塾の春夏秋冬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超ベテラン
塾の先生の、日々の出来事を書き込む。
なんでもあり。
2超ベテラン:2006/01/17(火) 08:33:37 ID:wLGWgqHN0
スゲ絵簡単に出来た。
ここでマタ、語ろう。
322:2006/01/17(火) 09:03:29 ID:Q4o69ool0
スレ建て乙。基本的に雑談スレってことでいいよね?
4心は若いおばさん:2006/01/17(火) 11:48:23 ID:ByoR3/DL0
超ベテランさん、はじめまして。
いつも楽しみにのぞくだけ、でしたが、
新しくできたんで、せっかくだから記念に書いちゃってます。
本人の努力さん、先に来ちゃってごめんなさい。
私のとことは違うタイプの塾の話を聞く?読む?のはとても楽しくて
塾に到着するとまず春夏秋冬って毎日です。
体脂肪については、ま、女だから多くっても仕方ないわよ、と
自分をなぐさめながら読みました。
いろんな話題楽しみにしてます!
5びんぼう父さん:2006/01/17(火) 11:59:30 ID:nNfnC9la0
>超ベテラン師匠
スレ立て乙です。

今、歯医者で1時間ほど拷問されてきました。
途中で「何でも吐きますうう!もう許して下さいいい!」
と言いそうでした。

>4
はじめまして。
女性の視点からのカキコ期待してます。
記念だけでなくこれからもよろしく。


6本人の努力:2006/01/17(火) 12:20:21 ID:1YcrUWCWO
師匠〜、スレ立て乙です。路頭に迷うところでした

先生、これで堂々と塾を語れますね。嬉しい限りです。


ついに、ついに塾四季にマドンナが現れたぁぁぁぁ
おばさんなんてダメです。マドンナに相応しいコテハンを贈ります。





師匠、お願いします。バチって付けてあげてください
7超ベテラン:2006/01/17(火) 12:32:28 ID:wLGWgqHN0
やあ、みなさん、こんちゃああああす。
なんか嬉しいね。
何で教育版に居るんだ、、、て、随分叩かれたからね。

今GYMから帰ってきて覗いたら、もうきてるし^^。
マドンナも参加でいいねえ。
>3  なんでもありだY。
>4 名前を変えてください。 4649^0^0^0^^0^0^
ここは、弟子の「努力」から   名前 を提案してちょ。

あるいは、「父さん」 4649!

皆、仲良く頑張ろうな!!!!!!
8超ベテラン:2006/01/17(火) 12:34:15 ID:wLGWgqHN0
22君   このさいだからコテハン つけよう!
9本人の努力:2006/01/17(火) 12:37:12 ID:1YcrUWCWO
師匠、間違っても「塾女」なんてのはダメっすよ。可愛いのをひとつ頼みます。

先生も歯が悪いんですか…
師匠も先生も歯を大切にしてください。
僕も気をつけます。歯磨きをきちんとしないといけないな。
10本人の努力:2006/01/17(火) 12:38:42 ID:1YcrUWCWO
フフフ、10もろた〜
11本人の努力:2006/01/17(火) 12:47:08 ID:1YcrUWCWO
え〜、この度ベテラン師匠から推挙されました本人の努力であります。
コテハンを付けるという大変な名誉をいただき、誠にありがとうございます。
お集まりの皆さんご機嫌いかがでしょうか?
過日様々な事が塾四季にはございました。

ですがこの様に累々と日々を積み重ねる事が出来たのは、ひとえに御愛読なされている皆様のお陰であります。
さて、今回ついに現れたマドンナにコテハンを付ける大役をおおせ付かった不肖、努力。
ウンウン悩んだ結果、決まりました。
12本人の努力:2006/01/17(火) 12:55:49 ID:1YcrUWCWO
やはりついに現れた初の女性。
「マドンナ」以外に相応しいコテハンなど存在いたしません。
塾四季のマドンナなんで、「マドンナ四季」

いかがですか?
13本人の努力:2006/01/17(火) 13:12:02 ID:1YcrUWCWO
インストラクターさん来ないなぁ
路頭に迷ったかな…

塾四季の住人たち〜、こっちだっちゃ。早くおいで〜
14超ベテラン:2006/01/17(火) 13:21:28 ID:wLGWgqHN0
まあ、オレは「マドンナ四季」賛成だが、
本人が来なくっちゃ、ねえ。
ま、いずれにしても、今後も発言しまくる俺だな。
嵐には、徹底抗戦。
15インストラクター:2006/01/17(火) 14:14:37 ID:DRNLomU00
昨日は多忙であけてたら、新しい板ができたんですね。
やっとつかまりましたよ。
他のスレでも、あの粘着野郎にからまれて・・・
よろしくです。
16とある大学受験生:2006/01/17(火) 14:47:34 ID:Fy71+A+GO
部外者なのは十分承知ですが、このスレを読んで、仲間に入れて欲しいと思い、書きこみました。ちょっとした息抜きがないんです…。ちなみに、現役の女で予備校も通ってます。中学受験の時も塾のお世話になりました。…どなたかご判断をお願いします。では、0時ぐらいにまた参ります。
17本人の努力:2006/01/17(火) 14:53:35 ID:1YcrUWCWO
参加は本当にありがたいですが、受験大丈夫ですか??
息抜き程度で来る分には構いませんが、長期滞在はいけません。
ここは麻薬の様にはまりやすいスレなんで…
受験、頑張ってくださいね。
18心は若いおばさん→マドンナは恥ずかしすぎる!:2006/01/17(火) 15:47:41 ID:GKLuDLUP0
うわぁ〜 女はダメって言われるかもと心配してました。
嬉しいです!!! でもマドンナはあんまりにも恥ずかしい。
顔見せするわけでもないんですけど、あまりにも・・
でも、こういう世界ならありなのかなぁっておもってしまう自分もいたりして。

ここ数時間は、塾生のお母さんからの相談にのってました。
めったに作らないのですが、今年度は中学受験の小6クラスを作ってて、
先日第一希望に残念!だった子が別の中学を受けたいからってことで。

お母さ〜ん、本人の希望をじわ〜りと操作するのはだめだよ〜 と
ちょっと言いたかったです。


19本人の努力:2006/01/17(火) 16:06:53 ID:1YcrUWCWO
おっ、マドンナが来てはりますな。

面談お疲れ様でした。
そうですね、やはりこういう仕事してると親のエゴをどうしても見てしまいますよね。
自分が親になったときに同じ事をしてしまいそうで怖いです。

進路指導は教務よりずっと難しいですよね。
20本人の努力:2006/01/17(火) 16:09:57 ID:1YcrUWCWO
よく見ると、インストラクターさん来てるじゃないですか。

おいでやす、新しいパラダイスへw
21超ベテラン:2006/01/17(火) 16:24:45 ID:wLGWgqHN0
ええ、えへん。
努力君からの 「マドンナ」の名前を、おおおほん、、、
恥ずかしいとおっしゃられるからには、あああはん、
私こと、チョベランが、名前をいくつか提案しよう。
1    窓女
2    オバンナ
3    マア ドンナ      以上から
気に入ったものを選ぶか、やや似たものを作る。
22超ベテラン:2006/01/17(火) 16:27:39 ID:wLGWgqHN0
>15,16      よろしく。
23びんぼう父さん:2006/01/17(火) 16:43:23 ID:E+IK1G+w0
少し毒々しくベラドンナなんてのも・・・
オバンナはひどいのでは?>チョベラン師匠
24超ベテラン:2006/01/17(火) 17:05:16 ID:wLGWgqHN0
おやこりゃ失敬。
父さんに頼んどいて、でしゃばってしまった。
マア、本人に決めてもらいましょ。
2522:2006/01/17(火) 18:00:14 ID:Q4o69ool0
>>23
びんぼう父さんのスレは引っ越さないんですか?
26びんぼう父さん:2006/01/17(火) 18:05:34 ID:Xo2pScFS0
>22
私のスレはもう倉庫のなかでしょう。
こちらの板に塾のノウハウスレができたんで、
そこをしばらくROMしようかなと思ってます。
27にーにー:2006/01/17(火) 18:52:44 ID:Q4o69ool0
>>26
まだあります(^^;。しかも今日誰か書き込んでる。
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1080013748/l50
28びんぼう父さん:2006/01/17(火) 19:40:59 ID:Wou9zp9U0
>22&27
ありました、ありました。
ご指摘感謝します。(確かに今日も誰かカキコしてましたよ。)
一応、塾板の方にも引越し先作っときました。
皆さんもよろしければお立ち寄り下さい。



29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:31:49 ID:gQGkGWnr0
入試結果が出た日から二週間くらいは精神的落ち込みが激しい。
最近は追い込みに弱い子供が増えた…。
30本人の努力:2006/01/18(水) 02:42:59 ID:hjFuB+RkO
最近の子供は確かに打たれ弱い面や現実を見ない子など多いですね。
31インストラクター:2006/01/18(水) 10:18:29 ID:Ag4mS2+u0
>>1
 スレ立てはベテランさんでしたか?
 ありがとうございました。またまた差をつけられましたよ。
 いろいろな方が増えて盛り上がってきましたね。
 みなさん、よろしく。
32超ベテラン:2006/01/18(水) 12:26:52 ID:Rt2hzCFQ0
どうも、インス君。
スレタテなんて、スゲ絵簡単なのよ。    ほんと。

マドンナ四季   (仮称)が、来るのをまっとるだが、来ないから今一
もりあがらねえ。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおいい
おばさ      いや、失敬。おねえs    いや無理がある。
とにかくはよきいや。

本日、チョベランは、鬼のごとく、キントレ実行
LEG PRESS280kgX400!!!!!   やるときゃあやるぞおおお。

マア、自分と同じ体重の人を、おんぶして、立ったり座ったりを400くらいかな
HALFでね。(稼動距離10cmくらい)   体重64、9kg
33mar. donna:2006/01/18(水) 12:36:53 ID:QEMRProz0
本人の努力さん、超ベテランさん、びんぼう父さんさん? 
 いろいろ考えていただいてありがとうございます。
「マア ドンナ」が笑い転げるほど好きです。
ちょっと意味を持たせてみるかと思って mar. donna にしました。

mar じゃないですから、mar. !!
ほとんどの辞書で2番目ぐらいに意味はのってるようでした。
それなら来なくていいよ、とは言わないでくださいね。

ところで昨日相談を受けた中学受験の小6のお母さん、
昨日、本人(小6)に会ったら、
自分がもう一度受験するってこと自体を知りませんでした。
    あんまりじゃないかと思いません?
34mar. donna:2006/01/18(水) 12:42:37 ID:QEMRProz0
あら、書き込んでから、超ベテランさんが待っててくださってるの知りました。
感激です!!!

私は塾2つやってますが、そのうちの1つでしかインターネットできないんです。
自宅も申し込みはしてるんですけど、順番待ちの状態でできなくて。
日本列島のはじのほうにいると、なんでも普及するのが遅いんです・・・

皆さんこれからよろしくおねがいします!!!
35超ベテラン:2006/01/18(水) 12:44:10 ID:Rt2hzCFQ0
オレとしては、ここを俺の本拠地と考えることにする。
他の人がどう思うかは、関係なく、発言しまくる予定。
嫌な人は、いなくなれば、それでいい。
嬉しいことも悲しいことも               書く予定。

教訓      塾の先生に必要なものは
                    実力と迫力   以上。
36超ベテラン:2006/01/18(水) 12:46:36 ID:Rt2hzCFQ0
いよお
MAR DONNA     来たね。
4649の事よ。
37びんぼう父さん:2006/01/18(水) 14:10:19 ID:8jWokTrq0
>33&34
祝コテハン確定

私も仕事場にしかネット環境がないので、
塾にいる時間しか読み書きできません。
当方は列島の真ん中あたりです。

あらためて、今後ともよろしく。
38mar. donna:2006/01/18(水) 21:32:08 ID:Oi5WpjSi0
超ベテランさん、びんぼう父さん、ありがとうございます。
 よろしくお願いします。

私の塾は、規模は多分びんぼう父さんに近く、対象も小中学生、
やり方は、多分、超ベテランさんに少し近い、というところだと思います。
今は中学生が一生懸命学習して終わりかけてるところです。

昨日、「幕府の役人」って言うつもりが、「やくふのばくにん」と言っちゃって、
しかも自分は気づかず、爆笑されてしまいました。
決してトシではない、はず。 おねえさんは確かに無理がありますが。
39超ベテラン:2006/01/18(水) 22:03:46 ID:Rt2hzCFQ0
こんばにや
しかし今日は疲れた。
難しい問題 質問連発で、商売人も最後は、      ああ嗚呼疲れた。

MAR DONNA さん今晩は。

日本の端っこて   どっちだろうなあ。
沖縄かなあ、北海道かなあ 
南鳥島なんつうのもあるかな。   まさか佐渡島じゃあないし、
マア、そのうち判るさ。

もう、年寄は眠くなってきた。
そのうち、広報部長(努力)君が、来ます。
ならそんなことで、年寄は寝ます     ZZZZZZZZZZZZZZ   BYBY
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:34:29 ID:SgM5dHlDO
見ないで下さい。
http://l.pic.to/69p5q
41びんぼう父さん:2006/01/18(水) 22:40:48 ID:JYykBypP0
>38
うちは小中高。基本的に誰でも入れちゃう補習系。
ただし高はアフターサービスのつもりで、
私の中ではおまけ扱いです。いまのところ。

小2から入塾して、もう10年も在塾してる子もいて、
自分の子どもの成長を見ているようです。
小、中生と比べると高校生は大人の話ができて良いです。
今日はインサイダー取引がなぜ違法なのか、なんて話をしてました。


42超ベテラン:2006/01/19(木) 09:15:57 ID:Uf7qvWE50
開成高校に行きたいという生徒がいるんだが、、、

それほどの力はないのに、親子ともども
教育環境が整いさえすれば成績は無限に伸びると信じてるんだな。これが。
うぜえええええ。
昨夜は、一次関数でのろのろしてるから、思わず切れて
    お話にならねえ     て言ってしまった。
教育熱心にも程がある親は、毎回やってきて教室に来て、、、だな。
俺も良く知っている人だから、帰れとも言えないし、、、
しかしナンだな、9割がたの親が、高望みだね。
マア、これは何処の塾でも同じだな。

父さん   俺も一人だけ小2から高3まで教えた子がいるよ。11年。女子。
結婚式に呼ばれることになってる。わが子以上だよね。
休みに帰ってくると、必ず顔を出す。塾の先生の嬉しいとこだよね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:44:17 ID:zOZjal4D0

超ベテラン
  ↑
こいつ馬鹿じゃねーの  自分で自分のこと「先生、先生」だってw

44超ベテラン:2006/01/19(木) 11:09:04 ID:Uf7qvWE50
>43   42の場合、別に問題はないと思うが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:25:51 ID:dyMqR9ex0
俺も思う。

>>43
だから煽るならもっとうまくやろうよ。
46びんぼう父さん:2006/01/19(木) 12:16:43 ID:jKVojhuN0
>42
チョベラン師匠ンとこも中学生いるんですね?
高校生ばかりだと思ってましたよ。

うちの10年生も女子ですが、
来年師匠の記録に並べるかな?

もっともうちのは私立中堅が受かればGJって感じですけど。
うちはあんまり親も高望みしない人が多いので、
逆にこちらが少し煽り気味にすることが多いです。
47超ベテラン:2006/01/19(木) 14:20:16 ID:Uf7qvWE50
中学生が9人
高校生が13人
高3が3人、中3が1人 抜ける予定だから。
来年度は募集はどうしようかと思ってる。

オレは、20人程度で、良いと思ってるから、微妙だな。

今まで言ってなかったけど、俺の妻は高校の教員(英語)
だし、子供も今年XX大学出るし、(も一人はPU。)
家のLOANも、終わってるから、自宅教室で20万も稼げば金はもう要らないんだ。

だから、これからは、趣味的にやりたいと思ってます。
やめてもすることないし、、、。
  

俺んち、毎回お茶を出すんだぜ。生徒に。こんばあにゃあ ていいながら。
48mar. donna:2006/01/19(木) 14:59:38 ID:TRbeb3Ij0
超ベテランさん、お父さん、こんにちは。
>>39 
そこまで端っこではありませんが、田舎の海辺の町、という自覚?から出た表現です。
   
>>41,42,46
お父さんも高校生教えてらっしゃるんですね。
私はお金をもらえるレベルには・・・

私は幼児クラス(体験コース)をしたことありますが、保護者が妙に極端。
超ベテランさんが言われたのと似てると思いますけど、
「教育環境を整えれば、どこまでも伸びるから早いほうがいい、
 高校は○○にやる予定です。」って5才の子の高校まで決めている。
 (そういう家庭に限って、残念ながら
  子供の能力に蓋をするような言葉かけや生活習慣のお母さんが多かった・・・)
or「幼稚園の後、家にいると私が大変だから」って口に出さないだけで、
 とにかく保育所がわり。
長く続ければこちらの方針もだんだんわかってもらえるかも、と思いはしたけれど
そのときが来るまでのエネルギーの消耗を考えると、小中学生がおろそかになりそうで
もともと体験コースにしてたこともあり、予定期間のみでやめました。

それから、生徒の結婚式の話題ですが、ホント嬉しいですよね!!
私は学生時代に家庭教師に言ってた子の結婚式に出席しましたよ〜〜!
祝舞を踊ってきました。これができるから呼ばれたのかも。
でもホント学校の先生と違ってずっと同じ場所にいる私たちは
1人の生徒とながーく付き合うことができて嬉しいですよね!!!
49びんぼう父さん:2006/01/19(木) 15:01:16 ID:h5mMceTC0
>47
ひゃあ、奥さんが公務員とはうらやましい!
うちは塾舎のローン返済ヘロヘロですしね。

私も返済さえ終わったら、友人(現高校教師)と
高校生だけの個人指導をやろうかと思ってます。
50超ベテラン:2006/01/19(木) 16:14:41 ID:Uf7qvWE50
マア、俺は大きな勝負かけるほど、度胸ないから、ずっと一人でやってきた。
今の所は、古くからある塾が独占状態で相手にされなかったから、
苦し紛れに上に抜けた。
高校やるからには、1年生だけっていうわけにはいかないから、めちゃんこ勉強しマクって
大学入試英数をやるようにした。
 
4年前に生徒が6人になってしまったとき、猛然と頑張った。
たった3人の高校3年生相手に、週3回3時間13000円の月謝で教えた。
千葉大工、法政工、神奈川工と、合格して盛り返した。
翌年、宇都宮教、都留文科英語
昨年早稲田理工と、猛烈に頑張った。
去年は午前中、過去問を解きまくった。お陰で今年は、恐ろしく優秀な生徒が多い。
国立医学部A判定の1年生がいる。
世の中には、こういう利口なやつがいるんだと感心しながら、彼が問題を解くのを見ている。

いずれ、俺が負ける。そのときどうしようと今から心配してる。マア、月謝免除で 
    
手を打ってもらおう。

マア父さんのやりたいと思ってることをやってる俺だな。へへ。
51びんぼう父さん:2006/01/19(木) 16:41:21 ID:GMfyca4/0
>48&50
高校生もどちらかと言えば苦し紛れですよ。
中3卒業する時「高校生は教えてもらえないの?」
ってよく言われましたし、アフターサービスのつもりで・・
小学生の入塾が、ある時期からガクンと減っちゃったことや、
正直小学生のおもりはつらくなってきたこともあります。

チョベラン師匠ほどではないですが
必死に高校内容勉強しましたが、
そこは私文の限界、数2、Bの一部や数3、Cなんかは
バイト君におまかせしてますよ。

幸いというかなんと言うか、
師匠んとこみたいに超デキル生徒はいないのでなんとかってとこです。
だから、月謝もそれなり(4桁)です。
まあ、機械売ったあとのメンテナンスみたいなものと思ってます。
でもいずれ高校生中心にしていきたいですね。

そのためにも
師匠目標でもっと勉強します。うらやましいです、ほんと。
52超ベテラン:2006/01/19(木) 22:16:58 ID:Uf7qvWE50
今日も終わった。出席は9人。
昔は、一日で50人くらい教えてたこともある。
ぼろぼろに疲れて、沢山稼いだけど、虚しかった。
今は、優秀な子供ばっかりだから、楽しい。

オレは、正義を語る気はないから、自分なりに満足できる人生なら良いと思っている

大学入試をやるのは、大変だけど満足感が、凄いな。
努力君なんか、今頃全力疾走だろうな。       チト悔しい。

53びんぼう父さん:2006/01/19(木) 22:57:41 ID:nR3dR7yv0
今日あたりはセンター直前で大変なんでしょうね。
54本人の努力:2006/01/20(金) 01:41:27 ID:L5+maX6AO
明日はセンターです。
僕も受験するので、今日はこの辺で失礼させてもらいます
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:50:47 ID:x6p37olc0
>>45
学校教師が他人に向かって自分のことを「学校の先生は・・・・」なんて言うか?
まぁお前の言語感覚なら言いそうだがw

「塾屋の嬉しいとこ」だろw

もっとも「俺たちは技術屋だから・・・・」なんて言うのとは違って、塾屋の場合は、
世間から小ばかにされているという「実体」があるから、塾屋にとって
自分で塾屋と言うのは・・・・・・かなw

なお、このレスは放置推奨w
>だから煽るならもっとうまくやろうよ。
なんてショーもないバカの一つ覚えみたいなレスは不要だからなw >名無しの塾屋
56本人の努力:2006/01/20(金) 03:07:40 ID:L5+maX6AO
なんかうらやましいな。
自分も煽られてみたいです。55さん、この努力も煽ってください…
センターがあるんで、月曜に返事しますので。お願いします
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:09:03 ID:l7DwtKKu0
おい、お前ら、こんな奴( → >>47>>1 )とウダウダしゃべってて
いろんな意味で気が滅入らないのか?(w

どんな仕事をやってようが、また学生だろうがニートだろうが、
歳がいくつだろうが、「さあ、これから何かしよう」と思ってる者は、
こんな奴の茶飲み話の相手してると元気がなくなると思うけどな(w

まぁここに来てる奴らは、そうじゃないから来てるんだろうが(w

58本人の努力:2006/01/20(金) 03:11:46 ID:L5+maX6AO
センター直前で精神が崩壊しておりますw
師匠、先生、インストラクターさん、マドンナ姉さん、ご機嫌よう。
骨は拾ってください…逝ってきますよw戦場へと
59本人の努力:2006/01/20(金) 03:15:56 ID:L5+maX6AO
57さん
今はちょっと疲れてますんで、出来れば月曜にもう一回お願いします。
頼みをすぐに聞いてくれてありがとうございました。
6057:2006/01/20(金) 03:38:30 ID:l7DwtKKu0
>>59
いや、別にそういうわけでは・・・
>>56を読む前に書いたので

レスついでに、>>57 の>「さあ、これから何かしよう」 っていうのは
もちろん今日明日に何かしようって話ではないよ(w
61本人の努力:2006/01/20(金) 03:48:31 ID:L5+maX6AO
ホントだ。ニ分の差なら読んで書いたんじゃないですね。
はやとちりしてしまいました。
少し残念です。
丁寧に返事を頂き、ありがとうございました。
また、何かあったら月曜にお願いします
62本人の努力:2006/01/20(金) 04:33:04 ID:L5+maX6AO
緊張して眠れないorz
6322:2006/01/20(金) 06:03:14 ID:HsN4ntiH0
>>62
ガンガレ!
64インストラクター:2006/01/20(金) 09:59:49 ID:axem2WsF0
みなさん、おつかれさまです。
高校生メインのうちはセンター前なので多忙です。
今日もギリギリまでアクセル全開します。

>>57,60
また、うざいヤツが来たかと思ったら、結構いいヤツだな。
65本人の努力:2006/01/20(金) 10:19:47 ID:L5+maX6AO
インストラクターさん、お久しぶりです。
いよいよですね。生徒達頑張ってほしいな。
今日は夕方に決意式があります。
40人の受験生に各講師から最後のアドバイスをします。
センター明けたら次は二次だ。
あぁ、憂鬱だ…
二月は毎年4キログラムは体重が減るんですよ
66本人の努力:2006/01/20(金) 10:28:36 ID:L5+maX6AO
63さん
ありがとうございます。ガンガリます
67びんぼう父さん:2006/01/20(金) 10:39:01 ID:a1y7blnR0
>努力氏
センター直前でかなりテンパッテるようですね。
若いからムリもききますが、健康以上に大切なものはありませんよ。
(なかなか失うまで気がつきませんが。)

くれぐれもご自愛あれ。

68本人の努力:2006/01/20(金) 10:42:35 ID:L5+maX6AO
先生〜、サンキューです。
もうドキドキして息が詰まりそうです。

69インストラクター:2006/01/20(金) 10:42:53 ID:axem2WsF0
努力さん、お久しぶりです。
うちもそれぐらいの人数です。
お互いのアドバイスしたポイントが試験に生かされれば
いいですね〜。一応、ヤマはったところもあるので・・・。
当たれば生徒からカップラーメンの差し入れです。
二次や私立の傾向対策もがんばりましょう。
70本人のドキドキ:2006/01/20(金) 10:51:12 ID:L5+maX6AO
ヤマ当たればいいな。
化学では燃料電池と水酸化ナトリウムの製法、鉛蓄電池の極板の質量増や気体の発生方法などを最後のアドバイスとする予定です。
数学はなんともいえないなぁ。
過程が変わる時はだいたい簡単になるからあまり心配はしてないのだが…
大丈夫かな?
71本人の努力:2006/01/20(金) 11:19:59 ID:L5+maX6AO
誰もいないな〜。
ご飯でも食べるかな
72インストラクター:2006/01/20(金) 11:59:59 ID:axem2WsF0
>>71
努力さん、ありがとうございます。
早速、化学のヤマ、生徒に伝えますよ。
あと、募集のとき、努力さんとこの募集戦略、
差し支えない範囲でご教示願えたら嬉しいです。
今年は色々、できる限りの事をやろうと思ってます。
73超ベテラン:2006/01/20(金) 12:13:09 ID:yCkUq2W70
いやあ、盛り上がってるね。
努力君、インス君        眩しいなあ。
オレもこれから勉強しよう。       頑張ろう!!!!!
74インストラクター:2006/01/20(金) 12:21:33 ID:axem2WsF0
どうも、ベテラン氏。
奥さんの件ですが、僕の予想が大当たりでしたよ。
僕も公務員の嫁さん、狙ってんですけどね、
世の中うまくいきませんね。
75mar. donna:2006/01/20(金) 12:51:47 ID:gk19KAaG0
皆さん、こんにちは!
すごいなーと感心するばかりです。

>>57
きっとわかってくださってると思いますけど、
ここの皆さんは、自分の理想がはっきりしてて自己実現に努力を惜しまない方ばっかりですよ。
私の塾は、現状も理想もここの方とは違う面が多いんですけど、
前向いてて潔い生活してる、って感じの人とお話しするのは例え雑談でも嬉しいものです。

ちなみに私のところは、家庭的なのが特徴の小中学生の塾。
学校からまっすぐ来る小学生のクラスにはおやつも出すし、家庭でのしつけと同じようなこともします。
中学生の学習でも、途中でほんの少しですがお菓子をだします。
できるだけ家庭の雰囲気に近く、が方針です。
そんなので塾か、という意見もあるかもしれませんが、
チラシなどは3年に1度くらいしか配布しませんが、
口コミでまぁやっていけるくらいには生徒が来てくれますから、
認めてくださる方はちゃんといらっしゃるのだと思っています。

ただーし、私も主人が公務員で、おかげで塾の浮き沈みを気にしなくていいので、甘えてると自覚してます!!!

76本人の努力:2006/01/20(金) 13:07:11 ID:L5+maX6AO
インストラクターさん
おはずかしい話ですが、募集は口コミのみです。今のところは。
来年は折り込みチラシをついに入れる予定です
77超ベテラン:2006/01/20(金) 13:41:39 ID:yCkUq2W70
部分積分10問解いた。もう満足しちまうオレだな。
なんたって今年、2人がCENTER受けるが、2人とも文系。
しかも数1Aのみ。       で、ちから抜けるのことよ。
去年は、東大理科1類受けたのに、、、、、。


マア、嫁さんが学校の先生ということは、いい図ら買ったんだが
だいたい、20人くらいの生徒で、余裕物故いてるなんて、、、

とまあ、インス君には、読まれてたわけだ。


オレの、予想ではインス君も努力君も、ケコーン相手は「元生徒」だな。
で、一緒にやればいいじゃん。

俺んちは、DOUBLE STANDARDだから
     (若いころは、毎晩教育論争だった。)
結局20人くらいが妥当と言うと子になったわけです。

>65   毎年4kgもやせられちゃあかなわねえ。
      どうよ、体脂肪競争   HANDI戦にしよう。
      年齢1ねんにつき、1%でどうよ。   54−28=26
      ということは、オレが26%以下なら圧勝だな。  へえへh。
>75  最後の1行
     若いころは、それが嫌で釈迦力になってたこともある。
     やっと最近になって、、、。   さて将棋でも指そう。
     IDは、ちょうBETERAN
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:40:20 ID:+k7qwcOz0
>>64 >また、うざいヤツが来たかと思った

オマエとしては気になるよなぁw
なにしろオマエはあっちこっちで叩かれてるもんなwww
79インストラクター:2006/01/20(金) 16:08:41 ID:axem2WsF0
ほ〜ら、来たよ。相変わらずしつこいな。
みなさんの迷惑になるんだからよ。
ほんとは参加したいんだろ?
8060秒:2006/01/20(金) 17:31:29 ID:djrGhUcY0
こっちだったんですね・・・_| ̄|○またヨロシク
81インストラクター:2006/01/20(金) 17:52:18 ID:axem2WsF0
おっ、60秒さん、いらっしゃい。
俺も最初は迷いましたヨ。
今日は生徒も早めの帰宅でひまになってきました。
60秒さん、今年は在籍数倍増という目標で頑張りましょう。
82本人の努力:2006/01/20(金) 18:59:26 ID:L5+maX6AO
今、生徒を送り終わりました。
緊張で胸がドキドキします
83夏炉冬扇:2006/01/20(金) 20:26:25 ID:Odm8XTin0
初めまして。父さんに誘導されてきました。

高校生メインでやっています。
人から譲ってもらった当時は中学生メインだったのですが、
「一番の塾」との差別化をするために、高校生にシフトしました。
ベテランさんと同じです。

とりあえずご挨拶だけ。
84mar. donna:2006/01/20(金) 20:45:07 ID:Ij/t1O9L0
>>82
本人の努力さん、頑張ってくださいね。
他の方もほとんど高校生をもってらっしゃるから、そわそわでしょうか?

私は中学入試の発表が今日で一段落、ラストが合格だったので、ほわーんといい気分です。
ごめんなさい!

もう一度、努力さん、頑張ってくださいね。
85本人の努力:2006/01/20(金) 20:54:34 ID:L5+maX6AO
姉さん、ありがとうございます。
なんとか頑張ってきますw
まあ、僕は悪くてもいいんですけどね
生徒たち踏ん張ってくれ…
明日はリアルタイムで実況しますね
8622:2006/01/20(金) 21:07:41 ID:HsN4ntiH0
>>85
リアルタイム実況、楽しみにしてますぜ。
87超ベテラン:2006/01/20(金) 21:33:55 ID:yCkUq2W70
>85      がんばれ!!!   くそお、まぶしいぜ。
88インストラクター:2006/01/20(金) 21:51:27 ID:axem2WsF0
全教科できる努力さんには絶対勝てません。
隅っこで黙ってみてます。
89mar. donna:2006/01/20(金) 22:02:02 ID:E/L+VzQ00
なんだかワクワクしてきました。
私はセンター模試は難しいけど、
今度生徒といっしょに歴史検定でも受けてみようかという気になってきました。


90本人の努力:2006/01/20(金) 22:07:54 ID:L5+maX6AO
全部できるわけじゃないですよ。
理系教科だけです。理系教科以外は八割、上手くいって九割です。
教える事も出来ません。
あくまで自分が解けるってレベルなんですよ。
各教科の講師はほぼ満点取りますからね。
明日は文系教科…全力を尽くします。
91本人の努力:2006/01/20(金) 22:13:25 ID:L5+maX6AO
歴史検定受けるのいいと思いますよ。力の維持のためにも。
僕は受ける事によって現場での思考の経路、間違え方などをリサーチしてます
9260秒:2006/01/20(金) 23:29:20 ID:djrGhUcY0
>>81
はい、今年は生徒数倍増による、
俺様所得倍増計画を進行させましょうw

センター受ける先生、がんばってください!!
僕は未だにときどき夢を見ます。

何の勉強もしてないのに明日が試験!しかも滑り止めなし、
もう2浪決定じゃん!!どうするどうするどうするどうするどうsr・・・

・・・っと、ここで目が覚める。もうセンターから10年以上経ってるのに、
確実に僕のトラウマですね・・・実際は点数は635(くらい)/800だった気が。
1浪して宮廷文系です。
93本人の努力:2006/01/20(金) 23:38:35 ID:L5+maX6AO
60秒さん、年齢が31か30ならもしかした同じ大学に同級生としていたかもしれないですね。
自分は今29の学年ですので。
頑張ってきますね。
94本人の努力:2006/01/21(土) 07:00:44 ID:JShh6Gi6O
おはようございます。

塾講師にあるまじき起床時間です。
非常に眠いであります
95本人の努力:2006/01/21(土) 08:53:26 ID:JShh6Gi6O
今、受験生達とストーブの前で暖を取ってます。
今年は社会からだから気が楽ですw
96本人の努力:2006/01/21(土) 08:54:57 ID:JShh6Gi6O
40代らしき受験生発見。
ナゼカ親近感を覚える
97本人の努力:2006/01/21(土) 08:59:23 ID:JShh6Gi6O
とりあえず眠いですね。
あと暇です
9822:2006/01/21(土) 09:32:43 ID:sB5y+KCu0
実況ごくろうさま!>>96は同業者かもね。知り合いも毎年
受験してるって言ってた。
99本人の努力:2006/01/21(土) 10:36:32 ID:JShh6Gi6O
今、現社終わった。
一問目は臓器移植の法律の問題でした。
100本人の努力:2006/01/21(土) 10:42:51 ID:JShh6Gi6O
ペットボトルの生産量と回収量のグラフが与えられて、グラフより読み取れないものを選ぶ問題がワラタ。
わかりやすすぎw
101本人の努力:2006/01/21(土) 10:49:19 ID:JShh6Gi6O
今日は寒いですよ。
生徒たちと合流しますんで、ここらへんで失礼
102mar. donna:2006/01/21(土) 10:49:22 ID:+S9AKbYt0
>>89
センター模試じゃなくてセンター試験 
模試って言葉が先に出るのが職業病かな。
本番の皆さん、がんばれ〜!!
>>100
私でもできたかな??
103本人努力:2006/01/21(土) 11:01:32 ID:JShh6Gi6O
次は地理逝ってきます
104本人の努力:2006/01/21(土) 12:21:14 ID:JShh6Gi6O
地理終わりました。青函トンネルが出た。
おそらく簡単だったんではなかろうか。
105本人の努力:2006/01/21(土) 12:39:39 ID:JShh6Gi6O
誰もいないみたいですね。
師匠がそろそろトレーニング終わらせて来るころなんだが
106超ベテラン:2006/01/21(土) 12:48:38 ID:CkwHIHtj0
おおお
ごめんなさいねえ。
今日はLEG PRESS 280kgX500 200kgx500
やってきた。なんかさあ、努力君の迫力にオレが情けなくなってきてさあ
無茶苦茶頑張ってきたよ。  
君は、凄いよ。午後もがんがれ。
107本人の努力:2006/01/21(土) 12:57:26 ID:JShh6Gi6O
師匠、こんちはです。
次は国語、英語で大事な試験なのにヤバイです。
睡魔の襲撃を受けております
108インストラクター:2006/01/21(土) 12:57:46 ID:0FHuz3rZ0
みなさん、お疲れさまです。
努力さん、公民は簡単そうですか?

109本人の努力:2006/01/21(土) 13:00:23 ID:JShh6Gi6O
公民ですか…
う〜ん、僕ではわかりかねます。
毎年一度きりの逢瀬なんで難易度なんてさっぱりです
110インストラクター:2006/01/21(土) 13:03:35 ID:0FHuz3rZ0
そうですよね。平均が出てみないと分かりませんからね。
すみませんでした。
国語、英語のコメント楽しみにしてます。
111本人の努力:2006/01/21(土) 13:07:48 ID:JShh6Gi6O
そろそろ入室しはじめるみたいです。
ではでは
112びんぼう父さん:2006/01/21(土) 13:19:46 ID:7u6Cjb920
>努力氏
朝早くから乙
自分はぬくぬくと重役出勤で今塾に到着。
なんだか申し訳ない。

センター実況とはおもしろい企画ですな。
どうも今年はひとごとでゴメン。

>夏炉冬扇氏
無事到着されましたね。
11360秒:2006/01/21(土) 14:41:33 ID:4nw97ffL0
うちは高3は1人しかおらず、しかも本命が国立じゃないので
気楽なもんです。努力さん、朝早くから大変乙です。
俺今受けたら300点くらいしか取れないだろうな・・・いやもっと下か。
114びんぼう父さん:2006/01/21(土) 14:53:43 ID:7u6Cjb920
>113
お互い気楽ですな。
60秒さんとこは高校生中心じゃなかったでしたっけ。
小中が中心なんですか?

