防衛大生、防衛大出身者へ質問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
防衛大内部では,思想的にはどのような傾向の教育を受けるのですか?
リベラルですか?一般の官僚の感覚とは違うの?
天皇制についてどう考えますか?
その他なんでもよいので防大生もしくは卒業生の意見,本音が聞きたいです。
その際,差し障りがない限りでできるだけ身分を明かしてください。
なお、なるべく無関係な人による煽り、ネタ等は邪魔なので遠慮してください。
2専守防衛:2001/03/21(水) 03:54
>>1
差し障りがない限りでできるだけ身分を明かしてください。
3専守防衛さん:2001/03/21(水) 13:43
↑ワラタ
4専守防衛さん:2001/03/21(水) 20:10
人に頼む前に自分の身分を明かしましょう
それが社会の常識
あればの話ですがね
5専守防衛さん:2001/03/22(木) 01:30
>4
司法試験の受験生です。
この程度の身分の提示でよいでしょう。
こちらもその程度以上のものは求めていないのだから。
なお、4の方は,防大生またはその出身者でしょうか?
そうでないのならあなたにはなにも質問していませんので,書き込みはご遠慮下さい。
6専守防衛さん:2001/03/22(木) 01:39
4〇期だがなんかムカツク

放置プレイ開始!
7専守防衛さん:2001/03/22(木) 01:54
そんなにむかつかないで。
悪気はないのよん。
8専守防衛さん:2001/03/22(木) 05:23
悪気は無いが、礼儀も無い
94:2001/03/22(木) 11:21
↑ワラタ(w

司法試験の勉強頑張ってください
私は近年膨大を卒業した者です
10陸曹長:2001/03/22(木) 11:50
結局思想なんかないんじゃないの?
公務員で幹部だしいっか?ってとこじゃない?
11専守防衛さん:2001/03/22(木) 12:00
俺はむしろ1が司法関係って事が恐ろしい・・・
12専守防衛さん:2001/03/22(木) 12:52
>>10
1は自衛隊としての組織的な思想教育がされてないか知りたい
んじゃないですか?しかし他人にはできるだけ詳しく身分を明かせ
と言っておきながら自分は司法試験の受験生としか名乗らない。
膨大生、膨大卒と名乗るだけでも十分に1よりも身分を明かして
いるような…しかも司法試験の受験を志す者が思想なんか気に
してる場合ですか?弁護する者の思想によって態度を変えると
しか読めないのですが。しかも膨大関連のスレが乱立している
中で自分の都合だけで安易にスレを立ててしまう。こういう奴が
弁護士や検察官を志すとは恐ろしい世の中になってきましたね。
2chのルールですら守れないのに法律? _・)ぷっ
13専守防衛さん:2001/03/22(木) 12:56
>11
いや司法関係ツッタッテね、1が合格するかどうかも分かんねえうちから
心配するか、フツウ?

14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 13:26
防衛大って、戦前の海大、陸大と一緒でしょ。
そこを出ないと、将軍クラスになれないところは。
一般の大学から自衛隊に入った人は一佐までしか出世できないので、
当然その上の司令官や幕僚長などにはなれません。
つまり、戦前と一緒で頭デッカチで世間が分からなくて、戦争が政治
の延長であることが分からない幼稚なエリ-トの培養機関です。
15専守防衛さん:2001/03/22(木) 13:46
>>14
 _・)ぷっ そういう妄想にふけるのは自由だけど、一般大出でも
将になってる人はいるよ。数が少ない一番の理由は膨大出の方が
圧倒的に数が多いから。それに部隊・自衛隊という環境で生活
して教育を受けていれば一般大出よりも幾分有利であるのも事実。
一般大出でも優秀な者もいるし膨大出でも駄目なのもいる。膨大
出た「だけ」じゃ将は無理だぞ。
 ちなみに士官学校(海兵・陸士)と上級士官向けの軍大をごちゃ
混ぜにしてない? 14=1? どのみちドキュソだな。いわゆる
「エリート」が幼稚なのは他の官庁も同じ事だぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 16:00
仕官学校と大尉の時に受験する大学校の区別くらいはつくんだけど・・・。
それに自衛隊の出世は学閥(防衛大)とかも関係あるでしょ。
17専守防衛さん:2001/03/22(木) 17:37
こないだ朝雲の出版本を見てたら陸海空全将官の内、一般大卒はたったの二人だけだった。(医官を除く)現在防大卒の数は11000人、それに対して幹部候補生で入隊した一般大卒は6200人。説明会とかに行くと「学歴、学閥の差は一切ありません」とかおっしゃいますけどね。みなさんはどう思われますか?
18専守防衛さん:2001/03/22(木) 17:53


