【一般】予備自衛官補のお部屋パート32【技能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
各方面隊、各地方協力本部によりローカル・ルールがあり
自分が体験したこと、聞いたこと、が全てではありません。
ある方面隊,地本,部隊で許可されたことでも,他で許可される保証はありません.
匿名掲示板で訊くのと自分の所属する地本に直接訊くのと,
どちらが信用を置けるかを判断できる大人の書き込みをお願いします.
うそをうそと(ry

防衛省 陸上自衛隊予備自衛官制度ホームページ Reserve
http://www.mod.go.jp/gsdf/reserve/

予備自衛官補 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%88%E5%82%99%E8%87%AA%E8%A1%9B%E5%AE%98%E8%A3%9C

自衛隊地方協力本部のご案内
http://www.mod.go.jp/j/info/plo/index.html

予備自衛官補採用試験情報/合格発表
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/goukaku/index.html

【一般】予備自衛官補のお部屋【技能】スレ 過去ログまとめ
http://rc-jsdf.hp.infoseek.co.jp/

前スレ
【一般】予備自衛官補のお部屋パート31【技能】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1261662432/l50
2専守防衛さん:2010/04/17(土) 05:59:55
緊張するよ
3専守防衛さん:2010/04/17(土) 06:04:06
雪降ってるんだけど皆行けるのか?
これで受験者減ったら儲けもんだ
4専守防衛さん:2010/04/17(土) 06:16:05
朝食は抜いていくべきか?
5専守防衛さん:2010/04/17(土) 06:18:09
>>3
うちの会場は受け付けが11:30からだから電車とバスが止まらなければなんとか行ける
受け付け早いところは混乱するかもね
6専守防衛さん:2010/04/17(土) 06:31:39
>>1


しかも千葉は今さっき震度3の地震あったみたいだからな
ダイヤ乱れるかもな
7専守防衛さん:2010/04/17(土) 06:37:35
雨でダイヤ乱れると思って早めにでたら
もう横須賀着いちまった。クソ寒い
8専守防衛さん:2010/04/17(土) 06:45:03
>>1

防衛省なんか初めて入るわ
つかさみぃ
9専守防衛さん:2010/04/17(土) 06:46:24
防衛省の入り口には銃持った自衛官がいるらしいぞ
ちゃんと見とけよ
10専守防衛さん:2010/04/17(土) 06:53:14
交番にも銃持った警察官がいるからしっかり見ておけよ
11専守防衛さん:2010/04/17(土) 06:54:37
>>10
そんなしょぼいのと一緒にするな
自衛隊のはでかいし強い
12専守防衛さん:2010/04/17(土) 06:55:43
>>11
64?89?どっちだろ。
13専守防衛さん:2010/04/17(土) 06:59:22
>>9
マジか
写メいいですか?って言ったら追い出されそうだな
でもよく見ておこう
14専守防衛さん:2010/04/17(土) 07:00:42
スーツとか着慣れてないから落ち着かん
15専守防衛さん:2010/04/17(土) 07:01:31
>>12
全部真っ黒の方
16専守防衛さん:2010/04/17(土) 07:03:06
てか俺ら呑気に2chやってていいのかな…
情報収集として見るのはいいんだが
普通の奴は今頃筆記の見直しとかしてるんじゃないか…?
17専守防衛さん:2010/04/17(土) 07:04:14
>>15
89か!!興奮する
18専守防衛さん:2010/04/17(土) 07:07:48
防衛省は入るの初めてだからワクテカだ
19専守防衛さん:2010/04/17(土) 07:15:39
最初は面接か身体検査だろ
20専守防衛さん:2010/04/17(土) 07:23:04
雪ふってる…。
俺がヤル気出したらこんなもんだ。
皆頑張って俺はもう辞退する。
21専守防衛さん:2010/04/17(土) 07:23:22
>>18
何か…防衛省の近くに来ると改めて
あぁ、俺スゲェとこ受験してんだなって思う

まぁ防衛省を受けるわけじゃないがww
22専守防衛さん:2010/04/17(土) 07:24:49
ただでさえ当日バックレが多い予備自補なんて雨雪降ったら誰も来ないだろ
23専守防衛さん:2010/04/17(土) 07:28:10
よし、行ってくるぜおまいら!また後でな!
24専守防衛さん:2010/04/17(土) 07:45:02
前日にオナニーするとタンパク出ちゃうよ!
25専守防衛さん:2010/04/17(土) 07:50:58
市ヶ谷で降りれば良いんだな
26専守防衛さん:2010/04/17(土) 08:22:22
きんちょうしてきたあああああああ
27専守防衛さん:2010/04/17(土) 08:22:56
たかが体験入隊に期待しすぎw
受験して合格しても自衛官じゃないしなw
28専守防衛さん:2010/04/17(土) 08:26:01
みんな!美しい国造りのため頑張ろうぜ!
29専守防衛さん:2010/04/17(土) 08:32:15
基地内にイラク派遣でも使用した軽装甲車があった!
30専守防衛さん:2010/04/17(土) 08:48:37
>>27
まあ予備の上に補だからな
しかし自衛隊員ではあるぞ
31専守防衛さん:2010/04/17(土) 08:57:19
面接まだか
終わった人どうだった?
32専守防衛さん:2010/04/17(土) 09:25:05
防衛省の歩哨は全国各部隊持ち回りで自衛官だけど、警備は民間会社がやってるから注意な。
あと、89だけじゃなく、部隊によっては64の場合もあるはず。
33専守防衛さん:2010/04/17(土) 09:30:38
今防衛省の食堂に居る人挙手ノ
僕はスーツ着てます
特定出来たらプレゼントを用意してます
34専守防衛さん:2010/04/17(土) 09:43:40
おら、異様に緊張してきたぞ…
35専守防衛さん:2010/04/17(土) 10:10:54
終わった…確実に終わった…面接終わった…筆記も勉強やってねーし終わった…
うわあああああああああ!!!!!!!!
36専守防衛さん:2010/04/17(土) 10:15:06
健康診断が思った以上にしっかりやったな。

次は面接か…
37専守防衛さん:2010/04/17(土) 10:35:55
これで金髪の奴が受かったら理不尽だわ…

もう誰かタバコくれ…
38専守防衛さん:2010/04/17(土) 10:41:54
タバコ吸いたいが吸っていいのか?@防衛省
39専守防衛さん:2010/04/17(土) 10:44:04
会社に予備自衛官補を受けることを言ったか聞かれたよ。
40専守防衛さん:2010/04/17(土) 10:44:09
みんな頑張れ!俺は明日だ・・・
受験者減りますように!!!
41専守防衛さん:2010/04/17(土) 10:47:04
>>38
何か喫煙したい方は外に喫煙所があるからって言ってたんだが…
やっぱやめといた方がいいかな?
42専守防衛さん:2010/04/17(土) 10:47:25
>>33
食堂やってるの?日曜受験だが、食堂開いてないから弁当持って来いと言われた。
43専守防衛さん:2010/04/17(土) 10:49:46
>>42
食堂はやってないけど防衛省はコンビニあるから大丈夫
他の会場は知らんが
44専守防衛さん:2010/04/17(土) 10:52:16
>>43
そうなんだ。まあ混むんだろうな・・・
食堂で食べてみたかった
45専守防衛さん:2010/04/17(土) 10:56:17
>>41
飯食い終わったから吸いてーーーー
こりゃ下手な訓練よかきついな
46専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:10:15
>>44
隊員食堂での喫食は営内者とか体験入隊じゃないと無理。
飛び入りでは食べられない。
47専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:18:07
>>45
自衛官なんて18歳の新隊員でもタバコ吸うの黙認されてるから
未成年でも吸っておkだよw
48専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:18:45
防衛省組でオフ会やろうぜ
6班ぐらいまで面接身体検査終わったろ
49専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:22:41
みんな面接で何訊かれた?

>>35
そんなに難しかった?!>面接
50専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:25:48
寒すぎ@大宮
51専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:28:46
自宅でゴロゴロしてる折れは勝ち組
52専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:35:19
髪切ったら体重減ってた\(^○^)/
53専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:36:21
待ち時間長いなぁ〜
待ち時間に基地内の見学したいなぁ〜
54専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:47:28
面接でキョドっちゃった
オワタかなぁ…
55専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:53:03
>>49
募集所のおっちゃんは志望動機と自衛官補制度に対する理解度と訓練来れるかが聞かれるって言ってたのぜ。
56専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:53:10
晴れたー!

外で吸うタバコは旨い!@市ヶ谷
57専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:56:06
>>55
良いこと聞いた!

俺は明日だ(´・ω・`)

教養って何割くらいとればいいだろ?
作文も400字くらいでいいかな?
58専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:57:46
>>56
> 晴れたー!

> 外で吸うタバコは旨い!@市ヶ谷
59専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:59:31
>>57
八百字は書けと募集所のおっちゃんが(ry
60専守防衛さん:2010/04/17(土) 11:59:40
>>56
特定しようとしたらたくさんいて誰だかわからない
61専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:02:15
いまラッパ鳴ったけど食事のやつか?
62専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:05:11
飯ラッパだろ
63専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:06:43
因数分解ワカンネ
64専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:07:09
身体検査でオワタ
65専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:10:38
地連のオッサン達が試験官監督とかしてる件
66専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:13:02
>>60
コーヒー啜ってます。

早く帰りたいわ〜
67専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:14:43
学生しか居ない(-_-)
ホントの意味での一般は明日か??
68専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:17:53
学生と無職だろ。
69専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:21:25
>>66
三人の航空自衛官の近くに居る人?
70専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:21:25
筆記ってそんなに難しいの?
所詮中卒レベルだろ
満点狙おうぜ!
71専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:25:05
>>69
当たり!

文系大学生は中学数学も荷が重い…
72専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:25:07
範囲が広すぎるから満点は難しいんじゃない?理科って化学や生物とか全部含めるんだよね・・
73専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:28:19
八割取れれば良い方か?。
74専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:33:46
身体検査、胸囲だけ足りないんだが大丈夫だろうか・・・
75専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:35:02
>>59
それマジ?そんだけ書いたら小論文にならないか?
76専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:36:32
作文って定義がよく分からない。小論文と似たようなもんじゃないの?
77専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:37:09
>>74
だめ
自分もそんな感じの質問を広報官にしたら
キツイ…というかダメだな…秋の募集で頑張ろうって言われた
78専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:37:19
30分で800は無理だら?
79専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:40:48
おっちゃんがオマケしてくれるよ
80専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:41:20
虫歯あったから多分ダメだわ
81専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:46:36
半分以上書けば良いんじゃね?
82専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:49:47
論文は与えられた事実を元に書く
作文は経験を元に書く
83専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:54:13
>>65
してねぇよw
84専守防衛さん:2010/04/17(土) 12:55:44
>>74 >>77
俺のとこだと、虫歯が無くて体重が足りてれば見込み入隊させてもらえると聞いた。
85専守防衛さん:2010/04/17(土) 13:04:16
>>83
一般だと場所によってはしてる。
技能は方面なのでないけどな。
86専守防衛さん:2010/04/17(土) 13:05:43
>>85
試験官じゃなくて、試験の手伝いしてるだけじゃねぇの?
一般隊員も防大の入試の手伝いとかするぞ。
87専守防衛さん:2010/04/17(土) 13:18:39
>>86
試験官ってそういう手伝いをする人のことだけど?
常備だと面接官も地本がやることもある。
8874:2010/04/17(土) 13:25:21
>>84
結局、どっちなんだ?
89専守防衛さん:2010/04/17(土) 13:36:42
明日、一般で受けるんだが志望動機以外の作文が全く書けない……
90専守防衛さん:2010/04/17(土) 13:54:28
>>89
こんにちは俺、作文はまあ普天間とかなんじゃね?
時事的なもんだと俺は踏むぜ。
91専守防衛さん:2010/04/17(土) 14:08:58
>>90
一般の作文なら時事問題よりもっと漠然としたお題になると思う。

志望動機と、災害派遣、海外派遣、国防、愛国心についての所見ってのが過去問
志望動機は割と毎回出るのかな?
92専守防衛さん:2010/04/17(土) 14:20:33
明日仙台で受けるが雪降ってて寒いからチンコ縮みあがりそう.
チンコ小さいと落とされる?
93専守防衛さん:2010/04/17(土) 14:23:59
また来年どうぞ
94専守防衛さん:2010/04/17(土) 14:27:25
身体検査、体重が足りなかった…

まぁ、健康診断&教養確認ってかんじで(笑)
95専守防衛さん:2010/04/17(土) 14:29:36
教養終わった
これって間違えるところないよね?
満点の自信があるんだが
96専守防衛さん:2010/04/17(土) 14:33:33
>>94
少々なら見込み入隊も有り得る。

>>95
うらやましいなw 乙
97専守防衛さん:2010/04/17(土) 14:47:06
うほおおおおおもう緊張してきた
98専守防衛さん:2010/04/17(土) 14:50:24
採用人数って都道府県毎に決められてるんだっけ?