115本人の努力:2006/01/21(土) 14:55:05 ID:JShh6Gi6O
国語終わりました。
簡単やったです。
漢文が特に簡単でしたよ
116本人の努力:2006/01/21(土) 14:57:36 ID:JShh6Gi6O
第一問は演劇に関する問題でした
第二問は女子高生の心理に関する問題。暗い二人組の話でした
117インストラクター:2006/01/21(土) 14:58:40 ID:0FHuz3rZ0
お疲れさまです。漢文は簡単ですか?
現代文はどうですかね?
118本人の努力:2006/01/21(土) 15:01:22 ID:JShh6Gi6O
漢文は鼠の話でしたよ。
杖投げたけど逃げない。童子に追い払わせても逃げない。
仕方ないから猫を連れてこさせたら、いなくなったって話です
119インストラクター:2006/01/21(土) 15:02:12 ID:0FHuz3rZ0
努力さん、忙しいのにごめんなさいね。
終わってからでもまた感想聞かせてください。
ホントお疲れさまです。
120本人:2006/01/21(土) 15:04:38 ID:JShh6Gi6O
現代分は評論の文章が高校生には読み取りづらい問題でした。
小説は少女漫画のような心理心理心理って感じの暗い二人の話でした
121本人:2006/01/21(土) 15:05:44 ID:JShh6Gi6O
リスニングが鬱です…
122インストラクター:2006/01/21(土) 15:08:41 ID:0FHuz3rZ0
大丈夫ですよ。いざとなったら
会話の雰囲気で選択してください。けっこう
正解しますよ。
123mar. donna:2006/01/21(土) 15:25:31 ID:bHT9Uqjt0
35分から英語でしたね。
私は明日新聞でチャレンジしてみます。緊張しないから楽ですね。
努力さん、もうちょっとで今日は終わり、頑張ってくださいね〜〜。
12460秒:2006/01/21(土) 16:04:48 ID:4nw97ffL0
>>114
うちは小中中心です。高校もきちんとやりたいですが、
人材や時間の面で厳しいので、単科にしています。
まぁ正直言って、私は高校の内容なんかわかんなくて教えることが出来ませんw
仕方ないので10人ほどいる高校生は全てバイトくん任せです。
125びんぼう父さん:2006/01/21(土) 16:37:14 ID:IqLz0uwi0
>60秒氏
うちと似たようなもんですか。
私の場合、中3卒業生のリクエストで始めたため、
ほぼ全員気心の知れた継続組ばかりです。
とりあえず高校の授業についていけるようにってね。
その分、気楽は気楽なんですが、反面どうしてもぬるくなる。

もともと地域1番高校、宮廷を目指すような
やる気マンマンの生徒が少なく(塾長=私、に似てくるのかな)
いてもそういう生徒はうちの高校部には来ずに
独習やるか、でなきゃ大手予備校行ってます。

でもいずれ高校部門充実は塾の生き残りには必至となりますから、
チョベラン師匠見習って高校内容やっといた方がいいのでは?
私は私文だから(そのくせメイン数学担当ですが)
高校のとき手を抜いてた科目は大変なんですけどね。

>センター当事者の皆様
センター当日の緊迫した雰囲気の春夏秋冬スレに
ぬるーい雰囲気のカキコで申し訳ない。
陰ながらご健闘を祈ってます。

126本人:2006/01/21(土) 17:03:08 ID:JShh6Gi6O
英語筆記終わりました。
力の衰えを感じました。
160くらいしかないです
127nanasi:2006/01/21(土) 17:06:24 ID:CDRG7Kvg0

『僕はかぐや姫』
 村松栄子著 (福武書店 1991.5)


本書は「ジェンダーの鬱陶しさ」をテーマにしているが、
実はジェンダーの抱える諸問題を社会に問うた作品、ではなくて、
言ってしまえば女子高生の主人公が様々な出来事を通して次第に成長していく・・・
とまあごくありふれた作品なのである。
17歳の主人公は、今自分は大人でも子供でもなく、もちろん男でもなく女でもない特別な存在なのだという。
曰く「僕」という言葉には、現実に自分を取り巻いている鬱陶しい「女」を浄化する力があるらしく、
だから彼女は決して自分を「わたし」とは言わず「僕」と呼ぶ。
この辺なんで?って感じだが、そういうひたむき?な一直線さこそ夢見る少女の特権だろう。理論や合理性より「ときめき」が何より大事。理由など後からついてくるのだ。でも年取ると「失楽園」の如く、恋一つするにももっともらしい理由付けが必要になるようだが。
まあそれはともかく、かぐや姫は結局男のモノにならずに月に帰ってしまうのだから、少女性の象徴として使うにはかぐや姫って巧いモチーフだと思う。
男にとってはひどい女だが。結局本書の魅力は何処かというと、いわば少女漫画の持つ「ときめき」をそのままに持ち込んで、それを著者が見事に融合させ得た点にあるのだ。
ちなみに本書では、女子高生のスカートは長いほど良くソックスは三つ折りに描写され、茶髪は誰も居ない。
まあ時代が違うと言ってしまえばそれまでだが、こういう些細な部分に流行の変遷を知ることが出来るので、その点でも地味に面白いかも。
本書は出来れば夢見る少女達に、あるいはまだ自分を少女だと思っている夢見てる女性にも是非お薦めの一冊である。(913.6-Ma82)

128本人の努力:2006/01/21(土) 17:11:51 ID:JShh6Gi6O
30分もリスニングかよ…
集中もたないよ
129本人の努力:2006/01/21(土) 17:17:32 ID:JShh6Gi6O
行きたくないよ〜

逃げたいです。リスニングいやだ
130インストラクター:2006/01/21(土) 17:20:33 ID:0FHuz3rZ0
努力さん、頑張れ!
生徒も頑張ってる!
131本人の努力:2006/01/21(土) 18:45:49 ID:JShh6Gi6O
応援ありがとう。

なんとかいけましたw
緊張しました〜
132インストラクター:2006/01/21(土) 18:47:19 ID:0FHuz3rZ0
ご苦労様です。英語の筆記試験の形式は昨年と変わってました?
133本人:2006/01/21(土) 18:50:56 ID:JShh6Gi6O
変わらずでしたよ。
134インストラクター:2006/01/21(土) 18:54:06 ID:0FHuz3rZ0
なるほど。ありがとうございました。
となると、また時間との戦いだな、これは。
とりあえず、努力さん、お疲れさまでした。
その姿に尊敬しますよ。マジで・・・
135超ベテラン:2006/01/21(土) 18:59:13 ID:qYM6ACXi0
努力君 おつかれ。
その姿に尊敬しますよ。まじで・・・   禿同

136インストラクター:2006/01/21(土) 19:10:56 ID:0FHuz3rZ0
生徒が寄ってくれました。
英語は昨年より簡単かも知れませんね。
137本人の努力:2006/01/21(土) 19:22:24 ID:JShh6Gi6O
疲れはてました…
138本人の努力:2006/01/21(土) 19:45:17 ID:JShh6Gi6O
今日は他の講師に塾はまかせて、今帰宅しました。
智恵熱が出てる気がします。煙とかがモワ〜と…
明日は理数、おいらの土俵でごわす。400点を優雅にゲトいたします
139超ベテラン:2006/01/21(土) 20:47:38 ID:qYM6ACXi0
いくらなんでも400はムリだな。
1問くらい、間違うよなあ普通。

マア、満点取ったら、ID変更だな。
140本人の努力:2006/01/21(土) 21:19:02 ID:JShh6Gi6O
さすがに400はないと思いますw
390はいきたいとこです。
国語英語答え合わせしようかなぁ
でも悪かったら嫌だもんな
どうしよう…
141本人の努力:2006/01/21(土) 23:20:30 ID:JShh6Gi6O
お恥ずかしい…

年に一度の逢瀬、惨敗しました。
国語170弱、英語150弱、地理80弱死にたい…

こうなったら開きなおります。僕は国語も英語も地理も教えてません。出来なくて当たり前〜w
はぁ、英語は自己最低記録だよorz
来年はちゃんと勉強して受けるぞ
142本人の努力:2006/01/22(日) 07:31:23 ID:20qJSmT+O
二日目。
今日も頑張ってきます
143超ベテラン:2006/01/22(日) 09:53:47 ID:l4DOinuW0
英語
挑戦しました。       167点    この点数はどうかなあ?
144超ベテラン:2006/01/22(日) 10:27:15 ID:l4DOinuW0
マア、英語も一応教えてはいるが、ややしょぼいなあ。
数学は落としませんよ。ええ、ええ、やりますとも。
努力君に負けないぞおおおおおおおおお。
145本人の努力:2006/01/22(日) 10:35:43 ID:20qJSmT+O
理科一つ目は満点です。
助かりました。残り300点だ
146本人の努力:2006/01/22(日) 10:40:48 ID:20qJSmT+O
師匠、言い訳がましいが言わせてください。
雰囲気とマークする時間を甘く見ていたのが僕の敗因です。
特に英語…
長文などは全て満点なんですが文法問題やらかしたんすよ
147超ベテラン:2006/01/22(日) 11:17:22 ID:l4DOinuW0
マア、本番で受けるのと、翌日やるのでは
月とスッポソ    だからねえ。
148本人の努力:2006/01/22(日) 12:21:55 ID:20qJSmT+O
ここ十年で1番簡単だった。
しまりのない二次関数、必要十分条件、三角比、確率。
平均75くらい行くんじゃなかろうか
149本人の努力:2006/01/22(日) 12:32:30 ID:20qJSmT+O
とりあえず200点を確保しました。
あと200点
150本人の努力:2006/01/22(日) 12:55:52 ID:20qJSmT+O
眠くならないように、おにぎりを一つと少量のパンを食べております。
生徒たちも皆できたと言ってます。よかったよかった
151本人の努力:2006/01/22(日) 13:01:46 ID:20qJSmT+O
もしかして皆さん、新聞のやつを今解いてるのかな?
152超ベテラン:2006/01/22(日) 14:13:23 ID:l4DOinuW0
代ゼミNET
153本人の努力:2006/01/22(日) 14:35:48 ID:20qJSmT+O
やりました。300ゲトです。
ベクトルが領域との融合で出たので現役生にはやりにくかったかもしれません
154本人の努力:2006/01/22(日) 14:41:19 ID:20qJSmT+O
数列は最初が出ないで苦しんだ生徒が多いようです。
復素数は簡単だと思います。
必須問題は糞でした
155本人の努力:2006/01/22(日) 16:31:52 ID:20qJSmT+O
化学はセンター史上稀にみる簡単さ…
これは差がつかないですよ
156本人の努力:2006/01/22(日) 16:35:35 ID:20qJSmT+O
ところで師匠、今講師全員で答えを照らし合わせた結果…

400点達成しましたw

合計800弱です。
残念ながら800は逃してしまいました
157本人:2006/01/22(日) 18:05:28 ID:20qJSmT+O
疲れた。
帰宅します
158超ベテラン:2006/01/22(日) 18:05:39 ID:l4DOinuW0
おおおお
400GET
すげええ   もし希望するなら
       新ID 何なりと、言ってください。
恐れ入りました。恐れ入りました。
オレは、明日朝、数学やります。   200GETしたるでえ。
159超ベテラン:2006/01/22(日) 18:07:11 ID:l4DOinuW0
この勢いで、医学部挑戦して欲しい。
2次のほうが強いんじゃあないの。

がんがれえええ。
160超ベテラン:2006/01/22(日) 18:12:21 ID:l4DOinuW0
帰っちまったかな。
オレ数学勉強しながら、相撲見てて、
風呂入って出てきて、速攻PCつけたんだけど

オット、今生徒からTELだ。8割とったらしい。よっしゃあ。
文系ながら数学8割超えた。よsyっやああ。
161超ベテラン:2006/01/22(日) 18:48:19 ID:l4DOinuW0
こういう瞬間が、たまらないんだな。
この次は、合格しましたという突き抜けるようなTELだ。

へへへh。 悔しいだろ。   ざまああみろ。

此処にいたるまで、どれほど遠回りしたことか       涙
162超ベテラン:2006/01/22(日) 19:01:57 ID:l4DOinuW0
よし、これからYAHOOで将棋だ。もうBEER500X3だ。お祝いだア。
勿論、IDは、超ベテランだ。   上級1にいるから、きてくり。
163超ベテラン:2006/01/22(日) 20:24:39 ID:l4DOinuW0
あっちちいちい
やべエ、ケツが焦げてる。    ありゃア、寝てた。
ありゃア、座布団、焦げてる。
                  どうもクセエと思った。
だめだ。飲み杉田玄白 うhyっく。 
もう寝ます。      みなさんbyybybyyybby
                             zzz
164本人の努力:2006/01/22(日) 20:59:06 ID:20qJSmT+O
さっき二人ほど連絡きました。
理系の二人で一人は760、もう一人は745だとの事です。
うちのナンバーAとBです
165本人の努力:2006/01/23(月) 01:36:45 ID:9H77KBJ2O
さて、今日は寝ます。
大変疲れ果てました。明日から二次対策が始まります。明日くらい休みたかったな…
ではおやすみなさい
166超ベテラン:2006/01/23(月) 07:54:22 ID:9jwCZNhc0
早起きなオレは、朝から1Aを解きました。

やべし、必要条件まちがえた。  1−2−2           96点

これから、2Bやります。    なことで。
167超ベテラン:2006/01/23(月) 12:41:52 ID:9jwCZNhc0
2Bの報告
等比数列の和 初項を、aにしたから、間違えた。−4
VECTORの最後 cの分母を2にして代入したら 2a+3bになっちまった。−2
             で、94点   (時間もややOVER )
            英数で357点     まあまあかな。

清書しなおして、COPYして、教室の後に張ります。
去年のをはがして。   これを、もう18年もやってる。
なかなか満点は取れない。     努力君にはかないましぇn。なことで。
168超ベテラン:2006/01/23(月) 22:11:47 ID:51uXC6Kz0
おっと、スゲエにぎやかだったこのスレも、今日は
過疎ったなあ。
マア、圧倒的に凄すぎる人と、ふざけすぎたおじさんのせいで、見物人も
飽きてしまったというところだな。

教訓            南風でも、たんとふきゃ寒い。
       
春夏秋冬冬冬冬、、、、かもな。
けれども、おじさんは発言し続ける。

160で、TELしてきた生徒が、今日の午後、またTELしてきて言う。
xxxxxぅぅxxx    なんだよ、聞こえねえよ。
80くらい取れたと思ったのに、採点したらxxxxぅぅぅっぇ
50点だった。          と。
あちゃあ        はしゃぎすぎた 飲みすぎた  ぁぁぁぁぁ。
すぐ、いい気になるからなあ、イイ年こいて。 _| ̄|○ _| ̄|○ 

今年は、実績がナシかも知らん。          ぅっぁぁぁ。
今日は、こんなところで、ybbybyby。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 05:57:23 ID:f3bkGIQc0
おはようございます。
前スレの351で、書き込みした者です。
皆さんと違って、常に雇われていた側ですが、20代半ばから今までの約20年のうち
約18年間は塾講師か、家庭教師をやっていました。
そして今月、約10年間続けていた塾の講師を辞めました。
私は、塾は雇われていた身ですが、一方では自営業で人を雇う身です。
30前に家業を継ぎましたが、前スレに書いたように、それまで塾で教えていましたから
お得意さんの子どもの家庭教師を頼まれたりしていました。
私の地域は、大学生が都内に通学するか下宿するかの微妙な場所で、学生バイトの確保が
難しいようです。
10年前に短い期間だけ手伝うということで頼まれた塾講師を今まで続けることになりました。

本人の努力さんや超ベテランさんが、センター試験に挑まれているのは大事なことですね。
私は塾では中学生を教えていましたから、やはり高校入試問題は毎年解いています。
私立文系出身ですが、なぜか担当が理数中心でしたので、解くのは数学と理科。
ところが、昨年の公立高校の入試問題の数学は満点が取れませんでした。難しかった。



 
170インストラクター:2006/01/24(火) 10:19:11 ID:IMEw9mX00
おはようございます。
昨日は生徒の応接で追われ、これからの授業編成で多忙でした。
ベテランさん、努力さんなどは講師の鑑ですね。こっちは文系なので
語学、社会系です。英語は特にひねったものもなく前半は基礎的なもの
ばかりで、「あれじゃあ、得意な生徒が可哀相だろ!」って内容ですね。
日本の英語教育が益々低下していくと思われます。

>>169さん
ご殊勝なことだと思います。形はなんであれ、人にできることを
やって満足ができればいいのではないかと僕は思います。
僕は生徒が合格して喜ぶ姿を見ると嬉しくなる。ただそれだけで
やってます。
171超ベテラン:2006/01/24(火) 11:46:05 ID:F3LIv17M0
おはよう。
169,170 カキコが少ないと寂しいから
時々は、書いてください。

オレは、殆ど数学しかやってないから、英語の点数は
まあまあだと勝手に思ってたが、インス君から見ると
しょぼいんだろうなあ。

長く生きてきて偉くも無く、金持ちでもないけど
精一杯関わった生徒が財産だと思う。

数学50点だった生徒。英語、国語、社会で、83%取ったから
後期で受かりそう。 でも2年間数学だけ教えてきたオレの立場は
どうなるんだろ。            でも、受かればやいいや。   
172インストラクター:2006/01/24(火) 12:06:24 ID:IMEw9mX00
>>171
その気持ち、すごく分かりますよ。
入塾時100点未満、模試受ける度に上がってきて、
プレテスト時は150点突破、そして本番で緊張して100点未満
ってケースが時々あります。そのときのショックといったら・・・
生徒よりも立ち直れないときがあります。
でも最後は納得のいく大学に受かればいいんですけどね。
この世界は結果ですからね。

>英語の点数は
まあまあだと勝手に思ってたが、インス君から見ると
しょぼいんだろうなあ。

いえいえ、専門でない方が時間内に8割近くとれれば立派ですよ。
時間内というとこがポイントです。
173本人の努力:2006/01/24(火) 12:58:01 ID:IqsLiyNtO
なかなかカキコ出来なくてすいません。
二次対策、面談の準備、経理等で忙しいです。
それにしても今回のセンターやばいです。塾内平均が理系630くらいです。
易化しすぎですね。
なのに去年から10点しか上がってない僕はいったい…
174mar. donna:2006/01/24(火) 13:19:08 ID:+Ck6oEQR0
>>171
精一杯関わった生徒が財産だと思う。

さすが超ベテランさん、簡潔にばしっとさらっと大事なことを。


175超ベテラン:2006/01/24(火) 15:20:29 ID:F3LIv17M0
火水 金土 と週4回キントレに行く。
帰ってくると、SHOWER浴びて、昼飯。  と、もう眠くなってしまう。

という事で、今起きました。3時10分

DONNA姉さん今日は!
オレのALBUMに残されたPAGEは少ない。
その少ないPAGEに、しっかり想い出を
残して、後悔の無い人生にしたいと
切に願う今日この頃のチョベランのことよ。
176超ベテラン:2006/01/24(火) 15:32:28 ID:F3LIv17M0
英語は100分くらいかかりました。後で聞いたら80分だというので
実際には150点くらいかなあ。
すう1Aは、簡単だから50分くらい。2Bは、80分くらいかかった。
だから、英数で、時間計ってやっていたら、8割ちょびかな。

今年は、努力君の圧倒的な実力を見せられたので、俺も
FIGHTが、わいた。
これから毎日、英語と数学勉強します。

塾の先生として生きてきた誇りにかけて
塾のHIGH LEVEL のために。
177本人の努力:2006/01/24(火) 17:04:41 ID:IqsLiyNtO
師匠、逆に限られた時間だから力を発揮できるって場合もありますよ。
善くも悪くも本番が自分の力を試せる絶好の場所と思います
178超ベテラン:2006/01/24(火) 17:26:44 ID:F3LIv17M0
へへ
2時間数学(2時曲線)やった。ま、簡単だが、結構間違う。

ところで、全く関係ないけどさ
三角和積の公式の覚え方、オレ流の紹介します。

S+S=2SC
S-S=2CS
C+C=2CC
C-C=−2SS     これを覚えて(SC CS  CC−SSだから簡単)
右辺はたして半分 引いて半分と覚える。これどうですか?
179新参者:2006/01/24(火) 23:59:47 ID:281W44+yO
はじめまして。おととし開業しました。最初はサイドビジネスとして始めていたんです。今年勤めていた会社を退職し、塾に専念することにしました。
個別で一月正味12時間で25000円って妥当でしょうか?個別塾がなくて、パンフとか取り寄せられないんです。
180本人の努力:2006/01/25(水) 05:27:58 ID:BV1b5phxO
地域や教える内容、講師のレベル等によって変わるので高いか低いかは判断しかねまする。
最近、塾が嫌いでよく難癖をつけてくる香具志が全くいなくなりましたね。板が変わったからですかね。
先生板では目の敵にされてましたからねw
181超ベテラン:2006/01/25(水) 08:48:57 ID:mWJZCAkD0
やっぱり、努力君の圧倒的な実力と迫力に恐れおののいてみんなにげちゃった
とおもう。マア、此処は、これでいきましょう。
179   高いのは高いと思うけど、高校生ならそんなモンかも。
      それで、生徒が来るならそれで良いというのが、この世界です。
182超ベテラン:2006/01/25(水) 08:52:34 ID:mWJZCAkD0
180
それより  178  の、感想4649!

さて、キントレ、いこ。
183本人の努力:2006/01/25(水) 11:23:10 ID:BV1b5phxO
和積の公式は…
実は毎回作ってて、覚えてませんw
師匠のやり方のが咲いた咲いたなどよりは、僕的には素敵です。
184インストラクター:2006/01/25(水) 11:48:31 ID:eiy4xz3C0
おはようございます。
さあ、今日は中間発表ですね。ドキドキ。

>>179
ようこそ。
月謝は適当に設定して、高ければノート添削とかしたり
授業のない日でも自習に来させてケアをすればよいと思いますよ。
営利主義はいつか崩れますよ。渦中の方みたいに・・・
185超ベテラン:2006/01/25(水) 12:26:18 ID:mWJZCAkD0
>努力師範
和積、積和、半角、3倍角などの公式を、その場で導いて十分対応できれば
それは凄いと思う。実践的には覚えているほうがいいと、おもうんだが、、、
覚えてない人は、一流ORxxだな。
覚えていて、解くオレは二流。重ね重ね恐れ入りました。

営利主義はいつか崩れる。       禿同
最初のうちは警戒してるが、そのうち麻痺してきていい気になって崩壊。
全くもってその通り。ホリエモン>>>ムイチモン       他山の石

平均点が、随分上がったようで、、、。
俺んち、2人のうち、もう一人は63%くらいだから、ほぼ絶望。

もう心は、来年になってる俺がいる。
186本人の努力:2006/01/25(水) 13:39:58 ID:BV1b5phxO
いやいや、二流とかじゃないですよ。
僕はB倍角の公式は覚えてるんですが、和積はめんどいんで覚えてないだけです
187本人の努力:2006/01/25(水) 13:44:16 ID:BV1b5phxO
利益を出すには、こちらが顧客の満足するサービスや品物を提供して初めて生まれるものですからね。
うちも生徒、保護者が満足するような教務、進路指導を心がけます
188超ベテラン:2006/01/25(水) 13:52:29 ID:mWJZCAkD0
3番が、サインしたら、4番が3回サインした。
3SINX−4SIN^3 x       うまく書けねえ。
COSは、xに入れ替えてCOS
   シーターは、どうやったらだせるの?どなたか教えて。

ちなみに√2=1、41421356
       一夜一夜に人見ごろ    が有名だが
       いよいよ爺さん56    てのはどうよ

(男子専用) いよいよにいさんゴム使う     こりゃ、、わろた。

ふざけてないで、勉強しようっと。
189びんぼう父さん:2006/01/25(水) 14:29:30 ID:CMv5qK6S0
すんません。
どなたか、センター数TAの第4問(1)のウエオの175通り
という解答について解説していただけませんか?

とろい質問でスマソ。
190超ベテラン:2006/01/25(水) 15:08:45 ID:mWJZCAkD0
4を1個   1x3x3x3x4=108
4を2個   1x1x3x3x4x3÷2=54
4を3個   1x1x1x4=12
4を4個   1x1x1x1=1       合計175
191超ベテラン:2006/01/25(水) 15:11:06 ID:mWJZCAkD0
4を3個   1x1x1x3x4=12  に訂正
192びんぼう父さん:2006/01/25(水) 15:17:40 ID:CMv5qK6S0
>チョベラン師匠
さっそくのレスありがとうございます。
2段目の意味をもう少し・・・

193本人の努力:2006/01/25(水) 15:23:06 ID:BV1b5phxO
256−81=175が早いですよ。
(1)の利用で
194びんぼう父さん:2006/01/25(水) 15:29:43 ID:CMv5qK6S0
>193
努力氏までどうも。
全通り数から4を含まないのを除くってことですね?

皆さんにとっての「糞」問題で難儀している私を
どうか笑わないでくださいやし・・
195超ベテラン:2006/01/25(水) 15:36:38 ID:mWJZCAkD0
あちゃあ
そうか
しらみつぶし、しちまった。かっこわるし。
196本人の努力:2006/01/25(水) 15:36:40 ID:BV1b5phxO
イエス、マスター。

ですが本番中に余り時間を使って師匠と同じやり方で確認作業しました
197本人の努力:2006/01/25(水) 15:38:32 ID:BV1b5phxO
あらら、師匠と同時にレスしてまった。
198超ベテラン:2006/01/25(水) 15:45:07 ID:mWJZCAkD0
4をとり、4をとり、4以外の3通りをとり、4以外の3通りをとる。
何処で4を取るかが4C2。  
  今後   努力師範  と呼ばせていただきます。

こんなの、頻出なのに    ぅ。 
でも実戦では結構見えなくって、しょぼい解き方してしまう。

マア、この程度の虱潰しもヒンシツだから
と、弁解がましいチョベランでした。
199びんぼう父さん:2006/01/25(水) 15:45:58 ID:CMv5qK6S0
>195-197
レス感謝。
数学オンチ露呈してしまいました!
200びんぼう父さん:2006/01/25(水) 15:53:34 ID:CMv5qK6S0
200ゲト・・かな?
201本人の努力:2006/01/25(水) 16:12:19 ID:BV1b5phxO
あぁ…僕の200が

先生のバカ…
202本人の努力:2006/01/25(水) 16:15:31 ID:BV1b5phxO
師匠、おかしいですよ。
僕が師匠を師匠と呼び、師匠が僕を師範と呼ぶのは。
弟子で十分で御座る
203びんぼう父さん:2006/01/25(水) 16:20:56 ID:CMv5qK6S0
>201
ごめんごめん。
100取ってるからいいでしょ?
いつも努力氏が10X取ってるのみてて
1回やってみたかったんですよ。

100Xは100レスに1回だからなんだかうれしいです。
悔しがる人がいるとなおさらうれしい。(ちょっとイケズ・・)
204本人の努力:2006/01/25(水) 16:23:48 ID:BV1b5phxO
これからは譲りません。
ここは全面戦争しかないようですね。
300は必ず我が手中に…
205本人の努力:2006/01/25(水) 16:26:40 ID:BV1b5phxO
ついでに先生の危機スレも100系統は頂きにあがります
206びんぼう父さん:2006/01/25(水) 16:34:41 ID:CMv5qK6S0
>努力氏
いやいや、とてもかないませんので最初から降参。
でも、スキがあったら取っちゃうかも・・

危機スレの方はさっぱり伸びないので、
100は春ごろかもね。
こっちの板へ変わってから、(他のスレも含めて)
全体的に人が少ないですねえ。
207びんぼう父さん:2006/01/25(水) 16:41:46 ID:CMv5qK6S0
>師範
ところでついでだからお聞きしたいんですが、
数TAの第3問は三平方の定理など中学範囲だけで
できてしまいましたが、そもそもそういう問題なんですか?
(cosを求める問題を除く)
それとも高校範囲の知識で簡単にできる問題なんですか?
208本人の努力:2006/01/25(水) 16:56:45 ID:BV1b5phxO
師範はやめてくださいよ〜

あの三角比はセンター試験の恥ですよ。
簡単すぎです。
最後の問題に限っては中学生の方が気付きやすいと思います
209びんぼう父さん:2006/01/25(水) 17:11:59 ID:CMv5qK6S0
>208
てことは、やはり三平方の定理使って粛々と解く、
これで正攻法と言っていいわけですね。
ちなみに角の二等分線の性質は
中3(大日)の教科書では証明されてます。(平行線の性質)
210mar. donna:2006/01/25(水) 17:19:19 ID:JpX7W5zo0
>>206  全体的に人が少ないですねえ。

ちょうどこの仕事にとっては忙しい時期に板ができたから・・・???
or
みなさんが立派過ぎて、おいそれと書けないから・・・???
211超ベテラン:2006/01/25(水) 17:33:22 ID:mWJZCAkD0
>210
皆さんが、立派過ぎるからです。特に努力師範が。

でもなんだね。師範とか先生とか師匠なんて言い合ってると
そのうち嵐が来そうだから

ここは、心を鬼にして努力君、父さんと呼ぶことにします。
チョベラン師匠ってのは、けっこういいかもね。
ついでに210は、窓姉さん     って事で。
どんどん書きこしましょう。

父さんとこ、30GETしたぜ。 100も狙ってやるぜ。     チョベ
212びんぼう父さん:2006/01/25(水) 17:44:54 ID:CMv5qK6S0
>210
塾板の他のスレも100レス超えてるの少ないですよ。
板そのものが認知されてない可能性もありますな。
その分アラシも少ないのでそれはそれで結構なことですが。

ロムってる皆さんの書き込み期待。

>チョベラン師匠
数1A第3問に対する見解は
209でよろしいでしょうか。
213超ベテラン:2006/01/25(水) 18:12:16 ID:mWJZCAkD0
角の2等分線の性質は中2の範囲だからPF:PRは簡単

体積についても
全体の体積X1/6 X2/5 X1/3をかければ、でるから これも中3の範囲。
214新参者:2006/01/25(水) 18:26:14 ID:Rmmto3GfO
こんばんは。月謝の事でいろいろレスいただきありがとうございます。安いと、家や学校でやるべき躾まで任せる親御さんがいて…。
中二で、小1の計算すら間違える。ムリポなので、高くいただこうかなぁと。もちろん質重視!
215新参者:2006/01/25(水) 18:27:59 ID:Rmmto3GfO
テスト         



 テスト
216びんぼう父さん:2006/01/25(水) 18:50:48 ID:CMv5qK6S0
>213
dクスです。
結局、中学生にやらせてみても解けそう
ということで問題なしですね。

>214
始められたばかりなら、私みたいにしがらみができる前に、
はやいとこ成績上位者に絞られることをお勧めします。
1度vicious cycleにはまると抜け出るのは至難の業です。

月謝の金額のこともありますが、
金持ちのDQNもいますし、貧乏人でも出来る子は当然いるので、
まずは金額よりも質の選抜かと・・

もちろん、
他より安くやってるのにもかかわらず、
「月謝高いよ、ぼろもうけだねー」などという生徒や
毎月滞納で請求してもなかなか持ってこないケチ臭い保護者
などとはできればお付き合いしない方が吉。



217びんぼう父さん:2006/01/25(水) 18:58:13 ID:CMv5qK6S0
PS
アホなあの子も行ってる
と言う評判が立つとマジ終わりますよ。
218超ベテラン:2006/01/25(水) 19:05:32 ID:mWJZCAkD0
217 その通り。
それでどれほど苦戦したことか。
抜け出すのに10年はかかった。

やべし、今年平均点6%も上がってやがる。 やべえ。
219インストラクター:2006/01/25(水) 20:02:42 ID:eiy4xz3C0
今日も盛り上がってますねー。
今回の平均点は上がりましたが、さほど変化は
ないように思われますが・・・。いかがでしょうか?
220本人の努力:2006/01/26(木) 11:48:38 ID:waaECEDxO
インストラクターさん、確かに上位大学はそこまで変化していないです。
下位大学は思いの外上昇してて、今まで滑り止めとしてた国公立が滑り止めにならなくなってます
221本人の努力:2006/01/26(木) 12:02:28 ID:waaECEDxO
今までの荒らしは考えたくなかったが、やっぱり教師だったんだろうか。
先生板を出ると急に荒らしがいなくなった。
222インストラクター:2006/01/26(木) 12:26:16 ID:mWRHIneW0
努力さん、ありがとうございます。
全く同じ意見ですね。
お互い、良い実績が出せるようがんばりましょうね。
223本人の努力:2006/01/26(木) 12:43:05 ID:waaECEDxO
今年の塾内得点分布

750〜800 三人
700〜750 四人
650〜700 三人
600〜650 五人
550〜600 十人
500〜550 六人
400〜500 一人orz

残りは三教科型なんで省略
224超ベテラン:2006/01/26(木) 13:40:52 ID:xtbiGNWF0
凄すぎる。  上位陣は、何処を狙う?
医学部? ORついに東大か?
東大受かったら大変なことになる。
225本人の努力:2006/01/26(木) 15:31:56 ID:waaECEDxO
上位は全て地底です。次は横国などで、その次が旧六です。
残りはその他の国公立を受けますよ
226本人の努力:2006/01/26(木) 15:34:31 ID:waaECEDxO
うちは東大は受けさせないんですよ、師匠。
地底で確実にをモットーにしてるんすよ
227超ベテラン:2006/01/26(木) 16:01:24 ID:xtbiGNWF0
しかしマア、恐れ入ったね。
オレも、これから毎日勉強することに決めた。
俺くらいの年になると、
勉強しないでいると、すぐアホになってしまうから、

今、東京xx大学を受験する生徒と英語やってる。
実力伯仲。   
228本人の努力:2006/01/26(木) 16:31:30 ID:waaECEDxO
全国偏差値47くらいの地域1番校を対象としてるんで、磨けばある程度光る子が多いです。
もっとレベルの高い地域にその子達が生まれてれば、もっとよい教育を受けることが出来て、さらに学力もあったと思うんですが…
地域格差をもろに受けてますよ
229本人の努力:2006/01/26(木) 16:37:11 ID:waaECEDxO
この板で1番のレス数を誇る四季スレに山田多浪スレが追い付いてきた。
荒らしでもいいから来てくれないかな。このままじゃあ抜かれてしまう
230超ベテラン:2006/01/26(木) 17:13:13 ID:xtbiGNWF0
山田太郎
見て来たが、マア中身がしょぼいから  フンだ。
231超ベテラン:2006/01/26(木) 17:13:43 ID:xtbiGNWF0
多けりゃいい手モンじゃあないんだ
232超ベテラン:2006/01/26(木) 17:14:58 ID:xtbiGNWF0
といいながら、連書するチョベランのことよ。

       遺書    かと思った。
233本人の努力:2006/01/26(木) 18:10:29 ID:waaECEDxO
久しぶりに先生板に書き込んできました。
向こうは塾講師少ないのに叩かれてるみたいでした。
塾講師いなくなって向こうも寂しくなってるんじゃないかな
234びんぼう父さん:2006/01/26(木) 18:18:26 ID:WYjZn8oM0
>230
確かにしょぼかった。
今んとこ、こっちが勝ってるようですな。
235本人の努力:2006/01/26(木) 18:22:41 ID:waaECEDxO
着実にレスが伸びてきてますよ。
インストラクターさんも早く書き込んでくれ〜。
姉さ〜ん、書き込んでくださいな
236新参者:2006/01/26(木) 19:30:08 ID:MD4LW089O
パンフレットに金額って載せるべきですか??一般的にどうなんでしょ?
237超ベテラン:2006/01/26(木) 20:40:31 ID:xtbiGNWF0
載せたほうが良心的だと思います。

やべし、抜かれちまった。   ま、イイのことよ。
238インストラクター:2006/01/26(木) 21:19:01 ID:mWRHIneW0
今日の過去問演習終わりました。みんな7〜8割とれて
いい感じです。
でも、努力さんとこはすごいですねー。余裕で負けてます。
唯一楽しみなのは、慶応、早稲田が出そうかな〜ってだけです。
そろそろ、私大が押し寄せてくる時期ですねー。
239mar. donna:2006/01/26(木) 21:59:38 ID:WToWWY+U0
1日しかたってないのに、久しぶりに訪ねた気分。どうもはまっている。

我が家は昨日学校を早退してきた息子が、夜中39度に!!
インフルエンザ?とちょっとだけ心配したけど、
今日はほぼ治まり、やっぱ普通の風邪、それでも学校休みました。
学校でははやってるらしいです。
風邪でよかった。インフルエンザが息子→私→塾生なんてなったら・・・

家庭に注ぐ時間が増えると、当たり前のことながら、仕事の時間が減ります。
主婦自営業の厳しいところ。がんばるぞ〜!!!!!

話題ずれてますが、とりあえず、書き込みふやしましたよ〜。
240びんぼう父さん:2006/01/26(木) 22:08:54 ID:lNr6G/NW0
>236
チョベラン師匠に同意。

ただしあんまり詳しく書きすぎるとひいちゃう。
それに、もう少し知りたいなって思ってもらって、
問合せ行動を誘導する。
241びんぼう父さん:2006/01/26(木) 22:11:16 ID:lNr6G/NW0
>240
うがい、手洗い、ビタミンC
20年間病欠なしの私。
242びんぼう父さん:2006/01/26(木) 22:16:11 ID:lNr6G/NW0
>236
しまった、パンフの話だ。

240は折込のつもりで書きました。
パンフは詳しく書くのが親切。
本編とは別刷りではさむ(自動車パンフ方式)のがよろしいかと。
途中で変更があっても対応がききますね。
24322:2006/01/26(木) 22:32:49 ID:UMwHLvVT0
>>241
まったく本題から離れますが、あたしも社会人になってからずっとイソジンで
うがいしてたんですが、京大の教授の実験でイソジンでのうがいはうがいしてない
人と同じぐらいの予防効果だそうですね。それを知って以来、その実験で
効果のあった「水のみを使ったうがい」に切り替えました。
244本人の努力:2006/01/27(金) 04:24:32 ID:c3fw1vHkO
みなさん聞いてください。
先生板のスレで僕のコピペ貼られたんですよ。
ついにそんな身分になれて嬉しいです。
よかったら見に行ってみてください。
高学歴なのに…スレです。
245本人の努力:2006/01/27(金) 04:26:24 ID:c3fw1vHkO
22さん
なかなかいい情報ですね、それは。
水だけがいいんですね。わかりました
246本人の努力:2006/01/27(金) 04:31:45 ID:c3fw1vHkO
インストラクターさん
うちも早稲田を一人受けるみたいです。
文系の担任講師に今日聞きました。
僕に報告するの忘れてたらしいですw
受かったらうれしいです。インストラクターさんとこも受かればいいですね。
やっぱりアピール度が違いますよね、慶應早稲田は。
24722:2006/01/27(金) 06:16:42 ID:BbcyNbGu0
>>245
いちおうソース貼っときますね。
248超ベテラン:2006/01/27(金) 09:26:16 ID:oFF5Hjtd0
高学歴なのに・・・みて来た。
コピペ貼られるとは、名誉なことよ。
でも、やや悪意を感じたな。    385も努力君だな。
401が、インス君だったら気絶しちゃう。

しかし、いつも思うんだが、わざわざ塾のことを
誹謗中傷するのはどうしてなんだろう?

世の中には沢山の職業があって、学歴のある人もない人も沢山いるわけで
ない人に向かって、いちいち「お前なんか、低学歴の癖に」なんて言うか?

そんなこという必要ないし、
学歴が無ければ人間として劣ってるっていうことでもないし、、、

オット、時間だ。   筋トレに、いって来る。
                (逝ってくる   て出ると腹立つなあ)
24922:2006/01/27(金) 10:19:39 ID:BbcyNbGu0
http://www.kyoto-u.ac.jp/health/006.htm
ソース貼り忘れ
250インストラクター:2006/01/27(金) 10:36:00 ID:pFgrN0zW0
おはようごぜえやす。
努力さん、有名になりましたね。うらやましいっす。
ベテラン師匠、とんでもない。401じゃないっす。
たとえこの業界で成功しても上場なんて言葉は無縁っす。
しかし、塾屋が社会的地位が低いという見識は解せませんね。
まあ、能力的にできない奴らのねたみでしょうが・・・
高学歴でも向いてないヤツもいれば、三流私大でも成功してるのも
いるし・・・
そんなことより、生徒の偏差値、追い込みアップ! これしかない。
  

251インストラクター:2006/01/27(金) 11:11:19 ID:pFgrN0zW0
みなさん、言い忘れましたが
「高学歴・・・」スレ、ウィルスに感染する恐れがありますから
行かない方がいいですよ。気をつけてください。
252びんぼう父さん:2006/01/27(金) 11:52:52 ID:++yQTfGR0
ま、誹謗中傷されてもしかたのない塾が
存在してるのも確かなことですし。
学校側からみるとウザったい塾があるのもわからんでもありません。

2ちゃんと同じで、お互い中傷をし出したら
感情的になってエスカレートするのは必定。
生徒の前で学校を無能扱いする塾関係者がいる限り、
その逆だけを糾弾することはできません。

要は、どの世界にもDQNは存在するし、
DQNは二元論でしか物事を見られない。
自分の側に立っていないものは全て否定する輩は、
逆にそうしないと自分のアイデンティティが維持できないのを
直感的に恐れているのです。

253超ベテラン:2006/01/27(金) 11:54:48 ID:oFF5Hjtd0
さて、帰ってきたぜ。 
LEG PRESS 200kgX500 JOG WALK60分=8km

んでもって、SHOWERの後、体重計って
65,3kg  19,8% (20きればよしとする)
−20御褒美イル   500L を飲みつつ、カキコ。

インス君が401でなくてほっとしたのことよ。
それでも、努力、インスは、桁違いだからね。
チョベランとしては、数学の実力だけは死守(といっても負けてるだろうが)
塾をやっている限り、毎日数学を、やり続けると
心に誓うチョベランであります。    中里介山 風
254超ベテラン:2006/01/27(金) 12:08:26 ID:oFF5Hjtd0
オット、父さんとかぶりました。

火曜日に中2、2人入会(体験)があった。
一方、出来ない生徒を上手く切り捨てることに成功。

で、上手くいくかに思えたが
まだ今月一杯そのXXの生徒が残っていて
うるさかった。
TRRRRRRRR    TEL   「もしもしチョベラン塾ですが」
あのう  先日XXしたXXですが    

そうです。皆さんご案内の通りの結論でした。
ま、糞真面目そうな生徒で、俺んちの風とは会わないとは思ったが
ま、、、イイのことよ。
しかし、あと1週間も遅く、来てくれたらとおもうチョベなのでした。

ま、父さんや、姉さんが来てくれるとほっとするチョベでした。

255超ベテラン:2006/01/27(金) 12:20:39 ID:oFF5Hjtd0

「自分の側に立っていないものは全て否定する輩は、、、。」

いる いる 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、いる。禿同

自分の自慢話は山ほどするが、他人のそれは認めもしない。  うぜえし。
256びんぼう父さん:2006/01/27(金) 12:28:43 ID:++yQTfGR0
>254
体験来て断わられるのって気分良くないですね。
というよりルックスで勝負できない私は
1ラウンドKOのケースが多いわけですが・・
寝技に持ち込めばなかなかはなさないんですがね。

思えばうちも若い頃は女子生徒が多かった・・・
今では男子専科かと思うほどです。
ま、男ばっかの方がお笑いネタの許容範囲が広くていいや・・
ツレションでやめたりしないしね。
257本人の努力:2006/01/27(金) 12:30:52 ID:c3fw1vHkO
みなさんおはようございます。
今日も頑張っていきましょう。
うちは今日から面談スタートです。
希望の大学以外を勧めないといけない嫌な時期です。
師匠、385は自分じゃないです。似たとこもあるもんですねw
258インストラクター:2006/01/27(金) 12:31:48 ID:pFgrN0zW0
人間、自慢し出したら終わりだと思ってます。
「俺は昔はこうだった・・・(自慢げに)」
人間、死ぬまで勉強する気持ちが大切だと思いますね。
259本人の努力:2006/01/27(金) 12:42:29 ID:c3fw1vHkO
師匠のとこ二人入るんですね。いいな〜
うちも入らないかな…
来月から二年のセンター対策始まるから期待して待ってみるか
260超ベテラン:2006/01/27(金) 12:54:25 ID:oFF5Hjtd0

>259   よく読んでくださいのことよ。

さて、昼寝のお時間です。   年寄は、おねむです。zzz。
261びんぼう父さん:2006/01/27(金) 12:56:02 ID:++yQTfGR0
>258
若いうちはいいんですけどね、
人間、年をとって誰にも相手をされなくなると、
現状を認めたくなくなる傾向が強まるもんですな。

それに
年をとると「未来」より「過去」の方が相対的に長くなります。
若者が未来を語り、年寄りは過去を語る。
いいんでないかい。

(人の自慢話はあまり聞きたかないのは確かですな。)
262本人の努力:2006/01/27(金) 12:58:51 ID:c3fw1vHkO
あ らら

師匠、ご愁傷様です…
263本人の努力:2006/01/27(金) 13:09:50 ID:c3fw1vHkO
先生の話は深みがありますね。
僕は師匠や先生の経験という御馳走をいただいてるんで、僕らは先生たちに野望というスパイスを提供いたします。
僕らの成功を楽しみに見ていてくださいな
264mar. donna:2006/01/27(金) 13:14:53 ID:wRXCAK2u0
どうも中間にいるらしき私は何を提供しましょう?

こんなのんびりもいるよという安心感?

・・・愛・・・??
265びんぼう父さん:2006/01/27(金) 13:27:13 ID:++yQTfGR0
>264
中間にいないでこちら側へ・・
来たくないかw

ドンナ女史は存在そのものが吉。
266mar. donna:2006/01/27(金) 13:48:03 ID:vWeIMys40
ありがとうございます、お父さん!!

>>241 20年間病欠なしの私。
ってことは、それがいつ始まったのかがよくわかりませんが、
確実に私は下なんですよね。
どうも私の経験値が低いので、先輩格の師匠・先生と呼ばれる
超ベテランさんやお父さんと同列にはなれないし、
もちろん、年齢で一応一線ほしいような・・・。
でも、はたから見ればいっしょだったりして・・・
267びんぼう父さん:2006/01/27(金) 14:25:24 ID:++yQTfGR0
>266
年のことは生徒にもひ・み・つ!

