【入間】☆航空祭スレッド241★【人間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
【入間】☆航空祭スレッド240★【築城】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1287906296/

避難所
ttp://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1270313764/

ろだ
ttp://loda.jp/blueimpulse/

■平成22年度 イベントスケジュール
  ttp://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/event/

■2010年度 ブルーインパルスイベントスケジュール
  ttp://www.mod.go.jp/asdf/blueimpulse/schedule/index.html
2専守防衛さん:2010/10/25(月) 23:56:26
       2000 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15
--------------------------------------------------------------
熊  谷   ○ ○ ○ ▼ ▲ ○ ◎ ◎ ◎ × ○
美  保   △ ○ ◎ △ ▼ ◎ △ ◎ ▲ ▼ ▼
防府北   ○ ◎ ◎ ▼ ○ ◎ ○ △ ◎ ◎ ◎
百  里   △ × ─ ▲ ▲ ─ ◎ △ ─ △ ○
千  歳   △ × △ △ ◎ ○ ◎ ▼ ◎ △ △
松  島   × ▲ ◎ × ○ ○ ◎ ◎ ▼ ◎ ◎
三  沢   ▼ ◎ ▼ △ △ △ ○ ▼ ▼ ◎ △
小  松   ◎ × ○ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ▼ ▼ ○
浜  松   ▼ × ◎ ◎ ▼ ▼ ◎ ◎ ○ ▼ ○
岐  阜   ○ × ○ ▼ ◎ ▼ ◎ ◎ ○ ◎ ○
入  間   ▼ × ◎ ▼ ◎ ○ ◎ ○ ○ ◎
築  城   ◎ × ◎ △ ◎ ▼ ▼ ◎ ◎ ○
芦  屋   ○ × ◎ ▲ ◎ △ ▼ △ ○ ◎
那  覇   ◎ × ◎ ◎ ▼ ○ ◎ ◎ ◎ ◎
新田原   ◎ × ▲ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
静  浜   ▼ △ ◎ ◎ ▼ ▼ △ ○ ○ ▼ ─
小  牧   ○ × ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ▼ ◎ ◎ ◎

岩  国   ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ◎ ◎

◎ : 快 晴〜晴 れ
○ : 曇   り       (飛行展示に影響なし)
△ : 曇   り       (飛行展示に影響あり)
▼ : 雨          (雨天決行、飛行展示一部あり)
▲ : 雨          (雨天決行、飛行展示なし)
× : 雨 、その他  (荒天中止、他事情により中止)
─ : 開 催 な し
3専守防衛さん:2010/10/25(月) 23:56:34
ごくろうさんま
4専守防衛さん:2010/10/26(火) 00:03:01
なんという痛いスレタイ
5専守防衛さん:2010/10/26(火) 00:04:35
ファイブ、レッツゴ!
6専守防衛さん:2010/10/26(火) 00:05:32
このろくでなし
7専守防衛さん:2010/10/26(火) 00:08:17
まだ余韻が・・・ >>1乙です
http://www.youtube.com/watch?v=ploD0S5rr9E
8専守防衛さん:2010/10/26(火) 00:26:35
今ではT2CCVは地上展示オンリーだけど、
岐阜基地航空祭で、T2CCVが展示飛行やったことってあるの?
9専守防衛さん:2010/10/26(火) 00:28:25
前スレ
>>818
さあ?T-4ブルーの最初からだけど。
百里は午前中で離れたから見てないけど、乗換って大変だぞ。
俺も2回程実際に見たが、パイロット背中にパラシュート背負ってなかったか?
お主が見たようつべのやつ教えてくれ。
10専守防衛さん:2010/10/26(火) 00:28:53
前スレ>>993
30日夜に四国沖予定
うまくいけば31か11/1に抜ける

ただし、スレが荒れるようなら
関東に1週間停滞しる
11専守防衛さん:2010/10/26(火) 00:29:49
>>8
さあ?その昔、人間航空祭で2パスしたのは見た。
プログラムを信じなくてトイレに並んでたんだがな...orz
12専守防衛さん:2010/10/26(火) 00:34:14
前スレ
>>976
情報thx!!
アメ横で実物見て判断します

>>1000
最前列で脚立かなw
13専守防衛さん:2010/10/26(火) 00:34:21
浜松で歴代ブルーが地上展示されてたけど、
3機種が並んで飛行するところを見たかったな〜。
14専守防衛さん:2010/10/26(火) 00:40:03
飛んでる86を初めて見たのは厚木でのフライトシステムだった…
86ブルー生で見たかったな
15専守防衛さん:2010/10/26(火) 00:40:53
>>10
少し早く抜けるか!
ただ関東で抜けても松島直撃じゃヤバイな
16前スレ818:2010/10/26(火) 00:42:57
>>9
ツベは直ぐに無くなっちゃた。

パラシュートは座席にくっ付いてるからハーネスとGスーツ姿で降りてきた
(T−2じゃないからパラジュート背負って降りてこない)
整備が後席の下を叩いて、後席のパイロットからヘルメット受け取ってたな。
前席のパイロットはヘルメット脱いでたか被っていたかは覚えていない
(脱いで帽子被っていたかな?)
オルタネートの周りを外部点検してから、Cockpitに入って装具つけて
エンジン回してた。
乗り換えは急いでやるのかと思っていたが、ごく普通にやっていたよ。
17専守防衛さん:2010/10/26(火) 00:53:05
>>16
そうなのか。T-2時代に見ただけだからてっきり...
ま、あまり無い事だから...なんだろう。
18専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:08:46
T-2ブルーの火を噴く離陸は好きだった
でも小回りのきくT-4のアクロはもっと好き
ただ機体の塗装はT-2みたいな濃い青がいい
T-4の青は薄めでぼんやりした印象だ
19専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:09:21
 >>12
 中田商店のカタログ見た限りだと
米軍のパッチ付のCWU-45Pはパッチがごっちゃに
付いてる感じだったので、そこまで気にしないなら
それでもいいけど、気になるんなら横須賀の
ダイアモンド商会の方がいいと思う。

 中田商店行けるとこに住んでるんなら、横須賀まで
足伸ばしてどぶ板を見て回ったら良いのあるかもよ。

 軍港めぐりとか横須賀ネイビーバーガーとか戦艦三笠とか1日遊べるしね。
20専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:14:04
夜行バスで航空祭に行ったやつっておる?じつは今度の入間はバスを計画してるんよね。
果たして疲れが残った体で航空祭のようなハードな日程を楽しめるもんなんでしょか?
なにかコツみたいなものがあればご教授してください。
21専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:19:32
前スレのエヴァの話で思い出したけど海自の音楽祭でパイレーツオブカリビアンのテーマやったって話があったなw
今回のガンダムやエヴァといいAKBといい自衛隊って思いのほかフリーダムなんだね
22専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:24:44
T-2みたいな機体でアクロやってたってのがマジで凄い。
23専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:25:16
>>18
対照的な塗装ですよね。今回の岐阜の様な曇天だとT-2の塗装の方が見やすかったかもしれません。ただ快晴の青空だと意外に見えにくかったです。一長一短ですね。個人的にはカラースモークを復活して欲しいんですが難しいでしょうね。
24専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:31:10
>>20
僭越ですがコツとしては余り欲張らない事でしょうね。
飛行展示も見たい、地上展示も見たい、そして装備品展示も見たい……せっかく行った航空祭なんですから見れる物は全て見たいと思うのは当然かと思いますがそれではスタミナを消費してしまいます。
ある程度狙いを絞る事が大事かと思います。
25専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:34:09
米軍基地の場合、輸送機の上に寝っ転がりながらアクロバットを眺めたり
ノンビリ過ごしてる米兵をよく見かけるけど、自衛隊員が同じことやったら
間違いなく懲罰ものだろな〜。規律のユルユルさがうらやましい。
26専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:34:53
>>22
今更ながらそう思いますね。ただT-2選定時の空自の装備航空機を考えますと「他に選択肢が無かった」というのが現実だったと思います。
27専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:37:02
>>24
いやその全部見たいんですがw
やはり厳しいですかぁ、そりゃそうだろうね。
ご指摘ありがとございます。
28専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:40:44
>>27
格安のバスには気をつけろ!
29専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:41:22
やっぱ最強は「Y売旅行」だべ。
キモオタ風ではない格好で、あのバッジ付けてれば、禁煙エリアでタバコ吸おうが
レジャーシート広げようがなんでもありw

文句言われたら「こっちは金払ってるんだ!」の逆ギレでOK





実際、そんなのバッカリ orz
30専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:42:30
>>27
>>24です。いやいや本当に僭越なんですが。
実は私は入間には行った事が無いんです。しかし昔からあそこの人口密度の高さは有名ですからね。その点から考えても全てを見るのは困難では無いでしょうか?エプロン地区は歩くのも難儀する程らしいですからね。
割り切って飛行展示に専念されてはどうかと思います。
31専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:47:21
浜松のとき読売の札付けてるおばさんが
ブルーの途中でバスに戻らなきゃとか
いってあわててたけど最後まで見たら
間に合わんスケジュールなのか?
32専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:48:41
>>31
関東からだと厳しいだろうね
東海地区でも見終わったらダッシュで戻れって指示してたよ
33専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:49:41
BGMはベタにケニーロギンスとかエアロとかがいいなぁ
戦闘機にアイドルとかショボい
34専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:51:13
>>31
随分昔に岩国で同じような光景を見た事があります。
「プログラムを最後まで見れないなんてなんちゅう糞ツアーじゃ!」と思いました。最近はそんな光景を目にして無かったので改善されたんだなと思ってたんですが一概に言えないんですね。
35専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:54:10
>>32
そうなんだ
話し方からすると大阪っぽかったけど
なんかかわいそうになった

36専守防衛さん:2010/10/26(火) 01:54:57
あくまで独断と偏見ですがY売旅行の参加者達ってどこから見ても飛行機に興味の無さそうな人ばかりに見えるんですよね。
こんな事言うと「航空祭は飛行機マニアの為だけに有るんじゃない!」ってお叱りを受けそうですが……
37専守防衛さん:2010/10/26(火) 02:02:26
>>36
Y売旅行は航空祭だけじゃないぞ。富士学校とか陸の駐屯地祭にも出没する。
多分、一部を除いてなんとなく来た人と、一般常識をわきまえてない人が多い気がする。

国旗掲揚でも帽子かぶったままだったり、普通に座ったままだったりしてるの見ると殴りたくなる。
そのくせ素知らぬ顔で最前列の虎ロープの更に立ち入り禁止のとこまで入ってきて知らん顔で模擬戦観戦とかね…。

そういうの見ると逆に応用出来るなw と思ったりw
38専守防衛さん:2010/10/26(火) 02:08:37
まぁ、天下のY売だからなw
39専守防衛さん:2010/10/26(火) 02:28:41
自分がかつて撮った写真を見たりしていると、
90年代後半ぐらいまでは、開門から遅れて来ても割と簡単に最前列まで行けて、
ブルーの儀式もまともに見られたんだけど、21世紀に入ってからだろうか、
航空祭に来る人の数が異様に増え、さらに最前列の脚立やらレジャーシート族が
数多く発生して、おいそれと最前列まで行けなくなってしまった。
なので今では「始まりの儀式なんていいから、早く飛べよ」と思うようになった。
40専守防衛さん:2010/10/26(火) 02:35:31
極端に増え始めたのはT2ブルー後半あたりからだね
90年に入った頃から毎年目に見えて増えてきた
少なかったのは80年代前半まで。
41専守防衛さん:2010/10/26(火) 02:36:51
>>30
入間の人口密度は高いですが、最近は戦闘機飛ばないので午前中はそれなりです。
午後のBIはほとんど動けないので、朝一番から歩き回れば、すべて見ることができるでしょう。

人口密度が一番高まるのが、BI終了直後。我先にと帰るため、隘路でなぐりあいが発生するほどです。
この人間模様から逃れるためには、BI終了前に脱出、終了後にゆっくり脱出のいずれか。
基地の中に駅があるので、輸送力は抜群。慌てずゆっくりとがおすすめです。
42専守防衛さん:2010/10/26(火) 02:40:51
>>36
航空祭はマニアのためでなく、国民のため、納税者のためでしょうね。
納税したお金が、どれだけきちんと使われているか、日頃の訓練の成果を見せる。
米軍とかは、割とはっきりアナウンスしていて、すぐに悪人を殺せるとか言ってますからね。
なにが悪人かは、えせ仏教国の日本では難しいところです。
43専守防衛さん:2010/10/26(火) 04:06:04
入間はブルー禁止にすればいい。
それでも十分広報活動にはなる。
つかブルーブルーって騒ぎすぎなんだよ。
我々国民に密着した活動をしているのは救難だろ。
もっと救難に花を。
ブルーは洪水地震噴火起きたって助けてくれないぞ。

救難競技会みたいなのを見せてくれた方がよっぽど広報になる。
44専守防衛さん:2010/10/26(火) 04:08:23
>>40
自分が感じるのは、団塊世代の参加が多くなったこと。
しかも、無理な割り込みをしてくるのは決まってこの世代。
若いヲタの人はがんばって前にへばりつき、団塊が後から来てそこに割り込む。
子連れの団塊ジュニアは、子供に見せるためにあれこれ悩み、
自分のようなヲタくずれのおっさんは人間観察をしている。

24万人も集まるイベントは、人間観察が一度にできる勉強会です。
45専守防衛さん:2010/10/26(火) 04:16:25
>>43
注目を集めるためのBIなんだから、よいんでないの。
竹とんぼが昔からあったように、日本人空が好きだし。
それに11/3は、晴れの特異日だけあって、気温が冷え込むと
BIは最高に美しく見える。

去年、TBのためにあちこち行ったあげく、家から電車で30分の
入間の空が一番美しくてうれしいやら、悲しいやら。

広報に関しては、来年キムタクに救難訓練に参加してもらえばよいだけでは。

46専守防衛さん:2010/10/26(火) 04:35:56
>来年キムタクに救難訓練に参加してもらえばよいだけでは。

そんなことしたら、ジャニヲタが災害派遣現場で二次災害。
47専守防衛さん:2010/10/26(火) 05:05:34
で、おまえらイルマ行くの?
酒飲めない飯食えない人大杉の入間は今年も行かないだろうなー
48専守防衛さん:2010/10/26(火) 05:35:07
航空祭に行ったら牛串とお好み焼き食べるんだ( ^ω^)
49専守防衛さん:2010/10/26(火) 06:55:13
>>31-34
小松の脚立エリアに止まってるバスの集合時間を見てたけど、
ブルー演技中の時間になってるバスもけっこうあった。
そんな時間だと1人ぐらいは最後まで見てて迷惑かけそうなんだが。

ところで、最近やっと新技に気がついた俺様に教えてください。
新技サンライズと前からあるレベルオープナーってどこが違うの?
1番機が微妙に上方向に離脱するぐらい?



ってググッたら見つかった。
水平展開がレベルオープナーでちょい上方向がサンライズか・・・。
50専守防衛さん:2010/10/26(火) 06:56:07
>>33
トップガンのテーマはマジでもう勘弁w
ヲタ以外に老若男女来るんだし、BGMも遊び心があるほうが良い。
51専守防衛さん:2010/10/26(火) 06:59:01
2004年浜松、F-2機動飛行時のBGMは津軽三味線だった
あれは斬新で良かったなぁ
52専守防衛さん:2010/10/26(火) 07:27:43
>>49
でしょ?
岐阜のは、レベルサンライズと言って問題ない気がす
5349:2010/10/26(火) 07:35:58
>>52
待て
自己解決して納得した俺をこれ以上混乱させるな
54専守防衛さん:2010/10/26(火) 07:49:32
>>51
以前、浜松か築城で加藤隼戦闘隊がかかってたw
周囲を見渡すかぎりは皆ノーリアクションだったが。
55専守防衛さん:2010/10/26(火) 07:54:56
>>53
http://www.youtube.com/watch?v=FIQJcJKZtFI
3:44辺り「レベルサンライズ」って言ってるね。

なのでナレーションがなんと言おうと、レベルサンライズと言うことで。
56専守防衛さん:2010/10/26(火) 08:03:15
>>50
自分がトップガンのテーマを初めて基地祭で聞いたのは
T-33とF-15が格闘戦もどきをし、F-14も参加していた百里だったけど。
どこが最初なんだろ。

ヲタ以外に老若男女来るから、トップガンなのかもね。
ベストガイとかじゃ分からんし、インパルスと違ってテーマ曲あるわけでもないし。
もしかして、救難のテーマとか、空挺のテーマとかあるのか?

入間では、音楽隊の演奏会があり、これおすすめです。
57専守防衛さん:2010/10/26(火) 08:20:44
>>俺も同じだ 入場したら真っ先に昼の分も一緒に買って朝飯食べる
58専守防衛さん:2010/10/26(火) 08:33:50
入間は35から撮影が勝ちだろ
コンビニあるしタバコ吸えるし脚立は使いたい放題
59専守防衛さん:2010/10/26(火) 08:36:14
空挺は「みよ 落下傘〜」の空の神兵では
60専守防衛さん:2010/10/26(火) 08:56:29
わざわざこのスレに来て
ブルーいらない、救難展示だけでokって言っている馬鹿って何?

こういうこと言うやつって、脚立やレジャーシート云々じゃなく
根本的に自衛隊が嫌いで、わざわざこうとこへ来て工作活動を
してるとしか思えない…
ブルーは無用の長物という印象を、少しでもみんなの潜在意識に
植え付けるようにさ…
61専守防衛さん:2010/10/26(火) 09:04:35
サンライズはエプロン上空に来た時に高度が高くなって迫力なくなるんだよね
レベルオープナーのほうが低高度で迫力あるからいいと思うんだけど、、、
62専守防衛さん:2010/10/26(火) 09:36:02
サンライズは会場後方から正面に抜ける方が迫力ありそう
63専守防衛さん:2010/10/26(火) 09:56:16
>>56
87年だろw? わんこマークの14じゃなかった?
64専守防衛さん:2010/10/26(火) 09:56:18
>>44
招待客の中でも、団塊世代の親父はなってないぞ。
ひょんな事から、招待客リボンと祝賀会の入場券貰ったんだ。
折角だから出てみようと会場の格納庫に入ってみた。
全部とは言わないけど、食い物と酒のテーブルにコバンザメみたいに
張り付いて、案内係に「そこはその色の券の場所ではありません」
そう言われたって屁理屈垂れて移動するそぶり無し。
式典が始まったっても。小汚い帽子を脱がないやつが本当に多い。
国旗に頭を下げる訳でも話聞く訳でもなく、ただひたすら乾杯を待つ団塊親父多数。
俺たちは、テーブルから離れて格納庫の扉のところで司令の挨拶とか
来賓の挨拶を聞いて(勿論、帽子は脱いで失礼の無い姿勢で)
乾杯になるまで会場にいたよ、券をくれた人に失礼になるから。
乾杯の時も団塊親父の意地汚い仕草に嫌気が差したので、
グラスは手にせず乾杯が終わると同時に格納庫を出てしまった。
外のテントにでも軽食が取れたけど、カレーは瞬殺でかろうじて蕎麦が残ってた。
俺は基地祭の時は昼飯食べないから、どうって事ないけど嫁さんが可哀相
だった。

流石に招待者エリアは写真取るには天国だった。
芝生に座って撮れるなんて思わなかった。
もうこんな思いは出来ないだろうな。
65専守防衛さん:2010/10/26(火) 10:01:12
>>64
長い
66専守防衛さん:2010/10/26(火) 10:03:15
これでも、半分位に削った
67専守防衛さん:2010/10/26(火) 10:09:50
トップガンのテーマやブルーサンダーは定番だよ
映画公開の翌年には各基地祭で流されていました
初めの数年はワクワク感もあったけど
もうどうでもいいやw
68専守防衛さん:2010/10/26(火) 10:28:55
>>67
エアーウルフもくわえといて
69専守防衛さん:2010/10/26(火) 10:38:17
ブルーは年一回一区分見れたらそれでいい。
70専守防衛さん:2010/10/26(火) 10:40:39
>>58
今年に限っては負け組
71専守防衛さん:2010/10/26(火) 11:02:40
入間ってチャリを置くところは入り口から近いんですか?
去年初めて行って、電車の混みっぷりにウンザリしたので
うちから10km、子供を乗せて走ろうかと思ってます。
72専守防衛さん:2010/10/26(火) 11:16:41
稲荷山公園駅を避ければたいしたことはないですよ。
ピクニック気分で狭山駅まで歩いてみたら?
73専守防衛さん:2010/10/26(火) 11:28:26
狭山市駅ね
稲荷山公園とは路線も違うし俺もおすすめ
74専守防衛さん:2010/10/26(火) 11:42:08
うちから10kmって言ってるし入間市がわだと西部新宿線は無理だよな
駐輪場はたいてい門のそばだが、会場の混みっぷりにはウンザリしないのか?
75専守防衛さん:2010/10/26(火) 11:48:40
>>50
BGMは何でもいいが、岐阜で流れたオナラの歌は頂けない
76専守防衛さん:2010/10/26(火) 12:03:48
BGMといえば、ベスト害って最近聞かないような。空自的に黙殺?
77専守防衛さん:2010/10/26(火) 12:21:16
>>74
それを言ったら行けませんのでw
電車がもともと好きではないので自転車にしようかと。

