一般曹候補生part256

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/08.html
21年度 採用状況・倍率
曹候 陸 9.9(男8.9 女31.3)
    海 9.5(男8.9 女13.3)
    空 13.3(男12.6 女19.3)
【入隊当日の携行品】
入隊案内参照
過去ログ参照

※前スレ
一般曹候補生part255
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1311004151/
2専守防衛さん:2011/07/26(火) 21:52:35.41
【自衛隊体力検定】
運動能力測定Tは1〜6級まで運動能力測定U1級〜7級まであり
年齢別にそれぞれ基準が違います
ちなみに各種目は得点が付けられており100点は以下の通り
1・運動能力測定T(24歳以下)
腕立て 89回  
腹筋 86回
3000m持久走 9分56
2・運動能力測定U(年齢制限なし)
懸垂 26回
走り幅跳び 6m20
ソフトボール投げ 90mさらに各種目の最低得点を持って級を決めます
運動能力測定Tは1級の最低得点は94点です
94点以下が一つでもあれば1級にはなれません
運動能力測定Uは1級の最低得点は70点です
詳細は下記URLの海幕通達別紙第1「体力測定の判断基準」を参照ください
ちなみに水泳能力測定以外は陸海空とも種目基準は共通
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/e_fd/1974/ez19740423_01947_000.pdf
3専守防衛さん:2011/07/26(火) 21:52:58.21
・2士 月159,500〜170,700円(1号〜9号)
・士長 月174,300〜235,200円(〜33号)
・3曹 月189,600〜314,400円(〜73号)
・1曹 月 221,300〜419,800円(〜129号)
・曹長 月221,500〜435,000円(〜141号)

俸給表は↓のページの一番下を参照。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO266.html

曹候補生近年入隊者モデル年収

初年度250万
10年後300万
20年後400万
定年前450万


5 :専守防衛さん :2011/07/01(金) 11:53:25.39
一般曹候補生スレッド主題歌 わわわーわーわー
ttp://www.youtube.com/watch?v=o4w3Yw79BM4
原曲
http://www.youtube.com/watch?v=62TqnFk8TXQ


6 :専守防衛さん :2011/07/01(金) 11:53:58.68
腕立て  腹筋  3000m走  懸垂  走り幅跳び  ソフトボール投げ
 37回   41回  15分45秒  4回   3m60cm       33m

教育隊卒業時に実施される体力検定の種目及び到達基準
●体力検定1 腕立て28回 腹筋 35回 3000m走 15分45秒
●体力検定2 懸垂8回 走り幅跳び 4m20cm ソフトボール投げ 45m
4専守防衛さん:2011/07/26(火) 21:53:23.80
24歳以下
測定@腕立40回・腹筋45回・3キロ走14.35分
測定A懸垂3回・幅跳び3.6メートル・ソフトボール投げ30メートル

陸曹
腕立56・腹筋58・3キロ13.04分・懸垂8回・幅跳び4.2メートル・ボール投げ45メートル以上クリアしないと昇任は無理
5専守防衛さん:2011/07/26(火) 21:53:43.77
護衛艦→手当て33%
潜水艦→手当て45.5%

護衛艦の曹候昇任モデル
23歳 一般曹候補生で二士として入隊 @月収21万
24歳 士長に昇任 @月収24万
29歳 3曹に昇任 @月収31万
35歳 2曹に昇任 @月収36万
43歳 1曹に昇任 @月収42万5600
50歳 曹長に昇任 @月収47万8800
53歳 定年    @月収50万5400

潜水艦の曹候昇任モデル(航海手当て除く)
23歳 一般曹候補生で二士として入隊 @月収23万1200円
24歳 士長に昇任 @月収26万
29歳 3曹に昇任 @月収33万2500円
35歳 2曹に昇任 @月収39万
43歳 1曹に昇任 @月収46万2400円
50歳 曹長に昇任 @月収52万
53歳 定年    @月収59万9000円
6専守防衛さん:2011/07/26(火) 21:54:07.53
総兵力は、約24万人。
陸上自衛隊の定数は約15万2千(即応予備自衛官を除く)
海上自衛隊の定数は約4万5千
航空自衛隊の定数は約4万7千人

陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊は、それぞれに独自の信条を掲げている。
陸上自衛隊「Final Goalkeeper of Defense」
海上自衛隊「精強即応」
航空自衛隊「Key to Defense , Ready Anytime」

陸上自衛隊「用意周到 動脈硬化」
海上自衛隊「伝統墨守 唯我独尊」
航空自衛隊「勇猛果敢 支離滅裂」
7専守防衛さん:2011/07/26(火) 21:54:18.93
テンプレ以上
8専守防衛さん:2011/07/26(火) 22:02:50.15
1乙です。

発表まであと少しですね…

9専守防衛さん:2011/07/26(火) 23:33:48.61
10専守防衛さん:2011/07/27(水) 03:43:51.45
前スレで海自幹部はやめた方がいいって言ってた理由は?
11 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/27(水) 03:46:09.79
あげとくか。
12専守防衛さん:2011/07/27(水) 06:35:33.63
>>10
旧軍の雰囲気を排除しようとした陸や、戦後新たにできた空と違って、旧軍に近いからじゃない?
13 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/27(水) 07:10:06.89
厳しいからやめとけってか?
それだけだったら全く問題ないんだけどなぁ。
軍隊なんて厳しくてなんぼでしょ。あぁ軍隊なんてなかったこの国には。
14専守防衛さん:2011/07/27(水) 08:17:29.45
15専守防衛さん:2011/07/27(水) 08:35:12.88
陸…DQNばっかでやめといた方がいい。サンドバッグの対象になったら生き地獄

海…陰湿ないじめがあるからやめといた方がいい。過去に自殺の事件もある

空…エリートばっかで頭の悪い奴は無視されてはぶられるからやめといた方がいい。精神的ストレスは陸や海より酷い


このスレ常駐してて思ったけど、どれも酷いな
16専守防衛さん:2011/07/27(水) 08:35:34.17
>>12
海だけは、旧海軍の解体後も引き揚げ事業に協力してたんで
旧軍解体→引揚援護庁→保安隊まで歴史が断絶してない。

故に「旧軍の伝統」を墨守し、
それが海上自衛隊の誇りなんだろうな。
17専守防衛さん:2011/07/27(水) 08:54:04.07
国際社会での行動が多い陸と違って海は日本を中心に動いてるからな
18専守防衛さん:2011/07/27(水) 08:58:25.45
俺には空しかないようだ...
19専守防衛さん:2011/07/27(水) 09:04:59.59
陸は多様だから大丈夫だよ
オタクはオタク、チャラい奴はチャラい奴で固まる
音楽とか映画とか趣味が合う奴が見つかるはずさ

まぁそれでもコミュ力は必要か
20専守防衛さん:2011/07/27(水) 09:33:49.04
>>15

それって?
脳内で想像しただげだろ
21専守防衛さん:2011/07/27(水) 09:55:58.07
>>20
スレに常駐して⇒今までのレスを見て
22専守防衛さん:2011/07/27(水) 10:13:44.30
空は英語出来る大卒が有利だと思うわ
23専守防衛さん:2011/07/27(水) 10:14:12.51
貧乳で悪かったな!
24専守防衛さん:2011/07/27(水) 10:14:28.46
ごめんなさい誤爆しました
25専守防衛さん:2011/07/27(水) 10:20:31.33
いや、すばらしい
26専守防衛さん:2011/07/27(水) 11:15:37.64
海曹受かったら来年観光受けるつもりなんだが海幹部の話聞いてガクブルきてる
海曹→空幹部っていきたいが職域変えるのは心象悪いよな・・・どうしよ
27専守防衛さん:2011/07/27(水) 11:30:44.59
それだと何がしたいかわからんw
28専守防衛さん:2011/07/27(水) 11:32:12.98
なら初めから空にしとけよと
29専守防衛さん:2011/07/27(水) 11:41:57.45
だよなぁ落ちてたら秋は空にしよう・・・
30専守防衛さん:2011/07/27(水) 12:25:35.40
護衛艦乗り幹部の睡眠時間は24時間に2時間×2
陸は48時間訓練の後に8時間睡眠

その点空は安定してるな
31専守防衛さん:2011/07/27(水) 12:51:14.55
旧軍に近いってことは問答無用の鉄拳制裁が日常茶飯事なのか?
32専守防衛さん:2011/07/27(水) 12:57:52.67
曹候補に関して言えば頭の良い人は陸に集まると思う。
33専守防衛さん:2011/07/27(水) 13:03:31.17
ソースというか、根拠言ってみろよ。
34専守防衛さん:2011/07/27(水) 13:07:13.19
海や空と比べて採用人数が多いからその分だけ頭良い奴が入り易いと思って受けるだろうし、
単純に人数が多い分頭の良い奴の数も多いと思う。それに海や空と違って曹止まりで定年
まで自衛官やろうと思ってる人間が少ないと思う。
35専守防衛さん:2011/07/27(水) 13:08:33.09
>>33お前は陸志望じゃないだろ?
36専守防衛さん:2011/07/27(水) 13:13:09.46
よっぽどのキチガイじゃなきゃ手を出されたりしないよ!大丈夫だってw
37専守防衛さん:2011/07/27(水) 18:56:21.24
なんか体力検定の基準数値が色々違うんだけど、陸空海でそれぞれ違うの?
38専守防衛さん:2011/07/27(水) 18:58:58.69
>>37
陸はだけ別格の厳しさ
装甲で入っても曹昇任できない人が半分を占めるのも納得
39専守防衛さん:2011/07/27(水) 19:07:37.74
今日、自衛官採用セミナー行ってきたわけさ、市ヶ谷の。

前回も行ったんだが、自衛官といいながら、ほとんど幹部候補を目指す大卒院卒向けで、皆スーツ着て来てるし、
懇談会も尉官や佐官しかいないから、曹士がどんなことするか聞けなかった。
司会の人も「一般幹部候補生より、一般曹候補生の方が倍率が高いけど、君逹なら楽勝でしょHAHAHA!」みたいな事言うし。

けど、今回は雰囲気が全然違ってて、
金髪の男と日焼けしてサングラスかけた男の二人組がいたり、親子連れがいたり。
スーツなんか半分くらい。懇談会も、士曹尉佐皆いた。

要は、この説明会参加者層の違いが、モロに受験者層、採用者層の違いになってくるわけで、
なんか、微妙な気持ちになったよ。
40専守防衛さん:2011/07/27(水) 19:07:42.51
>>37
海は6級クリアでいいけど陸は4級だったかな

例えば海はボール投げ30mでいいけど陸は45mとか
41専守防衛さん:2011/07/27(水) 19:49:35.33
ボールってハンドボールだよね?
42専守防衛さん:2011/07/27(水) 20:24:27.08
そうだよ
43専守防衛さん:2011/07/27(水) 20:37:06.95
>>42
嘘言うな。
ボールはソフトボールだ。
44専守防衛さん:2011/07/27(水) 20:41:41.41
みんなネトウヨ思想?
45専守防衛さん:2011/07/27(水) 20:41:49.15
後期教育中の一般陸曹候補生4期だけど、9月にある空曹候補生の試験って受けられるの?また受けて受かった場合は最初からまた新教やり直し?
46専守防衛さん:2011/07/27(水) 20:45:04.15
>>45

上に聴け!
47専守防衛さん:2011/07/27(水) 20:47:30.10
>>45
なんで陸自入ったの?
馬鹿なの?
48専守防衛さん:2011/07/27(水) 20:49:58.13
>>39
前回って言うと、2月上旬のやつか?
2月のは完璧に幹部志望者対象だったね。
今だと、防大・航空学生ほか、募集は高卒メインなのか。
49専守防衛さん:2011/07/27(水) 20:56:37.83
>>47        野営と演習で泥だらけになる普通科に配属されたのが嫌だからだよ〜。  それに元々戦闘機の整備とかやってみたかったから^^ それと陸自の連中がバ○だらけで嫌だから☆
50専守防衛さん:2011/07/27(水) 21:00:13.00
>>49
お前・・・部隊配属先でハブられただろ・・・
51専守防衛さん:2011/07/27(水) 21:01:33.15
かわいそうで胸が痛むわ
52専守防衛さん:2011/07/27(水) 21:23:39.07
陸自って半数くらい普通科なんでしょ?
53専守防衛さん:2011/07/27(水) 21:25:25.28
半分って言うかほとんど戦闘職じゃね?
54専守防衛さん:2011/07/27(水) 21:31:00.83
武器科で不発弾処理したいなぁー
55専守防衛さん:2011/07/27(水) 21:32:15.89
航空機(ヘリ)整備とかは、陸では何科になるの?
56専守防衛さん:2011/07/27(水) 22:02:26.70
航空科がある
57専守防衛さん:2011/07/27(水) 22:04:22.25
同期との別れが辛すぎた
小中高大と泣いたことなかったのに
58専守防衛さん:2011/07/27(水) 22:33:11.57
前期より後期の方が辛いと感じるのは俺だけだろうか・・・
やたら前期より覚えることが多くで精神的にキツい
59専守防衛さん:2011/07/27(水) 23:28:20.87
>>49
普通科にしか配属されなかった低脳の>>49が空自に入れるとは思えんwww
60専守防衛さん:2011/07/27(水) 23:47:32.04
陸は大半の人が普通科いくよ
能力は関係ない
61専守防衛さん:2011/07/28(木) 00:12:34.15
じゃあ普通科以外に行くにはどうすればいい
ほとんど運なのか?
62専守防衛さん:2011/07/28(木) 00:25:16.32
>>61
普通科嫌なら陸受けないのが唯一の選択肢
63専守防衛さん:2011/07/28(木) 00:29:02.17
色覚異常だと、事務系の職種に行くことになる
64専守防衛さん:2011/07/28(木) 00:35:31.41
>>63
今は倍率高いからそもそも採用されないけどね
65専守防衛さん:2011/07/28(木) 00:35:32.78
普通科が嫌いなら特科や機甲科を選択すればいい
66専守防衛さん:2011/07/28(木) 01:37:07.05
機甲科は大人気だった気がする。
偵察のオートバイかっこいいもんな。
67専守防衛さん:2011/07/28(木) 01:43:12.76
まじかよ。泥臭え。
68専守防衛さん:2011/07/28(木) 04:27:18.10
習志野空挺部隊行くには?
69専守防衛さん:2011/07/28(木) 06:11:06.21
ググれよー。

wikipediaから

空挺訓練生になるためにはいくつかの条件がある。
年齢は陸曹が36歳未満、陸士が28歳未満
適性検査は知能・性格・作業素質・職業適性の各検査に適性があることが条件である。
体力検定は一般が5級以上で、 第1法が各種目最低45点以上、第2法が合計160点以上となり、空挺式では懸垂・かがみ跳躍等5種目の各最低60点以上となっている。
体格は身長161cm以上、体重49kg以上、胸囲78.5cm以上
血圧は34歳以下で140mmHg〜100mmHg、90mmHg以下となっている。
肺活量は3200cm3以上
その他においては握力30kg以上、呼吸停止50秒以上、その他の検査等
70専守防衛さん:2011/07/28(木) 07:43:19.53
ゆっりゆっらっらっらっらゆるゆり♪
71専守防衛さん:2011/07/28(木) 09:14:41.00
たけし軍団と自衛隊はどっちが怖いんだろ
72専守防衛さん:2011/07/28(木) 09:22:13.90
自衛隊は民衆の脅威となってはいかんのですよ
73専守防衛さん:2011/07/28(木) 10:30:02.90
見た目で偵察選んだら間違いなくこうかいするぞ?

彼らが何するかわかったるんだよな?
74専守防衛さん:2011/07/28(木) 10:38:55.63
かったりぃな
75専守防衛さん:2011/07/28(木) 10:48:06.10
わかったるいよ
76専守防衛さん:2011/07/28(木) 10:56:46.03
狙撃手と偵察にゃなりたくねぇな
77専守防衛さん:2011/07/28(木) 10:59:46.22
11:00:00:00
78専守防衛さん:2011/07/28(木) 11:09:15.26
スナイパー適性無し
79専守防衛さん:2011/07/28(木) 11:27:19.43
え、憧れね?
背の高い針葉樹林が広がる下界を敷き、岩山の上で索敵して発見。
スコープで狙いをつけながら本隊に連絡して「……攻撃せず、そのまま敵を監視せよ」って命令が出る。
「運が良かったな」って思いながら指銃で撃つ真似をする。
80専守防衛さん:2011/07/28(木) 11:37:40.94
そしてスコープから7.62mmが飛び出してくるんですね
81専守防衛さん:2011/07/28(木) 11:39:20.51
>>79
その間うんこはズボンの中だよ
82専守防衛さん:2011/07/28(木) 11:40:15.48
狙撃兵なんて、見つかったらなぶり殺しだぞ。
歩兵からしたら、こっちが狙えない距離や場所から、一方的に撃ってくるわけだからな。
大陸の国の兵隊相手にそんなことする根性はないわ。
83専守防衛さん:2011/07/28(木) 11:40:52.68
>>79
憧れるのは構わないが…
84専守防衛さん:2011/07/28(木) 11:44:03.68
>>79
蜂に刺されても蛇に噛まれても対象から目を逸らしちゃ駄目で
飯も睡眠もまともに取れない
排泄物を処理する暇も無く
何日も同じ場所に居続けられる自信があるなら君は狙撃手向きだよ
85専守防衛さん:2011/07/28(木) 11:49:37.98
憧れはするけど漫画やアニメみたいなスマートなものではないよな

軍隊の中でも一番泥臭い職だよな
86専守防衛さん:2011/07/28(木) 11:53:42.17
軍に入るからには覚悟していかないとな


汗まみれ泥まみれ糞まみれくらいは
87専守防衛さん:2011/07/28(木) 12:00:36.29
うっ海だから関係ないもん!
88専守防衛さん:2011/07/28(木) 12:02:54.51
海なら潜水艦一択だよな
89専守防衛さん:2011/07/28(木) 12:10:59.14
>>88
男だらけのうす暗く狭い船室で寝る時も足を伸ばせず
飯も少なく時間感覚も狂い汗まみれの異臭の中で何ヶ月も過ごせるならな

しかも故障が多いくせに故障時に最も危険と来たもんだ
90専守防衛さん:2011/07/28(木) 12:12:32.75
潜水艦乗りは丘にあがるとタクシーから乗車拒否されるんだろ?
91専守防衛さん:2011/07/28(木) 12:14:19.32
護衛艦も似たようなもんだが匂いだけは換気できない潜水艦の勝ちだな
92専守防衛さん:2011/07/28(木) 12:15:55.62
臭覚はすぐ麻痺するから大丈夫
93専守防衛さん:2011/07/28(木) 12:17:13.03
異常と言う物だよそれは
94専守防衛さん:2011/07/28(木) 12:23:13.29
でも潜水艦で死ぬ時って楽そう
銃で撃たれて死ぬより楽に死ねそうだわ
窒息か溺死? 爆死圧死?
95専守防衛さん:2011/07/28(木) 12:24:44.98
>>94
もうダメだと分かったら脳幹打ち抜き自殺できそうだしな
最後まで諦めちゃダメとかって掟がありそうだけど
96専守防衛さん:2011/07/28(木) 12:29:48.81
自ら命を絶つ事ほど怖いことは無い

と思うのは俺だけか
97専守防衛さん:2011/07/28(木) 12:31:26.93
潜水艦の徐々に追い詰められていく感が苦手

映画の見すぎかもわからんが
98専守防衛さん:2011/07/28(木) 12:32:03.09
30日呉基地入れるらしいけどお前らいくの?
99天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 12:58:46.40
役に立たない自衛隊は消えよ!!

