( ´_ゝ`)SUNTORY伊右衛門スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1内容量 774ml
フ−ン兄弟を用いてサントリー「伊右衛門」の感想を述べるスレ
2内容量 774ml:04/03/17 21:27 ID:4ZEstiDV
今気づいたがこれは新発売のようだ
           ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  いまさら気付くとは・・・
   ( ´ ゝ`)  /   ⌒i     流石だな兄者
  //E| ̄|¬    | |
 ( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ |   /  FMV  / .| .|____
    \./____/ (u ⊃
3内容量 774ml:04/03/17 21:30 ID:4ZEstiDV
誰も書かん
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;)  兄者の怒りがPCに
   (#´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
ガガッ、ガガガガガ…~
4内容量 774ml:04/03/17 21:38 ID:???
いきなりスレの趣旨に反してなんだが、
今売ってるペットボトル入りの日本茶の中では一番うまいな。
おまけの缶入り茶葉もなかなかプリティでキュアキュアだ。
5内容量 774ml:04/03/17 21:44 ID:4ZEstiDV
なんかすっきりした味ですよね
6内容量 774ml:04/03/17 21:49 ID:PuOv+4s2
また、和茶、中国緑茶、緑水の後を追うでしょう
7内容量 774ml:04/03/17 21:58 ID:???
どおゆうことですかぁ?
84:04/03/17 22:04 ID:???
いや、マジで今コンビニに並んでる中では一番うまいぞ。
発売直後だからかもしれないけど、近所のコンビニでは一番売れてる。
コクがあるのにえぐみがない。
ふつうコクを出そうとすると茶葉のえぐみも出てきやすいのに、
それを感じないってのは茶葉自体が結構いいやつ使ってるんだと思う。
9内容量 774ml:04/03/17 22:10 ID:???
  フーン     
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´ ゝ`)  /   ⌒i    このスレ俺たちのすれなんだけどな
  //E| ̄|¬    | |
 ( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ |   /  FMV  / .| .|____
    \./____/ (u ⊃
10内容量 774ml:04/03/17 22:34 ID:9zYHgfgX
欠品らしい。
発売2日目で・・・。
予想より売れたらしい。SEJ週販180ペース。
これはマジネタ。
114:04/03/17 22:43 ID:???
>>10
やっぱりかなり売れてるのか。
12内容量 774ml:04/03/17 23:51 ID:???
どうせそのぶん
カテキン式が売れてない
トータルは同じ
13内容量 774ml:04/03/18 00:12 ID:???
ああ、カテキン式は駄目そうだ。パッケージからして駄目だ。
マーケティング・リサーチとかやらないでへルシアが売れてるからって勢いで出してしまったかのような商品だ。
駄目駄目だ。

後攻なら伊右衛門みたいに正攻法で行くべきだ。
14内容量 774ml:04/03/18 00:44 ID:???
カテキン式は売れてるよ。
15内容量 774ml:04/03/18 03:49 ID:???
いえもん欠品、私も確かなルートから情報GETしました。
カテキンも売れ続けているようです。
まんてんは発売週だけ好調みたいだったけど・・・
16内容量 774ml:04/03/18 06:59 ID:???
伊江門普通にたくさん売ってますが。
どこが売りきれなんでしょう。
17内容量 774ml:04/03/18 07:01 ID:LWggyqQS
サントリー、ちょっと見直した。ホントうまいし、お茶缶粋です。
18内容量 774ml:04/03/18 08:28 ID:ju3Ei+0y
おまけの缶目当てに買いだめ。
19内容量 774ml:04/03/18 09:51 ID:4x+KqLhO
どうせなら名前をカタカナにしてJAMを入れるべきだな
           ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  伊右衛門とイエモンをかけるとは・・・
   ( ´ ゝ`)  /   ⌒i     流石だな兄者
  //E| ̄|¬    | |
 ( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ |   /  FMV  / .| .|____
    \./____/ (u ⊃

20内容量 774ml:04/03/18 11:04 ID:???
自販機自体も中身も全部癒え門だった。。。
21内容量 774ml:04/03/18 16:46 ID:???
伊右衛門(゚Д゚)ウマー
22内容量 774ml:04/03/18 16:47 ID:???
>>16
今は発売直後だから売ってるのは当たり前。
出荷量が多すぎてサントリーの在庫が底を尽きるのが木曜らしい。
2Lもそのうち出荷規制かかるんでしょうね。

実際、コンビニなんかでも1日50本とか売れてるところがあるらしい。
23内容量 774ml:04/03/18 18:08 ID:???
24内容量 774ml:04/03/18 18:25 ID:???
百万円???
25内容量 774ml:04/03/18 18:29 ID:lTF9P6K7
http://www.ne.jp/asahi/utopia-bu/rokko/

今年は近鉄が優勝するぞ〜
おまいらもひきこもってないで大阪ドームを真っ赤に染めるぞ
よろしく。

すれ違いスマソ
26内容量 774ml:04/03/18 18:34 ID:???
ナウいサイトどすね
27内容量 774ml:04/03/19 00:25 ID:m7zJtpYp
おいしい、かなり売れてるっていうのは、マジばなですか?
サントリーの回し者じゃないですよね?

試飲のバイトをやってて、広告やCMとか見たりすると、
プレッシャーを感じるようになった。
とりあえず、自信を持って、売っていいということですね。
はぁ、売れるかな?
28内容量 774ml:04/03/19 02:50 ID:???
味うすくない?
後味がまったくないし。
苦い濃いお茶が好きな人には向かない味だとおもう。
伊藤園やダイエーのセービングの緑茶の方が慣れてるせいか
おいしく感じた。
29内容量 774ml:04/03/19 03:32 ID:???
まんてん畑の方が旨い。
最近のお茶の中では秀逸の出来。
30内容量 774ml:04/03/19 07:11 ID:Tvq8P7cp
27>売れすぎで500P休売決定!
31内容量 774ml:04/03/19 07:21 ID:???
おまけの茶葉をペットボトリの中に入れて振って飲めば
カテキンで健康なんてことにならないかな。
32内容量 774ml:04/03/19 10:40 ID:???
しかしあのヤワヤワなボトルはなんとかならんのか?
33内容量 774ml:04/03/19 14:02 ID:???
スーパーで88円で特売してたからかおうと思ったけど
おまけの缶がついてないからやめた。
ちなみに二リットルのほうには、茶葉がついてた(168円だった)
しかたながいからコンビニで缶付き買った。
34内容量 774ml:04/03/19 14:08 ID:???
>しかたながい
←なぜか変換できない の新種か?
ガイドラインはあるのか!?
35内容量 774ml:04/03/19 14:58 ID:???
イエモン・・・家紋?
36内容量 774ml:04/03/19 17:06 ID:34JWNlh3
家門不味い!!!!!!!!
お茶を水で薄めただけじゃん。

カテキン茶や満点畑の方が美味しいって。
37内容量 774ml:04/03/19 17:27 ID:???
まんてん畑?
38内容量 774ml:04/03/19 17:57 ID:YPMRq4QH
販売一時休止だそうだ。
http://www.suntory.co.jp/guide/notice040319.html
39内容量 774ml:04/03/19 18:14 ID:???
かいだめかいだめ
40内容量 774ml:04/03/19 18:18 ID:???
な、何だってー
41内容量 774ml:04/03/19 18:18 ID:???
【社会】"売れすぎ" サントリー「伊右衛門」、わずか3日で出荷休止
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079686206/
42内容量 774ml:04/03/19 18:23 ID:???
>41
品薄=人気爆発 の先入観を持たせるための商法だよね。
ゴクリのときと同じ。あざと過ぎ。
43内容量 774ml:04/03/19 18:32 ID:oDtvD6N5
けど、今日コンビニのゴミ箱片付けたら見事にいえもんの
ペットボトルばかりだったよ。いつもはおいお茶だけど。
44内容量 774ml:04/03/19 18:33 ID:???
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  矢鱈叩かれてるな伊右衛門
   ( ´ ゝ`)  /   ⌒i   
  //E| ̄|¬    | |
 ( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ |   /  FMV  / .| .|____
    \./____/ (u ⊃
45内容量 774ml:04/03/19 18:50 ID:uqaAQDst
例のお茶がブームだから便乗でうれたんじゃねぇの
46内容量 774ml:04/03/19 19:03 ID:jMTllq7b
うまいぞ、いえもん!
47内容量 774ml:04/03/19 19:13 ID:NhqPjzfT
うーん


薄い
48内容量 774ml :04/03/19 19:15 ID:5sAQMYE0
近所のスーパーで、500mlのが88円で売ってたよ。
しかも山積みだったのですが。
49内容量 774ml:04/03/19 19:22 ID:???
一口目は旨いかもと思ったんだけど
飲みすすめると薄くてなんにもわからなくなる・・・
伊藤園とかの方が、茶を飲んでるって感じがして好きだな
50内容量 774ml:04/03/19 19:28 ID:PVIorUDO
うちは2ケース入れたがまだ3本しか出てないな。
どこでそんなに売れてるんだ?
51内容量 774ml:04/03/19 19:41 ID:???
久々に、CM見て買ってみたいと思った商品だったのに欠品か…。
52内容量 774ml:04/03/19 19:45 ID:???
サントリーは生産調整してるよ
53内容量 774ml:04/03/19 19:56 ID:8XaMBfS4
ペットボトルふにゃふにゃだね。
デザイン重視で強度に問題ありかな?
54内容量 774ml:04/03/19 20:14 ID:???
手の小さいお子様や女性にもにぎりやすいようにボトル中部を絞り
材質も柔らかい手触りになるようなものにしています。
また今までのお茶飲料よりも更に原材料にこだわった事をお客さまに
一目で分かっていただくような独創的なデザインを狙いました。
55内容量 774ml:04/03/19 20:17 ID:???
おまけのお茶缶金と銀だけで緑が見当たらないのですが。
56内容量 774ml:04/03/19 21:18 ID:???
渋くて苦ければ美味いと思ってる知障
         ↓
57内容量 774ml:04/03/19 21:25 ID:hCQ8GQrm
やっぱり渋茶にかぎる
58内容量 774ml:04/03/19 21:25 ID:???
どう考えてもヘルシア緑茶の方が美味いよねw
59内容量 774ml:04/03/19 21:27 ID:fHv+lqnA
お岩さんに祟られないでしょうか?
60内容量 774ml:04/03/19 21:40 ID:FJtlVNDM
おまけの茶葉はおいしいの?
61内容量 774ml:04/03/19 21:41 ID:???
緑缶持ってるもんね〜
62内容量 774ml:04/03/19 21:51 ID:KFwuxU7q
あるゲームにイモエンってキャラが出てくるのね。
ずっとイエモンだと勘違いしてた。
63内容量 774ml:04/03/19 22:23 ID:+M0uLby2
2Lもやばい。
すでに出荷調整に入ってます。
ダメな会社だ。
64内容量 774ml:04/03/19 22:25 ID:???
>>8

65内容量 774ml:04/03/19 22:27 ID:???
>>54者サントリーの回し者か?

           ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´ ゝ`)  /   ⌒i  ウイスキーだよな   
  //E| ̄|¬    | |
 ( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ |   /  FMV  / .| .|____
    \./____/ (u ⊃
66内容量 774ml:04/03/19 22:35 ID:???
緑水とどう違うんだ、これ・・?
俺のヘタレな舌では緑水との違いがよくわからんかった。
67内容量 774ml:04/03/19 22:43 ID:+M0uLby2
>>66

緑水→生茶の真似
和茶→お〜いお茶の真似
イエモン→????
68内容量 774ml:04/03/19 22:55 ID:27f1jOZ5
売り切れで製造おいつかないから4月中まで販売中止だって。
ペットはね、大きいのは売るみたい。
69内容量 774ml:04/03/19 23:00 ID:Us9KknOJ
売り切れ馬鹿みてー。
お茶なんて飲みたきゃどれでもいいじゃん。
70内容量 774ml:04/03/19 23:02 ID:MlghHroR
元々お茶が好きで、日本茶、中国茶から、たまには英国式の紅茶まで飲んでますが、
缶やペットボトルのお茶をいままで美味しいと感じたことは全くなかったです。
でも、このお茶、かなりましっていうか、合格レベルです。はっきりいえばうまい。
71内容量 774ml:04/03/19 23:43 ID:???
話題づくりとしては成功だね。
1年後には販売終了してそう。
なんだか通販のあるていど売っちゃえばよしって感じの商品ぽい。
味薄いよ
72内容量 774ml:04/03/20 00:05 ID:???
オマケ缶はかわいいがまずい。うすいっつうかまずい。
うまいって言ってるのは間違いなく鳥居関係者と確信した。
ところで、この缶ぜんぶで何種類あるの?金銀緑?

オマケの茶葉はクズ茶に安抹茶をまぶした予想通りの味ですた。
73内容量 774ml:04/03/20 00:21 ID:???
>>59
だよね 
自分も「伊右エ門」という商品名を聞いた時
まっさきに四谷怪談を思い出し
CMの宮沢りえが不気味に見えた。
74内容量 774ml:04/03/20 00:23 ID:???
まぁニュー速では手の込んだ販売促進の一環扱いなわけで
75内容量 774ml:04/03/20 00:25 ID:6wclKNOR
あああああ 会社にだまされた 特売の企画を取ってきたのに物がない 今度は特売取ったやつがいけないって・・・
76内容量 774ml:04/03/20 00:26 ID:???
いや、だから今までのペットボトル茶好きな人には受けないかもしれないけど、
普段自分でお茶淹れて飲んでるような人には評判いいと思うよ。
77内容量 774ml:04/03/20 00:42 ID:???
旨い=関係者かよw
なんて短絡的な発想なんだ
78内容量 774ml:04/03/20 01:02 ID:???
普段お茶入れてるし外ではめったに買わないけど、イエモンはほかのペットボトルと同様にまずいよ。
ダントツでまずいとは言わないけど、ナマ茶ウマ茶マロ茶キキ茶等々並に(昔どれを買ったか覚えてないが)
普通にまずい。
79内容量 774ml:04/03/20 01:59 ID:vunEMShe
>>78

今飲んでるけど
特別うまくもないね。

単にパッケージとネーミングで受けてるんじゃないの?
みんな煽られすぎ

これから、伊藤園のおーい茶の方が
もっとお茶の味がするなあ。
80内容量 774ml:04/03/20 02:05 ID:???
>>78
まさにその銘柄すべて中途半端な味でまずいんだよね。
なんかどんよりっていうイメージの味。
むかしの緑水も香料がきつくてまずかったなあ。
JTのお茶も香料でごまかす感じでやだ。
そんなにお茶のペットって味出すのむずかしいんかな。
81内容量 774ml:04/03/20 03:07 ID:vunEMShe
イエモン、あんまり美味しくない
(後味が悪い、キレがない)ので
飲み干せないでまだ残ってます。
まあ、ペットのお茶自体、まずいんだけどね。
ルーピー茶園から買った50グラム1000円の茶葉で
自分でいれたお茶の方がうまいよ。
82茶太郎:04/03/20 03:14 ID:iG7FOR/a
伊右衛門、旨いよね。
薄いかと思ったが、飲み進むと結構いける。
おーいお茶と飲み比べるとその差は歴然。
デザインが秀逸。
噂ではDAKARA,Gokuri,アミノ式と同じデザイナーらしい。
83内容量 774ml:04/03/20 03:35 ID:iG7FOR/a
竹のボトル柔いけど
おいしそうだからまあいいか。
味は抹茶の味がする。
84内容量 774ml:04/03/20 03:36 ID:vunEMShe
>>82

そんなうまくないよ。きわだって目新しい味でもない。
あんた、口、大丈夫か?
パッケージデザインと商品名の目新しさの勝利にしかすぎない。

※パッケージの丸に茶って
京番茶を思い出す。

85内容量 774ml:04/03/20 04:25 ID:???
おーいお茶が好きな奴と、これが好きな奴は対極だと思う。
86内容量 774ml:04/03/20 04:48 ID:gfJMu0mU
>>84
きっとこおいう香具師がレストランなんぞで
グルメを気取ってるんだろうな

自分の味覚がグローバルスタンダードってか(激プ
87内容量 774ml:04/03/20 05:21 ID:???
なんかいきなりニュー速+から流れ込んできてるっぽいな。俺はうまいと思う。
88内容量 774ml:04/03/20 08:11 ID:o4iIZ1I3
開発者いわくこの程度の薄さのほうが飲み飽きないらしい。
89内容量 774ml:04/03/20 08:23 ID:O8PJv67w
違う店で買ったら味が微妙に違ったんだけど、お茶だから仕方ないのか?
90内容量 774ml:04/03/20 08:42 ID:???
伊右衛門といえばズバリ

http://www.theyellowmonkey.com/
91内容量 774ml:04/03/20 10:29 ID:OR1WapvG
確かに飲みやすい。無香料なのもいい。
これからの季節にちょうどいい濃さだと思う。

しかし、サントリーのお茶といえば昔売ってた
緑の缶のお茶が一番良かった。

92内容量 774ml:04/03/20 10:31 ID:???
age
93内容量 774ml:04/03/20 10:45 ID:???
まずいというレスを全無視した、”旨い「よね」”って押し付け口調のヤシがときどきいるね
94内容量 774ml:04/03/20 11:27 ID:vunEMShe
なにげに水っぽいんだよね。
まろよやかな生茶をもっと水で薄めた感じだよ。
サントリーはおばちゃんがやってた奴の方が旨かった。
癖がないだけに、飲み飽きるのも早い。

95内容量 774ml:04/03/20 11:39 ID:???
おまけ缶は全部で何色あるのか教えれ
96内容量 774ml:04/03/20 11:41 ID:???
>>88
わかってないね。
お茶は濃いほうがお得感があっていいんだよ。
一気にたくさん口に入れても味が薄いってんじゃ
茶葉ケチったなとしか思えない。
大は小をかねるってのにな
97内容量 774ml:04/03/20 12:27 ID:gfJMu0mU
98内容量 774ml:04/03/20 13:06 ID:???
>>8
>近所のコンビニでは一番売れてる。

これはどうやって確認したの?
99内容量 774ml:04/03/20 13:15 ID:???
今さっき行ってきたスーパーで
3ケタ規模で山積みになってました。

近くにTVが置いてあってCMをエンドレス再生してました。
買ってる人は見かけませんでした。
100内容量 774ml:04/03/20 13:45 ID:vunEMShe
たぶんネーミングとボトルデザインで
最初はみんな一度は手にするけど
生茶みたいな固定客はつかないと思う。
101内容量 774ml:04/03/20 14:11 ID:???
俺コンビニでバイトしてるんだけど、
レシートについてくる当たり券で
イエモンただでばらまいてたよ
102内容量 774ml:04/03/20 14:28 ID:???
おいお茶を撃沈するかもな。
103内容量 774ml:04/03/20 14:36 ID:???
こんな一時的な商品は多分敵と思われてないよ・・・>おいお茶
半年後には消えてる。っつか、景品つかなかったら誰もリピートしては買わないでしょ・・・

>>81
50グラム1000円の茶葉と比べるのがどうかしてる。
200g400円の茎茶と比べても差は歴然としてるよ。
ペットボトルの茶は本っ当にクズ茶を使ってるんだから。
104内容量 774ml:04/03/20 14:43 ID:vunEMShe
でも、おーいお茶と全うに戦ってるのは、生茶ぐらいでしょ。
いろんなお茶がでてきて、その程度だよ。
一時的にヒットしても定番になるのは難しい。
105内容量 774ml:04/03/20 15:52 ID:???
>>96
貧乏人の発想だ。
茶葉ケチって雑味が出たお茶を濃いとかいってありがたく飲んでるでしょw

出バナのいいとこだけを使わないと、この爽やかさは出ない。
けっして茶葉ケチってるわけではないはずだ。
106内容量 774ml:04/03/20 16:03 ID:???
アンチ必死杉w
107内容量 774ml:04/03/20 16:04 ID:???
>出バナのいいとこだけを使わないと、この爽やかさは出ない。

ものすごい味覚障害っぷりだ・・・
108内容量 774ml:04/03/20 16:06 ID:???
水出し緑茶に近い感じだね。
他のだと冷めた緑茶って感じで違和感あるんだけど(暖めてあるほうは飲める)、
これはそんなに違和感なく飲める。
109内容量 774ml:04/03/20 16:14 ID:???
夏にお茶っ葉から水出ししてたけど
濃くはならないんだよねー。
だから丁度いい薄さだと感じた。
にが〜いのも好きだけどこれはこれで好き。
110内容量 774ml:04/03/20 16:19 ID:???
傷んだお茶の味がする
111内容量 774ml:04/03/20 16:24 ID:UjKex/9w
ドリンクの新商品で初年度1番売れたのは生茶です。
112内容量 774ml:04/03/20 16:27 ID:/5NNpYoM
お茶板にスレ立てせずに、ソフトドリンク板に立てる所を見ると、
2chの研究をしてるな1は。
113内容量 774ml:04/03/20 16:31 ID:???
>>112
だからニュー速+から来た普段お茶板やソフトドリンク板来ないような奴は(・∀・)カエレ!!
114内容量 774ml:04/03/20 16:54 ID:jWYD8xcy
なんか意図的だと思う>売れすぎネタ

近所のスーパーで山積みなんだけど...
115内容量 774ml:04/03/20 16:56 ID:qicicYYH
ニュー速+で次スレが立たないのでこちらに来ました。
とりあえず言っておきます。

サントリー必死だな( ´,_ゝ`)プッ
116内容量 774ml:04/03/20 17:47 ID:???
確かに飲みやすい。無香料なのもいい。
これからの季節にちょうどいい濃さだと思う。

しかし、サントリーのお茶といえば昔売ってた
緑の缶のお茶が一番良かった。

>>91
緑の缶のお茶も福寿園の茶葉だよ


117内容量 774ml:04/03/20 17:59 ID:L9MY4L4h
オマエら、福寿園といえば京都山城。
山城といえば半年前の鶏らうあなにをするやめfせgzsgrふじこ
118内容量 774ml:04/03/20 18:21 ID:jWYD8xcy
gokuriで一回やったんだから
もうやめとけばいいのに>サントリ

