【新発売】 アサヒ 酸素水 【酸素濃度5倍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1内容量 774ml
http://www.asahiinryo.co.jp/newsrelease/topics/pick_0537.html


どうみても水です
本当にありがとうございました
2内容量 774ml:2006/05/11(木) 13:32:21 ID:???
はっきりいって売れる要素がないだろこれ
3内容量 774ml:2006/05/11(木) 16:11:54 ID:ZWO1Glh/
酸素って毒じゃないの?
4内容量 774ml:2006/05/11(木) 17:39:50 ID:???
じゃ、お前は毒吸ってるんだな。
5内容量 774ml:2006/05/11(木) 18:09:27 ID:???
酸素濃度5倍
がっかり感それ以上
6内容量 774ml:2006/05/11(木) 18:49:42 ID:mlq9tsAL
近所のコンビニで猛プッシュしてたから買ったんだけど、ひどいこれ。どう考えてもただの水。
7内容量 774ml:2006/05/11(木) 19:58:01 ID:c6dqj3Mw
変な味がするんだけど
8内容量 774ml:2006/05/12(金) 00:42:02 ID:gjj6fNAH
これまずいな、普通の水の方が飲みやすくて良い
9内容量 774ml:2006/05/12(金) 00:51:40 ID:6tawJBOt
この苦味が酸素の味なのか?
10内容量 774ml:2006/05/12(金) 02:58:58 ID:???
ただの水だ。
可もなく不可もなく…
11内容量 774ml:2006/05/12(金) 09:39:40 ID:???
早速飲んで見たが
これ…何となくカマンベールチーズ味じゃないか?
12内容量 774ml:2006/05/12(金) 11:47:35 ID:qGzsYlqC
匂いなんかしないし、特別な味もしない。
ボトル缶って所がちょっと良心的なだけで、何だかなぁ〜。
13内容量 774ml:2006/05/12(金) 12:39:34 ID:MZ6LYbxp
一気飲みしたら脳みそがドクンとして心臓がばくばくしたんだが…
関係ないか
14内容量 774ml:2006/05/12(金) 18:47:45 ID:???
お前ら酸素の効果に気づけよ。
>>1の文章を見ても、正しい敬語が使われていて、酸素の効果により
語彙の豊饒性と人格の高潔さが向上してるのが分かる。
15内容量 774ml:2006/05/12(金) 21:21:53 ID:sSLH37t1
いや、酸素水うまいよ^^
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
16内容量 774ml:2006/05/12(金) 21:23:02 ID:???
よくある酸素水は酸素が通常の20倍から30倍入っているんだけど。
17内容量 774ml:2006/05/12(金) 22:44:39 ID:???
この中で金魚泳がせたいな
18内容量 774ml:2006/05/12(金) 22:55:27 ID:obbH0rXR
空気の酸素濃度が20%でその5倍って100%だから全部酸素かぁ?
19内容量 774ml:2006/05/12(金) 23:43:15 ID:nzIC/bJ+
日本食研の酸素プラスの可知。(⌒‐⌒)
20内容量 774ml:2006/05/13(土) 00:48:32 ID:UkF8itmk
内容量 774ml ←って誰? って言うか何?
誰か詳しく教えてください。
21内容量 774ml:2006/05/13(土) 01:14:54 ID:???
ttp://www.jo-nets.com/bio2.html
これより酸素濃度は高くて安い、と

日本食研の酸素プラスは酸素濃度についての記述はないが
10倍ってのを考えると80ppmの酸素が入っているのか

よくわかりませんがこの酸素ってのは体が酸化する元にならんのかな?
22内容量 774ml:2006/05/13(土) 03:36:33 ID:???
こんなゴミ商品取り扱う店はアホとしか言いようが無い
23内容量 774ml:2006/05/13(土) 04:36:04 ID:???
NUDAもね。
24内容量 774ml:2006/05/13(土) 06:11:06 ID:???
NUDAは最近よく買う
だがこれはどうあっても売れないな
25内容量 774ml:2006/05/13(土) 08:26:48 ID:Es1+t8mC BE:610227195-
一ヶ月ぐらい飲み続けてたら、ちょっとだけ体によかったりするんかなあ。。。
26内容量 774ml:2006/05/13(土) 08:49:23 ID:XMnSoE6F
なぜ酸素濃度100倍とかにして売らなかったのだろうか?
27内容量 774ml:2006/05/13(土) 08:55:06 ID:???
そんなに溶けないから。
28内容量 774ml:2006/05/13(土) 12:00:19 ID:???
普通のミネラルウォーターのおまけにちっこい酸素ボトルつければいいんじゃね?
29内容量 774ml:2006/05/13(土) 17:21:17 ID:???
>>18
空気の酸素濃度を5倍してどうする
30内容量 774ml:2006/05/13(土) 23:07:13 ID:UjvWbWGB
これ飲んでスッキリした気分になってたけど..
あまり効果ないん?
そんな俺は催眠術にもかかりやすいんかな
31内容量 774ml:2006/05/13(土) 23:22:22 ID:lu1IvoZU
ただのマズい水だ!
久々にやられたわ
32内容量 774ml:2006/05/14(日) 00:49:01 ID:EDe4W6rw
コンビニでは疲れとれるって書いてあった。
味は…水だぁ。科学的なデータ示してくれたら、継続して買うかもしれないけど。
ボルビックに戻ります。
33内容量 774ml:2006/05/14(日) 04:36:19 ID:rVg5+eRo
そもそもこれに使ってる水の取水地どこよ?
34内容量 774ml:2006/05/14(日) 06:45:56 ID:???
これもNUDAも水道水でしょ。
煮沸はしていると思うが。
35内容量 774ml:2006/05/14(日) 08:41:15 ID:n648AekD
LAWSONで御対面して買ってみた。・・・・・脳がすっきりした気もするがよくわからん
36内容量 774ml:2006/05/14(日) 08:50:42 ID:I+JxpEPv
O2AQUAの方がおいしい。
37内容量 774ml:2006/05/14(日) 10:55:28 ID:???
>>34煮沸はしないだろ?
まぁ、水道水だと思うが、逆浸透膜濾過で純水にして添加物を加えているんじゃないか。
38内容量 774ml:2006/05/14(日) 14:03:31 ID:???
コップに注ぐと底の方に酸素の泡が…
39内容量 774ml:2006/05/14(日) 22:08:23 ID:???
犬にあげたら喜んで飲んでました。

ボクは人間なのでのみません。
40内容量 774ml:2006/05/14(日) 22:53:55 ID:8Xp3msgE
ボトル缶だから良く冷えてたけど、水としての味は…南アルプス天然水の方が美味いね。
体にこれといって変化は無し、満腹時では炭酸飲料程ではないが胃の膨満感が…
MIUウォーターみたいに120円ならリピートする気も有るが150円じゃな…
41内容量 774ml:2006/05/15(月) 00:44:51 ID:???
水に目がない私は今日初めてこの水を見て喜んで買いました。

今リアルタイムに飲みましたが咳が止まらなくなりました…

なんだこの水!?
42内容量 774ml:2006/05/15(月) 04:03:22 ID:KvbzCqnT
寝る前に飲んで、残りを寝起きに飲んだら鉄の味がしますが…
43内容量 774ml:2006/05/15(月) 12:28:49 ID:OzMOUd2z
確実に消えそうな商品なので皆さん在庫分は買ってあげましょうね(^^)
44内容量 774ml:2006/05/15(月) 14:35:38 ID:qsNX8ddm
酸素の過剰接種は早死にのもと
45内容量 774ml:2006/05/15(月) 19:19:56 ID:???
酸素の過剰接種は早漏にのもと
46内容量 774ml:2006/05/15(月) 20:29:45 ID:???
今見たら、酸素水スレのラストカキコ全部俺なんだけど。。。
47内容量 774ml:2006/05/15(月) 22:49:52 ID:???
酸素を過剰摂取すると老化が早まるらしいね
48内容量 774ml:2006/05/15(月) 23:35:49 ID:???
>>17
今日金魚買ってきた
49内容量 774ml:2006/05/16(火) 15:35:02 ID:???
あまりにも水すぎる。
NUDAくらい悪あがきしたほうがよかったのかも。
50内容量 774ml:2006/05/16(火) 17:31:58 ID:???
NUDAうまくね?
そんな俺は全ての酸素水スレのラストカ(ry
51内容量 774ml:2006/05/16(火) 17:40:32 ID:???
酸素と水分離させて濃度計ったけど空気中と0.1倍の差しか無いんだが
詐欺じゃねえのこれ
52内容量 774ml:2006/05/16(火) 20:22:03 ID:???
>>51
漏れがやったときは、
空気中の1.4倍だった。
53内容量 774ml:2006/05/16(火) 23:41:25 ID:l2hyN2AH
これ飲んだ後自分の口から精液の臭いがする。
マジでオエーッってなる。
女なら萌えるのか?
54内容量 774ml:2006/05/17(水) 01:49:04 ID:???
スポーツやってる人にはいいらしい。
スポーツ時の水分補給にこれ飲むと
いつもより疲れにくいと部活やってる弟が言ってました。