チョベラン師匠より少し下かと・・(推定値)
ドンナ女史よりはひとまわりほど上?・・(これまた推定値)

ただーし・・
若く見られたことは一度もないっ!!!!(断固)

学生時代に中野の八百屋で「だんな」って呼ばれて憤慨した。
十数年前に「弟」と一緒に彼の車を買いに行って、
販売員に「お父さん」と呼ばれてそこで車買うのをやめさせた。

今は名実ともにその世界の住人なんですけどね。

    
268mar. donna:2006/01/27(金) 14:40:55 ID:vWeIMys40
私の中では、皆さん、理想化されてますから。
ダンディな?チョイ悪な?おじさまと、ソフトな紳士と、イケメン達が・・・
ということにしときましょう。
269びんぼう父さん:2006/01/27(金) 15:00:14 ID:++yQTfGR0
>268
しまった。イメージ悪くするようなこと言って墓穴掘っちゃった。

今後、渡哲也か池辺良の線でいきます。
270超ベテラン:2006/01/27(金) 15:04:42 ID:oFF5Hjtd0
FHHHHHHあああHAAA!      (あくび)起きた。
マア、伸びてるねえ。にぎやかでいいねえ。
                         昼寝してて夢を見た。


俺の妻Y子は、出が貧乏だ。
彼女の、父と母は、どちらも小学校しか出ていない。
けれどもその母(現在は婆だが)は、夏目からドストまで読みこなす。
インテリ婆さんなのだ。         その婆さんの話をしよう。

彼女の家は、N県のとある町の裕福なハタヤだったが,彼女が小5のときに
崩壊。一転貧乏のどん底に転落した。輝くほどの優等生だった彼女は、けれども
わずか12歳にして、公教育から永遠にわかれる事となった。

21歳のとき、風呂屋でカマタキをしていた男と結婚
結婚式の当日に相手の顔を初めて見たという、壮絶な結婚。

彼らは、移民として満州に渡る。学歴のない彼らには、満州での百姓
が、魅力的だった。                  続く。

271本人の努力:2006/01/27(金) 15:09:37 ID:c3fw1vHkO
姉さん、イケメンとはよくわかっていらっしゃる。
ジャニーズ系の超イケメンを想像していてください
272本人の努力:2006/01/27(金) 15:15:21 ID:c3fw1vHkO
師匠の話、続きが楽しみです。
273超ベテラン:2006/01/27(金) 15:25:49 ID:oFF5Hjtd0
勤勉な彼らは良く働いた。家を建て畑を耕し馬を飼った。
俺が結婚するとき挨拶に行ったら、父親の親指が無かったのであせったが
この時馬に噛まれたのだという。やがて、長男も生まれ平和な日々が続いた。

けれども拡大路線のわが帝國は、20年8月に崩壊。
彼らは、満州で手にした財産のすべと、長男を失った。

彼女は、男の格好をして、逃げ切り、体一つではあったが
日本に帰った。    夫の行方は、杳として知れない。    続く。
274超ベテラン:2006/01/27(金) 15:40:20 ID:oFF5Hjtd0
日本に帰った彼女の新しい棲家は、親戚の馬小屋だった。
そこにすみながら、行商をして生計を立てていたという。

2年ほどして、夫が帰ってきた。やせさらばえて、暫くは
誰だかさえ判らなかったという。

学歴のない彼は、日本通運の肉体労働者になった。
我がいとしの妻Y子は、この馬小屋で生誕遊ばされたのであった。

子供の頃、母親は内職に座布団の縫製をしていた。出来上がった品物を
持って、雇主のところへ、届ける。
そこには、Y子の同級生がいた。床に頭をくつけるほど深くお辞儀を
して母親は、代金をもらったという。
いつも、利口で迫力に満ちた母親の姿になみだがあふれたという。

彼女は学歴が無いために自分が認められずに生きてきたことに対しての
恨みが、まだ晴らせていず、今でも感情が爆発してしまう。


275超ベテラン:2006/01/27(金) 15:59:59 ID:oFF5Hjtd0
我妻の話をしよう。
馬小屋で生誕遊ばされたY子は、小学生のとき先生の家に遊びに行った。
先生がBANANAを、出してくれたが、食べ方がわからない。
友達が食べるのを見ようとしたらもうすでに食べ終わっていた。
仕方なく何もしないでいたら、先生がy子ちゃんはどうしたの?
って聞く。     おなかが痛いんです。
じゃあおうちに持って帰ってね   と言われたと。

も一つ 
貧乏ではあったが、優秀だった彼女は、最近で言うDQN高校で
圧倒的な成績を収め、見事N大学に合格。
仕送りのない彼女は、当然、奨学金と家庭教師で生活。
金のない彼女は、実家に帰るとき、友人の自転車(婦人用)で、60km
離れた家まで帰ったという。
 
冗長になってしまった。結論を急ごう
 
       人は、人に認められたくて努力をする。
       能力を認められずに生きることが
       優秀な人間にはどれほどつらいことか

       能力が正当に評価される社会が正しい。
       努力が報われる社会が正しい。

   夢を見て書きたくなった。長文スマソ。       完
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:08:25 ID:NR1iJOwC0
超ベテランさん 
読ませていただきました。ありがとうございました。
277超ベテラン:2006/01/27(金) 18:11:57 ID:oFF5Hjtd0
なんかねえ、ちといい気になって書いてたかもねえ。と思います。

268,269を、無視したような態度をお詫びします。

ま、寝ぼけてたって言うことでスマソ。
27860秒:2006/01/27(金) 18:20:51 ID:L7QoMZBI0
努力しか評価されない世界も、僕のような怠け者にはつらいわけで・・・

みなさんがあまりにスゴイ&チラシ書きで忙しいのダブルパンチで
フェードアウト気味の60秒でした。。。
279夏炉冬扇:2006/01/27(金) 20:34:35 ID:9L9a4NZK0
ここはスレの流れの速いインターネッツですね。

ベテランさんがいい話をしていた後に書くのはアレなんですけど。

インフルエンザの予防接種は、 立 場 上 やっておいた方がいいですよ。

私もだいたい十年に一回くらいしか風邪をひかない人間なのですが、
一応、責任があると思って毎年接種しています。
実はカミサンがその手の仕事なので、塾にワクチンと注射器を持って帰ってきて
生徒の前で予防接種やっています。
本当は生徒にも一緒にやってやりたいところなのですが、
身内じゃない場合、一応何かあったときのために内科の設備が整ったところ以外では、
やらないほうがいいそうで。立場上というか責任上。

もちろん、受験生には強く勧めています。

私のまくチラシは、ワード様による制作です。
オモテが宣伝文句、ウラが料金表連絡先その他です。
世間様ではそろそろチラシ勝負の季節なのでしょうが、
私の場合は新聞折り込みではないので、本当の勝負は
教科書販売〜文房具販売ラッシュの3〜4月です。
280超ベテラン:2006/01/27(金) 21:34:20 ID:oFF5Hjtd0
諸君 すまん
この忙しい時期に何を語ってるんだといわれるに違いないが俺の心の
中の何かがはじけた。語らずにいられない。
何しろ、オレはもう銭金のことを心配する必要のない立場だからね。
いい気なもんだという人もいるだろう。
ま、悔しかったら30年やってみろのVENUS。
281超ベテラン:2006/01/27(金) 21:51:39 ID:oFF5Hjtd0
でもって、満州から引き上げてきた彼女は、「引き上げ者」という差別的
LABELとNO学歴で人生を生きていくしかなかった。

行商をしながら、座布団COVERを縫いながら、彼女の心は、鬼のような
上昇感性へと変わっていく。
わがY子には、姉と兄があり、弟が一人 合計4人
満州で短い人生を終えた長男は、入っていない。

今、兄はN県XX市の、XX銀行の支店長であり、
姉は、例のDQN高校で輝くような成績をとりながら
高卒で就職をした。けれども、彼女が結婚した相手は
今、100万都市XXの税務署長なのだ。子供は優秀でJ大学、A大学を出て
XXで活躍している。
残念なことに、Y子は若きちょべらんに引っかかって今に至るわけであるが、
末の、弟は今をときめくTOKYO電力のXXなのだ。

282超ベテラン:2006/01/27(金) 22:10:31 ID:oFF5Hjtd0
さて
オレの実家の隣に分家のXXがあり、
その家から国会議員のXXXXが出たわけではあるが
その家の婿養子は、オレより2級上だった。
(オレは、本家>分家は、好かない。)
彼は、XX県で2番目の進学校であるK高校の出身だったが
XX大学での学生運動に、嫌気が差しXX大学を辞めて
あれこれあった後、養子になった。
学生運動の活動家であった俺の話し方に反発していた。

彼は、いつも暗い顔をしていて、やせこけていた。
彼の養子先は、膨大な鶏を飼っていて、卵の販売を商売にしていた。
彼の仕事は卵の洗浄だった。
XX高校からXX大学に進学した彼の仕事は卵の洗浄だった。
まもなく彼は、自ら死を選んだ。
                             続く。
283本人の努力:2006/01/28(土) 02:59:52 ID:guA8Tgk3O
なんだか良い話でしたね。
なんかやる気が出てきました。
頑張ります、師匠。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:17:04 ID:t3zJAPCm0
>>251
>「高学歴・・・」スレ、ウィルスに感染する恐れがありますから
>行かない方がいいですよ。

ノートントラップ知らないの?
それとも、風説の流布でもねらってるの?w

学歴コンプのインス君w
285本人の努力:2006/01/28(土) 03:30:06 ID:guA8Tgk3O
インストラクターさんばかり…
たまには僕もかまってくださいよ、284さん
286新参者:2006/01/28(土) 05:32:05 ID:OM1+O0O7O
また参りました!みなさんは立ち上げ時、ポスティングしましたか?
287びんぼう父さん:2006/01/28(土) 12:15:32 ID:lxc16d8P0
>286
ポスティングはしたことないなあ。
やってる人もけっこう多いみたいですけどね。

やったことがないのでわからないんですが、
ヒット率は折込とどっこいどっこいなのでは?
28822:2006/01/28(土) 14:06:00 ID:AOdMMJXt0
>>286,287
以前勤めてたときに社長にポスティングしましょうよ、と提案したが
却下された。理由は郵便受けに怪しい男が紙を入れてるのを見たら
不審者と思われかねないから、とのことだった。その前はやってた。
明らかに一人暮らし世帯、といったところを避けて入れるからヒット率は
折込よりはましだったんじゃないかな?データとったことないんで明らか
ではないですが。
289超ベテラン:2006/01/28(土) 14:11:06 ID:9KL64Xct0
けれども、この話は綺麗な終わり方が出来ない。
この婆さんは、苦労話を1万回も繰り返し、90にもなるというのに子供達に
意見しまくり、呆れられると、包丁を振り回して暴れる。物をぶちまく。
世間に対する恨みが強すぎて、精神まで破壊されてしまったのであった。
一足飛びに階級を上げようとすると、このような結末になる。 
彼らは、少しも幸せそうではない。いつでもいがみ合ってる。

かの国会議員も、バブル崩壊と共に落選、倒産。
最後は、自殺だった。葬式も出せない惨めな最後だった。

あまり、釈迦力な人生は結末が悲惨だ。
無理をしないで、行きましょう。         完 完 完
290インストラクター:2006/01/28(土) 14:14:16 ID:03SxGXxQ0
>>284
君には言ってないよ, ハエくん。wwww←これでいい?
でも、久しぶりに飛んできてくれてうれしいよ。
さみしかった〜。
29122:2006/01/28(土) 14:15:48 ID:AOdMMJXt0
>>290
そういう煽りあい、やめませんか?
292インストラクター:2006/01/28(土) 14:37:09 ID:03SxGXxQ0
ふりかかる火の粉は払う性格なもので・・・
しつこいハエならなおさらです。
こいつは塾屋叩きの常連で煽る相手は俺だけです。
無視してください。
293超ベテラン:2006/01/28(土) 15:39:52 ID:9KL64Xct0
しかしなんで、インス君だけ狙うかねえ。最初のうちは俺にも来たが
最近は、インス君だけ。努力君も煽ってほしいって、言ってるのに。

俺、希望してないから      言っとくけど。
294インストラクター:2006/01/28(土) 15:46:50 ID:03SxGXxQ0
学歴コンプっていうのは俺が自分の学歴に対してコンプレックス
抱いてるってことですかね?
295超ベテラン:2006/01/28(土) 15:57:37 ID:9KL64Xct0
インス君の学歴はそうとうなもんでしょ?

旧帝か早慶か、、、だろうねえ。
296びんぼう父さん:2006/01/28(土) 16:04:34 ID:M327Fmrn0
250あたりのことかな?
297インストラクター:2006/01/28(土) 16:21:25 ID:03SxGXxQ0
なるほど。どっちでもないですよ。
二流ですよ。みなさんの方がはるかに上です。
298超ベテラン:2006/01/28(土) 16:25:15 ID:9KL64Xct0
へえ、それで、CENTER40人も、受験するなんて、、、驚いた。
ほかに何人も、講師がいるんでしょ?
299インストラクター:2006/01/28(土) 16:53:46 ID:03SxGXxQ0
もちろんです。自分1人ではできませんよ。
ですから、1人でやってるベテランさんや父さん他の方々に敬意です。
来年は100人目指したいですね。達成したら、努力さんと
組んで男子専用「メイド塾」、女子高生限定「イケメン塾」でも
やろうと思ってます。
300びんぼう父さん:2006/01/28(土) 16:58:08 ID:Sa1FTG8b0
>299
メイド塾は母親から反発食らうだろうなあ。
イケメン塾は流行りそうだ。

といいつつ
300ゲト・・・か?
301びんぼう父さん:2006/01/28(土) 17:03:44 ID:Sa1FTG8b0
めでたく300ゲトしたところで、
私はそろそろお仕事です。

師匠、師範、300横取りでまことに申し訳ない。
302インストラクター:2006/01/28(土) 17:03:45 ID:03SxGXxQ0
ちょっと週刊誌で見つけたのですが、
全国的に中高一貫てのがクローズアップされてて
そこでみなさんに質問ですが、中高一貫ってどうなんですか?
大学入試のときは他進学校とかと張り合っていけそうですかね。
303超ベテラン:2006/01/28(土) 17:11:17 ID:9KL64Xct0
くそおおおおおおおおおおおおおおおおお
ネラッテタノニ


くそおおお
取られた。     今に見てろ。
304夏炉冬扇:2006/01/28(土) 18:04:42 ID:rWDpPFmb0
何人か中学受験をやったことがあるので、卒業生からその後の状況をきくことがあります。

中高一貫には、やっぱりメリットがあるみたいですよ。
中一の一学期で、いきなり周期表(すいへーりーべ)を暗記ですって。

基本的に脳みそってやつは、年齢が低い方が丸暗記が得意ですから、
高二でやるよりも絶対に効率がいいはずです。
私も中一の時には円周率を36桁覚えたりしたものですが、
高校生になってからの三角関数は、もう丸暗記できませんでしたから。

今は、二次方程式の解の公式も高校生になっています。
一貫校では、こういうのを中学生のうちにできますから、やっぱいいですよ。
進学高校では、三年分をだいたい二年半で終わらせますよね。
そういう前倒しを中学からできるので、普通の高校よりも半年以上早く課程が終わるようです。

商売的には、公立中→高校進学の方が塾に来てくれていいのですが、
中学受験って面白いし勉強になるので、ついつい細々と募集しています。
305超ベテラン:2006/01/28(土) 18:17:05 ID:9KL64Xct0
問題を出します。
座標平面にA(4,0) B(0,-2)がある。
Y=mX−2の上を小さな車が走ります。X軸に着くと速度が2倍になります。
この時、B〜Aの最短時間を実現するmの値を求めよ。(チョベラン塾)
306インストラクター:2006/01/28(土) 18:23:48 ID:03SxGXxQ0
夏炉さん、レスどうもです。
なるほどです。中学も視野に入れないといけないですね。
がんばります!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:42:08 ID:VVM63Pc10
>>292
>ふりかかる火の粉は払う性格なもので・・・
   ↑
学歴コンプの特徴www
308本人の努力:2006/01/29(日) 00:51:50 ID:tWCgn7Z6O
コンパスと河合、代ゼミの判定が違いすぎる件で小一時間…
309びんぼう父さん:2006/01/29(日) 12:00:19 ID:nmDNs+cZ0
>304
私立中学受験組があるのはうらやましいですね。
ウチんとこはイナカでまだまだ公立オンリーです。

私立中受験を対象にすると
必然的に出来る子&裕福家庭対象になっていいんですけどね。

中高(できれば小中高)だと効率はマチガイなくいい。
小学校の比例で○だの△だの、わけのわからんことやって、
同じことを中1でムダに繰り返してみたり、
理科で言うとイオンとかなしで中和教えたり。

塾はその点では融通がきいていいですね。
ただ、ウチの場合は高校内容まで教えても、馬の耳に・・・
以前来てた私立中3生は2学期に数TAの青チャートやってたぞ。



310超ベテラン:2006/01/29(日) 15:37:43 ID:p1LDRfd70
305
誰もやらないようなので、解答です。

Y=√3X−2の、グラフを書き、x軸との交点をCまた、この直線にAから
垂線を、おろし、足を、Hとすると、CA=2CHとなるから
時間CH=時間CA よって、時間B−C−H=時間B−C−Aとなるから
これが時間の、最小値を実現する直線である。

速度の比が1:2のときはCOSの値が1/2と、なるようにMを決めればよい
ようです。     
311インストラクター:2006/01/29(日) 16:00:32 ID:M80uYupi0
>>310
数学は中学レベルなのでムリです。すみません。
>>307
早く社会復帰できたらいいね。陰ながら応援してます。
312超ベテラン:2006/01/29(日) 17:54:17 ID:p1LDRfd70
努力師範が来ればすぐ解けるんだがなあ。
結構気に入ってるんだけど、ほかに誰かいないかなあ。
313mar. donna:2006/01/30(月) 11:26:03 ID:dBmV+dB00
めちゃめちゃ増えていました。もう、目がちらちらしそう。

超ベテランさん、お義母さんのお話で思い出したもの。
 人間の基本的な願い
   認められたい
   ほめられたい
   愛されたい
   お役にたちたい
   自由でありたい    
どの本に書いてあったか忘れたのでだれ先生かもわかりませんが・・・
第一の認められたい、がかなわなかった苦しさは本当に大きなものだったのでしょうね。

それに、今の平和〜な日本人の普通の生活は、たくさんの方々のご苦労の上にあるんですよね。
感謝して、今日の一日を送りたいです。

>>279
助言ありがとうございます。
でも私は多分ずっとしないでしょう。
我が子が受験生だったときもさせなかったし、しなかったです。
理由はなが〜くなるから書きませんが。

夏炉冬扇さん、
自分自身の主義、考えをそのままに実行して、
その考えを、これからの世界を作っていく学生達に伝えることができるのは、
本当に塾経営をしているもののありがたいところですよね。(学校ではそうはいかない)
これからもよろしくおねがいします!!!

314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:27:41 ID:9WLjRrQ00

「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!


「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!


ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
315mar. donna:2006/01/30(月) 17:26:36 ID:zw+IPm5Q0
あれ、今日は皆さん、来られませんね。
やっと来たのに・・・さびし・・・超ベテランさん、どうしたのですか〜?

>>304,309
私の塾からはちょっと遠いですが、公立の中高一貫校があります。
進学など、まだ実績が出ていないし、
高校の先生が中学生を教えるのにとまどってる、といううわさも聞くし
私としては勧めてはいませんが、人気はあるようですね。
入試が学力テストではないので、ふつうの塾のやり方では出番なしです。
316超ベテラン:2006/01/30(月) 17:48:59 ID:sX3lNusU0
風邪です。

キントレ3日連続休み。  ああああぁぁぁぁぅぅぅ。しょぼ。
317びんぼう父さん:2006/01/30(月) 18:09:04 ID:4sLUMhxG0
>315
公立の一貫校なんてあるんですね。
地域提携校ってのがこちらにはありますが・・

全部中学からの継続が前提で
高校から入ることはできないんですか?

>316
鬼の霍乱ですな。
318mar. donna:2006/01/31(火) 11:03:31 ID:QaSPJEEc0
まだまだ新しい中学校です。
中学校(一貫)の定員より高校のほうが多いので、
高校から入れるのは今後も変わらないです。

かつてないレベルの公立高校をめざす、みたいな感じの意気込みのようです。

>>316
もう復活されましたか?
大根で体をあっため、蜂蜜大根でのどをいたわる、これが一番です。
319びんぼう父さん:2006/01/31(火) 11:09:41 ID:Jgn0j3V70
皆さんお忙しいようで・・人が少ないですね。

超早起き師匠もまだ回復してないのかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:14:11 ID:IovBUC1q0
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 慶応
A 東北 名古屋 大阪 早稲田
A- 北大 九州
=================エリートの壁===================================
B+神戸 筑波 横国 東京外語 お茶の水 上智
B 千葉 首都 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


321超風邪引き:2006/01/31(火) 12:39:18 ID:ecYO522e0
今、起きた。絶不調。
頭痛いわ、腰痛いわ              鬼の霍乱ではありません。

                         年寄りの冷や水です。

思い当たる節があります。キントレのやりすぎ。
暫く休んで、また地味にやります。             以上。
322びんぼう父さん:2006/01/31(火) 13:46:20 ID:dLdi8ccv0
>321
お目覚めですね。
私も暮れの大雪の時、慣れない雪かきをして以来、
腰痛が持病化してシップが欠かせません。
師匠のは風邪からの腰痛でしょうけど。

>320
誰が貼ったか知らないけど、D+認定・・・カワイソス。
二流の壁の下ってことは三流認定ですか・・ああそうですか。
名前書いてあるだけまだましってことですね。
323びんぼう父さん:2006/01/31(火) 13:53:03 ID:dLdi8ccv0
「危機乗り切り」スレにも似たようなコピペ貼ってあったけど、
微妙に違うあたりは、こっそり自分の出身大学を上位にしてる?
324インストラクター:2006/01/31(火) 16:21:02 ID:HvGTm3ou0
大学難易度も変わりましたね(笑)びっくりです。
さて、出願大学に四苦八苦してます。
難しいとこです。
みなさん、お大事に・・・
325夏炉冬扇:2006/01/31(火) 20:23:11 ID:exZqsqL60
エリートを蹴って名門に入学した俺はどうすれば……

身に覚えのない串規制にひっかかっていたせいで、今頃来て>>305のレスをつけるわけですが。

ちょっと質問です。

スタートがBでゴールがAですよね。
且つ、クルマはy=mx-2上を進む、と。

で、ゴールのAはx軸上にあるんですから、直線を走ってx軸に付いた瞬間に
ゴールになっちゃうってことはないですか?
それなら、x軸を越えて加速しようが、関係ないような気がしますけど。

それとも、示された直線→x軸 というように、進路の乗り換えが起こるのしょうか

ちょっとそのあたりだけ教えてくださいまし。
326夏炉冬扇:2006/01/31(火) 20:25:45 ID:exZqsqL60
そうそう。

獣医学科に関しては、東大よりも北大の方が上ですよね。
結局、学部次第ってことで一つ。
327本人の努力:2006/01/31(火) 21:55:24 ID:PR+68k2QO
お久しぶりです。
忙しくてカキコする暇がありません。

とりあえず学校と喧嘩になっております。
生徒が全て学校の二次対策を受けないようになりました。
こちらは強制などしてないんですが、学校側は塾が強制していると非難してきましたw
ヤレヤレです…
塾の方がいいと生徒が言ってくれるのは有り難いんですが、困ったもんです
328超風邪引き:2006/02/01(水) 10:00:45 ID:z97kGHzJ0
305
X軸に着くと、右折して2倍の速度でAをめざして進む。
速度が2倍と距離が2倍だから時間が同じになる    ここがPOINT


あああ、昨日は、塾も完全自習になっちまった。隣の部屋で寝ていた。
それでも生徒は騒がず、しずかにやってた。

327   宿命の対立。
    ここは、強気の展開で、「二時対策は塾でやる」ものだと、双方が
    思うようになれば、勝だとおもいます。


329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:05:59 ID:kxOAkmZX0
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)

一人当たり市民所得(豊かさの指標)


@東京都・・・4,365,000円
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円
J神戸市・・・2,927,000円
K広島市・・・2,905,000円
L北九州・・・2,833,000円
330超風邪引き:2006/02/01(水) 10:18:37 ID:z97kGHzJ0
この問題は、一般道から高速道路に入るのに一番速いのはどういう風に
乗ったときか   から、発想されてます。 時間が問題です。

速度の比が、1:光速のときはMは無限  y軸を進む。
      1:X     0<x<1 のときは、直接Aをめざす。
331インストラクター:2006/02/01(水) 10:46:37 ID:L1n0YMnJ0
>>327
努力さん、そこなんですよ。うちはあんまり波風立たせないように
やってます。でもしょうがないですよね。信頼されてない高校の先生が
いるところは・・・なかには熱血先生もいるんですが・・・
高校とは良い関係を保っていきたいですね。
332リョー:2006/02/01(水) 10:55:15 ID:ahqHjud3O
これは俺が実際稼いだ方法なんでよかったら見て下さい細かく書いてありますので手順よく進めていけば必ずちゃんとした収入が得られます騙し一切なしです

http://3hp.jp/?id=ryothefox
333びんぼう父さん:2006/02/01(水) 12:55:19 ID:bHqF9KJy0
>327
大岡裁きの中の
母親認定の話を思い出しました。

334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:29:03 ID:fFLRq9t40
>>超風邪引きさん
>>310での解答で、△ACHが∠H=90゚のときに最小値となる
理由を教えていただけますか?
335超風邪引き:2006/02/01(水) 13:55:34 ID:z97kGHzJ0
この時、BからCを経て、Hにいたるのにかかる時間と
           Aにいたるのにかかる時間は   等しい。

だから、幻の直線 Y=-1/√3(X-4)  
   (このことに気づくまで、思考錯誤が必要なわけだが、)
この幻の直線に原点から垂線を下ろせば この時、BCHの距離は
最短となりBCAにかかる時間と等しいことから(CA=2CH!)
この時のMつまり M=√3が、答えである。

幻の直線を、固定してMの値を変化させれば M-C-Hは長くなる!。
336超風邪引き:2006/02/01(水) 13:57:42 ID:z97kGHzJ0
訂正    原点ーーーーB
337334:2006/02/02(木) 00:49:07 ID:i7CEk9l70
>>超風邪引きさん
お手数おかけしました。
幻の直線というのがちょっと気持ち悪いですね。
とりあえずバキッと微分してM=√3はすぐに出せたのですが、
超風邪引きさんの解法に興味津々だったもので‥‥。
もう少し考えてみます。
338やや風邪引き:2006/02/02(木) 08:28:39 ID:AMHW81+s0
おはよう。風邪もやや治って、今日一日は静かに
過ごそうと思ってます。

解いてくれた人がいて嬉しいです。
また、面白いのがあったら出します。他の人も出してください。
興味ない人はPASSという事で、、、。

原則として、微積は裏という事でやりましょう。
339やや元気:2006/02/02(木) 21:52:21 ID:AMHW81+s0
皆さんこんばんわ。
今日は過疎ってるなあ。といってあることに気づく俺だな。
やべし、今日高校入試だし。
まあオレは、うちの生徒 地元の高校しか勧めないから
絶対合格だし、、、へへhだ。
といっても一人、そこが届かないのであきらめて、xx高校に行く。
それがちと寂しいけど、、、まあ、毎年のことだし、、、。

今日は、3年生5人のうち、一人しか来なかったから暇   で、例の問題
説明したら理解した。      きっと彼はモノになるな。


昨日は、風邪のせいか、ぶちきれて例の親に対して
説教しまくった。
親が茶rチャラしてるから子供がいい気になるんだ、
いい加減に目を覚ましなさいよ。

何がいい塾探してるだ       あああああああ
誰に言っとるんだ

いい塾なんつうのは存在しないんだ    あああああああああ
塾のいい悪いは、生徒で決まるんじゃ    どりゃああああ

なにがZ会がどうたらだ   ああ
平均点も取れねえガキが     ああああああああ

そうやって、ちゃらちゃらしてる限りだめだって
言ってるだろ      て


ごちゃごちゃ言わないで    英語なんちゃあ丸ごと覚えリャいいんだ。

ま、俺くらいの年になると親も威張り飛ばすわけだな。
でマア、多分、やめて    この母は、別のよい塾を求め

奔走するというお粗末。  なかなか やるぞ  ちょべG3  ややヤケ。
  
34060秒:2006/02/03(金) 00:31:35 ID:nHbggE5j0
>>339
それはひょっとしてうちをやめていった生徒では・・・ナンテ

自分の塾にふさわしくない生徒が来た場合、どうやって断りますか?
入れてしまったあとでいわゆる「素行不良」だった事に気づいて
かなり困ってます。これが腹立つ事に親がめちゃいい人なんだよなぁ。

ベテラン師匠のように親をしかりとばすわけにもいかず、困っております・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:41:12 ID:p0ASbxRe0
>>340
何かきっかけを作ってやめさせるのはどうですか?
おいらのところは補習さぼったことを理由にしてやめさせたよ。
34260秒:2006/02/03(金) 00:47:40 ID:nHbggE5j0
>>341
そうですね、それくらいしかないですよねぇ。
入る前の段階での予防策みたいのはありますか?
基本的に中位以下は受け付けないなどのアナウンス効果で
見た目にDQNなのは来なくなりましたが、
「隠れ」はときどき混ざり込みます。
また、小学生では見た目に分からない度がアップしますし。。。
事前に生徒の評判を聞いたりするんですが、
なかなか面談したあとでは実際断りにくいんですよね。
343:2006/02/03(金) 01:46:53 ID:dOV9Mpzv0
>>342
学習塾は基本的に生徒が続けたいと思えば続けられます。
辞めたいと思えばやめることができます。

「自分の塾にふさわしくない生徒」でも指導によってそうでなくなる場合もあります。
「切り捨てる」のは簡単ですが、まず、その前にしなければいけない方策があると思います。
それが指導者としての力量ではないでしょうか???
当然、分かっておられることとは思いますが、
それ相応の金額を頂いて生徒を預かる以上、真正面から正しく生徒に対処をしていけば
そのような事例は些細な出来事になると思います。

多くの学習塾が「下の2割」を切り捨ててしまうことは、問題解決の先送りに過ぎないと思います。
おそらく、これからはそのような戦略(?)では学習塾はやっていけない時代が来ると思います。
そのときはどうされるのでしょうか???

ちなみに自分はどんな生徒でも直接親子面談で2時間は話を聞いて自塾について詳しく説明し、
学習意欲のあるなしではっきりと判断をします。
一旦預かった生徒に対しては、中途半端なことはしません。
60秒さんも頑張ってください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:14:19 ID:f88TRqHH0
ぼやき

1.最近、時間講師(大学生)がへなちょこになってきたと思うのは俺だけか?

2.首都圏模試偏差値47、武蔵中志望。塾が何とかしてくれると思っている親が激増している気がするのは俺だけか?

3.名の知れた大手塾というだけでありがたがるバカ親が激増した気がするのは俺だけか?

4.四国も九州もうるう年も干支も知らない小学生(親のせい)が激増した気がするのは俺だけか?

5.塾だけは料金を滞納しても平気だと思っている親がやたらと増えた気がするのは俺だけか?

http://www.geocities.jp/nari_naga
345星野 慶:2006/02/03(金) 02:24:14 ID:GLA8M2/qO
ウチは『通塾規定』を設けている。
授業形式を採っているので、他の塾生の迷惑になる行為が目立つ場合、
本人への注意・『規定』を用いた本人との面談・保護者へのお願い・3者面談の4段階を経て、改善が見られない場合退塾処分とする。
34660秒:2006/02/03(金) 03:14:30 ID:nHbggE5j0
>>343
おっしゃることはごもっとも、です。
私も始めたばかりの頃は、にわかには信じられないような成績の子しか
集まってこず、なだめたりすかしたり、それはそれは手練手管で成績を
伸ばしてきました。

そんなことをしている内に、評判を聞きつけて何人かのできのいい子が
入ってくるようになりました。最初はそんな子らの面倒を見ながら、
悪い子の面倒もきちんと見れていると、自分の力量を過信しておりました。

どうやらそれが完全に勘違いだと気づいたのは、とある中学校の
学年1番と2番が連続してやめたときでした。成績が悪い子らにかかりっきりに
なったため、レベルダウンした事に耐えられなかったようです。
残ったのは逆から数えて1番2番みたいな子らだけ。
挙げ句にその子らも、やめていきました。

あとから伝え聞くに、先にやめた子らが移った塾についていったそうです。
その塾は能力別クラスになっており、いい子と悪い子は完全に別扱いでした。

できのいい子、またその親は、塾のサービスをきちんと見ています。
その逆は、(総じて)きちんと見ていません。
これは皆さん経験されているのではないでしょうか?
そして、少なくとも私に関しては、労働資本が私と学生バイト2名という
心細い状況、充実とはほど遠いと自覚しております。
従いまして、持てる力を上5割の生徒に投入することに決めました。
平均以下は今はお断りしております。

もう少し人的な面で充実してきたら、これまで切り捨ててきた領域も
確保するようにしていこうと思っております。これは完全に打算ですが、
上位の子らをきちんと確保しておけば、いつでも下位の子らは入ってきます。
しかし、下位の子らをいくらがんばっても、下位の子らの間で
評判がよくなるだけで、上位層は決して入ってきてくれません。
かような理由で退塾させるときは、本当に身を切られるようにつらいです。
私を信じ、慕ってくれた人を切り捨てるのですから。
しかし、悲しいかな、彼らにとって塾は腐るほどありますが、
私にとって私の塾はこれしかありません。
妥協すると、結局いいことはないです。
だからこそ、入ってくる前に何とか判別したいとも思うのですが。

また、経営的な側面から考えて、ハードが未整備の段階での戦力投入は
狭い領域に集中すべきと考えます。戦闘を開始したばかりでは
なかなかそうも行きませんが。
今、1人で90分週20コマ。これ以上クラス分割もままならぬ状況。
(バイトはこれの他に2人で4コマを持ってもらってます)
塾の雰囲気作り、イメージ作りの段階で失敗してしまっては、
それこそこれからの時代やっていけない気がします。
私の戦略は、敢えて言うなら「絶対に大手とバッティングしない戦略」です。
誰でも彼でもOKですよ、では、それこそ大手との食い合いになること必至。
今のうちにブランド化することが生き残り戦略とみております。

>>345
規定はよいですね。あくまで事務的に、感情を廃したところで対応できる。
安楽具合が心地いいかもしれません。
今回想定しているのは、他人に迷惑をかけないけれど、
「○○くんがいるからちょっと・・・」みたいな子、学年でもちょっと目立って
「よくない」「学年が上がると悪くなっていく」みたいな子の対応ですね、、、
「あ〜、この子こういう子だったのか〜がっくり」みたいな。
34760秒:2006/02/03(金) 03:18:10 ID:nHbggE5j0
すいません、どーせ行数多すぎではじかれると思ったら、
なんと入ってしまいました。推敲もきちんとしておらず、申し訳ございません。
書き直すのもまたお目汚し、なんとか理解して頂ければ、と甘えさせてください。
348星野 慶:2006/02/03(金) 04:17:48 ID:GLA8M2/qO
>346
それって十分迷惑をかけてないか?
ウチではそういう生徒も面談して、現状を話する。
「最近、あんまり評判よくないね。なんでそうなってるか解る?」とか
「実際、キミが居るからウチには行かないって言ってるコがいるらしいけれど、なぜだと思う?」とか。
塾外での素行についてもある程度介入している。
349超ベテラン:2006/02/03(金) 09:05:24 ID:mUqQOzGD0
マア、おきて見たら、にぎやかなことよ。   4649!

343=1
   下の2割を切り捨てて、、、    以下理解不能。
   問題解決?  説明4649

社会派を自認する人はそれを目指せばいい。

      自分にとって何が一番大切か
      という事に、尽きると思うが。

俺にとって重要なのは、勉強を教えていて楽しいかどうかであって
幸せのMAXは、これで決まる。

人によってはMONEYのMAXだったり、社会奉仕のMAXだったりするだろうが

(出来ない生徒に、手を焼いているうちに上位がやめる=不幸のMAX)

自分にとって、何がもっとも大切なのかがわからないうちは
塾の方針も定まらない。

ハッキリいえること 「生き延びたければ特化」     これのみ。
           さてと、久しぶりに    キントレ行って来るぜ。
350超ベテラン:2006/02/03(金) 12:25:18 ID:mUqQOzGD0
>346    2段目から3段目〜

俺が若かった頃を、思いだすぜ。 
出来ない生徒にも、月謝を払わない生徒にも、何も言わず、誠実に教えた。
冗談を言えば、大笑いするし、真剣なときには真剣に対応する。

で、彼らは俺のことを信じ、尊敬(とまでは行かないが)してるに違いなどと
思って、、、、、、
このままの人生もいいかなと、、、、
  

  ふと気がつく。    ごっそりいない。

                    自分の甘さに呆れたものだ。        
馬鹿なことに    何回も繰り返した。


そういう悲しいことを繰り返し繰り返し、チョベのあることよ。
教訓   柵のない牧場で馬を飼うと、飽きた馬は
     別の牧場へ移る。    気紛れに。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:34:25 ID:i718c/vE0
自分が中学時代に通っていた塾は、1学年15名くらい。
クラスは2つに分かれていて、上のクラスは全員が地域1番の高校に合格していました。
下のクラスも中堅以上に行っていました。
自分の住む地域で地域一番高校に行く生徒の多くがその塾出身者でした。
小さな教室が2つ、廊下の隅に建て増しした狭いスペースが塾長室でした。

自分が大学生になってアルバイトで教えることになって驚きました。
塾は引っ越して自前の校舎が2つ。鉄筋2階建ての立派な塾になっていました。
わずか4年くらいの間に、生徒数は3倍以上になっていました。
驚いたのは生徒の質の低下もです。授業にならない。
学ぶなんて気持ちはまったくない遊技場のようなもので、自分の未熟さもあったのでしょうが
プロレスのバトルロイヤルのレフェリーみたいなものでした。

1年で辞めたけど、その塾は「バ○の集まる収容所」みたいな評価になってしまいました。
生徒数は増えたのに、実績は下がる一方で、そうなると優秀な生徒が避けるようになる。
それでも生徒数が多ければ経営上は良いのでしょうが、下の生徒も新しく塾が出来ると移動していく。

私の住む田舎町にも大手の塾がいくつも進出してくると、一気生徒は減りました。
塾長は息子に座を譲ると、長年補佐役だった人が飛び出し、今は風前の灯火です。

では、私が通っていた当時のように「少数精鋭」で続けたら、どうなっていたのだろう?
規模は大きくならないまでも、維持しながら、優秀な塾として続けられてきたのか。
塾長は熱心な人だったし、自ら拡大路線に走ったわけではないように思います。
良い評判を聞いてドンドン生徒が増えていき、結果としてとんでもない生徒まで受け入れてしまう
ことになったのでしょう。


352びんぼう父さん:2006/02/03(金) 13:15:39 ID:7r/t52MV0
ウチはパンフの中に
他生徒に迷惑な生徒は入塾できないこと、退塾になること
をあらかじめ書いてあります。

退塾させるほどでないような迷惑の場合は
「誠意を持って」叱り飛ばしつづけるなあ。
叱っても叱ってもやめなければ、それはそれで根性があってよろしい。
私は出来ても出来なくても元気な子は基本的にスキです。
353はじめまして:2006/02/03(金) 13:27:56 ID:JwnGjFwL0
びんぼう父さん さん

パンフに書かれている規定の内容や実際の運用について
よろしければ、もう少し教えていただけませんか?

私のやっている塾では、まだ、そういった規定を作っていません。

昨年、今の中2クラスが大荒れの末、半減となった経験から、
今年の中1クラスには、入塾時に口頭で協力を呼びかけて、
今のところ大荒れにはなっていません。

今後に向けて、規定について参考にさせていただきたいので、
よろしくお願いいたします。
354mar. donna:2006/02/03(金) 13:58:45 ID:x5wuRdkj0
塾の掃除に夢中になってる間になんとたくさん・・・

>>349 自分にとって何が一番大切か
    という事に、尽きると思うが。

そうですね。塾を経営する、ということの目的がそれぞれ違うのだから、
意欲のない子への対応もそれぞれあって当然ですよね。

私としては、母親のほめ言葉とかよろこびの言葉とか、
そういうものを十分に受けずに育った子が、
残念ながら、の成績にとどまることが多いと思っているので、
成績が悪かろうが態度が悪かろうが、
この子が今受けたい愛情を少しでも感じられれば、きっと変わっていくと信じて
誰でも入ってもらうし、付き合っていきます。
生徒の困った態度も全部、自分に縁あって出会った子なんだから、
自分の勉強になることと思っています。
355mar. donna:2006/02/03(金) 13:59:39 ID:x5wuRdkj0
そういう私のキャラクターを分かってくれる子ばかりが集まりますし、
家庭的、という評価もいただけて、
できる子からそうでない子までめったにやめることなく続きます。

でも、経営的にはぼちぼちやれる、の現状維持程度で、
わたしが男で家族の暮らしの責任を背負っていたりしたらできることではありません。
356mar. donna:2006/02/03(金) 14:00:13 ID:x5wuRdkj0
近所で、ずっと一番レベルの高い塾といわれていたところが
地元中学校の荒れた時期に、一番遊ぶ子達が集まってしまって、
アルバイト学生を締め出すとか、
時間中もお菓子を買いに出て、もちろん、食べ放題みたいになってしまった頃がありました。
結局、できる子は抜ける、遊ぶ子達も中3のある時期から、新しくできた塾にごっそり移り、
中学生は2人だけになったそう。
今も、その新しい塾に一番の座をゆずったままのようです。

しっかりした塾長がいらしたのに、
バイト生にまかせたままにしてらしたのか。
よくわかりませんが、残念なことです。

私のところは方針が新しいところとは違いますので、
何の影響もなく、相変わらず、自分の理想のまま続いていて有り難いです。
一貫性を持って続けるのがいいということだと思っています。
357びんぼう父さん:2006/02/03(金) 14:07:52 ID:7r/t52MV0
>353
そんなたいそうなことではないので、
参考になるかどうか・・

「志望校進学を前提とした塾なのでその意思がない生徒には向きません。」
とはっきり謳った上で、入塾お断り、退塾の条件として
@生活態度に問題があり、他の生徒に迷惑が及ぶ場合。
A基礎学力、意欲ともに著しく不足し、月謝相応の成果が
 期待できないと判断した場合。
B決められたこと(宿題含む)がくりかえし無視されるような場合。
などとしています。

ま、だいたい
第一段階:教室での説教
第二段階:個人的に事務室に呼び出しして説教。
第三段階:最後通牒した上で退塾手続きの手紙送付。
ってな感じですかね。

ただ、もともと
限度を超えた低水準の生徒は実際にはやって来ませんし、
学力が低くても意欲が感じられればOKですから、
該当する生徒が出ることはまずありません。(今までで数人)
また、ほとんどの生徒は紹介を通じて入塾しますので、
紹介の際も、紹介する側の生徒にこの旨を徹底しています。

基本的には「他生徒への迷惑(学力差による迷惑は別として)」
が想定範囲内であれば、本人が続けたいと思う限りは叱り続けます。

誠心誠意話し合って改善できない場合は、しつけの問題というより
「一種の病気」と判断し、私の仕事ではないと思ってます。
私では「お役にたてません」とお手紙するしかないですね。
358& ◆tu1Sr2urTo :2006/02/03(金) 14:27:44 ID:JwnGjFwL0
びんぼう父さん さん

早速レスいただきありがとうございました。

生徒にも、ご両親にもルールを明確に示す方が分かりやすいですね。
また、第一段階から第三段階まで、きちんとプロセスを決めて
生徒に対応した方が、生徒も分かりやすいな、と思います。

辞めて行った生徒たち、残った生徒たちを思い返すと、
塾の現状と相性が合わない生徒への指導に時間をかけすぎるよりも、
ある一定のルールの下、いっしょにやって行けないならば、
お互いの幸せのために「退塾」もありえる、という決断が
必要だと感じています。

今のところ、退塾をこちらから言い出したことはないのですが(^^;)  


359びんぼう父さん:2006/02/03(金) 14:27:59 ID:7r/t52MV0
>356
塾の基盤なんてホントもろいもんです。
地域一番塾があっという間に落ちぶれはてる例は、
私もいくつか知っています。

とにかく悪評が立って、それが3年続けば簡単に突然死です。
自分の守備範囲を超えた領域拡張はとても危険ですね。
360びんぼう父さん:2006/02/03(金) 14:37:06 ID:7r/t52MV0
>358
塾は基本的に「成績を上げる」という共通目的をもった人間が
集まってできているゲゼルシャフトです。
「成績を上げる」ことが「公共の福祉」にかなうことだと思います。

基本的人権は最大限尊重しないといけないのは当然ですが、
「公共の福祉」に反する場合はその限りではありません。
なんらかのペナルティは必要ですし、
ただ、それが恣意的なものであってはならないでしょうから、
条文化しておくのがお互いのためなのだと思います。
361びんぼう父さん:2006/02/03(金) 14:54:43 ID:7r/t52MV0
>358
付け加えますが、
「成績を上げる」というのが共通目的とはいえ、
生活態度、生活習慣を改めるだけでずいぶん
成績が変わってくる事例も多くあります。

ですから、「灰色」の生徒については
むやみに入塾拒否、退塾勧告はすべきではないだろうとも考えます。
362超ベテラン:2006/02/03(金) 15:32:46 ID:mUqQOzGD0
窓姉さん、
専業でない利点を活かし、今の方針を堅く守ってください。
なんとなくごちゃごちゃしてるけど、昔っぽい塾
ってのも好きだな。お茶入れて、せんべいでかじりながら、、、。

父さん
連投いいねえ。   

俺んとこ、特化したのはいいんだが、
上昇感性がやたら強い親って、本当にうぜえ。
36360秒:2006/02/03(金) 15:56:22 ID:nHbggE5j0
上昇志向の強い親はホントに鬱陶しいですね。。。
先の話に挙げた「つられてやめたできの悪い子」が歯医者の娘、
中1からブランドものをじゃらじゃら持ち歩き、ケータイメールでは同級生とした
初セックスの話で盛り上がる。
そんなこととはつゆしらず、親がやたらZ会だの○○ゼミだの。
子どもはどこに行っても勉強しないから点数上がらず→転塾の繰り返し。
さらに小学生の弟は筑駒行きたいだの開成行きたいだの言い出す始末。
ま、それはいいんだけど、腹が立つのは「○高はレベル低いから行かない」発言。
○高は県内トップの公立校、毎年東大合格2桁でるところ。
結局「公立→レベル低い」「私立→レベル高い」という間違った「東京観」を
親が吹き込んでる。なんも知らない子どもに間違ったこと言うなと。
結局弟くんは地元の中堅私立(受けたら全員受かる)で落ちこぼれ。
あれほど「土台が出来てないから基礎からきちんとやりましょう」と言ったのに。
思いあまって
おめーの住んでんのは東京じゃねー、○○県だ!
そしておめーの娘息子は天才じゃねー、○○だ!