こんなこと何度もやってると
信用失って不買運動おきちゃうよ
119内容量 774ml:04/03/20 18:33 ID:???
その売れ過ぎて生産休止の前例、「Gokuri」はいまどのくらいのシェア占めてるんだろね?
コマーシャル上手いからスタートダッシュが良いだけなんじゃない?>サントリー
120内容量 774ml:04/03/20 18:39 ID:???
茶筒缶目当てで売れただけ
現に2gは一時休止になってないしな
121内容量 774ml:04/03/20 18:47 ID:qQKQfAij
まろやか緑水?
122内容量 774ml:04/03/20 18:59 ID:7f9VpoOU
ニュースに騙されて買ってしまった。
というか、緑茶だと知らずに買ってしまった。

生産が追いつかない緑茶ってまずありえないと思うんだけど。
123内容量 774ml:04/03/20 19:02 ID:LgrGw/qN
漏れも箱買いしてしまった
これがデマだったら風説の流布で訴えてやる
124内容量 774ml:04/03/20 19:07 ID:qaj//n3H
>>122
何だと思って買ったんだ
125内容量 774ml:04/03/20 19:14 ID:7f9VpoOU
生産が追いつかないくらいのお茶だから、ブレンド茶だと思った。
126内容量 774ml:04/03/20 19:41 ID:???
緑茶だっていろいろブレンドしてるぞ
中国茶とか
127内容量 774ml:04/03/20 20:04 ID:???
GOKURIは普通にうまいから今でもたまに買ってるよ。
128内容量 774ml:04/03/20 21:01 ID:p35NqRDp
伊右衛門はお岩の旦那
129内容量 774ml:04/03/20 21:15 ID:???
>>101
  そこまで言って目立ちたいか(禿ぷっ
130内容量 774ml:04/03/20 21:35 ID:KP6ecF4c
生産調整とか言ってる奴がいるけど
それはありえない。

理由
1 1度消えた飲料の復活の難しさは業界人なら誰でも知ってる。
  ボコ、桃天、ゴクリを見ればわかるでしょ?
2 損失は億単位。
131内容量 774ml:04/03/20 21:41 ID:???
やはり単独スレか。

うまい、うますぎる。こんなうまい緑茶久々に飲んだ。
お茶飲料では烏龍聞茶以来の衝撃だ。

なんだ?生産が追いつかない??
俺の近所(南大阪)来いよ。どこのコンビニでも売ってるぞ。
132内容量 774ml:04/03/20 21:46 ID:???
どこでも売ってる・・・山積みされてる・・・の現状が生産追いついてない理由じゃ?
コンビニ、スーパーの飲料担当者の評価がすごいってことでしょうね。
コンビニはおろか、一部のスーパーでしか並ばない商品も中にはある。
133内容量 774ml:04/03/20 21:58 ID:???
評価ねえ・・・
134内容量 774ml:04/03/20 22:38 ID:vunEMShe
>>131
社員さん、お休みなのにごくろうさんです。
135内容量 774ml:04/03/20 22:47 ID:tLqmDC3S
漏れの家の近所のスーパーも山積み状態だ罠
酸鳥、必死だなw
136内容量 774ml:04/03/20 22:58 ID:???
必死にやっても、どこのスーパーもコンビも山積みしてくれないと思うが…
そんなに簡単に、どこも積んでくれるのなら、(たとえお金積んでも)
この業界ヒット商品だらけになるでしょう。
137内容量 774ml:04/03/20 23:02 ID:qaj//n3H
新製品が山積みされるのはいつものことだろ
138内容量 774ml:04/03/20 23:14 ID:27/OT45U
はて?売れすぎで出荷停止な割には、どこのコンビニに行っても置いてあるんだが・・・
139内容量 774ml:04/03/20 23:41 ID:???
ホントに生産追いつかないくらい売れてるのか?
スーパーで見たけどそんなかんじ受けなかったなあ
ヘンな形状のペットボトルの生産発注間違えて作るに
作れないだけなんじゃないの?
140内容量 774ml:04/03/20 23:44 ID:Gp9/wYD+
あの味は無菌充填だから。
今までの緑茶はホットパック。
一般的ではないのでちょっと売れるただけでも製造間に合わないでしょう。。
コカコーラ以外はあの数、生産できないのでは?

141内容量 774ml:04/03/20 23:52 ID:KP6ecF4c
>>138

コンビニからは来週中に確実に消える。
スーパーは店の在庫のみ。
今回は本当に無いみたい。
142ドレミファ名無しド:04/03/20 23:56 ID:/F7+4Axn
冷たいお茶としては、伊藤園のお茶に迫る出来だとは思います
自分で冷茶を作っても、ここまでの味にはなりません
でも、おーいお茶で十分という気がします
後味は個人的に好きですね
143内容量 774ml:04/03/21 00:46 ID:???
ペットのお茶って熱いの充填して冷ますんじゃないんだ。
144内容量 774ml:04/03/21 01:02 ID:???
ほんとお金のある企業は商品を乱発するね
それもパクリっぽいものばかり
そんでもって店頭で他のメーカーより少し安く売るもんだから
売れるわな そしてぱくった商品がヒットしてしまうんだからなあ
145内容量 774ml:04/03/21 01:14 ID:???
ダカラってポカリスウェットのパクリだよね
146内容量 774ml:04/03/21 01:19 ID:???
ライフガードの話をしようぜ!!
147内容量 774ml:04/03/21 01:28 ID:???
ボトルの中央がやわな感じだね、つい下のほうを持ってしまう
148内容量 774ml:04/03/21 01:28 ID:???
アサヒのちびちび茶ってやつ
美味い
149内容量 774ml:04/03/21 01:33 ID:???
ボトル真ん中がグニャグニャしてるから
ふたを回すときに左手の力が吸収されてあけづらい
150内容量 774ml:04/03/21 01:33 ID:???
>145
ぱくりぱくりって意味分かってんんの?
世界的にみれば、ポカリだってゲータレードのパクリなんだよ。
例えばスポカリ(SPOCARI)なんて無名メーカーで出してたけど
同じ国で、同じジャンルで、名称とかコンセプトを酷似させて発売するのがパクリだ。
パクリ例とは、
アミノ式⇒カルピスだったっけ?天才系か天才型 とか
十六茶⇒二十一茶  byサンガリヤン
生茶⇒まろ茶・旨茶・その他もろもろ
151内容量 774ml:04/03/21 01:38 ID:???
確信犯の使い方の間違いの指摘みたいだね
どうでもいいよ
152内容量 774ml:04/03/21 08:20 ID:4U3SzuNQ
3月16日発売開始で3月19日生産終了って、通常ありえん。
出荷数量が月間計画を上回ったのは新製品なのでお店の期待注文が一時的に多かっただけ。
実際に消費者まで売れた数はこれから出るんじゃないの? きっと少ないと思うよ。
153内容量 774ml:04/03/21 08:42 ID:???
日経流通新聞チェックしておけばいいわけですね。
でも、最近サントリー商品が上位を独占してますね〜。
今年はサントリー、伊藤園が伸び、キリンが横ばい(小岩井ブランドに期待?)、
コカは年々のシェアダウンを抑えれえずに今年も2〜3%落ち込みそうな感じですね。
154内容量 774ml:04/03/21 10:50 ID:jXMGKJ6C
お茶・珈琲板の存在する意味がねえな
155内容量 774ml:04/03/21 11:02 ID:JdJffTwc
製造ラインは確保してるが福寿園からの原料茶の
調達が間に合わないだけだったのでは?

で、宣伝費ちらつかせてマスコミ抱き込む・・・(以下自粛)
156内容量 774ml:04/03/21 11:07 ID:o2oFdkp9
伊右衛門って無菌充填。
製造ラインの確保難しいでしょう。
と言うかあれだけ売れれば無理でしょう。

157内容量 774ml:04/03/21 12:05 ID:ydyP2bmB
>あれだけ売れれば
158内容量 774ml:04/03/21 12:06 ID:wwxRqYoH
だから売れてないって。

近所の店回ったけど、どの店も売り場
面積増やしてたけど余ってたし。

国民を騙すなら、せめて見えないところに確保して
本当に品薄に見せるんだね。製造日も細工してさ。
16日発売で19日生産中止というのが計画的過ぎる。

わかったら工作員は帰れ!
159内容量 774ml:04/03/21 12:19 ID:p62+8dHS
微妙に>>129の必死そうな顔が思い浮かんだのは俺だけですか?
160内容量 774ml:04/03/21 12:32 ID:k1arFLE9
規格は良かったんじゃないのかな
だから販売店側には受けた
161内容量 774ml:04/03/21 12:41 ID:???
>>160
受けたっつか「売れると思った」ってとこか?
で、大量入荷してみたけど消費者の受けはイマイチ。
サントリーにしてみりゃ出荷は大量にしてるわけだから「バカ売れ」、と。

サントリーもウーロン茶とかは地味に旨いんだからもっと地道に商売して欲しいもんだね。
162内容量 774ml:04/03/21 12:47 ID:71ukIka8
>>161
なんか、マスコミはお茶を濁すのやめてほしいよね
163内容量 774ml:04/03/21 13:01 ID:aekvH28y
コンビニに限って言えば
POSのおかげで初日から日毎の販売数量が分かる時代。
その数字見れば出荷数量だけなのか
販売数量がいいのかわかるんじゃないの?
誰か知っている人がいたら教えて。
164内容量 774ml:04/03/21 13:09 ID:+n7vJjqK
>>1
相変わらずサントリーはやり方がせこいな。
嘘ついて消費者を騙して楽しいか?それで儲かったとして
おまいらは満足なのか?
165内容量 774ml:04/03/21 13:10 ID:???
まあ吉野屋や文春の例でもあったように
「流通しない」と言われればつい買い込むのが日本人の特性。
現在の店頭在庫分はすぐに捌けるんじゃないの?
19日以前の販売状況と以降のそれが判れば完璧だけどね(w
166業界通:04/03/21 13:20 ID:64DobtyR
>>163

週販180くらい。
ヘルシアの発売当初が週販200。
ヘルシアは関東のコンビニ限定ね。
イエモンは全国CVS、量販。
無くなって当たり前だ。
しかも、CVSには破格条件で入れてるし。
167内容量 774ml:04/03/21 13:22 ID:???
>>166
出荷?実売?
168内容量 774ml:04/03/21 14:12 ID:???
たまごっちと同じやり方
169内容量 774ml:04/03/21 14:17 ID:kg1hM+Cq
7-11で全国平均一日平均30本販売
普通お茶のトップ売れ筋で10本/日
ばけもので売れている

大体の店が10〜15ケース発注しているから
在庫は300本くらいはある

10日は十分持つんじゃないの。
逆にいえば今週のうちに欠品している店や
2、3列くらいでしか並べてない店は発注少ない

キンタマ小さすぎる超弱気の店


170業界通:04/03/21 14:20 ID:64DobtyR
>>167

CV週販データは実売。
サントリー発表データは問屋蔵入れ数。
171内容量 774ml:04/03/21 15:23 ID:???
>>169
>普通お茶のトップ売れ筋で10本/日
ホント?
漏れ、近所のコンビニでほぼ毎日朝昼と500mlお茶ペット1本づつ買ってるけど
それじゃあ大のお得意様?
172内容量 774ml:04/03/21 16:17 ID:???
「500mlお茶ペット」部門ではそうなんじゃない?
173内容量 774ml:04/03/21 16:41 ID:???
>171
   1アイテムあたりの本数だよ。
   お茶だけで、何アイテムあると思ってる?
   弁当とかその他イパーイ買ってないと
   大のお得意様とは、言えん
   ただのプー太郎と思われてるよ(w
174内容量 774ml:04/03/21 16:48 ID:O9FIgNvG
たかが話題づくりのために「品薄」演出するわけが無い!無責任な憶測は止めたいものです

大手CVSの定番からはカットされ、各スーパーのバイヤーは激怒、現場セールスの士気の低下・・・どれほどデメリットが大きいかは、明らかです。実際CVS Sチェーンでは初日20本以上(ねかせ生茶の十倍!)売れていたのですから、本当にもったいないことです
175内容量 774ml:04/03/21 16:58 ID:7iUUMmIi
オマケが魅力なんだな
176内容量 774ml:04/03/21 17:30 ID:4U3SzuNQ
おまけが缶のなかに入っている必要はあるのかな。
茶葉を缶の中に入れてから、そこから急須に茶葉を入れるのが正しい入れ方?
意味ないじゃん。

それとも缶は調味料入れにでも使う? 穴はあいてないけど。
177内容量 774ml:04/03/21 18:15 ID:???
茶筒のミニチュアだろ。
意味が必要なのか?
おまいコーヒーや洋酒のミニチュアボトルなんかも「意味ないじゃん」とか切り捨てるタイプだろ。
178内容量 774ml:04/03/21 19:40 ID:???
茶缶目当てに大量に買ったけど、気付けば茶缶の使い道が無い。
179内容量 774ml:04/03/21 20:10 ID:???
小銭でもいれとけ
180内容量 774ml:04/03/21 20:54 ID:N8+EQYka
飲んでる途中ペットボトルを強く握ると茶が大量に一気に口の中に流入して大変なことになる。
181内容量 774ml:04/03/21 21:13 ID:???
うちはコンビニだけど、いえもんは30本が平均ですね。
そーけんで15本くらいです。
一番はヘルシアで35くらい。
いえもんのデータは品切れ騒動の前のデータなので信頼できるものです。
サントリーは全体的に調子が良く、リモーネ、アミノ式、カテキン式がそれぞれ10本が平均です。
現在ゲータレードをどうするか迷ってます。
20ケースくらいいこうかと・・・
182内容量 774ml:04/03/21 21:19 ID:DNLVRkD7
あの缶と中身で10円以上かかってると思うよ。
多分、利益の少ない製品だと思う。お茶は、他飲料より原価が10円位安いけど
ぼろ儲けは出来ないね。  
183内容量 774ml:04/03/21 22:13 ID:yH8ZIowR
無菌管理失敗してショートしてんじゃないの?
184内容量 774ml:04/03/21 22:46 ID:+4dDbBFW
>>181
サントリ好調なのか。
その勢いで漏れの好きなマウンテンデューも
何処でも買えるようにしてほしいな。
185内容量 774ml:04/03/21 23:10 ID:gxH7FlgB
たしかに美味い。
サントリーということでバカにしていたが見方が変わりました。
きちんとお茶の味がする。よくできていると思った。
おーいお茶派だったけど、しばらく浮気するかも。
186内容量 774ml:04/03/21 23:23 ID:???
>>185
宣伝方法がセコいけどなw
187内容量 774ml:04/03/22 00:20 ID:???
伊右衛門たいして美味しくないかった・・・・・・期待してたのにガッカリ
味も風味も中途半端って感じ。
この程度なら生茶の方がよっぽど美味いと思う。

サントリーの烏龍茶は大好きなんだけど・・・・
188内容量 774ml:04/03/22 01:02 ID:HU9+s0FD
>>185
「おーい・・・」はコンビニで安く売ってるからよく飲んでいたけど、
伊右衛門飲んだら全然違った。
漏れも「おーい・・・」は卒業かな・・・?
189内容量 774ml:04/03/22 01:30 ID:???
>>187
そうそう風味というかお茶の持ってるすがすがしい香りが
全然漂ってこない。
香料なしで勝負するならもっと自然の香りを追求てほしかった。
190内容量 774ml:04/03/22 01:42 ID:???
まぁ、発売日に1本とおとつい1本飲んだが飲み易い味ではあるね。
一見薄く感じるから濃い味が好きな人には確かに向かないけど。

オマケのお茶缶に釣られて葉っぱの伊右衛門買った香具師いる?
漏れはつい一つ買ってしまったんだが。幾ら位が標準なんだろ。
100gの袋を498円で買った。
191内容量 774ml:04/03/22 01:54 ID:???
玄米茶200gのほう買った。
でも定価400円が398円だからほぼ定価どおり。
いかにも安茶って感じだった。
時間がたつと抹茶が沈んで透明になるし。
192内容量 774ml:04/03/22 02:46 ID:???
というかペットボトルのお茶に香りを期待するなよ。
香りだけはどうしようもねえ。自分で淹れろ。
193内容量 774ml:04/03/22 03:21 ID:eL2xTnDn
>>188

マスコミに踊らされやすい人だね。ぷっ。
194内容量 774ml:04/03/22 07:29 ID:???
>>193
       必死だな
195内容量 774ml:04/03/22 09:24 ID:/ZMXUuoF
おいお茶、生茶、いえもんの3つの味はぜんぜんちがうので
別れるのでは・・・・・

私はいえもんまろやかさが気に入った。
おいお茶は苦くて、いつも最後まで飲めなかったので。
196内容量 774ml:04/03/22 10:18 ID:???
おいお茶→500ml(渋みが強くて良い。毎日のお昼用?)
いえもん→2L(薄めだけどすごく飲みやすい。子供でもガブガブ飲めそうだから家で飲む用?)
生茶→(すぐ味が変わるので飲みません)

と、私は今後こんな感じで飲み分けようかと。
197内容量 774ml:04/03/22 11:20 ID:???
個人的には薄めの方が好きなので飲みやすくて良いかなと思ったり。

ただ、"お茶の味"に関しては他のお茶の方が美味しいような…
198内容量 774ml:04/03/22 13:21 ID:KTrZxkZ3
生ちゃ嫌いです
いえもんははまってしまった
おいオチャは普通に好きです
199内容量 774ml:04/03/22 13:49 ID:???
普通かな?
ドシャブリの雨の中、2gペット買わなきゃ良かった。
コンビニで500gの買えば良かったよ。オマケ付いてたし。
200内容量 774ml:04/03/22 13:49 ID:???
500_gダナw
201内容量 774ml:04/03/22 13:56 ID:IEt9oLR/
普通のお茶と変わんない味だけど、
京都の福寿園の茶葉ということだけで、3日で出荷停止になるなんて・・・

昨日、関西のイオン某店では、
お茶摘みの格好をしたお姉さんが売り子してましたわ。
202内容量 774ml:04/03/22 14:07 ID:LWBuus3Q
500gキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
203内容量 774ml:04/03/22 14:43 ID:???
湯船2杯分ってとこだな
204内容量 774ml:04/03/22 16:09 ID:???
>>199
   そんなもん売ってんかい
205内容量 774ml:04/03/22 16:58 ID:???
業務用であるんじゃないの?
206内容量 774ml:04/03/22 17:02 ID:???
コンビ二で業務用が打ってるか?
207内容量 774ml:04/03/22 17:03 ID:???
500mlの方は、細身で安定感がなくて車のドリンクホルダーから落ちそうだった。
今日、2リットルの方飲もうとしたんだけど、フタが異常に固くて
開かない・・・。女子供には無理。
208内容量 774ml:04/03/22 17:11 ID:???
>>204-206
>>200で訂正してるじゃんw
209内容量 774ml:04/03/22 18:47 ID:???
>>207
漏れもさっき2gのフタがなかなか開けられなかった。。
210内容量 774ml:04/03/22 18:53 ID:fylwjOeY
http://v.isp.2ch.net/up/321cec7e00fe.jpg

大量に余っているようだ。全然売れてないじゃんw
211内容量 774ml:04/03/22 18:55 ID:DpLyB4rd
うちの近くのコンビニ(ス○ーエフ)は既に棚から消えてたよ。
212内容量 774ml:04/03/22 20:21 ID:???
薄いし、普通に売ってるし
213内容量 774ml:04/03/22 20:56 ID:vvSPkx6h
朝、昼、晩と急須で食後に宇治茶(百グラム二千円くらい)を飲んでるけど
伊藤園の緑茶と比べてもこれはおいしいと思うよ
伊藤園の渋みって安物の渋さと同じなんだよね
あえて薄い味にしてあるのは正解だと思うね
もちろん分かっていると思うけどどんなに有名な店でもお茶の葉は恐ろしいくらい
質によって値段の差があるのでどこの葉を使っているかは当てにならないわけだが
214内容量 774ml:04/03/22 21:27 ID:???
水色の缶が手に入らないよ(´・ω・`)
215内容量 774ml:04/03/22 21:29 ID:1LRppJEl
水色なんてあるの!?
金銀緑だけでは・・・
216内容量 774ml:04/03/22 21:36 ID:???
>>214水色?
217内容量 774ml:04/03/22 22:27 ID:/ZMXUuoF
シークレットでしょ
218内容量 774ml:04/03/22 22:31 ID:u0MfpnLr
というかきいたところでは結構おいしぃと
219内容量 774ml:04/03/23 00:36 ID:???
もらったら飲む、他のお茶より安ければ飲むっていうレベル。
積極的に飲もうとは思わない。
220内容量 774ml:04/03/23 03:49 ID:???
ないんてぃ〜ないん ないんてぃないん
なんてったって ないんてぃないん
欲しいものはあったかな?
よく見て探して ないんてぃないん
何から何まで ないんてぃないん
 キュッキュキュッキュ♪(´∇` ) 
221内容量 774ml:04/03/23 06:06 ID:???
おまけの缶に入っているお茶まずい。
どうせなら無理してでもいいお茶入れろよ。宣伝なんだから。

ま、地元民は○寿園のお茶なんて買わないのだが。。(笑
222内容量 774ml:04/03/23 08:08 ID:???
>>217
思いっきり色が外から見えてるのにシークレットはないでしょう
223内容量 774ml:04/03/23 12:01 ID:???
>>221
同意。
このペットと粉茶のおかげで福寿園はこのレベルの茶葉しか
売ってないと思われる。
この味で痛手を受けるのはサントリーより福寿園だと思う。
コラボして知名度が上がる代償として無理しても価格よりいいお茶を
使うべきだった。
それができなきゃ断ってたほうが賢明だった。
224内容量 774ml:04/03/23 14:33 ID:???
福寿園?
225KY:04/03/23 15:28 ID:ThDkW0QP
>>221にオレも同意
マジでマズイし
226内容量 774ml:04/03/23 15:58 ID:7IwQT02C
このスレはコカ社員と伊藤社員の執着がすごいね。
227内容量 774ml:04/03/23 16:02 ID:cTh8/q+N
>>207
しかも下の二段腹みたいなのがひっかかって、
ドリンクホルダーから抜きづらい!