ちなみにこれとは違う酸素プラスという名前のペットボトルの
酸素10倍と書いた製品の方がいいとも言ってた。

味がまずいのは仕方ないのか…
55内容量 774ml:2006/05/17(水) 19:09:40 ID:I7d8cx65
>>53
口の臭いじゃね?
56内容量 774ml:2006/05/17(水) 19:56:40 ID:0lADmg7U
>>55
オスなのに精液なんか飲んだ事ねえ〜よ。気色悪い。
57内容量 774ml:2006/05/17(水) 20:20:28 ID:???
酸素15倍って奴も売ってたけど高いな、250円だとよ
58内容量 774ml:2006/05/17(水) 20:44:38 ID:???
俺今日これ飲んで具合悪くなったんだけど。
腹と胸の間あたりが張った感じになってやたら喉がゴロゴロなった。
昼と夜2回ともなったからこれが原因だと思われるんだ。
59内容量 774ml:2006/05/17(水) 21:00:00 ID:???
>>58
違う。それは違うんだ!
ボクのせいだ・・・
60内容量 774ml:2006/05/17(水) 21:11:54 ID:???
>>59
いや、俺のせいだ。
君のせいなんかじゃない。
61内容量 774ml:2006/05/18(木) 01:57:39 ID:???
とにかく水として不味いのが致命的
62内容量 774ml:2006/05/18(木) 04:38:22 ID:???
通常の3倍にしたらガンヲタが買い占めたかもしんね
63内容量 774ml:2006/05/18(木) 08:28:30 ID:JWSLzQKk
>>62
盲点だった・・・。赤いボトル缶で売れば言い訳かw
酸素濃度も高けりゃいいってもんじゃないんだな。
64内容量 774ml:2006/05/18(木) 15:25:00 ID:???
なんか変な味がする。酸素の味じゃあるまいし何だこれ。
65内容量 774ml:2006/05/18(木) 16:47:31 ID:???
研究室でこっそり検査したけどとてもじゃないが5倍も入ってねーぞ
66内容量 774ml:2006/05/18(木) 17:32:06 ID:TkQR5LlA
何倍位?
67内容量 774ml:2006/05/18(木) 17:38:10 ID:???
俺が昨日DO測ったら41mg/lだった。
5倍はいってんじゃね?
6867:2006/05/18(木) 18:34:32 ID:???
おや?携帯から見たら変な文字化けしてる。
「昨日DO」ね。
69内容量 774ml:2006/05/18(木) 18:40:03 ID:3L0gskUN
なんかこれ飲んだら腹痛くなったんだけど、調べてみたらビフィズス菌とかって酸素に弱いのな。



とてもじゃないが集中なんてできんかった...orz
7067:2006/05/18(木) 18:41:21 ID:???
たびたびすまん。
化けるのimonaだけみたい。
71内容量 774ml:2006/05/19(金) 13:23:09 ID:???
二度と買わない
72内容量 774ml:2006/05/19(金) 19:46:32 ID:???
まず謝罪だ。
73内容量 774ml:2006/05/20(土) 00:23:41 ID:???
そもそも酸素は肺で吸収するのであって胃に入れても効果はあるのか?
74内容量 774ml:2006/05/20(土) 17:54:56 ID:???
血中に入れるんでしょ。ディスカウントに10倍、15倍が同じ値段で売ってるからそっち買ってるけどね
75内容量 774ml:2006/05/21(日) 12:03:25 ID:7bJ5m9j9
オナニーした後のボーッとした頭がちょっとだけ(`・ω・´)シャキーン!!となった。
あれってやっぱ酸素が欠乏してんだな。


いやほんと一瞬だけど。
76内容量 774ml:2006/05/21(日) 21:02:56 ID:???
>>75
冷えてたからじゃね?
77内容量 774ml:2006/05/22(月) 06:27:58 ID:???
食文化スレでオナニーとか言うなよ
俺はイったらすぐ寝る派
78内容量 774ml:2006/05/22(月) 16:21:38 ID:20sYDs8R
頭スッキリとか書いてたから買ってみたけど、
普通、冷たい水飲んだら( ・`ω´・)シャキーンなるの当たり前だよね
79内容量 774ml:2006/05/22(月) 19:34:15 ID:EMA6i+ZW
こんどは逆に酸素濃度を0.1倍に
80内容量 774ml:2006/05/22(月) 21:26:41 ID:???
コーヒー、コーラ並に原価低そうだなー
81内容量 774ml:2006/05/22(月) 22:50:41 ID:IW3GGPhO
>>79
二酸化炭素とかいれたらいいんじゃね?
82内容量 774ml:2006/05/22(月) 23:10:15 ID:EMA6i+ZW
それじゃ炭酸水…
83内容量 774ml:2006/05/23(火) 00:04:44 ID:???
酸素水が身体に良いって事は炭酸水はもしや身体に悪いのか?
84内容量 774ml:2006/05/23(火) 19:07:16 ID:???
酸素濃度を低くすると人を殺せるってどっかのじいさんが言ってた
85内容量 774ml:2006/05/24(水) 01:34:31 ID:3QLJq63V
バキかよ
86内容量 774ml:2006/05/24(水) 01:56:31 ID:???
精液飲んでるような味しかしないんですけど・・・。後味がほんと一緒。二度と飲みません
87内容量 774ml:2006/05/24(水) 02:20:00 ID:L3KqcMyl
酸欠時に飲んだら、調子よくなったよ。
88内容量 774ml:2006/05/24(水) 05:25:26 ID:LofSzP43
分娩中の妊婦さんには重宝しそうなドリンクだww
久しぶりに飲み物買って後悔しましたOTL
89内容量 774ml:2006/05/24(水) 14:03:41 ID:uFQY7bQP
>>86

90内容量 774ml:2006/05/24(水) 17:53:22 ID:QFVID1rO
俺だけだと思ったら後味が精液の臭いするヤツいたんだ〜
俺の口が精液臭放ってると思ってドキドキしてたぜw
91内容量 774ml:2006/05/24(水) 20:57:56 ID:???
セブン、とうとう酸素水の次は酸素を売ってやがったぞww
600円ww
こんど行ったら手にとって見ろww
まるで空気のような軽さだから
92内容量 774ml:2006/05/24(水) 22:11:27 ID:veptFT1P
酸素濃度濃い奴の方がうまいし安いし。
サイテーだな。
93内容量 774ml:2006/05/24(水) 23:58:13 ID:???
正直、発注切りたいんだが売れてんので切れねえ。
ポストウォーターも不味いじゃん。
94内容量 774ml:2006/05/25(木) 00:17:34 ID:???
朝の屁の音がレからソ#に変わった
95内容量 774ml:2006/05/25(木) 17:22:17 ID:S18RQEDI
今は話題で売れてるけど、皆がまずいと分かれば
売り上げが減るだろうな。
96内容量 774ml:2006/05/25(木) 18:02:48 ID:/690jICz
1よ、藻前酸素水にソフトドリンクの味を
求めていたわけじゃあるまいな
だとしたら多分負け組みだよ、うんホント
97内容量 774ml:2006/05/25(木) 19:38:11 ID:???
>>81-82
じゃあ一酸化炭素いれたらいいんじゃね?
98内容量 774ml:2006/05/25(木) 21:39:44 ID:???
つか過酸化水素水でも飲めばいいんじゃね?
99内容量 774ml:2006/05/26(金) 09:14:33 ID:???
そこで硫酸ですよ
100内容量 774ml:2006/05/26(金) 15:52:37 ID:???
なんか凄くこのスレ面白い
101内容量 774ml:2006/05/26(金) 15:56:35 ID:???
それが酸素の力だ
102内容量 774ml:2006/05/27(土) 00:43:21 ID:ha0XhG6k
これが売れたら次はオゾン水だ
103内容量 774ml:2006/05/27(土) 13:01:30 ID:Q0nKUtBi
オゾン水が売れたら次は雨水だ
104内容量 774ml:2006/05/27(土) 17:57:03 ID:H5lXHRVT
( ´・ω・)オゾンは売れたお
105内容量 774ml:2006/05/29(月) 00:53:19 ID:???
>>91
単独スレ立ってないのかな
さすがにアレは試せないわ
106内容量 774ml:2006/05/30(火) 00:23:16 ID:RCY/HHNe
炭素水だと思って買ったら酸素水かよ
107内容量 774ml:2006/05/31(水) 01:33:12 ID:dIFv1Gd0
三ツ矢サイダーのほうがうんまい
108内容量 774ml:2006/05/31(水) 02:35:56 ID:LEhHqX6p
酸素を胃に入れてどうするのか
109内容量 774ml:2006/05/31(水) 05:53:28 ID:+T0wH/3f
二日酔いの時には最強。
110内容量 774ml:2006/05/31(水) 09:10:55 ID:???
まぁなんか酸素吸ってる感じはするね。
するけど…
111内容量 774ml:2006/05/31(水) 15:06:07 ID:???
これじゃないけど、昨日酸素10倍のやつ飲んだら
今日未だかつてない下痢に襲われますた…
112内容量 774ml:2006/05/31(水) 19:38:16 ID:i0UdahOX
酸素云々は実感ないけど、ほのかな甘みがあって水としてうまいよ
113内容量 774ml:2006/05/31(水) 19:52:36 ID:jC9YL0vD
風呂あがりとかスポーツのあとに飲むのはいいかもしれないけど、普段飲む時は、最初の2・3口はリフレッシュ出来るけど、後は気持ち悪くなるだけ、もう買わないと思う。
114内容量 774ml:2006/05/31(水) 20:14:40 ID:???
飲み残すとやっぱり炭酸みたいにだんだん酸素抜けていくの?
まあもう買わないからどうでもいいんだが
115内容量 774ml:2006/06/01(木) 18:52:06 ID:???
私も質問。やっぱりその日のうちに全部飲まないと酸素は、
抜けてしまうのだろか?
116内容量 774ml:2006/06/01(木) 20:51:21 ID:???
抜けても抜けてるかどうか分かんないよな。
117内容量 774ml:2006/06/01(木) 21:05:10 ID:???
最初から入って無くても判らんし
118内容量 774ml:2006/06/01(木) 21:19:09 ID:???
119内容量 774ml:2006/06/01(木) 21:43:40 ID:???
酸素水テラウマ
お水よく飲むけど酸素水は他の水と違って美味しすぎる
120内容量 774ml:2006/06/02(金) 02:03:22 ID:iBtCSk7j
さっそくだが「アサヒ 酸素水 ボトル缶 490mL」について検証してる。

>それに対して「アサヒ 酸素水」は、酸素を 40 ppm 含有しています。

ppm = mg/L なので、このボトル一本の酸素量は

40 * 490/1000 = 20 (mg)

標準状態の気体酸素の体積に換算すると、

20/1000 / 32.00 * 22.4 = 0.014 (L) = 14 (mL)

人の呼気の酸素の濃度は、空気よりも約 5 % 減っているらしいので、
このボトル一本の酸素を呼吸で吸収するのに必要な空気の体積は、

14 * 100 / 5 = 270 (mL)


結論!1 回呼吸をするだけで「アサヒ 酸素水 ボトル缶 490mL」以上の酸素が補給できる!!!