・・・と気の弱い私は言えないままでした。ちょっとすっきりした。

>びんぼう父さん
条文化、逆に恣意的運用をしたいときに困りませんか?
条文化するかどうか、これまでかなり迷ったのですが、
最終的に自分が独裁者で構わないと言う信念の元、
恣意的運用上等でやっています。いいのか悪いのかわかりません。
一番いけないのは互いに疑心暗鬼になることなのですが。
しかし、生徒にはいつも言ってます、素行の悪い子はダメだから
紹介もやめてね、と。
364びんぼう父さん:2006/02/03(金) 15:58:33 ID:7r/t52MV0
>362
連投しすぎでしたね。
ま、枯れ木も山の賑わいってことで・・・

ウチはそんなプライドの高い人は見ませんね。
下流に住み慣れてる人ばっかですわ。

リアル金持ちならいいけど、
見栄はって近所の高級ブランド塾へ有り金貢いでいる人も
けっこう多そうです。
そこは若いダークスーツのお兄さん先生がお出迎えしてくれます。
365mar. donna:2006/02/03(金) 16:02:49 ID:ZcUlUHUB0
超ベテランさん、ありがとうございます〜!!
あったか〜い感じの昔っぽい雰囲気の塾ってところを守っていきます。
でも、専業ですよ、私としては。
主人の収入に頼った、(規模・収入面の)超零細塾。
それでも、社会的には、私も一応、自営業。本業なのです!
366びんぼう父さん:2006/02/03(金) 16:06:35 ID:7r/t52MV0
>363
確かに条文化は自分をも縛ります。
でも、ある程度縛らないと自分の暴走を止める人間がいないので。
ただ、第九条みたいに解釈は別問題ですから・・
36760秒:2006/02/03(金) 16:15:09 ID:nHbggE5j0
>>366
即レスありがとうございます。
なるほど、すごく分かりました。
私も条文化しようと思います。
368mar. donna:2006/02/03(金) 17:12:49 ID:uCt9ty2C0
>>365
うひゃ〜恥ずかしい。
一家としての、専業ですよね。ハズ!!
369超ベテラン:2006/02/03(金) 17:48:57 ID:mUqQOzGD0
イやあ、今日は延びるねえ。まさか今から父さんひそかに狙ってるとか。

60秒君  363そっくりだぜ。
開成に行きたいって騒ぐ割に一次関数でわけわかめ。
俺が、「K高校に合格すリャア立派でそのくらいなモンですよ」ていうと、
親(DQN高校卒) 「あそこじゃあ、せいぜいT大に数人でしょ。」だってよ。

も一人のおばさん  BRAND志向の地主の一人娘。(DQN高校卒)
         「xx分離なんて70ないでしょ。」だとよ。
このおばさん中一の英語もわからない癖に
何処からそういう発想が出るんじゃ

平均点も取れねえがきが、うちの英語の先生「発音わるいし」だと。
マア、追い出してやる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:38:45 ID:qIrrVRe2O
たに
371夏炉冬扇:2006/02/03(金) 20:46:12 ID:yX2OCqD90
昨日だったかおとついだったか、超様の問題解いたのに
またアクセス寄生虫だったですよ。
もう、ぢおnやめちまおうかねえ。

わたしゃ、やっぱし微分で解きました。
で、超さんの解説みてうなりました。
なんか、中学入試の問題みたいで面白いです。

塾の規定、ずいぶん前から作ろうかどうしようかと迷っております。
でも、結局私の場合は、現時点では「使用上のオキテ」と書いた紙を
談話室に放置して終わりにしてあります。

<以下抜粋>

壱 他人の勉強の邪魔・迷惑にならなければ何でもアリ、というのが大原則。
弐 教室内での飲食は自由だが、匂いが充満しそうな食品は、換気扇をつけた状態で、
  カウンターテーブルにて食すのがお奨めかと。
参 似たような理由にて、ガムを禁止としておく。ていうか、単に塾長がガム嫌いなんで。すまん。
拾 紳士淑女のたしなみとして、ハンカチを携帯せよ。そもそもハンカチは、出会いの確率を17%(当社比)アップさせる、
  大変重要なアイテムであることを忘れてはならない。

その他、コーヒーや紅茶の入れ方指南を書いてあります。
372超ベテラン:2006/02/03(金) 21:27:00 ID:mUqQOzGD0
さて、今から18年前に、実際にあった問題。    いくぞお。

A           C   直角△ABCが図のようにある。
               A 他すれで、活躍中の8君の7ー11の店
               C 会社      B 自宅
B
               会社から真っ直ぐ家に帰ると200m
               C-A-Bと帰ると300mという問題。

それはどういうことかが問題。   さて    角ABC=Xと、置くと
AB=200COSX    AC=200SINX
AB+AC=200x√2SIN(X+π/4) から、AB+AC=<200√2
ここで、√2=1,41を、代入して計算するとAB+AC(MAX)=282m
で、300mにならない。
さあ、問題だ、これを、合理的に説明せよ。
(証明が、ちと重いが、打ち込みの都合でこうなってしまった。)
373夏炉冬扇:2006/02/03(金) 22:21:24 ID:yX2OCqD90
>>372
理由はわかったんだけど、説明できねえ〜〜〜
374夏炉冬扇:2006/02/03(金) 22:34:01 ID:yX2OCqD90
楕円を使うのは、やっぱ反則ですよね……
375本人の努力:2006/02/03(金) 22:54:54 ID:4i0pByQ4O
みなさんお疲れ様です。
二次対策でまったく覗けませんorz
ではまた予習に戻りますノシ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:31:52 ID:CjQJRlHE0
xと300−xで三平方使って判別式でチョン、ってな問題を
得意気に出すはずはないだろうし、なんでしょうね〜。
377334:2006/02/04(土) 00:52:59 ID:xsm/ov3k0
AB=x,AC=yとおけば,点Aは直線y=−x+300上の点になる。
このとき,点Bは点Aを通りx軸に平行な直線とy軸との交点,
点Cは点Aを通りy軸に平行な直線とx軸との交点となる。
四角形OABCは長方形になるから,BC=OA
よってBCの最小値は直線y=−x+300と原点との距離になるので,
BCmin=300/√2 > 200
よってBC=200はあり得ない。   って感じですか?

しかし未だに幻の直線の意味が分からない‥‥。 orz
378超ベテラン:2006/02/04(土) 09:23:47 ID:7dEC8Tkv0
338
おはよう! マア、予想どうりの展開、、、テとこかな。
372の問題は、も少し引っ張らせていたただきます。
まあ、ヒントといえば、「18年前、7−11の、CMで、実際にTVに流れた。」
√2=1.41を使ってること       もう、いえません。 

              

 何しろ、我が四季スレ 常駐努力師範、インス指導部長は、超多忙なので、ここは、私こと
チョベラン  が、にぎやかさせていたただきます。

さて、幻の直線ですが、繰り返しになりますが
この直線を、引くことによってCA=2CHをつくり、点Cで、例えば、光が2つの
方向に分裂したと考えれば、この光は、どちらも幻の直線に、同時に到着
するわけです。 この問題はとても薀蓄があります。
光は、最短経路を進む     とオナジだからです。
水中で、光が曲るのとオナジだと、主張するチョベランですた。

                 ンナ訳で、キントレに逝ってくるぜ
379超ベテラン:2006/02/04(土) 12:08:56 ID:7dEC8Tkv0
おっと、帰ってきて、覗いても誰も書き込んでないなあ。

例えば、Aが、山の上にあるとか、CからAに行く途中に大きな神社があって
通れないとか    などの、ボケも面白いんだが、    X。


                      明快な解説を期待してます。

380夏炉冬扇:2006/02/04(土) 15:18:56 ID:DJ4k3yca0
もしかして、ユークリッド幾何学を超越していますか?
アメリカと日本とオーストラリアの関係なら、こんなようなことは起こりますけど。
381インストラクター:2006/02/04(土) 15:46:09 ID:DGMlo29p0
まいど〜。知らない間にすごい伸びですねー。
二次対策に大忙しですが、みなさんの数々のコメント
すごく教訓になりました。今後生かしていきたいと思います。
また、超ベテ師を見習い、そちら系の女性を探すことに今年は燃えます!
382びんぼう父さん:2006/02/04(土) 16:16:30 ID:9ZEfmQL20
>372
C-A-Bの間はひどい坂道ってのはナシですか?
383びんぼう父さん:2006/02/04(土) 16:28:53 ID:9ZEfmQL20
382はボケでしたね。失礼。
384超ベテラン:2006/02/04(土) 16:51:00 ID:7dEC8Tkv0
暇つぶしに、関西大学工学部06年解いたぜ。 (代ゼミNET)   
     90分  94点/100点    ざっとこんなもんだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:02:27 ID:At1gx+lI0
>>372
割り込み失礼いたします。
これって・・・地球上じゃ無理でよね?
もっと小さい惑星でないと。
386超ベテラン:2006/02/04(土) 18:13:21 ID:7dEC8Tkv0
あのですね、もっと、トンチで考えてもらわないと
困るんですけど。
ヒント   18  7−11 C-A-Bのときは、店に寄るわけだし、、、
√2=1、414でなく   1、41でさ、、、、
ま、今日の9時過ぎに 正解!を発表します。それまでに、正解!の人には
何か、上げましょう。
387mar. donna:2006/02/04(土) 18:34:50 ID:5yL2Z6Lr0
何かもらいたいけど、わかりません。残念!!
388夏炉冬扇:2006/02/04(土) 18:45:38 ID:YolLMJ6l0
まさか、店内を歩いた距離ですか?

>>385
実際、この距離だと地球にはなりませんね。
まあ、こんなイメージってことでひとつ。
説明しにくいので、「こんなこと」が起こるという例です。単に。
389超ベテラン:2006/02/04(土) 19:03:42 ID:7dEC8Tkv0
ややおそレス。>>>>>381
あのさ、嫁さんが公務員だと、価値観がぶつかって、若いときは
大変だぞ。 資本主義VS社会主義  表VS裏  など
塾やってるなら、OBがいいんじゃないかな。


例えばうちのY子は、3年の授業しか持ってなかったから、2月になって
授業なし、で学校に行くだけが仕事で   でXXX万円になる。

そういう状況で生きてきた人と、2月3月は、新規生徒募集に気を揉む人では
価値観などが、決定的に開いてくる。
生徒に対しての言葉遣いなども、ヤッパ教員は高圧的だし、、、。
そんな訳で、喧嘩が絶えないから、同じような環境の人が良いと思う。

俺はこの2STANDARDにも、慣れたから、どうにかやってる。
いくら頑張っても、教員の収入(など)には叶わない。

だから、俺の塾は、趣味的なほうに流れていく。 それで良いとするさ。
390yui:2006/02/04(土) 19:06:03 ID:FkqihBun0
391夏炉冬扇:2006/02/04(土) 19:37:23 ID:YolLMJ6l0
>>390
こんばんは、業者さん。

>>389
私、年間の総売り上げがカミサンの年収に届かない、髪結いの亭主でございます。
392超ベテラン:2006/02/04(土) 21:53:16 ID:7dEC8Tkv0
じゃあマアそういうことで

372の正解発表      ちゃんちゃかちゃん、、、、!

200mX1、41=282m   300−282=18
で、18m足りない。     たりない18mは
店内を動いた距離  seven+eleven、 7+11=18    

282mが、外の道のり 18mが、店内の道のり。     以上。

まあ、たぶん    ブウイング もあることでしょう。  ORZ

391へえ 俺とオナジか? 月収に届かないじゃないでしょ?   ね。


                    次は、どなたか出題よろしく!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:07:21 ID:VxmPHHRs0
皆さん初めまして。
昨日このスレを見つけて一気に前スレから読んじゃいました。
地方零細塾の雇われ塾長をしております。

今30代半ばなんですが最近ちょっと塾の仕事に疲れてきました。
決してこの仕事が嫌いなのではないのですが、なんかから回りしてるような気がしていて、
自分はこの仕事向いていないのかな?などと思ったりしております。

幸いなことにウチは高校生、しかも受験生が主体なものでこの体たらくを
生徒の前で見せずに済んでいるのですがこれじゃ塾屋失格ですよね。

何とかあげて行かんと。
みんながんばってるじゃないか、がんばれ、俺。
39460秒:2006/02/04(土) 22:38:09 ID:qshMw0nO0
>>393
なんだかお疲れですね、ご苦労様です。
独立されたらどうですか?
疲れたとか言ってる場合じゃなくなりますよw
ま、冗談はさておき。そんなときは数日、
必要なこと以外は一切しないってのも手ですよ。
もし好きでやってる仕事だったら、また必ず情熱が沸いてきます。
沸いてこない場合は。。。どうしましょ?

>>ちょべらん先生他みなさま
なんだかスゴイですね、まるでわかりません。
僕はサインコサインも分からないんですよね〜
いや、知ってますけど加法定理とか結局覚えてません。
これは自分が高校の時もですけど。
395393:2006/02/04(土) 23:07:50 ID:VxmPHHRs0
60秒殿
レスありがとうございます。

近くに競合校(しかも強い)がありまして、何とか差別化を図ろうと
いろいろやっては見るのですがどれもなんだか生徒さんの胸には響かないようで(汗
多分企画のセンスがない&市場のニーズを把握し切れていないんですよね。
それはわかってはいるのですが自分のどういうところがいけてないのか、
話し合える人が身近にいないので結局「主観的なTRY&ERROR」が続いてる感じです。
しかもERRORばっかですよ。

明日は久々のお休みなんで日帰り温泉にでもゆっくりつかってこようかと思います。
396本人の努力:2006/02/04(土) 23:39:42 ID:UYliEnhdO
くじけず頑張ってください。
三月になれば、また皆さんと同じ時間を過ごしたいです。
ではノシ
39760秒:2006/02/05(日) 00:23:50 ID:R9innTgp0
>>395
差別化とかって、何を持って差別化とするのでしょう?
これはあくまで私個人の意見ですが、
差別化だと思っている商品企画というのは、
実は生徒や親の側にしてみれば何の訴求効果もない気がします。
市場のニーズもしかりで、受験生がいて高校入試や大学入試がある。
そこには「点を取りたい」と言うニーズしかないのでは?と思ったりします。

>日帰り温泉
いいですねー。温泉とまでは行かなくても、スパセンくらいは行こうかしらん。
398本人の努力:2006/02/05(日) 01:29:20 ID:wC65pCL9O
そうそう、師匠出しましたよ。


願書w

とある旧帝の医歯薬に…
頑張ってきます
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:03:15 ID:9pH20Ez30
質問です。

学習塾は数多くありますけど、ほとんどの塾は若い内だけしか
勤められないような実態がありますよね?

自分は定年までずっと塾講師として勤めたいのですが
定年まで勤めることのできる塾はどのように探したら良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
400本人の努力:2006/02/05(日) 03:21:08 ID:wC65pCL9O
予習の合間にカキコと

自分で塾をひらけばいいと思いますよ
401本人の努力:2006/02/05(日) 03:24:12 ID:wC65pCL9O
おや

何気に400じゃないですか。無心の勝利だったようですね、先生と師匠。
次は500ですねw

ではノシ
402超ベテラン:2006/02/05(日) 07:51:42 ID:p3PDDBd+0
ななななんと     

しらばくれてからに、突然出てきて400取るとは 
     くssssssっそおおおおおおおおおおおおおおおおおお。

無心の勝利だとか言いながら
何気に、ネラッテタな。
                      俺も、未熟だ。
               目指せ医学部合格
合格したら      行けば良いと思うな。 全部人に譲って。
で、出てきてから、また塾をやる。   かっこいい!

403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 11:17:05 ID:lZL8osPb0
>>395
自分は少し前に地方零細の雇われ塾長の下で講師していたけど、まさに>>397の通りだと思う。
その塾は塾全体で下らない企画を頻繁にやってた。下り坂になってさらにその傾向が加速してたし。
その前にやることがあるだろう、と。保護者のニーズはまず成績まず合格なんだよね。
それを忘れてしまって差別化企画に邁進した結果、自分がいた校舎は潰れてしまいました。
最初は上のレベルの生徒が離れていって、残ったのはカスみたいなのばかりになり。
ここは幼稚園か、といったレベル。あげくその状況にベテラン講師も皆離れていって新人バイトばかりになって。
悪循環ってのはこういうのを言うんだと実感したよ。

以上某県、県内企業某大手2大塾がある地方の話でした。
404mar. donna:2006/02/05(日) 11:57:33 ID:B2Vox0ON0
>>403
そこは、求められてもいない方向に、差別化をしようとしていたんですね。

主婦に洗剤配れば喜ばれるだろうけど、仕事中のサラリーマンに洗剤は重くて邪魔なだけ。
幼児に配れば何するか分からず危険でさえある。

求められていない方向に差別化・特化するのは愚。
「これだよこれ、これなら分かる」
「これだよこれ、自分にぴったり」って思ってもらえる差別化・特化を
みんな一生懸命考えてるんでしょうけどね。
405mar. donna:2006/02/05(日) 11:59:03 ID:B2Vox0ON0
>>392
7−11=−4 なら考えたのに〜。 ざんねん〜。

>>389
そのと〜り、と私も思います。
公務員の主人に不満を言っちゃダメですが、
公務員さん、先行投資という考えはゼロ。
求められるものに対応して自分が変わっていくという考えゼロ。
平均的でないところの価値観を特化して住み分けするという考えゼロ。
サービスよくしてそのときの収入が増えなくても、人の評価が先々を支えてくれるという考えゼロ。
もちろん個人差があるでしょうが。

うちは教員じゃなくて役所ですから、まだ教育談義しなくていいので救われます。
インストラクターさんも、そのあたりがせめて無難かと・・・。
でも、とにかく、先行投資を理解してくれないのはつらいですよ。
責められます・・・ただ責められます。
406超ベテラン:2006/02/05(日) 12:20:56 ID:p3PDDBd+0
差別化  1位           大学入試    全科目
     2位                   2科目+中学英数
     2位           中学   全科目
     
     3位           中学2科目+高校ちょび
     3位           中学2科目+徹底的な面倒見

     4位           小中ごちゃごちゃ何でも屋


暇つぶしに、私見を書きました。色々突っ込んでください。
407びんぼう父さん:2006/02/05(日) 14:23:18 ID:tdM4HPtw0
>392
その答は考えましたが
坂道説がNGならそれもNGかと思いました。
おもいきりブーイングします。ぶーぶー!!

>399
定年まで勤めるなんてこの業界では不可能かと・・
それに栄枯盛衰の激しい世界ですから、
早く仕事覚えて(経営面も含む)いざと言う時に
あたふたしないように、常に備えあれ。
今日の勝者は明日も勝者とはかぎりません。

>400
400まで2日ぐらいあると思って油断してましたよ。
土日にしては伸びてますね。

>405
価値観の違いは単に環境の違いです。
塾で長いことバイトやってくれてた子でも、
教員になると議論はかみあいません。

どちらが正しいとかではなくて、
判断のもとになってる状況認識が異なるので結論が違う。
そのことで議論するのは、
真剣であればあるほど不毛というジレンマです。

特に教育現場にいる人間は、塾業界人同士でも十人十色。
ご主人がこの業界の人でない「公務員」なのは
超ラッキーですよ、ホント。
「顧客の評価」=「収入」という公式は公務員には実感できませんから、
そのあたりのギャップはどうしようもないんでしょうね。

408インストラクター:2006/02/05(日) 15:06:46 ID:Q8IsW0kw0
みなさん、お疲れさまです。
私立受験者が来てないので、国立組だけが残って
閑散としてる今日この頃です。
>>405
mar.donnaさん、アドバイスど〜もです。
そうですね。異業種パートナーがいいかもですね。
医学部の連中に病院関係をあたらせよう・・・・。

来月は高3が旅立っていくので大変です・・・。
出稼ぎにでも行こうかと頭を抱えてます。何もしないよりはいいかと。
何か知恵があればアドバイスください。

>>努力さん、二次頑張ってくださいよ。
 僕らの希望ですから・・・
409名無しなのに合格:2006/02/05(日) 17:24:13 ID:6PKb9/7j0
なんか群馬県に早稲田ゼミっていうのがあるんですけど、
センター試験ズバリ模試っーのがあってそれの古文と漢文が
Z会の緑本と同じ問題だった。

塾って結構こういうことあるん?
410超ベテラン:2006/02/05(日) 20:53:57 ID:p3PDDBd+0
409
すまん、、、ここでは、答えられん。
ほか行ってくれ。


   この間、飛ばしたから、今日は休憩だな。

   そんなわけで、皆さん、、、またね。 もう眠いzzz。
411インストラクター:2006/02/06(月) 11:19:49 ID:liTGJtQR0
>>409
大手の予備校のホームページに
「入試問題的中!」みたいのがあるから
検索してみたらいいですよ。
古文・漢文なんてのは出題資料が限られてるから、
片っ端からやってればそのうち出るってことがよくありますね。
たまたま、今回「ビンゴ!」だったのでしょう。
412びんぼう父さん:2006/02/06(月) 12:10:33 ID:E67NmM5D0
>409
早稲田ゼミってとこの模試がZ会のテキスト
から問題パクったんじゃないかって意味?
直接早稲田ゼミってとこに聞いてみたら?

元ネタがどっかの大学入試問題だったらよくある話かも。
オリジナル問題をパクったんなら著作権の侵害であってはならない事。
公開模試で無断で他業者の問題使ったんならマズイ罠。
413超ベテラン:2006/02/06(月) 13:27:09 ID:cx7qLgDF0
代ゼミで、CENTERビンゴッテ言ってるの。笑える。

あんなんで、ビンゴなら     なんでもビンゴだぜ。  マジ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:21:18 ID:5UR9MKLz0
W○田ゼミは、平気でそういうことをやりかねません。
415夏炉冬扇:2006/02/06(月) 21:03:56 ID:JRg8d87/0
河合の数学最初の問題ビンゴにもワラタ
416夏炉冬扇:2006/02/06(月) 21:07:30 ID:JRg8d87/0
>>406
一応、「ほとんどの高校受験科目」をうたい文句にしています。
大学院生のバイトの、できる科目を全部書き出して。

ま、実際、社会とか地学とかになると、ほとんど聞かれることはないんですけどね。
417超ベテラン:2006/02/06(月) 21:59:55 ID:cx7qLgDF0
>夏炉冬扇

7−11ネタで、ちと「顰蹙」だったので、俺、次の問題、出しづらい。

なんかいい問題あったら4649!!
418夏炉冬扇:2006/02/07(火) 18:59:20 ID:uPaxKBFn0
>>417
ぶは。アールグレイ吹いた。

お、俺っすか!?
塾業界に入って五年の小僧に何を出せと?

高校生に出して面白いのは、つるかめ算とかニュートン算とかあたりでしょうか。
これを、小学生にもわかるように解け、と。
でも、ここでそういうもん出しても、みなさん即答でしょうしね……

なんか思いついたら書くことにします。
419夏炉冬扇:2006/02/07(火) 19:12:34 ID:uPaxKBFn0
そうそう。
セブンイレブンの問題みたいなの、俺は好きですよ。
正直、1.41の理由が思い至らなかった自分がちょと悔しいです。

とりあえず、こんな問題とか。

 ● ● ●

 ● ● ●

 ● ● ●

(1)上の9つの●を、一筆書きで、且つ四画(曲がっていい回数が3回)でつなげよ

(2)上の9つの●を、一筆書きで、且つ三画(曲がっていい回数が2回)でつなげよ

まあ、(1)はよくある問題ですけどね。
420超ベテラン:2006/02/07(火) 20:43:35 ID:Qm9UzejB0
マア、俺的には5秒だな
ま、とりあえず、黙ってるってことで、、、。
421超ベテラン:2006/02/07(火) 21:06:56 ID:Qm9UzejB0
この間、成績優秀者のほうに特化したんだが
(マアもうみんな知ってるかもね)
上昇感性の強い親に、うんざりしまくってる。

XX県から、東京の塾まで、特急で通う生徒、、、で、落ちこぼれて
その始末を俺に頼む。  

最初から、俺に頼め                 てえの。
そういうことを恥ずかしいと思わない感覚が理解できない。

同じく特急で私立中学に通う生徒、、、親
何処まで上昇感性が強いのかね、    まあ、うんざり。
毎回、塾に来て(終わり頃)いとしの娘を、目を細めて見てるわけだ。

で、彼女曰く、私立XX中学では私なんか、静かな方だってさ。
なんかなあ、時代がどんどん変わっていくな。

     元の濁りの田沼恋しき         だな。
422超ベテラン:2006/02/07(火) 21:42:02 ID:Qm9UzejB0
んでもって、さっき9時少し前に、元生徒からTELがあった。
元って言ったって1月一杯でやめた生徒(中学2ねん)
今やめることの意味が、何も判ってないから
塾にTELしてくる。で、一通り生徒と話した後、俺にも来るわけだが
悪びれることなく、今度、卒業記念PARTYには遊びに行くからね
と来るわけだ。なんだかなあ。

俺も、昔風の古典的道徳で生きてるってことだな。
これから、どうなるやら、、、、、、。

3月生徒募集は、ややBACKしようと思ってる。  
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:48:04 ID:kwgG9ps60
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1138014086/l50

ボクサンのDQNぶりを見てくれ
424本人の努力:2006/02/08(水) 04:19:53 ID:K8uS6XzqO
フゥ、予習終了。疲れたとです。
ボクサンって僕様の事かな??
では、おやすみなさいませ…
425本人の努力:2006/02/08(水) 04:37:27 ID:K8uS6XzqO
ボクサン、かなり痛かったです。
では、おやすみなさい
426超ベテラン:2006/02/08(水) 09:08:45 ID:LyDemOsn0
419

1   2   3    (1)4,8を通る直線
                1,2,3  3,6,9
                3,5,7を通る直線をつなぐ
4   5   6      

 
7   8   9         (2)1の上をかすり、2の中を通り
                   3の下をかする直線
                   同様な3本で引ける。
  
(3) (2)の直線が地球を一周、2周すれば一本で引ける。

(4) 極太のMAGIC INKなら、一撃で引ける。  これが正解!!!!

     なお、数学的には、2〜4まで、全て正しくないようです。
427インストラクター:2006/02/08(水) 09:55:22 ID:V43otA+p0
他のスレ、ちらっと見ました。
ボクサンって、あれ、本音ですかね?
だとしたら、相当いかれてますね。あんなのが教師になったら
大変でしょうね。まあ、それだけ塾の信頼性が高まるだけでしょうけど。
428mar. donna:2006/02/08(水) 11:02:03 ID:1huMo5lT0
お久しぶりです。
つられて私も見に行きました。

学校教員も塾も、ピンからキリまで、っていうのは同じなのにね。
ちなみに私は、元公立学校教諭ですよ。
学生時代に塾を始めて、学校に勤めて、自分に合ってるのは塾だと確信しました。
学校には学校のよさ、塾には塾のよさ、
教員には教員のよさ、塾講師には塾講師のよさ、って当たり前。

けなしあうのはエネルギーと時間の無駄のような。
あれが気分転換なのかな? ま、自由な表現の場ですもんね。
429インストラクター:2006/02/08(水) 14:57:04 ID:V43otA+p0
>>428
あ〜、そうだったんですか?
自ら、公務員の甘い汁を断絶するなんて・・・
すご過ぎる・・・

430びんぼう父さん:2006/02/08(水) 15:00:29 ID:BuSBv5pW0
>423,425、427、428
つられたのにつられて私も見に行きました。
確かにイタイ奴ですな。

以前からコテハンなしでサイコぶりをさらしてた奴でしょ?

とりあえず、こういう変なコンプレックスをもつ若者を
1人でも減らすためにがんばらんといかん・・・と思いました。
まあ、ないだろうけど、ホントにあんなのが教師になったら、
下手なホラー映画より怖いことです。
でも、それに近いのはもう・・・・・・・・・・・・・・・
431本人の努力:2006/02/08(水) 18:09:15 ID:K8uS6XzqO
なんかまた塾バッシングが強まってましたよ。
塾側の人間が全てこちらの板にいるから、戦士不在の無法地帯と化してる。
少し腹の立つ自分がいる…
432びんぼう父さん:2006/02/08(水) 18:46:49 ID:cAE+qhWI0
>431
腹が立つあたり、まだまだ若いですな。
他人を意味もなくこき下ろすのは
ほとんどの場合コンプレックスの裏返しです。

他者への攻撃を好むのは心理的自己防衛にすぎません。
優劣の意識さえない相手には誰も攻撃しません。
433インストラクター:2006/02/08(水) 18:58:58 ID:Hj2+JmbG0
>>432
身に染みました。今年は大人になります。
434びんぼう父さん:2006/02/08(水) 19:29:22 ID:cAE+qhWI0
>433
おや、インス氏からのレスとは、
恐れ入ります。

今までの彼のカキコから推定するに
彼はよほど屈折した少年時代を過ごしたのだと思われます。
精神的成長がどこかでワープしちゃってるようです。
本来はメンヘルの世界の住人なんでしょうね。

私はむしろ彼がかわいそうでなりません。
きっと、話し相手もなくて、善意で無知を指摘してくれる人がいない。
かれはきっとめぐり合えなかった理想の教師に自己を同一化して
夢想にひたっているんだろうと想像します。

教師への憎悪と憧れの内部矛盾を解決する手段として、
教育の暗黒面(ブラック)として塾講師を対立者に見立てている・・

私はそんな見方をしているんですが。
435本人の努力:2006/02/08(水) 20:16:57 ID:K8uS6XzqO
先生…
お恥ずかしい。まだまだ修業が足りませんでした
436びんぼう父さん:2006/02/08(水) 22:23:36 ID:J7ozTopR0
>435
「まだまだ若いですな。」っていうのは冗談ですよ。
実際若いんですから。
私が恐縮しちゃいます。お恥ずかしいのは私です。

ところで「ボクサン」についての私の分析・・
どうですかね?
437本人の努力:2006/02/08(水) 22:39:35 ID:K8uS6XzqO
先生の分析かなり真に迫ってるのでは。
あまりなリアルすぎるんで、先生がボクサンでボクサンが先生かと思いましたよ。
438びんぼう父さん:2006/02/08(水) 22:57:46 ID:J7ozTopR0
>437
早速のレス、dクス。
お褒めにあずかって光栄です。
ちと褒めすぎですが・・・

あの人相当おもしろいですよ。
あちこちでカキコしてるし、どこでも生暖かく叩かれてて、
それにまたとぼけたレス返してたりして。
実に興味深いキャラです。
439本人の努力:2006/02/08(水) 23:14:24 ID:K8uS6XzqO
ただ教員免許〜スレでは、少し口調がまともになってましたよ。
よくわからん人ですね〜。
440びんぼう父さん:2006/02/08(水) 23:21:46 ID:J7ozTopR0
いろんな面で(しかも教育関係は特に)、
かなり知識の欠落しが激しいのは確かなようです。

人格が時々変化するのも彼の特徴です。
シラフでやってるんだったらスゴイ。
441本人の努力:2006/02/08(水) 23:28:33 ID:K8uS6XzqO
先生、もっとお話したいのですが
予習に戻らなければなりません(涙)
二次が終わったら、ボクサン談議やりましょう
442びんぼう父さん:2006/02/08(水) 23:37:25 ID:J7ozTopR0
>努力師範
お忙しいようですね。

教員免許スレにおける「ボクサン」は、
質問されて親切に教えるという役割を演じているのかな。
あるいはけっこう物を教えるのが本とにスキなのかもしれん・・。

このネタは他の人が退屈しそうなので終わりにしときます。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 04:05:33 ID:B74BQxcYO
予習完了しました。
寝る準備に取り掛かりまする。3時間後には起床ですorz
早く前期終わってくれ…きついよ〜
444びんぼう父さん:2006/02/09(木) 12:44:57 ID:mheGn5c30
>443
は努力氏ですか?
売れっ子芸能人並みの睡眠時間ですねえ。
30まではなんとか持つでしょうけど、
知らないうちに疲労は蓄積していくのでご注意あれ。

繰り返しますが健康より大事なものはありません。
445本人の努力:2006/02/10(金) 00:56:55 ID:UnsW/TA/O
予習の息抜きにカキコ。443はワタクシです。
先生、心配ありがとうござる。
ですが、頑張らねばならぬのです。
今年は結局上位六人が全て旧帝に願書出しました。
受からせまする。意地でも…
早稲田も一人受けるし、理科大や同志社、立教などなど今年は過去二番目に良い学年ですので、頑張りたいと思います。
446本人の努力:2006/02/10(金) 03:15:12 ID:UnsW/TA/O
もうダメです…
疲れが出てきました。まだ予習終わってないけど、少し寝ます。
7時に起きてまた予習します。
では皆さん、おやすみなさい。
447本人の努力:2006/02/10(金) 08:09:57 ID:UnsW/TA/O
きついだす。それに寒い。
448インストラクター:2006/02/10(金) 09:42:05 ID:Z3+18rqZ0
>>努力さん、頑張って
 生徒が合格した顔をイメージして・・・
 
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:22:24 ID:OosSXmmAO
>>努力さん頑張って!!!!~ヽ('ー`)ノ~
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:23:07 ID:5zbdu9hQ0
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)

一人当たり市民所得(豊かさの指標)


@東京都・・・4,365,000円
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円
J神戸市・・・2,927,000円
K広島市・・・2,905,000円
L北九州・・・2,833,000円
451びんぼう父さん:2006/02/10(金) 12:45:50 ID:Oy0Uino/0
>447
なんか八甲田山みたいに悲壮な行軍ですね。
ご無事でお帰り下さい。
452mar. donna:2006/02/10(金) 17:43:03 ID:VBXQCdrC0
超ベテランさん、風邪ひいてらっしゃいませんか?

超ベテランさん、おとうさん、イケメンs、いいことがあったので聞いてください。
塾のHPを見た十○年前の卒塾生から、
もしかして先生では? とメールが来ました。
メールが来たこと自体がまずとても嬉しかった。
そして、すごーく頭のいい生徒だったんですが、
立派な仕事をして、その後、老人介護関係の仕事に移っていたことがまた嬉しかった。

能力を生かした自己実現は素晴らしい。
人や社会に役立てる仕事はまた素晴らしいですよね。
もちろん、役立ち方はいろいろあるわけで、直接人と接しなくてもいいんですけど、
頭のいい人はこういう仕事、みたいな変なくくり方を飛び出してることが偉いなと感心したのでした。
上手に書けない(表現できない)ごめんなさい。
453超ベテラン:2006/02/10(金) 22:08:25 ID:yg7h8KSp0
今日OBから手紙が来た。S田 29歳 学芸大学数学科院ーXX高校数学科
教諭       結婚式の招待状      恩師 チョベラン

現役の高校教諭から、恩師と言われるとやや恥ずかしい。

俺は、結局、数学の力だけが自慢だ。
この力を塾やってる限り守っていこうと思う。

窓姉 ありがとう

努力 無理するなよ。
454本人の努力:2006/02/11(土) 01:31:38 ID:wOIYwbEBO
息抜きカキコ

師匠、ちわす!!
なんとか頑張っております。
今日の予習もあと2時間くらいで終わります。
疲れましたw
始めたのが9時だから只今4時間半経過しましたorz

さてまた頑張ってきます
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:44:56 ID:wOIYwbEBO
まだ終わってないけど、寝てやります。
朝予習いたしまする


おやすみなさいです
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:14:54 ID:wOIYwbEBO
今日も寒いっすよ
457超ベテラン:2006/02/11(土) 18:18:06 ID:RG+YdcHA0
問題               高校入試の問題から、、、。
三角形ABCのBC上にD,Eを、この順に角BAD=角CAEとなるように取る。
1  AB=5 AD=a AE=b AC=3のとき、BD:ECを、a bで、あらわせ。


2 さらに、BD=2 DC=4のとき、ECの長さを求めよ。

                      (俺は2番で苦戦した。)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:31:03 ID:R4wyYzpH0
54/59
459本人の努力:2006/02/12(日) 02:28:36 ID:D2BW9KM9O
少しずつ私立の結果が出てきました。
まだ有名私立の発表はまだですが、今のところ順調です。

さて予習したくないので、今日は寝る事にしました。
明日はその場解きをやります。
もうダメポ


おやすみなさい
460超ベテラン:2006/02/12(日) 08:17:33 ID:+NgNwRL00
458 正解!!!      夏炉冬扇?
          俺にも出して栗  

459       明日はその場解き?   試験受ける? 私立?
         
 俺も、毎日数学やってる。      旧帝理系だと6割から7割か。
461本人の努力:2006/02/12(日) 09:52:08 ID:D2BW9KM9O
師匠、その場解きとは授業の中で解くって事ですよ。予習なしで。
結構ドキドキしますけどね。
462超ベテラン:2006/02/12(日) 09:53:38 ID:+NgNwRL00
問題        06年上智文系
 
1,2,3,4,5,6,7,8,9のうちから3個選ぶ

3個のうちいくつか使って3を表すことの出来る組み合わせは    通り
          10を表すことの出来る組み合わせは    通り

また、3個の数が   と   と    の時には4の倍数を表すことが
                    出来ない。

463超ベテラン:2006/02/12(日) 09:56:40 ID:+NgNwRL00
おっとかぶったな。

457の問題
   その場解きだった。あせって30分くらい景色が消えてた。

                 462は、努力師範はパスね。
464びんぼう父さん:2006/02/12(日) 15:39:22 ID:dKCsqDBi0
>師匠
457の問題軽く終わっちゃいましたが、
解説お願いします。(汗)
できれば出典もヨロ。
465超ベテラン:2006/02/12(日) 16:01:09 ID:+NgNwRL00
解説したくないし          気がつけば数1の中級くらい。

BD:EC=5A:3B=2:X     
BE:DC=5B:3A=6−x:4   で、A B 消去すれば簡単。 (灘高)

よおお押し、俺にも出して味噌!!!!!
466超ベテラン:2006/02/12(日) 16:20:41 ID:+NgNwRL00
俺は、この年になるまで  その場解き  なる言葉を知らなかった。
言われてみれば、そのままだが。

まあ、俺んところは、人数少ないから、殆ど     その場解きだな。

俺は   初見   と今まで呼んでた。図形は見えないときは見えない。

疲れてくると間違う。意外に確率や場合の数で血迷う。

むしろ、微積のほうがいい。  ここのスレは問題研究もやろうよ!
46760秒:2006/02/12(日) 18:10:27 ID:8OeVabTe0
>>466

> 俺は   初見   と今まで呼んでた。図形は見えないときは見えない。
> 疲れてくると間違う。意外に確率や場合の数で血迷う。

私も初見って言ってました。図形、見えませんねー。
シリウス中3の「まとめと完成(標準編)」でも図形は真っ白になったり。
朝からぶっ通し、夜最後の授業のときはよく間違えました。。。冬期講習。
確率とか場合の数、頭真っ白になりますね・・くっだらない問題でも。
よかった、皆さん同じなんですね。。。(でもレベルがかなり違う_| ̄|○)
468本人の努力:2006/02/12(日) 19:47:21 ID:D2BW9KM9O
僕は初見を使うのは、「予習どうだった??難しかったや??まぁ、初見では解けなくていいよ。復習しっかりして次からは頼むぜよ」
みたいな感じに使います。

日本語の使い方一つとっても様々でおもろいですね
469本人の努力:2006/02/12(日) 23:29:53 ID:D2BW9KM9O
昨日早く寝たので、今日は元気ビンビンです。
講師ビンビン物語って感じだす
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:36:08 ID:7UugtAesO
シリウスまとめと完成(標準編)には確かに難しい問題あるよね。特に図形。前に個別で持ってた子は家で分からなかった問題を持ち込むスタイルの授業形式だったんで、予習は全く意味がなく大変でした。
471本人の努力:2006/02/13(月) 01:21:27 ID:LEETvMrzO
問題

直線Y=Xと放物線Y=aX^2とで囲まれる部分を直線Y=Xで回転させてできる立体の体積を求めよ。

明日教える内容の練習問題です。

あんまり面白くないですね…
472本人の努力:2006/02/13(月) 01:39:12 ID:LEETvMrzO
う〜ん、大学入試の問題は形式化されたものばかりでつまらんすね。
とんちのきいた奴を皆さん御所望なんですよね??
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 06:17:22 ID:cCTAyDhmO
てか

ここは問題出すスレなの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:22:08 ID:Fz1UjEwF0
>>473
ここは塾屋のオナニースレです。

高等数学(大学レベル)の話などできないから、いくつになっても
入試レベルの問題でオナニーをしているのです。
475早起き爺さん:2006/02/13(月) 08:54:51 ID:NE7KFB6c0
π/15a~3{11√2-15}   どうかな

>474   そうですが何か?

高校入試、数1くらいで、面白いのを、希望します。
476びんぼう父さん:2006/02/13(月) 13:58:57 ID:qeJyzaxD0
なんだか居づらい雰囲気ですな。
477超ベタラン:2006/02/13(月) 14:32:59 ID:NE7KFB6c0
中央文学部合格    やれやれ、これで全滅だけは免れた。
           マズは、一安心。  
        父さんも、面白いのがあったら出してください。
 
478本人の努力:2006/02/13(月) 19:01:59 ID:LEETvMrzO
474さん
私は数学専門じゃないので、大学の数学は出しませんよ。

大学の問題は自分の専門からしか出せません。

でも塾スレでは意味ないから出しません。

479超ベテラン:2006/02/13(月) 20:06:25 ID:NE7KFB6c0
マア、大学入試の数学が出来ればよしとするさ。

これだって、結構長い間、勉強してやっと結果が出せたんだから。

去年の今頃は必死だった。 我ながらよく凌いだと思うよ。
480本人の努力:2006/02/13(月) 22:13:19 ID:LEETvMrzO
師匠、答が違いまする。
解き直しでお願いします。
481超ベテラン:2006/02/14(火) 09:07:53 ID:PZAo1Ji00
π/3a~5 x{16√2a^2+116a+72√2}

あちゃ、これもだめそう 

キントレ逝ってくるわ     また後で考える。

たぶんdtのとこだろうが   くやしい。
482超ベテラン:2006/02/14(火) 12:09:33 ID:PZAo1Ji00
うちゃ嗚呼嗚呼、くそむずかしい。

これでどうだ!!!!!!