空いてるならば他の駅利用も候補にいれてみます。
皆様ありがとうございます。
78オレンジ姉さんの画像を見せて下さい。:2010/10/26(火) 12:24:12
オレンジ姉さんの画像を見せて下さい。
79専守防衛さん:2010/10/26(火) 13:10:35
80専守防衛さん:2010/10/26(火) 13:10:49
>69
航空祭に行く人で、そんな幸運な人 何人いることやら…

あっちこっちの航空祭をはしごする、お前のようなヲタを基準に
話をするんじゃねーよ
何年も見れない人だっているのにさ
81専守防衛さん:2010/10/26(火) 13:19:07
俺は年に30回以上、一区分見てるぞ

平日の松島でだが
82専守防衛さん:2010/10/26(火) 13:20:57
>80
小牧にブルーはイラネ
ブルーが無い方がマターリ出来て小牧らしい
だから小牧らしさを無くすブルーなんて必要ない
てっ書き込む糞ヲタ共の論理だよな
本来の主役、地元一般人のことをガン無視で
テメーの論理が全ての基準、他人のことなんて考えれないと…
まあ脚立使用も同じ考えなんだろうけど
83専守防衛さん:2010/10/26(火) 13:30:04
小牧は町自体がブルーどころか、基地イラねじゃないかw
とっとと基地移転しろ。あとリアル工作員がいる三菱は閉鎖だ。
84専守防衛さん:2010/10/26(火) 13:36:46
>>79
この写真は加工の具合が可愛そうだ
もう少し、可愛いぞ本人さんは。
85専守防衛さん:2010/10/26(火) 13:36:53
ブルー50周年だから、
BGMは久しぶりに高順ブルーインパルスが聞きたかったな〜
86専守防衛さん:2010/10/26(火) 13:38:33
>あとリアル工作員がいる三菱は閉鎖だ。
ほんとだよね。過去の件も併せて捕まらないとこみると
ペーペーじゃなくて結構な地位の人間って噂だよね
87専守防衛さん:2010/10/26(火) 13:46:22
>>79
地味やおばちゃんやな
88専守防衛さん:2010/10/26(火) 13:52:49
稲荷山公園でマターリ見物てのもあり?
89専守防衛さん:2010/10/26(火) 13:58:39
>>79
オレンジ姉さんって簡単に言うとコスプレした一般客なんですか!?
教えてー
90専守防衛さん:2010/10/26(火) 14:07:44
八尾にもブルーきてほしいな。
86ブルーはきたみたいですね本に書いてる
オイラびっくり
91専守防衛さん:2010/10/26(火) 14:13:55
おいおいおいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オレンジ姉さんって、ただの基地外じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92専守防衛さん:2010/10/26(火) 14:15:12
いえ、基地内ですが
93専守防衛さん:2010/10/26(火) 14:26:13
>>79
両手に持ってるぬいぐるみ?が何のキャラかわからない・・・
とりあえず何が書いてあるのか読めるくらいの解像度で頼む。
俺、あれにサインするのが夢なんだ。
94専守防衛さん:2010/10/26(火) 14:41:49
>>93
ロディだよ
95専守防衛さん:2010/10/26(火) 15:04:25
ちょwオレンジお姉さんw
96専守防衛さん:2010/10/26(火) 15:21:09
まぁ 例えオレンジのつなぎ着ても、普通の子だったら
ここまで話題にならんわな
ただの旧パイロットのコスプレ程度にしか思わない

基地外、痛い、キモい匂いを発散してるから、皆のアイドルになっているんだろう
97専守防衛さん:2010/10/26(火) 15:25:01
このおばちゃん何歳くらいなんだろ
98専守防衛さん:2010/10/26(火) 15:25:52
そういえば昔の米国だとコクピットに座れたよな
実家で写真整理してたら
F14やA6F15等のコクピットに座った記念写真が出てきたわ
99専守防衛さん:2010/10/26(火) 15:28:58
なんかちょっと切ないな
100専守防衛さん:2010/10/26(火) 15:34:12
目立つ格好で日本全国の航空祭に出没するから航空祭のアイドルになっちゃうんだよ。
地味な格好していたり、派手な格好でも九州地区だけとか、関東・東北だけならまだ基地名物程度で済んだ
101専守防衛さん:2010/10/26(火) 15:34:48
両手でずっともってるのたいへんそうだったけど
かばんからデジカメ出すときは手袋はずしてたけど
人形が汚れないように手袋しtるのかな
102専守防衛さん:2010/10/26(火) 15:35:22
ほとんどの航空祭で目撃されてるもんなぁ
103専守防衛さん:2010/10/26(火) 15:39:00
俺も全国の航空祭を渡り歩いているけど、
脚立やレジャーシート、大砲も使わないのでまったくうpされた事ないからな.
たまにコンデジとビデオで面白いのを撮るくらいで、機動は目にやきつけるだけ
104専守防衛さん:2010/10/26(火) 15:50:27
>91
基地外じゃ一人で全国各地の航空祭に出没なんて無理だと思う…
交通手段、宿泊…基地外一人じゃ無理だろ
シャトルバスひとつとっても大変だぞ

俺も最近ビデオなるものを初めて手に入れて
動画撮影と思ったけど、肉眼で見たい気持ちが
先走り、ビデオの液晶画面で機体を捕らえるのが
後回しになってしまう…
ビューファインダーとかじゃなく、炎天下で見づらい
液晶画面だから余計に
大砲振り回してカメラのファインダー覗いている人達って
別に機動を肉眼で見たいと思わないのかな?
105専守防衛さん:2010/10/26(火) 15:53:04
右目でファインダー越しに撮りながら見て
左目は肉眼で記録

106専守防衛さん:2010/10/26(火) 15:55:04
小牧はブルー呼んで、寝てる子起こすより
飛実団の戦闘機がガンガンブルー顔負けの
戦技飛行で飛んでくれたほうが
マニアな俺らはうれしいお
107専守防衛さん:2010/10/26(火) 15:55:39
機動飛行に見とれて撮り逃したこと多数。
108専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:01:57
★殺害した女性の下着を身に着けた大佐に終身刑 被害者には部下の伍長も

・カナダ・オンタリオの裁判所は21日、殺人、レイプ、下着泥棒を働いたカナダ空軍大佐、
 ラッセル・ウィリアムズ(47)に終身刑の判決を言い渡した。

 AP通信によれば、ウィリアムズは判決言い渡しに先立ち、「私は言葉に表せないほど
 恥じ入っている。私が犯した罪が多くの人を傷つけたことを知っている」と涙ながらに語った。
 家族、友人、仲間を裏切ったとも述べた。

 ウィリアムズは女性2人を殺害し、2人に性的暴行を加え、不法侵入を繰り返して女性の
 下着を盗んだことを認めていた。
 殺された女性の1人は、部下で伍長だったマリー・コミューさん。コミューさんは昨年11月、
 自宅で遺体が発見された。死因は窒息だった。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000534-san-int

※画像(いろいろとキツいかも。閲覧注意):
 http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/101019/crm1010191250013-p1.jpg
 http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/101019/crm1010191250013-p3.jpg


こんなのが空軍大佐って
大       佐
109専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:09:36
世間的にはマニアな自分だが、小牧にブルーは混雑呼ぶから困る。

それよりも内外から外来機呼んで、帰投祭りの方が絶対に良い。


あと、来年も屋台の缶ビールがダメなら、生ビールはKCにいっぱい積めるだけ用意して。
110専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:11:52
>>79
人形に何書いてあるんだ?般若心経?
111専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:12:47
>109
だからあちこちの航空祭へ出かける
おめーの基準で考えるな
小牧を楽しみに待っている地元の人達の気持ちを
考えれないのか…
112専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:16:06
>>79
消した方が良いと思う…
113専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:16:57
>>110
アイーン て書いてあるのは見た
114専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:24:43
>>112
本人か、いつも近くにいる取り巻きだな?
115専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:26:18
>>79
ここまで晒す意味がわからん
通報レベルっうか、犯罪の域だろ>79
116専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:26:27
>>110
題目
117専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:27:59
岐阜で見た限り1人だったみたいだけど
取り巻きなんているのか
118専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:31:24
写真で見るより、基地でご尊顔を見るべし
119専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:33:40
けど、あのロディ
命より大切な宝物なんだろうな
120専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:34:29
通報ものだな
121専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:34:46
>>79
は、消したほうがいいよ
オレンジさんは実害ないしとなんだから
興味本位で写真さらすのはダメだろ

79さん
うプローダーから消したほうがいいよ
俺らねらーの見識が疑われるぜ
122専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:44:13
良識というか常識がないんだろうな>>79

>>78も自演の>>79だろ、モラルがないから航空祭が醜くなってるんだよ
123専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:45:42
>>111
あちこちって、小牧と岐阜しか行かないよ。

岐阜と同じような混雑&殺伐基地祭はごめんじゃ。
124専守防衛さん:2010/10/26(火) 16:51:03
週間天気予報を見るとまるで入間に合わせたかのように天候が変化しているなw
125専守防衛さん:2010/10/26(火) 17:05:25
おお、天気がよくなっている
126専守防衛さん:2010/10/26(火) 17:07:59
小松、岐阜と風船が飛んだが基地周辺の見回りやってもらいたいものだ
127専守防衛さん:2010/10/26(火) 17:09:42
急に>>79批判
しかし、文体が似ているので同一人物だなw
128専守防衛さん:2010/10/26(火) 17:27:34
>>79の張り付けを簡単に考えている馬鹿がいるな
129専守防衛さん:2010/10/26(火) 17:59:30
>>79
モザが細かいから何となく顔の造りがわかる
これはやりすぎだろ

ブルーに対しても最前列を確保するわけでもなく
付かず離れずでこのスタンスは見習いたいね
服装が少し目立つだけで誰にも迷惑はかけてないしな

10歳若ければ可愛い不細工としてヲタに大人気だろう…
130専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:00:51
>>79は、俺と同じ航空機や自衛隊なんか、全然、興味が無いんだ。
高いデジイチや望遠レンズや、使い方が分からない無線機を買って、
たくさんの人が集う航空祭に出かけて、孤独を紛らわしているんだ。
「俺は、みんなと仲間なんだぞ!」って心の中で叫んでいるんだ。
今回、>>79は、彼女どころか友達がいないから、こうやって注目を浴びるため、
せっかく買ったデジイチで撮影し、晒しているんだ。
だって、空を飛ぶ航空機を撮るより簡単だし、
地上に展示されている航空機なんか興味ないからな。
それと、>>79は俺と同じ派遣で工員をしてるから、
今から夜間勤務だから、このスレも今は見られない。
>>79は俺と同じで、孤独なんだ、寂しいんだ、友達が欲しいんだ。。。
131専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:04:19
>>130

あんたは>>79だろ
132専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:15:03
グダグダグダグダグダグダと・・・・
あの格好はどう考えても注目されたいからやってんだろっっ!!!!!!!!!
本人じゃないならやめろとか押し付けてくるんぢゃねぇ!!
133専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:15:45
よく、2ちゃんで神と呼ばれることに快感を得て、逮捕される奴がいるが

>>79はそれと同じなんだろうな、優越感に浸って自己満足してるんだろ。
134専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:17:54
孤独な>>79が逆ギレか。
135専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:17:56
誰か通報した??
136専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:18:52
>>132
通報されたいのか!
137専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:21:20
>>48
とにかく固くて固くて 翌日アゴが筋肉痛になる牛串ですか?w
138専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:23:00
>>132
おいおい、マジで>>79>>130の言うような奴なんかよwww
139専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:24:09
何この流れw
さすがスレタイに『人間』が入ってるだけあって人ネタ重視なのか?w
140専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:24:12
ブルーの隊員達からも好意的に声掛けられてる場面をよく目にするし
オレンジの姐さんは別に悪いことなんて何もしてないだろ
141専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:24:43
消していない間に通報してやるのが>>79のためには良いと思う…

後は知らないが…
142専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:30:43
>>79
通報します、覚悟してください。
143専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:31:04
お前ら少し冷静になれ
そんなんじゃ、たまゆら撮れないぞ
144専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:50:24
でもみんな、保存してるくせにw
145専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:52:16
>>144
あたりw
146専守防衛さん:2010/10/26(火) 18:53:42
誰かオレンジねーさんに凸できる勇気あるやついねーのかよ
俺?そもそもあったことすらないからなぁ〜
147専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:04:06
>>79
オレンジさんは、セノービや脚立に乗っているわけでもないし
お前と同じ趣味を持った言わば同胞なんだよ
面白がって姿晒すのはネットを利用した暴力
不快すぎる。
148専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:11:13
>>79の自演臭がするのだがw
149専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:11:19
150専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:15:36
保存してどうすんだよ、本当に頭が湧いてる奴が多いな

一般個人をネットで晒す行為は十分な逮捕理由になるぞ
151専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:16:47

釣られすぎ
152専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:20:23
お前らキャンディさん見てから言え オレンジ姉さんが普通に思えるから
153専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:23:57
釣られるとか、意味が解らない

実際に個人をネットでさらしてるんだから犯罪だろ
154専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:28:56
>>152
確かに、キャンディさんは最初ビックリする。

TVで初めて見たときは、若いときの鶴瓶のおかんの女装を思い出た!!
155専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:30:29
キャンディさんの方が微笑ましいだろ…
156専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:31:34
どうせお前ら入間でオレンジ姉さん見かけたら
オレンジいたーって歓喜するんだろw
157専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:33:09
この件に関しては名誉棄損、個人情報保護法違反に該当しますので
2ちゃん運営より、警察のサイバー専門部署に通報したほうがいいと思います。
158専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:33:57
そんなんより、浜松で見たチヌーク姉さんを俺に紹介してくれ。
159専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:34:33
スルーでいいだろ。おまいらがオレンジ姉さんって
騒ぐから興味なかったのにどんな奴か気になるわ
160専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:35:16
オレンジおばさん岐阜で目撃
ブルー終了直後、ガンダムのパフォーマンス中雨が降ってきたので飛実隊の建物で雨宿りしてたらいたぞ!!
ここで話題になってるのを警戒してか普段着だった
両手に手袋はめてたし俺っち速攻でわかってもうた
がしかし、中学生みたいなだっさい服装
周囲を気にしてか視線はきょろきょろ、ぶつぶつ独り言を唱えていた・・・
161専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:36:24
>>157
了解しました。
162専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:40:51
>79

はよ消さんか!
この板の管理はなにやっとる!
163専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:44:24
いや、まだ消さないでくれ、まだ準備が終わってないので
164専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:46:55
遅漏なんですね
165専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:54:17
>>60
亀だけど、
根本的に自衛隊が嫌いで航空祭なんかに行くかよ。
ブルーが必要なことぐらいわかっておるわ。
だから小牧なんか基地もろともなくなってしまえと思ってるさ。

それこそブルー信者の方が自衛隊分かってねーだろ。
ブルー見るためだけに午後来て、ブルー終わったら速攻帰って。
まあそれはそれでいいけど、格納庫内の展示見てるのか?って話だ。
何のための戦闘機であって、何のためのヘリであって、
そういうの分からないで、パイロットにキャーキャー言ってサイン貰ってるだけで
自衛隊ファンとは言えないぞ。
そもそもあのブルーのパイロットのサイン会に並んでるおばさんたちの何人が
「スクランブル」の存在を知ってるかってことだ。
何のための自衛隊かって事だ。
その自衛隊を広報するためにブルーがあるって事だ。
ブルーの為の航空祭じゃねーんだよ。
166専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:54:29
岐阜と言えば、初めて救難に萌えた
167専守防衛さん:2010/10/26(火) 19:59:09
おまえらだって
「あのハゲのオッサンいつもいるな」
みたいに写真うpされたらいやだろうに
168専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:03:08
>>158
チヌーク姉さんを見せてくれ
169専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:05:07
>>166
岐阜の救難で萌えてたら、芦屋の救難観たら燃え尽きて

真っ白い灰になるぞ!!!!!
170専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:11:33
以前貼られたyoutube動画で、浜松からF18だかの伝説の帰投
あれもう一度教えて
検索しても出てこない
171専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:13:16
>>169
芦屋の救難には「アッー」ってイメージしかなくなった。
172専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:13:56
>>170
伝説 浜松 で検索すれば一発じゃん。w
173専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:14:05
風呂を盗撮かなんかして捕まったのは芦屋の人だったっけ?
174専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:17:06
>>172
出たw
サンクス
175専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:21:58
>>168
チヌーク姉さん、岐阜にもいたぞ
176専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:22:52
http://www.youtube.com/watch?v=hqL8dbRCMv0
1:40からまさしく奇跡つうか神帰投だww
177専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:23:21
178専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:25:18
>>175CH-47の帽子を被った子か?
179専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:26:00
>>177
\(^o^)/
180専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:26:21
>>177
あら 関東直撃コース
181専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:27:02
>>177
これはなんとまあ、直撃じゃねえか 江戸城落城か
182専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:27:10
>>178
その子だ
183専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:28:00
>>182
結構かわいー子だったよね
184専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:29:30
>>183
かなり可愛かった、っていうか目立ってた
kissの一眼持ってた
185専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:29:33
チヌーク姉さんを見たい!!!!!!!!!!
186専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:31:41
>>185
その子の画像は無いけど、俺は目に焼き付けた
胸も適度に大きくてさ、健康的で可愛くてさ
187専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:32:53
>>177
台風一過の晴天だな。
去年のように富士山もくっきりだろうな。
吹き返しの風が無いことだけを自宅から祈ってる。
188専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:33:45
○○姉さんとかいい加減うざいんだけど。
189専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:37:05
もう大丈夫。通報終わったから。
190専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:37:17
自演だからいいだろ
191専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:39:51
チヌーク姉さん、次は明野に降臨だな
192専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:45:02
チヌーク姉さん?

http://loda.jp/blueimpulse/?id=71
193専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:45:36
ファントム姉さんの方が可愛い
194専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:46:55
>>192
全然違う
195専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:48:38
今度から手ブレに気をつけます<(_ _)>
196専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:49:31
岐阜で聞いた「おならの歌」ってこれだったのか
http://www.youtube.com/watch?v=nx4muM327NE&feature=related
197専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:50:09

ファントム姉さん?

http://loda.jp/blueimpulse/?id=72
198専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:50:49
姉さん事件です
199専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:51:08
>>197
それだ
200専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:51:21
オレンジ姉さんかわいいね
何歳ぐらいだとおもう?
201専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:52:01
グリーン姉さんは怖くて見れない
202専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:54:29
>>177
まて、入間は11月3日だから関係ないだろ?
203専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:56:25
台風一過で晴れが期待できるってことだろ
204専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:56:53
>>177
日曜の入間で何かあるの?
205専守防衛さん:2010/10/26(火) 20:58:33
206専守防衛さん:2010/10/26(火) 21:03:57
>>205
西川のりおが扮装した麗子像がギャーって言う。
207専守防衛さん:2010/10/26(火) 21:18:11
今年、キャンディさんを見かけた?
208専守防衛さん:2010/10/26(火) 21:21:01
>>207
百里で見た。
209専守防衛さん:2010/10/26(火) 21:26:18
おいおい、マジで>>130みたいな奴がいるのか?怖いな、マジで。
運営に通報しといた。このスレも終わりだし、規制も入るだろう。
自分で自分の首を絞めたバカ共が。
210専守防衛さん:2010/10/26(火) 21:28:30
ちんぽつき
211専守防衛さん:2010/10/26(火) 21:47:19
>>209
通報してないじゃんw
212専守防衛さん:2010/10/26(火) 22:00:37
なんかここのスレ初めて航空祭行っただのデジイチ買うだの望遠買うだの素人から中の下までの輩が増えたな
213専守防衛さん:2010/10/26(火) 22:15:15
帰投で思い出したが蜂が超ローパス→ハイレートで観客から拍手おこる奴
の動画知りませんか?
214専守防衛さん:2010/10/26(火) 22:19:38
>>211
通報済み。
あと、up先にも連絡済み。
215専守防衛さん:2010/10/26(火) 22:21:12
>>176
オヤジのつぶやきがイイね
216専守防衛さん:2010/10/26(火) 22:33:26
>176
それ撮影場所がちょっと残念だよな
出来ればエプロンから撮影したのないのかな?

俺、エプロンで見てたけど、マジ観客の方に突っ込んできて
観客の真上で垂直上昇
途中で反りすぎたのか、途中で機首を前方に戻したりして
浜松スペシャルの糞つまらないブルーを見た後だから
みんなキョトーンって感じだったよ
217専守防衛さん:2010/10/26(火) 22:44:21
>>216
南地区開催のエプロンに突っ込んで行ったからな〜w

足がガクガク震えた



218専守防衛さん:2010/10/26(火) 22:57:53
>>213 >>176じゃないの?
219専守防衛さん:2010/10/26(火) 22:58:00
>>213
あれは ようつべみたいな動画サイトではなく うpロダにうpされた動画だったと思う。。
持っている人に ようつべにうpしてもらうしかない?
220専守防衛さん:2010/10/26(火) 23:01:34
>>213はどこの基地のものなんだろう
見たいなあ
221専守防衛さん:2010/10/26(火) 23:03:14
入間どうすっかな。
去年の入間、最高気温何度だったかデータ残してる人いますか?
222専守防衛さん:2010/10/26(火) 23:03:48
去年は相当寒かったよね。
ずっと日陰にいたんだけど、あの混雑の中で半径10メートルくらいに誰も居なかった
223専守防衛さん:2010/10/26(火) 23:06:56
>>220
岐阜じゃなかったか?