お主も悪よのう>アサヒ
121内容量 774ml:2006/06/02(金) 02:18:00 ID:???
酸素を溶かしただけの水道水を売り物にしちゃうアサヒ。
さすがスーパードライのアサヒだ。
122内容量 774ml:2006/06/02(金) 03:10:35 ID:wrcJtj8C
酸素水をのんでから気分が悪くなりそのままトイレ直行…嘔吐祭でした
しばらく気分の悪さ治らず吐くのがこわくて食欲激減…
123内容量 774ml:2006/06/03(土) 05:19:21 ID:0eDXSL2+
東海大学医学部の山村雅一教授のコメント
水が酸素を含んだ状態で腸まで到達するという条件なら、酸素を含んだ水が腸から吸収され、腸内の毛細血管で赤血球と結びつくことは想定できる。
何倍も含ませたといっても水に含まれる酸素量は微量で、1回に飲める水の量にも限界がある。
何もしないより、飲む方がいいだろうが、劇的な効果は期待できないと考えるのが妥当。

聖マリアンナ医科大の吉岡利忠客員教授(スポーツ医学)のコメント
分子量が小さいため、腸での酸素吸収率は高いと予想される。しかし、呼吸に比べると微々たる量。


http://tftf-sawaki.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_772c.html


まあ要するに気休めってことか・・・
124内容量 774ml:2006/06/03(土) 07:20:53 ID:RZIFCLTz
強烈に不味いね、これ
本当にカルキばりばりの水道水っぽい味だ
125内容量 774ml:2006/06/03(土) 16:32:20 ID:pHxQ6bdk
肺の中を水で満たしても呼吸が出来る酸素水をテレビでやってたが
試したヤシはいるのかw
126内容量 774ml:2006/06/04(日) 00:21:19 ID:???
酸素水にスーパードライにぐびなま。か。

アサヒはまずいものを作る天才だな。
127内容量 774ml:2006/06/05(月) 04:13:20 ID:???
二酸化炭素水 
窒素水
塩素水
128内容量 774ml:2006/06/05(月) 06:30:32 ID:???
みかん水
129内容量 774ml:2006/06/05(月) 15:58:24 ID:???
>>128
おいしいよね
130内容量 774ml:2006/06/06(火) 19:21:14 ID:nEn4QwRg
>>127
H2CO3
N2
HCl
131スレ違いは承知の上だが:2006/06/08(木) 22:52:10 ID:???
さっき、ドイツ製の十五倍の酸素水のキャップから浸水して
俺のIpodを水浸しにしやがった
たかがペットボトルであんなに内圧かけるなっつーの
酸素であんな炭酸ばりにはじけるの初めて見たぜ
132内容量 774ml:2006/06/09(金) 23:38:41 ID:???
>>115
ボトル空けた瞬間プシューってなって、コップに入れたら気泡が出てた。
でも、翌日コップに入れてみても気泡もなんもなかったよ。
抜けてるのかな…
133内容量 774ml:2006/06/09(金) 23:55:50 ID:CmqsK8MO
んとさ、マラソン選手とかの給水所でこいつ渡せば強くない?
ちょっとした酸欠状態の体をリフレッシュできるよ。

運動前の炭酸入りアクエリアスの数倍いいと思う。
134内容量 774ml:2006/06/10(土) 02:23:25 ID:???
これに二酸化マンガンを加えると、酸素を発生します?
二酸化マンガンが手に入らないので、実験できません・・・
135内容量 774ml:2006/06/10(土) 03:27:49 ID:???
>>134
マンガン乾電池をバラす
136内容量 774ml:2006/06/12(月) 02:33:20 ID:???
このスレどう見ても、ソフトドリンクについての内容には見えないな
137内容量 774ml:2006/06/12(月) 04:04:11 ID:???
今度はヘリウムとかいいんじゃね?
138内容量 774ml:2006/06/16(金) 12:44:18 ID:???
これたしかに不味いけど
飲むと脳がすっきりするよ
胃の調子はちょっとよくないけどね
出勤時の忙しい朝とか、勉強とか緊張してるとき
飲むといいかも
139内容量 774ml:2006/06/17(土) 17:29:46 ID:8hrNXojL
水槽用エアポンプをPETのキャップに穴空けて挿入してブクブクすれば酸素水の出来上がり
140内容量 774ml:2006/06/18(日) 03:12:31 ID:???
出来ないと思うよ。
141内容量 774ml:2006/06/18(日) 14:34:32 ID:???
>>133
解けてる酸素の絶対量が少なすぎて無意味

>>139
それを空気でなくて酸素ボンベでバブリングを続ければ最大で5倍の酸素水が作れる。

空気中の酸素濃度は21%だから1気圧で100%の酸素を水に溶かせば約5倍になるというわけだ。
で、ペットボトルの蓋を開けた瞬間空気の21%の酸素と触れるわけだから
平衡は水から酸素が抜け出す方向になる。
それを防ぎたければペットボトルを酸素で充たして密閉すればある程度は防げるだろう。
142内容量 774ml:2006/06/19(月) 12:06:25 ID:???
(ここで)あんまり評判良くないんでビックリした。
俺これ美味かったから毎日2本ずつ飲んでたよw
なのにセブンから消えちまってどこで手に入れようと悩んでたところだ。

でも酸素濃度5倍でもあんま意味ないんだな。
ここ来て良かったwもう買うのやめるw
143内容量 774ml:2006/06/19(月) 16:55:17 ID:???
普通の飲料水となんも違いがわからんかった_| ̄|○
144内容量 774ml:2006/06/20(火) 17:25:45 ID:jTGkPIme
レモンフレーバーとか味付けたらもっと売れそうなのに。
効能以外はただの水だからイマイチ。


 

145内容量 774ml:2006/06/21(水) 01:21:40 ID:???
…ライバル出現?
ttp://www.oxygeno2.jp/oxygeno2/index.php
sporttypeって言うのが売ってたんで飲んでみたんだが…
なんともいえない味だった、不味くは無いんだが(´Д`;)

>144氏
レモンフレーバー味もあったんで試してみては?(私はアップル味しか飲んでないので)
146内容量 774ml:2006/06/22(木) 03:39:45 ID:SGeSFBc+
一発ギャグみたいな商品だったな
話題性だけで売れるが瞬間的な事だね
147内容量 774ml:2006/06/24(土) 09:33:15 ID:???
そうか?うちの店昨日も13本とか売れてて
止めるに止められん。
148内容量 774ml:2006/06/26(月) 01:46:12 ID:???
>>125
亀だが…
LCL…www
149内容量 774ml:2006/06/30(金) 23:29:32 ID:xWD0H82i
酸素水発見どんな味なんだろウォオオオオワクワク

150マッシュアップマン:2006/07/01(土) 16:04:37 ID:7NPnOAyi
>>1
まあ、飲む価値はあるな
151内容量 774ml:2006/07/01(土) 17:47:24 ID:???
ボトルデザインとかすごくおいしそうだから買いそうになるけど水なんだよなぁ・・・。
152内容量 774ml:2006/07/02(日) 00:22:31 ID:5KHEDcmM
オキシジェンのアップル味ウマー
153内容量 774ml:2006/07/02(日) 18:05:18 ID:4Q5Tn9j+
六甲の美味しい水の方がうまい
154内容量 774ml:2006/07/02(日) 19:41:01 ID:???
こんなクソ高い水がそれなりに売れるんだから、そろそろ、空気を売る業者も出てきそうだよな。

海外でミネラルウォーターを飲むのは、単に上水道の質が悪くて、水道の水を飲めない
からであって、健康云々つーのは、ただのセールストークだろう。
「麦茶よりも、このナントカ茶を飲んだら美人になる」みたいなのと同じで。

ドイツとフランス人出身の友人にそれぞれ聞いたら、「医薬品でもないなら、CMや
パッケージで謳うのはあくまで宣伝イメージなのは明らかなのに、なんで日本人は、
単なるセールストークをいちいち真に受けるんだろう?」って不思議がってたよ。
155内容量 774ml:2006/07/02(日) 22:06:47 ID:???
>>154
それは日本に限った話ではないな。
よその国のものは物珍しさも手伝ってよく見えるから。
156内容量 774ml:2006/07/03(月) 04:49:08 ID:TrNC3nr3
ランニングしたあと飲むと普通の水より疲れがとれる。味は水だが酸素ははいってる





















ような気がする
157内容量 774ml:2006/07/03(月) 07:19:13 ID:bFZm7KDE
質問です。いつもは水素水(アルカリ性ですよね?)を飲んでいるのですが最近流行っている酸素水は水素水と併用して飲んでも問題ないのでしょうか? アルカリ性と酸性?で相性悪いとか、、詳しい方教えてくださいm(__)m
158内容量 774ml:2006/07/03(月) 09:32:26 ID:???

【飲料】酸素ウオーター飲みましたか? 

