も渡している校舎とそうでないところがあるのですね。
初めは、子供がこっそり見なくていいくらいに思っていたのですが、時間的に無駄になる事もあり、
習ってもいない単元を応用までするのは、上位の子であっても知らない事をするわけですから、
限界がありました。
それで、好きだった勉強が嫌いになってしまい、やる気を失ってしまいました。
サイクルが悪いわけです。

もちろん、今までの塾と違い、参考書を幼いころから自分でひく事のできる子になりましたので、
そのことは、とても感謝しております。知らない事は、まず、自分で調べてみると言う、
そして、あの、細かい字の参考書を、何とか自分で理解しようと言う
読解しようと言う努力をしてくれるようになった事は、ありがたいことでした。

高校生が、大学受験するときにするような勉強方法だなと傍らで見ていました。

どこの塾でも、利用の仕方だなと、こちらも反省点はあるのです。
もっと、先生と話し合うべきだったのではないかと。
しかしながら、やはり、一人一人の弱点を本当に認識し指示してくださる状況までは
行っていないのが現状じゃないかなと思って拝見していました。

本当にお忙しそうで、電話もひっきりなし、送迎のお母様たちに捕まっていることも
しばしば・・・自習室とて、なかなか、大変そうだなと思っていました。

とっても、走らされているイメージが強い塾でしたが、校舎によってこんなにも、やり方違うんですね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:15:10 ID:JyuOYshc0
中学の英語教材は、いかがなもんでしょう?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:58:19 ID:frK5cFab0
たまには能開ゼミのことも思い出してあげてください。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:04:25 ID:MnNQ+IlT0
中三の娘が、ある日泣いてお願いに来ました。
「塾にいきたい」と。そこで、10月から能開に通いはじめました。
中一、中ニと警告はしてきましたが、全てスルーされ、気ままに過ごしてきたものの、友人達が本気モード丸出しになったのを見て、焦ってきたようです。もう手後れだと思いますが。数学0点、社会10点、理科12点、英語20点、国語18点な娘です。

で、質問です。
学校で中間テストがあり、塾の日でも塾を休んで家で明日の中間テストの勉強をしたいと言っております。
こういうとき、親として塾を休ませた方がよいのでしょうか?
それとも、本人が言い出した事の責任をまっとうしてもらうため、塾には行かせるべきなのでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 02:33:24 ID:Q75MDqRz0
>>180
休ませるべきではない。中3なら、中間よりも、受験計画に沿った勉強をすべき。
学校の中間テストなんて、意味がない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:42:20 ID:mcXo+5+g0
塾講師からは、定期テスト対策をしない能開の場合こういう子が必ずおり、
自宅に電話してくるよう促しますと説明を受けました。
しかしながら、上記点数を拝見し、総合判断すると、内申点も少しお考えになったほうが良いかと。
日ごろは、学校より塾の受験計画に沿った授業を大切にされるのは理解できますが、
もう、切羽詰った今回のたった一度の塾を休むのはゆるされるかもなと。
とりあえず中間テストの点数アップのほうが効果はあるでしょう?っと、思います。
そして、次回からは、少しづつ塾のやり方にも慣れていかれるでしょうから、
うまく両立し、塾を休まずに、学校テスト調べも頑張れるように言葉がけされてはいかがでしょう。
きっと、塾講師の皆さんは、反対でしょうが、母親としてはそう思います。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:02:13 ID:KA54fL5L0
>>115
入塾の際に、親子と塾の約束事として決めておくべき事柄ですね。
塾は学校のテスト前日など関係なく授業があることくらい
想像が出来たはずです。

仕事でなく講師個人の「感情」でものを言いますと、
塾だの学校だの、どっちつかずで成績が上がるわけがない。
親もふらふら、子もふらふら。
なぜバシッと決め事をして、胸を張って送り出せないのか。

塾がテストかなんて、そんなことに良い悪いがあるわけないでしょう。
準備不足なのにテスト前に塾に行けば、いい点が取れず
内申点アップが望めないのは当たり前じゃないですか。
テスト前だと塾を休めば、その分授業について行きにくくなり
意気が下がることは当たり前じゃないですか。

親の仕事は、子供が悩む前に忠告することなんですよ。
「塾に入るってわくわくするね、楽しみだね。
だけど塾とテストが重なっても塾は休めないから、
テストの準備は前もってしておこうね」と。
「テストだから塾はお休みするんだね。じゃあお母さんが
先生に補習の予約をしてあげとくから、
安心してテスト勉強しなさい。ファイト!」と。

「塾」という材料をお子さんに付け加えるんだったら、
その分お子さんの中身を最適化してあげなきゃいけないんですよ。

これまでの成績がだめだめなのは、学習内容が
整理できていないということだと思いませんか?

この子は整理が苦手な子なんだ、と思いませんか?

お子さんにどうなって欲しいんですか?

自分の子を手遅れというのであれば、親が手遅れなんですよ。
お子さんは、あなたを見て育ってきたんではないんですか?

重ねて、きちっと親子で決め事をして、ぶれず揺るがず
堂々と勉強をさせてください。
塾なら塾、テスト勉強ならテスト勉強。
どっちでも、ハッキリしてればそれでいいんだと思います。

勉強するのは子供。
親は周りのことを全て整えてあげるのが仕事なんですよ。
119115:2006/10/15(日) 20:17:13 ID:SAFo+nrV0
>>118

おっしゃる通りです。
自分はこの子の戸籍上「養父」ですが、本当にそう思います。

ハッキリ言って、自分はこの子に無責任です。
彼女が小5でこの子の親と結婚しました。
それまで甘やかされすぎて、もう修正不可です。
遺伝子かもしれません。
妻が望んだ子供でも、夜遊びのあげく出来た子供でもなく、「通り魔」的に強引に作られた子供ですから。
当の妻は、精神障害を発症し、もう子供も見れないありさまです。
この子自身も、少し厳しい「常識」を求めると、リストカットです。
難しいものです。
私には、資格が無いのはわかっております。
120118:2006/10/16(月) 00:43:00 ID:0Oif7idB0
>>115
そうなんですか。
状況を聞きもせず勝手な事を申しましたね。
失礼いたしました。

ですが、子供を育てることに、作り方は関係ありませんよ。
もしそれを子供が聞いたら、どんなに悲しむか。
いえ、親の顔から読み取るだけで伝わるかも知れません。

例えは良くないかも知れませんが、不良に「どうせ不良のくせに」と
思いながら接するのと同じことです。
彼らは、それが嫌で反抗してるんではないでしょうか。

というのも、先日、同じような生徒さんがいまして・・・
親が塾をサボったわが子を塾へ連れてきて
「こいつはウソつきなんです」と、我々に言ってしまったんです。
子供はその後、どんな気持ちで我々と接したんでしょう。
結局ウソがエスカレートし、親がキレて退会されました・・・

娘さんには(中学生に良くあるように本人は認めたくないと
考えると思いますが)、お父さんしか頼れる人がいないんですよね。
資格が無いと考えるのは、お願いですからまだにしてください。
ほかの誰が、お父さんほど彼女を心配していますか?
心配するということは、資格があるということです。
資格が無くなるのは、無関心になったときです。

中間テストか塾かという疑問は、瑣末なことに感じられます。
本質的な解決は、違うところで得られるのではないでしょうか。
たとえば、話しかけ方を変えてみるとか。
一緒に興味を持てることを探すとか。
親が変われば、子供も変わってくると思います。

10年後の娘さんを変えられるのは今、お父さんしか
いないんじゃないですか。
泣きながら塾に行きたいと話してくる娘さんには、
まだまだ十分たくさんのチャンスが残されています。

月並みな言葉に終始しますが、頑張っていただきたいと願っています。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:55:13 ID:tc9Wu5PbO
英典あげ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:41:46 ID:M6exRVYA0
A級小倉の英典age
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:17:57 ID:AozKceFS0
せっかく高い授業料払って能開に行ってたのに塾長が話しにならないくらいのバカであきれた。
能開の塾長ってどういう基準で決めてるの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:25:09 ID:mjEOoQGd0
>>123
経験年数と、上司にとって「そろそろ」という雰囲気。
あと、出来ることと出来ないことをきちんと言い通せるかどうか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:39:20 ID:NN2UzkbsO
キツかったなここはw
宿題はまあまあ量もあったしことあるごとにテストの復習ノート提出させられたり
やること多かった。田舎だったから中学受験なんて学年で二人だけ。
土曜の昼過ぎからだから遊べなかったし地元じゃ浮きまくってあまりいい思い出ではない。
まあ受験は成功したので感謝。ただテキストは糞だな。問題の解説なさすぎ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:12:30 ID:x0QNw9na0
ここのテキストは、本当に良くないって噂多いよね。中学になっても、
引き続き内容のよくないテキストなのかな?週一の授業で本当に大丈夫?
迷うんだよなぁ・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 06:44:56 ID:cPabXEmO0
中学部のテキストは大丈夫。
解説ちゃんとしてるし、類題も多いよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:59:53 ID:Rws6frV00
小学部のテキストは難関私立と付属が一緒になってるから、付属だけ受ける人にはすごい使いづらい。
やらなくていい問題がたくさんあるし、解説もすごい不親切。答がたまに間違ってる事もあるし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:07:02 ID:O477Rm0t0
先生の中にも、うちのテキストは、問題とか内容がよくないと、
言ってる人もいるよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:33:56 ID:CWzY0t9T0
週一回しか授業ないってどうなのかなぁ・・・
英語と数学不安・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:11:04 ID:5jtIMfi50
社員の転勤てどんな感じですか?
頻度・全国どこでもかどうか教えてください。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:51:21 ID:PDuA3ZuE0
>>130
ほかの塾やカテキョも視野に入れればよろし。
能開は週一回授業が商品の塾です。
それで身についてる子は身についてます。

>>131
転勤は、エリア内か全国かの希望を入社時に一応希望を聞かれます。
(センター部門。本社とか個別とかは不明)
で、頻度は最大で年1回(3月)。
配偶者や子供、親と同居しているなどの条件は考慮してくれます。
133131:2006/11/02(木) 13:41:32 ID:lraURN3z0
丁寧にありがとうございました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:20:01 ID:BpvEig6SO
小学生の時通ってた。
確かにめちゃくちゃしんどかったけど、ここ行ってなかったら…って今考えると恐い↓↓
先生もここに書き込まれてるような人、うちの校にはいなかったなぁ―
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:44:12 ID:1nQZqxrd0
小学生の時から塾に通う子はだいたい中学行ってものびる。塾の善し悪しは関係なしに。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:59:49 ID:/1qwVT4L0
小学生のうちは、机につく習慣をつけるのが大切。
学校は今あんまり宿題出さないらしいから、能開の宿題は
親が子供を机につかせる口実としてくれたらいいなと思います。

ところで、ちょっと続けさせてください。

子供見てて思います、子供の出来不出来は親だなあと。
先日、勉強嫌いだし野球を始めたから塾をやめますという親子が、
有難いことにわざわざ挨拶に来てくれました。小5です。

お話を聞いていると、お母さん曰く「本人に決めさせました」。
そこで、あーこのお母さんだめだーって思いました・・・。
だって、子供が勉強を選ぶわけがないじゃないですか!

それを、「本人に決めさせる」のは、親としての'役割'を
放棄してるとしか思えないです。
責任ではありません、役割です。

今後のお勉強のご計画は、と聞いても、何も決めていない。
お母さんは本人に任せると言いながら、道なき道に子供を
放り出してるんです。
出来ない子が、自分で学習計画など立てられるわけがない。

何だか悲しくなってしまいましたが、ご家庭の方針には
口を出さないようにしていますので、ニコニコと聞いていました。

親は指導者じゃなくていいので、先達でありムードメーカーであり、
最後まで突き放さない伴走者であってほしいと思います。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:50:45 ID:1TfvgacaO
英語の柳澤先生っている?どこの校舎か分かんないけど…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:51:35 ID:elMvmIjx0
ティエラEXオープンって行かなかったら家に郵送してくれるの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:28:15 ID:son87Zzv0
俺、小学校時代にここに通ってた。
その後有名私立中合格>京大合格としたが、この塾が一番つらかった気がw
当時は子供だったからきつかったのかもしれないけどね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:54:19 ID:+Hox1dpC0
>>139
受かったんならよかったじゃん

塾なんだし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:35:47 ID:jILEW6b00
>>138
ティエラは能開ゼミ。ワオ・コーポレーションが能開センターですよ。
よってスレ違いですね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:06:20 ID:U6hgAkqIO
オレ、消防の頃通ってたけど、先生がすっげ〜怖くて、必死で勉強したな!

あの時が一番勉強したなww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:14:11 ID:F8PwGUol0
>>106
亀レスですが

同意。俺も全国リスト&某外部模試上位四百人リスト常駐者の現役中三・能開野郎だが、
中学校内の実力テストで一位に上がるわ他の奴と差が開くわで

逆に勉強が好きになったwwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:54:19 ID:7XHm4x7E0
そろそろ冬期講習の季節ですな。
能開の冬期講習ってどうなんかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 05:04:09 ID:ucHUFVTO0
いつもとおなじ代わり映えのしない退屈なもんだよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:54:56 ID:KigJ6SIJ0
みんなの塾にカッコウいい先生いる?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:05:13 ID:nexjLzoJ0
いるよ。めちゃ惚れてるけど絶対無理!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:40:22 ID:XU7gb3eh0
どんな人?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:20:22 ID:HPLC6rLo0
>>148
うちの塾に最近入った人カンニングの竹山に似てるよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:22:38 ID:mKNBvlgq0
試験日のずれた奈良の私立を広告の上位に置くな!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:11:13 ID:GFEH990H0
>>149メガネ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:16:43 ID:TtsOTarf0
>>151
メガネはかけていないけど、やせた竹山って感じ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:36:17 ID:GFEH990H0
>>152
知ってるかも…
奈良県?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:29:37 ID:7twdq18C0
無料のオープンテストもですが、その後、自習室など、入会しないと言っているのに、
えらく、誘われるのですが、慈善事業でもあるまいし、塾長さんのポイントにでも
なるのでしょうか?講習にも少しならと、数日体験させてくださったり、オープン模試には
データーとる以外に何か、からくりでもあるのでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:08:20 ID:ngNKwGd+0
ただただ、顧客を獲得したいんでしょ。
自習室を利用→親身になる→入会、を考えてる。

同じ能開社員の俺としては、ヘタな営業だと
言わざるを得ないけど。

オープンテストは母体数を増やしてデータの信頼性を
増したい狙いがあるよ。
どうせ実費なんてそんなにかからないし、体験だって
お試ししてくれる客が多ければ多いほうが良いのは当然。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:07:15 ID:Yi+EamU/0
>>153,155

生徒の出入りが多いと、傍目には「流行っている塾」と映り、
広告宣伝効果が期待できる。

あと、この会社は体験授業も新聞広告に乗せる人数にカウントしてるよ
(能開は知らんけど、個別のほうはそう)。
だから新聞広告には「会員生」じゃなく「授業参加人数」みたいに
記載されてる。まあ誇大表現、もしくは詐称だな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:08:06 ID:Yi+EamU/0
誤爆スマソ。
>>154,155
の間違いね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:09:43 ID:XSWttEDC0
>>32
学コンの記念消しゴム、今でも机の中にあります。未使用
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:37:44 ID:V42Ne/4M0
ちょっと気が早いが教えて下さい。
春期講習っていつごろ始まるんでしたっけ?

3月の25くらいかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:01:31 ID:e8LajwQX0
関西の某塾ではこんなことが・・・!?

>185
>○○は矢継ぎ早に教室を展開した。
>西宮、三宮、宝塚の阪神間や桂、浜・希の十三を避け、梅田の知名度にかけた中学受験部。
>高校受験部は旧第二学区へ進出、先ずは本丸の類塾を避け、
>二番手の大手塾である京大セミナーに教室をぶつけてきたのだ。
>学区再編が決まると千里丘や阿武山、そして今冬の豊中、千里など4教室の展開に至った。
>4年間で投じた資金は、CMなどを含めると、融資額をゆうに超える10数億にも上る。
>店舗商売と異なり、新規出店即大賑わいとならないのが塾商売である。
>初年度は最大需要の見込まれる受験学年を入塾させない。既にどこかの塾に通っているから。
>だから数年かけて軌道に乗せることになる。
>ここ3,4年の内に新規に開校した教室は、ほとんどが予想に反する低迷を続け、
>大きな赤字を発生させている。

>この無謀に見える賭けがどのような結果に終わるかが注目され、
>最近あちこちで話題になっているのである。
>
つづく・・・
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1137849271/l50
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:02:07 ID:RCTNwqK00
  ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ v 中学受験
  (っ ≡つ=つ
  /   ) ババババ
  ( / ̄∪
162ななし:2006/12/23(土) 22:24:05 ID:8cRcX4qV0
長く働いている人から話を聞いたことがあります。

毎日15時間労働にも関わらず、時間外手当を要求したら年俸制を理由にはねられましたらしいです。
(大阪で年俸制でも時間外労働に対する残業代は払えって判例ありましたよね・・・)
ちなみに大分県の森町校の責任者の女性S先生は同僚と不倫をしているとの噂も聞きました。
雰囲気はベテランがストレス解消に若手をいじめたり、ということが日常茶飯事のようです。
県の責任者も好き嫌いで評価をして、成績アップやノルマ達成をしても、自分の嫌いな人間はあえて評価しないみたいなこともあると・・

働くのはどうでしょう?っていう感じでしたね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:38:32 ID:R41+HOpJ0
三原校に通ってました。昔合宿とかやってたよね。あれどこだったけな?
164無名木子:2006/12/26(火) 18:44:21 ID:mboy0UiJ0
大学受験の決定版

ネットアルゼ
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/netaruze/?pnum=0_0
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:21:57 ID:u3+q5ViK0
162 名無しさん もし、あなたがこの会社へ就職を考えているのなら
絶対辞めなさい。毎日長時間労働、休日は取れない、給与は低い、自分の家族は犠牲にしてでも、これで
気合いで乗り切れ!と言うんですから旧帝国陸海軍と一緒です。
大本営の連中は下々の兵士の事など何も考えていませんよ。
搾り取った血は、つまらないアニメの制作費や実績作りのための受験料・宿泊費
(今年も不自然にふくらんだ数字が出ます)に消えるのです。
絶対に辞めなさい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:00:48 ID:vWWOxc/w0
国立の附属は、中学から高校にそのまま上がれるのでしょうか?
(何割くらいいけるのか?)
教えて

@筑波大附属駒場
A筑波大附属
B学芸大附属竹早、小金井・・・
Cお茶大附属
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:20:06 ID:zdqmoywd0
ブサイクなしおりは、まだありますか?
あの頃から気になる人です。
桜が満開の頃、どこか連れて行って下さい。
多分一生忘れないから。


168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:43:39 ID:Xfe7iFirO
>162
大分の話kwsk
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:45:06 ID:JOlenlDi0
>165
絶対に辞めなさい。

今、実際に働かれてるんですか??
私は就職活動中です。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:46:11 ID:1k3i/wVR0
小5の息子が筑波大学附属中を目指しています
ただし、他のスレで以下のような意見がありました
本当でしょうか? 本当ならば受験を断念させて
公立の中学、高校に行かせようと思います
アドバイスください

81 :実名攻撃大好きKITTY:2007/02/01(木) 01:27:34 ID:YcDtUJbm0
筑波大附属中学を合格しても3年後、8割しか附属高校に行けないと
聞きました

残りの2割の人は、中卒で就職するのでしょうか?

82 :実名攻撃大好きKITTY:2007/02/01(木) 04:06:38 ID:6axxYnyT0
そうですね、丁稚奉公に出るようです。

83 :実名攻撃大好きKITTY:2007/02/01(木) 07:52:50 ID:hRShbyJN0
茨城の納豆工場に優先的に就職できるそうです。
確か、特別推薦枠があるとか。

27 :実名攻撃大好きKITTY:2007/01/31(水) 02:11:04 ID:iqJjEsQd0
そうですよ、最終学歴が筑波大学附属中学校になります
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:30:37 ID:mzfBzdU10
169さん 165を書き込んだものです。実際に今働いています。
この業界の人にありがちな転職組ですが、以前いたところより労働環境は
劣悪です。教育業界で働きたいのなら別のところを捜した方が本当に
良いですよ。但し馬淵も最悪というのはよく耳にしますが・・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:27:40 ID:iKNMoKwP0
171さん返信ありがとうございます。
そうですか。。。
御社の就職説明会に行って、人事の人たちの様子などを見ると、
とても明るい会社のように思えました。。。
他の塾と違って、子供を中心に考えている雰囲気が伝わりました。
とても志望度があがっていただけに、171さんの意見を見てびっくりしました。
また転職しようと思われていますか??
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:52:38 ID:rImSOYSLO
>>170
それはどこの附属校でもあることで、むしろそういう学校の方が優れた学校だと思いますよ。
誰でも高校に上がれるという事は馬鹿でも高校生になれるという事ですから。
私は大妻高校の卒業生ですが、やはり中学から高校に上がるとき進学テストがあり、エスカレーターで行けずに外部の高校を受けた友達もいました。
附属はそういうものだと思った方がいいです。
それに、息子さんが附属を受けたいと言っているなら優先させてあげるべきだと思いますよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:06:37 ID:ijGGt4Vr0
>>170
あんたあほ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:34:22 ID:vx2YGF9o0
>>173
レスありがとうございます 参考になりました
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:28:07 ID:W7gIwqO20
172さん、171です。もし給与同条件を提示してくれる会社なら明日にでも
転職しますよ。ただ、転職は厳しいです。なかなか良い条件での転職は
現実問題として難しいです。だから慎重に会社は選ばないとだめですよ。
月80時間の残業で過労死の危険、100時間で労災認定が降りるそうですが
月平均140時間の残業、徹夜、泊まり込みの勤務も月に2回程度。
休日は月2、3回ぐらいで、しかも持ち帰り残業。残業代は年俸の中に入って
いるから出せない、という会社です。それでも就職しますか?
「生徒のために」という殺し文句は社員の福利厚生、生活はどうでもよい、
ということなんですよ。何かといえば「生徒のため」「気合いだ」と
言われますが、自分の生活、健康、家族を犠牲にしてまでやることかと
常に疑問に思っています。
177がはは:2007/02/09(金) 01:21:11 ID:goapHbDm0
あんた馬鹿だね。いまどきどこの塾でも同じだよ。まだ、能開は強制されて仕事しないだけましじゃない。サボろうと思えば楽できる職場なんだよ。勿論、いい評価は得られないかも知んないけど、それで解雇されたりしないからね。
178がはは:2007/02/09(金) 01:22:04 ID:goapHbDm0
馬渕なんぞは強制労働だからね。それで、入試結果がでなけりゃチョンダヨ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:58:27 ID:jcU3tIH60
みんな横張先生って知ってる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:54:30 ID:wa//PwQ60
ココに通ってたのが6年前
確か大阪中央校でした。
厳しくて嫌だったこの塾も
今となってはバイトをしようと思うようになり
エントリーしようと思うのですが
アルバイトの採用って言うのはどうなっているのでしょうか?
教えてください
採用試験等などの情報も御座いましたらお願いします
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:50:33 ID:S4kA7Gud0
能開センターの社員の規則を知りたいんですが。。。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:50:02 ID:HG5yO9gX0
横○先生って、栃木県の?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:41:59 ID:n1PCCF31O
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:11:40 ID:Dysi0R+S0
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:29:26 ID:cvJpCL3N0
久田ティーチャーを知ってるかい?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:12:21 ID:7CLKFicK0
元宇都宮校の社員だけど質問ある?一応1000以上生徒いたから
ここが一番きついと思うから参考になると思うよ。

187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:41:06 ID:gVrGNJGs0
今週の週刊現代(3月31日号)

「桐蔭学園」教師が逮捕された“強制わいせつ”の凄い手口

記事中の桐蔭の総務部長のコメントが最高におかしい。


…PTAや生徒に報告したのかと質したが、
「非常に大きな学校で、部署が細分化されていて、よく分からないんです。」


なんだこりゃ?


「警察の怠慢」で「悪質な痴漢が不起訴になった」というニュースがテレビで報道されていたが
その犯人が桐蔭の現役教師だったとは、この記事を見て初めて知った。
しかも事件の後も通常に授業していたって何?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:22:02 ID:qfd45dYz0
186さんはもう能開センターはお辞めになったのですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:54:33 ID:aLxseBPs0
すいません、県外への異動とかはあるんでしょうか?
優しかった先生が今日突然居なくなってしまって・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:00:18 ID:z3cvUfAeO
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1170755701/
4: 2007/02/06 19:34:58 d8L/PmJQ0 [sage]
先ほど、いきなり彼女の母親から電話が入った。
普段あんまり電話してこない親御さんなので、正直びびった。
電話に出てみると、いつも娘がお世話になってます〜みたいな挨拶。
そして「ところで先生一つお尋ねしたい事がありまして」みたいな。
正直、脇汗だくだくの、何故かチンポギンギン。異常な発汗。
もうわけ分からずいろいろ対応してて、何か話を聞いてみると、
いつも娘がお世話になってと、家に勉強しに行く事もあるみたいで、
塾以外でもそんなお世話をかけて申し訳ないと。
娘は元気な子だから、もしかして迷惑をおかけしているのでは?みたいな内容。
今度家に来て、ご飯でもどうぞみたいな(自分が1人暮らしだと言ったら)
正直、もしかしてそのまま警察に〜みたいな想像が浮かんで、パニック。
娘(彼女)に電話した。 6: 2007/02/06 19:41:17 d8L/PmJQ0 [sage]
そしたら、母親に俺の事を言ったと。
詳しく聞いてみると、今度バレンタインデーがあるから、誰かに送らないのか?
見たいな話で母と姉妹で盛り上がって、俺の名前が出たと(彼女から)
で、何か流れで、好きだと打ち明けてしまったと。
そこまで聞いて、最悪の展開が脳裏を掠めたが、エッチしたとかは一切言ってないと。
それを聞いて脱力した。さっき緊急事態と書き込んだのは彼女に電話する直前。
冷静に話をまとめると、母親に塾の先生が好きでチョコを送りたいと言っただけだった。
そして、普段から勉強でお世話になってると言った事で、母親が気遣っただけだった。
マジで焦ったよ。人間ってピンチになると勃起するんだと学んだ(どうでもいい)

だから今度彼女の家に行くかもしれない。姉ちゃんを初めて見れる(これもどうでもいいか・・)
何かこの一時間位で俺10歳老けたよ・・・。
191元校責任者:2007/03/27(火) 01:35:41 ID:g2OJOeDC0
映画より従業員の給料にお金を回してくれないですかねぇ。。
1日18時間労働、実質休日なし、税込み年収260万(大抵の人はそう)。
生活がやっとなんですよ。。

192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:53:21 ID:1S+4RRQ60
年収260って、、、、冗談?
いったい月いくらもらってんの。個別のバイトでしょ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:18:07 ID:5CbcamK+0
>>192
(°Д°)ハァ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:31:51 ID:rPjL7Efv0
今の時代、塾関係の仕事では、260万もらえれば十分でしょ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:01:26 ID:y9TQYWnw0
>>191
契約社員カワイソス
地域にもよるかもしれんがうちのところだと中規模校責任者クラスで600ほど
年俸制非常勤で1000もらってるのがいてビクーリ
260だと新卒1年目級より下のような気がス
196校責任者兼下っ端:2007/03/31(土) 01:27:30 ID:5FbPjdz40
大手就活サイトから正社員として入社しても、なぜか契約社員として契約させられる。
(その時点でうさん臭いにおいがプンプン。。)
年収260万円はその契約社員の年収。ちなみに勤続10年でも300万超える人はまずいないね。
福利厚生も一切なし。。その他自費での必要経費の山。。アホな本社の教育担当。。
過労死。。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:26:55 ID:6uMjKxky0
こんなスレまであるんだ・・・。2ちゃんねるってホント、凄いな・・・。

今からもう15年以上前、奈良県の西大寺校で講師していました。
中3の9Sと9T1、小6の6T1と小5の5Sを担当していました。
いずれも上位クラスでしたので、向学心がある生徒さんばかりで、
私自身も、とてもやりがいを持って毎回の授業に臨んでいました。

5Sはほとんどが男の子でしたね。年齢的に中3ほど深い話はでき
ませんでしたが、それでも授業に関連してリニアエクスプレスの話をして
あげたときの皆の目の輝き、今でも忘れられません。素直でまじめで、
とってもいい子達ばかりでした。皆、今はもういい大人になったかな?