つか、昔はどこの基地も帰投は派手だったな。
帰投終わるまで展示飛行って感じ。
224専守防衛さん:2010/10/26(火) 23:08:19
>>213>>216 けっこう年くってるなw
225専守防衛さん:2010/10/26(火) 23:09:18
>>221
こちらのデータによると、一番近いと思われる所沢で12.5度とあるね。
http://tenki.jp/past/detail/pref-14.html?year=2009&month=11&day=3

快晴だったけど北風が強かったのは良く覚えてる。それと、ブルー隊長の
「いーちくぶんっ!」
と。
226専守防衛さん:2010/10/26(火) 23:13:32
>>213のとは違うと思うけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1629699

これ見てこのスレの往年の航空祭参加者がどの航空祭にいっても
「しょぼい」って言う意味が分かったわ。
近年参加し始めた自分はこんなの見たこと無いよ。
227専守防衛さん:2010/10/26(火) 23:15:14
>>225
thx。寒いな。今年は2日が20度ありそうだから急激に冷えることは無いかな。
たしか「視程30km」とか言ってなかったっけ?
228専守防衛さん:2010/10/26(火) 23:16:48
>>227
いや、もっとあったはず
229専守防衛さん:2010/10/26(火) 23:17:00
>>63
なんだか、スレがとんでもなく進んでいて亀レス。
87年なのですね。するとトップガンの公開年なのか。
F-14がワンコかどうか記憶にないですが、帰投のときの上昇、VG収納は
今でもはっきり覚えています。

ttp://news.walkerplus.com/2010/1016/5/
こんな話もあるし、公開されたら航空祭でかかりまくるのか。
230専守防衛さん:2010/10/26(火) 23:18:39
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1396618

岐阜での蜂。これはちょっと違うか
231専守防衛さん:2010/10/26(火) 23:30:03
>>227

ブルーコントロール ウェザー
010 12ノット 視程50キロ フュー3500 気温13°
232専守防衛さん:2010/10/26(火) 23:32:57
>>231
50kmだったかwww今年もそうなるといいな。
風強くて寒かったな。ゆえにスモークも結構流れてしまっていたが。
233専守防衛さん:2010/10/26(火) 23:39:02
>>79
おおお
234専守防衛さん:2010/10/27(水) 00:26:46
何がオレンジ姉さんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
手袋にぬいぐるみって怖すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
間違いなくイかれてるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しっかし、ヲタは基地外みたいな女が大好きだな〜ww
あんな基地外子供に質問されてどう答えるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235専守防衛さん:2010/10/27(水) 00:28:56
>>19
亀レスですがthx!
横須賀の方が近いから行ってみるよ
しかし、そんな魅力的な場所だったとは
もっと早く行けばよかったorz

さすがに11/20,21は混みますよねぇ?
いっそのこと泊まりでw
236専守防衛さん:2010/10/27(水) 00:33:43
ババァ結婚してくれ
237専守防衛さん:2010/10/27(水) 00:45:04
>>176
むちゃくちゃやりよるなぁ、こいつ〜
238専守防衛さん:2010/10/27(水) 00:48:25
>>234
君は名誉毀損で逮捕だね
239専守防衛さん:2010/10/27(水) 01:00:44
逮捕まで行かないだろ 
240専守防衛さん:2010/10/27(水) 01:04:29
>>213
2006の岐阜でしょ
蛍の光がながれてて
おいおいははは ヒューン パチパチパチ
ってやつ
241専守防衛さん:2010/10/27(水) 01:04:46
入間はレジャーシート、脚立禁止なのは勿論、座り込みもダメと言うが、
それでは最前列でも立ちっぱなしでいいのか?
242専守防衛さん:2010/10/27(水) 01:08:24
>>241
最前列とか関係なく、専有面積が最小になればいいんだよ。
とにかくできるだけ一箇所に直立不動でいろ。
243専守防衛さん:2010/10/27(水) 01:12:34
>>225

過去天気おもしろい。11月1日がこれで晴れるのだから、さすが明治節。
ttp://tenki.jp/past/detail/pref-14.html?year=2009&month=11&day=1

244専守防衛さん:2010/10/27(水) 01:17:25
>>241
空を飛んでいるからOKでしょ。12時半までは、エプロンでもレジャーシート敷けるよ。

>飛行場地区での使用時間は開門(概ね9時)から12時30分まで
ttp://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/101001/images/caution/index.html

入間はエプロンへの流出入の一方通行をすべき時期だと思う。
もう、客同士の殴り合いは見たくない。
245専守防衛さん:2010/10/27(水) 01:18:43
おまいらにちょっと提案なんだが、
最近マナーがどうこうってカキコが続いてたんでちょっと考えたんだが、
この航空祭スレにかかわった人間は航空祭で、少しでも
「落ちてるゴミを拾ってみる運動」
をしてみないか!?
隊員サンには喜ばれるだろうし、他の客にもなんかのキカッケになって
少しでもマナー意識向上に繋がるんじゃないか!?
と考えたりしたのだが。

いつもブルーが終わったあと、一気に客が引き始めたときに目立ち始めるゴミを
隊員さんらが拾ってるのは、ちと苦い気分で見てたのを思い出してのぉ。
246専守防衛さん:2010/10/27(水) 01:22:28
>>245
オレもやったことある。
結局ムダだということに気が付いてシート踏んずけたり脚立たおしたりしてた。
247専守防衛さん:2010/10/27(水) 01:37:48
>>246
wwww
248専守防衛さん:2010/10/27(水) 01:44:13
>>245
んなことは、とっくにやってるんだよ。
考えてないでお前もさっさとやれ。
249専守防衛さん:2010/10/27(水) 01:44:27
千歳、フリクションテスター車走行中
250専守防衛さん:2010/10/27(水) 01:45:15
>>245
まあ、あれだ。
隊員がというまえに、自分がやればいいことだ。
そんなの当たり前のことなのだから。
では、なぜできないのか。そこが日本のおもしろいところだ。
251専守防衛さん:2010/10/27(水) 01:50:53
>>245
確かにいいことだ。
だが、
●「ダメだ」と書かれていることを平然とやってのける
 脚立使用者
 大型レジャーシート利用者
 エプロン内喫煙者
 ゴミ放置
●「ダメだ」とかかれて居なくても他人のことを考えたらやるべきではない
 最前列のキャンプ用椅子
 最前列付近でのベビーカー使用
 子供の肩車
 銀箱立ち、セノビー立ち
 日傘使用
●少し考えたら対策できそうなのにしない
 迷子
こいつらが、他人がゴミを拾ってるのを見て感心するわけがない。
こいつらは生まれ育った環境で常識と言うものを兼ね備えてこなかった奴ら。
大人になってから性格や常識を変えるのはよっぽどの事が無いと無理。

航空祭会場だけでなく駅とかでもゴミやゲロを平然と置いていくのが平気な奴は
どこへ行ってもゴミなんか気にしない。
まぁ気づいた人がやるのはとてもいい事だと思う。
mixiなんかでもそういう活動してる基地外周組が居るみたいだけどいいと思うよ。
つうかここに居る人らは99%ゴミは置いてこない人間だと思うんだけどな。
252専守防衛さん:2010/10/27(水) 02:00:18
たしかにゴミは気になったなぁ
次からゴミ拾い用の袋もって行くか
253専守防衛さん:2010/10/27(水) 02:05:37
>>244
>もう、客同士の殴り合いは見たくない。
人間墓地とはよく言ったもんだ
254専守防衛さん:2010/10/27(水) 02:05:38
入間のプログラム見たけど
ここってブルーが無かったら小牧よりツマンナイ航空祭だな
帰投の楽しみもゼロだし…
(小牧は今年はF-2が帰投でガンガッテくれたからな)
なんでこんなにツマラナクなってしまったんだろう
255専守防衛さん:2010/10/27(水) 02:06:40
>>251
>銀箱立ち
これは、入間では禁止な。

日傘とかは勘弁と思うけど、やっぱ団塊お姉さんが多いんだよね。
なので、風がちょっと強めで寒くなってほしい。

肩車についてはいいんでないの。自分子供いないけど、将来の納税者なので。
自衛隊が守るべきは、ヒコーキヲタではなくて、女子供でしょう。
ヲタは牛乳でも飲んで、がんばって背を伸ばせばいい。
256専守防衛さん:2010/10/27(水) 02:07:13
拾ったゴミどうするんだ?ゴミ捨て場に捨てるんか?
エプロンからゴミ捨て場までを行ったり来たりなんてやってられんぞ。
257専守防衛さん:2010/10/27(水) 02:11:46
中の人からすれば、ゴミ拾いなんぞしなくていいから早く出て行けよ。

が本音だろw
258専守防衛さん:2010/10/27(水) 02:20:14
>>254
周辺の人口が爆発的に増えた&入間の役割が変わった。
ま、しょうがないでしょ。
でも、インパルスだけは西武や周辺店舗の都合でなくならないと思う。
西武でざっと1日で20万×1000円としても2億円の売り上げ。
日本シリーズ数戦分の売り上げですな。
259専守防衛さん:2010/10/27(水) 02:21:21
>>256
頭は使う為にあるんだろ、帰りに収集場所に捨てればいい。
260専守防衛さん:2010/10/27(水) 02:31:12
ゴミ拾い、今年の松島から始めたよ。
261専守防衛さん:2010/10/27(水) 05:47:15
>>222
とてつもなく寒かったのでモモヒキと登山用ジャケットを着用の上、
ホッカイロを靴の中とズボンのポケットなどに6つ位入れて行ったよ

寒いのはまだ気合で我慢できるが風が強くて撮影が厳しかったなぁ
262専守防衛さん:2010/10/27(水) 06:50:12
望遠買って初めての航空祭なんですが
去年のあの人の多さを考えると
263専守防衛さん:2010/10/27(水) 06:52:37
去年の入間が寒かったとか
去年の小松で、正門前で夜明かしして風邪引きかけた俺に言わせれば
お前らもやしっ子
264専守防衛さん:2010/10/27(水) 07:22:14
入間、天気やばそうだね。
松島以降、小牧を除いて最高の天気って無い気がする
265専守防衛さん:2010/10/27(水) 09:10:56
おい、台風の動きが遅くなってるぞ。。。
266専守防衛さん:2010/10/27(水) 09:22:30
小松、岐阜と今年のオレの航空祭はシーズン終わり!

岐阜は本当に満足した。

皆さんまた来年の秋!ノシ
267専守防衛さん:2010/10/27(水) 09:28:55
>>266
にわか、乙。
268専守防衛さん:2010/10/27(水) 09:40:52
リアル神田川
269専守防衛さん:2010/10/27(水) 09:42:49
神田川
270専守防衛さん:2010/10/27(水) 09:48:27
入間航空祭は今年も混むのでしょうか??
271専守防衛さん:2010/10/27(水) 09:55:38
駐車場はどこがオススメ?
272専守防衛さん:2010/10/27(水) 10:48:44
>>271
西武線沿線のコインパーキング。そこから電車。
273専守防衛さん:2010/10/27(水) 10:50:35
○秘路パーキングはその日だけぼったくり価格。
274専守防衛さん:2010/10/27(水) 10:51:35
>>258
都心から電車で1時間以内で行ける基地ということを考えても
インパルスはなくならないでしょ。家族も多くて広報効果抜群だし。
275専守防衛さん:2010/10/27(水) 10:56:00
>>274
正直、西武線の駅には、入間航空祭のポスターだらけ。
西武線沿線に住んでいる人にとっては、行かなくても
インパルスを知っている人は多い。ジョーシキの世界。
276専守防衛さん:2010/10/27(水) 11:15:58
いっそのこと台風の余波で小雨ぐらい降ってくれたほうが
来場者も減るし丁度いいんじゃね?
ブルーは今年すでに4回みてるからもういいや。
277専守防衛さん:2010/10/27(水) 11:22:58
インパルス、インパルス言うなw
お笑いが頭に浮かぶw
278専守防衛さん:2010/10/27(水) 11:45:39
>>266
ノシ
俺も入間で終わる。
九州(笑)に4つも航空祭いらねーだろ。とっとと仕分けしろと
279専守防衛さん:2010/10/27(水) 11:56:14
入間いったことない人へアドバイス
たぶんがっかりするよ
280専守防衛さん:2010/10/27(水) 11:56:52
最近はブルンパって言い方はやめたのか?
281専守防衛さん:2010/10/27(水) 11:57:21
3日の埼玉南部の天気 晴れ時々曇り
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4310.html
282専守防衛さん:2010/10/27(水) 12:09:04
入間航空祭行くときエアバンド(受信機)もっていきますか??
283専守防衛さん:2010/10/27(水) 12:10:26
入間が楽しかったのは2007年までだな
284専守防衛さん:2010/10/27(水) 12:16:01
>>282
俺は買ったばかりだから、問答無用で持っていく。
285専守防衛さん:2010/10/27(水) 12:23:54
入間なんか行かないけど天気がもうひとつかな
残りの築城、新田原、那覇は晴れてくれよな
286専守防衛さん:2010/10/27(水) 12:25:45
芦屋をお忘れで
287専守防衛さん:2010/10/27(水) 12:27:05
10数年前に小松の航空祭に行ったことがあるぐらいの
初心者にどなたか教えてください。

昨年・今年と天候不順かと思って小松をパス、
岐阜に行こうと思ったら追突事故(された)・修理で行けず、
三重県・明野の航空祭に行ってみようと思うのですが
例年混み具合ってどれぐらいでしょうか?駐車場もあるようですが
開門前に満車になるようでしょうか?

陸上自衛隊関連イベントは板違いかもしれませんが
教えていただけると助かります。
288専守防衛さん:2010/10/27(水) 12:29:50
こんな時期に台風とか…今年は入間で締めだから晴れてほしい。
289専守防衛さん:2010/10/27(水) 12:41:14
>>286
芦屋には行ったことが無いんよ、もし築城が雨予報とかだったら芦屋に行ってみるかな。
天気が悪そうだと速攻航空予約をキャンセルする軟弱者ですからHi
290専守防衛さん:2010/10/27(水) 12:49:04
寒いときは敢えて人混みに突っ込む
気分はまるでペンギン
291専守防衛さん:2010/10/27(水) 12:49:04
入間は会場が混むのより電車が大変だ
292専守防衛さん:2010/10/27(水) 12:54:06
>>287
明野は空自イベントよりは空いている。
開門前に駐車場が埋まることもないが、開門以前に到着していないとなかなか入れない。

地元民は中に入らず、反対側から見ている。
293専守防衛さん:2010/10/27(水) 12:59:09
県東部住みだが西武線は乗り換えが複雑でいまいち良く分からん。
294専守防衛さん:2010/10/27(水) 13:04:27
>>293
分からないなら行かなければ良い。もしくは、歩いていけば良い。
295専守防衛さん:2010/10/27(水) 13:06:27
そういえば岐阜の時うしろにオレンジ色のトレーナーとフリース着てキャノンEOS1にカールグスタフみたいなレンズ付けてる婆ちゃんがいたがオレンジ姉さんかと思った。
296専守防衛さん:2010/10/27(水) 13:10:11
入間、俺が行く門は開門が遅れるorz
もう外から脚立にするか...
297専守防衛さん:2010/10/27(水) 13:40:02
>>278
都内在住だから入間も行くが築城と新田原も俺は行く。最低どちらか一つは行かないと年越し出来ないw
298専守防衛さん:2010/10/27(水) 13:47:31
しんでんばるはオレも一度は行きたいなぁ。
先日の岐阜は行ったが、新田原はどうですか?この前の岐阜よりF15の機動は期待できますか?
299専守防衛さん:2010/10/27(水) 13:51:30
11月3日の天気は晴れですか??
300専守防衛さん:2010/10/27(水) 13:58:17
明野は同時多発テロが起こった2001年も開催された
301専守防衛さん:2010/10/27(水) 14:17:01
人間墓地は米軍からF22が参加、機動飛行実施予定。
302専守防衛さん:2010/10/27(水) 14:17:03
>>298
オワットル期待すんな
303専守防衛さん:2010/10/27(水) 14:27:04
【速報】台風14号週末首都圏直撃へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288026485/
304専守防衛さん:2010/10/27(水) 14:34:40
キタ!!!!

RJTD

FROM 10/10/28 05:00 TO 10/10/30 02:15
D)28 0500/0800 29 2300/0215
E)GROUP FLT:
1.FLT AREA:BOUNDED BY FLW POINTS
3357N13223E 3417N13230E 3406N13244E 3400N13236E
2.NUMBER : US-1A X 1, OP-3C X 1, U-36A X 1
3.WX COND :VIS ABV 5KM,CEIL ABV 2500FT
F)SFC G)2000FT AMSL
305専守防衛さん:2010/10/27(水) 14:40:10
>>303
関東直撃は無いけど、関西地方直撃

http://www.jma.go.jp/jp/typh/10145l.html
306専守防衛さん:2010/10/27(水) 14:40:56
築城でも見れるけどおまいら芦屋起動救難隊
のことをそろそろ思い出してやれよ
307専守防衛さん:2010/10/27(水) 14:45:08
入間は曇りみたいだね。
308専守防衛さん:2010/10/27(水) 14:46:10
近年の教導隊の起動は304に大きく劣ってるしね
新田原の最大の売りは南側だったのに
それが閉鎖された今、新田原は並の航空祭に落ちた
309298:2010/10/27(水) 15:02:40
そうですか。
わざわざ関西から行くほどでもないみたいですね。
来年の小松までおとなしくしています。
310専守防衛さん:2010/10/27(水) 15:16:58
本当にそれでいいのかよっ!!
お前•••本当にそれでいいのかよ!!
311専守防衛さん:2010/10/27(水) 15:48:49
今年の小松みたいに期待してガッカリとか糞レスされるよりマシ
312専守防衛さん:2010/10/27(水) 15:51:53
入間 T4 リハーサル開始
313専守防衛さん:2010/10/27(水) 16:26:36
>>263
嘘つけw 俺も野宿したけど去年の小松はそんなに寒くなかったぞ
体感的には夜の小松より日中の入間の方が風もあり冷え込んでいて辛かった
314専守防衛さん:2010/10/27(水) 16:27:53
快晴で片道20分ぐらいなら行く価値あるかもねw
315専守防衛さん:2010/10/27(水) 16:31:21
>>304
江田島の祝賀飛行はショボいぞw
316専守防衛さん:2010/10/27(水) 16:46:22
全国行脚してる人ってよくお金がもつなー
オレンジの人ってすごいね
317専守防衛さん:2010/10/27(水) 16:46:34
>258
人口増加なんてここ20年で
たかだか知れてる
極一部のプロ市民の声を
大多数の声として
自主規制をし続けた結果
現在の惨状があるんだろ
また今年もプロ市民が文句付けて
来年は更にショボイ物になると・・・
もうF系来訪禁止も時間の問題だなw

そうならないためにも地元のヲタ共
もう少しなんかガンガレよ・・・
318専守防衛さん:2010/10/27(水) 16:52:02
>>309
岩国行けよw
319専守防衛さん:2010/10/27(水) 16:53:03
>>316
主要なところ全部いっても50万かそこらじゃない?
320専守防衛さん:2010/10/27(水) 17:00:42
>>316
関西人やけんど、千歳と三沢以外はあんまし金かからんぞ。
来年あたりから、沖縄なんて毎週遊びに行けるくらい格安の航空会社でてきそうやし。

車で行ける距離なら、トランポに二人乗り二種バイクが最強過ぎるw
321専守防衛さん:2010/10/27(水) 17:24:49
入間航空祭で良いのはポスターだけ
322専守防衛さん:2010/10/27(水) 17:28:03
こっちかよ 誰もないないーと思った
323専守防衛さん:2010/10/27(水) 17:31:38
>319
世の中たかだか50万と言える人も
居ますが、50万と言うのが途方もない
金額に思える人が一杯いるということ
覚えておいて下さい・・・
324専守防衛さん:2010/10/27(水) 17:38:21
関東から遠征するなら、芦屋と新田原どちらがお勧め?
325専守防衛さん:2010/10/27(水) 17:39:35
50万円有れば海外の方が良くね? RIATとか。
326専守防衛さん:2010/10/27(水) 17:44:10
>>324
交通手段、ルートによるが自分だったらトータルで考えて築城
327専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:01:02
芦屋か新田原か聞いてんだよハゲ!バカ!
328専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:06:13
また岐阜に行きたいな
329専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:12:31
>>327
ハゲを馬鹿にするな
330専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:12:34
百里一択
331専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:13:45
今年は岐阜で締めくくるんだ。おれ。
サイコーだったよ。

良い意味で思いっきり裏切られたw
332専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:14:56
>>327
純粋に航空祭の内容だけで決めるなら新田原の方がいい
御存知の通り交通の便は芦屋に比べて極端に悪いのがネックだね
宮崎に金落とす意味でも今回は新田原にしてみてはどうだろうか?