2割強が「ある」 [06/07/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1151881041/
159内容量 774ml:2006/07/04(火) 20:59:44 ID:???
酸素水にも驚いたが水素水なんてものもあるのか

水は酸素原子と水素原子からできてるわけで、
なんかどちらも直感的にまったく意味ない気がするのだが…
160内容量 774ml:2006/07/05(水) 00:30:39 ID:???
海水魚と淡水魚が同時に泳ぐことができる水?があるのよね。
でもその水はとっても高価。
161内容量 774ml:2006/07/05(水) 02:16:54 ID:???
>>160
ただの約1%食塩水らしいのだがw
162内容量 774ml:2006/07/06(木) 00:11:23 ID:???
>>161
ふ〜ん、シジミの砂出しかぁww
163内容量 774ml:2006/07/07(金) 12:16:50 ID:07ZukwV9
>>157>>159
ボケにボケで返すとは・・・
164内容量 774ml:2006/07/07(金) 19:08:22 ID:???
口開けたら速攻で口つけて一気に飲まないと酸素逃げちゃうよ。

と友達に聞いて試してみた。
一気飲みしてブン投げた缶が地面に落ちると同時に50m全力スプリント。
漏れ(酸素入り)…6.64
友達(酸素無し)…6.32





(´・ω・`))
165内容量 774ml:2006/07/07(金) 20:51:24 ID:???
金魚が3匹入っている容積20L程度の金魚鉢。
酸欠気味なのか金魚は水面でパクパクしている。

さて、酸素水1本を投入。

金魚、満足。
166内容量 774ml:2006/07/07(金) 22:44:48 ID:???
って金魚かよww
167内容量 774ml:2006/07/10(月) 01:26:37 ID:NbnSLqzS
何か惹かれて買おうと思ったんだけど、良く見たら容器が缶だよね。
ゴミの出し方がめんどいのでやめた。
168内容量 774ml:2006/07/12(水) 08:58:23 ID:???

【飲料】酸素水、効能に疑問も 

「高くても売れる」とメーカーはほくほく顔
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1152629407/
169内容量 774ml:2006/07/13(木) 08:57:40 ID:4HEG+UCL
激マズだった
空気溜まって月賦出易いしいいことなし
170内容量 774ml:2006/07/14(金) 09:43:22 ID:???

【ブーム】水で香りで“新呼吸” 

今、「酸素関連商品」が人気
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1152834345/
171内容量 774ml:2006/07/14(金) 15:34:24 ID:Y0zQgNtV

suntory『飲む!酸素 Diet』って
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1152857473/
172内容量 774ml:2006/07/15(土) 20:02:29 ID:pWqdTklR
酸素を飲料として飲む効果はあるのな?
173内容量 774ml:2006/07/15(土) 20:24:25 ID:???
気分的な効果
174内容量 774ml:2006/07/16(日) 15:46:00 ID:BJdm2OII
まじで?
175内容量 774ml:2006/07/16(日) 23:45:43 ID:???
酸素なんて、蓋あけたらどんどん出てっちゃうんじゃねえの?
しかも肺から入らないし・・・
血中に吸収されるまでにはすっかり元の水じゃないかと思う。
血中から吸収されるとかなら、炭酸飲んだらどーなのよって話だしな。
炭酸ガス中毒にはならんよなあ。
176内容量 774ml:2006/07/17(月) 00:06:37 ID:???
>>175
>>炭酸ガス中毒にはならんよなあ。
炭酸も肺から入らないので、関係ないのでは?
177内容量 774ml:2006/07/17(月) 00:55:01 ID:???
>>176
そう、だから血中から酸素が入るという言い分だと
炭酸ガスも血中に入るってことになる。

血中から入らないとすれば、全く意味がない。
あるいは、抜け出た酸素がちょびっとだけ食道に残ってて
息を吸った時に肺に入るとか?そんなことが起きてるのかどうか知らんけど。

10倍とか飲むとかなり効くとか言うけどどーなんだろうね?
物はためしっつうから買ってみるかな。

178内容量 774ml:2006/07/17(月) 01:16:37 ID:???
>>あるいは、抜け出た酸素がちょびっとだけ食道に残ってて
これは普段の呼吸に比べたら全く問題にならない量

肺からではなく、消化器官から吸収されるとしたら効果あるのかな??
って検索してて見つけたのが↓のページ。
ttp://tftf-sawaki.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_772c.html

一番の効果はやはり心理的なもののような気がする。
これは、バカにしてるわけじゃなくて結構大事だと思う。
なにしろ、飲んでる本人が満足してるということだからね。
179内容量 774ml:2006/07/17(月) 01:24:43 ID:1ykUS5Wc
吸収されたとしても、所詮酸素。肺から酸素吸えばいい。
180内容量 774ml:2006/07/17(月) 12:11:23 ID:???
ハッキリ意味がないって書いちゃえばいいのにね。
飲んで吸収されるより、肺から吸収したほうが圧倒的に多いし早いし安い(タダ)
だし。

現代人は酸素が足りないとか、どういう基準でいってるんだろうね。
足りない訳ないだろ(笑 そんなこといったら高地に住んでる人なんて
どーすんだって話だな(笑 
181内容量 774ml:2006/07/17(月) 21:08:23 ID:EouslA2D
高地に住んでる人で、高い文明を持ってる民族はいないだろ
182内容量 774ml:2006/07/17(月) 22:54:40 ID:???
酸素が物凄く足りてるジャングルの奥地に住む人は、
超文明人?
183内容量 774ml:2006/07/18(火) 14:20:52 ID:6KRlwSiT
あげ
184内容量 774ml:2006/07/18(火) 16:41:20 ID:???
酸素系商品はみんなテキトウすぎる。だいたい、効果なんて
効いてもほんの僅かだろ。常に吸ってないと意味ないわけだし。
酸素水飲んで息止めても、いつもとかわらん。
普通の酸素の場合、何回か深呼吸すると、普通よりちょっと長く
息を止めていられるけど。それでもほんの少し。
185内容量 774ml:2006/07/19(水) 01:06:41 ID:cUQnk7Sl
世の中には嘘や欺瞞があふれてるいい例だな。
みんな素直すぎるよ。
186内容量 774ml:2006/07/19(水) 01:11:09 ID:???
素直というか、単に化学の知識のあるなしだと思うが
もっと言えば化学の知識はなくても、
こういう宣伝を見抜く能力があれば問題なし

オレオレ詐欺にあれだけ引っかかってるくらいだから、
これくらいの商売は余裕で出来るだろうて
187内容量 774ml:2006/07/19(水) 01:13:49 ID:???
無知は罪って言葉を思い知るな…
188内容量 774ml:2006/07/19(水) 01:52:55 ID:???
>>186
化学の知識だけでなく、宣伝を鵜呑みにしない自分で考える力だな。
企業は売ることしか考えてないから。宣伝の裏にある真実を見極めて自分に必要か考えないと。
189内容量 774ml:2006/07/19(水) 10:38:02 ID:???
マイナスイオンとデジカメの画素数と酸素は、売るための呪文みたいな
ものだからな。
企業もほんとにあの手この手だな。
飲む酸素とかはもう論外中の論外だが、吸う酸素にしても、メリットと
デメリットがあるわけだしな。いいとこばっかり宣伝しやがる。
老化を早める。とか書いたら絶対売れなくなるから当然といや当然だが。

酸素の次はなんなんだろうな。
190内容量 774ml:2006/07/20(木) 12:39:30 ID:???
>デジカメの画素数
ちょw
それを上げる為に技術者は日々努力してるっつうのにw
191内容量 774ml:2006/07/20(木) 22:28:21 ID:???
>190
上げる為じゃなくて、上げさせられてる。
前の機種より下げたら一般人にはかなり売れなくなる。
それこそどんなに多くても500万画素。人によっては
400万でもいいというのに、どんどんあげていかないと
売りがなくなるから必死こいてあげてる。
192内容量 774ml:2006/07/23(日) 17:11:29 ID:???
年中鼻炎の自分は鼻で息しにくいから水を飲むとき苦しかった
しかし酸素水だと苦しくならずにグビグビ飲める
だから楽しい
193内容量 774ml:2006/07/23(日) 22:55:29 ID:???
鼻から息を出さないと飲みづらいのは、中身がなんであれ一緒の
ような気がするんだが。
194内容量 774ml:2006/07/24(月) 00:47:48 ID:???
これを飲んだら身体が軽くなった!とか言ってた友人や>>192みたいなのは
プラシーボ効果ってやつなのかね…
195192:2006/07/24(月) 03:39:31 ID:???
>>192-193
はっ!そうか!しまった!
196192:2006/07/24(月) 03:40:49 ID:???
動揺して間違った…
>>193-194ですた
197内容量 774ml:2006/07/24(月) 11:47:24 ID:???
酸素水って、ある程度飲んでから少し暖め、蓋しめて物凄い勢いで振り、
火を近づけて蓋を開けると激しく燃焼するんだろうか。
198内容量 774ml:2006/07/27(木) 14:31:20 ID:jgYP5Rr/
コンビニのクジで当たったんですけど飲んだほうがいいですかね。
変なものは飲みたくないんですけど。
199内容量 774ml:2006/07/27(木) 16:15:36 ID:???
まあ、ちょっとくらい酸素の多い水だと思えば。
そうヘンなもんでもないよ。買うまでもない物ではあるけどw
ダイエット効果とか無いから安心しるw
あんな水一本飲んだ程度で痩せれば苦労しねえ。
200内容量 774ml:2006/07/27(木) 21:25:58 ID:???
鼻で十分に呼吸できない俺は明らかに酸素不足
だからか飲んだら体が活性化した
普通の奴には効果は実感できないだろう
201内容量 774ml:2006/07/27(木) 22:27:37 ID:???
>>197
名前忘れたけど、30倍のやつならいけるかも。試してみてくれ。