√2π/60a~3 こんなに難しいのやってるんだ。うひゃあ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:32:25 ID:q3oHEdBo0
塾はステップアップがあるのがいいよな。
俺は最初は高校の教員になったのだが、DQN高に配属されて
生徒が全然授業を聞いてないのがむかついて塾へ天職した。
塾はいいよなぁ。みんな真剣に聞いてるし。本も出版できた。
こっちの方がいいな。あとは数年後に独立するか、大手予備校へ
シフトするだけだ。
484びんぼう父さん:2006/02/14(火) 13:13:27 ID:Xd42cIgQ0
>483
高校の教員に採用されるようなレベルの人は、
確率的に上位進学校を出てる場合が多いでしょうから、
教師の仕事を、自分の出た高校の教師を基準に考えてしまいます。

ところが、実際に現場に出る場合には、
そのような高校よりもそうでない高校の方が多いわけで。
しかも、底辺の実態たるや・・

友人の高校教師もいつもぼやいてましたよ。
「コネのあるやつはずーっと進学校で安泰。
コネのないオレは底辺校のドサまわり・・」ってね。
引退して塾やるにしても「元○○高校(進学校)教師」が看板になる。
「元大手予備校講師」ってのも看板としてはいいかもしれません。

野球の選手が最後は巨人で終わりたいってのも同じですかな。


485本人の努力:2006/02/14(火) 17:09:35 ID:Glco05eWO
師匠、正解です。

実際は媒介変数で与えた曲線を増減求めさせて、グラフを書かせ、それをY=Xで回転させる問題をさせました。
486超ベテラン:2006/02/14(火) 17:26:34 ID:PZAo1Ji00
当たって、ほっとしたよ。ほら吹きって言われそうだったからね。

しかしこんな難しいのやってるなんて、すごいねえ。

dtのとこ、いまいちハッキリしなかったから
R(-π/4)で、倒して、強引にやったのが朝。計算が、無茶苦茶だったから
当たる気がしなかった。    まあ、めでたし。
487本人の努力:2006/02/14(火) 17:29:51 ID:Glco05eWO
一次変換で−45度回転させるのも、ありだと思いますよ。
488本人の努力:2006/02/14(火) 17:34:18 ID:Glco05eWO
でずが、やはり傘型で公式一発で出すのをお勧めしますよ。
489超ベテラン:2006/02/14(火) 21:20:07 ID:PZAo1Ji00
俺んちなんか今年、3年生は文系の生徒が1人残っただけだから
どうしたって数3Cなんかやらないし、、、
キントレばかりしまくった1年だった。
置換積分、媒介変数積分などは、倉庫の中って感じだな。
来年度はヤッパ、理系で頑張りたいな。

努力師範に笑われないように頑張ろうと思う。
490超ベテラン:2006/02/14(火) 21:37:42 ID:PZAo1Ji00
受験ということに限れば
例題暗記  例文暗唱が実践的だと思う。

塾の先生は、合格を請け負ってるわけだからね。
俺のとこも、やっとLEVELが上がってきたから
これからは、楽しい余生  かな。
来年度は高校1年で コマが組めそう。    へへh。
491本人の努力:2006/02/15(水) 00:00:08 ID:Glco05eWO
私立の報告がちょろちょろ出てきました。
同志社、理大、日大、専修あたりの報告でした
492本人の努力:2006/02/15(水) 00:43:55 ID:i0QXoNZRO
なんかノウハウスレが殺伐としてる…
493超ベテラン:2006/02/15(水) 07:50:39 ID:6lVEU2eo0
俺は、ここのほかにキントレのスレにも参加して   いたが

最初のうちは、丁寧だし、同好の好で、急速に仲良くなる。

けれども、キントレに対する思い入れのささやかな違いが

対立の原因となり、結局    ののしりあいになって終わる。

実際には、「年齢が近い」ことが、対立の隠れた大きな原因だと思う。

例えばここで、努力君が圧倒的な学力と経営手腕を

発揮しているにもかかわらず、たいした事のない俺に対して一目置いてるのは

親子ほど年が違うからに違いない。

例えば、父さんは50+(たぶん)だから 俺に対して一目置くきにはならない

だからたぶん、1−8の争いは、殆どの原因は年齢の近さに由来してると思う。
 
年齢が近いと、つい自己顕示欲が強く出て、対立になる。   と思う。

塾 にとって必要なのは   勤勉努力 運と実力を勘違いしないこと

位だと思う。


ここのスレが、あまりすさまないのは、「たぶん俺が年寄りだからだ。」以上
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:37:05 ID:O0JznosI0
社会の先生をしていらっしゃる方で、あまり黒板に図を書かずに授業を
してらっしゃる先生みえますか?
そういう方はどのように授業を進めてらっしゃるのでしょうか?
495インストラクター:2006/02/15(水) 10:00:39 ID:UAz1aF0y0
みなさん、久しぶりです。
うちの子供たちは皆私大受験で塾は閑散としております。
>>ベテラン師匠
>ここのスレが、あまりすさまないのは、「たぶん俺が年寄りだからだ。」以上
 そんなことないですよ。こっちは今、国立組の世話で多忙なだけです。
 ただ、数学の問題に参加できないので・・・
 ジムでも「青春」してますね〜。
 「自己顕示欲」・・・教訓にしておきます。
>>494
最近はそのまま板書に使えるぐらいの参考書とか出てるので
 それをプリント・テキストにしてやってます。
 センターレベルならこれで十分ですよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:19:39 ID:O0JznosI0
>>495
ありがとうございます(・∀・)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:20:49 ID:O0JznosI0
先生たちの中で、スカパーなどで有名予備校の講師の講義を見て
講義方法の研究をなさっている方、いらっしゃいますか?
498インストラクター:2006/02/15(水) 10:26:24 ID:UAz1aF0y0
>>497
はい、代ゼミのサテラインでやってます。
499超ベテラン:2006/02/15(水) 11:41:15 ID:6lVEU2eo0
まあナンだな
500超ベテラン:2006/02/15(水) 11:43:01 ID:6lVEU2eo0
とか言って、加齢に500をゲット。  

           華麗にGET

やったぞおおおおおおおおおおおおおおおお。 万歳!!!!!!
501インストラクター:2006/02/15(水) 12:04:03 ID:UAz1aF0y0
とりあえず、師匠に譲りましたので・・・
600は俺のものですから。
502超ベテラン:2006/02/15(水) 12:30:13 ID:6lVEU2eo0
まあ、(500GETで)今日は機嫌がいいから何言われたってOK牧場。

生徒20人くらいしか居ないのに

偉そうに発言しまくる俺だが       

これで、30歳かそこらだったら、皆反発するんじゃあないかな。

だから年齢って 仮想空間であるここでも 大きな要素だな。

貧乏父さん   おおおおおおおおい

決して裏切ることのない自分自身が、努力して道を切り開いていくしか、希望は
ない              禿同      頑張ろうねえ。
この総括は、俺のほうが早かったぜ。キット。


窓姉                     最近来ないし、、、。   

503びんぼう父さん:2006/02/15(水) 13:40:29 ID:XAisHAtz0
>502
はいはい、今来ました。
493の9〜10行目の意味がよくわかりませんね。
「1−8の争い」のところ・・

年齢に関係なく
私はチョベラン師匠に一目置いてますし、
努力師範にも一目置いてますよ。
学ぶところがあれば、生徒からだって学びます。

高校数学が基本的にアホなので、(自分用に)
昨日「ドラゴン桜式数学力ドリル数学UB」ってのを買ってきました。
とりあえず先々のために、高校数学克服を目指します。
私はこのレベルなので、師匠たちの数学の問題だしっこには、
参加しても邪魔なだけみたいですな。

ところで
たった今、車検の見積もりしてもらったら30万+αとか言われて、
かなりへこんでおります。
今月はあと固定資産税、3月は所得税に消費税、
4月はもう一台の車検と2台分の自動車税・・・・
トホホですよ、まったく。

504超ベテラン:2006/02/15(水) 15:44:03 ID:6lVEU2eo0
1-8争い   は、他のスレ  での話だから、あまり言うのもなんだが

結局は、「自己顕示欲をめぐる争い」だと思う    という俺の意見。

発言の多い人は、自分のスレを作って、そこで発言しまくるのが

いいと思う。           

高校の数学OR英語が やれるとやれないでは、決定的に違う。

だから、若い人は、勉強しまくるのが正しい。   と思う。


「他人はあてにならない。」    という人を信じる  逆説               
505びんぼう父さん:2006/02/15(水) 16:09:32 ID:mjya3Rkv0
>504
「1−8争い」は私とは無関係の他スレの話と言うこと、
つまり9行目と10行目は続きではないと言うことですかね?
506超ベテラン:2006/02/15(水) 16:10:27 ID:6lVEU2eo0
そうです。       ORZ
507びんぼう父さん:2006/02/15(水) 16:14:26 ID:mjya3Rkv0
>504
すみません。今、わかりました。
ノウハウスレでの1氏とハチ氏のことですね。
508びんぼう父さん:2006/02/15(水) 17:31:10 ID:mjya3Rkv0
自己顕示欲の強い人もありがたいんですけどね。
1氏もハチ氏も興味深い話をいろいろ晒してくれて、
けっこう勉強になります。

不毛な罵り合いにさえならなければ私は全然OKです。

他スレの話題で失礼しました。>皆様
509びんぼう父さん:2006/02/15(水) 17:43:54 ID:mjya3Rkv0
>498
インス氏はスカパーで代ゼミの講義みてるんですか?
ちょっと教えて下さい。
@受講科目とおおよその費用は?
A録画は普通にできるんですか?
Bお勧めの講座は?

ところでインス氏は大学は理系出身ですか。
教えて君でごめんね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:45:09 ID:zIVpGvbX0
>>インストラクター殿
>はい、代ゼミのサテラインでやってます。

そちらでは代ゼミサテライン導入しているのですか?
それともTVネットのほう?

TVネットのほうは今後撤退予定だと聞きましたが…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:45:57 ID:zIVpGvbX0
ぬお、お父さんとかぶった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:51:35 ID:zIVpGvbX0
>>509おとうさん殿
受講科目は何科目見ても\12900/月(だったような)です
録画はもちろん可能です

私は英語科なのですがお勧めは仲本先生の「英文法倶楽部」
基礎力が身につきます。参考書のほうもいいですよ
偏差値50切るくらいの子にやらせるのにちょうどよいと思います
513びんぼう父さん:2006/02/15(水) 18:02:36 ID:mjya3Rkv0
>512
512はインス氏ですか?・・・・レス、dクス。
スカパーですよね。

数学関係でいいのないですかね。
私の場合は教授法の研究というより、
自分の勉強用ですけど。(トホホのホ)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:17:21 ID:zIVpGvbX0
>>お父さん殿
いえ、自分はインストラクター氏ではないです。

数学ですか、ちょっとわからないのですが
山本俊郎先生の授業はわかりやすいと思いますよ。

「問題が解けるようになる」のと「単元を理解する」ってのは違う気がします。
単元を理解したうえで問題を解けるようにならないと応用力はつかないんじゃないかと。

単元を理解するのには教科書や参考書などで独学されるのが一番かと思います。
515びんぼう父さん:2006/02/15(水) 18:25:34 ID:mjya3Rkv0
>514
確かに基本は教科書がいちばんですね。
いきなり具体的な入試問題などを解く講座だと、
ちょっとキツイかもしれませんね。私の場合。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:30:05 ID:zIVpGvbX0
>>お父さん殿
今見てきました
ttp://www.yozemi.ac.jp/les/tv-net/

浅見の基礎から学ぶ数学 I・A(単元学習編)
岡本の基礎から学ぶ数学 U・B(単元学習編)

ここら辺ならお父さんのご希望にかなうのではないでしょうか?
山本先生は設定がありませんでした。

やはり3月いっぱいでスカパー撤退みたいですな>代ゼミ

517びんぼう父さん:2006/02/15(水) 18:34:10 ID:mjya3Rkv0
>516
わざわざ調べていただいて恐縮です。
3月いっぱいで撤退ではスカパーならぬアジャパー(古!!)ですね。
時すでに遅し。

NHKは数1しかやってくれないし・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:39:29 ID:zIVpGvbX0
PC環境があるならまだ見れますよ。
BBネット(だっけな)に移行するだけのようですから。
こちらは月額ではなく、1ダウンロードにつきいくらってな体系になってたと思います。
計算してないんでわかりませんがやりたい講座が決まってるのなら
こっちのほうが割安かもしれませんよ。
519びんぼう父さん:2006/02/15(水) 18:43:02 ID:mjya3Rkv0
>518
重ね重ねありがとうございます。
調べてみます。
520超ベテラン:2006/02/15(水) 19:30:08 ID:6lVEU2eo0
なんなら、俺が教えますよ。    しかもタダ。

遠慮しないでどうぞ!!!

努力師範だって、近いうち暇になるから、、、。
521超ベテラン:2006/02/15(水) 19:44:37 ID:6lVEU2eo0
傘型分割を知らなかったから
断面積Xdtを計算するのに
√2t=X+ax~2 で、両辺微分して √2dt=(1+2ax)dxで
dt消去して、0から1/aまで、積分だから、計算が大変だった。 
ムキになって計算したら綺麗な答えが出てほっとした次第。


最初√2dx     でなく0から√2/aで、積分した。

バウムクーヘンを円錐で押し出してその体積が円柱に等しい
との主張か、、、なるほど。知らんかった。

  
522びんぼう父さん:2006/02/15(水) 19:53:38 ID:mjya3Rkv0
>520
たぶんお恥ずかしいような初歩的な疑問ばかりですから。
こんなところでバカッぷりは晒せません。
523本人の努力:2006/02/15(水) 20:33:21 ID:i0QXoNZRO
500が…


レス早過ぎですよ。

600はね〜、我輩のものですがね。悪しからず
524本人の努力:2006/02/15(水) 20:58:25 ID:i0QXoNZRO
今日は説明が上手くいきませんでしたorz

点(1、1)を通る放物線Y=aX^2+X+bが通らない点の集合を図示せよ。
ってのがあったんですが、上位層は問題なく理解したんですが
下位層が理解出来ずに困りました。
師匠、今日の出題はこれでいきますノシ
525超ベテラン:2006/02/15(水) 21:29:57 ID:6lVEU2eo0
おっと、宿題が出た。
もうDRINKだから、、、明日ね。と言いながら、、、また難しそうだな、、、。
俺もこの年になって宿題とは恐ろしいよ。
526本人の努力:2006/02/15(水) 23:36:59 ID:i0QXoNZRO
亀レスですが、493の師匠に対して…

一目どころか二目も三目も置いてますよ。
まずは僕をバシッと叱ってくれる父性。カコイイ…
長年の塾経営から来る的を得たレス。シビレル…
齢55でのありえない筋肉。テラヤバス…
そしてあくなき向上心。
どこをとっても、尋常じゃない。
なんぞ尊敬せざらんや。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 05:19:04 ID:OKiVumKu0
代ゼミ河合駿台ちゃんねるをはじめました。
http://jbbs.livedoor.jp/school/9717/
528チョベラン塾数学科:2006/02/16(木) 07:11:57 ID:983yBKpg0
X  Y=1 1を、代入してbを、追い出すと
y−x=a(X^2-1)となる。 a=0となれないからY=Xとなれない。
ただしx=1、−1のときは 成立

             よって Y=X (1 1、ー1−1を除く)

                 3月の末までは54ですが なにか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:03:08 ID:3Aj4zAkl0
>>509
>ところでインス氏は大学は理系出身ですか。

295 :超ベテラン :2006/01/28(土) 15:57:37 ID:9KL64Xct0
インス君の学歴はそうとうなもんでしょ?
旧帝か早慶か、、、だろうねえ。

297 :インストラクター:2006/01/28(土) 16:21:25 ID:03SxGXxQ0
なるほど。どっちでもないですよ。
二流ですよ。みなさんの方がはるかに上です。

311 :インストラクター:2006/01/29(日) 16:00:32 ID:M80uYupi0
>>310
数学は中学レベルなのでムリです。すみません。

530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:33:21 ID:KWh+ql6fP
>>528

直線X=1とX=-1の,点(1,1),(-1,-1)以外の部分も通らないですね.

1次方程式の実数解の存在条件だから,ある意味2次方程式より
理解させにくいですよね.
531チョベラン塾数学科:2006/02/16(木) 09:07:47 ID:983yBKpg0
530
誰よ?    恐れ入りました。
532チョベラン塾数学科:2006/02/16(木) 09:14:32 ID:983yBKpg0

533インストラクター:2006/02/16(木) 10:12:54 ID:Uk/6o2II0
>>509
父さん、レス遅れました。
文系ですよ。数学に参加できません。
数Iの途中で投げ出しましたから・・・
代ゼミのサテは数年前に興味本位で受けたことがありまして
大手の有名講師のを何人かとってみました。
英語は富田・西谷がよかったです。
数学は山本俊郎がわかりやすく、僕でも理解できました。
古文は吉野がメチャクチャ面白いです。
ただ、みなさん抑えるところはしっかりやっていますね。
ほとんどは「これが有名講師?」って内容でしたね。

>>529
本当の事をいいましたが何か?
久しぶりだね。
534本人の努力:2006/02/16(木) 10:50:56 ID:mBYTrAjXO
530さん
二次方程式の解の存在は有名だし、よく見るから生徒も問題ないみたいなんですが、一次方程式は難しいみたいですorz
センターの結果でわけるとちょうど600点を境に理解出来る組と出来ない組に別れました。


師匠、失礼いたしました。54ですね、しかと心得ましたww
535びんぼう父さん:2006/02/16(木) 12:14:15 ID:ScNX1OlH0
>インス氏
レス、どうも。
ずいぶん前のレスまで押さえているコマメな人がいますね。>529

文系のお仲間がいてホッとしてます。
私も早い時期から投げ出した口ですから。
私らの頃は数学教えてくれる塾もあまりなかったし、
高校はどんどん進むし・・・で、結局あぼーんしました。

今は(偉そうに)中学数学教えてますが、
自分みたいな数学嫌いを少しでも減らそうと、
数学オンチの視線で数学を教えると言う逆説的指導法です。
(これでもけっこう生徒の数学の成績は上げてます。)

でも、生徒が高校生になって、数学聞かれると化けの皮が剥がれる。
だから、数2以上はバイト君におまかせです。
まあ、努力氏あたりでもみっちり予習欠かさないくらいだから、
甘くはありませんな。

せっかくレスいただきましたが、既出のように
スカパーでの代ゼミの番組は3月で終了の模様です。残念。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:48:06 ID:O0Sa/bbE0
塾の先生をしてらっしゃる方は、やっぱりご自分も勉強されるのが好きな方が多いのですか?
537インストラクター:2006/02/16(木) 12:56:26 ID:Uk/6o2II0
>>父さん
また、ネットか何かで教育番組やると思いますよ。
代ゼミや東進みたいなやつ・・・
僕も中学〜高1までは何とか・・・
他は数学のプロにまかせてますよ。
これからは国語も重視ですね、この世界は・・・そう感じてます。

>>努力さん、お久しぶり
二次までカウントダウンですね。
添削しすぎで肩〜背中が痛いです。
頑張りましょう!
538びんぼう父さん:2006/02/16(木) 13:13:45 ID:ScNX1OlH0
>536
ココのスレ見てるとわかるでしょう?
少なくともココには勉強好きが多そうですね。
自分が勉強嫌いで人に勉強しなさいって言う仕事はできません。
というより、私の場合は勉強しか能がないから・・・・

教訓
野球がうまい奴は野球で稼げ。
顔のいい奴はジャニーズにでも入って稼げ。
運動神経もない、顔にも自信のない奴はとりあえず勉強しておけ。
539mar. donna:2006/02/16(木) 13:50:05 ID:BnrKk3100
>>502
超ベテランさん、ちゃんと覚えててくださってありがとうございます!!
復活しました〜〜!!!!!!!
ネットやってるとき回線が切れる(?)ことがしょっちゅうだったので
なおしてもらったはずが、それから数日全くつながらなくて、困ってました。
たった今、ふっか〜つ、しかも、自宅のほうもできるようになりました〜!
これで、やっと夜中もネットできる。
当分、子供に占領されるでしょうが、寝静まったらこっちのもの。
○○の注文も、○○の懸賞も、と仕事や勉学とは関係ないことばかり思う私でありました。
540超ベテラン:2006/02/16(木) 13:56:13 ID:983yBKpg0
こんちゃあ

窓姉さん !!!
数学の問題、間違えたんで、やや凹んでました。
顔に自信がないので、勉強します。

541びんぼう父さん:2006/02/16(木) 13:57:54 ID:HJdBUjTV0
>539
復活おめでとうございます。
542mar. donna:2006/02/16(木) 14:00:10 ID:BnrKk3100
>>536
私は勉強好きですよ。
文字と学問は人類の贅沢な喜びだと思っています。
 (ちょっと意味不?いいたい事分かってくださると嬉しいです。)
学ぶということがどんなに楽しいか、
子供たちに伝えていきたいと思っています。

ただし、もちろん、それぞれにお得意分野とそうでない分野があるでしょう?
限られた時間を有意義に過ごさなければいけないので、何でも、なんて思ってません。
自分の専門とか今塾で求められぜひ必要であるものにしぼってます。
543mar. donna:2006/02/16(木) 14:15:09 ID:BnrKk3100
うわぁ〜、超ベテランさん、お父さん、はやっ!
ありがとうございます〜!

超ベテランさん、そんな時はいっしょに楽しくビールのみましょう、
って言えるといいのに・・・ざんねん

ちなみに、40過ぎたら顔じゃないっていうじゃないですか。
表情とか、雰囲気に全部出ると思うんですよ。
超ベテランさんは、自信にみちたいきいきした表情だろうと思うんですね。
お父さんは穏やかな寛容な神父さまのような表情だろうと思うんですね。
勝手な想像ですが、そういう人と他愛もないことまでおしゃべりできて、
嬉しいなぁって本当に思います。
塾の経営ってなかなか大人の人との接点が少ないですよね。
本当、女はダメとか言われもせずまぜてもらって、ありがとうございます。
544本人の努力:2006/02/16(木) 14:24:45 ID:mBYTrAjXO
師匠、先生、姉さん、インストラクター殿、チワス(^O^)/
今日は久々に休みです。
たっぷり6時間睡眠取りました。
今日は自分の受験勉強しないといけませんw
結局、無勉強で受けるのに近いです…
とりあえず十日頑張って見まする
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:18:42 ID:FUEJcrtD0
ここのスレって面白いなぁ。深いよねぇ。

塾の先生方。
大人になってから「頭を良くする方法」があるとしたら
それはどんな方法でしょうか?
546本人の努力:2006/02/16(木) 15:25:37 ID:mBYTrAjXO
〉〉545
勉強に関する頭の良さ、つまり学力ならば問題解いて、暗記していけばどんどん上がりますよ。大人になってからでも

単純な頭の良さならば、年を取る度に良くなっていると思いますよ。
少なくとも自分は十年前より様々なことに思慮を飛ばせるようになりました
547mar. donna:2006/02/16(木) 15:49:58 ID:BnrKk3100
>>544 無勉強で受けるのに近い・・・

ほとんど毎日勉強でしょうが〜!
自分のために勉強したのは少ないかもしれないけれど、
生徒に教えるために勉強してきている時間のほうが本当に深く勉強してるんじゃないかな?
って、私は思う。責任っていうのはそういう力があると思う。

努力さん、楽しんで頑張ってくださいね!!!
548びんぼう父さん:2006/02/16(木) 16:08:04 ID:Vh6U4lcA0
>545
「脳の発育は20歳で止まる」
これが私の持論です。
20歳までにどれだけシナプスを増やせるかが勝負です。
若いうちにアタマを使わないと脳は成長しません。

その後は知識を増やし、それを使いこなす智恵を養うのみ。
智恵は全てのことから学ぶ謙虚な姿勢があればついてくる。
困難なことから逃げずに、解決策を最後まであきらめずに考える。

経験は智恵をつける最良の方法だと思います。
他者から学ぶことは擬似的に経験を積むことにもなります。
もちろん、本当の経験には勝てませんが。

あなたの言う「頭を良くする」というのとは
少し意味がちがってるかもしれませんね。

>546
年を取るとその暗記がホントきつくなるのです。
若い時に覚えた英単語や用語は今でも忘れないのですが、
CNNあたりで出てきて調べたはずの英単語なんかを、
思い出せずに何度も調べるようなことになってます。

その点では、数学なんかは高校の時に定理とか公式とか、
バカ暗記でもなんでもちゃんとやっておくべきでしたよ。
何回覚えても1年経つとまた忘れてるってのの繰り返しです・・・
549本人の努力:2006/02/16(木) 16:46:20 ID:mBYTrAjXO
姉さん、英語が自信ありません…
他は東大だろうが京大だろうが、どんと来いなんですが。
英語は一般的な国立にしか受からないレベルです。
旧帝医歯薬には英語で落ちるのが進路指導してる手前、はっきりとわかります…
それでも受かるように最大限の努力はしてみます!!
請うご期待
550本人の努力:2006/02/16(木) 16:51:04 ID:mBYTrAjXO
さて、明日の予習に切り替えようかな。
毎日予習ばかりで億劫になります(涙)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:20:27 ID:O1OQGQZT0
>>545
頭の良くする方法は、心理学上ある程度解明されている。それは、CIAなりで
使われている方法であるが洗脳教育である。これは、オウム真理教・統一教会
逆洗脳・社員研修等で使われている方法であるが、副作用として基地外になっ
てしまうこともあるので仮に実践しておかしくなっても自己責任でお願いしま
す。
先ず、いつも、睡眠不足の状態でいること。次に空腹の状態でいること。その
ような状態で講義を聴くなり教科書を読むこと。このようにすれば、なんの疑
いもなく、頭の中にスーと入っていきます。
このような洗脳教育は、自己啓発セミナー等で活用されています。
ちなみに私はこの方法を心理学等の書物からえて実践してみたが、睡眠不足、
空腹の状態で講義講義に出ていたが、講義が始まり10分もたつと、眠ってし
まう。一体、どうすれば睡魔と闘いながら、講義を聴くことができるのか、
誰か、良い効果知っている人教えてください。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:25:11 ID:O1OQGQZT0
それから・・

受験科目で頭を良くしようと思ったら、やはり
『国語』だと思います。国語の論説文を多く読むことで
頭は柔らかくなります。国語は文章ごとにその文章の論理がありますので
その論理に触れるごとに自分の中に考え方のパターンも蓄積されてきます。

逆に数学に関しては、頭を柔らかくするというよりは「事務処理能力」を
向上させる働きがあると思います。あれはパターンの暗記がほとんどなので
覚えてしまえばあとは適用の問題です。新しい発想を使う場面というのは
少ないです。あてはめ。適用。事務処理能力養成。

「知恵」に関して言えば、社会だと思います。特に歴史。
歴史は人類の「経験的知性」が詰まっています。単なる事象の暗記だけをしては
意味はありませんが、どのような状況で国や世界はどのように動いたのか、を
勉強することは、過去の人類の経験を自分の知恵にすることができます。
結局、人間の本性によって歴史が作られるのですから、数理的論理ではなく
社会科学的論理の根本が歴史の中には詰まっています。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:35:05 ID:O1OQGQZT0
もう少し。

どんな分野でもそうだけど、その専門分野の基本書を読むと
その思考回路が頭の中にできあがるよね。
民法の基本書を読んだら、普段の物を考える際にも民法的な
債権債務感覚で考えてる自分に気づく。
回路だよ、回路。新しい回路が1つ増えるんだよ。
高校の頃までの英語や数学で作った回路とはまた別の回路な。

こないだ、株式投資の本を6〜7冊ほど読んでみた。
相場の動きについて分析した本だ。
そうしたら、それまでの俺の中にあった論理とはまた違った思考回路に
触れることができた。市場の値動きの論理ね。
高校の頃の英語や数学とは全然違った思考パターンだ。
大学の頃にやった法律的な考え方ともまた違う思考パターン。

こうやって頭の中にいろいろな思考パターンを増やしていくことが
『頭を良くする』ということなんだと思うよ。
554本人の努力:2006/02/16(木) 17:43:47 ID:mBYTrAjXO
そこに経験から生まれる回路が入れば、鬼に金棒ですね。
更なる向上ができそうです
555びんぼう父さん:2006/02/16(木) 18:22:33 ID:CC1eQdHp0
>551
洗脳と睡眠学習が混同されてるんじゃあ・・・

洗脳は極限状態で思考力が落ち、催眠状態に入ったところで
特定の思想が無批判に刷り込まれていくのだと思いますが。
知識が脳に入ってくるのは、
本人の批判能力とは別物だと思いますので、
極限状態では逆に脳の血流不足によって、
思考力、記憶力の両方が落ちてくるのだと思いますよ。

催眠術や洗脳(怖い言葉です)を指導に応用しよう
と考えたことはありますが・・・
それで知識が詰め込めるんなら、すごいことです。
睡眠学習ってのも昔はやったことがありますけど、
成功したって話は聞いたことがありません。

556超ベテラン:2006/02/16(木) 21:59:16 ID:983yBKpg0
今日も終わった。
       疲れた。でもまあ、今日は結構やったからいいかな。
宿題 間違えたんで凹んで、そのあとずっと数学やってた。

   努力の向こう側にしか人生は無い    という総括は好きだ。

自分が、努力することが他人の指標になれたら幸せだと思う。


何はともあれ、頑張ろうって思えるからここは健全だな。
スレも、凄い勢いで伸びてるし。  
            しっかり生きて行こう      と思う。

557超ベテラン:2006/02/16(木) 22:28:34 ID:983yBKpg0
今日、婆さん80才(要介護1)独居のとこへ、行って来た。
まあ、週に2回行くんだが、、、

珍しく婆さんがいいこといったので、かきこ

「男はねえ、仕事やめると急にだめになる。」    そうだと思う。
558びんぼう父さん:2006/02/16(木) 22:59:30 ID:EGHwDBG40
>557
この商売は基本的には定年がないからいいですね。

ただしウチの親父(故人)は脳溢血やってから
死ぬまで言語障害で大変でしたから、自分のDNAが怖いですよ。
塾講師がしゃべれなくなったら、翼をもがれた鳥と同じですからね。
それこそ死んだも同然ですな。

歩けなくなっても塾やってる人はいますが、
さすがにしゃべれなくなったら必然的にやめることになる。
559超ベテラン:2006/02/17(金) 14:18:04 ID:pMqxZ0wJ0
危機すれの100もGET その前の四季スレの500もGET   

   才能が恐い。     こんなに気分がいいのも珍しい。

いよいよ俺の時代がやってくるかな。      ナンテネ。


                       まだまだ狙いまっせ。
560mar. donna:2006/02/17(金) 14:24:46 ID:2QE3iWt/0
556と559の雰囲気の違いがなんともいいですよね。
「いつも本音そのまま」で。 
561びんぼう父さん:2006/02/17(金) 14:29:05 ID:A66rHEvb0
>559
教材の準備しているわずかの間に・・・・・・・・・・・・・
562超ベテラン:2006/02/17(金) 15:31:52 ID:pMqxZ0wJ0
ぐはっははあはあ
笑いが止まらないぜ   BABY   
563インストラクター:2006/02/17(金) 20:42:21 ID:EsJHOShM0
新塾生ゲット!
ぐはっははあはあ
笑いが止まらないぜ   BABY   
564mar. donna:2006/02/17(金) 23:27:52 ID:PtAPiniz0
やっと自宅で夜ネット!
ぐはっははあはあ
笑いが止まらないぜ   BABY   
   (とは絶対言わないけど、気分!)
565超ベテラン:2006/02/18(土) 08:35:45 ID:8dbQBSdg0
563,564            おはようBABY!
昨夜500,100連続GETに気を良くしたチョベランは
生徒が残ってるにも関わらず、祝賀会を決行。
缶BEER500MLX4 茹でた大量の白菜と105円のCHEESEX2   で
一人盛り上がるのであった。


       (注意 CHEE SEX 2     では無くチーズ2本ですから。)






さて、今日はLEG PRESS      我がチョベ塾の生徒の必勝と
我が四季スレの努力師範の必勝を期して鬼のキントレ決行。行ってくる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:08:20 ID:gI+rg8cx0
536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:48:06 ID:O0Sa/bbE0
塾の先生をしてらっしゃる方は、やっぱりご自分も勉強されるのが好きな方が多いのですか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:18:42 ID:FUEJcrtD0
ここのスレって面白いなぁ。深いよねぇ。
塾の先生方。
大人になってから「頭を良くする方法」があるとしたら
それはどんな方法でしょうか?

塾講の自演臭いw

567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 09:16:32 ID:6UE27CZj0
>>566
矛盾してないだろ。
568びんぼう父さん:2006/02/18(土) 10:08:12 ID:0Xz/RgW00
>565
500ML×4は飲みすぎ。
ちなみに銘柄は?・・・スレ違いですがちと気になります。
私もかなりのビール、酒好きでして・・・(酒板にも出入りしてます)

大量の白菜はワロタ。

今日はこれから期末前の補習です。朝はアタマが働きませんわ。
569超ベテラン:2006/02/18(土) 12:12:11 ID:8dbQBSdg0
キントレから帰ってきた。 LEG 沢山 JOG5km 体重65、2kg  

銘柄は ASAHI SUPER DRY 500ml缶 (平均4本) 

そんなもんだから、空き箱が山ほど出て恥ずかしいようだ。

最近は、日本酒はやめて、(腹が痛くなるから)
このほかはWHISKEY  BALLANTINE’Sが多い。

大量の白菜、キャベツが   俺の主なつまみ。(すぐ太るから)

ま、そんなことで、補習頑張って    栗。

これから、飯食って昼寝だな   年寄りだから。

570mar. donna:2006/02/18(土) 12:33:06 ID:i4c7cUnN0
講習の昼休み。
おにぎり持ってこなかったから何か買いに出かけたい。
but 行けない。
because なぜか中3カップルだけが今ここにいるから。

塾の昼休み、僕等は肩を抱き合った、なんてことになるわけにはいかない。
早めに自習しに来たり、こういうなぜか昼に二人になったときなど、
今は私orバイト生が必ずひとりいることにしている。
動けなくてつらい。

あ〜お昼ご飯を買いに行きたい。
バイト君、早く、かも〜ん!!!!!


571びんぼう父さん:2006/02/18(土) 13:01:43 ID:pVuHHMX70
今、午前の部が終わりました。

>569
ビールそれだけ飲むんなら瓶にした方がいいのでは?
私は普通は瓶の買い置きです。

現在、3ケース(ほとんどカラ)家にあります。
モルツ(大瓶20本入)、レーベンブロイ(小瓶30本入)
ハートランド(中瓶20本入)。
主食は米ではなく間違いなくビールです。(量は少なめ)

在庫は他に
カールスバーグ350缶1箱、その他発泡酒、雑酒数種類。
ウイスキー、日本酒、焼酎、ウォッカ、ラム、ジン・・・・

つまみは主にコンニャク!!
あ、酒板じゃなかったですね。失礼しました。>皆様

>570
塾にはカップラーメンの買い置き。
これがデフォ。

受験生の恋愛は暴走する。
これもデフォ。

572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:55:25 ID:6UE27CZj0
愛知県にある「野田塾」というところの評判が良いようですけど
給料は10年目で700万ぐらい行くのでしょうか?
573びんぼう父さん:2006/02/18(土) 14:25:46 ID:pVuHHMX70
>572
よその塾の給料のことまではわかりませんな。
(野田塾の関係者がココ見てれば別ですが。)
10年目で700万ももらえるなら・・・いいな。
野田塾関係者の釣りですか?

ホントに知りたいのなら
直接、野田塾に聞いてみたらいかがでしょうか。
574びんぼう父さん:2006/02/18(土) 14:49:18 ID:pVuHHMX70
しんしんここしん
こここのしんしん
いちひくたんたんたんたすたん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:17:21 ID:oMrGzfGx0
>>572
もし野田塾に受けに行ったら
「CMに使ってるマナカナの劣化が少々痛々しいです」
って言っておいてください。
576超ベテラン:2006/02/18(土) 15:41:11 ID:8dbQBSdg0
塾が殆ど終わって、高校2年の女子が2人だけになったとき(昨夜の話)
「男の子の体の真ん中でゆらゆら揺れてるものなんだ 先生知ってる?」

と、俺に尋ねるわけだ。      オレの「宴会」の途中で。

まあ正解は皆さん知っての通り          ネクタイ  

女子だってこの程度のことは言うわけで、、、
おれんとこでは、結構下ねたや下品な話題が多い。 まあオレだから、、、。

で、それはそれでいいのだが、上品な家の子がその類を、逐一親に報告(チクリ)して
親から抗議が来て、うぜえ。

いやならやめりゃ いいのに うるせえなあ。
この間、威張ってやったのに、まだごちゃごちゃ言ってる。
ほんと、上昇志向の強い親はうんざりだなあ。

570  2人があれこれした時、塾のせいにされるからね。注意。

571  瓶のほうが安いかな?  安けりゃ、今後はそうする。
     それにしても凄いKEEPだねえ。
     俺だったら呑みすぎて死んでしまう。
577インストラクター:2006/02/18(土) 16:05:56 ID:DLgHzylF0
みなさん、よく飲みますね〜。
そのうち、オフ会とかやってみたいですね。

578びんぼう父さん:2006/02/18(土) 16:20:51 ID:r240xgqv0
>576
お目覚めですね。

瓶ビール(大)1ケースが量販店で中身¥4600〜4800
缶ビール500ML1ケースが¥5800
として
単価はどちらも¥240
1L当りに換算すると大瓶約¥380に対し500缶は¥480

師匠の場合、一日2L、一ヶ月30日でなんと60Lの消費
大瓶@380×60=22800
500缶@480×60=28800
その差は¥6000となってもう1ケース余分に買える計算です。

なお、中瓶の場合はこれより割高になります。
サイフにも地球にやさしい・・これが瓶ビール(大)

またまたスレ違いのカキコ失礼しました。>皆様

PS
私は持病のため、師匠みたいにたくさんは飲めません。
とはいえ、ビールがなければ生きていけません。
いろいろ少しずつ飲むのが好きなんです。



579びんぼう父さん:2006/02/18(土) 16:32:53 ID:r240xgqv0
>575
マナカナの劣化は確かに痛々しいほどです。
ここ1年ぐらいの間でかなり劣化してますね。
経年劣化というより、何かあったとしか思えない。

私、最初あのCM(地方限定でしょうが)見て、
塾の実際の生徒か卒業生だとマジ思ってましたよ。
カワイイ生徒がいていいなあ・・・って。
580びんぼう父さん:2006/02/18(土) 16:41:38 ID:r240xgqv0
>577
オフ会ってのは楽しいもんですな。
恐ろしいことになりそうな予感もしますが・・

連続カキコ・・許してチョンマゲ。
生徒が帰って5時まで手持ち無沙汰でして。
581超ベテラン:2006/02/18(土) 17:26:32 ID:8dbQBSdg0
瓶が安いとわかりました。今後瓶にします。

577 OFF会    興味あるねえ。

オレ、TOKYOまで、2時間弱ですが、、、。

とか何とか言って、600狙ってるんじゃあないの       あはん?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:15:08 ID:9nK/frds0
>>569 >体重65、2kg

ときどき体重の話が出るようですが、
そもそも身長はどれくらいなんですか?
583mar. donna:2006/02/18(土) 18:20:55 ID:i4c7cUnN0
>>571
ラーメン、お弁当はにおいがにおいが〜ってなってしまうので、
パンかおにぎりです。
生徒はいいんですけど、私が いいにおいの元になるわけには・・・
はな〜れた塾長室とかあるといいんでしょうけど。

>>576
そうなんですよ。この前、ちょっとどうも雰囲気があやしかったことがあって
1分も二人きりにしない、と スタッフで話し合ったのでした。
584超ベテラン:2006/02/18(土) 18:48:14 ID:8dbQBSdg0
582

全盛期は183CM   今は170KM     ですがなにか?




                          訂正 KM>>>CM
585mar. donna:2006/02/18(土) 21:10:33 ID:i4c7cUnN0
−13?
586超ベテラン:2006/02/18(土) 22:00:21 ID:8dbQBSdg0
冗談でつ。
587超ベテラン:2006/02/18(土) 22:01:57 ID:8dbQBSdg0
とかいいながら、オレは寝るんだが
まさか600を狙っては居ないだろうな。

よし、明日は超早起きだぞ。
588mar. donna:2006/02/18(土) 23:22:32 ID:BHeRzRIQ0
びっくりしました。
5センチ縮んだ、って小さなおばあちゃんから聞いたことがあって、
背の高い人は、その分?って。 でも比が違いすぎるなぁとか。
589mar. donna:2006/02/18(土) 23:31:01 ID:BHeRzRIQ0
本当、600近いですね〜。 どうしようかなぁ。
まだ眠くないから、このまま3行ずつ・・・とか?
そんなことしませんって。 
ところで 585&588。 私も随分まぬけというか・・・
590本人の努力:2006/02/19(日) 00:18:25 ID:Y6kPCynbO
予習の合間に書き込みしていくかな…

たまたま600になってしまったりするかもしれない…

ふふふ、鬼(ベテ××)のいぬ間に。

誰もいないよね。送信っと。
591mar. donna:2006/02/19(日) 00:47:06 ID:L4LuYtS90
みんな眠っているかな?と 戻ってきてみれば・・・
592本人の努力:2006/02/19(日) 00:52:12 ID:Y6kPCynbO
姉さんじゃないですか〜。
こんばんは…
夜も遅いので、お早うおやすみやす。
美容に悪いでござるよ。(早く寝ろ〜)
ミッションは秘密裏に行わなければ…
593mar. donna:2006/02/19(日) 01:02:59 ID:jkKj5qTM0
努力さん、まだお勉強中でしょうか?
この前、英語に自信がない、って書かれてましたよね。
そうだった、努力さん、理系の方だった〜と思い出したんですが、
それにしても、教えてないのに英語もあれだけできられるとはすごいですね。
学生の頃はさぞや、って感心します。
おつかれさま。おやすみなさい。

明日どなたが600getか楽しみにやってきま〜す。

594mar. donna:2006/02/19(日) 01:08:24 ID:VBEOjAya0
あれ、592読んだら、目が覚めた・・・
うそうそ、美容のためではありませんが、もう寝ます。
やっとできるようになった夜ネット、もう今日は充分楽しみました。
おやすみなさ〜い。
595本人の努力:2006/02/19(日) 01:40:00 ID:Y6kPCynbO
姉さん、おやすみなさいm(__)m

さて、ミッション完了に向けて頑張っていきまっしょい。
596本人の努力:2006/02/19(日) 02:03:28 ID:Y6kPCynbO
珠算スレの100を偶然にも戴いてしまいました。
たまたま覗くと転がってたんですよww
きっと半熟講師さんは今頃悔しくて半泣講師さんになっている事でしょう。
さて四季スレの600も目前ですね〜。
一問解いたら、また来ようノシ
597本人の努力:2006/02/19(日) 02:19:52 ID:Y6kPCynbO
困った…争う人がいないと感動が薄い。
しかし、ここで逃すと明日の昼までには勝負が決してしまう。
朝から授業で覗く暇などない…
朝一を狙うか…
8時前には起きるから師匠の一歩先はいけるはず…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:58:04 ID:wAs6KqJ70
>>582
チョベは身長の話はしたくないんだよw

>>584 の書き方を見てもわかるし、これまでも体重のことは繰り返し話題にしても
身長のことは一言も言わなかったものね。
体重なんて、身長がいくらあるかとの関連でなければ意味がないのにね。

だいたい、身長を訊かれて170CMなんて答える奴で、
170あった例はほとんどないねw

(・・・・ですが何か? ← 嫌なことを言われたときの捨てゼリフw)
>>533参照)
599半熟講師:2006/02/19(日) 06:08:05 ID:F7OYETx20
>>596
次は真の勝利を味わって下さい
5分位待ちます

送信!