だとしたら田舎は受かりやすいのか?
99専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:07:58
人口に対してウェイトかかってるんじゃね?
倍率が同じくらいになるように
100専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:14:36
今日の人はそろそろ終わりかな?
101専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:24:48
\(^o^)/@大宮
作文は予備自衛官補の団体生活における「団結」についてあなたの考えを述べよだった
6行位しか書けなかった
102専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:25:02
作文綺麗にまとめたけど三分の一しか使ってなかった・・・orz
後ろにいろいろ書き加えたら意味不明な作文に変身して終了(−_−メ)
103専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:29:03
>>102
お題は101と同じ?
104専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:34:00
>>103
同じ@京都
105専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:34:31
作文は半分埋めた
内容は全国同じじゃね?
うちは3人ほど受験者来てなかったw
106専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:41:45
日によって違うだけで、お題は全国同じなのか

用紙どんな感じでした?
107専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:44:41
肺活量初めて計るからビクビクしてたけど5500あったぜ!
108専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:45:19
>>107
それは凄いが、それが合否に結びつくことはほぼ無いw
109専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:46:53
作文ってどれくらい書けば受かるだろ?
半分くらいじゃダメかな…
110専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:46:58
身体検査でオワタ(´・ω・`)
隠して受けたわけでも何でもない
今日まで俺にそんな持病があるなんて知らんかった

確実に落ちたが、自分の状態解っただけ意味はあったな
血液検査の結果とかくれるの?
111専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:50:11
>>110
落とされるほどの病気って……大丈夫か?(´・ω・`)

ちなみに身体検査の関節の動きを見るのってどんなの?
112専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:53:47
>>90
じゃあ例題
「鳩山政権の普天間基地移転の問題点を答えよ」
113専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:56:48
>>101
静岡も同じだった。

しかし虫歯あったらだめなのか?
〇って虫歯?だとしたらおれおわた
114専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:58:59
>>111
ぱんつ1枚にされて腕とか足とかぐるぐる回した
115専守防衛さん:2010/04/17(土) 15:59:11
>>113
俺のが治療済みの虫歯に〇ついてたから問題ないと思う
116専守防衛さん:2010/04/17(土) 16:00:36
歯医者に通って、勤務から離れなければいけなくなるから虫歯は絶対にダメらしい。

胸囲で落とされたってのは聞かないな
体重は極端に少なすぎってわけじゃなけりゃ落とされなくね?
あくまでも基準なんだから
117専守防衛さん:2010/04/17(土) 16:00:38
お前ら問題用紙の右上の番号見たか?
予備自補の団結〜の作文の奴は10-1
つまり今日のほとんどがこれだった訳だ
伊豆の踊り子の作者は?の問題も出てきたろ?
118専守防衛さん:2010/04/17(土) 16:04:51
2010年一日目の意味だろ?
119専守防衛さん:2010/04/17(土) 16:08:04
>>115
そうか助かったありがとう。帰りに自衛隊グッズ買って帰ろう。
120専守防衛さん:2010/04/17(土) 16:17:13
合格発表ってWEBなんだっけ?
121専守防衛さん:2010/04/17(土) 16:19:05
>>120
心配しなくていいよ
122専守防衛さん:2010/04/17(土) 16:20:19
虫歯未処置が1有ったけど合格印押されてたなぁ…
二士の試験までには治さなきゃ
123専守防衛さん:2010/04/17(土) 16:32:56
ガリとデブ大杉だろ
必死に腹筋割れてるやつ俺含めて数人しかいねーし。
124専守防衛さん:2010/04/17(土) 16:39:41
日本人が痩せてるのは仕方なくね?…
125専守防衛さん:2010/04/17(土) 16:40:03
防衛省の売店の奥の方に迷彩グッズがたくさんあったけど店閉まってていけなかったのが惜しい
126専守防衛さん:2010/04/17(土) 16:45:04
虫歯だらけ
歯が2本無いけど受験してきたよ〜
体重もオーバーだし…
2士までには治そっと
127専守防衛さん:2010/04/17(土) 16:49:12
2士受ける人多いみたいだな
128専守防衛さん:2010/04/17(土) 16:59:18
皆結構作文でつっかえてるな
俺は普通に15分くらいで全部埋まったぞ
発表は確か5月の一般曹の前あたりに発表だよ確か

まぁ筆記も面接もガッタガタだから全然期待してないが…
129専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:00:58
今日受けた人、数学と理科はどんな問題だったか教えて下さい
130専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:03:30
連立方程式は3
πは適当に4
長さは4
131専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:03:45
>>129
敵に情報を与えるとでも?
132専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:05:48
>>129
教えるはずがないだろww問題になってもやだし
133専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:07:42
>>129
安土桃山がどうのこうのが一番難しかった
134専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:09:22
>>112
考えんだが大佐、ぺーぺー以下の立場に意見させるには確かに難しいお題でございます…orz
あと若干奥歯が痛むんだが試験終了のお知らせ?
犬の散歩行ってくるでござる…。
135専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:14:00
その言葉を最期に、彼の姿を見た者はいなかった−
136専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:14:54
>>131>>132
一緒に訓練するかもしれない仲間なのに…
137専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:17:12
>>136
あー大丈夫
間違いなく俺は落ちてっから
138専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:22:11
こんなところで教えたら合格取り消しだね
例年の傾向から、出易そうな問題とかすぐ分かるじゃないか
山賭けるのはよくないけど頑張ろう
明日緊張だ・・・面接が一番怖い
圧迫だったらあうあうするんだろうな
139専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:23:52
>>138
文章が矛盾してるぞwww
140専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:28:27
まぁ教えても問題ないだろ
教えるなって言われてないし
去年は曹候補スレで答え会わせとかしてたし
141専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:29:35
土曜に予備自補で 日曜に情報処理技術者試験 にしたかったのだが・・・
なんか、行き違いで、日曜になってしまった。

だが、金曜は22時すぎまでは仕事してるわけで
これはこれで良かったのかもしれぬ。

ついでに、メガネのレンズを新調したので、これから出来上がったメガネを受け取ってきます。
142専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:30:35
いろんなブログで予備の問題紹介してるよ
143専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:35:03
なんだと…!後で受ける人が圧倒的に有利なの?
今日試験だった人哀れだな
待ち時間多いみたいだからタバコ持っていこう
144専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:37:39
試験問題も違うし、別に有利とかはないだろ〜
145専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:39:29
>141
5000円勿体無いな
146専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:40:34
今日飯忘れたけど防衛省だから買えてよかったです(^O^)
円柱の問題の答えは2ですか?(*^o^*)
147専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:41:45
傾向とか分かるかなと思ったんだけど
かなり違うものになるのかな…
毎年出てる作者当て問題苦手すぎる
有名どころが来ますように…
148専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:41:53
別に高校時代真面目に勉強してた人にとっては筆記9割余裕だろ
身体検査の方がよっぽどハードル高い
149専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:42:52
なんかヒョロヒョロのがり勉みたいな奴が多かったな
150専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:49:38
淡白でた・・・・・俺のオナ禁週間はなんだったんだ(´;ω;`)
151専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:53:12
当日じゃなけりゃ、オナニーは尿検査に影響しないだろ
152専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:55:57
面接で燃え尽きた・・・
帰ってAngel Beats見るお・・・
153専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:56:46
kwsk
154専守防衛さん:2010/04/17(土) 17:57:37
>>150
オナ禁し過ぎで出ちゃったんじゃない?w
155専守防衛さん:2010/04/17(土) 18:12:28
防衛省で受験の人、四ツ谷と市ヶ谷どっちで降りる?
156専守防衛さん:2010/04/17(土) 18:16:27
朝霞駐屯地で技能受けたやついないか?

朝の雪で来てないやつが多かった気がするが…
157専守防衛さん:2010/04/17(土) 18:37:54
チクショー!!
視力が!
視力が足りん!!!
あと0.2でいいんだよ;;

158専守防衛さん:2010/04/17(土) 18:41:30
教官にくだらんこと質問しまくるやつ
なにかあるごとに周り見まくるやつ
独り言連発してるやつ
デブできったねえおっさん
中二病というか、まだ精神的に子供な人が多かった印象
159専守防衛さん:2010/04/17(土) 18:47:20
>>157
視力って0.1以下だったら屈折度で判定って書いてあるけど、駄目なの?
160専守防衛さん:2010/04/17(土) 18:50:05
気合いで見りゃ大丈夫
161専守防衛さん:2010/04/17(土) 18:51:20
第二種色覚異常w
強度な色弱になるんかいな?
162専守防衛さん:2010/04/17(土) 18:54:49
>>159
メガネで0.8しかなかった。
前日にメガネ屋で測定した時は1.2あったのに…

一般曹候補生の試験は受ける前に終了か?
163専守防衛さん:2010/04/17(土) 18:58:57
ここ見てると身体検査全部クリアで筆記ほぼ全問正解の俺は気が楽だわ
ずっと曹候補の勉強してきたから
ぶっちゃけ予備はレベル低すぎて絶望した
受験者の質もそんなに良くなかったし
164専守防衛さん:2010/04/17(土) 19:08:52
>>162
それってやっぱり不合格なの?受かったら作り替えるって熱弁しても駄目かな(;_;)裸眼も矯正も無理ぽ・・・目がいい人本気で羨ましい
165専守防衛さん:2010/04/17(土) 19:09:07
ここ見てると身体検査全部クリアで筆記全問正解の俺にはただの健康診断だった
ずっと幹部候補の勉強してきたから
明らかに予備はレベル低すぎて絶望した
受験者の質も良くなかったし
166専守防衛さん:2010/04/17(土) 19:20:58
明日身体検査と面接があるが多分身体検査で引っ掛かるんだろうなぁ
面接で訓練までに鍛えると言ってもダメなのかなぁ

大人しく事務官目指すか……
167専守防衛さん:2010/04/17(土) 19:26:45
>>163 >>165

予備自補も落ちて、曹候補も幹部候補も落ちたらアボーンですねww

168専守防衛さん:2010/04/17(土) 19:36:56
募集要項では矯正視力は0.8ってなってるから大丈夫じゃね?
169専守防衛さん:2010/04/17(土) 19:39:32
>>166
予備自補で50日の訓練いったけど、最初の頃は体力のないやつばかり
けれど、最後まで残った奴はそれなりに変われる。

常備でも新隊員前期訓練(3ヶ月)をクリアすれば、ガリやピザも
腹筋が割れてくる。たった3ヶ月で即席殺人兵器のできあがり。
部隊配属になると、そこにはヤクザも黙る恐ろしい先輩たちが待ってる。

なので入隊時は体力なんて求められていません。
170専守防衛さん:2010/04/17(土) 19:44:44
>>166
身体検査と体力検定をごっちゃにしてないか?
試験では身体検査はあるけど体力の検査はない。
171専守防衛さん:2010/04/17(土) 19:44:45
胸囲が足りないけど受かったって人いる?
172専守防衛さん:2010/04/17(土) 19:44:54
>>169
広報官にもそう言われたよw
しかし検査基準的にアウトなのは流石に無理だろうさ
173専守防衛さん:2010/04/17(土) 19:57:06
>>171>>172
普通におk
なぜなら、予備として基準に達しているかどうかが基準になるから。
厳しい訓練をする常備と違い、お客様の予備だから。
174専守防衛さん:2010/04/17(土) 20:19:10
広報官の人好きだから一緒に来てほしかった
送って貰う人裏山
175専守防衛さん:2010/04/17(土) 20:23:01
>>173
それなら何のための検査基準なの?
176専守防衛さん:2010/04/17(土) 20:27:22
>>155
徒歩で近いのは市ヶ谷だよ
177専守防衛さん:2010/04/17(土) 20:28:24
ただいま今帰った
福岡の受験者数133人だった
作文とか1行しか書いてねーしだめすぎて逆に泣くわ
私服できてたやつが数人いたんだけど俺以上にダメだろこいつら
178専守防衛さん:2010/04/17(土) 20:29:50
>>169
腹筋が割れるほどの訓練はしねぇよw
オレが教えた新隊員は腕立て伏せ20回で親から苦情が来たぜw
ヤクザに殺された先輩隊員はいたし、ヤクザと付き合いがあるヤシもいたけど
黙るほど恐ろしい隊員はいない。まぁ、大昔は新宿でヤクザのバッチ狩りしてたヤシとかいたらしいがw
179専守防衛さん:2010/04/17(土) 20:33:18
私服もだが金髪とかいたけどなに考えて来てるんだろうか
180専守防衛さん:2010/04/17(土) 20:40:23
俺私服で行こうとしたよw
広報官がスーツのほうがいい言うから、ネクタイの結び方必死こいて覚えた
181専守防衛さん:2010/04/17(土) 20:42:07
つクールビズ
182専守防衛さん:2010/04/17(土) 20:44:50
もうパンツ一枚でいいよw
183専守防衛さん:2010/04/17(土) 20:51:58
>>176
道も分かりやすそうだし市ヶ谷にするよ、ありがとう。
184専守防衛さん:2010/04/17(土) 20:57:27
頭悪過ぎて筆記全然わからなくて泣きそう
185専守防衛さん:2010/04/17(土) 20:59:47
明日受ける俺にアドバイスという名の罵声をどうぞ
186専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:04:46
面接で曹や幹部目指しているって言うと落ちる?
187専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:06:36
曹や幹部になる奴合格させて何か意味あると思う?
188専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:07:00
>>185
要望とは違うがエールを
がんばれ
俺も明日だがらお互い頑張ろう
189専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:10:12
>>186-187
寧ろやる気が認められて良いんでない?
190専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:10:59
やばい馬鹿正直に曹も受けます(キリッ って答えたわ…
191専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:14:04
今年かい?

