■スレを立てる前にここで質問を 119■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
単発で質問スレッドを建てる前には、まずはここで質問しましょう。
既出のスレッドを知っている方は誘導してあげてください。
回答が出るまで数ヶ月間かかるかもしれません、焦らずお待ちください。(質問はageましょう)
質問・回答に関係のないコピペ・ネタ・コテハン叩き・コテ同士の馴れ合いは禁止 〔質問スレッドだからです〕
2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。
所詮は専門家ではなく、大半は素人の勝手な書き込みなので信用するのもほどほどに。
自分の望む回答が得られないからといって逆ギレ不可。ネタ質問も禁止 。
次スレは>>950あたりを踏んだ方お願いします。

自衛隊以外の軍事関係は軍事板(http://toro.2ch.net/army/)
「●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を」スレで

前スレ
■スレを立てる前にここで質問を 118■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1326090040/

自衛官の募集については>>2の防衛省ホームページの【募集、採用】を見た後に質問してください。
またその他の質問も>>2のリンク先を熟読してから御願いします。

※海上自衛隊や航空自衛隊に関する質問は「海自」「空自」と指定してください。
 自衛隊は各組織ごとに相違がありますので 適切な回答を得られやすくなります。
 回答者も無理に他の自衛隊の回答をしない方が混乱を防ぎます。
2専守防衛さん:2012/03/17(土) 11:31:49.99
質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。

【過去ログ倉庫の検索】
http://rkrc5w2q.dyndns.org/
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/


【防衛省ホームページ】・ここから各自衛隊HPに飛べます
http://www.mod.go.jp/

【募集、採用】
防 http://www.mod.go.jp/j/saiyou/index.html
陸 http://www.mod.go.jp/gsdf/recruit02/index.html
海 http://www.mod.go.jp/msdf/formal/recruit/index.html
空 http://www.mod.go.jp/asdf/recruit/index.html
各区分 http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/index.html

【各地方協力本部(地本)(地連)】
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/contact/index.html
【自衛隊の階級】
http://www.mod.go.jp/j/profile/mod_sdf/class/index.html
【防衛白書】
http://www.mod.go.jp/j/publication/wp/index.html

【法令データ提供システム】
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
3 [―{}@{}@{}-] 年度末シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/03/18(日) 02:53:12.28
>>1
乙レンジャー
4専守防衛さん:2012/03/18(日) 07:53:39.26
今月末入隊します
案内のパンフレットに書かれている物以外に、あると便利な物があれば教えてください
5専守防衛さん:2012/03/18(日) 07:59:18.97
私物品は極力持たないのが便利
6予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/03/18(日) 09:33:32.58
>>4
履歴書かって写真以外全部うめておく
100円の辞書・アイロン用シート・当て布・圧縮バック・名前ペン・小銭入れ

>>1スレたて乙です
7専守防衛さん:2012/03/18(日) 20:02:52.11
停職くらったけど依願退職しないでいいよな?
8専守防衛さん:2012/03/18(日) 23:04:00.41
俺も停職貰ったけど辞めてないよ。
9専守防衛さん:2012/03/18(日) 23:49:50.94
>>7・8
そんな自衛官、修正してやるっ!
10専守防衛さん:2012/03/19(月) 04:57:10.84
辞めなくてもいいが、昇任できないだろ。1曹定年確定
11専守防衛さん:2012/03/19(月) 05:08:46.28
停職くらっても居てほしいと思われる人なら部隊の仲間が引き留めにかかる

どうでもいい人とか居なくなれとか思われるてる人なら、誰も声かけたり引き留めもしないですんなり許可してくれる
12専守防衛さん:2012/03/19(月) 13:51:41.53
陸の戦闘職種だったんですが海に入るとしたら何の違いに驚くと思いますか?
人間関係がやばいと言うのは本当ですか?
13専守防衛さん:2012/03/19(月) 16:36:04.15
↑自衛隊自体どこ行こうが人間関係濃いめの職業だろ?現役やってたのなら気づけよ。しかも戦闘職種やってましたとか言っちゃって
それすら気づかない・気づけない、空気読む読まない以前の人間だったのかい?それとも脳内自衛官かい?
14予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/03/19(月) 20:30:12.89
>>12
基本的に陸自から警察に行くみたいに全然違う
・敬礼のひじが真横ではなく斜め45度
・号令がいろいろ違う
・5分前の5分前
・やって見せやらせて見せて
・スマートで、目先が利いて、几帳面、負けじ魂、これぞ船乗り
・早く艦から遠ざかれ
・船に帰る

どうせ元陸自ってばれるけど「で、何か意味が?」ってぐらい職歴が活きません
それでも良ければ海上自衛隊へ「WELCOME」
15専守防衛さん:2012/03/19(月) 22:01:01.92
>>14
あんたらは伝統墨守唯我独尊でしょ。
16専守防衛さん:2012/03/19(月) 22:19:37.02
>どうせ元陸自ってばれるけど「で、何か意味が?」ってぐらい職歴が活きません

自衛隊辞めて外に行ったらどこもそうだからww
17専守防衛さん:2012/03/19(月) 23:13:36.84
>>14 やって見せっていいよな
山本五十六
陸自じゃあいつにやらせて出来ちゃうと俺の立場が無くなるから、まだやらせないだもん
ボーナスにSとかAとかつくようになってさらに酷くなったな。
18専守防衛さん:2012/03/20(火) 05:25:50.79
成人後に逮捕歴あるんだけど(初犯で前科はない)自衛官になれる?
19専守防衛さん:2012/03/20(火) 06:23:03.32
>>18
現在、執行猶予とかが付いていなければ、制度上はなれる
ただし、採用時に他の志願者より不利になるのは間違いない
最終的には採用試験担当者の判断次第
20専守防衛さん:2012/03/20(火) 15:19:03.03
家庭の事情で地元に帰りたく、海から陸に移ろうと思うのですが…
辞めなくても試験を受けて、受かりさえすれば階級もそのままで移れるものなのでしょうか?
現在2任期目の練習員なのですが、満期を貰いたいので出来れば階級はそのままでいたいのです。
一度辞めるとなると自衛官候補生扱いとなるのでもちろん満期もありませんよね?
まだ誰にも相談していないので悩んでます。
21専守防衛さん:2012/03/20(火) 15:43:31.03
は?本当に現自なら分かりそうなもんだが
22専守防衛さん:2012/03/20(火) 15:45:34.41
わかんねーから訊いてんだろボケ
23専守防衛さん:2012/03/20(火) 15:50:20.19
ワロタ
24専守防衛さん:2012/03/20(火) 15:54:48.03
陸と海じゃ完全に別モンだからそんなことできないよ。
たとえば過去に陸で何年、何十年といた人が海にちょろっと入って来て上官面されるとかありえないだろ?
25専守防衛さん:2012/03/20(火) 16:16:05.16
そういう意味じゃあないだろう
階級だけならそのまま行けるはず
ただ、結局自衛隊の入隊が遅いが陸に入るのは早かった1士や士長に先輩面されるから難しいところ
26専守防衛さん:2012/03/20(火) 16:20:25.92
所詮2chにいるのは現職のフリした軍オタばかりだから参考にならんぞ
変なところ…どうでもいいような知識は現職の奴らよりあるけどな
27専守防衛さん:2012/03/20(火) 18:26:21.01
それではなんでも知ってる>>21が適確に答えてくれます。
28専守防衛さん:2012/03/20(火) 18:26:52.69
体力検定で一級を取ると成績優秀ということで昇進や昇給が早まりますか?
また、海自の体力検定は陸上と内容が違うと聞いたのですが、本当ですか?
29専守防衛さん:2012/03/20(火) 18:54:18.73
テスト
30専守防衛さん:2012/03/20(火) 20:10:32.64
検定と測定の違いだろ
31専守防衛さん:2012/03/20(火) 21:06:50.76
>>28
部隊による
会計隊で体力検定一級でありながら計算能力が低い奴なんていらんだろ
体力検定は低い級でも計算能力が高い奴を残したいってのが本音
32専守防衛さん:2012/03/20(火) 21:08:04.03
あー、なるほど
海は体力測定だもんなあ
だからメタボ中年ばかりだし
ぶっちゃけその体力測定自体受けずに下っ端にテキトーな数値書かせてるだけだもんな
33予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/03/20(火) 21:34:10.02
何度目だこの海自体力測定ネタ
34専守防衛さん:2012/03/20(火) 21:44:27.63
でも海自は水泳検定をクリアしないと成績関連に響くぞ
50m30秒以内とか俺無理だけどw

確か海自は水泳検定と体力測定一級をどっちもパスしないと金バッチ貰えないらしいね
35専守防衛さん:2012/03/21(水) 02:33:51.56
質問失礼します。4月から入隊する者なのですが、皆さんは着隊前に髪を切ったと思うのですが
案内に載っていた模範例どおりに切ってもらいましたか
36専守防衛さん:2012/03/21(水) 02:37:11.28
>>35
はい

……模範通りにやらないと…………
37専守防衛さん:2012/03/21(水) 06:16:44.70
>>35
どうせ、遅かれ早かれ切るんだよ。
近所の散髪屋に行って、「短めのスポーツ刈り」って言えばいいよ。
丸坊主は、教育隊によってはダメなこともある。

着隊前に切っておけば、その分、自分の時間が作れるよ。
38専守防衛さん:2012/03/21(水) 06:36:58.11
海上自衛隊の艦上勤務or潜水艦勤務志望なのですが
部隊の倍率は厳しいのでしょうか?
39予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/03/21(水) 07:00:36.60
>>38
潜水艦は適性があって、潜水艦の学校に行かないと乗れないので
入隊後希望は出して置いて「潜水艦に乗りたい?」って聞かれてから考えましょう
40専守防衛さん:2012/03/21(水) 17:44:32.32
自衛隊で将になるにはどうすればいいんですか?
41専守防衛さん:2012/03/21(水) 18:50:05.05
国会議員と友達になる。
42専守防衛さん:2012/03/21(水) 19:02:19.80
どうやって友達になるんですか?
アメリカ大統領でもいいんですか?
43専守防衛さん:2012/03/21(水) 20:58:49.24
>>41
それも与党議員のだろ?
44専守防衛さん:2012/03/21(水) 21:20:16.36
警察官の参考書やってたら殴られたりする?
45専守防衛さん:2012/03/21(水) 21:38:59.73
アメリカ大統領と一晩寝てもなれるの?
46専守防衛さん:2012/03/22(木) 01:12:57.12
田母神さんと仲良いと干されますか?
47専守防衛さん:2012/03/22(木) 13:09:17.25
>>45
あの巨根に耐えられると?
48専守防衛さん:2012/03/23(金) 22:32:55.35
>>46
実際に仲良くなればわかる
仲良くなる可能性がないなら、考えるだけ無駄
49専守防衛さん:2012/03/23(金) 22:39:28.75

すみません、質問です!

来月に北朝鮮が衛星の打ち上げと称して、ミサイルらしきものをテストしようとしてるじゃないですか。
「どこで」や「どんな」(迎撃とか行動など)機密に関係する事は勿論口外出来ないと思いますが、
たとえば、それに対抗するために急に上からの命令で、4月のほとんどは土日返上で
休み無く任務につかされる事になったり(通常は休みの所も外出不可とか)
ありますか!?
まさにそんな状況の方いらっしゃったりしますか?(>_<)

50専守防衛さん:2012/03/24(土) 01:48:59.83
>>49
お前馬鹿?
仕事内容は言えませんが!!
51専守防衛さん:2012/03/24(土) 03:31:24.52
>>49
ようは休日返上で働くことってありますか?てことだよね。

答え・あるよ
52 [―{}@{}@{}-] 年度末シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/03/24(土) 03:36:46.90
任務で帰れない連絡も取れないってのはイマカノと別れたいときの常套句。
53予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/03/24(土) 07:10:35.42
>>49
こんごう型の4隻中指定された船は沖縄を挟んで配置されるでしょう
宇宙自衛隊の人も打ち上げ期間は総動員(5号の中の人は大変です)

とりあえずここの内容を音読しましょう
http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/index.html
5449:2012/03/24(土) 09:18:09.90
>>52
そういう事なんですかね……(´・ω・`)
2週間位縛られっぱなしって無いのですかね、メールや携帯は業務終わったら出来るっていっていたけど…
55専守防衛さん:2012/03/24(土) 09:23:41.98
反日左翼の私でも自衛官になれますか?
56専守防衛さん:2012/03/24(土) 10:18:50.85
シナチョンは自衛官になれません
57陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2012/03/24(土) 11:19:09.16
>>55
左翼でもなれるけど、
反日だと無理だなぁ。

反日ってことは、外国勢力と内通しているってことでしょ。

「政権」に反対して行動する人はいいけど、「政府」に反対して行動する人は駄目。
58専守防衛さん:2012/03/24(土) 11:35:37.54
反民主は歓迎されるが、反日(反政府)はダメ
共産党と社民党の支持者もダメ
あと、政治的活動(デモとか)に関与したらダメ
59専守防衛さん:2012/03/24(土) 11:43:12.22
自民党の自衛隊だからな
60専守防衛さん:2012/03/24(土) 11:54:28.66
>>54
実際2週間ぐらいだったら拘束されてメールも電話もできないってことはあるよ。
61 [―{}@{}@{}-] 年度末シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/03/24(土) 14:37:52.55
>>54
少なくともここに質問しちゃうような彼女は切られて当然だと思いますよ。
62専守防衛さん:2012/03/24(土) 15:47:22.07
メス親が幸福の科学、養子縁組した戸籍上の父親は帰化した在日、兄はアスペルガーのニート、俺はMARCH学生で補導歴有り
自衛隊に入れますか?
もし入れたとして、初期費用は幾らあればおk?
63専守防衛さん:2012/03/24(土) 15:55:22.82
>>62が日本国籍をもってるならもちろん受験資格はあるよ。採用されるかは知らんけどな
自衛隊の採用方法にも種類がいろいろあるから、まずは公式いって自分がどうしたいかを決めなはれ
64専守防衛さん:2012/03/24(土) 16:04:04.46
>>63
俺は日本国籍の純粋な日本人だよ
糞ジジイの養子になったのは子供の時で、奴が朝鮮人とは最近まで知らなかった
養子縁組したのは俺の意思じゃないし、自立したら縁切りを考えてるよ
65専守防衛さん:2012/03/24(土) 16:09:33.46
自分語りしろなんか言ってないよ...
で、何受けるかとか決めたの?
66 [―{}@{}@{}-] 年度末シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/03/24(土) 16:11:24.08
>>62
つーか
受験資格の有無のハナシだったら「ある」
合否のハナシだったら「受けてみなけりゃわからない」
選抜試験制度なんだから。

不幸自慢のハナシだったら別スレへ。
雑談とか受験スレとか。
67専守防衛さん:2012/03/24(土) 16:13:11.40
>>65
海以外の曹以上
68 [―{}@{}@{}-] 年度末シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/03/24(土) 16:25:13.52

初期費用ね。
どんな採用区分でも基本的にいらない。
私服1セット下着数日分、現金は一万円もあればおk。
69専守防衛さん:2012/03/24(土) 18:57:14.96
ありがとう
70専守防衛さん:2012/03/25(日) 12:46:59.62
任期制には年齢制限なし?
71専守防衛さん:2012/03/25(日) 12:53:00.75
>>70
あり
72専守防衛さん:2012/03/25(日) 12:56:46.51

受験の年齢制限ならある

任期更新の年齢制限という意味だったら規則としては明記されてないが、実際はある。今は頑張って三任期くらいが限界か
73専守防衛さん:2012/03/25(日) 12:57:42.39
>>72>>70宛てね
74専守防衛さん:2012/03/25(日) 13:09:08.14
>>72何歳まで採用試験受けれるの?
75専守防衛さん:2012/03/25(日) 13:14:13.28
27歳未満(26歳まで)
76専守防衛さん:2012/03/25(日) 13:33:17.73
質問します
ロケット本体はともかく
ロケットの破片なんて軌道計算できないから
実は自衛隊には打ち落とせないって話をしてる
テレビのコメンテーターがいましたが
マジなんですか?
77専守防衛さん:2012/03/25(日) 13:34:40.28
>>76
迎撃訓練に何度も成功してるのに?
78専守防衛さん:2012/03/25(日) 13:46:59.52
>>75ありがとうございます
79 [―{}@{}@{}-] 年度末シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/03/25(日) 13:52:46.49
>>76
本体に命中させたとしても破片は生じるわけで、
破片レベルのものまで迎撃する必要あるのかな。
ブースター丸ごとならともかく。

「撃墜なんかして破片が振ってきたらどう責任とってくれるんですか!!」
ってイチャモンと一緒。
80専守防衛さん:2012/03/25(日) 14:05:28.63
>>76
ミサイル迎撃はレーダーで目標をとらえてやっているわけで、軌道計算とか関係ない
大きな破片が出たら、再度撃墜すれば済む話

まあ、微小サイズの破片は確かに迎撃不可能だが、ミサイルそのものが降ってくるより、
地上の被害は遙かに少ないんだから、我慢するしかないわ
81専守防衛さん:2012/03/25(日) 17:03:13.58
任期制もほかの曹候補隊員とかと同じ訓練、部屋なの?
82専守防衛さん:2012/03/25(日) 17:23:37.92
ちがう
83予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/03/25(日) 20:07:48.26
>>76
第1段の時点で推力不足なら黄海に落ちるので何もしません
第2段の時点で推力不足で第2段第3段衛星が落ちた場合は当てると大量の破片が落ちる
(じゃあまとまったまま落ちてきたら残燃料による被害も加わる)
第3段もしくは衛星が軌道に乗らず落ちてきた場合はもっとも迎撃が有効

軌道計算は可能、外乱が影響するけどね

当たらないとする根拠が何を指しているのかがわからない
今でも「拳銃で拳銃の弾を打ち返すようなもの」とか10年前の話を繰り返すなら聞く意味もない
なにか具体的な国家機密をご存じなんでしょう、まあ怖い怖い
84専守防衛さん:2012/03/25(日) 22:24:32.85
>>82どう違う?
85専守防衛さん:2012/03/25(日) 22:29:26.91
曹候補と自衛官候補は教育自体が違うんじゃね?
後期からは一緒だと思うが
86専守防衛さん:2012/03/26(月) 06:14:35.18
>>78
つか、そういうのは防衛省のサイトに募集要項載ってるんだから、そこで調べろよ……
87専守防衛さん:2012/03/26(月) 10:54:34.37
任期制はちゃんと民間に就職できてる?
88専守防衛さん:2012/03/26(月) 15:18:03.19
>>83
オレ、生粋の76だけど
国家機密なんて知らないぉ

予備海士長 ◆0J1td6g0Ec が最近開いたエロ動画サイトのことしか
しらないぉ
89専守防衛さん:2012/03/26(月) 18:17:06.86
>>87
できてるよ。ただしほとんどが零細中小企業でかつ土方系企業ばかりですぐやめてりする人が多々いるけど
極極々×10くらいで優良企業に行ってうまくやってる奴いるけど、大抵そういう人は何かしら努力してたり元々優良に行けるくらい素質がある人だったりする
90専守防衛さん:2012/03/26(月) 18:23:15.83
>>81
教育隊のことを言ってるんでしょ?それだったら教育区分が違うから教育隊自体が別々だし
同じ部屋で共同生活ということはない。
部隊配属されたら曹候補だろうが自候補だろうがそんなの関係なくなるが
91専守防衛さん:2012/03/26(月) 20:04:39.19
国際貢献活動参加への希望調査について質問です
単刀直入に申しますと、なぜ希望者を募るのでしょうか?
自衛官は自国防衛に対する宣誓はしておりますが国際貢献への宣誓はしておりませんので、これへの参加は命令により強制されるものではなく任意と捉えて良いのでしょうか?
内閣総理大臣の命令は日本国民の総意ではないのでしょうか?
国民の付託ではないのでしょうか?
92専守防衛さん:2012/03/26(月) 20:46:03.83
質問させていただきます。
海自の自衛官候補生で入隊した場合、入隊先の地方隊から他の地方隊への異動というのは希望すれば可能なのでしょうか。
たとえば呉入隊で、希望して横須賀行くとか。
93専守防衛さん:2012/03/26(月) 20:55:24.09
>>92
出来るけど
非常に難しい
基本他総監部への移動は交換人事になる
つまり向こうにもこっちに移動希望者が必要
しかも格差ができないように階級、職種などが一緒であるのが基本
当然個人でそんな調整できないので人事に強い幹部と知り合ってる必要も
横須賀から大湊とか舞鶴のように
人気勤務地から過疎勤務地にいくときは結構簡単
横須賀への希望者なんてはいて捨てるほどいるから
94専守防衛さん:2012/03/26(月) 21:04:18.31
>>89民間やめたやつはどうするの?
95専守防衛さん:2012/03/26(月) 21:10:27.03
>>90そうです。教育隊で一番稼げるところは海ですか?
96予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/03/26(月) 21:11:03.63
>>94
横からだけど
民間に最初からいても辞める人は辞める
任期満了・就職〜定年もいれば就職離職の繰り返しや無職も人それぞれ

偉い人は言いました「人生いろいろ、男もいろいろ」
97予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/03/26(月) 21:13:32.47
>>95
陸海空自衛官候補生の高卒のストレートならどこも同じでしょ
98専守防衛さん:2012/03/26(月) 21:18:29.95
>>97 おっさんです
9992:2012/03/26(月) 21:20:58.38
>>93

ありがとうございます。
今週末に横須賀入隊で、呉か舞鶴、だめなら佐世保か大湊に異動したいのですが、呉・佐世保へ異動は厳しいんでしょうか?
100専守防衛さん:2012/03/26(月) 21:23:21.06
じょたいごの就職はどれぐらい手伝ってくれるの?
101専守防衛さん:2012/03/26(月) 21:24:47.53
海って入隊した地方によって配属場所が決まるの?
102専守防衛さん:2012/03/26(月) 21:25:50.13
>>99
横須賀からなら比較的楽
佐世保は人気だけど呉から横須賀いきたい人間は多いので
熱望してればたぶんいけるとおもうよ
10391:2012/03/26(月) 21:28:31.79
回答まだー?
104専守防衛さん:2012/03/26(月) 21:29:02.33
d
10592:2012/03/26(月) 21:34:58.96
>>101
少なくとも曹士はそうみたいです。

>>102
ありがとうございます。やはり「熱望」なのですね(笑)職種もやりたいこと決まってるなら「熱望する」と言いまくれと広報官に言われました。
106予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/03/26(月) 21:44:07.96
>>91
>内閣総理大臣の命令は日本国民の総意ではないのでしょうか?
戦時中かよ(w政府与党の意であっても国会の総意でもないし
107専守防衛さん:2012/03/26(月) 21:54:33.74
今回の震災で欝やPTSDになった隊員さんは
空海陸の順番に多かったそうですが何で空は陸の倍もいるんでしょうか?
給料同じで空自だけきつい仕事をさせられてるのはなぜですか?
10891:2012/03/26(月) 21:54:41.34
>>106
おいコラ予備海
質問の趣旨に答えんかい
109専守防衛さん:2012/03/26(月) 22:03:51.51
>>108

何様だよwww
教えてもらう分際で(笑)
110専守防衛さん:2012/03/26(月) 22:39:01.64
>>107
きつい仕事をさせられたのではなくて、普段楽してるから耐性が低いだけ。
111専守防衛さん:2012/03/26(月) 22:42:32.29
>>107
飛行機に命かけてたパイロットや整備員が目の前でながされてく航空機に
己の無力感そして絶望感を味わってしまい
松島基地隊員の多くがPTSDになってしまったと推測
112専守防衛さん:2012/03/26(月) 22:43:41.36
>>110

確かにそうかもしれん。言い方悪いが、空自は軍人というより技術屋の集まりみたいなもんだからな。
113専守防衛さん:2012/03/27(火) 00:56:32.18
>>91
馬鹿!!
114専守防衛さん:2012/03/27(火) 05:35:04.53
>>94
自分で何とかしろ
115専守防衛:2012/03/27(火) 14:24:25.87
自衛隊に入隊して歩兵になりたいけどどんな訓練やるの?
116専守防衛さん:2012/03/27(火) 15:06:10.90
>>115
自衛隊に歩兵はいない!
117専守防衛さん:2012/03/27(火) 19:04:29.18
>>99
@班長の耳にはいるように「呉・佐世保行きてー」と言い続ける。
C異動にならなかったなら、調書の希望欄に「呉・佐世保」と書き続ける。
118専守防衛:2012/03/28(水) 21:28:41.81
普通科連隊に入隊したいけどどんな訓練やるの?
119専守防衛さん:2012/03/28(水) 21:32:13.79
普通の訓練
120専守防衛さん:2012/03/28(水) 21:33:36.16
持続走と草刈り
121専守防衛さん:2012/03/28(水) 21:45:20.68
積雪地はスキーを履いての持続走
ソリを曳いてのスキーが普通科の訓練で一番きつい
122専守防衛さん:2012/03/28(水) 22:35:07.56
>>118
リアカーの運転。
123専守防衛さん:2012/03/28(水) 23:24:43.30
>>118
靴磨きとアイロンがけ
124専守防衛さん:2012/03/29(木) 00:34:30.76
>>121
ソリだと?