下記の通り、防衛省のミスで2000億円もの国税が
無駄になった。
自分らの戦う道具すら管理できない自衛隊は、
やはりイージス艦事故もあったとおり、
不測の事態に対応出来る頭がない。
土葬の穴掘りであれば、土建屋に委託した方が
プロの腕できちんと掘ってくれる。
PAC3を運べば物損事故、韓国籍の貨物船とは正面衝突。
どうせ戦えないのだから自衛隊は廃止にされたらいかがか?
アニメソングの吹奏楽でずいぶんと遊んでいるようだな。
現在の一年間の国庫は48%に当たる44兆円が国の借金だ。
100天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:01:02.63
少し呆けていないで国の財政を直視されたい。
松島基地復興の予算は無い。

以上。


戦闘機など28機水没
〜空自松島基地、被害2000億円〜

河北新報2011`3.15
防衛省の折木良一統合幕僚長は、
14日大津波で水没した航空自衛隊松島基地の被害状況を視察した。
同基地ではF2戦闘機(1機焼く120億円)18機をはじめ、航空機慧28機が水没した。
すべて使用できない場合は、総額2000億円以上の被害となる。
101天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:03:19.59
松島基地ではF2戦闘機1機の機種が、滑走路横の建物に突っ込み、
T4練習機2機も土砂ごと建物近くへおしながされていた。
「海水につかってしまった航空機は、おそらくすべて使えない」(防衛省幹部)
とされ、
折木氏らは今後の対応を検討する。

防衛省は、年内に時期主力戦闘機(FX)を選定し、
2015年までに12機の調達を予定。

しかし、1個飛行隊分の戦闘機が丸ごと使用不可能となれば、
防空体制に穴が開くのはさけられず、
計画の見直しが迫られそうだ。
102専守防衛さん:2011/07/28(木) 13:04:17.22
戦闘機は救助に必要ないから上空避難させなかった
災害救助に行くと分かった時点でトラックの用意を急いでいたから
しかもF2は整備してなんとか使えるように頑張ってるよ

なんて言っても無駄なんだろうな
103天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:05:52.67
森喜朗元総理の長男で、元自民党石川県議の森祐喜氏が26日未明、
内臓疾患のため金沢市内の病院で死去した。46歳。

以下ソース
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1834175.jpg


神の国発言(かみのくにはつげん)とは、2000年5月15日、
神道政治連盟国会議員懇談会において森喜朗内閣総理大臣(当時)が行った挨拶の中に含まれていた、
「日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞということを国民の皆さんにしっかりと承知していただく、
そのために我々(=神政連関係議員)が頑張って来た」という発言。
104天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:08:34.61
特別攻撃隊(とくべつこうげきたい)とは


太平洋戦争末期に日本軍が編成した、生還の可能性の無い(主に航空機による)
連合国軍艦艇に対する体当たり攻撃を実行するための部隊。

戦後から現在まで、普通に「特攻」と呼んだ場合はこれを指す。
特攻隊(とっこうたい)・特攻(とっこう)と略す場合が多い。
105天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:11:06.27
外国語においても「Tokko」(トッコウ)「Kamikaze」(カミカゼ)とは戦死を前提とした体当たり・自爆攻撃として通じている。
本項参照。 人間爆弾「桜花」や人間魚雷「回天」等、特攻を目的として造られた、もしくは改装された兵器については
「特攻兵器」を参照。
戦艦大和以下第二艦隊の沖縄水上特攻に関しては「水上特攻」の節、または坊ノ岬沖海戦を参照。
B-29への体当たり攻撃については「防空戦」の節、または震天制空隊、飛行第244戦隊を参照。

日本海軍が漸減作戦用に開発した甲標的を用いて編成した泊地攻撃部隊。確率は低いが生還の可能性もあり、
作戦的に帰還者受け入れの準備も成されていた。
このような通常の兵器ではない兵器も「特攻(特種攻撃)」兵器のカテゴリーに入るため、
通例で言う特攻としばしば混同されることに注意を要する。
106専守防衛さん:2011/07/28(木) 13:11:34.30
夏休みだなぁ…
107天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:12:02.11
村井 嘉浩(むらい よしひろ、1960年8月20日 - )は、日本の政治家。
宮城県知事(民選第18・19代)。元宮城県議会議員(3期)。

略歴

大阪府豊中市生まれ。1984年(昭和59年)3月、
防衛大学校本科(理工学専攻)を卒業し(第28期)、4月から陸上自衛隊幹部候補生学校に入校。
同年9月、ヘリコプターパイロットとして東北方面航空隊(仙台市霞目駐屯地)に配属された。
1991年(平成3年)から宮城地方連絡部募集課広報班長を務め、
翌1992年(平成4年)に退官。退官時の階級は1等陸尉。

陸上自衛隊を退官後、松下政経塾に入塾し、1995年(平成7年)に卒塾(13期生)。
同年、宮城県議会議員選挙に宮城野選挙区から立候補し、初当選を果たした。以後3期連続当選。
県議時代は自由民主党に所属し、自民党宮城県連幹事長を務めた。
108天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:13:01.52
公益財団法人松下政経塾(まつしたせいけいじゅく、
The Matsushita Institute of Government and Management)は、
松下電器産業(現在のパナソニック)の創業者である松下幸之助によって、
1979年(昭和54年)に設立された政治塾である。
これまでに、国会議員・地方首長・地方議員などの政治家を中心に、
経営者・大学教員・マスコミ関係者など、各界に多数の人材を輩出している。
109天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:13:58.95
■カテゴリー
テレビ

■内容・商品名等
ハイビジョン ビエラ

■品番
TH-P50VT3

■質問内容
その他−ご意見・ご要望

■ご意見・ご質問

本日、東北電力の節電のご協力と緊急時の輪番による計
画停電のお知らせがございました。
その中で、午後2時における在宅家庭では1200Wの電気を
消費しておりそのうちの半分がエアコンの電気量で占め
ているそうです。
また、冷房温度を2℃上げ、脱水症状等を起こさず健康
を維持する限界の室温28℃にすることにより130Wの節電
となるそうです。

現在家電業界では地上デジタルテレビでのHD画質のため
に著しいパネルの大型化が進みました。
下記の貴社製品比較では、50型「TH-P50VT3」と32型
「TH-L32X3」で、消費電力差し引き425W-55W=370Wと、
平日娯楽を楽しむために機種によっては非常に無駄な電
力を費やすところでございます。
110天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:17:13.01
メーカーとしまして、今後の計画停電等、ライフライン
としての常時電力供給が途絶えるのは生活における重大
な懸案事項となり、とても娯楽優先に電気を使用すると
言う言い訳はモラルの観点から成立しませんので、電気
の安定供給、特に原子力発電所の信用が回復し、以前の
最大電力の余力がある全国各電力会社の供給能力が回復
するまでの期間、生産を控えていただきたいと思いま
す。
 よろしくお願いいたします。

仕様 | 3Dテレビ VT3シリーズ(プラズマ) | プラズマ
テレビ/液晶テレビ ビエラ | Panasonic
http://panasonic.jp/viera/products/vt3/p_spec.html

仕様 | X3シリーズ(液晶) | プラズマテレビ/液晶テ
レビ ビエラ | Panasonic
http://panasonic.jp/viera/products/x3/l_spec.html
111天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:18:44.57
節電対策における大画面パネルテレビの生産自粛のお願いについて
From:
To: [email protected], [email protected], [email protected]
Cc: [email protected]
Date: 27 Jul 2011 20:24:56 +0900

 経団連 殿

下記の通り、パナソニックに対して提言させていただきました。

311東日本大震災により、
東京電力福島原子力発電所が「メルトダウン」を起こし、
放射性物質であるセシウムが国内に散乱、
地域汚染が各地で進んでいるようでございますが、
今後の原子力発電所に対する信用の回復は著しく困難で険しい道であり、
供給量の不安問題は長く継続して続くと思われます。
電力会社は「計画停電」と言う手法を用いて万が一における非常時には
輪番の電力供給停止の事態になると思われますが、
産業は当然、国民個々としても電気は必須の命の綱(ライフライン)であり、
娯楽を遮断してでも電気の確保は必須でございます。

今後の娯楽メディア方面における、特に地上デジタルテレビにおきましては、
大画面パネル製品の製造を各メーカーが自粛されれば、
国民は大きな消費電力のテレビを買えなくなるので、
そのような企業努力も現在の日本における現状では必須と思われます。
 ご配慮よろしくお願いいたしたいと思います。
 以上。
112天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:20:37.61
東北方面航空隊(とうほくほうめんこうくうたい、JGSDF North Eastern Army Aviation Group)は、
宮城県仙台市の霞目駐屯地に駐屯する、陸上自衛隊東北方面隊直轄の航空科部隊。
対戦車ヘリコプターによる戦闘及び方面隷下の各部隊に対する航空偵察・空中機動・航空輸送
・指揮連絡等を主任務とする。
主力は霞目駐屯地に、第2対戦車ヘリコプター隊は八戸駐屯地にそれぞれ駐屯している。
飛行場運用を担当する管制気象隊のみ管内各飛行場単位で配置されている。

部隊編成

特記無いものは霞目駐屯地内に所在している。
東北方面航空隊本部付隊
第2対戦車ヘリコプター隊(八戸駐屯地):AH-1S・OH-6D・OH-1 本部付隊
第1飛行隊
第2飛行隊

東北方面ヘリコプター隊:OH-6D・UH-1・OH-1 本部付隊
第1飛行隊
第2飛行隊

東北方面管制気象隊 基地隊
第1派遣隊(八戸駐屯地)
第2派遣隊(神町駐屯地)

東北方面航空野整備隊 整備隊
補給隊
113専守防衛さん:2011/07/28(木) 13:25:07.21
投下速度遅いんだけど
114天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:25:37.90
国家公務員給与削減を機に、人事院勧告制度を見直せ

東洋経済オンライン 6月21日(火)10時50分配信

 政府は東日本大震災の復興財源に充てるため、国家公務員の給与を削減することを決めた。
削減率は幹部ほど大きく、平均では約8%。2013年度末まで実施する予定だ。
国家公務員の総人件費は5兆円強。
ここから削減で捻出できる金額は今年度で2000億〜3000億円程度にすぎないが、
従来の人事院勧告制度と無関係に政治判断で決めたことが波紋を広げている。

 公務員給与の決め方という大きな問題があぶり出されたからだ。
給与削減による復興財源捻出は大切だが、同時に給与の決め方を見直すべき時期にきているのも確かだ。
115天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:28:05.36
■地方なら1兆円超の削減

 この政治判断については、賛否両論あるものの、震災後の非常時でもあり一定の評価をしたい。
給与削減実施に当たっては、もちろん、被災地で復興作業に尽力する自衛隊員を対象から除外すべきだ。

 5月初めに成立した震災復旧のための11年度第1次補正予算では、
歳出総額4兆円強のうち2.5兆円を基礎年金用の「埋蔵金」で流用するなど、国債を発行せずに財源を何とかやり繰りした。
ただ、震災復興が本格化する2次補正は10兆〜20兆円規模になるとも予想されており、その多くを国債発行で賄わざるをえない状況だ。
国債はいずれ増税で償還され、国民に負担を求めることになる。
116専守防衛さん:2011/07/28(木) 13:29:47.58
こいつなんなの?
117天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:30:26.70
国家公務員の給与は国民の税金で支払われるのだから、国民に増税という負担を求める以上、
その負担を少しでも和らげるためにも、給与を削減するのは当然といえる。

 すでに国会議員については、4〜9月の半年間、ひと月130万円の給与を50万円削減する法案が成立している。
1人300万円、国会議員全体で総額22億円弱の削減となる。
 この法案についても、半年間に限定せず、国家公務員と同様に13年度末ぐらいまで延長したらどうか。
 加えて提案したいのは、地方公務員(地方議会議員を含む)の給与削減である。
この非常時に、国家公務員給与だけを削減して地方公務員はそのままというのでは、理屈が通らないからだ。
118天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:31:54.80
 もう一つの理由は、震災とは直接関係がないものの、危機的な状況にある日本の財政を立て直すには、
増税だけでなく、歳出削減も避けて通れないからである。
国の一般会計の二大歳出項目は、社会保障関係費と地方交付税だ。
交付税の多くは、地方公務員の給与に充当される。
井堀利宏・東京大学大学院教授は、「歳出の二大項目にメスを入れなければ、財政再建は難しい。
交付税を減らすには、地方公務員の人件費を削減するしかない」と指摘する。

 地方公務員は数が多いだけに、削減で捻出できる金額は、国会議員や国家公務員よりかなり大きくなる。
119天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:32:58.83
 11年度の地方財政計画によると、全国の地方公務員の総人件費は21兆円強。
ここから退職金などを除いた給与は約18兆円。これが削減対象金額だ。
また、削減を実施する際には被災地は除外すべきだ。
仮に被災した青森、岩手、宮城、福島、茨城5県を除くとすると、約9%の1.6兆円を差し引き、削減対象金額は16.4兆円となる。
警察や消防職員の削減率を小さくするなど工夫は必要だが、国家公務員と同じ平均8%を削減するのであれば、
年間でざっと1.3兆円を捻出できる。

 一般会計から直接支払われる国家公務員の給与と違って、地方公務員の給与を実際に削減する仕組みはどうなるのか。
地方財政に詳しい白鴎大学の浅羽隆史教授は、「給与削減額に見合う分の交付税を減らす方法が現実的」と言う。
国が被災地を除く地方自治体に給与削減をお願いし、同額の地方交付税を減額、それを被災地復興のための国庫支出金(補助金)
に回すのである。

 その場合、国から地方交付税の交付を受けていない不交付団体をどうするか。
普通交付税の不交付団体は、全国に74市町村および東京都の計75ある(10年度)。
ただ、これらの地方自治体は、国から交付税をもらわずに財政をやり繰りしているのだから、給与削減の対象から外れることになる。

 いずれにせよ、国と地方の公務員給与削減により、
震災復興財源として1兆数千億〜2兆円近くは捻出できるのである。

 震災復興に当たっては、このほかにも、子ども手当の完全廃止など、財源捻出の余地がまだかなりあることも忘れるべきではない。
120天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:34:12.04
■労使交渉で給与決定を

 さらに、今回の国家公務員の給与削減をきっかけに、公務員給与の決め方自体をも見直すべきである。

 政府は、国家公務員の給与を削減するための給与法改正案とともに、
人事院を廃止して労使交渉で給与を決める仕組みを盛り込んだ国家公務員制度改革関連法案を今国会で審議する。
労使交渉の前提として、公務員に労働基本権の一つである協約締結権も与える。

 基本権のうち、スト権付与には慎重な議論が必要だが、協約締結権は認めるべきだ。
労使関係が専門の今野浩一郎・学習院大学教授は、「まずは協約締結権を与えてみて、
自立的労使関係が確立できるか様子を見るべきだ」と言う。

 これまで国家公務員の給与水準は、例年8月上旬の人事院勧告を踏まえて政府が決めてきた。
戦後、連合国軍総司令部(GHQ)の指示によって、公務員は協約締結権やスト権を制限され、
代わりに第三者機関である人事院による勧告制度がつくられたことによる。

 人事院は民間給与と比較して公務員給与の適正水準を勧告してきた。
地方でも、都道府県や政令指定都市の人事委員会が人事院に準じた勧告を行い、
それ以外の市町村もこの勧告に沿って給与を決めてきた。国や地方の財政状況とは関係なく給与が決まる仕組みだ。
121天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:35:02.83
 だが、現状では国の一般会計に加え、多くの地方自治体でも財政は危機的状況にある。
国家公務員やこうした自治体の地方公務員の給与は、自治体の財政悪化に連動して民間以上に下がってもおかしくない。
そもそも民間企業の場合は、赤字が続いて存続の危機にあるような企業は、ドラスチックな給与削減が行われるのが普通だ。

 公務員の場合も、勧告に基づいて給与を決めるのではなく、労使が交渉して決めるよう改めるべきだ。
現行方式では、高収益で給与水準が相対的に高い企業も比較の対象となるため、
特に地方公務員の場合、中堅以下の地元企業と比べて給与が高すぎるとの批判が絶えない。

 自治体ごとに財政状態は千差万別なのだから、民間企業と同様、給与水準も財政状態に応じて
自治体ごとにもっと差があっていいはずだ。

(シニアライター:柿沼茂喜 =週刊東洋経済2011年6月11日号)

※記事は週刊東洋経済執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。


国家公務員給与削減を機に、人事院勧告制度を見直せ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110621-00000000-toyo-bus_all
122専守防衛さん:2011/07/28(木) 13:36:21.03
お前は何なんだ
123専守防衛さん:2011/07/28(木) 13:39:13.93
こういうの貼っても一種の考え方としてしか見られないのにね

まぁ多少ルール違反な気がするけどほっとくに限る
124専守防衛さん:2011/07/28(木) 13:40:30.54
自衛官に関することなら喜んで受け入れるが
スレ違いは困る
あとsageろ
125天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:40:32.46
126専守防衛さん:2011/07/28(木) 13:41:02.77
一ヶ月に一回は来る定期嵐だよ

このスレは自衛隊板の中じゃ平和だったからな
127天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:42:41.59
128専守防衛さん:2011/07/28(木) 13:43:48.88
この早さなら言える

\アッカリ〜ン/
129天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:44:13.58
神道の神々は人と同じような姿や人格を有する「人格神」であり、
現世の人間に恩恵を与える「守護神」であるが、祟る性格も持っている。
祟るからこそ、神は畏れられたのである。
神道の神は、この祟りと密接な関係にある。
130専守防衛さん:2011/07/28(木) 13:44:22.28
>>127
ファイル無いじゃねぇかバカ野郎
131専守防衛さん:2011/07/28(木) 13:45:53.03
典型的な厨2病だな
132専守防衛さん:2011/07/28(木) 13:49:45.61
\アッカリ〜ン/
133天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:52:29.42
134専守防衛さん:2011/07/28(木) 13:57:01.70
さっさと消えろよ。
こんなことするやつは暇なニートかひきこもりだな。
お前は親のすねでもかじってろ。
135天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 13:58:02.31
公務員はロボット的で、俺からすれば二度と相容れない連中だ。
こいつらにつきあい、得すること、報われることは決してありえない。

きちんと税金分の担当の仕事に対して、成果を出しているか確認するのが
株主である国民、県民の勤めだ。
136専守防衛さん:2011/07/28(木) 13:58:37.88
2chのレスで人が変われたら苦労しないわとマジレスしてみる
137天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 14:00:32.26
無知が中卒文書いても報われるだけないだろ。
高校の教科書でも読み直してろ。
138天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 14:03:07.73
高利貸しでの多重債務者が、場合によっては自殺する様に、

国庫を枯渇した公務員は、「責」のあり方からすれば、
腹を切るに相当する人が多くいるはずだ。
清く、白装束で身を決していただきたい。
139専守防衛さん:2011/07/28(木) 14:03:21.32
ところでおまいらは、春ダメだったら飽きも受けるかい?
140天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 14:03:33.51
141専守防衛さん:2011/07/28(木) 14:05:08.33
つーか、何回まで落ちたら許されるのかな。大抵は一発か二回目が多いのは聞くけど
142専守防衛さん:2011/07/28(木) 14:20:43.61
おぉ。
やっとかまってちゃんが消えたか。
143専守防衛さん:2011/07/28(木) 14:22:03.66
年齢制限まで受け続けてもいいでしょ。
多分だけど、地本にそれぞれ、受験者数のノルマと、
合格者数のノルマがあるから、受けてくれれば、受験者数は+1になるじゃん?
邪険にはされないと思う。
144専守防衛さん:2011/07/28(木) 14:30:23.01
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる


ってなんかエロいよな
145天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 14:51:07.34
146天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2011/07/28(木) 14:53:23.32
今は下克上の世の中だ、のぼせ上がるな「自衛隊」。
147専守防衛さん:2011/07/28(木) 14:56:08.09
さっさと消えろよカス。
このスレを荒らすな。
あ・・・ごめん。君はバカなんだな。
荒らすことしかできないカスなんだな。
148専守防衛さん:2011/07/28(木) 14:57:56.53
今は安定志向の世の中だよ…
149専守防衛さん:2011/07/28(木) 15:03:27.09
知識も思考も経験もネット任せ
だけど小難しい話題に首を突っ込みたくて仕方がない
そしてちょっぴり気取って人を罵倒するのが大好き

荒らしってそういう人達なの
150専守防衛さん:2011/07/28(木) 15:06:48.50
>>146
世界的な不景気のこの時期に下剋上を狙えるのはむしろ警察や自衛隊なんだがなぁ

というか人が不幸になってないと活躍できない集団だからな
151専守防衛さん:2011/07/28(木) 15:16:26.63
その人が不幸になった時にその人の生活を支えるのが自衛隊だろ!
152専守防衛さん:2011/07/28(木) 15:28:57.17
観光スレはお祈りしまくってる荒らしが常駐しているが、
ここにも荒らしが発生するとは、
俺らも観光受験者並みになってきたようだな。
153専守防衛さん:2011/07/28(木) 15:59:10.70
ストレスたまってるんだな
まぁ受かるよう頑張ろうや
154専守防衛さん:2011/07/28(木) 15:59:19.00
人が不幸になっても自衛隊はなんもせんぞ?

災害派遣の事言ってるなら命令が下ったからやってるだけで、裏を返せば命令が出なかったらどんなに苦しんでるやつがいようが基本何もしない

一隊員、個人がそういう場面に出くわしたら手を出すかもしれないが
155専守防衛さん:2011/07/28(木) 16:01:08.35
もし被災地で小さな子が迷子になってたらどうする?
それは自衛官としてではなく人間として俺は動く
156専守防衛さん:2011/07/28(木) 16:04:38.02
だからそれはいち個人の勝手な判断だろ?