芦屋は紅白のT-4と救難は見どころだけどね
芦屋に行くならかしわ飯はお忘れなくww
333専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:15:08
>>327
髪があると偉いのかよ
334専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:20:47
>>327
剥げはエコロジー
335専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:23:41
>>327
ハゲは新人類
336専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:26:01
>>327
禿げは人類の最終形態
337専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:28:28
>>327
ハゲは人の始まりであり、終わりである
338専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:31:45
入間はスルー
339専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:33:11
>>327
ハゲましておめでとう
340専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:34:16
入間よりパヒュームライブだろ
341専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:37:20
オレンジ姉さんとハグハグしたい
342専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:39:04
>>317 静岡新聞 10月26日11面 浜松市 東区 在住 幸子さん
駐車場なくて大渋滞、近くのホームセンター無断駐車大迷惑
実際には、ホームセンターなんかない。
基地は外に駐車場設定して、HPにアップされていたのにも関わらず、嘘をついた読者感想コラムを堂々と載せていた。
東区なんか基地から何キロも離れた場所なのに・・。
まぁ こういうプロ市民が暗躍していることは、事実
マスコミも自衛隊叩けば金になるのか嫌いなのか。

入間も似たようなもんだろ。
343専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:40:34
今年のニュータは気合入ってそうな気がするんだ、なんとなく。
毎年迷うのが那覇w
344専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:50:34
うふーん
345専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:52:12
写真整理がめんどくさい
346専守防衛さん:2010/10/27(水) 18:58:55
入間グルメは何かないのか?
347専守防衛さん:2010/10/27(水) 19:01:36
文化祭で行けないや
348専守防衛さん:2010/10/27(水) 19:12:44
>>311
一番悪いのは小松を神格化して別格だの華だの煽ってた小松信者。
349専守防衛さん:2010/10/27(水) 19:39:51
>>348
お前らのことだろ 
350専守防衛さん:2010/10/27(水) 19:43:10
>>349
お前程じゃないさ。
351324:2010/10/27(水) 19:44:48
>>332
交通手段は250のバイクでひたすら高速。
築城は仕事なので除外しました。
せっかくの九州初上陸なので新田原にします。
ちなみに>>327は俺じゃないよ。
352専守防衛さん:2010/10/27(水) 19:45:27

 入間の航空祭、基地の外から見たいんだけど、どこら辺がいいんでしょうか?
353専守防衛さん:2010/10/27(水) 19:46:43
>>352
病院
354専守防衛さん:2010/10/27(水) 19:46:52
新田原行ってみたいけど、どうせ逆光だしなあ。
355専守防衛さん:2010/10/27(水) 19:50:01
オレは基地まで徒歩20分、上空が見渡せる川まで徒歩5分だ。
ぶっちゃけ窓開ければブルーインパルス見えるから行かなくてもOK。
356専守防衛さん:2010/10/27(水) 20:03:27
>>346
サイボクハム
357専守防衛さん:2010/10/27(水) 20:19:05
>>346
俺は毎年、もつ焼きとホッピーと決めている。
関東ではポピュラーかも試練が愛媛県人な俺には入間遠征時にしか食べれない。
358名無しさん:2010/10/27(水) 20:23:01
広島人だけど、ホッピーは通販で箱買いして飲んでる。
モツ焼き(モツ煮込みのことか?)はたしかに見ないね。
この前,ローソンでチンする総菜として売られてたけど。
359専守防衛さん:2010/10/27(水) 20:29:29
入間にB-52とラプタンは来ますか?
360専守防衛さん:2010/10/27(水) 20:31:43
>>292

レスありがとうございます。
駐車場には早めの到着を心がけときます。
大阪からわざわざ(ではない)、のイベントなのかもしれませんが
小松・岐阜と続けて行けなかったもんで・・・。
361名無しさん:2010/10/27(水) 20:32:11
前は、赤羽のまるます屋で飲んだな.
煮込みとナマズの唐揚げと鰻丼が旨かった。また行こうかな
362専守防衛さん:2010/10/27(水) 20:33:10
>>358
お隣県民さん乙。
もつ焼きは牛や豚のホルモンの串焼きですよ。
関東にはたくさん店が有るんだけど中四国には無いんですよね。
個人的に入間遠征時には必ず前夜に食べてます。もつ煮込みもね。
363専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:01:45
>>324
両方逆光の基地

芦屋、新田原共に16は飛ぶよ。
364専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:18:02
新田原の駐車券応募したが、webには普通車・二輪車の区別があるが往復ハガキには書かなくていいのか?
365専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:18:31
>>351
関西のどこに住んでるか知らんが高速1本で宮崎まで来るのは死ねるなww
大阪からフェリー使うと非常に楽にはなるが宮崎着が8:30というね・・・
http://www.miyazakicarferry.com/index.html
366専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:21:29
新田原はド逆光だけど、なぜかいい写真がいちばん撮れてる。
空気が澄んだ晴れの日が多いからかな。
正面に太陽・斜め前に飛行機、これで意外といい絵が
367専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:22:55
しんでんばる、にゅーたばるネタ、もう解禁になったん?
368専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:24:40
「しんたわら」だろ?
「にゅーたばる」はこのスレのネタ
369専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:25:40
new田原
370専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:26:33
>>367
もう築城航空祭まで3週間切ってるからな。
今から旬じゃねーの。
371専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:29:43
小松の航空祭まで1年を切ったかな?
372専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:33:05
入間は人を見に行くのと変わらんからなぁ
373専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:34:47
今年も長崎行きの飛行機で新田原入りする人いるかな?
374専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:35:53
去年築城の予行日程漏らしたサイトに行ってみたが
まだ今年の予行日程書き込まれてなかった

毎年のことだけど早くプログラム発表してくれよ
375専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:43:16
>>373
新田原の最寄り空港が長崎と思ってた奴に全米が泣いた。
http://www.youtube.com/watch?v=hyZzoet8zJY

航空祭ではないかもしれんが、11/3の明野の情報が全く見つからん。
駐屯地のHPも行方不明だし、どこかにプログラムが出てないですか?
376専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:44:43
ニュー田原
377専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:45:24
378専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:45:52
118 :専守防衛さん :2009/12/05(土) 17:20:42
新田原行こうと思って宮崎空港の飛行機予約したつもりが、
長崎空港についちゃいました・・・涙
どうしよう・・
これ、マジだから・・

すべてはここから始まった去年の新田原
http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/jsdf/1259992192/

もうあれから1年がたとうとしてるのか
379専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:50:54

新=New ということは分かるんだが

やはり「しん たばる基地」という普通の読み方がよかったんじゃないの
新をニューと読ませるのは何故? 米軍への配慮とか、そういうこと?
戦後、米軍に接収された田原基地をリニューアルして新田原基地となった
ときに、米軍にも分かりやすいように New Tabaru A.B.としたのかな?
380名無しさん:2010/10/27(水) 21:54:18
Newって読ませる方が、おしゃれな感じがするでしょ?
自衛隊にはおしゃれが必要だって、当時の防衛庁長官が考えたんだよ
381専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:54:36
>>229
1と違って無人戦闘機しか出てこないらしいぞ…
382専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:56:31
新、新潟県の「にい」
「にい」がなまって「にゅう」になった
ってじっちゃんが言ってたぞ。
383専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:58:31
>>382
新潟と宮崎ってものすごく遠いじゃないか、何の関係があるんだよ
384専守防衛さん:2010/10/27(水) 21:58:45
>>378
過去スレ読んだが今でも笑ってしまうなw
385専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:02:04
>>379
>新=New ということは分かるんだが

既にここが勘違いだよ
勘違いしやすいとこだけどね。

「にい」が「にゅ」に変化が正解
戦前からそうよばれていたんだと。
386専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:02:17
入間ここ5年連続で見にってるけど、アホみたいな大きい脚立持ってきて
写真とってるアホが増えてる。
今年は脚立けとばしてやっから、もってくるんじゃねーよ!

非常識なんだよ!
カメラ壊れてもしらないよ!
387専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:02:27
じゃあ新潟県はニューガタケンで
新沼謙治はニューヌマケンジになるじゃないか。
388専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:04:38
New潟県て、なんだかなあ
389専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:04:50
新千歳空港はニューチトセだからな
390専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:06:22
もともとは「にうたばる」だろJK
391専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:06:59
新田原にょ
392専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:07:51
でじこだにょ
393専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:09:07
にうチトセが正解。
394専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:11:11
>>389
たしかに新千歳空港は New Chitose A.P.だな
そう考えると新田原が New Tabaruでもおかしくないな
395専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:15:38
ネオ田原基地
396専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:24:58
>>386
いやいや、去年から脚立禁止になったろw
397専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:25:02
大三新田原
398専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:33:50
>>396
それでも持ち込むことは出来た
地面に横に置いた状態で乗ってた奴いただろ?
399専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:35:45
ほんとにNew田原だと思ってた時期があった
400専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:38:51
>>398
あれは笑った
401専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:41:44
芦屋 築城 新田原
この中から一つ行けるとすればどれを選ぶ?
402専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:42:15
>>398
確か二人一緒にやってたんだよね?
あれ2台重ねればもうちょっと高く出来たのに…
やっぱどっちも下に置きたくないかw
403専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:42:56
>>401
にゅーた
まだ行った事無いから
404専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:46:45
この中に日本で開催されるすべての航空祭に行った奴っておる?
(在日米軍含む)。
405専守防衛さん:2010/10/27(水) 22:59:26
>>378
これ俺やらかしそう
webでチケ取るなら「崎」の字見てああ宮崎ね、ってポチって
そのまま気付かずチケ受け取ってGO!
搭乗直前に気付いてあわあわするw
406専守防衛さん:2010/10/27(水) 23:05:49
今日東京は空気が澄んでて、池袋から西の方見てたら
米粒のようなC-1が3機でぐるぐる回ったり
2機並んで低空飛行したりしてた。
航空祭の練習かね?
407専守防衛さん:2010/10/27(水) 23:07:35
「築城基地航空祭にあわせて臨時列車を運転します!」
ttp://www.jrkyushu.co.jp/tabi/tuiki/index.jsp
408専守防衛さん:2010/10/27(水) 23:13:29
>>407
何を今更
ここの住人なら皆しっとるわ
409専守防衛さん:2010/10/27(水) 23:15:23
>>406

> 今日東京は空気が澄んでて、池袋から西の方見てたら
> 米粒のようなC-1が3機でぐるぐる回ったり
> 2機並んで低空飛行したりしてた。
> 航空祭の練習かね?


そのようです。総飛も練習してました。
410専守防衛さん:2010/10/27(水) 23:19:15
>>408

>>407はみんなのために教えてくれたんだから悪くないとおもう
411専守防衛さん:2010/10/27(水) 23:24:08
>>365
もう2時間到着が速ければ最高なのにな…
来年九州新幹線で行くことにする。
412専守防衛さん:2010/10/27(水) 23:50:09
よい子のみんな!入間基地でぼくと握手!
413専守防衛さん:2010/10/27(水) 23:53:24
誰だよ
414専守防衛さん:2010/10/27(水) 23:55:10
出張! どこでもイバライガーじゃない?
415専守防衛さん:2010/10/27(水) 23:57:11
とりあえず埼玉県警に通報した方がいいと思うんだな
416専守防衛さん:2010/10/28(木) 00:01:59
なんだか、イラッ!ときた。気分が悪い。
あ?
417専守防衛さん:2010/10/28(木) 00:06:16
バ関西人にムカついてる。バ関西人って、生意気に呼吸してるし。
バ関西人って生きてる資格、無いと思う。
みゃー、みゃー!だぎゃ、だぎゃ!って言ってる土人みたいだし!
あー!イライラする!
418専守防衛さん:2010/10/28(木) 00:11:08
>>401
新田原は南側が閉鎖されてから行くようになったけどそれでも印象は良いな。
晴天が多いし。但し会場側からだとモロ逆光だけど。

個人的には帰りに宮崎空港ですごすまったりした時間が好き。
419専守防衛さん:2010/10/28(木) 00:11:24
埼玉にご当地ヒーローている?
420専守防衛さん:2010/10/28(木) 00:14:44
コバトン・・・
421専守防衛さん:2010/10/28(木) 00:15:59
>>419
アクション仮面くらいしか思いつかんw
クレしんが埼玉って事で
422専守防衛さん:2010/10/28(木) 01:03:24
奈良から原付で入間へ行くにはどのルートが良いですか?
もちろん途中で1泊するつもりです。
423専守防衛さん:2010/10/28(木) 01:07:20
富山の人もいなかったけ?
424専守防衛さん:2010/10/28(木) 01:08:20
なんだよ、最近飛行機がクソウルセーと思ったら
また航空ショーやんのか?

マジでクソウルセーんだぞ
ガリガリガリガリキーーーンゴゴゴッゴーって
3連続くらいでさー、冗談じゃねえよほんと

俺の目覚まし戦闘機だぜ。10時くらいにキュイーンゴゴゴーって。ああもう
425専守防衛さん:2010/10/28(木) 01:09:56
ああ、入間ですけどね。
入間ですよ。もううるせえんだよ!夜更かしすると3時間くらいで起こされるぜ
最悪だよほんと
426専守防衛さん:2010/10/28(木) 01:09:58
10時まで寝られる生活うらやましす
427専守防衛さん:2010/10/28(木) 01:10:08
>>420
川口みそのが真っ先にうかんだ
428専守防衛さん:2010/10/28(木) 01:13:34
>>426
寧ろ悲しい

というか入間に住んでると本当にあれだぞ
・・・20年近く住んでるけど航空ショーいったことねえぞ・・
あれだ、空に色付きの雲ばら撒いてキューンキューンするだけだ

あとあれな、どこで見るかしらないけど
狭山サティのあたりは第二駐車場は住宅地になっちまったから
もう歩道橋とかでみてるとウザがられるぞ。きをつけれ
429専守防衛さん:2010/10/28(木) 01:14:57
>>412
伊集院乙。
430専守防衛さん:2010/10/28(木) 02:41:40
今年は人間サプライズあるみたいだね
ここ数年マンネリだったからな〜
のたむ楽しみだ
431専守防衛さん:2010/10/28(木) 02:45:04
狭山市のクセに入間基地だもの
ブルンパスがちょろっと飛んでC1がすかして帰投はあっさりさっぱり!
期待できる要素は皆無
432専守防衛さん:2010/10/28(木) 02:58:56
日本人がパリのオークションに出てるミラージュ落札しないかな
433専守防衛さん:2010/10/28(木) 03:03:36
去年の118騒動で過去スレ読んでたらこんな時間じゃねーかよ!
懐かしいもんだな。
118があたふたしてるころ、冷や汁食ってたぜ。
434専守防衛さん:2010/10/28(木) 03:06:38
435専守防衛さん:2010/10/28(木) 07:33:06
            ___
          /ノ^  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ  台風だおw
        / ⌒(__人__)⌒::::: l   直撃だおww 
  ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|      |     プギャーーwww
    <_ノ_ \   `ー'´     /     
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄)
        /____,、ノ /
        /     (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

436専守防衛さん:2010/10/28(木) 09:02:19
日曜開催だと思ってるらしいw
437専守防衛さん:2010/10/28(木) 09:21:18
もうすぐ有料だぞ
【エアーパーク】航空自衛隊浜松広報館に行こう!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1285851012/
438専守防衛さん:2010/10/28(木) 09:29:33
年一回いく程度だと、有料でもなんら構わんな。
439専守防衛さん:2010/10/28(木) 09:40:52
入間って予行もやっぱり人がすごいの?
危ない気がするけど、基地の横の道路沿いにズラリ?
440専守防衛さん:2010/10/28(木) 09:54:25
>>439
死人が出るレベル
441専守防衛さん:2010/10/28(木) 10:22:12
>>430
ホンマかいなw

入間も昔のF-14VSF-15みたいに、タイフーンVSF-15SEとかやれば良いのにな。
442専守防衛さん:2010/10/28(木) 10:27:19
>>439 危ないだのなんだのは一回見に来てから書きな
443専守防衛さん:2010/10/28(木) 10:33:02
>>352
外で見るならここがベスト。
私設駐車場だけど航空祭の日は開放してくれる。
上がる向きによっては離陸前のスモークテストが目の前で見れる。

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.83349418642181&lon=139.4116624717051&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=as&home=on&hlat=35.81782736116&hlon=139.36726654809&layout=&ei=utf-8
444専守防衛さん:2010/10/28(木) 10:50:57
>>442
横の道路歩道もないし、危ない状況ならそもそも見に行くのをやめようと思ったから聞いたんだよ。
445専守防衛さん:2010/10/28(木) 10:51:29
つまらなくたっていいじゃない 入間だもの
446専守防衛さん:2010/10/28(木) 10:52:42
>>444
最初から止めとけ
おまえのような人間の来る場所じゃない
447専守防衛さん:2010/10/28(木) 11:13:59
こんなのが予行に来て揉め事起こすんだよな
448専守防衛さん:2010/10/28(木) 11:15:54
>>446
つまり、車の通行妨げようがそんなの関係ねー
っていう鉄オタみたいな人しか行くべきじゃないってことね。
ありがとう。いくのやめときます
449専守防衛さん:2010/10/28(木) 11:21:33
35はガードレールも遊歩道もあるけどな 実際足を運んで無く地図上だけで見てるからこうなる
450専守防衛さん:2010/10/28(木) 11:23:26
撮り鉄なんだが予行日の病院脇はどんな感じ?
やっぱ置きゲバや脚立が乱立し罵声が飛び交う無法地帯?
451専守防衛さん:2010/10/28(木) 11:24:28
そんなことより、神サイトはなぜ3日の予報を霧雨と言ってるんだ?
452専守防衛さん:2010/10/28(木) 11:28:52
神サイトってどこよ
蒸気のページなんだが
453専守防衛さん:2010/10/28(木) 11:32:21
>>419
小林完吾、増岡浩、小宮悦子


んで、新のことはおいといて、「田原」をなんで「たばる」と読むんだ?
「たはら」や「たばら」ならわかるんだが。

だから日本語は難しすぎるんだよ。
454専守防衛さん:2010/10/28(木) 11:46:28
>>450 近くを走ってる西武線撮ってろw
脚立が並んで淑々と撮影してるだけだよ
455専守防衛さん:2010/10/28(木) 11:58:00
>>449
行ったけど、教習所のコース?のよこにちょこっとスペースがあるだけでしょ?
100人単位で人が集まったらとても入りきれないよ
456専守防衛さん:2010/10/28(木) 11:59:47
>>453
南九州では、原の読みはバルだよ。
鹿児島や宮崎県人からするとそこは自然
457専守防衛さん:2010/10/28(木) 12:03:31
入間か、懐かしいな。
35の坂でよく撮ってたわw
458専守防衛さん:2010/10/28(木) 12:09:32
予行だろ>>455
余裕で収まる
459専守防衛さん:2010/10/28(木) 12:25:11
たばるざかか
460専守防衛さん:2010/10/28(木) 13:17:52
>>456
南九州というより、九州だな

なんか、こんなのがあった
ttp://www.shochian.com/harubaru.htm
461専守防衛さん:2010/10/28(木) 13:28:13
航空祭なんか時間と金のムダだから!!!
クソ他人に嫌な目に遭わせられる可能性も高い!!!!!!
462専守防衛さん:2010/10/28(木) 14:08:48
入間人間を見に行くようなもんだぞw
463専守防衛さん:2010/10/28(木) 14:23:24
入間って殴り合い発生すんの?
スゲーなw
464専守防衛さん:2010/10/28(木) 14:34:32
日テレで救難隊の訓練
465専守防衛さん:2010/10/28(木) 14:45:27
>>464
子どもさんの誕生日が9月9日で救急だねw
466専守防衛さん:2010/10/28(木) 14:46:27
今まで救難はワンパターンだし地味だからいいやって適当に流してた。
入間からは絶対に目を離さない。
467専守防衛さん:2010/10/28(木) 14:50:57
最近の空自は戦闘機Pよりも救難、輸送機Pを志望する人が多いみたいだね
468専守防衛さん:2010/10/28(木) 15:19:08
>>467
そりゃ殺人者より救命者になるほうがいいだろ
469専守防衛さん:2010/10/28(木) 15:26:13
入間基地の周波数だれかおしえてー
470専守防衛さん:2010/10/28(木) 15:29:10
>>469
つ 322.200
471専守防衛さん:2010/10/28(木) 15:39:55
1134
79.5
472専守防衛さん:2010/10/28(木) 15:48:12
77.7
473専守防衛さん:2010/10/28(木) 16:05:27
>466
いや入間は目を離してもいいと思う…
474専守防衛さん:2010/10/28(木) 16:23:28
>>472 茶笛吹いた
475専守防衛さん:2010/10/28(木) 17:31:24
自己レス乙です。
476専守防衛さん:2010/10/28(木) 18:18:45
>>468
殺人者って…
共産党の方ですか?
477専守防衛さん:2010/10/28(木) 18:22:39
RJFY
FROM 10/11/07 01:00 TO 10/11/07 03:20
D)0100/0145 0245/0320
E)AIR DISPLAY WILL TAKE PLACE AS FLW
1 PLACE:CTR
2 ACFT:3OH6 3SH60 3UH60 6P3C
3 WX:VMC ONLY
4 RMK:EXP FLT OPS RSTD WI CTR
EXC EMERG AND MISSION ACFT
F)SFC G)5000FT AMSL