今思ったんだが、封入する酸素をブランドにしたら売れるかな、、、
「屋久島原生林のきれいな酸素」とか
「南極の氷から取り出した古代酸素」とか
「富士樹海の酸素・ミステリアスブラック」とか
202内容量 774ml:2006/07/28(金) 01:02:50 ID:???
>>201
30倍か・・・
思い切り振ってから、キャップあけて、中の空気を吸った方がいいんじゃね?(w
203内容量 774ml:2006/07/28(金) 10:01:35 ID:pIGyMB3S
>>201
コピーとしてはいいセンついてる。
空気でなく酸素なら地球上どこも一緒なんだけどな。しかし、炭酸飲んだら二酸化炭素中毒になるかって話だ。
204内容量 774ml:2006/07/28(金) 10:09:41 ID:???
>>203
それはいいな。

バカな消費者を騙・・・げふげふ


そーいやちょっと飲み物とは関係ないけど、車のタイヤに窒素いれる
奴もあるが、あれもどうかな・・・普通に空気いれれば漏れなく80%の
窒素入りだw そんな窒素を数千円もかけていれるのはどうかと。
205内容量 774ml:2006/07/29(土) 22:02:31 ID:???
酸素30倍の水を入れたプールの中で、人は溺死するだろうか?
206内容量 774ml:2006/07/30(日) 17:47:59 ID:???
しないだろ。30倍だぜ。
もう一生水の中で生活できるねwwww
物凄い勢いで老化して、早々に酸素の必要ないところにいけるかもしれん。


それはともかくとして、魚だったら元気になるんだろうか?
207内容量 774ml:2006/08/02(水) 16:51:29 ID:???

酸素入りの水が人気、でも「飲む」とどうなる?

→大手メーカー「リフレッシュ気分を味わってほしい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154504584/
208内容量 774ml:2006/08/02(水) 19:05:24 ID:???
飲むと水分が補給出来る。

他に何か?
209内容量 774ml:2006/08/03(木) 01:12:56 ID:GUsU5Ydn
一回飲んだのですがなんにも感じませんでしたwww
高いしもう買いません
210内容量 774ml:2006/08/03(木) 02:08:35 ID:15/hCQmw
 アサヒやっちゃったね、消費者の信頼失ったよ。
ああいう酸素水なんてさぎみたいな商品は三流メーカーの仕事でしょ。
飲んだ瞬間、まじぶちきれそうになった。
211内容量 774ml:2006/08/03(木) 20:25:28 ID:???
メーカーは次にユーザーをどう騙そうか考えてるのな。
マイナスイオン・アミノ酸・酸素。

さあ、次は何がくる?
212内容量 774ml:2006/08/04(金) 22:38:14 ID:cEcnz4sX
イケメンになれる天然水とかいうのが来るんじゃない?
213内容量 774ml:2006/08/05(土) 00:37:48 ID:mj1hlW/2
1回だけに効果を期待するのは難しいかも
これ飲み始めて数日だけど以前より間食が減った
以前はコーヒー1日2,3本飲んでたけど
毎日飲んでたコーヒーもあまり飲みたくない気分
これ飲む前も最近は暑くて
毎日アイスクリームを食べるのが日課だったけど
今は食べたいとは思わない






でも最近今風邪ひいてるしねw
単に食欲ないだけかも。。。w
214内容量 774ml:2006/08/05(土) 03:24:19 ID:kyvK0h9/
>>205
人どころか蛙でさえ溺れるよ。
エラ呼吸出来る生物でないと水に溶け込んでる酸素を吸収して呼吸する事は不能。
高濃度酸素水だと魚は元気になる。
215内容量 774ml:2006/08/05(土) 03:34:36 ID:jTFXV2MV
発売ぐらいから毎日飲んでますが、何が良いのかわかりません。別に痩せたわけでもなく…なんの変化もなく飲み続けてます。毎日水を飲んでいるので…気にしていませんでしたが…このスレ見て、少しショック。
216内容量 774ml:2006/08/07(月) 04:05:04 ID:aMX/SBIZ
普通のペットボトル入り天然水を半分くらい飲んだら、キャップを閉めて思いっきりシェイク。
これで簡単に酸素水の出来上がり。
217内容量 774ml:2006/08/07(月) 08:44:31 ID:???
>>216
天然水を飲みながら深呼吸したw
218内容量 774ml:2006/08/07(月) 17:08:37 ID:akhEL+ny
腹式の深呼吸をやった後と同じ感じをえられた。
だから、天然水を飲んで深呼吸をすれば同じって言えば同じだね(笑)

まあ、普通の状態で飲んだら、ただの水?
って感じる人は多いんじゃないかな

体感をしたいと思ったら
寝起きに飲んでみるとイイかも

寝起きが悪い人ほど
酸素の効能は感じると思う
219内容量 774ml:2006/08/07(月) 17:25:10 ID:???
>>218
腹式の深呼吸と同じ

まで読んだ。


寝起きで冷たい水を飲んだら多分シャッキリしそうです。
220内容量 774ml:2006/08/09(水) 01:09:34 ID:???
なんでここまで叩かれるんだろ。

と冷静に考える。

個人的には、かもね商法で堂々と売って利益を出そうとしてる
あたりにセコさを感じるし、そんなの作ってる暇あったらまともなの
売れよとも思う。
まー売れなきゃ自然に消えてメーカーもこういうやり方はダメなんだなと
思うんだろうけど、そうじゃないから恐ろしいよなあ・・世の中ってのは。
221内容量 774ml:2006/08/12(土) 10:37:16 ID:???
美味しくないなぁ
クリスタルガイザーの方がまだ美味い
222内容量 774ml:2006/08/13(日) 02:37:48 ID:pRqPzqGS
酸素水って生臭い感じ。
223内容量 774ml:2006/08/13(日) 02:38:41 ID:w+RZaFn2
げっぷがとまらなかった
224内容量 774ml:2006/08/13(日) 21:53:07 ID:0M+U0ecz
今日初めて飲んだんだけど、
お腹が張って苦しい・・・体に悪いんじゃないの?
225内容量 774ml:2006/08/15(火) 10:51:43 ID:P+ZqYIyc
酸素が溶けてるってどういうこと?
低学歴だから理解できない
どうやって作ったんだ…
226内容量 774ml:2006/08/15(火) 16:15:35 ID:???
これはどうかしらないけど他の酸素水は冷たくておいしかった
酸素はどうかしらんけど
227内容量 774ml:2006/08/15(火) 21:50:09 ID:T1n8Qkka
発泡性かと思って飲んでがっかりした。
228内容量 774ml:2006/08/17(木) 08:00:49 ID:???
>>225
お魚の水槽にポコポコと空気が送り込まれているのを見たことはないかい?
あれは水の中に酸素(空気の中の20%は酸素なんだ)を混ぜて、お魚を元気にしてあげているんだ。

酸素水も同じで、いたいけな女工さんたちが一瓶一瓶心をこめてストローでポコポコ・・・
229内容量 774ml:2006/08/17(木) 10:18:45 ID:???
一度蓋をあけて、軽くふったりすると普通の水の出来上がり。
酸素は炭酸みたいにシュワっといかないけど、曝気すると水中の酸素やら
二酸化炭素は抜けていく。
普通は曝気は入れるためにするんだけど、飽和しすぎてると
バランスをとろうとして抜けていく。だっけな。
230内容量 774ml:2006/08/18(金) 00:46:41 ID:???
何気に理系高学歴の多いスレだなここはww
231内容量 774ml:2006/08/19(土) 20:24:13 ID:???
親が水素水とかいうのもらってきたんだけど
やっぱこれも効果ないよな…
232内容量 774ml:2006/08/20(日) 09:25:59 ID:???
活性水素水みたいなのがあったな。
飲んでもいいんじゃん?
少なくとも猛毒の酸素よりは飲んでも害はないだろうと思う。
つうか効用があったとしたら、活性酸素除去にはなるとは思う。

前に日田の天然水とか飲んだけど普通に水だった。
仮に効果があるとしても、こういうのは毎日ちゃんと飲んでないと
だめなんだろうな。
233内容量 774ml:2006/08/21(月) 08:32:57 ID:???
酸素って身体に必要そうなイメージ強いよなあと改めてオモタ。
ダイバーが背負って水中に潜る時に使うアレにも、いまだに
酸素が入ってると思ってる人いるしな。

病院で呼吸機能が低下してる人に使うならともかく・・・

234内容量 774ml:2006/08/22(火) 19:28:19 ID:???
酸素プラスはあまーい
235内容量 774ml:2006/08/23(水) 00:05:18 ID:???
そーいやあまーいの人最近見ませんな。
もうテレビから消えつつあるのかもしかして。


酸素水ってまだ売ってる?
236内容量 774ml:2006/08/23(水) 10:01:52 ID:???
店による
237内容量 774ml:2006/08/27(日) 08:18:40 ID:???
>>233
酸素は含有されてるだろ
238内容量 774ml:2006/08/29(火) 01:11:16 ID:???
酸素を腸で吸収してやろうとする奇特な人が続出
http://venacava.seesaa.net/article/21906899.html

warosu
239内容量 774ml:2006/08/29(火) 10:47:13 ID:???
新人類だろうw

とりあえず、深呼吸して水を飲む。これで150円浮いたことになる。
よかったな。


いやぶっちゃけJAROもんだと思うんだけどな。
240内容量 774ml:2006/09/01(金) 09:56:55 ID:???
ぼちぼち「かもね商法」もあきられて、コンビニから消えかけてるんじゃないか?
あるいはそうでもないか。ダイエットという言葉に操られるように
女性客が買っていきそうな気がするしな。