部隊として組織として動くんだから命令が下達されないと災派なんていかんだろ?
157専守防衛さん:2011/07/28(木) 16:06:22.37
まあそうだけどなw
158専守防衛さん:2011/07/28(木) 16:51:55.49
命令がないのにホイホイ動く軍隊なんておかしいだろ
たとえ災害派遣であったって要請があるまで自衛隊は動いてはいけないんだよ
学校で習うだろこれくらい
159専守防衛さん:2011/07/28(木) 16:56:41.75
>>158
正確には事前に部隊は動いたりはする

命令を待たずとも明かな状態だったり、

情報収集をするために訓練名目で先遣隊を派遣したりする
160専守防衛さん:2011/07/28(木) 17:06:20.98
あぁ、阪神淡路の時もある程度は勝手に動いてたよね。
161専守防衛さん:2011/07/28(木) 17:07:23.37
>>158
自衛隊が軍隊?
学校で習ってないのはお前だろw
自衛隊は軍隊ではない
自衛隊が軍隊だったら憲法に引っかかるわ
162専守防衛さん:2011/07/28(木) 17:19:45.13
>>158
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
163専守防衛さん:2011/07/28(木) 18:51:00.03
合格着てええええええええええええええええええええええええええええええええ
164専守防衛さん:2011/07/28(木) 18:54:04.02
命令が下らないとなんもしない、なんて指摘はナンセンスでしょ。
災害や有事の時には必ず派遣の命令が下されて、仕事として大手を振って人助けができる。
そういうのを望む人が自衛官を志すんだろ?

あと、>>158が「軍隊」って言ったくらいで絡むなよ。
揚げ足とりカッコワルイ。
165専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:00:25.65
必ず?必ず命令が来るとは限らない

絶対とか必ずなんて人間の世にないよ
166専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:03:14.66
>>160
動いてません。
167専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:14:19.43
>>164 お金目当てで自衛隊来る人もいるから・・・
自衛官が皆誠実な人だと思ってるんだったら考え直したほうがいいよ
168専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:19:31.99
>>160
自衛隊出動まで16時間かかったからね。簡単な話でいくと


地震きたーーー!!やべーよやべーよ。マジでやべぇ。兵庫知事は自衛隊出動要請を全力で官邸に申請する!!

官邸に情報が入って、村上「なにせ始めてのことで……(バーローwwww自衛隊は暴力措置だからするわけねぇよカスwwwwww)」

その間、次々と人が死んでいく。マスコミは政府の対応に大批判

十六時間後、村上「(っち、うっせーな)自衛隊出動させます」


おまけ:辻元清美が被災地まできて自衛隊の支援に大反対してたのはデマ
169専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:22:53.21
>>167
お金目当ての人間が不誠実だって意見には反対する!
170専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:27:35.78
入隊できたら毎日体鍛えて勉強できて幸せすぎる。金は貯金して両親が
65歳になって隠居生活が始まる頃に全額渡したい。人脈も無い、年齢=彼女
いない歴で結婚諦めて自衛隊で定年まで頑張りたい。

と俺みたいに思ってる奴いる?w
171専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:29:11.44
>>170
結婚出来んのは困る。
172専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:36:11.15
俺も結婚はいいや と言うと負け惜しみに聞こえるから、出来ないし したくないな

173専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:36:48.37
定年までに確実に有事起きそうだわ
長生き出来るとは考えにくい
174専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:37:30.66
嫁に収入があるのなら結婚したいし、家事を手伝うこともやぶさかではない

嫁に収入がないのならちょっと厳しいかな
175専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:37:52.60
有事がなきゃやる気でんわ。どっかミサイル打ちこんでこい
176専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:40:19.72
米中の経済が傾くと一気にきな臭くなりそうな感じなのが…
嫌われてる中国が米印露に袋叩きにされて一瞬でケリがつきそうな気がするけど
177専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:41:40.32
中国とロシアが怖い
韓国と北朝鮮も
178専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:44:15.55
現段階では技術力的に中国よりロシアが怖い
南北チョンなんか全く怖くない
179専守防衛さん:2011/07/28(木) 19:53:15.41
そういや思ったけど、自衛官で何十年間勤務した後で広報官になりたいとかって言う人をまだみたことないけど、どうなんだろう
180専守防衛さん:2011/07/28(木) 20:17:04.53
>>179
俺は一時期興味を持ってた。
まぁ、なるにしても何年か勤務してからじゃないと無理だから
現段階で考えている人は少ないだろ・・・・
181専守防衛さん:2011/07/28(木) 20:26:38.10
>>179
休日も予備、即応予備、イベント、諸々で関連企業他を回らないとならない
新兵募集にもノルマがある
残業して一日中パソコンをカタカタカタカタカタカタってやってる

さて、なりたい子はいるかな?
182専守防衛さん:2011/07/28(木) 20:28:49.66
ちなみに自衛官には残業手当や休日出勤手当なんかありません♪
183専守防衛さん:2011/07/28(木) 20:37:33.59
でも夏休み、冬休み、ゴールデンウイークがあります。
184専守防衛さん:2011/07/28(木) 20:40:28.07
広報官等にはそれすら無意味なわけで…
部隊の残留とは比にもなりませんぞ
185専守防衛さん:2011/07/28(木) 20:52:33.56



童貞は差別されるの?by陸自希望
186専守防衛さん:2011/07/28(木) 20:54:00.71
コミュ力が普通以上あれば先輩に風俗に連れてかれる
って前にここで見た
187専守防衛さん:2011/07/28(木) 20:57:29.57
連れて行かれるのかww
乗り悪いとか思われたくないから行くしかないよねw
188専守防衛さん:2011/07/28(木) 20:58:15.80
陸は体育会系のリア充、DQNばっかだから
童貞なんて差別されるに決まってる
189専守防衛さん:2011/07/28(木) 20:58:22.32
むしろ包茎な俺は差別されそうで不安だ
ちなみに童貞ではない
190専守防衛さん:2011/07/28(木) 21:07:18.25
>>128
だれそれ。お前にしか見えていないんじゃね?
191専守防衛さん:2011/07/28(木) 21:13:21.70
ソフトボール投げに使うソフトボールの号数は検定2号か?
192専守防衛さん:2011/07/28(木) 21:15:12.90
学校でやるやつと同じだった様な気がする
193専守防衛さん:2011/07/28(木) 21:19:45.08
俺も包茎だけど、入隊決まったら手術する予定
みんなは?
194専守防衛さん:2011/07/28(木) 21:21:06.51
ドリルおちんちんとしてお風呂で天下を取る
195専守防衛さん:2011/07/28(木) 21:22:16.20
仮性か真性かが問題じゃないか。
196専守防衛さん:2011/07/28(木) 21:24:40.90
真性は医官に無理矢理手術されます
197専守防衛さん:2011/07/28(木) 21:27:12.65
真性ってどんなかんじなの?
198専守防衛さん:2011/07/28(木) 21:28:22.76
ググれ
手を使っても剥けないのが真性
199専守防衛さん:2011/07/28(木) 21:31:39.18
若いうちなら風呂で少しづつ剥け 入隊までには手で向けるようにはなっているから
200専守防衛さん:2011/07/28(木) 21:34:23.04
彼女に咥えてもらってむけよ
201専守防衛さん:2011/07/28(木) 21:45:07.61
手で剥けるけど、皮余りまくってる
202専守防衛さん:2011/07/28(木) 21:59:54.05
立った時に先っぽが見えるだけって真性?
203専守防衛さん:2011/07/28(木) 22:02:21.43
そのまま皮を根本に引っ張って、頭がコンニチワすれば仮性、しなければ真性
204専守防衛さん:2011/07/28(木) 22:03:35.24
俺立った時に向いてみたいけど痛そうで向けないわ
205専守防衛さん:2011/07/28(木) 22:22:58.76
剥けてない人って、オ○ニーは気持ち良いのか?亀頭を刺激しないと逝けんだろ。
206専守防衛さん:2011/07/28(木) 22:24:50.69
皮オナニーは気持ちよくて中毒になる
207専守防衛さん:2011/07/28(木) 22:28:11.31
>>205
かわいそうな奴だぜ・・
208専守防衛さん:2011/07/28(木) 22:33:08.35
このスレイカくさい
209専守防衛さん:2011/07/28(木) 22:35:37.68
おい。
だれだこの辺にカルピスまいたのは
210専守防衛さん:2011/07/28(木) 23:16:36.81
隊長!自分早漏何ですみません!

ウッ…ドピュッ
211専守防衛さん:2011/07/29(金) 01:19:07.35
http://www.youtube.com/watch?v=gOtDaK3BjM0&feature=related
武器授与式って入隊式の時にやるんだな
212専守防衛さん:2011/07/29(金) 01:22:31.68
夜部屋からこっそり抜けて相手の部屋へ・・・ほんとせいしゅんだよな
213専守防衛さん:2011/07/29(金) 06:44:41.43
なぜ試験会場の女性自衛官はみな優しいのか
そして結構可愛い
214専守防衛さん:2011/07/29(金) 06:46:46.00
地本の広報官は皆優しいだろ。そうゆう事だ。
215専守防衛さん:2011/07/29(金) 07:05:37.75
適材適所適者生存読書三昧
216専守防衛さん:2011/07/29(金) 09:15:47.49
過疎過疎
217専守防衛さん:2011/07/29(金) 09:41:55.85
軍隊発言でうれしそうに揚げ足取りしてる奴らをみて
こういう奴らがライバルなら試験余裕で受かるだろうっていう気持ちと
入隊したらこういう奴らに囲まれて生活するのかよっていう気持ちでなにがなにやら
218専守防衛さん:2011/07/29(金) 09:45:09.24
実際は出動要請待ってる間にも装備の準備してるから動いてはいる
明白な時でも部隊が勝手に動くことは許されてない

後ソフトボールは検定3号
219専守防衛さん:2011/07/29(金) 09:47:01.70
後一週間後に合格発表だっていうのに、この過疎っぷりはなんだ。逆に怖い
220専守防衛さん:2011/07/29(金) 09:48:24.24
そろそろ地連に行くか…

緊張するわ
221専守防衛さん:2011/07/29(金) 09:50:44.27
>>220
広報官は優しいから大丈夫だよ

半年前からお邪魔してた俺は後悔したけどな
付きまとわれて
222専守防衛さん:2011/07/29(金) 10:02:47.25
>>219
待ってる連中は狂死したから来ない。
223専守防衛さん:2011/07/29(金) 10:08:59.78
平日の昼だしな

ガッコか仕事かバイトかオナ…
224専守防衛さん:2011/07/29(金) 10:13:22.68
高校生は夏休みじゃないか?
225専守防衛さん:2011/07/29(金) 10:19:51.46
俺のとこの広報官なんか意味不明だぞ?

広「キミ、航空学生も受けれるね?」
俺「はぁ・・・? (学力的に無理だろ・・)」
広「受ける?」
俺「いや無理だと思いますし、興味ないんで」
広「すぐ諦めるなよ 諦めたらそこまで
そんな気持ちじゃダメだ」

説教されたんだが

226専守防衛さん:2011/07/29(金) 10:25:01.49
なんかノルマでもあんのかね?
227専守防衛さん:2011/07/29(金) 10:59:41.96
実は中に修造が入ってます
228専守防衛さん:2011/07/29(金) 10:59:43.42
うるせぇノロマ
229専守防衛さん:2011/07/29(金) 11:53:10.39
合格してたらすぐに幹部の勉強始めるだろ?そして教育期間中に5月の幹部候補
試験受けるよな?
230専守防衛さん:2011/07/29(金) 12:08:29.14
幹部になるとか何の罰ゲームよ
231専守防衛さん:2011/07/29(金) 12:41:01.17
いよいよ秋が近づいてきた
232専守防衛さん:2011/07/29(金) 12:43:07.06
でつね
やはり僕は警察にいきまつ
233専守防衛さん:2011/07/29(金) 12:46:43.65
受けるのはただなんだしさ、受かる受からないよりも受けてみることの方が大切なんじゃないか?
万が一、航空学生受かったら全てにおいて良いことづくしだぞ。
234専守防衛さん:2011/07/29(金) 12:52:20.26
余計なお世話だ馬鹿やろう
235専守防衛さん:2011/07/29(金) 12:54:28.49
>>233
視力や体は問題ないけど、頭が絶望的だし無理
実際、曹候の春一次で落ちたし
底辺高校だったしな
236専守防衛さん:2011/07/29(金) 12:58:45.30
光学ってそんな難しいの?膨大よりは簡単だろ
237専守防衛さん:2011/07/29(金) 13:42:58.26
あと一週間か…前に広報官は一週間くらい前には結果知ってるって言ってる奴いなかったか?
本当の所は知らんが、募集人数聞くために電話して様子窺ってみるかな
238専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:24:25.31
知ってるどころか、合格者には教えてるって奴もいたがな。
逆に、不合格者に教えてるって奴もいて、
何も信じられん。
239専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:28:17.29
海の曹合格したら教育期間中に幹部受けたいんだけど
試験のときに航海に出てて試験受けられないとかありうる?
そもそも教育期間中に海に出ることは無いかな?
240専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:29:05.71
俺も昨日電話きたわ
まだ詳しいことは言えないけど8月5日は楽しみにしてていいよだとさ
もう結果知ってるんですかって?て聞いたらはぐらかしされたw
入隊するまで遊ぶぞおおお
241専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:34:46.59
>>240
おいおいw
まだ公務員試験はあるのに底辺でいいのかよw
242専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:40:26.27
>>240
自分も同じような電話きた。
合格した人には全員連絡してるんだってさ。
243専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:41:40.38
おめでとう、このスレ見てたら俺も秋試験に挑戦したくなったわ
244専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:43:07.17
>>242
あのさぁ言い方が悪いと思うよ。
そこはお前の地域で受けたやつらにだろ?
だから当日に電話がかかってくるやつもいるんだよ。
245専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:43:20.79
電話・・・だと・・・!?
246専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:43:27.58
というかなんで今年は発表が5日も伸びてんだろな
例年は7月末に発表と同時に秋の出願も始まるのに
247専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:45:32.22
情報戦(笑)はやめろお
248専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:45:38.26
>>240
よかったな、おめでとう
毎日走り回っとけよ
249専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:46:31.12
まーた自演か
250専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:48:10.48
電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ガチ情報
251専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:48:37.48
>>240
>>242
臭いなぁ
252専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:52:04.30
↑ここまで俺の自演

↓ここから俺の自演
253専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:53:42.41
一度二次で落ちると二度と採用されなくなるから
春組は必死ですよ
254専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:54:33.05
え、そうなんw
255専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:55:43.11
7月中に連絡こなかったらまず不合格なのは本当だね
広報官が断言してた
8月は忙しいかららしい
256専守防衛さん:2011/07/29(金) 14:58:01.82
手ごたえがあった友達には連絡きてた
身体検査引っかかった俺は連絡未だこず・・・

まぁ俺は本命受かったからいいんだけどね
257専守防衛さん:2011/07/29(金) 15:01:19.59
そんな必死に連投しなくてももう分かったからいいよ!
258専守防衛さん:2011/07/29(金) 15:01:44.39
>>253
そう言うのはソースがないとウソって思われるよ
259専守防衛さん:2011/07/29(金) 15:06:23.91
>>253
俺は二年前に春二次落ちだったけど秋で受かったぞ
260専守防衛さん:2011/07/29(金) 15:08:26.85
うわおおおおお
落ちたとは思うけどやっぱちょっと期待しちゃうぜぁああああ
261専守防衛さん:2011/07/29(金) 15:10:15.63
>>259
ってことは今は自衛官だよな
何期生なんだ?
262専守防衛さん:2011/07/29(金) 15:13:50.05
やっべドキドキ富まんねぇよ
ジムは受かったら行こうかな
263専守防衛さん:2011/07/29(金) 15:19:48.90
ジム行くよりその辺走って体力練成した方が良くない?
お金もかからないし
264専守防衛さん:2011/07/29(金) 15:28:03.54
まあ、場所にやるな。市がジムを運営してる所だと半年一万とか格安で利用できるし
265専守防衛さん:2011/07/29(金) 15:31:50.90
入ってからのほうがきついだろうし、配属されてからの仕事内容も厳しいだろ。パイロットは不規則だし
266専守防衛さん:2011/07/29(金) 16:21:44.40
本番では迷彩本の一番最後の問題(@〜D問としたらD問目)レベルばかりでる?
267専守防衛さん:2011/07/29(金) 16:25:01.24
いや、過去問買えばわかるがそんな難しいのは出てない気がする
268専守防衛さん:2011/07/29(金) 16:47:56.14
迷彩本潰せば絶対に落ちない試験だから安心しろ
269専守防衛さん:2011/07/29(金) 16:48:55.38
俺もう二次落ち2回で今回で3回目の受験なんだけど二次落ち複数回
のやつは不利なのか?
270専守防衛さん:2011/07/29(金) 16:51:00.67
>>269
受けるのが一回目の俺たちに聞かれてもな…

広報官に聞け
271専守防衛さん:2011/07/29(金) 17:09:04.73
広報官に聞いても
「大丈夫だよ。むしろ、面接慣れしてるだけ有利だってHAHAHA!」
くらい言うかもしれない。
二回受けて確実に一次は通ってるのに二次で落ちるってことは、
身辺調査か身体検査を疑ってみては?
あと、自衛官候補生もうけるとか。
272専守防衛さん:2011/07/29(金) 17:17:06.81
四期補生だけど何か質問ある?
273専守防衛さん:2011/07/29(金) 17:17:55.37
陸海空どれですか?
274専守防衛さん:2011/07/29(金) 17:19:54.78
自衛隊の面接って最低限のコミュ力があるかどうかをみる言わばおまけみたいなもんだしな
すべては筆記の成績だよ
なんだかんだ筆記9割8割のやつが最終合格で優先される
近年に限っては倍率が高いし満点〜9割は取らないと蹴られるだろうな
勉強できて健康でハキハキしゃべれて資格あるやつなんていくらでも受けてるんだから
275専守防衛さん:2011/07/29(金) 17:22:54.91
数学さえどうにかなればなぁ・・・
276専守防衛さん:2011/07/29(金) 17:23:41.45
古文どうすりゃいい…
277専守防衛さん:2011/07/29(金) 17:23:46.10
推薦ってやっぱり有利だよな
278専守防衛さん:2011/07/29(金) 17:25:12.60
今年マーチ以上の大卒いっぱいいるぞ
氷河期+震災で志願者沢山
279専守防衛さん:2011/07/29(金) 17:37:51.94
>>273
陸で特科
280専守防衛さん:2011/07/29(金) 17:41:53.77
>>279
特科って野戦?高射?
281専守防衛さん:2011/07/29(金) 17:49:12.35
>>276
1問しかでないんだから捨てろ
282専守防衛さん:2011/07/29(金) 17:52:54.22
二年九ヶ月目で曹を選考すると書いてあるけど
選考方法って体力テスト以外にもクレペリン検査があるんだよね
頭が痛くなってきた
283専守防衛さん:2011/07/29(金) 17:58:19.58
訓練で何とかなる
修行しろ
284専守防衛さん:2011/07/29(金) 18:09:17.53
大卒マジでくんな
お前ら、何のために大学行ったんだ
その時のことよく考えてみろ
もっと良いとこに就け
285専守防衛さん:2011/07/29(金) 18:20:48.94
特化やりたいんだけどどんなことしますん
286専守防衛さん:2011/07/29(金) 18:23:39.81
>>284
大卒は層からでも幹部行けるしいいじゃん
287専守防衛さん:2011/07/29(金) 18:27:24.01
自衛隊はきついから行きたくないって若者多いけどきつくないでしょ
特に海空
288専守防衛さん:2011/07/29(金) 18:30:02.71
海はいじめが怖い
289専守防衛さん:2011/07/29(金) 18:37:35.12
そういえば陸奥爆沈にはいじめ説もあったな
とんでもない売国行為なのにまだ続く不思議
290専守防衛さん:2011/07/29(金) 19:14:57.83
>>284
クソ不景気なんで許してツァーサイwww
デスクワークとかより体動かしてるのが好きなんですw
291専守防衛さん:2011/07/29(金) 19:18:38.54
>>290
つ工事現場
292専守防衛さん:2011/07/29(金) 19:26:04.02
>>284
国防に興味がありまして
観光はおちますた
293専守防衛さん:2011/07/29(金) 19:34:46.48
>>293
よう俺。装甲程度と余裕高ぶってたら普通に落ちたわ
294専守防衛さん:2011/07/29(金) 19:38:49.50
自演きめえ
295専守防衛さん:2011/07/29(金) 19:40:04.79
>>292
自衛隊はおすすめしない。
興味があるなら知識だけにしておこう。
殉職でもしたら、お母さんが泣いちゃうよ。
296専守防衛さん:2011/07/29(金) 19:43:56.56
>>295
お母さんいません(´・ω・`)
いると仮定して話すすめるのは地雷踏む可能性があるからご家族が無難だよ
297専守防衛さん:2011/07/29(金) 19:47:06.45
>>296
お母さんがいないとか、負け組乙wwwwwwww
298専守防衛さん:2011/07/29(金) 19:49:26.97
自衛隊は人材求めてます。
自衛隊に入ろう
入ろう
自衛隊に入れば
この世は天国
男の中の男はみんな
自衛隊に入って
華と散る
299専守防衛さん:2011/07/29(金) 19:57:20.84
>>297
何を持って勝ち負けとするのか
その基準は世間一般で通用するのか。疑問は多い
300専守防衛さん:2011/07/29(金) 20:06:31.87
>>271
自衛官候補生って入ってから曹候補受けれるのか?
301専守防衛さん:2011/07/29(金) 20:19:07.75
だ!か!ら!
自分で調べられないカスはなんなの?
そんなに意欲ないなら自衛隊受けんなよ
302専守防衛さん:2011/07/29(金) 20:31:22.50
>>284
許せw
とっくに中退して二士で入隊してる予定が
何故か5年間も通うはめになってるんだなw
303専守防衛さん:2011/07/29(金) 20:58:53.30
電話かかってきた人って1次の時も電話きたのか?
304専守防衛さん:2011/07/29(金) 21:57:51.74
少し聞きたいんだけど、去年一般曹候補生受けて補欠合格で不採用だったんだけど
これって身体、身辺に異常なくただ成績が良くなかっただけって事?
305専守防衛さん:2011/07/29(金) 22:10:04.41
身体やら身辺やらで引っかかってるならただの不合格になるはず
306専守防衛さん:2011/07/29(金) 22:14:43.63
よかった、安心した
あんがと
307専守防衛さん:2011/07/29(金) 22:15:35.44
でんわきてない!
308専守防衛さん:2011/07/29(金) 22:23:15.43
クレペリンあんのかよ