アキオ様と呼べ!
125専守防衛さん:2012/03/29(木) 01:34:38.36
陸か空で戦闘機乗りになるには最低限どんな技術や知識が必要ですか?恐らく英語はマスターしなければならないとは思いますが・・・
126専守防衛さん:2012/03/29(木) 06:37:19.40
>>125
まず、陸には戦闘機乗りはいないって知識が必要ですね。
127専守防衛さん:2012/03/29(木) 06:47:04.02
>>125
実際の過去の試験問題を取り寄せて見ろ

ttp://eshop.seizando.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=17_18&products_id=1176

あと、パイロットの場合、健康状態や適性も重要
128専守防衛さん:2012/03/29(木) 07:03:23.61
>>125
何が必要かと聞かれたら、上位クラスに持続して入るくらいの学力と健康な体のみ、それ以外必要なし(特に視力は大事、自ら悪くするような生活は避けるべし)
技術や知識なんか入隊してからの話。あの戦闘機はどうだとか、ここはこうだとかそういう類の知識も一切不要
129専守防衛さん:2012/03/29(木) 11:16:51.26
適正として重視されるのは空間認識力だな

これないと一次の適正のペーパーができん
130 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/03/29(木) 12:57:40.77
日本がもし他国と戦争になったときは
海保は海自に組み込まれたりするんですか?
自衛隊法とか海上保安庁法とかみてもよく分からないので、、、
131専守防衛さん:2012/03/29(木) 14:07:24.95
>>130
組み込まれません
有事には有事なりに海保のお仕事が増えますのでそちらのお仕事をします
海自(防衛省)の要望(内閣総理大臣経由で)により活動することもありましょうが、それでも海保のお仕事です
132専守防衛さん:2012/03/29(木) 14:22:35.08
>>130
自衛隊法第80条「海上保安庁の統制」
1 内閣総理大臣は、第七十六条第一項又は第七十八条第一項の規定による自衛隊の全部又は一部に対する出動命令があつた場合において、特別の必要があると認めるときは、海上保安庁の全部又は一部を防衛大臣の統制下に入れることができる。
2 内閣総理大臣は、前項の規定により海上保安庁の全部又は一部を防衛大臣の統制下に入れた場合には、政令で定めるところにより、防衛大臣にこれを指揮させるものとする。
3 内閣総理大臣は、第一項の規定による統制につき、その必要がなくなつたと認める場合には、すみやかに、これを解除しなければならない。
133専守防衛さん:2012/03/29(木) 20:58:45.92
自衛隊に憧れているけど自衛隊つてどんな所?
134専守防衛さん:2012/03/29(木) 21:12:25.20
DQN高の延長だから何も心配するな
135専守防衛さん:2012/03/29(木) 23:51:16.48
>>133
で・・どんな所に憧れてるの?
君が憧れている通りの所だよ。
136専守防衛さん:2012/03/30(金) 05:31:18.44
たくましい筋肉の人が好きです
137専守防衛さん:2012/03/30(金) 08:39:13.23
>>126-129
ありがとうございます。

視力が裸眼0.1以下なので無理だということは分かりました。
138専守防衛さん:2012/03/30(金) 09:16:08.15
軽装甲機動車?らしきもの3台×何組かとすれ違いました。
ライトつけてるのと付けていないのといました。
晴天の昼間です。
付けてたり付けてなかったりするのはなぜ?
139専守防衛さん:2012/03/30(金) 09:44:02.45
>>137

今はコンタクトとかメガネでも良かった気が・・・
レーシックでも良かったような・・・
まあ詳しくは公式で


>>138

緊急走行でない限りは、ただ単に昼間点灯を実行してるかしてないかの違いだと思う。
運転者や小隊長の方針。
140専守防衛さん:2012/03/30(金) 10:36:59.35
本気で分からないんですが、幹部の方のIとかUだとかBとか…
意味を教えて下さい。
何の頭文字かも知りたいです。
141専守防衛さん:2012/03/30(金) 12:36:03.65
>>140
BUIというのは幹部候補生学校における幹部候補生の区分を示すもの
B:防大
U:部外(大卒向けの一般幹部候補生採用試験をパスして幹部候補生になった人)
I:部内(3曹になってから4年経つと受けられる部内選抜試験にパスして幹部候補生になった準叩き上げ)
SLC(空だとS):3尉候補者、3尉予定者などと呼ばれ、曹長や准尉まで昇任した隊員から選抜された本当の叩き上げ
A:航空学生(パイロットになるためだけに入隊し、防大や部外のパイロット枠とは別枠で既に飛行教育を受けてきているパイロット候補)
MD(空自での略称):医科・歯科幹部候補生

このほか幹部を人事管理上区別するためのABCという分け方がある
A幹部:防大(B)、部外(U)、医官(MD)などで、一番昇任が速いグループ。最低でも2佐、最高だと将までいく。自衛官のトップになれるのはA幹部のみ
B幹部:航空学生(A)、部内(I)が該当。過半数は1尉で終わり、半分弱が3佐、ごく一握りの優秀者は2佐で1佐まで行けたら神
C幹部:3尉候補者が該当。3尉か2尉で大半は終わり、よくて1尉。現役で3佐になれたら神

航空学生のAとA幹部、防大のBとB幹部は特に混同されやすいので注意
自衛隊板でB幹部という場合、それは防大のBのことを指して使ってることが往々にしてある(防大はA幹部なのでこの用法は本来間違い)

頭文字についてはよく知らないが、UはUniversityのUだと聞いたことはあるな
142専守防衛さん:2012/03/30(金) 12:38:19.34
>>141一部訂正

同じB幹部でも航空学生と部内は扱いが異なり、航空学生の方が昇任しやすい
>>141で3佐になれるのは半分弱と書いたのは部内の話で、航空学生は多分最低でも3佐はいくと思う
ただしやはり防大や部外に比べると昇任は遅いし最終階級も低めになる
143専守防衛さん:2012/03/30(金) 13:57:38.38
IとBは何の頭文字ですか?
144専守防衛さん:2012/03/30(金) 15:50:03.54
I=いかれてる
B=馬鹿
U=うつけ
145138:2012/03/30(金) 15:52:06.10
>>139
ありがとうございます。基本は点灯?なのかな。
移動中ならどっちでもよくて特に意味はないという感じでしょうか
にしても暑そうですね
146専守防衛さん:2012/03/30(金) 18:58:53.46
>>139
レーシックはアウトだよ
147専守防衛さん:2012/03/30(金) 19:00:34.18
>>144
I=猪木
B=馬場
148専守防衛さん:2012/03/30(金) 19:02:35.42
>>139
FAQに出てる
http://www6.atwiki.jp/army2ch/pages/192.html#id_0b6ed04c
>採用はされるけど、職種制限を受ける。
149専守防衛さん:2012/03/30(金) 19:35:21.92
こないだPAで自衛隊さんがワラワラいて、
手を振ったら振り返してくれたw
今時災害派遣はあるまいし、何だったんだろ?
150専守防衛さん:2012/03/30(金) 19:41:15.82
>>149 演習場に移動中だろ
151専守防衛さん:2012/03/30(金) 19:50:48.28
>>139
知らないのなら無理に答えないでくださいね。
あなたのレスを信用して人生狂う可能性もあるのですよ。
152専守防衛さん:2012/03/30(金) 20:55:42.32
自衛隊に入って良かった事は?
153専守防衛さん:2012/03/30(金) 22:15:19.39
>>151

それは申し訳ない。自分ではそういう風に記憶してたので回答しました。
でもうろ覚えだったから詳しくは公式で見てくれって書いたし。
大体が調べりゃ即わかること聞くなって話だし、2ちゃんのレスを信じこむのはおかしいだろ常識として。
じゃあ貴方の言うことは全て間違ってないんですね?
154専守防衛さん:2012/03/31(土) 00:45:40.29
海自の射撃員と射管員の違いって一体何なのですか?
155専守防衛さん:2012/03/31(土) 00:51:29.64
簡単にいうと
射撃員が大砲や給弾機を整備して
弾が大砲に正常に給弾され大砲がちゃんと動くようにするのが仕事で
射管員はFCSを使って目標に狙いを定め弾を発射するのが仕事
156専守防衛さん:2012/03/31(土) 02:09:21.59
>>155

それって射撃と射管が逆じゃないの?
字面からはそんな印象を受けるんだが
157専守防衛さん:2012/03/31(土) 02:16:09.71
正しいよ
射管は
射撃管制の略だからな
158専守防衛さん:2012/03/31(土) 02:29:16.79
>>157
それだと射撃というより射撃整備とかそういう呼称の方がしっくりくるな
射撃員っていうと実際に撃つ人(発射ボタンを押す人)って思ってしまう
159予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/03/31(土) 03:00:42.97
>>158
方位盤と連動する前はあっちだこっちだ言われて
砲の中の人が方向と角度を合わせて言われたタイミングで撃っていた
今の旧5インチ砲はまだ中の人が居るので中の人でも撃てるはず

今ではリモートコントロールが標準になっているので中に人は居ないことになっています…

初めて観艦式をみたときだったか、5インチ砲の空包射撃が終わった後
砲の扉が開いて中の人がでてきて、中から白煙が出てきたときは驚いた
スタンダードミサイルのシャコン・キュインと言う装填の方がかっこよかったが
160専守防衛さん:2012/03/31(土) 09:39:30.76
>>151
こんなところで聞いて人生に関わることを調べずに決断する時点で
そいつダメだろw
161専守防衛さん:2012/03/31(土) 12:02:52.38
>>153
だから、知らないなら無理に書くなって言ってるだろ
そんなに書きたいのなら雑談スレにでも行けよ
162専守防衛さん:2012/03/31(土) 12:39:03.12
>>139
答えたくて仕方が無いのなら、「レーシックはダメだったような・・・」
と、書いておくべきだな。

デタラメ書いておいて指摘されたら逆切れはみっともない。

>>160
その人がダメとかじゃなくて、そんな回答ばかりじゃこのスレの意味がないだろ。
163専守防衛さん:2012/03/31(土) 17:56:47.23
20代の士長退職で即自になれなかった人いる?
即自の定員が減ってるんか?
164予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/03/31(土) 20:23:57.27
>>163
聞いた話でよければ
即自は減らす、予備自は変わらず
30日は無理という結論

あくまでも聞いた話です、ペーパーは見たことは無い、ソースも探してない
それじゃあ悪いのでウィキでも貼る
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A2%E9%83%A8%E9%9A%8A
165専守防衛さん:2012/03/31(土) 21:50:04.16
大型免許はとるの難しい?
とったら普通自動車運転できる?
166専守防衛さん:2012/03/31(土) 21:56:52.21
>>165
ネタ質問は禁止
>>1をよく読んでから出直して
167専守防衛さん:2012/04/01(日) 02:01:46.08
「しょてい」が出るとはどういう意味ですか?
漢字もお願いします
168 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 02:52:50.28
>>167
「所定」(決まっていること。決められたこと。)
例:「所定の行動に移れ。」

所定が「出る」ってのはよくわからん。
所定の精度や結果が出るとか出たとかそういう意味かな。

違ってたらスマン。
169 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 03:41:02.98
>>141
>B幹部:航空学生(A)、部内(I)が該当。過半数は1尉で終わり、半分弱が3佐、ごく一握りの優秀者は2佐で1佐まで行けたら神

Iのほとんどは3佐超えするかと。所謂「営門3佐」抜きにしても。
1尉止まりは珍しいと思うよ。
多くが30代で1尉になるんだし。
170 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 03:42:48.54
それと、
IのCGSも最近増えてる。
171専守防衛さん:2012/04/01(日) 04:48:20.42
何の略か知りたいです。何の頭文字ですか?
聞くと誰も知らないんですよね(笑)
172 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 05:44:31.67
>>171
BUIAの?
過去何度か書かれてなかったかな。
B大、ユニバ、Inside(r)、エアじゃね?
根拠は知らん。そういうもんだからレベルで悪いけど。
173専守防衛さん:2012/04/01(日) 06:46:29.86
>>167
いつ、どこで、だれから聞いた?
174 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 06:49:25.23
>>173
俺もそれ聞きたかったけど面倒だからとりあえず答えて反応を見ようと思ってたのさ。
175専守防衛さん:2012/04/01(日) 08:57:45.38
>>169

いや、航学はともかく純粋な部内で「ほとんどが現役3佐になる」なんて無理だろ
ゴロゴロいるのは確かだが「ほとんど」には程遠い
176専守防衛さん:2012/04/01(日) 10:23:44.24
>>173
空自の人で、「しょていが出た」から
早く仕事が終わったというような使い方をしてたと思います
177専守防衛さん:2012/04/01(日) 13:02:38.36
>>176

空自での「所定」の意味は「まだ定時になってないけどそこの長の判断でもう帰っていいよ」って感じの意味
使い方は>>176が書いてる通り

長期休みの前日が所定になると小躍りして喜んだもんだが、さすがに今はそういうのはやりづらくなってきてるみたいだな
冗談交じりに「今日所定にならないんですかー??」とかよく言ったりする
178 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 14:07:51.00
>>175
陸の話でいいんだよね?
実際、1尉止まりは少ないよ。
40代後半の3佐はほとんどがIじゃん。
179専守防衛さん:2012/04/01(日) 14:25:37.53
俺は、この女に5年前28万貢がされた

これってイロエンピツのことだよね

728 :774号室の住人さん:2009/10/31(土) 13:05:17 ID:tW7Q2eJ3
>661 大阪のイロエン○ツの主催者のジュンコって、性格の悪い性悪ババアですよ。こいつのやり方は、言いなりになりそうな男性をしつこく勧誘して、スタッフにして、色んな物買わせたりとか、自分より目立つ可愛い女に、嫉妬し、出禁にしたりとか、無茶苦茶。
180 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 14:26:22.77
>>176
>>177
ああなるほど。やっぱり>>168のとおりの意味だよ。

「指揮官所定」って感じで使われるときの意味は、
「規則ではこう決まってるけど今回に限っては指揮官が決めるからね」って意味。
勤務時間の変更で使われることも多いよね。
例えば、演習が終わって駐屯地に帰ってきて、各中隊毎に整備してるとき、これ以上は連隊が統制する必要がないってときに「これ以降は中隊長所定」という連隊からの支持で中隊長判断により早めに終礼やったり。

それに対して隊員が「所定が出た」っていうのは所定の正しい意味がイマイチわかってないからなんだと思う。


181専守防衛さん:2012/04/01(日) 14:33:49.82
>>180
所定の意味を誤解しているんじゃない?
所定って「権限の範囲内で処置してよろしい」という意味だよ
つまり、指揮官所定と上級指揮官から指示されたら、「指揮官の指揮の裁量内において、処理しなさい」って意味になる

間違っても「規則ではこう決まってるけど今回に限っては指揮官が決めるからね」って意味にはならない
これだと越権行為や規則違反になり、処罰の対象になるよ
気をつけてね
182 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 14:41:50.21
>>181
おっしゃるとおりです。
わかりやすく説明しようとしたのさ。おっしゃるとおりに考えながらも。

でさ、
隊員がイマイチわかってないってくだりはどう思う?

183専守防衛さん:2012/04/01(日) 14:45:42.51
「所定」にしろ「状況」にしろ、本来の意味を超えて
自衛隊用語になった言葉はゴマンとあるだろ
「状況開始」て日本語おかしいけどみな普通に使ってるしさ

でも「所定が出る」は知らないな。空自用語?
184 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 14:46:53.95
とはいえ
「権限の範囲内で」ってところはどうかと思う。
範囲外だからこそ「所定でいいよ」って指示(許可)されるわけだし。
まぁここらへんは感覚の範疇でいいんだけど。
185 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 14:49:39.79
>>183
たぶんそう。

受け身である隊員が言葉の意味よりも聞いたまま使っちゃってるのがこれなんだと思うよ。

ブッカンバン的なw
186 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 15:02:01.48
それと

答えを知っていながら(知ってるつもりも含めて)わざわざ質問してるのは釣りなの?それともスレ活性化?

最近多すぎると思うんだけど。
187専守防衛さん:2012/04/01(日) 16:54:50.11
宴会でチューされたり体を触られたり服を脱がされた
今はチューして来た先輩に目の敵にされて馬鹿馬鹿言われる
気にしないようにしてるがわけわからんしストレス貯まる
同期はいないボッチ配属だが後輩が出来たら少しは変わるかな?
188専守防衛さん:2012/04/01(日) 18:11:57.56
すぐ訴えるべき
189専守防衛さん:2012/04/01(日) 18:30:06.87
>>178
俺は陸じゃないけど

>40代後半の3佐はほとんどがIじゃん

↑だからといって「Iのほとんどは現役で3佐になれる」って結論にはならんと思うが
40代後半の1尉がゴロゴロいればそれだけでその結論は破綻するだろ
少なくとも空じゃ50前後で1尉に留まってるIなんて掃いて捨てるほどいる
190 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 18:36:00.90
>>189
ああそうか。
陸のIはなにかやらかすとか鬱病でドロップアウトとかしない限り佐官になるよ。
これくらい直接的に書けばよかった。

空だと1尉止まりが大半なの?
191専守防衛さん:2012/04/01(日) 18:41:45.88
>>188
どこの誰に?
192専守防衛さん:2012/04/01(日) 19:09:02.48
陸上自衛隊内で君塚栄治幕僚長に対する不満がくすぶっている。
陸自が悲願としてきた「陸上総隊」の新設構想をあっけなく葬り去ったからだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120401-00000519-san-int

これって本当?
陸上総隊が出来ない理由は陸自が一体になってクーデター起こされたら困るからでしょ?
現場の人ってそんな事も分からない馬鹿なの?
193 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 19:21:45.41
>>192
俺も総隊化に反対なの。
中央即応集団の運用方法をもっと詰めて考えるほういいんじゃねって感じで。

そんなことより階級間バランスの是正のほうがよっぽど急務じゃん。
194専守防衛さん:2012/04/01(日) 19:25:40.37
195専守防衛さん:2012/04/01(日) 19:33:07.88
>>192
幕僚長も結局は内局の犬だったというわけ
196専守防衛さん:2012/04/01(日) 19:39:55.85
>>193
そんな次元の違う話を反対理由に上げても誰にも相手にされないだろw

階級間のバランスじゃなくて、お前個人が下からバカにされているだけのことだろ?w
197 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 19:53:44.34
>>196
お?
反対理由は中央即応集団のところだよ。
完全に同次元。完全にリンクしてるじゃん。

階級構成の件はより重要度の高い別件があるってこと。

なんでよく読まずにとりあえず非難しようとするの?

198専守防衛さん:2012/04/01(日) 19:56:04.55
>>194
脱がされたりチューされたのは苦にしてないってか
通過儀礼と思ってあまり気にしてないけど
その後の先輩の豹変がイミフ
新兵の扱いなんてどの部隊も変わらないと思うけど
最底辺でぼっちはじわじわ来るわ
199専守防衛さん:2012/04/01(日) 20:06:56.38
>>198
そんな部隊はお前のところだけだよ。一緒にされると他が迷惑。
それに、通過儀礼で許すお前も普通じゃない
お前にも原因があるように思えてきたよ
200 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 20:10:33.69
>>198
つか
チューされたり脱がされたりってそんな軽いもんなのか?
そこまでさせといてセックスはさせないから逆ギレされたとかかな。

どっちもバカじゃね?
201専守防衛さん:2012/04/01(日) 20:24:17.30
1年の時、高校の部活で先輩にやられたから
苦にする程の事じゃないと思ったんだよ
騒いだら居心地悪くなるしさ

後輩が出来たら仲良くするからいいよ
負の連鎖は俺の代で断ち切る
202 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/01(日) 20:31:12.80
>>201
アッーー!

つか

俺はこのオチ予想してたからな。
203専守防衛さん:2012/04/01(日) 20:43:25.79
何ゲスな想像してんだよシモン
お前がゲスな頭で考えるような事は何も無いわ
氏ね
204専守防衛さん:2012/04/01(日) 21:38:03.08
補欠の繰り上げって一番遅くていつくらいまであるもんなんですか??
205専守防衛さん:2012/04/01(日) 23:27:56.74
とりあえず今年はもうない

入隊日ギリギリで繰り上ったとか過去スレ等に書き込みあったがソースも無い真偽は不明な話だし、あったとしても昨今の不況と合わさって少ない辞退者と受験者の多さから繰り上げなんて期待するのは・・
206専守防衛さん:2012/04/01(日) 23:41:31.50
トヨタ86を買いました
電子燃料噴射からキャブレターへの換装を考えているのですが、ソレックスとウェーバーそれぞれの長所と短所を教えて下さい
207専守防衛さん:2012/04/01(日) 23:51:58.82
ソレックスはセッティングがシビアだからオールラウンドユースには向かない、ウェーバーがお勧め
208専守防衛さん:2012/04/02(月) 00:17:43.16
なぜ曹になりたかったんですか?
209専守防衛さん:2012/04/02(月) 00:18:40.53
どんな曹になりたかったですか?
210専守防衛さん:2012/04/02(月) 00:19:50.48
曹と士の違いは何ですか?
211専守防衛さん:2012/04/02(月) 00:44:00.57
なぜネタ質問ばかりするのですか?
212専守防衛さん:2012/04/02(月) 02:40:18.50
それはタネだからです。
213専守防衛さん:2012/04/02(月) 04:47:52.86
2チャンネラーだからです
214専守防衛さん:2012/04/02(月) 12:08:30.16
FSAとは何ですか?
何の略ですか?
215専守防衛さん:2012/04/02(月) 19:53:57.01
早期退職制度が施行された場合、退職金の支給率は整理退職扱いになるんですか?
また、勤続年数17年の場合の支給率はどのくらいですか?
216専守防衛さん:2012/04/02(月) 20:12:18.10
なぜ下ネタ質問ばかりするのですか?
217専守防衛さん:2012/04/02(月) 20:26:02.23
勤続年数計算で年未満切り捨てなんてひどくないですか?
特例退職手当て1回で−2年1月なんてひどくないですか?
定年まで勤務して勤続年数28年にしかならん(T_T)
218専守防衛さん:2012/04/02(月) 20:33:42.61
>>217
18才の3月末に入隊した俺は勝ち組
219専守防衛さん:2012/04/02(月) 21:41:27.56
>>218
>>1
>2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。
220専守防衛さん:2012/04/02(月) 23:08:28.22
>>219
「2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいません。」じゃなくて、
「いないことになっています。」だから、いてもおかしくないってことだよ。
221専守防衛さん:2012/04/03(火) 00:55:13.80
最近、ロシアの以下の装備を見ていて思ったのですが、
---
・アルマータ戦車
http://militaryrussia.ru/i/284/519/4EE0m.jpg
http://militaryrussia.ru/i/284/519/sFwwo.jpg
・125mm砲、重量55-65トン(不明)、フロントエンジン、自動装填に対応
・乗員搭乗スペースの装甲化、電子機器及び射撃管制装置の新型化
・エンジン出力の向上。

・クルガンツェフ25歩兵戦闘車(BMP後継)、多目的旅団に配備
・ブメラーング装輪式装甲車(BTR後継)、多目的旅団に配備
・ティーグル軽装甲機動車 空挺襲撃旅団、山岳旅団等に配備

クリモフスキー戦闘服
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/2/7281baa7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/7/77b1d04b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/b/7b85a070.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/5/15376780.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/3/53f7146f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/3/f35fc2de.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/9/39036e5e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/a/8a027730.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/e/aea7f1a4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/2/72a585f4.jpg
---
ロシア軍のクリモフスキーの新戦闘服を着てティーグル軽装甲機動車2輌で
同人数で自衛隊の普通化小隊とがやりあったら自衛隊って勝てます?
ロシア側の小銃はAK-94(GP-30装着積み)機銃はPKPあたりだとして・・・
222専守防衛さん:2012/04/03(火) 01:21:39.28
そんな単純なデータのみで勝ち負け決まるわけないでしょ
223専守防衛さん:2012/04/03(火) 02:31:11.17
ん〜
でもなんか自衛隊弱そうじゃん。装備しょぼいし。
こんなので国防出来るの?
224予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/03(火) 02:50:28.49
将軍「一休や、このロシア陸軍と勝負してどちらが強いのか教えよ」
一休「はい将軍様、おまかせください、ではロシア陸軍を日本まで攻めさせてください」
将軍「こりゃ一本とられた、ロシア海軍にそんな能力なかったわ」
一休「旧式揚陸艦艇ではF-2やP-3Cの訓練標的ですよねー」
225専守防衛さん:2012/04/03(火) 03:27:24.27
だからミストラルをフランスから買ってきたり、
S−400を配備して千歳を無力化してきたんでしょ〜

Mig-25の後継のCAS機を導入計画をたてたり、ユーロコプターから技術引っ張ろうとしたりとか
カザフコプターにAnsatとかの観測ヘリを開発させたりとかさ。
226専守防衛さん:2012/04/03(火) 03:44:28.62
227専守防衛さん:2012/04/03(火) 05:34:53.59
FSAて何ですか?
何の略ですか?
228専守防衛さん:2012/04/03(火) 05:54:39.82
省略されすぎているため質問主の質問の意図を読みかねるが
ロシア連邦宇宙局について聞いているのだろうか?
Russian Federal Space AgencyでFSA
229専守防衛さん:2012/04/03(火) 11:10:51.28
ゲームみたいに爆弾仕掛けたり水中入ったり山入ったり潜入したり出来るようになるには
どこに入ればいいんですか?
230専守防衛さん:2012/04/03(火) 13:56:58.28
ゲームの中に入れ
231専守防衛さん:2012/04/03(火) 18:16:27.74
野外での脱糞には色々な虫や生物が寄ってくると思いますが、ヘビが肛門に入ってくるとか有りえるんでしょうか?
232予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/03(火) 20:19:33.67
>>229
残念ながら爆ボンバーマンみたいな職種は有りません
233専守防衛さん:2012/04/03(火) 20:47:45.82
>>232そうですか ありがとうございます
自衛隊の米英の特殊部隊的な役割は特殊作戦群でいいんですか?
特殊部隊って気味の職に就きたいのですが
234専守防衛さん:2012/04/03(火) 23:47:06.87
旗衛隊員を向かい合わせる時の号令は、『右左向け 左』が多いようですが、稀に『右左向け 右』と号する人がいます
どっちが正しいんでしょうか?
235専守防衛さん:2012/04/03(火) 23:52:31.39
>>234
右左向け 右
が正しい
236専守防衛さん:2012/04/04(水) 05:05:55.06
どちらも正しい
237予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/04(水) 06:15:14.78
指示・予令・動令なら
右・左向け、左かなって思うけど

礼式参考とかじゃ乗ってなかったな、海自じゃ国旗入場ってやらなかったし
238専守防衛さん:2012/04/04(水) 06:57:37.90
>>237
間違っている
右左向け→予令
右→動令
239専守防衛さん:2012/04/04(水) 15:46:06.18
右でも左でも
どちらも正解でもあり誤りでもある。
なぜならそもそもそんな号令がないから。

それと、旗衛隊員を向かい合わせるなら、
「掲揚(降下)準備!」や「定位につけ」でいいと思うよ?