大学生が数年後、卒業した後に常備に入りたいってのなら良いと思うが
192専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:14:38
滑り止めで受けるだけなんだけど面接やばい
嘘で固めるしかないのか?
193専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:22:18
>>188
ありがとう
自信はないが、お互い頑張ろうぞ
194専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:25:36
滑り止め?の意味がわからんが面接官だって馬鹿じゃないんだから
素人がちょろっと考えた程度の嘘なんて簡単に見抜かれるよ
195専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:30:07
>>194
やはりそうだよな
でも第一希望じゃないから嘘でもここが第一ですとか言わないとダメなのかな
本当は幹部候補生狙ってるんだけどね
196専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:30:12
面接は嘘をつくものだろ
本当のことしか言わなかったら面接にならないよ
197専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:30:22
とにかく最後まで訓練に参加できるか、途中で脱落しないか、それが一番重要だと聞いたよ
社会人は仕事の都合でやめたりしないか

税金を使って教育してるんだからお前ら最後までやれよ
198専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:33:03
やる気はあるよ
幹部候補生になれなくても自衛隊になれたらがんばるさ


これを言えばいいのかな?
199専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:37:31
>>185
鳩山辞めろ
200専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:38:59
仮にも自衛隊に入るというなら最高指揮監督権を持つ鳩山由紀夫内閣総理大臣通称ルーピー鳩山は敬うべきだろう
あと防衛大臣と幕僚長も
201専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:47:30
とりあえず今日はお疲れ。しかし来るのは無職と学生ばかりかと思ってたが
ぼさぼさの髪を後ろで束ねた髭面のヒッピー風味、シブがき隊みたいなかっこうした奴がいて呆れたぞ
202専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:48:19
>>200
全然敬ってねーじゃねーかw
明日は早いからもうボカァ寝ますよ・・・
203専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:53:07
>>200
全然敬ってねーじゃねーかw
明日は早いからもうボカァ寝ますよ・・・
204専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:56:00
僕ちゃんも明日受けるです.予備自です
205専守防衛さん:2010/04/17(土) 21:57:40
ルーピー自衛隊
206専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:05:13
今帰ってきた。@金沢
金髪黙れや。

待ち時間無駄になげーーぞ。
うーん今日の問題はここで書かれている通り全国同じやな。
207専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:08:17
そういえば、今日の夕方に家電量販店にミリオタがいたな〜

最初は一瞬、近くの普通化連隊の方が戦闘服のまま職務を終え
PCコーナーを見ているかと思えば、よく見たら陸自の迷彩でも
なんでもなく、危険な五分刈りに分け分からん迷彩だったw
オレの住む所は大きな市ではないけど、さすがに迷彩野郎は
最近見ない。
まさか今日試験だったから、山から出てきたのかな?
キョドってたしw
208専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:14:04
今日の人お疲れ

初受験だから凄い緊張
明日なのに勉強ダメだ…4割くらいしか取れないわ
もう寝ようかな
209専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:19:06
>>208
俺金沢で試験したけど本とか持って行ったほうがいい。
物凄い時間が掛かりすぎ。待ち時間は時間の無駄遣いと感じた。


210専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:19:16
本命は幹候
予備自衛補はリハーサルだとナメてかかって落ちて上等キリッ
211専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:19:42
>>208
落ち着いてやれば出来る
楽にやればいいさ
212専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:32:15
みんなどれくらい勉強した?
ちなみに11月くらいから一日平均5時間はやった
213557:2010/04/17(土) 22:33:41
>>209>>211
ありがとう…!
過去問とか見てるのはダメなの?駄目ならタバコで時間潰そうかな
今日は色々とあってイライラしてたけど落ち着けたわ
どうせ身体基準に満ちてないから落ちるのは確定してるんだけど
何か一つだけでも持って帰ってやるぜ!
214専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:34:28
明日だわ…
面接緊張する。
215専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:34:59
連投失礼、名前間違えちゃいました…
明日はミスしないように…くそ!
二人ともありがとう
216専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:38:00
>>212
中卒?
217専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:39:40
>>212
無勉
218専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:40:29
>>216
違うよ
なんで?
219専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:42:05
>>217
無勉とか嘘だろ
油断させようったってそうはいかないぜ
220専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:42:41
明日ちょっとでもいい体に見えるよう筋トレして寝よう
221専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:43:46
無地のTシャツない・・・
ワンポイントとラインくらいなら許されるかな?
広報官に聞いときゃよかった
222専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:45:15
>>221
無地じゃないとダメなの?Tシャツとだけ聞いてるけど
223専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:47:01
今回受験者かなり多かったみたいだが倍率とかってわかるやついる?
224専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:47:11
福岡って今日だったの??
紙には明日って書いてあるんだけど大丈夫かな・・・?
225専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:49:15
正確な倍率はわからんが、この不況で去年より確実に上がっているだろう
226専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:50:41
>>223
12倍
227専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:52:17
12倍って地方公務員みたいだな
228専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:53:08
ここ3年間は受験者は多いって事務の人が言っていた。
229専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:53:22
各地の受験者数どんな感じだったんだ?
230専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:53:43
>>222
マジで?
千葉は受験案内に、はっきりと無地黒系Tシャツ
ハーフパンツ禁止って書いてあるよ
231専守防衛さん:2010/04/17(土) 22:58:28
>>230
心配するな。試験会場に行けば色んな奴がいる。
ゲームしていたり、特定しょうと携帯からここのスレを見てたり
今日なんて刺青の奴いたぞ。
232専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:00:06
>>200
野党の総理を敬って何になるんだ?
233専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:03:58
>>231
なるほど、たしかにそうだな
スウェットにサンダルの奴もいたらしいし…

明日の人みんな頑張ろうね
234専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:12:09
>>232
与党だけど
235専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:12:49
英語すべて忘れててワロタよ。
まぁこれで死に物狂いで曹候補の試験に向けて勉強する気合が入ったわ。
予備校通ってるやつ多いのね。
236専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:14:59
>>234
与党は自民党
237専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:15:26
>>230
たぶん、X線するから無地でないとダメ
238専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:17:02
身体測定中はずっとパンツ一丁だぜ!
239専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:18:19
>>238
女子の話だろ
240専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:20:17
オレは朝霞で技能を受けてきた。
受験者数は正味90人であった。
天気が悪かったので20人ほどバックレたようだ。
技能の試験はもう一日ある。
明日は天気が良いので、110人フルに受けるであろう。
つまり合計で200人だ。
そして東部方面の合格予定数は80人だ。
となると倍率は2.5倍だ。

ところで今日技能を受けたものの中には
明日は一般を受けるものもいるようだ。
両方受かったらどうするのだろうか。
241専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:22:23
私服いたけど大丈夫なの?
それにしてもなんか他の人を見てたらうざいくらいその担当の広報官が
面倒見てたな。ほか弁当まで用意してたし。
242専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:22:53
両方は受からせないと思われる。
技能優先になるんじゃない?
243専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:25:12
筋トレ完了!明日仙台でブロリーみたいな体系の奴いたら
それ俺だからヨロシク
244専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:27:24
>>243
サタン乙
245専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:29:50
面倒見が良い広報官って何の違いなんだろうね
やっぱ志願者の少なさかな?
246専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:30:52
予備で倍率12倍か…
2士、一般曹、幹部だと倍率どれくらいはね上がんだろ…
結構受ける人多いっぽいし
予備自補だけ受けるって人が多いのかと思ったんだがやっぱり考えが甘々だったわ
てか血圧高かったから俺アウトだよな?150だったんだが
247専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:33:48
>>246
下はいくつ?
高血圧が上150以上からなんで
多分ギリ高血圧かそうじゃないかぐらいだと思う
248専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:34:35
>>246
おれ3回も再検査だったよ血圧w
毎回血圧計るとき緊張するからどうしても上がるんだよな・・・
そんくらいわかってくれよ!!!!
249専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:39:20
志あっても激戦区
ああ・・・学力以前に視力が駄目すぎる・・・
250専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:39:52
>>239
女子もパンツ1枚かブルマ1枚で並ぶべき。
男女差別はいくない。
251専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:46:14
>>250
女だけどそう思うわ
今時無地のシャツ&短パンなんて探しても売ってないっつの
男女別なら下着いっちょでもいけるじゃんね
252専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:47:43
>>247
89?だったかな?
血圧高めって事か…
ありがとう


>>248
そうなんだよなww
俺は2回ですんだが緊張で高くなるよな
しかも1回計って、「142?以上あった方はもう一度やってくださーい」
って言われたら「え!?俺ヤバくね!?」ってなるよなw
253専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:51:20
>>251
でも今日行って分かったけどパンツ一丁になる必要は無かったと思うぜw
刺青とかチェックする為なのかと思うが明らかにハーフパンでも大丈夫だったw
まぁ言われた通り従うけどさ
254専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:51:53
>>252
脈拍は?
255141:2010/04/17(土) 23:54:54
日曜に情報処理技術者試験に逝くことにすれば、自宅から80メートルくらいの所が会場なのだが…
予備自補受験することにしたので、
朝霞の近くの東横インにチェックインした。

東横インで靴下もらえると思ったのに、なんかくれなかったし、靴下プレゼントなくなったの?ってきくのまハズカシイので、
石鹸だけもらって、今履いているのを洗濯します。
256専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:55:46
>>254
すまん…覚えてない…
てか書いてあったかな?
257専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:55:57
そろそろ寝るノシ
258専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:56:11
>>245
男女合わせて50人程度のところで受けたけど、広報官がほか弁くれたな
ほかの者も弁当もらってたけど、広報官によって弁当の種類が違ってたな
ほも弁の人もいたし

関係ないけどPXにComic RINが売ってたぞ
大丈夫か?
259専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:57:01
>>253
マジかw
服装ちゃんとしてるかとかどっかで見られてそうだけどな
警察とか受けるとそうだけどな
260専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:58:40
>>256
書いてないはず。
てか身体検査要領悪すぎじゃね?
特にパンツ一丁でやる関節とかのやつ。
男の裸集団に見られるのはなんだか変な感じだった
261専守防衛さん:2010/04/17(土) 23:59:03
>>253
レントゲンがあるならシャツは無地じゃなきゃ駄目なんだよね
どうせこれっきりだし、数年前の色あせたシャツでも持っていくか…
262専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:00:22
>>256
あった
でも多分上下からしてギリ大丈夫だと思うよ
263専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:02:08
おれ黒の無地だったけど何も言われなかったぞ
264専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:04:19
>>263
無地だったら何色でもいいんだよ
265専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:06:05
俺の所(金沢)は裸でレントゲンしたぞ。
266専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:08:28
毛深い下半身を堂々と見せていた俺は勝ち組
267専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:08:57
>>262
マジでか!ww
書いてあったかぁ…完璧見落としてたわ
まぁギリギリ大丈夫でも試験がズタボロだったからな…w
そもそも緊張するなって方が無理ww


明日…ってか今日受ける人ホント気軽に受けた方がいいぜ
268専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:09:47
側湾症だからレントゲンやばいな
16度くらい曲がってるわ
手術しなくていいけど結構曲がってるよね…という微妙なラインだ
269専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:11:51
面接はガチガチじゃないから大丈夫だぞ。
自衛官の方が最初に緊張ほぐしてくれるから
それに対して素直に答えればよろし。
あと本は持っていっとけ。暇な時間がかなりあるから
270専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:12:14
ほか弁貰ったとあるが、広報官って試験場にいるの?俺は当日一人で行くんだけど。
271専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:15:03
>>270
担当によるな。
俺の担当の人は送り迎えだけしてくれた。かなり助かった。
広報官によっては本当に幼稚園児を見てるかのような扱いだからなぁ。
272専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:16:32
>>271
うちの担当もそんな感じだな
273専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:17:31
みんな何問くらい解けた?自信ない
274専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:21:11
>>273
6割くらいw勉強しとけばよかった。
それにしてもどこにいっても予備校軍団はうざいなw
答え合わせしすぎだろw
275専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:21:26
無勉じゃ駄目だな。教養6,7割しか取れてる自信ないし、作文は半分も埋められ無かった
試験時間短いから、その場で考えながら書くのは無理だわ
予め過去問からお題を予想して文を練っといて、当日はそれを書き写すだけみたいな心積もりでいないと
276専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:23:13
>>273
心配すんな
俺は5問くらいしかわかんなくてあとは全部直感だ
277専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:24:06
9割くらいは自信もって解けた
278専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:27:05
実は最初の適性検査がギリだったw
問題は簡単だが15分は意外と短い
279専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:30:52
>>278
15分しかないのか!?
驚きの時間だな一問2分って感じか
280専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:31:02
数問しか解けない人とほぼ満点の人がいるからなー
真面目にセンター試験を受けた人にとっては簡単なんだろうな
281専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:32:50
>>280
センター試験なんて受けてない
これってヤバいな……
282専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:35:11
他の公務員試験とかSPIでもよくあるけど展開図の問題が出ると絶望的に分からん
頭の中で組み立ててると時間がかかって確実にタイムアップになる
283専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:37:50
>>279
学科じゃないよ。
簡単な日本語とか算数の問題の適性検査。
学科は40分。
作文も30分しかないからある程度構想練ったら一気に書いたほうが良い。
284専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:38:34
>>282
展開図は3分はかかるから致命的だな
285専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:41:33
>>283
作文30分か、これまた厳しいな
半分しか書けなかったとかいうのもわかるわ
286専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:41:53
>>281
大丈夫
他にもいっぱいいるから
287専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:43:42
>>286
ありがとう
ところで筆記から先に受けるの?身体から?
288専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:44:03
>>285
論文30分より全然マシだぜ
ただ思った事をなにがなんでも詰め込んで埋めればいいだけだからな
俺でさえ埋まったくらいの題名だし何とかなる
289専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:45:15
展開図は飛ばして先に他の問題全部解いてから
比較的簡単そうなのを選んで考え
1分前の声がかかったら、勘で答案を埋める
俺はいつもこのやり方
290専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:45:47
おれ論文風に書いたわw
291専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:46:56
>>287
俺んとこは
適正、筆記試験は最後だが身体検査や面接は以外とバラバラだった
中には筆記試験の後に面接した人もいたから行ってみないと分からん
292専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:48:58
>>291
親切にどうも


そうなんだな……
293専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:49:04
>>289
今度からそうしようって今回身に染みて思ったわ…
294専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:49:22
短パンとTシャツ買って行ったのに、パンツ一丁でって言われて涙目だった
書いてあったのになぁ
295専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:50:38
それは女子だけじゃね?
296専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:51:56
>>258
>関係ないけどPXにComic RINが売ってたぞ

何それ?
297専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:52:10
それにしても自衛隊の車かっけええな。
車種とかまったく興味ないけどあのゴツゴツした感じが最高。
女性受験者のパンツスーツも最高でした。
298専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:52:10
女子だけだな


そういや女子いなかったわけだが女子は最後の日とかか?
299専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:52:59
>>290
特に何の問題もないだろ
むしろ大学卒の印象を与えられるのでは?
300専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:53:23
>>295
Tシャツはそうみたいだ
でも短パンは男子も持ってこいって書いてある
301専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:55:33
おっちゃん曰く「昔はパンツ一丁が当たり前だった!
最近の子は恥ずかしがり屋だな(笑)」だってさw
302専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:55:55
>>299
大学中退専門卒24歳の社会人ですw
303専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:56:51
いろんな人がいるんだな
304専守防衛さん:2010/04/18(日) 00:58:27
>>301
まぁ銭湯や温泉とかマジで拒否る人がいるくらいだからなぁ〜
305専守防衛さん:2010/04/18(日) 01:00:51
俺はむしろ裸になりたい派だが
306専守防衛さん:2010/04/18(日) 01:01:30
イレズミとかチェックするからだろ
307専守防衛さん:2010/04/18(日) 01:02:14
志望動機どうしよ……
308専守防衛さん:2010/04/18(日) 01:06:58
>>307
今頃かよwしかも一番重要なやつww
309専守防衛さん:2010/04/18(日) 01:07:47
むしろ俺は面接で志望動機をきかれなかったw
310専守防衛さん:2010/04/18(日) 01:09:41
>>309
羨ましすぎんだがww
311専守防衛さん:2010/04/18(日) 01:12:43
>>308
第一じゃないんだ
だから言葉が浮かばない
312専守防衛さん:2010/04/18(日) 01:15:02
>>310
単純な理由でいいと思うよ。
災害活動の貢献を見て自分も参加してみようと思い予備自衛補に応募したとかね。

自衛隊に対してどのようなイメージを持ってるかときかれたから素直に、
凄くかっこいいと思いますと答えたら照れてたw
いや苦笑いかw
だって俺から見て普通にかっこいいんだからしょうがないだろ
313専守防衛さん:2010/04/18(日) 01:39:21
何このスレの異常な伸び率!!!!

