オメエ達のパソコンをお役に立てんかい、ゴラァ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
日頃、違法コピーをしまくってる償いじゃ、白血病の子供を救わんかい!

http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/04/05/udagent.html

http://www.intel.com/cure/download.htm
2専守防衛さん:2001/04/12(木) 03:26
っつかまぁマジこれ面白いし大してCPUパワーも食わないんで。
是非やってください。オススメ。
3専守防衛さん:2001/04/12(木) 11:55
       ∧_∧     ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )
     ̄/ /)  )      | |  |    1
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        1逝・っ・て・よ・し!
4専守防衛さん:2001/04/12(木) 15:55
>>2
これでいいか?

ひろゆきの説明ページ
http://www.2ch.net/ud.html
ガイドライン板
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gline&key=986917623
5専守防衛さん:2001/04/12(木) 15:56
あなたの余ったCPUパワー貸して下さい。

インテルと科学研究団体が、ピア・ツー・ピア・コンピューティング技術を使って世界中のPCをネットワーク化し、白血病治療法を研究するために必要な分子の解析を行うプログラムを開始しました。

「小児死亡原因の第 1 位である白血病の新薬や治療法の研究では、癌に耐性があるとされる数億種類におよぶ分子を検証する必要があります。国立癌研究財団では、この作業に最低、2,400 万時間かかると推定しています。今回の治療薬最適化アプリケーションでは 4 種類の蛋白質について評価します。このうち 1 つの蛋白質は、白血病の進行を促進することが確認されています。この蛋白質を破壊できれば治療に役立つ可能性があります。」

2400万時間!年に直せば2740年近く。まあPCや医療の技術もガンガン上がっていきますからこれほどかかることはないと思いますけど、無駄にCPUがあいているなら協力しようと思い参加しました。
6専守防衛さん:2001/04/12(木) 15:57
■とりあえずやり方。
プログラムをダウンロード。intelとUDのサイトがあります。OSにあったものを。
http://www.intel.com/cure/download.htm
http://members.ud.com/download/gold/
●ファイルをクリックして適当にインストールします。

●終わると登録画面が出てきます。
名前、パスワード、パスワードの確認、名前(でしたっけ?)、メールアドレスを入力。

●認証されると自動的にデータをダウンロードし始めます。
 ほっとけばそのまま解析が始まります。

●CPU使用率100%で処理中でも他の作業が始まれば自動的に使用率を減らすので、作業に影響が出ることは少ないと思います。これはよくできてると思った。

▼ささらさんの日本語解説サイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown/2824/ud.html
▼Hiroさんの日本語解説サイト
http://hiro-web.hoops.ne.jp/

…それにしても>>3は悲惨だな。
76:2001/04/12(木) 16:04
ごめん、上の>>3>>2のまちがい。
>>1-2のスレの立て方の下手クソさは特筆に価するけど
企画じたいはいいものだと思う。ご協力きぼーん
8専守防衛さん:2001/04/13(金) 19:17
4時間半やって30%。改めて自分のPCのとろさを実感させてもらった...
9専守防衛さん :2001/04/13(金) 19:44
結局、どっかの企業の利益追及のためにボランティアしてるだけに思えるけど。
どうだろう?
10専守防衛さん:2001/04/13(金) 20:41

りょ、了解!!

将来の地球を担う大事な子供達を救うべく
解析作業に参加するでありますっ!!

11専守防衛さん:2001/04/13(金) 22:32
>>9
>いいえ、そんなことはありません。この研究の結果は、知的機関
>であるオックスフォード大学や国際ガン調査財団このプロジェクト
の科学的発見をした偉大な科学コミュニティーなどのものとなります。

>結果は公表されますか?
>はい、公開されます。グラハム・リチャード教授のリサーチグループは、
>このプロジェクトのコーディネーターですが、結果を公表するつもりです。このグループは独自にこのプロジェクトを興し、ただいま研究を統括しています。この研究の結果の科学的解釈には、すこし時間がかかります。結果と科学的発見は、通常通り、順次に公表されます。
12専守防衛さん:2001/04/14(土) 02:04