ちなみに陸
240専守防衛さん:2012/04/04(水) 20:42:40.12
うちは左右別々に前進させるな

左隊員 3歩前へ 進め 右向け 右
右隊員 3歩前へ 進め 左向け 左
掲揚準備
241専守防衛さん:2012/04/04(水) 21:30:09.85
全員が初めての体験なら、細かく予令命令が必要だと思うけど、
毎日のように恒常的にやっているんだから、普通に「位置に付け」でいいと思うが・・
242専守防衛さん:2012/04/04(水) 22:36:20.70
陸は一点の疑義も与えない命令号令によって隊員を指揮することが要求されるからな
当たり前のことでさえ命令号令、プロ意識なんて皆無だわ
243専守防衛さん:2012/04/04(水) 22:52:26.35
>>242
陸は「右左向け左(右)」が通常の号令だが、どの辺が一転の疑義もないんだ?
右向くの?左向くの?
244専守防衛さん:2012/04/04(水) 23:12:07.38
実際は、なぁなぁで動いているのが現状だな
「縦隊右へ〜進め」と号令かけても、実際の道が斜めになっていたら隊員は90度右じゃなくて、
道なりに斜めに進んでくれるだろ?

「右左向け左(右)」の号令も本来はおかしいけど、隊員は「お互いに中央に向きを変えればいいんだな」と
気を利かせて動いてくれるんだよ。

245専守防衛さん:2012/04/04(水) 23:59:09.71
>>243
事前の打ち合わせ通りに動くだろ
指揮下部隊の掌握というのは指揮下部隊の能力も含めての掌握だろうから、その能力にあわせて一点の疑義も無いように命令すればいいんじゃないの?
まぁ、演劇みたいなもんだから過不足なく格好よく決めればいいんだがw
246専守防衛さん:2012/04/05(木) 00:23:40.45
>>245
それなら
「陸は一点の疑義も与えない命令号令によって」じゃなくて
「一点の疑義も与えない事前の打ち合わせによって」だろw
打ち合わせに無い状況が本番で入れば、現場はパニックになって終了だがなw

あまり格好つけるなよwww
247専守防衛さん:2012/04/05(木) 00:46:53.51
>>245
実際の有事になれば、異動や戦死負傷によって部隊の人員は常に更新されていくんだよ。
平時のようにあうんの呼吸で動くような顔見知りの隊員はいない
だから、普段からそれを想定して訓練するのが当たり前

演劇のように打ち合わせ通りに動くと思っているようではだめだよ。
248専守防衛さん:2012/04/05(木) 05:56:16.66
「教練」からどんどん離れていっているな
249専守防衛さん:2012/04/05(木) 06:11:13.83
こういう時はこうする、ああいう時はああするっていう軍隊の決まりが「ドクトリン」ってやつだし
それを色んな状況でどう適用するか「打ち合わせ」ることを「訓練」という。
どの国でもそういう風にやってるよ?
250予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/05(木) 06:54:34.41
「右へならえ」で、室内では勝手に短間隔
ラインが有ったらつま先で揃えるとか

それが本当に良いのか不明だな、海自だけ?
251専守防衛さん:2012/04/05(木) 10:22:24.48
指揮「3番!手を大きく振れ!」
3番「やっほー♪」
252専守防衛さん:2012/04/05(木) 16:50:58.24
>>223
日本の戦車が軽くて装甲がペラいのは旧軍からの伝統ですw
253専守防衛さん:2012/04/05(木) 19:18:29.65
>>252
陸自の戦車の装甲がペラいってどれのコトを言ってるの?
61式はともかく、74式も90式も10式も他国の同世代の戦車と比べて装甲薄くなんかないぞ?
254専守防衛さん:2012/04/05(木) 22:30:12.41
>>250
ラインで揃えるのはつま先ではなく、かかとだな
255 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 00:00:19.74
俺神大生(海事科学部です)なんですけど、
卒業したら海自の幹候に行こうと思ってるんですよ。
でも幹候受ける人って高学歴多いそうですし
不安です。うかりますかね?
256専守防衛さん:2012/04/06(金) 00:05:49.30
>>255
もしかして、神戸商船大学?
海の幹部で先輩いるはずだよ。
天測計算が得意でめちゃくちゃ尊敬されてた。
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 00:11:07.60
>>256
そうなんですか!
ありがとうございます。
ちなみに神戸商船大学は
神戸大に吸収されて神戸大海事科学部になってるんですよ。
258専守防衛さん:2012/04/06(金) 04:57:05.37
>>253
適当こいてるだけだから構わないでほっておこう

259専守防衛さん:2012/04/06(金) 18:14:59.03
自衛隊ってスパイをどうやって集めるんですか
260予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/06(金) 20:43:22.05
>>259
どうやってって幹部の中から武官になる人選んで武官として派遣する
こういう話?
261専守防衛さん:2012/04/06(金) 22:36:27.79
お菓子やジュースやアイスを弁当を買いに行かされて金払ってくれない
かれこれ4万くらい立て替えてる
返して欲しいんだけど何かアイディアないですか?
262専守防衛さん:2012/04/07(土) 01:29:04.93
事故で無くなったと
思え
返して貰おうとする程相手の人生にのめり込む事になるから
スパット忘れろ
次また同じ事にならない方法を考えた方がいいな
263専守防衛さん:2012/04/07(土) 12:33:45.22
一般曹候補生について質問です。
入隊試験の既往歴は自己申告だけですか?
医療機関の受診記録や健康保険の記録を遡って調査しますか?

子供の頃、小児喘息でしたが今はほぼ治って、過去10年間、喘息で医療機関を受診してません。
3年前に花粉症になって自衛隊に入りたいから医療機関を受診してませんが、呼吸すると音がして喘息っぽいんです。
多分、アレルギー反応で器官が荒れて炎症を起こしてると思います。
発作は出てなくて呼吸音がするだけです。
体育や部活で運動すると呼吸が苦しくなりますが日常生活は大丈夫です。
一般曹候補生になれますか?
264 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/07(土) 12:38:34.48
>>263
なにかスポーツやってる?
265専守防衛さん:2012/04/07(土) 12:45:12.45
「右左向け右(左)」なんて号令ないよ?
教範に載ってない。

ちなみに陸。

あと、整頓するときは普通「つま先」だろ?
266専守防衛さん:2012/04/07(土) 12:49:20.42
>>264
部活でサッカーやってます
中2まで部活の他に近所の警察で柔道やってましたが有段者ではありません
267専守防衛さん:2012/04/07(土) 12:49:43.44
かかとだよ
268 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/07(土) 12:58:36.05
>>266
呼吸が苦しくなるのにやってるの?

269専守防衛さん:2012/04/07(土) 13:08:32.06
>>268
息を吸うのが苦しいけどやってます。
母と姉が気管支喘息で吸入薬(器官拡張剤)をわけてもらって咳き込みそうになる前に吸入してるので、呼吸が苦しいのを我慢すれば運動しても大丈夫です。
270 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/07(土) 13:23:06.19
>>269
入隊後も吸入剤使うの?
271専守防衛さん:2012/04/07(土) 13:27:01.47
>>270
吸入薬はポケットに入るサイズです。
キャップを外してボタンを押して吸うだけで、手間はほんの数秒です。
花粉症の季節じゃなければ喘息っぽい症状はありません。
272 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/07(土) 13:31:48.11
>>271
例えば、3000mのタイム取ってる途中で苦しくなったら立ち止まって吸入するってこと?
273専守防衛さん:2012/04/07(土) 13:36:47.71
>>272
急に苦しくなるのではなく、その前からほんの少しだけ呼吸音がするんです。
息をすると喉の奥がヒューヒュー鳴ります。
そういう時は自分でわかるので始める前に吸入します。
274 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/07(土) 13:41:35.49
>>273
そういう状態でも自衛隊員として問題なくやっていけると思ってるの?
275専守防衛さん:2012/04/07(土) 13:47:15.76
>>274
そういう状態は12ヶ月のうち1ヶ月だけです。
その1ヶ月も症状をコントロール出来れば大丈夫だと思いますが・・・
認識が甘いですか?
276 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/07(土) 13:49:49.45
>>275
スニッカーズくらいには甘いかな。
277専守防衛さん:2012/04/07(土) 14:05:19.50
>>476
広報官はスポーツ部の部活をしてるなら自衛隊はきつくない的な事を言いましたが嘘なんですか?
喘息っぽい事は話してませんが、部活に支障はないから大丈夫だと解釈してるんですが。
278専守防衛さん:2012/04/07(土) 14:50:57.85
右左向け右(左)なんつー号令ないだろ
279専守防衛さん:2012/04/07(土) 14:53:49.33
中卒の18歳なんですけど
自衛隊入れますか?
280専守防衛さん:2012/04/07(土) 15:05:37.39
>>279
試験に受かれば入れる
筆記の出題範囲は、自候は中卒程度、曹候は高卒程度
筆記と作文と面接と身体検査がある
281 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/07(土) 15:05:44.12
>>277
既往歴の無申告を棚に上げて他人の揚げ足を取るような性格だとメンタル面にも問題があると思うよ。
282専守防衛さん:2012/04/07(土) 15:08:44.25
空自だけど「右左向けーっ、右!!」って号令は時々聞くな
それがちゃんとしたものだったかどうかは手元に基本教練の教範がないからわからんが
「全部いっしょ、気をつけ!!」なんてのもあったw
283専守防衛さん:2012/04/07(土) 15:18:21.13
同僚(未来の彼?)が元自衛隊(21)です
今度、うちの家に食事に誘ったのですが
うちでは無毒の蛇やイグアナなどをペットとして飼っています
以前、自衛隊は蛇などを見ると反射的に食べてしまうように訓練されているという噂を聞いた事があります。
大事な蛇たちを守りたいのですが、言葉で言えば分かってもらえますよね?
284専守防衛さん:2012/04/07(土) 15:25:56.06
>>283
本当にヘビが大事ならやめといた方が良い。
自衛官の訓練は理性以前に本能を作り替える事に重点が置かれている

本人に悪気がなくても、つい反射的にヘビを見ると体が動くよ
ヘビ味の好き嫌いに関係なく。
285専守防衛さん:2012/04/07(土) 15:28:41.72
>>283
蛇や蛙を見ると、食べ物としてしか認識できない
飼い主が見てる前では喰わないが、見てないところで食っちゃうかも
286283:2012/04/07(土) 15:32:01.35
>>284
回答ありがとうございました
好き嫌いに関係ない反射的な運動だとしたら
蛇の存在に気がつかなければ普通で、わざわざ蛇を探しだして食べてしまうという事ではないんですよね?

その日は蛇たちを隠して乗り切ろうと思います
287専守防衛さん:2012/04/07(土) 15:38:35.94
>>286
甘いな
近くにヘビがいたら分かるよ
臭いとか音ではなく第6感みたいなモノで。
そのくらい鍛えてなきゃ過酷な状況下で自分が生き残る事なんかできない
288専守防衛さん:2012/04/07(土) 15:42:06.48
オマエら ネタにマジレスしてんじゃねぇよw
289283:2012/04/07(土) 15:53:05.48
>>285様 287様
ありがとうございます。やっぱり自衛隊さんの訓練って大変なんですね
軟弱な現代っ子育ちの私には無理だと思いました
お仕事 大変でしょうが頑張って下さい

>>288
ネタではなく、さすがに言葉で言えば分かってくれるだろうって気持ちはありました
確認のためにお聞きしたのですが、結果に驚いています
290289:2012/04/07(土) 16:00:07.00
結論を書いていませんでした。
その方には急用が入ったとお伝えし、家には呼ばず少しずつ距離をおいていこうと思います
いつかハチュ好きな男性にお会いできるまで
291専守防衛さん:2012/04/07(土) 16:04:55.71
ちょwwwお前らwwwwwwwwwww
292専守防衛さん:2012/04/07(土) 16:13:26.70
シナチョンではない生粋の日本人だが犬猫を見ると〆たくなる
実家の飼犬を見て反射的に「美味そう」と思った自分に気付いてゾッとした
人間の本能を作り変える自衛隊って恐ろしい所だよな
293横槍スマソ:2012/04/07(土) 16:21:03.82
>>283
自分では気がついていないでしょうが、あなたは一つだけ重大な勘違いをしています。

「役所に勤める役人さん」と言う言葉に違和感ないですが
「役所に勤める役所さん」だと、役所という名前の方でなければ変な感じというか日本語として間違っています
自衛隊に所属しているのは『自衛官』であり『自衛隊』ではありませんよ
294専守防衛さん:2012/04/07(土) 16:30:47.35

ネタにマジレスするな
295予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/07(土) 16:58:44.99
>>283
偉い人は言いました
「話せばわかる」
軍人さんは言いました
「問答無用」
くもみは言いました
「じゅるる」
>>293
裁判官は判決では「裁判所」って言うそうです


市ヶ谷のPAC-3は外から見えますか?
296専守防衛さん:2012/04/07(土) 17:54:53.22
>>277
2ちゃんねるに相談するヒマがあるなら広報官に包み隠さず全てを話せ。
大丈夫、広報官は受験者が多いほどトクをする人たちだから君の味方だ。
297専守防衛さん:2012/04/07(土) 18:39:21.69
>>281
揚げ足を取るつもりはなく、書いたそのままの意味でした。
部活に支障はないので、自衛隊と部活の負荷が同程度か、自衛隊の方が少しきつい程度なら、自衛隊でやっていけるのではないかと思いました。
298専守防衛さん:2012/04/07(土) 18:41:13.47
>>296
受験者が多いほど得するシステムなんですか?
知りませんでした。
299専守防衛さん:2012/04/07(土) 19:13:50.80
募集基準には「慢性疾患のない者」とあって、慢性疾患は「治癒した小児喘息を除く気管支喘息」などと定められてる
最近も症状がでるのは治ってないってことじゃないのけ?
300専守防衛さん:2012/04/07(土) 19:34:05.59
>>299
ですから、小児喘息が治癒したか、どこまで調べるか知りたいんです。
既往歴の自己申告だけ見るのか、医療機関や保険使用の記録を調べるのか。
少なくとも過去10年は喘息で医療機関にかかってません。
301専守防衛さん:2012/04/07(土) 19:45:37.02
喘息患者の使う吸入器分けてもらって使ってるのに、医療機関にはかかってないですキリッっとか言われてもな…
302 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/07(土) 19:55:49.61
>>300
不正行為の片棒は担げないよ。
今でも薬が必要ってことは治癒していないってことでしょ。受診してないからいいというもんじゃない。
それで入隊後になにかあったらどうするつもりなの?
必要だから調べてるんだから。

303専守防衛さん:2012/04/07(土) 20:11:28.10
自衛隊用語で
ミリミリ:こまごまと作業を行う事
ってのがあったけど実際使うとしたらどんな感じですか?

仕事が雑だった時
「もっとミリミリしろよ」

仕事内容を聞いた時
「ずいぶんミリミリした事するんだな」

細かいことでいちいち文句言われた場合
「そんなミリミリ言わなくても」

とかですか?
304専守防衛さん:2012/04/07(土) 20:54:34.87
>>300
あくまでも個人の申告のみであり、医療機関などを調査したりしない。
もちろん、身体検査のその時に発作が出ていなければ判らない。

ただし、入隊後に発作が出ればそれは致命傷になる。
曹昇任の身体検査項目に喘息の有無がある。
入隊後に、喘息の治療歴などがあれば曹には昇任出来ない。

「曹に昇任出来ない」ことがどういう意味を持つかは判ると思うが・・・。
305303:2012/04/07(土) 21:24:51.60
>>303のことは そこが知りたい自衛隊百科事典 という本に載ってました
306専守防衛さん:2012/04/07(土) 21:30:11.64
海上自衛隊で船に乗っている方達は
離婚率が高かったりしますか?
そもそも結婚している方の割合が低かったりしますか?
307専守防衛さん:2012/04/07(土) 21:39:44.84
>>304
ありがとうございます。
308専守防衛さん:2012/04/07(土) 21:40:12.94
>>300
貴方がすべきことは自衛隊が既往歴をどれくらい調べるかを気にすることではなく、
医者に診てもらって「自衛隊に入りたいので、診断書を書いてください」と頼み、
試験の時に提出することだ。
309 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/07(土) 22:02:34.33
爆弾抱えた寄生虫がまた一匹増えるってことですね。
310専守防衛さん:2012/04/07(土) 23:53:30.05
バイクは乗れますか?
311専守防衛さん:2012/04/08(日) 01:56:23.43
みんなりらさんが大好きなんですね!
312専守防衛さん:2012/04/08(日) 19:33:27.12
そ、そんな人知らないよ!!
りらっくま軍曹なんか知らないからね!
313専守防衛さん:2012/04/08(日) 21:45:51.38
自衛隊の人は、結婚相手を選ばないのでしょうか?
お見合いに来た女性なら、誰でもいいのでしょうか?
官舎に住んでおられるお見合い結婚の海自の奥様衆を
自衛隊関係者の方々は、どう思っておられるのでしょうか?
314 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/08(日) 22:17:18.72
>>313
>結婚相手を選ばないのでしょうか?
選びます。

>誰でもいいのでしょうか?
よくありません。

>どう思っておられるのでしょうか?
どうでもいいです。
315専守防衛さん:2012/04/08(日) 23:21:11.53
↑挑発してるだけなんだから、相手したらだめだよ。
無視が一番
316専守防衛さん:2012/04/09(月) 07:48:26.42
>>312

クマー!
317専守防衛さん:2012/04/09(月) 09:25:09.32
駐屯地内に住む場合と通いの場合とでは業務内容は変わりますか?
318専守防衛さん:2012/04/09(月) 12:13:27.45
>>317
関係ない
同じ仕事を駐屯地内に住んでいる隊員と外から通勤している隊員がやることもあるし、
逆に、駐屯地内で同部屋でも、普段の仕事が違うこともある
319専守防衛さん:2012/04/09(月) 12:16:30.15
>>310
上官の許可を得れば乗れる
許可の基準は部隊ごとに違うので、配属された先で確認しろ
一つだけ共通しているのは、新人は最初の数ヵ月は絶対に許可されないってことだ
320専守防衛さん:2012/04/09(月) 12:28:56.16
>>319
数ヵ月どころじゃないだろw
321317です:2012/04/09(月) 13:14:22.62
結婚したら駐屯地を出るようですけど あまり駐屯地から離れてしまうのはマズいのでしょうか?
ちなみに高速道路使えば40分くらい 下道だと1時間ちょっとくらいです‥
肉体的には大変になってしまう気がしますが 規定的には関係なく働けるのでしょうか?
322専守防衛さん:2012/04/09(月) 13:26:35.23
>>321
部隊によって違うけど、通勤1時間以内とか、周囲何キロ以内とか、制限のあるところがほとんど
あと、既婚者用には官舎(社宅)が用意されているので、そこに住むのが半強制の場合も
323専守防衛さん:2012/04/09(月) 13:38:40.32
>>310
車やバイクの許可基準は、上にもあるように部隊ごとに違うんだが、一般的には
・階級が士長以上
・勤続年数が1年ないし1任期(陸2年、海空3年)以上
・業務に必要な自衛隊内の資格検定に合格していること
・車などを買ったあとも、十分な額の貯金を残していること
等があるので、入隊後はかなり長いこと乗れないと思った方がいい

あと、これは例外だとは思うが、隊長のマイカーより高い車の購入申請は不許可の裏ルールがある部隊があったw
324321です:2012/04/09(月) 16:24:42.89
やっぱり規定がありますよね
ありがとうございました
325専守防衛さん:2012/04/09(月) 16:38:09.50
>>322
数は足りてないがな。さて、その辺りの説明してもらおうかな。
32616:2012/04/09(月) 17:00:58.88
申し込む地本によって損得ってありますか?
田舎に住んでますが、隣の県は大きい県なのでそっちで受けた方が情報量や
その他で良いのかと考えました。
327専守防衛さん:2012/04/09(月) 17:49:38.31
↑違う地域の地本に申込やその他の事でコンタクトとってもあなたのいる場所を管轄する地本・事務所に回されるので意味がありません
328専守防衛さん:2012/04/09(月) 19:49:09.50
世間一般の男女の営みにバキュームフェラは付き物のでしょうか?
329専守防衛さん:2012/04/09(月) 20:13:48.90
>>328
当たり前だろ
ガキでもあるまいし
330専守防衛さん:2012/04/09(月) 21:24:15.99
階級社会である自衛隊で自分より優秀な部下を蹴落とすことは容易いことと察しますが、それへの防止策はとられているのでしょうか?
331専守防衛さん:2012/04/09(月) 21:49:31.55
何か対策をする必要があるのか?
332専守防衛さん:2012/04/09(月) 22:54:54.77
>>330
民間企業と違って限られたパイを仲間同士で奪い合うことは無いからね。
部下が優秀なら上司の仕事が楽になるし、班/部隊として成果を挙げれば、上司の評判も上がる。
よっぽど、協調性に欠けるとかでない限り、使えれば使えるほど歓迎されるのが自衛隊
333専守防衛さん:2012/04/09(月) 23:19:13.34
優秀な後輩を蹴落とすならあるな
後輩にライバル意識を燃やしてパラハラ三昧とか、あらぬ噂を吹聴して左遷してもらうとか
334専守防衛さん:2012/04/09(月) 23:26:19.04
自分が一番でなきゃ気が済まないってのはどこに行っても居るんじゃね?
335専守防衛さん:2012/04/09(月) 23:31:57.20
海には後輩を蹴落としてまで出世したがる奴なんてほとんどいないんだが
陸や空は違うのか?
336専守防衛さん:2012/04/09(月) 23:41:54.55
陸には居るよ
後輩からみればライバルにすらならない輩が後輩を左遷に追い込んでそのポストを奪うとか
337 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/09(月) 23:53:45.22
>>336
その階級とポストは?
338専守防衛さん:2012/04/10(火) 18:42:49.50
今年受ける予定の者ですが、広報官に「クラブやってた?」「賞とか取った?」
と聞かれました。
そういった経歴は加点や、またその他の形で考慮されるのですか?
339専守防衛さん:2012/04/10(火) 18:49:41.86
自衛隊の試験には部活動等の評価を点数化して加点する制度はありません。部活をやっていた?と聞いたのは体力があるのかと
他人との協調性があるかとりあえず見たかったからでしょう
340専守防衛さん:2012/04/10(火) 19:50:34.50
建前上は関係ないが実際はある
341専守防衛さん:2012/04/10(火) 20:31:06.46
>>338
全く関係ない
自衛隊では教育隊での成績が全て

ついでに言えば、自候生や補生で入るのなら学歴も関係ない
高校中退だけど、気が利いて良く動くし知能指数も高いなんて奴が
トップの成績とったりすることが最近多い。
そんな奴は部隊でも可愛がられて、曹にも一番早く昇任したりする。
342専守防衛さん:2012/04/10(火) 21:51:36.37
>>341
20年前の自衛隊の話?
今は自候でも石を投げれば大卒に当たる
中卒や高校中退はいないぞ
343専守防衛さん:2012/04/10(火) 21:53:42.61
>>342
大卒の大半は使えないってことだろw
今でも中卒は何人かいるよ
344専守防衛さん:2012/04/10(火) 22:06:43.37
>>343
大卒が使えないなら高校中退はもっと使えないだろ
中退って、思い通りにならなかったり嫌な事を放り出して逃げたって意味じゃん
345専守防衛さん:2012/04/10(火) 22:09:55.36
>>343
ああ?中卒って生徒の事か。
生徒なら1000人位いるなw
346専守防衛さん:2012/04/10(火) 22:21:43.20
>>342
今教育隊の教官やってるけど中卒や高校中退数名いるぞ
347専守防衛さん:2012/04/10(火) 22:24:38.99
高卒大卒言ってもそんなレベル変わらんだろwww
まともな奴は自衛官なんかにならない
348専守防衛さん:2012/04/10(火) 22:25:22.83
>>342=344=345
中卒の優秀な隊員に昇任抜かされた使えない大卒が必死になってますwww
349専守防衛さん:2012/04/10(火) 22:27:38.67
強いて言えば、生徒が一番まともだなwww
あいつら入隊4年で高卒資格もらえるけどな
350専守防衛さん:2012/04/10(火) 22:28:16.25
実際使えるのって
高卒大卒社会人経験に限らず要領のいいやつだなとはおもう
社会人経験者はやっぱ社会常識しってるぶん気が利くなと思うやつが多いかな
非体育会系の理屈っぽいやつが自衛隊には一番あわない
351専守防衛さん:2012/04/10(火) 22:34:17.81
>>342
昔とは状況がまったく違うよ
競争の激しいこの時代に、中卒で入隊してくる人は基礎レベルがかなり高いってことなんだよ
能力が高くても家庭の事情などで進学できない人も少なからずいるからね