2006年に採用されたオレ様からみれば過去最高の伸び率かもしれない
オレ様は今年から予備万年士長だ、オレ様の日頃からの地道な広報活動が
この倍率と人気に貢献した。功績はでかいな〜〜
314専守防衛さん:2010/04/18(日) 01:47:19
先輩オッスオッス!!
315専守防衛さん:2010/04/18(日) 02:07:24
>>313
ち〜す。
折れも去年、永年勤続(5年)表彰だったよ。
316専守防衛さん:2010/04/18(日) 02:32:01
さっさと寝ないとなのに、ドキドキして眠れない・・・
広報官の人が「予備自の問題集ってないんだよねー」と言って
なんもしてくれなかったのでネットでちょっと漁るくらいしかできんかった。

26歳過ぎると他の試験受けれなくなるから、広報官も適当な態度なんだろうか。
若い人だとあれこれ世話やいてくれてんのかね・・・
317専守防衛さん:2010/04/18(日) 02:54:27
俺もそれ聞いたけど、すげー簡単だから問題ないと言われた
実際すげー簡単だった
318専守防衛さん:2010/04/18(日) 04:00:46
寝なきゃ
319専守防衛さん:2010/04/18(日) 04:05:12
全体で30人ぐらいしかいないのに待ち時間すげー長かったわ
効率悪すぎる
心配な奴は面接だけなんとかなれば大丈夫だと思う
一般教養落書きしたいぐらい楽勝だったし
320専守防衛さん:2010/04/18(日) 04:23:49
みんなありがとう
ああ今日だ
321専守防衛さん:2010/04/18(日) 04:29:26
身体検査ってずっとパンツ一枚?

パンツ一枚に抵抗はないけど寒そうなのが心配だ……
322専守防衛さん:2010/04/18(日) 04:40:03
緊張してるが眠い
323専守防衛さん:2010/04/18(日) 04:56:37
あんまり寝れなかったな。
今日の人、頑張りましょう。
324専守防衛さん:2010/04/18(日) 05:32:35
関節の動き見るときと面接終わった後?に医者とお話する時だけかな
325専守防衛さん:2010/04/18(日) 05:48:51
おはよう
電車待ってる間寒い

みんながんばろうね
326専守防衛さん:2010/04/18(日) 05:57:59
おはよう、案外寒いですよね。
今日一日頑張りましょう
327専守防衛さん:2010/04/18(日) 06:01:07
昨日受けたけど受かる見込みがない。筆記全然ダメだったし人多すぎる
俺の受けた地域では520名採用で、1会場に120〜150人はいた
仮に10会場と少なめに見積もっても1200人、それが3日間続く
つまり3600人の中から520人。良くて7倍。バイトみたいなもんなのに倍率高すぎでしょ
328専守防衛さん:2010/04/18(日) 06:06:07
みんなおはよう。
ほとんど眠れんかったー
玉砕してきます。
329専守防衛さん:2010/04/18(日) 06:20:15
おまいらおはよう。

行ってきます。
330専守防衛さん:2010/04/18(日) 06:31:01
寒いなー。
スーツは辛い。
上に何か羽織って行くか。
331専守防衛さん:2010/04/18(日) 06:34:46
一人くらいはスーツきてる人が居ても良さそうなもんだけど誰もいない!
本当に今日試験なのか…?
332専守防衛さん:2010/04/18(日) 06:45:10
>>327
7倍かぁ 去年はまだ3倍ぐらいだったんだけどな…

まぁ頑張ろーぜb
333専守防衛さん:2010/04/18(日) 06:56:33
おはよう。寒いな〜
もうすぐで電車に乗らないといけない・・・
334専守防衛さん:2010/04/18(日) 06:57:13
寒いと思ったら電車暑いわ
335専守防衛さん:2010/04/18(日) 06:58:55
奈良の西大寺で受ける人、挙手ノ
336専守防衛さん:2010/04/18(日) 07:00:30
俺宇治だわ
337専守防衛さん:2010/04/18(日) 07:01:52
防衛省だお
338専守防衛さん:2010/04/18(日) 07:04:03
横須賀だよー
さむい
339専守防衛さん:2010/04/18(日) 07:23:50
同じ問題集読んでる人がおるわ
ああ、競争率高そうだ
340専守防衛さん:2010/04/18(日) 07:24:13
これからスーツ来て 朝食食べて 和光市駅前で昼飯買って タクシーで逝きます
341専守防衛さん:2010/04/18(日) 07:27:37
ぴぎゃあああああ
電車乗り遅れた
ギリギリだorz
342専守防衛さん:2010/04/18(日) 07:43:13
面接、身体検査、適正Bは合格、不合格の判定のみで、
結局差がつくのは筆記なのかな
頑張ろう
343専守防衛さん:2010/04/18(日) 08:04:44
友人と話してたら適性検査ハイとイイエ逆にチェックしてたことに気づいた(´;ω;`)

死にたいと思ったことがある「ハイ」って絶対落ちただろ・・・・
344専守防衛さん:2010/04/18(日) 08:07:06
>>343
あぁー・・・
345専守防衛さん:2010/04/18(日) 08:09:51
生きていれば一度くらいは死にたいと思ったことない?
私はあるよ
346専守防衛さん:2010/04/18(日) 08:13:34
マジメに答えたけど合格したよ
いつも死にたいと思ってる

あれって嘘もバレるんじゃなかった?
347専守防衛さん:2010/04/18(日) 08:21:58
トイレの個室に入ってるとき試験官らしき人が

「用紙に黒印しかない人がいたけど、勘違いしてるんだな」

とか言ってたから、×印と黒印の区別はしっかりとね


自分は肺活量&体重が規準に満たなかったし、適性(1)の引き算間違ったし、作文は8割以上うめたけどなぜか途中から自衛隊のことじゃなくて社会批判になったんで、無理です

てか、駐屯地汚すぎて、奇跡的に受かっても行く気がしないのだが…
348専守防衛さん:2010/04/18(日) 08:22:02
よく死にたいと思う事がある
じゃなかったか?
349専守防衛さん:2010/04/18(日) 08:31:26
ついたー
350専守防衛さん:2010/04/18(日) 08:44:17
新品のシャーペンと消しゴム忘れた。
今日はすべてボールペンで書く。
351専守防衛さん:2010/04/18(日) 08:45:34
言えば貸してくれるだろw
352専守防衛さん:2010/04/18(日) 08:47:41
団体生活における団結についての作文って
去年のニ士の時も出題されたんだが、まさか今年も出るとは思わなかったわ
353専守防衛さん:2010/04/18(日) 09:01:16
昨日は一般で体重500グラム足りなかったんだが、落ちたかな?
今日は技能だけど、お願いしたら今日も身体検査受けさせてもらえるみたいだから
直前にペットボトル一本飲み干して体重upするしかないな。
354専守防衛さん:2010/04/18(日) 09:06:57
自衛官のオバサン早口で何言ってるかわからん
帰りたい
あとトイレいきたい
355専守防衛さん:2010/04/18(日) 09:14:26
>>352
「予備自衛官として」が抜けてるぞ
356専守防衛さん:2010/04/18(日) 09:44:40
会場でサンデーモーニングみてるんだが、私服も混じっているし全く試験の雰囲気がない。
いつもこうなのか?
357専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:00:26
>>356
去年は何人かでモンハン2Gやってたよ。まぁ俺もだけど
358専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:04:23
面接オワタ
しどろもどろキモス
死にたい
359専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:04:27
男でポニーテールしてる奴がいるわ
面接5分で終了の死亡フラグ立ったけど、あれには負けたくない

あータバコ吸いたいしトイレ行きたい…
尿検あるから気軽に行けないよ
360専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:07:44
>>359
自分のとき面接5分くらいだった・・・
死にたい
361専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:11:55
>>347
民主と日教組の批判をしておけば合格だよw
362専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:14:38
帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい帰りたい
363専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:14:55
防衛省でかすぎわらた
女の子いっぱい
364専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:16:17
>>360
俺の場合、今回は身体基準に大幅に満ちてないから本命までの消化試合のつもりだったんだよ
(しかも面接でそんなような事を言った)

それが面接官に伝わったから短かったんだと思う
予備自に関する質問されたけど、半分以上答えられなかったしね

自分でわかってたからフラグっていったけど、短いから悪い訳という訳じゃないと思うぞ
365専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:20:58
>>364
フォローありがとう・・・

猛烈におしっこしたいけど尿検査があるからいけない死にたい
366専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:22:47
>>335
空自OCS?

今身体検査オワター
ひとつだけ基準に満たなかったお(´・ω・`)
367専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:25:37
面接終了。面接で話す事メモに書いたのに半分も言えなかった・・・
368専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:29:34
防衛省の人いない?
暇すぎ
369専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:33:52
腹減ったぁ 奈良の西大寺で受けてる人いない?
370専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:34:00
おい、セーラー服がいたんだが女子高生も受けてんのかすげーな
371専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:34:36
>>355
やべ、自衛官補として書いてないわw
どう絡ませていいかわからなかったから普通に団体生活や団結について書いたわ。オワタ
372専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:35:38
>>370
おそらく今春高校卒業したばかりでスーツ持ってないんだと思う
373専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:38:45
>>372
それを人はコスプレと呼ぶ
374専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:40:20
>>369
375専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:44:11
>>365
頑張ろう!
おしっこ今まで溜めてたけど、くしゃみしたら漏らしそうだったから出してきた
いざとなったら出ません…でなんとかなるはず

4月入ったら制服着れない規則があったよね?現役じゃね?
376専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:44:11
377専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:44:36
近くからヘタリアの話してるのが聞こえるww腐女子も受験してるのかwww
378専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:45:25
>>374
青のめがねにヒュンメルのエナメルバックが私です
379専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:48:26
>>373
戦中や戦後間もない頃とかは、普通にあったぞ
380専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:50:03
>>374
どこにいる?私は身体検査するとこです
381専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:51:32
>>370
試験官「合格!!」
382専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:52:46
身体検査でオワタ
383専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:53:43
>>375
そんな法律ありませんw
384専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:57:24
法律じゃなくて、規則ね
卒業のときに言われなかったか?それとも関東だけなんかな
385専守防衛さん:2010/04/18(日) 10:59:55
>>384
言われたことないし、校則に書いてある学校も知らないな。
自衛官みたいな法的根拠のある服装じゃないし。
386専守防衛さん:2010/04/18(日) 11:06:25
俺の所も校則だった訳じゃないよ。
まぁ治安の悪い地域だったから、身分詐称防止のために
変な規則が出来たんだろうな
387専守防衛さん:2010/04/18(日) 11:07:08
昨日寝てないからボーッとする
面接もさんざんだったし、寒いし、トイレは流れないし
でも自衛官なりたいなぁ
388専守防衛さん:2010/04/18(日) 11:11:19
>>387
予備自補は自衛官じゃないよ
389専守防衛さん:2010/04/18(日) 11:14:45
>>388
ああ、うん
文章変でごめんね
一応わかってる
ありがとう
390専守防衛さん:2010/04/18(日) 11:15:12
今面接待ち
緊張するからはやく順番来てくれ!
391専守防衛さん:2010/04/18(日) 11:26:33
数年後に幹候か曹候受けたいって強調したら反応悪かったな〜

言いたいことは言い切れたけど
392専守防衛さん:2010/04/18(日) 11:27:42
>>390
がんばって!
393専守防衛さん:2010/04/18(日) 11:56:26
タバコ吸いたいんだけど
喫煙所どこ?
by横須賀
394専守防衛さん:2010/04/18(日) 11:58:41
>>393
自衛官に聞け
395専守防衛さん:2010/04/18(日) 11:59:05
お互い頑張ろうな
396専守防衛さん:2010/04/18(日) 11:59:59
18歳以上じゃないと受けられないから高校生は無いだろう
397専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:02:11
浪人生か留年生か定時校生だろ
398専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:09:06
高校卒業したのにお金がなくてセーラー服を仕方なく着るとか
萌えるシチュエーションだなw
399専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:12:25
>>392
ありがとう!終わったよ!
なんか手応えあったのか無かったのか分からないな〜・・・話せたは話せたが、学生気分というか学生ぽいノリで受けてしまった。。
400専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:13:38
>>398
新ジャンル『貧乏セーラー自衛官』だな
新しいエロゲ作れるな
401専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:15:25
ああああああなんか面接駄目くさい
髭のダンディに見つめられたら話そうと思ったことも話せないよおおおお
それにしてもいい髭でした(*´Д`)

もう帰りたい・・・Orz
402専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:16:38
>>400
実写希望
403専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:17:39
セーラーなら海自だなw
404専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:18:01
面接と身体検査終わって現在昼食タイム

面接和やかで楽しかったわ
405専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:20:40
前の人は和やかだったって言ってたが、俺の時は別に和やかじゃなかった(面接官は同じ人)
なんでだ
406専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:20:50
まぁあれだ。その女子高生は可愛いのか。
それが問題だ
407専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:23:21
誕生日が4月2日から明日までの間なら 高校3年生でも18歳になってるな。
年齢の基準日はいつだ?
408専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:24:19
午後の筆記頑張ろうぜ!過去の例から作文マジで怖いわ
409専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:24:59
面接の順番まだなのに筆記試験の説明が、あと10分で始まるorz
410専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:30:25
>>408
大丈夫
なにがなんでもいいから書いて少しでも埋めるように書けば問題ない
411専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:30:44
>>407
ヒント:高校の入学は15歳以上
412専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:31:18
面接で聞かれたこと