19専守防衛さん:2001/03/22(木) 18:14
11000:6200=110:62=55:31

5:3

majisuka? sabetu-
20みんな専守防衛じゃつまらない:2001/03/22(木) 21:25
>14
防大は旧軍、陸大・海大ではない。
防大を旧軍に例えるなら、陸軍士官学校・海軍兵学校となる。
ちなみに陸大・海大は現在のCGS課程(陸)CS課程(海、空)となる。
えらそうなことを言う前に基本的なことを勉強したら。
21専守防衛さん:2001/03/22(木) 21:51
自衛隊は学歴差別は一切ない。
とうぜん、これは広報用の嘘ではあるが、半分以上は真実。
まず、制度上では極端な話中卒が一般幹部候補生を大卒と一緒に受けることができる。
自衛隊には「大卒以上」等の肩書きは一切必要ない。要は受験時の能力だけ。
院卒の場合、幹候卒業後いきなり二尉に任官するけどね。

幹部候補生学校卒業後は制度的には一切防大との差はない。この限りでは確かに
学歴差別は一切無いというのも真実。
その後は各々の昇進過程で各試験をうけていく。
問題は試験を通過した後で、防大勢力と仲良く付き合えればそこそこうまく上にいける
はずです。そうでなくても何か問題を起こさない限りは普通に昇進できるはずです。
22専守防衛さん:2001/03/23(金) 00:11
将官になれる可能性が低いなら
棒大なんて誰が行くの?
いいじゃないの。民間の学生生活に比べたら
はるかにハードで色んな楽しみを捨ててきた人達だよ。
せめてトップになれる夢ぐらい見せてあげましょう。
23専守防衛さん:2001/03/23(金) 00:36
幕僚長・統合幕僚会議議長になれるのは東大、京大、防大出身者のみです
来栖事件の来栖統幕議長は東大でしたね
24スレ主:2001/03/23(金) 02:55

スレ主ですが,僕は学部生のとき戦前のファシズム(日本およびドイツ)について調べていたことがあって、自衛隊の現在の幹部,もしくは幹部候補生の生の声を聞いてみたいと思ったわけです。
非礼があれば謝罪しますが、この掲示板はふざけた煽り,ネタが頻発していますので(特に共産党版など)、ついそれを警戒して,そのような人は遠慮してもらおうと強い調子で書きこんでしまったわけです。

なお、14=私ではございません。
防大生,もしくはその卒業生の方々が平和主義の憲法を掲げ、国民の間における存在感が薄く重んじられているとは思えない(これは事実だと思う)軍隊の中で、幹部としてどのようなことを考えて日々勉学に励んでいるのか,素朴に知りたかったということです。
「民間の学生生活に比べたらはるかにハードでいろんな楽しみを捨ててきた」(22さん)防大生がそれでも防大でがんばろうと考える理由などももし可能であればお聞かせ願いたい。
なお、12さんにお答えしておきますが、弁護士が自分の思想や信念に従って「弁護する人の思想(や社会的立場)によって態度を変え」たとしてもかまわないと思う。
「搾取されている労働者のためにしか働きたくない」と考えたとしてもいいと思うし(そんな人がいるかは知らないが)、死刑廃止の論陣を張っている人もいます。
というか、弁護士は男性に顕著ですが、人に使われたくないから目指すと言う人が多いのです。

25村田@皆殺し:2001/03/23(金) 08:57


>差し障りがない限りでできるだけ身分を明かしてください。

と言う、その本人は

>司法試験の受験生です。
>この程度の身分の提示でよいでしょう。
>こちらもその程度以上のものは求めていないのだから。

と言った。「社会人」か「学生」か「フリー」っていうならまだしも、
「受験生」って、身分なのか?
 するとチケット購入とかするときも「受験生、一枚」とか言うのか?