大卒といってもピンからキリで、中卒より使えない大卒者も多くいるのが現状
石を投げれば当たるからといって、使える隊員とは言えないだろw
352専守防衛さん:2012/04/10(火) 22:46:36.73
確かに三流大学のくせに理屈っぽいのが多いな
353専守防衛さん:2012/04/11(水) 01:30:47.30
>>352
何流だと理屈っぽくないのですか?此処は一つ教えて下さいな?
354専守防衛さん:2012/04/11(水) 10:18:41.99
>>345
生徒の方が使えないだろ
階級より先輩後輩の方が優先って、部隊の指揮系統上、害にしかならない
さっさと廃止した海空の方が正解
355専守防衛さん:2012/04/11(水) 10:25:27.12
>>325
部隊によって違うからな
確かに、官舎が一杯で入居申し込んでも順番待ちになるところもあるが、
半分近くが空き部屋で、営外申請を民間のアパートとかで出すと、官舎に入るよう「指導」される部隊は実在する
356専守防衛さん:2012/04/11(水) 10:28:24.25
>>353
>くせに
357専守防衛さん:2012/04/11(水) 11:49:26.10
358専守防衛さん:2012/04/11(水) 11:57:50.76
空自創設時の使用機種のMe262は早々と退役してしまったのでしょうか?
359専守防衛さん:2012/04/11(水) 12:03:27.04
>>358
そんなもの使ってない
360専守防衛さん:2012/04/11(水) 12:19:29.69
>>357
>>352は「三流大のくせに」と言ってるだけで、「三流大に」とは言ってない。
だから>>353の何流だとという聞くこと自体がおかしい
361専守防衛さん:2012/04/11(水) 12:21:11.16
2行目訂正 「何流だと」と聞くこと自体
362専守防衛さん:2012/04/11(水) 12:46:40.63
>>353
その質問が理屈っぽいんだよな
お前も三流大だろw
363専守防衛さん:2012/04/11(水) 22:04:39.25
自衛官候補生受けるときの資格特技に英検準2級は書けるほどの資格ですか?
TOEIC500点はどうですか?
364専守防衛さん:2012/04/11(水) 22:14:34.05
>>363
最低900点は必要
365専守防衛さん:2012/04/11(水) 22:18:18.02
むしろ準二級あるのにその点数は…
366専守防衛さん:2012/04/11(水) 22:36:33.70
このスレで一時期「ヘリコプターが」「飛行機が」と言う書き込みがあったろう
最近知ったんだけど、それ層○の集団ストーカーかもしれない
詳細はググってくれ
367専守防衛さん:2012/04/11(水) 23:04:35.59
準2で500はよくあるでしょ
368専守防衛さん:2012/04/11(水) 23:07:27.52
英検は2級、と一句は600からっていうよね
369専守防衛さん:2012/04/11(水) 23:12:19.73
大卒一般企業なら2級、600から。500切ったらマイナス評価になるから書くな。っていうけど高卒採用してる自衛官候補生や一般曹候補生なら準2級、500でも書いてマイナス評価になりませんか?
370専守防衛さん:2012/04/11(水) 23:26:22.47
TOEICなら450もあればそれなりにやっていける。
でも、もっと話せれば凄く仕事がしやすい。
371専守防衛さん:2012/04/11(水) 23:30:07.76
創価(+_+)
372専守防衛さん:2012/04/11(水) 23:31:54.79
>>366
草加だったのか
彩が構ってちゃんかと思ってたな
これからは無視で
373専守防衛さん:2012/04/11(水) 23:57:46.22
層○がストーカーするためにヘリや飛行機使うんだって
374専守防衛さん:2012/04/12(木) 00:47:22.79
海自にアナポリス卒業(防大の交換留学生でなく入学時からアナポリス)の幹部がいるそうですが、
扱いは防大卒と同じですか?それとも一般大学出扱いになるのですか?
375 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/12(木) 01:13:16.83
うろ覚えでわるいんだけど、
陸曹初級英語課程の目標の一つにTOEIC450点ってのがあって驚いた記憶があるんだけど間違ってる?
教育開始前の素養じゃなくて修了時の目標だということに驚いた。
だってそれだと人並み以下を人並み程度に押し上げる教育ってことになるじゃん。
376専守防衛さん:2012/04/12(木) 11:12:48.09
そもそも幹部の能力が低いのに、陸曹だけレベル上げるわけにはいかないだろw
377専守防衛さん:2012/04/12(木) 18:58:49.56
>>375
TOEIC450って英検3級くらい?
時制とか疑問文とかit to(that)構文とか、その程度?
378専守防衛さん:2012/04/12(木) 19:12:36.22
自衛隊は人手不足でな。英語なんかで足切りできるほど
人材の分母が潤沢じゃないのよ。
379専守防衛さん:2012/04/12(木) 19:32:23.74
そもそも2等陸海空士は中卒が対象だし、平均以上の高卒なら部内幹部になれるんだから何ら不思議ではない
380専守防衛さん:2012/04/12(木) 19:47:02.67
名前が書ければ卒業できるようなDQN高卒でも曹学(曹候)任用だったりするし、曹の到達目標なんてそんなもんだろ
381専守防衛さん:2012/04/12(木) 19:51:44.34
>>380
いつの時代のおっさんですか?
曹学末期の入隊だが、俺の時代は流石に底辺校はいなかったわ
大卒か、高卒は中堅〜進学校が多かった
382専守防衛さん:2012/04/12(木) 19:55:06.15
バブル以前
383専守防衛さん:2012/04/12(木) 20:02:15.75
曹学の末期は二流大学に入るより難しかったらしいな
MARCHは楽勝なレベル
384専守防衛さん:2012/04/12(木) 21:08:32.33
俺は県内屈指の進学校に70点平均で入れるゆとり時代に驚愕した
385 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/12(木) 23:24:39.88
>>377
すまん英検がよくわからない。
TOEIC450は中学英語で行けると聞いたことがある。
日本の中学高校の英語ってかなりレベル高いじゃん。
教科書見てビビった。高級貴族か文学博士でも育ててんのかよって。
386専守防衛さん:2012/04/12(木) 23:30:05.63
一般的に日本の英語教育は遅れているって言われてるんですがね
387 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/12(木) 23:35:23.05
>>386
それ絶対嘘だと思う。
どうでもいい文法ばかりで効率が悪いとかそんな意味かな。
388専守防衛さん:2012/04/13(金) 07:28:53.62
>>387
中学高校の六年
大学含めたら十年習ってんのにちゃんと喋れないもん
文法がどうのこうのとかいいだろ
389専守防衛さん:2012/04/13(金) 13:15:33.83
喋るための英語の授業ではないから。
390専守防衛さん:2012/04/13(金) 13:22:07.25
>>381
>2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。
関係者は帰れ
391専守防衛さん:2012/04/13(金) 23:02:46.64
なんやかんやで日本は英語や外国語が出来なくても
高等教育の勉強も研究もビジネスも国防も出来るからな
植民地になった歴史がない、むしろ列強側(宗主国)だった事が大きい
アジア諸国の多くでは旧宗主国の言葉が出来ないと何も出来ない現実がある
日本は国レベルで優秀で恵まれてる証拠だと思うよ
392専守防衛さん:2012/04/13(金) 23:20:45.05
生保と障害年金と自立支援は全員薬を強制的にジェネリックにすれば医療費は抑えられる。
ジェネリックがある薬は最安値のジェネリックにすべき。先発品は不可。
保険料や社会保障費を負担してないくせに人並みの医療を受けたいなんて図々しい。
393専守防衛さん:2012/04/14(土) 01:24:13.63
>>388
高卒レベルの文法知識と語彙があれば、現地に1年もいれば喋れるようになる
語学留学しても喋れない人は文法や語彙が貧困だから
394専守防衛さん:2012/04/14(土) 02:00:30.73
現役なんですが、
今度遊びで東京に行くのですが、身分証明書があればアポ無しで市ヶ谷の本省に入れますか?
行くのはPXだけでいいんですが。
それと、在日米軍基地に自衛官だとアポ無しで入れますか?
395専守防衛さん:2012/04/14(土) 02:05:42.96
>>394
自衛官が警視庁にアポなしで入れるか?
396専守防衛さん:2012/04/14(土) 02:18:43.37
>>395
在日米軍のことだよね、それは無理ってことですね
市ヶ谷はOKかなぁ? 身分証明書にID入ってないから受付で
要件 買い物 行き先 PX で入れるかなぁ?
397予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/14(土) 03:47:26.12
>>394
過去のレスからだと
・市ヶ谷は登録がされていないと入れなかった
過去の経験だと
海自隊員で横須賀と厚木は普通に入った(なかに海自が居るから、911前の話)
398陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2012/04/14(土) 07:36:44.48
市ヶ谷は見学の申し込みができなかったっけ。当日でも大丈夫だった気がするんだが。
PXに行けるかは知らない。

横須賀は自衛官の身分証で入れると防大卒の人に聞いて、
彼女連れて夜景(なんてなかったけど)見て、オフィサーズクラブでディナーして帰った。
ドルの支払いをどうすれば分からなくってびびった。
399専守防衛さん:2012/04/14(土) 10:56:29.50
>>394

市ヶ谷の場合、最初に受け付けで来訪目的みたいなの書かされた記憶がある
俺は幕への用事での出張だったからサクッと通れたけど、PXを覗いてみたいって理由で通してくれるかどうかは知らん
400専守防衛さん:2012/04/14(土) 12:50:42.84
>>394
行き先:PX、目的:買い物って書くのが恥ずかしいなら
行き先:共済組合本部、目的:事務手続きって書けば自衛官なら通してくれるだろう。
でも、PXなんかどこにでもあるのに、自分の基地で済まされんのかい?
遊びで行くなら、見学ツアー申し込んだ方が面白いぜ?
401専守防衛さん:2012/04/14(土) 13:41:09.33
いま、中学3年生のゆとりですけど
自衛官って、腎臓病持ってるいる人でも入れますか?
ネフローゼという病気なんですけど。
402 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/14(土) 14:08:55.77
>>401
入れません。
403専守防衛さん:2012/04/14(土) 14:13:02.41
ほんとですか?
防衛大学生きたいと思ってたんですけど・・・やっぱりだめですか・・・
404 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/14(土) 14:16:00.12
>>403
ダメです。
405専守防衛さん:2012/04/14(土) 14:16:30.42
>>401
激しい運動・厳しい勤務ができなかったり、定期的に透析が必要だったり、意識障害の発作があるような病気はだめ。
406専守防衛さん:2012/04/14(土) 14:17:18.58
そうですか・・・
407専守防衛さん:2012/04/14(土) 14:23:07.60
>>405いまプレドニンというのを飲んでいて
体育は普通にしていいといわれてますが、激しいのはだめといわれています
透析っていうのは、尿検査だったり、血液検査ですか?
ちなみに、子供は誰でもなる可能性があり
一度直ればもうならないという病気だと医者から聞いたような気がします。
ですが私の場合は、ステロイド依存性ネフローゼ症候群?
というやつらしく、大変らしいです。
ちなみに、母親が慢性腎炎?だったらしいです。
408専守防衛さん:2012/04/14(土) 14:28:53.55
>>407
ま、一番良いのは、2ちゃんで聞くことじゃなくて、自衛隊の地方協力本部に問い合わせることだぁね。
彼らは入隊志願者には常に優しいから(入隊志願者ホント少ないんですよ;;)全力で調べてくれるよ。
409専守防衛さん:2012/04/14(土) 14:31:50.88
ホンとですか!
ちょうど新潟なんで、すぐ近くにありますし
きいてみます!
410専守防衛さん:2012/04/14(土) 14:49:10.14
メールってyahooでも大丈夫ですか?
411 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/14(土) 15:18:18.52
>>410
ダメです。hotmailにしてください。
412専守防衛さん:2012/04/14(土) 15:19:33.45
そうですか・・・
なんかだめとしか言ってないような気が・・・
413専守防衛さん:2012/04/14(土) 15:41:01.25
なんか尿検査で淡白が出ると不合格らしいです。
一応、聞いてみようと思いますけど・・・
だめだったらあきらめます!
ほかにやりたいこと探そうと思います!
414 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/14(土) 15:46:41.48
>>413
自衛官じゃなくても関わり方は他にもあるよ。
まずは最大限勉強すること。そしてできれば大学にも行って、その間にゆっくりと考えればいいと思うよ。
415専守防衛さん:2012/04/14(土) 16:14:03.67
そうですね・・・
とりあえず、防衛大学目指して、勉学に励みたいと思います。
416 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/14(土) 16:22:42.43
>>415
メインの目標にするようなレベルじゃないよ。
ついでに受験するくらいにしとかないと。
病気のこともあるんだからもっと広範囲に。
417専守防衛さん:2012/04/14(土) 17:11:04.50
高3でアレルギー体質で軽い鼻炎とアトピーの気があり
子供の時に慢性副鼻腔炎になって1年位通院して
膿や鼻水の吸引やネブライザー吸入やステロイド治療を受けて治癒してます
乾燥期にスキンケアしないと肘や膝裏や顔が赤くカサカサになって痒くなります
毎日ベビーオイルやニベアクリームを塗れば痒くなりません
防大に行けますか?
418 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/14(土) 17:17:56.72
>>417
行けません。
419417:2012/04/14(土) 17:19:08.54
副鼻腔炎は治癒しましたが軽い臭覚障害が残ってます
口に入れる食べ物の匂いや、トイレ臭などの悪臭は判かりますが
空気中に薄く漂う花の香りは気付かない事があります
臭覚検査で5種類の香りを嗅いで3種類判別できる軽い程度です
日常生活は全く不自由してません
420専守防衛さん:2012/04/14(土) 17:19:28.61
>>418
行けませんかorz
421専守防衛さん:2012/04/14(土) 17:22:35.80
>>417
重度のアトピーじゃなさそうだから大丈夫
でも演習時期は辛いだろうね
航空要員から漏れて陸・海要員になったら、違う道を考えたほうがいいかもね
422専守防衛さん:2012/04/14(土) 17:39:05.61
>>421
空自に入りたいです
受験に向けて勉強頑張ります
ありがとうございます
423専守防衛さん:2012/04/14(土) 17:48:40.26
(2)常時治療を要する又は感染症を伴う重症なアトピー性皮膚炎
これに当てはまらなかったら大丈夫じゃね?
424専守防衛さん:2012/04/14(土) 19:42:54.29
先輩にパシリにされて立て替えた金を返して欲しい!!
もう我慢できないじょ!!!!
寝込みを襲ったらどん位の処分になる?
いつ辞めてもいいから処分は屁でもないが
今後の人生と再就職を考慮すると懲戒免職だけはヤダ
425専守防衛さん:2012/04/14(土) 19:47:21.41
>>417
行けたとしてもデリケートな奴には向かない職場です

426専守防衛さん:2012/04/14(土) 21:19:55.02
石鹸をタオルにくるんでシバけばおk
で、最後に「これは悪い夢だからな」っと言っとけばいい
427専守防衛さん:2012/04/14(土) 22:00:50.83
>>424
やり方が間違ってるよ。
自分から手を出したり、タイミングを外すと自分が不利になるだけ。

1 パシリを強要されたときに断固拒否
  「はぁ?そんなの自分でやってくださいよw」みたいな感じで挑発気味に返答する。

2 とにかく相手を怒らせて、相手に手を出させるように仕向ける。

3 暴行を受けたら直ぐに部外病院に行って診断書を取る

4 上司に申し立てを行う
 
5 申し立てを受け入れてもらえない場合は、警察に被害届を出す

こんな要領で頑張って



428専守防衛さん:2012/04/14(土) 22:47:46.31
>>424
今の自衛隊は暴力事件の処分は厳しいよ。表沙汰になれば、だけど。
去年、武器学校だっけ?で生徒出の陸市長が同期を暴行する事件があったが
かすり傷程度の暴行で停職25日とか喰らった。
自衛官人生どれだけのダメージかわかるよね。
相手に手を出させるよう仕向けるのが得策。
429専守防衛さん:2012/04/15(日) 10:24:34.06
>>416ついでに受験ですか・・・
430専守防衛さん:2012/04/15(日) 15:40:25.01
>>408
本当にすくないん?
431専守防衛さん:2012/04/15(日) 17:47:16.51
基本的に広報官が入隊希望者を拒むことはないだろうが、大昔の人手不足が深刻だった頃に比べると
自衛官になりたくてもなれない人がいるくらいには増えてる
432専守防衛さん:2012/04/15(日) 17:50:19.56
少ない?各種試験の倍率みてみろよ。冷やかし受験の奴をひいたとしても思いっきり買い手市場だが

433専守防衛さん:2012/04/15(日) 17:51:49.62
バキュームフェラって何ですか?
434専守防衛さん:2012/04/15(日) 17:56:31.32
>>407
医者が激しい運動はNGだしてんのに自衛隊入隊出来たとしてもやってけるはずがないだろ

来た瞬間から何かと制限かかってる奴は部隊の要員として使えないし正直な所いらない

435専守防衛さん:2012/04/15(日) 18:27:31.25
すみません。上に似た質問と回答が出てますが。

アトピー性皮膚炎です。
乳児期に小児科で診断が出ました。
中1の頭まで通院しました。
何となく症状が改善して飲み薬を飲まなくなりました。
症状が出た時はストックの軟膏を塗って治しました。

今は乾燥する冬場に症状が出ます。
市販の保湿剤で、ある程度は予防出来ます。
皮膚が赤くなり痒みを伴いますが
湿疹状態や掻き崩す状態にはなりません。

セーフですよね?
436専守防衛さん:2012/04/15(日) 18:32:15.78
>>418,421,423,425
437専守防衛さん:2012/04/15(日) 18:39:43.85
「治療が必要」とか「重症」の基準を知りたいと思いまして。
ストレートに現在通院して治療を受けてなければセーフ
と解釈してOKなんですね?
438 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/15(日) 18:57:02.73
>>437
症状があるかないかでしょ。通院してるかしてないかじゃない。
そしてそれを判断するのは医官。
地本でもないしましてやここの住人でもない。

んで、
嘘の申告でバレなかったからイイってのもダメ。
439専守防衛さん:2012/04/15(日) 19:19:50.43
未診断で自覚がないアトピーは今の時代たくさんいます。
冬場になると体が痒くなる、布団に入ると痒くなるのはアトピーです。
本人に自覚がない軽いアトピーはクラスに7、8人いますよ。
自衛隊にもいるのではないですか?
440 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/15(日) 19:24:19.52
>>439
それを採用時身体検査の問診で医官に言えっての。
それで採用されなければ訴訟にでも持ち込めば?
441専守防衛さん:2012/04/15(日) 20:06:55.86
元自の看護師だが、アトピーの人は脆弱性がある。これは否めない。
アトピーと皮膚科疾病以外のアレルギー症状、神経症的な一連の症候群、気管支ぜんそく、消化器官の不調や不定愁訴、免疫性の疾病は併発するケースが多い。
胎芽期に皮膚と神経と脳は同じ細胞から発生する事と関係してると思う。
これは俺だけでなく多くの医療従事者と研究者が共通して抱く認識なんだよね。
今の若者にアトピーが増えてるのは事実で、病識がない潜在的な層を入れるとかなりの罹患率になると思うが、
受診歴があるって事は、日常生活に支障が出るほどの苦痛、困った症状があったんだろ?
442専守防衛さん:2012/04/15(日) 20:19:46.68
>>441
質問!!
看護師免許があれば配属はどこになるんですか?
衛生科ですか?自衛隊病院ですか?
443専守防衛さん:2012/04/15(日) 20:33:22.28
現職の時は衛生だったが、正看資格を取ったのは辞めてから。
准看は認定資格。国家資格じゃないから要注意な。
再就職先の病院長の推薦と奨学金で正看護学校に。
今はお礼奉公中。
444専守防衛さん:2012/04/15(日) 21:24:28.78
准看護師免許は自衛隊で取れるの?
正看護師と職務上の違いはあるの?
445専守防衛さん:2012/04/15(日) 21:36:43.12
簡単に説明すると准看護師は点滴とかの医療行為が出来ない
看護師は医者の指示があればできる
給料も結構変わる
446専守防衛さん:2012/04/15(日) 21:53:52.64
>>444
准看資格は富士とかで取れる。
准看は正看の監督の下で業務を行う事になってる。
何年勤めてもヒラ。主任や部長などの役職や管理職に就けない。
給料は1〜2割ほど安い。
町医者では重宝されるが、大学病院や基幹病院に勤務できない。
点滴や注射(穿刺)やってはいけない事になってるが、町医者では普通にやってるなw
447専守防衛さん:2012/04/15(日) 22:03:50.98
でも准看護師も病院で10年働いたら正看護師の国試受けれるんだよね
448専守防衛さん:2012/04/15(日) 22:27:53.31
>>447
国試を受けるには、准看が正看になる学校に行くか通信で履修する必要がある。
通信は10年以上の准看経験が必要。このコースの合格率はめっさ低い。
さっさと学校に行って受験するコースが確実。
449専守防衛さん:2012/04/15(日) 23:37:38.39
上司から自衛官から事務官になることが出来ると聞いたけど本当なんだろうか?
一般庶務とか色々あるけど、希望すればなれるんかな?
450専守防衛さん:2012/04/15(日) 23:42:34.15
任務中に障害者になった奴の措置じゃない?
451専守防衛さん:2012/04/16(月) 07:31:43.00
事務官転換は普通にいるよ。
俺が知ってるのは語学要員だけど。
452専守防衛さん:2012/04/16(月) 08:27:35.41
周りから浮かないために田母神氏の本以外で何か読んどいたほうがいい本や
知っといたほうがいいルールはありますか?
453専守防衛さん:2012/04/16(月) 08:37:47.95
むしろ、田母神の著書を鵜呑みにする方が、周囲から浮くと思うけど
454専守防衛さん:2012/04/16(月) 12:49:46.68
>>453
プロ市民おつ
455専守防衛さん:2012/04/16(月) 13:05:16.56
こっちのほうがよかったか

技術研究本部の現行スレってどこですか?
456予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/16(月) 20:28:05.59
>>452
知っておいた方が良いルール
・挨拶
ポポポポンで出てくるのぐらいで良いかな
・時間を守る

本はラノベ以外の小説を一冊読んだら、好きなので良いから
457専守防衛さん:2012/04/16(月) 21:41:34.99
南スーダンっていくら手当てついてんの?
458専守防衛さん:2012/04/16(月) 23:29:17.11
700円くらい
459専守防衛さん:2012/04/16(月) 23:32:48.54


北朝鮮関連の軍備お疲れ様でした。とりあえず収束かな?

今回の件に限らず、土日返上で任務についた場合って、それ相当の特別給ちゃんと戴けてるのですか?
それともどこかで代休?
460専守防衛さん:2012/04/16(月) 23:55:27.65
代休だけ。
しかも取れずに1年後に破棄。
461 [―{}@{}@{}-] 1/四シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/17(火) 00:14:05.59
>>452
本:坂の上の雲
ルール:浴場でチンチンを隠さない。

文庫で8巻と長いけど読み易いから苦にならないと思うよ。
艦艇勤務希望でなければ海戦の描写は読み飛ばしてもよし。
462専守防衛さん:2012/04/17(火) 20:35:33.59
職種って一度なったら変えられないもんなの?
出来るとしたらやっぱり給養や総務とか?
463専守防衛さん:2012/04/17(火) 21:24:53.62
基本的に一度なったら変えられない。
体を壊したり自衛隊側の都合(部隊の再編とか)で職種変更することはあるみたいだけど
自分の意志で変わるのはほぼ無理
あと、海の給養員はホンモノのコックさんだから途中で変わってなる職種じゃないぞ
464専守防衛さん:2012/04/17(火) 22:37:57.12
>>462

陸海は知らんけど空自だと

・曹が部内幹候を受ける場合
・防大または部外の幹部が初級幹部から1尉くらいまでの間に特技拡大する場合

で職種が変わることがある(特技拡大については変わるというとちょっと語弊があるが)
俺は空の部外幹部だけど特技拡大で職種が変わった
ただし特技拡大は誰でも変わるわけではないし、逆に変わりたくないのに変わる場合もあるかもしれない
またどんな職種にもなるわけではなく一定の制限がある
465予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/17(火) 22:50:38.64
>>462
海自で数人出会った
経理補給へ変わったわけではなかった、総務って職域があるのか?
466専守防衛さん:2012/04/18(水) 00:07:27.07
↑総務ってのは職域じゃないよ。
経理・補給とかの人たちのボスは陸上部隊では総務科長(課長)と呼ばれる。
これがフネなら補給長、司令部なら監理幕僚と呼ばれるってワケ
467専守防衛さん:2012/04/18(水) 07:47:08.98
>>462
陸自のパイロットや、警務隊は、既に隊員として勤務している者の中から選抜するので、むしろ職種転換前提
あと、特殊な例だが、入隊後に自力で国家資格を取って、その資格を生かせる職種に移る人もいる

基本的には、他の人も書いているように、例外的なケースで、大抵は定年まで同じ
468専守防衛さん:2012/04/18(水) 11:57:44.97
陸だけど、一般2士で入ったあと現職で曹学に行って職種を転換した。
その頃は連接した後期教育が無かった職種もあったから、入隊後の4年間くらいで職種を2回変更した同期もいたな。
469専守防衛さん:2012/04/18(水) 17:59:01.41
>>464>>424
>>1読め
関係者はここでレスすんな
470459です:2012/04/19(木) 11:56:56.43
>>460
回答、有り難うございます!
休日手当てみたいなの出ないんですか!代休のみ!?
代休はある程度、融通きくのですか?(例えば、落ち着いてるならこの辺りに連休にして取りたいなぁ、とか)
それとも、上官から「ここらへんで取って」って指定されるんですか?