志望動機
親や親戚など周囲の意見長所短所
自己PR

あとは大学は楽しいかとか雑談だった
413専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:32:06
身体検査。
パンツがヒョウ柄とか迷彩柄なのは 何人かはいた。
それ以外に、パンツは黒無地だが、迷彩シャツ着て 迷彩ポーチ持って 身体検査受けてる勇者が…
そのシャツには白地で『第一声空挺師団』とかプリントされていた様な…
体型と顔はいい感じに整っている方なのにもったいない。
414専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:32:15
>>412
そりゃそうだ。
大切なお客様だからな。
415専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:36:08
>>413
よりによって第一空挺団かよ…
416専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:37:41
>>413
本職の前で恥ずかしくないんだろうか
417専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:38:37
面接と身体検査終了
筆記とか作文とかはよく出来たけど、歯科でC1出ちゃったし、ピザだから落ちたな
まぁ広報官と仲良くなれたし雰囲気掴めたからいいけどさw
418専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:43:45
もう筆記始まるのに、DSやりながらハヤテのマンガ読んでる奴何なの?
419専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:44:36
おまえも2chに書き込んでんなよ
420専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:52:50
>>418-419
クソワロタww


そういや昨日受けた人と知り合って色々話してたんだが
男子校(今行ってる人、行ってた人)の率が結構高いんだな
421専守防衛さん:2010/04/18(日) 12:58:35
防衛省で受けてるんだけど思ってたより女子多いな
422専守防衛さん:2010/04/18(日) 13:00:00
>>421
可愛い娘がいるかそれが大事だ
423専守防衛さん:2010/04/18(日) 13:17:50
皆今頃、適正・筆記試験始まった頃かな
424専守防衛さん:2010/04/18(日) 13:34:12
小休憩中@仙台
425専守防衛さん:2010/04/18(日) 13:47:59
@金沢組おるか!
426専守防衛さん:2010/04/18(日) 14:24:44
筆記簡単すぎてワロタ
427専守防衛さん:2010/04/18(日) 14:27:25
身体検査判定ってなんだよ
428専守防衛さん:2010/04/18(日) 14:29:16
休憩中@青森
40分から作文
429専守防衛さん:2010/04/18(日) 14:32:00
はやくおうちにかえりたい
ってかめちゃくちゃ社交的で明るくてかわいくてスタイルよくてショートカットの似合う女の子がいるお@横須賀
430専守防衛さん:2010/04/18(日) 14:40:26
>>426
まぁ大学の人やセンター受けた人や最近まで勉強してたは凄い楽だろうな
転職組は久々の勉強だから忘れるもんよ
431専守防衛さん:2010/04/18(日) 14:42:14
>>427
再びパンツ一枚になり、医官の前で名前と生年月日を言う
あとは簡単な問診
432専守防衛さん:2010/04/18(日) 14:45:29
今年の予備自の訓練日程来たんだけどさ、よく見ると「予備自衛官募集」とか書いてあるんだわ。
志願者が少なくて困ってるらしいけど、最近は採用試験やってるのな。
そりゃ、志願者も減る罠。
433専守防衛さん:2010/04/18(日) 14:57:22
>>432
採用試験は公務員や大手民間企業ならどこでもやるぞ
それに今年は志願者少ないってレベルじゃないんだがww
434専守防衛さん:2010/04/18(日) 15:01:03
オワタ
435専守防衛さん:2010/04/18(日) 15:07:03
>>434
お疲れさん
436専守防衛さん:2010/04/18(日) 15:07:06
検査の時にパンツの中見るってマジか?
437専守防衛さん:2010/04/18(日) 15:11:52
土曜日組みの俺は関節異常の検査の時
パンツの中にイレズミありませんね?って聞かれただけ
438専守防衛さん:2010/04/18(日) 15:12:31
きっとオチタ
やはり情報処理技術者試験に逝ってればよかったか…
439専守防衛さん:2010/04/18(日) 15:14:53
土曜日組だか刺青も聞かれなかったぞ
パンツの中も見られなかったし
440専守防衛さん:2010/04/18(日) 15:15:58
>>433
昔は任満時に志願すれば全員予備になれたんだよ
441専守防衛さん:2010/04/18(日) 15:17:08
終わったー
作文オワタ
意味不明キモス
442専守防衛さん:2010/04/18(日) 15:19:36
>>440
あーそういう意味かw
443専守防衛さん:2010/04/18(日) 15:21:46
作文ェ・・
質はそこそこなのが書けたが量半分ほどしか書けなかった
ところで
予備自衛官の団体生活の中での規則の意義を書け
という問題だったがやはり今日も共通問題?
444専守防衛さん:2010/04/18(日) 15:23:14
みなさんお疲れ様でした

作文オワタ\(^o^)/
九割埋めたが内容ぐちゃぐちゃ・・・
445専守防衛さん:2010/04/18(日) 15:25:28
443
同じです@青森
446専守防衛さん:2010/04/18(日) 15:32:16
>>444
内容ぐちゃぐちゃでもいいんだよ
とにかく埋める事が大事だから。中身までは全然見ない
447専守防衛さん:2010/04/18(日) 15:41:28
>>442
昔だったら辞めるときに予備に志願させてたのに、
最近は試験やってるんだよな。
そりゃ、志願者も減るわ。
448専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:00:57
今帰宅〜
みんな、死なない程度に頑張ろう…
と言いたかったが、
緊張感でそれどころではなかったよ…

ともあれ、お疲れ様でした。
449専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:03:15
今日の書き込み少ないな
多いはずなのに
450専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:05:31
可愛い子が以外と多かった(´Д`;)
451専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:10:58
帰るまでが試験です。道に迷わないように。










俺のように
(´・ω・`)
452専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:16:57
俺はおっちゃんに送ってもらったよ

地方受験だからかな
453専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:21:29
>>443
俺も似たような感じだ
ただ、内容にはかなり自信がある。

ちなみに「規律」な
454専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:24:22
>>446
嘘だろ?
採用関係者なら疑ってすまないが…合格発表まで一ヶ月以上あるってことは
確実に内容を見て、じっくり判断するってことだろ
455専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:29:47
団結と規律か

俺はてっきり安全保証や核軍縮がでると思って防衛白書読んできたのに
456専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:33:47
>>455
幹候じゃないんだからww
一般区分の予備自補にそこまでは求められてないって
457専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:35:18
合否通知は電話なのか
458専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:35:37
>>454
いや、地本の人がそう言ってたんだが…
459専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:39:05
>>454

こっちも広報のおっちゃんが>>458と同じこと言ってた
460専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:41:36
結局何回も脈取られた
最後に心電図まで取られた
脈だけ120もあるのはおかしいと言われた
緊張してるだけですよ!
461専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:56:48
社会の答えとか問題覚えてるのない?自動車税と夏至間違えたのはわかった
462専守防衛さん:2010/04/18(日) 16:57:30
思ったより緊張しなかったし楽しめた

けど受かる自信はないな

皆さんお疲れ様でした
明日の人は頑張ってください
463専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:00:34
俺も自動車税間違えたお
あと岩手とのれんとか
大化の改新って何が答え?
464専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:05:46
論文は最後の行までうめたが、身体検査でオワタ
465専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:06:09
645年(無事故)の世作り
466専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:07:53
面接で明らかに答え用意してきましたな奴らは特別難しい質問されてたな
普天間基地の問題とか
467専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:08:56
去年はマイクロバスで駅まで送ってくれたのに、今年は広報センターで強制下車。
事業仕分け恐るべし。
468専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:11:45
適当にくじで合格者を決めるんだろ
469専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:15:22
>>463
大化の改新は一番最後
470専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:18:24
>>449
そりゃ、帰宅中の人もいるし
終わったら情報収集もしなくていいから書き込みは減るよ。
471専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:23:27
おまいらなんで予備自になろうと思ったんだ?
予備自スレでは、民主政権に危機感を感じて予備に戻るって人がいたけど、
そんな感じ?
472専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:27:05
>>471
地本の人に強制的に、
学生だし夏とか暇だろ?って感じでwww
473専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:28:48
>>471
俺は海自(2士、出来れば一般曹)になりたいからそのステップアップで受けた
474専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:33:20
>>469
おぼおおおお間違えたorz
初めて見た名前だった
475専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:34:54
>>471
広報官に誘われて、学生で時間あるしいい機会かなと思ってかな
幹候にも興味あったし
476専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:35:33
明治じゃない記述はなにかわかった人いる?
477専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:37:03
筆記は8割〜9割ってことかな。
だが作文が・・・orz
>>455みたいに安全保障とか貢献活動が出ると思ってた
478専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:45:43
>>477
お客様の予備に安全保証とか国際貢献とかありえんw
479専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:49:52
>>476
それも確か一番最後
480専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:56:22
筆記は逆に難しかった
なんか中学のときの問題とか出たし
覚えてない
しかし常識で考えれば解けた問題かもな
教科書をまる覚えしようとすると失敗する
481専守防衛さん:2010/04/18(日) 17:59:44
>>469
大化の改新は聖武天皇が間違いだからそれが答えじゃないのか?
482専守防衛さん:2010/04/18(日) 18:01:46
俺も筆記は8割くらいかな。
作文は半分しか埋まらなかった……。

面接はなんか面接官が適当っぽくて難しい質問も出されずにすぐ終わった。


てか今回倍率はどんくらいだったんだろう@仙台
483専守防衛さん:2010/04/18(日) 18:12:11
面接で長所は誠実なところと言ったら
「なるほど誠実で誰にでも明るく接することができるんですね」とか
短所を言ったら
「それは別に短所じゃないよ」とさ
どんだけポジティブなんだよw
484専守防衛さん:2010/04/18(日) 18:15:08
論文緊張した・・・前半と後半は手が震える、中盤は冷汗が出るわでw
見やすいように構成して何とか書き上げたが、多分ダメかも

>>460
貴職は小職かw 俺は血圧がorz

>>471
自分の持てる技量を微力ながら尽くしたいと思ったから、かな。
周囲に関係者がいたことも理由のひとつ。
485専守防衛さん:2010/04/18(日) 18:18:21
>>483
予備自補が出動するときは、
常備全滅+即自壊滅+全国で内通者がテロ放題とかいう状況だから。
「今は絶望的でも最後に勝つのは日本だ」というポジティブさがなければやってられない。
負けた後どうすればいいかを真剣に考えたければ、中央省庁にキャリア組で入れ。
486専守防衛さん:2010/04/18(日) 18:53:02
お疲れさーん
487専守防衛さん:2010/04/18(日) 19:20:21
若い奴らは常備行ってくれよ

Byおっさん受験者
488専守防衛さん:2010/04/18(日) 19:26:25
>>485
陸上自衛隊がそこまでコテンパンにやられてたら日本政府自体、存在してるかどうか。
そうなったらもう侵略者に抵抗するレジスタンスになるしかない。
489専守防衛さん:2010/04/18(日) 19:39:11
昨日は団結
今日は規律
多分明日も予備自補のなんとかになるだろう
490専守防衛さん:2010/04/18(日) 19:40:44
みんな受験票どうした?わからなかったから持って帰ってるんだけど大丈夫かな?
491専守防衛さん:2010/04/18(日) 19:41:53
回収された
492専守防衛さん:2010/04/18(日) 19:45:02
持って帰るよう言われなかったか?
合格発表のとき番号わからなかったら困るだろ
493490:2010/04/18(日) 19:46:45
安心した。
ありがとう!
494専守防衛さん:2010/04/18(日) 19:49:59
受験票は持って帰るように言われた
495専守防衛さん:2010/04/18(日) 19:52:57
仙台はほとんどスーツだったな。昨日のレス見てたから
どれだけDQN来るのかワクワクしてたから拍子抜けだったよ
496専守防衛さん:2010/04/18(日) 19:53:45
>>485
補はいかなる事態になっても法的根拠がないので出動することはありえません。
497専守防衛さん:2010/04/18(日) 19:55:25
奈良も同じ

茶髪は二人くらいかな
大半はスーツでしっかりした人だった。

上の方で書いてたお兄さん見つけたけど口試の関係で話し掛けられなかった。
498専守防衛さん:2010/04/18(日) 19:57:23
青森もスーツの人ばかりだったけど、
白ソックスの人多すぎ
499専守防衛さん:2010/04/18(日) 19:58:13
福岡はDQNだらけだった
500専守防衛さん:2010/04/18(日) 20:30:23
>>499
わんぴーすとはがれんおもしろかったのれす(^q^)
501専守防衛さん:2010/04/18(日) 20:32:03
女子でパンツスタイルの子がいてビビッた
誰も教えなかったんだろうか・・・
502専守防衛さん:2010/04/18(日) 20:37:31
>>501
なにがいけないの?
503専守防衛さん:2010/04/18(日) 20:47:47
>>502
パンツで歩き回っていたんじゃないか?w
504専守防衛さん:2010/04/18(日) 21:06:59
とりあえず今日の人お疲れ様。
あ〜受かりたい(;ω;`)
505専守防衛さん:2010/04/18(日) 21:10:18
筆記の時、結構空席が目立っててビックリ@防衛省
506専守防衛さん:2010/04/18(日) 21:12:39
作文3分の1しか書けずにあえなくタイムアップに(´;ω;`)
しかも運悪く最後高圧的な文章になってもーた
507専守防衛さん:2010/04/18(日) 21:16:59
俺は駄目だった・・・こんなにバカだったとはw
公務員試験の講習を受けて秋か来年に再チャレンジするよ
508専守防衛さん:2010/04/18(日) 21:23:47
>>502
女子は基本的にスカートじゃないと駄目
509専守防衛さん:2010/04/18(日) 21:32:58
今日朝霞で技能を受けた、90人位いたな
戦車大きかった
510専守防衛さん:2010/04/18(日) 21:53:13
>>508
馬鹿、スカートだとムダ毛処理しなくちゃいけないがパンツだとしなくていいんだぞ!そりゃみんなパンツにするだろ!
511専守防衛さん:2010/04/18(日) 22:16:33
>>508
えええ?まじ?スカートじゃないといけないの?
仕事もパンツスーツだし、スカートは太って入らないんだが