ダイエットという言葉はまさに呪文のようだ。
241内容量 774ml:2006/09/01(金) 13:52:16 ID:???
ぶっちゃけ、女性客が「なんかこれがいいらしいよ」って言って
酸素水買ってったからまだ需要はあると思われ。
……雑誌か何かで特集でもしてたのかね。
242内容量 774ml:2006/09/01(金) 16:58:42 ID:???
男でも買ってる奴はいたな。
何を期待して買ったんだか知らんけど。
天然水+酸素で120円くらいなら別に天然水のつもりで
買えるけどさー

とりあえず女はダイエットの呪文をとなえればだいたい食いつく。
243内容量 774ml:2006/09/04(月) 16:31:43 ID:ojH2ynE2
自販機投入し始めたな。
244内容量 774ml:2006/09/04(月) 22:35:41 ID:zOr4yVqz
部活の時に飲んだ、やかん水だぁぁぁぁぁぁ
245内容量 774ml:2006/09/08(金) 07:57:36 ID:5AdGLka2
人気の「酸素入り水」に効果なし? 国立健康・栄養研

「酸素水」と呼ばれる高濃度の酸素ガスを溶かした水が人気だが、
国立健康・栄養研究所が医学論文を調べたところ、飲んだ「効果」が確認されたケースはなかった。

酸素入り水のペットボトル製品の出荷量は昨年の3倍という推定がある。
「ダイエットによい」「酸素不足から来る疲れを解消する」などと言われている。

同研究所に、薬剤師や栄養士から「ものすごく売れているが、
本当に効果があるのか」という問い合わせがあり、人の実験で効果を検証した論文を調べた。

運動能力に関して実験した三つの論文、体内組成に対する影響を調べた二つの論文では、
いずれも酸素水の効果は確認されていなかった。

同研究所によると、酸素は0度、1気圧の条件で水1リットル当たり49ミリリットル溶けるが、温度が上がれば減る。
開栓後はできるだけ早く飲まないと、どんどん抜けていくという。

同研究所は「科学的根拠がない宣伝もある。迷ったらサイトを参考にしてほしい」としている。


http://www.asahi.com/science/news/TKY200609080077.html
246内容量 774ml:2006/09/08(金) 19:11:11 ID:Xzb2pnwL
あげ
247内容量 774ml:2006/09/08(金) 23:54:54 ID:???
これって気分的なものだよね?
じゃないとやってられないねw
一回買ったけど普通の水だしリフレッシュした気分になったかなんて分からないしな
248内容量 774ml:2006/09/09(土) 08:01:32 ID:???
【研究】 ものすごく売れている「酸素入り水」、効果なしの模様…国立健康・栄養研★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157692003/
249内容量 774ml:2006/09/09(土) 22:24:55 ID:???
活性酸素って老化の原因だろ!?

酸素あんま採りすぎると…
250内容量 774ml:2006/09/10(日) 00:07:33 ID:???
そうなのか?
出来るだけ息止めとこ。
251内容量 774ml:2006/09/11(月) 02:59:04 ID:/16W5sfv
これ、飲むと急激に虫歯が進行するので要注意
252内容量 774ml:2006/09/11(月) 12:22:19 ID:???
効果ないのにそれを宣伝にして売っていいんだからなあ。

そりゃ詐欺はこの世からなくならんわけだ。
253内容量 774ml:2006/09/15(金) 01:07:54 ID:???
飲む深呼吸。


バッカじゃないの。

吸う深呼吸のほうがいいにきまってんだろ。
254内容量 774ml:2006/09/18(月) 20:32:40 ID:???
たかが酸素を多めにつめただけで150円たあ笑わせる。
普通のミネラルウォーターですら120円なのに。
255内容量 774ml:2006/09/20(水) 11:29:12 ID:???
バカやろう。コントレックスは162円だアホ。
256内容量 774ml:2006/09/20(水) 12:22:37 ID:???
たっけー

257内容量 774ml:2006/09/27(水) 18:51:48 ID:A8HIRxDl
オキシジェンなんか200円したぞ

クソまずいのに
258内容量 774ml:2006/09/28(木) 20:37:20 ID:???
酸素スプレーかって、水飲みながら吸えばいいじゃない。
259内容量 774ml:2006/09/29(金) 09:53:47 ID:???
酸素スプレーいくらするか知ってるのか。
260内容量 774ml:2006/09/29(金) 10:25:03 ID:???
ちょっと前にセブンイレブンで売ってたな
値段見なかったけど
261内容量 774ml:2006/09/30(土) 17:12:17 ID:???
セブンで売ってんのは600円だかだぞ。
262内容量 774ml:2006/10/01(日) 01:18:56 ID:???
47Lボンベ(7m3充填)だと1本3000円くらいでお得だな
液化酸素だとさらに安くなるぞ
263内容量 774ml:2006/10/01(日) 14:30:28 ID:CbEjRQvT
結論




意味なし
264内容量 774ml:2006/10/02(月) 10:54:42 ID:???
酸素ボンベ高くてもいいじゃない。
一回吸う量は、酸素水の中に入ってるものより比較にならないほど
大量に入ってる訳だし。
効率もよく安い。

265内容量 774ml:2006/10/15(日) 05:42:06 ID:???
266内容量 774ml:2006/10/15(日) 09:30:47 ID:K7qR51Iz
これって科学的に効果が無いって言われてるやつでしょ?
買うのは馬鹿らしいと思われ
267内容量 774ml:2006/10/22(日) 02:47:38 ID:???

「酸素入り水を手がける大手メーカーは

   『当社は、宣伝で具体的な効果・効能は
    うたっていない。リフレッシュ気分を味わってほしい』

                         と話している。 」
268内容量 774ml:2006/10/24(火) 20:21:05 ID:???
あのCMを見てそう思わない奴とかいるんだろうか。
わかってるやつはハナから相手にしないだろうけど。
そもそも効果効能もないんだからリフレッシュすらしないんじゃね。
水だし。

まあなんだ。まさに催眠商法だ。
269内容量 774ml:2006/11/01(水) 00:08:55 ID:0BS2X8FD
日本人は胃や腸から酸素を摂る奇特な馬鹿が多いんだな
これらの商品が売られていることが日本人の知的レベルの低さを如実に示しているだろ
270内容量 774ml:2006/11/01(水) 00:54:49 ID:???
数少ない効用を無理やり考えるなら…

体内の嫌気性微生物をこらしめるくらいか。

体のほうがこらしめられそうだけど。
271内容量 774ml:2006/11/05(日) 21:24:50 ID:???
たかが5倍じゃダメだね
20倍以上のだとマイルドな炭酸的味がして美味いよ

だいたいミネラルウォーターの効果だってどれも微小なもの
大事なのは口当たりとブラシーボ
それがわかってない科学的検証厨は逆に痛いものだよ
272内容量 774ml:2006/11/06(月) 10:40:24 ID:???
催眠商法とか詐欺は合法?

この水を飲めば、体脂肪にドンと効く。ミネラル分が作用して
血流改善!
今ならなんと5000円。

といいつつ、水道水を売ってもイーンダヨ。
まあ、誰もかわんだろうけどw
とりあえず、高濃度酸素水とかいって、ペットボトルの水を物凄い
振った奴を売ってもOKなのはわかったw
273:2006/11/10(金) 03:48:45 ID:???
どうしようもなく低能なレスですねw
274内容量 774ml:2006/11/10(金) 18:06:39 ID:???
酸素、酸素ってうるせー
そんなに酸素が飲みたきゃ液体酸素でも飲んでろ

(ー183℃〜ー219℃)
275内容量 774ml:2006/11/24(金) 10:47:32 ID:???
友人がなんかクセになってよくのんでるそうだ。
酸素っつうことじゃなくて、味がなんかツボったようだ。
276内容量 774ml:2006/11/24(金) 16:49:26 ID:???
なんか独特な味するよね。俺はあまり好きじゃないけど。
277内容量 774ml:2006/11/29(水) 09:48:44 ID:???
家の父親コンビニで酸素水がくじかなんかで当たったから
飲んでみたんだがなんか後味が悪いな
278内容量 774ml:2006/12/02(土) 02:58:31 ID:n31gU/h4
これ飲むとすぐ吐き気に襲われる…
合わないのかなぁ
279内容量 774ml:2006/12/08(金) 14:20:38 ID:1LmUz+lN
これ飲むと、やたらとオナラが出るんですけど...
280内容量 774ml:2006/12/10(日) 23:30:27 ID:???
オナラ水
281内容量 774ml:2006/12/13(水) 19:11:17 ID:LMbK9ZPf
薄めたオキシドールです
ありがとうございました
282内容量 774ml:2006/12/15(金) 17:02:53 ID:???
酸素が多量に溶解してるのと
H−0−0−Hは違う状況・・・だよね?