   ┌─────────┐
   │                  |
   │ スーパーキチガイ警報 !|
   │                  |
   └―――──――――┘
   ヽ(´ー`)ノ ヽ(´ー`)ノ
     へ  )   へ  )
      >      >
13専守防衛さん:2001/04/14(土) 03:35
特定の企業が特許取るかもよ。
国(米)の機関が遺伝子の特許とるくにだから。
14専守防衛さん:2001/04/14(土) 03:41
大々的に発表して周知の事実とした場合には特許は取れない
んじゃなかったっけ?誰か詳しい人の意見をきぼーん
15専守防衛さん:2001/04/14(土) 11:03
特許で巨大な金額が動くとか、特効薬で大儲けとか、どうもその辺がキナ臭い気がする。
まあ、最終的に救われる人が増えるんだから良いけどね。
ちなみに自分は参加してるよ。分子構造の絵がなにやらカッコよい。
16専守防衛さん:2001/04/14(土) 19:42
もちょっと詳しく解説すると、
このプロジェクトで明らかになるのは
「白血病の原因になってる蛋白質に有効かもしれない分子」
の候補リストなわけ。

ご存知のように、原子の組み合わせによる分子パターンは無限。
その中で、辛うじて「有効かもしれない」分子を
ピックアップしてリスト化するのがこのプロジェクトだ。

もちろんそれは、膨大な数になる。
これを特許にできるような薬や、それに関わる物質の発見に繋ぐには、
またさらに、実験室での長い長ーい試料との格闘が待っている。
そいつをクリアしてやっと、儲け話が見えてくる。
しかも、実験結果がコンピュータの弾き出した結果通りになる保証はどこにもない。

だから、このプロジェクトが完遂できたとしても、
世界中の白血病の特効薬を開発しようとしてる研究者や企業の
スタートラインが一斉に何メートルか前進するだけで、
どっかの国か機関が一挙にオイシイ思いをできるほど甘くはない。

まぁ、遠い将来、どこかの誰かが
美味い汁を吸うことになるのかもしれない。
けど、そんなのは気にしてたら何も始まらないというくらい
ずぅーーっと先のことだと思う。

これをどう捉えるかは、もう個々人の自由だろうね。
少なくとも、自分の家族や子孫が白血病になった場合の
治療の選択肢を増やすことにはなるだろう。

自分はそう考えて参加してます。
長文失礼。
17専守防衛さん:2001/04/15(日) 19:01
ほうほう、こんなスレがあったのか。
18地方公務員:2001/04/15(日) 23:14
自衛官殿、ぜひご参加ください。
小生も微力ながら参加いたします。
19地方公務員:2001/04/16(月) 22:34
皆さん参加されていますか?
20専守防衛さん:2001/04/16(月) 23:09
>>19
やってますよ。この板は専守防衛なので多くを語らず黙々とやるのみです
21名無しは無慈悲な夜の女王:2001/04/17(火) 06:17
>>20
カコイイ!
22専守防衛さん:2001/04/21(土) 14:38
スペック低すぎで役にたたんかった。
1日たっても終わらん・・・
23専守防衛さん:2001/04/21(土) 14:45
>>22
そんなん普通。ダウンロードされた分子構造モデルによって、解析に必要なCPUtimeには、かなり差があるらしい。


24専守防衛さん:2001/04/21(土) 16:28
>>22
1%進むのに26時間かかった時がありました。PCを蜂の巣にして
やりたい気分をぐっと抑えて...
25専守防衛さん:2001/04/22(日) 05:21
>>23,24
そうなのか。
さっき1%進んでたのでちょっと安心
26専守防衛さん:2001/05/16(水) 07:22
50時間もやってるのに50%にも満たない。最近のSODは残り物
のせいか硬いですね。
27専守防衛さん:2001/05/16(水) 23:07
28専守防衛さん:2001/05/19(土) 16:54
でもインテルが絡んでるなこれ!
どんなスペックのPCでもペンティアムと比べられてる。(糞
29専守防衛さん:2001/05/19(土) 16:58
俺の弱小PCとペン4の1.5Ghzを比べるな!(糞
30専守防衛さん:2001/05/19(土) 21:40
一応スポンサーだから仕方ないよ。競争してるわけじゃないから
別に自分のPCがP4と比べて遅くてもいいじゃん。うちのなんて
未だに350だけどネットもできるし表計算もばっちりだから何の
不満もない。まあ速いにこしたことはないけどわざわざこの企画の
ために新しいPC買うまでもないだろう。
31やめられない名無しさん:2001/05/20(日) 00:11
鳥肉屋(かしわ屋)和歌山チキンセンター創価学会信者親子と
創価学会、公明党、江上県会議員、厚生労働省の結託。
息子(折戸毅)のレイプ隠し。
精神保健福祉法23条、措置入院の悪用。
和歌山チキンセンターhttp://www.eurus.dti.ne.jp/~yamada-c/c001.jpg
創価学会幹部http://www.eurus.dti.ne.jp/~yamada-c/c002.jpg