600半熟講師:2006/02/19(日) 06:13:36 ID:9UbYmN/K0
>>596
気が済みましたか?
601半熟講師:2006/02/19(日) 06:15:50 ID:Hh4wzQiS0
あちゃ〜
無欲の勝利・・・
おぢゃましますたw
602超ベテラン:2006/02/19(日) 08:04:42 ID:xDvM5XWd0
なんじゃあ ありゃあ

半熟に取られちまった。      

598   おい   お前もう来なくていいから。 勉強でもしてろ。
度付き合いなら    数学より得意だぞ BABY
603超ベテラン:2006/02/19(日) 08:23:53 ID:xDvM5XWd0
努力が侵略戦争をしたので、半熟の報復爆撃を受けたわけだ。

恥ずかしいことだ。  大の大人が00にこだわって、、、

嘆かわしい。

おい半熟  俺の昔の実力  ただしMAX
X135 ÷165 見120 伝130 暗110 開法195!
応用190!  練習MAX5段  本番3段

オレを越えてみろ!       今でも暗算は速い。
604本人の努力:2006/02/19(日) 08:24:20 ID:Y6kPCynbO
な、なんてこと

半熟さんめ、してやられた。

この悔しさは忘れません…

半熟じゃなくて完熟にしてやるぜw

ハァ、完敗です
605本人の努力:2006/02/19(日) 08:34:03 ID:Y6kPCynbO
師匠、ずみばぜん〜…
自分の愚かな行為のせいで、本土を絨毯爆撃されてしまいました。
悲しみを胸に抱いて、授業に行ってきますノシ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:35:10 ID:so99CoP50
>>602
 ↑
こいつ、昔生徒をドツイて賠償金取られて塾がつぶれたとかいう奴だろ
人間、本性は変わらんなぁ(爆笑
607本人の努力:2006/02/19(日) 08:42:27 ID:Y6kPCynbO
嵐がいる。
珍しいですね。日曜だからだな、さては。
おいでやす。
師匠は嵐の相手もきちんとするから、しばらくバトルが始まるのかな??

ワクワク((o(^-^)o))
608半熟講師:2006/02/19(日) 08:49:13 ID:Z9JPDvSS0
>>603
先月初めて段位を受けました
×90 ÷80 見110 伝90 暗40 開法150
応用80 一応準段w

超えて見せますよ必ずw
次回は3月ですね

20半ばに始めたんで暗算はメタメタですw
609半熟講師:2006/02/19(日) 08:57:37 ID:Ch34+IJt0
>>604
警告したでしょう?

これからの珠算塾【第1部】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1137466706/l50
↑106でw

私の言葉に重みが無いのなら
前スレの師匠の言葉

脇が甘い。油断につながる。
世の中を、甘く見てる。               以上。

を思い出してください




610半熟講師:2006/02/19(日) 09:05:02 ID:7n+tqVe+0
>>606
私の塾長も昔は同じコトやったそうです
そのくらいの根性がないと
人にモノを教えることは出来ないのかも
しれませんね

611超ベテラン:2006/02/19(日) 09:14:06 ID:xDvM5XWd0
日曜は休みだからな。 暇だ。 将棋 カキコ 数学  やがてDRINKだな。

さて、粘着の相手をしてやろう。
全体の流れを少しも把握しないで、瑣末な突っ込みは頭が悪い証拠だ。
お前、この間インスに絡んでた奴だろ。
ここの住人は皆マトモな人間ばかりだから
お前も仲間に入れてもらいたかったら    努力しろ
ここで、胸張っていえるものを実現してみろ!  わかったか!

おい半熟  準段合格おめ   まだまだ努力がタリン
毎日3時間くらいは練習しろ。 オレは、ガキのころから7年で3段だ。
ひたすらに頑張れ、割り算が弱い。(応用は、すぐ出来るようになる)
おれMAX日商1級割り算6分だぞ!しかも今より難しかった。とにかく実力だ。
圧倒的な実力           が君の将来を実現する。 以上。
612半熟講師:2006/02/19(日) 09:24:39 ID:VaVlXMby0
>>611
勿論検定試験はサスケと一緒ですから
10段取るまでやめません

割り算はあえて帰除法という割り声を用いたやり方を
採用してるのでスピードUPには時間がかかりそうですw

技術的にはマダマダなので
生徒に負けない気迫で勝負したいと思ってます

613超ベテラン:2006/02/19(日) 09:52:27 ID:xDvM5XWd0
612
10段だと、、、身の程知らずだ。5段くらい合格してから言えよ。
そういう能天気なとこがお前の限界だ。

「本人の努力」がどれほどの実力があるか知ってるのか。
自分のスレで発言してろ。ここは初段合格まで立ち入り禁止
614半熟講師:2006/02/19(日) 10:17:32 ID:FX6/m2gp0
>>613
師弟ともども、人を釣っといて
立ち入り禁止はないでしょw

人に教える仕事をするからにゃ
自分も学び続けなければならない

そういう意味です
現時点で自分のリミッターを考えたくはありませんねw

615超ベテラン:2006/02/19(日) 10:45:12 ID:xDvM5XWd0
君は、ピントがずれてるから、皆に嫌われる。
初段合格するまで自分の所で発言しなさい。    いいね。

616びんぼう父さん:2006/02/19(日) 10:56:05 ID:+ujQ4TJq0
ちょ〜〜〜〜!!!!!!!!

いやな予感がしてましたが、なに・・この伸び方。
しかも伏兵にさらわれるとは・・・・・・・・・600っっ

580ぐらいにしとけば、
日曜の朝は人少なめで、絶対取れると思ってたのに(涙)
617超ベテラン:2006/02/19(日) 12:47:19 ID:xDvM5XWd0
置換積分、部分積分21題解いたぜ。全問正解だぞ。へへへh。

努力が  半熟の方まで攻め込んだから
半熟が  反撃に来たわけだ。  まだまだ若いのう!

次の700は、誰のものかな     ふふふ うふん あはん。
618超ベテラン:2006/02/19(日) 13:07:31 ID:xDvM5XWd0
まあ「危機」もまだ随分かかりそうだし、「個別指導」が狙い目かな。

あんまし関係ないとこ攻めると、反撃や嵐が来るからねえ。
619半熟講師:2006/02/19(日) 13:10:13 ID:NGNANfiM0
>>615
ど〜せ初段合格ってカキコしたら
弐段取ってからっておっしゃるんじゃないんですか?
その超氏じゃw

私のカキコは相手の発言に応じたものの
はずなんですけどねぇ・・・
興味の無い00ゲームにも付き合った訳だし・・・
そんなにピントが外れてるかな?

過去に誰かに言われて反射的に使いたくなったんですか?
620半熟講師:2006/02/19(日) 13:16:20 ID:yrHi5bzm0
>>616
とりあえず努力さんに調子を合わせたんですが
00ゲットなんてそんなに
熱くなるものなんでしょうか?

621超ベテラン:2006/02/19(日) 13:17:30 ID:xDvM5XWd0
半熟君は、立ち入り禁止。初段合格したら許可ね。わかったらbybyby
622半熟講師:2006/02/19(日) 13:20:26 ID:fPWSSmQw0
>>617
子供と接する商売柄
反射的に子供のなぞなぞ等の
遊びに付き合ってしまうんですよw

対話は大事ですから

623超ベテラン:2006/02/19(日) 13:26:20 ID:xDvM5XWd0
何度言えば判るんだ、邪魔だよ半熟  うるさい。

君は、君のSUREで独り言 言ってればいいんだ。

空気読めないんだから。

俺は一度もおまのとこ、いってねえし、、、邪魔なんだよ。
624半熟講師:2006/02/19(日) 13:28:21 ID:YNVOoUrv0
>>621
そんなに私嫌いですか?
匿名掲示板は誰もが好きに参加できる
もののはずですが・・・

自分でちょっかい出しといて
あっちいけは失礼だとおもいますよw

625超ベテラン:2006/02/19(日) 13:33:52 ID:xDvM5XWd0
お前は頭が悪いから嫌いだ      以上。
626びんぼう父さん:2006/02/19(日) 13:33:53 ID:0f8ppiEM0
>621
まあ、そんなに意地悪いわずに・・
意味のない罵りあい以外はなんでもあり
ということでひとつ。

>622
大人の会話をマターリとお願いしますよ。

627半熟講師:2006/02/19(日) 13:34:26 ID:yXhhvgwq0
>>623
おっしゃってるじゃないですか
自分の珠算成績晒して
数十年前のスコアをよく覚えてましたね
そのほうが凄いです

sureということは「確かに」って意味もありますから
そんなに邪険に扱わなくてもいいのでは?

ベテランさんの「空気読む」というのは
どういうことを指すのでしょうか?

628半熟講師:2006/02/19(日) 13:36:56 ID:yXhhvgwq0
>>625
これまでの私に対するカキコは
頭のいい人のやることですか?

629半熟講師:2006/02/19(日) 13:39:13 ID:TD8hPItO0
>>626
私はマターリ派なんですけどねぇ・・・
結果700に近づければいいんじゃないんですか?

630超ベテラン:2006/02/19(日) 13:39:56 ID:xDvM5XWd0
邪魔
631超ベテラン:2006/02/19(日) 13:40:59 ID:xDvM5XWd0
ジャマ
632超ベテラン:2006/02/19(日) 13:41:42 ID:xDvM5XWd0
じゃま
633びんぼう父さん:2006/02/19(日) 13:46:27 ID:0f8ppiEM0
ほらあ〜
意味のない罵りあいになりかけてますよお。
おふたりとも落ちついて落ちついて・・

師匠
625は言いすぎですよ。
むやみに人のことを「頭が悪い」などと言うものではありません。
「嫌い」なのはしょうがないですけど。
634半熟講師:2006/02/19(日) 13:52:32 ID:M84peKio0
>>632
言葉がコドモレベルになりましたねw
「厨房」って言葉知ってます?

>>633
生徒の意味のない罵りに大人の態度で
接するのも仕事のうちと解釈してますんでw



635びんぼう父さん:2006/02/19(日) 14:03:21 ID:0f8ppiEM0
>634
だから、そんなふうに煽らないの!

636インストラクター:2006/02/19(日) 14:04:33 ID:LE6py7Mw0
盛り上がってますね。
でも、半熟さん
>興味の無い00ゲームにも付き合った訳だし・・・
感情逆撫で発言でしょ。
他のスレで「ハチ」さんなる人とのカラミ・・・
ここでは合わないと思いますが・・・
637超ベテラン:2006/02/19(日) 14:10:08 ID:xDvM5XWd0
JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
638インストラクター:2006/02/19(日) 14:17:28 ID:LE6py7Mw0
>>637
師匠、駄々っ子ですよ。
岡倉天心は弟子たちを怒らなかったそうですよ。
以前「なんでも鑑定団」で言ってました。
639インストラクター:2006/02/19(日) 14:18:59 ID:LE6py7Mw0
(あと62カキコ・・・)
640半熟講師:2006/02/19(日) 14:21:33 ID:oxWsmVuQ0
>>636
おっしゃるとおりです

私は単に自分に向けられたカキコに
応じただけなんですけどね
ハチさんのときも

ここはずっとロムしてました
私はいくらでも相手して構わないんですが・・・

送信時は分別のあるカキコをしてもらいたいです
そうでないと自分の感情を害すると思いますよ

そろそろ退き際ですか
では

641超ベテラン:2006/02/19(日) 14:27:42 ID:xDvM5XWd0
やれやれ    



                             誰のせいだ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:42:48 ID:dulFEHMs0
2人とも餓鬼だな!

半熟は「空気読めない」「スレ違い」「釣られた」だけで、
超ベは単なる「酔っ払い」だな。

悪いことは言わない。もうその辺にしとけよ!
643超ベテラン:2006/02/19(日) 15:06:29 ID:xDvM5XWd0
まだ飲んでないんだなこれが。   昨日はうるさい母親に絡まれるは
今日は今日で、、、、、。

               俺も、この年になって説教されるとはな。

俺のおやじ(故人)遺言

「馬鹿にかまうな、ウンコを踏むな」     が、胸にしみる。
644mar. donna:2006/02/19(日) 15:09:18 ID:4/VFqeLT0
オフ会の話でまたちょっとなごみましょうか。
私なんか本当に日本の端っこですから、東京なんて飛行機で○万円かけて一泊ですよ。
東京、大人になってから1回しかいったことがない。
夜、たどたどしい日本語で外国の方に話しかけられてびっくりした田舎もの。

だから、行くことはきっと無理でしょうけど、
頭の中で仮想オフ会をやってみると、とてもおもしろかったですよ。
そして、もしかして急にもうかっちゃって行けるかも、
って考えると、どうもダイエットがうまくいく予感が・・・
645インストラクター:2006/02/19(日) 15:16:14 ID:LE6py7Mw0
では、mar.donna姉さんの地元でやりましょう!
民宿かどっか泊まって・・・
東京っていってもどうせ全国にある居酒屋チェーンで
「かんぱ〜い」ってなもんでしょう。
646超ベテラン:2006/02/19(日) 15:31:28 ID:xDvM5XWd0
はあああいい。

どこでも行きますよ。旅行をかねて、日本の端っこでやりましょ。
民宿でいいね。釣りをしたいね。
647超ベテラン:2006/02/19(日) 15:35:39 ID:xDvM5XWd0
窓姉さん それまでにやせといてくださいよ。
いや、しかしあまり、、、だと、皆で姉さんをめぐって争いが
起きると困るなあ。まあ20代の人は心配ないが、、、
父さんと俺でもめると困るし、、、困った。
困った。また新しい悩みが出来てしまった。       以上
648お得君:2006/02/19(日) 15:36:53 ID:UZHX6R/LO
会員70万人を越えた超人気サイト!! お財布.COMだよ♪ 携帯から無料登録するだけで毎日少しずつお金がもらえるよ↑↑最近では貯まったお金をお財布携帯にも入金できたりと凄い便利になってきたよ!!詳しくはhttp://osaifu.com/corefighter_co/まで!!
649超ベテラン:2006/02/19(日) 18:49:48 ID:xDvM5XWd0
俺がなぜいきなり切れたか考えた。 608、611と613を読んでくれ!

613で、いきなり切れてる。

ハッキリした。半熟は段位検定で暗算40点しかとっていない。
つまり、暗算は出来ないということだ。
これから飛躍的に伸びることは絶対無い。

断っておくが俺は珠算塾15年の後     学習塾に転向したんだ。

指を使っての見取り算は、130点が、限界といわれている。(=5段)
したがって、10段を取得する生徒は、100%暗算だ。
つまり、ソロバンを使わないのだ。

暗算は、才能であって、ある一定の力以上は努力では補えない。
つまり、半熟の限界は例え異常なほどに指が速く動くにしても5段なのだ。

それがわけも判らず(いつものことだが)10段とかほざくから切れた。
曲がりなりにも珠算塾の指導をしていれば、身の程が判るというものだ。
 

おい半熟   例えこれを読んでもレスはするな
       どうだ、図星だろ。
俺だってな、毎日3時間懸命に練習した(24歳の時だ。)2年くらいな。
 
子供のときの7年とは別にナ。

自分の能力の限界は、5段だと悟った。でまあ3段まで取得したんだが・・・
それで、身の程を悟って、生徒指導をしていた。
なぜそれを捨てたかは、また、、、別の機会。

なぜ、切れたか  考えていた。               以上。
650半熟講師:2006/02/19(日) 19:40:29 ID:31GPfl0j0
611 :超ベテラン :2006/02/19(日) 09:14:06 ID:xDvM5XWd0
日曜は休みだからな。 暇だ。 将棋 カキコ 数学  やがてDRINKだな。

さて、粘着の相手をしてやろう。
全体の流れを少しも把握しないで、瑣末な突っ込みは頭が悪い証拠だ。
お前、この間インスに絡んでた奴だろ。
ここの住人は皆マトモな人間ばかりだから
お前も仲間に入れてもらいたかったら    努力しろ
ここで、胸張っていえるものを実現してみろ!  わかったか!

おい半熟  準段合格おめ   まだまだ努力がタリン
毎日3時間くらいは練習しろ。 オレは、ガキのころから7年で3段だ。
ひたすらに頑張れ、割り算が弱い。(応用は、すぐ出来るようになる)
おれMAX日商1級割り算6分だぞ!しかも今より難しかった。とにかく実力だ。
圧倒的な実力           が君の将来を実現する。 以上。
651半熟講師:2006/02/19(日) 19:41:46 ID:31GPfl0j0
>>650
あ、自分の立てたスレにコピペするつもりが・・・
すみません気をつけます

652本人の努力:2006/02/19(日) 21:10:50 ID:Y6kPCynbO
もしかして原因は…
ワタクシ??
653超ベテラン:2006/02/19(日) 21:19:22 ID:xDvM5XWd0
やや     だな
654超ベテラン:2006/02/19(日) 21:24:18 ID:xDvM5XWd0


そんなことは           どうでもいいから

頑張ってくれ。               座興だから。

今日俺、ケツが痛いし、、、、、、、、、、、。

わが四季スレの威信をかけて戦い抜いてくれ。    たのむ。
655mar. donna:2006/02/19(日) 23:11:32 ID:IOe6UJnY0
今日はちょっと思わぬ流れの日でしたが、普通の人間関係と同じ、
こういういろいろを通して、「きっとこの方、こういう人ね。」と
わかっていく(想像していく)んですね。

それを元に気持ちよく付き合っていこうと思う時と
付き合う必要なし、と思う時とで、行動に差が出るんでしょうね。
付き合う必要なしと思ったとしても、それでどうするかはみんな違うでしょうし。

2ちゃん1ヶ月生の私には、ちょっとびっくりしながら勉強になった日でした。
656mar. donna:2006/02/19(日) 23:22:05 ID:IOe6UJnY0
>>652
因と縁とは別物でしょう。 因が縁に触れ、とか・・・ね。
縁(きっかけ)にはなったかもしれませんが、な〜んも、って皆思ってるんでは?
  (↑私の日本語、通じてますか? 書くだけ、ってどう伝えるか迷いますね、結構)

>>647
悩む必要もなかったな、という感想が今から聞こえてきそうな。
磨いても磨いても、石はダイヤになれない。
でも、石よりはいいかな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:27:18 ID:za7/FyZMO
普通の公立受験の塾講師をやってますが、偏差値が中の下ぐらいの層の生徒と相性が悪くて困っています。数学や理科の天体など少し問題が難しくなると、たちまち分かりにくいと言い出す。何か良い手はないでしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:41:31 ID:y6w4+vlf0
>>657
簡単な所だけ愛想良く教える。何度も。
教えても理解不能だから、難しいところはパス。
お互いにストレスがたまらない。
入試?結果は同じだと思うよ。

659mar. donna:2006/02/19(日) 23:52:42 ID:IOe6UJnY0
確かに分かりにくいところでしょうから、
「わかりにくいよねぇ」と
わからなくて困っている生徒の気持ちを受け入れてあげること、
わかりにくくて困ってる気持ちを理解してるって表現することが第一だと思いますよ。
「目で直接見れない、小さい世界や大きすぎる世界は、ピンとこないよね。」
ってもう何回言ったかしれません。

そしてその上で
「それをリアルなイメージで頭の中に描けるかどうかが分かれ目よ〜。
 頭がいい、っていう人は頭の中で映画みたいにイメージ描きが上手なんだよね。
 イメージ作りの手伝いをするからね〜!!。」
と言って、でっかいボールを持たせたり、わたしが持ってぐるぐる回ったり、
とことん、視覚にうったえていくのが今まででは一番よかったですよ。

できるだけ自分がいっぱい動くのがいいです。
「私だって大人になってこんなことしてちょっと恥ずかしいんだから、
 頼むからだんだんわかってよ〜!!」
って感じで進めていくと、もしとうとうわからない生徒が残っても、
「先生は私が分かるように頑張ってくれた」という評価は残ると思います。

映像の視覚教材ももちろん分かりやすくていいんでしょうが、
立派過ぎて結局、生徒が頭の中で再現できない場合もあるんじゃないでしょうか。
ま、うちはそんな立派なものないので、使ってもないのに評価しちゃいけませんね。

1次関数では、私はお風呂のお湯が一番説明しやすいと感じています。
みなさんはどうでしょうか。

そのぐらいは当然やってます、って感じだったらごめんなさい。
でも、「分かりにくい」と言い出す、のではなくて、
「分かりにくい」と困っているのを助けてやりたい、って感じで接してあげてくださいね。








660mar. donna:2006/02/19(日) 23:58:55 ID:IOe6UJnY0
書き足しです。
地球用ボールには、日本の絵と、東西南北の方向を 書きます。
そして「ここにあなたが立って空を見上げているとして、」
と言って、顔の絵をどんと貼るとさらにいいようです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:40:53 ID:Z2veCa3JO
地球用ボールとは面白そうですね。自分も工夫してみようかな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:05:57 ID:7rn/H0l/0
>>637
精神科で診てもらったほうがいいんじゃないかwww

もっとも、長年塾講なんかやってる奴には
そもそもガキっぽいのが多いがなw
663超ベテラン:2006/02/20(月) 08:26:43 ID:3521gBEk0
おはよう!
朝1で、嵐か。         w   は、ガキっぽいな。

匿名で、言いがかりをつけるのは、物影から石を投げるようなものだ。

                     卑怯者のすることだ。

             俺は、実力のない奴がほざくと切れる。
 
実人生では、俺にほざく奴は、男ではいない。 なにしろ恐いから。

馬鹿な生徒や、馬鹿な母親は、ほざくのがいる。
身の程知らずに、語る馬鹿。
            XX大学の偏差値がなんだのかんだの。
    何処の塾がなんだのかんだの。

中一の英語もわからないくせに、どこの問題集がなんだのかんだの。
英語は本文を、読んで訳しておぼえる。を繰り返せば出来るようになる。
                   それだけのことだ。

  これから、数学やる。                   押忍。


664超ベテラン:2006/02/20(月) 09:19:57 ID:3521gBEk0
努力師範殿 

06年W大SPORTS 数学3番
1,3,5を中心とするr=2√3の球がある。
またそれに内接する立方体があり、各辺は座標軸に平行とする。

問題 1 一辺の長さは    である。   
  
   2 立方体の辺で、原点に一番近い点の座標を求めよ。

ここで、恥ずかしながら質問なのだが、、、。

俺の能力では、「頭の中で、空間に立体を描くこと」が出来ない。
たとえば努力師範は、こういうことは可能なのか?

そんなわけで、俺はこういう問題は、まちがえやすい。

                        解説を願います。


































665本人の努力:2006/02/20(月) 10:30:36 ID:8A8WEN8bO
おはようございます。ベッドの中から失礼します。頭だけで考えた結果です。
一問目は

立方体を上面の対角線よりぶった切って横から見たとして、三平方。答えは4??

次は円の中心からZ軸方向に2下げた(1、3、3)平面内の辺を考える。二本の候補があり
一つは(−1、Y、3)範囲は1<=Y<=5もう一つは(x、1、3)範囲は−1<=X<=3
あとは空間で三平方して??答えは√10??今、空想だけでやるとこんな感じです。
666本人の努力:2006/02/20(月) 10:34:16 ID:8A8WEN8bO
う〜ん、XZ平面で切ったほうが早いかな??
頭の中だけでは、これが限界です。

さて今日は久しぶりの休みなんで、英語やります。
でもベッド気持ちいいっす。出たくないなぁ
667本人の努力:2006/02/20(月) 10:38:27 ID:8A8WEN8bO
↑の番号、嫌なの引いちゃったなぁ…


さて、起きます。
668mar. donna:2006/02/20(月) 10:46:02 ID:UPysVKX/0
休日の朝のベッド。いいですねぇ。
主婦塾経営者は、朝の家事を済ませて、夕食の下ごしらえも済ませて、
塾に到着したところです。
塾の物が増えすぎて収納に苦しんでいるこの頃、整理・模様替え・掃除ばっかりやっています。
中3生には片付いた塾から卒業してほしいので。
昨日は棚がめちゃめちゃ重くて、
超ベテランさんの筋肉を借りればすぐ終わるんだろうにと考えてしまいました。

私はいつも雑談ばかりですみません。
669本人の努力:2006/02/20(月) 10:46:28 ID:8A8WEN8bO
あれ、座標だ。

(0、1、3)です。あってんのかな、これ?
670本人の努力:2006/02/20(月) 10:54:29 ID:8A8WEN8bO
姉さん、おはようございます。
671mar. donna:2006/02/20(月) 11:00:50 ID:UPysVKX/0
おはようございます!
今朝ニュースで、土曜から国立大の入試が始まる、って言ってて
「そうか〜、努力さん、いよいよだなぁ」とか思っちゃいました。
なんか苦笑しました。
672本人の努力:2006/02/20(月) 11:13:07 ID:8A8WEN8bO
そんなん言わないでください〜(涙)
もうダメポ…
673mar. donna:2006/02/20(月) 11:28:50 ID:+U+46+Sz0
苦笑って、
会ったこともないのに知り合い気分に浸ってる自分にですよ〜。
多分、近所の塾だったとしたら、相手にされないようなところですから、うちは。
なんか恥ずかしいなぁ、自分って感じです。

あ、もしか、そうでなくって、
休日の朝、まだ思い出したくなかった? いよいよ入試って・・・
674本人の努力:2006/02/20(月) 11:33:17 ID:8A8WEN8bO
思い出したくなかったですwww
675本人の努力:2006/02/20(月) 11:34:30 ID:8A8WEN8bO
思い出したくなかったですwww
676本人の努力:2006/02/20(月) 11:41:05 ID:8A8WEN8bO


ん!?

これは、今日中に…

今回だけは譲れない。いつもは仕事で悔しい思いをしたが、今日こそは…

677超 尊敬:2006/02/20(月) 11:43:13 ID:3521gBEk0
おはよう
すげえ   やっぱり、頭の中で出来るんだ。
参った。すげえ     まあ1番は簡単だから      4
俺も出来たが        
2番は、苦戦してしまう俺だな。
やっぱし、思ったとおりだ。    脳そのものに差がある。
恐れ入りました。     
 歯医者でがりがりやられて、今帰ってきました。
今後とも、ご指導ご鞭撻のほどをよろしく願います。
678本人の努力:2006/02/20(月) 11:47:20 ID:8A8WEN8bO
師匠、チワス(^O^)/
最近たまたま授業で空間を沢山やってたから、比較的慣れてただけですよ〜。
それと指導を受けるのはこちらですよ。
いつも師匠の、「油断するな」を胆に命じていますよw
679超 尊敬:2006/02/20(月) 11:50:06 ID:3521gBEk0
そうか
XY平面に、立体の影を落として、(0,1)これとZ=3とで解けばいいのか。
なんだか、恥ずかしいな、、、。
680超ベテラン:2006/02/20(月) 11:53:00 ID:3521gBEk0
昨日は、誰かさんの爆弾のせいで
エライ目にあったな。
昨日は 指導する立場
今日は される立場     
681本人の努力:2006/02/20(月) 11:58:22 ID:8A8WEN8bO
自分が空間問題を解く時は、全力で平面に直す事を心がけてます。
ただ斜め平面で切る問題で微積分じゃなかったりしたら凹みます。
体積問題じゃないのかよ〜orzってな感じで
682本人の努力:2006/02/20(月) 12:01:38 ID:8A8WEN8bO
あっ!
誰かさんって絶対僕の事だ…
気付かないフリをしとこうw


昨日は大変でしたね〜ww爆弾落とした奴出てこい。しばいたるって感じですね。
683インストラクター:2006/02/20(月) 14:56:53 ID:2Pz2Pn0b0
努力さん、今週ですね。是非、塾屋の威信をかけて
頑張ってきてください。

684超ベテラン:2006/02/20(月) 15:23:52 ID:3521gBEk0
我ながら今日はよく勉強した。疲れた。寝よう。

サイコロを4回投げ、順にX Y Z Wとする。
(X-Y)(Y-Z)(Z-W)(W-X)=0となる確率を、求めよ。

                           06年W大国際 4番
ちなみに、おれ間違えた。ぅぅ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:10:12 ID:rlbQnpa60
>>663
>匿名で、言いがかりをつけるのは、物影から石を投げるようなものだ。

2ちゃんねるは匿名掲示板。
嫌なら、よそへ逝け。
偉そうに言うなら、お前、本名書けよw
たかが、名前欄に好き勝手な名前書いてるだけのくせにw

>俺は、実力のない奴がほざくと切れる。
>実人生では、俺にほざく奴は、男ではいない。 なにしろ恐いから。

お目出度い奴だなw
お前の持ってる実力ってなんだよw
「井の中の蛙」とはまさにお前のためにあるような言葉だなw

お前、「実人生」では友達いないだろw
だから、こんな匿名掲示板に執着して
どうでもいいことを毎日セッセと書き込んでんだろw

686インストラクター:2006/02/20(月) 20:29:45 ID:2Pz2Pn0b0
出た〜 w君。
コテハン使って参加すれば?
687超ベテラン:2006/02/20(月) 20:51:06 ID:3521gBEk0
>>685
この際だからコテハンつけて参加しろよ。

自分の意見をいいなよ。 言いがかりでなくてさ。

友達もいるさ     それはそれで、、、ここはここで面白いし
数学教えてもらったり 重宝してるさ。

だいたい君のような言い方する男は友達いないんじゃあないの。

なんだったら俺が、友達になってやるから。

ただし、条件      身の程知らずの生意気はみとめないぞ。 以上。
688超ベテラン:2006/02/20(月) 22:30:11 ID:3521gBEk0
HIERARCHY と言う言葉がある。

まあ、俺よりも詳しい人がいるから、詳しいことはその人に任せるが

つまり、実人生だと これがハッキリしてるから(たぶん)

ここほどはもめない。

例えば、首になるとか、度付きまわされるとかというBRAKE

があるから、歯止めがかかる。

利害や、社会的関係によってそれは、固定化される。

けれどもここは、そういう歯止めがないから

何処までも暴走する。 

結局のところ、人は自分を優位に立てたいということなのだと思う。

結局は、自己顕示欲       ということになると思う。  以上。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:43:21 ID:uzXRvNAV0
う〜ん、勉強になるなあ。スレ建て人が荒らしまくるスレってのも
あるわけか…。
690本人の努力:2006/02/21(火) 00:29:29 ID:WOBywJ7LO
インストラクターさん
サンキューです。あと四日…頑張りますノシ
691本人の努力:2006/02/21(火) 01:05:32 ID:WOBywJ7LO
会社の決算が近くて、明日税理士さんとこに授業の合間に行く事になりました。
こんな時期だけど、こればかりは…でもせめて26以降にしてくれればいいのに。
高いお金払ってるのだから、こちらに合わせてくれよorz
ちなみに年間80万くらいです。高いのか安いのかよくわかりません。
何もかもお任せプランでしています。
毎月の固定支出は50万弱、従業員給与が250万、合わせて300万…三月四月が少し怖いです。
払えるのだろうか(涙)
692本人の努力:2006/02/21(火) 01:26:23 ID:WOBywJ7LO
あぁ、埋めてしまいたい。連レスで一気に…
誰にも邪魔されない今、この瞬間に。

我輩は葛藤の中に在るであります。
卑劣な行為とはわかっているであります。
人間とは弱い生き物でありますなぁ。
693本人の努力:2006/02/21(火) 01:28:55 ID:WOBywJ7LO
誰かがあと六つほど書き込みしてくれないかな?



と言いつつカキコwww
694本人の努力:2006/02/21(火) 01:33:05 ID:WOBywJ7LO
姉さん来ないかな??
昨日みたいに。そしたら上手く釣って、699までカキコさせて、華麗にこの努力様が700を頂戴するという作戦にモチコメルのにな〜










と言いつつカキコ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:35:57 ID:hxl09SRQ0
お前懲りてないなあー!
空気読めてないんだねー!
それとも噂に聞くネット中毒?
696本人の努力:2006/02/21(火) 01:40:13 ID:WOBywJ7LO
なかなかいいタイミングですよ。
さあ、どんどん罵ってください。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:43:02 ID:hxl09SRQ0
オモシロイネー!
テツダッテアゲヨウー!
(藁藁藁藁藁)
アキタカラバイバイー!
698本人の努力:2006/02/21(火) 01:44:56 ID:WOBywJ7LO
グッジョブでしたよ。
お疲れ様ですノシ
69960秒:2006/02/21(火) 01:54:22 ID:HXVZlFqc0
じゃあせっかくなのでお邪魔しますw
70060秒:2006/02/21(火) 01:55:21 ID:HXVZlFqc0
危機スレで一杯いかが、なんて言われながら
気をよくしてきてみても、お酒は飲めないのですねぇ
飲むと、時によってはじんましんがでたりもします。トホホ

で、華麗に700ゲト
701本人の努力:2006/02/21(火) 02:03:55 ID:WOBywJ7LO
あぁぁああぁぁ〜…


なんてことを…orz

さては狙ってたな…

60秒め…

空気 YO ME YO
702本人の努力:2006/02/21(火) 02:10:50 ID:WOBywJ7LO
もう60秒さんなんか、一分さんって呼んでやる!!

なんか短くなった気がするでしょw

イメージ操作してくれる…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 03:30:32 ID:nTLvoM210
>チョベラン

肉体コンプの代償 → キントレ

学力コンプの代償 → いい歳コイテ「高校」数学のお勉強
(英語はハナから無理、国語力がないのはレス読めばわかる)

>中学生が9人
>高校生が13人
>高3が3人、中3が1人 抜ける予定だから。
>来年度は募集はどうしようかと思ってる。 (>>47

>実力のない奴 (>>663
お前のことだろ >チョベラン

>HIERARCHY と言う言葉がある。 (>>688
この糞スレでは、お前がその頂点に立っている気でいるのか。
勘違いもいいところ。
餓鬼のお前は歳だけ食ってても意味はない。

>度付きまわされる (>>688
お前、ホント度付くのが好きだな。
もっとも、この手の奴は自分より強そうな者の前ではサッパリだが。
いずれにせよ、警察の厄介にならないようにしろよ。


こんな糞スレでまともな意見なんか書いたってまったく意味ないだろ。
そんなことしてたら、自分まで塾屋レベル・チョベランレベルに落ちた気がして、
いや〜な気分になるもんな。

以上、まとめて(大爆笑)

704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 06:40:21 ID:dJ2/Z7/t0

数匹のコテが馴れ合ってるスレ

澱んだ腐敗臭のするスレ

にしても、このチョベとかいう野郎
一目置かれようと必死だなwww
こんなとこで一目置かれて嬉しいかw
705超ベテラン:2006/02/21(火) 08:51:11 ID:VL5Mnzgw0
おはよう
703=704か
              強烈な粘着だな。 恐れ入った。

肉体コンプの代償      キントレ   正解

高校数学のお勉強    これを笑えるとは恐れ入りました。

英語は、はなからムリ   今年のCENTER 167点でした。

こんなとこで一目置かれて嬉しいか    嬉しい   以上。

そんなことで 代償のキントレに行って来る。今日は B PRESS
706超ベテラン:2006/02/21(火) 08:55:30 ID:VL5Mnzgw0
おれが100,500取った   と、はしゃぎまわったのが
ここが大荒れになったそもそもの原因だな。     ORZ
707インストラクター:2006/02/21(火) 14:49:15 ID:+dZZY+Oz0
相変わらずパソコンでしか
表現できない人間がいるなあ。
段々卑屈になってくのがとても心配。
人間、文明の利器に振り回されないように
したいものですねえ。
70860秒改め1分:2006/02/21(火) 18:25:50 ID:HXVZlFqc0
>>702
ぶはははは
あまり登場はしてないけど巡回は必ず1日数度。
ちゃ〜んとチェックしてますよ〜。

それにしても60秒が1分とは。
そのうち「いっぷん」が「いちぶ」となってなぜか「虫」と
変体した後に「無視」と昇華する事だけは避けなければ。

10年以上前のパソコン通信時代、そこは誹謗中傷訴訟だらけでした。
(『だらけ』はオーバーかな?)

それを思えば、ちょっと荒れるくらいが元気があってよい、と
某政治家もおっしゃってました。(?)
70922:2006/02/21(火) 19:13:51 ID:AmiZMUjd0
>>708
もしかして教育実践フォーラム、もしくはFJYUKJの方?
71060秒改め1分:2006/02/21(火) 22:41:19 ID:HXVZlFqc0
>>709
いえいえ、違いますよ。当時学生でした。
よもや自分が塾をやることになるとは露ほども思ってませんでした。
で、しかもニフじゃなくpc-vanの方です。
711本人の努力:2006/02/22(水) 05:07:47 ID:E0zSr+29O
予習終わりました。
本日の予習時間は、8時間でしたorz
明日はまた8時前に起きて仕事です…
毎年毎年二月はこんな感じです。いつか死にます…
おやすみなさい
712超ベテラン:2006/02/22(水) 09:07:08 ID:fTHGeud20
おはよう諸君

684の答え   x=yのとき   6x5x1x5
       x=yでないとき  6x5x4x4
       合計  6x5x21  これを6x6x6x6で、割って
       35/72 よって求める確立は1−35/72=37/72

受験数学と揶揄されても、筋トレお宅と笑われても、このことを続けるしか
希望の道はない。xx塾のSLOGANはいつも  「困難に立ち向かう勇気」

我がxx塾の生徒の2次試験突破と、わが努力師範の勝利を祈念して
                   本日も、キントレ決行。   
「地上の星」車の中で聞きながら、TENSIONあげて、いくぞお。

           ぺしゃんこに なって春待つ スミレ草
713mar. donna:2006/02/23(木) 09:45:37 ID:lqPTyD6v0
おはようございます。
公立高校の推薦入試の試験で、へ〜と思ったものがありました。

次の絵にあるものをすべて使って話をつくりなさい。
  木の絵  電話の絵  音符の絵  パズルの絵

公立進学校だったので、心からへ〜っと思いました。
しかも面接のときに口頭で、なんですよね。
714超ベテラン:2006/02/23(木) 10:53:47 ID:k3AOir9z0
おはようございます。
俺の能力では作文、不可能です。

今日は、税金の計算をして、書類を提出しました。今年は1万円を越える
税額になりました。何しろ、収入が少ないから恐いものナシです。

昨年は、寄付をxx万円したので、税金は0でした。

これから、12km離れた実家に行き、婆さん80才(要介護1)の話し相手
等を、してきます。 
715mar. donna:2006/02/23(木) 13:02:19 ID:fPLZPE2V0
私は主人の両親と同居です。
嫁いだ頃は、90才こえたおばあちゃんも。
正直、大変だったし、今もきついこともあります。
が、人間、家族親族とのコミュニケーションがあるのがとても幸せなことだと思うので、
義父母のためにも子供のためにも同居してよかったと思っています。
自分は忘れられてるのかな、と思うことほど寂しいことはないでしょう。
超ベテランさんが、80歳のおばあちゃんとどんな話をされるのか想像もつきませんが、
いつも偉いなぁと思います。
大事にしてさしあげてください。(言われなくっても、ではありますが)
716超ベテラン:2006/02/23(木) 14:11:02 ID:k3AOir9z0
婆さんとこから帰ってきました。
話す話題は、別にありません。俺が「行くこと」に価値があるようです。

裏庭に、福寿草が2株咲いてました。去年、俺が植えたものです。

婆さんは、要介護の身でありながら「健康自慢で」
カルシュウムがいかに健康にいいかを、強調します。毎回この話を
初めて聞いたようにうなづくのが俺の仕事です。

この婆さんが、まだ若かった頃、珠算塾をやっていて
それを俺が受け継ぎ、30年OVERの、俺の塾人生が始まったという次第。

これで人生をやって行くのだ   という気持ちは、無かったです。
717本人の努力:2006/02/23(木) 21:10:47 ID:JBAyEof8O
明日の夜中まで、猛勉強しますノシ
718超ベテラン:2006/02/23(木) 21:48:15 ID:k3AOir9z0
指導者たるもの自ら先頭に立ち、困難に立ち向かうべし。

必要なのは、実力と迫力。

明日もキントレ決行。            
719mar. donna:2006/02/23(木) 22:04:28 ID:EcU0niTY0
>>717
努力さん、頑張ってくださいね〜!!

>>718
キントレ決行、の言葉に元気をもらうのですが、
くれぐれも、やりすぎないでくださいね!
720本人の努力:2006/02/24(金) 03:12:17 ID:A1bmBmeAO
テストが近いので、今日はこの辺で休みます!!
また明日朝から猛勉強なり。
おやすみなさい
721超ベテラン:2006/02/24(金) 22:08:14 ID:MxSCwxCX0
いよいよ、勝負のときが来た。

キントレ決行のつもりで、GYMに行ったら、なにやら判らんうちに
エアロビに連れて行かれて、12、12、UP AND DOWN

そんなことしたことない              ちゅうに。
どうにか、まねだけはして時間を過ごした俺だった。

必勝の鉢巻まで持っていったのに、        なんたることぞ。

明日は、LEG PRESS     必勝の鉢巻しめて    いくぞお

俺達の青春は          「明日のジョー」  

倒れるまで               戦い続ける     押忍
722本人の努力:2006/02/25(土) 01:18:05 ID:2mgMmtojO
では、皆さん
お手を拝借。一本締めで見送られたいと思います。

よ〜、パン!!