まあでも酸化力は強そうだけど。
体の中から錆びて老いよう!w
283内容量 774ml:2006/12/24(日) 11:59:50 ID:/nAp/PgR
酸素おいしい
284内容量 774ml:2006/12/25(月) 12:12:01 ID:???
酸の素

285内容量 774ml:2006/12/26(火) 00:42:41 ID:/Y6f0s31
金魚の水として使えばいいんじゃん?
入れ続けないと駄目かもしれんけど
286内容量 774ml:2006/12/28(木) 17:08:47 ID:???
酸素保守
287内容量 774ml:2006/12/28(木) 17:09:22 ID:???
ボトルから出したら、ものの数分もしないうちに全部抜ける。
288内容量 774ml:2007/01/08(月) 12:38:09 ID:WQ14tIu/
酸素おいしい
289内容量 774ml:2007/01/08(月) 15:15:11 ID:5BX1TGZ5
なんか酸素は摂りすぎると体に悪いそうですよ。マジ
290内容量 774ml:2007/01/13(土) 21:52:51 ID:TaQgqRWq
活性酸素か。
しかし、酸素の含まれている生の水を飲んでないと体に悪いんだぞ。
お茶とかは沸騰させてるから水に酸素がない。
酸素のない水しか飲んでないと血中の酸素濃度の低さから体が弱くなるとか。
活性酸素はビタミンで対策できるから
やっぱ酸素はあったほうがいい。
291内容量 774ml:2007/01/14(日) 03:12:04 ID:p0S8eU8R
成分表示を見ると元の水はミネラル等の不純物を含まない純水みたいな水なんだよな。
292内容量 774ml:2007/01/23(火) 09:43:34 ID:Z2d9ILiM
>>290
血中の酸素は肺で空気中から取り込んでるんだよ。
体内で体外から水を取り込むところは腸か。腸は肺に比べて酸素濃度が低いから
ヘモグロビンは酸素を解離しても結合することは無い。
だから、酸素の含まれた水を飲んでも血中の酸素濃度は変わらない。
293内容量 774ml:2007/01/23(火) 09:47:15 ID:Z2d9ILiM
まだ気体の酸素を吸う機械を買ったほうがマシだな。
294内容量 774ml:2007/03/30(金) 16:35:10 ID:r6/qjxgY
実際どうなの?
つい買っちゃうんだけど
295内容量 774ml:2007/03/31(土) 08:38:10 ID:d0yumWl/
健康効果とかはないです。半年くらい前に朝日新聞に載ってたよ。開発者も気分の問題とかコメントしてましたよ。ようするにこれを買うのは頭の悪い人とか騙されやすいひととかだということです。
水道水と同じだけの健康効果はありますよ


296内容量 774ml:2007/04/01(日) 22:48:42 ID:gWAm/jnX
二日酔いのときに飲んだら
吐き気が止まらなくなったぞ、
気持ち悪すぎて。正常なときに
飲もうとも思わんくなったけど
297内容量 774ml:2007/04/01(日) 23:05:17 ID:+lfMpbgj
酸性よりアルカリ性の方がいいんだろ?
298内容量 774ml:2007/04/02(月) 06:44:27 ID:jeg2jWaf
有酸素生活のほうが美味しいよね
299内容量 774ml:2007/04/02(月) 08:44:18 ID:q7v7rOA0
>>297あるあるに騙された口ですねw
アルカリ性食品とか、どろどろ血とかwww
300内容量 774ml:2007/04/02(月) 08:46:28 ID:q7v7rOA0
マジレスすると何を飲み食っても身体のph値は変わらない。
301内容量 774ml:2007/04/02(月) 15:49:28 ID:VgSz5Meo
こんなのより奇跡の水と言われている水素水を安く提供してくれ
大手が商品化しないと高すぎて買えねえ
302内容量 774ml:2007/04/05(木) 17:43:44 ID:???
酸素の酸と
酸性の酸は関係ないよ
303内容量 774ml:2007/05/11(金) 19:04:08 ID:SSUhTXdS
おいしいとかまずいとかじゃなくて
運動したあとに飲むものだろ
304内容量 774ml:2007/05/11(金) 20:23:16 ID:3MItuhgs
アルミボトル缶でキンキンに冷えるから結構旨いよ。
305酸素水の姉妹品:2007/05/11(金) 23:27:08 ID:???
「酸素」入りスポーツウォーター!
『アサヒ SUPER H2O+酸素』新発売
http://www.asahiinryo.co.jp/newsrelease/topics/pick_0651.html
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岡田正昭)は、水分補給に適したハイポトニックスポーツドリンク『アサヒ SUPER H2O」に、
新しく「酸素」をプラスしたスポーツウォーター『アサヒ SUPER H2O+酸素』を5月29日(火)より全国で新発売します。
306内容量 774ml:2007/05/13(日) 17:10:00 ID:yEtSKt7Y
CMに釣られて買ってみたが、確かに普通の水だな。
ちょっと用事しててぬるくなってしまい、そうなるともうただの水道水にしか思えなかった
307内容量 774ml:2007/05/14(月) 10:33:27 ID:+1Evxi2Q
酸素だけに余計老化しそうな気がする、還元水と表裏一対のような。
308内容量 774ml:2007/05/14(月) 20:40:12 ID:IzKvEYZ1
おいしいかもしれないけど、含まれている酸素は深呼吸半分にも満たないらしい。
309内容量 774ml:2007/05/14(月) 20:51:13 ID:U2OyDP2V
アサヒの飲料はまずいですね。
麦水といい、スーパードライといい、アサヒの製品には
ことごとく失望させられてきました。

酸素水?ペテンですか。さすがアサヒです。

( ゚Д゚)マズー

310内容量 774ml:2007/05/15(火) 00:57:55 ID:YBFYx5ox
CM見てると旨そうに見える
311内容量 774ml:2007/05/19(土) 01:07:22 ID:ZdsvMsJ1
デザインにまったく金がかかってないところでもう切るべきだったなと反省しています

半分飲んで残りは風呂に入れた 腹いてー
312内容量 774ml:2007/05/19(土) 12:04:49 ID:???
「電通の戦略十訓」

もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物をさせろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱をつくり出せ
313内容量 774ml:2007/05/20(日) 16:08:25 ID:7Qplhk94
まだ売ってるん?
314内容量 774ml:2007/05/21(月) 13:11:47 ID:???
まさに今買ってきた\(^o^)/
どう飲んでも水\(^o^)/
315内容量 774ml:2007/05/24(木) 22:32:10 ID:???
効能はともかく、味に期待してる奴が沢山いるのにびっくり
316内容量 774ml:2007/06/05(火) 12:48:50 ID:NFjOroSM
これ飲んだら疲れがとれるという話しがあるが疑問だ。
酸素は吸い込んで気道を通り肺に行き血液に取り込まれて役に立つ。
飲んだら肺には行かない。食道を通り胃に入り最後は肛門からオナラとして出るだけ。
したがって酸素は吸えば効果があると思うけど飲んでも意味がないのでは。
317内容量 774ml:2007/06/07(木) 13:04:22 ID:5w4SvS++
医学的な効果は無いよ
胃や腸からはほとんど吸収されません

気分の問題
318内容量 774ml:2007/06/15(金) 20:46:13 ID:z+M2DJr9
酸素濃度7.5倍のやつ買った
水でしかなかった
319内容量 774ml:2007/07/08(日) 01:43:46 ID:rTO9AUZQ
こういった擬似科学の商品にだまされないように、学生のうちによく勉強しておくように。

何?大企業がえげつないことするわけない?あほか、バカ消費者。

おれはアサヒの内部人間だけど、職場のやつらみんな、

「消費者ってバカだよな、ほんと。酸素水が体にいいわけないじゃん、
酸素水一本のむより深呼吸2回した方が、取り入れる酸素の量が多いって
ばれるまでは、これロングヒットするんじゃねーか?」

って。

おまえら、もう少し勉強しよう。

あと、少しでも疑問に思ったら、グーぐるで、

「酸素水 擬似科学」
「酸素水 医学的根拠」
「酸素水 詐欺」
とか検索しような。

「○○ 擬似科学」と「○○ 医学的根拠」 この二つのキーワードを駆使すれば、いかにウソッパチが氾濫してるかよくわかる。
320内容量 774ml:2007/07/08(日) 01:48:08 ID:rTO9AUZQ
「美しい日本」 おまえら、下みて、どう思う?悔しくないのか?だまされて鴨にされてるんだぞ、目は覚まさなくてもいいから、
少しは勉強しろ!!

* 超心理学* 血液サラサラ* 皮膚呼吸(人間と皮膚呼吸)* 波動
* ダウジング* ピラミッドパワー* フォトンベルト* タキオン* トルマリンの効用* ゲルマニウムの効用* マイナスイオン(空気のビタミン)
* 酸性食品とアルカリ性食品* 活性水素* 超軽水* 高濃度酸素水(酸素入り水)* にがり健康法* 優生学
* サイ科学* 宏観異常現象* 脳科学の理解と適用に関する問題として指摘が行われているもの
o ゲーム脳o アルファ波のヒーリング効果等o 右脳/左脳論(脳機能局在論参照)
* 精神分析学* 古代宇宙飛行士説(宇宙人考古学とも。衛星写真から遺跡を探査したりする「宇宙考古学」とは異なるので注意)
* ホメオパシー* 創造論(創造科学)* 社会進化論* 偽言語比較論-日本語論
* 産み分け
321内容量 774ml:2007/07/08(日) 12:27:27 ID:IA6DuXlO
勉強してこなかったやつら、
勉強したくないおまえら

きみらがどのように判断するかは君らしだいだ。


ただし、


少なくとも、そういう擬似科学はスルーしろ!

あと、擬似科学を発信する発信源が、その発信により利益を得るか否かだけを考えただけでも
ある程度、まともな結論に至るよ。
322内容量 774ml:2007/08/26(日) 20:22:40 ID:BvF5keEd
酸素水はむしろ毒です

活性酸素が増えて体を傷つけます
323内容量 774ml:2007/08/26(日) 21:12:34 ID:1D1AP7CD
炭酸水だと思って間違って購入
324内容量 774ml:2007/08/28(火) 16:45:59 ID:???
おまえら最悪だな。
擬似科学だのただの水だの詐欺だのと文句ばかりたれて。
マトモな製品だしアサヒに怨みでもあるの?
近くのデパートではペット用品売り場じゃなくて食料品売り場でこれ売ってたよ。
絶対、店員のいやがらせだな。金魚用の水ぐらい普通わかるって。
325内容量 774ml:2007/09/07(金) 17:36:12 ID:OxrFieJZ
>>324
お前頭イイな
326内容量 774ml:2007/09/08(土) 21:37:08 ID:???