車ん中で飲むのにちょうどいい味なんだけどな〜
228内容量 774ml:04/03/23 16:06 ID:g0lAAPTQ
229内容量 774ml:04/03/23 16:12 ID:Z2e2ekMy
はい。そうだね。その通りだね。君の言う通りだね。すごいね君。うん。
230内容量 774ml:04/03/23 16:40 ID:ZUmW0+Wl
現実とメディアのギャップがスゴイな、都内の99shopにも普通にあるし
こりゃ洗脳されやすい田舎の人は騙されちゃうな。
231内容量 774ml:04/03/23 16:56 ID:tbIqcgwA
>>230 はずかしい人
232内容量 774ml:04/03/23 17:01 ID:???
>>229
必死だな
233内容量 774ml:04/03/23 17:15 ID:dDor0IKp
おまけの缶500円玉専用貯金缶として使ってるよ。
234内容量 774ml:04/03/23 17:57 ID:b7FBPmG+
いつも爽健美茶飲んでるんだけど、
ニュー速のスレ見てどんなもんだろうと昨日飲んでみたら
ウマーーいと感激!
今日も買ってきて飲んだら飲んでも飲んでも
味がしない・・薄く感じた。
一緒に食べたものが味の濃いものだったからかもしれない。
おにぎりとかには合うけど、味の濃いものとだとだたの水になる気がした。

はぁ〜2ちゃんの踊らされすぎ・・>自分
235内容量 774ml:04/03/23 18:11 ID:???
sage
236内容量 774ml:04/03/23 18:39 ID:nFQ2pwh9
福寿園って老人ホームかと思った
237内容量 774ml:04/03/23 18:48 ID:rBptJy1l
そんなにうまいか? ラインがもともと少ないんじゃないのか?
238内容量 774ml:04/03/23 19:11 ID:???
私の粗末な味覚には馴染めませんでした
カテキン式が好みかな
239内容量 774ml:04/03/23 19:35 ID:???
薄い。以上。
240内容量 774ml:04/03/23 19:53 ID:FFTndYGy
>>233
なるへそ。結構たまってよかばい。
241内容量 774ml:04/03/23 20:23 ID:???
242内容量 774ml:04/03/23 20:29 ID:???
眠い
243内容量 774ml:04/03/23 21:51 ID:???
いま風邪ひいていてますが、カテキンをこのお茶でとれますか?
244内容量 774ml:04/03/23 22:11 ID:???
そりゃ緑茶だからカテキンはとれるさ
245内容量 774ml:04/03/23 23:04 ID:D3hSuKtT
とりあえず、メーカーからの出荷はないみたいです
246内容量 774ml:04/03/23 23:15 ID:???
いえもん売り切れ(?)だったので
いとうえんの竹のパッケージのお茶買ってきますた
247内容量 774ml:04/03/23 23:19 ID:???
家に伊衛右門茶の1.5gペットあるんだけど…
248内容量 774ml:04/03/23 23:25 ID:???
なんか 薄い感じ。
249内容量 774ml:04/03/23 23:54 ID:7IwQT02C
薄い?馬鹿舌だね
250内容量 774ml:04/03/24 00:08 ID:4XoGT8nc
草の茶
251内容量 774ml:04/03/24 00:38 ID:ICTRX6Cf
間をおいて、一口飲むとうまい、とオモタ
何口もつけると慣れて薄く感じるんだよな。
252内容量 774ml:04/03/24 03:23 ID:???
伊右衛門に仮名をふると「いゑもん」になる。
つまり「右衛」→「ゑ」である。
253内容量 774ml:04/03/24 04:18 ID:???
ばあさんがこれ見て「ひぃ〜」って言ってた。
254内容量 774ml:04/03/24 07:33 ID:???
伊右衛門もカテキン式も今はコンビニより99ショップの方が供給あるよ
ダカラや烏龍茶みたいにキュッキュで定着しそうだね。
255内容量 774ml:04/03/24 07:40 ID:MEYKKI5v
まあ悪くはないと思うよ。
生茶とか、そうけん美茶とかと比べると。

俺はお〜いお茶が好きなので、それと比べるとちょっと落ちるかな。
もしコンビニでお〜いお茶が売ってなかったらイエモン買うと思う。
256内容量 774ml:04/03/24 10:53 ID:1P+E/TPs
手売り用の竹筒500ペットが品切れなわけなんだが VM用500ペットや300ペットやAS缶2Lペットは普通に在庫あるんだが アンチ必死だな
257内容量 774ml:04/03/24 15:14 ID:???
ボトルがやわらかいなって思うだけで
特にアンチではないんだが、ヒッキーのいゑもん信者は実にキモい
百均でも竹筒500ペットしか見たことないよ。
258内容量 774ml:04/03/24 16:59 ID:???
>>257
キモいなどといっているが気持ちいのか?
259内容量 774ml:04/03/24 17:15 ID:???
うちの近くの百均にはサンガリアのまずいお茶しか置いてない・・・
イエモンが置いてある百均が羨ましい・・・
260内容量 774ml:04/03/24 21:48 ID:xUir+lJu
>>254 >>259
確かに100円ショップの定番といえば今まではサンガリアだったが、
(今でもダイソーはそうかな)
キャンドゥやショップ99にはサントリーの進出が禿しい。
特に伊右衛門は恐ろしいほど100円ショップに入り込んでる。

実は伊右衛門はもともとディフュージョンブランドとして企画されたんじゃないのか?
味が薄いとか、品薄自作自演のインチキ宣伝とか、それで説明がつくぞ。
新ボトルを採用したのだけは変だけどな。
261内容量 774ml:04/03/25 00:59 ID:8SHdJyKJ
おまけの缶ついてるペットってコンビ二だけ?
近所のスーパーにペット88円で売ってたんだけど缶ついてなかったから
262内容量 774ml:04/03/25 01:13 ID:tgceaD8o
>>260
あらあら、未だに「自作自演」だと思い込んでる人がいるの?!

スーパーで500ペット売価は100円以下が普通。100円ショップに並んでも
不思議ではありません。営業さんの努力の成果でしょう
当店でも伊右衛門はバカ売れですよ
263内容量 774ml:04/03/25 03:09 ID:PkR0eii9
>>261 漏れも地元のスーパーで88円で売ってるの見たけど缶なかった。 で、7-11で缶付き買ったよ。
264内容量 774ml:04/03/25 05:25 ID:???
おまけって一部地域限定?
田舎ではコンビニですらおまけつきは見ない。
だから特段商品が捌けてるようには見えないし、出荷停止騒ぎも関係なくヘルシアと同量陳列
されてる。
265内容量 774ml:04/03/25 06:23 ID:???
100円ショップでもおまけの缶ついてるの?
266内容量 774ml:04/03/25 12:30 ID:tlajPzb2
近所のイオンもおまけなんて全然ついてないよ。
267内容量 774ml:04/03/25 12:43 ID:8SHdJyKJ
和歌山市のコンビニは缶ついてたよ
緑少な目なんで競争率高いのか?
268内容量 774ml:04/03/25 13:33 ID:IHm0sCZ3
おまけ缶がついてるかどうかで価値が全然違う
269内容量 774ml:04/03/25 19:35 ID:mYUaOqEy
>>264

CV限定
270内容量 774ml:04/03/26 01:18 ID:PLSO2fOI
なくなるなんて実感ないな。今どこもどっさりあるから、
実は全然売れてなくて駆け込み需要で売上吊り上げようっていう戦法って気さえ
しながらも今日も一本買って、缶全色そろえる気でいる。
緑のメタリックの缶がずっと眺めてても飽きないくらいきれいだ。
271内容量 774ml:04/03/26 10:20 ID:???
生産再開時にボトルが頑丈になってたりしたら笑うぞ。
272内容量 774ml:04/03/26 15:17 ID:???
もうイヱモン茶、飲みあきたでしょ?
次なるお茶は…そのものずばり『加藤茶』で行きましょう。
コンセプトは『楽屋でくつろぎの時に飲むお茶』をイメージ。
273内容量 774ml:04/03/26 16:18 ID:???
仙台市のコンビニ(セ○ンイレ○ン)でおまけ缶ついてなかったよ( ゚д゚)、ペッ
                                      711
274内容量 ◆dKx0aH43B2 :04/03/26 17:13 ID:???
最近のジュースは高くなる一方だ
275内容量 774ml:04/03/26 18:38 ID:5vmJ59lA
味はフツー。おまけ缶プリチーで5本買ったけど。
最初だけの販促なんだろうから、
おまけ缶がつかなくなったら買わないと思う。
276内容量 774ml:04/03/26 18:51 ID:???
マジで近所のコンビニから無くなってる・・・
277内容量 774ml:04/03/26 19:50 ID:???
首都圏人は風説には無反応みたい、ドコ行っても沢山あるね。
278内容量 774ml:04/03/26 20:56 ID:gEUUhzgA
>>277
でもオマケないんでつ…(´・ω・`)
279俺用メモ:04/03/26 21:49 ID:???
おまけのミニ茶筒は
粉茶100g袋や、500mlペット
などについてくる。

目撃された地名・または店名
セブンイレブン(無いところもある)
和歌山市のコンビニ
280内容量 774ml:04/03/26 22:10 ID:???
相互リンク

【サントリー】伊右衛門
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cm/1079360649/
281内容量 774ml:04/03/27 04:00 ID:???
おまけつきはなくなった。もう買う理由はない。まずいし。
282内容量 774ml:04/03/27 05:12 ID:mWPQMBgK
あれ、このスレさがってきてるね。
数日前はいつも上の方にあったのにね(W
283内容量 774ml:04/03/27 06:50 ID:???
ほとんどの新商品は一回飲めば十分でしょう
逆におーい お茶とか、定番になっているのは珍しいほう
サントリーならカテキン式のほうがいい
284内容量 774ml:04/03/27 06:53 ID:???
もしかして初回出荷限定の一発商品?
285内容量 774ml:04/03/27 11:10 ID:ExS97V7L
横浜のセブンはもうついてない、つーかもうイエモンがない
286内容量 774ml:04/03/27 11:12 ID:yFrfmxAW
漏れの住んでる所。スーパー、駅や市中のコンビニ、道ばた、近所の自動販売機どこにでもある。 売り切れ続出と聞いてスーパー行ったら山積みになってて安売り。ポカーン( ゚д゚)
287内容量 774ml:04/03/27 12:53 ID:???
茶缶付き見なくなった。
もう買わない。
288内容量 774ml:04/03/27 13:08 ID:+ZjN/zGr
草加市草加産業道路沿いのパチンコ屋下ローソンで金銀緑缶付きあり。 加須市中田病院近くの踏切近くローソンに金銀缶付きあり。
289内容量 774ml:04/03/27 13:29 ID:ivV0ZDpX
カテキン式って健康系のマズイドリンク茶かと思ったらけっこう美味いのね。
渋み系ならカテキン式のほうが好き。
甘みがあるのが飲みたいときは生茶のほうがいいな。
どうもサントリーのお茶はイマイチ俺の好みに合わないようだ。
キリンの茶はけっこう好きだな。
生茶、鳳凰、烏龍聞茶
烏龍聞茶は最近見ないけど、地味に鳳凰って時々売ってるね。
それとJTの赤烏龍かな。

290内容量 774ml:04/03/27 16:17 ID:???
ローソン、セブンは目撃あるけど
ファミマはなさそうだな。あとampm
291内容量 774ml:04/03/27 16:51 ID:???
武蔵小杉のローソンにはまだ無いよ。
292内容量 774ml:04/03/27 17:24 ID:ERRs8i/r
イエモンのCM
ペットボトルじゃなくて缶になてーるよー!!
293内容量 774ml:04/03/27 17:27 ID:???
そらま売ってないもんCMに出したらまずかろ?
294内容量 774ml:04/03/27 17:49 ID:???
おまけはもう品切れしてきてるようだな
295内容量 774ml:04/03/27 17:50 ID:sNRqhpjx
コンビニ4店ハシゴしてもう探すの疲れたポ
オマケつかないならもー何でもいいよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
296内容量 774ml:04/03/27 18:45 ID:apsRhenc
オマケ付きを探せ!
297内容量 774ml:04/03/27 21:12 ID:J0lpg5lG
この会社のお茶の中で、ウーロン茶を除けば、どれも短命。
298内容量 774ml:04/03/27 22:23 ID:???
>>297
ニュー速のスレに同趣旨のこと書いたら社員に怒られたよ。
お前みたいな味覚障害は相手にしとらんと。
299内容量 774ml:04/03/27 22:52 ID:???
これね、『緑茶はちょっと苦手』って人にはもってこいだね。
渋みがあんまし(ほとんどか)ないんで飲みやすい。
逆に、お茶独特の苦み、渋みを好む人は水っぽくて嫌かも。
300内容量 774ml:04/03/28 00:10 ID:+tIt/PDU
店頭販売用と自動販売機用の形状が異なることを発見しました。
301内容量 774ml:04/03/28 00:58 ID:5APTOQC2
>>300え!自動販売機はどんなボトルなんですか?
302内容量 774ml:04/03/28 01:51 ID:???
>>301
ふにゃPETではなく、割としっかりした作り。
303内容量 774ml:04/03/28 10:45 ID:???
>>298
食い物系の板では「味障って言う奴が味障である」というのが定理な訳だが
ν速では違うのかな?
304内容量 774ml:04/03/28 12:49 ID:???
本当に味のわかる香具師なら
「人の好みによるけど」と言えるはずだ。
305内容量 774ml:04/03/28 13:25 ID:???
おーいお茶の方がおいしい。
306内容量 774ml:04/03/28 13:55 ID:???
>>305
あ〜っ、結論言っちゃった
307内容量 774ml:04/03/28 15:14 ID:yWNM2o4+
たいよ〜が〜もえて〜いる〜
ぎら〜ぎら〜と〜もえて〜いる〜♪
さすが電通におんぶの会社だねえ!イメージ戦略はうまいね!
味はともかく・・・
308内容量 774ml:04/03/28 15:51 ID:jUrd7fxe
『売上バクハツ!在庫切れ!!』が100歩譲って事実として、

 おまけ缶(・∀・)イイ!が95%、
 宮沢りえCM(;´Д`)ハァハァが3%、
 なんかとりあえず買ってみたのが2%→( ´_ゝ`)フーン

よってしばらくは出し惜しみせずにおまけ缶つけろ!
とゆーかつけて下さい…。
309内容量 774ml:04/03/28 16:34 ID:6KcLXp6o
お茶の苦味がなくておいしいね

生チャ、おーいお茶は、まずすぎ ていうか苦い

この薄いお茶がはやるだろう。
310内容量 774ml:04/03/28 17:10 ID:???
>>309
出がらしの茶葉でも淹れて飲んでろ
もしくは市販のペット茶を水で薄めて飲め!
旨みのないペット茶なんて用ねーんだよ( ゚д゚)、ペッ
ただでさえ高ぇのに。
311内容量 774ml:04/03/28 17:39 ID:???
>>310
それはそれでまずそうだねぇ。
イエモンはお茶が嫌いじゃないけどちょっとだけ苦手って人に
アプローチしてる様なのどごし調整してる気がする。
312内容量 774ml:04/03/28 18:15 ID:S2Ym+7BK
(´-`).。oO( 春だねぇ・・・ )
313内容量 774ml:04/03/28 22:51 ID:???
遅レスだけど>>262が痛々しいね
ただのスーパー社員ならイエモンに執着してアンチを罵るする理由は1_もないだろうに・・・
314内容量 774ml:04/03/28 23:06 ID:???
ここまで、サントリーのイメージ戦略は
ほぼ成功していると思われます。
315内容量 774ml:04/03/29 01:10 ID:MBL2Qc6/
出張先の広島市も一ヶ所しか行ってないけどセブンで紙パック250グラムと2リットルペットは
あるのに茶缶どころか500ペットそのもの無し。自販機で350ペットなら見たけどもちろん
缶はついてない。
あとはゴールドの缶そろえれば全色ゲットなんで俺も急ごう
316内容量 774ml:04/03/29 04:28 ID:???
>89

価格によって二種類有るから。
2チャンネラーには味が違うのが判る奴が居ないだけ。
317内容量 774ml:04/03/29 08:15 ID:v0taWV/I
>>298
なるほど。
世の中大半の人は味覚障害なのですね。
318内容量 774ml:04/03/29 08:19 ID:???
おまけどこだ〜〜!!
319内容量 774ml:04/03/29 09:16 ID:URj5FrXw
>318
もう店に出てる分だけなんだって。
よっぽど回転悪いコンビニ探すしかないよね。
自分は先週37軒探して諦めました。

 あ と 緑 缶 だ け だ っ た の に ・゚・(ノД`)・゚・
320内容量 774ml:04/03/29 09:33 ID:???
茨城県牛久市ひたちのうしく駅前のローソンはまだついてるよ
321内容量 774ml:04/03/29 09:41 ID:???
なんだか宗教みたいだな
322内容量 774ml:04/03/29 09:59 ID:???
未だに現物にお目にかかれてない香具師がいるから大丈夫だ!
323内容量 774ml:04/03/29 13:51 ID:???
茨城ならまだ結構残ってる
324内容量 774ml:04/03/29 15:47 ID:po4E1NLt
コンビニ4軒ハシゴしたけど、おまけはどこにもなかった 2軒のセブンイレブンでは伊右衛門自体売り切れで入れ替えっぽかった… やっぱり遅かったかな
325内容量 774ml:04/03/29 19:07 ID:???
500ペット、なんかへんな臭いがついてました。
揚げ物のような油の浮いた臭いが付着していると思われ。。。
あの柔らかいペットボトルだからでしょうか?
詳しい方、教えてくだされ。
326内容量 774ml:04/03/29 19:09 ID:???
コンビニを数件必死に探したけど見つからなかった
スーパーにはたくさんあるんだけどね。
茶缶あと数個欲しかった。
でも良く考えるとそんなに茶缶ほしく無いようなキモしてきた
327内容量 774ml:04/03/29 21:21 ID:BK0eGOtt
商品ヒットチャート:人気の「緑茶 伊右衛門」1、2位占める
328内容量 774ml:04/03/29 23:54 ID:MBL2Qc6/
267 ですが今日言ってみるとファミマ商品すら無し。セブンイレブン竹ペットはあったものの
缶なし。その缶なし竹ペットすら残り5本。
ローソンいまだに缶全色揃う!超穴場
ほんとに無くなってるんだな。
買い占めてこようかな
329内容量 774ml:04/03/30 10:46 ID:???
おまけ買いにローソン行ったらついてませんですた・・・
うちの近所は全滅だ
田舎ならまだありそう
330内容量 774ml:04/03/30 11:33 ID:cJCMKAkv
埼玉の某田舎町のセブン
山積みになってました・・・w

個人的に、特別美味いって感じはしないけれど・・・
331内容量 774ml:04/03/30 12:15 ID:???
前のとペットボトルの形が変わった・・・
332内容量 774ml:04/03/30 14:52 ID:GqAL9lpv
2リットルペットボトルのおまけがお茶の素だった
おいしかったよ
333内容量 774ml:04/03/30 14:57 ID:???
>>332
  お茶の素?
334名無し:04/03/30 22:48 ID:g4zRJBTz
イエモン普通に自販で買って飲んだが、何気に美味くてびびった。

生茶とかの独特の味のお茶じゃない、普通のお茶で、この味はなかなかのもんだと思う。

インパクトないし、これはあんま人気出ないんじゃないのか?と思ってたら、
結構人気あったみたいだな・・・。定番になるには名前が微妙だよなコレ
335内容量 774ml:04/03/30 22:49 ID:UfIOVJs1
結局、自社では開発できないので、既製ブランドを利用しただけですか。
しかも福寿園って。
一保堂には断られたのかしら。
336内容量 774ml:04/03/31 00:05 ID:???
おまけを一度もみたことがないんです。
誰かうpしてもらえませんか?お願します。
337内容量 774ml:04/03/31 01:43 ID:yxxbBalk
おれはこう思う。
出荷初日におまけのお陰でバックオーダーがいっぱいで生産中止。
生産中止と聞いて、買いあさる人が出る。
本当に品切れ。
再出荷される。
おまけつかず、売れない。
終わり
338内容量 774ml:04/03/31 10:37 ID:1OYcxCqi

世間で騒いでるほどおいしいかといえば甚だ疑問だ。
339内容量 774ml:04/03/31 10:43 ID:P1hLYRQ4
ふつーだったよ、暗示かけられて信者になってるだけやん
340内容量 774ml:04/03/31 12:24 ID:???
旨いかどうかというよりも、あのペットボトルの形だから、足りなくなって発売中止だと思われる。
341内容量 774ml:04/03/31 12:40 ID:/SITCCyE
缶が無くなった後リピーターになるかといえば、んなこたぁない。
おまけ缶のカラバリ30色とかに増えたりせん限り買いあさることはないだろう。
茶そのものは可もなく不可もなく。
342内容量 774ml:04/03/31 13:11 ID:???
それ以上に、多分オマケがよかったからだと思う。
茶葉付いてたもん。