ま、いっか
512専守防衛さん:2010/04/18(日) 22:17:39
>>508
はぁ?
何その男女差別意識。
民間じゃ通用しないぞ。
513専守防衛さん:2010/04/18(日) 22:30:12
>>507
はっはっは
俺もそうだったぜ
まぁお互い次回頑張ろうや
514専守防衛さん:2010/04/18(日) 22:41:30
>>512
いや、どこでも一緒だよ
女子はスカートというのが常識になっているのは事実だ
例え自衛隊の試験でもね
みんな説明会はパンツで行き、本番はスカートで行ってる
残念だがこれが今の日本
515専守防衛さん:2010/04/18(日) 22:44:08
時代はね、変わるんだよ。
516専守防衛さん:2010/04/18(日) 22:44:53
しかし若い自衛官はイケメソが多かった
517専守防衛さん:2010/04/18(日) 22:54:33
まあ、格好なんてこちらが強制するものではないから好きにするといい
518専守防衛さん:2010/04/18(日) 22:59:48
>>514
まぁ明日はパンツで行きます。寒いし。
519専守防衛さん:2010/04/18(日) 23:19:21
>>514
ねーよw
高校の制服でも女子もズボンにするところが出てきているぐらいだぞ。
520専守防衛さん:2010/04/18(日) 23:20:47
明日もあるのか
多分応募順かな
受付始まってすぐに願書出したし
521専守防衛さん:2010/04/18(日) 23:24:31
>>520
何時がいいか聞かれました。
広報の方が人数が少ないので、応募者の意見を聞いていると言っていましたよ。
緊張して眠れない…
522専守防衛さん:2010/04/18(日) 23:29:54
緊張したのは面接だけ、後は寝ててもいいくらい
523専守防衛さん:2010/04/18(日) 23:39:44
>>521
裏山
筆記と作文はこのスレ見てたら傾向わかるハズ
面接は基本的なことしか聞かれない
頑張れ
524専守防衛さん:2010/04/18(日) 23:51:43
>>519
そんな高校絶対行きたくない。パンチラという夢のない高校なんて考えられん
525専守防衛さん:2010/04/18(日) 23:59:20
>>524
ブルマが絶滅し、スクール水着がセパレートや膝丈になった
今の高校に何を求めるんだ?
526専守防衛さん:2010/04/19(月) 00:06:00
面接微妙だったお・・・面接官の人怖かった・・おおお
527専守防衛さん:2010/04/19(月) 00:08:49
>>525
太もも。スカートから延びる2本の太もも。
ブルマが死すとも太ももは死なず
528専守防衛さん:2010/04/19(月) 00:25:17
>>527
そのうち、レギンスやタイツで覆われる予感。
529専守防衛さん:2010/04/19(月) 00:48:32
話豚切りですまん。
2週間ぶりの飲酒でほっとしてるけど、
みんな、死なない程度に頑張ろう(←ヤン・ウェンリーの受け売りw)

今年を総括してみると、面談は自分の長所をアピールしやすかった。
他に所有している特技等についても訊かれたし。
面接の内容は面接官次第なのかな、という気もする。
僕の場合は、前の人が聞かれている内容が聞こえてきたので、
それをもとにいかに答えるべきか、必死で考えてた。
自分のしている体力練成について、恥ずかしながらそこのモットーも
喋ってきたしw

地本の方々とは結構仲良くなったので、もし落とされても、
(迷惑にならない程度で)ちょくちょく遊びに行くと思います。

予備自補が役に立つことのない状況がbestなんでしょうが、
9mm「パラベラム」の意味を知ると、少し考え込んでしまいます。

ではまた ノシ
530専守防衛さん:2010/04/19(月) 01:05:39
教えてくれ…
短パンって何も説明なかったからユニクロでハーフパンツ買ってきたんだが、
これダメなの?
シャツが
これhttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/312406-00-005
で、短パンが
これhttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/316564-02-005
なんだけど。
531専守防衛さん:2010/04/19(月) 01:06:56
あ、色は黒です。
まずいですか?
浮きますか?
532専守防衛さん:2010/04/19(月) 01:10:03
うるせぇーっ
堂々としてやがれーっ
533専守防衛さん:2010/04/19(月) 01:13:57
見てないけど何でもいいよ
柄つきも人もいたし
無地に限るとか指定もないしね
534専守防衛さん:2010/04/19(月) 01:19:44
いや、レントゲン撮るからワンポイントも駄目って上に書いてあったから…
これチャックついてるから本気でアウトなんじゃないかと…
535専守防衛さん:2010/04/19(月) 01:22:52
レントゲンじゃなくてX線だろ?
その時上は脱ぐよ
536専守防衛さん:2010/04/19(月) 01:24:37
レントゲンてX線使うような…

そうですか、脱ぐならいいですね。
ハーフパンツの方はどうでしょうか…
537専守防衛さん:2010/04/19(月) 01:28:15
心配ならパンツ一丁でもいい
ありえないと思うけど当日ダメならそう言われるだろうし
早く寝なさい
538専守防衛さん:2010/04/19(月) 01:30:18
ありがとうございます!
寝ます!
539専守防衛さん:2010/04/19(月) 01:50:39
>>529
パラベム??
540専守防衛さん:2010/04/19(月) 07:00:17
>>538
あなたが女子ならば…
昨日は殆どの人がくろむじのTシャツか長袖シャツ着てて
膝上10cm以上の短パンを履いてたよ
短パンに関しては記述が無かったから
色物、柄物履いてる人が多かった
レントゲンは着衣のままでした
541専守防衛さん:2010/04/19(月) 09:51:36
あばばばばばばば

どないしようどないしよう
542専守防衛さん:2010/04/19(月) 10:04:05
>>541
何が起きたか知らんが落ち着けwww
543専守防衛さん:2010/04/19(月) 10:13:35
>>541
儲かりまっか?
544専守防衛さん:2010/04/19(月) 10:35:15
ねえ…
長くない?
545専守防衛さん:2010/04/19(月) 11:02:11
飯食ってやっと一段落ついたよ…
546専守防衛さん:2010/04/19(月) 11:05:58
そろそろ皆健康診断終わって面接タイムかな?
547専守防衛さん:2010/04/19(月) 11:31:11
国数社の3教科だと聞いていたのに、英語とか出たから怯んだ
そんなに難しい問題じゃなかったんだろうけど、無勉だったから死んだ
結果って5月21日だっけか?
548専守防衛さん:2010/04/19(月) 11:34:42
23日じゃなかった?
あと、五教科じゃないの?
549専守防衛さん:2010/04/19(月) 11:44:49
よほど興味が湧かなかったみたい…
全然当たり障りの無い事聞かれて終わりだった…
550専守防衛さん:2010/04/19(月) 11:58:18
>>547
国数社は2士だぞ
551専守防衛さん:2010/04/19(月) 11:58:19
休憩まだかいな
552専守防衛さん:2010/04/19(月) 12:12:40
隣からぼそぼそ話し掛けてくる奴が最高にウザい。
咀嚼音もいちいち耳障り。
頼むから今すぐ退場してくれ。
553専守防衛さん:2010/04/19(月) 12:14:53
なんか他の人の面接聞いてると自信無くなってくるなぁ…
554専守防衛さん:2010/04/19(月) 12:18:11
>>539
529じゃないが、昔の人の言葉。
平和が欲しけりゃ戦の準備しろやー
みたいなのの、出だしの単語?だったかな。
9mm弾の名前の由来。
555専守防衛さん:2010/04/19(月) 12:30:28
>>549
?って奴を揺さぶるために色々聞いてく場合あるからそういう心配すんな。
変な奴より、とにかく律儀に真面目に出頭して卒業して任官してくれる人求めてるから。
絶対全部出頭するよ!って印象与えたならそれでいい。
556専守防衛さん:2010/04/19(月) 13:02:06
俺は曹、幹部、防衛省全部受けるって言った
嘘ついても仕方ないしね
面接官も突っ込まなかったし
557専守防衛さん:2010/04/19(月) 13:29:49
>>554
逆、ケツの言葉
Si Vis Pacem, Para Bellum
558547:2010/04/19(月) 14:06:27
>>548
23日だったか!ありがとう。

>>550
広報官が…
559専守防衛さん:2010/04/19(月) 14:22:50
>>558
広報官を100%信頼しちゃダメよ
広報官も人だから勘違いや間違いはあるんだもの
特に予備自補なんて広報官でもよく分かってない人もいるしね
だから自分で募集要項をきちんと確認しとかなきゃいけないよ
560専守防衛さん:2010/04/19(月) 14:29:37
「体力に自信はありますか?」
って聞かれて、すごくすごく謙遜して
「いえ、平均並です。」
って答えたら、それ以上何も聞かれなくて俺涙目ww
自己アピールしろって言われたら親指立て伏せ30回披露する予定だったのにwww
謙遜だって気付いてよww
561専守防衛さん:2010/04/19(月) 14:39:49
>>560
面接で謙遜すんなよwww
というか面接官からしたら平均並と言われたらそれ以上突っ込みようがないじゃんwww
せめてもう少し具体的に言えば突っ込まれたのにくやしいのうwwwwww
562専守防衛さん:2010/04/19(月) 14:55:35
広報官は自分のポイント稼ぎの為には必死だからな。
嘘でも普通に言ってくる。
民間委託していいよ広報はwwwwwwwwwwww

563専守防衛さん:2010/04/19(月) 15:26:16
>>561
もっと考えて臨めばよかったぜ。
面接対策かー…
564専守防衛さん:2010/04/19(月) 15:55:48
>>562
イギリス軍なんかは募集業務は民営化してるからな。
自衛隊でも民営化可能だろう。
565専守防衛さん:2010/04/19(月) 16:05:14
>>564
民主だからしたくても出来ないだろ
566専守防衛さん:2010/04/19(月) 16:18:54
警察官採用試験会場から帰宅する一団を前に、
自衛隊の緑の制服姿の広報官がお願いしまーすってティッシュ配ってるの見るとちょいガッカリする。
567専守防衛さん:2010/04/19(月) 16:45:37
>>566
パンフみると陸自の制服ってカッコいいけど
まじかで試験官の制服見ると思ったよりも目が荒くて雑に作られてるね
しかも試験官は変な部隊のキャップ帽子かぶってたし
ダサすぎだろw
568専守防衛さん:2010/04/19(月) 17:24:11
>>566
いくらなんでもネタでしょ?
569専守防衛さん:2010/04/19(月) 17:37:01
俺らの所の面接官は空自です。

場所によって違うのだ。一応理由はあるけどね。
570専守防衛さん:2010/04/19(月) 18:13:04
会場に居た業務隊の方々を見て
青→海自、黒→空自なんだなと思ってたけど逆なんだね…
571専守防衛さん:2010/04/19(月) 18:22:58
>>567
識別帽のどこがダサいんだ?
572専守防衛さん:2010/04/19(月) 19:21:46
体力に自身ありますか?

→人並みにはあります

ツンデル
573専守防衛さん:2010/04/19(月) 19:50:32
一年で一番盛り上がる時は終わったなw
574専守防衛さん:2010/04/19(月) 20:23:13
二次募集があると信じたいけど
今年も無いだろうな
575専守防衛さん:2010/04/19(月) 20:55:59
訓練始まったら書き込めばいいさ
576専守防衛さん:2010/04/19(月) 21:17:49
>>575
スレ盛り上がりランキング
1番 試験前日〜試験終了
2番 合格発表当日
3番 訓練直前
4番 願書提出直前
577専守防衛さん:2010/04/19(月) 22:28:31
>>560
>>自己アピールしろって言われたら親指立て伏せ30回披露する予定だったのにwww

それ面白いw
受かるかは別としてw
惜しいことしたのうwww
578専守防衛さん:2010/04/20(火) 01:10:28
みんな面接何分くらいで終わった?
すぐに終わったんだけどやばいかなw
579専守防衛さん:2010/04/20(火) 01:24:47
>>577
でもさ…よく考えたら現役の自衛官の方達の中には
これくらい簡単にできる人がわんさかいそうなんだよね…。
実際にやったとしても効果は無かったかも…(´・ω・`)

あ、基地内の事ですがとてもきれいな所でした@守山
580専守防衛さん:2010/04/20(火) 01:26:51
よく覚えてないけど10分くらいはやったと思う
2人目の面接官から質問されて「まだやるの?」と思ってしまったからそれなりの時間は経ってると思う
結局また1人目からも質問されたしな
危険物の資格持ってたからそれについても聞かれたな
581専守防衛さん:2010/04/20(火) 01:26:54
>>579
愛知地本かw
いつも訓練に行ってるところだw
582専守防衛さん:2010/04/20(火) 01:38:24
>>581
マンガが整然と並んでいて、すごい秩序を感じました。
同じ男空間でも、うちの部室なんてほぼゴミ屋敷でしたから異時限みたいでw
583専守防衛さん:2010/04/20(火) 04:36:27
今日検査結果を提出せねば
病院行けと言われ検査受けて問題無しといわれたけど
やっぱり検査指示出たら不利かな?
584専守防衛さん:2010/04/20(火) 10:25:23
>>523
ここのレスが思いっきり役に立ちましたw