327内容量 774ml:2007/09/20(木) 18:04:42 ID:GghakRKg
日本食研の酸素プラスを買ってきた。
飲んでから血中酸素濃度を測ったら、微妙に上がっていた。
このことから、登山やスポーツなどの激しい運動の際に、効果があることを確認できた。
328内容量 774ml:2007/09/20(木) 19:49:52 ID:UWUksVCN
>>327
ネタならともかくマジなら酸素の毒性で脳の細胞破壊されてるかもしんない。


ぶっちゃけ飯食ったり、水道水飲む程度でも血中酸素濃度なんて変わるよ・・・・。
329内容量 774ml:2007/09/22(土) 05:54:54 ID:NcWDkOGF
なこたーない
330内容量 774ml:2007/09/22(土) 10:04:23 ID:???
血中酸素濃度なんて深呼吸すればカンタンに上がる。
サチュレーターで実際測ってみたから間違ない。

俺は、フリーラジカルが怖いから坑酸化作用のある食品を良く食べてるよ。
331内容量 774ml:2007/09/22(土) 21:56:38 ID:NcWDkOGF
酸素吸入した時と同じように血中酸素濃度が上がるのが確認出来たから書いたんだが、おそらく日本食研の酸素プラスには、アサヒの物と比べた場合多目の酸素が含まれているからだと思う。
332内容量 774ml:2007/09/22(土) 23:13:33 ID:???
>>331
血中酸素濃度ってのはさ、全く同じ量の酸素吸入量でほとんど運動してなくてもさ
内臓の動きが活発になるだとかちょっとでも体の状態が変わるだけで変化するんだよ、能無しの大馬鹿。
だからいつまでたっても学校でいじめられるんだよ、馬鹿だから。脳みそ二酸化炭素濃度でイッパーイwww
今、顔が真っ赤になってドキドキしてるだろ?今、酸素すごい使ってるんだよ。
で、たぶんその反動で今度は微妙に血中酸素濃度が上がると思うけど・・・。
333内容量 774ml:2007/09/23(日) 04:05:53 ID:QM0WfocM
なこたーない
334内容量 774ml:2007/09/23(日) 10:10:20 ID:AZ7g6P+z
業者乙
335内容量 774ml:2007/09/23(日) 12:28:49 ID:QM0WfocM
>>332酸素プラスを飲んだら血中酸素濃度が上がるのを確認出来たから書いただけだよ、
あなたのトラウマ書かれても私には分からない。
336332:2007/09/23(日) 16:21:31 ID:???
>>335
おいおい、だから鼻息荒く赤面しながらムキになってるその時、測ってみて悟ってくれよ、orz
安物機械で血中酸素濃度で微妙に誤差が出てそれが何?
337内容量 774ml:2007/09/23(日) 20:24:08 ID:QM0WfocM
アサヒの酸素水って美味いの?飲んだ人感想プリーズ
ちなみに俺は軟水が好き
338内容量 774ml:2007/09/25(火) 23:08:13 ID:???
>>336
横レスだが、鼻息荒く赤面してるのはお前だろ?
見てて不愉快なんだよ
煽りゃいいってもんじゃない
339内容量 774ml:2007/09/26(水) 22:38:33 ID:???
普通の人が普通に読めば煽りじゃなくてマジレス
340内容量 774ml:2007/10/04(木) 05:14:46 ID:sBVSCFq6
とりあえず今初めて買って飲んでみた。
『おいしくないなぁ』ってのが感想。
んで ここ見てみたら同じ感想の人がたくさんいて、
俺の気のせいじゃなくて本当にまずいってことがわかった。
 
効能もないみたいだし皆さん買うのはやめましょう。
341内容量 774ml :2007/10/31(水) 17:23:42 ID:???
酸素の効能の話はさておき、
ボトル缶で売ってる水なんてそうそう無いんで、これを飲んでいる
342内容量 774ml:2007/11/04(日) 20:09:35 ID:???

343内容量 774ml:2007/11/15(木) 06:25:23 ID:2jsC5nnP
>>336はズボシを付かれて参ったしちゃったね
344内容量 774ml:2007/11/26(月) 16:35:39 ID:tNPsrs3t
今日買ったんだが。
損したな、150円。
高い勉強料だったな
売り文句に気をつけます
345内容量 774ml:2007/11/26(月) 23:05:31 ID:a52tp/VC
その気持ちわかるぞwwww
俺も飲んだ時水じゃね?って思ったw
346内容量 774ml:2008/01/02(水) 00:22:03 ID:ra0TKnYc
まだ売ってるの?
347内容量 774ml:2008/01/02(水) 13:26:41 ID:R7zUw7/Y
売ってるよ
コンビニに、中々消えないね
348内容量 774ml:2008/03/04(火) 20:32:48 ID:ZgqzC6A4
大阪市内のコンビニで販売してますか?情報よろしくお願いします。
349内容量 774ml:2008/03/30(日) 13:12:26 ID:5gQArIua
>>348亀だがセブンで売ってるの見たぞ
350内容量 774ml:2008/04/25(金) 09:17:45 ID:/ThvoQif
ジュースやコーヒーに 酸素いれたらいいのに
351内容量 774ml:2008/04/25(金) 11:10:18 ID:pWQLImKX
>>350
そんな事したら酸化しちまうじゃねぇか
352内容量 774ml:2008/08/20(水) 13:43:19 ID:Fv/6LWrN
酸素水を批判している人が圧倒的に多いけど私は酸素水で健康体になったよ。
私は喘息持ち。喘息持ちの人って普通の人より血中酸素濃度が低くなりがちなのだ。
理想的な血中酸素濃度は97%だけど、酸素水飲むまでは、私は良くて96%だった。
酸素が少ないと糖を円滑に燃焼できないので肥満になりやすい。眼球に十分な酸素が行き渡らなくて視力も低下しやすくなる。
今は酸素水のおかげで97〜98。
前はダイエットしてもなかなか減らなかった体脂肪率も今は減り始め、視力も回復した。
酸素水は私の人生を変えた。
353内容量 774ml:2008/08/20(水) 13:48:51 ID:Fv/6LWrN
炭水化物が好きな人は絶対に酸素水飲んだ方がいいよ。
炭水化物は糖。糖を燃やすのは酸素。
血中酸素濃度が高いと、炭水化物(糖質)を沢山摂取しても太り難い。
逆に低いと目に見えて太る。太りやすい体質の人って体内の酸素が少ないんだよ。
354内容量 774ml:2008/08/20(水) 23:06:41 ID:???
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::    大麻で3Pアヘアヘ
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     バッチコーイ
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
355内容量 774ml:2008/09/06(土) 17:26:15 ID:???
>>353
業者乙
356内容量 774ml:2008/09/28(日) 16:17:09 ID:???
強姦タレントや大麻タレントが出てなくても
強姦や大麻吸引があっても調査も釈明も行わない、
マスコミに圧力かけて事実を隠蔽してきた体質の事務所。
そうした事務所のタレントを起用するということは、
飲料会社として、自社の商品に欠陥があっても、
隠蔽しますよという意思表示に他ならない。
アサヒ飲料の商品は、信用してはいけない。菌だらけの毒かもしれない。
357内容量 774ml:2009/06/03(水) 01:20:14 ID:???
ラエリアンも’疑似科学’を説明していて、この酸素水は意味のないことだと説明していた。
胃に酸素入れて体によいのか!?と
358内容量 774ml:2009/06/03(水) 05:33:20 ID:NVAE+bMU
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf
359内容量 774ml:2009/06/03(水) 19:40:20 ID:wr2dPNH3
酸素水と水素水、美容のためにはどっちを飲み続ければいいですか?
360内容量 774ml:2009/06/05(金) 15:04:54 ID:???
0×5=0
361内容量 774ml:2009/07/03(金) 07:58:22 ID:SSCCcUMM
酸素水だの水素水だのイオン水だのプラチナ水だのπ水だの全て詐欺です
絶対に買わないようにしましょう
http://beckham.cocolog-nifty.com/patriot/2009/06/post-14f8.html
362内容量 774ml:2009/07/04(土) 00:35:56 ID:lR6M5MPg
酸素水飲むと胃が膨らむ感じがする
363内容量 774ml:2009/07/16(木) 01:57:03 ID:???
膨らむんじゃね。炭酸水もそうだし
364内容量 774ml:2009/10/09(金) 18:27:17 ID:4nUWGNKC
まだ店に置いてる?
365内容量 774ml:2009/11/09(月) 01:13:40 ID:???
さすがラエリアン
366内容量 774ml:2010/01/13(水) 23:55:23 ID:IAfl+8I5
うんうん
367内容量 774ml:2010/02/15(月) 00:05:25 ID:???
脱イオン水とか超純水でも入れてくれたほうがありがたい。
368内容量 774ml:2010/05/23(日) 23:37:40 ID:???
だね
369内容量 774ml:2010/08/25(水) 11:41:57 ID:rwzP1o/F
酸素水や水素水って両極端だな、相変わらず!
人それぞれじゃん!!
370内容量 774ml:2011/02/24(木) 14:29:02.50 ID:???
深呼吸すればええやん。

255 :ビタミン774mg:2011/02/24(木) 07:43:48.73 ID:???
ちなみに、武田徹夜の番組で、深呼吸10回くらいで40%ほど酸素あぷするから、酸素缶使えない人は深呼吸でおkと言っていた。
371内容量 774ml:2011/09/24(土) 11:07:48.41 ID:PXVasyps
この水、実は大好きだった。再販キボンヌ。
372内容量 774ml:2012/07/12(木) 23:13:12.68 ID:n26WKFpo
流石にそれはないだろうけど・・・
373内容量 774ml:2012/07/15(日) 13:22:24.69 ID:???
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
374 【31.2m】 電脳プリオン
飲んだ希ガス