 1はキチガイか、赤旗愛読者かもしれないな。
26専守防衛さん:2001/03/23(金) 12:55
クサレバカサヨに決まっている。
27陸曹長:2001/03/23(金) 15:32
一生受験生の為その他の肩書きはなし
28専守防衛さん:2001/03/23(金) 20:24
>23
東北大もいるでよ。
倒幕義庁
29専守防衛さん:2001/03/23(金) 21:50
 色々な楽しみ、って言うけど、これは人によりけり。
防大の時、首都圏の大学に行った高校の同級生とよく遊
んだけれど、彼らより充実した恵まれた生活を送ってい
るかもしれない、と考えたことはありました。
 自衛隊がいかにろくなモンじゃなくても、唯一の国防
組織なら、この手の仕事に就きたければしょうがないか
もしれません。
30専守防衛さん:2001/03/23(金) 22:16
自衛隊に入って実感したのが休日のありがたみ。普段は
艦艇で出港だから上陸した時の喜びが中、高時代のだら
だらした休みとくらべて段違い。でも上陸してだらだら
するのがいいんだな。
31スレ主:2001/03/25(日) 02:28
>25,26
2ちゃんねるという、匿名性を基本としたところにおいて、確かにみなさん批判されるように私が「身分」を明確にしていないということはあるでしょうが,「クサレバカサヨ」とか「キチガイ」などという明確に差別語と言ってよい言葉を平気で書きこめる人間の品性を疑わざるを得ません。
私は自衛隊関係者の思想に興味を持つが、それはけっしてあらかじめイデオロギー的な枠組みのもとで批判するための興味ではない。
25は私の「身分」についてうんぬん言うが,それでは君たちの「身分」は何なのか?
私を非難するのはかまわないが,君たちはそれだけ私の身分について言うのであれば君たちの自身の「身分」についても言及したまえ。
「村田@皆殺し」とかいうそれこそ「キチガイ」じみた名前を名乗って25はチケットを取るのかね?
25、26にしても「社会人」か「学生」か「フリー」かも明らかでない。
それとも君たちは防大とはまったく無関係の「煽り」の方々でしょうか。
自衛隊に言及すればウヨク,共産党に言及すればサヨクなどといった紋切り型は君たちのIQのほどを見事に示しています。
いずれにしても防大関係者にこのような知能程度の人間はいないと信じていますが。
32陸曹長:2001/03/25(日) 08:39
>31
いるとおもうよーー
自分もキチガイっていってるじゃん
難しい言葉並べて偉そうにしないでね!
33専守防衛さん:2001/03/25(日) 20:59
まあ1つの考え方だけど・・・

自衛隊の仕事は国民の期待で支えられているわけですが
仮に国民の関心が低くても、任務の内容が減るわけでもあ
りませんし、災害・不審船・国籍不明機・PKOは避けられ
ません。僕はまだ経験ないけれど、現実に任務がまわって
くると物凄くやりがいがあり、燃える、という人が多いで
す。これは実際に参加した人しか分からないものです。
防大生も繰り返し、こういった体験談を10年ぐらい先輩
の指導教官(担任の先生に近いかな?)から聞かされます。
あるものは自分もそうなりたいと思うし、それを信じないで
辞めて行く者もいます。
自衛官は国民に認知されてヒーローになりたいから仕事を
しているわけではありません。理解されたほうがいいに決ま
っていますが、最終的には自分の価値判断基準によります。
最終的に国会で自衛隊廃止と決まれば従いますけどね(^^;。

思想教育に関しては私の在学4年間では、そのようなものは
なかったと断言できます。何しろ図書館に「赤旗」「世界」
「人民日報」まであり、閲覧はまったくの自由ですから。
講演にくる人はさすがに左っぽい人はいませんでしたけどね。
産経新聞の購読者が多かったけど、決して強制はありませんし
私は朝日とってる友達に良く読ませてもらってました。
結論からすれば、防大には何一つ思想的強制はなかったです。

34ア・タ・レ:2001/03/25(日) 21:50
膨大の後は何を目指すんだ?
35私も受験生(ひっきぃ〜):2001/03/26(月) 03:00
> 1
司法試験、今年の一次は通れそうかな?
何回目でちか?
もう僕は7回目でち。
引きこもりはあきたよぉーーー。
2ちゃんの人たちを怒らせちゃ駄目だからね。
36陸曹長:2001/03/26(月) 07:47
a
37専守防衛さん:2001/03/26(月) 10:08
自分も七回目・・・。あの時防大受けてりゃこんなことには・・・。
38村田@皆殺し:2001/03/26(月) 12:57
>2ちゃんねるという、匿名性を基本としたところにおいて、確かにみなさん
>批判されるように私が「身分」を明確にしていないということはあるでしょう
>が,「クサレバカサヨ」とか「キチガイ」などという明確に差別語と言ってよ
>い言葉を平気で書きこめる人間の品性を疑わざるを得ません。