まあ、これ以上のリピーターは有り得ない。
343内容量 774ml:04/03/31 14:17 ID:???
また茶缶のおまけついたら、買います。
344内容量 774ml:04/03/31 14:39 ID:???
おまけの現物、見れずじまいだ
345内容量 774ml:04/03/31 14:42 ID:???
でもやっぱりうまいな
346内容量 774ml:04/03/31 16:35 ID:???
>>336
ヤフオクで見れる
347内容量 774ml:04/03/31 18:40 ID:???
もうオークションにでてるのかよ。
鬼畜め・・・
348内容量 774ml:04/03/31 21:20 ID:???
あさましいなぁ
349内容量 774ml:04/03/31 21:26 ID:QS0TXKtB
グルメきどりが集まってるスレはここですか?
350内容量 774ml:04/03/31 21:36 ID:???
あーうーあー
351内容量 774ml:04/04/01 00:03 ID:dW+GNvsk
しばらく500PETは市場で出回らないみたい。
やっぱダメメーカーだね
352内容量 774ml:04/04/01 00:09 ID:???
紙パックやでかいペットボトルは普通に買えるから、味が好評で注文殺到→出荷停止
ということではないのは明らかだな。
353内容量 774ml:04/04/01 01:12 ID:???
ローソンにいっぱいあったぞ。
354内容量 774ml:04/04/01 01:33 ID:qimzDVWa
まあ、ふつーに美味いわな。
100円そこそこの物に、そんなに意地にならんでもなー。
355内容量 774ml:04/04/01 04:16 ID:???
そういえば、おまけあったな……。
ウチで茶が入れられないからと思ったんだけど、どうしよう。
356内容量 774ml:04/04/01 12:24 ID:UAh2a/1q
ローソンで竹筒買えたのは結局1回だけ。
2日後行った時には完全に消えていた。
357内容量 774ml:04/04/01 21:10 ID:t+wbpGa+
駅の売店で買ったら500mlなのに竹筒ボトルじゃなくてビクーリした。
358内容量 774ml:04/04/01 22:36 ID:MmTDD0/A
>>357

自販機でしょ?
手売りはすべて竹筒だし。
イエモンは缶が美味いね。
359内容量 774ml:04/04/01 23:06 ID:DsuGy7tX
竹筒ボトルは全然竹筒に見えないところが泣けるな
360スレ主:04/04/01 23:16 ID:???
東方千年帝国協会が消えちゃったよ!ウワァァァァン
361内容量 774ml:04/04/01 23:36 ID:DNg9nnEO
再発売の時にはミニ茶筒ではなく、お茶屋で正月とかに買ってくる
でっかいブリキの箱のミニチュアつけて欲しいな。
362内容量 774ml:04/04/02 00:40 ID:???
もう、おまけはないでしょ。
363内容量 774ml:04/04/02 02:33 ID:azyeHHv3
生茶みたいに別バージョンでも出ればどうだろう。出ないだろうけど
364内容量 774ml:04/04/02 03:48 ID:GliymjCC
正直、あのボトルを持ったときかなり違和感。
味よりもそれが気になった。
365内容量 774ml:04/04/02 07:46 ID:oC5cziAV
おいらんちの方も沢山売ってるよ〜!サントリーはそこまで情報操作してまで話題作りたかったのかなぁ?『すごくウマイ☆』って程でもないしね。
366内容量 774ml:04/04/02 13:34 ID:xeSKBuZX
あっさりしてて飲みやすいので気に入ったんだけど
これ飲んだらめちゃめちゃトイレが近くなる。
「カテキン式」もすごいけど、こっちもすごい。
367内容量 774ml:04/04/02 15:49 ID:XiMXlxFu
緑茶には利尿作用があるんでね
368内容量 774ml:04/04/02 18:01 ID:???
緑茶はホットで飲んでも体が冷えるらしい。
ホント?
369内容量 774ml:04/04/02 19:39 ID:???
美味しいやん
うちの近所のヤマザキデイリーショップには缶つきがまだ売ってるよ〜
ほぼ毎日買ってる

マイナーな店だからな・・
みんな近所のローソン行っちゃうんだよね
370内容量 774ml:04/04/02 20:57 ID:???
>>368 ホントですよ。
371内容量 774ml:04/04/02 22:41 ID:???
>369
そんなこと言ったら、ヤマザキデイリーショップに失礼ですよ!

でも、ちょっとワロタ。
372内容量 774ml:04/04/02 23:06 ID:???
>>368
本当。
お茶関係は体を冷やす効能があるらしい。
確か珈琲も体が冷えたはず
373内容量 774ml:04/04/03 04:48 ID:???
>>369
漏れと同じ境遇だな。
普段はローソンで買ってたが、オマケの存在知らなかったぞ・・・
今日売れ切れてたので近くのデイリーに行ったら缶付きがヽ(´ー`)ノ
374内容量 774ml:04/04/03 11:55 ID:uaP+ncb6

はっきり言ってイエモンってお茶じゃんっ!
375内容量 774ml:04/04/03 12:32 ID:???
デイリーヤマザキは穴場だな!
376内容量 774ml:04/04/03 13:12 ID:???
緑金銀でフルコンプリートらしいのだが>おまけ
水色とか言ってたヤシは釣りか?
377内容量 774ml:04/04/03 13:35 ID:???
水色はシークレット
378内容量 774ml:04/04/03 14:18 ID:JfHgs4+R
このところ、サントリーも自販機の小型ペットに力を入れ始めてきたようだね。
このスレッドの「伊右衛門」をはじめ、リプトンやダカラまで。
379内容量 774ml:04/04/03 14:30 ID:???
つーか1を無視して誰も( ´_ゝ`)を使ってねーなw
380内容量 774ml:04/04/03 20:21 ID:???
言う通りデイリー行ったら本当に銀と緑だけだったが缶付きあったw
ちょっと足伸ばして得した。
デイリーいいかもしれん。
でもデイリーの店員ってあんまり教育なってないなぁ。
381内容量 774ml:04/04/03 23:39 ID:???
デイリーの店員は最悪だよ。
教育などしていないと思われる
382内容量 774ml:04/04/04 09:48 ID:???
一番近いデイリーはバスで10分さらにそのバス停から歩いて10分。
電話して、おまけの缶付き伊江門ありますかって聞いて見たいけど恥ずかしい。
383湯肉炉:04/04/04 10:08 ID:???
>>379
   1も使ってないからね
    あ、でも最初のほうは結構いるんだなぁ
384内容量 774ml:04/04/04 13:39 ID:???
急須で入れた伊衛門茶は旨いが、ペットはまずい。
385内容量 774ml:04/04/04 13:42 ID:???
あ、間違えた・・・伊右衛門茶だよね。逝ってきます。
386湯肉炉:04/04/04 14:37 ID:???
>>374
 はっきり言わなくても伊右衛門はお茶だ
  大体最近の若い香具師は「はっきりいってぇ〜」など言いすぎているのではではないか?
  そんなあなたにこのサイトwww.rak2.jp/town/user/busai7071/
387湯肉炉:04/04/04 14:43 ID:???
388内容量 774ml:04/04/04 17:04 ID:???
生茶で鼻と舌がばかになっちゃったから

これぜんぜん物足りない

色付いた水のようだ
389内容量 774ml:04/04/04 22:55 ID:KNKR/mJJ
388>伊右衛門我慢して飲む→慣れてくる→正常な舌に戻る。
3901:04/04/05 22:38 ID:???
このスレはフーん兄弟のスレだ!!
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;)  兄者の怒りがPCに
   (#´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
ガガッ、ガガガガガ…~
391内容量 774ml:04/04/05 23:25 ID:NjinkL0t
>>388
ヘルシア飲め
392内容量 774ml:04/04/06 17:04 ID:aUqfVQYw
393内容量 774ml:04/04/07 00:12 ID:d5kJ/tt+
でも地域限定なの??
一都10県て事はそれも関東ばっかり
394内容量 774ml:04/04/07 00:28 ID:kGgh1mnw
関東地域の動きと需給バランスを見て、順次販売エリア拡大ということでしょう

現在うちのスーパーでも2Lがバンバン売れてます
395内容量 774ml:04/04/08 11:50 ID:???
イエモン・・・・・・・・・・・・美味しゅうない
396:04/04/08 15:34 ID:???
関西も売ってますよ〜。結構ウマウマですよねっ。
家ではあの味は作れませんよ
397内容量 774ml:04/04/09 01:06 ID:c7RUH6wL
伊右衛門、けっこう美味いよね。
後味に、甘味があるしね。
398内容量 774ml:04/04/09 03:43 ID:???
今回の3邦人の人質事件は、色んな意味でおかしい点があります。
1)バグダッドに入ったその日に拘束された
2)メンバーが、ジャーナリストと女性と少年という、自衛隊派遣反対論の左翼運動家ばかり。
3)前日に事件をほのめかすような情報がネットワークに上がる
    [208] ヒミツの大計画!(笑) 投稿者:今井です 投稿日:2004/04/07(Wed) 09:57

    今日は週刊朝日の記者さんと知り合いになりましたよ!
    アンマンで取材されているフリーライターなんだって。

    とりあえず仲良くなったところで、郡山さん(記者さんね!)が、
    あるとっておきの計画を持ち出したよ!
    これってサイコーかも?(笑)

    歴史に名前を残す大偉業のような気がする!
    一緒に聞いていた高遠さんも乗り気みたいだし、
    これはやってみる価値アリだとおもうね。


    そのうち日本でもニュースになると思うから、チェックしてね
4)犯行声明を発表した組織は、これまで無名だった。
5)アメリカへのコメントがなく、すべてにおいて「自衛隊の撤退」のみ要求している
6)拘束されてわずか1日でアルジャジーラに犯行声明ビデオが放送されると言う手際のよさ。
7)捕まった3人、目隠しはするのに手かせ足かせ首かせ無し
8)その後なぜかその目隠しすら外している(目隠しってなんのためにするの




399内容量 774ml:04/04/09 10:51 ID:zs7KyGnY
アサヒのT/Styieのほうが渋くてお茶らしい。
400内容量 774ml:04/04/09 11:32 ID:JsXF7ps8
good night〜♪数え切れぬ〜good night〜夜をこえて〜…‥エマタン元気かなぁ‥…
401内容量 774ml:04/04/09 12:28 ID:cXmrR1hU
なんで名前が伊右衛門なんだろ?
402内容量 774ml:04/04/09 18:58 ID:???
>>398

コピーして産経新聞に送っておきました

そのまま載せて産経潰れるといいな



403内容量 774ml:04/04/09 20:25 ID:???
壁紙を伊右衛門にしてみますた
404内容量 774ml:04/04/10 10:06 ID:???
>>401
サントリーの社長がイエモンのファンだから。
405内容量 774ml:04/04/10 13:46 ID:???
有名な和名使っただけだろ
406内容量 774ml:04/04/10 16:22 ID:???
パクり大好きな会社が
伊左衛門とかの名称で売り出したりして
407湯肉炉:04/04/10 17:01 ID:???
なんとなくでしょ
408内容量 774ml:04/04/11 00:06 ID:GIGCaRpC
ぱくりのサントリー、893(やくざ)を発売。
409内容量 774ml:04/04/11 00:12 ID:A36TnOz6
茶葉は何処で売ってるの?
410内容量 774ml:04/04/11 00:15 ID:???
コンビニだよ。
いえもんは福寿園の創業者の名前だそうです、
411湯肉炉:04/04/11 10:01 ID:???
スーパーマーケットですよね
412内容量 774ml:04/04/11 18:17 ID:???
家のすぐそばの自販機に350缶が入った。
近くのコンビニには500のペットボトルしか置いておらず一瞬で消えたので
久しぶり。普通にうまいと思う。後味がさっぱりしてるのが良い。

俺達をフーン兄弟と呼ぶとは>>1はよほど古いねらーなのだな。
           ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  確かに最近はどこに行っても
   ( ´ ゝ`)  /   ⌒i     流石兄弟って呼ばれるな・・・
  //E| ̄|¬    | |
 ( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ |   /  FMV  / .| .|____
    \./____/ (u ⊃
4131:04/04/13 23:07 ID:???
>>412
  新参者ですよ
414内容量 774ml:04/04/14 19:05 ID:LqX5eTZV
500PETない
350PETない
チルドない
缶 ある
2L出荷調整

ダメポな会社だ
415内容量 774ml:04/04/17 05:27 ID:???
うわーん。みんなおまけほしかったのね…
俺コンビニでソフトドリンク発注してるんだが500ml発注できないからあまってたおまけ
捨てちゃったよー30個くらいあったのに…
416内容量 774ml:04/04/17 13:27 ID:49TOBqNx
おまけ以外の魅力はあるのか?
仮にうまいとして、ずっと買い続けようとしても、すぐにブランド変更するし。
結局CMとおまけ頼りの製品ですね。
417内容量 774ml:04/04/17 14:51 ID:29glFK9b
おまけの茶葉を急須で淹れると何故か旨くない。
温度調節等には気をつけているのに・・・
418内容量 774ml:04/04/17 21:14 ID:lwOwBsNT
>>417
うまかったよ。
茶葉の入った急須に半分ミネラルウォーターを直に入れて3分おく。
湯のみにミネラルウォーターを入れて、電子レンジで沸騰寸前まで
暖めて、急須に入れる。
そんですぐ入れると甘味があり、香りもよくほどよい熱さでおいしいよ。
419内容量 774ml:04/04/17 21:34 ID:???
CMの京都弁が・・・あれはなんなんだ
わざとらしすぎて引く
4201:04/04/17 22:26 ID:???
>>419以下同文です
421内容量 774ml:04/04/17 23:18 ID:pRYpxSLk
500_gは自販機でしか見かけないんだけど・・・。
422内容量 774ml:04/04/18 11:10 ID:???
>>419
あれはむかつくね。
423内容量 774ml:04/04/21 01:05 ID:???
ぼくドラ伊右衛門です
424内容量 774ml:04/04/21 01:37 ID:???
次の方どうぞ
425内容量 774ml:04/04/22 02:24 ID:???
おいら機関車伊右衛門!
426内容量 774ml:04/04/22 08:27 ID:???
伊江門500ペット復活してたぞ
品切れでご迷惑おかけましたって紙がついてた。
そんな紙つけるより、おまけつけろって言いたい。
結局買わなかった。
427内容量 774ml:04/04/22 13:39 ID:RrsoQEXq
うちの近所のスーパーにも
中くびれの500ペット入ってた。
119円。
428内容量 774ml:04/04/22 22:11 ID:OSFV8NpW
金色の缶だけ手に入れ損ねたんでおまけ復活希望
429内容量 774ml:04/04/23 00:11 ID:Bs/dTc94
もうほとぼり冷めましたか。
430内容量 774ml:04/04/23 05:33 ID:Uym+s9ev
普通、再発売したらお詫びの気持ちを込めて、おまけ缶つけるもんだろ?
431内容量 774ml:04/04/23 21:50 ID:9agZBepS
ティーバッグでたね
432内容量 774ml:04/04/24 14:42 ID:???
京都を馬鹿にしてるCM・・・
433内容量 774ml:04/04/25 00:01 ID:7OQS3UIa
普通休売すると売れなくなるもんだが、伊右衛門は復活後も売れてる。すごい売れてる。
こりゃ本物だわ。うちの店もこれで今年の飲料の売上はもらったも同然!!
434内容量 774ml:04/04/25 01:08 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
4351:04/04/25 11:18 ID:???
>>433
そりゃ凄いですなぁ
436内容量 774ml:04/04/25 13:31 ID:???
1を名乗るなら我々を使って貰いたい物だな
           ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  兄者、流石にもう誰も気にしてないと思うぞ
   ( ´ ゝ`)  /   ⌒i     
  //E| ̄|¬    | |
 ( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ |   /  FMV  / .| .|____
    \./____/ (u ⊃

437内容量 774ml:04/05/03 12:05 ID:???
伊江門なんか薄い、って言うか安っぽい味

スーパーで売ってる一番安い茶葉、それも茶葉少なめで入れたお茶を
冷ましたような味がする

何でこんなのが売れてるのか分からない
438内容量 774ml:04/05/03 12:39 ID:???
宣伝が上手いから。
439内容量 774ml:04/05/04 00:16 ID:yMs63W//
もうおまけつける予定ないの?
生茶のちびパンダに負けるがな!
440内容量 774ml:04/05/04 02:17 ID:/s5Af50E
           ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  スーパーで2Lペット激安!
   ( ´ ゝ`)  /   ⌒i     
  //E| ̄|¬    | |
 ( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ |   /  IBM  / .| .|____
    \./____/ (u ⊃
441内容量 774ml:04/05/04 10:18 ID:cMd1/VdN
おーいお茶>>伊江もン>>>>>>>>>>>>不味すぎる生茶
442内容量 774ml:04/05/04 10:55 ID:oQ1Y4bO5
ヲイヲイ、おーいお茶よりは伊右衛門のほうがおいしいがぜよ。
443内容量 774ml:04/05/04 11:45 ID:C+ipLHsk
イエモンのほうがおーいお茶よりも飲みやすくて美味しいよ。
会社の若いコ連中も昼食時にイエモンを飲んでるのよく見かける。
444内容量 774ml:04/05/04 23:16 ID:pfbtoJ2J
しかし 500ペット(自販機用)5月も割り当て調整・・・
445内容量 774ml:04/05/04 23:35 ID:0sRG6Zsn
やはりペットは品薄になりやすいね。
446内容量 774ml:04/05/05 17:36 ID:hz3OJxrn
500ペット
近所の100円ショップ CanDoに大量に並べてあったよ
447内容量 774ml:04/05/05 21:21 ID:tdYxUYha
ショップ99にも積んであった。
漏れ的には
おーいお茶>>>>家門
448内容量 774ml:04/05/05 21:47 ID:xARRTuoi
んだづぅ、伊右衛門がおいしいでした。
4491:04/05/05 22:59 ID:???
僕すら忘れていました440さん使っていただき感謝
450内容量 774ml:04/05/08 05:08 ID:I/0V42Sg
おーいお茶>家門>>>>爽健緑茶
451内容量 774ml:04/05/08 14:46 ID:+o9FVsa+
生茶はかなり売上激減してます。
生茶香料使いすぎ。
452内容量 774ml:04/05/08 20:20 ID:dcZjRW6P
さっきファミリーマートいったらイエモンが
4列も並んでいて陳列位置も良い場所だった。
まあ漏れはゴクリを買った訳だが。
453通りすがり:04/05/11 13:09 ID:zrzwId7U
私の周りでも大変好評です。
この味なら売れるのは当然という感じですね。
皆さんのお友達にも是非薦めてあげて下さい。
454内容量 774ml:04/05/11 14:53 ID:eHdhV0wm
>>451
つーか、生茶ってぬる〜くなると、生臭くて飲めん!
455内容量 774ml:04/05/11 19:51 ID:ZxFAUDXJ
おーいお茶>>>生茶>イエモン
456内容量 774ml:04/05/11 19:55 ID:???
おーいお茶>>>>>>>>生茶>>>>>>カテキン式>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>いえもん
457内容量 774ml:04/05/11 22:30 ID:NpsdVCfd
ばか言ってんぢゃないよぉ〜。
伊右衛門サイコ〜、すみだ。
458湯肉炉:04/05/11 23:07 ID:???
アンチ伊右衛門が減ってきたなぁ」
459内容量 774ml:04/05/12 11:12 ID:iVtOyJ5u
>>453
工作員クサッ
460内容量 774ml:04/05/12 17:32 ID:???
期待はずれだった
マズイ
461内容量 774ml:04/05/12 22:18 ID:inLvBuSR
伊右衛門500ml6月1日関西・中部地方再発売決定!
462内容量 774ml:04/05/12 23:21 ID:???
これまじゅいぽ・・・
463内容量 774ml:04/05/13 22:22 ID:eH6kbhPZ
伊右衛門がじぇ〜たいうみゃぁ。
464内容量 774ml:04/05/13 23:36 ID:???
ってゆうか〜、おちゃなんて〜、
どれもかわんないし〜、みたいな〜っ!!!
465内容量 774ml:04/05/14 13:51 ID:???
>>464
そんなおまいは生ぬるい生茶2gの刑だ!!
466内容量 774ml:04/05/15 14:19 ID:mpr5ROXC
人気捏造age
467内容量 774ml:04/05/17 09:40 ID:KVCOVMXc
発売当初と復活後で味が変わったと思いませんか?
ものすごく味が薄くなって普通のお茶になってしまった気が...。
コクっていうのか香ばしさが無くなったっていうのか。
周りの人々の意見も同じなんですが。
地域差?ロット差?
468内容量 774ml:04/05/18 10:32 ID:z1VtlNfB
FEA5P
469内容量 774ml:04/05/18 17:13 ID:rYnTntd4
伊右衛門風呂でも入ろうよ。
470内容量 774ml:04/05/23 19:23 ID:5dEm1O+f
6月1日から東海・近畿で販売再開、
7月上旬から全国向けらしい。
471内容量 774ml:04/05/29 00:37 ID:???
今日はじめて飲んだ (゚д゚)ウマー
472内容量 774ml:04/05/30 07:25 ID:Wzi+cYin
ディスカウント店2件はしごしたが、売り切れだ!
一つも無い。
473内容量 774ml:04/05/31 10:00 ID:???
まあ気にすんな。
探し回るほどのモノじゃない。
474内容量 774ml:04/06/02 23:47 ID:c/m32R2l
やっぱり絶対に復活前と味変わってますよ
特にスーパーで200円前後で売ってる安売り用の1.5Lペットボトルと
コンビニで300円前後で売ってる1.5Lペットボトルの、味が全然違う・・
よく見るとケースも微妙に違う。(刻印とかも)
ロット違いによる味の差?
475474:04/06/02 23:52 ID:c/m32R2l
訂正
2リットルでした。
みなさんも機会があれば飲み比べてみてください
476内容量 774ml:04/06/03 09:22 ID:/Hd5IcFk
( ´_ゝ`) 伊右衛門イパーイ

ttp://www.dream-fact.com/lovers/nandemo1/img-box/img20040603090813.jpg
477内容量 774ml:04/06/03 18:47 ID:???
CMが死ぬほど嫌いなので買わない。
478内容量 774ml:04/06/05 22:53 ID:ey6Ummve
偽スレたってるぞ
479内容量 774ml:04/06/06 22:38 ID:tLCA2Puq
ペットボトルの緑茶大嫌いだったんだけどこれはおいしいと思った。
でも、大手のコンビニのローソン、ファミリーマートでは売っていないんだな。
関西圏なんだけど。マズイ生茶ばっかり。
仕方がないから、駅の売店で買っている。
ローソンでも売ってくれないかな。
480内容量 774ml:04/06/06 23:03 ID:giz4JlFA

これマジで酷すぎ

こんなの買うくらいならまだ生茶のほうがマシ

一番はおーいお茶だけどな
481内容量 774ml:04/06/06 23:49 ID:???
>>479
店によってはもう入ってきてるぞ。こまめに回れ。
482内容量 774ml:04/06/07 02:12 ID:???
うまいじゃん
483内容量 774ml:04/06/07 03:03 ID:9SXwplHB
旨茶が一番うまいだろ
伊藤園のジャスミン緑茶が最強だけどな。
484内容量 774ml:04/06/07 10:10 ID:???
パクり大好きな会社が
五右衛門とかの名称で売り出したりして
485内容量 774ml:04/06/07 15:58 ID:???
馬茶の何処が巧いんだよ。
やっぱお〜いお茶が最強。伝統の力は偉大なり
486内容量 774ml:04/06/08 20:59 ID:???
伊右衛門の500mlはペットボトル自体の生産が追いつかなかったって
この間うちのスーパーに来た営業さんがいってたよ。2Lは普通にずっと売ってたんだけど。
487内容量 774ml:04/06/08 21:41 ID:???
変な形のペットボトルなんか採用するからだよ
488内容量 774ml:04/06/08 22:58 ID:tU9jLD1b
おいしくて毎日飲んでます
489内容量 774ml:04/06/08 23:18 ID:kQRjydHU
販売追いつかないほど売れてるんか?
日経デザインとかいう日経系?の雑誌に販売中止の理由が
伊右衛門という名前とかいう興味深い記事があった。
デザイン勝ちっしょ。
俺は伊右衛門パンダつければ売れる気がしてる。
490内容量 774ml:04/06/08 23:36 ID:n99C74LE
復活前には無かったチキンラーメンの風味がする
491内容量 774ml:04/06/08 23:43 ID:???
山咲千里と秋本奈緒美をクローズアップして続編を!!!