RJFY
FROM 10/11/05 01:20 TO 10/11/05 01:45
E)FLY BY FLT WILL TAKE PLACE
1 CRS:TOIMISAKI-BIROJIMA-RJFY
2 ACFT:3OH6 3SH60 3P3
3 WX:VMC ONLY
4 RMK:EXP FLT OPS RSTD WI CTR
EXC EMERG AND MISSION ACFT
F)500FT AMSL G)5000FT AMSL

FROM 10/11/02 05:50 TO 10/11/02 06:15
E)FLY BY FLT WILL TAKE PLACE
1 CRS:TOIMISAKI-BIROJIMA-RJFY
2 ACFT:3OH6 3SH60 3P3
3 WX:VMC ONLY
4 RMK:EXP FLT OPS RSTD WI CTR
EXC EMERG AND MISSION ACFT
F)500FT AMSL G)5000FT AMSL
478専守防衛さん:2010/10/28(木) 18:29:27
輸送機や対潜哨戒機より戦闘機のパイロットの方が体力的に寿命が短いからだろう。そういう俺も海上自衛隊の航空学生受けて落ちた。当然防大も落ちた。
479専守防衛さん:2010/10/28(木) 18:32:49
>>443
そこはあれだぞ
狭山モータースクールのバック駐車練習よう施設の近くで
入間から入曽とかに向かう車が頻繁に通る上、踏み切りの近くだから

近辺住民は「またキモイ軍事オタが金網に張り付いてるよ!」
「今日なんか凄い飛行機くんの?」「金網越しに写真とっていみあんのかね?」

と後ろ指さしまくってるスポットだぞ・・
後は稲荷山の坂道から狭山市駅に向かう滑走路の中通る砂利道とか。

おまいら迷惑だけはかけてくれるなよ。
しっかし、なんで航空ショーの曲芸飛行の練習に税金使うんだ・・わけわからん。
480専守防衛さん:2010/10/28(木) 18:36:08
>>479
"航空祭"も"航空祭の練習"も訓練の一環だからさ
481専守防衛さん:2010/10/28(木) 18:41:16
金網と言えば、大砲使えば普通にボケると思うんだけど、なんでわざわざ脚立乗ってるの?
482専守防衛さん:2010/10/28(木) 18:42:59
>>481
言ってる意味が分からない
ボケのために脚立に乗るわけじゃないだろう
483専守防衛さん:2010/10/28(木) 18:46:13
ボケとか書くとまたくるぞ
484専守防衛さん:2010/10/28(木) 18:47:37
あぁ。「金網越し」に撮るときに、大砲を使えば金網がボケるはずなのになぜ脚立?
ってことか。ボケって言うから、「ボケ表現」の話かと思った

ボケて金網が映るよりは、金網自体がない方がいいからに決まってんだろ。
485専守防衛さん:2010/10/28(木) 18:49:35
ボケつっこみワロス
486専守防衛さん:2010/10/28(木) 19:28:10
入間なんかブルーだけ見に行ってもしょうがない……

ブルーは何処でも見れる!戦闘機基地に行けばブルーは居る…入間は混むし行かない
487専守防衛さん:2010/10/28(木) 19:29:00
岐阜とか小松とかの近くに住んでる人は羨ましいけど
入間の近くに住んでても全然嬉しくない。
488専守防衛さん:2010/10/28(木) 19:30:54
>>479
近隣住民にどう見られようとヲタは気にしない
お前に迷惑をかけてるわけでもない

どうせお前もヲタの中の1人だろ?
航空ショーは行ったことないけど航空祭は毎年行ってますとかの屁理屈こねるなよ

下らない小細工でそんな事書いてもギャラリーは減らないから無駄だカスwww
489専守防衛さん:2010/10/28(木) 19:42:27
>>477
南大隅町ねじめドラゴンボートフェスティバルの祝賀飛行かと思ったけど
日にち違うな
ちびやん?
490専守防衛さん:2010/10/28(木) 19:46:10
>>486
でも入間は必ず晴れるんだよ!
491専守防衛さん:2010/10/28(木) 19:46:49
教習車来たらどけよ。水かかるぞ
492専守防衛さん:2010/10/28(木) 19:52:22
>>491
千葉国体の時そこにあるタル?みたいなのから転げ落ちてるバカがいてワロタ
どう見ても不安定だろw
493専守防衛さん:2010/10/28(木) 19:59:18
フジでスティーブが落ちたよ
494専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:11:46
さっきフジテレビのアンビリーバボーでブルーエンジェルスでた!
495専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:14:06
入間基地航空祭って、
見所は何ですか?

初めて航空祭に
行こうと思ってます。
埼玉の熊谷から。
496専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:15:16
497専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:15:57
>>495
見所は人です
498専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:16:49
>>495
人混み。
499専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:18:36
(´・ω・`495
でも、戦闘機見れるんですよね?(汗)
500専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:19:14
>>499
飛ばないし、地上においてあるのは人ごみで見えないよ
501専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:22:03
>>499
尾翼だけは見えます。
502専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:22:24
飛行展示は?(´・ω・`)
503専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:28:19
>>502
無いです
504専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:37:59
>>502
やめておけ
505専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:45:18
音は聞こえるよ。
506専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:53:14
>>495
熊谷さくら祭のほうがブルーも見れるしファントムも飛んで来るのに…入間はやめとけ
507専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:56:37
仮に時間と資金が潤沢でも
入間にだけは行く気になれんな
508専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:58:04
マニア以外で入間に行く人はどうかしてるとしか思えない
509専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:59:09
あんまりいじめんなよ。
510専守防衛さん:2010/10/28(木) 20:59:10
(´・ω・`)
回答ありがとう。
ここのスレの皆さんは、入間基地航空祭には行かない。てこと?
511専守防衛さん:2010/10/28(木) 21:00:02
(´・ω・`)一瞬、けんか腰で馴れ合うスレかとオモタ
512専守防衛さん:2010/10/28(木) 21:01:58
>>510
2年ぶりに行く
混み具合の変貌ぶりを見にw
でも久々に晴れのブルーが見られそうで
wktk
513専守防衛さん:2010/10/28(木) 21:02:17
(´・ω・`510)
>511
そこもいく(笑)
514専守防衛さん:2010/10/28(木) 21:03:58
>>510
俺、横浜に住んでて今までに、

三沢、松島、熊谷、新潟分d基地、百里、静浜、浜松、小牧、岐阜、小松、岩国、防府北、築城、那覇
と行ったけど、

千歳、入間、芦屋、新田原
は行ったこと無い。

入間が一番近いのにw
515専守防衛さん:2010/10/28(木) 21:05:58
入間の観衆で ブルーのウオークダウン見たことある人は
5%以下だろうなぁ・・
516専守防衛さん:2010/10/28(木) 21:10:01
ぱんつも見える
517専守防衛さん:2010/10/28(木) 21:14:11
>>510
入間行く予定だよー
518専守防衛さん:2010/10/28(木) 21:26:55
戦闘機みたいなら、11/3は入間行かずに厚木基地いったほうがいいよ。
ホーネットが飛ぶんじゃないかな
519専守防衛さん:2010/10/28(木) 21:32:31
ワシは大昔陸軍四式戦闘機がアメリカから返還された時の国際航空宇宙ショーで入間に行った。
その当時は世界各国の軍需産業の売り込みブースだらけで軍用機の展示飛行オンパレードだったわ。
そういやイギリス製新品の元祖ハリアーも飛んだな。
520専守防衛さん:2010/10/28(木) 21:39:35
>>496
ありがとう!
521専守防衛さん:2010/10/28(木) 22:06:44
ブルー不在&雨だった2000年の航空祭物凄いガラガラだったなぁ。
でも、無茶苦茶つまんなかった。
つか、最近US-1来ないね。
522専守防衛さん:2010/10/28(木) 22:16:35
2004年(50周年)位まではド派手な帰投が見れたのにな・・・入間。
523専守防衛さん:2010/10/28(木) 22:22:56
>>514
価値観は人それぞれだし地元の航空祭にあえて行かないって奴も結構多いよ
524専守防衛さん:2010/10/28(木) 22:26:56
>>479
このスレくるな
525専守防衛さん:2010/10/28(木) 22:31:11
新田原のケロヨン隊の飛行を見に行きたいな
岐阜なんで遠過ぎるのが悔しい
526専守防衛さん:2010/10/28(木) 22:33:39
入間の住民は基地祭はつまらんは日々うるさいは最悪やな。。
527専守防衛さん:2010/10/28(木) 22:46:19
そのとおり
528専守防衛さん:2010/10/28(木) 22:50:37
前園さんの言うとおり
529専守防衛さん:2010/10/28(木) 23:03:31
11月3日の入間基地航空祭の前に

秋の天皇賞を見にいかないか? 天皇の名前を借りるほどの大レース。

勝たせるための情報を発見したから通知する。

yahoo:http://keiba.yahoo.co.jp/race/denma/1005040811/
個人:http://sl65amg.blog32.fc2.com/
個人:http://g1getter.blog51.fc2.com/

まぁ、普段競馬しないひとでもGIぐらいはって人も是非。ただ、台風が微妙。
お金は大切にしてくれよ。俺は責任とれん。俺は天皇賞春・夏と宝塚と有馬しかしない。パチンコもしない。
530専守防衛さん:2010/10/28(木) 23:17:25
>>422

まだ見てるか?
新大宮と武蔵藤沢を往復している原付乗りの私が教えてあげよう。
、、、素直に新幹線にしたほうがいい。まじで。

しいて言うなら、奈良市内からなら
R163-R25(バイパスは原付禁止なので注意)-R1-R19-R20-R411-都県道63かな。
中津川と塩尻間、塩山と青梅間はスタンドが少ないので注意。
あと、R25は一部未舗装なので、そのつもりで。

きをつけていけよ。まじで。
531専守防衛さん:2010/10/28(木) 23:22:47
>>422
一点補足。

R20の相模湖高尾間は原付禁止。
ろくな迂回路はないから素直にR411(青梅街道)に行くこと。
532専守防衛さん:2010/10/28(木) 23:23:45
原付なんか焼きつかないとしてもそうとうダメージくるんじゃないの?
交通費節約だけなら失うもの多いね
533専守防衛さん:2010/10/28(木) 23:26:40
乗り潰しちゃったら電車代の方が安い…ってことになりそうだもんなぁ
534専守防衛さん:2010/10/28(木) 23:31:30
初めて航空祭に行ったのが入間。
T-2BIの帰投で排気浴びて感動してこの道に・・・
7時位に着けば当時はまだあった
駐車場に車をとめる事が出来た。いまは公園なのかな?


でも百里や静浜に行くようになってからは入間に行ってない。
F系が飛ばない、駐車場が無いなんかが理由じゃない。

あの殺伐とした雰囲気がどうもダメなんだ。


535専守防衛さん:2010/10/28(木) 23:33:31
首都圏じゃよくあることじゃないか@殺伐
536530:2010/10/28(木) 23:33:32
>>532,533

そう理屈でいうな。
理屈でいうなら、最高時速30km/hの乗り物に乗って
500kmを一泊で移動するのは、そもそも無理筋。
理屈では無理なことに挑戦するのが原付乗りの夢なんだよ。
537専守防衛さん:2010/10/29(金) 00:00:22
入間航空祭に初めて行きます。
朝7時頃着では駐車場確保は難しいですか?(狭山市か入間市駅辺り)
近くの駅まで行って電車乗り換えの方が良いですか?

帰投迄いればF2やF15の飛行は見れますか?
質問ばかりですみません。
538専守防衛さん:2010/10/29(金) 00:09:16
俺は>>529じゃないけど、日曜日の東京競馬場に航空自衛隊航空中央音楽隊が来て、
演奏会と天皇賞のファンファーレをやるそうだ。台風で中止になる可能性もあるけどな。
539専守防衛さん:2010/10/29(金) 00:14:23
>帰投迄いればF2やF15の飛行は見れますか?

そりゃ見れるだろww 帰投するんだからww
ただ、当日か翌日かは知らんけどなww
540専守防衛さん:2010/10/29(金) 00:24:01
>>537
狭山市駅前に新しい駐車場ができたよ。
ちょっと高いけどね。
ここからなら歩いて基地まで行ける。
http://www.pmo.co.jp/pnavi/sayama-nishiguchi/
541専守防衛さん:2010/10/29(金) 00:31:56
所沢に止めて電車でいくのが現実的かも。
駅前の駐車場なんて前夜に埋まりそうだ。
542専守防衛さん:2010/10/29(金) 00:36:49
>>530
おいらは、R1→R246→R16がおすすめ。分かりやすいし。
原付でR19は坂がきついと思う。景色はいいんだけどね。
543専守防衛さん:2010/10/29(金) 00:37:40
>>495
入間なんかより明野においでよ。マターリしてていいよ。
と言おうとしたけど埼玉なんか、忘れてくれていいわ。
544専守防衛さん:2010/10/29(金) 00:41:11
>>534
自分も初めて行ったのが入間。青い空を飛ぶブルーインパルスに感動した。
それから○○年。北海道から九州までいろいろな航空祭に行った。
目が肥えてくると入間のT-33、C-1×9とかをつまらなく思う自分がいた。
でも、いろいろな基地祭に行って、物足りなさを感じていた。
昔はわからなかったけど、今はわかる。

たぶん、自分はあの入間の秋から冬へと変わる寸前の青空が好きだと。
そこを飛ぶ、ブルーの突き抜けた感じが好きだと。

決して地上は見てはいけません。そこは地獄です。
545専守防衛さん:2010/10/29(金) 00:47:09
原付なら寒い岐阜長野山梨より、暖かい静岡神奈川の国一が良いと思うよ。
奈良からだと伊勢湾フェリーでワープもできるし、浜松か静岡辺りで一泊すれば
翌日の夜には入間到着っしょ。
546専守防衛さん:2010/10/29(金) 00:57:39
Tー2blueの頃はまだ平和だったな入間は
547専守防衛さん:2010/10/29(金) 01:05:05
去年の入間はBI直前の駅からのエプロン入り口が見ものだった。
そこが集中するので分散のためそこをロープで封鎖するものの
それを無視してどんどん突入する人々、たまたま止められる人
は隊員に他の人は入ってると文句。
最後は立ちすくす隊員、結局増員するまでその状態だった。
それを携帯で録画してたけど凄かった。
548専守防衛さん:2010/10/29(金) 01:07:41
普通のイベントだと警備会社がやるような交通警備や雑踏警備を
隊員がやるから面白い
えらい人にもまれてて気の毒になるけど
549専守防衛さん:2010/10/29(金) 01:13:00

 T2の濃い青が好きだったな。
 T2の青と冬晴れの青い新田原の空が初めての航空祭だった。
 
 T4はイルカに例えられてるけど、飛んでるとこを下から見たら
イルカよりはペンギンに見えてしまう。
 北海道の動物園の空飛ぶペンギンみたいな感じ。
550専守防衛さん:2010/10/29(金) 01:45:34
>>547
あの真ん中の通路が便利すぎてネック。
しかも入ってからすぐに飛行機があるので、エプロンの奥まで人が流れていかない。
一方通行を導入して、両脇からエプロンに入れるとかしないと。

西武がこれでもかというくらい、人を送り込むから、基地も大変だよな。
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2010/__icsFiles/afieldfile/2010/10/06/20101006iruma.pdf

もちっとうまく調整してくれ。
551専守防衛さん:2010/10/29(金) 01:56:58
隊員にとっては大変な仕事だが、有事の際の避難民誘導の練習だと思ってがんばって欲しい。
入間はその練習には絶好だ。
552専守防衛さん:2010/10/29(金) 02:17:38
>>551
避難民のほうが間違いなく言うことを聞くな
553専守防衛さん:2010/10/29(金) 02:36:56
>>479
Googleのストリートビューを見るとヲタがちょこっと写っている。
確かに基地がよく見えるところだな。
554専守防衛さん:2010/10/29(金) 02:54:07
>>537
近くの駅での電車乗り換えをおすすめします。
タイムズの駐車場検索で見る限り、タイムズ入間市駅南口が210台となっています。
ttp://times-info.net/map/index.html
いつまで残っているかは天候次第でしょう。

帰投までいればF-15やF-2は見られますが、例年午後は天気がなまります。
午前中の空がきれいなので、午前中から来ると吉です。

ttp://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/101001/images/panf/2010.pdf

パンフを見れば分かるように、入間の目玉はYS-11FCです。ぜひ、勇姿を
目に焼き付けましょう。あと何年見られることやら。
555専守防衛さん:2010/10/29(金) 03:04:18
地元民としては
入間航空ショーがこんなに人気なのが意外だ・・

近隣住民は航空祭の時は諦めているのと、
狭山→稲荷山←入間 の間は
学校と基地くらいしかなく、住宅地はまあ、マンション程度なんで被害はない
どっちかというと日常的に航空カメコが金網にへばり付いてる方がやだ・・

しっかし、坂道が大変な状況なのは毎年みるが、
基地内ってそんなに地獄なのか?
556専守防衛さん:2010/10/29(金) 03:15:24
>>555
ttp://www.youtube.com/watch?v=O2wvDS6uiX4&feature=related
こんなレベル。埼京線以下なので、都会人には問題ない。
557専守防衛さん:2010/10/29(金) 03:28:30
>>556
結構すげえな・・地元にすんで20年、一度も入った事ないぞ。
偶に「ファミリーマート入間基地内」のバイトチラシが入ったりする程だが。
結構近くを走ってくんだな。パイロットが手を振るような距離、
もっとお祭りっぽいとおもってたけど、屋台とか航空基地饅頭!とかそういう話じゃないんだな

俺はあれなんだけど、どっちかというと
スカッドミサイルが興味あるんだけど。スカッドミサイルの手早い装填とかは見られないのか?
558専守防衛さん:2010/10/29(金) 03:49:06
>>550
池袋発の臨時は出てるけど、帰りの時間帯の臨時は出ないのかw
559専守防衛さん:2010/10/29(金) 04:31:17
>>557
>俺はあれなんだけど

どれだよカス

>スカッドミサイルの手早い装填とかは見られないのか?

お前アレだろ?
かなり頭悪い人だろ?
560専守防衛さん:2010/10/29(金) 04:48:51
>>559
あんま興味ないんだよ。
入間のラーメンスレから来て
航空オタあれだなぁ・・と見てる程度の近辺住民なおっさんだし。

スカッドミサイルもパトリオットミサイルもテポドンもわかんねえ。
というかブルーインパルスって最近お役ゴメン飛行してなかったっけ?