初めてだったので午前中は緊張しっぱなし。
お昼休みにやっと余裕が出て、近くに座った子を誘って基地内の車両を見て回りました。
上官?役職の人達は話しかけてきますが、他の隊員は絶対話しかけてきませんね。
585専守防衛さん:2010/04/20(火) 14:24:58
最終日の作文も結局団体生活についてだったな
おかげでしっかり1ページ埋まるくらい書けたぜ
586専守防衛さん:2010/04/20(火) 17:53:47
短パンちゃんと買って持っていったのに
まわりハーフパンツばっかり
2千円返せよ!!
あと、書類にハーフパンツ不可って書くな!!
チクショー・・・
587専守防衛さん:2010/04/20(火) 19:01:21
>>586
別に書類にハーフパンツ不可って書いてあったなら短パンで良いんじゃない?
周りはハーフパンツだから無駄になったと思ってるんだろうけど、そんなに気にすることでもない。
588専守防衛さん:2010/04/20(火) 19:33:23
>>586
周りよりも評価が高くなると考えれば腹も立たないだろ。
予備や補になると、訓練担任部隊と地本が言ってることが
全く違うというのも普通にあるからね。
589専守防衛さん:2010/04/20(火) 19:35:33
結局、受験者どんくらいだったんだろう・・かなり倍率やばいきがする
ちなみに千葉で受験したが、そこは3日合計でおそらく300人くらいだ。
関東で520人採用だから、関東合計すると・・・2000人くらいうけてたりして・・
590専守防衛さん:2010/04/20(火) 20:01:59
>>589
会場が複数ある可能性もあるよ。
591専守防衛さん:2010/04/20(火) 21:06:49
>>590
おっとそうだったか・・・千葉@下志津で受験しますた。東京は複数化も。
ということは、3000前後とみつもって、5〜7倍くらいかなあ。。けっこう狭き門かもしれん
592専守防衛さん:2010/04/20(火) 21:53:18
>>591
陸の駐屯地以外に空自や海自の基地でもやることあるしな。
593専守防衛さん:2010/04/20(火) 21:59:10
試験官は陸・海・空いたよ

面接とか主任みたいなのは陸だったけど


てか、宮城の駐屯地汚い…

もう行きたくないな
594専守防衛さん:2010/04/20(火) 22:25:03
正直、全体の倍率は解らないね…
しかし、仮に3000と見積もっても身体検査で確実に落ちてる人間がいる
俺の時も、前に並んでた人が血圧で引っかかって別室に通されたのや
裸眼0.1以上を知らないのか、視力検査で引っかかってるのがいた
尿検査で引っかかってたのも数人いたな

そんな風に引っかかった人は、>>583 みたいに病院行って検査した結果出さないといけない筈だが
診断書出せないで終わったりも居るだろ

1〜2割ばかりは、スタートラインに立つ前にさっさと落ちてると思われる……
が、そうであっても2500人、おおよそ5倍くらいはあるかw
595専守防衛さん:2010/04/20(火) 23:03:24
おそらく身体検査で引っ掛かるわ
再検査しろはなかったけど
596専守防衛さん:2010/04/20(火) 23:09:44
予備にしろ常備にしろ自衛官に体力検定がないのが不思議
警察はあるのにね。倍率上がってきたんだからそういうのを採用基準にしてもいい気がする
そうしたら俺が真っ先に落ちるけどね
597専守防衛さん:2010/04/20(火) 23:39:37
>>596
採用してから訓練して身につけるから必要ない。
で、警察も自治体によって試験は異なる。
598専守防衛さん:2010/04/21(水) 20:35:32
筆記3割〜5割くらいだわ…
視力と血圧で引っかかったし
オワタ
599専守防衛さん:2010/04/21(水) 20:51:19
でも受験者全員に身体検査ってすごいよね。
あれ一人やるのにも結構金かかるから、普通の企業でも内定者orある程度選考進んだ人間にしかやらないのに。
受験者が増えれば増えれるだけ費用の負担増えるのに…
いや、本当すごいわ。感謝。
600専守防衛さん:2010/04/21(水) 20:55:06
それも予備自衛官補だけな
曹候補生とかは1次の筆記通ったやつだけ2次で身体検査、面接
これなんでなんだろう
601専守防衛さん:2010/04/21(水) 21:01:03
まあ西も両方やったがな
「お偉いさんの試験は筆記で落としますよ、身体検査はその後で」って事なんだろうか
602専守防衛さん:2010/04/21(水) 21:13:51
今、気になった問題のおさらいをしているのだが、四字熟語が思い出せない。

3日目の試験の四字熟語の問題、自分の意見がなく人の言いなりみたいな問題、

 「 鳩 山 政 権 」 かと思ったのだが、選択肢になくて迷ったことは覚えているのだが…
603専守防衛さん:2010/04/21(水) 21:19:18
黄河文明の問題で当てはまらないのって結局なんだったんだ
・シャカ
・万里の長城
・始皇帝
・甲骨文字
・シルクロード?
604専守防衛さん:2010/04/21(水) 21:50:46
>>599
自衛隊の場合、医師=自衛官だから、実質0円で済むのではなかろうか。
数が多くて再集合も掛けにくい予備自衛官の場合は、最初にまとめてやってしまう方が効率的なのでしょう。
 
ひょっとしたら、試験のデキは二の次で、面接と健康重視なのかも。
そもそも学歴・職歴・家族構成など一切書かされも言わされもせず、こんなんでいいのかなととても疑問なのだが。
605専守防衛さん:2010/04/21(水) 21:52:45
ところで身体検査の合否を書いてるのがいるけど、何か言われたの?
おれ、何も言われてないのだけど。
単に書き込まれたデータと基準値を照らし合わせてのこと?

採血前から怖くて気が気でなくなって、データを覚えておくのを忘れたのだが。
606専守防衛さん:2010/04/21(水) 22:16:21
>>604
学歴・職歴・家族構成は自衛隊側が調べるんじゃねーの?
過去嘘を言う人が多かったのか知らんけど、書類に目を通して確認も取るより
確認だけのほうが時間食わないし
607専守防衛さん:2010/04/21(水) 22:17:00
>>603
そんな問題なかったぞ…
地域で問題違う?

>>604
いや、お父んが病院であれ系の仕事してるんだけど、
「金がかかる」
と表現してた。
もちろん少し機械使っていることもあるんだろうけど。
(レントゲンと血液くらいかな。)
お父んは職員の時間あたりの給料という意味で言っていたのかな?
朝聞いてみよう。
608専守防衛さん:2010/04/21(水) 22:23:01
>>607
金はかかるだろうな。
レントゲンのフィルム代や検査の試薬とかで
609専守防衛さん:2010/04/21(水) 22:41:59
>>606
ええっ、興信所とか使うの? 自衛隊は自前で調査?


>>607
かもね。月給÷30日×3日間 とすればかなりの額だけど、
通常通りの勤務は外来があるわけでなしに暇してるならタダだしね。

>>608
レントゲンと血液検査・兼用はかなりの出費になりそうだ。


しかし、言わなくてもよさそうなちょっとした病歴を書いて、問い詰められて、
一生懸命説明して、詳細に記録とられている受験生が複数いたが、
彼らはどうなるのだろうか。
610専守防衛さん:2010/04/21(水) 23:45:44
>>603
シャカじゃないのかな?
シャカはインダス文明の方に関連あるし
少なくとも自分はシャカを選んだ
611専守防衛さん:2010/04/21(水) 23:49:38
>>602
付和雷同じゃないか?
選択肢がわからんからなんとも言えないけど
612専守防衛さん:2010/04/21(水) 23:55:07
俺は精神科に行ったことが一度だけあるけど
薬処方されたわけでもないし、一度っきりだし
聞かれると面倒だし確実に落とされるだろうし書かなかった

適性検査はあんまり精神的に強すぎる回答しても嘘っぽいし
正直に書きすぎるとアレだから、ハイ・イイエを半々近くにして書いたけど
同じ手法使った人いる?
613専守防衛さん:2010/04/22(木) 00:11:19
>>603
俺も釈迦にした
614専守防衛さん:2010/04/22(木) 00:11:42
>>612
正直にかきすぎるとアレだからってw 嘘を適当にチェックいれると、
煮たような設問なのに違う答えを書いてるおそれがあるよ。
「正解がない試験」という体裁だが、実際はある。
ようは、矛盾した回答があると不利ってことだ。それだけ精神状態が不安定ってことだから。
615602:2010/04/22(木) 00:19:33
>>614
悪口を言う と いじわるをする はどうだったんだろう。
俺は ちょっとくらい人の悪口は言う(仲間内で上司の愚痴とか)が、
意地悪とかはしたくないししないので、
前者はハイ、後者はイイエにしたけど、これって矛盾する?
 
>>611
おお、思い出せた、それだ! 正解できた。
言いなりとかの意味でググっても「唯々諾々」しか見つからず、しかし 唯々諾々は選択肢になかったはずなので、
何だったか気になってしょうがなかった。ありがとう!

鳩山政権=付和雷同 勉強になった!
616専守防衛さん:2010/04/22(木) 00:29:42
ここには技能で受けた人はいないんですか?
617専守防衛さん:2010/04/22(木) 01:54:24
>>616
ノシ
618専守防衛さん:2010/04/22(木) 12:42:51
俺は最初、優柔不断に×つけたけど
残り1分で付和雷同にかえた
よかったあってたんだ

鳩山政権でも正解でいいんじゃない
619専守防衛さん:2010/04/22(木) 12:52:16
理系は満点だと思うが、文系が…

作者とかわからないよ
620専守防衛さん:2010/04/22(木) 13:01:30
自衛隊警察消防地方試験満点塾、ってのが近所にできた
621専守防衛さん:2010/04/22(木) 17:10:49
怪しさ満点だなw
622専守防衛さん:2010/04/22(木) 21:38:49
これに採用されても幹部や曹受けて採用されたらみんなそっちに行くのかな?
623専守防衛さん:2010/04/22(木) 21:54:09
幹部や曹受ける人間なら自衛隊に就職希望なんだからそうだろう
予備自は既就労者が出来るバイトみたいなもんなのだし
624専守防衛さん:2010/04/23(金) 01:34:56
受かってるかどうか、自信は五分五分
たぶん文系ほぼ満点 理系は全滅。適性は超ポジティブで一貫(実際ポジティブな性格なんで)
身体検査は血圧計りなおしで焦ったけど結局合格値が出た
面接は長かった。緊張してたけど意気込みだけは見せれた。面接官こわ
受かってるといいな…合格発表までの1ヶ月、悶々としそうです
625専守防衛さん:2010/04/23(金) 03:55:18
あートムヤンクンうめぇ・・・・・・・
626専守防衛さん:2010/04/23(金) 09:37:16
同じ会場にいた人数から推測して同じ地域だけで約八千人は受験しとるのか…
採用が定員より多かったとしても十倍程の競争率
なんか全然受かる気しねぇよ
627専守防衛さん:2010/04/23(金) 10:32:09
8000?
そんなに受験者いるかね
628専守防衛さん:2010/04/23(金) 13:36:56
予備自補なんぞいつでもやめれるバイトなんだから、そんか気張るなよ(^^)
629専守防衛さん:2010/04/23(金) 14:04:01
祖国の護り道の為
630専守防衛さん:2010/04/23(金) 23:54:02
>>627
ざっと数えた同じ会場の人数から単純計算した数字だ。
他の試験場の状況知らんのだが、まだ少なめに見積もったつもり。
631専守防衛さん:2010/04/24(土) 05:14:21
俺が受けた時は40人程
前の日も同じ人数だと聞いた
差があるね
632専守防衛さん:2010/04/24(土) 08:06:35
>>631
MAJIDE!?
俺の時は軽く250人はいた
過疎試験場が多ければ倍率もっと下がるから望みも見えるな
633専守防衛さん:2010/04/24(土) 12:40:57
>>632
京都の宇治で受けてその数だから
全体ならかなり多いハズだよ
634専守防衛さん:2010/04/24(土) 14:31:53
参考に

平成19年度受験者数2338人(うち一般枠1995人)
うち採用者数1328(うち一般枠1107人)
635専守防衛さん:2010/04/24(土) 15:27:26
半数以上は合格しとるんか
636専守防衛さん:2010/04/24(土) 16:14:19
それでも受かってるという自信がもてない
637専守防衛さん:2010/04/24(土) 16:52:40
福岡の小倉は土曜133人だったな、1日だけだから3日で大体500人か
638専守防衛さん:2010/04/24(土) 18:28:00
予備自駄目だったら、消防団に入ろうかな

予備自よりも人の役にたてるかもしれないから
639専守防衛さん:2010/04/24(土) 20:59:38
参考に(例:竹島方面隊の場合!?)

4月:試験:(受験者2000人/採用枠500人)↓
5月:合格発表日:(合格者1000人/採用枠500人)↓
 ※合格者は成績順に名簿に載る

 合格者で「意向調査書」が送付されれば
甲合格で本採用500人の1人に←おめでとう!
 合格者でなにも送られてこない場合は
乙合格で甲合格辞退者が出ない限り、訓練は無理←乙w

秋の試験
春の試験で採用枠使い果たしているので、基本ほとんどありません
来年の春まで塩付けです。ありがとうございました。
640専守防衛さん:2010/04/24(土) 21:11:17
>>638
それがいいよ。
武器はないけど地方によっては出動の機会が多いし。
641専守防衛さん:2010/04/24(土) 21:14:40
>>639
その架空の方面隊の設定が何の意味もない気がするんだがw
642専守防衛さん:2010/04/24(土) 21:37:46
筆記無勉で行ったけど、一門ケアレスミス・・というか馬鹿ミスした以外は正解だった。バカでも解けるとはよく言ったものだ
作文?もう5年くらい長文かいてなかったのにぶっつけで言った。たぶん落ちた。バカとは俺だ
643専守防衛さん:2010/04/24(土) 22:35:52
勉強しても半分取れたか分からない俺がいるんだから大丈夫
あまり簡単に自分を見くびらないほうがいい
644専守防衛さん:2010/04/24(土) 23:06:21
英語数学全部投げた俺ガイル