 確かに「指摘」はした。ただ、それを「差別」と感じているのは、君の勝手
な思いこみから発したものだ。こちらは差別した覚えはない。

>私は自衛隊関係者の思想に興味を持つが、それはけっしてあらかじめイデオ
>ロギー的な枠組みのもとで批判するための興味ではない。

 君には無理だ。

>25は私の「身分」についてうんぬん言うが,それでは君たちの「身分」は
>何なのか? 私を非難するのはかまわないが,君たちはそれだけ私の身分につ
>いて言うのであれば君たちの自身の「身分」についても言及したまえ。

 身分云々を先に言い出したのは君だろ。自分の身分をきちんと出してから言
えよ。何が「したまえ」だ(笑)。

>「村田@皆殺し」とかいうそれこそ「キチガイ」じみた名前を名乗って25は
>チケットを取るのかね? 25、26にしても「社会人」か「学生」か「フリ
>ー」かも明らかでない。それとも君たちは防大とはまったく無関係の「煽り」
>の方々でしょうか。

 「村田@皆殺し」は「ハンドル名」であって「身分」ではない。君の周りでは
自分の名前を「身分」と称してでチケットをとる酔狂な人間が多いのか? 社会
生活する能力さえあれば、名前と身分の区別ぐらいはできるじゃないのかと思う
が、君にはそれがそんなに難しいことなのかかね?

>自衛隊に言及すればウヨク,共産党に言及すればサヨクなどといった紋切り型
>は君たちのIQのほどを見事に示しています。いずれにしても防大関係者にこ
>のような知能程度の人間はいないと信じていますが。

 名前と身分の区別ができない君よりも知能は遙かに高い。心配には及ばず。
39陸曹長:2001/03/26(月) 13:23
>38
ナイスつっこみ!!
40名無しさん:2001/03/26(月) 13:26
>1
人の思想うんぬん言う前にとっとと知能
磨いて、試験に通ってから質問してねーー
41専守防衛さん:2001/03/26(月) 14:38
>その他なんでもよいので防大生もしくは卒業生の意見,本音が聞きたいです。
かわいそうだから一つだけ答えてあげよう。
君のようなボケは相手にしたくないと思っています。
もっともこれは膨大関係者に限ったことではなく、民間人にも共通しています。
42専守防衛さん:2001/03/26(月) 14:39
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
43名無しさん:2001/03/26(月) 15:57
2ちゃんねるという、匿名性を基本としたところにおいて、
確かにみなさん批判されるように私が「身分」を明確にして
いないということはあるでしょうが,「ボケ」などという明確に
差別語と言ってよい言葉を平気で書きこめる人間の品性を疑わざるを得ません。
44専守防衛さん:2001/03/26(月) 16:03
>41
ヒル間っからこんなとこ来て受かるのかな??
45専守防衛さん:2001/03/26(月) 16:03
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     馬 鹿 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  認定番号 第103号   |
│    | ( ゚Д゚)< 馬鹿ちゃう? |                 |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2ch馬鹿スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第5項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成13年3月       2ch 馬鹿スレ審査委員会       |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人    |
│                  認定委員 名無しさん        |
└────────────────────────┘
 ■ 馬鹿スレ認定を受けたスレッドではsageで発言、
   あるいは放置してください。  、、、ひろゆき@管直人より
46通行人:2001/03/26(月) 16:22
で、結局防大では思想教育とかあんの?
47専守防衛さん:2001/03/26(月) 16:41
そんあもんある訳ないじゃん。
体育学校だよ。あそこは、そもそも。
あまり知られていないようだけど、日本体育大学小原台分校が正式な校名。
48村田@皆殺し:2001/03/26(月) 17:01
>>43

わかってないな。

>2ちゃんねるという、匿名性を基本としたところにおいて、
>確かにみなさん批判されるように私が「身分」を明確にして
>いないということはあるでしょうが,「ボケ」などという明確に
>差別語と言ってよい言葉を平気で書きこめる人間の品性を疑わざるを得ません。