誰得だよマジで
309専守防衛さん:2011/07/29(金) 22:32:40.07
>>308
お前の低い知能を無料で計ってやるんだから感謝しろや
310専守防衛さん:2011/07/29(金) 22:44:31.43
>>309
まじか
サンキュー低脳
311専守防衛さん:2011/07/29(金) 22:56:24.40
http://kraepelin.waraou.net/
俺やってみたけどBだったわ
合計36問正解だった
312専守防衛さん:2011/07/29(金) 23:09:45.18
それってランクSってあんのかな。まあ低脳のオレには関係ないすけどね。
あと、実際はもっと時間かけてたくさんの問題やるんだろうけど、これで適正が分かるなんて不思議。
313専守防衛さん:2011/07/29(金) 23:16:03.27
単純計算をしてると、答えをリズムにのって口ずさみます。39/40 B

最初、一の位のみを答えるのだという事に気づかなんだ。
314専守防衛さん:2011/07/29(金) 23:28:43.87
合否の電話あったひといますか?東京で
315専守防衛さん:2011/07/29(金) 23:31:15.30
ありませぬ・・・
316専守防衛さん:2011/07/30(土) 00:37:29.03
>>314東京はないのかねぇ・・・ もしくは・・・
317専守防衛さん:2011/07/30(土) 00:40:43.58
逆に、電話あったのはどこの都道府県?
318専守防衛さん:2011/07/30(土) 00:46:02.96
クレペリンって形を見るんだろ。最初と最後を多めにやればいいって攻略法ももう広まってるし意味ないよな
319専守防衛さん:2011/07/30(土) 00:55:24.84
>>318
クレペリンって数字をたすやつじゃないのか?
320専守防衛さん:2011/07/30(土) 01:05:32.42
あんな計算出来て当たり前だけど、集中力に微妙にバラツキが出る。
そして人によって波が違うから、就こうとしている仕事に向いてるか調べるだけやね。
321専守防衛さん:2011/07/30(土) 01:10:18.52
電話なんてないだろ
何のための合格発表日だよ



ないよな…?
322専守防衛さん:2011/07/30(土) 01:13:30.58
高度な情報戦(笑)w
323専守防衛さん:2011/07/30(土) 02:07:06.83
合否テンプレに電話の有無も付け加えてみたらいかがでしょう?あんまし意味ないかな…
324専守防衛さん:2011/07/30(土) 02:08:19.39
いや意味あると思うぞ
電話がなくても受かるかどうかを証明してほしい
325専守防衛さん:2011/07/30(土) 02:32:23.22
あとテンプレに身長も書いてこうぜw5cm刻みぐらいで
326専守防衛さん:2011/07/30(土) 03:06:00.53
合格発表前の合否連絡は本来はしてはいけない行為だから
受験者には固く口止めしているだろうね
このスレで漏らしてる奴は馬鹿
俺も電話もらった時はうれしくて書いちゃったけどね
327専守防衛さん:2011/07/30(土) 03:07:00.23
>>326
馬鹿乙w
328専守防衛さん:2011/07/30(土) 09:30:37.18
>>326
ワロタw
329専守防衛さん:2011/07/30(土) 10:01:39.00
>>326のアホっぷりに溜息もでないわ
330専守防衛さん:2011/07/30(土) 10:19:25.49
>>329のマジっぷりに笑いも冷めたわ
331専守防衛さん:2011/07/30(土) 10:34:34.32
今さら結果なんて、変わらないんだからゆっくり待とうぜ
332専守防衛さん:2011/07/30(土) 11:02:13.17
そうだな
333専守防衛さん:2011/07/30(土) 12:26:48.13
豪雨の中、自衛隊は大活躍だな。
334専守防衛さん:2011/07/30(土) 13:36:22.16
電話が既にかかってると言うホラ吹きは工作員。あったら逆に問題だろ。
まぁ自衛隊のスレだし左翼や在日が工作活動しててもおかしくないけどな。
335専守防衛さん:2011/07/30(土) 19:30:21.92
いつも発表前ってこんなに過疎ってたっけ?
336専守防衛さん:2011/07/30(土) 19:55:35.51
地元の広報官から資料貰って東京で受けたけど、今更地元の方から電話きて東京で受けたこと言ったら口には出さないけど露骨にがっかりしてた
ノルマ達成したいのはわかるけど露骨すぎてうぜえ・・・自衛隊から電話ってことでぬか喜びしたし・・・・
337専守防衛さん:2011/07/30(土) 19:59:28.12
俺でもがっかりするよ、自分が紹介した相手が他で受けてきましたって。
まぁそこはおっさんがフォローしてあげるべきなんだろうけどさ。
おっさんに営業能力がない。ってだけか。
338専守防衛さん:2011/07/30(土) 20:04:39.89
それは地元で受けてやれよ
339専守防衛さん:2011/07/30(土) 20:44:23.48
地元だとか東京だとか細かいな。入ったら頂点目指して死ぬ気で鍛錬するだけ。
上を目指すんだから全国転勤でいいじゃねーか。それとも本当に曹止まりでいいのか?
340専守防衛さん:2011/07/30(土) 20:47:39.97
>>339
曹止まりってお前普通に管理職なんだけど・・
なに下にみてんの
341専守防衛さん:2011/07/30(土) 20:53:44.27
丁寧に教えてもらった恩があるならまだしも資料請求しただけで期待されても困るわ><
342専守防衛さん:2011/07/30(土) 20:59:09.15
>>340
残念ながら階級だけで見れば上がまだまだある・・
343専守防衛さん:2011/07/30(土) 21:35:58.55
>>340管理職じゃねーよバカ。幹部以上が管理職だ。
344専守防衛さん:2011/07/30(土) 21:59:23.60
係長みたいなもんでしょ
345専守防衛さん:2011/07/30(土) 22:16:05.66
迷彩本答え間違えてんじゃん糞が

何回もとき直ししちまったぜ
346専守防衛さん:2011/07/30(土) 22:37:09.89
数学だけの方なら、正誤表が挟まってたけどな。普通の方は気づかんかった。
347専守防衛さん:2011/07/30(土) 23:21:46.40
>>346
挟まってた奴にも載ってないんだけど

これって連絡したら何か貰えんのか?
348専守防衛さん:2011/07/30(土) 23:30:18.30
>>347
えっ、数学の方?何ページの何番?
349専守防衛さん:2011/07/30(土) 23:42:02.16
>>344いや平社員だろ。しかも定年が早いのと給料が安いことを考えれば一般企業
の平社員以下だけどな。曹以下は契約社員。
350専守防衛さん:2011/07/30(土) 23:45:49.09
自衛官になる前の自衛官候補生=トライアル雇用
任期制自衛官=期間工
曹になる前の一般曹候補生=正社員登用アリの契約社員
曹以上=正社員
351専守防衛さん:2011/07/31(日) 06:43:11.98
>>348
ちょっと会社に電話して見るわ
352専守防衛さん:2011/07/31(日) 06:55:27.24
俺も明細本が間違えてると思って答えみながらどうしてこうなるのか計算し直したら合ってたよ。
353専守防衛さん:2011/07/31(日) 08:11:48.37
>>343
入隊してない奴の知識って所詮こんなもんなのかー
お前も入隊すれば分かるよ
5期で入れるといいな
354専守防衛さん:2011/07/31(日) 09:42:57.31
>>353
自衛隊の世界しか知らない奴の知識って所詮こんなもんなのかー
お前も退職したら分かるよ。
定年まで働けるといいな
355専守防衛さん:2011/07/31(日) 10:18:16.67
曹は有事の際には徴兵された民間人を指導するんだけどそういう教育もされるのかな
356専守防衛さん:2011/07/31(日) 10:58:29.32
日本の国防なんて短期決戦にせざるをえないのに、
民間人を徴兵して間に合うと思ってる男の人って…
357専守防衛さん:2011/07/31(日) 11:25:10.71
財務省として、補助金事業および地方交付税交付金について
事業再評価と大幅な歳出削減をしなければ日本が保たないのでは?

歳入 税収48兆+借金(国債等)44兆円 = 92兆円
歳出 92兆円(そのうち国債等への償還および借り換えが約20兆円)

日本は10年で終わる。
直ちに事業再評価等での歳出削減、人件費見直し。
従わない自治体は、地方交付税交付金ストップで、国により自治体倒産をさせ、
一度財務省管理下で、きちんと人件費削減やリストラ等で合理化を図るべき。


俺はどうでもいいが、このままでは日本は終わるよ。
一国民だから、俺自身はどうでもいいが。


【復活】財務省スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1308354994/
358専守防衛さん:2011/07/31(日) 11:26:20.41
財務省として、補助金事業および地方交付税交付金について
事業再評価と大幅な歳出削減をしなければ日本が保たないのでは?

歳入 税収48兆+借金(国債等)44兆円 = 92兆円
歳出 92兆円(そのうち国債等への償還および借り換えが約20兆円)

日本は10年で終わる。
直ちに事業再評価等での歳出削減、人件費見直し。
従わない自治体は、地方交付税交付金ストップで、国により自治体倒産をさせ、
一度財務省管理下で、きちんと人件費削減やリストラ等で合理化を図るべき。


俺はどうでもいいが、このままでは日本は終わるよ。
一国民だから、俺自身はどうでもいいが。


【復活】財務省スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1308354994/
359専守防衛さん:2011/07/31(日) 11:27:13.94
戦闘機など28機水没
〜空自松島基地、被害2000億円〜

河北新報2011`3.15
防衛省の折木良一統合幕僚長は、
14日大津波で水没した航空自衛隊松島基地の被害状況を視察した。
同基地ではF2戦闘機(1機焼く120億円)18機をはじめ、航空機慧28機が水没した。
すべて使用できない場合は、総額2000億円以上の被害となる。
松島基地ではF2戦闘機1機の機種が、滑走路横の建物に突っ込み、
T4練習機2機も土砂ごと建物近くへおしながされていた。
「海水につかってしまった航空機は、おそらくすべて使えない」(防衛省幹部)
とされ、
折木氏らは今後の対応を検討する。

防衛省は、年内に時期主力戦闘機(FX)を選定し、
2015年までに12機の調達を予定。

しかし、1個飛行隊分の戦闘機が丸ごと使用不可能となれば、
防空体制に穴が開くのはさけられず、
計画の見直しが迫られそうだ。
360専守防衛さん:2011/07/31(日) 11:27:29.23
戦闘機など28機水没
〜空自松島基地、被害2000億円〜

河北新報2011`3.15
防衛省の折木良一統合幕僚長は、
14日大津波で水没した航空自衛隊松島基地の被害状況を視察した。
同基地ではF2戦闘機(1機焼く120億円)18機をはじめ、航空機慧28機が水没した。
すべて使用できない場合は、総額2000億円以上の被害となる。
松島基地ではF2戦闘機1機の機種が、滑走路横の建物に突っ込み、
T4練習機2機も土砂ごと建物近くへおしながされていた。
「海水につかってしまった航空機は、おそらくすべて使えない」(防衛省幹部)
とされ、
折木氏らは今後の対応を検討する。

防衛省は、年内に時期主力戦闘機(FX)を選定し、
2015年までに12機の調達を予定。

しかし、1個飛行隊分の戦闘機が丸ごと使用不可能となれば、
防空体制に穴が開くのはさけられず、
計画の見直しが迫られそうだ。
361専守防衛さん:2011/07/31(日) 11:31:10.75
これをなぜ自衛隊板に持って来た?
俺らは政治家を選ぶだけで国をまわしたりする業務は自衛隊入ってもやらないんだけど?
もしかして自衛隊で日本動かせるとでも思ってる?わけないよなw

空自の施設科って陸自並に厳しいのかな?
362専守防衛さん:2011/07/31(日) 11:37:43.55
しかもF2は整備してほとんど使える状態にできるらしいしな

FXの予定とか嘘っぱちだし
363専守防衛さん:2011/07/31(日) 11:43:27.79
>>354
オウム返ししかできないとかしょうがくせいかよ
364専守防衛さん:2011/07/31(日) 12:05:50.05
365専守防衛さん:2011/07/31(日) 12:09:22.05
どーでもいいんだよ
くだらねえ
366専守防衛さん:2011/07/31(日) 13:28:17.30
高校生沢山受験するのかな
被災地の自衛隊の報道見て自衛隊行きたいって人増えただろうし
俺みたいな22のおっさんは今年は無理かな
367専守防衛さん:2011/07/31(日) 13:31:40.35
地連行ったら夏服jkいっぱいいた
368専守防衛さん:2011/07/31(日) 13:34:37.49
小5の時に近所の八百屋のオヤジを物置に連れ込んで
身体中触ったのは今でもトラウマだ。
逃げろよ、と思われるだろうけど、
実際にはどうしたらいいのかわからなくて固まってしまうよ。
外にいる友達にそのことを知られるのも嫌で。
親にも結局言い出せなかった。
369専守防衛さん:2011/07/31(日) 13:37:09.47
マジかよ。地本で面接練習したときも野郎ばかりで女なんか一人もいなかった。
秋はjkも受けるなら、ちょっくら地本行ってくる。
370専守防衛さん:2011/07/31(日) 13:41:18.31
>>363自分の見識の浅さも理解できないとかクソビッチかよ
371専守防衛さん:2011/07/31(日) 13:44:14.46
女なんて戦地じゃ使えないんだよ
下らねえ
372専守防衛さん:2011/07/31(日) 13:51:48.47
樹海ツアーの申し込みはいつまで?
373専守防衛さん:2011/07/31(日) 13:55:25.13
>>312
59/59でsだったぞ
374専守防衛さん:2011/07/31(日) 14:26:23.68
>>368
お前何やってんだよ
375専守防衛さん:2011/07/31(日) 14:33:56.36
>>371
どうせ戦えない集団なんだから性別なんか関係ねえっての
376専守防衛さん:2011/07/31(日) 14:36:39.71
公安職に女はいらないってのが現場の大勢だっけ
事務なら待遇に差をつけろとか
377専守防衛さん:2011/07/31(日) 14:41:26.47
女は常に自分を優先させるからこういう仕事では危険、信頼できない
378専守防衛さん:2011/07/31(日) 14:45:18.32
>>375
そうだったなww
どうせ戦争でも始まったら男でも逃げ出す様な集団www
379専守防衛さん:2011/07/31(日) 14:45:20.45
どこでも女使って楽するのがいるからなあ
局とかも面倒な存在
380専守防衛さん:2011/07/31(日) 14:45:51.01
女はスナイパーに向いてるんだっけ。男のチンポでも剥いてろって感じだが
381専守防衛さん:2011/07/31(日) 14:47:46.01
感情優先
382専守防衛さん:2011/07/31(日) 15:03:45.44
海自ではなにもかもウェーブ優先なんだろ?職種決めるときも
383専守防衛さん:2011/07/31(日) 15:30:54.64
女性様有利か
384専守防衛さん:2011/07/31(日) 16:16:44.71
>>375.>>378
ひどい自演を見た
385専守防衛さん:2011/07/31(日) 16:22:34.39
>>384
なんかわかるよな
386専守防衛さん:2011/07/31(日) 16:22:59.36
ここまでが俺だけの自演

ここから先も俺だけの自演
387専守防衛さん:2011/07/31(日) 16:31:00.69
どうせこのスレ俺しか書いてないし
388専守防衛さん:2011/07/31(日) 16:33:02.59
だよな
389専守防衛さん:2011/07/31(日) 16:42:50.89
自衛隊が実戦じゃ使えないってことは明白だろjk
390専守防衛さん:2011/07/31(日) 16:45:22.20
動き始めた 汽車の窓辺を!
391専守防衛さん:2011/07/31(日) 17:07:38.17
>>378
え、お前公務員に戦争に行けとかいってるのかよ
勘弁しろよ、自衛官はただの公務員だから
宣誓したけど戦争になったら普通に辞めるし
392専守防衛さん:2011/07/31(日) 17:11:32.89
>>391
お前、敵前逃亡は捕まるぞ
って言うか宣言したんだから捕まっても文句は言えないぞ
393専守防衛さん:2011/07/31(日) 18:30:28.39
このやりとり何回目だよw
394専守防衛さん:2011/07/31(日) 18:46:38.02
明日からまた募集か
395専守防衛さん:2011/07/31(日) 18:48:21.78
高度な情報戦
↓    ↑
過疎→有事での行動
曹候スレは、この三つを繰り返す、終わりのないワルツのような物。
今考えたら、迷彩本に誤答があるというのも、釣りだったのかもしれん。
396専守防衛さん:2011/07/31(日) 19:17:24.22
春二次までいった奴で、
次の募集の案内をもらった人いる?
397専守防衛さん:2011/07/31(日) 19:24:46.19
海上自衛隊行く奴はフジテレビみとけよ
398専守防衛さん:2011/07/31(日) 19:42:42.83
志願票用の写真って、スーツで写った方がいいの?
399専守防衛さん:2011/07/31(日) 19:48:50.22
そんなことないよ、地本のおっさんも私服でいいと言ってくれたし俺は私服でとったよ。
400専守防衛さん:2011/07/31(日) 19:56:39.20
常識じゃスーツだろ・・
学生なら制服
401専守防衛さん:2011/07/31(日) 19:57:07.16
興味本意で地本に訪問→勧誘→今日エントリーしないでいつするの?→写真ある?→ないです…→じゃあ撮るね→私服なんですけど!→いいよ→エントリー→結果待ちなう
402専守防衛さん:2011/07/31(日) 19:58:45.56
たしか、写真は家で撮られたわ
403専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:00:23.29
地本の人は、茶髪でも問題ないよ、くらい言うかもしれん。
404専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:04:35.53
茶髪だった、俺
405専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:12:48.00
常識も何もスーツで撮りに行きますって言っても、
説明聞いたその場で携帯で無理やり撮られたしな
面接官経験したことある人だったし問題ないんだろう
406専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:12:52.05
志願票のコピーを見ながら面接してるし、
あとで採点するときにも志願票を見るだろう。
志願票は二枚送るので、
上の人が合否を決めるときにも、見る可能性大。
…となると、だらしない格好よりは
きちんとした写真の方が好感度は高くなるだろ。