しかし軍事オタガラ悪いな。事件起こしてくれるなよ。
地元の子供とかたくさん見に行くんだから。
561専守防衛さん:2010/10/29(金) 04:54:32
んまぁ、目クソ鼻クソれべるw

>しかし軍事オタガラ悪いな。事件起こしてくれるなよ。
大丈夫、意外と口程ではないからw
562専守防衛さん:2010/10/29(金) 06:27:32
>>556
無線入れちゃまずいだろ。捕まるぞ
563専守防衛さん:2010/10/29(金) 07:06:03
>>560みたいなのが日本で大多数なアレなんだよな
564専守防衛さん:2010/10/29(金) 07:15:56
>>556
無線はともかく、周りの声が入ってていい動画だな
565専守防衛さん:2010/10/29(金) 08:10:44
>>560
風俗店で説教するおっさんみたいで笑える。
566専守防衛さん:2010/10/29(金) 08:15:19
入間基地か・・・オレが初めて逆さ撮りして捕まった所だなw
567専守防衛さん:2010/10/29(金) 08:24:45
>>560
ラーメンでも食ってろデブwww
568専守防衛さん:2010/10/29(金) 09:13:51
>>549
やっぱりペンギンですよね…w
真下から撮った写真がペンギンの整列水泳にしか見えなくてw
569専守防衛さん:2010/10/29(金) 09:37:13
おれの気に入らないやつは尾行して蹴り飛ばしてやるから行動に注意しましょぅ!!!
570専守防衛さん:2010/10/29(金) 09:44:52
>>557
残念ながら入間は防衛がメインの基地なのでスカッドミサイルはない。
でも、パトリオットの展示はあるので、見るのもいいかも。
もちろん発射展示とかないので、地味ですが。
571専守防衛さん:2010/10/29(金) 09:46:21
>>562
youtubeだから? そんな動画は一杯ある。
572専守防衛さん:2010/10/29(金) 09:50:28
>>558
特急はね。帰りは積み込み量優先でしょう。
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/temporary-train/1190813_1397.html
5分ヘッドで増発。実際は積み込みに5分かかるので、電車が数珠つなぎに
なっている。マニュアル運転の見せ場となっている。
ていうか、臨時であれだけPASMO改札作るとか、西武のビッグイベントですな。
573専守防衛さん:2010/10/29(金) 09:53:57
>>563
日本の大多数はブルーインパルスとか知らないでしょ
きちんと知っているところはさすが地元。T-2がサヨナラしたのも知っているし。
574専守防衛さん:2010/10/29(金) 09:55:12
>>569
5点

もっとがんばりましょう。
575専守防衛さん:2010/10/29(金) 10:32:03
>>562
マジレスすると捕まらない。ラジオの内容は話題にしているし、それが社会常識になっている。
捕まるとしたら著作権法だけど、テレビ番組があがっているくらいで、それもないでしょう。
576専守防衛さん:2010/10/29(金) 10:33:07
1年に一度くらいはしょうがいないなぁというオッサンのおかげで航空祭が続いてるので感謝です。
577専守防衛さん:2010/10/29(金) 10:39:49
>>575
釣り?
一応マジレスしとくと、俺も「捕まらない」ってのには同意見だが、
放送と通信をゴッチャに考えるのは間違い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%84%A1%E7%B7%9A
578専守防衛さん:2010/10/29(金) 10:45:41
>>577
うざいから、引っ込んでろ。
579専守防衛さん:2010/10/29(金) 11:01:58
電波管理法上は違反かもしれないけど、摘発された話は聞いた事がないなあ。
業務無線に割り込んだ、ダンプの運ちゃんが時々捕まるけど。
変なところに神経質なやつが居るから、余り書かない方が良いのかも知れない。

空自関係の官制波を聞いてて、耳に馴染んでる 「ナウ」
最近お構い無しにナウナウ言う奴がいて、何だか変な感情になる。
意味は解るが ラーメンなう ねえ・・・ 素直にラーメン食ってるて書けば良いのに
580専守防衛さん:2010/10/29(金) 11:02:50
入間のエプロンも場所を選べば余裕でブルイン演技を見られるのに・・・
581専守防衛さん:2010/10/29(金) 11:44:14
無線入りのDVD売ってるくらいだからな。


ただ法律がないとスクランブルとか極秘を垂れ流し取り締まれないから法があるんだと思う
582専守防衛さん:2010/10/29(金) 11:45:45
>>580
聞きたいんだけどさ
去年から設けられた沿線地区はどうなのかな?
殺伐としてなければ、エプロン地区から引っ越してみようと
考え中なんだけど。
583専守防衛さん:2010/10/29(金) 11:50:47
ピザなう
584専守防衛さん:2010/10/29(金) 11:52:03
クリアー フォー ザ テイクオフ なう
585専守防衛さん:2010/10/29(金) 11:53:10
>>583
そうか、太ってるのか。
586専守防衛さん:2010/10/29(金) 11:57:46
>>579
実際、実被害が出て訴えられない限り取り締まりも行われません
被害届けも出されていない要件の指名手配はないと同じです。

自衛隊側が受信内容の音漏れやネット、放送上に通信音が上げられ
具体的な被害額が算定され、訴訟対費用(血税)もあると考えれば検挙も有り得るかもね。
587専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:05:12
クリアー オブ テイクオフ
だろjk
588専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:06:58
>>581
何年か前の入間基地内で「ブルーインパルス交信記録」なるソフトを買った。
音声と小冊子の自主制作モノだったが許可を取って販売してたのか疑問w
589専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:18:37
ブルー堤下。
590専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:20:26
無線の内容を漏らすのは違法なのは間違いないんだから
指摘されるのは当然だろ。
あまりにも堂々とやってると、違法だと知らずに真似をする人がでてくるから
指摘くらいはしておかないと。

591専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:29:02
>>560
興味ないなら何時までもグダグダ書くな
お前に迷惑かけたわけでもないし
事件を起こしたわけでもない
ヲタより近隣住民やそのガキの方が余程たちが悪いわ
592専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:31:27
これな。

第59条 何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対して行われる無線通信
(電気通信事業法第4条第1項又は第164条第2項の通信であるものを除く。
第109条並びに第109条の2第2項及び第3項において同じ。)を傍受してその存在若しくは内容を漏らし、
又はこれを窃用してはならない。

問題は航空無線が「特定の相手方に対して行われる無線通信」なのかと言うことだな。
593専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:34:40
受信機の説明書にも、ちゃんと書いてある事だし
毎度・毎度この事で書かなくても良いと思う。
内容漏らして捕まったら自己責任って事でどうだ?

ちゃんと説明書読んでいれば、違法と知らなかった訳ないし。
家のを見てみたら、太字で書いてあった。
594専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:35:55
>>591 確かに言えてる。

>>560うざい。 黙ってラーメン食ってろ。
595専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:36:52
受信機の説明書に注意書きが書いてあるのは、広帯域に受信できるため多種多様な無線を傍受できるからだろ?
596専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:39:50
結局はグレーゾーンなんだよ。

拡大解釈すればそりゃなんでも違法になる。
例えばリピータ局は違法なのかどうか。とかね。
597専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:41:59
>>595
そこに書いてある文言が、592が書いてくれている第59条の文言。
よく読んでみ。

598専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:43:13
>>597
だからぁ。

>問題は航空無線が「特定の相手方に対して行われる無線通信」なのかと言うことだな。

ここに尽きるだろうよ。
599専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:43:19
オレンジ姉さんの動画を音声入りでアップしてやんよ
600専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:45:50
>>598
厚くなるな、まぎれもない「無線通信」だよ。

601専守防衛さん:2010/10/29(金) 12:56:36
無線機の説明書にはそもそも
飛行場で使うなって書いてあるけどな
602専守防衛さん:2010/10/29(金) 13:02:19
>>600
まー法解釈上の問題だけなんだけど…。
「無線通信」と「特定の相手方に対して行われる無線通信」は別。

じゃぁ、暗号化していない野良無線LANに接続したら罪になるの?って事になる。
また無線LAN局の電波を受けて現在位置を割り出す方式(PlaceEngine等)は真っ黒じゃんよ。って事になる。
そもそも無線LANは、「特定の相手方に対して行われる無線通信」なの?「無線通信」なの?
公衆無線LANとの切り分けはどうなるの?ってことになるんだよ。

30年前ならともかくとして、憲法9条と同じく、時代にそぐわなくなってきたって事だよ。
そして改正が追いついていないと。
youtubeみたいなところで、無線入りで公開するなんて30年前は考えられなかったわけ。
せいぜい、テープにでも録音してそれを知人に聞かすのは違法かどうか。ってそういうレベルだったわけで。

時代にそぐわないから憲法9条を曲解していいとはならない理屈と同じなので、違法であることは認めるけど
それによって逮捕とかはありえんでしょ。
603専守防衛さん:2010/10/29(金) 13:02:57
クリアード ふぉー テイクオフ
604専守防衛さん:2010/10/29(金) 13:07:38
すげーよな。ここにいる奴らは、黄色信号で渡らないんだなw

道交法の解釈上は、青信号は進んで"も"宜しい。なのであって、
黄色も赤も進んではいけないんだぞw
605専守防衛さん:2010/10/29(金) 13:13:40
>>604
わたるってのがわからんが
車に乗ってるときは黄信号でちゃんと停止してるぞ。
606専守防衛さん:2010/10/29(金) 13:16:57
まーなに?いわゆるひとつのザル法ってこと?

いいんじゃないの?
世間様の目に触れれば触れるほど、法改正の議論が活発になるはずだし。
607専守防衛さん:2010/10/29(金) 13:17:56
>>604
自分が黄色で止まらないからってみんながそうだと思わない方がいいぞ。
黄色で止まらないのは一部のDQNだけ。
608専守防衛さん:2010/10/29(金) 13:39:52
>車に乗ってるときは黄信号でちゃんと停止してるぞ。

歩いてる時は?

他にも賭け麻雀、海外で使用する大麻や麻薬、残業代が1時間単位や30分単位、
按摩師やマッサージの資格を持って無い人間が行うマッサージ、
車やバイクを発進させる前に運行前点検を行わない、酒飲んで自転車に乗る、
看護婦が患者の爪を切る、つり銭を多く貰ったのに申告しない、人に風邪をうつす、
高速道路を20kmで走る、開門待ちの列に割り込む などなど

気付かないけど、違法行為って腐るほどあるんだぜ。

あと、店や不特定多数の人がいる場所でのBGMに音楽CDを再生するのも違法行為。

この場合は、著作権者の許可を事前に取っているか否かなんだが、
航空祭のBGMなんて許可取ってると思えないんだけど……?
609専守防衛さん:2010/10/29(金) 13:44:50
>>608
ウザイからほかでやってね
610専守防衛さん:2010/10/29(金) 13:46:53
11月3日は晴れの特異日だから晴れるよ。
10月10日や1月1日も同じだよ。
611専守防衛さん:2010/10/29(金) 13:47:00
給料の銀行振込、これも厳密に言うと違法。
年俸制で年に1回だけ支払われる。これも違法。

労働基準法に「給料は月に1回以上、手渡しで…」と書かれているため。

>>608の残業時間の単位も本来は1分単位でなければならないんだよ。
労基署でもそういう指導はしているが現実問題難しいので15分単位くらいまで認めてる
612専守防衛さん:2010/10/29(金) 13:55:44
>>610
http://tenki.jp/forecast/point-571.html
晴れそうだね。去年は視程50kmだったんだっけ?
613専守防衛さん:2010/10/29(金) 13:58:33
>>608
どれも俺は違反してないぞ。
自分が法を守らないからって他人もそうだと思うなよ
614専守防衛さん:2010/10/29(金) 14:02:57
ふうん。航空祭のBGMも許可取ってるんだー
615専守防衛さん:2010/10/29(金) 14:04:48
>>613
ウザイからほかでやってね
616専守防衛さん:2010/10/29(金) 14:07:26
なんか電波法の話題が年1・2回出てくるよねww
617専守防衛さん:2010/10/29(金) 14:07:31
>>612
風が強くて寒かったけどね
618専守防衛さん:2010/10/29(金) 14:07:48
>>614
航空祭で音楽流してるのは俺じゃないけど

それは法律的にもOKだぞ。
619専守防衛さん:2010/10/29(金) 14:08:45
>>618
ウザイからほかでやってね
620専守防衛さん:2010/10/29(金) 14:13:40
また電波法か
電波法の話題を出したら荒れるとあれほど(ry
621専守防衛さん:2010/10/29(金) 14:15:30
じゃぁ米軍敷地内なら治外法権だから問題ないわけねw
もちろん、アメリカの電波法に縛られるけど。

>>621
ウザイからほかでやってね

はい(ノ´д`)
622専守防衛さん:2010/10/29(金) 14:28:05
風俗で説教たれるレベルに盛大に吹いたWWW
623専守防衛さん:2010/10/29(金) 14:56:47
なんすか?この必死ぶり
624専守防衛さん:2010/10/29(金) 15:09:43
ヲタ屁理屈たまらんなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからヲタは女にもてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625専守防衛さん:2010/10/29(金) 15:18:02
俺はもてないわけじゃなくて、他にやるべき事がたくさんあるんだ(キリッ
626専守防衛さん:2010/10/29(金) 15:30:21
それじゃモテてないって言ってるようなもんだ。大丈夫だよ。オタの彼女が現れるだろう。
627専守防衛さん:2010/10/29(金) 15:45:09
アンコントロール
628専守防衛さん:2010/10/29(金) 16:34:19
何故マニアと言われる人々はモテないのだろうか…
629専守防衛さん:2010/10/29(金) 16:36:57
第一どこからがマニアなんだよ
630専守防衛さん:2010/10/29(金) 16:47:44
マニアみんなキモ〜い
631専守防衛さん:2010/10/29(金) 16:48:12
多分色々分化して単一の事にしか集中しない奴の事だろ。
ここじゃ航空機のことだけで尖閣諸島など時事ネタなど出てこないからな。
632専守防衛さん:2010/10/29(金) 16:58:56
電波砲の射撃訓練を航空祭でも披露してください!
633専守防衛さん:2010/10/29(金) 16:59:43
>>631は何が言いたいの?
634専守防衛さん:2010/10/29(金) 17:03:16
アホ
635専守防衛さん:2010/10/29(金) 17:17:27
ちょっと質問なんだけど、
ブルーってKG ACARSで拾えるの?
636専守防衛さん:2010/10/29(金) 17:21:19
ムリ
637専守防衛さん:2010/10/29(金) 17:29:32
人間基地にツアーバスで行くとどこで下ろされるの?
638専守防衛さん:2010/10/29(金) 17:31:47
多摩霊園の駐車場
639専守防衛さん:2010/10/29(金) 17:39:49
民間機でさえKG ACARS拾えなくなってるというのに
640専守防衛さん:2010/10/29(金) 17:42:07
>>637
去年、飯能駅で降ろされてる団体がいた。
稲荷山公園まで同じ電車だった。

ジジ・ババだらけで、電車内が五月蠅かった
641専守防衛さん:2010/10/29(金) 17:56:19
>>640
それ正しい選択かも知れない。
基地周辺は渋滞で動かないからね。
642専守防衛さん:2010/10/29(金) 18:00:21
クリアー・ザ・テイクオフ!
643専守防衛さん:2010/10/29(金) 18:19:30
駐車場が無いってゆうのに基地周辺まで来る自家用車組って馬鹿なの?
射撃の的にしちゃえよ。
644専守防衛さん:2010/10/29(金) 18:30:06
>>592
傍受してその存在若しくは内容を漏らし だけでなく 窃用してはならない んだから
無線を聞きながら行動することも違法ですね。。
無線を聞いて 飛行機が来る方向を知って そっちの方向を向くと
捕まってしまいますね。
645専守防衛さん:2010/10/29(金) 18:52:58
肩車最強だな
646専守防衛さん:2010/10/29(金) 18:54:40
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

647専守防衛さん:2010/10/29(金) 18:57:29
肩車は省スペースになるかもな。
目の前でされると邪魔だから、肩車エリアつくって欲しい
648専守防衛さん:2010/10/29(金) 19:01:04
これぞ親子の合体技
649専守防衛さん:2010/10/29(金) 19:02:50
夫婦で行う肩車も見ていて微笑ましいからおkだな
650専守防衛さん:2010/10/29(金) 19:08:38
風呂遊びも楽しかったのは千歳基地・岐阜基地・那覇基地でした。
651専守防衛さん:2010/10/29(金) 19:15:31
雑誌ナンバーの香川真司インタビューより抜粋。


ルーズボールの競り合いでは勝てない場面がほとんだという香川は、
意識して取り組んでいることがある。
「体幹だったり尻の周りだったり、そういう補強はしていきますけど、
重要なのは体や手の使い方。それがこっちの選手はうまいので(略)」


鍛えていたのは尻の穴だけだったんですね・・・
652専守防衛さん:2010/10/29(金) 19:17:00
今から並ぶぞ!
日曜日が楽しみだ!
653専守防衛さん:2010/10/29(金) 19:21:18
みなさんの理想の航空祭はどんなのですか?
おれは戦闘機が観客につっこむところを安全なところから見てみたいです。
654専守防衛さん:2010/10/29(金) 19:23:54
実際のところ、入間みたいなボロ混み航空祭で最前列確保してる人達は一体何時頃から門前で待っているのだろう?
西武線の始発で行ったって、無理だよね。
655専守防衛さん:2010/10/29(金) 19:31:03
人間墓地へのバスは当然あの世行きだろう。
656専守防衛さん:2010/10/29(金) 19:44:13
>>654
始発が稲荷山に着く前。
北門に4:30に行って一番乗りだったことがある。
657専守防衛さん:2010/10/29(金) 19:46:10
サヨクって、訓練飛行が危険だ!とか言うだけじゃなくて、事故が起こることを願ってるのか。。
658専守防衛さん:2010/10/29(金) 19:52:11
夜は夫婦の合体技
659専守防衛さん:2010/10/29(金) 19:52:41
>>556
ナイス無線w
660専守防衛さん:2010/10/29(金) 19:54:43
その無線って1番機の人がしゃべってるの?
661専守防衛さん:2010/10/29(金) 19:55:32
たまたま横でしゃべってた人の声が入ったんだよ
662専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:05:24
入間基地の周波数を教えてください
663専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:08:15
236.8
664専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:09:55
航空祭には必ず私服警官が紛れ込んでますよね?
665専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:10:33
もっと詳しく教えてください!!
666専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:10:56
226.2
667専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:12:07
666 この周波数はどの周波数ですかTWRですか???
668専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:16:40
ヒント TBS
669専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:24:48
135.95
670専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:26:11
>>662
ググレカス
671専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:31:02
コミケに比べれば入間基地の混雑など
どうということはない
672専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:33:39
コミケってあれよりひどいのか?
673専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:38:20
>>664
そりゃ飛行機ヲタのデカだっているだろ
674専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:39:42
コミケは常時エプロン最前列だと思えば良い
入間は脚立もシートも規制されたからまさにそんな雰囲気
違うのは大砲持って飛行機の写真を求めるか、小銭を握りしめてエロ本等を求めるか
675専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:40:44
だめだ航空祭まであと4日なのに行く気にならない。
誰か俺を行く気にさせてくれ!
676専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:41:33
>>675
行くなハゲ
677専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:41:42
小松は脚立O.K.ですか?
678専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:46:10
二連ハシゴもOK
679専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:51:41
>>675
家でおとなしくプリキュアでも見てろ。
680専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:54:28
入間は脚立禁止だから、今年はカバンのなかにセノピー忍ばせていくわ
681専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:55:00
>>672
入間基地 約300万u
ビッグサイト敷地面積 24万3,419 m2

これだけ面積に差があるのに参加人員は下手すりゃコミケの方が
多いんだからどうなるかというと…
682専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:55:45
>>681
エプロンだけでそんなにはないんじゃないか?
683専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:56:32
>>681
初めての航空祭で「10万人も来るのかよ!」って驚いてたのに…。
世の中には自分の知らない世界があるんだな。
684専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:56:51
>>675
エプロンでのパンチラを想像しるw
685専守防衛さん:2010/10/29(金) 20:58:08
今年は何万人来るのかな〜
686専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:05:37
>>682
エプロンだけだとどれくらいになるんだろう…?
分かる人いたら頼む
もっともエプロンにかなり人が来るが
全ての人が集まるわけではないし
エプロンで人津波に飲み込まれたって経験は無いな…
687専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:08:12
昨年は23万人とかだったっけ?すごかった…
688専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:09:48
cleared for takeoff
cleared to land
cleared for touch and go
だな
689専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:10:51
クリアー・ザ・テイクオフ!
690専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:19:59
プルアップ プルアップ
691専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:23:31
新宿場外に比べれば入間の混雑なんて赤ちゃん
692専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:29:52
>>691
ロックオン♪

ファイア−!!!!!
693専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:43:26
あったま上げろ!
694専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:47:11
>>675
入間ではオレンジ姉さんとチヌーク姉さんのタッククロスが見られるよ。
695専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:50:29
ブルーは6機で飛ぶから
クリアー・ザ・シックス・テイクオフだな
696専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:54:15
エプロン地区の両端はそれほど混んでないイメージがあるんだが。
697専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:54:37
3日は1区分見れますよーに(^人^)
698専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:54:56
築城のスケジュールが未だ未発表・・・。
早く決めてくれよな〜。予約ができない。
F16は来るのかな?
699専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:55:42
>>696
だよなー。
去年は余裕で最前列とれたぞ。>エプロン右端
700専守防衛さん:2010/10/29(金) 21:59:35

基地内は人・人・人で身動きとれないみたいだから
基地外の少し離れたとこからブルー見たいんですけど
お薦めのスポットありませんか?
701専守防衛さん:2010/10/29(金) 22:00:48
プルアップじゃねえよ フープアップ foop up だよ
702専守防衛さん:2010/10/29(金) 22:02:41
>>664
イヤホンをしてる人は私服の可能性大
703専守防衛さん:2010/10/29(金) 22:15:55
前に入間の混み具合を表した秀逸なAAあったよな。
704専守防衛さん:2010/10/29(金) 22:16:25
皆、エプロンに辿り着いた所で立ち止まっちゃうんだよな
右奥の方に行けば空いてる
705専守防衛さん:2010/10/29(金) 22:19:33
米軍機は来ますか?
706専守防衛さん:2010/10/29(金) 22:19:43
>>702
じゃあレシーバー持ってる奴はほとんど私服警官の可能性があるわけだ…
707専守防衛さん:2010/10/29(金) 22:22:50
去年あったF-15のコクピット見られるのは今年もあるのかな?
ツレがあれ見たがってたんだけど、ブルーが終わったらもう列が打ち切られてたから、今年は見せてあげたい。
708専守防衛さん:2010/10/29(金) 22:26:59
C-141の帰投見た奴居る?
ローパスした時の 迫力の動画無い?
709専守防衛さん:2010/10/29(金) 23:07:25
>>707
パンフどおりならある
710専守防衛さん:2010/10/29(金) 23:28:16
>>699
そうなのか
その時は何時ごろに現地に着いてた?
711専守防衛さん:2010/10/29(金) 23:28:55
>>709
おお、サンキュー。
あまり混まないうちにいってみよう
712専守防衛さん:2010/10/29(金) 23:31:07
>>710
別人だけど朝の7時
713専守防衛さん:2010/10/29(金) 23:35:32
内容低すぎ、入間基地が人間墓場と言われる意味を理解しろ
714専守防衛さん:2010/10/29(金) 23:37:42
>>710
本人だけど9時半ごろ
715専守防衛さん:2010/10/29(金) 23:44:00
>>713