もちろん、時と場合によると思うが、だいたい平均してどんな感じなんだろう…と。
471専守防衛さん:2012/04/19(木) 12:03:47.39
>>469
昔のテンプレは、
>2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいて、時々回答してくれます。
だったのを誰かが変えてるみたいだな
472専守防衛さん:2012/04/19(木) 12:45:02.76
>>470
予定表を見て、暇そうな所に代休の希望を出し、上官の承認を受けて決定
当然、上官から、この日はダメ、他の日にしろと指導されることもある

行事なんかで、大勢が休日に出勤した場合は、代休日が上から指定される場合もある
473専守防衛さん:2012/04/19(木) 18:15:04.01
>>471
「2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。」のほうが昔からなんだよ。
一時的に誰かが「2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいて、時々回答してくれます。」に勝手に変えていただけ。
474専守防衛さん:2012/04/19(木) 19:00:58.57
>>471
新参者が偉そうに昔を語るんじゃねーよ
475専守防衛さん:2012/04/19(木) 19:16:16.67
>>474
ババア氏ね
476専守防衛さん:2012/04/19(木) 19:29:19.82
>>472
なる程…
ご丁寧に有り難うございます!
477専守防衛さん:2012/04/19(木) 19:34:03.31
本来は代休日を指定した上で休日の勤務を命ずるものなんだけどね
478予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/19(木) 21:54:29.67
>>471
内規で禁止されているところの人なら書いちゃダメ
禁止されていないところの人なら自己責任で書きましょう
予備自衛官等は例外規定なので関係ないです
自衛隊関係者の範囲はどこまで?自衛隊の隊員?隊内の売店の人は?

まあ、その程度の
2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。

109まではいない事
110〜113はその行が削除され
114〜118の間だけ「いて、時々回答
勝手に書き換えだし、ちょっと前の話を「昔」は無いよ
479専守防衛さん:2012/04/19(木) 22:36:34.98
>>471
「いないことになっています。」ということは、
「本当はいるのを分かってはいるけど、保全上の問題もあるし、いないことにしときましょうよ。」という意味なんだよ。
「現職自衛官・自衛隊関係者はいて」と、2ちゃんねるで言い切ることに何の意味があるんだ?
本当に現職自衛官として意見を言いたいのなら、2ちゃんねるで匿名で書き込むのじゃなくて、
正式に許可を取って堂々と発表すべき。
480専守防衛さん:2012/04/19(木) 23:41:07.09
(^-^)/480
481専守防衛さん:2012/04/20(金) 11:51:14.48
隊員の紹介で出身県まで言うのって何でですか?
他にやってるの力士くらいじゃないですか
482専守防衛さん:2012/04/20(金) 11:55:51.47
ん、略歴の紹介で出身地って普通にやるだろ?
本の著者紹介も出身地と最終学歴は大体書いてあるぞ
483専守防衛さん:2012/04/20(金) 11:58:21.68
会社なんかでも、県人会を作っているところは多いしな
484専守防衛さん:2012/04/20(金) 12:01:58.51
世間知らずのゆとりか
485予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/20(金) 20:41:23.17
>>481
海自の艦艇だと入港先の出身の人が居ると地域情報とか話してくれた
そういう土地の情報とかが実際の行動の時にも
幹線道路はダメですがここから先に林道がありますとか役立つ情報の元となる

競輪だって出身地は重要
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336907663
486専守防衛さん:2012/04/21(土) 08:33:32.45
>>471
勝手に変えたのは予備海士長だよ

>>479
>本当はいるのを分かってはいるけど、保全上の問題もあるし、いないことにしときましょうよ。
じゃあこれをテンプレにすればいいな
487専守防衛さん:2012/04/21(土) 13:09:03.14
プレスや靴磨き、毛布・シーツたたみが苦手です。

もしもコツとかいいサイトをご存じの方がいらっしゃったらご教授ください。
お願いします。
488専守防衛さん:2012/04/21(土) 14:08:28.30
んなもん自分で考えろやゆとり
489 [―{}@{}@{}-] ご教示シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/21(土) 14:35:58.62
「ご教授」って使われたら絶対に教えないし、それ以降の付き合いでも距離を置くようにしてる。
490専守防衛さん:2012/04/21(土) 18:24:42.01
>>487
あんな簡単な作業の何がうまくいかないんだい?
もっと具体的に言ってくれないとアドバイスできないよ?
491予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/21(土) 18:54:36.62
>>487
プレス作業は安全第一、指先をつめたら痛いだけだ
靴磨きは海自は適当だからパス
ベットメイキングは上手な人にどこが悪いのか聞いたら

同期で助け合いましょう
自衛官候補生は携帯でネットに書き込みする暇があるのか?
492専守防衛さん:2012/04/21(土) 19:19:46.09
アイロン掛け 洗濯後に乾燥機にぶっ込んで、あとは折り目をつけて終了

靴磨き 靴墨を厚塗りしたら1日寝かせてからブラッシング

毛布たたみ ある程度耳を揃えて積み上げたら、端を伸ばしたり押し込んだりして揃える

以上
裏技もあるにはあるが、そこまでする必要があるのかと アホクセ
493専守防衛さん:2012/04/21(土) 20:56:57.22
>>486
お前は口を挟まなくていいよ。
494専守防衛さん:2012/04/21(土) 21:23:42.65
>>486
>勝手に変えたのは予備海士長
シュート発言来ましたw
495専守防衛さん:2012/04/22(日) 00:08:09.20
おまえら、どうでもいいことでケンカすんなよ
496専守防衛さん:2012/04/22(日) 00:15:41.38
>>495
うるせークソババア!
497専守防衛さん:2012/04/22(日) 00:18:46.65
>>496
何でも気に入らなかったら女性を卑下した呼び方しか出来ないのは。
幼いころ母親から愛情貰ってなかったんですね。可愛そうに。

それよか、最近自衛隊を叩くようなスレ立てしてる方がいますね。

498専守防衛さん:2012/04/22(日) 00:30:56.18
499専守防衛さん:2012/04/22(日) 00:36:25.67
>>497
ラリパッパおばさんでつか?
500専守防衛さん:2012/04/22(日) 00:43:16.86
>でつか ??
頭大丈夫?
501専守防衛さん:2012/04/22(日) 03:06:53.50
陸自に採用されエンストロムの練習機ってどういう評価をうけてるんですか?
502専守防衛さん:2012/04/23(月) 15:22:42.13
今年は厚木基地のチビヤンやるのでしょうか?
503予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/23(月) 20:10:30.13
>>502
大和祭の日にやるはずなんだけど
海自・厚木・神奈川地本何処にも書いてないですね
504 [―{}@{}@{}-] ご教示シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/24(火) 01:08:05.28
もう長年の疑問なんだけど
「ちびっ子ヤング大会」ってどういう意味なの?
やってることは知ってるけど言葉の意味というか語感というか・・

・ちびっ子 Children
・ヤング Youth
・大会 Tournament, Convention

競技会じゃないので,
Convention of children and youth at military base(camp).
Children,youth convention in military base.
こんな感じかな。

「ちびっ子ヤング」で切るから惑わされるんだな。たぶん。
505専守防衛さん:2012/04/24(火) 15:01:54.08
AARってなんすか?
何の略?

MMは?
506専守防衛さん:2012/04/24(火) 16:53:24.72
韓国、北朝鮮が微妙な空気になってるから自衛隊も徴集かかりそうだね
507予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/24(火) 21:33:07.38
>>506
徴集の意味がわからん、自衛隊がどこから取り立てを受けるんでしょうか?
508専守防衛さん:2012/04/24(火) 21:44:39.80
自衛隊の幹部ってスピーチする機会が多いって聞くけど
曹士がスピーチする機会なんてあるんですか?
509専守防衛さん:2012/04/24(火) 22:12:23.63
人前で話せないなら自衛隊には向かないな
510専守防衛さん:2012/04/24(火) 22:23:09.72
AARってなぁ〜にぃ〜?
反省会みたいなもんなの〜?
511専守防衛さん:2012/04/24(火) 22:36:13.98
after action review
事後検討会
512専守防衛さん:2012/04/24(火) 23:25:41.91
>>507まぁそんな解釈しか出来ないのかぃ?
言わんとする意味解るがなぁ
513 [―{}@{}@{}-] ご教示シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/25(水) 00:30:22.08
>>512
わからない。
徴収を招集に読み変えたとしても今の半島情勢で自衛隊に招集かかりそうだねとか言っちゃう意味がわからない。
514予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/25(水) 02:39:25.30
みんな集まれーこれから>>512が解説してくれるぞ

まさか予備自衛官の防衛省集なんてオチじゃないよな
徴収なんだから自衛隊が民間の土地を徴収とか軍靴の響き的な奴だと思うが
いやそれじゃあ
>自衛隊も徴集かかりそうだね
これと矛盾するな
515専守防衛さん:2012/04/25(水) 07:33:41.08
MMは何の略ですか?
516専守防衛さん:2012/04/25(水) 08:23:01.55
MM=みなとみらい、ミリタリーミニチュア
517専守防衛さん:2012/04/25(水) 10:16:26.74
>>515
マジ・ムカつく
518専守防衛さん:2012/04/25(水) 10:18:34.79
>>508
朝礼とかで、曹士でも普通にスピーチするぞ
519専守防衛さん:2012/04/25(水) 11:08:37.35
なぜ自衛隊はアルファベットの略語多いの?
しかも、意味も分からず使ってる奴ばっかじゃないか?

MMて何の略?
520専守防衛さん:2012/04/25(水) 11:14:57.61
同じ略語でも、別の意味を持つものが多いので、
前後の文脈を省いて「○○って何の略?」と聞かれても答えようがない
521専守防衛さん:2012/04/25(水) 12:17:14.75
>>509
>>518
回答ありがとう
どうしよう 人前で話すの不得意なんだよな
滑舌も絶望的に悪いし
522専守防衛さん:2012/04/25(水) 12:36:02.22
>>521
そのうち慣れるから、安心しろ
教育隊で、せいぜい十数名の顔見知りの班員の前で話すところから始まるから
523専守防衛さん:2012/04/25(水) 16:24:31.90
陸で
「明日の○○時〜訓練のMM実施します」
の場合MMとは何の略ですか?
524専守防衛さん:2012/04/25(水) 16:48:16.09
速度●●ノット、プラスチャイナマン赤黒って何
525専守防衛さん:2012/04/26(木) 01:55:23.28
>>507
コピー用紙とトナーカートリッジの代金の徴収だろ。
526専守防衛さん:2012/04/26(木) 09:41:53.33
任期継続して途中から依願退職したら、援護や予備自とか受けれないのかな?
527専守防衛さん:2012/04/26(木) 10:33:07.71
再就職先が決まってないと、決まるまで辞めさせてくれないと聞いた。
俺は農家で、親父が倒れて家を継ぐから退職したから、引き止められなかったけど。
すぐに辞めたかったら、自分で再就職先を探して辞めるが吉。
528専守防衛さん:2012/04/26(木) 10:44:24.37
>>524
基地害の妄想だから無視しようね?
529専守防衛さん:2012/04/26(木) 11:01:29.85
よーそろー面舵30度
速度25ノット、プラスチャイナマン赤黒なし
信号旗Z揚げーー
入港よーーーい

530予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/26(木) 20:06:50.99
>>529
面舵と言われたら面舵って言う
戻せって言われたら戻せって言う
取り舵30度と言われたら取り舵30度を取る
180度宜候って言われたら180度に合わせる
針路が180度になったら宜候180度って言う
そうしたら宜候って言われる

木霊じゃないねひかりです

YT77ですけど何か用ですか?ってYTはZ旗あがっても近づくのか
531専守防衛さん:2012/04/26(木) 21:22:59.62
眠い
最近体調が悪い
532専守防衛さん:2012/04/26(木) 21:28:49.81
子守歌39♪
533専守防衛さん:2012/04/26(木) 21:30:32.01
質問です!
蜘蛛はゴキブリ食べますか?
534専守防衛さん:2012/04/26(木) 21:37:41.57
放射腺技師です♀23才
自衛隊に入れますか?
535専守防衛さん:2012/04/26(木) 21:46:44.79
>>534
入らない方が良いと思います。
536専守防衛さん:2012/04/26(木) 22:02:02.33
入らない
じゃなく
どうやったら入れますか?
537専守防衛さん:2012/04/26(木) 22:03:58.40
技師で入れますか?
後一種&二種も
取りました。
後マンモ取る予定です。
538専守防衛さん:2012/04/26(木) 22:25:36.28
(+_+)
539専守防衛さん:2012/04/26(木) 22:33:03.83
>>537
地本に連絡して下さい。
540専守防衛さん:2012/04/26(木) 22:38:26.27
>>534,536
ネタ質問でないなら、>>2を読んでから再度質問してください。
資格さえあれば、誰でも入れる訳ではありません。
541専守防衛さん:2012/04/26(木) 23:06:58.45
>>539有難うございました。
>>540
自衛隊の技師の合格率は
毎年100%ですね(凄い)
始め自衛隊に入隊して
資格習得しょうと
思っていましたが、
昔はなり手がなくて簡単に入れた(教育)そうですが今は順番待ちが多いと聞いたので
親に頼んで学校に行かせて貰いました
資格持って入るのは
解るかな?と聞いて見ました。
有難うこざいました。
此処見てる方で技師さんが
いれば…と…
有難うございました。
542専守防衛さん:2012/04/26(木) 23:07:52.08
入れる方法を知りたかったのです。
543専守防衛さん:2012/04/26(木) 23:16:29.85
>>541
お前は性格悪そうだから、入れたとしても虐められて直ぐに退職すると思う。
544専守防衛さん:2012/04/27(金) 02:21:31.53
性格云々しか言えない
ただの陸自
僕は
ただの陸自何で技術者の受験方法は解りませんと素直に成りなよ
民間からは
確か(確かでスマンが)何年かの実務経過後に受ける資格が出来るはず
詳しくはやはり…へ
545専守防衛さん:2012/04/27(金) 03:05:31.41
>>542
技師の資格れる頭があるにもかかわらず、どうやったら入れますか?とか中二みたいな質問してると
マジネタであっても釣りネタ認定されて荒れるからやめてくれ。それとも釣りネタかな

546専守防衛さん:2012/04/27(金) 05:38:30.25
中2見たいな…
と書いていますが
自衛官募集の所で聞いても「そんな資格自衛隊では取れません。」とか言われました。
でも
「受ける事は出来る」と聞いていた(はっきりとは解らないとは言っていましたので)
ですから
時々この板覗いて見たり、書いたり(ドキドキしながら)していました。合格したので聞いて見ました。
ネタ?
やっぱりわからなぃですか?
自衛隊病院とか有るけど
検査技師&放射腺技師&臨床工学&理学療法士&作業療法士は育成しないのでしょうか?
自衛隊病院て
何処までの治療するのかな?
547専守防衛さん:2012/04/27(金) 05:53:12.19
ごめんなさい。
何か変な書き方で、
資格は自衛隊に入っても取れないと言われた。←取れるとよそから聞いた(だけど自衛隊の中で待機者が多いと
だから親に頼んで学校に行かせて貰い
合格した。
いろいろ教えてくれた方は元自衛官で後の採用の事は「受ける事出来るはず」とだけしか解らないと
自衛官募集に行ったて聞いたら「そんなのない」と言われたけど信じられないと有るはず?と
インターネットでみたけど
なかった…(見方が悪いのかも…)
でも
いまだに「有る」とですから
此処に技術者いないかなぁと思い書きました。
548専守防衛さん:2012/04/27(金) 17:23:41.13
ミーティングのMMって何の略よ?
549専守防衛さん:2012/04/27(金) 17:39:49.24
結局、誰も意味知らずに使ってるっつーことだろ
550専守防衛さん:2012/04/27(金) 19:46:39.50
すみません、霞の目駐屯地をご存知の方はおられますか?
明日からGWですが、今、大きな訓練?のようなお仕事は本当にありますでしょうか?
長期間、メールも電話も受けられない事はあるのでしょうか?
質問ばかりですいません。
どなたかお返事いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
551専守防衛さん:2012/04/27(金) 21:11:53.24
>>548
無駄なミーティングの省略です!(^ω^)
552予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/27(金) 21:33:24.21
>>546
海空は技術海空曹を募集しています
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/14.html
理学療法士・臨床検査技師・臨床工学技士・診療放射線技師・看護師・歯科技工士
自衛隊が必要な資格でしたら募集します

日本国籍無いと自衛隊受けられないよ、ピクルス王子とかが珍しい方
553専守防衛さん:2012/04/27(金) 22:27:33.06
>>552
ピクルス王子って、交換将校じゃなかったのか?
554専守防衛さん:2012/04/27(金) 23:28:01.69
GWの日程が丸ごと被る長期間の訓練はありますか?
その間中、メールも電話も出来ないのは本当ですか?
555専守防衛さん:2012/04/27(金) 23:31:47.87
防衛省職員の自殺が、他省庁比5割増しだそうです。
(ウィキの自殺 の中の自衛官の自殺という項目に詳しい )
なぜ5割増しにもなっているんでしょう?
この状況をどうにかできないのでしょうか?
556専守防衛さん:2012/04/28(土) 00:16:59.91
>>555
自衛隊はエゴイストの集団であり無理を強いることが正当化された組織だから、しょうがない
557専守防衛さん:2012/04/28(土) 00:28:33.65
それでも住宅手当や育児休暇、ボーナス、通勤手当がつくからいいよな!
民間は、住宅手当は無し、ボーナスは気持ち、いつリストラされるか不安
それに交通費は気持ち、年金も厚生年金とすくない(国民年金に少し足したくらい)

歳取るほどリストラが怖い

その点いいから頑張れよ!
558専守防衛さん:2012/04/28(土) 00:38:08.37
あたりー!! anago.2ch.net は忙しいのです。もう怒った寝てやる。

これって何?
559専守防衛さん:2012/04/28(土) 00:38:37.03
>>557
頑張ると鬱になるから頑張りません!
560専守防衛さん:2012/04/28(土) 00:55:45.32
>>559
んじゃ草むしりでもしとけ!
561専守防衛さん:2012/04/28(土) 01:25:16.64
能力不相応な好待遇を受けております自衛官の皆さんではありますが、先には若年定年制という罠が待ち受けております
何のスキルも持ちあわせない自衛官さんの再就職先は公務員への僻み妬み多いブラック系企業になると思いますが、敵地に乗り込む心境をお聞かせ下されば幸いです
562専守防衛さん:2012/04/28(土) 01:25:41.48
能力不相応な好待遇を受けております自衛官の皆さんではありますが、先には若年定年制という罠が待ち受けております
何のスキルも持ちあわせない自衛官さんの再就職先は公務員への僻み妬み多いブラック系企業になると思いますが、敵地に乗り込む心境をお聞かせ下されば幸いです
563専守防衛さん:2012/04/28(土) 01:34:47.51
将来名実とともに軍隊となって制度改革と称して旧日本軍の人事制度若しくは米軍のような制度になったら
多くの人は目も当てられないな
564専守防衛さん:2012/04/28(土) 01:42:23.05
あんたに関係ないだろうに
565専守防衛さん:2012/04/28(土) 01:45:18.00
再就職も自衛隊OBで馴れ合うから問題なし
逆に自衛隊を否定して民間に溶け込もうなんてアホの極地
566専守防衛さん:2012/04/28(土) 01:45:32.36
赤い狐は何処へ?
567専守防衛さん:2012/04/28(土) 12:45:23.30
沖縄防衛局長の選挙介入事件の問題点は?
568専守防衛さん:2012/04/28(土) 13:07:16.37
>>566
ゲーム実況投稿動画で見た
569予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/28(土) 19:31:15.10
>>567
板違い
防衛省板
ttp://www.mod.go.jp/
570専守防衛さん:2012/04/28(土) 20:32:27.30
>>554
演習場の部隊への割り当てがその時期にしかなかった場合、
仕方なくGW中でも演習することはあるでしょう。
しかし、そういった場合は、時期を後にずらして休暇をとるのが普通だと思います。
571専守防衛さん:2012/04/28(土) 23:22:28.92
えのきだけって
572専守防衛さん:2012/04/28(土) 23:37:59.78
再再度質問します
MMって何の略?
573572:2012/04/29(日) 00:05:34.43
回答まだー?
574572:2012/04/29(日) 00:06:28.69
誰も調べてないのー?
575572:2012/04/29(日) 00:07:49.02
分からないことそのままにしてていいのー?
576572:2012/04/29(日) 00:09:02.15
思い立ったが吉日って言うよー?
577572:2012/04/29(日) 00:11:04.34
再再再度質問します
MMとは何の略でしょうか?
578予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/04/29(日) 03:03:33.08
マジむかつく
579専守防衛さん:2012/04/29(日) 07:52:51.66
マイケル、マンソン
580専守防衛さん:2012/04/29(日) 08:00:40.12
吏良さんに粘着する、えのきだけってどなたですか?
581専守防衛さん:2012/04/29(日) 08:45:47.27
>>577
モーニング ミーティング

普通はMR(モーニング レポート)を使うことが多いけどな
582専守防衛さん:2012/04/29(日) 09:49:15.52
>>581
何処のどなたか存じませんが有り難うございます m(_ _)m
583専守防衛さん:2012/04/29(日) 13:45:43.52
新たに質問します
輝号計画の輝号とは、どのような意味をもっているのでしょうか?
584専守防衛さん:2012/04/29(日) 15:03:52.43
>>583
字のとおりだ
585専守防衛さん:2012/04/29(日) 15:51:22.45
本当にモーニング?
なんか嘘臭いな‥
586専守防衛さん:2012/04/29(日) 16:18:31.58
確かに嘘くさい
陸海空のどこが使ってるんだ?
初めて聞いたぞ
587専守防衛さん:2012/04/29(日) 16:21:11.44
海にはない
588専守防衛さん:2012/04/29(日) 16:57:46.50
空だけど、モーニングリポートの略でMRならよく使うが、MMは聞いたことがない
589専守防衛さん:2012/04/29(日) 17:21:12.36
陸は昼夜関係なしに日常的に使う
もしかしてメンバーズミーティング?
590専守防衛さん:2012/04/29(日) 17:27:00.14
めっさもりもり
591専守防衛さん:2012/04/29(日) 17:32:19.24
班長以上のMMを実施するとか参加範囲を示される場合が多いからメンバーズミーティングなら納得できる
592 [―{}@{}@{}-] 電子厨シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/29(日) 18:50:01.27
モーニングミーティング説は初耳だけど良い感じ。
俺はメンバーズとモデレイトの意味で解釈してる。
ミリタリーっていう人もいるけどイマイチしっくりこない。
593 [―{}@{}@{}-] 電子厨シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/29(日) 18:52:09.78

あとミッドタームも。
594 [―{}@{}@{}-] 電子厨シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/29(日) 18:58:57.84
実際にやってることを考えるとアレンジメントとかオーガナイズとかを使うと一番しっくりくるのにと思う。
595専守防衛さん:2012/04/29(日) 19:44:29.17
シモンは憲法改正の自民草案どう思う?
596 [―{}@{}@{}-] 電子厨シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/04/29(日) 19:53:19.72
>>595
名指しかよw

・緊急事態条項の新設
・憲法改正発議要件の緩和

これ以外はどうでもいい。
後は雑談スレで。
597専守防衛さん:2012/04/29(日) 20:23:57.12
>>596
ありがとう
意外とまともだな
598専守防衛さん:2012/04/29(日) 20:45:54.70
>>581
嘘はよくない
599専守防衛さん:2012/04/29(日) 21:30:31.95
今日の朝、中央道下りで自衛隊の車を大量に見たんだけど何だったのかな?
無線のアンテナ伸びた車とか、装甲車みたいのとか、バイクのグループとか、
ユンボ積んでたり、トラックだったり。たしか大月JCTで曲がっていった。
600専守防衛さん:2012/04/29(日) 21:35:13.23
ふーん、何だったんだろうね
601専守防衛さん:2012/04/29(日) 21:38:54.58
>>599
ただの演習帰りでしょ
602専守防衛さん:2012/04/29(日) 23:31:09.13
>>569
掲示板じゃないみたいだけど
603専守防衛さん:2012/04/30(月) 11:10:31.12
>>601
文章的には「行き」だろ。
604専守防衛さん:2012/04/30(月) 13:52:03.55
空廷の新隊員(後期教育)の初任給とボーナス教えてくれ。
605専守防衛さん:2012/04/30(月) 15:28:27.57
ぐぐれかす
606専守防衛さん:2012/04/30(月) 16:37:12.98
最近の営内者私有車追い出しはヒドいもんだ
田舎部隊でさえ波が来てる
607専守防衛さん:2012/04/30(月) 20:08:26.82
地本に頼んだら過去問のコピーとかくれますかね。
受験生の多いとこだと費用かさばるから嫌がられますか。
608専守防衛さん:2012/04/30(月) 23:35:42.63
駐屯地内に私有車駐車場確保できない理由ってどうなんですかね?
納得いきませんよ
609専守防衛さん:2012/04/30(月) 23:56:46.70
>>608
国有地だからだ
勝手に占拠できんだろ
610専守防衛さん:2012/05/01(火) 00:04:55.62
占拠w
611専守防衛さん:2012/05/01(火) 00:54:33.85
>>606
迷彩で通勤出来るだろ?
612専守防衛さん:2012/05/01(火) 01:38:43.69
>>611
基本的に制服ですよ

営内者だから通勤とか関係ないんですけど・・・
613専守防衛さん:2012/05/01(火) 02:02:40.49
知るかよ!
614専守防衛さん:2012/05/01(火) 08:32:33.42
前日まで猛威を奮っておりました雪風さんやバキュームフェラさんは何処に行かれたんでしょうか?
615専守防衛さん:2012/05/01(火) 09:32:47.38
とにかく営内者私有車の駐車場が無くなるのはおかしいんじゃね?
都会ならまだしも普と施しか居ないような田舎部隊は大変だよ
616専守防衛さん:2012/05/01(火) 09:41:36.31
おかしくない
国有地に私有車を置かせてもらってるだけなんだから
土地の所有者の都合が優先だろ
617専守防衛さん:2012/05/01(火) 14:55:37.07
みんなから駐車場代取れば良いんでは?
618秘密:2012/05/01(火) 17:18:20.81
ヨーロッパ連合は、「古代ローマ帝国」のような巨大な軍事国家になる。
10人の王があらわれる。
「黙示録の獣」があらわれ、3人の王を惨殺する。
3人の王を惨殺してヨーロッパを支配し、「終身大統領」になる。
反キリストと10人の王は、世界を支配することしか考えないだろう。

黙示録の獣(邪悪な支配者)は、「世界統一」「分かち合い」をとなえ、
「世界統一宗教」という邪教(カルト教)を世にひろめる。
この宗教は、サタンの教えとオカルトとキリスト教を融合させた
ような、悪魔の宗教である。
619 [―{}@{}@{}-] 電子厨シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/01(火) 17:26:11.65
>>615
なにが大変なの?
駅・バス停まで10km超えてしかも半径2km圏内に貸駐車場がないとか、あっても月10万円超えるとかそんな感じ?