492内容量 774ml:04/06/10 00:24 ID:bteWgmVc
やっぱり美味いと思うよ!
お〜いを抜くのも、夢じゃないでしょ!
493内容量 774ml:04/06/10 01:51 ID:ueui21uN
こんなにしょちゅう味が変わる飲料水っておかしいんじゃね?異常だよ

なっちゃんときみたいに自主回収する日も遠くないな
494内容量 774ml:04/06/13 01:01 ID:tPn5U21d
イエモン、スーパーで2リットル¥155で売っていたので買ったら、おいしかった。

ほかの商品をあまり飲んでいないからかな?

冷たくてすっきりした味がとてつもなくおいしく感じたな・・・
495内容量 774ml:04/06/13 11:54 ID:???
なぜ一行空ける?
旨いのは分かるけれど、一行空けってのはいかがなものか?
496内容量 774ml:04/06/13 14:55 ID:W2rKjcSG
店によって価格が全然違う。
某スーパーでは2Lが368円!
また某店では250円!
ディスカウント店で198円
2ヶ月くらい前はそのディスカウント店で165円だった。
497内容量 774ml:04/06/14 11:36 ID:fcA4pviB
またつまらない物を飲んでしまった( ´_ゝ`)
498内容量 774ml:04/06/15 17:40 ID:V8Zdk0OS
伊右衛門のティーバッグ買ってきた。
煎茶ブレンドと玄米茶ブレンドがあったので玄米茶の方にしてみた。
う〜ん、なかなかの美味。
499内容量 774ml:04/06/15 21:25 ID:xcaaoxLa
今度は500ml缶が出るよ。
売れているだけにいろいろ出るな。
500内容量 774ml:04/06/17 22:31 ID:???
>>499
IDカコ(・∀・)イイ!!
501内容量 774ml:04/06/20 16:22 ID:???
ペットボトル潰れ易すぎて飲みにくい
502内容量 774ml:04/06/21 09:26 ID:LNiERvvK
おいしいね。
のどが乾いたときは、イエモン探して飲んでるよ

コンビニはちょっと高いね¥147
503内容量 774ml:04/06/21 12:04 ID:GRN1zmQX
>>502
コンビニは原則定価販売だからね。
504内容量 774ml:04/06/22 22:11 ID:cA43ETqa
テレビでやってまっせー
505内容量 774ml:04/06/25 08:43 ID:Ic1zujhI
どこにでもある普通の緑茶 
506内容量 774ml:04/06/25 14:45 ID:???
量産ペット茶のくせに
うそくせぇ宣伝だこと
普通に飲める味だとは思うが
宣伝うざすぎ。消費者馬鹿にしてるのか?
507内容量 774ml:04/06/25 18:20 ID:dnCn2u0Q
やっぱり緑茶はたくさん飲むとカフェイン中毒になるのかな。
2lペットとか一気で飲むのまずいですか。
508内容量 774ml:04/06/25 19:58 ID:???
藻前は水道水だけ飲んでろ
509内容量 774ml:04/06/25 21:26 ID:dz5lz249
「伊右衛門はんでよかった…」
っていうセリフ言ってみたい
510内容量 774ml:04/06/27 20:31 ID:sr12h3oZ
駅前のサントリー自販機がコレのペットでうめつくされてた、、、ゲータレードのみたかったのにぃ
511内容量 774ml:04/06/28 22:41 ID:sF3WIgqs
うまいと思う
512内容量 774ml:04/06/29 16:13 ID:???
まずい
513内容量 774ml:04/06/29 17:23 ID:I/jnZrGx
おーい お茶と比べると香りが良い
514内容量 774ml:04/06/29 19:14 ID:SFph7rH0
学校でこの姦があるから
いつもそれを買って飲んでる
かなり美味い
515内容量 774ml:04/06/29 20:23 ID:8A4gxg6Q
家の前の自販機、イエモンやめてカテキン式になってた。
売れなかったんだな。
516内容量 774ml:04/06/29 21:56 ID:+D3nuSJd
515>逆で自販機用が品薄なため。
517内容量 774ml:04/06/29 22:05 ID:???
これは定番になるね。標準化したよ。
518内容量 774ml:04/06/30 22:07 ID:etQUerJI
感謝セールで、伊右衛門と生茶とおーいお茶が
100円で売ってたんだけど、伊右衛門が一番売れてたよ。
冷蔵棚に置いてもすぐに売れるから
ヌルかった。生茶は全然売れてなくって、キンキンに冷えてたよ。
おーいお茶は、ほどほどに売れてました。
519内容量 774ml:04/06/30 22:38 ID:???
伊右衛門、ペットボトル開けた初日はおいしいけど
次の日にはなんか雑巾臭い匂いがする…
520内容量 774ml:04/06/30 23:07 ID:???
>>519
今のシーズン、PET緑茶が1日も日持ちするわけねーだろ。
とっとと飲めよ、腹下すぞ。
521内容量 774ml:04/06/30 23:54 ID:???
>>520
口もつけずにコップで飲んで冷蔵庫で保管してるけどダメ?
522内容量 774ml:04/07/01 11:37 ID:???
つかお岩さんに祟られそうな名前だよね
なんでこんな名前にしたんだろ?
523内容量 774ml:04/07/01 13:11 ID:???
バーコードで商品検索できるクチコミ情報サイトを
作りますた。
おまえらのお気に入りの商品をたれ込んでください
お気に入りの商品を一位にしよう!

クチコメ!Good↑Bad↓
http://gb.ptysp.jp/

写真投稿、iアプリによるバーコード読み取り等、
持ち物リスト、似た人検索とか結構面白い機能があるよ
524内容量 774ml:04/07/01 22:17 ID:UzfbuB7g
>>522
福寿園創業者の名前だと、いったい何度解説したら(ry
525内容量 774ml:04/07/02 10:35 ID:???
>>524
そりゃ判ってるが丁度「嗤う伊右衛門」が話題だったじゃん、新発売の頃。
便乗か? とか思われても仕方ないと思うし。
526内容量 774ml:04/07/02 16:08 ID:???
話題になってると妄想してるのは京極ヲタだけ
お岩さんや四谷怪談ならまだしもそんなもの誰もしらないよ
527内容量 774ml:04/07/02 23:27 ID:???
ようやくうちのスーパーでも500ペット再販。売れるのかなあ。
528内容量 774ml:04/07/03 03:59 ID:ALwVo4uY
527>売れる。間違いない。
529内容量 774ml:04/07/03 11:18 ID:???
>>521
場合によるとしか。


胃衣紋に限らず口つけたら冷蔵庫でも即アウトの認識で
冷蔵庫保管していてもなるべく開けたそ日に飲みきる。
コップ等でも常温なら即アウト、冷蔵庫でも+半日程度の認識が良いよ。

味なんかどうでもよい、腹下さない程度に飲めりゃいいってんならこの限りじゃないけど
530内容量 774ml:04/07/05 15:21 ID:???
初めて飲んだ。
非常に飲み易いけど、爽快感は無いなー。
夏本番でも売れるのか?
531内容量 774ml:04/07/05 22:38 ID:???
これ旨いな
532内容量 774ml:04/07/06 07:28 ID:Nsc2azeG
工作員が多いのでびっくりしたが

これ美味くないから

お〜いお茶より高い値段で売ってんのが信じらんねー
533内容量 774ml:04/07/06 11:36 ID:???
味はいいんじゃないの?
値段は高いけど
534内容量 774ml:04/07/06 23:35 ID:???
>>532
お〜いお茶より高い値段で売って売れるのなら、それが答えだろ。
535内容量 774ml:04/07/07 03:28 ID:???
>>534
単なるサントリーの営業力だろうが、バカ
もうとっくに棚わりからはずされてるよ、それが答えだろ。
536内容量 774ml:04/07/07 07:54 ID:???
>535
うちのスーパーはホームペットずっと置いてたけどおーいお茶の3倍くらい売れてるよ
537内容量 774ml:04/07/07 22:29 ID:???
( ´,_ゝ`)プ
538内容量 774ml:04/07/07 23:31 ID:???
なんか味が薄い
安っぽい味
539内容量 774ml:04/07/08 01:46 ID:???
>>535
だから「売れるなら」って書いてあるだろ。
売れなきゃ、それが答えだよ。
まったく、少しは考えてレスしろよ。
540内容量 774ml:04/07/08 05:25 ID:???
ほんと安っぽい味だよな
口に含んだときの香りや鼻から抜ける香りがまったくない
こんなの旨いなんていうやつ信じらんね
541内容量 774ml:04/07/08 08:55 ID:???
伊藤園社員必死だな
542内容量 774ml:04/07/08 16:01 ID:???
うちの店に来るキリンの営業さんは結構必死だな。棚割りも生茶の隣だし。
ちなみに伊藤園の担当者は滅多にこない。
543内容量 774ml:04/07/08 21:57 ID:???
まだカテキン式のほうがうまい
544内容量 774ml:04/07/09 03:37 ID:mkUPGaxq
>>540
「安っぽい」を語るならサンガリアの緑茶を飲んでからにしろ
545内容量 774ml:04/07/09 20:11 ID:hFEWxYAc
>>541

必死なのはキリ○、コカ○ーラ社員だと思われ。
イエ門売れてますね。
546内容量 774ml:04/07/09 21:03 ID:c7Q2i/l9
家門ってマジでおいしい。なんかパッケージもしゃれてるし。
さいきんはお茶といってらコレしか飲まない
547内容量 774ml:04/07/09 22:02 ID:qMrIiiAy
伊藤園かなり焦ってるな。
無理矢理コンビニに押し込んでいるが無駄じゃん。
新規商品を開発したほうがよい。
548内容量 774ml:04/07/09 22:42 ID:???
これだけいろいろ出てる中でおーいお茶とまろ茶はあえて選ぶ気がしないな
自販機とかキヨスクでそれしかなきゃ買うか…って感じ
549内容量 774ml:04/07/10 07:38 ID:???
サントリー社員しか書き込んでないヨカン
550関係者:04/07/10 19:40 ID:sm6+PjVc
出荷調整なので売りたくても売れないんだよ。
こんなところで宣伝しても何の意味もない。
551内容量 774ml:04/07/10 19:46 ID:???
そらあんなペットボトル採用するからだ(w
552内容量 774ml:04/07/11 02:39 ID:???
おーいお茶(濃い味)とこれが同格で生茶とかは糞と言うのは少数派?
ペットボトルの高さまで変えたのは馬鹿としか言いようがないよな

ざまみろw
554内容量 774ml:04/07/11 23:54 ID:???
>>553は、伊右衛門の何にそんなに嫉妬してるのだらう( ´_ゝ`)?
555内容量 774ml:04/07/12 00:49 ID:yslKJgga
>>553

おつかれ
コカ社員
556内容量 774ml:04/07/12 04:32 ID:XZPeEFxP
関東って基本的に食い物が「ジャンク」なんだよな。
安いし、気軽に食えるのはいい。

でも、もう1度行きたいほど、うまい店には出会ってないなぁ。
うちの嫁、関東人でいろいろつれてはいかれたけど・・・・
557内容量 774ml:04/07/12 18:13 ID:???
ど、どう反応すれば?
558内容量 774ml:04/07/12 23:31 ID:???
あ〜、うまちょびれ〜
559内容量 774ml:04/07/13 08:46 ID:???
叩くと嫉妬とか言われるのか、ここは
バカみてー

CM見てて腹立たないの?
560内容量 774ml:04/07/13 11:16 ID:???
伊右衛門はんで良かった
561内容量 774ml:04/07/14 14:36 ID:???
>>559
ダイエットペプシのCMの方が断然腹立つ
562内容量 774ml:04/07/15 08:34 ID:pE8fp5lO
伊右衛門、味イマイチのような気がするけど・・
少なくとも自分の好みには合わない。
個人的には生茶が好き。でもおーいお茶が安く売ってる販売機が
結構あったりするので安ければおーいの方を買うけど。
563内容量 774ml:04/07/15 08:51 ID:???
のど乾いてたから、買って一気飲みしちゃった
なので味はよくわからん。冷えててうまかったよ
564内容量 774ml:04/07/15 11:48 ID:???
伊右衛門、それほど好きではないけど
生茶が好きな奴にイマイチとか言われちゃうのはあんまりだと思う
565内容量 774ml:04/07/15 17:18 ID:bmuSw3FL
うーん

伊右衛門のペットボトル茶で皆さん喧々諤々ですが
この飲料の原材料ってご存知かな?
566内容量 774ml:04/07/15 17:20 ID:???
【CM】りえ効果!!「伊右衛門」猛暑も影響バカ売れ
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089869686/
567内容量 774ml:04/07/15 17:46 ID:???
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
568内容量 774ml:04/07/15 22:56 ID:8lSXira4
「サントリー緑茶 伊右衛門(いえもん)」がバカ売れだ。猛暑の影響もあって、年内の販売目標を1500万ケースから2600万ケースに大幅に上方修正した。

 「伊右衛門」は京都の老舗、福寿園との共同開発商品した本格緑茶。3月16日に発売したが、生産が販売に追いつかず、
500ミリリットル入りペットボトルの販売を一時中止したほど。6月末までに、緑茶飲料としては過去最速ペースの1100万ケースが売れたという。

 このため、生産拠点も8月上旬までに11工場から13工場に拡大。月産340万ケースの生産体制を整えるという。
569内容量 774ml:04/07/15 22:59 ID:sploghVl
ペットボトル系のお茶は全く買わないおいらだが、のどが乾いて買うときは
イエモンを探して買っている。

今日もたまたま入ったスーパーで2リットル¥198だったので、2本
衝動買いしてしまった
570内容量 774ml:04/07/15 23:03 ID:8lSXira4
△おーいお茶… お茶らしい味。濃い。飲みすぎると胃にくる。
▲生茶… 不思議な味 お茶っぽくない がぶ飲みには適さず
○伊右衛門… 飲みやすい 薄いので食べ物とあう 
◎爽健美茶… 麦茶系で飲みやすい なんでもあうし飽きない
571内容量 774ml:04/07/15 23:36 ID:TGh2FdeY
いわゆるペットボトル緑茶のたぐいは
その原料の多くを、実は輸入の安物の茶葉に頼り切っているんだよね。
その為に街のお店で買うような煎茶のレベルはおろか
番茶とも言えないようなのが、このペットボトルのお茶なのね。
そこに色々と添加して、急須で入れたお茶に近い様な味を出している。
俺だったら普通の煎茶を水出しして、ボトルに入れて使うけど。
水出し茶ならしばらく冷やして置いても色が変わらないし
味も段違いに美味しいよん。
572内容量 774ml:04/07/15 23:48 ID:nlrzOjdv
伊右衛門は100%国産茶葉ですが。
573内容量 774ml:04/07/16 00:36 ID:SW0z5EAq
>>572
ボトル茶の伊右衛門は確かに国産茶葉使用なんだけど
福寿園で出ているそれとはまったくの別物だよ。

福寿園のそれは煎茶や玄米茶の品揃えなんだけど
ボトル茶伊右衛門の原料は国産の安価な番茶のブレンド。
似て非なるものかな。

それでも他社の味を基準にすれば国産の分だけ上。
人気がでたのも、ボトルのデザインプラス
味が少しはまともだったんだろね。
574内容量 774ml:04/07/16 00:59 ID:Bxkzp0nJ
ペットボトルのお茶って体に悪いの?
緑茶(清涼飲料水)と書かれているので、体にはよくないとはうすうす感じていたけど
575内容量 774ml:04/07/16 02:57 ID:lXOTIq+j
販売目標を低く見積もってただけのこと。
上方修正=バカ売れ。みたいな宣伝効果ねらったプロパガンダ。
576内容量 774ml:04/07/16 06:53 ID:yFEuZoXr
昔の話だが、八方尾根や志賀にスキーへ行ったりすると、関東人に出くわした。

例外なく、関東人は・・・

・ギャル語で大声で話す(特に自分で親父ギャグを言った直後に自分で笑う声がうるさすぎる)
・リフトの待ち行列に、東京人様の御通りだーと言って必ず割り込む(例外なし)
・割り込む際には、必ず人のスキー板の上をズケズケと乗っかってくる。
・例え、買ったばかりで下ろしたての10万円の板でさえも、汚いレンタル板のエッジでガビガビにする。
・フード付きリフトやゴンドラで不運にも同席してしまうと、例外なく、不幸になる。
・上記のことに全く罪悪感を感じない。

幼心に、「犯罪予備軍」って気がしてたよ。
577内容量 774ml:04/07/16 14:41 ID:5VtzR7h1
私は、伊右衛門でお茶嫌いが直りました。
578内容量 774ml:04/07/16 14:59 ID:???
これ、おいしくない
579内容量 774ml:04/07/16 17:12 ID:F3XLitFz
( ´_ゝ`)ん?うまいじゃん
580内容量 774ml:04/07/16 17:29 ID:cUmzRZvB
( ′_ゝ`)味薄くね?水じゃん…
581内容量 774ml:04/07/16 17:30 ID:???
( ´_ゝ`) ←この、人をバカにした顔がアンチを呼んでいると思われ。
582内容量 774ml:04/07/16 22:42 ID:wI9i0Gs3
コカ大杉。
まろCVカットの僻み?
笑っちゃうね(ゲラ
583内容量 774ml:04/07/17 14:53 ID:???
昨晩の祇園祭宵山で四条富小路の
福寿園で、ペットの伊右衛門のみ氷で冷やして売ってたよ。
サントリー繋がりで、ペプシやBOSS売って無くてよかった。
584内容量 774ml:04/07/17 23:26 ID:bWzAMS29
伊右衛門旨すぎ

高級茶屋で飲むお茶と同じ味がした。
585内容量 774ml:04/07/18 00:39 ID:???
>584
そこまでいわれるとコカコーラとか伊藤園とかのアンチ呼び込みに見える
586 :04/07/18 00:55 ID:???
初めて飲んだけどおいしいというか飲みやすくて好きだ
今までおーいお茶マンセーで他のお茶は飲みたいとも思わなかったが
家門飲んだ後におーいお茶飲むと渋い感じ。
587内容量 774ml:04/07/18 09:02 ID:???
お子様かよ
いい感じの渋みもないお茶なんてお茶と言えんわ
588内容量 774ml:04/07/18 10:45 ID:???
緑茶を体が受け付けなかったおれでもごくごく飲める。
ヒットするのはわかる
589内容量 774ml:04/07/18 12:24 ID:???
>>570
漏れの感想と同じだ。

爽健美茶の緑茶ブレンドは飲んだ?
漏れはアレも好きだよ。
590内容量 774ml:04/07/18 18:00 ID:KFg1XjAQ
爽健美茶が旨いとか言ってる奴は味覚障害
591内容量 774ml:04/07/18 20:24 ID:OaTeBnHQ
>>590
んなこたぁねぇ〜よ。
美味いもんは美味い!
味覚障害なんかじゃねぇぜ!
592内容量 774ml:04/07/19 00:38 ID:???
味は飲みやすくてボトルの形も持ちやすくて好きなんだけどさ、
今更「竹」をモチーフにしたデザインってどうかと思うよ。
狙ったとか言っても結局二番煎じ、パクリじゃん。
伊藤園が最近竹のPOPを張出してるのは元祖はこっちだと言いたいんだろうね。
593内容量 774ml:04/07/19 01:23 ID:???
>>592
今更と言われようが、竹以上に適したモチーフは無い。
594内容量 774ml:04/07/19 11:22 ID:???
>570
おれも爽健美茶派だったけどチャバネゴキブリが入ってたとき
コカコーラボトリングは「過熱してるから安全」と言って
回収しなかったんだよな。韓国の生ごみ餃子と同様飲む気が
しなくなった。おれは緑茶嫌いだったけどいえもんはうまいと思った
595内容量 774ml:04/07/19 20:34 ID:???
今気づいたが2Lのペットボトルのやつ先月と今月ので味変わってないか?
           ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  ロット違いにケチつけるとは・・・
   ( ´ ゝ`)  /   ⌒i     流石だな兄者
  //E| ̄|¬    | |
 ( ' /~`-/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__ |   /  FMV  / .| .|____
    \./____/ (u ⊃
596内容量 774ml:04/07/19 23:18 ID:???
小泉総理が新潟県三条市の災害を視察してたけど
その時の報告会の席にも伊右衛門が並んでた。
597内容量 774ml:04/07/20 07:45 ID:???
>>596
調べてみ
いろいろ理由がわかるよ
サントリーの体質もな
598内容量 774ml:04/07/20 20:28 ID:???
>>587
ドカタは味濃くないとダメだもんな
599内容量 774ml:04/07/20 23:20 ID:???
おーいお茶はドカタの飲むモノか
死ね、サントリー社員>>599
600内容量 774ml:04/07/20 23:45 ID:???
僕のお父さんは世界一立派なドカタです。
僕も一生懸命勉強して
将来はお父さんに負けないくらい立派なドカタになりたいです。
601内容量 774ml:04/07/20 23:56 ID:???
>599
切腹キボン
602内容量 774ml:04/07/21 12:22 ID:aS+BsvmR
603内容量 774ml:04/07/21 19:19 ID:???
>>602
ワラタ
604内容量 774ml:04/07/21 22:57 ID:T6c7ezvK
売れてる
605内容量 774ml:04/07/22 00:51 ID:WQTaOLvx
棚を占拠してるけどそれほど売れてないっていうイメージ
606内容量 774ml:04/07/22 01:02 ID:???
数字だけみれば売れてるのは間違いない。