とか勝手な事言う以前に、

>その際,差し障りがない限りでできるだけ身分を明かしてください。
>なお、なるべく無関係な人による煽り、ネタ等は邪魔なので遠慮してください。

こういう無礼な事を平気で言える自分の品性をまず、疑うべきじゃないのか?
49専守防衛さん:2001/03/26(月) 17:44
1がばかでごめんなさい。
501:2001/03/26(月) 20:33
すまん俺が馬鹿だった。許してください。
51自衛官:2001/03/26(月) 21:44
こんな馬鹿スレおしまい
1は帰って勉強しなさい
52専守防衛さん:2001/03/26(月) 21:45
この手の人間の特徴

※話が回りくどい
※理由付けしないと話が出来ない
※人の発言には敏感だが自分の発言には鈍感
※意見が聞きたいと言いつつも聞き入れることは無い

法曹希望なのは結構だが今の君の話し相手は人なんだよ?
書類とお話するのはせめて合格してからにしてね。
53専守防衛さん:2001/03/26(月) 22:39
>※理由付けしないと話が出来ない

今の会社で、いちいち理由を聞いてくる部下につい昔の癖で
「いちいち理由を聞くな!」って言ったら、逆に社長に「ここは
自衛隊じゃないんだ!ちゃんと説明しろ!」って怒られた(藁
なんつーか、「命令」ができるのは自衛隊とか警察だけなのかもね。
「なぜ」つーのは、民間では大切だわな。
防大でも作業とか勉強とかしょせんルーチンワークだったから、
いちいち理由付けしなきゃいけない学生はウザかったが、そういう
やつは民間では大成するのかも。
まして将来の法律屋様なら、当然なんだろう。
かといって1がアホなのには変わりないが。
5452:2001/03/26(月) 23:25
ちょっと訂正
※いちいち理由付けしないと話が出来ない

>>53
民間の会社では理由が説明できないと却下されるのは
当然なんですけどね。
ただもったいつけてるというかなんというか…
理由じゃなくて理屈って言ったほうがニュアンスとしては
近いかもしれません。
55専守防衛さん:2001/03/26(月) 23:30
自衛隊に限らず世界各国の軍隊で許されない質問は「何故?」
逆に許されるのは「どうすれば、どういう風に?」
56自衛官:2001/03/27(火) 00:03
1はどこいってん
57DD102:2001/03/27(火) 00:41
どんな教育でもいいです。
きちんと判断し、はっきりと明確に命令してください。
頼みますよ、ほんとうに。
58柴犬:2001/03/28(水) 12:41
膨大って一般人でも入れるのですか?一回見学に行ってみたい。
ちょっと、どんなところかいろいろ歩いてまわってみようかと考えたです。
ちょっと計画なしだけど…。はいれたらいいな〜。
59専守防衛さん:2001/03/28(水) 12:50
↑入れない事もないけど(笑) まあ大人しく開校祭の日に行きなさい。
(今年の開校祭っていつなんだろ?)
60専守守衛さん:2001/03/28(水) 12:54
バスに乗ったら構内まで運ばれてしまうんじゃなかったっけ?
これなら知らずに校内に入っても、不法侵入は問えないと思うが。
6153:2001/03/28(水) 14:14
いや、夕方とか朝早くから犬の散歩やジョギングで入って
きているひといるよ(藁
10年以上前の話だけど。
七号舎や八号舎の裏のあたりなんて、別に防大には柵が
あるわけでないから、知らないうちに入ってしまう市民
の方々がいるようだね。あの辺はぱっと見た目、ラグビー
とかアメフトとか、ごく普通の大学のサークルグラウンド
と雰囲気が変わらないから。

あとポンドも釣り人がいたりするね。
あそこ漁船も泊まっているけど、あの辺の権利って
どうなっているんだろ?
「関係者以外立入禁止」と書いている割に、柵は
開けっ放しだし(笑
62専守防衛さん:2001/03/28(水) 15:42
雑談スレより転載

防衛大学に入ろうと思うんですけど
ネットはもちろんゲームも出来ないいんですか?
自由時間ってどれくらいあります
あと
一年がんばろうと思います。

誰かよろしく
63専守守衛さん:2001/03/28(水) 16:00
校内で窃盗事件があったとき、担当の人(特高じゃなくて、なんていうんだっけ?)が背広で校内を見て回ったらしい。
指導官曰く、「見知らぬ人が歩いていてもだれも確認をしないことは問題である」って。
64大覚寺:2001/03/28(水) 23:23
>担当の人(特高じゃなくて、なんていうんだっけ?)が背広で校内を見て回ったらしい。

警務隊のことでしょうか?