だとしたら営内者の権利獲得のために戦ったほうがいいよ!徹底的に!!
営内者集めて駐屯地司令に直談判したらどうかな!!
620専守防衛さん:2012/05/01(火) 18:16:33.72
おまいら仕事ないのか?
621専守防衛さん:2012/05/01(火) 19:25:15.35
自衛官が過労死するほど働くのは、歴史の教科書に載るほどの大災害が起きたときとか、
ロシアや中国や北朝鮮が攻めてきたときとかだから、自衛官は暇な方がいいんだよ
622専守防衛さん:2012/05/01(火) 20:13:09.87
早期退職者制度はまだですか?
623専守防衛さん:2012/05/01(火) 23:00:12.25
NHK当時の兵士は大変だったな。
624専守防衛さん:2012/05/02(水) 11:05:00.95
あの、任官拒否とフェラ拒否はどっちが重罪ですか
625専守防衛さん:2012/05/02(水) 12:28:58.82
>>615

松本駐屯地のことか?車両が増備されるから、その駐車スペースのために営内者駐車場潰すこと決定したが。
626専守防衛さん:2012/05/02(水) 13:10:45.53
>>625
いいえ
でも比較的近いかな
627専守防衛さん:2012/05/02(水) 18:24:20.34
質問恐れ入ります。
自衛隊板にスレ立て依頼を出したいのですが、どこに依頼をすればよいのでしょうか?
スレ立てだけできないようでして、よろしくお願いします。
628予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/02(水) 18:41:57.46
>>627
雑談スレで良いんじゃないかな
629専守防衛さん:2012/05/02(水) 18:51:04.62
>>627
ここでいいぞ
どんなスレ立てするんだ?
内容によっては却下するぞ(重複とか)
630専守防衛さん:2012/05/02(水) 20:07:07.74
>>629
【かわいい自衛官のチンポをしゃぶる方法】
よろしくお願いします
631専守防衛さん:2012/05/02(水) 20:08:00.02
>>630
却下
632予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/02(水) 20:26:48.18
>>630
立てるまでもないじゃないか、答えは出ているよ
新宿の某所へ行く、素敵なお兄さんが君のご子息を…
633専守防衛さん:2012/05/02(水) 23:52:24.91
>>630
本来なら逮捕されるレベルだね。
君!
634専守防衛さん:2012/05/02(水) 23:53:01.87
>>630←非常識
635 [―{}@{}@{}-] 電子厨シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/03(木) 00:01:27.02
>>630
規制中で立てられなかった。すまん。
636専守防衛さん:2012/05/03(木) 00:23:53.02
自演乙!↑
637627:2012/05/03(木) 00:39:16.99
【スレタイ】
高学歴で2士経験者だけど、なんか質問ある?

【本文】
最近、高学歴で2士入隊を希望する人が多いときいて。
いい年こいて学歴×2言うのもなんですが、実際かなり意識されますので。
当方、宮廷・一流私大卒です。陸です。
お答えできることであれば、答えますが。



本当はこんなスレなんで自分で立てたいんだが、なぜか急に規制かかってしまって、
よろしければ立ててくらはい。ダメならもう少し待つか、他のところへ行きます。
630は偽者!
638 [―{}@{}@{}-] 電子厨シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/03(木) 04:35:29.00
>>637
旧帝7大と私立両方卒業したの?
639予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/03(木) 05:46:16.45
>>637
2士に高学歴って意味があるのか?
100まで行かないから立てられません
640専守防衛さん:2012/05/03(木) 06:42:41.99
旧帝出て2士で入隊したって人は何人か見て来たな
レスの数より質じゃないの?変わり者のために立ててやったら?
641627:2012/05/03(木) 08:05:16.48

ここで依頼しなきゃよかった。雰囲気的に荒らされそうだから立てないでくれ
642専守防衛さん:2012/05/03(木) 08:53:15.26
航空自衛官曹士の制服の貸与期間は六年ですが、
その間に劇的に体型が変わって、
見栄えが良くなくても特別に更新してもらえないのかな?

90キロ以上あったんだが、
周りに弄られるのが嫌で30キロ位痩せてやった。

一年くらい前に貰った4Eの制服がぶかぶかで
もしかしたら4AB位なら着れそうだなって思ってる。
643専守防衛さん:2012/05/03(木) 09:09:24.62
中古があれば換えてもらえるんじゃね?
着れないならいざ知らず係りがわざわざ更新要望出してくれるとは思えん
644専守防衛さん:2012/05/03(木) 09:24:12.42
サイズ変更の希望調査なんてやってるが、俺なんてファスナーの閉まらないズボンでさえ10数年間換えてもらってないぞ
痩せることは出来ても体を小さくすることは出来ないつーの
役所仕事はホント形ばかりだよな
645専守防衛さん:2012/05/03(木) 10:14:25.71
20代の引き締まった肉体のかわいい自衛官と出会って
恥垢がこびりついた肉棒を舐めてあげて若い性欲を解消してあげるボランティアを希望する者ですが
需要と供給のマッチングを模索中です。
お国の役に立つべく良いお知恵がありましたら何卒ご教示お願い申し上げます。
646専守防衛さん:2012/05/03(木) 10:17:51.08
こと細かに理想を語るなどボランティアとは言えない
647専守防衛さん:2012/05/03(木) 13:09:57.44
>>646
に禿同!
648専守防衛さん:2012/05/03(木) 13:22:15.86
>>638
宮廷は院ってオチじゃないの
649専守防衛さん:2012/05/03(木) 13:57:38.09
>宮廷・一流私大卒
という言い方をしているんだから、これに該当する大学のどこかだろw あほか
文盲か
650専守防衛さん:2012/05/03(木) 14:05:07.86
普通に読んだら
宮廷と一流私大両方卒業したってことだろ
まれにいるぞ
普通に理系学部卒業後結局医学部受験で別の大学にいって医者になってるやつとか
651専守防衛さん:2012/05/03(木) 21:31:41.40
第1電子隊って何をする部隊ですか?

>>567
これこそ別スレ立てたら?
652予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/03(木) 22:39:11.65
>>651
ググったら普通に上から3つぐらい見れば良い話でした

電磁波に関する戦闘部隊
すごく簡単に例えると
トラックが近所を走ったらなぜかラジオにノイズが乗って聞こえなくなった
653 [―{}@{}@{}-] 電子厨シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/04(金) 00:20:28.16
>>649
旧帝卒の奴は自分を私大卒と同列に表現しないなぁ。地方旧帝でも。逆もまた然りかな。エリート意識ってのもあるけどそれよりも「そういうもんだから」という感覚で。

旧帝・早慶なんてふうにカテゴライズする人はどちらの卒業生でもないね。
「女性が結婚相手に求める学歴」とかでよく使われる言い回し。

「宮廷」なんて誤字もしない。するような奴は卒業生じゃないw
私大帰国子女枠だと日本語苦手かもしれないけど「宮廷」はないな。
654専守防衛さん:2012/05/04(金) 16:44:36.00
>>644

海だけど、うちは貸与前に試着とかしてサイズ交換とかかなり融通利くぞ?数年に一度貸与被服は丸々全て新しいのと交換だし。
まあ交換したらしたで名札や階級章縫いやアイロンがけが面倒だが。
新型作業服は洗うと全てアイロンのライン消えるし。

陸はそんな融通きかんの?
655専守防衛さん:2012/05/04(金) 19:56:10.10
セーラーのプレス超絶めんどくせー
手抜くコツとかあんの?
アイロン線を縫うって聞いたが、どおやんの?
656予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/04(金) 19:59:29.33
>>655
横教は山折りばっかりだから簡単だった記憶

クリーニングに出せば簡単だよ
657専守防衛さん:2012/05/04(金) 21:56:47.67
クリーニングは無しの方向でよろしこ

裏技でアイロン線を縫う説があるみたいだが
山折して裏からたてまつり縫いでいいの?
658専守防衛さん:2012/05/04(金) 22:54:02.33
山檻して裏から縫おうとしたが出来なかったヽ(`Д´#)ノ

明日クリーニング出します
お騒がせしますた
659専守防衛さん:2012/05/04(金) 22:58:30.02
>>653
国立私立は明確に分けるけど宮廷って2ちゃんじゃよく使うでしょ
慶應が慶応って書かないとかいうけど便所の落書きじゃ気にしないと思うしね
ちな九大
660専守防衛さん:2012/05/04(金) 23:05:20.16
>>656
今の横教は袖と背中だけ谷折り。
ていうか教育隊ごとにプレスのしかた違うもんなの?
661専守防衛さん:2012/05/04(金) 23:06:34.23
>>660
袖がむずいよな
背中は簡単
662専守防衛さん:2012/05/04(金) 23:19:25.80
「体力検定を語るスレ」を立てていただけませんか?
663予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/04(金) 23:35:10.85
>>660
術科学校に行ったとき教育隊で折り目がばらばらだった
664専守防衛さん:2012/05/04(金) 23:40:39.49
>>662
類似スレ

訓練及び体力練成報告スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1298464865/
665 [―{}@{}@{}-] 電子厨シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/04(金) 23:44:06.48
>>659
特定しますたw
666専守防衛さん:2012/05/04(金) 23:53:09.72
>>663
舞鶴の教育隊は袖は山折
中央の線はなしで
部隊は呉だったんだけど
着任した途端プレスちゃんとできてねーじゃねーかと怒られ
意味がわからないまま殴られたわ
667660:2012/05/05(土) 00:55:38.17
教育隊ごとに違うんだ!知らんかった。

横教だと舞鶴・佐世保はド厳しいって噂だから舞鶴が袖山折りってのが意外。

>>661
肩の縫い目にプレスの折り目合わせる時、クレジットカードとかを縫い目のラインに挟んでやると位置決めうまくいくze
668専守防衛さん:2012/05/05(土) 01:02:07.95
>>電子厨シモン ◆HU7XfvOYA2 とかいうコテ

別の人だよ、つーか俺wwwww
669専守防衛さん:2012/05/05(土) 01:19:40.31
>>664
そう言えばそんなのありましたね!
ありがとうございます
670予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/05(土) 06:06:26.84
>>666
酷い話だな…
671専守防衛さん:2012/05/05(土) 07:00:13.61
酷いというか理性に乏しい自衛官なんだからイキナリ怒鳴られるとかイキナリ殴られるとかはよくあること
672専守防衛さん:2012/05/05(土) 17:39:36.68
使用済みのセンズリティッシュを持ち歩いていたら、匂いに発情したメス犬が集まって来ました。
この匂いを用いた場合、人科のメスにも効果を期待できますでしょうか?
673専守防衛さん:2012/05/05(土) 19:05:23.39
自分で試せば?
674専守防衛さん:2012/05/05(土) 20:24:20.87
新たに質問を追加させていただきます

みなさんは精液の匂いに、何処と無く経験した懐かしい想いを感じたことはありませんか?

また、これは両親が私を懐妊後も、中だしの快楽に溺れていた為と考えてよいのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します
675専守防衛さん:2012/05/05(土) 20:26:49.06
自衛隊関係ないやんけw
676専守防衛さん:2012/05/05(土) 20:31:13.78
なんか間違ってる?
疑問に思ったことを書き残すスレじゃないの?
677専守防衛さん:2012/05/05(土) 20:34:53.19
>>674
ガキのころ栗拾いや銀杏拾いに連れていってもらってたからだろ

はいマジレスでいいんだろ?
678専守防衛さん:2012/05/06(日) 02:23:50.86
>>677
素晴らしい解凍・・・スマソ
素晴らしい怪盗・・・

素晴らしい回答ありがとうございました。でござる。
679専守防衛さん:2012/05/06(日) 09:54:21.16
>>666
>部隊は呉
>2ちゃんに現職自衛官・自衛隊関係者はいない事になってます。
関係者は消えろksg
680専守防衛さん:2012/05/06(日) 11:59:18.38
一般曹候補生の採用人数の発表はいつ頃ですか
681専守防衛さん:2012/05/06(日) 14:27:38.81
>>679
>呉
「くれ」と読まないかもしれないぞ。
「オ」とかw
682専守防衛さん:2012/05/06(日) 14:49:42.77
>>681
なんで「オ」なんだよ

普通は「ゴ」だろ!
683専守防衛さん:2012/05/06(日) 15:53:50.29
何語ならオと読むか調べてみれば面白いのに
684予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/06(日) 18:06:49.68
>>679
現職とは書かれていないよな
>部隊は呉だったんだけど
過去形だし、もう少し落ち着こうよ
685専守防衛さん:2012/05/07(月) 00:26:53.23
警察官僚が自衛隊をシビリアンコントロールしてるの?
686 [―{}@{}@{}-] 電子厨シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/07(月) 01:51:02.82
>>685
交番のおまわりさんに聞いてみなよ。
687専守防衛さん:2012/05/07(月) 02:16:22.56
>>685
内務省や警察庁出身の官僚が防衛庁の重要ポスト(事務次官とか防衛局長)を占めていた時代は確かにあった。
でも、それは防衛庁生え抜きの高級官僚が少なく、勢力が弱かった自衛隊創設当初から昭和の中期頃までの話で、
今は防衛庁採用の官僚が防衛庁の主流派です。ちなみに大蔵省出身の事務次官とかは今でも結構いる。
688 [―{}@{}@{}-] 電子厨シモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/07(月) 03:17:29.50
あのね
警察だろうがなんだろうが自衛隊はガチガチに縛られてればいいんだよ。


問題はそこじゃない。
689 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/07(月) 03:55:10.79
真摯な質問です

「ブッカンバン」ってなんですか?
上司の意図を「タイシ」ってどういう意味ですか?
「夜の射撃訓練」って夜間射撃訓練とどう違うんですか?
「MM」ってなんですか?
「エンカン」の語源は?

文民統制ってどういう意味ですか?
自衛隊の存在は日本国憲法に反していますか?
自衛隊幹部(3尉以上)は「士官・将校」と解していいのですか?

自衛隊は軍隊ですか?
自衛官は軍人ですか?
自衛隊員はどうですか?

海は死にますか?
山は死にますか?
春は死にますか?
秋は死にますか?
愛は死にますか?
心は死にますか?
私の大切な故郷もみんな逝ってしまいますか?



答えられる部分のみで結構ですので回答お願います。
690専守防衛さん:2012/05/07(月) 06:26:25.98
[―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2


君さぁ〜ずいぶん以前から板に住み着いてるじゃんか!
そんなお前が今更何聞いてんの?
自分で考えて出直せや!恥ずかしくない?
年いくつや?
691専守防衛さん:2012/05/07(月) 06:30:29.91
最近ブログで女性が自衛官と同棲してたり、交際してたり、結婚してたりで書き込み多いのですが、
その中でもよく男性自衛官と海外によく旅行していますが、そんなに簡単に自衛官は海外に行くのも勝手ですか?
692予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/07(月) 06:33:03.23
>>689
ブッカンバじゃないの、物干し場
海は死にます
693専守防衛さん:2012/05/07(月) 06:35:40.33
相手を特定したい!
http://profile.ameba.jp/strawberry-house/
694専守防衛さん:2012/05/07(月) 06:42:03.45
>>691
勝手に行くってどういう意味だ?
バカじゃねーの?
国内の長距離移動ですら申請が必要なのに、国外に無許可で行けるはずねーだろうが!
695専守防衛さん:2012/05/07(月) 08:36:06.50
逆に言えば、必要な上官の許可を取れば、オフの日に海外旅行は全く問題ない
自衛官だって人間なんだぜ、旅行したら悪いのか?
696専守防衛さん:2012/05/07(月) 09:23:33.47
悪い(>_<)
697専守防衛さん:2012/05/07(月) 10:40:43.38
何が問題なのか全くわからないが、モテない奴が二人仲良く海外旅行しているリア充に嫉妬しているだけ?
698専守防衛さん:2012/05/07(月) 19:22:29.69
情報要員でもないのに無許可で海外、それも北朝鮮に渡航してた隊員には仰天した。
699専守防衛さん:2012/05/07(月) 19:23:36.30
渡航申請は面倒くさいけど新婚旅行も国内って人増えてきたな
新婚旅行以外で海外旅行のチャンスなんて定年するまで無いですよ
700予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/07(月) 20:51:29.80
>>698
情報が自衛官のまま北に行くのも問題だろ
701専守防衛さん:2012/05/07(月) 20:56:03.50
予備海士長はいつ予備3等海曹になるの?
702専守防衛さん:2012/05/07(月) 20:59:37.49
もうなってるんじゃなかったっけ
俺が自衛隊行くころにはなってたきがするから
6年前くらいの話だけど
703専守防衛さん:2012/05/07(月) 21:24:07.54
現職はいないことになっているとかいう基地外は市ね
俺は居た時でも2ch見てた人かなり居たし。
つか本当に現職いねーのか? フリのおたくなの? 結構いるらしいが。
704専守防衛さん:2012/05/07(月) 21:46:41.22
2chに書き込むことに良い顔しない部隊もあるんだ。
みんな分かってることだから、大人の態度で
現職はいない事にしておいてくれよ
705予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/07(月) 22:01:43.46
>>701
もうずいぶん前に予備3等海曹になり
今では予備3佐です

>>703
ごめん、俺も「現職はいない事に」派なんだ
ピクルス王子もパセリちゃんも中の人など居ないって信じているよ
706 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/07(月) 23:45:20.08
>>692
陸じゃ「ブッカンバン」て言うの。
なんで「バン」なんだって聞いても誰も答えられないw

>海は死にます
死ぬかぁ・・
707専守防衛さん:2012/05/08(火) 00:05:59.71
海自は将来糖尿病になる確率が高いらしいそうですが、そんな話聞いた事ありますか?
708専守防衛さん:2012/05/08(火) 00:49:44.44
此処で
答られない←とか
W←とか
結局自分は知ってて聞いた通事ですね
709 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/08(火) 01:48:46.49
>>708
え?
ブッカンバンの語源や意味なんて今でもわからないよ。
誰にもわからない単語が普及してるのって滑稽だと思わない?
もし知ってるならご教授願います。


「ご教授」ってのも物凄い違和感ww
710専守防衛さん:2012/05/08(火) 05:44:54.38
アンパンマンならアニメ
711専守防衛さん:2012/05/08(火) 11:10:58.00
>>688
お前恥ずかしいなw
最初から無理に答えなければいいのにw
712専守防衛さん:2012/05/08(火) 13:46:39.70
ストレートにモノホシバと言えばいいのに
ブッカンバとか言うから意味がわからないまま耳コピ伝播→ブッカンバン
モノホシバは意味がわかるからモノホシバンにゃならないだろ
713専守防衛さん:2012/05/08(火) 14:06:35.10
>>689


エンピてどういう意味なの?教えて元自衛官中退者さん。
714専守防衛さん:2012/05/08(火) 14:43:31.35
>>713
えんぴつの短縮形です
自衛隊は時間を大切にするので、極力短縮形を用います
715専守防衛さん:2012/05/08(火) 14:47:24.65

@s_hiroki24
〔国会動画〕連日鼻血を出す双葉町長が「血液検査」を拒否されていた
〈なんという糞政府〉
http://www.youtube.com/watch?v=QiL4grYT8WQ&feature=youtu.be

追記・因みにこの自民党議員も昔は原発推進に尽力していた。
716専守防衛さん:2012/05/08(火) 14:58:43.48
>>715
で、質問は?
717専守防衛さん:2012/05/08(火) 15:10:21.37
「連休明けに台風が来た!」と彼氏からメール
えっ?「台風」って?
718専守防衛さん:2012/05/08(火) 15:31:14.87
彼氏に直接聞けば?
719専守防衛さん:2012/05/08(火) 16:25:39.95
>>718
口出し婆さん出てくんな!
720専守防衛さん:2012/05/08(火) 16:30:38.87
>>717
「台風」とは自衛隊用語で「ホモ集団に襲われた」の意味です
御愁傷様です
721専守防衛さん:2012/05/08(火) 17:25:20.31
>>717
海上自衛隊の幹部候補生学校では学生が居ない時に教育係の上官が
シーツの乱れたベッドや整理されてないロッカー、衣装ケースを
「反省しろ」とばかりにひっくり返したり中身を外に放り出したりする。
全部をやられると部屋は台風が通り過ぎたようになるので「江田島台風」といって
帝国海軍以来の伝統になっている。
もしそれなら連休でたるんだ気持ちを引き締めるためにやられたのかもね。
722専守防衛さん:2012/05/08(火) 19:36:00.11
>>721さん
有難う!
元彼に聞いたらそうらしいですね。
名無しさんですがきっと素敵な紳士でしょうね。

独身なら交際してほしいです。
723専守防衛さん:2012/05/08(火) 19:37:28.31
>>721
江田島以外でも普通にやってるのを知らない馬鹿
724専守防衛さん:2012/05/08(火) 19:38:30.36
素朴な質問ですが・・

茨城の竜巻、日本は早くに予測できなかったのでしょうか?


せめて30分前とか1時間前とかに、危機管理が無さすぎる気がする。


すべてに、津波の時も・・
725専守防衛さん:2012/05/08(火) 20:44:25.30
それは自衛隊ではなく、気象庁に聞いてください
726専守防衛さん:2012/05/08(火) 20:55:08.90
>>724
気象庁は50分前にJアラートで竜巻注意情報を出したらしいよ
マスコミが報道しなかった&自治体が住民に知らせなかった
727予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/08(火) 21:22:39.77
>>717
2012年台風1号パカー

>>724
気象現象は気象庁板で
予報していただろ、竜巻注意報が出ていたぞ

まあ始まったばっかりの竜巻予報だからぜんぜん当たらないけどね

危機管理?竜巻が来たときどうすればよいのか知っていて書いているんだよな?
台風が来るって言われても準備もしない人が気象の危機管理とか言わないでほしい
728専守防衛さん:2012/05/08(火) 21:41:44.43
ここでどうでもいい質問に丁寧に回答してる人らってどういう人なんですか
何を励みにやってるんでしょうか
自衛隊の中に2chの質問に答える当番みたいなのがいるんでしょうか
729専守防衛さん:2012/05/08(火) 21:44:13.48
俺はただの暇潰し
なので、時にはネタ回答もする
730専守防衛さん:2012/05/08(火) 21:54:58.82
>>727
あっそう!