レイプタケシは、大阪泉南でペットボトルとマヨネーズの容器を製造している。
創価学会幹部は、住友金属の下請け社長。
32専守防衛さん:2001/06/03(日) 12:58
この板でチームは無いけど何人くらい参加してるのかな?

番号〜イチ!
33専守防衛さん:2001/06/20(水) 15:55
ニー
参加ほやほや
みんなもやってる?
34専守防衛さん:2001/06/20(水) 16:47
を、同志発見。やってるつーか、PCが暇な時に頑張ってくれてる。
夏場は留守にするのが心配だよ。
35専守防衛さん:2001/06/21(木) 03:25
番号サン
僕ちんも参加してるよーん

たまには世の為人の為
一日一善以上にはなってるかにょ
天国行き決定ってとこで
36専守防衛さん:2001/07/07(土) 21:01
最近軽いのが増えたね
37専守防衛さん:2001/07/17(火) 21:43
これだけいるのにUDやってるのは3人だけか。
10人くらいいたら@JSDFでも作ろうかと思ったが。
38海J:2001/07/30(月) 00:52
>>37
インストールできませんでした。なんでだろ
39専守防衛さん:2001/07/30(月) 14:59
>>38
OSは何を使っていますか?
40海J:2001/07/30(月) 21:40
>>39
OSはWinMEで、>>6の両方からDLしてみたんですけど、
どちらもインストール終了後アプリケーションが勝手に終了して
その後うんともすんとも言わなくなります。が、マシンがフリーズするわけではないんです。
41専守防衛さん:2001/07/31(火) 22:10
NECの98系のPC使ってたりします?
42専守防衛さん:2001/07/31(火) 22:15
第三次微笑作戦@軍事板 白血病患者を救え!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=991290845

君の自作機パワーで白血病の少女を救おう!Ver.4
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=994248428

下記のスレでPCのスペックと症状を詳しく書いて
相談すればなんとかなると思います。ところで念
のため、実行前に他のアプリケーションを終了して
ますよね?
43海J:2001/07/31(火) 22:30
>>41
IBMのノートつかてます。

>>42
タスクバーの常駐(レジストリのバックアップしてくれるヤツ)
以外はすべて終了してます。
44専守防衛さん:2001/07/31(火) 22:33
SAFEモードで起動してインストールだけ済ませ、
通常モードで再起動してから登録するのは無理
でしょうか?確かBIOSの画面が表示されてから
F8キーをしばらく押しておけばよかったような。
45海J:2001/07/31(火) 23:16
>>44
SAFEモードだめでした、「ディスプレイが対応していません」
(英語で良くワカランが)と言われてしまいました。

軍事板の方をさらっと読みしてきましたが、WinMEだと
インストールできないことがあるそうなので、ちょいと調べてきます。
46専守防衛さん:2001/08/01(水) 00:14
なんか>>1にあるファイルって古すぎるのかもしれません。

2chの公式サイトからDLしてみては?
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/
ここならインストールとかTeam2chへの登録方法とか
詳しく書いてます。
47海J:2001/08/01(水) 00:50
>>46
じつはすでに最新版をDLしてたりします。