確かに確認なんてしたことないですね・・・。
保険屋のおばちゃんとかも歩き回っているし、なんとなく民間人
に興味を示さない、というか、何でこんなところにいるんだろう
と思いつつ、面倒だからいちいち話しかけない。

本当は、
「こんにちは。防大は初めてですか。どちらからおこしですか?」
程度のさり気ない誰何をするべきなのかもしれません。
いきなり「誰か、誰か」と誰何するのは問題でしょうけど(笑)
これは週番か学生長がするべきですね。
65柴犬:2001/03/29(木) 16:51
開校祭っていつですか?9月以降ですよね?
昨日は、道が良くわかんなかったんで横須賀中央駅から徒歩で歩くこと…何十分か
忘れたけど…。その途中で思ったこと。新入生か在校生か良くわかんないけど、タクシー
使いすぎ。SEIYUから出てきて速攻タクシーにはびびった。そんなに使うもんなのかな?
だって、他の大学生でもタクシーで学校まで行かないんじゃないのかな?
とにかく、行ってみたけど入れませんでした〜。だから下にくだったつもりがグルグル回って
元の場所に戻ってしまったんでめんどくさくなって帰路に着いたというもんで…。
でもあそこら辺の地理は大体覚えたんで、開校祭楽しみです。
66柴犬:2001/03/29(木) 16:53
因みに、もう今年の入隊者の方たちは全員、教育隊のほうに行っちゃったんですかね?
67専守防衛さん:2001/03/30(金) 09:24
  
68エリート街道さん:2001/03/31(土) 10:23
>>23
京大出身者は統幕議長はもとより各幕僚長にも就任例はないはずです。
自衛隊創設時に文官(内務省・運輸省系)よりの就任は数例ありますが、
(殆ど東大卒)各幕僚長、統幕議長は一貫して旧軍学校出身者が占めています。
旧軍学校出身者と防大卒業生の年次的なギャップがある時期、
(昭和60年頃)は一般大出身者が就任しましたが、防大1期が
幕僚長就任(平成元年)以後、一般大学卒の長は一人もいません。
来栖統幕議長は東大卒内務省勤務ですが戦争中は海軍法務官出身。
海軍関係者で唯一陸上自衛隊で栄達を極めた希有な例として特筆されるでしょう。
69エリート街道さん:2001/03/31(土) 10:48
>>23
一般大学出身者は己の分を知りましょう。
間違っても幕僚長にはなれません。
間違ったら将補にはなるかもね。

航空幕僚長
 東大(文官)  1名
 陸軍士官学校 11名
 海軍兵学校   4名
 海軍機関学校  1名
 東京工大    1名
 青山学院    1名
 防衛大     7名

陸上幕僚長
 東大(文官出身)4名
 東大      1名
 陸軍士官学校 13名
 陸軍航空士官学校1名
 立教大     1名
 東北大     1名
 防衛大     8名