>>729
39です!
731専守防衛さん:2012/05/08(火) 23:51:26.90
  ハ ハ
~(,,(*゚ー゚)おやすみにゃ〜〜
732 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/09(水) 02:23:18.13
竜巻が予想し難いってのは竜巻大国アメリカを見てもそうなんだろうと思うわ。
公的機関の予想に頼るよりも自宅に避難用の地下室を作るってのが一般的らしいし。

風圧と礫で窓ガラスが割れるくらいの竜巻に遭ったことがあるけどあれはダメだ。机の下に隠れるとか以前の問題で、なにが起こってるのかの認識すらできなかった。
733専守防衛さん:2012/05/09(水) 05:31:54.14
シモンさんの優しさ
初めて知りました(^-^;
日本も外国並になって来ましたね(>_<)
昨日お天気おじさんがまた近くに竜巻が発生すると…
東京じゃ
人が空を見上げないから早期発見は…?
これからは見上げようとか…
スカイツリーてあんだけの竜巻来たらどうなるのかな?
734専守防衛さん:2012/05/09(水) 07:09:20.18
優しい?
欝陶しいだけのシモン!
735専守防衛さん:2012/05/09(水) 07:15:32.65
まぁまぁ(^-^;
736専守防衛さん:2012/05/09(水) 22:43:48.49
スカイツリーに竜巻来たらどうなるの??
737予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/10(木) 06:01:02.64
>>736
どうなるのって、被害があるだけだろ
738専守防衛さん:2012/05/10(木) 09:10:21.63
観測史上最大を上回る突風にも耐えられる設計なので、大した被害は受けないだろう
つか、自衛隊板でする質問か?
739専守防衛さん:2012/05/10(木) 13:02:01.68
自衛隊員が良く使ってる腕時計は?

と言うか腕時計重要?
740専守防衛さん:2012/05/10(木) 13:44:56.88
腕時計は超重要アイテム
時間厳守が基本の仕事だから

特に何を使えって決まりがあるわけではないが、ハードな状況でも使える、
実用本位のデザインで、防水・対衝撃機能付きのをはめている人が多い
741専守防衛さん:2012/05/10(木) 13:52:53.04
それは暗にGショックと言っているようなもんだなw
742専守防衛さん:2012/05/10(木) 18:19:08.25
それかホームセンターで980円のやつ
743専守防衛さん:2012/05/10(木) 22:27:47.75
今日2チャンネルの話がTVであつていました。今持ち主は西村でなくて
アジアの方だそうではっきりとわからないそうです。

744専守防衛さん:2012/05/10(木) 22:32:03.24
もし中国が全力で攻めてきて米軍が支援に来るまで4日かかるとしたら持ちこたえる自信はありますか?
745専守防衛さん:2012/05/10(木) 22:35:42.34
掲示放置「看過できない」=「2ちゃんねる」未削除問題−警察庁長官

大手掲示板サイト「2ちゃんねる」が、違法な書き込みを削除していない問題で、
警察庁の片桐裕長官は10日の記者会見で、「(放置されているのは)ほとんどが規制薬物の
宣伝など悪質な情報で、看過できない」と述べた。

片桐長官は、違法情報と認識しているのに削除せず、犯罪をほう助しているとみられる
サイトに関しては「刑事責任の追及を含め必要な措置をとりたい」と話した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012051000466
746専守防衛さん:2012/05/10(木) 22:36:27.43
>>744
あくまで指令に従うだけ。
747専守防衛さん:2012/05/10(木) 22:37:00.46
山下と温泉に逃げます。
748専守防衛さん:2012/05/10(木) 22:37:30.34
バナナで耐えます
749専守防衛さん:2012/05/10(木) 23:02:08.01
>>744
たったそれだけの情報で判断できるか。
戦争なめんな
750専守防衛さん:2012/05/10(木) 23:13:52.32
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/154733130
これっていいんでしょうか?
751専守防衛さん:2012/05/10(木) 23:16:45.09
今日の高田駐屯地の昼飯の話わかる人いるかな?
某部隊希望献立で美味そうだったのに最初の100人くらいで終わった
あとは別メニューだった
あんなの初めて見た
がっかりだ
752予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/10(木) 23:19:59.46
>>744
全力でがあいまい過ぎる
全力と言っても揚陸能力がろくなものがないのに
空軍がどこまで飛んでこれるのか
他の国境はほったらかし?
旧式でも揚陸戦経験って有った?陸続きの所へ行ったぐらいじゃなかった?
753予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/10(木) 23:22:12.54
>>751
メニューの上の方に「注意」って書いてあるだろ
こんなところに書くなよ
754専守防衛さん:2012/05/10(木) 23:27:18.66
えっ、そうだった?
あした献立見てみますわ
でもあれはねえよ
755専守防衛さん:2012/05/10(木) 23:33:20.07
予備さんにお聞きします。加藤&山下の件で板も賑わっています。
個人的にどう思われますか?
756 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/10(木) 23:51:34.69
>>750
それカンピンじゃないと思う。
つか
そんなもん買う人いるのかな。
757専守防衛さん:2012/05/10(木) 23:53:55.50
>>746,749,752
全力は全力でしかないだろw
答えられないのなら無理に答えるなよw
758専守防衛さん:2012/05/11(金) 00:02:05.53
24年度とかの手帳とか売ってもいいの?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jnk819jnk
759専守防衛さん:2012/05/11(金) 00:04:35.52
>>757
おまいバカ?4日てどっから出たの?日本のどこで待って4日?
お前の方がおかしい。てか試すような事してただけか?ばかじゃね!
760専守防衛さん:2012/05/11(金) 00:07:06.94
此処が私の今の居場所・・・寝る
761専守防衛さん:2012/05/11(金) 00:12:00.32
>>759
質問したのは俺はなんだけれど>>757は別人

中国が「もし」攻めてきたら何日持つんだろう?って思って質問しました
762専守防衛さん:2012/05/11(金) 00:15:43.30
>>761
は?質問したのオレだし
763 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/11(金) 00:21:41.69
>>761
どこから起算しての4日なの?
日本の領空・領海を超えた時点とか最初の部隊が上陸した時点とか。
764757:2012/05/11(金) 00:36:45.79
>>761,762
横レスしたのは申し訳ないが、
このスレは、知らないくせにいい加減な答えを平然と書く奴が多いので意見したくなっただけ。
まあ、このスレでまともな質問すること事態がおかしいけどw
765専守防衛さん:2012/05/11(金) 00:45:50.64
>>764
じゃ君はまともなん?
エラソーに
そうゆう君見たいなのを
自が自賛と言う
766専守防衛さん:2012/05/11(金) 00:47:04.30
>>763
ここで質問するような奴がそこまで考えてねーだろ
767専守防衛さん:2012/05/11(金) 00:47:16.28
>>764まともな質問してないお前が言う言葉じゃないよ
768専守防衛さん:2012/05/11(金) 00:49:26.27
お腹空いてトースト一枚食べた
太る(>_<)
来月クルーズ行くからまた太る(>_<)
769専守防衛さん:2012/05/11(金) 00:51:18.28
行く所知りたい?
知りたくないか(>_<)
ギリシャ&トルコ&ローマ&イタリア
辺りだよ
770専守防衛さん:2012/05/11(金) 00:55:05.13
>>765=767
お前がまともなのか?
お前がまともな質問したのか?

「自が自賛」?
まともな日本語書けよアホがw
771専守防衛さん:2012/05/11(金) 00:58:18.41
阿呆は今始まった事ではありませぬ
昔からです
悪しからず
自画自賛で納得いかず
自我自賛 じゃないかと悩んで
自が自賛 にしますた(・_・、)
772専守防衛さん:2012/05/11(金) 00:59:06.43
「河本氏には過去の分も払わせる」自民・世耕弘成議員が次長課長・河本母の生活保護不正受給疑惑について厚労省から事情聴取★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336659136/
773 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/11(金) 00:59:56.04
質問と関係のない雑談は雑談スレへ。
774専守防衛さん:2012/05/11(金) 01:01:44.20
嫌だ(>_<)
あそこ荒れてるし
今の居場所は此処
775専守防衛さん:2012/05/11(金) 01:04:35.28
>>773
つ【鏡】
776専守防衛さん:2012/05/11(金) 01:05:50.90
シモン
鏡だってさ
言われてらぁ
777専守防衛さん:2012/05/11(金) 01:08:19.70
今彼氏から電話あり
浮気したからもう着信拒否しています
大体こんな時間にだよ

雑談失礼しました
てなわけでいまだに独身です
関係なかったですね
778 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/11(金) 01:10:36.44
779専守防衛さん:2012/05/11(金) 01:13:11.77
雑談行くよか
寝る
780専守防衛さん:2012/05/11(金) 01:13:40.11
例えば>>665なんか
このスレとどう関係あるのかな
781専守防衛さん:2012/05/11(金) 01:15:07.18
>>778
雑談スレはこちらです。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1323184272/
782予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/11(金) 07:13:03.37
>>755
山下さんが対馬海峡にバルチック艦隊が来ると説得しなかったら今は無かったよね
加藤さんが三笠の砲術長だったから丁字戦法もうまくいったんだね
>>757
将軍「おい一休や、この人民解放軍をすべて日本に攻めこませろ」
一休「将軍様、攻めるのは良いですが輸送手段がまともにありません、エアカバーも皆無です、F-2とP-3Cの餌食です」
将軍「こりゃ一本取られたわ、ワハハハハ」

死ぬ気でやれって言われて本当に死ぬ気でやる人も居ないだろ
全力でって言うのは良いが「ウ号作戦」みたいなことしても、嫌がらせと貴重な戦力減らすだけで勝利できない
これが「いきなり北朝鮮が特別行動を実施した場合どうなりますか?」ならまだしも
783専守防衛さん:2012/05/11(金) 08:53:36.41
>>782
山下とバルチックとどう関係あんの?
バルチック艦隊
1905年(明治38年)に日本の艦隊と戦って壊滅してるんに
意味解らん??
784専守防衛さん:2012/05/11(金) 20:21:31.64
今までのF-2の戦果は?
785専守防衛さん:2012/05/11(金) 20:35:45.53
>>784
戦闘に参加してないんだからあるわけがない
786専守防衛さん:2012/05/12(土) 03:44:49.70
駒ちゃうなぁ〜♪
787専守防衛さん:2012/05/12(土) 15:26:50.46
不発弾処理隊の人は少工出の人だけなのでしょうか?
他部隊の装輪車整備から転属で行く事はできないのでしょうか?
788専守防衛さん:2012/05/12(土) 19:13:15.88
>>787
質問の主旨は?
789専守防衛さん:2012/05/12(土) 22:19:41.44
>>788
転属したいです。
陸曹になる時にでも。
790専守防衛さん:2012/05/12(土) 23:21:13.90
>>758
朝雲新聞で通販してるし、大手の本屋の手帳コーナーで普通に売ってるが。
791専守防衛さん:2012/05/13(日) 00:13:52.40
>>753
全く関係ないくせに知ってる振りしやがって
792専守防衛さん:2012/05/13(日) 01:08:28.09
>>791
いちいちケチつけるなよ。お前の方が見ない振りしてろや!

てかお前心が狭いね〜
793専守防衛さん:2012/05/13(日) 02:01:41.33
今度ギリシャに旅行に行きます(他もまわりますが)
その時友達がオプションでギリシャのピレウスに現地案内してもらい(世界遺産なんで)
ガイド付き説明を聞いたのち、2人で空港まで荷物を持って帰る予定です。今ユーロを辞めるかとか
財政が厳しいようですが治安は大丈夫なのかな?
友達は大丈夫というのですが。
オプションなので一人4万出しました。
794予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/13(日) 03:06:05.47
>>793
どの辺が自衛隊に関する質問?
795専守防衛さん:2012/05/13(日) 05:46:22.48
同性愛者は問答無用で追い出されるやめさせられるって書き込みと
風呂場などで避けられる程度で差別はないって意見と両方見るのですが
どちらの場合が多いのでしょうか?
796専守防衛さん:2012/05/13(日) 12:12:40.74
>>792
2ちゃん自体がそういうもんでしょw
797793:2012/05/13(日) 16:04:25.88
>>794
>治安は大丈夫なのかな?
798専守防衛さん:2012/05/13(日) 16:12:36.12
>>753
いつから「注意」になったんだ?答えてみろよ!
799専守防衛さん:2012/05/13(日) 16:13:06.06
>>753
いつから「注意」になったんだ?答えてみろよ!俺はいつこいよ。
800専守防衛さん:2012/05/13(日) 16:16:25.91
しつこいが…。(>_<)
801 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/13(日) 16:44:37.30
>>793
外務省海外安全ホームページ(ギリシャ)
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=158

↑これくらい見とけ。
スポット情報は出てるけど危険情報は無し。
個人旅行でも許可されるレベル。

旅行より婚活を優先しなきゃならない年齢なんじゃないの?
あきらめてんの?
802予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/13(日) 17:10:44.94
>>797
いやギリシャの邦人保護なんて自衛隊の任務じゃないし
803専守防衛さん:2012/05/13(日) 18:19:40.23
高卒と大卒での陸上自衛官の待遇に違いはありますか?
804専守防衛さん:2012/05/13(日) 18:28:19.32
>>803
「お前、大卒なのにこんなこともわからないのか?」や「お前、大卒なのにこんなことも出来ないのか?」とか?
805専守防衛さん:2012/05/13(日) 18:54:54.89
>>803
ないよ
806専守防衛さん:2012/05/13(日) 19:45:24.82
陸自駐屯地の近くのモノです。
午後3時頃ランニングをしているが、何で服装がばらばらなんですか。
自衛隊員なら、全員同じ服装がいいと思うのですが。

変な質問かもしれませんが、かなりまじめな質問です。
807専守防衛さん:2012/05/13(日) 19:54:12.45
職歴あったらちょっとだけ給与に反映するとかじゃなかった?
学歴は関係ないね
808 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/13(日) 20:00:08.38
>>806
高校の部活だってバラバラじゃね?
809専守防衛さん:2012/05/13(日) 20:05:26.64
裸眼視力が0.1以下なのですが、
視力検査でコンタクトを着けて検査してもバレないのでしょうか?
810専守防衛さん:2012/05/13(日) 20:10:07.08
そもそも隠す理由が分からん。
811専守防衛さん:2012/05/13(日) 21:08:23.31
コンタクトで矯正できるレベルなら普通に受かるだろ
812専守防衛さん:2012/05/13(日) 21:55:34.62
>>801
シモンタンが大好きになりますた(ハート)
予備士は融通が利かないから嫌になりますた。いつも返しが嫌味っぽい。今まで庇ってあげてたけど
もう辞めます。
813専守防衛さん:2012/05/13(日) 21:59:25.45
>>809
工科の時視力悪くて「え〜〜〜と???」ばっか言ってたら頭叩かれますた。よって
防大受験の学科パス
視力検査の時はコンタクトしてダテメガネ(百均)をかけたら見事にパスですた。
814専守防衛さん:2012/05/13(日) 22:02:09.82
>>803
給料が高卒より大卒の方が約一万円多いです。
>>804>>805
は高卒自衛官

  以上!
815 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/13(日) 22:03:14.83
>>812
いや
旅行よりも婚活しろって言ってんの。
自分にいつまでも価値があると思ったら大間違い。
816専守防衛さん:2012/05/13(日) 22:03:20.48
>>810
あんまり視力悪いとパスしないかもなので隠したいんですよ
817 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/13(日) 22:04:46.87
>>816
隠すな。
818専守防衛さん:2012/05/13(日) 22:08:05.92
>>816
仮に詐称して入隊して、その後発覚したら懲戒免職だよ
二度と公務員にはなれないけど、それでもいいならやれよ

すぐバレるけどな
819専守防衛さん:2012/05/13(日) 22:11:58.81
>>815
クルーズ行ったらたまにええとこのお坊ちゃんが乗っているんですよ。
友達がそれで結婚したのです。
たまにね。
もう価値はないよ。
今回行くのはクリスタル・クルーズ
確かイタリアの船です。
飲み物やチップ込なので楽チンです。
予備さんなんかも以前はお医者さんやその家族(奥さん&娘さん)達との交流パーティー
あったでしょ。
2回ぐらい参加したことありますよ。男子はタキシードでしたよ(自衛官)
820専守防衛さん:2012/05/13(日) 22:13:58.94
年金一元化になったらどうするべ〜〜
シモンは関係ないのかな?
821専守防衛さん:2012/05/13(日) 22:17:16.07
こんなとこで変な悪巧みしないで地本行けよな
822専守防衛さん:2012/05/13(日) 22:23:37.96
>>821
やりまん多いの方ですか?
823専守防衛さん:2012/05/13(日) 22:38:02.39
>>822 なんのことだよ
824専守防衛さん:2012/05/13(日) 22:43:18.33
>>821
意味解らん?
後シモン今必死でクリスタル・クルーズ調べてやんの
825専守防衛さん:2012/05/13(日) 22:44:14.87
此処が何となく雑スレになったような気がしますが・・
気だけでしょうか?
826 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/13(日) 22:53:22.35
質問から派生した雑談の一切が禁止とは思わないけれどそれが長くなるようなら雑談スレへ移動したほうがいいと思うの。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1335011623/
827専守防衛さん:2012/05/13(日) 23:49:45.82
[―{}@{}@{}-] 電子厨シモン ◆HU7XfvOYA2
[―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2

質問です!何でいちいちネーム変えるんですか?
828専守防衛さん:2012/05/14(月) 00:37:44.23
質問です
某所で自衛隊の食事は韓国料理が多いと聞きました
確かに大人数分を作りやすいのかもしれません
これは本当でしょうか?
829専守防衛さん:2012/05/14(月) 01:05:08.74
栄養士が韓国にはまってるか、身元を警務隊に通報汁!
830専守防衛さん:2012/05/14(月) 07:43:45.91
>>814
多いのは2士の間だけで、1士に昇任したらみんな同じになる。

自分が大卒だと自慢したいのかしらないが、くだらないことで学歴ひけらかすって、恥ずかしいねw

>>814
は自衛官候補生入隊者

 以上!
831専守防衛さん:2012/05/14(月) 17:29:12.91
結局、上級曹長(階級)っていつから始まるんですか?
832専守防衛さん:2012/05/14(月) 18:20:21.92
一般曹候補生になりたいです。
しかし運動部に入ったことがなくひ弱なんですが、
まずは何から始めればいいのでしょうか。
腕立て伏せは1、2回しかできないほどです。
833専守防衛さん:2012/05/14(月) 18:43:18.50
>>832
勉強しろ
834専守防衛さん:2012/05/14(月) 18:55:19.41
>>832
今年受験するつもりならあきらめろ
835専守防衛さん:2012/05/14(月) 21:04:31.81
受けて下さい、私は運動苦手で勉強ばっかりしてきました。
偶然にも合格して嬉しい反面不安でしたが、何とかなりましたよ。むしろ何にも
出来なかった方が新しい運動等教えて貰いやりがいが出てきました。
運動できると体力に自信のある方の方がむしろ、舐めてかかって今度は精神がやられていますよ。
何でも挑戦しチャンスを逃さず、デメリットをメリットに変えて楽しみましょう。
完ぺきな人間はいませんよ。
836専守防衛さん:2012/05/14(月) 21:07:47.85
3食食べられて住居もあり仲間がいる。制服も半長靴も頂ける。
いいな。
まぁ〜しっかり預金しないとこれからは難しいかも
いつ辞めてもいいように個人年金をしっかり掛けておきましょう。
そうすると、中々辞めませんよ。
837専守防衛さん:2012/05/16(水) 01:09:43.88
艦艇の操艦は航海長だけがするのでしょうか?
1人だけとすると休憩が取れないと思うのですが、交替要員はいるのでしょうか?
エロイ方どうか教えてください。
838専守防衛さん:2012/05/16(水) 02:55:23.87
エロい方言うたら
加藤しか暇人いてへんやんけ
加藤アンサープリーズ
839専守防衛さん:2012/05/16(水) 06:18:16.13
>>837
艦長や航海長は戦闘時とか出入港とか狭い場所とか通る時に操艦するけど
普段は砲術長とか水雷長とか3人〜4人が交代で操艦するぞ
海軍士官は帆船時代から基本オールマイティだからね。
840専守防衛さん:2012/05/16(水) 07:51:51.29
>>839
そうでしたか、早速回答頂いてエロい方どうもありがとうございました。
841専守防衛さん:2012/05/16(水) 15:55:04.67
アイロン押し当て事件の当事者は停職処分となりましたが、
自衛隊では停職期間中の給与は引かれますか?引かれませんか?
842専守防衛さん:2012/05/16(水) 17:38:11.32
停職中は無給って法律で決まってる
あと、その期のボーナスもないし、出世にも響く
843専守防衛さん:2012/05/16(水) 18:11:09.86
ってか、16日も停職くらったら、冷や飯の喰い過ぎか針の筵の座り過ぎで遠からず退職だろうな。
844専守防衛さん:2012/05/16(水) 19:27:37.58
>>841
停職中も給与引かれないのなら規律違反した奴にわざわざ休暇与えてるようなものでしょw
もしそうだったら、わざと停職食らって休みまくる人がでるでしょうねw
845専守防衛さん:2012/05/16(水) 20:41:32.75
で、停職中の過ごし方は?
自室にこもってるか、便所掃除や草むしりでもするの?
846専守防衛さん:2012/05/16(水) 20:44:25.74
>>845
基本的に謹慎だからねえ、そんな感じ
あと、反省文を書かされたりもするらしい
847専守防衛さん:2012/05/16(水) 21:01:19.09
うわー、食堂に出てくるのにも肩身狭すぎて気を使うなw
848専守防衛さん:2012/05/16(水) 21:32:26.50
6月6日はAKB総選挙ですが、例年各駐屯地は盛り上がりますか?
849専守防衛さん:2012/05/16(水) 21:55:01.74
はい、盛り上がります。
850専守防衛さん:2012/05/16(水) 22:44:08.25
自衛隊は入れ墨をしている人はどのくらいいますか?
851専守防衛さん:2012/05/16(水) 22:45:41.73
なし。身体検査ではじかれる
そのためのパンいち。
852専守防衛さん:2012/05/16(水) 23:04:16.15
>>850
刺青してたら採用されない
これは法律ではっきりと明文化されてるから大阪市役所みたいなわけにはいかない
853専守防衛さん:2012/05/16(水) 23:09:19.45
>>851-852
入隊後に入れたら首になりますか?
854専守防衛さん:2012/05/16(水) 23:19:58.38
>>853
毎年身体検査はあってパンいちにさせられるからそのときにバレるだろうね
855 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/05/16(水) 23:40:49.58
入隊したら、絶対に地元から離れなければならないのですか?
入隊から退職するまで地元にいることはできないのでしょうか?
856専守防衛さん:2012/05/16(水) 23:41:14.77
米軍がよく刺青全身に入れてるけど、が何かあった時放射は出来ないから

助かる率が・・

何で米軍許してんだろう。
857専守防衛さん:2012/05/16(水) 23:48:39.63
MRI出来ないことは無いけど火傷するかもです。
それよかその事よりも、むしろ生命保険等の加入が不可能です。
加入後に、刺青をした場合、死亡後に判ると保険金は出ませんし、
保険金受領後の場合であれば、保険金返却請求がきます。
まぁ、本人が死んだら関係ないって言えば関係ないですが・・・

何より、死亡診断書に刺青有と記されると思います。
858専守防衛さん:2012/05/17(木) 06:58:39.49
>>855
無理
ずっと地元にいたければ、地元の民間企業か地方自治体に就職しろ
859専守防衛さん:2012/05/17(木) 16:36:05.32
自衛隊は風呂が共同の大浴場だから、服で隠れる場所に入れ墨してもすぐにバレるしな
860専守防衛さん:2012/05/17(木) 20:07:55.88
大浴場でイチモツの巨大な人を見たことはありますか?
861専守防衛さん:2012/05/17(木) 20:14:31.62
ああ
風呂椅子に座ると、亀さんが床に付く奴は実在すると知ったよ
862専守防衛さん:2012/05/17(木) 20:41:25.20
>>861
そのチンポ、平時か?有事か?
863専守防衛さん:2012/05/17(木) 20:43:26.04
>>862
床に付くってことは平時だろw
864専守防衛さん:2012/05/17(木) 21:35:19.42
往年のAV男優マグナム北斗は、元航空自衛官なんだが、風呂に入るとどよめきが起きたらしい
865専守防衛さん:2012/05/18(金) 00:06:52.38



 マグナムよしたけ で〜す



http://006.shanbara.jp/military/data/261078030_1.jpg
866専守防衛さん:2012/05/18(金) 00:33:40.21
865を開けるな!!危険!!ウイルス!!
867専守防衛さん:2012/05/18(金) 04:17:26.23
遠洋航海いくんだけど、お金は用意するのは米ドルだけでええの?
868専守防衛さん:2012/05/18(金) 05:54:53.86
>>867
どこに行くかによるだろ。
キャッシングのできるクレジットカードを用意しておけば今は世界中で使えるから便利だぞ。
869専守防衛さん:2012/05/18(金) 13:02:17.68
日本円も要るんじゃないの。
870 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/19(土) 17:34:00.32
>>867
どこ周りコース?
871専守防衛さん:2012/05/20(日) 10:54:07.91
すみません、質問なんですが。
自衛隊の災害時の装備について、知ってらっしゃる方にお伺いしたいです。
基本的に武装はしないみたいな事を他のサイトでは見かけたんですが、(拳銃くらい?)
たとえば東日本大震災クラスのものが関東の中枢にまで被害が及ぶ場合も変わらないのでしょうか?
もちろん現代で例があるわけではないと思われるますし、なんとも言えないでしょうが・・・

