防衛大学校について

このエントリーをはてなブックマークに追加
446MA
>>444

>>445
もどっちもそれぞれ話が矛盾してないか?
何を言いたいのかわからん

まずは444
>米軍を見ろよ。入校前にこんな書類が送られるんだぜ。(中略)
>防大なら「まあ、行ってみて4年間ゆっくり考えろや。」でしょ?
この書類は、士官学校での生活は大変だよ、大丈夫?って性格のものでしょ
一方で「ゆっくり考え」るのは卒業後の進路だろ
ぜんぜん違うじゃないか!

>軍事に偏るといけません、だから校長は文民で、って魂胆だろうけど、
>イメージとは裏腹に、世界的に見て一番一般大学に近いのが防大。
どこがイメージと裏腹なんだよ?
軍事に偏らず、文民の校長なら一般大学に近くて当然じゃないか!

>本来良き武人は既にして良き紳士。
だからどうしたんだよ。防大の建学の精神そのままじゃないか、何処に問題があるんだよ。

>だから英国では皇太子がわざわざ
>紳士道を磨くために士官学校に入るものだがね。
本当かよ? 戦前の日本の皇族も同じ理由か?
本当はノブレス・オブ・リージュを果たすためだろ。

本質は
>こんな制度がある士官学校が問題なんだよ。
こんな制度にせざるを得ない日本の政治環境が問題なんだろ