合格したかったら、1500円くらいで済むんだし
写真屋で撮ってもらうべき。
407専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:13:55.00
>>405
むしろ、二枚目はコピーでおkってのに感動したw
408専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:19:20.94
>>405俺もそんな感じ。なかなか帰らせてくれなかったw帰るとハッキリ言ってないけどね
409専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:30:01.75
知らないうちに、前スレ格納されてたww
っていうか、秋のやつもう申込み始まってるのか?
春2次受けてから、広報官からも何にも音沙汰なしなんだが。
どうしてなんだ??
410専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:36:43.28
8/1-9/9
春の結果が終わってからも間に合うよ。
連絡が無ければ、合格期待して良いんじゃない?
411専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:37:28.05
秋の募集は明日からだし、春の発表は5日だからその合否の電話のときに
ダメだったら秋について言われるんじゃないかな
412専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:39:54.29
不合格の可能性大だったら、
秋につなぎ止めるため、いろいろしてくるはず…
413専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:39:59.12
身体検査で引っ掛かった感があるから、すでに期待はしていない。
見込み合格みたいなのがあれば別だけど。
それに広報官も、なんか表面的にいいことだけ言ってるような感じがして、あまり信用してない。
414専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:42:37.69
七月中に合格連絡電話がこなかった時点でほぼ不合格だよ
確かな情報筋が言ってたから間違いない
415専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:44:39.69
みんなありがとう
急いでスーツ買おうか迷ってたけど、私服で撮る事にした
416専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:50:23.51
いや、地本で写真とったりするのは、受験者を逃さないためだと思うぞ。
どっちにしろ、面接はスーツで行くんだし、学校の制服無ければスーツ買えばいいじゃないか。
417専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:51:09.30
>>414
しかし、一次の時は合格発表当日に連絡来たぞ。
事前に来るとかって噂があったけど。
418専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:52:27.26
スーツは面接までに買えばいい。筆記試験もフツーに私服の人いっぱい居たし。俺もだけど。
419専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:53:47.86
>>414
もしそうならば、もうここに合格報告の書き込みがあってもおかしくないと思うんだがな。
420専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:54:36.81
高度な情報戦()だからなw
421専守防衛さん:2011/07/31(日) 20:59:14.01
高度な情報戦にしては、>>414が言ってることはかなり初歩的なミスをしてると思うんだが。
今日は7月31日末日だし。
422専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:03:56.16
>>419
このスレだと、>>240>>242>>250>>256あたりかな。前スレにも沢山いた。
423専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:06:52.00
というかくだらない嘘情報を書き込んでる奴は面白いとでも思ってんの?
いちいち「高度な情報戦(笑)」ってやり取りがいい加減ウザいんだよ大人しく発表日まで待ってろよ
424専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:08:23.35
合格しました。
さっき広報官から電話来ました。
明日菓子折り持ってお礼に行きます。
425専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:11:28.69
もし自衛官候補生で入隊してその間に曹候補生受かったら観光をやめた後走行なれるのか?
426専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:12:09.80
へー、来てるんだ。
特に自衛隊に入りたいって思いが薄れてきたからいいけど、
気休め程度には受かってたらよかったな。
まあ、実際2ch情報をどこまで信用していいのかわからないけど。
それにしても、普通だったら広報官が秋に関して執拗に電話してきそうな気がすると思うんだけど。
427専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:22:20.09
自演やめてくれんかね
428専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:25:00.90
初めての書き込みって感じだな
429専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:28:35.88
自演って誰のことだ??
430専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:30:37.35
去年春合格した現役だが広報官から電話来たのは発表翌日だったわw
事前に電話きたとかレスは去年もあった記憶があるが今年はますますひでぇなww
431専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:31:08.45
なんでこの板ID出ないんだ。
432専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:39:40.41
広報官(公務員)に菓子箱とかダメだろ。
433専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:40:10.54
ちなみに、>>409>>413>>417>>419>>412>>426は同一人物だよ。
信用はしていないけど、2ch初心者だからね。
434専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:52:31.54
同一人物認定ワロス
435専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:57:08.04
>>434
>>433が自分のレスを挙げたんじゃない?
436専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:58:12.64
ネタなのか本気なのか判断に迷うな
437専守防衛さん:2011/07/31(日) 21:59:36.90
お前らいい歳してくだらない情報戦(笑)やめろよ

でも、明日に秋試験の話や生存確認の電話があったら怖いけどな。いろんな意味で死にたくなる
438専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:00:16.13
>>435
そういうこと。
439専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:13:30.57
>>438
あ り え な い
なぜなら、自分(もちろん433ではない)のレスが含まれているからw

まあ気長に合格発表を待とうw
440専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:17:27.91
>>439
>>433だが、ほんとだ。間違えた。>>412は他の人のだった。
441専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:19:03.66
どうでもいいけど富士総合火力演習に連れていって欲しい
442専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:20:40.65
おまいらは落ちたらどうするん? 秋も受けるかい
443412=439:2011/07/31(日) 22:21:56.98
>>440
正直だから許すw
444専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:23:07.21
>>442
受けるつもりだが、春で全力を出したので
同じ力で頑張れる自信は無い。
445専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:23:30.66
秋も受ける
446専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:25:53.31
>>443
ごめん正直だけが取り柄なんで。
あと追加で>>412じゃなくて>>421だった。
447専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:29:35.37
>>446
ちゃんと君の書き込みは他の人と区別されてるから心配しなくていいよ
448専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:31:58.76
で、黙って待つしかないわけだ
449専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:37:05.44
受かっても採用されるかわからんしね

受かってたぞ! ってなって採用なしになったらショック二倍だから素直に喜べないかも
450専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:37:53.52
春って補欠とかあんの?
451専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:41:10.57
不景気だから多分上位の人は採用に応じるから、受かっても
下の方は採用取り消しになるから、補欠はないんじゃない?
452専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:42:47.95
取り消しって何だ?
453専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:50:33.73
春は観光併願が多いだろうから辞退は出るだろうが辞退分は秋に枠回すんじゃないか
454専守防衛さん:2011/07/31(日) 22:50:55.82
今回初めて受けるんだけど 緊張するわー
455専守防衛さん:2011/07/31(日) 23:05:16.94
兄貴去年春取り消されたよ
456専守防衛さん:2011/07/31(日) 23:05:19.41
で、結局今年の陸海空それぞれの全採用数が何人で、春採用数が何人で、春2次受験者数は何人だろう?
457専守防衛さん:2011/07/31(日) 23:09:28.78
身体検査で再検査あると合格は絶望かねぇ…
458専守防衛さん:2011/07/31(日) 23:54:53.45
>>454
広報官に初めて会うとき
明らかに自衛官に向いてない見た目だと門前払い食らうよ
自衛隊ではチビデブガリは障害者と同じ扱いされる
459専守防衛さん:2011/07/31(日) 23:58:23.30
>>456
前々からいわれてた通り今年は激増するみたいだね

陸 約3.300人
海 約1.300人
空 約1.500人
460専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:00:36.50
ソース
461専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:01:59.98
>>458
脈がなくても広報活動するのが仕事。
適当なこと言って不安をあおるやつらばっかだな・・・。
462専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:03:11.35
>>461
脈がないなら受けさせないのが真の優しさ
どうせ二次で落とされるんだから無駄に期待と手間をかけさせるのはかわいそうだ
463専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:08:03.03
>>458 ばかいっちゃいけないよ 広報官にそんな権限はない
見た目以上のものが備わってる可能性はいくらでもある そのための試験であり 面接だ
タレント事務所やホストの勧誘じゃないぞ
464専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:09:32.74
どんな人間でも歯車にするのが仕事だから大丈夫
465専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:12:55.74
優しさなんか関係ない。
給料もらっているんだから、職務をまっとうするのが道理だろ。
自衛隊の良い面を植えることが仕事です^^
466専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:13:04.77
一説によると、広報官ってとにかく受験者を増やして自衛隊というものの存在意義や縮小をさせないためにしているみたいだね。
しかし、航空自衛隊2次受けたが、そんな多いのか。下手したら受かっちまうな。
まあ、胸囲が3.5cmだか足りなかったからはねられとおもうけど。
でも、最後の問診では何も言われなかったな。
ほんとによくわからん試験だ。
467専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:15:05.58
一次試験の倍率って何倍だったのかな?

ここもかなり落ちた報告ばっかりだたし
468専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:21:19.73
胸囲が足りないってガリガリだな

80センチ位あればいいんじゃないの?
469専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:22:26.96
一次とか無勉だったけど受かった。なぜだか未だにわからない。
470専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:31:35.80
おれ胸囲は80でぎりぎりなんだが・・・
471専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:33:01.75
>>468
身長によってだけど。
あとで、広報官にいったら、普通の体系で問題ないように見えたって言われた。
一応、その前に胸囲測ったことないから足りてるか分からないって相談したのに。
472専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:33:11.21
174で89センチだった
みんな鍛えてないの? ガリガリなら苦労するよ
473専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:34:58.86
>>454 体重超過は論外か・・・ 今頑張って鍛えてるんだけどね 正直間に合うかギリギリの所
474専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:39:56.96
しかし、なんでデブが多いんだ?
多少基準に満たしていなくてもどうにかなるんだろうけど。
デブは色々使いにくい気がするんだが。
475専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:43:50.99
体重と胸囲に引っかかったけど、問診でこれ以上痩せなきゃ言いといわれた
でももうあのときより1kg以上痩せた
476専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:45:32.11
どうしようもないなお前w
477専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:52:47.41
意外に、見込み合格ってあるのかな。
胸囲で引っ掛かったけど、何も言われんかったし。
478専守防衛さん:2011/08/01(月) 00:54:35.26
体重なんキロ?
479専守防衛さん:2011/08/01(月) 01:12:39.91
>>475
裏山
480専守防衛さん:2011/08/01(月) 01:38:45.46
デブってことは未来の筋肉マンじゃないか。細身の俺はうらやましい
481専守防衛さん:2011/08/01(月) 01:43:58.55
胃腸が弱いのって自衛官厳しいですか
482専守防衛さん:2011/08/01(月) 02:57:25.32
身体検査が原因で不合格って言うと
差別がどうのこうのいろいろうるさいから直接伝えないけど
少しでも基準外の箇所があったら問答無用で不合格になるよ
483専守防衛さん:2011/08/01(月) 03:17:38.52
虫歯は入隊までに治せば大丈夫
484専守防衛さん:2011/08/01(月) 03:20:19.02
身長体重は入隊までに増減すれば大丈夫
485専守防衛さん:2011/08/01(月) 05:24:58.01
>>483
>>484
見込み合格は募集難の頃だけだって広報官が言ってた
曹候の身体検査はかなり厳しいらしい
基準から外れたら落とされる
486専守防衛さん:2011/08/01(月) 05:39:09.56
>>1

学会がいろんなところで何かしてるといえば、鳥取wwwww

鳥取といえば、学会wwww

学会員のパワースポットは、実は鳥取だったwwwww


創価学会は好きですか?  都道府県別アンケート

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1311162703/71


2週間強で、1100以上もの 集団ストーカーで有名な

創価学会なんて大嫌いだぁぁぁぁぁ アンケートが集まったw

487専守防衛さん:2011/08/01(月) 06:27:12.95
旧軍の徴兵検査なら余裕かと思ったら、視力0.3以下で丁種合格だったでござる。
学科や身辺調査なんてないから、その場で結果がわかったらしい。
488専守防衛さん:2011/08/01(月) 06:47:38.42
体重ってあの黄色いの紙の中におさまってればいいんじゃないの?
そんな重視するん?
489専守防衛さん:2011/08/01(月) 09:42:30.60
>>488
1、高度な情報戦によると、体格の良い奴の方が採用されやすいらしい。
2、それでなくても、体重や胸囲が足りなかったり、超過だったり、ギリギリな奴は沢山いる。
490専守防衛さん:2011/08/01(月) 09:47:49.75
みんな曹候補で入隊できたとして、約30年間どんな自衛隊生活をしたい?
491専守防衛さん:2011/08/01(月) 09:53:22.51
バスケしたい
492専守防衛さん:2011/08/01(月) 10:15:32.22
国家防衛
493専守防衛さん:2011/08/01(月) 10:17:19.47
やりがいのある仕事をしたいな
494専守防衛さん:2011/08/01(月) 11:10:07.25
>>490
事務とか人事ならいいな。
495専守防衛さん:2011/08/01(月) 11:38:27.49
穴掘りたい
496専守防衛さん:2011/08/01(月) 11:45:41.17
よく違いがわからんのだが空母に乗員してるのは
航空自衛隊&海上自衛隊の二重体制なの?
497専守防衛さん:2011/08/01(月) 11:50:04.41
>>496
空母なんて無いが
498専守防衛さん:2011/08/01(月) 11:52:24.99
日本に空母ってなくね。
それともヘリ空母は空母といえるのかな?
499専守防衛さん:2011/08/01(月) 12:29:16.65
ばあちゃんに自衛隊受けてるんだ 結果待ちでもしかしたら受かるかも
って言ったらめちゃめちゃ反対された。兄弟みんな戦争で死んでるからかな?

戦争になったらぼくにげるっ!!!!!って言ってごまかして逃げてきたけど
500専守防衛さん:2011/08/01(月) 12:35:01.84
戦争が起こるときはばあちゃんが空から助けてくれるさ。
501専守防衛さん:2011/08/01(月) 12:37:33.90
(´;ω;`)ブワッ
502専守防衛さん:2011/08/01(月) 12:45:26.61
ウヨサヨじゃなくて実体験がもとになると、切実だな。
うちはバーちゃん死んじゃったけど、
生きてたら良い顔しなかったかもしれん。
503専守防衛さん:2011/08/01(月) 12:50:53.38
>>498
排水量的には軽空母クラスだがDDHだからヘリ搭載護衛艦
空母などと呼ぼうものなら左耳の鼓膜が破れることになる
504専守防衛さん:2011/08/01(月) 12:53:14.67
ばあちゃん七人兄弟で上の六人が全員男で全員死んじゃったんだって
末っ子のばあちゃんだけが生き残ったから余計俺が心配なんだと思う
505専守防衛さん:2011/08/01(月) 13:01:24.66
なぁに お前さんが有事で死ぬより先に確実にばあさんが死ぬ
他人の意見と自分の人生、どっちが大切なんだ?
俺だったら、老い先短い他人の押し付けで人生を決められたくないな ばあさんも分かってくれるだろ
506専守防衛さん:2011/08/01(月) 14:14:08.00
春試験合格後に送られてくる意向書の提出期限は一週間ってマジ?
507専守防衛さん:2011/08/01(月) 14:23:49.16
あと4日だぞお前ら
心の準備はできたか?
508専守防衛さん:2011/08/01(月) 14:27:50.23
>>506
それはどうか知らないけど秋の試験もあるし早めがいいんじゃね?
秋の一次は9月から始まるしね
509専守防衛さん:2011/08/01(月) 14:28:39.72
まだ電話かかってきてないから不合格なんだろ。クソしてオナニーして不貞寝する
510専守防衛さん:2011/08/01(月) 14:37:38.69
電話か。また情報戦か。
大体、公平公正な公務員試験で発表前に連絡くると思ってんのか?
511専守防衛さん:2011/08/01(月) 14:39:08.16
オナニーして待つなら、潮吹きまでしてろ。
男でも、潮吹きできるみたいだから。
512専守防衛さん:2011/08/01(月) 15:01:54.56
事前に知らせることに広報官のメリットないしな
513専守防衛さん:2011/08/01(月) 16:15:16.75
あばばばばあbヴぁ
514専守防衛さん:2011/08/01(月) 16:17:26.15
浅田次郎の『歩兵の本領』読んだら、簡単に入隊しすぎ。笑えない。
まあ、小説なんだが、好景気の時は近いものがあったろう。
515専守防衛さん:2011/08/01(月) 16:21:31.95
>>513
発狂したか…
516専守防衛さん:2011/08/01(月) 16:33:22.65
まだ連絡きてない不合格確定者が情報戦扱いして現実逃避してるな・・・・
8月は秋の任期と装甲受験受付で休みがないほど忙しいから
春の装甲合格者に事前に連絡して必要な手続きを簡略化する目的があるんだよ
517専守防衛さん:2011/08/01(月) 16:36:11.88
意向書だしたら大学卒業できなくても入らないといけないのか
518専守防衛さん:2011/08/01(月) 16:43:07.34
>>516
なんなのお前?
電話なくちゃ不合格っていう根拠はあるのか?
少なくとも自分の地連、地本ではってくっつけろよ
って言うかその内容のやつ何回目だよ
そろそろ自重しろよ
519専守防衛さん:2011/08/01(月) 16:46:53.07
>>518
やる気のない広報官だと不合格は連絡無いよ。
全ての広報官が良い人だと思わん方がいい。
520専守防衛さん:2011/08/01(月) 16:48:20.66
>>519
518だけど今回は試験を受けてないので
それは尻ません
521専守防衛さん:2011/08/01(月) 16:56:00.52
>>519
俺の担当広報官は常にニヤニヤしてて人の話しを全く聞かず、聞いても途中でぶった切って勝手に結論出して自己完結して
ずーーっと1人で喋ってる、
逆にこんなイっちゃってる不愉快な奴でも2曹が勤まるのかと思って安心したが
522専守防衛さん:2011/08/01(月) 16:58:19.61
>>521
きっと今の2曹とかはバブルの時に入ったりしているやつだからじゃね?
523専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:02:31.19
韓国との関係やばそうwww
お前ら、戦争始まったら辞退するよな?
524専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:04:33.01
喜んで逝くわw
525専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:07:59.27
今千葉地本に電話したら、合格者の事前電話はしておりません

まだこちらも誰が合格したのか知らされてませんだってさ

暇だったから電話しちゃったよ
526専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:09:48.16
嘘情報書き込んでるのは同じ奴2〜3人な希ガス
527専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:10:11.53
最近の千葉で自衛隊と言えば・・・
海自でのイベントで・・・エイラーニャが・・・
528専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:11:52.12
デマばっかでよくわかんないな。
まあ、あんまり期待してないからどっちでもいいけど。
529専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:20:17.34
>>524
嘘だろ?
怖くないの?
530専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:20:40.03
>>525
さすがに特定されんぞ
531専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:22:22.21
>>523
韓国?そんな弱小国なら全然おK
中国なら流石に辞退するがそれは国際世論が許さず確実に水際で止まるだろうな
532専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:22:38.47
みんな持ち駒どれくらいあるの?
533専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:23:12.93
韓国軍強いだろ
534専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:24:09.76
>>525
千葉地本の広報官です。
さっき電話してきたのはあなたね?
みんな笑ってたよ?そういうことは書き込まないようにしてね
535専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:24:58.20
韓国は日本の戦力の半分以下
アメリカに睨まれて終了
536専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:25:19.01
いや俺電話したの昨日だぞ
537専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:27:37.15
>>535
むしろ自走砲の命中率は北朝鮮以下だったし戦車や戦闘機は整備の怠慢で自ら火を吹くし
もしかしたらあの北朝鮮より弱いね、戦力的にも自衛隊の10分の1程度と思う
538専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:28:30.05
何という策士
539専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:29:34.07
今って書いただけでまさか引っ掛かるとは思わなかった
540専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:30:04.82
中国とか悪魔にリンチされて殺されるのは絶対嫌だけど
90式に乗って弱小国の軍隊をゴミのように吹き飛ばす、名付けて俺無双は機会があったら是非やってみたいね
541専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:30:41.42
だが韓国軍は自衛隊より兵士が多いです
ですが海があるので当然ふねをつかいます
だがそこを空自と海自で沈めればおk
542専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:32:15.71
米中冷戦に発展したら笑えるな
543専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:32:25.04
>>541
やだやだ!90式がいいの!戦車が好きすぎるのー!(涙目
544専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:34:07.18
>>540
戦車なんかAHが来たら死ぬぞ
545専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:34:26.72
冷戦とかめんどいのでさっさと沈めてください
546専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:35:03.15
>>531
馬鹿乙
3日で弾薬が尽き果てる自衛隊に何ができるんだ?w
547専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:36:18.52
米中戦なんかがもし仮に起きたらリアルでFOの世界を体験できるぞ、どこにいても地球人の大半が死に、文明は絶える
548専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:39:48.75
>>546
3日もあればアメリカさんが弾薬をぼったくり価格で売ってくれるから問題なし!
549専守防衛さん:2011/08/01(月) 17:52:10.29
韓国の反日パワーに日本が勝てるわけないだろ
550専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:00:58.25
>>544
韓国空軍は既に壊滅し、上陸しての占領戦っていう想定でおながいします
>>549
反日パワーは韓国政府に向けられるから大丈夫だよ、奴らは戦う前に負けているのさ
551専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:03:53.84
毎日2chやってる俺らの嫌チョンのパワーもすごいぜ
面接のときに、近隣諸国にムカついてるから自衛隊に入りたいですって言ったし
552専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:08:26.03
戦争なんてしたくないでござる