ちなみに、実際の理由はともかく、政府が災害と見なした場合限定になります。
宜しくお願いしまーす。
872専守防衛さん:2012/05/20(日) 11:49:07.49
何が言いたいのかよく分からんが、災害派遣で出動したら武器なんか必要最小限しか持たないに決まってるだろ。
873専守防衛さん:2012/05/20(日) 13:54:04.73
そもそも、被災地での救助活動に、何で武器が必要なんだよ
874専守防衛さん:2012/05/20(日) 15:32:30.79
自衛隊法の、武器使用に関する条文を読んでみましょう
災害派遣の時に武器を使えるなんて、一言も書いてありませんね
使えないものを持っていって、何の役に立つんでしょう?
875専守防衛さん:2012/05/20(日) 15:33:26.19
>>872
出動と派遣は全く意味が違うぞ
876専守防衛さん:2012/05/20(日) 17:12:34.95
第一空挺団の隊員は、他の陸自の自衛隊員から、態度がデカイと
嫌われていると聞いたのですが、本当でしょうか?
877予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/20(日) 17:12:46.01
>>871
艦艇はそのままだよ、わざわざ降ろさない
航空機はわざわざ武装はしないな
魚雷を付けたらその分物がつめなくなるわけだし
ぶら下げたのを見たこともない
878専守防衛さん:2012/05/20(日) 17:54:06.20
陸自に入ったら、チヌーク乗れますか?
879専守防衛さん:2012/05/20(日) 18:54:03.41
空自にかつて配備されていたF-8クルーセイダーが、
ブルーインパルスの使用機にはならなかったのはなぜですか?
880専守防衛さん:2012/05/20(日) 19:11:31.48
バンパイアを何でそのまま使わなかったんですか級のネタだな
881専守防衛さん:2012/05/20(日) 19:16:30.21
>>876
態度はでかいね、性犯罪者の巣窟とも言われてるけどね。
882専守防衛さん:2012/05/20(日) 20:08:40.81
>>871
関東の中枢で大規模な震災が起こったと仮定
首都機能が麻痺し、災害に乗じて治安が悪化し、警察では手が回らないような場合、
状況によっては災害派遣と治安出動の両方が自衛隊に発令される可能性もあると思います。

「災害派遣」と「治安出動」は別物なので、同じ部隊に両方同時に命令されることは無いと思いますが、
例えば、施設部隊が災害派遣活動し、普通科部隊が武器を携行して災害現場を警備する。なんてことは
あり得るでしょう。
883専守防衛さん:2012/05/21(月) 00:10:21.68
訓練で「人間を撃つ」と言う罪悪感はどうやって克服してるの?
884maimai:2012/05/21(月) 01:21:53.77
素朴な疑問ですが、迷彩着てヘリから銃持って降りてきたり迷彩服で匍匐してるけど、マジで打たれて死ぬでしょ?(実際には)
昔なら鎧
今なら防弾着ないでよくやるよ。
やっぱり実際は無いと思って防弾着ないで銃だけ持って戦いに挑むわけ?
相手の陣地とか馬鹿な事やってんの?
どう考えても命無駄に捨てる事になると思うんですが????
885maimai:2012/05/21(月) 01:24:21.74
>>883
多分
実際はないや〜〜て感じじゃないの?
それかサバイバルだと思うようにしてるとか。
だから人間を撃つて事は自衛隊いやいや国は想定してないんじゃないの?
迷彩で相手に突入何て本来考えられないでしょ!
886maimai:2012/05/21(月) 01:26:16.23
http://www.mil-box.com/sp/h23_fire/index.html


これ見てて気が付いたよ!迷彩服だけで戦うなんて考えられない
鎧か防弾着るべきでしょう?
887専守防衛さん:2012/05/21(月) 01:37:31.91
>>884
一応防弾チョッキは配備されてるし、着用しての訓練もしてるよ。
でも防弾チョッキ着てたって撃たれりゃ死ぬかケガするし、行動も阻害されるし(重くてかさばるからね)、
良いことばかりじゃないんですよ。

相手が撃ってくる全ての銃弾を防げるだけの装備をするとなったら、
全身くまなく数十sの防弾プレートを身につけなきゃいけないw
888専守防衛さん:2012/05/21(月) 01:47:50.58
>>883
残念ながらそういう訓練はしてない。
まぁ本人の気合いとか使命感に任せてる状態だな。

基本、日本の兵隊は命令に忠実だから殺れと言ったら実行するでしょう。
相手が敵兵なら。殺らなきゃ殺られるしね。
889maimai:2012/05/21(月) 02:03:14.72
お返事ありがとうございます。
重い防弾服を来て訓練してないといざて時は
重さでダウン
てか
マジ急に攻め来たら
何時もの訓練通り
迷彩だけで銃持って相手に向かって行くような?
戦車も顔出してる人はアウトでしよ
ヘルメットだけじゃ?
素人の詰まらない質問で済みません(-_-)zzz
890専守防衛さん:2012/05/21(月) 02:14:48.29
(^-^)/890
891専守防衛さん:2012/05/21(月) 02:15:49.28
>>889
いや、だから防弾チョッキ着用しての訓練はしてるってば。
ただ防弾チョッキには動きにくくなるってデメリットもあるから、
任務によっては着用しないこともある。

それに防弾チョッキ着ていれば安全ってわけじゃないから、
質問にある通り「迷彩服だけで敵に向か」っても「気休め程度の防弾チョッキ着て敵に向か」っても
そんなに大差ないよ。
防弾チョッキのカバーしてる範囲外(手足とか頭とか)に被弾すれば結局同じだからね。

防弾チョッキってそもそも銃弾は防げないのよ。
あれは元々砲弾の破片を防ぐのがメイン。
戦死で一番多い原因は銃で撃たれるよりも砲弾の破片にやられる方が圧倒的だから。
どうしても防弾チョッキで銃弾防ぎたかったらメッチャ重いプレートを入れなきゃならない。
そうなると動きが鈍くなる→部隊の戦力が落ちる

戦車については専門外なので分からない。
でもまぁ戦闘真っ只中でもずっと顔出してるって事は無いと思うけど。
892専守防衛さん:2012/05/21(月) 02:25:10.40
結局は
しを覚悟で生きてて下さいですね
ありがとうございました
893専守防衛さん:2012/05/21(月) 02:33:39.30
まぁ入隊時の宣誓「事に臨んでは危険を顧みず」ってのはそういうことですな。
894専守防衛さん:2012/05/21(月) 08:08:36.47
>>889
質問というより、君の頭の中は机上の空論で凝り固まってるだけじゃんw
895専守防衛さん:2012/05/21(月) 13:20:10.77
将来的に自衛隊にゲッターロボが配備された場合、
陸海空どこの所属になりますか?
896専守防衛さん:2012/05/21(月) 13:30:57.32
山下の私物になりますが。
897専守防衛さん:2012/05/21(月) 13:36:22.10
質問です!
山下って妊娠して堕胎したのですか?
898専守防衛さん:2012/05/21(月) 13:50:53.85
>>895
世の中には、そういう現実的にあり得ないことを考えるよりも大事なことが、たくさんあります
とりあえず、学校の宿題を済ませましょう

もしあなたが20歳を過ぎているのなら、空想と現実の区別がつかない病気ですので、
速やかに精神科医の診察を受けることをお勧めします
899専守防衛さん:2012/05/21(月) 21:19:27.04
自衛隊は、レッドキングやバルタン星人、ゼットンなどの巨大怪獣が出現し暴れ出した場合、
どのように対処するのですか?
900専守防衛さん:2012/05/21(月) 21:52:54.17
>>899
怪獣については「災害派遣」で対処することになるだろうと防衛相時代の石破茂が記者会見で発言しとる。
901専守防衛さん:2012/05/21(月) 23:33:57.97
質問です!
山下って妊娠して堕胎したのですか?
902専守防衛さん:2012/05/22(火) 00:52:25.96
どこの山下さんですか?
903専守防衛さん:2012/05/22(火) 02:03:12.63
加藤てか言う方と不倫したとか
板にいっぱい書かれている方です(^-^;
904専守防衛さん:2012/05/22(火) 02:42:17.44
訂正:加藤とか言う方と・・・
905専守防衛さん:2012/05/22(火) 19:12:50.82
>>903
それを書いている人に聞いたらどうですか?
アホですか?
906専守防衛さん:2012/05/22(火) 19:23:30.35
自衛隊の野球部は、
JRグループ、ENEOS、ホンダ、NTTグループなど、
一般企業の強豪野球部と比較すると、
明らかに弱いのはなぜですか?
907専守防衛さん:2012/05/22(火) 20:02:11.61
弱くても身分保障されているからです。
908専守防衛さん:2012/05/22(火) 20:38:33.44
自衛隊の運転免許の教習は、民間の教習所と比べると若干厳しいですか?
909専守防衛さん:2012/05/22(火) 20:47:46.10
>>908
運転中も教官から蹴られながら運転するよ
仮免許プレート付けた中型トラックがノッキングしながら走ってるときは間違いなく蹴られているw
910予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/22(火) 20:56:22.49
>>906
>一般企業の強豪野球部と比較すると
強豪野球部と比較するからじゃない
プロ野球の横浜と比較してみたら
911専守防衛さん:2012/05/22(火) 20:58:51.70
>>909
ジャッキ棒で頭叩かれ続けて、被ってたライナー割れたのは見たことがある
912専守防衛さん:2012/05/22(火) 21:07:08.20
>>910
答えになってないだろ
プロ野球と比較してどうなんだ?ん
913専守防衛さん:2012/05/22(火) 21:12:25.18
陸自で業務に必要としてタダで取れる免許は、
大型四輪とけん引と大型二輪だけですか?
914専守防衛さん:2012/05/22(火) 21:19:10.62
違います。
915専守防衛さん:2012/05/22(火) 21:19:52.65
原付も取れる
916専守防衛さん:2012/05/22(火) 21:21:16.79
一番役に立つのは大型リアカー免許だろ
917専守防衛さん:2012/05/22(火) 21:29:30.69
自衛隊の駐屯地のある街の美術館の駐車場係を自衛官がやっていたのを見たことがありますが、
アルバイトでしょうか?
918専守防衛さん:2012/05/22(火) 21:39:17.75
それだけじゃ何とも言えんが
自衛隊関連のイベントとかやってたんじゃないの?
919専守防衛さん:2012/05/22(火) 21:41:34.08
美術館と自衛隊と何の関係があんねん?
920917:2012/05/22(火) 21:43:44.76
ちなみに真駒内です。
921専守防衛さん:2012/05/22(火) 21:45:43.69
自衛隊によく協力する写真家の人とか撮った写真展とか
自衛隊や海をテーマにした絵画展とか
震災の時に撮った被害状況・復興状況の写真とか
いろいろ考えられるじゃないか。
922専守防衛さん:2012/05/22(火) 21:45:46.45
>>917
その人の身分証明証とかを確認したのですか?
ガードマンと自衛官の見分けつきますか?
923専守防衛さん:2012/05/22(火) 21:47:08.21
ネタ質問連発しすぎ
このスレももう必要ないなw
924専守防衛さん:2012/05/22(火) 21:48:57.86
>>922
女の人だったし、車に自衛隊風の敬礼されたし、
女性のガードマンはないですよ。
民間人に敬礼なんてするのかなと思いましたけど。
925専守防衛さん:2012/05/22(火) 21:55:13.04
女性のガードマンも普通にいるだろ
926専守防衛さん:2012/05/22(火) 21:58:31.97
>>924
自衛隊風の敬礼と自衛隊風でない敬礼の違いを教えてください。
927専守防衛さん:2012/05/22(火) 22:03:30.37
>>924
その人が来ていた服の色とか型を教えてくれ。それで分かるかもしれん。
928専守防衛さん:2012/05/22(火) 22:08:27.86
ネタ質問にマジレスしすぎw
929専守防衛さん:2012/05/22(火) 22:09:35.34
>>927
緑系のブレザーとスカート、ネクタイ、帽子
930専守防衛さん:2012/05/22(火) 22:13:42.17
>>929
万が一自衛官がアルバイトしていたとして、
制服着てアルバイトすると思うか?

少しは考えてから質問しろよ
931専守防衛さん:2012/05/22(火) 22:17:28.38
>>929
スカートで勤務する女性ガードマンはいないから自衛官なのかもね。
隊員の写真展か絵画展をやってたのか、もしくは
ホールを借りてOBの講演会とか入隊希望者向けの説明会をやってたんだろう。
932専守防衛さん:2012/05/22(火) 22:22:06.01
>>931
>スカートで勤務する女性ガードマンはいないから
どこの情報?
お前は日本中の女性ガードマンの制服調べたのかよw
933自衛隊板に興味ある市民:2012/05/22(火) 22:43:34.12
>>905
板でいっぱい書かれているのですが?
本人はしりませんが?
あらゆる板にジャマ下とか書いていますが・・・・
書いてる自衛官は守秘義務違反ですよね?
アホはそちらですよね?
934専守防衛さん:2012/05/22(火) 22:46:59.54
国防や災害などで活躍されている隊員さんに感銘を受け、応援・奨励したいのですが
駐屯地に出向いて差し入れって受付けて頂けますか?
受付けて頂けるとしたら喜んで頂けるような物はありますか

伊達直人じゃありませんが、門の前に手紙を添えて物品を放置しても受け取っていただけますでしょうか
935専守防衛さん:2012/05/22(火) 23:07:17.57
>>934
そんな質問此処に書いても係りが違うから答えられないでしょ!
そんな事も解らない方の差し入れお断りします。
此処で質問なら、此処でそうお答えします。
936専守防衛さん:2012/05/22(火) 23:08:53.07
>>934
数が中途半端ないけど、お金大丈夫ですか?
937 [―{}@{}@{}-] イケメンシモン ◆HU7XfvOYA2 :2012/05/23(水) 00:44:22.98
>>934
くれぐれも事前に電話などでアポ取ってから出向いてくださいね。

いきなり行くと場合によっては何人もの人生をメチャクチャにしてしまうくらいの迷惑が掛かったりしますので。
938専守防衛さん:2012/05/23(水) 02:08:03.81
AKB総選挙用に買った同じCDが70枚くらいあるんだけど、
駐屯地に寄付できますか?
939専守防衛さん:2012/05/23(水) 05:16:48.93
陸ですが、「おりしき」ですか?
それとも「おりしけ」ですか?
どちらが正しいのでしょうか?
940専守防衛さん:2012/05/23(水) 05:51:12.93
>>939
どっちも間違いじゃない。
前者は姿勢・状態を表す名詞
後者は命令形の動詞
941専守防衛さん:2012/05/23(水) 08:26:40.53
>>931
女子の制服がスカートの警備会社なんて、普通にあるだろ
942934:2012/05/23(水) 09:14:50.72
不躾な質問にお答え頂いた皆様、ありがとうございます
ここで聞けば喜んで頂ける物品のついて隊員さんの生の声が聞けるかと
思った次第ですが、なかなか難しい側面もあるのですね
よくよく考えてみますと、隊員さんも公務員ですから差し入れが
収賄にあたってしまう事も懸念されます
(一昔前は交番のお巡りさんに近所の商店街の方がお酒や食べ物などを
差し入れてたようですが、今は駄目だというのを聞いた事があります)
迷惑をお掛けしてしまっては本末転倒ですのでまずは広報に
問い合わせするなど慎重に行動してみます
また、差し入れ以外にも隊員さんの励みになるような事を考えてみたいと思います
ありがとうございました
943専守防衛さん:2012/05/23(水) 14:19:58.92
高卒認定試験(大検)合格者なのですが、防衛大学試験の合格などは可能ですか?
944専守防衛さん:2012/05/23(水) 14:31:04.86
受験は可能
合格できるかは実力と運次第
945専守防衛さん:2012/05/23(水) 14:37:52.24
海上自衛隊の一般曹コースでいずれは海上自衛隊特別警備隊へ入隊したいのですが、
第一空挺団のように身長や視力に制限がありますか?
また、どのような成り行きで警備隊に入隊できますか?
946専守防衛さん:2012/05/23(水) 16:00:09.29
駐屯地の夏祭りとか仮装盆踊り大会みたいなイベントは内輪で盛り上がる感じですか?
一般市民の立ち入る隙はないですか?
947専守防衛さん:2012/05/23(水) 16:07:52.93
割と内輪でっていう部分は見えるが自分たちも内輪で楽しめる仲間と行けばいい。
というか、地域の祭とかでも学園祭とかでも全部そうでしょ。
行進とか訓練展示とかあれば一人でも楽しめるよ。
948専守防衛さん:2012/05/23(水) 16:11:58.39
自衛官になったらネトゲとかできませんか?
海上か陸上をめざしています
949専守防衛さん:2012/05/23(水) 16:28:38.64
ネトゲに限らず、寝食を忘れて長時間没頭するような趣味の持ち主は、自衛隊には向いてない
休日だろうが夜中だろうが、いきなり呼び出されて任務につくのは当たり前なのに、
今セーブできないからしばらく待ってとか言うのか?

あと、海自だと、航海中は物理的にネット繋がらないと思う
950専守防衛さん:2012/05/23(水) 16:32:44.25
>>946
一応、駐屯地・基地の一般開放は、地域住民との交流が目的なので、部外者でも楽しめるはず(理想は)
現実にどうなっているかはわからん、一度地元の部隊のお祭りを見に行ってみては?
951専守防衛さん:2012/05/23(水) 16:41:11.68
>>948
そもそも営内(隊員の寮)は、自前の回線を引けないところが多い
ある程度のベテランになれば、日曜下宿といって、外にアパートなどを借りて休日をそこで過ごすことも可能だが
新人のうちは、携帯ゲームか、休日にネカフェを利用するかだな
952専守防衛さん:2012/05/23(水) 16:49:17.79
防衛大の卒業式では制帽を空に放り投げるのが有名ですけど、
あの後、自分で拾うんですか?
953専守防衛さん:2012/05/23(水) 18:37:13.08
自衛官は自宅を持てないんですか?
954専守防衛さん:2012/05/23(水) 18:52:38.85
>>953
結婚するか、階級が上がれば持てる

あ、家だけ保有して住まないなら、独身の新入りでも可能だな
955専守防衛さん:2012/05/23(水) 19:25:36.83
>>948
海自の艦艇だと停泊は下宿に帰れるので何人かやってる先輩を知ってる
ただ年間1/3から2/3程度は出港してて停泊中も当たり前だが数日に一回当直があるんで
毎晩帰れる職のほうがネトゲにはむいてるな
956専守防衛さん:2012/05/23(水) 19:30:13.75
>>952
各卒業生をそれぞれ担当する下級生が拾います。
957専守防衛さん:2012/05/23(水) 20:13:40.95
>>933
だから何?
お前がその山下さんの個人情報をここで聞く理由を説明しろよ
聞いて何がしたいの?
アホですか?
958専守防衛さん:2012/05/23(水) 20:17:33.81
駐車場や公道での運転ミスで車両をこすったり、ぶつけたりしたら怒られますか?
959専守防衛さん:2012/05/23(水) 20:22:20.91
>>958
当たり前だろ
最悪、自腹で弁償、クビだぞ
960専守防衛さん:2012/05/23(水) 20:22:41.47
もちろん
961専守防衛さん:2012/05/23(水) 20:54:33.72
>>933
>>1
>自分の望む回答が得られないからといって逆ギレ不可。
962専守防衛さん:2012/05/23(水) 21:11:21.96
>>933
関係者乙
あまりしつこいと訴えられてもしらないよw
963933:2012/05/24(木) 01:31:26.25
>>962
一般人ですが?
964933:2012/05/24(木) 01:33:29.34
堕胎したの?
板で誰かが書いてたから聞いています。
本人降臨とかも。
965専守防衛さん:2012/05/24(木) 02:06:06.39
>>964
下らないゴシップネタやりたきゃ他所行けよ
いつまでもグダグダとしつこい
966専守防衛さん:2012/05/24(木) 02:25:57.99
>>965
ご迷惑おかけしました。
異動します。
【晒せ】浮気 不倫している自衛官【更迭】
967専守防衛さん:2012/05/24(木) 02:26:51.76
この場合、@移動
     A異動
@ですよね?
968専守防衛さん:2012/05/24(木) 02:27:27.74
すみませんでした。おやすみなさい。
969専守防衛さん:2012/05/24(木) 02:32:23.39
大震災の復旧業務の自衛官に仲間由紀恵の兄貴がいたと聞いたことがあるけど、
この話はガセですか?
970専守防衛さん:2012/05/24(木) 03:12:06.44
自衛官らしいよ
テレビで見たよ
971専守防衛さん:2012/05/24(木) 03:17:16.71
災害派遣にも行ったらしい
今頃しったんか
972専守防衛さん:2012/05/24(木) 03:23:59.66
イケメン
仲間義彦
973専守防衛さん:2012/05/24(木) 21:18:32.75
>>963=966
一般人が「異動」って書くか?
過去に人事的な文章で「異動」と書いたのを辞書が記憶していたんだろうなw

スレ違いとわかっていて書き込むのは故意犯
二度と来るなアホ
974専守防衛さん:2012/05/24(木) 21:55:35.96
次スレ
■スレを立てる前にここで質問を 120■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1337864017/
975専守防衛さん:2012/05/24(木) 23:06:55.11
>>973
偉そうにw何様のおつもりですか?
976専守防衛さん:2012/05/24(木) 23:18:50.75
三度来ましたが、何か?>>973
977専守防衛さん:2012/05/24(木) 23:28:38.31
今日の14時50分頃白の(ステーションワゴン??)が百均の所に止めて買い物していました。
飲み物とピナッツ
いいな!外回りは自由で・・・
978専守防衛さん:2012/05/24(木) 23:29:38.96
地連とかいてありますた。02333・・・
のナンバープレートでした。
979予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2012/05/24(木) 23:38:12.30
>>977
どの辺が質問?
980専守防衛さん:2012/05/24(木) 23:51:20.78
>>979
ヒント:>いいな!外回りは自由で・・・
981専守防衛さん:2012/05/25(金) 01:02:32.18
オナニーするときは上官の許可は必要ですか?
982専守防衛さん:2012/05/25(金) 09:07:24.38
必要です。
自慰申請の用紙があり、自慰する場所、開始時間、終了時間、射精回数、射精量(何cc)、
使用物品(雑誌などの名称、ティッシュ何枚など)書いて提出、ハンコを貰うと、自慰許可証をもらえます。
終了報告も忘れずに。
983専守防衛さん:2012/05/25(金) 13:53:17.14
>>981
オナニーて食べる物ですか?それとも訓練に使う物ですか?
>>982
オナニーてかんぴんですか?
984専守防衛さん:2012/05/25(金) 14:36:01.27
>>973
やりとりの意味はわからんが、
>一般人が「異動」って書くか?
こいつだけ突っ込ませてくれ。
985専守防衛さん:2012/05/25(金) 15:03:40.61
>>983
夜間射撃訓練です
986専守防衛さん:2012/05/25(金) 15:07:49.40
訓練なら申請じゃなくて
般命きらせろよw
987専守防衛さん:2012/05/25(金) 15:27:58.36
>>986
隊員が課業外に行う自主的な訓練だからね、般命は切れないよ
988専守防衛さん:2012/05/25(金) 21:35:38.42
スレの質落とすような質問&回答は止めようよ
989専守防衛さん:2012/05/25(金) 23:38:59.72
>>977>>980
地連?
ネタはうけないぞ。
990専守防衛さん:2012/05/25(金) 23:41:17.72
>>980
どこがヒント?
昔にしか通用しないネタとヒントは恥ずかしいぞ!
991専守防衛さん:2012/05/25(金) 23:44:30.76
>>986
個命じゃなくて?
992専守防衛さん:2012/05/25(金) 23:45:55.28
>>989
何でネタていうんだろうか?
不思議??
993専守防衛さん:2012/05/25(金) 23:47:14.33
ギューン
    _
    ヽ_\、_ ____
 -≡]|三 __ _`−゙ ニニ=-
      ゙ゝ___,.=-
994専守防衛さん:2012/05/25(金) 23:49:55.67
自衛隊内の自販機の売り上げって年間どのくらいあるのだろうか?
995専守防衛さん:2012/05/25(金) 23:50:54.70
明日も雨だと・・何処にも行けないね〜霧があるからね
996専守防衛さん:2012/05/25(金) 23:53:10.31
質問です!
休みの日はどんな過ごし方していますか?
自衛官の奥さんがブログで旦那と良く海外に遊びに行っていますが
年間何回とか決まりないんですか?
そんなに行っても御咎めは無いのですか?
997専守防衛さん:2012/05/25(金) 23:54:08.23
 ┌─────────────────
 |                            
 |                            
 |        ,⌒  ◎ヘ
 |      (  // | ヽ丶
 |    γ⌒♪    o 。 )
 |    ( 。(⌒─⌒) ♪ )
 |    ○( ((´ ^ω^))。⌒ヽ
 |    ( o。 |、, 丶ノ o ) 
 |   (  o ((  ノ ○ o
 |    。  ○| | |。o
 |     ○ .((_)⊃∠∠ 
 |   ∠∠⊂_ __ ⊃∠∠
 |     ⊂__⊃ ∠ 
 |
 |  そのままプギーたんのシャワーシーンで 
 |  お待ちください 
 |                            
 └─────────────────

998専守防衛さん:2012/05/25(金) 23:54:49.95
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
999専守防衛さん:2012/05/25(金) 23:58:50.14
      _,,..,,,,_
      / ,' 3 /ヽ-、__
      <⌒/      ヽ
    /<_/____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000専守防衛さん:2012/05/25(金) 23:59:59.18
おやすみなさい☆1000ゲットZzzzz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。