6T1は男女が半々と理想的でした。中学受験を目指しているので
皆頑張っていましたが、やはり小学生。集中力が切れると若干騒々しく
なったり、羽目を外す子がいました。だけど、カミナリ落とすとたちどころに
静かになるところも、これまた小学生でしたね。熱心に話を聞いてくれる
子がとても多かったので、とても話し甲斐があったのを覚えています。

9Sは全員男子でした。東大寺や洛南3類クラスですね。内容的に
「こいつらなら解ける!」と判断して、易しめの京大入試の過去問を
解かせたり、2月に受験が終わったので3月の授業ではやることない
ことから、私の個人旅行のスライドを見せたり、いろいろやりました。
中学の授業範囲をかなり超えましたが、よく頑張ってくれたと思います。
中学卒業してから、こいつら何人かで私の自宅に遊びに来たなぁ。
今では30代前半、立派な社会人やパパになっていることでしょう。

9T1は奈良高、同志社、京女あたりでしたね。このクラスは男子が
5人くらいで、あとは20名以上全員女子でした。9Sの反動ですね。
このクラスも本当に素直でいい子ばかり。受験直前にイレギュラーで
一部の生徒さんのみに授業をする機会があって、その前に「呼ばれて
いないヤツでも、勉強したいなら潜って聞きに来てもいいぞ!」って
言ったら、本当に何人も潜って聞きに来てくれて、嬉しかったです。
卒業してから手紙をくれた生徒さんもいて、今でも大切に持ってます。

当時の先生達、元気にしているかな? 西大寺校のまとめ役だった
S川先生、本当にお世話になりました。先輩同僚の理科のO西先生、
とても話が合いましたね。あなたの博学振りを心底尊敬していました。
中3の女子に大人気だった同期のK山先生、熱心さに感心しました。

そして、私の至らない授業を聞いてくれた生徒さん達、皆さん方には
本当に感謝しています。皆さんを教える立場の私が、逆に皆さんから
いろんなことを教えて頂きました。本当に心から感謝しています。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:22:37 ID:BVBkx3c80
ぷぷっ。。
黒幕登場ってわけね。。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:41:27 ID:ZAw5oHPO0
K出先生ソン敬してます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:20:51 ID:Snt9vXys0
>>197
「うっ、うっ、うっ」
顔をしかめ、うめきながらエリは自ら腰を後ろに突き出す。

まで読んだ
201186:2007/04/13(金) 20:45:12 ID:XIhBqzHa0
>>188
とっくの昔にやめたよ。

ちなみに>>196はマジ。
あいつら正社員で募集出しているくせに
フタをあければエリア社員=契約社員。
もうびっくりしたよ面接2回終わって合格通知を聞いて
その翌日話を聞きにいって条件提示を見てびっくり。
「は?契約社員ってなんすか?」って・・。本当やり方が汚い
つまり殆どが契約社員であって、正社員雇用は相当社会人(特に営業系)経験あるか新卒以外取らない。

俺が勤務していたときはやはり飲み付き合いが多すぎてね
給料は>>196の言うとおり270万ぐらいで
毎日のようにある飲み代で貯金が溜まらず体はズタボロ。
1日労働時間はだいたい13時間が短いぐらいで
多いときは18時間ぐらいだったな。

他に質問ある?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:47:39 ID:XIhBqzHa0
>>188
横槍いれますが
契約社員なら県外を出ることはありません。県内の異動のみです。
正社員は殆どが3年おきに全国転勤です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:07:29 ID:pmN6BddC0
各校に正社員ってどれくらいの割合でいるの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:33:15 ID:c+LjAqTV0
>>203
だいたい4〜5人に1人ぐらいの割合と思って
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:28:51 ID:lAuVKffv0
社長が作ったお粗末極まりない映画。
なぜ給料安い契約社員までDVD給料天引きで買わなければいけないのでしょうか。
また、参加人数目標がエリア毎に課せられ、上映会を企画させられるのはなぜですか。
社長は現代の制作レベルと自分の映画を比較して、どう見ても質が低いことに関してはどう考えているのでしょうか。
仕事が溢れているところに仕事を押し込まないで下さい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:19:44 ID:fL8oJ83fO
脳壊って
入塾テストがあるけど、落ちて入塾出来ない子なんているの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:16:01 ID:tSB8m/gT0
>>205
まったくだな。あのオナニー映画に付きまわされるのはマジ勘弁。
俺の上司なんて以前5月末〜6月の研修まえの2連休家族旅行行く予定が
その仕事があったせいでなくなくつぶしたし。
だいたい社長は落ちこぼれだろ?芸術関係の。
塾講なんかしてるからハブられんだよ。その腹いせを
今になってするな池沼!さっさと死ね!

使った費用ボーナスに還元しろや!ワオ関係者以外だれも知らない・
誰も見ないような糞映画なんか精を出す必要ねーだろうが!

208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:19:02 ID:tSB8m/gT0
>>206
下のクラスを薦めるだけ。
入れないことはないが上のクラスは何を言おうが当然入れない。

試験は過去の学力テストの英数(場所にもよりますが)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:16:32 ID:A6jQkLM50
>>206
うちの子、新中1で算数10点、国語24点で落ちましたよ。
個別指導を薦められました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:20:10 ID:N/o5NkQp0
>>209
その方がいいと思いますよ。その成績なら。
個別=病院
集団=トレーニングジム
みたいなものですから。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:09:54 ID:tc00r3ey0
>>205
>>207
こんな仕事をするくらいなら他の仕事のほうがいいと思う。
はっきり言ってわけありとか趣味とかでしかやってはいけない仕事だ。

>>209
正直に預かれないと伝えてくるなんて、いい担当に当たったね。
「お客様」と陰口叩きつつ、お布施だけさせる>>208みたいな校舎だと最悪。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:17:11 ID:KBws2rKA0
オンサポにある全国の過去問をダウンロードしたいんだけど、
もう退会してログインできません。
誰かIDとパスワード教えてください。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:34:38 ID:Cfj3OfgP0
>>211
馬鹿が!薦めるだけの話しや!

まぁ>>209レベルじゃ小6クラスは6T1ですらついらいだろうがな。
現実を教えて断るかもな。受験は厳しいってことで。

厨房ならM1でいけるがな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:26:07 ID:vuTZeimt0
みんな能開ダイアリーもらった?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:34:55 ID:OeFEajvD0
今年も新入社員たくさん入ってくるねぇ。。
着飾ったホームページにだまされて。。
半年以内に辞める人何割でるかねぇ。。
ま、なかなか現場を見て就職先決められないからなぁ。。
あと、ちょっとひどいのは、先輩社員の年収欄だよな。
『ひみつ』って書いているのは、会社が隠させているらしいぜ。
恥ずかしすぎるくらい安い。。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:30:54 ID:DcWSvr3A0
ほす
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 03:32:18 ID:JXHz85mU0
残業代込みで年俸260万ってマジですか?
そのうえ福利厚生なし、休日なし、1日18時間労働って。。。
過労死した人とかいないのでしょうか?
塾業界は離職率が高いと聞きましたが、人間が使い捨ての道具みたいですね。
働かれている方々、体だけはお気をつけください。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:36:37 ID:dz7VQ1CbO
厳しかったけどここ行っててよかったよ
と中学受験経験者が書き込み
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:39:50 ID:VP7cKnBK0

 D /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ D ≪
 V ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫V ≪
 D ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ D ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  ) 94cee8f0740f6b5191ab8626bf9a2b9ff0122936
       ∪    (  \
            \_)

220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:40:10 ID:/WapMB8G0
いままでも亡くなられた方おります。
ですが会社の体質は変えられないんです。
データベースにもウソの勤務時間書かなければいけない現状なんです。
2212007春:2007/05/14(月) 15:01:26 ID:JMKnLwqt0
今春の中学受験結果だが

灘中学は6名合格

訊くところによると、
偏差値76の超天才A君は残念だったようで
さらに72のB君は通学不可能なので西大和へいったそうだ

各塾の「合格者数」は当然重複者も多数居るようなので
実際は「入学者数」を発表すべきじゃないかな
それによって生徒数の進学割合と受験者数の入学割合の実数が掴める
マンモス塾なら当然延べ人数は増えることになるはずだし

といっても能開はまだ細かいデータを発表しているほうだとは思うが
でも授業料はH学園やのぞ○より高いかな?馬渕や日能研はどうなのだろう?
222かんた:2007/05/17(木) 03:06:29 ID:MbfnVN5g0
地域によって、労働のキツさの格差があるらしい。どこが大変なのかな?
223あか:2007/05/17(木) 07:49:38 ID:1VMgBp33O
でも塾業界ってどこもにたようなもんじゃないですか?私、今、立志館ゼミナールに移ろうかと説明会行ったけどいろいろ嘘っぽ。糞が多そう
224学生援誤解:2007/05/17(木) 10:39:36 ID:glXDT84i0
ここはいつから求人情報サイトになったんだ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:23:14 ID:cNcDBn220
こっちに逝け
【安月給】予備校・塾の社員・職員の情報交換
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1178322193/
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:35:16 ID:R8lsePyWO
>>186
三ヶ月で辞めた人ですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:25:53 ID:pDnbjOov0
超亀だが

今年のうちの校は久留米全滅\(^o^)/
ほかの校ではラサールがいました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 09:13:06 ID:UvEZGRxp0
ほんと、あの映画はお金の無駄。
その代わり社員の給料を上げてほしい、と
子供と一緒に見終わっての感想です。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:07:00 ID:doFjF3ItO
ここの代表さんはきっと社員など犬ぐらいにしか見てないよ。
230名無しさん:2007/05/28(月) 14:32:50 ID:SP//go330
ここの面接って酷いですよね。
ついこの前受けましたが、O橋って人から罵倒の連続でした。
合格通知貰いましたがこっちから願い下げですね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:05:33 ID:XNCMbmWBO
>>230
罵倒して合格って…人足りてないのですかここ?
232名無しさん:2007/05/31(木) 19:12:04 ID:klwOjO020
>>231
 人はたりてないようです・・・それにしても散々暴言連発しておいて
採用通知送ってくる神経が理解できませんね。社長の作った映画を観て
感想を書かされましたが、何のためなのか分かりません。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:43:26 ID:F6qZ5X1DO
大津校の個別ゎいいよ糸井がちょーしょぼいから高3になればやりたいほうだいだからやる気ある人なら京大も夢ぢゃない実際行きましたしインストラクターも京大生とか阪大生がおおいし
234最近の小学生は大変だぁ:2007/06/05(火) 11:23:27 ID:pNpsqb4h0
真面目な話

能開 日能研 馬渕 どの塾がいいと思いますか?

最難関校(中学)受験を考えています

敢て 浜 希 は考えていません

どういう点が優れているかも合わせて教えていただければ幸いです

あまりネガティブな方向にならないようにお願いできればと・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:06:11 ID:r9VSTlg90
消去法で馬渕
236お盆くらい休もうよ!:2007/06/12(火) 10:13:11 ID:QppCpYHR0
集結特訓って意味あるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:06:35 ID:bLYzZtBK0
集結特訓なんてホント意味無いですよね。教材は何年も使い回し
(メンテするひまがない)やったことのフォローはない。
ただただ講師のマスターベーションと小遣いかせぎでしかない。
兄弟がいた会員の父兄は無意味なことがよくわかっていて、弟、妹のときには
参加させていない。上位の子供は適当に持ち上げられていい気になって
帰れるが、本当に中堅以下の子はかわいそう。気合いで学校通るんなら
毎日、大声張り上げて叫ぶ訓練でもしたら?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 05:11:59 ID:Ihkh+cUC0
小遣い稼ぎにもならねーよ!
通常の講習会の方が実入りがよいっての。
会社としてのマスターベーションさ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:20:06 ID:ar4IuuSE0
>>1
能開の個別指導axisについてもぜひご覧ください。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1143125181/501-600

バイト→正社員になる方がいますが、ぶっちゃけどうなんでしょう?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:52:09 ID:4SWAqIZu0
能開(他大手も含めて)のデータってどの程度指針になるんかな

大手塾っていってもたかだか学年1000〜1500人程度なんだろ?

しかも全国といいつつ関西以外は数校なんだろ

一学年全国100万人の1/1000程度のデータで信憑性はいかに?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:41:44 ID:cV9yojx10

正社員の一日を教えてください。
あと、集合クラス担当の社員と個別指導の社員の違いは?

>>239 私の周りにも個別指導のバイトから個別指導の社員になった人が
いますが、どうなんすか?
242洛南:2007/06/21(木) 23:06:19 ID:O/ZSCHZCO
集合=若手社員
個別=学生バイト

ちなみに学力テストは1学年5000人くらい

能開は一番関西圏(特に中学入試)が強く 地方になるほどザコくなる

学力テストで結果が良い所(高校入試)

1 宇都宮
2 新潟
3 高松
4 徳島駅前
5 西大寺


243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:19:25 ID:FmntDbD+0
でぶがブログで自分をなぐさめ中。
じぶんのことえらいとおもっているでぶ。
かわいそうなでぶ。
244:2007/06/22(金) 00:22:13 ID:SwzeZsevO
愚痴ばかり言うやつはいざ自分となるとなにもできない世の中の不良債権
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:52:39 ID:OFa8h2Xr0
>>242

中学は?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:46:24 ID:LVnse4Uz0
↑245

 v能開の関西中学受験専門の教室で、公開模試・実力テストの
  結果がいい教室は、

  西大寺、八木、岸和田、泉佐野 かな?
247ちんこ:2007/06/25(月) 01:11:45 ID:mQ01gl4zO
ふーん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:57:22 ID:z1BqgrD+0
age
249ぴよ:2007/06/28(木) 04:27:05 ID:a13Mx/Tk0
↑ うそばっか。
泉佐野、岸和田、河内長野、和泉府中、難波やろ。
今年の6年は。
で、江坂と岸和田にものすごくできる男子がいる。
250>>249は現役塾生か?:2007/06/28(木) 11:32:57 ID:ms/Mx5m+0
和歌山・泉南もなかなか成績いいようだぞ。

というのも、H学園やの○みがその方面にないから
広告塔になりそうなのが残ってるそうだ

5年生はどう?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:49:08 ID:3IFjRGNy0
残念。
和歌山にH学園はあるよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:31:40 ID:DoweAuMP0
↑249さん

 5年生の成績は、どんなもんでしょうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:33:20 ID:fM+74o910
授業中飽きたら
携帯からそっとのぞいてごらん
http://negishi.s11.dxbeat.com/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:44:17 ID:4EjpxfgO0
ここは代表がアレだからどうしようもない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:12:27 ID:Iu2wSu65O
奈良県は高校受験部なくなったよな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 04:29:53 ID:H/2urcAMO
このスレ見てたら不安になってきた…
社員に誘われて今度県責と面接なんだがやっぱこの会社やばいな。バイトなら気軽でいいけど社員になったら死にそうだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:02:54 ID:tY60Ke+50
>>255
Web見たらあるっぽいよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:01:00 ID:Og+cubuf0
>>256
社員になるん?

めっちゃ求人誌で講師の募集してんよな
理系科目で採用されても、講師が足んねーと文系科目担当させられるんやろ
そんなトコ、生徒も逃げてくんちやう?

俺は逃げさせてもらいました!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:27:58 ID:H/2urcAMO
>>258
>>256です
他は分からんが、うちのクラス校の生徒は案外やめていなかった。週一でクラスの手伝いやってるんだが、雰囲気や実績は良いんだわ。講師や責任者もみんな良い人だし、今年は中3が県内の進学校にほぼ全員受かった。

不安なのは休みがあるのかと他の校舎に回されたら、なんだ…。話を聞いてると他校って働いてる人の中身があんまり良くないらしい。他の校舎からの電話なんかものすごく高圧的だったりする。

他にもワオに不安な点あるから、暫らく働いて限界来たら超逃げるよ!
そしてもし理数を担当させられたって、高校時代期末で19点取った自分には到底無理だwww

なんか長々吐き出してすいませんorz誰に言ったら良いか分かんなかったんだ…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:38:59 ID:K94rgoS40
アニメとか川嶋あいとか、代表の趣味で会社を動かすことをやめてくれれば、
もう少しやる気も出るというのに・・・
261名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 02:01:22 ID:wbjbxIB20
もと半身受験の雪町ってどんなやつなん?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 10:21:00 ID:6l4OWpWf0
この時期は幼女少女の胸チラがあるから何とか
がんばれるものの、正直社長の趣味には辟易だ。

生徒もドン引きですよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:26:31 ID:mAcbNr0vO
合宿とか自由参加なはずなのにしつこく誘いすぎ
あれじゃ強制も変わらないよ
264no能開:2007/07/14(土) 19:40:02 ID:DDOIfhb60
能開の個別はやめとけ教える人は大学生のアルバイト
だから本気になって教えてはくれない!なぜなら教える人がほぼ毎回変わるから成績下がろうが責任なし


個別ならいい塾あるよ教師が元学校の教師や大学の教授

不登校の人〜医学部志望まで細かくオプション分けされてるよ!!
教えてほしいかい??
265お腹いっぱい:2007/07/14(土) 22:39:09 ID:FCEn7q0k0
能開予備校の講師陣は社会的にはどのような身分になるのでしょうか?
講師陣=正社員??
講師陣=時給制のバイト?
社会保険等はある????
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:22:11 ID:UyN5gtHr0
>>265
講師は時給制だよ。
社会保険なんかあるわけないw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:26:15 ID:QZ00pPhs0
受験ツアーあったのか
俺学力コンテストで全国40位だったけど、誘い来なかったぞ。
まあ和歌山の校舎で智弁しか受けなかったんだけど。
マジでラサールはB判定でてたから、
ラサール、愛光、付設あたりを合格して蹴ってみたかった。
ちなみに大学受験は東大に落ちて慶應法。
トップ5は大学受験で理三文一ばかりだったな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:07:25 ID:LyS190Ze0
保守
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:32:45 ID:HKvdfy9I0
>>267
どこの校舎?
和歌山の91はかなりの人が受験ツアーくまれてたよ。
男子は智弁終わってもラサール終わるまで勉強させられてたし、女子は女子で
強制的に四天王寺とか受けさせられた。
270267:2007/07/22(日) 22:14:12 ID:vSqePxYP0
>>269
箕島校だったからかな。
学力コンテストの1ページ目の1行目に
名前載ったから驚かれたけど、
それだけだったよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:49:58 ID:Bdr9dyYJ0
夏期講習、他塾はどれくらいの費用?

5年生で5タームで20万弱って高い?安い?それとも相場?

でも実際は値段より、その値段に見合った内容かどうかが問題だけどね・・・

集結特訓はお祭り??
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:45:03 ID:MazB46Wl0
和歌山の方ですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:10:22 ID:B0V1NTnV0
25周年企画とか言って、教材費のみの夏期講習を宮城でやってるけど
結局は、秀英予備校のマネじゃん。

秀英予備校が宮城に進出(夏期講習は教材費のみで授業料は無料で)
これに対抗してノーカイが
274倉敷校:2007/07/27(金) 17:55:56 ID:Oo9l4BYZ0
倉敷校の先生みんな優しいと思われる(・A・)

そーいえば、若くていかにも新人クサイ先生2週間で何処かに消えた。

275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:04:57 ID:ROa2tTO40
能開センターの公開模試や実力テストで1位だとしても、
浜学園や希学園、日能研ならどの程度になるんですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:58:58 ID:erpCqJBN0
>>275
最後の学コンのトップ3は灘ばっかり。
全員文一か理三行ったよ。
1位だったらかなりのもの。
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:55 ID:0h11CGyb0
大分の能開は面倒見がいいらしいね。
地域ごとにぜんぜん違うらしい、岡山は最悪だったと聞いた。

やっぱ会社で見るより講師単位で選んだほうがいいのかな?
だけど見学とか断られるしなあ。
「行ってみないとわからない」ってのは
商売としていまいち透明性が無い気がするんだよね・・・
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:10:35 ID:ZnLKIXNQ0
今年の夏季講習から行き始めたけど、今までの塾(個人営業の塾?)よりずっとおもしろいです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:10:34 ID:h1XB/xXU0
講習会の、くそ忙しい時期に2chとは・・・
お疲れ様です。ヒマ社員さま。
280名無しさん頭いっぱい:2007/07/31(火) 15:52:22 ID:dNHyJB2w0
能開の先生ってさぁ

授業ないとき何してんの?

281名無しさん頭いっぱい:2007/07/31(火) 23:32:51 ID:dNHyJB2w0
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:33:30 ID:o9FIaXxX0
>>280
会議、教材作り、イベントの準備や予習など。
あと保護者に連絡を取ったり、テストの採点をしたりかな。
暇ではないです。
283no能開:2007/08/01(水) 15:20:06 ID:c2+L9ae90
暇だろ

先生同士でイチャイチャしてたぞ
284名無しさん頭いっぱい:2007/08/02(木) 17:36:51 ID:hRO6dIsG0
>>283

先生同士でイチャイチャ?!

まぢかよ。

285一日\8,000の夏期講習・儲けすぎ:2007/08/03(金) 10:38:01 ID:gAm17D3t0
そりゃあるだろ

どこの会社や職場でも社内恋愛はあるんだし

ましてやバイトに毛が生えた程度の若造講師なら尚更だ

奴らは子供たちの成績さえ出せればほかの事どうでもいいし・・・
286一日\8,000の夏期講習・儲けすぎ同感:2007/08/03(金) 14:53:44 ID:Lb2s2AEN0
成績出せない講師のほうが多いし・・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:32:55 ID:WSI0hlI60
豊中の久保塾みたいに生徒に手を出す
エロ教師がいないだけましかもよ。
288名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:55:56 ID:XEMciNpl0
エロも困るけど、生徒とメールしてて本気になって
生徒に結婚申し込んだりする講師もいるらしいから
笑うよね。 
生徒ドン引きなのに、しつこくって困ったってさ。

289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:21:43 ID:/SF/a7ys0
明らかに管理者の指導不足だけど、能開に限った話じゃないな。
最近ロリコンが多すぎる。

脳みその不十分なガキんちょどもの言うことなんか
いちいち真に受けてたら、塾の講師なんぞやってられねえー。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:29:40 ID:w2BGYo7BO
大阪校、福山校、岡山校、倉敷校で化学を教えてる宮脇先生って正直どうなんですか?
わかりやすいですか?
291どこなの?名無し:2007/08/10(金) 16:19:47 ID:dEkQbBqh0
>>281
本社採用ならホント。地方採用はひどいもんだよ。
292魂・100キロ・どやどや:2007/08/13(月) 10:17:27 ID:OhLKLjAK0
俺、清風高校出身で実家天王寺区だけど
昨日久々に帰省で、散歩がてら母校の近くを歩いてたら
なんか人がウジャウジャいるので何事かなと近づいてみると
『能開センター夏季特別講習』(だったか?)とかで
父兄が子供(小6?)のお迎えに来ているようだった
中学受験で今時の子供も親も大変だとは思うが
お迎えのクルマで路駐だらけ、
歩道は奥様連中の井戸端会議で塞いで通行の妨げになってても平気
タバコの吸殻のポイ捨て
出てきた子供は走り回って人にブチ当たっても謝りもしない。

教育、学歴の必要性は否定しないけど
それ以前に親子ともども”学ぶべきこと”があるんじゃないのかな

少なくともわが母校はバンカラだったけど躾は結構厳しかったぞ

徳・健・財
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:14:12 ID:NJnYJ3sZ0
>>292
君の言ってることは全面的に正しいのに、いらんこと書くから突っ込みどころ満載になるでしょ。その清風中学、高校に最も生徒を通しているのは能開センターだよ。矛盾が生じるでしょ。

昨日久々に帰省で、散歩がてら能開センターの近くを歩いてたら
なんか人がウジャウジャいるので何事かなと近づいてみると
『能開センター夏季特別講習』(だったか?)とかで
父兄が子供(小6?)のお迎えに来ているようだった
中学受験で今時の子供も親も大変だとは思うが
お迎えのクルマで路駐だらけ、
歩道は奥様連中の井戸端会議で塞いで通行の妨げになってても平気
タバコの吸殻のポイ捨て
出てきた子供は走り回って人にブチ当たっても謝りもしない。

教育、学歴の必要性は否定しないけど
それ以前に親子ともども”学ぶべきこと”があるんじゃないのかな

これでいいでしょ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:41:52 ID:RNqKg6D70
やっと意味が取れるようになった。
読み手の俺が頭悪いのかもしれないが、
書き手も学ぶべきことがあるんじゃないのかな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:08:49 ID:RuyTkqOnO
>>290
見た目はヤバいけど、化学はマジで出来ます。東大、京大レベルまで教えてくれます。教え方うまいし、めちゃくちゃいいですよ!!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:13:31 ID:rqD6YZYI0
何から何までいいとこないんちゃうかな いいとこと悪いところを各塾からもぎとる それしかないんちゃう でも金はたっぷりかかるね それだけの価値が将来あるかどうかちゃうの  
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:38:49 ID:mIyZDGO00
>>296
そういう、塾の受講の仕方って現実的じゃないでしょ。
書いてる通り、お金がメチャメチャかかるよ。

だから2つ以上の塾を併用するのがbestでも
betterな選択をするんでしょ。

そういう意味で、塾って、ここも例に漏れず入会金って制度は、何だか踏み絵を踏ませてるかのようだよね。
他にも、その他の訳の分からない費用を取って授業料安く見せてるけど、もう少し様々な授業を受講しやすい制度を作って欲しいよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:36:42 ID:ZUlzwPA20
お金をかけて授業を受講しまくっても成績は上がりません。

 金がかかった・時間がかかった ≠ 頑張った

習ったことを復習するという行動が必要です。
そこで初めて習ったことが腑に落ちて、学力が付きます。
「再現力・応用力」を付けるには、復習し自分で考えなければいけません。

そういう復習を自分で出来ない生徒のために、講習があります。

つまり、講習が必要となる原因は自分の復習不足。
そこに復習講座というニーズがあるから、塾はそれを提供する。
何の問題も不思議も無い企業活動です。
必要なら受講すればいいし、不要なら受講しなければいいと思います。

同じものに価値を持たせるのも持たせないのも、自分ですよ。
例えばコーラを飲むのに、キンキンに冷やしたグラスで飲むか、
それとも薄汚い湯のみで飲むか。
中身の価値は器の準備で大きく変わります。

最近はコーチングとか成功法則とか、物事の考え方を教えるような
「器を作る」授業をするところもありますが、それも家庭で
器が作れていないから発生したものですよね。

家庭でしっかり準備が出来ていれば、受講の必要は最低限になるのでは?
まあ、そうなってしまうと塾としては困るわけですが。

>>297
入会金が無いと、敷居が下がりすぎて気楽に入会されてしまいます。
家庭の「初期投資の分しっかりやらなければ」という気持ちは
親のお子さんに対する行動に、大きく影響します。

授業料以外の部分が多いですが、もうそれはひっくるめて
一月いくらとお考えいただけるよう説明しています。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:24:25 ID:mIyZDGO00
>>298
うわっ、絵に描いたような教科書回答。70点をあげましょう。

じゃあ、Sクラスには講習会受講に意味は無い訳?
そうじゃないでしょ、講習会受講の意味合いってさ。
不要なら受講しなくていいと、本気で思ってるの?