ござる・・・
553専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:10:36.51
>>551同じく
554専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:11:33.41
近隣国と仲良くするのも仕事なんだが・・・
危険思想のやつら多すぎ。
もっと中国や韓国をいい目で見ろよw
555専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:12:40.07
>>554例えば?
556専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:12:50.62
戦争で死にたくはないがチョンを地上から抹殺したいな
557専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:14:15.87
>>554
どこからどう見ても中国=喧嘩は強いが恥知らずな悪
韓国=喧嘩が弱いクセによく吠える卑怯な悪
です、ありがとうございました
558専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:15:41.83
チョンやシナなんかに日本を乗っ取られてたまるか!!ってコトをやんわりと丁寧に言いました
559専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:17:30.11
>>557俺は中国の空母とミサイルが誤爆で自爆するのを毎日祈ってる
560専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:19:22.73
>>554
ナマポ 在日
朝鮮へ送金
和夫一家殺害事件
228事件
牛裂き

でググると奴らの事が理解できるよ
561専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:19:51.93
韓国なんか陸軍めちゃくちゃ強いし怖い
562専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:22:23.00
おまえら酷すぎw
>>555
中国は、この糞不景気を少し良くしてくれている。(そろそろ経済終わりそうだけど)
成龍イケメン(香港の人だが・・)

韓国はキムチとソフトウェア関係は日本の技術を凌駕。

>>557
中国は喧嘩は弱いぞw
国内に爆弾抱えすぎ。いざというときは内部崩壊が目に見えてるw
563専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:22:43.86
>>559
残念ながら空母が沈むのはちょっと有り得ないな。なにせロシアの空母技術とアメリカのアーレイパークUをパクった技術で作られてるから

中国自前の技術で作ってたら海に浮かべた瞬間勝手に沈むかもしれないけど
564専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:24:58.31
沈めば土に埋める手間が省けていいじゃないか
565563:2011/08/01(月) 18:25:18.53
なんだ誤爆して沈めって話しね、勘違いした、ごめん
566専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:37:10.64
春試験に合格して意向書に「行きます」って書いてしまったらもう辞退はできない?
秋の警察が合格したらそっちに行きたい
567専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:40:34.58
自衛隊と警察比べて、どういう点で警察選んだ?
568専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:45:10.40
受かってもこういう思想の人間と絡まなきゃいけないのか

韓国とか中国とか気にしたことないわ 自分が心配
569専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:46:22.19
喜んで殺してやりたい。陸自ならあんまり関係ないだろうから気にしなくていいじゃね?
570専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:46:59.08
警察は給料良いけど、俺は自衛隊だな。装甲だとしても。
571専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:47:31.44
>>568
ここは2chですから
572専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:49:16.25
でもここら辺に書き込んでる人はリアルはあまり言わないから、大丈夫だと思うよ
573専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:51:46.48
>>572リアルでも言っててごめん。
そしてデモとかにはあんまり参加しないようにしてる。
574専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:53:43.88
夏だし、日の丸Tシャツが欲しいんだけど、どこで買えば良いかな
575専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:57:52.85
>>569
怖すぎる こう言う奴は自衛隊に入れないよ
危険人物だから
576専守防衛さん:2011/08/01(月) 18:59:43.10
>>573
ごめん、どんなレベルかにもよるけど
リアルでチャンチョン批判を2ch並みの勢いで言う奴がいたらちょっと引く
577専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:00:36.37
危険だな
そもそも戦争のこと考えてる時点で危ない
578専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:02:15.99
いや、まず採用されるかどうかの心配のほうが重要だと思う
採用されなかったら銃で殺せないしね
579専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:10:03.79
>>577
戦争を考えないで自衛隊www
鬼改造した90式で韓国軍の欠陥戦車を「見ろ!チョンがゴミのようだ!」と言いながら1000人殺して
幕僚長から「お前こそ、真の陸自無双よ」との言葉を賜うのが俺の夢です!
580専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:10:51.89
採用されなかったら、心置き無く右翼団体になるお
581専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:11:41.19
あっもちろん韓国軍戦車の攻撃はリアクティブアーマーに対して無力の設定で
582専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:14:14.86
おまえらはウヨなのかミリヲタなのかどっちだ?
583専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:27:19.56
戦場が平野部なら駆動系に欠陥がある韓国戦車は的みたいなもんだけど、果たしてうまくいくかな?
584専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:28:23.64
俺は就活に失敗したカスです
585専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:33:58.15
マジレスすると陸じゃあ韓国陸軍に勝ち目ないだろ
586専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:34:23.22
戦争は嫌いだ、飯が不味くなる。

しかし人の飯に灰を投げようとする輩がいるなら、排除せねば。
587専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:34:35.55
ここ2chだからw
ネタだろwww
588専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:37:19.25
実際問題自衛隊にいる人間って多少考え方が違ったりするもんなのかなと多少偏見もってたりする
特に軍備とか近隣諸国云々、あと核保持なんかに対しては
589専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:38:56.04
自衛隊は人殺しの組織じゃないからな
ずっとこのままであってほしい
590専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:40:00.46
マジレスすると
曹レベルでは他に居場所がない駄目人間ばかり
考えてることはギャンブル、女、酒
国防について真剣に考えてる奴なんていない
そんな人は浮いて辞めていく
591専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:41:43.84
>>590
素敵な職場じゃまいか
592専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:43:24.71
心配するな。
まわりにウヨが居なくても、俺は官舎で2chやってるから。
593専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:46:58.64
>>585
は?90式は第三世代戦車でも
英チャレンジャー
仏ルクレルク
独レオパルドA5
イスラエル・メルカバMK3
ロシア・黒鷲(不採用)
アメリカ・M1A2(HA除く)

と同等の戦力を持つハイテク戦車なのだぞ!
そして新しい戦車は個人的には小さいから嫌いだけどもっと強いぞ
594専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:55:38.73
スレがどんどん変な方向へ進んでいく・・
誰か歯止めを!
595専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:55:50.98
で、意向届け出して、キャンセルしたらどうなるのか教えて。
596専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:57:24.39
>>566
@意向書を出す

A採用予定通知書が来る

B入隊案内が来る

C入隊宣誓書に署名

ぶっちゃけCの前ならバックレても大丈夫だよ
担当広報官はかわいそうだが
597専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:58:41.88
マジレスだけど、
以前広報官に「もし合格して、その後企業の内定出たらどうすれば?」って聞いたら、
「一応、意向書出しておいて、その後企業が決まったら辞退してもいい」って言ってた。
598専守防衛さん:2011/08/01(月) 19:58:57.98
>>595
家に何人か訪問してくるかもしれないがキニスルナ
やられそうになったらやれ
599専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:00:57.37
春合格者が辞退したら、春に落ちた人が気の毒だな
秋試験は補欠合格がいっぱいいるからいいけど
600専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:01:41.64
発表が春の意向書の締め切りより遅い空一般と併願しているが意向書は大諾で出しておいて、但書で辞退するかもしれない旨を書いておけばいいらしい
601専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:02:54.08
相変わらず空の倍率高いの?
602専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:03:37.07
>>424
贈収賄で逮捕だぞ笑
603専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:05:05.74
>>566
>>595
「採用に応じる」と返事した後の辞退も
曹候補生合格後に幹部候補生合格した場合、
曹を蹴ることが認められている以上、
不可能ではないだろう。

他の企業or公務員に行くためなら
間違いなく、地本の人に引き止められるだろうが…
604専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:11:56.90
>>596

4の後に辞退したらどうなるの?
605専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:17:06.86
>>604
辞めるのにハードルが高くなるだけで辞めることはできる
辞退ではなく退職だけどな

あと、Cの後だと脳筋どもに長時間に渡り説得されるから覚悟しておくこと
606専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:20:17.61
Cを提出するのはいつごろ?
11月だったか、他の公務員の秋試験の合否が出るんだけど。
607専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:21:39.02
春受かった奴で辞退するやつはムカつくわー
一次落ちの俺に謝れよ糞が
608専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:23:24.92
>>606
安心しなさい、来年だから余裕で間に合うよ
11月に他が合格してからどっちに行くか悩めばいいさ
609専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:23:48.65
こんな試験の一次で落ちるやつ()
610専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:24:40.40
辞退するような奴は最初から受けるなよ
大日本帝国の英霊に申し訳無いと思わんのか
611専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:25:47.58
結局自分の努力不足なんだから他人が辞退云々じゃないでしょ
612専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:26:34.97
俺も他の試験に合格したらそっちに行くよ
自衛隊なんて所詮は最後の受け皿だ
613専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:28:35.05
合格発表待ちなんだが
5月以降、週2ペースで電話がきてつらい…
ホモなのかな
614専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:29:53.14
他の公務員ってどんなの?
警察や消防?
615専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:33:18.96
週2で何話すんだよ・・・
616専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:34:02.50
教職だ
617専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:36:10.66
>>613
合格見込みがある人には入隊させるよう仕向けるために頻繁に電話くるよ
ない人には当然電話もこない
618専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:37:38.31
【高度な情報戦】が始まりました
619専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:40:22.44
>>606
596における4の、宣誓書署名は、入隊式の直前じゃないの?
620専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:41:26.77
結局、広報官によるからな
621専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:42:20.91
>>614
俺は国Uと一般幹部候補生
一般曹候補生は受ける気はゼロだったか地本の兄ちゃんにゴリ押しされたんだわ
622専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:42:24.45
一次でどれくらい絞ったのかね?
623専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:44:44.71
っていうか、一次ってFランの大学入試よりレベルが低いと思うんだが。
624専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:48:25.88
俺たぶん満点か1問ミスぐらいなんだけど
625専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:54:32.77
>>624
春ダメだったの?
626専守防衛さん:2011/08/01(月) 20:57:51.38
>>625一次通過。簡単だからってラク勝ってわけじゃないでしょ?100点取れるかの争いじゃないの?(空だけど)
627専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:03:32.03
え、そうなんだ。
そんな高得点の争いなの。2次って。
自分も空だけど、自己採点も何もしてないからわからない。
なぜか一次は通過したみたいだけど、そんな高いなら2次は期待していない。
なにせ選考が不透明すぎるし。
628専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:08:53.86
満点だと思うなら、一次の時に答え合わせ協力しろよ。
まったくよォ、もうどうでもいいけどさ。
満点だの一問間違いだの自信タップリでよ、
自信はあるけど、答えは覚えてません、ってかァ?
629専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:11:51.05
627でも624でもないけど、
答え合わせ協力したよー

空43点以上は確実だと思うね。
630専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:12:31.27
まあ細部はほとんど忘れてるな
631専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:13:52.46
数学は理系の俺からするとヤバかった
632専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:15:07.68
>>631
あの数学で満点以外の人間がいるのが信じられないレベルだよな
633専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:15:10.70
>>629
何点満点中?
>>627だけど、協力も何も自分がどれ回答したかも忘れてるから。
それに、このスレ頻繁に見ていなかったし。
634専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:15:45.41
私立文系って数学一切やらないの?
635専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:19:31.95
学校では、エコノミクスとか経済学では使うけど、それ以外は使わない。
基本的に概論だし、簿記だって四足演算だし。
自分は、私立文系だけど高校の時は理系で数3Cまでやったから解けないことはないけど。
今じゃ、もう忘れてるけどね。
636専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:20:32.34
私立文系でも経済学部とかだったら数学受験もできるし、センター利用もあるからな。
637専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:21:46.06
なんだ今日は賑わってるな
638専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:21:54.92
私文は受験で数学やるのかってレベルじゃないぞ。
装甲の数学は高1レベルの問題じゃないか。
639専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:24:58.80
数2B程度はあった気がする。sin、cos、tanとか高一レベルだっけ?
立ち見からの木の高さとか・・・
覚えてないな。。。
640専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:26:35.89
三角関数使わなくても三角比だけで解ける問題じゃなかったっけ?
641専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:27:54.69
1年の途中から2Bやってる高校もある
642専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:28:04.14
木の高さは、消しゴムで気合いで計った
643専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:28:09.42
それは確かに高
レベルじゃない
644専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:28:28.94
>>640
30-60-90と45-90-45の三角形の
辺の長さの比を覚えておけば十分。
645専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:30:54.55
数学なんて嫌いだー

理系の奴らはすげーな
646専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:36:23.81
数学や物理は分かれば結構面白い教科。でも分からないから嫌いになる。
人のことは言えないけど、数学物理は苦手。
647専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:39:06.72
1:2:√3と1:1:√2ですか。
648専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:42:51.46
数学やばばばばば
649専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:44:32.70
もう少しで発表か
650専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:45:45.29
言うても長いな・・・
651専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:56:01.39
二次試験で行った駐屯地、受験者が相当少なかったんだよなぁ@西部方面某県
陸海空足してあの人数…一体何人生き残るのか
652専守防衛さん:2011/08/01(月) 21:57:15.74


いいかテメェ等!


テメェ等は「ルート」だけ覚えとけ!
「ルート」はどんなときでも定数だからな!!

「ルート」は、『3.141592』と覚えとけ!!!ここ試験に出るからな!!!!!


 
653専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:09:32.40
海自は間違っていてもそれに従う
陸上は後でこっそり間違いを指摘し
航空はすぐに間違いを指摘する
654専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:11:53.64
マークシートなんだから大体わかりゃいいんだよ
最後まで計算やんなくても式さえできればできるんだから
655専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:26:20.15
つまりそれは途中点が一切無いということになるのでは?
656専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:26:34.27
>>653
航空がまともじゃねーかw
657専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:30:08.61
>>652
なるほど!覚えておきますね!
(これが陸自式ですか?)
658専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:31:25.56
数学はどうにでもなる。一つの問題でもアプローチはたくさんあるし。y軸に接する二次関数…なら、b^2-4ac使っても良いし、b/-2aから頂点のxの値を求めてからy=0になるよう式にぶっこんでもいい。
ただね、国語と英語は無理だ。消去法でもコウセイが後生なのか後世なのか悩む。
知らなかったら知識を総動員して、選択肢を2つか3つにして、
神様に祈りながらマークするしかないんだよ。
659専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:35:55.51
6角形か5角形の鉛筆用意して、各面に番号振っておくといいよ。
転がしてもしかしたら・・・ってこともあるし。
660専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:36:01.39
首相でも覚えれないんだろ? ルートって。
661専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:39:56.15
あいつら左にしか曲がれないから覚えても無駄
662専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:41:18.25
現首相は工学部出身だから分かるんじゃないのかな。
でも、実際首相たるものは法・経・国際がわからなかったら一番困るけどね。
663専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:49:53.26
>>652
それって円周率じゃあないのか・・・いやなんでもない。
664専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:51:15.54
いちよう突っ込んでおくが・・・
3.141592・・・ってルートじゃなくって円周率だろ。
そして果てしなく続くものがだから首相だろうが誰だろうが
最後まで覚えれるわけがないw
665専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:52:30.76
円周率って終わりがないんじゃなかったか?
666専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:53:40.05
>>664
一応突っ込んでおくが……いちおうだからな
667専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:54:56.68
>>666
恥ずかしくて死にそう。
ドンマイ俺!
668専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:55:04.68
http://www.kisaragiweb.jp/pi/pi1m.htm
注意:これを見ると目が疲れます
669専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:55:28.23
こういうやり取り面白いな。

こうゆうやりとり(笑)
670専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:56:29.59
残念ながら円周率は無限だよね。今5兆ケタ以上行ってるみたいだけど到底覚えられないね。
っていうか、基本そんな数値覚えたってπで答え出すから関係ないんじゃないの?
671専守防衛さん:2011/08/01(月) 22:59:46.05
迷彩本ではπで答えるね。

数学より国語が難しいよ。知らんわ文学作品とか。
672専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:02:31.24
世間的に有名な文学作品しか出ないだろ。
まぁ勉強のしようがないってのは確かだが。
673専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:03:04.36
大江健三郎と川端康成くらい日本人として知っておけよ
674専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:04:25.95
あと、石原慎太郎と三島由紀夫だな。
春は右寄りの文学作者が多い気がした。
675専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:05:31.89
話しぶった切ってごめん。

自衛官の採用予定数の発表ってこんなに遅かったっけ。
今年が特に遅いの?
676専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:09:59.16
>>674
後は、お札の肖像になってる樋口一葉、夏目漱石、森鴎外も覚えてないと恥ずかしい思いをする可能性があるな
これに加えて芥川龍之介、谷崎潤一郎、太宰治辺りの代表作のタイトルだけ覚えておけば装甲レベルの文学史で悩むことはなくなると思う
677専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:12:16.15
>>676
自衛隊なら試験後は覚えてなくても何とも思わないなw
678専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:27:17.07
民間の受かったスーパーをけって、曹候にマジで入りたいんですけど、どういう勉強すればいいですか?
一冊この参考書を完璧にしておけばいいのってありますか?
とりあえず陸上か航空を考えています。
頭のレベルは大東亜レベルです。
よろしくお願いします。
679専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:31:23.75
>>678
そのスーパーの店長に土下座した所をyoutubeにうpすれば受かるよ
680専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:31:53.07
>>678
とりあえず陸上をオススメしておこう
681専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:33:30.51
>>678
大学生? 言っとくけど、曹候は高1レベルだから
682専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:35:32.11
完璧求めるなら二冊必要。
一冊は成山堂書店の一般曹候補生過去問題集。
もう一冊は一ツ橋書店の一般曹候補生採用試験(いわゆる迷彩本)。

過去問題集で出題のされ方を把握して
迷彩本でひたすら類似問題を解く。

何も出来ないヤツでもこれを真面目にやれば大丈夫。

ちなみにそれぞれ1300円、1400円。
683専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:36:14.73
>>678

とりあえず地本行って過去問もらっとけ
なにをやればいいかわかるよ

参考程度に言えば俺は前日に数学の公式をちょっと見直した程度で
一次は通過した。
684専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:36:43.33
>>678とりあえず陸だな。装甲の過去問売ってるはずだから、やってみたらどうですか。
俺は装甲の対策としては0だから過去問は買ってないし何とも言えないが
685専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:38:21.68
過去問題集をとりあえず買って解く。
マズいと思ったら迷彩本を買って解く。
ひたすら解く。
間違えたら答えを写す。
覚える。
何回も書いてりゃ覚える。
それを繰り返す。
わかるまで覚えるまで繰り返す。以上。
686専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:39:38.03
戦争 ←行きたくない

災害派遣←行きたい

どうしたらいいの?
687専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:41:51.75
>>686
東京消防庁受験
688専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:42:04.30
>>686災害派遣に行きたいならボランティアでいいんじゃないか? …と絶対言われる
689専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:42:50.66
>>686東消だな
690専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:44:14.82
消防は筆記難しいから除外しました

自衛隊しかないけど、戦争は嫌です
戦争起きたら、その場で辞めれますか?
691専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:45:43.29
>>690警察の機動隊もヒマだから派遣されるよね。

自衛官が戦争になってから逃げたら逮捕だよな
692専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:47:38.96
自衛隊は主に国防がメインだからな。俺はPKOにも興味あるけど
693専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:54:59.20
別に自衛隊じゃなくても支援することはできるだろ
そんなに助けたいたならnpoなり民間企業とかしらべてみーや
694専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:55:04.19
>>690
もちろん辞められるよ
ちょっとバンとやるだけさ
695専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:58:04.59
でも自衛官って格好いいじゃないですか
国家公務員という身分も魅力的ですし