海上自衛隊
 東大(文官出身)1名
 海軍兵学校  15名
 防衛大     8名
70専守防衛さん:2001/03/31(土) 11:20
>65
 馬堀海岸駅(SEIYU)のタクシーは「まぼたく」と呼ばれ、
その場にいる上級生が下級生を集めて乗せてやるのが伝統
です。歩いて帰りたい人はそもそも京急浦賀駅まで行きます
ので、馬堀海岸で降りる防大生がタクシーを使うのは当然で
す。
71専守防衛さん:2001/03/31(土) 12:04
>>62
それができるんだな、、らんらん
72ひまわり:2001/03/31(土) 17:40
>>69 貴方はおかしい。Uでも将補なんて最近いるやん。B至上主義というか、貴方のそういう考え方がBの無印を増殖させるんだよ。もっとBは危機感みたいなもの持たないと。どうですか、この考え方?Bの方の意見を求めます。
73専守防衛さん:2001/03/31(土) 18:25
Bがウカウカしている間にUは勢力を拡大して閥を作る。
質的には米のROTCみたいなのを作って青田刈り。
そんで量的にはB大の定員を減らしてしまう。
でも不景気がこのまま続き、防衛庁の地位が上がれば
の話だが。甘えるな。しっかりしろB。
74エリート街道さん:2001/04/02(月) 01:32
現実に防大1期が幕僚長に就任して以来Uの幕僚長就任例は皆無です。
何らかの政策の転換がない限り防大卒以外が就任する可能性は非常に
低いと言わざるを得ないでしょう。
まあおかしいことをおかしいと言って頑張るのは勝手ですが・・・
現実は厳しいでしょう。
75専守防衛さん:2001/04/02(月) 01:35
>>72
だから間違ったら将補になれるんだよ!
76専守防衛さん:2001/04/02(月) 14:02
幕僚長はなるべき人には必要な資格・資質があります。
Uがなれないのには理由があります。
幕僚長になるためには、成績トップは絶対条件。
現状肯定的で性格が円満、
特に私服から番犬のごとく安全な人間と見られる必要があります。
Uにこの条件を満たせる人間がいれば幕僚長になることを保証します。
77(‐д‐):2001/04/02(月) 14:13
防衛大の学祭っていつですか?
是非逝きたいのですが。
78専守防衛さん:2001/04/02(月) 21:23
>>76
私服ではなく背広。
79見物人:2001/04/04(水) 02:07
で、62の回答はいかがでしょ?
80専守防衛さん:2001/04/04(水) 07:19
>>63
憲兵?
81専守防衛さん:2001/04/04(水) 07:42
おーい、防大に興味のある人が質問してるんだから知ってる者
がいたらよろしく。守秘も何もないだろ、これは。

雑談スレより転載

防衛大学に入ろうと思うんですけど
ネットはもちろんゲームも出来ないいんですか?
自由時間ってどれくらいあります
あと
一年がんばろうと思います。
82専守防衛さん:2001/04/04(水) 16:04
>17,19
防大って一つの学校ですよ。だから一般大卒も一つ一つの学校毎に対比してみたら?
そうすれば、自衛隊内で防大卒の比率が高くなるんじゃないの?
>1
防大内では思想教育はないと思うよ。偏りのある人が多いのは事実だけど。
防大内では思想教育より、愛国心教育という方が当たってるんじゃないですかね。
日本の国益を侵害するのは、何も共産主義者だけじゃないんだから。昨日の友は
今日の敵にならないとも限らない。
どのような状態にも対処を考えられる素養を身につけるのが目的なんだから。
>65
開校際は通常、文化の日前後でしょう。
83柴犬:2001/04/05(木) 00:07
自衛隊って防大生も含めて泳げなくちゃいけないのでしょうか?
泳げなかったらどうしたもんだろう?
84専守防衛さん:2001/04/05(木) 00:21
854X期ゴルフ:2001/04/05(木) 00:41
84>
君ってもしかして砂糖さん?ほら浜松の2術校で電子戦のアレで
一緒だった・・・、当たりでしょ!
もしかして君、民間のヒトなの?
だとしたら物知りだねぇ〜。あっ君か、いつもユピテルのしょぼい
レシーバーで傍受しながら金網にへばり付いてる軍ヲタ君は。
86専守防衛さん:2001/04/05(木) 01:38
83君。大丈夫。泳げなくても、泳げるように懇切丁寧に教えてくれるよ
87(‐д‐):2001/04/07(土) 00:53
あー出会いが欲しいィ
88(‐д‐):2001/04/07(土) 00:59
あー出会いが欲しいィ
89専守防衛さん:2001/04/07(土) 09:33
>泳げなくても、泳げるように懇切丁寧に教えてくれるよ