> 内容低すぎ、入間基地が人間墓場と言われる意味を理解しろ

お前も低いがな
716専守防衛さん:2010/10/29(金) 23:44:31
>>712>>714
ありがとう
そのくらいの時間なら行けそうだ
2年くらい前の浜松でも7時半に着いたら、ちょっと端寄りだったけど最前列取れたなー
717専守防衛さん:2010/10/29(金) 23:51:08
ブルインは前日の朝来るの?
718専守防衛さん:2010/10/29(金) 23:51:39
入間がコミケ並に混むのは、エプロンの中央や入り口付近で、
ブルーの前後だけだよ。

今年もレジャーシートの時間帯規制にするのかな?
去年はそんなの知らないってゴネてる馬鹿親がいっぱいいて
撤去係の隊員さんがかわいそうだった
719専守防衛さん:2010/10/29(金) 23:52:28
>>717
浜松経由で前日だよ
720専守防衛さん:2010/10/29(金) 23:55:21
>>715
俺は確かに低いが、おまえはもっと低いな。
行ってみりゃ解るは。
721専守防衛さん:2010/10/30(土) 00:01:56
>>719
今回は百里経由
722専守防衛さん:2010/10/30(土) 00:02:57
>>706
非番のヤツラが召集されてる
723専守防衛さん:2010/10/30(土) 00:05:09
自分はいつものんびり出かけるので知らないけど
エプロンに一番近い入り口は西武の臨時出口。
西武に電話して臨時出口がいつあくのか確認した方がいい。
普通の門とは5分以上のアドバンテージがある。

がんばってね。
724専守防衛さん:2010/10/30(土) 00:07:21
でも、最前列とかに行くとウォークダウンとか見られても
入間名物人間祭が見られない。飛行機はほかの基地でも
見られるので、ぜひ、名物人間祭を楽しんで欲しい。
楽しくないけど、勉強になる。
725専守防衛さん:2010/10/30(土) 00:10:46
>>719
成田に寄り道
Bランでタッチ&ゴー
726専守防衛さん:2010/10/30(土) 00:12:16
>>718
やる。12時半終了。
ttp://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/101001/images/caution/index.html
基地内への脚立等の持ち込みは禁止です
"脚立等"とは地面より高い位置から撮影のために使用する踏み台等を指します
敷物はシートエリアで使用して下さい(1人あたりのシートは70cm四方程度)
飛行場地区での使用時間は開門(概ね9時)から12時30分まで

お客様の不注意による怪我や事故につきましては、航空自衛隊は責任を
負いかねますのでご了承下さい

727専守防衛さん:2010/10/30(土) 00:15:43
おまえら何も知らないんだな。
松島経由で前日入りするよ。
728専守防衛さん:2010/10/30(土) 00:16:30
西武の上り臨時改札も朝から開けて欲しいよな
去年は7時くらいに行ったらホームも駅も混んでるのに開いてなくてすげー遠回りだった
729専守防衛さん:2010/10/30(土) 00:18:47
入り口の家族連れは免除される荷物検査はやるのかな?
去年は俺の直前で検査やらなくなったけど。
730専守防衛さん:2010/10/30(土) 00:23:44
最前列を確保して、棒システムを使って人間祭の様子を見るのが俺の楽しみ。
顔とかバッチリ写ってるから、変な顔するなよ!
731専守防衛さん:2010/10/30(土) 00:40:15
>>726
70cmって…
市販されてる物は90cm単位が基本だろうに
732専守防衛さん:2010/10/30(土) 00:46:50
>>731
たいてい4人くらい座っているからOKでは。
ヲタでシートってあまり見かけないし。
ヲタはもっといいものを持ち込むことが多い。
733専守防衛さん:2010/10/30(土) 00:49:07
入間祭のよいところは天気を心配する必要がないところ。
台風来ているけど、安心感は抜群。近いからってのはあるか。
雨降れば行かなきゃいいんだし。
734専守防衛さん:2010/10/30(土) 00:53:22
>>731
使うなって事だろ言わせんな恥ずかしい

…って定型文はともかく、これ次回持って行こうかなと思う。
ttps://mls.mobilityland.co.jp/onlineshop/GoodsDetail.aspx?gId=200910140002
エプロンでは使わないつもりだけど、隅っこで休もうとしても下が砂利とか、かなりお尻痛いとことかしか空いてない…。
735専守防衛さん:2010/10/30(土) 01:49:40
海自のイベントもこのスレで尋ねてよろしいんでしょうか?
736専守防衛さん:2010/10/30(土) 02:51:20
尋ねてもいいですけど、まず先に住所氏名年齢書いて下さいね
737専守防衛さん:2010/10/30(土) 03:34:49
つーかおまいらマジで入間行くのか?

戦闘機タン飛ばないんだぜ?
C1はAB出ないぜっ
738専守防衛さん:2010/10/30(土) 04:02:23
もう海自の航空イベントは来年の春まで無いんじゃないの?
739専守防衛さん:2010/10/30(土) 04:22:47
>>737
実際ヲタは他の航空祭の3割り増しくらいでしょ

増槽見て「爆弾だ爆弾w」なんて言ってる花火大会もしくはピクニック感覚のクソ一般民が9割
740専守防衛さん:2010/10/30(土) 04:52:53
入間は基地内の昔の建物を見に行く場所
741専守防衛さん:2010/10/30(土) 06:29:49
>>739
お前みたいなのがいるから飛行機好きが変な目で見られるんだよ。
死ねよ。どうせ不細工だろ。
742専守防衛さん:2010/10/30(土) 07:28:26
>>741
なんかつらい事あったのか?落ち着けよ?
743専守防衛さん:2010/10/30(土) 08:17:58
>>739
クソは言い過ぎだ。
一般ピーポー位にとどめておけ。
744専守防衛さん:2010/10/30(土) 08:19:29
スーパーホーネットなら府中に来るよ
745専守防衛さん:2010/10/30(土) 08:29:08
ニンジンでアフターバーナーONになるやつか
746専守防衛さん:2010/10/30(土) 08:50:43
アクセスは楽だがエプロンが修行
エプロンは楽だがアクセスが修行
そんな航空祭が大好きです
747専守防衛さん:2010/10/30(土) 08:55:01
>>746
アクセスは楽だがエプロンが修行→人間
エプロンは楽だがアクセスが修行→百里
748専守防衛さん:2010/10/30(土) 09:04:32
入間は航空祭を楽しむ能力が試される基地。
戦闘機が飛ばない中で、いかにおもしろくすごせるか。
人があふれる中で、いかに楽しめるスペースを見つけるか。
シッブーイな。確かに修行みたいだ。
749専守防衛さん:2010/10/30(土) 09:05:52
ひな壇、立ち入り禁止ktkr
750専守防衛さん:2010/10/30(土) 09:07:57
今年はRF−4くるみたいだな
751専守防衛さん:2010/10/30(土) 09:59:29
戦術偵察希望
752専守防衛さん:2010/10/30(土) 10:10:05
望遠レンズ持って行ったら目立ちますか?
レシーバー持ってたら怪しいでしょうか?
753専守防衛さん:2010/10/30(土) 10:12:16
入間は歩哨犬の訓練見れるから好き
754専守防衛さん:2010/10/30(土) 10:35:06
>>751
入間のパントムは前日の着陸が一番の見せ場
755専守防衛さん:2010/10/30(土) 10:37:58
>>735
海自のイベントはこっちじゃないかな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284035437/
756専守防衛さん:2010/10/30(土) 11:01:08
>>749
詳しくw
757専守防衛さん:2010/10/30(土) 11:19:11
那覇の帰り便瞬殺だったorz
おまいら取れたか?
758専守防衛さん:2010/10/30(土) 11:31:09
>>757
月曜日に帰るので問題なし
予約できるのは明日からだしね
759専守防衛さん:2010/10/30(土) 11:40:14
>>753
いいなあ、小牧で前見たっきり、今年やらなかったから。
760専守防衛さん:2010/10/30(土) 11:41:48
>>748
結論から言えば、入間でぽっちは辛いと
761専守防衛さん:2010/10/30(土) 11:45:06
まあアイフォン買ったからアイフォンでブルンパ撮るために今年は行くか
762専守防衛さん:2010/10/30(土) 11:49:07
>>761
入間でSoftBankが繋がるとか甘い
763専守防衛さん:2010/10/30(土) 11:55:03
>>762
繋がらなくても撮れるだろw
764専守防衛さん:2010/10/30(土) 12:20:14
築城、行きも帰りもソニックの指定全滅だな。
なるほど、JR九がわざわざ臨時停車させるわけだ
765専守防衛さん:2010/10/30(土) 12:50:24
>>747
百里はエプロンも修行
766専守防衛さん:2010/10/30(土) 13:11:59
>>756
タイガーロープで封鎖されてしまった。
まるで鉄ヲタによる場所取りのようだが、どうも違うらしい。
767専守防衛さん:2010/10/30(土) 13:19:38
だいぶ老巧化してるからな、素人が乗って怪我したらまずい
768専守防衛さん:2010/10/30(土) 13:55:06
10年以上前に東京本社から九州支店に転勤になった。正直落ち込んだ。
その年築城に行ってみて、入間や百里のような地上展示機もロクに見られないような
大混乱とは大違いの航空祭に感動した。
新田原に行ってみたらRW南の立地のすごさに呆然。「こんなに近くで見ていいのか!?」
翌年空自ではないが鹿屋でP-3Cの機動飛行を見て思った。「ずっと九州にいよう!」
転職した今も九州に居続けている。
769専守防衛さん:2010/10/30(土) 13:57:34
>>766
そうですか…(>_<)
770専守防衛さん:2010/10/30(土) 14:03:11
九州からだと三沢が遠いんだよね、それに東京なら築城も新田原も飛行機で行けるしwww
771専守防衛さん:2010/10/30(土) 14:11:51
>>766
ロープだけ?
警告か何か書いてあるのか?
772専守防衛さん:2010/10/30(土) 14:12:21
飛行機代高そう
773専守防衛さん:2010/10/30(土) 14:27:26
>>757
関西は楽勝だぜw
全便未だに○
774専守防衛さん:2010/10/30(土) 14:53:51
結局ドコが一番最高の航空祭なのさ?
775専守防衛さん:2010/10/30(土) 14:55:45
ネリス
776専守防衛さん:2010/10/30(土) 14:55:45
そりゃ岩国でしょう
777専守防衛さん:2010/10/30(土) 14:55:53
人に物をたずねるときは、「sage」るものだぜ
778専守防衛さん:2010/10/30(土) 14:56:33
成田
779専守防衛さん:2010/10/30(土) 15:00:27
俺は小松、築城を見れれば充分だ。他はバーズ来日した以外は行かない。
780専守防衛さん:2010/10/30(土) 15:02:45
百里。関東住みなもんで
781専守防衛さん:2010/10/30(土) 15:05:39
>>771
ロープで仕切っているだけ。
手前には「国有地なので立ち入り禁止」の看板が新たに設置されている。

APEC絡みのテロ対策という気がしないでもない。
782専守防衛さん:2010/10/30(土) 15:14:03
>>768
岩国や防府にも近いし
なにげに航空祭天国なんだよねw
783専守防衛さん:2010/10/30(土) 15:19:30
>>779は、どういうレスが欲しいのか分からない。
784専守防衛さん:2010/10/30(土) 15:23:14
>>783

俺はバーズ見たって言いたいんだよ
言わせんなよ、恥ずかしい
785専守防衛さん:2010/10/30(土) 15:37:33
>>768
左遷されて本社に帰るところが無かったまで読んだ
786専守防衛さん:2010/10/30(土) 15:44:00
那覇の航空券をもう手配してる奴がおるのか?
おまえら気が早いな。
787専守防衛さん:2010/10/30(土) 15:52:56
>>774
RIATに決まってんだろ
世界から見たら小松も築城もどんぐりの背比べ
もちろん(笑)レベルでしかない
788専守防衛さん:2010/10/30(土) 16:02:32
>>787
じゃあもう海外に移住しろよ 日本から出て行け
789専守防衛さん:2010/10/30(土) 16:04:33
哈哈哈
790専守防衛さん:2010/10/30(土) 16:04:43
>>768
自分、北九州に住んでるんだが航空祭見に行くには最高の立地だ
岩国新田原まで高速で3時間だし築城芦屋はJRで楽だし
西の国防の要は伊達じゃないな
791専守防衛さん:2010/10/30(土) 16:10:16
北九州から新田原まで高速で3時間?
高速でも10号線南下でももっとかかると思うが
792専守防衛さん:2010/10/30(土) 16:22:57
5時間かからない位だったな、すまんね
793専守防衛さん:2010/10/30(土) 16:29:31
小松まで1時間、岐阜まで2時間だけど全然最高の立地じゃない
794専守防衛さん:2010/10/30(土) 16:46:51
>>790は、どういうレスが欲しいのか分からない。
795専守防衛さん:2010/10/30(土) 16:56:55
>>794
航空祭しか楽しみ無い事を察してやれよ
796桑名hamagly ◆haMaGLyeyE :2010/10/30(土) 17:22:24 BE:181415726-PLT(13580)
( ゚д゚)y―┛~~~
797専守防衛さん:2010/10/30(土) 17:32:40
>>794
最高の立地(笑)
ここ笑うとこだろw
798専守防衛さん:2010/10/30(土) 17:36:19
新潟にも基地が欲しい
799専守防衛さん:2010/10/30(土) 17:38:05
俺は>>787のおのぼりさんじみたレスが笑うとこw
800専守防衛さん:2010/10/30(土) 17:39:05
分屯基地ならあるべ
801専守防衛さん:2010/10/30(土) 17:39:59
>>787
今年はハンガリーの方がすごかった。
802専守防衛さん:2010/10/30(土) 17:42:41
俺も北九州だけど芦屋、築城、防府、岩国、新田原は行動圏内だな
最高の立地()とは言わないが航空祭に行くには恵まれた土地だとは思う
小松や三沢が遠いからその点では残念だが
803専守防衛さん:2010/10/30(土) 17:44:02
入間なんか行かねーよ ブルーだけ見てもつまらないし…帰投名物 戦闘機の方がいい 入間は帰投名物
804専守防衛さん:2010/10/30(土) 17:50:50
単純に基地が密集しているのは関東平野か。
厚木、横田、立川、入間、下総、木更津が都心を囲むように位置してる。
少し離れて館山と百里。
民間空港の羽田と成田合わせたら、上空はえらい過密状態だ。
805専守防衛さん:2010/10/30(土) 17:56:31
>>793
なんや、ご近所さんか
806専守防衛さん:2010/10/30(土) 17:57:51
俺の最寄り基地、奈良基地・・・orz
807専守防衛さん:2010/10/30(土) 17:59:11
基地の中って、ブルーインパルスの飛行シーン撮りやすい環境?
一眼デジカメっす。動画じゃありません。
808専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:00:46
>>807
人が木が邪魔になるからね、脚立を持って行くといいよ
809専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:08:34
飛んでる分には人は気にならない
離陸撮ろうとするとイラッとする
810専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:09:09
>>808
帰れ
811専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:15:28
>>807

つ シークレットブーツ
812専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:16:56
>>807基本的に演技は「基地内」に対してだから、なんだかんだいっても撮り易い
人の頭が写るのもご愛嬌 後でいい思い出になるよ アプローチだけ撮りたいんならエンド行ったほうがいいよ
813専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:26:37
四国ってヲタは居ないのかな。
居たら大変だね。海越えないと見れないんだもの。
814専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:28:10
海を越えるのってそんなに大変なのか?
815専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:29:53
>>803

> 入間なんか行かねーよ ブルーだけ見てもつまらないし…帰投名物 戦闘機の方がいい 入間は帰投名物



4日朝に行け
816専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:31:05
戦闘機みたいなら11/3は厚木いけって
817専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:31:15
どうせみんな飛行機乗ってくるんだから一緒
交通手段が陸路のみの1000円高速厨がバカなことほざいてるんだろ
818専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:33:01
命がけで飛行機まで乗って航空祭観に行きたくねーよ
819専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:34:26
>>818
素直じゃないなあ
「飛行機代無い」って言えよ
820専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:35:03
アプローチってなに?
821専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:36:06
>>819
ん?俺は新幹線グリーンだから、安売りの航空券より高いんだが。
822専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:37:55
>>818
便利で快適な読売旅行をご利用ください
823専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:38:17
>>797
富山か福井のオタだろ
824専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:38:22
オレンジ姉さんをバカにしたな!
825専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:41:52
>>821
で?
飛行機にもPCとかFがあるわけだが
826専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:42:12
おっと、トンカツさんの悪口はそこまでだ
827専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:42:33
>>825
俺が飛行機に乗らないのはカネがないからではなく怖いからだ。
あんな鉄の塊が飛ぶはずないだろ
828専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:47:53
>>827
団塊の方ですか?
フルムーンパスならグリーンもお得ですしね^q^
829専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:48:43
移動手段でけなしあいとかwなんだっていいんだよ航空祭開門前に着けば
830専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:50:11
>>827
なんだ、チキンか
831専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:50:49
>>813
俺愛媛人。行動範囲は三沢から那覇まで。
行く行かないは内容次第だけどね。とりあえず入間には行く
832専守防衛さん:2010/10/30(土) 18:58:37
四国人は脱藩して飛行機を見に行く
833専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:00:05
それで実際のところみんなどれぐらい遠征してるの?オレ中部圏在住で年間10回前後見に行ってるかな。静浜から小松は日帰り圏だけど。
834専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:00:14
>>816
空母帰ってくるのですか?
835専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:03:30
フライイン自体は5日ほど前から始まってる。
836専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:04:26
悪い、俺も飛行機乗ったことない…
幼少のころの123便墜落事故がトラウマで…マジで乗るの怖いんだよ。
837専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:06:30
>>833
静浜、浜松、小牧、岐阜、小松、経ヶ岬
昔は岩国にも行ってたけど、最近は御無沙汰してるなぁ
838専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:08:58
>>823
はあ? いみわからんけど
839専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:13:01
マダガスカル航空の飛行機に乗ったときは怖かったぞ
機材に乗り込もうとしてる機長が裸足、鼻に輪っかをはめてヤリとタテを持ってたからな
840専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:13:25
>>833
とりあえずデフォなのは三沢、松島、百里、小松、岐阜、防府北、岩国、築城、新田原。
余程天気が悪くない限り外さない。
小牧、浜松、入間、横田、厚木、美保、芦屋は気分次第か休みが合えば行くかな。
841専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:16:46
>>834
アメさんは休日じゃないからと言う意味では。

空母は帰ってくるか不明。

http://www.gonavy.jp/CVLocation.html
842専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:17:37
那覇や宮崎行きの航空券検索してしまったけど、
すこし貯金が出来てからにしよう。

カード払い逝っとけプランは
843専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:25:36
>>820
アプローチ【approach】
[名](スル)
1 近づくこと。接近。
2 対象とするものに迫ること。また、その方法。「宗教研究に社会学的に―する」
3 建物・施設への導入路。
4 陸上やスキーのジャンプ競技で、スタートから踏み切りまでの間。また、その助走。
5 ゴルフで、グリーン近くからの寄せ打ち。
6 登山口、または登攀(とうはん)ルートの取り付きまでの行程。
844専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:28:18
>664
陸海空の各イベントに公安は居るけど、
独特の雰囲気(威圧感)でバレバレなので、見なかった事にしてあげてください
845専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:39:13
>>831
もしかして三沢に車で来てませんでした?
846専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:43:03
>>786
スーパー旅割解禁日 月曜休めるかなぁ。と思いつつポチっと予約しました。那覇
847専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:45:04
>>845
はい行きました
848専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:45:58
>>847
なんでわざわざ車で?
岡山あたりから新幹線とか、飛行機でいこうとは思わないの?
849専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:49:32
>>845
自分とは違いますよ。
自分は行きは飛行機、帰りは新幹線と特急でした。愛媛ナンバー居ましたか?
四国は航空祭不毛の地ですがそれなりにヲタ居ると思う。
850専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:50:28
車の方が自由きくでしょ? 時間が拘束される鉄道飛行機なんかつかってられんっての
851専守防衛さん:2010/10/30(土) 19:54:45
っていうかそんなに長時間運転してて疲れないの?
帰る時とか特に。
852愛媛人:2010/10/30(土) 19:58:36
>>831>>849が俺ですよ>>847はレス乞食の偽物なのでスルーよろ。
853専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:01:27
>>851
つかれたらSAや道の駅で休んだり食事したり 飛行機や電車より快適だろ
854専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:02:26
>>851
半分寝ながら運転してたら、家に着いてるよw
855専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:02:50
飛行機・電車の時刻による時間的な制約<<<<<<長時間車を運転してる間の拘束時間

なので私は主に飛行機利用。
たまに折りたたみ自転車もって行く。
856専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:03:27
>>851
運転好きってのもいる。
でも帰りは体が疲れてて眠いから危ないとは思うけどね。
休み休み帰ってます。
857専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:03:32
そう言えば三沢の翌日に愛媛まで鉄道で帰ってケツが痛いと言ってたなw
あの時の椰子か。
858専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:16:24
もうそろそろ交通手段の話やめないか?
859専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:17:02
>>854
俺もよくあるw
なので、最近は車はやめておこうかと
渋滞もあるし
860専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:20:18
築城は「ちくじょう」?
新田原は「しんでんばる」?
861専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:20:39
交通手段の話かもしれんが、
狭山PAって高速利用者で
なくても利用できるの?
862専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:22:49
23飛行隊の記念塗装格好いい。新田原で飛んでくれるかな?
863専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:23:03
>861
知らんがな
864専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:28:03
865専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:28:10
8年前までは入間でもこんなことやってたんだ〜・・・
http://www.youtube.com/watch?v=H-6ORBx3lKA&feature=related
866専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:31:38
【紅葉を】車中泊総合スレ55泊目【かきわけ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285997711/