あと、敷居が低くなって困るのなら「授業料」を高くすればいいでしょ。
そうしないのは何故?
塾人としてじゃなく、消費者として考えてよ。

あと30点分しっかり理論武装してね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:52:19 ID:ZUlzwPA20
せっかくレスをいただけたのでまた書きます。

私がさっき書いた文章が全てだとは、思っていません。
残る30点分は、前提が不足していた分かと思います。
それまでの文脈で、対象となるクラスがはっきりしていなかったので。

Sクラスの講習は、扱う問題が多い・難しいなど平常の授業時間では
出来ないことをやると、パンフレットにも書いています。
やったらやった分だけ身に付き差が出来、何より応用は
楽しいということがSクラスの意味合いかと思います。
また、講習会でやるつもりでわざと学習内容を残したり
手を抜いたりしていることは有り得ません。平常授業では
時間的な制約があるということです。

また、小学生のクラスではまず生活リズムを崩さないために
朝から授業をするとか、新しく受験を考える人が一学期内容を
ざっとなぞれるようにするためとかの意味も含まれます。
しかしもちろん、会員生の復習に役立てることが第一義です。

多面的に家庭の教育方針・学習進捗・経済状況・スケジュールなどと
照らし合わせ、その上で必要と判断されるなら受講していただきたい。
この考えに、少なくとも私は揺らぎはありません。

授業料については、さきほど書きましたように入塾に際しての
心構えをお聞きしたいという考えがあるからです。
毎月の授業料を上げ、継続的に負担を大きくしたいのではありません。

ただ実際、入会金は売り上げとして重要なものであることは確かですが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:54:21 ID:ZUlzwPA20
下から4行目、

×授業料→○入会金

です。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:19:59 ID:mIyZDGO00
違う!
必要と判断するのはご家庭か?
指導に関しては塾側の理論で良いんだろ。

塾側が必要だと思うからするんじゃないの?
ご家庭が必要を感じるからするの?
講習会の意義ってのは会員生のためにあるんだろ。
そうじゃないなら、塾の指導理念って何?ってこと。
そこが足りない30点。

それに対する対価を考えるのが、ご家庭だから
入会金などという姑息な手段を使わずに
「授業料」で勝負したら?と言ってるの。

能開センターだけに言ってる訳じゃないけど。
303300:2007/08/15(水) 10:21:49 ID:bMYe+b5x0
塾側の指導理論ははっきりしています、特に能開センターでは
「ローリング学習」と銘打った繰り返し学習をするために、
講習会は年間カリキュラムに含まれる、という説明をしています。
繰り返して思い出し学位集をして初めて定着し、解けると実感し、
自信が付き、学力が付くと考えています。
(売り上げ的にも講習会は大きいので、強くお勧めはしています)

「年間カリキュラムに含めるんならば毎月の授業料の中でやれよ」
というご意見もありますが、そこは電化製品の別売りアダプターの
ようなもので、無くても十分に活用していただけるなら、
買わないことも自由ですということです。

実際、経済的な問題もありテキストのみ購入して講習会には参加せず、
自力でテキストを解いて質問だけ持ってくる、という生徒さんもいます。
それが出来る子はそれでいいんじゃないでしょうか。

例えば私はスポーツジムに通っていますが、インストラクターが
お手本を見せながらやるエアロビのようなものはやっていません。
体の動かし方がもう分かっているから自分でトレーニング出来るんです。
分からないところ、効果を出したいところは協力してもらいます。

塾の指導理念は、大まかに言うと生徒を自立に導くことです。
詰め込み学習をすること、絶対講習会を受けさせること、などとは
どこにも書いていません。
ここが、理念と理論の違うところです。
企業理念は生徒の自立を促すことで、そのための学習理論として
ローリング学習があるということです。

企業としてはもちろん実績は欲しいのですが、それよりも
生徒が自ら考え、家族や先生と相談し、責任と自信を感じながら
ステップアップしていけることこそが指導理念なんです。

塾でやること・期待できる効果は隠さずに説明したという前提があり、
その上で家庭で相談して生徒が講習会に参加せず自学自習をすると
決めるのであれば、それは塾側の指導理念に合致しているということです。
講習会を受けさせることだけが、指導方法ではありません。
ただ、本当に自学自習が出来る子は、一握りではありますが。

何だか屁理屈をこねているようになってしまい申し訳ないです。


入会金には、対価という意味では(個人的には)最初に個別で
指導をすることとかも含まれていると考えていますが、
確かに使途が分からない費用ではありますね。

ただし塾は「愛情産業」であるため、こちらが愛情を注ぎやすいか
どうかのハードルの対価かも知れません。

また、入会金には無料or半額というキャンペーン期間もあり
それを打ち出したいために通常はいただいている、という見方も
出来ると思います。
顧客から見ればずるく見えるでしょうが、ただ塾としては
入会金無料or半額の時期というのは、指導内容のキリが良くて
いわば「入会していただきたい時期」なんです。
だから、「これは知ってるかな、知らないなら教えなきゃな」とか
気遣いが必要な途中入会よりもありがたいので、入会金を減らして
還元するということは理に適っていると思います。

どうでしょうか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:33:36 ID:bBBoL/A60
>>303
ちょっと、君スゴいこと言ってるよ。自覚してるの?

>ただし塾は「愛情産業」であるため、こちらが愛情を注ぎやすいか どうかのハードルの対価かも知れません。

「悪気が無いんだろう」としかフォローのしようがないよ。

それから、そこに書いているのは「君の」見解だよね。
「能開センターの社員」としての見解じゃないよね。
次は本部長にきちんと確認してから書いたほうがいいよ。

君の言うことが本当なら、じゃあ、塾の主体って何?
ってことになるんだよ。

だから、ちゃんと理論武装してよって言ってるやん。
305300:2007/08/15(水) 12:35:00 ID:bMYe+b5x0
>>304
む、誤解がありますね。
ちょっと感情的になりますが、書かせていただきます。

私の書き込みは、能開センターの社員としての見解ではありません。
働きながら私個人が、こんな風に思うなあーと書いてるんです。
あなたの意見に対してこう思うなーとかこうじゃないかなーとか
書いているだけです。
だからこうして、本部長に確認せず書き込みを続けます(笑

社員の見解に興味があって、私の見解には興味がありませんか?

会社を背負ってあなたの意見に立ち向かい論破するのは、
ヒラでしかもお盆で気が抜けている私には荷が重過ぎます。
しかも、やりとりから、私に理論武装はまだ出来ていないように感じます。

何度も書きますが、私の自由活動として、能開センターについて
思うところを書いているだけです。それが許される場だと思いますので。
しかしあなたのご意見(ツッコミ)は、大変勉強になっていますよ。

ところで、塾の主体は勉強を教えることですよ。
言うまでもありません。
私の書き込みははこのことと矛盾していたでしょうか。

しかし同時に、塾は愛情産業という考え方は出来ませんか。
「熱心である」ことや「親身である」ことが「分かりやすい」と
並べて評価されているんです、そこには愛情が必要でしょう。

入会金に関して「愛情のハードル」という言葉を用いたのは
御幣を通り越して間違いであったかもしれません、そこは訂正します。
306300:2007/08/15(水) 12:36:56 ID:bMYe+b5x0
×御幣→○語弊
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:11:36 ID:bBBoL/A60
>>305
あまりに人の良さが滲み出てて何と言っていいのか分からない。

入会金の見解について、君個人としての見解は正直興味が無い。
会社に対して思ってることだから。

能開の社内に居る人が能開に関して発言をする時は、能開を背負ってるよ。知らない人が君の発言を見て、能開という社を離れて「君個人の意見だ」と思うだろうか。能開というのはそういう会社だと判断をするよ。
「熱心である」とか「親身である」とかが評価されるのはアマチュアの世界でしょ。世間はそんなに甘く評価してないよ。しかもその愛情を与える踏み絵として入会金がある、と君は書いたんだよ。
踏み絵を踏んだものだけに愛情を与える、と書いたんだよ。そんなつもりじゃないことはよく分かったけど。

でも、君の動員の意識の持ち方には大きな問題がある。
講習会を企画する時に、絶対必要だと思う講座を企画してるんだよ。
ご家庭には理解を頂きたいのであって、判断を頂きたい訳じゃない。

生徒にとって「絶対に必要な夏にするから」と思って売るのであって
「こういうことをするよ。君には必要かどうか判断してよ」と売るんじゃないんだよ。そこが塾としての主体性の問題だろ。

社を背負って発言するのは別に悪いと思ってない。
だったら、もうちょっときちんと理論武装すべきだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:27:18 ID:QSsLGl3E0
ローリング学習?詰め込み学習のことか。
自立学習を指導理念としているようだが、おかしくないか?
矛盾ばかりで、これでは親も子も混乱するわな。自立とは程遠くなりゃせんか?
多量の問題数の処理に追われ余裕を与えず。これで本当の意味での自立に導くのは難しいと思われ。
それに塾の主体性を押し付け家庭の判断軽視ぎみの傾向があり
結果、脅迫的に理解させ事を納める。これも自主性とは程遠いよなあ......
愛情産業、熱心、親身、これらすべて空回りしてませんか?
愛情に産業が付くのもなんだかなあ。
優待受験制度も話題になっているけど、上っ面だけ良くしてもあかんやろ







309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:36:15 ID:aZXWWVJ10
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:49:56 ID:vFUSM8zV0
うほage
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:13:24 ID:/NKs0ixa0
能開って結構「重たい」塾な気がしますね・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:02:01 ID:oZOdhWdL0
能開が勝ってるとこって、大きな塾の無い県と大阪だけだよね。
競争力の無い塾なんでしょ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:29:05 ID:rqTfuqOg0
昨年まで岸和田校に通っていました。宿題が理不尽に多く
フォローもほとんどないので他塾へうつりました。
授業も分かりにくいし、質問も出来ない状況でした。
他の教室でもこんな状態なんでしょうかね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:49:45 ID:FacDkQhW0
講師も仕事多すぎて質問受ける暇ないんでしょ?ホンネは質問してくるなって事
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:34:03 ID:+cP9Z6eE0
勝ってる大阪は授業が分かりにくくて、質問も答えないのか。
じゃ、質問に答えて授業の判りやすい県は競争力が無いってことだ。

何だか根幹を揺るがす話題じゃね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:30:03 ID:gd0cyQy80
>>313
どこでもそんなカンジちやう?
自分で勉強するようにしてサボりたいだけ。
そんなことできれば、塾になんか来ないのにね〜

前に務めてたトコじゃ、生徒のこと考えてる講師は邪魔者扱いやからね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:57:29 ID:+cP9Z6eE0
>>316
だから、合格実績を出してる大阪は質問に答えない。
競争力の無い県は、丁寧に質問に答えてる、という仮定をするなら

サボってる訳じゃなくて、わざとそうしてる可能性があるってことだよ。
生徒のこと考えて、しっかり質問を受けていた人は、生徒の成績を
落としてた可能性があるってことだ。

もし、そうだとしたら邪魔者扱いは当然だろ。

質問に答えたら成績が上がるって根拠はどこにあるの?
だから、これは根幹を揺るがす問題かもしれなくね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 16:58:11 ID:REw3Z7n80
夏終わりage
319ネーミング倒れ!:2007/09/03(月) 16:59:19 ID:L07FiWUT0
小5にも『灘』専門コースが出来るそうだな

50人程度らしいが07年実績は確か6名だったような・・・

笑わせてくれるぜ オイ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:54:04 ID:hTnOxc150
能開の授業って本当に分かりにくいですよね・・・一度教室の外から
覗かせて貰いましたが、ひどいもんです・・・他塾にうつろうか
迷いますよ・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:44:47 ID:4oK5ywA/0
あれ?能開って授業品質に対してISO何とかを取るとか、取ったとかって話しじゃなかったっけ?
そんなに酷いのにISOって取れるんだ。
ISOって意味無いんじゃないの?

この会社っていつも無駄なことに一所懸命で肝心なところにお金も手間も掛けないよね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:24:46 ID:kKnoNqzb0
>>321
お金を掛けるのはつまらない映画くらいだなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 17:12:22 ID:q2ei8/Ge0
 ここの社長が作った映画は本当に酷いよ・・・つまらないにも限度が
ある・・・鑑賞させられる塾の生徒が可哀相。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:39:43 ID:wG2TT4Wj0
これで、自分は一流の監督になる自信がある、なんて言うのでしょう。
もう、何だか軽いカルト集団のようですよ。
それに諂う取り巻きにもちょっと驚きますね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:31:53 ID:sURI8fJ/0
ねえ、ここのテキストって新しくならないの?
理科のテキストとか、社会のテキストとかひどいと思わない?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:39:18 ID:80Ue7xPq0
あのアホ社長きもい
髪切れよ
映画も、くそじゃん・・・


つか、初任給年俸250万
残業代無し

割に合わない

終わるな・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:03:05 ID:tm2sNSqB0
>>326
だめだよ。髪の毛なんか切ったら・・・・・
目立つジャマイカ。本人はそうとう気にしてるみたいなんだからさ。

初任給・・・・安っ!!

それよりさ、残業代ないって・・・・・それ、まずくない?
どっかの大企業も、お役人が入って払うことになったよね。

訴えてみたらどう?
利益上がってるんだし、まともな会社にしてあげなよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:18:57 ID:c07CaJIq0
訴える先は労基省です。がんばれ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:20:41 ID:c07CaJIq0
訴える先は労基省です。がんばれ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:39:44 ID:wvVvV0Oz0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ING進学教室は創価学会の傘下にある ウンコと同等だ!
   \
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ヽヽ
                                      ──┐ |  |  
        -=-::.         、i,,                    /  .|  |
  /       \:\   、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、-.,,. 、  ∬      ノ    ノ  ┐
  .|  ING進学教室   ミ:::|||"            ゙ ヽ  ・〜         ヽヽ .   ┴
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/        /     ,イ. . ゙i          ──┐ |  |
.  ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ       (    ノ,;(`;、ノ. ∬  〜∞      / ..|  |
  |ヽ二/  \二/  ∂   ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';),         ノ      ノ  ┐
. /.  ハ - −ハ   |_/ |  |     ヽ、 ).;!':;'.ノ  ∫         ヽヽ     .┴  
 |  ヽ/__\_ノ  / ノ  ノ       __ノ ノ,;:(;,:;( ∬        ──┐ |  |  |  |  
 \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /(__,ノ       (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ             /  |  |  |  |  
.   \ilヽ::::ノ丿_ /_               ゙;"''∵ ' :"‘          ノ.    ノ    ノ   
     しw/ノ
      ∪
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:02:42 ID:tm2sNSqB0
ING進学教室なんか今どうでも良いよ。
今は能開の残業代の話だ!

1ヶ月の実際の出社退社時間と仕事内容をシステムノートに
メモして持っていくんだ!
まずはそっからだ。

君のおかげでたくさんの社員が救われる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:27:50 ID:i4wwDZ4i0
残業代ももちろんだが、退職金も出ない会社なんて・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:07:14 ID:LCfuGUNC0
>>332
え?退職金も出ないの?
一緒に訴えてしまえ!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:55:27 ID:RUzPN3nR0
今まで誰も訴えなかったのか。。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:45:41 ID:TLKwWmUg0
労働組合すら作れないからね。
よその会社も同じでしょ。
さあ、みんなで、訴えよう!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:45:08 ID:GuLfaH6c0
県庁にいる彼とキスして恋におちた。最初は重ねて見ていたけれど、もうあなたを忘れられる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:51:47 ID:2kbgQrqk0
>>336
君は素敵だよ、マイハニー。
で、訴えてみたかい?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:37:05 ID:0yrfq8GHO
ここは入会金ふっかけてくる。 説明では2万とかいっときながら請求書は3万。 周りに聞いたらほとんど同じだった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:25:55 ID:2kbgQrqk0
おい!ちょっと待て。
それって、常識で考えて、詐欺って呼ぶよな。

残業代払わない、退職金ない、初任給安過ぎ
詐欺でお金とってる・・・・

この会社ってそんなにヒドい会社なのか?
株、今のうちに売るべきか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:43:46 ID:0yrfq8GHO
どうなんだろう。ちなみにこっちでは能開が主流。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:54:36 ID:aca7rGnr0
親会社のワオ・コーポレーションがひどい。
能開自体は収益も上げてるはずだけど。
うちの県だけでも独立してくんねぇかな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:49:08 ID:xN7BIF/WO
こっちの先生は円周角の問題がわからなくて他の人に頼んでたww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:20:24 ID:OoMZa3Ie0
宇都宮校って地方に含まれる?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:29:37 ID:cAjWjJaY0
円周角もピンキリだからよ、一概には何とも言えないけど
力がたらねえよ。

金儲けしたかったら、そのぶん力つけろよな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:59:51 ID:xN7BIF/WO
ここ見てたら能開やめたくなってきた…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:29:59 ID:cAjWjJaY0
ここ見て判断しちゃだめだ。

ちゃんと先生を見るんだ!

指導以外のことで疲れてないか。
受験の知識がどれだけ入ってるか。
ちゃんと合格させる力があるか。
理想ばっかり言って現実が伴ってないんじゃないか。

そういうことを総合的に判断したら
やめたほうが良いって結論になるんじゃないか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:02:45 ID:zA3hj1ju0
小5にも「灘特訓コース」ができたので、
これまで毎年せいぜい8人程度の合格実績が、
20人ぐらいに上がるかもよ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:36:43 ID:xN7BIF/WO
そうだな…もう少し続けよう あっそういえばこの前能開に正式に入会した人だけ集めて塾長の話があったんだけど… 高ぇ入会金払わせといて[やる気ねぇヤツは今すぐやめて他の塾いけ!] そりゃねーだろ…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:19:14 ID:cAjWjJaY0
>347
とらぬ狸だな。
出してから言おうぜ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:32:08 ID:1O/EaLROO
受かればいいんだけどね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:10:15 ID:mVM8GQpy0
また映画作るのかよ。
誰か止めろよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:26:35 ID:pXq5XuPyO
映画なんかあったのか 見たことないな。見たくないけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:05:50 ID:pPcOzLdv0
忙しさに様々な問題は、忘却の彼方に・・・・・
そんな塾なんです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:47:42 ID:nVyWEiyWO
実際忙しいのは一部じゃないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:15:32 ID:J/bNuoHc0
>>354
講師の人数が多いマンモス校はな。
知ってるか?ワオコーポレーションの
1校あたりの社員数っていうのは
全国の塾でみても最低ランクの少なさなんだぜ。

映画を作る暇があったら人件費に回せ!って思うのは
普通の当たり前の感覚だ。

この塾は大事なとこが麻痺してるよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:49:42 ID:YfI0+ovo0
子どもの中学受験について入塾を考えているのですが、泉州地区の能開センター
で、岸和田校、和泉府中校、泉佐野校のどこがいいんでしょうか?
ちなみに岸和田校は、小人数でレベルが高く、どの学年にもすごいできる子が
いるって聞いたんで、やっぱり無理かな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:52:27 ID:UzA1LYqq0
>>356 上記のやり取りがあるというのによく入会させようとする気があるなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:16:35 ID:ZN3OqcN+0
社員の自演じゃねーの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:04:19 ID:EebQxLdVO
自演ww どんだけ客が欲しいんだww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:15:51 ID:oOoU/iel0
少なくとも小5の灘特訓に岸和田校から数名来てるのは事実

だからといって特別岸和田校がレベル高いという証明にはならないが・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:31:59 ID:4Wr+ht3Y0
聞いた私がバカでした。
ここは能開の関係者の方の書き込みが多いんでしょうか?
もしそうだとしたら、組織内でのつぶしあいですね!
子どもの入塾については他塾も含めよく考えて決めます。ありがとうございました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:27:48 ID:PE4UnyNb0
能開の家庭教師部門はどないですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:01:10 ID:pD5xeJ0q0
高校部は社員の知識・学力不足のために講師任せ。
小・中学部は実力のない社員が幅を利かせ、元々実力も無いくせに
研鑽しないから年々知識も減ってヒドイことに…。
そのくせ、誤魔化しのスキルだけは年々上手くなっていく塾。
これが能開スタイルw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:39:09 ID:AzTOU0Q60
>>363
ちがう力を研鑽するのだよ。
どんなに合格させなくても、
どんなに成績下げても、
どんなに在籍減らしても
その力を研鑽すれば・・・校責になれるのだよ。

その力とは・・・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:22:49 ID:ovcVGUCo0
2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成 洛南(併願)
68 麻布 栄光学園
67 駒場東邦 聖光学院A
66 渋谷教育幕張@A
65 筑波大附属 海城A 早稲田A 慶應中等部 聖光学院@
   洛南(専願) 白陵(後期)
64 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 甲陽学院 東大寺学園
63 武蔵 西大和学園(東京) 六甲B
62 暁星 桐朋 芝A 早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城@ 浅野 大阪星光学院
60 城北B 明大明治A 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 学芸大小金井 城北A 東海 清風南海(S特進) 高槻(後期) 六甲A 愛光
58 学芸大竹早 巣鴨A 渋谷教育渋谷@ 明大明治@ サレジオ学院A
   市川A 東邦大東邦(前期) 立教新座@A
57 本郷A 世田谷学園A 青山学院 桐蔭中等B 公文国際A
   市川@ 栄東(東大選抜A) 大教大池田 白陵(前期)
56 芝@ 立教池袋@A 学習院A 桐蔭中等A 滝 大阪明星A
   大阪桐蔭(前期英選) 関西学院B
55 巣鴨@ 攻玉社@ 桐蔭中等@ 逗子開成@ 鎌倉学園@
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 穎明館@ 桐光学園@A
   淳心学院(後期) 関西学院A
53 城北@ 栄東B 江戸川取手B 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山@A 横浜国大横浜 清風(前期理V) 修道
51 北嶺 高輪A 法政大学A
50 明大中野@ 山手学院A 芝浦工大柏B 海陽中等 大阪明星@
   金蘭千里(前期) 淳心学院(前期) 同志社 土佐塾(東京)
49 成蹊 法政第二@ 城北埼玉B 南山男子部
48 西武文理B 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 明大中野八王子@A 桐蔭学園@ 関大第一 同志社香里
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:06:38 ID:cZ7ZTOhE0
>>365
どうやら能開にもネット対策の兵隊が居るのかな?
そんなことしても無駄!!

そんな暇あったら、生徒に力注げよ。
そうじゃなきゃ、糾弾コメは減らねえよ。

だからこの塾は麻痺してるって言ってるやろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:05:44 ID:RYHeVZyk0
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:19:52 ID:3Hyk4gNm0
格差社会に大貢献!!

低所得を誇りたいならワオ・コーポレーションへ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:41:35 ID:ZQ+JoWiCO
こっちの塾長が頭おかしいんだが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:50:46 ID:uBbqbbqT0
>369
それだけじゃ分からん。
ゆっくり話を聞こうジャマイカ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:08:18 ID:5cg0L/9u0
わたくしも是非是非お聞きしたい!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:54:07 ID:ZQ+JoWiCO
夏休みの夏期講習の間は、優しい塾長ってかんじで生徒かき集めて、いざ9月になって全員が本会員となった初日の塾長からのお話。「おまえら他の塾いけよ。陰でここの悪口いってるの誰だよ。いやならやめろや。塾なんかいくらでもあるだろうが。」
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:56:02 ID:4pk+ISEM0
何処の塾でもその「塾の成績」が大事
大手なら各校の校長(塾長は)いわば支店長な訳で
本社からの突き上げと自分の査定の為に実績を挙げるのに必死だ

だからとにかく取り敢えずは掻き集めておいて、
モノになりそうな生徒を篩にかける
優秀者には猫なで声で、それ以外はいつでもヤメロ的態度が露骨
それでも辞めない奴は運営経費を確保するための財布代わり

超難関校に受かった生徒は
言うに事欠いてわが○○校の『作品』と言い放つに及んでは
いったい塾ってなんだろうと考えてしまうよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:03:20 ID:2sH0IRGcO
ワオコーポレーションで働いた事のある方いらっしゃいませんか?
頻繁にリクナビで募集しているみたいだけど…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:08:17 ID:iQ1WHjA50
>374
へえ、チャレンジャーwww

過去のレス読んでんの?www
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:13:29 ID:SV2k7W6pO
頑張ってね☆
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:34:30 ID:fDMwtIJS0
     


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  























378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:23:42 ID:N0HEmGBHO
>>374
ざっと読み直しましたが…
地域によって実態が大分違うのかなという印象です。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:44:07 ID:BjdkT+J20
集結特訓ってなに?

年に数回、しかも元日にもあるようだが、たった2日でなんの「特訓」??

なんかの祭りか???
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:23:48 ID:X+MaPVSnO
>>379
朝の9時から夕方6時まで勉強するイベントだよ。
夏は盆特訓、冬は正月特訓があるよね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:27:09 ID:X+MaPVSnO
因みに和歌山の場合、夏は開智、冬は智辯で特訓。
←いずれも私立の中高校ね。
382だから?:2007/10/05(金) 10:34:20 ID:+ZASl0AP0
へぇ〜









で、なんの意味があるの??????
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:29:10 ID:EuaVU7GA0
ヒント:
もしも、思ったように生徒が集まらなくって
売り上げが目標に達しなかったら、
君ならどうするか考えてみよう!!

社員で授業を配置すれば人件費もかからないwwww

3日間で2万弱取るんじゃないか?
これぞ、能開スタイル!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:14:29 ID:8ODiS6qb0
はw
某県では講師の方が多いがな。
一日まるまる拘束されて,諭吉一人。
社員にはその数倍の特別手当が出てるから、人件費はかかってるよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 06:04:48 ID:nVurvp610
あらー
特訓って全国的な流れになってるのかしらんwww

いやいや、巻き上げるねえ

諭吉くんは上にも下にも人を作らないんじゃなかったっけ
何で給料が違うの?

訴えてしまえwwwww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:42:01 ID:613wKbXfO
正月特訓
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:21:45 ID:Hslx6Ur50
元社員だが質問受け付けるぞ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 10:02:30 ID:w9RJ75By0
僻み・妬み・恨みじゃなく、ちゃんとした回答なら教えてくれ


集結特訓の意味は?


特に5年生はいきなり回数が増えたようだが、
どの程度意味があるのか教えて欲しい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:06:35 ID:Hslx6Ur50
>>388
特訓が増える校舎やエリアは基本的に売り上げ不振が原因に挙げられる。
「短期特訓」には別に意味はない。
時間があれば無駄な研修か生徒を集めての特訓のどれかしかない。
それほど売り上げがやばいってことでもあるな。
彼らも結果が出ないと来年には減俸が待ち受けているしな。

今の社員は可愛そうだ。下火の集団授業の塾なんかで結果を常に求められるんだからな。
昔の能開は売り上げ好調だったから5月末から6月頭1週間
丸々休みだったり10月も3日ぐらい全員連休がもらえて海外旅行とかいっていたものだが
今はグループ全体売り上げ不振でそういうのは一切排除された。
時間があれば特訓か研修か社長のオナニー映画の営業や雑用・・・・。

わき道それてすまない。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:38:14 ID:sBx4R3Yj0
>388
集結特訓に、ちゃんとした意味合いなんて
求める方がどうにかしてるぞ。
金儲けに決まっとる。

塾側の教科書的回答ならいくらでも書けるんだが。

・・・・・そんなの読みたいか?