心配はいりません。「25m泳げるやつは8k泳げるはずだ」の信念で
教えます。海上での遠泳の訓練時にはボートが一緒に付いてきますので
安心です。「もう、だめです!」といくら訴えてもボートに引き上げて
くれませんが、本当に溺れたときには助けてくれます(ちなみに動かな
くなってぐったりした段階で)。
90専守防衛さん:2001/04/07(土) 12:55
最後まで泳げなかった人もいます。
91専守防衛さん:2001/04/07(土) 21:25
留年する人います?というか留年できるんですか?
それともクビ?
92専守防衛さん:2001/04/08(日) 04:30
授業に無断欠席が3回で学校クビです
留年なんて制度上できません
防大もJ官だからです
93RM3:2001/04/08(日) 10:46
留年した人知ってるんですけど・・・。
あと、防大生は、宣誓をしていないので自衛官ではありません。
94専守防衛さん:2001/04/08(日) 12:23
最後まで泳げないとたいてい留年します。
95専守防衛さん:2001/04/08(日) 16:40
しかしケツの穴の小さな連中だ。
北大程度の糞大の分際で調子にのるな。ヴォケ。
96専守防衛さん:2001/04/08(日) 16:47
まあ何もしなければ浮くようにできているんでパニックになって沈む
ような奴には将来幹部自衛官になって冷静沈着な指揮をとることは
無理ってことか?欠点を克服できない人間に指揮官としての資質が
あるのだろうか?
97エリート街道さん:2001/04/08(日) 21:26
>>95
ケツの穴が大きいと浸水して沈没してしまいます。。。。
98柴犬:2001/04/08(日) 22:42
溺れてモガクってことは、つまり海水を飲みまくるということですよね?
ううっ…、口がヒリヒリしそ〜。今のうちから泳げるように練習大事ですか?
99専守防衛さん:2001/04/09(月) 06:07
>>97
でもそれはアヌルセークスの時に有利です
100エリート街道さん:2001/04/09(月) 08:11
>>99
防大では必要なんでしょうか?
101専守防衛さん:2001/04/09(月) 09:40
>>94
何を根拠に。
水泳が出来なくても何の問題もない。
別に全員が海上自衛官になる訳じゃないからね。
留年するのは勉強が出来ないやつ。
僕の頃は留年すると半数ぐらいは辞めてた。
102専守防衛さん:2001/04/12(木) 15:14
防大の遠泳の指導は大変、丁寧です。
あの指導を受けて8キロ泳ぎきれないなら、自衛官としての基礎体力にも欠けるのかもしれません。
怪我をして完治していないとかいう場合を除いたら、ほぼ全員、泳ぎ切っていたと思いますが・・・・。

私も25メートルでアップアップでしたが、きちんと8キロ泳げましたし・・・。
103柴犬:2001/04/17(火) 21:28
7月の2士入隊試験の誘いが来たんですけど、コレ受けて受かったら7月に入隊らしいんですけど
それだったら、防大の試験って受けられなくなっちゃいますか?来年に廻されるとか・・・?
そこらへん、誰か知ってる人いたら教えてもらえないでしょうか?
104見学者:2001/04/18(水) 13:33
登山の板で議論になっていたけど、ボーイスカウトの団員で、
最上級の進歩と認められた富士章を持っている人間は、
防大・防衛医大の入試で有利に扱われ、
任官も二尉からっていう人がいるけど、コレほんと?
105専守防衛さん:2001/04/21(土) 14:42
>>104
面接では有利かもしれない。
2尉からっつーのは大嘘
106見学者:2001/04/22(日) 00:13
>>105
なるほど。やっぱりね。ありがとうございます。むこうの板に持ちかえります。
107専守防衛さん:2001/04/22(日) 18:10
国を守る神聖で崇高な職業
と思っている右翼や
戦前の価値観を懐かしがってる
老人どもはけしからんと怒鳴り散らし
未来の国防を憂える
自民党、自由党のタカ派議員は文句たれそうだが・・・。

ふざけろ!!
ここでは、防大の募集要項、曹士募集のパンフレットにある美辞麗句とは正反対で、
地連の募集担当者からは決して語られることの無い
もう一つの真実と
防大、自衛隊への熱き叫びを私の実体験を交えて余す事無く紹介。

http://www.jupiter.sannet.ne.jp/dokudami/NDA_cruel_story.html
108専守防衛さん:2001/04/22(日) 22:14
余す事無くって尻切れトンボやんか。
109たまちゃん:2001/04/22(日) 22:19
豊田の前林出身のきよしー、今どこに居るの?出世したか?
110専守防衛さん:2001/04/22(日) 23:49
全然余してるじゃん・・・
111専守防衛さん:2001/05/09(水) 22:51
112専守防衛さん:2001/05/09(水) 22:52
113文責:名無しさん:2001/05/10(木) 16:31
age2
114専守防衛さん
防大関連のスレが乱立してるんで以降はひとつにまとめていきましょう

【防衛大学校について】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jsdf&key=979973056