逝ってきます
723超ベテラン:2006/02/25(土) 08:59:16 ID:ybj+6TRq0
塾やってるからには、「大学入試やれなくちゃ」

と思ってから実際にやるまでには多くの時間がかかった。

約15年続けている。高3生になると、ぼろぼろとやめてしまい

3年生0人ということもあった。  

そういう時は、凹みまくった。      あれやこれやの経験から悟った。

1    自分自身の学力を強化すること 
2    生徒を奮い立たせること
   1のためには、勉強しまくること  
   2のためには、しっかり生きてみせること   だと思う。

この間、6年連続で全国LEVELの実績がだせた。
今年は、一人しか残っていない。
                 この希望に託すしかない。   

さて、俺も逝ってくる。   鬼の筋トレ      しっかり見とれや。
724本人の努力:2006/02/25(土) 09:18:03 ID:2mgMmtojO
ただ今、医系学部の試験がある会場に到着。
昨日は1000の単語を暗記しました。
電車で確認しましたが、まだバッチリ覚えていました。
後はこの付け焼き刃が通用するかどうか…

ではではノシ
725mar. donna:2006/02/25(土) 10:59:57 ID:fKBJhXzR0
今頃は試験中なんでしょうか。
ふれ〜ふれ〜努力さん!
外野は楽しむだけですみません。頑張ってください!
726mar. donna:2006/02/25(土) 11:25:06 ID:fKBJhXzR0
>>721
強気の超ベテランさんも、
かわいい若いインストラクターさんのおすすめは
断れなかったというところでしょうか?
ちょっと想像してしまう・・・
727超ベテラン:2006/02/25(土) 12:16:32 ID:ybj+6TRq0
押忍 キントレから、帰ってきた。

まだ、TENSIONが残ってる。

今日は、年に一度の、狂気のキントレ 

LEG PRESS   LEG EXTENSION   LEG CURL 

どうかしたかと 呆れるマワリ。 自分の世界に突入した俺は
わき目も降らず押し捲るのであった。   それから TREAD MILL
普段は30分4km   今日は2倍の60分8km やりゃあやれるのだ。

人の心を支えるのは科学ではなく 人の心を支えるのは愛。


          昨日は、HIGH LEGの姉ちゃんの誘惑に負けた俺だった。









               頑張れ  頑張れ  頑張れ!!!!!
728mar. donna:2006/02/25(土) 12:19:12 ID:fKBJhXzR0
やっぱり・・・クスクス  (←聞こえないくらいに)
729超ベテラン:2006/02/25(土) 12:34:06 ID:ybj+6TRq0
おっと、生徒からTELだ。午前の英語 まあまあだったという。

昨夜 MAIL しといたから返事が、来たわけだ。

           (俺は、MAIL出来ないから、生徒に頼んだ)

午後は、「世界史」  

頑張れもう少しだ。     帰ってきたら塾に来いよ。
昨日は、ちと姉ちゃんの誘惑に負けたが、
今日は頑張ってきた俺だ。               合格祈願
730インストラクター:2006/02/25(土) 13:19:46 ID:SDUww4WM0
みなさん、ご無沙汰です。
昨日やっと授業、添削、面接練習etc終わりました。
今日は静まりかえってます。
>ベテ師匠おつかれさま〜。
 筋トレ頑張ってますね〜。
 エアロビですか?あんまり想像したくないです。
 師匠のレオタード姿。江頭・・・・・・すんまそん。

すっかり、春模様ですねえ〜。気分が爽快です。
731超ベテラン:2006/02/25(土) 14:23:02 ID:ybj+6TRq0
レオタードは、はきません。
普通のSPORTS PANTS(長い)

がに股のおおXXXXXXXXXXX 見られねえ。ありえねえ。
今日は、気合の短パンでした。

2次の対応は、俺のとこは超不十分だから、もっとしっかりして
インス君や、努力君のようになれるよう頑張ります。
732本人の努力:2006/02/25(土) 17:10:21 ID:2mgMmtojO
一日目が終わりました…
疲れました。出来栄えはまあまあです。
英語できなかったWWW
当たり前ですね。
まだ明日の出来次第では合格の可能性ありそうなんで、明日頑張りやす!!
733インストラクター:2006/02/25(土) 17:38:34 ID:SDUww4WM0
>努力さん
 お疲れさまです。あらためて尊敬いたしやす。
 一日目って? かなり高レベルなとこ受験したんですね。
 すごい!
 
 なんか、形式が変わった国立がけっこうあるみたいですね。
734超ベテラン:2006/02/25(土) 18:06:16 ID:ybj+6TRq0
おおおおおおお
お疲れさん

すげえ 眩しいぜ。
改めて、尊敬します。    ホント。

でも、俺も頑張ったからね。      ケツが痛い。
735mar. donna:2006/02/25(土) 18:40:46 ID:C0uvQkot0
お疲れ様!
明日も頑張ってください。
ベストの体調を祈ってます。
736本人の努力:2006/02/25(土) 19:49:13 ID:2mgMmtojO
皆さんありがとうございます。
本当に疲れました。
何年ぶりかの母校での受験ですWW
今から明日の為に勉強しますノシ
737超ベテラン:2006/02/25(土) 21:26:10 ID:ybj+6TRq0
本当に、嬉しい。
本当に、感動した。   

俺は、辛い時いつも歩いた。毎日10km 15km 20kmって、、、。

いつかキット実力を認められるときが来ると信じて勉強しまくった。

俺の周りには、俺を認めてくれる人も、批判してくれる人も居なかった。

NETを通じて、初めて共感できることを知った。

努力君がこんなにも能力もあり、戦い続ける人とは思わなかった。

ありがとう。

俺は、あと何年持つかわからないけど、後悔ない様に頑張ります。

尊敬されるような人になることを目指します。       押忍。
738本人の努力:2006/02/26(日) 09:13:31 ID:gAQYKIo/O
師匠の思い、確かに受け取りました。
どうなるかはわかりませんが、全力出してきます(^^ゞ
739超ベテラン:2006/02/26(日) 16:59:36 ID:G9/WiEJi0
問題 半径65/8の円に、四角形ABCDが内接していて、BC=CD=13
AB=X AD=Y としたときX+Y=18である。この時、X、Yを求めよ。東大06年
740超ベテラン:2006/02/26(日) 17:24:24 ID:G9/WiEJi0
半径の数値の汚さが答えの綺麗さを予感させる。

BD^2を3通りに表現してみる。
余弦定理から、 BD^2=X^2+Y^2+2XYCOSC   1 (A+C=180だから)
          =13^2+13^2−2・13・13COSC  2

もう一つ 正弦定理からBD=65/4・S      3

さて2,3からCがでそうだ。
13^2(2−2c)=(65/4)^2s^2
=13^2x5^2x(1+C)(1−C)/16で
両辺を13^2(1−C)で割ると、、、
32=25(1+C)から、COSC=7/25 よって、SINC=24/25
これを3に代入してBD=78/5 今度はこれを1に代入して

(78/5)^2=(X+Y)~2-2XY(1-COSC)
=18^2−2XYx18/25
この計算が大変だが、、、XY=56を得る。これとX+Y=18とから
            X=4,Y=14 OR逆を得る。   答
741超ベテラン:2006/02/26(日) 17:30:27 ID:G9/WiEJi0
何が大変といっても、打ち込むのが一番難しい。
明日以降、どれだけ出来るかやってみる。
このスレは、大学入試数学をやってる人
やりたい人が、集って研究すると良いと思う。

数学が苦手な人はスルーしてもらって、結構です。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:32:20 ID:/fJvGEpP0
しかしまあ、センターはともかくとして、
受かったとしても通う気がないような二次受験、
本当にエールを受けるようなことなんだろうか。
自分が受かった瞬間に泣く一人の受験生の存在、
「絶対にない」と言い切れるだろうか。
743本人の努力:2006/02/26(日) 22:48:19 ID:gAQYKIo/O
受かったら行きますよ。
果てしなく疲れたので、ではではノシ
744本人の努力:2006/02/26(日) 22:56:50 ID:gAQYKIo/O
一応、予備校の解答速報で全教科自己採点した結果、だいたい去年の最低合格点ギリギリでした。
センター易化してるんで不合格ケテイですW
745超ベテラン:2006/02/27(月) 08:59:21 ID:3vUlwhzV0
お疲れさんでした。
742    正論    合格したら行くのが正しいと思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 09:20:59 ID:534lGuZd0
俺、学生時代(特に中学受験の時)、問題解けなかったら先生に机蹴られたり、
指し棒で黒板バンバン叩かれたりとかしたけど自分が塾でバイトするようになったら
そんな事、絶対にでけへんわ。苗字を呼び捨てにしたりとかも自分はあんまりしたくない。
筆記用具と教材を廊下に放り出されて、帰れと言われた事もあった。
割りと有名な塾だったのだが、ちょっと厳しすぎなんじゃないか??と、最近思う。
正直、異常だと思う。
今から考えたら慰謝料とれたのでは・・?
747超ベテラン:2006/02/27(月) 09:28:29 ID:3vUlwhzV0
現役18歳で国立医学部に合格するような生徒は恐ろしく出来る。
俺の塾にも、そういう生徒が1人いる。最近余り来ない。
ややほっとしてる俺が居る。理解する力が恐ろしく強い。

今日の問題           W大教育  06年
2^555は168桁であり、先頭の数字は1である。2 4 8 16 32 64
128 256 512 と続けていくと
先頭は  24813612512481、、、と続いていき555番目
が、168桁目の1になる。  さて問題。この数列の中に4は何個現れるか
748超ベテラン:2006/02/27(月) 09:30:28 ID:3vUlwhzV0
746
今でもそういう傲慢な塾はある。 地域一番のところ。
慰謝料は取れない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:19:34 ID:bqB0lVX90
>>746
したくはないけど、そういうことをする気持ちも理解できる。
実は私も一昨日、生徒の荷物を教室の外に放り出して、
「帰れ。もう二度と来るな。」っていったばかりだ。

その生徒は体験入塾の二日目だった。
講義中に教室の中で携帯で電話をかけ始めたので、
うんざりしつつも軽く注意したんだが、
それでもやめないので携帯を取り上げて電話を切ったら・・・
「部活の重要な連絡だったのに(略)塾はここ以外にもある。」と逆切れ。
私は思わず生徒の荷物を放り出して、
「なら他の塾に行ってくれ。今すぐ帰れ。二度と来るな。」と言ってしまった。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:29:04 ID:xSupo+vk0
>>749
正しい判断でしょ。
入塾すると後で間違いなく問題起こすよ。
751超ベテラン:2006/02/27(月) 12:08:21 ID:3vUlwhzV0
749
俺も正しいと思う。なめられたらキリがないからね。がきだから。
752超ベテラン:2006/02/27(月) 12:12:44 ID:3vUlwhzV0
2日かかって東大の問題を解いた。といっても文系   あちゃ。

4番が、やや微妙だけど他は出来た。

理系は、難しくって毎年2問くらいしか出来ない。

地方国立の問題に挑戦しよう。    その前に少し休憩。zzz。
753本人の努力:2006/02/27(月) 12:15:33 ID:fnqV7Q/zO
師匠、せっかくの出題Meは遠慮させていただきます。
しばらく数学見たくないwww
三月から次の学年の対策にどっぷりです。
今日は税理士さんと会合です。丸投げしてるんですが、それでも色々めんどくさい詰めの作業ばかりです。
754超ベテラン:2006/02/27(月) 13:55:10 ID:3vUlwhzV0
昼寝終了    753            お疲れさん
暫くは緩んでください。   さもないと短い人生になりますよ。

俺は、毎日3時間数学やる事に決めたからね。自分で解けた問題は
出題します。     まあ、やる気のある人は挑戦してください。
一応、文系の問題だけにします。  
理由          数3cだとアンマリやる人がいない。
            打ち込むのが面倒。    です。  
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:40:16 ID:534lGuZd0
>>748
某番組の最強弁護士軍団に依頼したら慰謝料とれる気がしますが・・
756超 暇塾:2006/02/27(月) 21:52:39 ID:YhxTshY00
今日は3人しか来なかった。あちゃあ。

いくら趣味でも      あちゃあ。

少しは、商売と思わなくちゃ。  あちゃあ。
757mar. donna:2006/02/27(月) 22:36:39 ID:+crIWRPk0
超ベテランさん、こんばんは!
「高校入試前に日曜日も勉強させてください」と中3生が希望したので
じゃあ、ということで昨日午後教室を開けました。

来たのは また カップルだけ・・・・・
それは一生懸命、真面目に勉強してたんですけど、またまた動けない。
2人だけのために・・・
ちょっと、「あちゃあ」に近い気分でした。
758出資者:2006/02/27(月) 22:59:57 ID:q329gF5D0
>講義中に教室の中で携帯で電話をかけ始めたので

信じられん!
自分の子供だったら、度突き倒す。蹴り倒す。

こっちはビールの代わりにニセビールでがまんして、
飲み屋にもパチンコ屋にも行かずに塾代出してるんだからな。

さすがに、切れるな。

うちの子はそこまでバカじゃないと信じているが。
7591分:2006/02/28(火) 01:01:30 ID:XZM1eOKW0
>>758
中にはそんな子もいたりするので、うちの塾だったら
机けっ飛ばしてあqwせdrftgyふじこlp;@
しかしこれはまだ子どものすること。大人がきちんと対処すれば
本当は何とかなるもの。
塾の場合は色々なしがらみからやめさせることもありますが。
ひどいのは、そういった子どもを「ちょっと元気いいですが
きちんとやってますよ〜」なんて言って、金づるにして遊ばせておく
塾があるってことですね。
通っているメンツに注意された方がよいと思います。
7601分:2006/02/28(火) 01:04:21 ID:XZM1eOKW0
>>757
「塾内でベタベタすんじゃねー!次口聞いたらただじゃすまさん。
俺はおまえらが親に隠れてベタベタする場所を提供するために、
親が汗水垂らして働いた金をもらってんじゃねー!!
おまえらが親に対してどれだけひどい裏切り行為をしてるか
わからんのか!!!」

って怒鳴ったことがあります。。。
761超ベテラン:2006/02/28(火) 08:54:05 ID:EA4/chMt0
皆さんの塾のようないい加減な生徒はうちにはいません。

皆追い出しましたから。ただし、つられてマトモな生徒も、、、。徒歩歩。


さて747の答え    「結構いい問題だから、やってみてちょ。」


2481   361     251      2481 という風に
4個で繰り上がるときと、3個で繰り上がるときがある。
4個のときは必ず4が入る。3個のときは入らない。 理由は簡単です。
自分で考えてください。

ということで、4個で繰り上がるをX回 3個で繰り上がるをY回とすると
             X+Y=167
            4X+3Y=555      X=54   答
1次方程式でも出来るから、中1でも優秀な生徒は解ける。

あなたの塾の優秀な生徒にやらせてみよう。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:40:13 ID:UWLytrvO0
あんたら、厳しいのは理解できるが、具体的に手を上げたりとかすると、
大問題になりますよ。記憶に新しい京進の事件みたいになりそうだから忠告しときます。
契約書に叩いたりとか怒鳴ったりしたりとかありえますと書いていない以上、裁判では負けますよ。
特に小学生を蹴ったりとかした場合、それがもとで、その子が周りの子からイジメに合う可能性があります。
絶対にやめましょう。ウチの塾でもそういう事例がかつてありました。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:33:11 ID:zN8hRpTa0
>>762
分かっていること書くなヴォケ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:44:36 ID:UWLytrvO0
>>763
わかってなそうな事ばかり言ってるからですよ。
その、ボケとかみたいな発言も現実社会で生徒に言ったりとかすると、
苦情がきますよ。先生かえさせられたりとかもありえます。
塾業界は今、少子化の関係もあり非常にピリピリしています。
絶対にやめましょう。
765超ベテラン:2006/02/28(火) 11:52:40 ID:EA4/chMt0
762,763,764
しょぼい話だ。俺は馬鹿は取らない。馬鹿は直らない。

それより、誰か一人くらい問題解く人はいないんかいな?

766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:39:29 ID:LGYZNNer0
このスレもう終わったなーww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:16:30 ID:UWLytrvO0
>>765
馬鹿は取らない、暴言ですよ。あんた塾長か何かか?
そんな頭いいのに塾の先生やってんの?wwwwwwww
768超      寿命:2006/02/28(火) 13:22:27 ID:EA4/chMt0
766

かも  加茂  鴨
769本人の努力:2006/02/28(火) 13:46:51 ID:w1mwmFxYO
767さん
頭悪い人が塾やるんですか!?
頭悪かったら指導できないと思いますが…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:58:51 ID:UWLytrvO0
>>769
いちいち、指摘しないでいいよ。俺なんか相手しても意味無いから。
>>765が自分自身がまるで、ものすごく天才みたいな言い方してるから、
なんかもったいないなあと思っただけですよ。どこの大学か知りたいものです。
771mar. donna:2006/02/28(火) 14:00:55 ID:6/2iQReF0
>>768
そんなこと書かないでくださいよ〜
私はここで名前をもらいましたから。
超ベテランさん、名付け親ですから。
・・・数学の問題は3回に1回くらいしかわからないので、やってませんが・・・
772本人の努力:2006/02/28(火) 14:21:26 ID:w1mwmFxYO
それにしても学力の低下は激しいですね。
中学生は本当にヤバイ…
高校生もひどいが…
今年の連中はゆとり組だから、もうフニャフニャ。
あれで国立に行くのだから、日本の未来は暗いですよ
773超ベテラン      :2006/02/28(火) 15:08:48 ID:EA4/chMt0
寝て起きたら、常連のカキコがあって、ほっとした。
しょぼい話が続いてるし、数学誰も解かないし、、、
767 770 うるせえし。
この道31年ですがなにか?
駅弁大学工学部  ですがなにか?
去年は早稲田理工も合格しましたが何か?

出来ない生徒は、もう、きりも無く教えたよ。でもある一定より下の生徒は
もう、あきません。もう結構です。

残された年月は、大学入試にかけます。 自己満足の一生。
こんなもんで  770  満足したかね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:40:52 ID:Qh/He76X0
>>773
一応毎回解いてます。
実は高校入試の問題(>457)が解けなくて数板で質問したりもしました。
775超ベテラン      :2006/02/28(火) 16:07:10 ID:EA4/chMt0
774
出来たときは、書き込んで栗。

出題もして栗。

大学入試でも中学生が解答可能なのを選んでるつもり。4649。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:54:12 ID:UWLytrvO0
>>773
駅弁大学〜??はあ??どこやねんって。
あんた、かなりのオサーンやなwwwww
なんで今更、早稲田受けてんの?
大学受験なんて所詮、高校生が解く問題だぞwww
さっきから何を偉そうに語ってんの??解けて当然でしょう?そんな年齢だったら。
言っとくが俺まだ十代だからね。今は塾で教師のバイトやってます。
ウザイから、これ以上、反論などでいちいち絡まないでくださいな。
あんまり横暴な態度とってると生徒に嫌われるよ。と、最後に忠告しておく。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:55:20 ID:Qh/He76X0
>>776
(周りの迷惑も考えられない)馬鹿はいらないってのは、どの塾の経営者も思っていることだよ。
一応相手には柔らかく「うちの塾ではお役に立てそうにありません」とか言うとは思うけどね。
仮にそういう馬鹿の成績を上げたとしても、
今度は馬鹿の友達の馬鹿な生徒の間で評判が良くなって、
馬鹿が集まり優秀な生徒が避けるという負の連鎖に陥ってしまう。
逆に優秀な生徒は、友達や弟、妹も優秀な場合が多いからこそ、
そういう生徒を大事にするんだよね。
778超ベテラン      :2006/02/28(火) 18:09:18 ID:EA4/chMt0
落ちぶれたものじゃ。

ワシも年を取った。

わしの倅よりも若いモンに、説教されるとはのう。

もうワシも長くは無いな。              長くて30年じゃ。      



訂正       W大学合格したのは、生徒ね。

779本人の努力:2006/02/28(火) 19:15:49 ID:w1mwmFxYO
師匠、気にすることはありませんよ。十代の親に保護されてる男の子の世の中を知らない意見です。
高校生のする勉強と馬鹿にしてるくらいだから東大の学生さんなんですよ。
780mar. donna:2006/03/01(水) 00:19:40 ID:E9jCJd/U0
話、違いますが、
卒業生(高1)が、「進研模試よかった〜」と結果を見せに来てくれました。
国数英で偏差値67.1でした。
私は高校生ぜんぜん教えないので、ピンときませんが、いいんですよね。
まだ1年だから気がはやいでしょうが、どのくらいの大学をねらえるくらいなんですか?
私は田舎者で田舎の県名大学に何の疑問も持たずに行ったので、
中央のほうのちょっと名前の有名な大学とか、まして私立は、
昔からな〜んにも知らなくて。

どこそこのサイトを見ろ、でもいいですから、教えてください。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:28:56 ID:nDl8jdn30
>>780
進研模試は偏差値がかなり甘いです。
67なら国立の中堅クラスも十分に狙えるくらい。

学部にもよるけど目安としては、

琉球大が55以上
国立下位が60以上
地方帝大が70以上
東大京大が80以上
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:34:38 ID:BtVWftZL0
>>780
ttp://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/gokaku-ranking-1/

その時期の進研模試の偏差値67だと現状では旧帝大には手が届かないぐらい。
地域拠点大学の千葉、大阪市立、金沢、広島、岡山、熊本ぐらいが目安かな?
この中にご近所の地名があるといいのですが。
私立ならいわゆる関関同立、MARCHが視野に入ります。あとは南山、西南学院あたりかと。
7831分:2006/03/01(水) 04:12:04 ID:9sv93doE0
真剣模試は、いかんですよ。
近隣の公立がこぞって受けるんですが、
「地域1番高合格!私天才!→真剣模試すごい!私ホントに天才!→
 →勉強しないマンドクセどーせ受験楽勝」
の、とんでもない方程式ができあがってます。
「真剣模試は偏差値を20引け!」って何度言ってもわからない。
784jukujo:2006/03/01(水) 04:33:13 ID:B8ThQ1K80
>>783
受けている集団全体を比べれば、すぐにわかりそうなものですが、
おっしゃるとおりですよね。
785mar. donna:2006/03/01(水) 09:21:41 ID:E9jCJd/U0
>>781〜784
皆さん、ありがとうございます!
なるほど、母集団の平均が低いってことですね?
それでも、けっこうすごい大学の名前がずらずらで、(今の私にとって)
○ちゃん、すごーい!と喜べました。
本当にありがとうございました。
786本人の努力:2006/03/01(水) 11:45:39 ID:TXeLNa8lO
自分は高校教えて10年になるけど、偏差値と合格大学の関連について一言。
三年進研マーク偏差値60越えを三回続ければ、東大京大阪大以外の宮廷工学ならば合格圏内です。
55あれば名の知れた国立であれば、高確率で合格します。千葉とかね。
偏差値50が地方国立のボーダーになってます。
45あればスターズであれば、十分です。

一、二年の時は進研であれば、60を越えていたいもんです。首都圏国立以外を狙うのであれば。


787mar. donna:2006/03/01(水) 12:17:21 ID:OzbaJ5iq0
努力さん、ありがとうございます。
とにかく都会にでたい子なんです。
親が納得して出してくれるようなところに受からなくちゃという感じです。

トコロデ スターズ ッテナンデスカ。 ハズカシイノデチイサイコエデキキタイ・・
788超ベテラン      :2006/03/01(水) 12:51:07 ID:9otjPyYy0
おやまあ、珍しく伸びてるねえ。
スターズ   俺も知らない   教えてちょ。

今朝、2ちゃんに入れなかった。倅が言うには、民族対立が原因だそうだ。

ちなみに、俺んちの生徒(凄い)の成績ね。        (最近来てない)

驚くでないぞ。          (父親医者福岡出身!)

全統模試05年11月   偏差値75,4
九州大学医学部90人中4位
長崎大学医学部23人中1位
琉球大学医学部275人中1位         凄すぎる。

はっきり言って、俺には教えきれない。  
努力塾に推薦したいようだ。

まあ、最近来てないし、本人も悟ってるだろうから、円満に、、、、。
本当の話、めちゃめちゃ切れる。教えるとすぐ理解する。ああ世の中には
こんな賢い少年もいるんだ、と思った。
俺の力では、負けると思った。

でもこの道30年の俺は、この間の努力君の実践にも刺激されて毎日数学を
とくことに決めたよ。                  皆も頑張れ。
せこい事、考えないで、実力のUP。これに尽きると思う。
789mar. donna:2006/03/01(水) 13:04:03 ID:OzbaJ5iq0
超ベテランさん、こんにちは!
その子、すごいですね!!!
私なんかは、会うこともない子です。
my息子が変身するか???いくらなんでもそこまではありえない・・・

今朝できなかった時は、
知らない間に何か設定をいじったのかと もうはらはらどきどき、の私でした。
790超ベテラン      :2006/03/01(水) 14:03:54 ID:9otjPyYy0
さて、今日の問題。              06年東大

努男(つとお 29歳)は、何を血迷ったか窓子(40+)に憧れてしまった。
この思いを遂げたいと思うが、立ちはだかる怪獣チョベラに勝たなくてはならない

勝負は、相撲。脇の甘い努男は、チョベラに2本ざしを許し早くも一敗。

愛を実現させるためには、3敗する前に5勝しなければならない。

努男の勝負の確率は
 X-O  O-X   1/3          O-O X-X   2/3である。

彼が、愛を実現する可能性はいかばかりか? 

791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:25:58 ID:nDl8jdn30
力技で解いてみました。

××・・・4/9
×○×・・・2/27
○××・・・2/27
○○××・・・4/81
○×○×・・・1/81
×○○×・・・4/81
○○○××・・・8/243
○○×○×・・・2/243
○×○○×・・・2/243
×○○○×・・・8/243
○○○○××・・・16/729
○○○×○×・・・4/729
○○×○○×・・・4/729
○×○○○×・・・4/729
×○○○○×・・・16/729

1-617/729=112/729
792超ベテラン      :2006/03/01(水) 16:31:09 ID:9otjPyYy0
オメデトウございます。正解です。
但し、直接の方が簡単だと思いますが、、、。

ぜひそちらも挑戦してください。
793mar. donna:2006/03/01(水) 17:16:44 ID:OzbaJ5iq0
なによりも問題文がナイスです。
「40+αを多めに思われるのは無念であります」ので、
ばらしますと、先月41になりました〜。
若いふりをしたかった〜〜。
なんで、こんなところでも正直者〜〜〜〜〜〜〜!!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:18:03 ID:kB3uR4UT0
勉強するなら司法試験とか司法書士試験とか宅建とかーだんだんレベル下がる
けどそういうのを生涯学習でした方が楽しくない?
塾の無味乾燥な英語とか数学より試験合格目指すほうが目標になるでしょ
別に資格とる必要も無いけど暇そうだから
795超ベテラン      :2006/03/01(水) 17:42:36 ID:9otjPyYy0
マズ最初に    お詫び
794の問題文中    「何を血迷ったか」は、不適切な表現でした。
    次のように訂正します。「四季のマドンナである」

794               大きなお世話です。
796超ベテラン      :2006/03/01(水) 17:46:59 ID:9otjPyYy0
なおも訂正のお知らせ  790でした。

重ね重ねお詫び申し上げます。
797インストラクター:2006/03/01(水) 21:25:18 ID:8AiFhpXq0
みなさん、お疲れさまです。
798インストラクター:2006/03/01(水) 21:27:05 ID:8AiFhpXq0
AT LAST
799インストラクター:2006/03/01(水) 21:29:11 ID:8AiFhpXq0
俺の時代が・・・
800インストラクター:2006/03/01(水) 21:30:09 ID:8AiFhpXq0
やってきた〜。ゲット!
801超ベテラン      :2006/03/01(水) 21:48:54 ID:9otjPyYy0
うひゃあああああああ
まさか       インス君が来るとは   どへ。どへ。どへ。

802インストラクター:2006/03/01(水) 21:54:38 ID:8AiFhpXq0
フッフッフ..... 
いや〜あ、気分いいっすね〜。
1年の苦労が吹っ飛びましたぜ、師匠!
803本人の努力:2006/03/02(木) 02:24:38 ID:8RjST833O
あまりにも有り得ない事が起こり、憤慨と落胆、憎しみが沸き上がってきています。
事が大きすぎるので、ここでは書けませんが、もう人生で1番やり切れない気分です…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:51:32 ID:BbEnHw0w0
独立?引き抜き?
いつも書き込みを楽しみにしていたので、
心配です。
すばらしい努力家ですからきっと盛り返せますよ!
携帯から失礼。
805本人の努力:2006/03/02(木) 03:17:25 ID:8RjST833O
ありがとうございます。
涙が出そうになるくらい嬉しいです。
問題は外部です。内部はより一層結束しました。
ここで皆さんに色々意見を頂きたいのですが、今回は関係者に特定されるかもしれません。
806mar. donna:2006/03/02(木) 08:44:42 ID:tMIktJ9S0
努力さんへ
『困難は必ず解決策をつれて来る。
  神は決して不必要なものを人間に与え給うことはないのである。
  困難がその人に面してくるのは、その困難によってその人に
  なおいっそう多くの智慧がひきだされるか、
  なおいっそう大きな力が引き出されるか、  
  なおいっそう多くの愛がひきだされるかの機会として与えられるのである。』  
    
『失敗は大したことではない。損も大したことではない。
 自分の心を乱すか乱さないかの方が大切だ。』

どんなに嫌な事悪い事をする相手がいても、
怒りや憎しみや悲しみを抱いたままでいると、
自分の心が明るさを失ってしまいます。自分が自分を不幸にします。

どんな時も何があっても、心を明るく美しく平安に保てるように
人生のいろいろのことが、道場での訓練のようにあるのではないかと思っています。

大変でしょうが、頑張ってくださいね。
内部の結束も、敵対心が基礎にならないように、
努力さんの前向きさが いつも明るく輝いていますように。
807超ベテラン      :2006/03/02(木) 09:47:05 ID:RxBz4soM0
やっぱりそうか。学校側から強烈な反発が来たわけだ。
多分、全員の通塾禁止。通塾者は、xx処分とかという信じられないほどの
強烈な反発が来たに違いない。あるいは通塾を不可能にするなんらかの手段。

前から思っていたが、塾と学校は平和共存とはいかない。
いわば、下から上がってきた相撲取りが横綱と争わなければならないように
いつか、激しい対決のときが来る、、、。

東独逸がかつて、逃げ出す人民の数に恐れおののいて
ベルリンの壁を築いたように、競争力のない学校側は
鎖国政策を取ったわけだ。

もはや、のっぴきならない状況に違いない。
もう、法律で争うしかない。
  

             応援します。決して心が折れてはいけません。
808インストラクター:2006/03/02(木) 10:06:36 ID:9rZGZwHV0
>>努力さん
 苦しんでる時にくだらないことやってすみません。
 
 あくまで俺の意見ですが、俺はむしろ学校を味方につける
 つもりでやってます。他塾に勝つためにも・・・
809超ベテラン      :2006/03/02(木) 10:13:51 ID:RxBz4soM0
しかしここは、00ごとに騒ぎになる。
何か、あるのかねえ。
810インストラクター:2006/03/02(木) 10:50:09 ID:9rZGZwHV0
師匠、おはようございます。
ほんとですね〜。
てっきり、努力さん、俺が800とったせいかな〜って
少しあせりましたよ。ハイ。
811本人の努力:2006/03/02(木) 12:18:49 ID:8RjST833O
皆さん、御心配忝ない…
今回は関わりのない複数校までが連帯してきました(笑)
十ほどの市町村に散在する学区トップ校たちが。
それはたいした事ないんですが…
うちみたいな100人弱の小規模塾に目くじら立てるのもなんだかなぁ…
僕の思いとしては、それはどうでもいいんです。


それ以上に凹む事が…
812超ベテラン      :2006/03/02(木) 19:33:58 ID:RxBz4soM0
それ以上に凹むことが、、、さて、心がわからない。

   ここは、流石の俺もぼけるわけには行かない。

   上手く解決してくれればいいが。  お陰で今日は勉強しなかった。
813出資者:2006/03/02(木) 22:25:35 ID:Rgn8t23/0
>>807
郡部ってそんなのありなのか。
信じられないな、今時。

うちらの周りだと、高校受験塾が公立中学校に直接電話してきて、生徒の受けさせる学校を
指定してくるけどなあ。もちろん、学校側は了承するしかない。つうか、いえないわな。
生徒と親が塾の方を信頼しているんだから。

日本もいろいろだな。
814超 早 起    :2006/03/03(金) 06:55:06 ID:Knx9+k420
>813
807は、俺の憶測だから断定は出来ない。けれども、親方日の丸は、まだまだ
傲慢不遜の船に乗ってる。江戸時代末期も商人が実権を掌握したように
これからは、塾のほうが強くなる。
かつて、ソビエトでは3%の私有地と97%の国有地の穀物生産量がほぼ等しかった
かほど左様に、人は堕落する。欲に釣られて頑張る。

さて、相撲のこたえ
x00000         PxQ^4          P=1/3
xx00000        PxQ^5          Q=2/3
x0x0000(Xの位置は3,4,5,6番目)  P^3XQ^3
   で、計算すると     112/729
815本人の努力:2006/03/03(金) 10:49:41 ID:PJFa7C1OO
おはようございます。
師匠の推測はほぼ正解に近いです。
安心してください。すでに五年間行われてる措置です(笑)特に業務に支障はきたしません。
いずれ真相を暴露したいと思います
816本人の努力:2006/03/03(金) 11:17:25 ID:PJFa7C1OO
実績を伸ばせば、認められると思っていた自分が馬鹿でしたよ。
実績出せば出すほど、高校の面子が失われるみたいです。
高校対象の塾がうち以外にサテライトしかなく、そこは15年間の合格実績が一年間のうちの実績くらいしかありませんので、問題ないようです。
小さいなぁ…
817超ベテラン   :2006/03/03(金) 12:05:02 ID:Knx9+k420
815,816が、落ち着いてるのでほっとした。
803,805では、一体どうしたか事と心配した。

凹んだ理由は、窓子との愛の成就の可能性が低すぎるから

            だったら、大笑いだが、、、。なこたねえな。
以前にも書いたが、俺の塾が   近所の高校(俺もそこの出だが)
(進学校の一番下くらいの高校)の進学実績TOPを3年連続で
実現した。
去年の5月、その高校の校長自ら、頭を下げて今後とも4649と挨拶にきた。

キット、XX県でも、近いうちにそうなると思う。
                        
                       背に腹は変えられない。
818超ベテラン   :2006/03/03(金) 12:07:29 ID:Knx9+k420
806
下から2行目                   賛成。
819インストラクター:2006/03/03(金) 13:04:00 ID:tdnoenvf0
さすが、チョべ師匠っすね。
俺も校長と面会目指して頑張るぞ〜!
大手には負けないぜ・・・
820本人の努力:2006/03/03(金) 21:25:49 ID:PJFa7C1OO
高校から和解の電話がかかってきました。
皆さん、ありがとうございます。
今回は塾に生徒を取られてしまう結果となったけど、これからはそうならないように努力していこうって事でまとまった様です。
お互いに切磋琢磨していこうとおっしゃってました
821超ベテラン   :2006/03/03(金) 21:51:22 ID:Knx9+k420
そうそうそうそう         よっしゃ!!!
その通り。            817の総括と同じ。
そうなると思ってたよ。   

           人生は必要条件の積み重ね。
   
          こういう言葉の意味がわからない奴は嫌いだ。

          FIGHT   FIGHT    良かった良かった。
822本人の努力:2006/03/03(金) 21:56:21 ID:PJFa7C1OO
師匠ありがとうございます。
今回の事で、うちは地域にかなり名を売る事が出来ました。
雨降って地固まるです。
凹む事はまたいずれ…
823mar. donna:2006/03/03(金) 23:57:54 ID:FisU71Wn0
努力さん、学校のほう、よかったですね。
やっぱり誠実に努力を尽くしていけば、実力の通りに認められるんですよね。
ますます生徒も増えて、実績が伸びて、といきますね。
頑張ってください!

凹んじゃってることは、何なのかわかりませんが、
経済的なこと(お金、土地、契約など)ならば
その時はほんっと直撃〜って感じで困りますが、
これほどはっきり解決したり挽回したりできることはありません。
自分の健康を害したら大変ですが、それ以外はどんと来いで頑張ってくださいね。
 (気持ちのわからない、冷たい感じに聞こえたらごめんなさい。)
 (全然関係なくってもごめんなさい。他は思いつかなかったので・・・)
824本人の努力:2006/03/04(土) 01:08:30 ID:Neib88pbO
姉さん、ありがとう…
これからも頑張っていきます。今まで以上に自分の力を磨き、生徒の合格を目指して努力をしていきたいです。
凹む事は、自分の恩師に誤解を信じてもらえなかった事なんです。
御心配おかけしましたm(__)m
825本人の努力:2006/03/04(土) 01:19:17 ID:Neib88pbO
インストラクターさん、五日から発表が始まりますね。
今年は自分の発表も堪らなく不安です(笑)
全員(自分含む)受かっててください
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:37:54 ID:7vx43AnA0
某サイトにて独り言↓


社会をなめるな。人生をなめるな。
フリーター諸君よ。ふざけるな。
覚悟せよ。

http://dengou55.exblog.jp/2249713/

827本人の努力:2006/03/04(土) 04:53:45 ID:Neib88pbO
上の内容を読んでみましたが、あまり感じるものはありませんでした。
828インストラクター:2006/03/04(土) 09:39:40 ID:+gb5Hcpt0
>>827
努力さん、よかったですね。
これで高校側も生ぬるい体質から脱却できるでしょう。
進路指導課、三年担当には良き覚醒となったのでは・・・
>「雨降って地固まるです。」
 なるほど。そういう展開もあったか。
 今回の努力さんの騒動で色々勉強になりました。

>>826
 努力さんと同じ意見。感じるものはない。
 それから、ひとり言は公開してはいけません(笑)
 就職して3年たったら話を聞いてあげるよ。

 皆の生徒さんがうまくいきますように。アーメン。
829びんぼう父さん:2006/03/04(土) 10:17:30 ID:ZGClbqZb0
>努力師範
とりあえず、和解でめでたし、めでたし。
凹んでる件が気にはなりますが。
830mar. donna:2006/03/04(土) 10:32:39 ID:IRLmXtyZ0
おとうさんだ〜〜〜〜〜〜〜〜
おとうさ〜ん

努力さんのことでほっとして、
自分のことで反省して、
 言わない部分にちょっときつくて、
おとうさんが来られてほっとして、
大げさになるかもしれませんが、涙が出る!!!
831びんぼう父さん:2006/03/04(土) 11:01:12 ID:ZGClbqZb0
平和なのがいちばんですよ。>皆様
832本人の努力:2006/03/04(土) 11:37:19 ID:Neib88pbO
他スレでも皆さんに心配をおかけしたこと、本当に申し訳なく、またありがたく思います。
これからブリバリ頑張っていきますぜ!!
833超ベテラン   :2006/03/04(土) 12:03:38 ID:06wma2sg0
おやまあ                    父さん暫く!

色々ありましたが、大人だから。       今後ともよろしく願います。

この間、「チョベキャラ」は、封印しております。

窓姉さんが、心配してたのがよく分りました。

俺の、基本路線は勤勉努力です。多分今後も変わりません。それではみなさん
                  ブリバリ(くさそう)頑張ろう!
834びんぼう父さん:2006/03/04(土) 12:25:20 ID:ci69sF2o0
皆さんがマグロやカツオのように勢いがすごいので、
私のような「クラゲ」キャラはココでは時々場違いな気が・・・

ま、枯れ木も山の賑わい・・と言うことで。
835本人の努力:2006/03/04(土) 15:53:07 ID:Neib88pbO
国公立第一号出ました〜(涙)
幸先の良いスタートです
836超ベテラン   :2006/03/04(土) 17:12:04 ID:06wma2sg0
オメデトウございます。
これから、努力塾、インス塾の大合格発表会が始まります。
他の人は、指をくわえて見ていてください。

悔しかったら自分もやるんです。
と言いながら、一番悔しい俺だ。 来年は見てろ。
おっと、俺んちも一人いたんだ。     合格してくれ!!!!!。
837本人の努力:2006/03/05(日) 02:44:19 ID:WFyG6Dg3O
今年の国公立合格者数は僕の予想では、31人だとふんでいます。
防衛大含めてですけどね。
今のところ6人なんで、あと25人!!頑張ってくれ、みんな…
838過疎化阻止本部長:2006/03/05(日) 08:10:55 ID:YRf3qyzU0
圧倒的な実績が、これから出てくるのだろうが、、、

過疎化が心配だな。

誰も入ってこれないよ。

昔、俺が将棋にはまってた時、県代表のSさんがいた。誰彼かまわずやっつけて
ぼろくそに言うもんだから、終いには相手が居なくなっちまった。


みなさあああああああん
臆せずに来てくださいよ。
839本人の努力:2006/03/05(日) 11:09:34 ID:WFyG6Dg3O
過疎化は確かに心配ですね…
ここには批判してくる方すら滅多にいないですもんね
840本人の努力:2006/03/05(日) 12:36:16 ID:WFyG6Dg3O
誰も来ないですねw
841mar. donna:2006/03/05(日) 13:51:22 ID:JWvpRIOD0
>>834
何がですか〜、やり手なのに!!
それに
超ベテランさんとおとうさんのキャラの違いがいいんですよ!
言葉のリズムが楽しいんです。
(いつも上手く表現できない・・・ウウ)
842mar. donna:2006/03/05(日) 13:55:57 ID:JWvpRIOD0
>>835,837
早速合格おめでとうございます!
大合格発表会、楽しみにしています。
わたしのところは高校受験なので、発表は来週ですが、誰も知らないとこばかりだし。
大学ならみんなわかるから、一緒に喜べていいですね。
843本人の努力:2006/03/05(日) 14:03:36 ID:WFyG6Dg3O
明日から本格的に結果が出ます。
ドキドキです
844本人の努力:2006/03/05(日) 14:22:57 ID:WFyG6Dg3O
やっぱり大学入試を扱ってるとこは少ないのかな??
師匠とインストラクターさんとことうちくらいなのかな??2ちゃんねるの中では…
ROMしてるだけなのかな??
是非とも参加してくださいな
845本人の努力:2006/03/05(日) 14:27:24 ID:WFyG6Dg3O
姉さんありがとう。
来週、姉さんの生徒さん達も受かればいいですね。
この時期はソワソワしっぱなですww
846過疎化阻止実行委員会委員長腸捻転:2006/03/05(日) 16:23:29 ID:YRf3qyzU0
今日は、野菜を一杯買ってきました。これから
茹でて、大量に食います。

さあ皆さん、野菜の話題で盛り上がりましょう。
847過疎化阻止実行委員会委員長腸捻転:2006/03/05(日) 16:28:07 ID:YRf3qyzU0
窓姉さん、料理の方は得意なんですか?

俺は得意です。何しろ妻が外で働いてるモンですから
毎日自炊です。何でも出来ます。
掃除も洗濯もゴミ片づけから植木の手入れまで、、、。

                  と言って、ネタを振る俺。
                  姉さん頼みますよ。
848超ベテラン:2006/03/05(日) 16:52:04 ID:YRf3qyzU0
金回りのいいことを自慢したときは、憮然とした俺だが
進学実績は文句のつけようがない。それだけの実力と努力とあれこれがあっ
ってのことだから、誰も文句が言えない。

従って、誰も入ってこれない。
本当は、俺も入りきれないが、思いっきりムリして
頑張ってる。    国公立31人目標

アちゃ嗚呼    気絶だ。

俺のとこの、この間の実績だって、普通の塾だったら
圧倒的なのだが、、、努力君のそれは全国LEVEL。
恐れ入っちまいました。
849mar. donna:2006/03/05(日) 16:55:00 ID:JWvpRIOD0
超ベテランさんは、最近私にやさしいので、
いくらでものってさしあげましょう!

私は多分、78点というところでしょう。
凝ったものはできないけれど、
なにせ裕福ではないので、毎日毎日、せっせせっせと作ってます。
午前中に夕食の用意までしとかないと、1日まわらないし、
夕方まったく家に帰れない日は、お義母さん、暖めてくださいね、が基本ですから、
20年近くやってれば、ちょっとはできなきゃ嘘ですよね。
850過疎化阻止実行委員会委員長腸捻転:2006/03/05(日) 17:07:17 ID:YRf3qyzU0
いよ、39 VERY マッチョ。

とか云ってるうちに、努力が来ると思ってるんだが、、、
おいコラいい気になってんじゃあねえの可!!!!

この間、凹んだときは勇気付けた俺だが
おいコラ     なんか家!!!