読みたいなら書くが・・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:13:57 ID:scCxmLwI0
では,、本音と建て前をどうぞ。
392冷静な視点で:2007/10/10(水) 18:17:47 ID:UBRlplb/0
浜、希、能開、馬渕、日能研、第一ゼミ、高学館、創研、


ほかにも色々あるだろうが

純粋に子供の学力をつけるためにはどこが一番いいだろうか?

入試結果ではなくて・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:02:43 ID:gP2Wb8ww0
大量生産しない個人塾でしょ、やっぱり
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:58:31 ID:WIZZaFma0
能開の講師の質はもう少しどうにかならないものか…。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:35:56 ID:kRbfPmi50
書き込みしながらオセロをやりましょう。参加者は自由。ただしルール厳守
。黒から打ち始め。自分が打った色を必ず明記『黒白交互ですぞ』

第1手(黒)←のように上部へ書く。

        A++++++++
        B++++++++
        C++++++++
        D+++○●+++
        E+++●○+++
        F++++++++
        G++++++++
        H++++++++

講師って採用試験ある?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:23:38 ID:lmwv7uNDO
>>389
GW、一週間休みだったよ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:59:44 ID:iNVdmCCw0
いま新聞で求人広告が出ており、時給3500円〜とあるが、真っ赤な嘘。
非常勤講師はだいたい2500円からスタート。余程技量のあるベテラン
でも3000円が限度。3500円貰おうと思えばかなりの長期間この
会社に貢献しないと無理。ここまでやると詐欺ですね。
低賃金、重労働の噂が流れているので、求人を出しても人が来ないからって
こりゃひどすぎる。嘘はいかんでしょ。第一、現場で講師が汗水垂らして
稼いだ金を吸い上げて、アニメを作り、海外の訳のわからない映画祭の
はしごに使うような経営者のいる会社で、こんなに高い給料出せるわけない
ですよね、西沢君?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:34:29 ID:z1UOe1Tq0
>>397
トップがアホだと大変ですね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:20:48 ID:EqtK08Gi0
映画一本の制作費が、とある県の年間売り上げに相当するとかしないとか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:56:22 ID:BHLTt/A80
ひえ〜〜〜!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:23:26 ID:4EaT+DLo0
1本で4億5億くらいは制作費だけでかかってるやろ。
儲かってるし、新しい県にも出店してるし。
めっちゃへたくそな税金対策やろな。
人件費として社員に回してあげたらええのにな。

そういうとこには頭回らんのやろな。
禿げてるしな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:05:56 ID:5/vvyPg40
第2手(白)
        A++++++++
        B++++++++
        C++++++++
        D+++○○○++
        E+++●○+++
        F++++++++
        G++++++++
        H++++++++

あの映画、強制的に見せられて、感想文書かされた。なんであんな映画作るのか。意味がわからん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:02:35 ID:HGWczeMd0
第3手(白)
        A++++++++
        B++++++++
        C++++++++
        D+++○○○++
        E++○○○+++
        F++++++++
        G++++++++
        H++++++++

終了
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:36:37 ID:rB5mgoi40
>>402が悪い

ルール無用やなあ
まるでワオコーポレーション見たいやなあ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:11:14 ID:JptwXdGO0
ここですか?学習塾業界ナンバーワンを目指しているのに、教材を更新しないのは?
ここですか?○畿しか気合いれずに、地方をほったらかしているのは?
人財?人材?人罪?って考えのもと経営されているのは。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:18:55 ID:JptwXdGO0
おいなんだこの間の全○研○は?
はぁ〜?
俺は盛○に集合したが・・・。ホテルはよしとしてやる。
無駄な○修してんじゃねぇ。
給料上げてくれよ。頼むよ。
教材変えてくれよ。頼むよ。
中堅社員の研修をもっとしろよ。頼むよ。
新人もちゃんと育ててやれよ。頼むよ。
教材はいいかげんデジタルで作れよ。頼むよ。
頑張って日○研に勝とうぜ。頼むよ。
広○が最近いろいろやってるけど、もっとやることあんじゃね。
高○部とか頑張ってどうすんだよ。頼むよ。
個○の運営もっとしっかりしろよ。頼むよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:25:30 ID:4o6eWVML0
>>406
1. 全○研○=全体研修
2. 盛○=盛岡
3. ○修=研修
4. 日○研=日能研
5. 広○=広島
6. 高○部=高校部
7. 個○=個別

さて何問正解になるのかなぁ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:20:33 ID:MKKmxnmw0
>>407
全問正解!!って当たり前か。難しくないもんね。

福岡から九州全域や、山口まで進出している英進館や
広島の鴎州から逃げ続けてる塾じゃんwwwww

弱虫はどこに行っても弱虫なのさwwww

ファイティングポーズ見せてるのが近畿の
○橋氏だけだってんだから
塾としては勝ち目が無いよねえ。

そんで、その弱虫の方が能開では主流ってんだから
勝てる訳ねえじゃんwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:03:11 ID:6XC7YZbq0
おしいーーー。
広○
=広島じゃなく
=広報でしたーーー。
前よりすこしよくなったかなぁ〜と思って。
判子もまぁ、金の使い方の方向としてはすこしいいかなぁ〜と・・・。

すまん。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:09:43 ID:m2NcH+f70
>>408
広島もだけじゃなく、本部のある大阪も大手から逃げ回ってる状況だよね。
教材が小学〜高校まで、あれだけ酷ければそれも納得。
クソつまらない映画作ってる場合じゃないよな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:35:14 ID:6XC7YZbq0
すまん。話をおるが、映画の内容は悪くないと思ってしまう・・・。
素人が作った割りに、なかなか良い映画だと思うがどうだろう・・・。

ただ、映画に力注ぐよりはるかにすることは山積み。
考えている事はわかるが、いちいち動員せねばならんし。
見にくるやつなんてほとんどいないし。
もう、いい加減やめようぜ。
そんなアピールしなくたって、地味にやっていても絶対うまくいくから。
それでも人は集まるから。
頼むからまじめにやろうぜ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:44:04 ID:ALCwOCUA0
>411
素人の割に良い映画・・・を誰が見たいんだよ。
社員さんは感覚がずれてらっしゃるよ。
動員が面倒で、そんなレベルの映画ならやる価値無いだろ。

地味にやってて上手くいくって何を根拠に言うんだ?
何も根拠が無いからガムシャラになるしか無いんだろ。

全国展開の塾はブランドに頼る経営が出来て、悠長でいいねえ。
その感覚だとそのうち潰れるぜ。
真面目で無能、これがいちばんたちが悪い。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:23:53 ID:v6+Zvsqo0
能開で偏差値70超えたら灘・東大寺とか狙えますか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:47:58 ID:sQ58T6dh0
>>413
何でこんなとこで聞くの?
直接聞けよ。

偏差値70だって情報だけで
通るとか通らんとか言われても
そんなのいい加減な情報でしかないだろ。

意味の分からん質問すんな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:54:34 ID:yd9ritaL0
西澤社長、また映画作るんですか?ポケットマネーで作るんなら
良いですけど、会社の金は辞めて下さい。昨年の合格祝勝会で
アニメを放映するといったら御堂会館全館に子供たちのブーイングが
起こったのを忘れたのか?あのとき貴方は逆ギレしてあちらこちらに
八つ当たりしてたらしいけど、市場の、子供たちの評価はまさにその通り
なのです。子供は正直です。貴方の周りにいるイエスマンたちとは違い
はっきり、駄目なものは駄目!と意思表示します。今年は直接来なくて
良かったですが、子供の反応は同じ事。いい加減に気が付けよ。
今回は、また内容が内容だけに、まさに個人の趣味。
もうそろそろ目を覚まそうよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:04:46 ID:S8FXMXZ00
>偏差値70だって情報だけで
>通るとか通らんとか言われても
>そんなのいい加減な情報でしかないだろ。

>>414
別に合格するかどうか聞いてない、狙えるかどうかだろ?
お前が知らないんだったら答えなくていいんだよ黙っとけ

>>413
今6年でこのまま成績をキープできるんなら十分狙えます
ガンバレ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:28:24 ID:Y5raQlOk0
>>416

いい加減なこと言うヤツだな。
能開の正式回答は6年の時にオーバー70を
コンスタントに取った生徒は合格してる、ってことだろ。
所詮10人いない合格者の中からの規則性を探してるだけだろ。

結局狙えるかどうかは教えてる先生に聞かないで
こんなとこでいい加減に聞くなよ、そして答えるなよ。

いい加減なこと言わんで黙っとけ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:30:19 ID:S8FXMXZ00
>能開の正式回答は6年の時にオーバー70を
>コンスタントに取った生徒は合格してる、ってことだろ

それで十分根拠になってるじゃねえか、
ここでの質問、回答の内容ならそれでいいんだよ
進学志望校相談会じゃねぇんだから
それくらいのことは質問者もわかってるだろうが偏差値70もあれば

なに真面目腐って言い返してんだよ、黙っとけ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:55:34 ID:Y5raQlOk0
>>418

お前、たぶん今難関の生徒担当してないだろ。
それか、難関の生徒の合格への軌跡知らないだろ。

テキストに根拠の無い塾の合格のさせ方ってのは
お前の思ってるような綺麗な合格像じゃねえよ。

だからここで聞かずに担当に聞けって言ってんの。
偏差70越えて不安だってのが今の能開の姿じゃねえかよ。

分かってねえのはお前だよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:02:55 ID:S8FXMXZ00
>>419
なに的外れな事言ってるんだか・・・
たぶん質問者は塾生じゃ無いと思うね

>だからここで聞かずに担当に聞けって言ってんの

誰も担当に聞くななんていってないだろが
質問の程度を汲み取ってそのレベルで答えろっ言ってるんだ

お前がどれだけ詳しいのか知らんがそれなら丁寧にここで教えてやれよ
アドバイスするんならちゃんと誘導してやれよ
ぶった切るような事いって楽しいのかね

ホント性格悪いよ

言っとくけど俺は受験生の親だよ、上の子も受験してるよ。
おれ自身も入江塾で毎日泣いてたんだよ
子供の気持ちも考えずに無神経な発言しやがって

正論を居丈高にわめき散して世の中上手くいくんなら、
掲示板でなく街中でやってみろってんだ
この世間知らずの青二才が!

はぁ〜・・スッキリ!  失礼しましたm(_ _)m
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:32:29 ID:Y5raQlOk0
>>420

俺はそのレベルで答えるようないい加減な答えなら答えんなって言ってんの。
狙えるとか狙えんとかいい加減に希望を持たせるようなこと言って
落としたヤツいっぱい見てきたぜ。

いい加減なこと言って泣かせる可能性があんのに覚悟無く喋るなボケ!
やっぱりお前は何にも分かってねえよ。

担当に聞いて担当とじっくり話し合え!
こんなとこで答案すら見てないヤツのアドバイスを求めんなよ。

掲示板でしていいことと、やっちゃだめなこととあるんだよ。
ど素人が喋るな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:53:04 ID:S8FXMXZ00
>>421
ど素人 と来たか

>何でこんなとこで聞くの?
>直接聞けよ。

>偏差値70だって情報だけで
>通るとか通らんとか言われても
>そんなのいい加減な情報でしかないだろ。

>意味の分からん質問すんな。

なるほどこれが”玄人”のアドバイスってわけだwww
質問者が例え軽い気持ちで聞いていたとしても
狙える云々じゃなくてもちゃんと答えてやれよ
偏差値70で可能性がないのなら話は別だが可能性があるなら
狙える(≠合格は当然)と言ってやるのが何故否定されるんだ
いいかこれは励ましなんだよ、
自分もその道を通り、受験生の子を持つ親としての経験から言ってるんだ!

お前がもし素人じゃなくて塾の関係者や元受験生の先輩なんだったら
>>414のレスは最低だ
俺に突っ込まれてからあ〜だこう〜だ言い繕ってみても遅いワ!!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 05:31:25 ID:wxAUlBfE0
>>422
意味が分かんねえよ。
こんなとこで、こういう質問する方がおかしいに決まってるやろ。

下手に希望なんか持たせんな。
もっとデリケートな問題じゃボケ!

得点の仕方も答案も問題も母集団も見てないのに
アドバイスする方が狂っとる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:05:58 ID:CZNsMUeA0
>>423
意味わかんねぇだぁ?
お前の人間性を疑ってるんだよ

413の質問に414のレスが最低だってんだよ、ばか!
デリケートな問題だったら丁寧にお前が俺に言い訳がましく言ってることを
『最初に』言ってやれよ
切り捨てるような言い方しといてそれがアドバイスなのか?
人にアドバイスの仕方狂ってるなんてちゃんんちゃらおかしいわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:18:44 ID:wxAUlBfE0
>>424
人間性を疑ってるのは俺だよ。
いい加減なアドバイスして得意げになるんじゃねえよ。

俺は最初からここで質問してもお前みたいな答えしか
返って来ないんだから質問なんかしたって無駄だとしか
考えてないぞ。
言い訳がましくってお前が勝手に言ってるだけだろ。

偏差値70で大丈夫かどうかは、能開に聞けって言ってんだ。
そのくらい質問するヤツが考えろよ。
意味の分かんねえ質問するんじゃねえ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:46:33 ID:jmsOBMPK0
おいおい!
境界型人格障害と解離性人格障害がけんかしとるぜ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:18:24 ID:wxAUlBfE0
>>426
どっちがどっちかハッキリさせてくれ。
428まぁまぁ:2007/10/29(月) 11:18:47 ID:wG4e4hhB0
ヨク見ると
>>413はその後>>414に反論しているのとは違う人物だね

414は2chに成績の質問や相談することの無意味さを伝えたかったのだろうが
言い方がキツかったので>>416が注意したんだろうが感情的になってしまった

416は416で413(多分生徒?)を励ますつもりで言ったのだろうし
実際能開でもアベレージで偏差値70を超えていたら最難関中学は狙えるので
414も其処まで神経質にアドバイスを否定することも無かったと思う

414は先輩(塾生?)として
416は受験生の親としてのよかれと思ってしたことなのに
その後の言い争いでぶち壊しになってしまったな

それともそれを承知でお互い祭りにでもしようと工作したのかな?
もうこの辺でお終いにしてくださいね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:41:40 ID:8EiXaQfI0
すべては>>428による自作自演だな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:20:51 ID:b1w6SgKh0
>>430
能開の偏差値70で
灘武蔵は確実じゃないってことは分かったww

どんな塾だよwwwww
431428:2007/10/31(水) 13:37:08 ID:EL5STvcg0
>>428
いくら荒しや煽りでもここまでめんどくさいことはしないよ


釣るんなら短く、刺激的に書き込むね
432あら?意外にアゲてたなぁ:2007/11/01(木) 16:47:46 ID:pxSAREGd0
香川にある某能開センターでは、個人授業中に先生が寝るという悲惨な感じですけども
こんなことは全国の能開でも結構あることなのか??
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:17:46 ID:5LhDvS560
授業中に寝る先生を雇ってるのか。
さすがだな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:00:32 ID:SZScsTf+0
5年の灘特訓って昭和40年代の灘の入試問題やってるって

どんだけ、時代からずれてるんだよイミワカンネェ

GIGAワロス〜
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:18:50 ID:3JxoaWNC0
「何かが違う」
気持の上で、違和感を感じている。どこが違うのか。
覚悟の問題だと思う。どれだけ覚悟をして生きているか。
どんなことが起こっても、受けとめるつもりがあるのか。
無条件に、全てをまるごと受け入れるつもりがあるのか。
それだけの覚悟が出来ているのか。

自分自身に問いかけてみる。
どれだけ「本気」で生きているかと。

生きていて、虚しさが残るのは、
やりきれなかった思いの残骸なのか。

「あきらめ」や「絶望」などと借り物はせず、
迷いを拭い去り、捨てるものは捨てて、
自分自身に、本当の自分とはと、問いかけて、
言い訳をせず、真摯な気持で、

もう一度、生きてみよう。

たとえその先に、どんな結果が待っていようとも、
たとえそれが、人の道に外れることであったとしても、
自分が望み渇望したものならば、
どんなに充実した人生になるだろうか。

自分のために生きていくことが、
どうして他人にとめられようか、
涙を拭って、頭を上げ、
毅然と生きていこう。

それで、「希望」がみえるならば。
436反戦フォーク世代:2007/11/06(火) 16:29:44 ID:SZScsTf+0


高石ともやor小椋佳の歌?題名教えて
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:48:11 ID:EUyxhrUc0
お〜いでみなさんきいとくれぇ〜

ぼくわぁ〜よびかけはしなぁ〜い〜
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:49:20 ID:3kT0ITZe0
こういうダメなトップがいるワンマンの会社は潰れる流れがあるので
この流れにのって潰れて欲しい…。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:09:20 ID:hj2tWq8y0
私の住んでいる地域は田舎なのでこの塾がなくなると塾選びの選択肢が皆無です。
そうなるととても困ります。なので、こんな塾でも存在意義はあるのです・・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:40:09 ID:El2JW8e80
自分、元社員。

ここの社長、数年前、東京に件の映画製作のために、新卒の女の子3人だけの
社長直属チームを作り、「次回作の題材を見つけてきて脚本書け」とか
無理難題押し付けてたよ。

社長自身は大阪にいるから、たまーに顔出して二言三言声掛けるだけ。
他に誰も指導してくれる人もおらず、実質放置プレー状態だったけど、
社長の怒りに触れたら首が飛ぶから、自分を含め、同じオフィスにいたおっさんたちも
彼女たちにアドバイスするでもなく、社長に諫言するでも無く、何にもサポートしてやらなかった。
3人ともとっくの昔に辞めちゃったけど、みんなそこそこ良い大学出てたのに、
あんな形で職歴に傷が付いちゃって、可哀想だったなあ…(懺悔)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:10:19 ID:vVhS5qMM0
>>439
そうそう、他塾のいないところでしか勝てないwww
買ってるのは○橋氏率いる大阪くらいwwww

広島とか、福岡とか酷いもんだぜ
次にやられるのは大分ちゃうの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:06:48 ID:IE9Kq5mK0
そもそもここの社長はやる気ないのになぜここまで大きく出来たのよ
初期の苦労話とかないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:34:56 ID:6KvuiiYt0
いや、確かに最初の頃はやる気があったはず。
うろ覚えだけど、“さなる”作った人達と組んで事業を始めたって話を聞いたことがある。
あんな爺さんになって突如アニメ映画作り始めちゃうくらいだから、
良い意味でも悪い意味でも行動力のある人なんだろうし。

アニメに関しては、一代で小金も貯めたことだし、昔挫折した
映画監督への憧れが再燃しちゃったんだろうなあ。
詳しいいきさつは分からないけど、若い頃大映の内定蹴ったらしいし。
だったらポケットマネーでやれよって話なんだけど、
社内では裸の王様で、誰も何も言えないし、言えば首が飛ぶ。
あれじゃあ株主や父兄はやってらんないわなあ。。。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:55:49 ID:FyFjRd+c0
今年5年生から灘(最難関?)特訓コースが出来たみたいだけど

と言うことは、今年の6年生は望み薄?出来悪い?
それとも5年生が素質いいのが揃ってるってことなのか?

毎年5〜8人程度なのに30人(最終は50人にするみたいだけど)近く特訓して
どれだけ合格者だせるんだろね?
そんなことより、高校で北野、天王寺に行かせるほうがいいんじゃないかな?
445住民の品格を求む:2007/11/14(水) 11:49:45 ID:JPho54oT0
学習塾・予備校(仮)@2ch掲示板 ってさ

各塾の誹謗、中傷、こき下ろしを書くコーナーなのか?

批判はあって当然だがその後に必ず建設的な議論があって当然なのに

全くそんなこと無いんだな

いくら2ちゃんとはいえ良識あるマターリ掲示板もあっていいと思うんだけど・・

446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:00:17 ID:Eh1gzxTc0
>>445
わかた

話は映画作りをやめてからしようや
447ぬるぽ:2007/11/15(木) 14:24:06 ID:4921wWdg0
映画作りをやめないとなんで話ができねぇんだよ!

マターリ行こうっていってんだろが!!

このクソ餓鬼が!!!








あっ俺もか・・・・・・(^^)ゞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:42:15 ID:V2lB23Mi0
第三弾は川嶋あいのエッセーが原作になるそうですな。
枕営業だったらイヤだなぁ・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:54:38 ID:ZMnePFjC0
2年ほど前、「真夜中の弥次さん喜多さん」が流行った時は、
江戸時代紀行もの繋がりで、松尾芭蕉の奥の細道で映画作りたいって
張り切ってたんだけどねえ、社長。
その程度だよ。節操無さ過ぎ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:53:34 ID:V2lB23Mi0
上妻なんちゃらや吉田なんちゃらの津軽三味線 → NITABO
三丁目の夕日 → ふるさとJapan
たしかに節操なさ過ぎww
しかし,第三弾はどんなつながり?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:06:31 ID:ZMnePFjC0
>>448
社長の奥さんめっさ怖いからその心配は無いのではないかとw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:06:18 ID:4dZ6rHVP0
>>447
わかたわかた

話は映画作りをやめてからしようや
453??:2007/11/16(金) 12:49:09 ID:UyCHtGVXO
岡山校の小学・中学担当に良い先生はいますか?
454??:2007/11/16(金) 14:00:17 ID:UyCHtGVXO
岡山校の評判・雰囲気なども 教えて下さい!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:45:37 ID:4zkHQfRl0
この会社(あえて塾とは言わず、会社と言います)は完全に終わってますね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:51:58 ID:xJiiJTHo0
本部の中途採用受けますが、
やっぱりあの映画のこと、本音の感想書いたらアウアウ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:51:42 ID:rQQRMRNd0
>>456
そもそも採用試験受けることを考え直せ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:14:20 ID:T4QxlHjuO
岡山県の岡山校、知ってる人いませんか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:52:00 ID:T4QxlHjuO
完全に終わったとしたら原因は何なのかな?
大手だから塾がなくなることはないよねー?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:43:11 ID:W8N+1zdO0
>>459
ヘタに手を伸ばして会社を大きくし過ぎた事じゃん。
上場した時点で終わってる

いつまでもこんな時代は続かないさ、そろそろ終りがくる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 07:41:40 ID:cHvV8XHm0
金は持ってるから、まだまだ終わりは来ないだろ。

終わる県が出てくるだけだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:39:29 ID:tDUJCSzs0
【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】

●授業時給2500円以上
●事務給1250円以上
●テスト対策無給は禁止
●講習時コマ数8コマ以下
●空きコマ拘束時間も給与支給
要求拒否なら講習時「スト」辞さず
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195393376/l50
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:02:06 ID:WVyElnWH0
公立の学校の時給ってどれくらい?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:50:18 ID:Kixb20sU0
>>463
非常勤講師の時給は1500〜3000円だそうだ。(都道府県によっても違うし学校種によっても違う)
ソース:ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1329984
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:23:48 ID:Labc8lqR0
教諭の公務員としての退職金や共済年金などの各種厚生を含めた時給だとどうなんだろな。
4000円くらいいったりして。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:36:34 ID:t/mUAmZ00
能開の新入社員の給料を時給にしてみるwwww

県によっては出勤簿勤怠実績の実働時間に嘘を書かなくてはならないらしいって本当?
労基が動く予感
467名無しのごんべえ:2007/12/01(土) 21:15:30 ID:T2auulXS0
岩手の会員生だけど、いいね、能開って。
県内ナンバー1の実績なのが納得できる。
講師のラベルが高いし。
468名無しのごんべえ:2007/12/01(土) 21:17:14 ID:T2auulXS0
岩手の会員生だけど、いいね、能開って。
県内ナンバー1の実績なのが納得できる。
講師のラベルが高いし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:38:46 ID:aGQuiU75O
岡山県の能開を知ってる人 いたら評判とか教えてほしいです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:47:04 ID:LU8FAx8k0
岡山のとある能開に入会している中三生ですが・・・・
やめておいたほうがいいと思いますw
個人授業なんですが基本的にワークをするだけで問題も特に分からないこともないので2時間自習して帰るだけという・・・・
この半年で80万近く支払っている親は真剣にバカだと思いますねwww
もちろん成績も上がりましたがその80万くれるなら家でもっと勉強してるよ!っていいたいですww
まぁ先生が美人なんで行ってますがwテストが異様に多いですしねw
結果が返ってこないときもあるし、「期待のルーキー」としていま頑張ってるところですwwww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:36:17 ID:MiXUe3rfO
親を馬鹿にするな馬鹿野郎
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:03:28 ID:aGQuiU75O
集合授業は どうなんでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:03:03 ID:vJOZdLDs0
>>471
ってか、この会社の姿勢が親を馬鹿にしてる
474名無しのごんべえ:2007/12/02(日) 18:38:34 ID:mOFab7NG0
>>473
なんで?
>>472
いいっすよ。個人受けたこと無いけど、個人よりいいと思われ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:16:48 ID:aGQuiU75O
岡山県の集合もいいのかなー?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:43:07 ID:A3NHRWI80
社長が全社向けのニュースの中で「般若心経」のCDを聞けだの
読めだの言い出した。
思いつきで色々言い出すの、辞めてくれないかな?
善人づらするの辞めてくれないか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:56:47 ID:gRn7s3Dx0
集結特訓ってどうも各校の校長の「作品展」らしいな

出来がよければ(表彰されれば)本部から褒められ、

悪けりゃ細かいところまでイチャモンつけられるそうだ

それとここ見てるひとでオンサポ使ってる人どれくらいいるのだろうか?

どうもHPにアクセスすると(ID登録あり)

誰が何時に閲覧したかは瞬時に本部や各校にわかるみたいだな

あんまし気持ちイイモンじゃないね(他塾でもそうなのかな?)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:16:42 ID:7vRqpp98O
宇都宮はどうなんでしょう?
でかい方なんですよね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:51:38 ID:YoKT0puj0
真打登場
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:21:12 ID:1onICaph0
>>477
もっと詳しく教えて下さい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 07:10:49 ID:JLbnodgI0
>>477

え?個人情報の何に努力してるって?wwwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:57:37 ID:8VjGLAkT0
えでゅに同じ話題がでてるけど
ネタ元はKWNG校のKKHR先生だそうだ
其れが誰だか塾外生の俺には知りようも無いが・・・

えでゅも2ちゃんもあんましレベル変わらんのだなwww

483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:33:24 ID:TwmiYDMQ0
>>482
俺も塾外生だが、KWNG=河内長野、KKHR=校責任者、ぐらいの見当はつくぞ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:56:14 ID:8VjGLAkT0
それはどうも御見それしました

河内長野って名前からすると大阪府?なのかなそれとも栃木県?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 17:04:45 ID:PvX4dgj30
能開 河内長野 でぐぐれば、住所も分かるしKKHRの顔も見られるぞ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:04:10 ID:3gmEw+GC0
この人、こんなこと暴露して責任問われないのかね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:25:46 ID:OZHNtoNk0
すでに処分されたんじゃねぇ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:01:27 ID:ZW1Hnytu0
誰も見ない社長の映画をレンタルビデオT屋に置いて、
誰も借りないものだから、クイズで子供を釣ろうとする。
おう、現場は今受験生抱えて必死でやってるんだ、
冬期講習間際で必死で人数確保のために右往左往してるんだ。
そんな時に、自分の売れない作品のために社員のエネルギー消耗させるような
ことやらんといてや!
あんたも現場知ってるんなら今の時期、どんなに大変かわからんのか?
クイズの景品とやら、自腹で払え!自分でT屋の前に立って店頭で宣伝
してみろよ、このはげ!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:22:30 ID:NOF97tdAO
岡山の能開予備校三年ですけど、責任者意味分からん


塾関係の黒字をすべて映画に使い赤字にするとは・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:56:11 ID:tlGtPm+uO
あっ 岡山の能開の中どんなですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:05:39 ID:S6yVHqiCO
>>489
生徒を装うのはやめましょう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:05:55 ID:85zPIxYKO
489だけど

マジ生徒です(笑)
493:2007/12/20(木) 00:07:58 ID:eEp0RA2MO
岡山校は、僕が中学の時は、社会と国語と英語を同じ浜○先生っていう人に教えて貰ってた。
でも、今は先生増やしすぎて、微妙。

今年入ってきた丸顔の女社員は、生徒に舌打ちしたりする。

はっきり言って中学は今最悪。
あと、岡大付属の人が小学校からたくさんいて、途中からちょっと入りづらい、朝日に行くなら別だけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:54:37 ID:2cC2wIVQO
>>493
生徒を装うのはやめましょう。
495:2007/12/20(木) 02:26:47 ID:eEp0RA2MO
何故信じてもらえない!?!?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:20:22 ID:xtgx0jeX0
必死だからwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:22:31 ID:2cC2wIVQO
生徒を装ってまで何を訴えたいんだ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:15:40 ID:UNoZgxtP0
5年生・正月の集結特訓って希望者ほとんどいないそうだな?