辞めたいときに、辞められないって憲法違反じゃないんですか?
696専守防衛さん:2011/08/01(月) 23:59:57.82
>>695
自衛隊の存在自体が憲法違反だろうがボケ
697専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:02:57.87
>>695
入隊するときにあることを宣言するんだけど
それによって自衛隊法にたいして同意したということになる
698専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:06:11.37
>>696自衛隊は憲法違反じゃねーよ
699専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:08:00.27
>>698
あ? てめえどこの大の法学部でたんだよ
700専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:08:59.33
法政か立教じゃないの?
701専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:11:04.71
>>692
PKOは国防だよ。
世界にいい顔みせて国際関係を良好にして仲間を増やす政策。
でも結果だけ見れば良いことには違いないから誇れるだろうけど。
702専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:11:19.43
ったくGHQもめんどくさい問題残したよな
GHQが自衛隊の元の警察予備隊作れって言ったのに
その前にできていた日本国憲法を改善しないで帰りやがってさぁ
ほんと何がしたかったのか
703専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:16:56.81
今改憲したら普通に軍隊に出来そうだけどな
704専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:19:37.83
だがそのデモに装甲受けようとしているやつらがしたら
もう受からないなw
705専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:22:02.15
完全に覆面でデモなら大丈夫だろ
706専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:22:57.01
改憲したら戦争に巻き込まれる可能性が高くなるから勘弁
日本で起こらなくても海外派遣されるしな・・・
これから自衛官になろうとしてるんだから本当に勘弁してくれ
たぶん現役も同じ気持ちだろ
一番反戦なのが自衛官
だって死にたくないもん
707専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:23:25.89
>>699 あ?
708専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:32:40.39
自衛隊、というかその国の更に上にして根本を守る力なんだから憲法なんざ二の次じゃい。
709専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:35:14.45
建前は、憲法の範囲内だろ
710専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:35:52.22
俺はむしろ行く場所ないしあんまり友達も居ないから、戦争でしねるならそれでも良いかな
711専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:38:30.07
>>710
俺が月3000円で友達になってやるから、そんなこと言うな。
というか死なないために普段の訓練があるんだろうが。
712専守防衛さん:2011/08/02(火) 00:44:48.39
>>710
だいちょうぶだ部隊配属されれば年上の先輩といやでも親しい仲になるから
713専守防衛さん:2011/08/02(火) 01:12:36.45
>>218
>ソフトボールは検定3号
遅くなったがありがとう。
714専守防衛さん:2011/08/02(火) 01:16:16.22
戦争になっても、先に行くのって航空と海上と米軍だろ。
715専守防衛さん:2011/08/02(火) 01:18:49.59
実際に海外派遣されてるのは陸だけどな
716専守防衛さん:2011/08/02(火) 01:19:21.53
韓国はともかく、中国と戦争するならまず米中で核の打ち合いになるだろうから、戦場に行くとか自衛官になったならないとかそれ以前の問題な気もする
717専守防衛さん:2011/08/02(火) 01:29:02.60
次の戦争は人類滅亡だろうからな
俺はソマリアで海賊退治できれば満足だわ
718専守防衛さん:2011/08/02(火) 01:53:41.31
ザイールへ派遣決まったぽいな 施設3000名ほど
めちゃくちゃ治安悪いし チャイナが石油利権ねらってる
アメが対抗するため日本に声掛けてきた
命懸けだな 武器もまともに使えねえのに
719専守防衛さん:2011/08/02(火) 01:59:22.94
【未クリアの場所】なし
【赤石の有無】あり
【ソウルレベル】132
【ID頭〜末】L-6
【欲しい物】純刃
【出せる物】指輪全種、ユニーク武器・派生武器
720専守防衛さん:2011/08/02(火) 02:00:02.14
盛大な誤爆すみません
721専守防衛さん:2011/08/02(火) 02:44:45.34
レッドストーンかよ、ネトゲはやめておけよ
722専守防衛さん:2011/08/02(火) 03:31:14.51
デモンズソウルだろ
723専守防衛さん:2011/08/02(火) 03:34:38.71
ふむふむ指輪全種とな
724専守防衛さん:2011/08/02(火) 03:59:46.52
>>719
友達からのデモンズソウルの話を聞いてわかるが
かなりやりこんでいるな
725専守防衛さん:2011/08/02(火) 08:00:12.07
自衛官になってもネトゲできんの?
726専守防衛さん:2011/08/02(火) 08:39:11.09
自衛隊がもはやネトゲ
727専守防衛さん:2011/08/02(火) 08:39:31.05
>>717->>719 この流れw
728専守防衛さん:2011/08/02(火) 09:03:12.98
マジかよ、自衛隊がネトゲだとか俺得すぎ
729専守防衛さん:2011/08/02(火) 09:23:24.89
所謂と所詮が間違えやすい
730専守防衛さん:2011/08/02(火) 09:59:34.57
二回目の申し込みでもするかね

落ちてたとき用に
731専守防衛さん:2011/08/02(火) 11:41:58.15
曹として入隊→3年以内に一般幹部合格するor部内幹部目指す→将来的に
陸佐になって地本で所長になる。

これが今の自分の目標。目的は国防だけど、目標を持って頑張ります。
732専守防衛さん:2011/08/02(火) 11:55:47.81


面接で言え

733専守防衛さん:2011/08/02(火) 12:08:19.83
で、あなたは所長になりにきたの?
734専守防衛さん:2011/08/02(火) 12:55:32.85
なんか合格発表前とは思えないスレだな
みんな結果待ちの人ではないの?関係ない人がいる気がする
735専守防衛さん:2011/08/02(火) 13:01:05.34
>>734電話かかってきたとか言う反日左翼の工作員が湧いたせいでみんな
ココ見なくなった。
736専守防衛さん:2011/08/02(火) 13:08:44.65
もう、どっちでもいいよ。そんなの。
737専守防衛さん:2011/08/02(火) 13:18:43.89
発表前で仕事が手につかぬわ
738専守防衛さん:2011/08/02(火) 13:22:17.09
防衛白書来てるな
739専守防衛さん:2011/08/02(火) 13:45:19.42
それより「人権擁護法」を知ってるかい?
在日朝鮮人が「人権委員会」という組織を作って差別を取り締まるという法律だよ。
人権委員会が差別と認定したら一般人はもちろん警察官も罰せられます。

例えば・・・
朝鮮人が日本人をレイプしても現行犯でなければ警察は捜査できなくなります。
犯人が「俺が朝鮮人だから疑うのか!」と言って、そのことを人権委員会が差別と認定すれば、警察官の方が処罰されます。
たとえ現行犯でも「俺が朝鮮人だから拒否したのか!」と言って、差別と認定されれば、被害者の女性が処罰されます。

民主党は何故こんな法律を作ろうとしているか?
朝鮮人は差別されてる可哀相な人たち、日本人は差別する悪い人たち。
という思想が根底にあるからです。

こういう思想を反日思想と言います。
反日団体が圧倒的な支持を得て政権を取りました。
日本が朝鮮人の楽園になります。
740専守防衛さん:2011/08/02(火) 13:59:05.35
変化に耐えられないやつが自衛隊でやっていけんのか
741専守防衛さん:2011/08/02(火) 14:17:48.37
マジレスで合格者はボチボチ電話かかってるでしょ
742専守防衛さん:2011/08/02(火) 14:34:36.51
マジレスすると早くても一日前
743専守防衛さん:2011/08/02(火) 14:41:30.55
俺の父親広報官だから知ってるけど、3日前とかに電話かけてくるのとか無理みたいだよ

一日前に張り出されるみたいだし そこで初めて知るんだってさ
744専守防衛さん:2011/08/02(火) 15:17:06.13
本気にしてる奴なんていないから
745専守防衛さん:2011/08/02(火) 15:38:23.94
>>731
所長なんか閑職やん
746専守防衛さん:2011/08/02(火) 15:57:45.68
>>731
部内じゃ佐官になれなくね?
747専守防衛さん:2011/08/02(火) 16:33:30.41
三佐にはなれる
748専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:07:35.25
観光は結果出てるんじゃないのか
749専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:21:40.60
>>748
陸海は装甲とほぼ同時発表
空は9月6日に発表
750専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:22:31.70
複数回受験してるやつっている?
俺は今回で2回目なんだけど最高何回くらいがいるんだろ
751専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:25:53.49
昨日、「今年観光受かった学生さんはキミよりもっと低い大学なんだから」って言われたんだが。
「今年入隊」の間違いじゃないのかね。それか一次通過って意味なのか。
752専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:28:33.87
5日は消防庁も発表だから2つ落ちたら持ち駒消滅ww

まあ笑えないけどな
753専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:30:15.00
颯爽登場!銀河美少年!
754専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:30:41.59
部内で幹部とか地獄しかまってねえぞ
755専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:31:12.73
あれ発表いつだっけ?
756専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:32:16.65
>>754
なんで?
757専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:32:25.36
6日
758専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:32:45.79
発表→08/05
759専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:33:10.94
合格くれ!
760専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:34:06.37
この早さなら言える

\アッカリ〜ン/
761専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:34:48.71
何千人も受かるから自分の番号探すの大変そう
あれば何時間でも探すわ
762専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:34:57.45
>>756
書類に追われるってのは聞いたことがあるな
朝6時から夜11時まで幹部は大変だって
763専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:34:58.19
>>754
なんで?
764専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:37:22.09
>>761
パソコンで合格発表見るならCtrl+Fで一発じゃん

風情がないけど
765専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:38:49.03
すぐ落ちてるのも分かるけどね
766専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:39:34.15
正直仕事の量だけ給料ってのは増えるからな
高給取りは仕事が大変
767専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:39:48.33
PDF形式かもしれんだろw
768専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:40:26.00
あの10分程度の面接じゃ差はつかないだろうな
ABCの三段階評価くらいか・・・・
769専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:42:47.51
>>767
PDFでもCtrl+Fくらいできるわw
画像だったら無理だけど
770専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:44:01.63
あと3日あと3日あと3日あと3日あと美香後3日ああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
771専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:44:51.52
美香ああああああああああああああああああああ
772専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:46:39.22
あと美香
773専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:47:07.06
みんな面接どんな感じだった?
できた?
774専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:47:21.58
>>773
美香
775専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:48:42.34
千葉地本のホームページはガチクソだよな。
PDFばっかりだし、更新は遅いし、重いし、体験航海もネット申し込みはできず往復はがきのみ
776専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:50:25.62
千葉は陸の花形なのにな
777専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:51:09.57
>>776
いや北海道だろ
花形と言えば戦車
778専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:51:20.43
>>776
いや北海道だろ
花形と言えば戦車
779専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:53:15.11
みかちゃん
ふつかちゃん
いちかちゃん
780専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:53:16.96
FFの拡張機能でPDF楽に見れるの無かったっけ
781専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:54:34.03
千葉地本で結果待ちがいるのか



同じじゃないか
782専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:55:45.30
>>775
さては貴様エイラーニャ目的と体験航海目的と見た
783専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:56:40.44
結局春二次の倍率は陸5倍、海空2倍くらいでいいのか?
784専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:59:19.21
>>783
そんなにない気がする
東京だけど面接人数からして陸3倍くらいだったと
785専守防衛さん:2011/08/02(火) 17:59:24.42
そんなに高いか?
786専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:00:24.68
もっと低いのかw
陸3倍、海空1.6倍くらいか?
なんか受かる気がしてきたぜwwww
787専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:01:05.09
地連って私服で行っていいもんなの?
地本はさすがにスーツだと思うけど
788専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:03:53.06
2次で5倍もいたら面接大変すぎるだろ
陸でも2倍程度だと思うけどな
789専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:04:05.65
一次の時はバカっぽい人大杉余裕wwww

って調子乗ってたけど、二次の時はそういう人は一掃されて

逆にガリガリだらけになった スポーツやってこなかったの?みたいな人沢山いた
790専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:08:07.98
俺の見た感じでは痩せ形だけど筋肉質っぽい人だらけだった

運動部だったけど辞めてちょっと萎んだ的な
791専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:09:19.61
皆視力悪すぎて視力図るところが渋滞してたな
792専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:10:53.78
二倍は少ないだろ三倍はあると思 五倍は多いと思うが
793専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:12:25.27
>>792
多分空海は2倍でも多いぞ
陸は3倍くらいだと思う
794専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:13:27.21
>>787
地連→改称→地本
地本にスーツで行った事なんて無いや。
面接練習でスーツ来てきた人がいたが、所長に
「本番じゃないから、普通の服でいいよ」って
言われてた。
795専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:13:42.81
空や海は、数人しか通ってなかったしね
796専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:15:47.16
>>794
ありがとう
明日電話かけてみよう…
797専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:16:36.93
面接みんなどんな感じだった?
798専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:16:46.53
実際去年の東京陸は2次倍率5倍あったんだが

筆記重視の海空は2次倍率2倍未満
面接重視(若いのとるため)の陸は2次倍率3倍以上
これ常識な
799専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:17:00.14
防衛白書最新版出てるな
倍率とかどうなってる?
800専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:17:04.95
>>797
逆立ちした
801専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:18:00.44
>>798
知らんかった
じゃ今回合格者相当少ないな
802専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:18:36.53
五倍かよ ムリポ
803専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:18:56.24
>>798
これ見ると陸が一番合格難易度高そうに見えるなw
804専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:19:49.63
EPUB形式とかいう糞形式のせいでコピーできないが
大体一昨年と倍率変わらなかったよ
やっぱ倍率跳ね上がったのは年2回にした影響が一番大きいんだろうな
今年は更に下がったって言ってたし自衛官なんて所詮そんなもんだ
805専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:20:13.17
>>800
お前まだいたのかwww

つーかマジだったのかよwww
806専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:20:30.32
でも一次でかなりの人落とされてたよ
807専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:21:24.74
>>797
リンゴ片手でつぶした
808専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:22:04.48
視力って基準以下なら一発アウト?
809専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:22:24.42
>>803
実際倍率は海空と変わらないしね
筆記が得意、20代なら海空の方が合格しやすいだろうね
810専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:26:12.58
>>797
入室するときFIFAのアンセムが頭で鳴り響いた
811専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:27:01.66
あーあもうちょい国語の文化史とかやっとけばよかった

一次で1/5位に絞ったと思うから二次で五倍はないと思う
812専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:27:55.12
倍率が25倍だったらどうすんだよ
春はそのくらいあるぜ
813専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:28:31.23
>>810
俺はK-1のテーマだった
814専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:30:41.64
25倍www
815専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:31:30.14
俺はYMOのライディーンが響いてた
816専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:32:19.34
>>811
春の採用数は全体の10%程度しかとらないからあり得るよ
採用数自体が少ないとなぜ考えない?
817専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:35:04.64
>>816
春はその分受験者も少ないから
818専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:37:38.26
>>817
受験者は全体の10%程度じゃすまないんだが
少なくても30%はいる
819専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:40:19.87
>>818
春と秋の倍率は比べたら春のほうが高いだろうがそこまで大きな差はないと思うよ
春の採用も10パーって決まってるわけじゃないしな
820専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:41:00.19
>>818
さすがに25倍はないだろ
821専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:43:22.94
>>819
大差あるよ
逆に秋は難易度が低すぎる
筆記のボーダーは空でも7割いかないレベル
まぁ現役高校生は地元志向が強くて陸志望者が多いから
20代にとっては陸はまだ難しいかもな
822専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:43:44.85
三倍くらいだろ
823専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:46:44.01
>>797
「次、君の番だからここで待ってて」
「面接の順番が変わったから、彼の次ね」
「面接官が休憩とるから、10分待ってて」

辛かった。
824専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:49:18.49
とにかく俺が受かればいい
825専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:50:02.95
>>820
俺は25倍とはいっていない
でも春なら20倍くらいならあり得るよ
筆記で1/5 面接身体検査1/4
826専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:54:56.12
みんな春は厳しい厳しいって言うけど
秋は何倍くらい?
827専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:58:00.61
春何人受かったかわかるページ無い?去年の最終合格のページとか
828専守防衛さん:2011/08/02(火) 18:58:56.42
春の方がいい人材多いと思うけどね 秋は余り物だらけ
829専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:20:02.24
>>828
高校生は秋しか受けらんないんだよ

バキャたれ
830専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:21:06.49
自衛隊は高校生採りたいから春秋採用比率1:9なんて極端な比率になってるんだろうな
831専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:26:50.63
>>828
こんな勉強不足な奴も受けてんだな…

入隊してからが心配になってきた
832専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:28:01.31
高校生の方が安く雇えるし、
しかも高校生元気だし
833専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:28:57.65
>>829
高校退学すれば春も受けれたのに・・
834専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:29:40.21
でも二次三倍くらいなんでしょ?
835専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:30:28.53
高校中退したら中卒になるけど、それでも受けれるのか?
836専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:32:58.47
学歴無関係
837専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:37:19.37
>>832
給料かわりませんけどなにか
むしろ昇給考えると高校生が一番人件費かかる
募集自体にも高校生向けに手間金かけてるしね
838専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:41:45.42
why do you want to join in jsdf?

春の一次落ちた俺が英文作ってみました
意味は「なぜ、あなたは自衛隊に入りたいの?」です
あってますか?
839専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:41:55.76
>>821
筆記のボーダーは空でも7割いかないレベルって本当?
840専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:47:06.54
>>838
inいらない
join the JSDF
841専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:49:39.90
>>837学歴によって金額が上がるって本(立読みだから本の名前は忘れた)に書いてあったから、地本に聞いたら、大卒は17万ぐらいになるとか言ってた。
842専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:51:04.72
空なんだが去年は春160ぐらい最終合格だったから募集の2割くらいだな。ちなみに去年の1次合格は240〜250で今年は若干多くて270〜280だ。
843専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:52:29.35
何回も出てるけど、大卒と高卒で給料が違うのは2士の間の3ヶ月だけなw
844専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:53:05.70
>)841
確かに学歴で初任給は変わるが、半年経つと大卒も高卒も同じ給料になるぞ
それから勤続年数と階級だけに応じて給料が上がるから、長い間勤める高校生の方が4年長く雇わなければならない分最終的に必要な給料が高くなる
845専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:54:01.07
四期補生(大卒)だけど、給料は17万でも保険とかいろいろ引かれて手取りは約12万〜13万。ちなみに2士な。1士、士長になれば給料も若干上がる
846専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:54:06.54
>>841
まだその罠に騙されてる奴いるのか
絶対にテンプレ入りした方がいいね

給料に差があるのは最初の6ヵ月間だけで
1士に昇任以降は高卒と給料が完全に並ぶ

これ>>3辺りのテンプレに加えておいてよ
847専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:54:09.08
>>840
そうなんだ ありがと
最近、中学の英語からやりなおしてるからさ
848専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:55:26.83
今年20で年金支払猶予するんだけど、自衛隊行ったら、国民年金と共済年金払わされるの?
849専守防衛さん:2011/08/02(火) 19:57:35.54
>>810
「征くぞ空の決戦場」だったw
850専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:01:30.75
>>827
東京のみだが
ttp://www.mod.go.jp/pco/tokyo/bosyu/goukaku/03-hoseis.html
単純な人口比で、10倍強(11-2倍)ぐらいが
全国の合格者数になる。

ちなみに去年の秋は
ttp://www.mod.go.jp/pco/tokyo/bosyu/goukaku/03-hoseis2.pdf
851専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:06:13.46
>>847
問1
JSDFの正式名称の綴りを答えよ
852専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:07:02.29
>>835
曹一筋の高校生なんて居ないだろ
ほとんどは防大、航学、一般大の滑り止めなんだから
853専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:08:54.00
PKO→ピースキープオペレーション
854専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:13:14.05
KIA(    )
MIA(    )
RIP(    )
855専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:15:40.40
海上自衛隊のMがマリーンじゃないとこんどの災害ではじめて知った
856専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:23:08.28
>>851
japan self defence forces
だよね?
857専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:23:09.87
>>852 そうかな?航空学生は適正重視だからね。逆に一般大が曹候補の滑り止めなら判るが。今や、高卒23才の3曹なんて、23才の3尉より貴重だし、希少なんだよ。
858専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:38:55.58
>>852
859専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:42:05.53
今二十四。二十五の台なんだけど前回迄で四回受けてるのに受からない、広報官は経歴で弾かれてるかもと。もう自衛隊は諦めた方がいいのか?
前回の四月の試験で始めて一次試験で落ちた
860専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:43:54.00
頭の問題じゃない?
861専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:45:46.46
そうかもなー俺バカだし
862専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:46:58.36
>>589
弾かれるような経歴ってなんだよ…
大学中退とか職歴に空白期間があるとかじゃ落ちないだろ(落ちないよな)。
補導歴か前科でもあるのか?
863専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:48:56.77
前科は無いけど前歴(不起訴)がある
広報官はそれを懸念してた
864専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:53:13.17
>>859
身内に共産党系の活動家がいたり、
自分の経歴の中にそう見られるものが含まれていたりしないの?
865専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:54:37.43
前歴とかwww○
866専守防衛さん:2011/08/02(火) 20:57:10.05
若いのに自衛隊ってもったいないな
18〜22が一番青春なのに
867専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:00:28.40
18〜22が青春とは言っても
俺は大学へ行っているがそんなものはない・・
868専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:01:03.21
そもそも自衛隊って、ムショ上がりとか族上がりとかそういう奴の駆け込み寺じゃなかったの
869専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:01:35.92
>>866
リア充に限る
870専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:02:17.45
>>859
陸なら若い奴優先だから落ちても不思議じゃないよ
871専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:02:55.10
青春とは
精神的にまだ成熟していないのに体だけが大人になってしまった子供たちが
「イェー」だの「ウェー」だのと奇声を上げて川原や海辺で小火を起こしたり
真夜中の公園や祭りの会場で常軌を逸した大声を上げて踊り狂うなどして周辺住民の安眠を妨げるものである
872専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:04:17.43
>>859
今までの詳細な受験歴とお前の経歴教えてくれないと
的確なアドバイスができない
873専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:05:05.01
>>859
あきらめないでくれ・・
俺は年上の人が好き(性的な意味ではないぞw)
だから一緒に働きたい。
874専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:07:13.44
引きこもりだけど、自衛隊行ったら友達になってくれます?
875専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:09:14.41
いいえ
876専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:09:41.58
自衛隊の身辺調査は厳しいからなぁ・・・
犯罪歴や思想の偏り、身体検査で詐称をしてないか等、徹底的に調べられる
877専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:10:29.24
友達でわなく同期、もしくは上下関係になります
878専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:13:17.97
昔は自衛隊は人を選べない側だったから前科持ちでも割と入れたみたいだが、
今はまともなやつらをいくらでも選べるからそういう思想とか前科・前歴はきつくなってるみたいね
879専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:13:50.38
>>876
その調査って入ってからだけどね
鬼のように書類を書かされる
もう書きたくねー
880専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:13:50.95
前歴ってなにしたの?
881専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:14:24.79
>>874
おk 友達になろうぜ
とりあえず焼きそばパンとコーヒー牛乳買って来てくれ
882専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:16:32.75
身体検査の詐称までは無理。
883専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:18:00.13
>>879
何かくの? 差し支えなければ…
884専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:21:45.59
>>882
保険利用してる限り簡単に調べられるけどね
本人や周りの思想調べるよりよっぽど簡単
885専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:24:07.98
>>883
家族や親戚の何年前からの住所歴とか友人の連絡先勤務先とか海外旅行歴とか団体や宗教に入ってたことがあるかとか精神病院通院歴とか