いろいろ見てきたんですけど、インストール後のエラーは直せるっぽいけど、
インストールできないのは諦めるしかないみたいです。

http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/
ココ見てきましたけどTeam2ch世界一とは…参加してぇよぉ
48専守防衛さん:2001/08/01(水) 13:53
なんとなく理由が分かったかも。ファイルをデスクトップに
ダウンロードしてません?とりあえずはDLしたファイルをC
又はDドライブのルートディレクトリ(C:\ D:\)に移動(CTRL
+Xで切り取ってCTRL+Vでペースト)してからインストール
するとうまくいく場合があるそうです。
49海J:2001/08/01(水) 21:02
>>48
あああ、仰るとおりデスクトップにDLしてました。

で、C:\に移動させてやってみたんですけどやっぱりだめでした(T-T)
50専守防衛さん:2001/08/01(水) 22:53
UDのBBSを見たら同じ問題で困ってる人の書き込みが
ありましたが、怪しげで手間のかかる解決策のような
ものしかありませんでした。
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=6&t=000332

今日は無理ですが、もし希望されるなら解凍済みのUD
ファイルをどっかにUPしますけど。後はDLしてファイルを
実行して登録するだけという状態になるはずです。
51海J:2001/08/02(木) 01:27
>>50
お願いしますっ

いろいろ助けていただいてありがとうございます、
微力ながら世のため人のために頑張りたいと思います。

でわ、番号よ〜ん!
52専守防衛さん:2001/08/02(木) 20:14
ttp://y42.briefcase.yahoo.com/bc/udteam2ch/lst?.dir=/

でDLできるはずです。一応外部からの閲覧をOKにした
ので問題なくアクセスできるでしょう。解凍した状態で
全部で22ファイルです。Programフォルダの下あたりに
新規のフォルダを作成して、全部そこにDLしてください。
ud_128742.exe か ud_128746.exe をダブルクリック
すると登録の画面が出るはずなので>>47のリンク先の
説明に従って入力すればUDの鯖に情報を送り、自動的
に最新のバージョンに更新してから計算を始めてくれる
と思います。名前の最後に半角で@jsdfとでも入れてJ板
板Teamでもつくりませんか?
53専守防衛さん:2001/08/02(木) 20:40
 書き忘れたんですが、ラップトップの長時間連続運転
はあまり好ましくないそうです。長期的な視野で見ると
HDDには優しくないという人と、OKだという人に分か
れてるみたいで。長時間外部からの入力が無い場合
はHDDを止めた方がいいとか、ぶっ続けで回りっぱなし
にしておいた方が起動時の負荷がかからないだの。
ようはMTBFの問題みたいですが。
 冷房の効いた部屋で使うか、平面にべたっと置かずに
消しゴムなどを脚にしていくらか浮かせてラップトップの
下側も風通しがよくなるようにすべきなんて書き込みも
ありました。PCが壊れたら元も子もないんで、できる時に
できるだけ計算させるのが一番のようです。
54海J:2001/08/02(木) 23:28
早速DLしたんですけどインストールしようとしたら…

「必要な DLL ファイル LIBEAY32.DLL が見つかりませんでした。」

これはもう「おまえは参加するなゴルァ!」という神のお告げなのでしょうか?
55専守防衛さん:2001/08/02(木) 23:31
困りましたね。調べてきます。しばしお待ちを。
56海J:2001/08/02(木) 23:45
たびたびすみません。あした朝早いんで寝ます、たぶん土曜日の夜にまた来ます。
57専守防衛さん:2001/08/02(木) 23:48
何か基本的なシステムファイルが欠けているのかも
しれませんね。WinMeは他のOSとは違うのかもしれ
ませんが、見つけたので一応UPしてみました。あと
数時間はうろうろしてるんでうまくいったかどうか書いて
おいてください。
58専守防衛さん:2001/08/04(土) 12:54
実行するのはUD.exeかも
59海J:2001/08/04(土) 22:02
DLLファイルをDLして試したところ、サクサクとまではいかないものの
カリカリ音させながらなんとか動きました。

しかしステイタスの所を見ると「作業状況47%」
しかもアプリケーションを終了するには、電源長押しの強制終了
たぶんうまくいってないと思われます。
60専守防衛さん:2001/08/04(土) 22:16
UD.exeを実行するとインストールが47%のところで停止ということですか?
61専守防衛さん:2001/08/04(土) 22:22
もしインストールと登録がうまくいったのなら解析の途中に
%の進行が止まったように見えることはよくあります。1%進む
のに50時間かかったりとか。UDの解析を終了するには三日月
形のSNOOZEというアイコンをクリックしてから▽のMINIMIZE
をクリック、その後にタスクバーの右端にあるUDのアイコンを
右クリックしてからEXITを選べばOKです。
62海J:2001/08/04(土) 22:30
いえ、最初っから47%でした。今は48%。