しかも上位者が逃げちゃったから、校責任者は青ざめてるみたいだ
499:2007/12/20(木) 21:47:01 ID:eEp0RA2MO
質問に答えてるだけなのに(..)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:35:38 ID:9Ab73P/40
>>499
イイ先生、お勧めの先生・講座ってありますか?
501:2007/12/21(金) 00:04:50 ID:eEp0RA2MO
>>500
どこ受けるかによるけど?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:31:02 ID:Z3XgvKYnO
岡山県内の中高一貫の中学校が希望です。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:03:23 ID:BEySdUI00
能開関係者もせこいのう

能開の悪口言うのは、生徒には居ないってかwwww

どんだけ意識過剰やのやろwwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:22:12 ID:bfKg+NpyO
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:22:45 ID:uM/giFgFO
>>503
そういうおなたも面とむかって意見を言えない、こんなとこでしか意見の書けないニート君www早く職を探せよ。おじさん。
506:2007/12/21(金) 18:10:12 ID:eWjY6wyQO
>>502
なら、どの授業とっても一緒かも・・・
クラスあんまり関係ないや、圏内の中学なら。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:16:26 ID:Z3XgvKYnO
いい先生いますか?
508:2007/12/21(金) 22:00:29 ID:eWjY6wyQO
英語の先生はいい先生多いよ、山本先生とか。でも、理系の先生が足りてない・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:32:58 ID:Z3XgvKYnO
小学生のクラスには いい先生いますか?
510:2007/12/21(金) 23:12:48 ID:eWjY6wyQO
先生は小中高一緒です。
なので、前回書いたことが当てはまります。
英語と国語の先生はたいてい一緒
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:40:21 ID:Z3XgvKYnO
ありがとうございます。全学年 教えてたら 先生は忙しいでしょうね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:16:18 ID:1VQ+jPIMO
英語の■地先生分かる人いますか?(岡山校)
513:2007/12/22(土) 12:02:56 ID:sWhBZT+gO
下○先生ですか?
センター英語教えてもらってましたけど?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:18:22 ID:1VQ+jPIMO
へっ!?
センターって、このスレ中学…?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:48:22 ID:1VQ+jPIMO
いやいや、ごめん…。
俺二十代半ばのヲッサンなんだこど、ちょうど高校受験の時に能開(岡山校)に御世話になったんだよね。
明■塾からかわって、俺的にはクオリティ高ぇーって感心したんだけどさ。
なんか俺ん頃は、髭面で寝癖だらけのヲッサン講師ばかりだったんだけどさ、
>>183の古いリンクくぐったら若い講師さんもいるんだなと。
“美人”なんてあるから、■地先生かなと思うたんだわ。
生徒さんも、やっぱり歳が近い先生だと勉強しやすいんじゃないかな?逆か?
516:2007/12/22(土) 17:10:01 ID:sWhBZT+gO
僕も高3です。
今下地先生のリスニング終わりました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:40:07 ID:1VQ+jPIMO
ごくろうさん。
“も”って、俺高三じゃねぇしwwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:08:13 ID:1VQ+jPIMO
で、リスニングどうでしたか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:55:42 ID:SoiyFs/UO
岡山○ビン○新聞で 中学校訪問してた○矢先生は 何か教えてるのでしょうか?
520:2007/12/22(土) 22:00:18 ID:sWhBZT+gO
>>518
実際百分は長い、疲れた
>>519
数学だった気が・・・
教わってないからわからん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 07:33:37 ID:s/zCwtfcO
>>520
100分っすかー。なげーなおい!
で、先生綺麗なの?(ワク×2)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:16:45 ID:SunFCEUoO
浜学園の進出により一部の能開の最優秀組がとられてる件
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:25:01 ID:mIBB4fLb0
どこの県のことだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:58:37 ID:XfjKJJ3Q0
皆、そこそこの大学出てるんだろ?
塾の先生になんなくても公務員試験や資格試験とかいろいろあるだろうに・・
525:2007/12/27(木) 00:14:32 ID:nu2B+OBYO
能開は社員になると損ですけど、講師として雇われると年収一千万ぐらいです
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:41:20 ID:hKNXpHZX0
塾の先生にしかなれないんだろwwww
塾の先生なんて、そんな落ちこぼればっかwww

おいおい、年収1千万もらってる講師って・・・・
全国の講師にどのくらいの割合いるか計算してみなよwwww
527:2007/12/27(木) 22:15:16 ID:nu2B+OBYO
能会は特別講師には金払いがいいんです(笑)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:11:40 ID:6bQs5n7IO
>>523 関西
灘や大阪星光ねらうようなやつがとられつつある
529ララららい:2007/12/30(日) 10:21:17 ID:1x3tEaJ/0
今、能開の冬期講習通ってるけど、楽しいヨン!
先生マヂおもしろいし。んじゃっ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:39:31 ID:zKAaY/1l0
面白いだけの能開
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:56:30 ID:CfqnwcliO
おもしろいって どこの教室?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:33:35 ID:WHO30Vh20
>>
特別講師って?例えば誰?
533:2007/12/31(月) 00:54:15 ID:Al86T7kGO
代ゼミ上がりの皆様
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:54:41 ID:yFBnB10QO
>>522
たぶん和歌山。
今はどうかしらんが、私がいたころはスーパー適塾っていうクラスがあって灘とかラサールの受験ツアーくまされてた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:04:57 ID:7UI30k0L0
よろしい塾だと思うwao〜
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:48:16 ID:yaoUw+I20
★☆★☆東大寺学園中学校・高等学校☆★☆★
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1199439059/
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 03:19:40 ID:opyh4gqm0
ここって、2006年の6月の最後の頃に
問題あったって聞いたけど本当?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:41:22 ID:ASU4Ow+w0
どんな問題?
そういや昔も粉飾決算やりかけて県の責任者が軒並み減俸処分にされたことがあったよな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:47:46 ID:opyh4gqm0
生徒とアルバイトの講師が関係持ったって。
関東の方らしいけど…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:26:06 ID:qxTIvT8/0
>>539
その話kwsk
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:26:59 ID:6mHZYkcx0
生徒さんが講師と仲良くなって
一緒に遊んで
最終的には付き合ったらしい。

まぁその事が塾側にバレて
お互い塾やめたみたい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:48:49 ID:5xeBXeLrO
ガル祭りがまた始まりそうだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:50:32 ID:bxnzo3gF0
>>539
そんなのいっぱいあるじゃん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:21:47 ID:edpEPGzgO
高1です。
ホロンに入塾しようか迷ってるんですが、授業料って大体いくらぐらいするんですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:02:34 ID:nBaIImj/O
がるとは懐かしい名前だねぇ.
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:04:39 ID:pOnd0Iq6O
ガル祭りって何?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 11:03:17 ID:xHs+YxHU0
ここって授業料高いよね。
合格実績の割に・・・

地方は特にそうだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:21:42 ID:tvQgds5v0
四谷大塚合格可能性80%偏差値(2007.12.9)
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 慶應中等部 聖光学院@ 渋谷教育幕張@A
66 筑波大附属 麻布 駒場東邦 早稲田A 栄光学園 東大寺学園
65 早稲田実業 甲陽学院 洛南 洛星(後期) 西大和学園(東京)
64 武蔵 海城A 芝A 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 大阪星光学院 白陵(後期)
63 浅野 ラ・サール
62 学芸大世田谷 県立千葉 立教新座@ 洛星(前期)
61 海城@ 桐朋 立教池袋A 公文国際A 東邦大東邦(前期) 立教新座A 久留米大附設
60 函館ラ・サール(前期) 城北B 渋谷教育渋谷@ 明大明治@A 学習院@ サレジオ学院
   市川A 東邦大東邦(後期) 高槻(後期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 巣鴨A 暁星 立教池袋@ 学習院A 市川@ 東海 滝 大教大池田 白陵(前期) 愛光
58 学芸大竹早 城北A 芝@ 本郷A 青山学院 大教大天王寺 六甲A 智辯和歌山(前期)
57 明大中野A 鎌倉学園@ 大阪明星A 清風(後期理V) 清風南海(A特進)
56 巣鴨@ 攻玉社@ 桐光学園@ 江戸川取手A 関西学院A
55 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 穎明館@ 法政大学@B 桐蔭中等B
   清風(前期理V) 金蘭千里(後期) 同志社 京教大京都 愛光(県内専願) 青雲
54 城北@ 明大中野八王子@ 桐蔭中等@A 昭和秀英@ 大教大平野 高槻(前期)
53 明大中野@ 明大中野八王子A 法政大学A 金蘭千里(前期) 岡山白陵(専願)
52 法政第二A 西武文理@B 清風(前期理数) 立命館(前期B) 修道 土佐
51 学芸大国際B 高輪A 大阪明星@ 関西大倉A 明治学園 弘学館
50 横浜国大横浜 法政第二@ 西武文理C 清風(前期標準) 淳心学院(前期)
   同志社香里A 同志社国際 立命館宇治A 西南学院 福岡大大濠
49 城北埼玉B 関西大第一 啓明学院A
48 明治学院@A 横浜国大鎌倉 桐蔭学園A 金沢大附属 南山男子 関西大倉@ 志學館
47 日大第二@ 桐蔭学園@B 智辯学園 高知学芸 土佐塾
46 北嶺 東京大附属 富山大附属 名古屋 滝川(前期進学)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:27:59 ID:MyZPzPQf0
garuの自宅知ってますが 盛り上がりを待つか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:04:27 ID:hT0//ZYx0
四谷大塚合格可能性80%偏差値(2007.12.9)
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 慶應中等部 聖光学院@ 渋谷教育幕張@A
66 筑波大附属 麻布 駒場東邦 早稲田A 栄光学園 東大寺学園
65 早稲田実業 甲陽学院 洛南 洛星(後期) 西大和学園(東京)
64 武蔵 海城A 芝A 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 大阪星光学院 白陵(後期)
63 浅野 ラ・サール
62 学芸大世田谷 県立千葉 立教新座@ 洛星(前期)
61 海城@ 桐朋 立教池袋A 公文国際A 東邦大東邦(前期) 立教新座A 久留米大附設
60 函館ラ・サール(前期) 城北B 渋谷教育渋谷@ 明大明治@A 学習院@ サレジオ学院
   市川A 東邦大東邦(後期) 高槻(後期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 巣鴨A 暁星 立教池袋@ 学習院A 市川@ 東海 滝 大教大池田 白陵(前期) 愛光
58 学芸大竹早 城北A 芝@ 本郷A 青山学院 大教大天王寺 六甲A 智辯和歌山(前期)
57 明大中野A 鎌倉学園@ 大阪明星A 清風(後期理V) 清風南海(A特進)
56 巣鴨@ 攻玉社@ 桐光学園@ 江戸川取手A 関西学院A
55 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 穎明館@ 法政大学@B 桐蔭中等B
   清風(前期理V) 金蘭千里(後期) 同志社 京教大京都 愛光(県内専願) 青雲
54 城北@ 明大中野八王子@ 桐蔭中等@A 昭和秀英@ 大教大平野 高槻(前期)
53 明大中野@ 明大中野八王子A 法政大学A 金蘭千里(前期) 岡山白陵(専願)
52 法政第二A 西武文理@B 清風(前期理数) 立命館(前期B) 修道 土佐
51 学芸大国際B 高輪A 大阪明星@ 関西大倉A 明治学園 弘学館
50 横浜国大横浜 法政第二@ 西武文理C 清風(前期標準) 淳心学院(前期)
   同志社香里A 同志社国際 立命館宇治A 西南学院 福岡大大濠
49 城北埼玉B 関西大第一 啓明学院A
48 明治学院@A 横浜国大鎌倉 桐蔭学園A 金沢大附属 南山男子 関西大倉@ 志學館
47 日大第二@ 桐蔭学園@B 智辯学園 高知学芸 土佐塾
46 北嶺 東京大附属 富山大附属 名古屋 滝川(前期進学)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:07:03 ID:uyAk5b6JO
がるの住所さらせさらせさらせさらせさらせさらせさらせさらせさらせさらせさらせさらせさらせさらせさらせ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:26:13 ID:Qlb9zOG30
この塾ってまだ大学生のアルバイト講師がいるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:46:18 ID:SlmcyerDO
ガル祭りって何なの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:28:18 ID:2R6NdPGN0
授業料ってどのくらい?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:54:02 ID:kdA20V4HO
冬期講習はいくらぐらいなの?
5565年親:2008/01/15(火) 10:06:23 ID:QZQWsfYJ0
冬期講習は10,000円/日くらいの感覚ですね

そのそも毎月の授業料は1年を12で割って引き落としですが
夏・春・冬はその都度徴収ですし、それ以外の○○特訓、××講習なんかもあって
毎月引き落とし額が変わります
夏講のときは200,000円弱の引き落としが来てビックリしました

先日、ざっと引き落とし額を計算してみると年間1,000,000円を超えそうです
ちなみに、定期代や、弁当などは含まれていません
さらに6年生は1,400,000円程度覚悟しなければならないみたいです
他塾でもこれくらいは必用なのでしょうか??

受験代・旅費・受かったら受かったで入学金・私立の授業料・・・
今更ながら、ゆとり教育の弊害を嘆くばかりです
557名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 18:26:42 ID:IpbIhQ970
高くない?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:29:21 ID:A9g00j5/O
高すぎぢゃない?
うそやろ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:48:09 ID:ToPqp2x50
>556 冬期講習は10,000円/日くらいの感覚ですね
>夏講のときは200,000円弱の引き落としが来てビックリしました
>さらに6年生は1,400,000円程度覚悟

うちも5年生だけど、そんなにかからないけど?

冬期講習だって、6日で3万弱だったけど?

560R生・能開終了組:2008/01/16(水) 10:20:00 ID:mRJlKTWN0
毎月の基本料金+α冬講代だとそんな感じかな、
さらに集結特訓も入れて引き落とし金額見れば
1万/日くらいに思えてしまうかも
まだ冬はいいけど、夏は通常授業無しで12〜3万、集結+毎月分も入れると
確かに19万くらいにはなるね、親御さんも中々大変だよ
もしずば抜けてできるお子さんなら、
特待生制度の有る塾に行けば(V1とか)半額程度にはなるようだし
本命以外は受験料、旅費も面倒見てくれる場合が多い

>うちも5年生だけど、そんなにかからないけど?

Tの上位者なら特訓系とかで年間100万近くはかかるけど?
それ以外なのかな?経済的なお子さんでよかったね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:03:42 ID:s1lX+b/w0
だいたい集結特訓なんて利益補填だからね。
そこになにがしかの理屈付けてるだけやろ。

高いものは高いよ。

しかも、それで趣味の映画作るんだろ。
税金対策も兼ねてさ。
人件費も削って働かせてるし。
ろくな会社じゃないよな。
562元(かなり前)能開生:2008/01/21(月) 16:40:22 ID:zyQaGqYV0
能開って灘の合格者数どれくらいなんですか?

確か去年は6+2(補欠)=8名だったと思いますが

今年は苦戦?善戦?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:27:33 ID:orQdpbc90
速報、遅いね・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:01:45 ID:sUIV8b4k0
誰か内部情報流してくれないかな

日能研も速報でないみたいだけど・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:52:03 ID:GFG0r7SW0

2008年 (1月24日現在)
〓〓〓==希===浜==日能=馬渕=成基=能開=サク=京進=稲田=UP=フェリク=定員数
灘――--48―-67―---―-18―--1─---―--1―--1─---─-15─--3─ 180  
甲陽―----―-53―---―-12―--1―---―--4―---─---─-15─--7─ 180  
東大寺--54―-68―---―-60─---―---―-11─--8─-24―---―--6─ 176  
星光―--59―-54―---―-28―--4─---―-12―--1─-26─---─--3─ 190
西大和--77---95―---―-31―-12---―---14---10---―---―─--7─ 220
洛星―----―-18―---―-75―-91―---―---―-23─---─---─---─ 195
六甲―----―---―---―-11―---─---―---―---─---─-37─--2─ 190
高槻―----―---―---―-72―---─---―---―-13─---─-18─-12─ 258
明星―----―---―---―-64―-17─---―-13―--3─---─-19─-12─ 270  

洛南―--80―-66―---―-31―---─---―---―-13─---─-15─--8─ 200
清風南----―---―---―-47―---─---―-33―---─---─---─--4─ 230
帝塚山----―---―---―103―-62―---―-42―-26―---―--5―-16─ 320
奈良学----―---―---―-25―--9―---―--5―--5―---―---―--4─ 200

神戸女--33―-40―---―-11―--1─---―---―---─---─-11─--3─ 135
四天―--69―-71―---―-29―---─---―-10―---─---─--4─--6─ 255  
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:00:49 ID:Ba3+quvo0
>>432
坂出駅前の能開には寝る講師が10人は居るわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:01:49 ID:T679MA1J0
ここも受験料負担していろんなとこ受けさして
合格数を水増ししてるみたいだね。

ま、どこもそうだと思うけど。

568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:19:00 ID:OMYwGpOT0
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ 投稿日:2008/01/28(月) 10:38:19 ID:???0
日本マクドナルドの店長が、管理職の権限がないとして未払い残業代などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は28日、
「管理職に当たらない」として残業代など約750万円を支払うよう
同社に命じた。

*+*+ Sponichi Annex 2008/01/28[**:**: +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080128006.html



さて、ニッシーはどう思うだろうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:08:15 ID:yYUV8aj30
ここも、残業代払ってないってホントなの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:28:16 ID:Nlz0iSsk0
hujita megumi
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:11:38 ID:xtVthoQx0
部外者ですが、残業代払ってないってことなら
映画作るの止めたほうがいいですよ。
講師の人たちに同情する。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:52:48 ID:F08e3FgA0
ワオって残業代も払わへん会社なん。
利益上がってると思うたらそういう訳なんやな。

それで、映画を作ってるって話になれば
そのうち査察が入るな。

手頃な大きさの企業やし、査察で挙げるにはもってこいやろ。

株価を見とったけど、ここは触らん方がええんやないかな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:12:54 ID:3YYoZPBU0
日教組電話してもおk
受け付けやってる

★日教組に抗議の電凸を!★
★我々国民こそが、日教組の被害者です★
★日教組に対し、損害賠償だけでなく
  あらゆる手を尽くして抗議をすべきです★

・受験期に子供ほったらかしでお祭り騒ぎ 仕事しないの?
・こんな大切な時期にやる必要あるの?夏休みとかにやれば?
・トップがホテルを恫喝してるけどいいの?
・先生のくせにうそをついてホテルの予約?
・先生が、付近の病院を営業妨害していいの?
・先生のくせに、ホテルに泊まる受験生に迷惑をかけて平気なの?
・なんで他に場所を取らないの?
・言論弾圧って言えば何でも通るの?子供が真似するよ?
・モンスターペアレントより怖いモンスターティーチャー

日本教職員組合, 0 3 - 3 2 6 5 - 2 1 7 1

東京都千代田区一ツ橋2丁目6-2
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:56:03 ID:iiJ6iHGM0
判決無視してごり押ししている堤の手先のクサレホテルの方が問題だろうにwww
575ここ能開スレだってば:2008/02/04(月) 10:07:33 ID:WhMBujwM0
日教組も引き受ける側にとっては「赤色の指定暴力団」ってことだよな

俺にしたってどっちがどっちなのか判断しかねるし

融通が利くってとこなら極道屋さんのほうがまだマシかもね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:02:07 ID:1rkUhM5g0
難関校合格者数 2008/02/04現在

        <浜学園> <日能研> <希学園> <馬渕教室>
小6生徒数   2025  2400〜12000   773     840
 
灘        71(67)   〜66(66)   51(51)   18(16)
甲陽      53(43)   44(70)   56(34)   12(09)
神戸女学院  41(49)   41(38)   33(35)   11(05)
星光      54(64)    28(35)  61(54)   29(31)
洛星      35(40)    46(32)  27(29)   88(63)
四天王寺   71(55)    43(42)  69(68)   29(60)
東大寺学園  76(75)    42(36)  57(62)   63(49)
洛南      65(66)    40(33)  80(74)   31(30)
西大和学園 101(109 36〜181(186) 81(79)   39(51)
_____________________________________________________________________________________
合計      567    386?〜531     515     320
_____________________________________________________________________________________
合格率    28.0    4.0〜16.0?    66.6    38.0
_____________________________________________________________________________________
( )内は昨年の人数です
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:07:31 ID:e1x+vESZ0
ひどい会社ですよ。残業代は全く出ていません。休日手当も無しです。
社員研修・各種会議などいっさい補助も出ませんし、缶コーヒーの
1本すら出しませんよ。退職金制度も改定を言い出して宙に浮いたまま
1年以上ほっちらかし。こんな状態なのに社長は、全社員向けのニュースで
「利益を出せ」などと寝言を言っている。まず自らの道楽のへたくそアニメ
を辞め、もう少し社員の士気があがるような待遇を考えよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:36:48 ID:PcwUPdiCO
>>567
それをしてないことがこの塾の強みみたいだよ(笑)
載せないように希望だしたら、数にすら合格者の人数とかに入らないみたい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:52:43 ID:PpNgCrwm0
>578

お前嘘つきだな。社員か?

>それをしてないことがこの塾の強みみたいだよ(笑)

じゃあ、鹿児島ラサールの実績をどう説明するんだよ。

>載せないように希望だしたら、数にすら合格者の人数とかに入らないみたい

載せないように希望出しても人数には入れてるぞ。

調子に乗って嘘つきすぎ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:46:17 ID:r5AwtFQc0
どうしてこの塾、
「大阪学芸」みたいな問題のある学校に
大量に合格させてるんだろう?
115名って、半端な数じゃないですよねえ。
イメージダウンすると思うんだけど。
行かせる親も親だけど、
それを塾が勧めないと、ここまで実績出せないでしょう。
学芸と能開で、何か裏があるんでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:48:57 ID:6aIT/3AZ0
第一α、新小5ですが、能開への転塾を迷っています。
不安は、多い宿題について行けなさそうなのと、カリキュラム違い(能開の方が進度が早い?)です。
いろいろとご意見をよろしくお願いします。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:59:05 ID:lZUel45M0
残業代がなくなったのは年俸制だからと聞いたことあります。
末端のケーヤクシャインまで年俸制になってるそうです。

以上、就職説明会だけ行き、話を聞いてやめにした新卒の戯言でした。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:44:10 ID:PlSL1JwE0
逆だ逆
残業代無くすために年俸制にしたんだ。

ろくな会社やないで、ほんまに。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:06:55 ID:cUUh7PVWO
国語の道又先生はお元気ですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:53:29 ID:AFkOY/ZQ0
会社内の事情は知りませんでした、年俸制なんですね。
講師の先生には親身に指導していただいて感謝してます。
熱意のあるあの講師の方も待遇が悪いとしたら残念でなりません。
経営陣にはぜひ十分な配慮をお願いしたいものです。


586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:40:43 ID:EC2ap7h3O
転校していろんな校にいってわかったけど

和歌山 大阪
→大量の演習量
宿題大量
講師の質が全体的に
悪い


奈良
→少しの演習量
宿題ほぼなし
授業がかなりわかりやすい
生徒と講師の距離が小さい


587元社員:2008/02/14(木) 02:26:05 ID:PEUuzKRs0
>>577
まだやってんの?○澤の糞垂れのオナニー映画
こいつがニタボーの映画上映を始めた頃俺は某地域で校責やっていたが
本来なら休みだったはずの研修後の連休をこいつの映画上演会セッティングのために
仕事に狩り出されて本当頭にきたもんだ。
当然3日丸丸タダ働き、弁当の1つぐらい出してみたらどうなんだ。どこまでも腐ってやがる。
本当ハナクソみたいな映画で能会信者家族がお情けで数百人来てもらって
それでもまだやるかね?こんなクソタレオナニー映画。マジ今でも絞め殺してえよ西○

おどれは社会慈善事業とか塾を越えた教育者ぶってっけっど、ガキや親からすれば
そんなのただえさえ高い授業料を徴収して作った映画にしか写らないのが
今の今になっても何故に分からない。いや周りはなぜ分からせないないんだ!誰でもわかる当たり前のことだ。
一部の能開信者の親がギリギリ理解してくれるぐらいだ。

あ?取り巻きのT○やS○やK○はまだいるんだろ?いい加減に目を覚ましてやれや。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:39:54 ID:PEUuzKRs0
業界が業界だから休みが潰れる位どってことないさ、
子供が好き、教えるのが好き、合格を分かち合う楽しみだけが取り得の変態しか続けられねえんだから。
俺だって何だかんだ能開を辞めた後も同業を8年やってるが楽しみは本当コレしかねーんだから。
でもなそういう社員でも人間なんだ。能開が忙しいことなんか7年働いた俺は痛いほど分かる。
だから頼むから新入社員を現場で必要としてもいないのに雇用しては押し付けるのは辞めてくれ。
なんで研修の仕事まですぐ押し付けるんだ。社員育成システムも何も成立してないくせに何が映画だ笑わせるな。
研修らしい研修は年に1回だけじゃない。
そりゃいきなり現場に叩き込まれても周りがホッタラカシにしても覚えるヤツは覚えていくさ、伸びて逝くヤツは伸びていくさ。
そりゃ間違ってないしどこの社会でも当たり前のことさ。
でもなそういう放任主義は辞めてくれ、ダメなやつはダメという考えは残念ながら通用しねえんだよ。
授業を抱えさせる以上最低1年はやってもらわないと大変なことなんだ。そんなの分かることだろ?
中には授業もたせて1ヶ月後に失踪したヤツだっている。そのとき責任取るのは校責なんだぞ。
全く見込みのないヤツまで雇うのは辞めてくれ、もし数が足りずやむ終えず人数あわせで雇いいれるならば
映画なんか作らず充実した研修制度をしっかり整えるのが先じゃないのか?