まあ、一番売れてるのはおーいお茶だけど…。
607内容量 774ml:04/07/22 01:15 ID:???
ものすごい営業、CM攻勢かけてるのに伸び悩み
結局失敗に終わりそうだね(プ
608内容量 774ml:04/07/22 01:19 ID:???
ローソンで350円くらいで買ってて、でもおいしいからいいやと思っていた
のにスーパーに行ったら170円で売ってあった。ローソン死ね
609内容量 774ml:04/07/22 02:03 ID:???
>>607
(プ
610内容量 774ml:04/07/22 02:26 ID:???
早く新商品と入れ替えしねーかな>スーパー
611内容量 774ml:04/07/22 02:30 ID:???
>>610
新商品 伊左衛門
612内容量 774ml:04/07/22 22:14 ID:pyRjZUrl
まろ茶

最近売れてないな


613内容量 774ml:04/07/22 22:18 ID:???
まあ、前出てた和茶と比べれば売れてるだろ
614内容量 774ml:04/07/22 22:40 ID:???
615内容量 774ml:04/07/22 23:15 ID:???
>>614
クソ貼るなよ。氏ね。
616内容量 774ml:04/07/22 23:32 ID:G74SLHQw
( ´,_ゝ`)プッ
617内容量 774ml:04/07/23 01:31 ID:L0wFAJht
これぞ緑茶って感じですな
インチキ伊藤園をぶっとばしてシェアを確保してほしい
618内容量 774ml:04/07/23 07:47 ID:???
これ香料つかってるんだってね

しねよ、サントリー
619内容量 774ml:04/07/23 11:02 ID:???
>>618
おまいの糞は香料つかってるのか?
620内容量 774ml:04/07/23 20:36 ID:???
香料使ったこの糞お茶飲んだから臭ぇ臭ぇ
621内容量 774ml:04/07/23 22:20 ID:???
口臭酷いのか、可哀相に…。
622内容量 774ml:04/07/23 22:31 ID:ri8CDBk/
>>618 >>620
香料は使用しておりません。スレ見れば分かること。
もし貴方が、ヤフー株式掲示板に同じ主旨の書き込みしていたら、
風説の流布にあたり、証券委員会に通報されて逮捕及びかなりな罰金取られますよ。
事実と違うこと、証拠・ソースのない事を断定して書く癖は直した方がよいですよ。
623内容量 774ml:04/07/23 22:45 ID:???
>>602
イエモンとポケモンは似ている
624内容量 774ml:04/07/23 23:25 ID:zwSIn+er
>>618
をヒロユキとサントリーに通報しました。
ご愁傷様です。
625内容量 774ml:04/07/24 02:51 ID:???
なんかションベンの臭いするね
626内容量 774ml:04/07/24 02:54 ID:???
インチキ京都弁のCM流しといて何が風説の流布だ、馬鹿>>622

2chなんか覗いてんじゃねーよ、糞社員
627内容量 774ml:04/07/24 04:06 ID:???
>>625
ゴメン、我慢できなかったから…。
628内容量 774ml:04/07/24 17:18 ID:???
>>25
がんがれ
629内容量 774ml:04/07/24 23:23 ID:Iz1QN2z0
コカ社員
必死…。
630内容量 774ml:04/07/25 08:52 ID:???
ロットによって味違わね?
こんなに品質安定してないもんよく売るよなぁ
631内容量 774ml:04/07/25 11:32 ID:???
違いがわかるほど味なんて付いてませんが何か?
632内容量 774ml:04/07/25 14:15 ID:???
>>630
どのようにしてロット選別をしているのですか?
詳しく教えて下さい
633内容量 774ml:04/07/25 14:34 ID:???
だから、やめろって16茶のアサヒ飲料に
4股のチリコをCM起用してるのはいかがなものか、なんてメール書くなよ。
絶対書くなよ。
16種類のブレンド茶だから本当は16股なんですか?
なんて聞くのは失礼ですよ
634内容量 774ml:04/07/25 19:08 ID:???
>>632
箱に書いてあるけど?
635内容量 774ml:04/07/27 15:55 ID:???
自分は和茶、そこそこすきだったんだよね。
だから今日、自販機で和茶売ってたんで買って、かばんに放り込んで
会社ついて取り出したら、家門だったよ…
いや、すきだけどさ、家門

本来のお茶のうまさとかは置いといて、飲み安さで言うと今は家門がベスト。
なんか眉間のあたりにキィンとくる味がしないのね。
緑水はしゃびしゃびでまずかったが、これはちと違う気がする。
苦み渋味が欲しい時は他を選ぶけど、がぶ飲みしたい時なんかはいいんじゃない?
ただ、日によって味が違う気は、俺もしてたりする…
636内容量 774ml:04/07/27 23:52 ID:???
コンビニの冷蔵ケースの中のおーいお茶と生茶の最前列を
すべて伊右衛門に換えておきますた! (`・ω・´)シャキーン
637内容量 774ml:04/07/28 03:03 ID:???
このお茶まじでうまいから悪口かいてるのは他社の緑茶開発してる
無能な社員だろうね。この茶が売れてるのは渋みがない緑茶だから
だよ。あとコカコーラボトリングみたいにまずい水は使ってない。
638内容量 774ml:04/07/28 03:11 ID:ah8HLP7m
いえもんがうまいっていってるやつは味オンチじゃないか?
薄くて水みたいじゃん、
お茶の味、香りがほtんどしない、
サントリーがむかしだしてた
緑水をちょっとましにしただけじゃん
639内容量 774ml:04/07/28 09:53 ID:???
伊右衛門はその薄い所が受けてるんじゃないの?
あんまり渋くて味のある緑茶がすきじゃない層は
ほのかに緑茶っぽい伊右衛門が飲み安くていいんじゃないのかな。
必ずしも、お茶らしいお茶、そのものを求めてる人間ばかりじゃないからね。
特に今年は猛暑だから、飲み口の薄いものが好まれてるんじゃないかとも推測。
緑水の頃から薄口だったのはわかってたから、
サントリーがそっちの路線狙ってるんだろうなぁとは思ってたよ。
まぁ、緑水は激マズだったけどな。それだけに成長が伺えるよ…
640内容量 774ml:04/07/28 13:49 ID:ah8HLP7m
>>639
いや緑水はそこそこの味だったよ、
薄いけど、
いえもんはネームバリューと売上のわりに薄いし、
茶の味がしないから
きにいらない
茶葉から急須できちんといればような味じゃないよ緑茶とはいえないよ
641内容量 774ml:04/07/28 13:49 ID:???
>>636
てめーみたいな馬鹿がいるから店長がサントリーの糞営業にいやがらせされるんだぞ!
642内容量 774ml:04/07/28 18:01 ID:???
639の意見に同意しますだ。
普段ほとんどお茶を飲まなかったんだけど、
伊右衛門ならス〜ッと飲めるの。
でも伊藤園のは渋みや苦みでダメなんだわ…。

本格的なお茶を味わいたい方々にとってはペケかもしれないけれど、
自分は伊右衛門で無問題です。
643内容量 774ml:04/07/28 18:13 ID:???
緑水よりこれのほうが激マズだろ、ばかども

どういう舌してんだよカス
644内容量 774ml:04/07/28 22:12 ID:???
コンビニで一列占領して陳列されてたりするけど
あれは営業とかが来てお店にお願いしていくの?
645内容量 774ml:04/07/28 22:23 ID:OoLDb3/1
緑水も好きだった。
でもアレは好き嫌いが分かれてた気がする。
646内容量 774ml:04/07/28 23:08 ID:t+FYwYjn
>>644

発売週は規格があるけど
それを過ぎたら店の判断。
CVは営業不可です。
647内容量 774ml:04/08/01 01:05 ID:???
伊右衛門は旨いよ。緑茶の自然な味に近い。
これと伊藤園の濃いお茶が今年のヒットだな。俺的には。


苦味とかエグ味とかはけっこう茶葉の質に因るからな。
また農や…わ、何をするあqsうぇdrf。
648内容量 774ml:04/08/01 16:54 ID:???
ほうじ茶臭がするね

しかもかなり薄めで香ばしいかんじもしない
649内容量 774ml:04/08/02 01:46 ID:???
なんか味変わってないか?この前まではめっちゃうまかったのに
今日買ったのは普通の茶の味しかしない。

予想以上に売れて茶葉と水の供給が追いつかなくなって
違うもの使ってないか?
650内容量 774ml:04/08/02 05:26 ID:eW9mfGtq
伊右衛門旨すぎ、さすが本物志向のサントリー

小汚い伊藤園やうんこコカの商品なんてもう飲めんな。
651内容量 774ml:04/08/02 09:25 ID:???
>>649
さんざんガイシュツ
どうやら製造工場、ロットによって味が変わるらしい
どこが本物志向なんだかw
652内容量 774ml:04/08/02 12:46 ID:???
味の変わらない茶飲料なんてないよ。
653内容量 774ml:04/08/02 17:58 ID:p8EV0vx4
イエモン、一時期ちょっと飲んでたが、やっぱりおい茶に帰ってきてしまった。
ナンバーワンはおい茶、2番目がかろうじてイエモンかな。それ以外は飲む気はしない。
とりあえず、飲むならおい茶。
654名・・・・名は無い:04/08/02 18:09 ID:m76GrnBk
伊右衛門は最初売れすぎて販売停止になったんだって
655内容量 774ml:04/08/02 20:39 ID:yXC4cHiq
656内容量 774ml:04/08/02 20:40 ID:???
>>651
工場はやっぱり自社工場だけじゃなくて委託工場もあるんでそ?
657内容量 774ml:04/08/02 22:40 ID:pEe59GXo
>>656
パッカーでも巻いてるからねぇ。
658内容量 774ml:04/08/02 23:34 ID:???
おい茶ってCGCのおいしいお茶ですか?
659内容量 774ml:04/08/03 01:35 ID:ViEYGI7P
イエモン旨いねー
これで150円は安すぎでしょ
660内容量 774ml:04/08/03 03:13 ID:bcwffzxE
家門旨いか?少なくても他のお茶よりまずいと想うのだが。
開封後の劣化も激しいし。
661内容量 774ml:04/08/03 06:50 ID:UGSrKlfQ
>>643
緑水はうさぎのうんこ臭
662内容量 774ml:04/08/03 11:11 ID:???
>>658
伊藤園のやつでないの?

>>660
うまいまずいはともかく飲みやすい味だと思うな
663内容量 774ml:04/08/03 12:22 ID:???
悪くは無いと思ったが、伊藤園の方が上だと思った。
でも売り方はなんとなくあざとくて嫌いだ。さすがサントリーだ。
なんだか伊右衛門を買うとサントリーに騙されたというか負けたような気にさせてくれる。
だからもう買わない。
664内容量 774ml:04/08/03 12:30 ID:???
ホント不味くなったな。
生茶ほどじゃないが。
665内容量 774ml:04/08/03 12:59 ID:???
>662
ネタにマジレス、カコイイ
666内容量 774ml:04/08/04 02:11 ID:XcKl69lQ
売り方は伊藤園やコカの方があざといでしょう
伊藤園って、お茶に関しては超保守的だね
十年一日、まったくといっていいほど進歩がない
あんな会社のお茶は飲みたくないね
667内容量 774ml:04/08/04 08:08 ID:???
否定的な意見が出ると必ず現れるね、工作員
なんでそんなに必死なの?
668内容量 774ml:04/08/04 08:38 ID:???
否定的な意見を書き込む工作員も必死ですね。
にしてもまずくなった。
安心して買えるのはお〜いお茶しかない。
669内容量 774ml:04/08/04 09:49 ID:???
それにしても、”必死”って言葉も随分やすくなったなぁ。
670内容量 774ml:04/08/04 10:20 ID:???
不景気だもの
671内容量 774ml:04/08/04 13:08 ID:qQT/H4we
サントリー「番町皿屋敷」
672内容量 774ml:04/08/04 20:12 ID:Kk4JBBjU
イエ門は350缶が最高に美味い!
673内容量 774ml:04/08/04 21:44 ID:???
イエモンはすっーと飲める。
おーいお茶は苦いので少ししか飲めない。
濃いお茶なんて話にならない。
おーいお茶だけしかない伊藤園はもはや烏龍茶の葉っぱで利益を上げるしかない。
674内容量 774ml:04/08/04 23:21 ID:???
>>673
おまえここに住み着いてずーっとおんなじこと書き込んでるんだなw
675内容量 774ml:04/08/04 23:38 ID:l2j+6OVn
そりゃ、関係者は必死だもの。
676内容量 774ml:04/08/04 23:52 ID:5UYyo/N5
伊藤園の人も大変だな。
677内容量 774ml:04/08/05 03:22 ID:???
イトーエンは奇跡的に濃い味がヒットして良かったね。
普通のお〜いの転落振りの凄いことすごいこと
678内容量 774ml:04/08/05 20:47 ID:4ut5vOlM
焦ってるのは
麻呂茶CVカットされたCC社員。
679内容量 774ml:04/08/05 21:33 ID:???
だよなぁ。
680内容量 774ml:04/08/06 17:41 ID:???
とりあえず、>>666は「あざとい」の意味がわかってるのかどうか疑問。
681内容量 774ml:04/08/07 01:54 ID:???
>673
俺も同じこと思ってたけど最近買ったのは味が違ったよ。
品切れが続いて普通の水と適当な茶葉で間に合わせるのやめれ
消費者は敏感だぞ
682内容量 774ml:04/08/07 02:54 ID:???
いくら品薄だからって水まで足りないわきゃないだろ?釣りか?
683内容量 774ml:04/08/07 04:06 ID:???
水だけ足りてるから薄くなったんだろ?釣りか?
684内容量 774ml:04/08/07 12:52 ID:???
確かに、イエモンは最初はまあまあ美味しいと思ったけど最近飲んだら全然美味しくなかった。
まろ茶よりはいいかなって思うけど。
ファーストインパクトの強さで一番は生茶だった。すごい美味いと思った。
でも最近はなんとなく生臭いような気がしてあまり飲まない。
一番安定して飲めるのは伊藤園。
685内容量 774ml:04/08/08 00:39 ID:???
>682
どっかの銘水使ってたのを普通のコーラとかでも使う水に切り替えた予感
686内容量 774ml:04/08/08 01:31 ID:ynEMMOao
緑水のCM見られるサイトないでつか?
687内容量 774ml:04/08/08 21:58 ID:???
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
688内容量 774ml:04/08/09 00:33 ID:???
福寿園でこれの茶葉売ってます
689内容量 774ml:04/08/11 07:38 ID:liCRcV+B
残念ながらコンビニでも売ってます
690内容量 774ml:04/08/11 19:04 ID:???
2g入りの奴、何故か不味く感じる。
691内容量 774ml:04/08/13 18:02 ID:TXJaouhP
イエモン品薄解消したな。
そのかわりゲータレードが品薄に
692内容量 774ml:04/08/13 18:50 ID:2gpP0QJl
ゲータレード不足のところはカテキン式を代替してる。
まあカテキン式も売れているわけだが。
個人的にはもっとマウンテンデューをあちこちに置いて欲しい。
693内容量 774ml:04/08/14 19:05 ID:???
>>692
最近マウンテンデューぜんぜん見ないね。

自動販売機はスポーツドリンク系とお茶系ばっかり。
694内容量 774ml:04/08/15 16:31 ID:???
余りまくって品薄だったことなんかないけど
品薄とか言ってるヤツは台湾とかに住んでるの?
695内容量 774ml:04/08/16 09:46 ID:VdXUUKMm
>>694
発売当初、全国のスーパーで基地外みたいに販促かけて異常なほどの山積みしてたから
卸の倉庫や工場に出荷するだけの在庫がなくなってきたってことだったんでしょ。
これ以上の出荷はできない状態だったけど、最初に出荷した分が小売店には
山積みなので消費者的には別に品薄になったわけでもないとかってことでは?
696内容量 774ml:04/08/16 11:02 ID:???
正直品薄だったのは最初のお茶缶ついてた奴だけ(w
697内容量 774ml:04/08/16 17:30 ID:???
そうそう
今は茶系飲料TOPの売り上げだが
その分増産しているから問題ない
698内容量 774ml:04/08/16 21:05 ID:???
増産なんかしてないだろ
はじめの出荷が異常な量だから売上でなく出荷TOPなのは当たり前
699内容量 774ml:04/08/18 01:05 ID:g+YsHkCP
東京でうまい食いモンあんのか?
銀座は高いだけで味は並の居酒屋と
どっこい。東京のカレーは粉臭くて
まるでコクなし。ふぐは冷凍
まるわかりのうえ,酸味がたったポン酢が
しょぼい。もんじゃは、濃厚なソース味でごまかし
の味,etc・・。東京はほんまに掃き溜め。
700内容量 774ml:04/08/18 12:01 ID:mwp3TbrX
>>699
はげどう
高いだけ。人がたくさんいるから、かろうじてあんな味でもやってけるんだろ
フクもうちんとこのフクの10分の1くらいの味だったな
701内容量 774ml:04/08/18 23:13 ID:???
コピペになにレスしてんだ?w

薄いってけなされたことがそんなに悔しいのかww
7023鳥:04/08/26 23:31 ID:AXwIUpNa
何を作っても売れない3流メーカーの3鳥。

売れないのに慣れっこだから突然のヒットに対応できない。

来月も2Lは出荷調整。

伊衛門と同じパターンで発売するBOSSレインボー。

調子に乗るな!3鳥付ー図

703内容量 774ml:04/08/27 01:55 ID:???
ぼすレインボーってなに?
704内容量 774ml:04/08/27 11:15 ID:tcvewyL4
(゚д゚)ウマー
7053鳥:04/08/27 19:45 ID:NmkMxxqQ
>>703

9/7発売の缶コーヒー。
事前CM入れて豆は福寿縁と同じ別の会社。
706内容量 774ml:04/08/28 11:49 ID:3I7O05jh
サントリーはまずい物ばかり作ってるけど、たまに思い出したようにヒットを飛ばす。
はちみつレモンとか烏龍茶とか。
なんか上位に食い込めないけど、たまにギャランとかヒットを飛ばす三菱自動車みたいだ。
707内容量 774ml:04/08/28 13:50 ID:GK7iVC8X
そもそも「サントリー」自体が故、鳥居信次郎氏が「赤玉ポートワイン」を
戦前に大ヒットさせて立ち上げた会社だからな。(だから赤玉→太陽→サン+鳥居=サントリー)
詳しくは「やってみなはれ」と言う小説を読むといい。
708内容量 774ml:04/08/28 16:37 ID:???
赤玉ポートワインといえばワインとは名ばかりの混ぜ物だらけの合成アルコール飲料
そんな会社が作ってるんじゃその商品の出来もまぁ・・・
709内容量 774ml:04/08/29 01:20 ID:???
>706
三菱に例えるとはハイセンスですね
710内容量 774ml:04/08/29 08:09 ID:???
>>708
ねぇ
ワインって名前使用の規格ないのかな
711内容量 774ml:04/08/29 11:30 ID:???
>>710
「ポートワイン」と「ワイン」はちと違う、らしい。
ちなみに「赤玉ポートワイン」は「ポートワイン」でもないらしく
本物の「ポートワイン」原産国のポルトガルからクレームつけられて改名した、らしい。
712内容量 774ml:04/08/30 11:39 ID:???
>>706
でも、参鳥の烏龍茶ってかなり前からあるよね。
烏龍茶っていうとサントリーのあれって感じだし。

すれ違いスマソ。
713内容量 774ml:04/08/30 21:24 ID:???
一番初めに缶入り烏龍茶発売したのは伊藤園だったかな
缶モノは伊藤園のヤツのイメージが強い
714内容量 774ml:04/08/31 20:19 ID:8YlPGpx3
家紋のティーパック呑んだ火といる?
715内容量 774ml:04/08/31 21:08 ID:e4t1Z4D6
>>714
おいしかったよ。どこにもサントリーの名はないんだよね。
716内容量 774ml:04/09/03 10:09 ID:gik8Tpin
>>715
モッズのシャンプーと一緒で、福寿園が家門の名称をサントリーに売ったんじゃない?
ティーパックの製造者は福寿園グループなんて書いてあったし。
717内容量 774ml:04/09/03 20:31 ID:???
いえもん>おーい>>>>>>なま
もう、なまは安売りしてても買わない。
718内容量 774ml:04/09/04 00:16 ID:???
いえもん>おーい>>>>>>なま