で、「View your scores and rewards」の所を見ると
おそらくあなたのものと思われるメンバーネームがでてきます。
63専守防衛さん:2001/08/04(土) 22:36
ちょっと解凍してUpし直しますね(^^;
深夜か明日の朝とか暇な時にチェックしてください。
64海J:2001/08/04(土) 22:44
らじゃー
たびたびたびたびホントにすいません(^^;

すべての解析が終わるまであと2000年以上
かかるみたいなので気長に待つとします。
65専守防衛さん:2001/08/04(土) 22:48
とりあえず今Upしてます。あと10分くらいでなんとか。
最初のとは別のフォルダにDLして試してみてください。
前にDLしたのはとりあえずそのままにしておいた方が
いいかも。
66海J:2001/08/05(日) 21:49
おそくなってすいません。
新しいのを試してみたら新しいエラーが!

 Error loading UD Agent

 Error Number: 48

 MSG: ファイルが見つかりません: UDwin_1701_2423.DLL
67海J:2001/08/05(日) 21:54
今まで助けてもらっておきながら非常に言いづらいんですが、ME対応版を待とうかと…
いや、マジで感謝してるんで何かお礼できればいいんですけど、なんかあります?
68専守防衛さん:2001/08/06(月) 02:25
>>62の時点できちっと動作したんで、適当な名前で登録
してからそのファイルをUpしてみます。あとはそちらで好き
な名前とPWに変更すればいいだけです。今度しばらくネット
に繋いでいられる機会があったら一言書いておいてもら
えればその時だけDLできるようにできますけど。お礼は
体験飛行でいいです(笑)
69専守防衛さん:2001/08/07(火) 22:41
こいつは、現職航空自衛隊員みたいだけど、HPを作って役に立ててるみたい。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/2384/
っていうか、jasdf.go.jpのメアドを使って掲示板にカキコすなーー
70海J:2001/08/07(火) 23:23
体験飛行は無理なんで、体験航海くらいで勘弁してください(T-T)

ちょっとしばらくの間モバイルなもんで、こんど部屋でゆっくりできる時にお願いします。
71専守防衛さん:2001/08/17(金) 00:34
とにかくプログラムに直林しました
Windows95を使っている人はこちら
http://intelcure.speedera.net/www.intel.com/cure/download/Intel_UD_Research_win95.exe

Windows98,WindowsME,WindowsNT,Windows2000を使っている人はこちら
http://intelcure.speedera.net/www.intel.com/cure/download/Intel_UD_Research_win32.exe

ダウンロードとインストロール説明
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/download.htm
72承太:2001/08/24(金) 19:24
オレ、滅茶苦茶役立ててるぞ!!
っていうか職場でネットはやりたい放題(もちろん無料!!)
政府アカウントでメールもやり放題でメル友300人は居るぞ!!
っていうか戦争起きても逃げる気で居るし、来年くらいには辞めようかと思っている
からね。まぁ、自衛隊ほど、楽して稼げる仕事は無いね。
あと、来年くらいにはオレのバンドもメジャーデビューするからよろしく!!
それと俺の書きこみに文句あったら、オレにメールをよこすか、下記のHPはオレの
HPだから掲示板に書き込めよ!!
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/2384/
73専守防衛さん:2001/08/25(土) 05:10
age
74専守防衛さん:2001/08/25(土) 23:41
age
75専守防衛:2001/08/26(日) 02:06
>>72 そういう人はとっとと辞めてもらって結構です。
かえってあなたみたいな人が居る方が、自衛隊には迷惑だと思います。
76専守防衛さん:01/08/26 16:35
age
77専守防衛さん:01/08/26 19:50 ID:pCJjkd7s
ageage
78専守防衛さん:01/08/28 23:59 ID:vMlt6LtU
あげます♪
79専守防衛さん
Team JSDFは?