589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:09:42 ID:AbNZupu40
正論だ。
ただひたすらに正論だ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:35:23 ID:kZf6XWbD0
>>581
灘レベルを視野に入れてる?星光・四天・南海狙うレベルだったら、
第一のほうが上位層の生徒が少ない分手厚く大事にしてもらえるとは思う。
もっと上を狙う気がある&力があるなら転塾したらどうかな。
能開は第一と月謝変わらないのに拘束時間はうんと長いから、月謝の単価は安いかもね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:55:45 ID:qSqdXhZZO
能開 岡山県内の中学受験の結果はどうなんでしょうか?
岡山白陵に何人合格なのか…?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:33:17 ID:xnGlhju80
>>591
こんなところに書き込む前に能開のHPを見ろ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:55:22 ID:qSqdXhZZO
HPには 県内人数載ってないので。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:53:23 ID:7BdpgY5j0
能開岡山本部のHPには「岡山白陵中学180名合格!」と書いてあるが、
これは岡山本部の実績ではなく関西からの受験者が相当数入っているな。
「能開センター合格率(岡山県内受験者)67.7%」とも書いてあるが、
県内受験者数も合格者数も明かさずに県内受験者合格率だけ書かれてもなぁ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:25:02 ID:qSqdXhZZO
そうなんです!
岡山は 毎年 県内人数を発表してたのに 今年は HPも新聞広告も結果報告会でも 人数を言わないから…何故?と思って実態が知りたいです。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:48:15 ID:6KvmIS/p0
67.7%になる分子と分母を探してみたら、分子(分母でも同じだが)が
最小のものは21/31だ。
つまり、31人受験して21人合格か、62人受験して42人合格か、
93人受験して63人合格か、124人受験して84人合格か、
・・・ということになるわけだが。どれだと思う?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:16:09 ID:qSqdXhZZO
去年が32人合格だったから 今年は減ったのが理由でとしたら…21人かな? だとしたら ライバル塾は41人合格だから厳しいですね!
実態を知ってる人いたらお願いします。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:27:11 ID:quBRQMW30
ここの北海道校舎で集団講師のバイトやろうかと思ってるんだけど
だれかバイトやったことある人いない?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:06:08 ID:r9zv3hs60
>>598
もし学生ならやめておいたほうがいいぞ。
基本的にバイト気分で講師やってる奴は周りの見目は冷たい。
従って思いっきり浮く。ほとんどの講師陣が長年その校舎に居座っている重鎮ばかりだからな。

それから生徒も賢いから相当指導力ないと馬鹿にされるぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:21:39 ID:quBRQMW30
>>599
レスサンクス
そう、学生。まあ気合はそこまで入ってないけど教えるのは
好きだからそれなりにがんばるつもりなんだけどね。
学力は問題ないです、自分で言うのもなんだけど。
599は北海道の能会について言ってるの?
上の方みたら地域によって全然違うってあったからさ。
601591へ:2008/02/16(土) 00:53:40 ID:w8125olQ0
関西から受けている連中は、受験料・宿代・交通費すべて
能開持ちの連中です。そう、金で合格買うための道具にされているのです。
優待制度という名前がだめだから、ということで名前を変えたところで
やっていることは一緒。金で何とか実績を買いに行くんですよ。
それをよし、とする東澤くんもばかだし、取り巻きの小西くんや小橋くんも
もう少しなんとかしろよな。無駄な金、生徒に還元しろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:57:22 ID:6H2ltKFmO
お金で 実績買って 何の意味があるのかな?
岡山県内の受験生は 県内合格数で塾を判断するので!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:14:04 ID:txKqXbnc0
>>600
もしやるなら積極的に授業は引き受けてミーティング等の時間外のことにも
顔出すようにしよう。授業直前に顔出して準備は控えたほうがいい。

俺は他の地区で働いていたから、実際北海道のことは分からない。

ただ北海道の県責任者(恐らく面接官になるであろう人)なら知っている。
彼は他の地区で学校責任者やっていたとき、俺はその下で講師やっていたのだが
周りから人望厚い非常に有能な人で一切妥協は許さない人だったな。
その人だけは職場が変わった今でも尊敬している。

まぁ受けてみなよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:48:06 ID:JmivV4NYO
子供は 純粋に先生を信じます。
いい講師になって下さいね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:11:32 ID:UXhwF2Pa0
今、学生です。能開・浜・希・馬渕、で働くならどれがいいすか?
高時給、残業なし、めちゃ忙しくない、のを希望。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:46:45 ID:pfMbtkAU0
>>605
じゃあ、塾はやめとけ
特に能開はやめとけ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:56:49 ID:qOgDeUE40
>>605
外食産業はどう?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:06:15 ID:80Jb7Vif0
>>600

中学まで札幌の能開通ってました。
私の頃は、学生バイトはいなくて先生達は皆社会人だったけど、
授業のレベルは高かったし、適度に雑談もあって飽きなかったなー。
私は、あまり出来がよくなくて上から2番目のクラスだったけど、
開成高校(もちろん東京の)とか学芸大付属とか受けてた人もいた。
まぁ、主流は南北だから、学力に自信あるならいいかも。
あと、経済的に恵まれた家庭の子が多い(←これは当時先生が言ってた)
から、中途半端なことやると親がうるさかったりとかあるかも。
まぁ、今はだいぶ変わってるのかもしれないんで、参考までに。
とりあえず通ってた立場からは、良い塾でした!
609inter-edu:2008/02/19(火) 18:31:52 ID:VpQOSxHY0
>難波校でやってる灘特訓って上位20〜30名だけが資格者だそうだけど
>岸和田校からけっこう大人数が受講しているようです(2割くらい)
>それは岸和田担当の講師が灘特訓を受け持ってるからで
>しかも「俺に嫌われたやつは参加させんぞ」と生徒たちに言ったそうです
>(受講者の親御さん情報)
>ちょっと問題発言じゃないでしょうか?
>岸和田校の生徒たちはいいとしても、他校から参加してる子供たちが
>これを聞いてやる気を出と思いますか?

他掲示板より引用

これが事実ならやっぱ能開の講師って頭おかしいよな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:55:04 ID:dUg7qkvn0
すみません。質問させてください。
能開センターに1年間通うと年額いくらぐらいかかるのでしょうか。
ちなみにうちの子は
上の子が、今度の4月から中学3年生で、下の子が小学6年生です。
第一ゼミナールに通わすのとどちらがいいのか知りたくて。
塾選びってむずかしいです。
611第一>能開 転塾終了組:2008/02/20(水) 09:52:35 ID:geNf3nk90
これ参考になると思うよ

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?104,834554

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1228,810325

ちなみに第一は今年から少し値段が上がったそうだが具体的には知らない
多分、中学受験のためにフルに受講するのなら(コースにもよるけど)
第一のほうが割高になると思います(回りの知り合いみんなの意見を総合)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:40:48 ID:4bTqXXQzO
W県での話ですが国語の先生で小テスト以外は八割くらい巨人の話の先生がいました。
当時は勉強から離れられていいと思っていましたが、本当は下のクラスだから手抜かれてたわけですね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:52:41 ID:ZPME+hwq0
北九州の中学生はなくなっちゃったんですか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:05:14 ID:aC9wwOsi0
>>610
中3のほうは公立高校志望?私立高校志望?
私立難関校志望なら能開おすすめだが、
公立高校志望なら第一のほうが内申対策(定期テスト対策)もあるので良いと思う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:37:00 ID:vZlgbFw40



能開河内長野校って撤退って聞いたけど本当??




616sage:2008/02/21(木) 19:37:15 ID:cCHVUIOQ0
ありえません
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:42:37 ID:5iZruHD70
>>616
それは、どれに対する答え?

でsageは目瑠欄な
618616:2008/02/21(木) 20:24:23 ID:cCHVUIOQ0
615です
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:22:11 ID:9HjYGl9b0
河内長野校は移転です。
規模が大きくなりすぎ・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:26:13 ID:Dltf69HQ0
>>614
能開で私立難関高に強い教室は限られているのだが。
どこの校を考えてるかによるだろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:59:42 ID:FyqwBPAL0
〜2008年度入試合格実績〜
http://www.nozomigakuen.co.jp/result/sokuhou_img/logo0209.gif
学校名 合格者数(希学園受験者数)
灘中 51名(100名)
甲陽学院中 56名(69名)
洛南高附属中 80名(146名)
東大寺学園中 57名(125名)
大阪星光学院中 61名(80名)
神戸女学院中 33名(39名)
四天王寺中 69名(84名)
西大和学園中 81名(151名)
清風南海中 98名(125名)
洛星中 27名(53名)
高槻中 54名(72名)
開成中 13名(24名)
桜蔭中 2名(11名)
ラ・サール中 9名(15名)
函館ラ・サール中 133名(152名)
愛光中 10名(10名)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:32:34 ID:UIWuMNBw0
はじめまして。
今、能開センターに行っているのですが、やめようと思っています。
どこに行けばいいと思いますか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:44:31 ID:B51BQLO20
管理業務主任者 解答速報リサーチ http://www.lec-jp.com/ma
ホスト坊やサイトhttp://www.kentei.org/eco/index.html
コンビニ店内で全裸で潮吹き違反だろhttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1svdvd023/1svdvd023pl.jpg
宅建資格のことならお任せ http://takken.e-dokuritu.net/takken-test-5mon.htm
証券外務員〜内管資格のことならお任せhttp://www.gaimuin.net/
ほら売れるように宣伝してやるよ.犬と交尾
http://mxserver08.net/new_pm/main/affmovie1248.html
  _▲▼▲▲_
 /
./
.|・    ・     ホスト坊やだよ。国保保険料エコで25過ぎで
.|  〇       親と一緒。車の名義も親エコで親名義だよ 
 ----------- ●    けどサイトは立派のエコ坊やのホスト坊やサイトだよ
. \__________/     相模原橋本!生島ホスト坊や企画社長ホスト坊やだよ
ホストの光、窓(まど)の雪。
ふみよむ月日、重ねつつ。
いつしか年も、すぎの戸を、
明けてぞ、けさは、別れゆく。

とまるも行くも、限りとて、
かたみに思う、ちよろずの、
心のはしを、一言(ひとこと)に、
さきくとばかり、歌うなり
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:07:14 ID:2NBILfYw0
>>590
581です。ご助言ありがとうございます。
>灘レベルを視野に入れてる?星光・四天・南海狙うレベルだったら、
いいえ。後者群の上位校を目指しています。

>第一のほうが上位層の生徒が少ない分手厚く大事にしてもらえるとは思う。
そうですね。不安は、指導の良さが校長一人に依存しており、2年間にいなくなるリスクがあること、
最近、算数の成績が下がっており(同じ誤りを繰り返す、家庭でのフォローが必要に)、
教え方に問題はないのか、
学級の勉強する雰囲気は能開の方が上か、ということです。

>もっと上を狙う気がある&力があるなら転塾したらどうかな。
入塾テストはよく出来たのですが、試した出来がよくありません(実力がない)。
能開はすごいですね。算数の10問を10分で解く訓練!
授業中の解説はあっさりしているようです。学級の勉強する雰囲気はよいみたいです。

変わるももう一つ、変わらぬももう一つ、南大阪に住む悲哀というところです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:08:27 ID:MqBc4Rqo0
昔、前村という先生に習った
今頃どうしているのだろう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:57:31 ID:oW5AKVM00
>>613ムッシュがいなくなるらしいからこれからなくなるんやない?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:21:20 ID:20m5MDDe0
>>625
個人名晒し通報しますた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:37:20 ID:99J5hhE5O
>>516
美人だぞ。ヤりたい!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:48:53 ID:wLglWYgU0
理科実験教室って毎月無料で開催しているのですか?
ただの客寄せかしら?

630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:30:00 ID:947DaYHl0
ただの客寄せです。

この塾はいつもそうなんだけど「いい」と思ったら何でも思慮なしに取り入れるところある。
明らかに準備が足りないまま実施されてます。

少なくともテキストカリキュラムとはまったく関係ないし、
だからといって単独で売れるほど準備が行き届かない。

だから客寄せです。
理科の担当講師が理科実験をやってる県はまだ良心的なほうで・・・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:29:58 ID:U90aT60+0
例えば、智弁和歌山中学に入学する子供のほとんどが能開出身のようですが、
能開出身の不合格者ってどれくらいなのか気になりませんか?
能開へ行かせないと難関中学へは無理ですか?(近附でもいいのですが)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:41:37 ID:EtIKT8Md0
>>631
能開以外でも智辯に合格させてる塾はあるにはある。。
例えば、喜望ゼミナールという塾。今年、智辯は26人受験13人合格、
近附は29人受験23人合格とHPに載っている。
633新人:2008/03/04(火) 21:36:33 ID:jUZMKZNQ0
能開の各教室毎の、合格率が知りたいな。合格者数が多いのは、存じてますが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:11:40 ID:UQjcAh6OO
能開は大学生や大学院生にアルバイトをさせて人件費を浮かせる手法で成功した珍しい塾です。生徒もオッサンやオバサンに教わるより若い先生のほうがやる気が出ますしね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:11:56 ID:LehRDD0QO
合格率各教室ちべんは4〜5割
和歌山と市駅前高松は人数が多いぶん合格者多い
ただのうかいは灘にはむかないね

と現役ちべん生がレス
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:03:24 ID:iud/+9Vd0
今年の和歌山、高松の智辯合格率は群を抜いてるよ。
母数だけの問題じゃない。
何で一介の生徒が「各教室」の合格率を把握しているのか激しく疑問。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:19:03 ID:9J4YhI7AO
各校の出身者にきいた
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:27:36 ID:iud/+9Vd0
なーるーほーどー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:02:42 ID:mcqc2Jt90
元能開生の俺が来ましたよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:40:56 ID:1DxjS4v90
新札幌、どうして次年度から土曜1日のコースなくなっちゃったのかな。
地方だから5年生から毎週通わせようと当てにしてたのに…
片道1時間掛かるし、水曜日の夜はキツいな…

他塾が平日中心だから、土曜開設は近隣の市町の生徒を集める良い方法だと
思うんだけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:52:57 ID:1DxjS4v90
宣伝すれば新札幌という立地から、北広島〜千歳
江別〜岩見沢くらいまでの生徒を集められるのに。
もったいないなぁ…
642無知:2008/03/12(水) 21:35:22 ID:527UBi5G0
651と652クラスどちらがレベル高いのですか?
和歌山で能開に行ってて、私立にいけない人ってどのくらいいるのですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:44:02 ID:PczKBLTf0
>>642 651と652に優劣なんてあるのかな?
 
    昨年度の高松の551(現651)は和歌山の591(現691)と
   互角だったらしいよ。
    あと、このあいだの智弁の入試に高松の631から2人受か
   っているみたい。
 
   どのクラスにいようと、頑張ってれば私立に行ける確率が
   あがるし、サボってれば落ちる確率があがる、というのが
   真実でしょうね。

   
   
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:57:03 ID:iEMaSxbG0
ヒント 652は和歌山校にしかない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:20:20 ID:DTRfcPxP0
ここで4月から働こうとしてるやついる?
高校生教えたいんだけど、バイトで教えれるんかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:52:57 ID:tIf3101rO
岩出校631から1年ノウカイに通い智弁うかったよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:36:45 ID:9ik7tuXIO
関西にある同志社大学に今年入学するのですが
門前払いされますか?
どのような大学の人がいるのですか?
求人を見たら小学生4教科って全部教えるのですか?長くなってすいません
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:14:10 ID:ARsU1SYFO
同志社ならいける
和歌山や近畿大など
ただ小さい子供に教えるには学歴とあまり関係ないので小さい子供とコミュニケーションがうまくとれるほうがいいよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 07:18:29 ID:oShSnEsp0
>>646 高松631は智弁に2人合格だそうです。
   1年間だけ通ったということなので、クラス入れ替えのタイ
   ミングが合わなかっただけで、もともと651にいてもおかしく
   ない実力だったのでは?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:31:03 ID:D8tG8iY7O
>>648さんありがとうございます。
理系なんですけど英語が全然ダメなんで
教えるなんか以っての外なんですけど
小学生や中学生には全教科教えれないとだめですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:53:39 ID:C58f9yeN0
能開でバイトを始めようと思うんですけど、
面接、採用試験等は厳しいですか?
それと、研修はどんな感じなのでしょうか。
教えてもらえるとうれしいです
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:01:18 ID:FcHw8itM0
迷わず行けよ。
行けば分かるさ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:59:54 ID:PjZ+bPAOO
>>649いや
のうかいはいったころはぜんぜんだったよ
夏ぐらいに近大和歌山がB判定になるぐらいだった
入ったときは開智さえCとかだったww
のうかい入って伸びた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:20:33 ID:9lUVoQ4G0
>>653 去年の智弁はここ数年でもっとも低い倍率だった。
   すごく、ラッキーだったね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:40:16 ID:oyGHNEIJO
>>654
もう高校生なんですが

去年入ったやつは馬鹿がおおすぎる
校長もゆってる(示唆するような発言した)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:25:32 ID:aBKNsVYT0
だから今年から後期を作ったんだろ?
657ぶるああああああああああああ:2008/03/26(水) 16:40:43 ID:TxIEAgSf0
個別指導は1コマいくらなんだ?(生徒)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:28:41 ID:6d8iEFfdO
>>657
携帯サイトですが
ここ参照
http://www.jukunavi.com/mobile/?from=mixi20080324
659ぶるああああああああああああ:2008/03/29(土) 21:28:44 ID:/q1wSSz80
ほぉ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:06:59 ID:wr+jFKfI0
小倉校の先生いなくなっちゃった。
英語今の先生わからん。
661ぶるああああああああああああ:2008/04/14(月) 17:15:43 ID:VxZ8I7Du0
英語なんて問題といて答え合わせしてオワリでしょ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:29:32 ID:7Xsznduq0
北岡先生に習った人っている?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:56:04 ID:ujIL+FmW0
いきなり消えた。いきなり消える先生多くない?
664ぶるああああああああああああ:2008/04/15(火) 10:22:21 ID:GSm1NWeh0
点職したんだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 19:06:34 ID:1Jw/AP7g0
消える理由はいつも体調不良。
666ぶるああああああああああああ:2008/04/19(土) 10:39:20 ID:/rxcFjcq0
そりゃあね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 08:26:22 ID:HDNxsTsN0
経理も実務や授業や授業管理も営業も
一人の社員に背負わせて年収300万円台?
え?そんなヒドい会社あるの?

そんなワオクオリティー
会社員が突然消えるなんて自覚が足りないけど
会社にも問題があり過ぎダロー
668ぶるああああああああああああ:2008/04/22(火) 12:41:33 ID:lzgEFB5y0
仕事がラクだから
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:00:07 ID:wRbRxgzd0
春集結特訓動員だ。

内容うすっぺらいのに動員できねーよ
670ぶるああああああああああああ:2008/04/24(木) 23:02:25 ID:h+RDOUB10
!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:47:46 ID:obwHXMHR0
新人社員研修と、ベテラン社員の小遣い稼ぎのための集結(終結)特訓。
子供のことなんてぜんぜん考えていません。年に4回もやる必要あるんかね?
連休中に強行実施。現場教師の家庭のことなんてぜんぜん考えてません。
教材なんて何年変わっていないんや。これでよく高い授業料取れるなあ。


672ぶるああああああああああああ:2008/04/28(月) 01:53:39 ID:QZLf7P4j0
払う方がバカなんだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:31:19 ID:NfnxrIiA0
age
674ぶるああああああああああああ:2008/04/29(火) 22:51:59 ID:7YjS3icU0
sage
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:00:44 ID:GiWRSFBB0
履歴書で送ったけど面接も試験もせず落とされた
676ぶるああああああああああああ:2008/05/01(木) 00:57:39 ID:DGu91HAk0
届いてナイんじゃない?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:00:10 ID:0z7KPGCO0
ムッシュはちがうし。
つか、小倉の生徒おったんや。3年やろかぁ
678ぶるああああああああああああ:2008/05/03(土) 05:35:34 ID:eV1MbOph0
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:59:58 ID:2fmRDSE0O
毎年恒例のことだが、ねら〜の99%は慶應・早稲田(非お荷物学部)をナメて受験に失敗する
ネット上で馬鹿同士つるんでれば楽しいんだろうけど、東大生の滑り止めにもならない超難関である現実を認識した方がいいよ
合格してリア充・勝ち組になって欲しいから言ってる。


680ぶるああああああああああああ:2008/05/03(土) 10:02:24 ID:lxClioU20
ムズイ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:45:48 ID:g/ibeGid0
ここに勤めている社員さんは、年収どのくらいなんでしょうか?
682ぶるああああああああああああ:2008/05/04(日) 17:37:33 ID:p/khgl3N0
興味あるnA
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:30:33 ID:Tm/jDDCP0
集結特訓の

表彰者の

採点基準を

コロコロ変えるな

経営者サイドの

ご都合主義で

表彰者の

人選を

変更するな

子供たちが

可哀想だ

カス!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:11:26 ID:JVDs58N/0
元能開生です。
集結特訓で大阪は清風に行くけど
清風を受験しようかと思った自分には良かったと思う。
受験時に緊張もしなかったし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:17:38 ID:Tm/jDDCP0
清風受験者の

そんな小さな

メリットのため

ダケに

集結特訓

してるのか?

バカ!
686ぶるああああああああああああ:2008/05/08(木) 18:01:35 ID:H/gxy61p0
どこたて
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 09:24:33 ID:mPYva06b0
集結特訓ってメリットないの?
無駄なの?
ちなみに河内長野校移転したけど
何か情報ない?
688ぶるああああああああああああ:2008/05/10(土) 10:02:17 ID:TYGO4Euu0
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:45:09 ID:HrpygXL70
>687


新規出校して利益を小さく見せて・・・・・・・・・


・・・・・・ハゲは、また映画作る気だな。
690ぶるああああああああああああ:2008/05/10(土) 22:59:19 ID:9wHRSDKB0
映画おもしろいのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:09:34 ID:+ZvsbPLj0
高校か大学の文化祭で、映画同好会とかなんとかが
作った映画とほぼ同じレベル。
観たりゃ観ればいいけど、正直無駄。
692ぶるああああああああああああ:2008/05/11(日) 01:58:47 ID:PEKheLFG0
ふぅん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:34:03 ID:l0MmJXUs0
>>687

移転した場所は元他塾が入ってたが潰れた

縁起がいいところだ

生徒数が増えると儲かるだろうが、質は(講師も)低下するな
694ぶるああああああああああああ:2008/05/20(火) 12:49:42 ID:2Uh6jvQ40
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:34:42 ID:OL3NaMDK0
>>694

お前管理人か?

一々しゃしゃり出てくるな!

カスッ!
696ぶるああああああああああああ:2008/05/21(水) 16:25:09 ID:VOMmT9xm0
sage
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:23:34 ID:SNfgEjCK0
>>625
元気にしてますよ前村先生
最近は猫の糞浴びせられてない
698ぶるああああああああああああ:2008/05/23(金) 22:39:47 ID:nLPJrBrk0
age
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:19:03 ID:hoK9GLEu0
非常勤講師の時給が3000円とか3500円とか出てたけど、
2500円で雇われている人たちとの差はどうするんでしょうね。
非常勤の人たちは知ってるんでしょうか?
なかなか上がらないのが現状なのに・・・
社員の退職金制度もそう。改定します、なーんて言って廃止されてから
はや1年以上。どうなったのでしょうかね、あの話?
そのまま、廃止してハゲの馬鹿映画の資金にまわされるんでしょうか?
残業代ゼロ、退職金もなし、あほな社員研修で3日も監禁しといて
手当てもない、こりゃ、訴えられても仕方ないですよ。
700ぶるああああああああああああ:2008/05/26(月) 19:11:02 ID:5UQcrmS00
どこたて
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:31:05 ID:Aexae2Ek0
映画をつくるのはやめろ。
これはまっとうな社員全員が思っていること。

給料を上げろ。
これはほぼ全員が思っていること。

もうやめるわ。底辺社会からぬけださないと。
702ぶるああああああああああああ:2008/05/27(火) 19:42:12 ID:qkhVLfxO0
そうか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:52:32 ID:k1JuDc8r0
いかにも

「やってます」

みたいに

GWに

別に金とって

集結特訓やらかしといて

自分(講師)らは

28〜29(水・木・金)と

研修とか

嘘ついて

社員旅行

行ってんじゃねぇよ

カスッ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:36:46 ID:dTOWhwu50
講師だって社員旅行行きたくないのに行っているんだから我慢しろ
705ぶるああああああああああああ:2008/05/28(水) 19:41:59 ID:5vrDE7ti0
うn
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:49:34 ID:kzLA+OZt0
>>703

確かに水〜金は研修ということで塾はお休みですね
でももしこれがあなたの言うようにただの社員旅行だとしたら問題ですね
だからといって、受講料を3日分値引きする訳でもなさそうですし
707ぶるああああああああああああ:2008/05/29(木) 17:57:40 ID:9WR8tXPv0
休みなのか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 08:20:18 ID:+SSsGZb70
社員旅行でもいいんじゃないの?
どうして問題なの?
私が納得出来ないのは、
8月はゼミが一日もないのに授業料が引き落としになってること。
なぜ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:25:50 ID:RN0hlAJi0
>>708
塾の授業料は概ね何処でも
一年分を12ヶ月で割って払うシステム
まぁ正規授業の日数で割れば割高感が出るので
其れを誤魔化す姑息な手段だな
それに其れを基本料金だとすると、
なんだかんだと別料金がかかって結局毎月値段が変わるし、
夏期講習と集結に行くと6年生なんか7〜8月で300,000円近く引き落とされる


俺も社員旅行自体が悪いとは思わんが

ただ703、706が言うように
それならGWの休みを利用して行けばいいんじゃない?
GWに特別に授業して、特別に料金とって
自分たちは正規授業の日数を減らして研修(って嘘ついて?)
本当に社員旅行(遊びに?)に行ってるとすれば
生徒はともかく
授業料払ってる親としては「勘弁してくれ!」ってなるのは当然だな

まぁ、研修だと言い張るんなら、
研修明けの講師陣のスキルアップをご披露していただくとしよう
710ぶるああああああああああああ:2008/05/30(金) 18:03:31 ID:6+V7p3LJ0
どーでもいい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:50:51 ID:sm4NGLWY0
社長交代か…

経営とか小難しいことは新社長に全部押し付けて、ますます映画にうつつをぬかすつもりだなorz
712名無し:2008/05/30(金) 23:06:20 ID:TcQuyk0NO
社長交代するの??
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:11:25 ID:sm4NGLWY0
714ぶるああああああああああああ:2008/05/31(土) 19:53:02 ID:mpMsCUEF0
さらにどーでもいい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:00:01 ID:SNoMbxv40
ワオニュースを見てなかった社員の処分どうなった。
代表は青筋立てて怒ってたが。
716煽り:2008/06/02(月) 11:11:44 ID:HigltEPl0
>ぶるああああああああああああ

お前が「関係者」だということはよ〜っくわかった
都合の悪い話題の時に無視を装ってreすれば却って目立つぞ??