俺のドライブ依存症は治らない Part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285505944/
867専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:32:53
>>861
非高速利用者用の駐車場は封鎖されていて利用できないようになっている
ちなみに外回りの武蔵野うどんはお勧め
868専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:35:09
定期テストの点数が99点で泣きだす
869専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:35:51
誤爆スマン
870専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:36:48
愛媛県人なら343空の源田サーカスが観れるだろう。決して不毛地帯ではない。
871専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:42:22
65年ほどタイムスリップすればな

ジパングかい
872専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:44:32
>>870
帝人工場入り口に記念碑はあるが・・・
873専守防衛さん:2010/10/30(土) 20:58:28
入間航空祭のとき一眼レフカメラをお持ちの方はもっていきますか???
またどの機種をもっていきますか?
874専守防衛さん:2010/10/30(土) 21:10:14
一眼レフもって行くなんてレベルじゃねえぞw
875専守防衛さん:2010/10/30(土) 21:14:09
>>873
穴あきバックにコンデジ仕込んでいく
876専守防衛さん:2010/10/30(土) 21:29:21
俺もドライブ好きなので、全国各地車だな
好きな時に寝れて食べれて 遊べる
877専守防衛さん:2010/10/30(土) 21:39:11
そういや戦後源田実がアメリカからF-104一号機を操縦して持ってきたんだった。
878専守防衛さん:2010/10/30(土) 21:45:28
>>867
thx!!
そこに停めてチャリで基地まで・・・と
思いましたけど残念ですorz

うどん食べてみたいけど、営業時間が
朝7時からか
帰りも反対側だしorz
879専守防衛さん:2010/10/30(土) 21:53:59
>>764
築城、帰りは指定の列車に乗れるとは限らないぞ
人の波でなかなか駅までたどり着けない状況
880専守防衛さん:2010/10/30(土) 21:57:17
>>879
乗車時刻1時間ぐらい前に基地出て何とか間に合う状況だな
881専守防衛さん:2010/10/30(土) 21:58:12
JR九州のヤル気は嬉しいが、
臨時電車は8両編成にしてくれ。
882専守防衛さん:2010/10/30(土) 22:12:29
尖閣に侵略イカ娘!
883専守防衛さん:2010/10/30(土) 22:12:55
>>881
時間帯によっちゃあ2両もあるよ!!
884専守防衛さん:2010/10/30(土) 22:15:10
>>860

> 築城は「ついき」
> 新田原は「にゅうたばる」
885専守防衛さん:2010/10/30(土) 22:17:33
>>883
2両は無いだろ。813系の3両と間違えてるんじゃね?
886専守防衛さん:2010/10/30(土) 22:18:39
入間は帰投の楽しみもないの?昼から行こうと思ったのに…ブルーだけか…
887専守防衛さん:2010/10/30(土) 22:20:12
>>885
あれ?そうだっけか。
888専守防衛さん:2010/10/30(土) 22:44:02
くんじゃねーよ軍事オタども
くるなら地元に金落としてけよ。
889専守防衛さん:2010/10/30(土) 22:46:03
>>888
意地でも金落とさないようにするわ ゴミもバラまいてカエル
890専守防衛さん:2010/10/30(土) 22:58:28
>>888
それに関しては常に意識してるよ。

愛知からだとどこに行くにも比較的行きやすいと思う。
夏休み中の千歳は流石に高すぎて躊躇するけど。
891専守防衛さん:2010/10/30(土) 23:00:43
>879
特急の場合、下りの遅れは大分から先の単線で影響が出るから
帰る頃の上りが遅れてる
特急の通過待ちで普通電車も遅れる

北九州空港及び福岡空港、小倉で新幹線乗り換えの奴は注意な
892専守防衛さん:2010/10/30(土) 23:40:14
航空祭では頑張って可愛い子をGETしろよ。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284949700/

自衛隊が婚活や合コンを頑張っているそうだ。
いや、しかしこんな不景気でももてない公務員は自衛官ぐらいか?
結構、イケメンとか多いから一般教養とかをつければもてるはずだぞ。
警察官や消防士だってモテモテの時代なんだから。頑張れ、次世代を担う若人よ!!
893専守防衛さん:2010/10/30(土) 23:45:46
>自衛隊が婚活や合コンを頑張っているそうだ。
今頃なにを言っているんだ?
894専守防衛さん:2010/10/30(土) 23:47:27
岩国市の人口超える20万来ようが臨時列車2本走らせておしまいのJR西を俺は尊敬する。


( ゚д゚)、ペッ
895専守防衛さん:2010/10/30(土) 23:53:53
>865
それ、俺が行った最後の入間だ
今まで、高い新幹線代払って入間行っていたけど
年々ショボクなる展示飛行…
で、その年のそのF系の展示見て、もう入間駄目だなと思い
それから行かなくなった。
最近じゃF系の帰投でのサービスすらないらしいね…
紙ね、糞プロ市民
896専守防衛さん:2010/10/30(土) 23:56:18
>>894
正確には3本だ


読売旅行専用列車だがな
897専守防衛さん:2010/10/30(土) 23:57:59
だから軍オタは嫌われるんだよ。
898専守防衛さん:2010/10/30(土) 23:59:35
>>895
昔は……昔は……。
30超えたらその言葉は(極力)封印しよう。老けるのが早くなる。

899専守防衛さん:2010/10/31(日) 00:11:00
軍オタって、ただ主張しているだけの一般市民に死ねとかいっちゃうんだ。野蛮だね。
900専守防衛さん:2010/10/31(日) 00:19:56
>>899
なに?洗濯物が汚れるから展示飛行辞めろとか言っちゃう人?
901専守防衛さん:2010/10/31(日) 00:21:00
え?洗濯物が汚れても困らないの?
902専守防衛さん:2010/10/31(日) 00:33:26
入間は20万人を超える人が来るんだし年一回なんだから少しサービスしてほしい
903専守防衛さん:2010/10/31(日) 00:38:19
904専守防衛さん:2010/10/31(日) 00:39:52
昔の話をすると、10代の頃ふらっと行った厚木Wingsは凄かった。
未だにアレに匹敵する規模はないと思う。

F14、F18合わせて16機が密集編隊組んでローパスだぜ、
地面揺れるって。
905専守防衛さん:2010/10/31(日) 00:45:51
関東平野に人口を集中させすぎたのが悪い
全ては官僚の面倒臭がりが原因
906専守防衛さん:2010/10/31(日) 00:47:00
>904
Wings見ていて思ったのが、米海軍って雨が一滴でも降ってきた時点で
展示飛行中止するんだよね
自衛隊とかは、降雨があっても視程があれば飛ぶけど
Wingsの展示飛行って、降雨があった瞬間に中止だったからな…
ただ、米軍でもバーズとかは降雨があっても飛ぶし
米軍内でも規定が色々違うんだろうか?
907専守防衛さん:2010/10/31(日) 00:51:50
確かに入間は年々 展示飛行が減ってるC-1×9機の展示飛行懐かしい
908専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:08:44
>>906
米海軍の話なら、
youtubeで見たけど
サンフランシスコフリートウィークで
Blue-Angelsが
ゴールデンゲートブリッジの下をくぐってハイスピードパスしている。
近くに多数のヨットがいるし、海面から水しぶき
日本のBlueImpulseが
レインボーブリッジの下をくぐたら、大問題になるだろうな
909専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:10:04
10年後のC-2×16機を期待しよう。
910専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:11:34
>>909
いや、逆にC-2jr×16機(台)かも知れんぞww
911専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:14:46
>>908
レインボーブリッジと飛行機の組み合わせは黒歴史
912専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:19:54
ベイブリッジならいけるか
913専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:22:04
>>911
おかげで俺のビデオライブラリーの中のBLUEONBLUEがレーザーディスクから
DVDに更新出来なかった。
レーザーディスクのプレーヤも壊れたからもう見れなくなった。
914専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:25:52
>>912
「まさかベイブリッジの続きじゃ・・・」
915専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:25:58
>>904
昔の入間の写真が公開されているようなので。
ttp://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/2005430002d331f8d81274eef42ffab118c63f430/770019314569283511
入間です。写真にはありませんが、エアバスがデモ飛行しました。
おそらく、戦後最大規模はこれです。


916専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:31:03
>>911
あのときのANAの機長は悲劇だった
ご冥福を・・・
917専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:34:54
香川人だけど、航空基地は遠い。
車移動でないとチョー不便
岩国5時間、浜松6時間 とにかく何処も遠い。
なもんで、近年は海外遠征だ。
918桑名hamagly ◆haMaGLyeyE :2010/10/31(日) 01:35:42 BE:680305695-PLT(13580)
( ゚д゚)y―┛~~~
おもひでのベイブリッジ
919専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:37:07
>>908
日本の空自で橋の下くぐったのは
「ファントム無頼」の百里指令くらいじゃないか。
カリプソでくぐった
920専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:37:19
>>915
ま、ぶっちゃけあれだ。FXを国民投票で決めるための航空祭を開けば伝説になるだろう。
F-22、F-35、F-15SE、F/A-18E、ユーロF、F-2改。
ついでに、ベンチマークとして、Su-27でも連れてくれば完璧だ。
個人的にはグリペンの1択。場所はお台場かな。
921専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:43:30
>920
グリペンはT-4後継機と言うことで…
922専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:46:28
>>921
そのサイズは国産デフォにしてほしいので、国産で。
航空祭に国産戦闘機募金箱を設置してもらえれば募金します。
よろしく>自衛隊様
923専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:49:56
T-4は再生産でいいだろう
924専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:50:50
入場時に手荷物検査があるそうだけど、万単位の来訪者の検査って物理的に可能なの?
925専守防衛さん:2010/10/31(日) 01:55:14
>>924
岩国や三沢でやってる
成田の税関みたいな感じで
テキトーにやって怪しいヤツだけ徹底的にチェック
926専守防衛さん:2010/10/31(日) 02:00:39
脚立とか三脚とかでかいブルーシートとかを取り上げるための検査なんじゃね
927専守防衛さん:2010/10/31(日) 02:12:13
ドルフィンかわいいよドルフィン
928専守防衛さん:2010/10/31(日) 02:24:34
>>919
大昔、空自救難隊のT-6が若戸大橋をくぐりPが懲戒処分を受けた事がある。
929専守防衛さん:2010/10/31(日) 02:26:09
>>915
また俺が生まれた年の伝説の奴を
thx
930専守防衛さん:2010/10/31(日) 02:27:05
結構低くないか若戸大橋
931専守防衛さん:2010/10/31(日) 03:08:20
今年もC1は三機かな・・・
932専守防衛さん:2010/10/31(日) 03:40:03
C-1の航続距離とペイロードって改善する予定はないの?
933専守防衛さん:2010/10/31(日) 03:44:54
これ以上は無理 
934専守防衛さん:2010/10/31(日) 03:49:52
つーかそろそろ退役って聞いたんだけど
935専守防衛さん:2010/10/31(日) 03:52:08
単純にC-2のエンジンに換装したらC-1てまだまだ使えそうな気がするんだけど。
見た目ほとんど同じだし。
936専守防衛さん:2010/10/31(日) 04:05:24
俺はC-1のエンジン音うるさくて好きだなぁ。
C-2は静かになっちゃうんだよな残念。
937専守防衛さん:2010/10/31(日) 04:15:08
C1は国内専用だから今の時代もう合わないのよ 
938専守防衛さん:2010/10/31(日) 04:18:11
社内連絡用のマイクロバスみたいな扱いだよな、C-1て。
939専守防衛さん:2010/10/31(日) 04:53:25
国内のちょっとそこまでにいちいちC130飛ばすのもオーバースペックだし
いいと思うけど
940専守防衛さん:2010/10/31(日) 06:03:53

532 名前: 専守防衛さん [sage] 投稿日: 2008/10/18(土) 00:04:21

          駅
         人人
         人人
         人人
  人人人人ヤバイ人人人人
  人人人人ヤバイ人人人人

  ↑
このへんまで来るとそこまで混んでないよ
941専守防衛さん:2010/10/31(日) 06:58:27
C1って国内線用にしちゃったんじゃないっけ?
国会で叩かれて。
942鉄工団地組:2010/10/31(日) 07:20:46
車列はまだ形成されていません
943専守防衛さん:2010/10/31(日) 07:21:44
>>941
社会党のせいでな
あいつらF-4EJも骨抜きにしやがった
944専守防衛さん:2010/10/31(日) 07:32:51
C-1は硫黄島へ行くのにもぎりぎりだから退役は当然
945専守防衛さん:2010/10/31(日) 07:38:26
B-2の国内導入はいつ頃になりますか?
946専守防衛さん:2010/10/31(日) 07:53:21
すれちかも知れないけど、車通勤の岐阜県民です
先週の航空祭、名鉄岐阜から三柿野までの車内混雑がひどく、つり革すらつかめず周囲の人に押しつぶされそうな女性が泣き出しそうなほどだったのですが、
近くにいた東京人らしき人たちが「朝の埼京線よりは全然ましだな」などと言ってましたw
947専守防衛さん:2010/10/31(日) 07:57:19
>>946
埼京線より全然マシ。
中央線レベルだったと思う。
948専守防衛さん:2010/10/31(日) 08:03:36
京葉線はジェントルマンが多い
電車が到着してドアが開くと「失礼します」と言って軽くお辞儀をしてから乗っていく
949専守防衛さん:2010/10/31(日) 08:07:38
>>945
あと3年お待ちください
950専守防衛さん:2010/10/31(日) 08:16:15
西門到着したが開いてない・・・
951専守防衛さん:2010/10/31(日) 08:17:54
>>930
若戸大橋は桁下42mだそうです。
952専守防衛さん:2010/10/31(日) 08:36:35
スレが1週間持たないって、消費はえーなw
953専守防衛さん:2010/10/31(日) 08:43:02
>>906
バーズは雨が降っている場合は基本的には飛ばない方針だよ
降雨の多いアジアツアーで雨の中飛んだのは致し方ないというか奇跡に近い
954専守防衛さん:2010/10/31(日) 09:03:44
>>947
田都民ですが、呼びましたか?
955専守防衛さん:2010/10/31(日) 09:16:22
956専守防衛さん:2010/10/31(日) 09:48:43
>>943
まだPKOで国際貢献なんて夢にも思わなかった時代のことで
自衛隊機の航続距離が長いこと自体が他国への侵略につながるという
トンデモ主張を本気でしていた当時の社会党(みずほは今も同じか)
957専守防衛さん:2010/10/31(日) 09:53:31
>935
バーティカルクライムでさせる気ですか?


てか、C-2って入間に配備なの?
入間より、既に同じエンジンを運用している
小牧に配備して、入間にC-130を移管したほうが
効率的でいいと思うんだが…
入間周辺住民も、新型ジェット機より、プロペラ機の
方が反感すくないだろ(たとえC-130の方が五月蠅くともw)
いくらC-2が静かだと言っても、C-1より大型のジェット機と
言う時点で、アホプロ市民が大騒ぎする姿が目に浮かぶぞ…
958専守防衛さん:2010/10/31(日) 10:12:05
>>957
今のC−1を更新するなら入間&美保になるよねー
あと、小牧のプロ市民もかなりうるさいぞw
ブルーが展示飛行できないんだから。
959専守防衛さん:2010/10/31(日) 10:53:24
今年の入間は米軍が来るのか?
960専守防衛さん:2010/10/31(日) 10:55:29
C-2のエンジンはE-767やKC-767(もちろん民間のB-767も)と同じGE社のCF-6です
しかし浜松の(プロ)市民wによれば、その音は「悪魔の笛」なんだそうですw
961専守防衛さん:2010/10/31(日) 10:55:33
小牧のプロ市民は、海外派遣の度に基地に押しかけるような連中だからな。
962専守防衛さん:2010/10/31(日) 10:57:05
>>946
3扉の名鉄で、ドアとドアの間の辺りは詰めて無くて空間空いてたから
「ああすし詰めに慣れてない人達ばっかなんだなぁ」って思った。

朝の京浜東北よりはマシ
963専守防衛さん:2010/10/31(日) 11:08:35
基地外の人たちの主張w

http://www16.ocn.ne.jp/~pacohama/hamamatunoawcs.html
964専守防衛さん:2010/10/31(日) 11:16:26
C-1六機のボントンロールを見てみたい
965専守防衛さん:2010/10/31(日) 11:16:26
今、県営名古屋にはCF-6相当積んでる定期便は就航してないか。


さて、XP-1が来たときの厚木見たくトーンダウンするのが楽しみですね。
966専守防衛さん:2010/10/31(日) 11:19:58
>>965
XP-1のエンジン音はびっくりするくらい静かだ、厚木基地周辺の道路の車の音の
ほうがうるさいくらいで笑える
あきらかにP-3Cのほうがうるさいのだが、ジェット機というだけで反対派が騒いでる
のも何だかおめでたいww
967専守防衛さん:2010/10/31(日) 11:22:58
>>955
記事の中身が濃くてよろしいw
しかし、最近はT-4来るのか
浜松のかな

未だに入間か明野かで迷い中w
968専守防衛さん:2010/10/31(日) 11:27:30
>>966
そんなに静かなのか。

自転車で1時間の距離だが、今だ遭遇しないんだよな。
時々、静かで聞いたことがなく4発のジェットが家の上通過するから、
それっぽいとは感じてるんだけど。
969専守防衛さん:2010/10/31(日) 11:42:49
入間のチャリ置き場はどこでございますでしょうか?
970専守防衛さん:2010/10/31(日) 11:50:05
971専守防衛さん:2010/10/31(日) 11:51:47
>>970
ありがとうございます!
972専守防衛さん:2010/10/31(日) 11:55:41
>>968
>そんなに静かなのか。

離着陸の様子だが、明らかに車の騒音や風の音のほうが大きくてワラタ
http://www.youtube.com/watch?v=k1bm0702wyk&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=vhvgj-odIRw&feature=related
973専守防衛さん:2010/10/31(日) 11:57:33
ところで入間基地航空祭は本当にやってるの?
974専守防衛さん:2010/10/31(日) 11:58:54
ああ、結構盛り上がってる
975専守防衛さん:2010/10/31(日) 12:01:36
行ってみれば?
976専守防衛さん:2010/10/31(日) 12:06:10
今日は午後からF2が機動飛行するぞ!
977専守防衛さん:2010/10/31(日) 12:06:32
あれ?今日が入間なの?てっきり忘れてたよ
978専守防衛さん:2010/10/31(日) 12:09:51
>>973

確か・・・
「2ちゃんねるに書き込みしないで当日を過ごそう!」と前スレ位にあったから誰も書き込まないんじゃないかな?

天気悪いけど、いい感じですよ!
979専守防衛さん:2010/10/31(日) 12:12:46
皆 楽しいか?虚人達
980専守防衛さん:2010/10/31(日) 12:17:02
C-1乱舞したの見れた?
981専守防衛さん:2010/10/31(日) 12:18:30
寒いからトイレ待ちが長すぎ
982専守防衛さん:2010/10/31(日) 12:30:48
ブルーのニコ生中継何時から?
983専守防衛さん:2010/10/31(日) 12:43:07
見せてもらおうか、日本の輸送機の性能とやらを
984専守防衛さん:2010/10/31(日) 12:47:38
>>980
3機のC-1によるレインフォール
985専守防衛さん:2010/10/31(日) 12:48:43
>>977
まだブルーインパルス間に合うから急げ!
986専守防衛さん:2010/10/31(日) 12:50:53
へんな航空祭のときは晴れるんだなぁ
987専守防衛さん:2010/10/31(日) 12:52:50
那覇は9時〜15時なのかな
売店の販売時間見る限りだけど
988専守防衛さん:2010/10/31(日) 12:57:51
3日じゃねえか…
989専守防衛さん:2010/10/31(日) 13:04:17
儀式hjmt
990専守防衛さん:2010/10/31(日) 13:05:16
>>988
そこが2ちゃんのいいところw
991専守防衛さん:2010/10/31(日) 13:06:27
誰だ赤い風船揚げたのwww
992専守防衛さん:2010/10/31(日) 13:07:33
>>991
浅田美代子
993専守防衛さん:2010/10/31(日) 13:09:35
>>940
的確すぎフイタw 帰りはこんな感じだけどな

  人人人人人 駅 人人人人
         人人
         人人
         人人
  人人人人ヤバイ人人人人
  人人人人ヤバイ人人人人
994専守防衛さん:2010/10/31(日) 13:12:01
995専守防衛さん:2010/10/31(日) 13:19:32
さてそろそろ
996専守防衛さん:2010/10/31(日) 13:19:32
997専守防衛さん:2010/10/31(日) 13:21:20
998専守防衛さん:2010/10/31(日) 13:23:18
998なら入間大雨
999専守防衛さん:2010/10/31(日) 13:23:32
梅鉢紋
1000専守防衛さん:2010/10/31(日) 13:24:17
1000なら入間大雨
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。