                  と言ってまたもネタを振る俺。
    何しろ今日は、暇  休みだし。  もう飲んでるし。がひ。
851本人の努力:2006/03/05(日) 17:08:38 ID:WFyG6Dg3O
師匠は師匠です。
師匠のおかげで、僕は自分を戒める事ができました。
実績や収入だけが、その人の全てではないと思います。
師匠は、僕にとっては憧れであり目標です。
誰かに大きな影響を与える事のできる師匠のようになりたいです
852過疎化阻止実行委員会委員長腸捻転:2006/03/05(日) 17:15:27 ID:YRf3qyzU0
いよ!!!
もうこうなったら今日は、張り付いて
書き込みまくるぞ。     900まで逝くかも   ま、ムリだし。
853過疎化阻止実行委員会委員長腸捻転:2006/03/05(日) 17:20:33 ID:YRf3qyzU0
よし、これからYAHOOへ行って、将棋してくるぞ。

勿論IDは、超ベテランだ。   暇な人は上級1  来てちょ。
854mar. donna:2006/03/05(日) 17:20:50 ID:JWvpRIOD0
849、続き行きます。

しかも、お義父さんが畑で野菜を作ってくれるんですが、
大根の時期には大根がずらーっと、
ブロッコリーの時期にはブロッコリーがずらーっと・・・・
ちょっと工夫も覚えないと、食べ飽きちゃいます。

新鮮でうらやましい?
でしょう、でしょう。
でも、ブロッコリーには虫さんが(無農薬に近いのでいいんですが)
朝からお味噌汁にと、大根をとりに行くのは寒いんですよ〜〜。
855本人の努力:2006/03/05(日) 17:28:27 ID:WFyG6Dg3O
900は頂く事になっております。
悪しからず…
856思い出話:2006/03/05(日) 17:42:11 ID:YRf3qyzU0
昔、俺の親爺が生きてた頃
農業(もどき)が好きで、親爺は毎日畑やってたな。(地主だから、、、)

で、それはいいんだが、     事あるごとに、人参だの大根だの
くれるわけさ。     しかも「お為ごかし」込みで、、、

そういうのって、「UZEE」よな。      


900頂くだと!     アハン       若いのう!!!

多分俺はもう、酔ってきたから起きてられないが、、、
これからすっかり過疎化して    860どまり        だな。

けれども、合格実績は、自慢してちょ。         俺も頑張るから。
857mar. donna:2006/03/05(日) 19:54:51 ID:2PcUuZm/0
UZEEとまではいきませんが、
残ると悪いからと毎日毎日同じものを使うのは、ホントきついし難しい。
鍛えられていい、というところです。

ところで、酔ってきた、のが早いですね〜。
今はぐ〜ぐ〜でしょうか。

一晩でだだだだーと900までいったら、
過疎化防止本部長の立場としては、喜ばれるでしょうか、憤慨されるでしょうか???
皆さん、どう思われます???
858mar. donna:2006/03/05(日) 22:24:26 ID:2PcUuZm/0
まず訂正です 849 暖めて→温めて

野菜の話で無理矢理塾につながるものはないかと考えていたら思い出しました。
立方体の断面がどうしてもわからない生徒に、
大根&包丁でやらせてみたことがあります。
インパクトがあったらしく、喜ぶし覚えるしでグーでした。
859超ベテラン:2006/03/06(月) 07:51:40 ID:D7hILfKl0
おはようございます。昨日はなんと7時に寝ちまいますタ。

860にも届かなかったですねえ。   まあ想定内。

さて、今日は10時からXX大学合格発表。午後1時からも、、、。
努力塾は、何処まで伸ばすでしょうか。 さあ、皆の衆
篤とご覧ください。
860インストラクター:2006/03/06(月) 10:48:16 ID:J72RZ2RF0
涙、涙、・・・・
国公立合格第一号出ました!
がんばりました。
希望が見えてきた。
さあ、2006年はがんばるぞ〜!
861本人の努力:2006/03/06(月) 11:09:58 ID:o1pmyQ5kO
第二号、第三号出ました。なかなかです〜
862本人の努力:2006/03/06(月) 11:41:34 ID:o1pmyQ5kO
塾の上位の子達は明後日が発表なんで、それがドキドキです。
今日の二人は学芸大と小樽でした。
他に今日発表の奴はいたかな?
夕方までには今日の大勢が判明すると思われます
863mar. donna:2006/03/06(月) 12:10:44 ID:vgvHmxWs0
インストラクターさん、
 第1号合格 おめでとうございま〜す!!!

努力さん、
 どんどん続いておめでとうございま〜す!!!

超ベテランさん、
 ???楽しみにしてますよ〜!!!
864本人の努力:2006/03/06(月) 12:14:28 ID:o1pmyQ5kO
インストラクターさんとこも、今日は何人か出るんでしょうね。
大量合格お祈りしてます。
来年の募集の地盤ですもんね
865超ベテラン:2006/03/06(月) 13:11:42 ID:D7hILfKl0
いよ!!!    始まったね。

努力塾の圧勝だなどうも。さあ午後の部はどうだ?
スゲ絵楽しみなんだろうなあ、、、。うらやましいなあ。
866超ベテラン:2006/03/06(月) 13:24:39 ID:D7hILfKl0
おっと電話だ。
おお娘のXX子だ。  国立京都XX大学大学院XX学科卒業決定。  よっしゃ。
修士論文131page書いたそうだ。   たいしたもんだ、、、と自慢。

これから、タイに卒業旅行だそうだ。いいねえ。うらやましいねえ。

なんたって俺なんか、新婚旅行上野動物園だもんな。
867本人の努力:2006/03/06(月) 13:28:02 ID:o1pmyQ5kO
おめでとうございます!!
流石師匠のお子さんですね。
タイ旅行とは羨ましい…
気をつけて、旅行してもらいたいですね。
868mar. donna:2006/03/06(月) 14:42:36 ID:MX1QC+Xw0
超ベテランさん、おめでとうございます!!!
お嬢さんなら、生徒の時の100倍くらい嬉しいんじゃありませんか?
今晩、飲みすぎないように(無理?)
息子さんにもやさしくですよ〜!
869超ベテラン:2006/03/06(月) 14:59:50 ID:D7hILfKl0
やあどうも  ありがとう!!!
生徒のほうが入れ込んでる分、上かもしれない。

息子はPUUですから、冷たくしてます。教室の掃除等、やらせます。

昨日は、3時から飲み始めて、7時にSLEEPしてしまいますた。
今日は、塾があるので8時半までは飲みません。(まだ生徒は頑張ってますが)

最近、飲みすぎで、眩暈がします。
キントレも過激すぎるかもしれない。       イイ歳だから、、、。

人間が、直線的過ぎる。              と最近、思います。
870超ベテラン:2006/03/06(月) 15:02:48 ID:D7hILfKl0
あちゃあ、奥歯のBRIDGEが、外れちまった。
うんちゃあ、歯医者逝ってくるわ。   bybybyb。
871本人の努力:2006/03/06(月) 16:10:28 ID:o1pmyQ5kO
師匠、ここは一つ話題のインプラントでつよ!!
872超ベテラン:2006/03/06(月) 16:20:39 ID:D7hILfKl0
INPLANT            40万円だっつうから、考えちゃうなあ。


               ところで、4時頃発表なんてあるの?
               つうことは、後は連絡待ち?
               合計何人になるかねえ。

こういう話題は、入リヅライだろうねえ。他の人。


皆さんじゃんじゃん突っ込んでくださいよ。   カソッちゃうから。
     

873びんぼう父さん:2006/03/06(月) 16:22:03 ID:f3V3x7py0
インプラントは高価なワリに失敗も多いので、
必ず処置実績のある歯科医で・・・

同級生(歯科医)の談。

彼も練習のためにやりたがっておりましたが、
すでに十分練習済みの歯科医を選ぶのが吉・・・かと。
けっこう患者を選ぶ処置みたいですよ。

874本人の努力:2006/03/06(月) 16:27:53 ID:o1pmyQ5kO
やはり新規の治療法は大金と不安がつきまとうのですね。

発表は済んでると思います。僕が把握してるのはもう一人今日発表なんですよね。
まだ連絡来ないです。塾の方にはいってるかもしれませんが…
875超無節操:2006/03/06(月) 17:50:22 ID:D7hILfKl0
おっと、W大に行ったO君が遊びに来たぞ。
若葉の軽自動車に乗って、、、。早速1万円で酒を買いに行かせる俺だ。

869の反省は、早くも胡散霧消だ。U大のH子もきた。

よし、今日はOB会決定。

XX子の、東京xx大学の合格を祈念して
かつ、我が娘xx子の卒業を祝って、大祝賀会だ。   へへへh。
876mar. donna:2006/03/06(月) 17:58:44 ID:MX1QC+Xw0
あ〜 やっぱり〜!!!
楽しんでください!
877本人の努力:2006/03/06(月) 21:48:29 ID:o1pmyQ5kO
一人落ちました…

後期に持ち越しです
878本人の努力:2006/03/07(火) 11:54:46 ID:wh8oPhAWO
第四号出ました〜(涙)
879超ベテラン:2006/03/07(火) 12:06:44 ID:D4HpCqxN0
おお、凄いねえ。
昨夜も、飲みすぎで、キントレがつらかった。
やや、はしょってやってきた。

やっぱ、大学入試は迫力が100倍違うな。
俺も頑張ろう。
880本人の努力:2006/03/07(火) 12:15:16 ID:wh8oPhAWO
一応、今日はあと三人か四人発表があるんですよ。
全員受かったらいいな
881mar. donna:2006/03/07(火) 12:21:52 ID:p7R0MWnA0
努力さん、昨日は残念でしたね。
生徒さん、後期に向けて頑張ってらっしゃるでしょう。

今は、複雑らしいけれど、2回チャンスがあるのはうらやましいですね。
私の時は、国立1校しか受けられなかったので、
(+私立考えられる家計ではなかったので)
落ちた場合は、公務員に就職が決まってました。(県職と国家)
田舎で、女子の滑り止め(と言えるのか?)は、ほとんど公務員だったんですよ。
だから ぜひ大学にと思う私のようなのは
絶対受かるところを受けたし、それが当たり前だと思っていました。
チャンスがあるかぎり、ぜひ頑張ってほしいですね!
882本人の努力:2006/03/07(火) 12:35:50 ID:wh8oPhAWO
姉さん、サンキューです。
確かに国公立受かりやすくなりました。
昔は本当に一発勝負なんで、大変だったんでしょうね。
かく言う自分も後期に助けられた一人なんですけどねww
883mar. donna:2006/03/07(火) 12:55:51 ID:p7R0MWnA0
昔?
確かにその通りなのに、「昔」の響きが・・・・クラットキタ
884本人の努力:2006/03/07(火) 12:59:28 ID:wh8oPhAWO
うわぁぁ、姉さん怒らないで〜
悪気は一切含まれてないんですよ〜(涙)
885mar. donna:2006/03/07(火) 13:03:37 ID:mUBQxmnf0
はい〜、悪気なんか感じないんですが、
その 事実 が くるしい・・・(おおげさ、もう笑っている、もちろん)
886本人の努力:2006/03/07(火) 13:08:33 ID:wh8oPhAWO
ダメですよ、あんまり気にするのは!!
僕の中では、オイロケお姉なんですよ。
イメージを崩さないでくださいぃぃ(笑)
887mar. donna:2006/03/07(火) 13:13:57 ID:mUBQxmnf0
なるほど。
「あら、昔なんて、失礼じゃない?」 とか言って、
ちょっと色っぽく、首をかしげてみました。
好きな女優さん(40前後の)で、想像してください。 それが、私です!
888本人の努力:2006/03/07(火) 13:16:22 ID:wh8oPhAWO
黒木キタ−−−−−!!
悩殺…
889本人の努力:2006/03/07(火) 13:18:43 ID:wh8oPhAWO
姉さんのお陰で888をゲトできました。
末広がりのぞろ目…
塾がどんどん広がりますように
890mar. donna:2006/03/07(火) 13:22:03 ID:mUBQxmnf0
わぁ、のせられちゃった。
これ(↓)今から書こうとしてたんですけど、
知らずに888なんかに書かなくてよかった。

↑自分でばかみたいと思いますが、
数名の方の大好きなところに近づいてますから、よしということで・・・・・
891本人の努力:2006/03/07(火) 13:26:24 ID:wh8oPhAWO
姉さん、ダメダメ!!そんな直接的な事言ったら。
みんな息を潜めて狙ってますんで。
今もスナイパーの息遣いを感じる…
負けません。
892mar. donna:2006/03/07(火) 13:29:55 ID:mUBQxmnf0
だって、最近3人だけで くるくるくるくる・・・
やっぱり、じっと見てる(狙ってる)人はいるんですね。

       ちょっと昼休み長すぎた・・仕事しよ。(危ないから逃げよ)
893本人の努力:2006/03/07(火) 13:32:38 ID:wh8oPhAWO
仕事頑張ってくださいノシ
僕は発表の報告を待ちながら、カキコしていきます
894超ベテラン:2006/03/07(火) 14:18:23 ID:D4HpCqxN0
おっと、昼寝して起きたら、伸びてるなあ。

息を潜める。    さて何のことやら。
スナイパー  狙ってる   何を言ってるか、わけわかめ。

俺が受験した頃は一期校、二期校となっていて2回受けられた。
俺が受験した年は
東大、筑波大(東京教育)の入試が無くて一期校は、恐ろしく難しかった。
そのせいで(きっと)一期校OUTで、駅弁になっちまったという、次第。

895超ベテラン:2006/03/07(火) 21:24:25 ID:D4HpCqxN0
今日、公立高校の発表で都合7人(新入含む)が、地元xx高校に合格した。
昨年度は、高校がバラバラだったので、今年はxx高校一本でいく。

ヤッパ、個別は結果につながらない。そんなに高くは取れないし、、、。
実力があっても、進度が違うから、大変だ。
 
今年は、この7人を核にして10〜15人くらいの展開をめざす。
3年後の結果を夢見て、鬼のようにやりきる。   

もう、苦労は十分した。そろそろ報われても、よい頃だと思う。
896mar. donna:2006/03/07(火) 23:27:32 ID:ThqbMhLK0
超ベテランさん、もう発表ですか。
 おめでとうございま〜す!!!
うちは、明日が高校入試です。
今日の生徒達はリラックスしすぎていて 拍子抜けするぐらいでした。

ところでさっきは 人大杉 で入れなかったのに、増えてない。
ひそんでいるな・・・ 
 (これ、2つに分けてくれればよかったのに、とか思ってるな? おやすみなさい 多分)
897mar. donna:2006/03/07(火) 23:54:19 ID:ThqbMhLK0
↑って書きましたが、
   人大杉 って スレごとじゃなくて 全体で なのかな?

まだ よくわからないことばかり
   (よく読まないし・・・生徒に言えないなぁ)
8981分:2006/03/08(水) 02:31:22 ID:eWxF7QaW0
>>897
人大杉は鯖単位じゃなかったでしたっけ?
と、アシストしておきます。
899早起き爺さん:2006/03/08(水) 06:47:39 ID:VrsgCdJR0
900に、地雷を仕込んだぜ。これを踏んだ奴は、塾は、がたがた
生徒全員不合格だ。 

君が今までかけて築いてきたものが一瞬にして崩壊だぞ。   
その覚悟があるなら、踏めばいい。

ちなみにこの間、00の後には事件がおきてる。  

さあ、ここで問題    

       一体誰が踏むのか?      どれくらいとまるか? 
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 06:56:19 ID:Va3+UiIc0
明光で働いてるけど賃金安すぎなので辞めます
901早起き爺さん:2006/03/08(水) 07:36:27 ID:VrsgCdJR0
あちゃあ、、、うんちゃあ

わずか9分    

うん、やめればいいよ。   そそ、自分でやらなきゃだめのことよ。
これから1000に向かって突進あるのみ。
まあ、ある意味助かったかもね。          なら、んな事で。
902いんすとらくた〜:2006/03/08(水) 09:47:56 ID:jcqbwaOG0
爺さん、おはようございます。
900 明光の奴隷講師に取られましたね。
努力さんに明け渡したのに・・・
さて、うちは横浜にある大学を筆頭に今のとこ6勝です。
受かりやすくなったのは事実ですが、やっぱりだめか〜も昔と変わらず。
みなさん、色々と大切な日ですが全員にGOD BLESS YOU ですね。

>863 おっと忘れるところでした。
   姉さん、ありがとございますです。
903超ベテラン:2006/03/08(水) 11:59:15 ID:VrsgCdJR0
凄いなあ、うらやましいな。まぶしいな。インス塾 6人かぁ。
努力塾は何人になったかな。

ほんと、俺来年頑張るし、一人だから何処までやれるかわかんないけど
スゲエ気合入る。

今まで、全然こういう関係なかったから
いつも孤独だったな。
来年の今頃もこういう場所が残ってることを、切に願うよ。
904超反省:2006/03/08(水) 12:22:52 ID:VrsgCdJR0
やべえし、父さん怒ってるだろうな。

ちと、暇だったものだから、、、ごめんなさい。
905びんぼう父さん:2006/03/08(水) 12:49:15 ID:iJR19eyz0
明光が崩壊するのはかまわないんですけどね。
ウチはまだまだがんばりますよ。
906いんすとらくた〜:2006/03/08(水) 12:59:30 ID:jcqbwaOG0
今年も波乱です。
受かるとふんでた子がやられ、
やられるとふんでた子が受かり・・・
でもなんとか2ケタ到達しました。
これだけは報告させてください。(自慢になりますが・・・)
907やや反省:2006/03/08(水) 13:01:52 ID:VrsgCdJR0
筋金入りの危機塾の先生 本家本元  お見それしました。

来年も、生き延びましょうね。

ところで、「努力」はどこ行ったんだかな。
908無反省:2006/03/08(水) 13:05:10 ID:VrsgCdJR0
おっとかぶった。
2桁到達        ウヒャア
イイですよ、自慢おk。 悔しかったらやってみろのビイナス。

909いんすとらくた〜:2006/03/08(水) 14:34:26 ID:jcqbwaOG0
やった〜、旧帝ひとつ出ました。
生徒に感謝です。
心をこめてありがとう。
910本人の努力:2006/03/08(水) 14:35:42 ID:zufgYfmsO
すいません。昨日卒業生が遊びに来て、騒いでました。
結果報告です。
ただ今14名です。旧帝四人でした
911本人の努力:2006/03/08(水) 15:00:10 ID:zufgYfmsO
追加報告。

努力は医療の道に進む事が決まりました。
塾は辞めませんが…
912いんすとらくた〜:2006/03/08(水) 15:16:52 ID:jcqbwaOG0
>努力さん

すごい!負けました。

医療って医学科ですか?
913本人の努力:2006/03/08(水) 15:22:19 ID:zufgYfmsO
経歴的に大学で特定されてしまうかもなんで、あえて医歯薬と言っておきます。
治療行為に勤しみますWW
914超ベテラン:2006/03/08(水) 15:30:10 ID:VrsgCdJR0
すげええええええええええええええええええ
おめでとう!!!!!!!!!!!!

まあ、俺はとっくに特定してるから、、、。

スゲえし。大学行った方がいい。絶対。今からでも遅くないし。。。
たぶん単位だって結構認定されるし。

最悪なら、塾はくれてもいいし、、、。   良かったねえ。
915本人の努力:2006/03/08(水) 15:39:09 ID:zufgYfmsO
師匠ありがとうございます。
思えば、一月に師匠が受けてみればと軽く言ってくださったのが始まりでした。
特定しないでくださいよW困るんでW
塾はやめたくないんで続けまする
916びんぼう父さん:2006/03/08(水) 15:49:00 ID:CktLma3W0
>努力医師の卵
すっげえええええええええええええええええええええ(負けずに)
おめでとうございます。
将来、死にそうな病気になったら治してね。
917超ベテラン:2006/03/08(水) 15:51:37 ID:VrsgCdJR0
凄すぎ。     もう誰も近寄ってこれない。

ますます過疎化。     まあそんなことはどうでもいい。

とにかくおめでとう。     自分の事のように嬉しいよ。


918本人の努力:2006/03/08(水) 15:53:32 ID:zufgYfmsO
先生ありがとう…

少し実感がしてきましたww

治せないですよ〜、病気怖いです
919びんぼう父さん:2006/03/08(水) 15:56:47 ID:CktLma3W0
いえいえ、これから医学部の知られざる秘密がカキコされて
だんだんとおもしろくなってくる気が・・・

いっそ、大学に残って学部長まで登りつめるとか・・
(私の高校の同級生がそこまでいっちゃってます。)
えらい先の話ですがね。
920びんぼう父さん:2006/03/08(水) 16:03:42 ID:CktLma3W0
私、実は中学校のころ、
オヤジの知り合いのどっかの医大のエライさんから
医者にならんか(なぜか眼科)と言われたことがあったんですが、
目に注射打ったりとか、想像するだけでクラクラくる人ですから、
ゼターイにムリって思ったことがあります。

努力氏はやはり町医者っていうより研究系?
921いんすとらくた〜:2006/03/08(水) 16:51:12 ID:jcqbwaOG0
あらためてすごいですね〜。
医療系・・・なんとなく今までの推移で予想はできますね。
それなら、東大もなんとかなったんでは・・・すごすぎ。
さらに努力さんの塾も流行り続けることでしょう。完敗。
922びんぼう父さん:2006/03/08(水) 17:08:36 ID:CktLma3W0
こう言う場合でも
努力氏の出身高校では
○○大医学部合格1
が実績として加算されるのかしらん。
923いんすとらくた〜:2006/03/08(水) 17:32:06 ID:jcqbwaOG0
合格体験記にも入れて欲しい
924超ベテラン:2006/03/08(水) 17:44:51 ID:VrsgCdJR0
そうか、      900の後の事件は「合格」だったわけだ。

対立する母校の合格実績を出すなんて、なんとまあ PARADOX

さあ、努力君にきつく当たったところの「恩師」は、どう来るでしょうか。

いやあ、おめでとう、すごいねえ。    A案
ふてくされる              B案     B案だと思うな。

                   教員って、、、そういう人多い。 
特に、塾に対して、超批判的。      自分達の不努力を棚に挙げて。
    俺も随分経験したな。
925mar. donna:2006/03/08(水) 17:46:03 ID:8nkuXsOU0
すご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!
受かったら行きますよ、って本当だったんですね!

受かるのが すごい! 両立目指すのがまた すごい!!!
尊敬!
今頃やっと知って、どきどきするのを3時間も損しちゃった。
926本人の努力:2006/03/08(水) 17:58:40 ID:zufgYfmsO
皆さんありがとう。
一人、合格の知らせが来ました。旧六の子です。
よかったです〜
927本人の努力:2006/03/08(水) 20:27:27 ID:zufgYfmsO
さらに追加です。
旧六がもう一人決まりました。
好調です。
では今から落ちた子の後期対策してきますノシ
928超ベテラン:2006/03/08(水) 20:56:08 ID:VrsgCdJR0
しかし、凄すぎて目が廻る。

よくまあ、ここまで作り上げたものだ。

俺も、若いときから志して居ればよかったと思うが
ご案内の通り、協調性がないからむりぽ。

とにかくも、俺も頑張る気になったから、元気をありがとう。のし。

ところで、ノシって何よ?      bybyとは判るが、、、。
929mar. donna:2006/03/08(水) 22:12:37 ID:GQgoUQEi0
>>925
普通だったら、1つにしぼって集中したほうが、とか言いそうですが、
努力さんの塾は いいスタッフがそろってらっしゃるし、
そのスタッフとの関係もとてもいいみたいだし 安心ですよね。

忙しくなって、ここに来る時間がなくなったりしないかな?
 それはちょっとさびしいし・・・。  ←黒木さん風でよろしく
930びんぼう父さん:2006/03/08(水) 22:45:05 ID:nrXzjfXX0
努力師範は走りながら休憩する超人ですから、
二兎を追っても二兎とも仕留めますよ。
931mar. donna:2006/03/09(木) 00:05:30 ID:GQgoUQEi0
ほんと、そうですね。
凡人(しかもぴちぴち若いわけではない)のものさしではかっちゃいました。
932本人の努力:2006/03/09(木) 02:30:43 ID:uYfyf/vpO
師匠、ノシ
これは手を振ってる様に見えるんすよ。

先生、僕は超人じゃないですよ!!疲れ果ててますよ〜。今も後期対策の為に寝らずに予習しとります(涙)死にそうです。

姉さんまで人を化け物扱いしてからに…ビチピチヤングなんすよ、僕は!!プンプン
933本人の努力:2006/03/09(木) 02:35:37 ID:uYfyf/vpO
インストラクターさん、僕らの間に勝ち負けなんてないですよ。
互いの塾の結果を讃えあいましょうよ。
僕らも頑張りましたよね!!きっと生徒よりもwww
934mar. donna:2006/03/09(木) 02:52:03 ID:cocZ6JKz0
凡人(しかもぴちぴち若いわけではない) は、もちろん、私です・・・・・
9351分:2006/03/09(木) 03:07:37 ID:IqLwL+Oy0
おおおおおおおおおお
まじか努力氏すごい!
自分で「努力」言うだけあって、やっぱ有言実行が最高ですよねー!!
とにもかくにもおめでとうございます!
どうかどうか体をこわさぬようがんばってください!
936mar. donna:2006/03/09(木) 03:12:47 ID:cocZ6JKz0
今日は 夜更かしをしています。
いろいろ思い出すことがあって眠気がこない。

そのひとつは 前に通ってた歯医者さんのこと。
私が塾をしてると聞いて、自分も塾をしてた、と話してくれました。

大学生のとき学生結婚、その頃は歯学部じゃなくて、
やっぱり歯医者さんになりたいと、歯学部を受験しなおし。
合格してからは 奥さんと子供さんを養うために、
塾を開いて 学業と両立させたそうです。

その話を聞いた頃は、塾をはじめたばかりで苦労もそうわかりもしなかった。
今思うと、6年間どんなに大変だったか、
 ご本人も奥様も ほんとにえらかったな と涙が出るほど感激するんです。

努力さんのおかげで、
「たくさんのいい人と出会いながら 今日まできたんだなぁ」と
感慨深く 夜を過ごしています。
ありがとうございます。       (長々ごめんなさい)
937本人の努力:2006/03/09(木) 03:30:07 ID:uYfyf/vpO
一分氏、ありがとうございます。今回は運がよかったです。来年受けたら多分落ちますWW
努力のコテハンは師匠から頂いた物なんですよ。自分で努力などとは中々恥ずかしくて言えません。


姉さんへ

僕はあんまり関係ないですよ。そんな感謝されても困りまする。何もしてないので…
938mar. donna:2006/03/09(木) 03:35:15 ID:cocZ6JKz0
頑張ってる人のことを考えると、他の頑張ってる人を思い出すんですよ。
だから、やっぱり、努力さんのおかげです。
939本人の努力:2006/03/09(木) 03:39:12 ID:uYfyf/vpO
じゃあ、姉さんの為にも頑張り続けます。

でも解剖実習ってのしたくないんですよね…本当は
940mar. donna:2006/03/09(木) 03:47:46 ID:cocZ6JKz0
うわぁ、想像しちゃいました。

私が学生の頃、サークルでお菓子を食べてる時、
後輩の女の子、二人が、鳥の巣の中のひな状態で、別の子にあ〜んとしてもらってました。
「手がホルマリン(正しい?)でくさいから」 でした。
薬学部の子だった。 ねずみさん?

医学部の先輩は、
「おれらの班のはよかったけど、隣のは女性で脂肪が厚くてちょっと」なんて
逃げ出したくなるようなことを言ってたな〜。
941本人の努力:2006/03/09(木) 03:52:14 ID:uYfyf/vpO
うわぁ〜…



行くのやめよかな…
942mar. donna:2006/03/09(木) 04:00:11 ID:cocZ6JKz0
努力さんのことだから、
ドキドキにもすぐ慣れちゃいますよね、きっと。

苦労知らず(ばかりとは限らないけど、まぁだいたい)の約10歳下の学生達といれば、
きっと「おい、やろうぜ」とか言って、トップきってやりますって。
943本人の努力:2006/03/09(木) 04:06:52 ID:uYfyf/vpO
慣れればいいのですが…
解剖コワス
944mar. donna:2006/03/09(木) 04:15:16 ID:cocZ6JKz0
魚だったら、私でもできるのに。
他のコワイのは、努力さんがそのうち・・・

うわぁ、4時、努力さん、遅くなっちゃって、明日大丈夫?
私は、普通だとできない 「イケメンと夜おしゃべり」ができて楽しかったです。
だから、明日 元気はつらつ〜でしょう!!  おやすみなさ〜い。
945本人の努力:2006/03/09(木) 04:20:04 ID:uYfyf/vpO
いえいえ、こちらこそ艶女(アデージョ)と話せて、心地よい一時でした。
おやすみなさいです
946超ベテラン:2006/03/09(木) 08:04:41 ID:OXjIHIp70
諸君おはyy         ありゃ、、、
俺の居ない間に2人は、いちゃ居ちゃしやがって、、くそ   悔しい。

まあ随分語りあいましたねえ。
これで、姉さんの気持ちは、努力師範に持っていかれてしまいました。

あああ、新しい姉さん来ないかなあ。     とすねてみる早起き爺さん。

ともあれ、興奮の一夜でした。
他の諸君も気合が入ったことでしょう。    とまとめる早起き爺さん。
947mar. donna:2006/03/09(木) 08:18:54 ID:cocZ6JKz0
超ベテランさん、おはようございます!
もう、全然眠れませんでしたよ。
結局 5時過ぎに寝て6時起きですから ちょっと眠いです。
お弁当作り さぼりました・・・・・
948超ベテラン:2006/03/09(木) 08:36:16 ID:OXjIHIp70
まああ どんなに 興奮したことでしょう。(しょぼいGAG)

でもやっぱ、困難に立ち向かう男ってカッコイイよねえ。

男でも惚れちゃう。

先輩ぶってあれこれ言ってたのが恥ずかしい  気持ちと
いくらかでも役に立ったかなあという     気持ちがします。

俺も、凄く気合入ったからこれからも頑張れそうです。
窓姉さんも、頑張ろうね。

凹んだときは助け合ってさ。良い子とあったときははしゃいで 

            んだら ンな事で   ノシ ノシ ノシ
949mar. donna:2006/03/09(木) 08:48:41 ID:cocZ6JKz0
超ベテランさんの、
「俺こっち向きっていったら絶対こっち向き」 っていう強い姿勢が
努力さんを励ました時もきっとありましたよね。
私にとってもそうですから。

凹んだときは助け合ってさ。
 嬉しいです!  では私も ノシ !!
950びんぼう父さん:2006/03/09(木) 10:16:44 ID:ZQKJ+XLG0
教室に男女ふたりだけで残ってた・・って感じでしたねえ。
解剖の話なんかおもしろそうで、加われなくて残念!

951超xxxx:2006/03/09(木) 10:20:33 ID:OXjIHIp70
たった一人、最後まで残ってたXX子。  
                  東京xx大学前期X  あちゃぁ
                  涙で、声にならない。       
952mar. donna:2006/03/09(木) 10:20:34 ID:cocZ6JKz0
私もめずらしい夜更かしだったんですよ〜。
 楽しかったです!

今日はこれから実社会で 若い男性と会ってきます。
彼は私に大きなプレゼントを持ってきます。
6年リースという代物・・・・・
953mar. donna:2006/03/09(木) 10:24:39 ID:cocZ6JKz0
かぶっちゃいました。

残念でしたね・・
超ベテランさんの勢いのいい励ましで、
後期にむけて奮い立たせてあげてくださいね!
私のときは、1回だけだったんだから!チャンスがあるのをとにかく生かして!
って伝えてほしいくらいです。
954超xxxx:2006/03/09(木) 10:27:56 ID:OXjIHIp70
B判定で、微妙だった。 残念。
後期はC判定だからなお、、、。   合格して欲しい。。。。。。。。。
955いんすとらくた〜:2006/03/09(木) 10:28:13 ID:UxB1OEEo0
みなさん、おはようございます。
朝から元気ですね〜。
こちらも後期組数人おります。
「残りものには福がある」を目指して頑張ります。
956いんすとらくた〜:2006/03/09(木) 10:32:44 ID:UxB1OEEo0
どなたかスレ立てたのみます。
かっこいいタイトルで・・・
(師匠ごめんなさい・・・)
957本人の努力:2006/03/09(木) 19:44:57 ID:uYfyf/vpO
今日は四人でした。
後期対策に六人ほど来ています。
くやしいです
958本人の努力:2006/03/10(金) 06:06:55 ID:tdtrlOdTO
どうしたことだ??
人がまったくいない。皆さん、お忙しいみたいですね。負けてられないぞ、これは
959mar. donna:2006/03/10(金) 08:36:01 ID:kg5gGiVP0
おはようございます。
私は昨晩ただただ眠かったので、というところですが、
皆さんは、後期対策で大変なんでしょうね。
私は公立高校の入試が昨日で終わり、結果を待つばかり。
あ、卒業祝いで日曜にボーリングに行きます。のどかですみません。
960超ベテラン:2006/03/10(金) 09:15:04 ID:BmkcX3nr0
おはよう
昨日は、xx子を、駅まで迎えに行き、それから大きな公園に行って
一緒に1時間くらい歩きました。後期頑張れと激励して、家まで送ってきたら
体の具合が悪くなって、暫く横になりました。

           ついに今年は、全滅かと思ったら力が抜けて、、、。

それでも夜になって、中3生7人を相手に、高校の数学を教え始めたら
また頑張ろうという気になりました。多くの塾は中学生のみだから
これから、このコマは大きくなると思います。不退転の覚悟です。

新しいスレの案を出してください。みんなで決めよう。
マズはインス君からお願いします。
            

ンなら、わずかな可能性を信じてキントレに行ってきます。      押忍
961いんすとらくた〜:2006/03/10(金) 10:08:12 ID:w3J1GQJB0
おはようございます。
国立は厳しいです。前期やられた数人の生徒・・・
多分、彼らより落ち込んでおります。かわいそうで・・・
後期がんばるしかありません。

>師匠、
 スレタイ案 1 【新学期】2006 新しい塾を目指して!
       2 【塾長】受験の突破口【スピリット】
       3 【大手に】個人塾マジック【負けない】
       4 【筋トレ】スーパーパワー塾【指導】

 適当に作りました・・・
962mar. donna:2006/03/10(金) 10:19:00 ID:kg5gGiVP0
新しいスレでは(も)
雑談はゆるされるでしょうか・・・・・
963インストラクター:2006/03/10(金) 11:00:22 ID:w3J1GQJB0
おっと、姉さん、
俺って、雑談しかしてない気がします。すみません。
964超ベテラン:2006/03/10(金) 11:40:15 ID:BmkcX3nr0
961
他の人にも案を出してもらって、決めましょう。

今度はインス君が、スレ主になって、発言しまくりで、お願いします。
まあ、当然、おしゃべりの俺や、xx、xx、が参加してくるのは同じで、、、。


スレ主などというものは単なる便宜的なものなのだが、不思議な事に自分が
学級委員になったような気がするもんだぜ。
965mar. donna:2006/03/10(金) 11:44:48 ID:zuqD9YK20
いえいえ、雑談ばかりは私なんです。

最近、ちょっと心配してたんです。
私は雑談ばっかり、情報もなにも出せないし、わからないし、
だいたい高校生教えてないし。
そういうのがいっつもいるから、
高校生を教えるのに燃えている〜!って感じの人がいても
 ここに入ってこないんでは、と思って。

ここの人が好きなんですよね〜
 & 春夏秋冬のスレタイも好きですよ!!
966mar. donna:2006/03/10(金) 11:48:33 ID:zuqD9YK20
あ、超ベテランさん、もう筋トレ終わりましたか?
元気でましたか?
たまに、またお姉さん達とおどって(?)きたら、
パワー補充にいいかもですよ!

また つまらないことを言う私でした。
967びんぼう父さん:2006/03/10(金) 11:52:04 ID:xUJH5nq+0
春夏秋冬のカンバン変えるんなら
私がいただきますぜ。(虎視眈々)
968超ベテラン:2006/03/10(金) 11:57:36 ID:BmkcX3nr0
今日は高2生が、期末testで、1時頃に来る事になってるので
やや早く帰ってきたのでした。昨日は久々に生徒が10人来て
今月初めての2けたでした。

なんと2桁が珍しい!!!!!なんとまあ規模の小さな塾でしょう。
来年度の目標は額面30人です。後は、とことん面倒見、、、が俺のやり方。

俺としては、春夏秋冬も気に入ってるが、、、
まあ、民主的に行きましょう。
969インストラクター:2006/03/10(金) 12:31:48 ID:w3J1GQJB0
では
【PART】塾の春夏秋冬【2】
で、いきますか?
970超ベテラン:2006/03/10(金) 13:40:51 ID:BmkcX3nr0
まあ、一番無難な線はそれだろうが、、、。


      努力はどこ行ったんだ。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいい!!!

意見を言って栗。
早くしないと1000になっちゃう。

スレ立てはインス君でいいですか?  まあ凄く簡単だけど。
971インストラクター:2006/03/10(金) 14:22:40 ID:w3J1GQJB0
分かりました。適当にやってみます。
もう立てましょうかね。
972超ベテラン:2006/03/10(金) 15:03:07 ID:BmkcX3nr0
4649
973インストラクター:2006/03/10(金) 16:30:23 ID:w3J1GQJB0
意外と簡単でした
974超ベテラン:2006/03/10(金) 17:19:24 ID:BmkcX3nr0
春夏秋冬 は、準備周到に NO.2へと移行しました。
 
      以上でここは             春夏終了。
9751分:2006/03/10(金) 18:10:43 ID:+GjoJJo30
ゆ、誘導を・・・
976mar. donna:2006/03/10(金) 21:47:53 ID:7U6wcpZs0
ちょっと戻ってきてみれば、やっぱり・・・

私もあの小さい字をいっしょけんめい見て探しましたよ〜
  http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1141975376/l50

きっとみんな待ってます! かもんです。
9771分:2006/03/11(土) 14:37:55 ID:w038dBSE0
誘導ありがとうございました!

ココは埋めないんですかね?
毎日コツコツsageで書けば1000ゲトできるのかしらん?
978びんぼう父さん:2006/03/11(土) 15:14:19 ID:DWoS5ReC0
ココ空家になっちゃったから、
入居して住みついてしまおうかな。1000まで。

なんか、家賃月末まで払ってあるのに、
月の初めの方で引越ししちゃうみたいな感じ。
979びんぼう父さん:2006/03/11(土) 15:17:19 ID:DWoS5ReC0
おお〜〜いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・・・・・

空家はよく声が響くな。
シアターシステムでも持ってくるかな。

あら、電気が止まっちゃってるよ・・・・
980びんぼう父さん:2006/03/11(土) 15:26:15 ID:DWoS5ReC0
もう春とはいえ、日が傾くとけっこう寒いなあ。

お湯でも沸かして・・・と、
水道とガスは大丈夫かな・・・・やっぱ、ダメか。

サクラの木がある・・
ココは桜の花が咲いたらきれいだろうな。
部屋の中から花見ってのもオツだねえ。
ま、サクラが咲くまではココにはいられないんだろうなあ。
981本人の努力:2006/03/11(土) 15:43:12 ID:ziCuWExbO
この空き家、人の気配がするぞ…
時々覗いて、1000ゲトするかな…
982空き家:2006/03/11(土) 16:13:19 ID:JTYzFYPL0
空き家    と言えば、崩壊した俺の塾の教室
       もう12年も空き家

       時々言って掃除して、いつでも再開できるようには
       してあるが、、、。    もうだめぽ

       ほんのわずかな事が原因で崩壊する。儚い。

       決して油断してはならない。慢心してはならない。
983びんぼう父さん:2006/03/11(土) 16:37:55 ID:DWoS5ReC0
ココの息子、医学部に受かったんだってねえ。
いったいどんなアタマの構造してんだろ。

アタマの出来のいいのが努力するんだから、
そりゃあ敵ナシだあな。
しかしナンだ、医者になるんなら何科がいいかな。

もっ科検討中ぅぅぅぅぅぅぅぅ・・
なんちゃってなぁぁぁぁl・・・

(静寂)
誰もいないからおやじギャグもむなしく響くなあ。

984びんぼう父さん:2006/03/11(土) 16:41:40 ID:DWoS5ReC0
あれ、誰か来たのかな?

見つかるとやばいかも・・押入れへかくれとこ。
忘れ物でも取りに来たのかな・・・・・


よいしょっと・・・
985本人の努力:2006/03/11(土) 17:22:37 ID:ziCuWExbO
師匠のお言葉、しかと心得ておりまする。
しかし、しばらく浮かれさせてください
986mar. donna:2006/03/11(土) 20:41:46 ID:+7W3uTam0
ときどき物音がするような気がすると思って来てみれば、
やっぱり何かを手にいれようとしてる人がいるんだな〜。
何人いるのかなぁ。
987出藍された不名誉:2006/03/11(土) 21:03:48 ID:JTYzFYPL0
ところで、一番最後はどうなるのかな?
999GETは、あっても1000GETは、その瞬間にGAME SETでしょ。

では、このGAMEは、999を取ったものが勝でどうかね。諸君。
よし、それで行こう。  反論は認めない。      以上。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:02:47 ID:E4lScpIS0
意味ワカンネ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 06:26:28 ID:kQJ1WWMV0
1013くらいまでみたことあるけど。
990びんぼう父さん:2006/03/12(日) 06:48:24 ID:XUQD3P4P0
おっと、うっかり寝ちまった。
もう朝か・・・

寝てる間に誰か来てたのかな・・
991本人の努力:2006/03/12(日) 07:50:21 ID:iM9+xT5xO
努力はsageを使った

塾の春夏秋冬は1のダメージを受けた
992出藍された不名誉:2006/03/12(日) 08:05:38 ID:KDPP9E0A0
987での発言をお詫びすると共に撤回します。1000をGETした者が、優勝。
4月から栄光の日々が保障される。    でどうよ。
連投は30分以上待つ事。でどうよ。    ハイ ケテーイ。

991   わけわかめ。
993びんぼう父さん:2006/03/12(日) 08:39:09 ID:NF2hdN1e0
>努力氏
問題
あげ/さげの違いと、その効果の違いについて
年寄りにも分かるように200字以内で述べよ。
994インストラクター:2006/03/12(日) 12:49:32 ID:1AO1tlTQ0
フッフッフ
995チョベラン塾数学科:2006/03/12(日) 13:00:50 ID:KDPP9E0A0
オセロで角取ると勝だから、角前を取ったら負け。
つまり、誰が999を取るかが勝負の分かれ目。

だから996,997あたりになると何人も息を潜めながら
じっと待つようになる、けれども最後に笑うのは俺だぜ。

へへへ、いよいよ煮つまってきたぞ。

E−mailの欄にsageと打ち込むと掲示板の上に行かない。
従って目立たない。  で、進行が遅れる。    だそうだ。
年寄り てのは誰の事ですか?   ゆらゆらしてる海の生物だなキット。
996本人の努力:2006/03/12(日) 13:37:08 ID:iM9+xT5xO
さて996と…

996といえば水冷初の911ですね。比較的息の長いモデルでした。
次の997は昔に戻ったかのような丸目ライト。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:53:29 ID:Wp64bSRz0
age
998本人の努力:2006/03/12(日) 13:59:06 ID:iM9+xT5xO
あらあら…

アゲられちゃった
999インストラクター:2006/03/12(日) 14:17:03 ID:1AO1tlTQ0
999 いかせていただきます
1000超ベテラン:2006/03/12(日) 14:18:32 ID:KDPP9E0A0
gatyonn
GET

おれだあああああああああああああああああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。