それにここは能開スレだから能開の話題なら何でもいいんだよ
「どうーでもいい」ことはないんだよ
そう思うならここ見なくていいし、っていうか来んな!
717ぶるああああああああああああぁぁぁぁぁ:2008/06/02(月) 11:12:44 ID:HigltEPl0
どうでもいい







ってか!
718ぶるああああああああああああ:2008/06/02(月) 14:48:47 ID:qOO7MRlp0
華麗にヌルー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:27:44 ID:wYyEGQ+c0
>>717
>>718

スルー出来なくて、めっちゃ気にしてんじゃねえかwww
連投なんて初めてだろwww
けっこう小心者の可愛いやつだなwww
720糞コテハンがシカトされるスレってここですか?:2008/06/03(火) 10:16:29 ID:QklE06/j0
>>719
IDとHNを良く確認しろ

>>718
結局煽りに反応してカキコした時点で【負け】だな
721ぶるああああああああああああ:2008/06/03(火) 13:48:31 ID:7RWHGAI50
ぬるー
722ぬるぬるべちょべちょ:2008/06/04(水) 10:32:44 ID:7gJLmQIT0
>>721

>結局煽りに反応してカキコした時点で【負け】だな
>結局煽りに反応してカキコした時点で【負け】だな
>結局煽りに反応してカキコした時点で【負け】だな
>結局煽りに反応してカキコした時点で【負け】だな
>結局煽りに反応してカキコした時点で【負け】だな
>結局煽りに反応してカキコした時点で【負け】だな
723ぶるああああああああああああ:2008/06/04(水) 19:40:30 ID:PmpmjiAZ0
スルー
724するするすいすい:2008/06/05(木) 09:54:22 ID:o5qyqSEx0
>>723

>結局煽りに反応してカキコした時点で【負け】だな
>結局煽りに反応してカキコした時点で【負け】だな
>結局煽りに反応してカキコした時点で【負け】だな
>結局煽りに反応してカキコした時点で【負け】だな
>結局煽りに反応してカキコした時点で【負け】だな
>結局煽りに反応してカキコした時点で【負け】だな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:10:22 ID:/YpYJ6k30
>>709
まぁ希の社員旅行にあわせてやってるからねぇ…
726ぶるああああああああああああ:2008/06/05(木) 19:47:14 ID:VrG5jKN30
するする
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:44:57 ID:Pb3F6wH70
なして、希の社員旅行とあわせるの?
728ぶるああああああああああああ:2008/06/06(金) 06:49:07 ID:loF3EKqi0
 
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:51:58 ID:vfbG+0jO0
>>712
その下を良く見てみろ。

新しい役職を新設している。
つまり年の若いT派閥と、それ以外の派閥の争いが続いてるってことだ。
まだ、N澤なくして会社はまとまらない。

ワンマン体制はまだ続くさ。
映画にゴマする奴が次の社長だな。

社員はかわいそうに。
映画動員乙!
730ぶるああああああああああああ:2008/06/07(土) 22:58:42 ID:qywNkqqf0
ふぅん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:16:52 ID:POIAswGF0
この会社有給ってどうやって消化するの?
組合無いから賃上げ交渉も無いよね。
賃上げ交渉って法律どおりに行われてるの?
732ぶるああああああああああああ:2008/06/13(金) 23:14:07 ID:DLvF3ug+0
さぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:47:53 ID:Y82yjFGj0
労働委員会とは

労使間で起こった紛争は、当事者が自主的に解決するのが原則であり、
それが望ましいことですが、労使の紛争はお互いに利害が相反するため、なかなか解決しにくいものです。

このような場合、公平な第三者の意見や判断を聴くことによって紛争の解決を早め、
よりよい結果を生むための機関が必要となります。

また、法律で禁止されている不当労働行為があったかどうかを公平に判断して、
その事実があるときは、簡易迅速に労働者を救済できるような機関が必要となります。

これらの必要から生まれたのが労働委員会制度です。

労働委員会事務局では、労働争議のあっせん申請や不当労働行為救済の申立てなどの手続を詳しく説明致します。
なお、利用するための費用は一切無料です。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:38:01 ID:EP9/C9wjO
道又信一先生元気ですか?
735ぶるああああああああああああ:2008/06/14(土) 22:29:45 ID:wJwccpqN0
労働委員会とは まで呼んだ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:49:44 ID:GQEjHDSR0
「能開は一流先生ばっかり!」と信じてる娘
「ん〜、一流先生で良かったね〜!」と頭を撫で撫でする俺
素直で前向きな娘だが能開映画に関しては特に感想も言わず
そそくさと上映会場を後にして急ぎ足でショッピングに向かった・・・
去年の話です
737ぶるああああああああああああ:2008/06/15(日) 04:02:33 ID:cTw9pg3g0
736まで(ry
738授業料ランキングぅ〜:2008/06/17(火) 14:32:36 ID:N2UYhIrL0
一応最難関校(N校やT学園)クラスがある中学受験熟で
年間の授業料のランキングが某H.Pに載っている

希>浜>能開>馬渕>日能研 と言うことだが

実績からいうコストパフォーマンスを言えば映画制作費分能開が割高?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:53:45 ID:JHGgnRuV0
映画製作は税金対策と社長の趣味の領域が合致したんだろ。
映画製作をやめても授業料は安くならないだろう。

問題はその利益が社員に還元されてないことだ。
740ぶるああああああああああああ:2008/06/17(火) 22:05:07 ID:d+GH2OZT0
ヒドイハナシダナー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:01:09 ID:/2iIhtjxO
西澤禿男はチョンなの?それっぽい顔してやがるけど。
742ぶるああああああああああああ:2008/06/18(水) 09:27:27 ID:9hal0dcC0
だれよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:28:42 ID:vxpcdOOZO
ハゲの西澤君はガチでチョン。っていうか塾業界には在日と部落が圧倒的に多いね。
744ぶるああああああああああああ:2008/06/21(土) 23:14:28 ID:pL77+jEy0
_
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:01:25 ID:KG+Kz+Xx0
まもなく株主総会
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:06:29 ID:KG+Kz+Xx0
無能経営陣は退陣せよ
747ぶるああああああああああああ:2008/06/22(日) 20:11:01 ID:GxvLWTV90
 
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:20:30 ID:eqaY+mbhO
岡山校 美人講師
http://p.pita.st/?vznx3hfg
749ぶるああああああああああああ:2008/06/24(火) 12:50:58 ID:+cWCAIzW0
だれよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:45:58 ID:eqaY+mbhO
見たいかい?
ってか岡山校関係者?
751ぶるああああああああああああ:2008/06/24(火) 17:54:25 ID:DCXPDQjh0
いや、ローカルネタは結構
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 05:00:36 ID:tP4WlrLYO
つーかなんなのこいつは。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:45:22 ID:uAAZO5KKO
>>752
どいつが?
754ぶるああああああああああああ:2008/07/01(火) 10:41:01 ID:7BqCaKY80
おまえだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:20:52 ID:uAAZO5KKO
>>754
多分オメーだろ。
756ぶるああああああああああああ:2008/07/01(火) 22:28:37 ID:/HXXrRXC0
>>755
おまいつ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:59:07 ID:jJeoYzFv0
この塾ってどの県でも合格実績で勝負する塾には必ず負けてるよな。
合格実績では勝てない塾ってことだな。
そんな塾行く価値あるの?

ま、ぬるいやつには丁度いい塾ってことかな。
758ぶるああああああああああああ:2008/07/04(金) 22:05:44 ID:P8zQg2CW0
そもそも塾行く時点で(ry
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:20:04 ID:8EjGY/GE0
欧州にぼろ負け
マブチに辛勝ってとこか
760ぶるああああああああああああ:2008/07/05(土) 16:11:53 ID:JIPj4Dtq0
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:15:45 ID:j0atHMCl0
合格実績は給料に反映しないんだからな。

せっかく実績だしても評価されないし、
それを使った集客なんて上は考えもしないんだから

もうやる気起こらんわ。ぬるい会社だしバイトでもしながら
適当にやるぜ?俺は。
762ぶるああああああああああああ:2008/07/09(水) 00:27:42 ID:dw0rNqHY0
でっていう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:17:25 ID:zeZUpUn2O
なんか楽しくない環境なんだね。夏期講習から浜に転塾するわ〜
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:44:43 ID:cKJj+UdHO
【英国社】予備校講師教科別評価スレ【数物化】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1215462332/
765ぶるああああああああああああ:2008/07/09(水) 15:29:11 ID:xH3ply010
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:08:57 ID:vF9ZHVE+O
首都圏の私立思考きもい。
767ぶるああああああああああああ:2008/07/09(水) 22:05:22 ID:grH6IghC0
田舎だから知らん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:19:01 ID:i+9N+rIl0
ぶるあシャベリスギ
もっと自重してろ
769ぶるああああああああああああ:2008/07/11(金) 14:50:52 ID:QpY3u+0x0
あ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:38:31 ID:3cEfb9Na0
「ぶるあああ」より「ぶわぁ」のほうがカッコよくね?
771ぶるああああああああああああ:2008/07/13(日) 21:56:14 ID:Gi54QTH80
そうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:30:54 ID:mWmsBteaO
「ぶるまにあ」で良くね?
図星だろW
773ぶるああああああああああああ:2008/07/14(月) 23:54:40 ID:uFNKSuRf0
なにがだw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:46:00 ID:qy3EIm6E0
能開予備校で講師として働こうかと考えているのですが、待遇とか身分が心配です…
非常勤扱いで正社員じゃないですよね?
講師として一生働ける環境ではないでしょうか…?
誰か経験者いましたらご降臨くだされ
775ぶるああああああああああああ:2008/07/24(木) 04:59:45 ID:oKF2aoxN0
スレタイに「中学受験」てあるけど、高校受験は?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:53:35 ID:UmUWWubn0
>>775
高校受験や予備校はスレ違い
別にスレ建てて頑張ってくだされ
777ぶるああああああああああああ:2008/07/30(水) 09:45:50 ID:AYaTxml00
まかせる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:18:13 ID:tAGCbCS70
oi
779ぶるああああああああああああ:2008/08/07(木) 00:11:42 ID:/I1fU3B/0
17歳
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:30:27 ID:68FmiACe0
塾の中で人件費の比率を出すとこの塾は最低ラインにあることが分かる
この塾は人を大切にしない塾だということが分かる
この会社は基本給をあげたくないから、賞与で若干の調整をする。

この塾に入るとしっかりしたテキストやテストがないことが分かる。
まだあるとすれば近畿だけだということが分かる。

じゃあ、生徒の成績を上げるのは何だって話になる
それは教師の能力によるってことが分かる

ところがこの塾は生徒の成績を上げることより利益をあげる教師が偉くなる
だからこの塾では生徒の成績を本気で考える教師は少ないし
だから当然成績が上がらない生徒が多いことが分かる。

たまにやる気のある教師は来るが、そんな教師はこの会社では浮く。
生徒の成績を上げるより生徒と仲良くなって講座をたくさん取らせる先生が偉くなる。
だから、やる気のあって、能力のある先生は孤独に頑張る。
でも、どんなに合格実績を上げても給料は上がらないし昇進もしないことが分かる。

だから、優秀な教師は辞めてゆくことが分かる。
長いことこの会社にいる教師は、成績を上げることが下手な教師だということが分かる。
合格実績を上げることの出来る教師は残らないことが分かる。

就職するべきではないし、通塾するべき塾ではないことが分かる。
781ぶるああああああああああああああああ:2008/08/19(火) 20:36:24 ID:vl55fI1V0
どこたて
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:40:47 ID:68FmiACe0
どこも縦読みなどしない。
よく読め。
お前のことだ低能社員ぶるあ
783ぶるああああああああああああああああ:2008/08/20(水) 01:57:13 ID:uAul/Gg+0
シャインエンジェル
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:27:04 ID:fqLN0ZwW0
785ぶるああああああああああああああああ:2008/08/20(水) 09:21:28 ID:zCPVhaIz0
>>782
ねたにまじry
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:22:59 ID:g8kedxxg0
>>785
>>782
「ぶるああああ」よっぽど低能社員が悔しかったらしいwww
2度もレスしとるwwwwwwwwwwwwwwwwww
787ぶるああああああああああああああああ:2008/08/20(水) 20:39:55 ID:bCdcI5i40
くやしいのぅwwww

ってシャインじゃねえしw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:41:33 ID:VC/p+gu+0
WAOニュースの中で前の社長が「私は生徒の成績を上げる講師がすごいとは
思いません。生徒を増やして利益を上げる講師を評価します。」ってハッキリ
言ってたよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:57:44 ID:RKoHF8630
>>788
だって、生徒が増えないと映画作れなくなるもんなwww
馬鹿じゃ、この会社。

通ってきてる生徒のことって全然考えてないんだな。
それで一人一人の最良を目指します???www

会社の利益を目指します、ってはっきり書けばいいんじゃね?www
790ぶるああああああああああああああああ:2008/08/21(木) 17:22:20 ID:/oWF+w3/0
レッドカーペット11もう見た?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:44:41 ID:RKoHF8630
ぶるあは社員じゃねーの?
じゃあ何でこれほどWAOに固執するんだ?
792ぶるああああああああああああああああ:2008/08/21(木) 22:26:44 ID:oBDgSMZg0
さあ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:39:51 ID:++nrHjmk0
WAOの増収増益は能開が屋台骨
AXISには指導マニュアルすらなく、指導技術は最低レベルだ。

だからAXISの大学入試実績は能開からAXISへの継続組に頼られる。
その中学入試も含めた入試実績で客寄せし、
AXISの個別指導に通う低成績層から集金するシステムだ。

だから、AXISでは校責任者といえど、ただのお飾りであるから
給料は最低レベルで安い。
人の管理のみをさせるのだが、社員数は少ないから殺人的な忙しさだ。

ただ、その能開も強い塾がある県では弱い。
入試に本気で取り組むことが無いからだ。講師自体が惰性で入試に向かっている。
大都市圏(100万都市)などで勝てているのは近畿くらいだ。
その近畿も中学入試に絞っていて、高校入試は壊滅的な実績だ。

WAOが勝つためには能開の強化しかないのに
新社長もAXIS寄りの人間。舵取りを間違えている。

これから何年かはAXISを強化するであろうから
賢い社員は出世するために能開からAXISに移動する。
そうすればAXIS採用組よりは給料がいい上、出世の可能性がある。

その屋台骨を細らせる方針は、WAOの衰退しか生まない。
株式投資は慎重に。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:28:19 ID:mWpGGM6OO
能開→アクシスに移動すると校責になるの?それとも県責扱い?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:16:20 ID:3NOkX6JZ0
この会社は人手不足だから、すぐ校責任者になれる。
だけどマクドナルドと一緒で管理職なんて名前だけ。
給料もらえる分だけマクドナルドのほうがまし。
忙しさは半端じゃないし、時間外なんて当たり前。
しかし、表向きフレックスなんてのにしてるから
時間外の給料は付かないぞ。

県責任者になれるかどうかは、在籍が増えたうえで
親方衆に気に入られるかどうかで決まるだろ。
相撲協会みたいな閉鎖的空間で決められるから
昇進条件なんて誰にも分からない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:37:00 ID:pQ0ngdaN0
私の知ってる校、一番若いんじゃないかという人が校責です。
おじさん達たくさんいるのに・・・???
あのおじさん達は正社員じゃないのかな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:37:09 ID:KqZkzNrH0
他の社員って副業してないの?

手取り20万とかがほとんどだろ。
家庭もっている人とかどうやってんの??

たのむから、給料あげてほしい。それか拘束時間へらせ。
副業がんばるから。
798ぶるあああああああああああああああ:2008/09/05(金) 03:26:25 ID:PxCfe4f80
バイトでおk
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:42:38 ID:uLI0bfiL0
AXISの校舎責任者なんて、殺人的に給料安いよ。独り身で実家から
通ってやっと生活できるレベルだよ。

オレは能開のほうだったけど、速攻でやめた。盆や正月まで
特訓に駆り出されて、日曜日はやれ学テだやれ特訓だで、まともな
休みなんてGWにしかない。それで手当てなんて全くつかない。

今までいくつか塾で働いたけど、これだけ社員に冷たい会社は今まで
経験したこと無かったな。まあ「会社」というものの本質がわかって
勉強になったはなったけど。我ながら早めに辞める決断したのは
正解だったと思ってるよ。

そう言えば今年新入社員研修で大怪我した新入社員がいたみたいだけど、
補償とかの問題って解決したの?
800ぶるあああああああああああああああ:2008/09/05(金) 23:26:24 ID:xPFdtowv0
さあ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:53:17 ID:puAWCYlc0
おかえり、ぶるあ。
お疲れさんだったな。
ところで、帰って来ても相変わらずウザイな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:24:56 ID:73kNiG300
私は昔、ここでお世話になっていたものです。
このスレを読んでて悲しくなりました。こんな会社だったのかぁ。
あのころいらっしゃった先生方は、今どこで何を。。。。。

今は無き、市ヶ谷校OG。
803ぶるあああああああああああああああ:2008/09/06(土) 22:42:15 ID:VvhLneQM0
あなたは今どこで何をしていますか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:24:00 ID:i8q6MhrIO
過去スレ見ると…
退職金(やっぱ)ないんか…!!もらった資料の福利欄に載ってなかったから…。
俺は260マソちょいの社員ですが…みなさんまた研修でお会いしましょう。
805ぶるあああああああああああああああ:2008/09/07(日) 16:06:45 ID:WqQmK9lR0
おう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:56:10 ID:UepkAJbJ0
能開予備校の方が社員の待遇いいの?
807ぶるあああああああああああああああ:2008/09/09(火) 03:49:34 ID:YHCRiYwT0
さあ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:12:56 ID:B+Km1QkRO
>>790
カーペットってww
見ました。空気が固まりました。
809ぶるああああああああああああああああ:2008/09/10(水) 15:38:06 ID:/Y/iSQCy0
思い当たる節が結構あったり・・・生徒との距離とか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:26:56 ID:B+Km1QkRO
それなら解雇じゃ〜!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:16:21 ID:IkcnGtEg0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:58:55 ID:SFMO/NB+O
能開って校舎ボロイし講師のレベル低すぎてウケる。中学受験しない小学生のクラスに受験対策の授業してるからね!!授業料は無駄に高いし。
813ぶるあああああああああああああああ:2008/09/11(木) 06:10:31 ID:B1mBEY0Q0
子bつこい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:31:21 ID:4aU6BFqu0
>>812
能開って授業の研修なんて全くないからね。県レベルや管理職レベルの
研修はあるけど、下らない机上の空論でおしまい。

新入社員として能開に入るのは止めとけ。何の技術も身につかんぞ。
815ぶるあああああああああああああああ:2008/09/15(月) 18:52:02 ID:bzI1NbgJ0
ぬるま湯
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:10:42 ID:TO/FmElSO
>814
確かに。しかも昼間に授業準備してたら文句ゆわれるから知識もつかない。(家でやらない限り)
授業準備して授業で客を呼ぶというか、イベントや懇談に時間割いて、それで客をとる感じかな…
817ぶるあああああああああああああああ:2008/09/16(火) 00:21:34 ID:qn0aaQJR0
なんという。。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:15:25 ID:3UDReo3s0
非常勤やってたんだけど、ここの社員にはなりたくねえと思った。おっさん
が校舎責任者やってたんだけど、バイトにメチャメチャ偉そう。自分は全く
動かねえくせに、人には命令ばっかりするんだ。

そいつが授業終わってから生徒を見送りに出てるとこなんて見たこと
なかったからね。そのくせ俺がちょっと外に出るの遅いと目を吊り上げて
怒鳴りやがる。もう一人社員がいたけど、いっつも気を使ってて、なんか
可哀そうだったな、、、
819ぶるあああああああああああああああ:2008/09/16(火) 17:03:20 ID:g6znki5D0
そういうところもある
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:00:31 ID:EvtVoUPj0
要は校舎(上司)しだい
821ぶるあああああああああああああああ:2008/09/17(水) 00:58:38 ID:ajwDKaTA0
うちはまだましだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:35:07 ID:XGysTPY60
去年、某県との合同の社員研修会に参加したけど、結局何が
したかったのか、何の議論をしたかったのか、全くわからんまま
全日程が終了した。

まさに議論のための議論って感じだったな。あれをうけて生徒指導が
変わるとか、意識改革になるとか、そんなことになるとホントに思って
やってるんだろうか?

とにかくこの会社は研修だけがやたら多い。そんで研修に行ってきた
やつに感想聞くと、「何とか切り抜けてきた」みたいな、とにかく
時間だけ早く過ぎろと念じてた、的な回答ばっかなんだよ。

研修する事に意義がある、みたいな研修だったらもう辞めたら?

823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:37:55 ID:XGysTPY60
滋賀の能開予備校って崩壊してるじゃん。大津でやってるのなんて
数学だけだし。マイ速があるから予備校だ!ってか?それはアクシス
だろうが。親や生徒にどうやって説明してんだよ。
824ぶるああああああああああああああああああああああ:2008/09/19(金) 00:24:31 ID:2GcUPGr10
さあ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:19:46 ID:2QYXPBUsO
今回の研修、沖縄も来るらしいな。飛行機で…ι
ちなみにマイ速は滋賀だけじゃないと思われ。
826ぶるああああああああああああああああああああああ:2008/09/19(金) 14:34:31 ID:S3rUv9G60
へー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:17:50 ID:KxlbAi7B0
西澤昭男:会長。WAOは実質、西澤商店。それ以下は全員同じ。社長もこいつに嫌われたら即刻首。恐妻家。妻はバツイチで元社員。
子供がいなくあれやこれやと口を出す。西澤昭男はいいなり。
西澤は見栄えが悪く劣等感の塊。一応妻は美人なのでお尻にひかれている。この妻がいる限りこの会社はダメ。終わっている。
豊嶋:これが新社長。九州から来た単なる禿げおやじ。西澤に忠誠心を誓ったのだろう。
大西:副社長。見栄えがよい。女からもてる。だから社長になれない。
大橋:常務。ほんとの馬鹿。こいつは終わっている。この会社だから残っているのだろう。子供はいない。妻は教師。
山口:役員。汚い顔。それだけ。
鈴木:役員。能力は全くないが賢そうにみえるのが特長。
志村:役員。授業が超下手で難波にいたときはクレームの嵐。なぜこんな奴がの典型。
和田:役員。妻が金持ち。医者の娘。こいつは人を裏切って現在の地位を仕留めた。地獄へ堕ちろの典型。
まあ、普通の会社では誰からも相手されない奴らばかり。かつての塾の遺産で食っているやつばかり。現場の講師はいい迷惑だ。以上。
828ぶるああああああああああああああああああああああ:2008/09/22(月) 03:18:17 ID:E5nu6+L+0
3行で
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:43:00 ID:XF0Z0Dt40
>>827
お前随分詳しいなw

元社員だが、鈴木は結構いい奴だったぞ
830ぶるああああああああああああああああああああああ:2008/09/22(月) 04:40:47 ID:E5nu6+L+0
だれよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:58:02 ID:70OAhjvIO
頑張って
832ぶるああああああああああああああああああああああ:2008/09/22(月) 08:52:23 ID:iz8nDV4n0
GANMAらなくちゃね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:14:57 ID:r5tq76S2O
のののののののののののののののの 疲れました。
834ぶるああああああああああああああああああああああ:2008/09/23(火) 07:26:54 ID:vMi8Cr1U0
どした
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:10:53 ID:r5tq76S2O
いやだ。もういやだ!疲れた。のののののののののののののののの。  寝ます。ありがとう。君はいい人だね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:12:16 ID:DTEOYthgO
労働時間改善はみんなの地域はどう?
オイラとこは一応改善されたけど、相変わらず休日出勤はどうにもならん。
繰り越し休日なんてまず使えない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:31:59 ID:6hB4N8Ut0
栃木は休みはないですよ^^
平気に出勤して俺は頑張ってるぜーってアピールするDQN社員山ほどだな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:35:02 ID:DTEOYthgO
アピールの効果は…?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:03:48 ID:IZiJg1/w0
松本零士もどき
840ぶるああああああああああああああああああああああ:2008/09/24(水) 01:52:42 ID:vsYof4qS0
なんだかなぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:01:36 ID:6tkcX2VUO
こっちにおいで。理解してあげるから。
842ぶるああああああああああああああああああああああ:2008/09/24(水) 09:10:36 ID:zTT2nkDO0
アッー!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:31:49 ID:dTMYoS1JO
どうかしたのですか?
844ぶるああああああああああああああああああああああ:2008/09/25(木) 04:00:03 ID:ARCRn9Sh0
別に
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:39:18 ID:/u3rtMhU0
>>827

途中で何度か分裂を繰り返してるからな
やる気のある奴と、能力のある奴は出て行ったんだよな

今残ってるのはリスクを恐れて何もしなかった奴か
能力が足りなくて置いてけぼり喰らった奴か

どっちかなんだよな

塾本来の合格実績では勝てないの知ってるから
西澤君はそれ以外で戦おうとしてるだろ

塾としてはもう、敗北してる塾なんだよ
だから、金儲け主義に走るのは当たり前

奴らは塾の人間じゃなくて、経営の技術で生き残ってるんだよ
ま、そんな塾に通うも通わないも
そんな塾に勤めるも勤めないも自由だかよ

その塾に居るならその塾の歴史くらい知っときな
その塾が何で堕落してるのかわからないだろ

ま、堕落してることにも気付いて無い奴らが山ほどいるけどな
846ぶるああああああああああああああああああああああ:2008/10/02(木) 12:27:34 ID:FjCs5e3V0
産業
847まさえ:2008/10/02(木) 15:40:39 ID:qbauVVIn0
この会社が変革するためには代表がこの世から去るしかない。
そんな消極的な変革しか残されていない。そんなことよりもっと大きな課題が
ある。それは大量にいる40代、50代の社員だ。彼らに払わねばならない退職金
はこの会社にとって大きな痛手だ。いかに自然退職に追い込むのか。
それが課題だ。
40代、50代の現場いる社員はもう疲弊している。この会社にしがみついたこと
が愚かな行為だった。それを今から彼らは償わなければならない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:55:03 ID:sKaU7bBt0
北○は死んだのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:41:16 ID:jDseJvVbO
退職金あるの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:03:57 ID:orGGPd1Z0
>>849

自分たちの利益のために若手社員の退職金を犠牲にしてる。
自分たちの退職金を確保しないわけ無いじゃないか。
塾として敗北した男たちができることと言えば・・・そんなものくらいだろ
851チャマ:2008/10/02(木) 21:54:52 ID:qbauVVIn0
北○で誰や。出かそれとも原か。
852ぶるああああああああああああああああああああああ:2008/10/03(金) 02:45:27 ID:rH9uQCKZ0
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:21:17 ID:sldui2Nr0
ふざけんな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:47:17 ID:sldui2Nr0
「ぶるあ……あ」よ
君たちは複数のWAO関係者だろう。
855ぶるああああああああああああああああああああああ:2008/10/03(金) 11:53:52 ID:JMYv13Y50
あ?
856チャマ:2008/10/03(金) 12:59:58 ID:j5du2kGv0
やっぱり。
この掲示板をふざけたものにしたいんだろう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:39:42 ID:86ZN/Kcm0
兄チャマ チェキ!
858ぶるああああああああああああああああ:2008/10/04(土) 03:11:13 ID:dbcbLwff0
四葉おつ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:21:01 ID:YAVckytQ0
このウラギリモノ!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:22:58 ID:YAVckytQ0
ありえないっつーの!
861ぶるあああああああああ:2008/10/04(土) 16:51:05 ID:9TEknEMU0
どした
862ぶるああああああああ:2008/10/04(土) 20:17:43 ID:2BcgCfh10
おまえら最低や。さいなら。
863ぶるああああああああ:2008/10/04(土) 23:49:48 ID:DFBWdYDC0
保護者の皆さんの大切なお金を教育という名のもとで集め、そのお金を
教室設備や講師料、そして教材等に還元せず、そのお金をオーナー会長
と妻を含めた仲良しグループが映画ごっこに費やしている。
そのような現実をあなたたちはどう思っているのでしょうか。
どのような理由をつけようがそれは単なる「道楽」です。
誰も止めることができないその会社体質をどう思っているのでしょうか。
公開企業です。教育を商売にしています。
保護者の方々の思いをどう受け止めているのでしょう。
地位とお金を得た者の辿る道は決まっています。
その王道を歩いています。
ある意味、それはどうしようもないことかもしれません。
しかし、誰かがそれを止めなければなりません。
それを止める人が現れない限り、保護者の皆さんの大切な
お金は浮かばれません。
高い授業料の一部が映画代だとするなら、それほど腹立たしいことは
ありません。
教育環境を整え、新鮮な教材を使い、講師の皆さんが働き甲斐のある
待遇にすることが、保護者の皆さんのためではありませんか。
私はオーナーの映画製作は許せません。そしてその状況を許した
あなたたちはもっと許せません。