買わない順位
719内容量 774ml:04/09/04 12:32 ID:???
伊右衛門>>>>>>生茶、おーいお茶
720内容量 774ml:04/09/06 22:51 ID:???
おーい>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>いえもん
721内容量 774ml:04/09/07 02:14 ID:???
>>720
お茶の進化?
722内容量 774ml:04/09/07 15:41 ID:???
新商品、『お〜い伊右衛門』
723内容量 774ml:04/09/07 18:49 ID:???
のび太かおまえは
724内容量 774ml:04/09/10 19:37:25 ID:???
緑茶(○茶)→しみじみ緑茶→しみじみ緑茶ほろにが一煎→緑水→和茶→伊右衛門
そう考えるとサントリーの緑茶も一応進歩してるな
725内容量 774ml:04/09/11 00:27:09 ID:???
ジャイ庵
726内容量 774ml:04/09/11 09:42:10 ID:???
ホリえもん
727内容量 774ml:04/09/11 16:17:46 ID:ClIPZkYP
イエモンは発売当初から味変わってるよ。原料を調達するのに必死だって聞いた。
今は安い原料使ってるんじゃないの?来年は「国産茶葉100%」の文字は消えてる
と思うよ!
728内容量 774ml:04/09/11 16:33:07 ID:ClIPZkYP
イエモンは発売当初から味変わってるよ。原料を調達するのに必死だって聞いた。
今は安い原料使ってるんじゃないの?来年は「国産茶葉100%」の文字は消えてる
と思うよ!
729内容量 774ml:04/09/12 02:11:59 ID:???
イエモンはんは、後味が不自然に長うおます。
730内容量 774ml:04/09/12 03:40:20 ID:???
こんなに口の中がさっぱりしないお茶はないな
731内容量 774ml:04/09/12 03:49:51 ID:0l2ZMX2v
>>722
あなた、トッテモ、すてき。
イエモン飲みながら、噴出しちゃった。
732内容量 774ml:04/09/21 14:39:21 ID:dQ6gkAjc
今、ローソンで500mlペットのお茶に三国志フィギュアが付いてるけど、
うちの近所のローソンは、伊右衛門ばかり買い占めてる香具師がいる。
誰だか知らんが、漏れが買えなくなるので1本くらい残しておいてください。お願いします。
733内容量 774ml:04/09/21 19:20:33 ID:???
わりーおれだそれ

お茶なんか飲まねーからドブに捨ててるわ
734内容量 774ml:04/10/25 03:54:40 ID:???
好きなんですけど。
抹茶入り玄米茶も。
735内容量 774ml:04/10/27 12:05:27 ID:vElsvbms
これってペットの形が何種類かありますよね
売っている地域での違いではなさそうだし
736内容量 774ml:04/10/27 12:21:02 ID:UpzKSoSX
アンチ痛杉
737内容量 774ml:04/10/27 20:25:58 ID:???
「伊右衛門」売れに売れ サントリーの緑茶飲料

 サントリーは27日、今年3月から販売した緑茶飲料「伊右衛門」が約7カ月半で
2600万ケース売れたと発表した。サントリーによると、清涼飲料の新商品としては
初年度で過去最多だという。
 このため、12月までの販売計画を3400万ケースに引き上げた。
 「伊右衛門」は京都の老舗「福寿園」と共同開発した商品で、発売当初は売れ行きが
生産能力を大きく上回り、出荷が一時ストップした。
 最初は1500万ケースの販売を見込んでいた。人気が出たので7月に
2600万ケースへ計画を引き上げていた。

http://www.sankei.co.jp/news/041027/kei068.htm
738内容量 774ml:04/10/28 00:30:54 ID:???
>>737
捏造乙
739内容量 774ml:04/10/28 02:07:17 ID:???
>>738
哀れなアンチw
現実を直視しろよ
740内容量 774ml:04/10/28 03:44:19 ID:???
伊右衛門 売れたな・・・。
上半期のヒット商品としてランクされてたけど素直に凄いと思った。
サントリーはお茶に弱いを克服したようだ。
741内容量 774ml:04/10/28 06:28:59 ID:???
おいしかったけど伊右衛門あきちゃった。
そこに「まろ茶ひとひら」なんて強敵がでてきたから
そっちにうつってしまった。
伊右衛門がんばれ。
742内容量 774ml:04/10/29 02:18:10 ID:LwxH/phV
これ味がだんだん薄くなってきてない?

教えてエロい人
743内容量 774ml:04/10/31 00:44:47 ID:???
それより、あなたの影が薄くなってます。
744内容量 774ml:04/10/31 01:28:13 ID:ET4rt+hP
どこ(何県)の工場で作ってんだろう?
745内容量 774ml:04/10/31 11:21:21 ID:???
言えンもん
746内容量 774ml:04/11/02 12:40:07 ID:BTW19K9t
容量のバリエーションをもっと増やせばいいのにな
747内容量 774ml:04/11/24 20:35:03 ID:QMtpN6sH
あったか〜くして飲んだらすごく癒されます
748内容量 774ml:04/12/03 03:12:20 ID:???
伊右衛門つながりで2006年の大河ドラマが山内一豊に決まったみたいね。
749内容量 774ml:04/12/09 13:14:55 ID:???
初めて飲んだけどとても不味かった
CMは美味しそうに見えたのに
750内容量 774ml:04/12/09 13:25:26 ID:???
CMで不味そうに見えていいのは青汁だけ
751内容量 774ml:04/12/11 00:13:42 ID:???
イエモン売れすぎ
おーいお茶濃い味の方がうまいのに
イエモン特徴なさすぎ
752内容量 774ml:04/12/11 00:14:57 ID:???
まるで水を飲んでるみたいだ
753内容量 774ml:04/12/13 02:05:01 ID:???
2Lのヤツって500mlのヤツを水で薄めてるんじゃね?
なんでこんなに薄いの?
754内容量 774ml:04/12/13 19:03:41 ID:MRie/8Rb
それでも一番売れてる
勝因は飲みやすさか
755内容量 774ml:04/12/18 22:24:15 ID:???
俺はカイジが伊右衛門飲んでてやりきれない気持ちになった
756内容量 774ml:04/12/28 00:27:24 ID:56DuM7tE
味はいいんだけどさ、
フィルムはがしずらいぞ
757内容量 774ml:05/01/01 16:19:24 ID:qdDwKinW
いえもん。
2L常時198円
最安時120円
お〜いお茶濃い味2L 常時208円
758内容量 774ml:05/01/04 00:03:31 ID:TfuNnfrt
伊右衛門のペットボトルの形変わった?
759内容量 774ml:05/01/04 13:50:38 ID:TH0gegyR
スーパーで買うペットと自販機で買うペットの形は違うんだよね
760内容量 774ml:05/01/08 00:46:54 ID:/ImDgnNc
キャップが違うぞ。
761内容量 774ml:05/01/10 19:23:20 ID:zWKnvY6G
気分によって伊右衛門とおーい茶を飲み分けてる
ちょびちょびのむときは伊右衛門、ごくごく飲むときはおーいお茶
762内容量 774ml:05/01/10 19:50:10 ID:a/yk8bvt
ペットのお茶より缶のお茶の方を飲んでる。
なぜなら、美味いから。
763内容量 774ml:05/01/11 22:15:28 ID:???
日本ペプシコーラ販売株式会社
通常は7時〜深夜2時が当たり前。
食事の時間も中々とれず、ノルマは前年比110%が常識。
サービス残業。
新入社員は必ず1年以内に事故する。
全員逃げ出す新入社員の部署もあった。
労働基準局も何度も立ち入りを過去にしたが、監査に入った次の日も
当たり前のように3時帰社。
中途の先輩社員達に「伊藤園よりキツイと思うんすけど」
先輩社員は「はっきり言ってペプシが一番キツイよ」との言葉が。
自分のコーチは教えてる期間に日射病に何回もかかってグロッキーだし。
紙コップのジュース(主にオレンジなど)は賞味期限が1年以上切れてる場合もあるし
監査が入った時の改善策はタイムカードをなくしたりの本末転倒ぶり。
入社後の研修で、最後の言葉が「告発する場合は事前に話し合いましょう、
匿名でも弁護士を通してでも話し合いましょう、いきなり告発は止めて下さい」
だって。何かがオカシイ会社。
ヒドイ支店の月末は朝から朝までトラックを走らせる。
「商品は魂で売れ」と言われた、要は魂を削ってでも働けという事らしい。
人事の有馬、本部の岡本などを告発しろ!
労働組合も全く機能しない状態!
はっきり言って飲料業界最悪ブラック企業である。
伊藤園が歩いて補充している間もペプシマンは走って補充。
皆様お願いします、このブラック企業を世の中に知らせて
新卒者、中途者などこれから入る人を止めてあげて下さい。
764 ◆VddSC46vAc :05/01/16 07:20:36 ID:???
CMの女優サソってなんてヒトですか?
サソトリーのサイト行っても名前出てなかったですよ...。
765内容量 774ml:05/01/16 21:01:06 ID:???
>>764
釣れますか?
766764:05/01/17 15:08:17 ID:???
ほんとにわかんないんですよう...つд;)
ラテって車のCMがパフィの片割れってコトも、
2chで、しかもバイク板で教えてもらったくらいなので...。
教えてください。おながいします。
767内容量 774ml:05/01/17 17:22:09 ID:???
このお茶美味いね
お茶飲んで初めて美味いって思った
768内容量 774ml:05/01/18 00:43:04 ID:???
>>767
だから、ここは釣り堀じゃないって…(説得力ないが)。
769内容量 774ml:05/01/18 00:58:04 ID:???
>764
松嶋奈々子
770764:05/01/18 06:46:02 ID:???
>>769
松嶋奈々子は生茶のヒトですよね...?(それは友達に聞いた)
誰なんですか?教えてくださいぃ...つд;)
771内容量 774ml:05/01/18 16:31:32 ID:???
中谷美紀
772764:05/01/19 08:59:37 ID:???
>>771
むむ、ビミョー...。
でも違う希ガス。

ttp://www.roomsnakatani.com/
にも出てなかったし。
はいちおぉるのヒトとは違うような...。
773764:05/01/21 12:14:13 ID:???
誰も教えてくれないの?...つд;)
友達に聞いたらまた「マジでわからねーの?!」ってバカにされそうなんだもん。
>>770聞いたトキも、ものすごい勢いで笑われたし。

おねがい教えてエロいヒト。
774内容量 774ml:05/01/23 15:26:22 ID:???
なんか最近伊右衛門まずくなった気がする・・・。
気のせい?前はもっとおいしかったような。

775内容量 774ml:05/01/23 20:21:42 ID:???
>>774
最初から味なぞ付いておりませんが、何か?
776つられてやるさ:05/01/24 11:38:40 ID:???
宮沢りえ死らんの??ものすごい勢いで笑っちゃるよ
がーははははははは・・・・・・・・・・
777内容量 774ml:05/01/24 12:49:59 ID:???
777get!!
778764:05/01/25 18:17:39 ID:???
>>776サソ、
ありがとです。
日曜に思い切って友達に聞きますた。
そしたら、>>776サソとまったく同じ反応でした...つд;)

また当分笑われるんだろうな...。
779内容量 774ml:05/01/27 23:06:00 ID:???
>>778
おいおいおい、本気だったのかよ。
780764 ◆VddSC46vAc :05/01/28 13:00:36 ID:???
釣りだったらわざわざトリつけませんよw

あーハズカシ...。
781内容量 774ml:05/01/30 23:46:24 ID:LMc7JGNf
絶対に味が変わったぞ
782内容量 774ml:05/01/31 03:51:32 ID:yIqPInPq
前より売れなくなってるのは確か
783内容量 774ml:05/02/01 20:05:59 ID:???
大衆は飽きるのも早いからな。
784内容量 774ml:05/02/04 06:32:25 ID:codbWv16
水が売れるからな
イエモンも売れるんだろう
785内容量 774ml:05/02/04 10:50:36 ID:GM0s9VFn
いえ門の味が変わったことより、宮沢りえを知らんヤシが
いたことのほうが驚きですたい!
786内容量 774ml:05/02/04 15:21:32 ID:F/vvCUS8
【バンクーバー発】U.S.A.で新感覚飲料が開発される
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105947165/190

コーヒーやコーラに変わる新感覚飲料が開発された。
いち早く発売を開始したワシントン州バンクーバーのショッピングセンターでは
一度飲んだら忘れられないという噂を聞きつけた買い物客でごった返しているという。
787内容量 774ml:05/02/05 14:59:43 ID:2fKqm8t7
こいつってなんか甘いよね
788内容量 774ml:05/02/07 10:18:46 ID:nIqSpH6G

 伊右衛門 の ホット@自販機 を開けた瞬間 プシュッ 『 臭っ!』

     ビタミン剤を噛み潰した時の 懐かしい 苦い匂い。。。

                    ↓

      【 サントリー ビタミンC 入れ 杉っ!】 臭ぇよっ!

      【 サントリー ビタミンC 入れ 杉っ!】 臭ぇよっ!

      【 サントリー ビタミンC 入れ 杉っ!】 臭ぇよっ!


 ウーロンは飲むと口が荒れる。。。
789内容量 774ml:05/02/07 12:58:32 ID:???
>>787
緑茶はほのかに甘いものだけど。
790内容量 774ml:05/02/07 13:31:53 ID:8bMvCJ1D
一番お茶らしい味がするのはイオン系で売ってるトップバリュのお茶だと思う・・・
ペットボトル飲み残して冷蔵庫入れといても、3日もすると味がえぐくかわるし。お茶らしいぜ。
791内容量 774ml:05/02/12 12:14:11 ID:???
>>774
同感ですよ。なにやら以前より味がうすくなったような気がします。

・・・きのせいかな?
792内容量 774ml:05/03/06 07:51:58 ID:rvOU6XEZ
気のせいです。
793内容量 774ml:05/03/06 23:20:06 ID:???
1.5ペットボトルだと、下のほうにかすみたいなのがたまってるんだよな・・・。
アレが気持ち悪くて買わなくなった。
794内容量 774ml:05/03/06 23:30:40 ID:???
>>793
抹茶が沈んでるんだよ。カスが出ないお茶の方がなんか不気味。
795内容量 774ml:05/03/07 04:28:31 ID:???
必死だなw
796内容量 774ml:05/03/07 23:25:01 ID:???
>>795
夜中の4時半にカキコしてるニートに言われたくない。
797内容量 774ml:05/03/08 09:45:24 ID:???
>>795
またかよ。
お前のボキャブラリーの無さには失望した。
798内容量 774ml:05/03/08 16:31:06 ID:???
厨房負けるな!
799内容量 774ml:05/03/08 21:36:19 ID:fPqXjlUb
「一」より(゚д゚)ウマー
800内容量 774ml:05/03/09 00:20:32 ID:???
冷たい時より、ちょっと温くなった時の方がおいしく感じた。
801内容量 774ml:05/03/09 19:19:38 ID:01Hg/0dj
今、付録で付いてくるミニ茶缶って何種類くらいあるか知ってる人いますか?
802内容量 774ml:05/03/09 21:58:09 ID:r9UMi2/S
5月に伊右衛門新茶が出ます
803内容量 774ml:05/03/09 23:25:32 ID:???
物凄い勢いで駐車してコンビニ入店して
お茶缶選んで満面の笑顔でレジダッシュのオッサン見た。
ちょっと微笑ましかった。
804内容量 774ml:05/03/10 00:33:51 ID:???
805内容量 774ml:05/03/10 13:30:28 ID:KyKZ0Wvu
>>802
嬉しい〜
806内容量 774ml:05/03/11 18:49:59 ID:R68EqV6a
てすと
807764:05/03/11 19:00:48 ID:???
で、旦那役はモックソだよね...?
808内容量 774ml:05/03/11 23:15:53 ID:???
1周年で営業に力入れてるみたい
一に対抗して
809内容量 774ml:05/03/12 12:47:40 ID:hCGk+FbX
おまけ付きのイエモン買ったが
おまけ缶を軽く握ったら凹んでしまった…orz
810内容量 774ml:05/03/12 16:30:03 ID:Nn9otxyh
初年度売上700億円。今年1000億円計画。
今話題のライブドアグループの何倍?凄すぎ。
811内容量 774ml:05/03/12 16:49:12 ID:kMilfblc
ミニ缶を有効利用したいのですが、
皆さんはどうしてますか?
812内容量 774ml:05/03/12 17:22:24 ID:???
>>811
飾り。
813内容量 774ml:05/03/12 22:08:05 ID:???
>>807
そだよ。>>764タンはリアルなのでマジレス。
814内容量 774ml:05/03/12 22:08:52 ID:???
って、モックン??ヤックンだろ>俺
815内容量 774ml:05/03/12 23:37:41 ID:???
ヤックンは、はな○でジタバタしてるだろ!
816内容量 774ml:05/03/13 15:04:42 ID:Taxh4S5j
ライバルを尻目にどう策略していくか、注目だね。
817764 ◆VddSC46vAc :05/03/13 20:54:46 ID:???
>>813サソ、
ありがとですー。
優しいな...。

みんなが>>813サソみたいに優しいヒトだったらいいのに...。

ヤックソはオカエサソと仲良しなヒトって知ってるw
818内容量 774ml:05/03/15 00:33:26 ID:zi6DsTEw
811さんへ五百円玉の貯金箱がいいと思う、24枚入ります。ところで色は全部で何色ありますか?ただ今6色揃いましたけど。誰か教えて?
819内容量 774ml:05/03/15 11:58:55 ID:9ZcYSfWp
7色かな。
すみの文字部分が金なんだが、皆はどうなの?広告では銀なんだが。
820内容量 774ml:05/03/17 00:30:41 ID:???
サントリー烏龍茶
リプトンリモーネ
伊右衛門

ミニ缶出してるのはこれくらいか?
821内容量 774ml:05/03/17 06:51:05 ID:4ZqP/KIQ
>>820
「ミニ缶」っていわゆるおまけのこと?
それとも一般的な缶コーヒーサイズのやつ?
822内容量 774ml:05/03/17 20:19:17 ID:???
福寿園かサントリーがライブドアに買収されたら
やっぱし「堀江門」になるのかねぇ・・・
823内容量 774ml:05/03/18 00:45:36 ID:???
>>822
すまんが、サントリーは非上場だから買収はできない。
824内容量 774ml:05/03/18 12:18:20 ID:vFD6ogQ3
質問!伊右衛門ってカフェイン入ってますか?
825内容量 774ml:05/03/19 01:46:32 ID:???
>>824
緑茶だから普通に入ってるだろ。
826内容量 774ml:2005/03/21(月) 17:09:07 ID:dKalafeK
『師匠に』篇
『姉たちに』篇
公式HPで公開されてないけど
もう公開されないのですかね
827内容量 774ml:2005/03/22(火) 02:51:25 ID:???
去年で終わりじゃないの。
今のCM、桜餅?道明寺じゃね。喰い方汚ね。
828内容量 774ml:2005/03/23(水) 13:04:24 ID:mA8KBtfc
昨日2g飲んだら、なかなか寝付けませんでしたw
829内容量 774ml:2005/03/23(水) 22:06:54 ID:27zgTSnF
ミニ缶コンプリートage
830内容量 774ml:2005/03/26(土) 23:29:14 ID:???
>>827
京都の桜餅は
道明寺て言うらしいね
桜色の粉物を焼いた
のも桜餅とは知らなかった

確かに汚い食い方だけど
春が来たもの気付かず
空腹も忘れて茶を創ってた
てことを現してるてことか
831内容量 774ml:2005/03/27(日) 01:16:31 ID:???
お前等、どんな上品に桜餅喰っとんだ?