嘘は書けないぞ
886専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:27:50.08
>>885
分かった! 正直に書く!
887専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:30:00.64
防衛白書23年度版出たね
でも電子書籍リーダーアプリが必要ってのはめんどくさいね
888専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:37:28.26
試験が上手くいったとしても、もし国家に反逆するような馬鹿が親類にいたら…
889専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:37:59.62
>>885
連絡先を書かせてくれそうな友人なんていません(^q^)
ん〜高校からの友人とバイトの先輩くらいかな。
890専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:42:46.78
>>885
めんどくせーな・・・・
親戚って疎遠でも書かないといけないの?
友達の連絡先とか申し訳なくて書けないし・・・
891専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:49:20.77
予備自補の身体検査や面接よりも、やっぱり審査基準は厳しいのかね。
広報官は、よっぽどの事が無い限り、予備自補を合格してれば二次試験は大抵通ると言っていたけど。
この中に予備自補合格してる人いる?
892専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:52:58.02
よびじほ。ノシ
893専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:53:21.58
オレ 今月の8日から始まる
894専守防衛さん:2011/08/02(火) 21:57:00.67
むしろ予備自補落ちました(>_<)
予備自補受かってる人は身体検査免除でしょ?
不安要素が一つ減ってうらやましい。
895専守防衛さん:2011/08/02(火) 22:00:03.52
受かったら身体検査あるんだ 予備自衛官受けといて良かった
896専守防衛さん:2011/08/02(火) 22:01:46.24
身内に自殺者いたらアウトだろ
897専守防衛さん:2011/08/02(火) 22:02:19.85
>>894
免除ではないが同じ内容だから
予備自合格すれば身体検査も合格するだろって話。
898専守防衛さん:2011/08/02(火) 22:02:35.58
ガチでアドレス帳に知り合いがいないんだけど…。
899専守防衛さん:2011/08/02(火) 22:05:11.33
体が大丈夫な事が確認されたから、あとは頭か
900専守防衛さん:2011/08/02(火) 22:05:23.41
東京はヨビジホ受かっていようがいまいが身体検査あったぞ
901専守防衛さん:2011/08/02(火) 22:07:48.51
さっきチン毛測ったら10センチ超えてた
風呂場で長すぎるのも良くないかな。カットとかしたほうがいいかな
902専守防衛さん:2011/08/02(火) 22:12:28.43
兵庫は予備自受かった人は身体検査免除だったぞ。おかげでめっちゃ早く帰れた。
903専守防衛さん:2011/08/02(火) 22:26:47.72
二次は2倍位かな?@りく
904専守防衛さん:2011/08/02(火) 22:35:14.26
5倍くらいだろ
905専守防衛さん:2011/08/02(火) 22:37:15.61
そんな?
906専守防衛さん:2011/08/02(火) 22:37:26.29
だれか防衛白書の採用人数を見てきてくれー
907専守防衛さん:2011/08/02(火) 22:46:57.65
epub形式だからみれない。
908 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/02(火) 22:49:09.80
【東京/JR山手線】乗客「丸見えだった」…ミニスカートにノーパンで座席に座っていた無職女(25)逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
909専守防衛さん:2011/08/02(火) 22:51:08.12
画像ないのか?

それより、少し身体検査引っかかったくらいで不合格にはならないみたいだよ。
910専守防衛さん:2011/08/02(火) 23:10:36.74
防衛白書見てたんだけど
採用数の年間推移が酷い
昭和と比べて任期の採用減りすぎだろ
人数減った分士がやるような雑用全部少数に押し付けられて大変だろうな・・・
仕事は逆に増えてるし自衛隊が天国だったのは昔の話か
911専守防衛さん:2011/08/02(火) 23:18:16.60
891だけど、中部方面は身体検査ばっちりあったよ。
26歳という上限年齢ギリギリっていう方がむしろ気にかかる…
912専守防衛さん:2011/08/02(火) 23:24:32.50
高度経済成長期やバブル景気の頃は地連が苦労したって話をよく読むが、
あの時代にあれだけ隊員を集めたというのは凄いと思う。
今の地本はあれに比べればベリーイージーモード、
悩みの種といえば、枠がなくて不合格者が続出する事くらいだろう。

回答用紙に答えが薄く書いてあったとか、試験監督が答えを教えてくれたとか、都市伝説ではなさそうだ。
913専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:01:12.71
防衛白書には採用予定人数は載ってないよ
ただ常備自衛官は全体的に若年化させて7000人ほど減らすってさ
それと幹部および准曹の構成比率を引き下げて第一線部隊には士を活用してくってさ
あと台湾は27万から21万まで減らすってさ
914専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:09:28.28
防衛白書要約してみた
・陸上
 ・部隊編成人的構成の見直し、効率化、合理化
 ・戦車や火砲の縮減(共に600両⇒400両)
 ・即応性、機動性の向上、航空輸送力の向上
 ・1個高射特科群の廃止、1個旅団内に高射特科連隊を設立
 ・南西部においての艦船、航空機への沿岸監視部隊を新しく編成

あとは日米の関係を大事にしながら何処に力入れるか考えてくよ〜だとさ
915専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:11:00.21
>>913
すまん
2000人減だった
916専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:23:17.04
つまり採用数は減るってことか
917専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:26:19.33
いや若年化させるって言ってるし退職者は増えても若いのまで減らしはしないだろ…
それに減るのは幹部と准尉だから曹には関係ないと思う

そうであって欲しい
918専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:26:29.54
空で那覇に戦闘機部隊1個移動とあるけどどれがいくんかな? 航空団も1個廃止みたいだけど混成団のことかな?
919専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:26:46.16
2000人やめるのだったら採用数は増えるんじゃね?
920専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:28:21.95
>>913,>>914
ありがてェ…
それにしても戦車減らしまくってるけど大丈夫なの?
921専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:29:20.08
>>918
一個航空団が警備隊になるってコトだと受け取ったが
922専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:30:06.87
>>919
『減らす』だから
923専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:32:54.52
役立つか分からんが23年度の曹以上の定年退職者数は陸3500、海1000、空800。
924専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:36:23.60
>>921
いや違うでしょ
925専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:37:04.49
>>921
け、け、警備隊?
926専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:40:41.85
読み終わった

自衛隊員が水素爆発に巻き込まれた話なんて忘れてたよな
927専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:42:08.06
ところで鬼倍率と言われた22年秋は実際どのくらいの倍率だったの
928専守防衛さん:2011/08/03(水) 00:51:58.70
>>920
日本周辺の事情鑑みて、現在の兵力では全然足りないので戦車400両にするとか部隊廃止とかやってる場合じゃないんだけどね本当は
929専守防衛さん:2011/08/03(水) 01:11:20.95
>>927
秋は分からんが、春秋合わせた合計の倍率だと曹候は
   応募者数       採用者数       倍率
陸 31,867 〈4,567)      2,946 〈108)     10,8 (42,3)
海  6,274 〈1,185)       599 〈177)     10,5 (6,7)
空  9,766 〈1,499)       689 〈67)     14,2 (22,4)
計 47,907 〈7,251)      4,234 〈352)     11,3 (20,6)

〈 )は女子で内数  ズレてたらごめん 
930専守防衛さん:2011/08/03(水) 01:26:52.51
こう見ると陸はすごい応募者だな
空は採用数に対して応募者が多いな
931専守防衛さん:2011/08/03(水) 03:44:34.94
おいおい倍率高すぎるだろw
不安になってきた…
932専守防衛さん:2011/08/03(水) 03:49:20.81
>>929
これは春秋女あわせた倍率だから
秋男子に限定すると激減するよ
去年の海女は例外的に採用数激増したけど
今年の春一次海女の通過数みると 今年の採用数は元に戻ってる
933専守防衛さん:2011/08/03(水) 06:08:29.54
一般曹候補生は安定の高倍率だな。任期制はどうなるんだろうか?
934専守防衛さん:2011/08/03(水) 06:24:07.31
これ春は無理じゃん
935専守防衛さん:2011/08/03(水) 06:26:17.53
無理どころじゃねーよ望み薄すぎるだろ…
936専守防衛さん:2011/08/03(水) 06:34:06.16
従業員10人くらいの会社に面接に行ったら、
1人か2人採用の所に、応募が100人以上あったとか。
俺の履歴書は「その他大勢」の雰囲気を出す、
封筒みたいなファイルに突っ込まれた。

まあ、それに比べれば春試験なんてネェ…楽なわけないよ、チクショウ…
937専守防衛さん:2011/08/03(水) 06:36:38.19
今年の秋男子予想倍率
秋は辞退者が多いことなどを考慮

陸5倍
海5倍
空7倍
938専守防衛さん:2011/08/03(水) 06:41:39.12
面接の時面接官が笑顔だと合格する確率が高い
逆に笑顔がなかったら不合格確定
939専守防衛さん:2011/08/03(水) 06:46:46.25
反対だろ。去年の秋に最高の笑顔貰って落とされた俺がいうから間違いなし。終始仏頂面も落とされるかもしれないが
940専守防衛さん:2011/08/03(水) 06:46:54.90
春はあんなに一次で絞って二次余裕じゃんって想ったけどな
941専守防衛さん:2011/08/03(水) 06:47:15.22
>>938
面接の順番が早い方が合格なんだろ。
希望職種を聞かれたら合格、秋試験を受けるか聞かれたら不合格ってか。
もう厭きた。そもそも、一月も経ってるからに、
面接官の表情なんか忘れたよ。
942専守防衛さん:2011/08/03(水) 06:57:05.06
一次でかなり落としたから過疎ってるな
943専守防衛さん:2011/08/03(水) 07:00:41.62
>>940
ところがどっこい
2次倍率は秋とかわりません!
それどころか高倍率の1次を通った優秀な人、幹部併願組と争います!
しかも補欠合格もありません!
944専守防衛さん:2011/08/03(水) 07:02:50.76
何倍?
945専守防衛さん:2011/08/03(水) 07:03:33.44
一次でそんな落ちてたか?
神奈川は海だけで60人くらいいるんだけど他県はもっと少ないの?
946専守防衛さん:2011/08/03(水) 07:05:25.43
神奈川は横須賀基地があるんだから多いに決まってるだろ
947専守防衛さん:2011/08/03(水) 07:09:03.72
うちの県は海数人だった
948専守防衛さん:2011/08/03(水) 07:12:22.64
去年の秋の神奈川の海の最終合格者は確か10程度
春は秋の5分の1くらいだとすると2人か3人か

っていうことは採用数が去年並だとすると神奈川海の春の二次倍率は約20〜30倍
949専守防衛さん:2011/08/03(水) 07:16:04.93
二次倍率は約20〜30倍は流石にありえないけどな
高くても陸の5倍だろ
海ならせいぜい3倍
950専守防衛さん:2011/08/03(水) 07:19:30.91
五倍でもみんな二次に来た人明らかにみんな頭いい人ばっかりだったからな
951専守防衛さん:2011/08/03(水) 07:23:29.83
県ごとに倍率って違うの?
全国で倍率一緒じゃないのか?
952専守防衛さん:2011/08/03(水) 07:36:02.18
バカそうな人は一次でいなくなってたな
953専守防衛さん:2011/08/03(水) 07:53:37.16
2次倍率といっても身体検査で落ちる人が多いんだから実質倍率は低いでしょ
身長低いだけで落とされるしね・・・
954専守防衛さん:2011/08/03(水) 08:00:28.20
身長どれくらい?
955専守防衛さん:2011/08/03(水) 08:01:22.44
秋に受ける奴とか多いの?
956専守防衛さん:2011/08/03(水) 08:18:24.81
とりあえず、陸の曹候補の攻略は、迷彩本と広報官からもらった過去問三年分を解けるようにしておけば大丈夫かな?
957専守防衛さん:2011/08/03(水) 08:57:19.26
数学の式でTT ←こういう縦棒はなんなの
958専守防衛さん:2011/08/03(水) 09:03:49.06
絶対値。それともローマ数字の1
959専守防衛さん:2011/08/03(水) 09:32:42.78
とにかく受かってくれればいいや
960専守防衛さん:2011/08/03(水) 10:00:03.44
人のこと言えないけど、もし落ちてたらどうすんの?
大学12年卒の人。
961専守防衛さん:2011/08/03(水) 10:02:15.94
親からは留年(休学)して地元企業を受け直してくれと言われてる。まあ、自衛隊をまた受けると思が...
962専守防衛さん:2011/08/03(水) 10:07:28.84
何か今になって万一受かったらどうしようって思って来た。
将来は安泰なんだが…
963専守防衛さん:2011/08/03(水) 10:29:59.67
何が将来安泰なんだ?
辞職率精神病率自殺率が極めて高いブラックなんだが
現時点でも薄給なのに待遇は毎年下がり続けてるし
定年は早い
964専守防衛さん:2011/08/03(水) 10:31:59.86
次スレ立てられる人は学歴によって給与に差がつかないという趣旨のテンプレを>>3に加えておいてね
この質問多すぎ 罠すぎ
965専守防衛さん:2011/08/03(水) 10:41:28.25
>>957
T−10T なら10になる
T−√xTなら√xになる
T10Tなら10のまま
T Tには中の数字を無理矢理正の数にする効果があると思えばおk
966専守防衛さん:2011/08/03(水) 11:08:42.63
>>965みたいな絶対値の教え方は勘違いしそうだな。ソースは俺

絶対値はそもそも0からどれだけ離れてるかを求めるもの

例えば|x-2|の時の絶対値を求める時、x>0の時の解はx-2。だけどx<0の時の解は-x+2になる。もし、>>965の考えたでいけばプラマイの時に数字が変わってしまう

なぜそうなるかは式に仮の値をいてたらよくわかる

上の式でx=5の絶対値は
5-2=3
だけど、x=-5の時は
-5+2=-3

となり、この時(x=±5)の絶対値は3となる


俺的解法は、xの値が正負の時に同じ数字を代入し、同じ正負の数字になれば、それが絶対値の解となる。解を書く時は正の数字

長文すまぬ。迷彩でわけわかめになって理解できたから言いたくなった
967専守防衛さん:2011/08/03(水) 12:08:19.89
>>966は絶対値ちゃんと理解してる俺でもよく分からなかった
968専守防衛さん:2011/08/03(水) 12:17:08.72
あああああ あと2日
969専守防衛さん:2011/08/03(水) 12:27:16.27
>>956
おい、お前言ってはいけないよそれは。
言われただろう?
あの過去問題集は著作権があって例え個人間でのやり取りだとしても表には絶対に出てはいけない話だから。
お前まじでいい加減にしろよ。調子のるな。
970専守防衛さん:2011/08/03(水) 12:28:32.89
>>956
お疲れ様でした
971専守防衛さん:2011/08/03(水) 12:44:49.01
>>966
なんでx=−5の時に−2だけ正の数にするのか理解出来ない
| |の中を計算し終わってから正の数にしろor−をなくせって言えよって突っ込みなら納得出来るんだけどなあ
絶対値を知らない人が短期間で簡単な計算を出来るようになるには長文で説明するよりシンプルに説明した方がよくね?
972専守防衛さん:2011/08/03(水) 12:47:54.63
>例えば|x-2|の時の絶対値を求める時、x>0の時の解はx-2。だけどx<0の時の解は-x+2になる
ここからおかしいからもう触んな
絶対値なんてググレば出る 〜終わり〜
973専守防衛さん:2011/08/03(水) 12:49:03.94
>>956
何考えて書き込んだの?ねえ、バカなの?
974専守防衛さん:2011/08/03(水) 12:53:12.15
>>973
こういうヤツは何も考えてないんだよな。

よくツイッターとかミクシーで問題行動云々ってヤツらと同じレベル。
そう思わないか?

こういうガキのせいで俺ら世代がひっくるめてゆとりとバカにされる。
975専守防衛さん:2011/08/03(水) 12:58:43.10
-|2| →-1 × 2 だと思え。

一般曹候補生の試験問題レベルならこれだけ覚えておけば大丈夫。

後は時間に余裕あるんだから回答全て代入してみる。

頑張ろう!
976専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:03:40.45
>>975
絶対値の中に変数がある場合どうすんだよ
977専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:03:56.06
>>975
絶対値の中に変数がある場合どうすんだよ
978専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:05:08.72
>>923
どこ情報よ〜それ〜
         _ ,,, ------ ,,       
      r‐''            ヽ、
      ` ̄ ̄ ̄|~ / ̄ ̄`ー-、 i      
               | /  八    i |  
            |/  rョrョ   | ト,  
           (| 〃 く 〃  ∨ノ 
            |    rァ     |    
            !         ∧_   
             '、         ソ |__   
979専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:13:11.77
同じ考え方で回答の中のどれか一つが出て来るよ。
980専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:21:19.46
数学はいいよな
選択肢を一つ一つもどっていけばいいんだから
それにくらべて英語は雰囲気とかよくわからないし
国語はなおさらわからん
981専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:26:28.07
次スレが立つまでレスを自粛するんだ。スレ立ては誰か頼む。
982専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:28:59.03
一次落ちした俺でさえ国語は14点採れた
数学と英語は難しい
983専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:35:04.38
国語って日本人ならできる問題と言ったがどんな問題なんだ?
984専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:36:36.32
日本人はみんな古文が読めるのか?
そんな言葉真に受けるなクズ
985専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:36:54.55
過去問そこで買ったんだけど・・・
986専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:39:28.96
今次すれつくってんからちょっと待ってろ
987専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:41:07.84
>>984
そう言う言ういい方はよくないと思うよ。
だから協調性が(ry
988専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:41:48.73
匿名しかも2ちゃんで協調性も糞もあるかよ
989専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:42:01.39
まあ〜攻めてやるな。
俺もその著作権は初めて聞いたわ。
もらったのを売ってるとか、アップをしてるわけじゃないんだし、今後気をつけるようにすればいいじゃん。

文章を読むからに真面目に対策をききたいってだけだろうに。
990専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:55:28.02

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1312346422/


10分くらい鯖落ちしてたけど復活したな
991専守防衛さん:2011/08/03(水) 13:56:30.85
>>990
スレ立て乙
992専守防衛さん:2011/08/03(水) 14:06:03.62
てすと
993専守防衛さん:2011/08/03(水) 14:09:55.94
さっさと埋めようぜ
994専守防衛さん:2011/08/03(水) 14:14:25.19
995専守防衛さん:2011/08/03(水) 14:52:26.00
あと2日・・・あと2日待てば。
996専守防衛さん:2011/08/03(水) 14:53:23.21
鯖の不調のせいかテンプレが埋まらないな

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1312346422/
997専守防衛さん:2011/08/03(水) 15:04:24.75
鯖飛んでね?
998専守防衛さん:2011/08/03(水) 15:19:13.72
みんな合格しますように
999専守防衛さん:2011/08/03(水) 15:24:43.06
1000ならみんな合格
1000専守防衛さん:2011/08/03(水) 15:24:58.32
1000なら俺以外全員不合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。