864ぶるあああああああああ:2008/10/05(日) 00:50:41 ID:aQLK+DuZ0
ぶるあまでよんだ
865ぶるあああああああああ:2008/10/05(日) 14:08:55 ID:6v3mqB1s0
こんな会社潰れてしまえ
866ぶるああああああああ:2008/10/05(日) 23:36:31 ID:76JgIO5P0
明確なる実績をあげて役員になった方がいるのでしょうか。
しっぽを振り続け、忠誠心を誓った方のみがその地位を築きあげました。
生徒数が何パーセント向上した。合格実績が伸びた。
担当者は小さな達成感を抱くでしょう。
そのことで収入や地位の向上を期待してはいけません。
そんなところではありません。
しっぽを振り続ける者だけが少し、上にあがれます。
根っからの教育者で子どもたちや保護者の方々の笑顔を見ることが
できれば、収入や地位には興味がないという方であれば残りなさい。
そうではないという方は、そして20代、30代の方であれば
考えるべきです。
あなたの人生の主役はあなたです。本当に考えるべきです。
あなたにとって一番大切な時を失うことになります。
健全な肉体と精神があれば必ず通用します。
しかし、ここは違います。
何もしない者が報われる場所です。
能開という塾はそのオーナーに教育を語る資格がありません。
会社はトップで決まります。
滅びゆく場所で最悪の精神状態であくせく前をむくことはやめなさい。
もし、覚悟があるなら去るか、改革しかありません。
改革は難しいでしょう。信頼すべき役員はいません。
全て腐っています。腐り果てて異臭を放っています。
その異臭をみなが慣れてしまっています。
大切な日々をこんなところで過ごしていけません。
もっとあなたにとってふさわしいところがあるはずです。
本当にこの場所はあなたが考えているより最悪です。
867ぶるあああああああああ:2008/10/05(日) 23:53:13 ID:hDC7EJ/S0
どこたて
868ぶるああああああああ:2008/10/06(月) 21:57:01 ID:TGdlpJil0
子会社をつくり。どこもうまくいかず、親会社が補填する。
親会社では色んな業態に手をのばすが、どれもうまくいかず、
能開ゼミのみが収益をあげている。
会社のため、子会社のため、能開ゼミは利益の向上のみが仕事。
経費をかけず如何に売上を伸ばすか。それだけ。
そんなところに通わしてどうする?
869ぶるああああああああああああああああああ:2008/10/06(月) 23:38:34 ID:kxy56+bj0
だれにいってるの
870ぶるああああああああ:2008/10/07(火) 15:57:25 ID:sMuoeyq70
教科ごとの具体的な指導マニュアルがこの塾には存在しない。
「○○算はこう指導する」といったものがないんだ。
能開として統一したものがない。
まあ、手抜きだな。
それでも経営が成り立っているんだから、この業界はすごいよね。
871ぶるああああああああああああああ:2008/10/07(火) 22:37:40 ID:9W2MFnzX0
へぇへぇ
872ぶるあああああああああ:2008/10/08(水) 19:19:03 ID:fCV01NKf0
俺は何も知らない
だって低能講師だもん
873ぶるああああああああああああああ:2008/10/08(水) 22:46:04 ID:M/MgXv3W0
そうだね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:43:59 ID:4cUfMZ7zO
生徒ひきつれてやめよ。成績のばしても給料あがらないんじゃ話にならん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:04:26 ID:uTm8X/ea0
俺は西○取締がのん気にアニメ作って教育者ぶっているのに落胆して退職を決意した。
現場じゃ鬼のように社員が必死なって激務薄給に耐えて校舎を回しているってのに、
その上がりをお前はアニメなんか作って何をやってんだと・・。正直保護者からみたら
「私たちの授業料を集めてアニメですか?」って思われてるの少しは気づけと。バカでも分かる
アニメ作るコストを投資があるぐらいなら、なんで社員に少しでもそれを還元しようとしない。

この業界激務薄給でまるっきりいいとはいえないけど、ただ1つだけ言えたことは
能開の社員は他のどこの塾いってもダントツで一番マトモだったってこと。
少なくとも自分の関わったエリアだけだけどさ・・。嫌いじゃなかったんさ社風っていうかそういうの。
勿論DQNは何人かいたけど、やっぱり全員教育に対して凄い熱意はあったね。
「さん」付けもきれいに徹底されてるし、いやな上司も全然いなかった。丁寧で思いやりがあって
時には厳しくて・バランスよかったさ。

辞めた負け犬がいうのはなんだけど、頼むから現場の社員の生活と健康を少しは保障してやってほしい。
週休2日も休んだら教室は回らないんだ。毎日休みゼロで日付が変わる時間まで毎日残業やって・・。
ぼろぼろになるまで働かせて、最期は捨てて、また新しい若い犠牲者社員を雇いいれて。もうこりごりだ。
正社員はまだいい。一番ひどいのは中途社員。全部契約社員やんか・・15年も働いても契約社員。ありえないよ。

多くの塾は40代ぐらいまでの管理職の人間を給料の高さゆえに、何かにこじつけてヒラに回して
自主退職させるケースが非常に多い。能開だってそうだ。でもアニメ余興に浸っているぐらいなんだから
少しは頭冷やせよ。もっとやることが先にあるやんか・・。
876ぶるああああああああああああああ:2008/10/15(水) 22:50:23 ID:VzgBwmVN0
どこたて
877らーめん大好き:2008/10/17(金) 23:55:41 ID:vBGKRv1l0
公私混同…
しゃしゃり出る…
無能ラーメン…
えらそうに言うくせに責任を取らない…
非常識と下品のかたまり…
878ぶるああああああああ:2008/10/18(土) 00:21:50 ID:MV4znzTR0
どこたて
現場の人間に性悪はほとんどいない。
ただ、教科力はない。そういう風土もないし。
ちゃまというあの禿監督が去るしかない。
そして、性悪女の真●●も一緒に。
WAOの関連会社のHP上に異常に文・写真西澤●●栄って載ってるぞ。
目立ちがりやの馬鹿女です。
早くいなくナーレ。
へたくその運転で会社の駐車場は2台分占領。もちろん西澤●佐●です。
ちゃまこと禿監督と金銭感覚がない馬鹿女。
お前は高いお金で絵を買うな。それも会社の金で。
経費節減と朝の朝礼をやっている最中に絵画の仲介屋と何千万もする絵の
商談をするな。西澤●●●。
皆様の大切なお金は映画と絵画へと移行しております。
子供のいないこの夫婦は己の趣味と目立ちがりや精神で金を散財しております。

879能開専太:2008/10/18(土) 01:04:44 ID:bzh6F75M0
年間3億円??
880地方の能開は素晴らしい:2008/10/18(土) 01:09:53 ID:bzh6F75M0
経費節減は道楽に使う金を捻出する方便か!?
881ぶるああああああああああああああ:2008/10/18(土) 03:40:37 ID:ROmpFXgz0
ん?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 07:47:06 ID:ouflGHVA0
>875
yabucchi?
883ぶるああああああああああああああ:2008/10/19(日) 08:33:34 ID:tnK77We10
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:56:06 ID:M3UCL45D0
>875
あなたはいつやめたの?
六年生をほっぽり出さないで、せめて受験終わってからやめてよね。
子どもに愛情はあったのかな?
885ぶるああああああああああああああ:2008/10/22(水) 11:54:32 ID:Njyf9FAL0
なんだnanda
886ぶるああああああああああああああ:2008/10/22(水) 18:33:35 ID:Th52ESAe0
>>884
これがワオ体質
辞められたのは自分たちの用意した待遇が悪かったからなのだが
「生徒への愛情」なんて言葉で置き換えて自分たちを正当化し
辞めたやつをなじる。その体質は気持ち悪いし、醜いよなあ。
受験終わって辞めたら次の仕事が見つかんなくなるやんか。
辞められたくなかったら給料上げたら?
辞められたくなかったら映画作り辞めたら?

馬鹿丸出し
887ぶるああああああああああああああ:2008/10/22(水) 23:25:27 ID:8hETdOqs0
どこたて
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:58:23 ID:yOYtTPWv0
ほっぽり出された生徒側なんですけど・・・
あんなに先生が好きだったのに・・・
889ぶるああああああああああああああ:2008/10/23(木) 08:35:26 ID:KDPc6Q1y0
どどんまい
890ぶるああああああああああああああ:2008/10/23(木) 18:55:41 ID:JoF3asd40
なりすましてる馬鹿にマジレスする俺
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:02:13 ID:aCHCqwuhO
知人の話。

底意地の悪い先輩社員にいびられながら、文字通り不眠不休で
仕事したあげく、
ついに玄関で血を吐いてぶっ倒れて緊急入院。本人は「生徒の
ために復帰したい」と言ったが
会社側のあまりに誠意の無い対応に家族がブチ切れ、結局退職
することになった。
ちなみにその時の彼の年収は300万円台。

だから生徒をほっぽり出したことを正当化しようとかそういう
意図はないが、
こういうケースも少なくないってことだけでも頭の隅に置いて
おいてもらえれば、と思う。

892ぶるああああああああああああああ:2008/10/24(金) 01:53:14 ID:8GQkigFS0
age
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:30:46 ID:/RIduu+VO
きついとこはきついんだなー。
うちはそこまできつくないけど、よく他県と比較される(そもそも就労時間が違うのに)からある意味きついかな。
会社として統一すべき?
894ぶるああああああああああああああ:2008/10/24(金) 22:46:54 ID:Zr1HiSpq0
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:45:22 ID:hE9yGwjW0
確かに>>888はひどい
>>884が生徒の書き込みのわけねえじゃん
言葉の選択からしてありえねー

恥ずかしいほどバレバレだな
今、内部社員ってこんなことまでするようになったの?
堕ちるとこまで堕ちたな、能開
896ぶるああああああああ:2008/10/25(土) 20:28:13 ID:qzeHGPOy0
詳しい規定は忘れたけど、退職の数ヶ月前に申し出ていれば何の問題もない。
退職日が受験前日であっても何ら問題はない。
それを対処するのが会社であり、生徒のためとか言っていたらそれは次元が低すぎる。
897ぶるああああああああああああああ:2008/10/25(土) 22:30:02 ID:cWLiwyjV0
あげ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:36:44 ID:TQqxkhWD0
>>895
どうしてひどいの?
生徒側って保護者です。
子どものこと考えたら(ショック受けてとまどってるので)
せめて、一月いっぱいいてほしかったな〜と思っただけ。
内部社員だと何か得なことあるの?

>>891
わかりました。頭の隅に置いておきます。
899ぶるああああああああ:2008/10/26(日) 00:13:15 ID:VWnMNlau0
勘違いしているよね。
合格なんて家族の力。塾の先生の力なんてほとんどない。
教える者は自分が合格させたと思い込んでいる。
合格する子はどこの塾に行っても合格する。
ダメな子はどこに行ってもダメ。
受験直前に一人や二人先生がいなくなろうが合格には全く関係ない。
保護者は賢いから「先生」「先生」と言うけど本音は違う。
合格は本人の力と親の力。
ここの塾に行ったから合格したとかあの先生に教えてもらったから
合格にしたなんて絶対にありえない。
それは教える側の馬鹿な論理で、保護者はなんとも思っていない。
しかし、「よいしょ」はします。
その「よいしょ」に騙されて一生懸命しているだけ。
その一生懸命で合格は変わらない。
馬鹿な塾の講師は勘違いばかり。
あんたが教えてなくても合格します。

900ぶるあああああああああああああああ:2008/10/26(日) 17:08:26 ID:Sn2I/KmL0
 
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:33:53 ID:LC1S0GLY0
>>21
> ここの塾は成績良い子にはいいかもしれないけど、成績がもひとつな子には
> めちゃくちゃつめたいですからね〜

異常にロングパスで悪いけど、奈良はそんな感じみたいだよ。
特に世の中のことを教える科目の先生で、生徒を怒鳴り散らすのがいるらしい。
また聞きだから真偽のほどは不確実だけど、M本先生とかいう人いる?
他の先生の噂は聞かなかったけど、M本とかいう先生はひどいらしい。
噂だから話半分ということで聞いといて。
902ぶるあああああああああああああああ:2008/10/29(水) 11:40:24 ID:P1M2SCqX0
あげ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:43:26 ID:eYyNaLWx0
岐阜高校って4人に一人が能開生なんだろw
904ぶるあああああああああああああああ:2008/10/31(金) 16:11:04 ID:vLD8x5Xm0
は?
905ぶるあああああああああああああああ:2008/11/02(日) 14:08:26 ID:Uf2q2ddd0
>>898
何言ってんだ?こいつ。
あんあたが保護者じゃネエッてばれたんだよ。わかる?
内部社員だってことが看破されたから開き直ったの?
受験終了いっぱいまでいたら次の職探せないだろ。
そんなに講師に頼るならそれだけの報酬や待遇を用意したらどうだ?

「生徒への思い」だけを盾に講師を低待遇で繋ぎ止められるわけねーだろ
頭悪いんじゃねーの?
これがワオの体質だよ。タチが悪いな。
いつだって辞めていく社員が悪い。自分たちは何も悪くない。
906ぶるあああああああああああああああ:2008/11/02(日) 17:14:30 ID:HRODY/pj0
いつの話だよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:09:26 ID:+MP7qBfFO
HPみたら化学オリンピックの受賞者がここの岸和田校からでたみたいなのですが、そんなハイレベルなことしてるのですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:49:46 ID:MBSs557o0
さあ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:27:02 ID:3Ag3/QL9O
給料あげろ。30で手取り20ってなんだよ
910出勤前:2008/11/08(土) 10:09:14 ID:14iv+E8S0
え?お前30で手取り20あるの?
うちの県は30でも20無いやつのほうが多い。
どの県?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:48:17 ID:3Ag3/QL9O
Oだけど。イヤ低すぎでしょ。友達ほとんど1.5倍はもらってるし。
このままの給料の伸びじゃやってられんわ

みんなの給料きになるけど30でどんくらいなんやろ平均
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:13:02 ID:8PeFIMyb0
他業界に転職したら、一年目なのに年収が100マソ上がった…
913ぶるあああああああああああああああ:2008/11/09(日) 23:35:55 ID:Kwy4GBnd0
当然
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 05:32:09 ID:+otv9N740
>>909-910
30で手取り20あるとかないとかないとかというレベルなの?
怖い会社だなあ…
日本の話だよね?
生活できないじゃん、どうしてるの?
そんな薄給で働き続けている人とか応募していくる人なんかいるのかな?

915ぶるあああああああああああああああ:2008/11/10(月) 18:25:06 ID:6HEq49ZO0
 
916ぶるあああああああああああああああ:2008/11/10(月) 20:09:37 ID:cnv0zi8J0
>>914
利益が出てない会社ならまだしも、増収増益。
そのうえ人件費を上げずに映画を作って、利益を隠す。
怖いどころか、何だか犯罪に近いよね。
917ぶるあああああああああああああああ:2008/11/10(月) 22:14:02 ID:6HEq49ZO0
 
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:35:25 ID:4z1YLYDiO
11月の社内ニュースにて。

「昔収益率がよかったときは人件費の割合が低かった」
だと。

きになってんだけど本社無駄な人間多すぎでしょ。ワオニュースとか作ってるやついらんよ。クビ。

あと個別の割合が増えれば収益率さがるのあたりまえだろ。まともな社員ならみんなわかってるよ。

生徒に独立を薦められたよ。一人でやってくださいってたのまれたよ。映画作りやめて、汚いイスとか代えてとか生徒から出る意見やぞ?
919ぶるあああああああああああああああ:2008/11/11(火) 02:31:44 ID:Jx8BRfMU0
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:52:17 ID:eSe8WA52O
イスは汚いなぁ…↓変なシミがいっぱいで綿がはみ出まくりや。
921ぶるあああああああああああああああ:2008/11/11(火) 14:29:06 ID:1b+toll/0
 
922^^:2008/11/13(木) 20:06:18 ID:j47BMhvu0
社員です。
給料、安い・・・
労働環境、厳しい・・・
映画制作、意味がわからない・・・
教育理念、賛成。
生徒、変化がうれしい
生徒の目、変わっていく
生徒の言葉、感動する
生徒の将来、楽しみ

どんな環境でも良い部分は必ずある。組織の悪い部分を変えようとがんばっている人もいる。
変えようとがんばっていれば賛同してくれる人も増える。
変えられなかったら自分の力が足りないだけ、自分の力量と相談して転職する人はすればいい。
身分相応、何を求めるのか、金、時間、地位、欲、喜び、幸福感、充足感。

前の会社も代表家族の私利私欲のために社員が動いていた。それを知った社員はほとんどがあきらめ、給料のみを追い求めて働いて・・・結局今はHPさえも稼働しなくなった。
社員ひとりひとりの意識が重要。楽観的だけど・・・がんばってれば自分にとってプラスはあると思ってがんばるしかない。
大きくなって、立派になっていく生徒が生きがい。その生徒の人生にほんのちょっとでも影響を与えるきっかけをつくれたらそのうれしさは格別。

ほかにも塾はたくさんあって、職場もたくさんある。
自分の求めるものがある場所にいけばよい。
楽できるところってあんまりないはずだけど。
不幸を経験するから幸せが何なのかわかる。
不幸を経験するからちょっとした幸せが大きな幸福感になる。

がんばろうっと。
でも、映画は反対。もっとこどもとスタッフのためになるお金の使い方してほしいな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:31:44 ID:yaxiWmFv0
ここに書き込んでる社員の人たちは、主に室長職の人?それとも講師職?
924ぶるああああああああああああああああ:2008/11/13(木) 22:38:18 ID:a654nht20
どこたて
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:45:10 ID:4txSkdTJO
まず組合をつくろう。

本気で。


株式会社なんだから。

トップが趣味に金つぎ込んで収益下げる意味わからん。
926ぶるああああああああああああああああ:2008/11/14(金) 18:44:54 ID:chcJDeZL0
>>922
おめでたい頭してるな
だから、この組織は変わらない。

お偉いさんの頭が生徒と社員のほうに向いてないのに
どうやって何を変えるんだ?

ひとつの教場で小さく変えて、変わったって喜んでるんだろ
だから組織は変わらない
いつまでたっても変わらない

歯車からお前は抜け出せない
残念だ
927ばあああああ:2008/11/14(金) 21:53:41 ID:dcLh6tSj0
>>925
組合はあるぞ。イ●がやっている。すぐに入れるぞ。
928ぶるああああああああああああああああ:2008/11/14(金) 22:35:52 ID:7pPD4j+70
 
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:00:04 ID:KCq/PerbO
アニメに億単位の金注ぎ込んでて、以前よりも収益落ちたって言われてもね。社員は辞めるもの!って言ってパワハラしてる幹部がいるくらいだから仕方ないね。
930ぶるああああああああああああああああ:2008/11/15(土) 07:37:52 ID:T5SloFim0
 
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:30:57 ID:P3nww3g/O
その組合はちゃんと登録されてるものなのか?

はじめてきいたぞ
932ぶるああああああああああああああああ:2008/11/16(日) 02:30:02 ID:X3GLt2pu0
 
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:07:08 ID:qri/uTNr0
能開予備校の方は能開センターの方と比べて、労働環境はどう?
934ぶるああああああああああああああああ:2008/11/17(月) 05:10:22 ID:aN+1iHcX0
さあ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:54:23 ID:h2JkQfA+O
意味ない勤怠実績は入力させないでほしい。
休日が足りんかったらテキトーなとこ休日出勤にするって…
そのくせ所定休日超えたら有給も使わせない。
936ぶるああああああああああああああああ:2008/11/18(火) 04:29:16 ID:ZmIRMjEW0
937ぶるああああああああああああああああ:2008/11/18(火) 18:06:04 ID:oOwwi7/Q0
「勤怠実績」も知らないのに能開の労働環境に口出す俺
カコイイ
938ぶるああああああああああああああああ:2008/11/19(水) 01:56:13 ID:79+KXfoA0
 
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 04:53:04 ID:0vASf0ZqO
勤怠実績は意味ないね。普通に定時いれても時間外50時間以上でるしw
理由かけとかでるから普通に入力したらこうなりましたっち書いたよ
940ぶるああああああああああああああああ:2008/11/19(水) 15:43:49 ID:MVO4EGma0
あげ3
941ぶるああああああああ:2008/11/20(木) 00:21:03 ID:VYVHdAhn0
>>931
登録されている。組合としては大手だ。
安心できる。早急に●バに連絡すべし。
942ぶるああああああああああああああああ:2008/11/20(木) 05:47:57 ID:3bgMwtlf0
 
943ぶるああああああああああああああああ:2008/11/20(木) 19:14:21 ID:8MemKgMS0
県責集団が馬鹿ばっかりだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:25:47 ID:HWG9i5R00
本物のぶるああ(ウザい方)はトリップつけろよw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:20:53 ID:ER9Apkr70
いいかげん映画はやめてほしい
汗水たらして薄給で労働した成果が
会長夫婦の趣味についやされる。
完成したら完成したで観客動員に使われ
DVDになったら有無を言わさず買わされる。
それでもみんなけなげに文句も言わず働いている。
おめでたいことだなあ。
有価証券報告書を見てみたら
映画「アイ・アム」製作委員会に1億2千万
昭和アニメーション有限責任事業組合に6千万円
出資してるぞ。
どちらもアニメーション映画らしいが
そんなものウイークリーワオニュースでも
聞いてないぞ。
川島あいとは別なのか
なんじゃこりゃ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:49:19 ID:So8ES6em0
あー、それでも資本参加っていう関わり方はするようになったんだ。

自分がいた頃は「(本気でアニメをやるのであれば)どこかの大きなアニメの
製作委員会に紛れ込ませてもらって、コネやスキルを構築するべきだ」っていう
側近のアドバイスに対して、「うちが幹事会社じゃない委員会なんかに出資することは
絶対ありえない!」って怒り狂ってたんだけどね、会長。

ちょっとは何かを学習したってことか、もしくはいつもの気まぐれか…
どっちにしても会社にとっては不幸なことだがな。
947ぶるああああああああああああああああ:2008/11/21(金) 02:35:58 ID:c4iJzwiq0
あg
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:48:11 ID:u7N4Q/fIO
>>943
どこの県責が馬鹿ですか?
949ぶるああああああああああああああああ:2008/11/21(金) 06:37:49 ID:nOXfjkJJ0
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:02:34 ID:IXZgX+WZ0
クソじじい!
クソばばあ!
951ぶるああああああああああああああああ:2008/11/21(金) 18:01:36 ID:i4E2Mf400
>>948
質問の仕方を間違えている
「どこの県責が馬鹿じゃないですか?」だろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:30:15 ID:GxNmB7BY0
本物のぶるああ(ウザい方)はトリップつけろよw
953ぶるああああああああああああああああ:2008/11/22(土) 03:04:50 ID:fhzIhjqr0
 
954サムライ:2008/11/23(日) 11:01:34 ID:Wglv8G/a0
なぜ、反旗を翻さないんだろうね。本当に今の上層部はだらしない奴ばかり。
若手で一致団結して会長等の一掃をはからないといけない。
今の状態なら長く勤めてもなんのメリットもない。だから、勝負をかけるべし。
955ぶるああああああああああああああああ:2008/11/23(日) 16:47:18 ID:d43IgmRb0
あげ
956ぶるああああああああああああああああ:2008/11/25(火) 20:06:33 ID:0IkNGvm00
なんか岡山怪しいな
査察入るんじゃね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:35:31 ID:HicVM+Dv0
決起だ!
958ぶるああああああああああああああああ:2008/11/26(水) 14:17:01 ID:RUxVOkNF0
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:51:17 ID:546axqt90
 殺伐とした職場環境なのね。10年少し前消防のとき生徒側として通ってたんだけど、
進学塾なのにいじめがあるのが信じられなかったな。
 
 俺自身一時期他校のなんの関わりも無い受講生にターゲットにされたし・・・、
2,3ヶ月耐えたら、ターゲットが別の奴に移って、数ヶ月たったら別の奴・・・。

 イジメは去ったけど、なんか馬鹿らしくなって辞めた記憶あるわw

 講師側がストレス貯めてると、子供の方にもストレスたまっておかしくないわなw
960ぶるああああああああああああああああ:2008/11/27(木) 12:52:33 ID:y/1aPYEL0
あげ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:42:01 ID:klStasrZ0
ブラッディ・マンデイ
962ぶるああああああああああああああ:2008/12/01(月) 00:18:01 ID:u3zzwvMl0
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:31:15 ID:tsXP5M8D0
能開センターには感謝しています。
先生方一人一人はとても良い方で
校の雰囲気も家庭的でとてもいいです。
子どもは、とても伸びましたし伸ばして頂きました。
が!
第一志望なのにどうして統一日に受けさせてくれないの?
偏差値余裕あるからってどうして二次で受けなきゃならないの?
そして、行く気もない(通えもしない)学校を、
宿泊費まで出すというおまけつきで受けさせられるの?
統一日で合格もらったら、もう子どもを休ませてあげたいよ。
はっきり断れない親が悪いのかしら・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:11:28 ID:+A9Dbe55O
>>963
能開ってそんなことしてるのですか。
岡山地方の広告に岡山白陵180名合格!となってるけど岡山の能開はすごいなあと思ってましたけど、この数は岡山地方の合格者だけではなかったのですね…
965ぶるああああああああああああああ :2008/12/04(木) 22:16:44 ID:jnEueGlB0
>>964
そりゃそうだろ。
無知というか世間知らずにもほどがあるw
966ぶるああああああめあああああああ:2008/12/05(金) 00:44:43 ID:BW+gY48C0
 
967元関係者:2008/12/06(土) 00:44:23 ID:AilYbivi0
流れ豚切りスマソ。
2年くらい前からホームページのトップページに掲載されてる
「ギュメ寺は祈っている」って何??
2007年8月ロケで2008年春完成予定ってなってんだけど…

思い付きでガーッと(会社の)金使って、
行き詰まったら放り投げるって言ういつものパターン?
968ぶるああああああめあああああああ:2008/12/06(土) 10:36:08 ID:P4T2pAX70
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:03:00 ID:rt9E1EWC0
>>967
よくはしらんが
ダライラマに怪鳥がインドへ会いに行った映画らしい
ことしも何人か社員さんがインドへ行っていた
教育と宗教がむすびつくのはいかがなものか

この怪鳥 富士通の社債を会社が投資目的とつきあいで
いくらか購入したことを根拠に
「うちは富士通に出資しているんだ!」とのたまったらしい
ある社員さんが「経営者なのになんいもわかっちゃいない」
といていました
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:55:45 ID:ogd45+HLO
ぬるぽ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:34:26 ID:EErEr4gEO
会社の金で遊び放題なんていいですね。その分社員の給料は安いなんて。入社辞退してよかったです。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:03:27 ID:4KnNBTbR0
旧帝中退だとアルバイトでも雇ってもらえませんかね?
973ぶるああああああああああああああ:2008/12/14(日) 17:27:53 ID:/eZ4HjnS0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:33:31 ID:tl/MELjqO
岡山に日能研が来た(来る?)みたいだねぇ
影響あったかな?
975ぶるあああああめああああああああ:2008/12/16(火) 02:13:48 ID:3kXKVEyd0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:21:00 ID:kKeo9Ts80
ぶるああ(ry
の人ってずっと誰にも相手にされて無くて可哀相。誰か相手してあげてよ。私はヤダけど。
977ぶるあああああめああああああああ:2008/12/18(木) 12:51:56 ID:rEg0PUNm0
相手してくれて嬉しいwww
俺、給料泥棒だけど
978ぶるああああああああああああああ:2008/12/20(土) 12:28:42 ID:Dn6h8Axp0
 
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:33:27 ID:pAuOw7w9O
能開の講師の一部に面白くもない事を延々と話す奴がおるんだがどうにかならんかな
980ぶるああああああああああああああ:2008/12/22(月) 04:35:42 ID:IB9CBjUh0
 
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>979
誰?
それとぶるあは何してる人?