まぁ、フツーに食えばいい話しだが。
832内容量 774ml:2005/03/28(月) 17:47:34 ID:Zbp6G/RM
イエモンのペットボトル買ったら
中華料理のミニチュアが付いてきたよ…。
833内容量 774ml:2005/03/28(月) 20:47:48 ID:???
関東の桜もちは、小豆餡を薄皮で巻いたもので、味では関西の道明寺に劣る。
だから関東人は、表面に粘りのある道明寺を「手が汚くなる」とくさす。
福寿園は京都の店だ。関東型の桜もちなど使うわけがない。
834内容量 774ml:2005/04/03(日) 09:06:24 ID:m5mCq035
中華料理のフィギュアかわいいぞ
http://www.kaiyodo.co.jp/products/yamu.html

他のお茶にも付いてくるみたいだが。
835内容量 774ml:2005/04/03(日) 17:29:27 ID:???
>>834
(゚д゚)イイナー
836内容量 774ml:2005/04/04(月) 00:42:53 ID:???
どうせなら和食にすりゃ良いのにな
837内容量 774ml:2005/04/06(水) 05:57:34 ID:???
伊右衛門をホットにして飲むと激ウマですね!
もう下手な紅茶やコーヒーは飲めませんよ
838内容量 774ml:2005/04/11(月) 00:32:24 ID:???
世間で言われているほど美味しくはないと思う。
不味くもないけど。至って普通。
宣伝がうまいんだろうなーと思います。
839内容量 774ml:2005/04/19(火) 13:13:49 ID:uIs8vE9s
伊右衛門飲み中age
840ぐっちゃん:2005/04/19(火) 20:46:50 ID:asqo83Ss
伊右衛門大スキです☆(*^・^*)/
麻呂っぽいところがイイYo☆
841内容量 774ml:2005/04/20(水) 00:16:12 ID:???
麻呂っぽいってなんだよ。意味が分からんな。
842内容量 774ml:2005/04/24(日) 20:41:20 ID:???
まろ茶かな?
843内容量 774ml:2005/04/29(金) 18:26:57 ID:O5NkcC1d
手ぬぐいが付いてくるってすごいな。
これだけで代金の元取れるよ。
844内容量 774ml:2005/04/29(金) 22:04:31 ID:???
>>843
激しく同意。
俺はペットボトルが並んだ柄選んだ。インパクトがすごくて良かった。
845内容量 774ml:2005/05/23(月) 20:12:05 ID:Xd06TKHY
新茶飲んだ。
薄い。
期待はずれ。
846内容量 774ml:2005/05/23(月) 20:21:16 ID:alWiw8yA
お茶葉でいれてみたけど、おいしくなかったよ。
安かったからしょーがないんだけど
すんごいヤスイ感じの味でもう買わないです。
あとペットボトルはどうなのかなって
ておもって飲んでみたけどウスーでやはり
買いません2度と。
847内容量 774ml:2005/05/24(火) 00:57:38 ID:???
>>846
お〜いお茶 濃い味でも飲んでなさい。


何?それもダメ?
848内容量 774ml:2005/05/24(火) 18:56:57 ID:???
新茶は濃かったよ
849内容量 774ml:2005/05/24(火) 18:57:49 ID:???
やっぱはじめだろ
850内容量 774ml:2005/05/26(木) 17:09:59 ID:2R0JcLfT
はじめは他のと変わらない
851内容量 774ml:2005/05/26(木) 22:06:58 ID:???
新茶飲んだ
不味かった
852内容量 774ml:2005/05/28(土) 10:11:27 ID:hXpQy/XP
製茶業(4)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1094122184/l50
【国内】緑茶葉輸入が過去最高、大半中国産占める/国内産地、警戒強める 【5/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116566552/l50
ペットボトルのお茶ってどうよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1092829805/l50
853内容量 774ml:2005/06/09(木) 00:53:08 ID:at6fXkoW BE:58557825-#
そう!新茶飲んだけどまずいのよね。何と言うか・・。
やっぱり普通のやつが一番うまいな
854内容量 774ml:2005/06/16(木) 17:27:09 ID:???
両方飲んでみたけど確かに新茶の方は薄いな
855内容量 774ml:2005/06/28(火) 22:00:13 ID:VOK6vBB/
今のはなんかまずい気がする。発売したてのときに比べたら。
気のせいかいつでも同じ味でないきがする。
856内容量 774ml:2005/06/28(火) 22:59:12 ID:Lqp8gkMk
伊右衛門ってさぁ、京都、京都ってCMでいってるけどただ単に
「京都の問屋」の「福寿園」から茶葉かってるだけでさ、
京都産の茶葉なんかつかってないじゃん。
みんなだまされてるねぇ。うまいことCMに。
それに、なんであの時代設定で「ペットボトル」もってるの?
すげ〜違和感あるんだけど。まぁ、サントリーはうまいからね、そういう
「作られた世界」表現するの。
それに、あの竹筒のペットボトルがうけたら、つぎは、ウーロン茶の
ペットボトルの形かえてるし。。。
京都の問屋からかった茶葉は京都産の茶葉とはいえないか。。。
いえないよね。。。
857内容量 774ml:2005/06/28(火) 23:46:56 ID:33+p7XN1
>>856
('・c_・` )ソッカー
858内容量 774ml:2005/06/30(木) 00:29:16 ID:???
>>856は築地のマグロとか言う表現もお嫌いなようです。
つか、京都「産」なんて誰も一言も言ってないし。
859伊右衛門:2005/06/30(木) 05:09:02 ID:1KSRLEwy
>>858
確かに言ってないけど、
誤解を招くやりかたには、?だね。
築地のマグロって言って、だれも築地で漁獲されたとは思わないだろう。
ただ京都はお茶の故郷で、そこで200年お茶の文化をそだててきた福寿園の
お茶といえば、「京都産」のお茶と勘違いする人間もかなりいるはず。。。
860内容量 774ml:2005/06/30(木) 08:11:27 ID:???
★緑茶飲料の原産国、来年秋にも表示義務化へ・農水省方針

 農林水産省はペットボトルなどで販売する緑茶飲料に使う「お茶」の
原産国の表示を来年秋にも義務付ける方向で検討に入った。
売り上げが急増する緑茶飲料はお茶の原産国や地域で商品の違いを
打ち出す食品メーカーが増えている。表示を義務化して消費者が
安心して商品を選べるようにするのがねらい。
 同省によると、原料のお茶には国産が多く使われ、市場で流通する
商品の約8割にはメーカーが自主的にお茶を栽培した原産国や
都道府県を表示しているという。

日経新聞 ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050630AT1F2402A29062005.html
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
862内容量 774ml:2005/07/04(月) 18:55:50 ID:87LVDBaY
>>856茶葉は宮崎茶みたいです。
うちの親戚が出荷してます。
863内容量 774ml:2005/07/04(月) 23:32:50 ID:???
宮崎県はお茶の一大産地だ。静岡より多いかも知れん。
864内容量 774ml:2005/07/05(火) 22:10:38 ID:uE2l1REm
ただなんていうか、やっぱだまされてないか?って気になるよ。
京都のイメージは好きだし、あの世界観はなんかしっとりしてて好きだが。
でも>>858 の意見はわかる。
865内容量 774ml:2005/07/06(水) 00:12:07 ID:???
>>864
いや、福寿園が選定したというのならいいんじゃないか?
福寿園という名前を出す以上、下手な茶葉は使えないだろうし。

まあ、それも含めて怪しいところだが。
866内容量 774ml:2005/07/07(木) 04:38:17 ID:???
京都も福寿園も意識したことないな。
そういうのに全然疎いので。
867内容量 774ml:2005/07/08(金) 00:18:05 ID:???
関西の俺からすれば、「お詰めは京都、福寿園でございます」と言うキャッチコピーからも
福寿園はブローカーなんだなぁ、ってのは常識なんだが。
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
869名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 23:35:02 ID:???
某販売ですが、伊右衛門のこと「どざえもん」とか「いうえもん」とか「ごえもん」とかって
言う人多くて初めは危うく笑うところだったよ 若い人でも言うんだよね
割とメジャーな品だよね?葉の茶とかに比べるとさ
870内容量 774ml:2005/11/19(土) 03:07:10 ID:8flvCsRX
オマケの巾着袋
素材がすごく良いw
今までで一番だよww
871内容量 774ml:2005/11/30(水) 22:28:28 ID:???
このペットボトル、なんか蓋開けて持った感触が気持ち悪いんだけど。

やわらかすぎ。

オナホールに似てる。
872内容量 774ml:2005/11/30(水) 22:28:49 ID:LzyQv3Ht
あげ
873内容量 774ml:2005/12/01(木) 11:08:30 ID:VfhoxmfN
>>871
内側に凄い反っててたしかにたわみやすくなってて駄目だな。
874内容量 774ml:2005/12/02(金) 12:50:59 ID:???
会社の自販機だと何故か普通のペットボトルなんだが、あれであの艶消しのパッケージも多少違和感ある。
875内容量 774ml:2005/12/03(土) 19:35:22 ID:???
>874
あ、うちの大学でも普通のペットボトルだっけ。


あれは落ちる衝撃を考慮した結果なのか、はたまた…



よく(゚听)ワカンネ
876内容量 774ml:2005/12/03(土) 22:44:27 ID:???
自販機は自販機用の専用ペットですが何か
877内容量 774ml:2005/12/05(月) 15:18:22 ID:rnzU8vjG
俺スーパーで買ったら、オナホールボトルだった。

98円だった。

スーパーの特売用に開発されたものなのか?これ。
と思うほど、薄くてペコペコへこむペットボトルだった。
878内容量 774ml:2005/12/22(木) 01:48:47 ID:???
あの触感も楽しんで欲しい、と言う事だそうだ。
自販機だと引っかかっちまうんで、自販機用は普通のボトルな。
879内容量 774ml:2006/01/29(日) 21:24:51 ID:???
今日コンビニで900mlの買ってみたが、まさか500mlと
同じ形だとは思わなかったwww

2リットルのは四角いのにな。
880内容量 774ml:2006/02/06(月) 22:44:15 ID:XBLxOAXP
伊右衛門うめえええええええええええええええええ
881内容量 774ml:2006/02/07(火) 23:28:56 ID:???
キャップ丸くなってない?地元だけかな・・・。
882内容量 774ml:2006/02/20(月) 03:12:13 ID:???
最近、伊右衛門のティーバッグ売ってないよー;; @名古屋某所
883内容量 774ml:2006/03/18(土) 02:36:52 ID:qPLAdrS/
買ったら、茶葉入り茶筒がついてきた
884内容量 774ml:2006/03/18(土) 15:14:25 ID:Frl5Ire6
…頑固
885内容量 774ml:2006/05/02(火) 00:34:57 ID:8uAH2m/1
伊右衛門はん
886内容量 774ml:2006/05/13(土) 20:34:25 ID:LUVdiZHG
いえもん、大好き。CMも
887内容量 774ml:2006/05/13(土) 23:55:16 ID:???
来週、伊右衛門の新茶がでますよ。
888内容量 774ml:2006/05/20(土) 03:06:58 ID:xKktefU1
アンチ伊藤園
889内容量 774ml:2006/05/21(日) 01:29:36 ID:???
新茶出たね。相変わらず、新茶になると微妙にバランスが悪いんだよな。
苦みが立つというか、味が鋭すぎるというか。
890内容量 774ml:2006/06/08(木) 05:58:44 ID:???
新茶そろそろ消えるぞ。
891内容量 774ml:2006/06/11(日) 19:25:10 ID:???
風鈴が付いてたんだけど
結構音良いよ
892内容量 774ml:2006/06/24(土) 13:47:43 ID:???
風鈴いい音だが

帰ったらひもと紙が消えてた・・・orz
893内容量 774ml:2006/06/27(火) 03:35:38 ID:??? BE:74754443-
いえもんがすきです><
894内容量 774ml:2006/07/03(月) 00:20:32 ID:uaRUzB22
>>71の予想外れたね。
会社の会議などで配られるのも
昔は「お〜いお茶」ばっかだったけど
今は伊右衛門。
>>889
確かに普通版の方がおいしいね。
895内容量 774ml:2006/07/18(火) 10:50:23 ID:hYcCbTSu
伊右衛門濃いめ激ウマーーーーーーーーー
もう他のお茶が飲めないw
896側近中の側近 ◆0351148456 :2006/07/23(日) 20:41:28 ID:RIz8ZArB
(っ´▽`)っ
濃い目美味しいね。
午後ティのミルクティとか最近濃い目のお茶大人気だね。
897内容量 774ml:2006/07/23(日) 20:49:35 ID:82rceN+v
午後ティのミルクは濃くないぞ
898側近中の側近 ◆0351148456 :2006/07/23(日) 21:15:39 ID:RIz8ZArB
>>897
(っ´▽`)っ
茶葉2倍のやつ☆
899内容量 774ml:2006/07/23(日) 21:52:35 ID:UoNSI7OB
たしかに新茶より普通のほうがおいしい。

濃い目おいしいんだ。飲んでみよう。
900内容量 774ml:2006/07/24(月) 00:09:07 ID:???
濃いめただ苦いだけって感じだが………
901内容量 774ml:2006/07/24(月) 02:33:52 ID:???
甘みと渋み、緑茶独特のうまみを維持しつつ、ただ苦いだけにはなってないな。
後味はイエモンらしいスッキリ。

ブレンドの大量生産品としては珠玉の出来だ。
やるじゃねーか福寿園。

ノーマルは伊藤園だが、濃い目はサントリーだな。
902内容量 774ml:2006/07/27(木) 13:22:59 ID:eMtTDCM6
濃い目2リットルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
903内容量 774ml:2006/07/29(土) 21:48:21 ID:???
濃いめマジで美味いな・・・後味がすっきりしてて最高だよ・・・
2リットル出るなら買いまくるわ
904内容量 774ml:2006/08/02(水) 14:05:31 ID:6f+xgC1m
濃いめ飲んでみた
たしかにおいしい
905内容量 774ml:2006/08/05(土) 09:41:56 ID:DVMeTxhj
はやく2リットルでてほしいよ
でたらこれしか飲まないww
それほどおいぢい
906内容量 774ml:2006/08/05(土) 23:03:48 ID:N/2FY4Om
伊右衛門濃いめ。    濃伊右衛門って名前にしろー。
907内容量 774ml:2006/08/06(日) 11:34:28 ID:OG28I4Mr
おいらは飲んだら癒されるよ〜 伊右衛門
908内容量 774ml:2006/08/16(水) 08:27:31 ID:nF3TbA6h
普通のより濃いめのほうが甘く感じる
いつも生茶だったけど今は濃いめにはまってる
909内容量 774ml:2006/08/16(水) 10:58:58 ID:???
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
910内容量 774ml:2006/08/18(金) 02:10:21 ID:yKeZDMuY
ジュースが安い
お得情報
http://www15.ocn.ne.jp/~rifco/
911内容量 774ml:2006/08/24(木) 19:27:15 ID:9vK0+aMd
アフィリエイト厨うぜえ
912内容量 774ml:2006/08/24(木) 22:42:07 ID:9xgYnWGc
伊右衛門ほうじ茶出るぞ。大しておいしくないけど。
913内容量 774ml:2006/08/27(日) 17:49:08 ID:???
ほうじ茶は、焙じたてを再現するために香料使わないと、なかなか難しいだろうな…
ブランドを利用したいがためにブランドに傷をつけるという状態に陥らなければいいけど。
914内容量 774ml:2006/08/29(火) 00:49:48 ID:???
伊右衛門売れすぎ
915内容量 774ml:2006/09/10(日) 00:28:01 ID:???
濃い味うまい!!
毎日飲んでる
916内容量 774ml:2006/09/11(月) 15:14:58 ID:HpdzBEBZ
今売ってるペットボトル入りの日本茶の中では一番うまいな
917内容量 774ml:2006/09/11(月) 22:27:04 ID:KJFvi+oa
どこのメーカーだろうがどこの店が売っていようがいくらだろうが関係ないね。
うまけりゃそんでいいよ。濃い目は最高。
918内容量 774ml:2006/09/18(月) 14:51:13 ID:L+fHeXE2
濃いめの2リットルはまだ〜?
919内容量 774ml:2006/09/18(月) 18:06:39 ID:GUUlEEKF
夕飯の和食の時に飲むと、死ぬほど美味い
500mlだと少し少ないかな
920内容量 774ml:2006/09/19(火) 01:53:48 ID:MKg2g8c9
確かに少ないね。500mlだと一気飲みで終了する
921内容量 774ml:2006/09/20(水) 11:31:57 ID:???
ほうじ茶の感想キボンヌ。
922内容量 774ml:2006/09/20(水) 13:36:18 ID:9MfQZAyr
濃い目になれてしまったからか
なんか薄く感じた
やっぱ濃い目だぼーん
923(・∀・) ◆CYfR60L9JU :2006/09/20(水) 13:48:41 ID:???
>>921
普通のほうじ茶の味
924内容量 774ml:2006/09/20(水) 20:52:00 ID:???
Σ(゚Д゚;エーッ!!
そんなに美味いの?
925内容量 774ml:2006/09/21(木) 00:24:42 ID:???
濃い目ってなんでこんなに激美味いんだ?こんな美味いお茶ってありえないよ。もう今後出ない気がする。
926内容量 774ml:2006/09/21(木) 12:22:16 ID:???
焙じ茶、温めて飲んだらただのお湯って感じ
温めちゃダメなのかなあ?
927内容量 774ml:2006/10/01(日) 15:29:53 ID:kv7FgNQN
伊右衛門は濃いけどほうじ茶はふつうだし苦くないからはまったかも
928内容量 774ml:2006/10/04(水) 22:42:23 ID:wjXn62fI
風邪ひいてるせいか、ほうじ茶が普通の伊右衛門の味に感じる
929内容量 774ml:2006/10/04(水) 23:24:02 ID:???
( ´_ゝ`)イエモンウマイ
930内容量 774ml:2006/10/05(木) 20:11:40 ID:1E9AHjHF
濃いめを常飲してたら、普通のを飲んだら味がしないくらいに感じたw
931内容量 774ml:2006/10/08(日) 15:58:17 ID:YJ2d0xaW
濃い目激うまだな
932内容量 774ml:2006/10/16(月) 23:30:35 ID:W6k3HXod
伊右衛門のCMはテレビ放映化・映画化はしないのだろうか。
あの話マジ気になる。 HPの内容だけでは物足りない。
933内容量 774ml:2006/10/18(水) 12:26:42 ID:???
はやく濃い目2リットルだせでがに〜
934内容量 774ml:2006/10/21(土) 04:51:47 ID:???
>>932
あんだけ短いから宮沢りえが際立つんだよ。

長くすると、DQNだんなに怒りがわくだけ。
935次スレ:2006/10/24(火) 18:15:06 ID:???
サントリー【伊右衛門】は本当に京都のお茶か!?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1119970344/
936次スレ:2006/10/26(木) 10:32:11 ID:???
【ドラマ化】伊右衛門についてかたろーべ【映画化】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1161009363/
937内容量 774ml:2006/10/28(土) 13:05:52 ID:???
濃い目は最高だよな!2リットルの方がお徳なのにいつ出るんだよ!
938内容量 774ml:2006/10/31(火) 14:28:03 ID:9tOePySB
焙じ茶だっけ?あれはいいね(・∀・)
緑茶の伊右絵門は温くなると不味過ぎだが焙じ茶は気にならん
てか、季節限定になってるけど何時まで売ってるんだ?
939内容量 774ml:2006/11/04(土) 12:12:30 ID:???
サントリーさんよ
いい加減に早く濃い目2リットルだせや
消費者のニーズにあわせられんのか?
940内容量 774ml:2006/11/04(土) 12:45:14 ID:???
>>938
来週焙じ茶ホットがでるから
もうしばらくはでてると思われ。
941内容量 774ml:2006/11/15(水) 21:26:20 ID:???
うちにポータブル冷温庫があって、
60度で温蔵できるんだけど、
普通に売ってる伊右衛門を
これであっためたら売ってる奴みたいになるのかな?
942内容量 774ml:2006/11/19(日) 02:03:04 ID:DikJNAbg
まずくなったりする??
943内容量 774ml:2006/11/24(金) 03:22:37 ID:???
お前が試して報告してくれたら、みんな幸せ
944941:2006/11/25(土) 16:28:21 ID:SdFIDrH4
あっためてもおいしかったです。
945内容量 774ml:2006/12/01(金) 14:06:58 ID:LVOGVzcn
サントリーに濃いめの2リットル出して欲しいってメール
したら返事きたよ。提案してみるとかなんとか。
みんなもメールして出してもらおうぜ
946内容量 774ml:2006/12/03(日) 20:49:10 ID:???
正直、2リットルはいらん。
1リットルで十分だ。
947内容量 774ml:2006/12/29(金) 18:57:37 ID:E74dV3Yq
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`
`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ
ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´
´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( 
948内容量 774ml:2006/12/31(日) 02:52:03 ID:IMmwcZqw
来年濃いめ2L上期に出ます!
949内容量 774ml:2007/01/05(金) 00:12:07 ID:vAOqGZTv
落ち目のブランドだよ。
濃い目、焙じ茶をあわせても前年割れ。
950内容量 774ml:2007/01/05(金) 00:15:28 ID:T5ZVoj5E
この際夏に麦茶発売したらどうかな
951内容量 774ml:2007/02/13(火) 15:06:13 ID:UV1tHPs0
今売ってるペットボトル入りの日本茶の中では一番うまいな
952内容量 774ml:2007/02/13(火) 17:15:02 ID:+w8C7CcU
>>951
それ言えてる! わざわざ買ってでも飲みたいお茶だと、俺も思う。
サントリーって飲料が、何が代表的かも知らなかった俺だが
このブランドに遭遇して一気にファンになった。
953内容量 774ml:2007/02/27(火) 20:15:59 ID:???
次スレ
サントリー【伊右衛門】は本当に京都のお茶か!?
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/juice/1119970344/
954内容量 774ml:2007/02/27(火) 23:33:36 ID:???
300mlペットから280mlペットに変更しているのは本当ですか?

http://www.suntory.co.jp/products/softdrink/0000000003/../../softdrink/0000000003/0000000017.html
サントリー緑茶伊右衛門 300mlペット(変更前・販売終了?)
容量 300ml
希望小売価格 115円
原材料 緑茶、ビタミンC
賞味期間 6ヶ月

サントリー緑茶伊右衛門 280mlペット(変更後・新商品)
容量 280ml
希望小売価格 115円
原材料 緑茶、ビタミンC
賞味期間 6ヶ月
※価格は販売店様の自主的な価格設定を拘束するものではありません。
記載の価格は消費税別の価格です。
955内容量 774ml:2007/03/03(土) 20:57:28 ID:???
癒え門
956内容量 774ml:2007/03/03(土) 23:39:23 ID:dC9buhGb
おまえらよくこんな不味いもん飲めるな
957内容量 774ml:2007/03/04(日) 02:09:52 ID:Xcq04qtN
ホットだと美味いよ。
958内容量 774ml:2007/03/05(月) 22:32:29 ID:???
京都
959内容量 774ml:2007/03/07(水) 20:46:57 ID:EJIiwasN
>953

「京都府内にある会社の名前を借りた茶飲料」ですw
960内容量 774ml:2007/03/13(火) 00:39:11 ID:Vk9T5R5T
濃いめ 2L 発売されたね@関西地方
961内容量 774ml:2007/03/18(日) 00:45:52 ID:endFrtzL
濃いめウマー
962内容量 774ml:2007/03/18(日) 19:12:21 ID:???
テイラーのコミュニタリアニズム
963内容量 774ml:2007/03/21(水) 08:20:58 ID:???
濃いめマズー
964内容量 774ml:2007/03/26(月) 22:33:49 ID:sahf306v
うちの親が封を開けてから半日たったペットボトルの茶は体に悪いとかいって捨てちゃうのだが本当?
俺はマジでもったいないと思ってる
965内容量 774ml:2007/04/02(月) 22:21:57 ID:???
半日たったペットボトルの茶に嫌な思い出があるんじゃねーの
家の金持ち逃げされたとか、昔フラレタとか
966内容量 774ml:2007/04/03(火) 10:49:29 ID:n/ADOfrX
>>964
頭悪いなぁお前の親w
967内容量 774ml:2007/04/03(火) 12:34:17 ID:Rewbt66B
ペットボトルに直接口つけて飲むと数時間で雑菌が増殖するらしい
968内容量 774ml:2007/04/04(水) 16:42:30 ID:HSoOoIwn
500mlにお茶の粉末が付いてきた
969内容量 774ml:2007/04/04(水) 16:52:17 ID:???
>>964
お前はそんな馬鹿親の子供なのである。
970内容量 774ml:2007/04/04(水) 16:55:05 ID:???
お前ら開封しても何日でも残しておく?
俺は1週間以内に飲み干すからそんくらいまでしか保存したことないが
971内容量 774ml:2007/04/04(水) 18:24:37 ID:42uhz06M
500_gの奴に茶葉とスクラッチ付いてる
972内容量 774ml:2007/04/07(土) 00:35:50 ID:v107AMb4
おまけの茶葉は福寿園じゃないのかよ・・・
973内容量 774ml
>>972
(´д`)