英語はまだしも中学数学なんてまるっきり忘れてんよ!
645専守防衛さん:2010/04/25(日) 23:21:57
年齢制限廃止 
任意で受けた奴はボランティア精神だぜ
全員採用してやれよ
646専守防衛さん:2010/04/25(日) 23:56:34
それが理想なんだけど予算がね
無制限だと志願者を受け入れる人材や設備に柔軟性がないとだめ
ところが無制限受け入れに対応できる無駄な人材も過剰金もないと
647専守防衛さん:2010/04/26(月) 07:28:05
>>646
それを考えると、徴兵制って大変な制度だったんだなw
648専守防衛さん:2010/04/26(月) 18:10:46
陸自は今の規模でもギリギリの予算配分なんじゃない?
関東の駐屯地ですら結構ボロいし…地方はどうなってるんだろう
649専守防衛さん:2010/04/26(月) 22:30:41
おまいら、職場にはちゃんと報告したか?
650専守防衛さん:2010/04/27(火) 06:05:10
受かってて訓練行かなかったらどうなるの?
651専守防衛さん:2010/04/27(火) 12:43:13
拉致されるよ
652専守防衛さん:2010/04/27(火) 14:24:57
>>649
自宅が職場です
しかも年中無休で無給です
653専守防衛さん:2010/04/27(火) 19:55:20
>>649
わしは、しがないフリーターだし、報告義務ないとおもうけど、
受かったら一応伝えておく予定。受かったらね・・・
倍率5〜6倍でうかるきがしないが
654専守防衛さん:2010/04/27(火) 22:01:32
合格採用されると、自宅警備員から自宅自衛官ですね。
655専守防衛さん:2010/04/28(水) 00:46:03
>>654
×自宅自衛官
○自宅予備自衛官補
656専守防衛さん:2010/04/28(水) 02:28:22
フリーターでも休まれたら困るだろ
訓練は基本金土日月火なんだろ?きついわ
657専守防衛さん:2010/04/28(水) 13:28:05
訓練は月→金じゃないのか?
658専守防衛さん:2010/04/28(水) 13:51:25
私も平日5日間と聞きました
予備と即応予備だと土日の訓練に切り替わるらしいけど
659専守防衛さん:2010/04/28(水) 16:29:59
>>656-658

>>1
>各方面隊、各地方協力本部によりローカル・ルールがあり
>自分が体験したこと、聞いたこと、が全てではありません。
>ある方面隊,地本,部隊で許可されたことでも,他で許可される保証はありません.
660専守防衛さん:2010/04/28(水) 18:33:58
>>656-658

まったくだ、お前らの所は平日で、三食米飯がでるかもしれないが
土日をはさむ訓練の所では、土日の朝はパンだけだったりして辛いんだぞ。
と、自分が納税者であることを自覚したこともあったw
661専守防衛さん:2010/04/28(水) 21:21:56
>>660
俺(>>656)は金土日月火と聞いてるからアンカー付けんなw

結果発表まだかな
662専守防衛さん:2010/04/28(水) 22:53:00
予備自って制服はなかったっけ?
確かき章はあった気がしたが
最悪自衛官の試験に落ちたとしても予備自でいいから制服きて故郷に錦を飾りたい
自衛隊の制服姿って多分俺が出来る中で一番格好良い姿なんだが
同窓会に制服着ていったらさぞかし格好良いんだろうなぁ…
あるいは帰る途中のバスでうっかり幼なじみと…って何考えてるんだ俺は!
こんな妄想していて予備自が勤まるか…orz
663専守防衛さん:2010/04/28(水) 23:02:03
>>662
バカ過ぎw
今の予備補や予備自に制服の貸与はない。
仮にあっても駐屯地で訓練中にしか着れない。
664専守防衛さん:2010/04/29(木) 01:59:38
>>663
制服も訓練開始の式とかでは支給されて着れるよ
665専守防衛さん:2010/04/29(木) 02:31:45

                                     ____              (⌒ ⌒ヽ
      /                    ヽ         |___ \□□     _  (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
     /      ,   i  i、  ト、              ',             / /   □□ / / (´   )  ⌒::: .)
    /     /! ./|  |ヽ i ヽ             i             / /        / /.(´;:   ::⌒`) :;  )
    /!    /|.! l ./ |  | ヽ |  \          |                / /     / ̄ /  (   ゝ  ヾ  ソ
   ./ | /!//''|l‐=/、 ! |  ,ゝ- ‐‐\          |               ̄ _,,,,,,,,,,,,,,,_ ̄ ̄    ヽ ヾ ./ ノ  ノ
    l, :l.|//__ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       !          ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----/,´/丶-‐''´
      !| !|| i`、.}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾミ  ∧    j        .,,r''~             ゙ヽ、// .`ヽ、
      !  i :|  '' "´,        ‐'=''´  | i`:}    /       /                 ゙i,     `ヽ、
        /ハ     `          | ヒ/  /ソ      /                   i,       ゙i,
       /人| ヽ  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/ '''''''‐-=./                     i  ∵∴    ゙、
     〃  l l `、  ' ‐ '     ,/ /,r, |/ |       i'             ∵∴   .:.::::i':::..       ゙,
        l l  `ヽ、    ,. '  _//   ‐ 、       .i                   .:.::::/.:.:.:..       i
              ` ' /                ノ                  .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
                i               ./                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:.       }

666専守防衛さん:2010/04/29(木) 03:24:07
>>665
死んどけよゴミがよwww
667専守防衛さん:2010/04/29(木) 15:54:54
予備自でも、陸将と会食の時に着たことある。
668専守防衛さん:2010/04/30(金) 17:38:38
てか、本当に自衛隊で生きていきたければ、防大いけばいい気が

生活費&学費かからないし、給料もらえるし

旧帝よりも簡単で、将来約束されているからね
669専守防衛さん:2010/04/30(金) 17:46:32
>>668

多いかも、防大リタイアした奴が訓練に来ている、予備自補に
670専守防衛さん:2010/04/30(金) 18:29:19
>>668
予備補には自衛隊途中リタイア組(定年退職、任期満了以外)が以外といる。
671専守防衛さん:2010/04/30(金) 18:42:35
>>670
自衛隊に1年以上いれば、普通に予備自に入れるだろ。
672専守防衛さん:2010/04/30(金) 21:18:09
希望職種に配属されなかったとかですぐ辞めた人とか結構いるよ。
673専守防衛さん:2010/05/01(土) 15:25:55
予備自補って自衛官経験者は経験期間が1年未満に限られるんじゃなかったっけ?
674専守防衛さん:2010/05/01(土) 20:38:14
>>673
そうだよ、だから>>670は間違った知識と理解を
示しているよね。
予備自なら居るけど、予備自補には1年以上の元自はいない。
675専守防衛さん:2010/05/01(土) 21:57:04
7月から初めて訓練に出るんだけど、来る人皆さん真剣に訓練やるのかな?
私はもちろん志願して税金から日当を貰うわけだから真剣にやるけど・・・
やっぱりお客様扱いって言うから真剣に訓練やる人って少ないですかね?
676専守防衛さん:2010/05/01(土) 23:43:36
>>675
予備自補は、まぁまぁ真剣だろうけど
予備自の訓練はなぁなぁだよ。
677専守防衛さん:2010/05/02(日) 03:02:18
そうそう、予備自になると「なあなあ」の集まりだから
(環境がどうしてもそうなる、真面目な人もいる)
予備自補の時に一生懸命やっておくと後悔しないよ

俺なんかガチで訓練前から訓練期間は週5のペースで10kmのランニング
筋トレやってたけど、無駄にはならなかった。
合格した時は170cm77kgで、訓練中は69kg、現在は84kgのピザです
678専守防衛さん:2010/05/02(日) 09:44:51
>>674
そうだよ、だからわざわざ>>670で( )の中に詳しく書いてるんだが?
人を批判するために読解力付けろ。
679専守防衛さん:2010/05/02(日) 10:58:36
>>670は、「以外」と「意外」の間違ってるところがあるよ
680専守防衛さん:2010/05/02(日) 17:37:02
>>677
ダメじゃんw
681専守防衛さん:2010/05/02(日) 17:37:56
>>678
それなら、「一年未満退職組」と書けよw
682専守防衛さん:2010/05/02(日) 21:16:03
170cm84kgって、結構メタボじゃね?
ポリみたいじゃん。
683専守防衛さん:2010/05/02(日) 22:05:27
俺より20kg重いな
65でもちょいアバラが浮くくらいだから筋肉つけたとしても+10kgが限度だと思う
684専守防衛さん:2010/05/02(日) 22:13:04
身長近くて1年ウエイトして今65kgぐらいだけどさすがに70kg以上はピザだと思う
685専守防衛さん:2010/05/03(月) 00:08:11
技能で朝霞で試験をしたのですが
採用80人に対して200人(土日に試験があり日曜日に100人程度なので)
なので倍率は2倍ちょいですよね?
地元の受付の担当自衛官は「まず落ちないと‥ 」と言ってたが‥
結構 合格者を増やすのかな?
686専守防衛さん:2010/05/03(月) 01:11:37
「まず落ちない」の真意は不明。>>685の学力を評価していただけって意味かも
実際は方面隊別に採用だから、関東全域の技能受験者全員が80人の枠に群がる
もっと倍率あると思うよ
687専守防衛さん:2010/05/03(月) 13:03:11
馬鹿だなお前ら。
広報官は平気で嘘つく奴らなんだよ。
688専守防衛さん:2010/05/03(月) 13:06:10
>>685
自分も朝霞で技能受験しました。試験は月曜日も実施されているので、
おそらくもう少し倍率は高いと思われます。

ちなみに自分もまず落ちないと言われましたが、真意は不明です。
689専守防衛さん:2010/05/03(月) 13:51:20
広報官なんて、一般部隊から数年だけ行ってこいと言われて来てる人が大半だから
そんなに詳しく予備自補の試験とか知ってるとも限らないんだけどなw
690専守防衛さん:2010/05/04(火) 11:35:26
>>686
技能の試験は1ヵ所でするはず
691専守防衛さん:2010/05/04(火) 15:09:07
最近になって、ようやくニコ生見るようになったが
予備自補コミュとかないのか?だれか生主なって企画してよ
692専守防衛さん:2010/05/04(火) 19:22:39
何のために?
そんなみっともねー真似するんじゃないよ。
mixiでも以前に写真情報垂れ流しで問題になったんだよ。
馴れ合いたいならリアルで頼むわ。

迷惑。
693専守防衛さん:2010/05/05(水) 00:39:12
>>692
写真うpするなて言われてるのにするんだろw
知人や友人に見せびらかせたいためにな。
ただそれだけの奴が、みんなに迷惑かけてんだろうな

694専守防衛さん:2010/05/05(水) 07:30:17
でも、予備自補に教えることくらい、何の防衛秘密にもならんのに
いちいちうるさい防衛省だよなぁ。かってに広報活動してもらったほうが良いだろうにw
695専守防衛さん:2010/05/05(水) 14:00:32
>>694
 そりゃ、漏洩問題が多いから仕方がない。
本当に、国防とか考えているのであれば正しい行動ができるハズ
ですよね、民主党市議さん。

696専守防衛さん:2010/05/05(水) 18:22:09
ニコニコ動画ではしゃいでるのなんてマイナスイメージにしかならんよ。
あんなところで遊んでるのが広報活動なんて図に乗って欲しくないね。
697専守防衛さん:2010/05/05(水) 18:45:10
ネット全般としては自衛隊に好意的なフィールドだし、いいんじゃない?
マイナスに思うような層はあまりネットに浸かってないし、ましてやニコニコではね。
反日的な匂いだけで「ちょっとまて、その書き込みは朝日かも」のタグ付きだからニコニコでは効果ありだよ。
698専守防衛さん:2010/05/05(水) 20:08:56
>>691>>697
こんな痛い奴が予備補なのかよ…
699専守防衛さん:2010/05/05(水) 20:31:37
戦術的な話だな
インターネット空間では現実と違う対応が必要な事は分かる
砂漠で寒冷地仕様は無意味だがニコニコとやらでは宣伝効果が出るか出ないかという事か

しかし双方ともに根拠が弱い
はしゃいでるとマイナスイメージのみなのか反日に厳しいから効果が見込めるのかは直接的につながっていない
人材の応募統計などが分からない以上話しても無駄な事ではあるが
700専守防衛さん:2010/05/05(水) 21:08:21
オレは元自衛官の予備自登録者だが、そもそも自衛隊自体が
一般人には全く知られていないのだから、どんな方法でも活動を
知ってもらう機会が増えるのは良いと思うがな。
だいたい、元自というと「自衛隊って普段は何してるの?」とか聞かれるしw
701専守防衛さん:2010/05/06(木) 06:50:20
宣伝は大事だけど
やり方はちゃんと考えないと駄目だよ
702専守防衛さん:2010/05/06(木) 12:19:27
ニコ生とかやるなら自分だけ映してやっとけよks
他の人巻き込むんじゃねえぞ
703専守防衛さん:2010/05/06(木) 17:41:21
実態は、それはもう見てきたからある程度わかるけど、
それでも一般人が自衛隊に期待するのは少なくとも面白半分でニコ動で自己顕示してる姿じゃないと思うよ。
末席でも自衛隊員にこれからなろうってんだから、勝手な判断はやめよう。
704専守防衛さん:2010/05/07(金) 22:32:49
中途半端なニコ房学生がやりそうだなw
キモいわ
705専守防衛さん:2010/05/08(土) 00:34:32
補の時点で公人扱いなのかもな。
肖像権は一般人と同じ扱いでいいのかどうか。
とにかくまずは基準が必要だ。

基準がない時点では確かに勝手な判断でしかない。
一方で効果の方は受け取り手の問題だから、誰もが同じものを見て同じ感想を持つわけではない。
勝手な判断が総合的に功となるか負に作用するかだ。

ガイドライン後は個人の活動がガイドラインに沿っているかどうかでしかないだろう。
一方で勝手な活動がどう作用したのかデータを取る必要がある。
効果が負に勝れば促進したってよいだろう。

ニコニコ経由がバカしか集められないのならガイドラインをきつくしていけばいい。
とにかく効果があるならなんでもやるべきだとは思うがな。
戦争をやる集団や組織は法の大枠からそれない範囲で何でもする柔軟性が必要だろう。
706専守防衛さん:2010/05/08(土) 09:15:09
外国の軍隊の動画とか結構あるけど
ありゃちゃんと存在理由を知られた上で馬鹿やってるようなもんだし
何も知られてないと言うならそんな事しちゃイメージダウンにしかならんと思う
707専守防衛さん:2010/05/08(土) 10:32:14
調子こいてニコ生→班長が急に来て一部始終放送してあうあう〜になるからやめとけ屑。
大体やること多くてそんな時間無いんだよ。


708専守防衛さん:2010/05/08(土) 10:46:56
訓練中にニコ生放送しようとしてるわけじゃないだろw
709専守防衛さん:2010/05/08(土) 10:52:43
訓練中に回線確保できないだろw
710専守防衛さん:2010/05/08(土) 10:57:26
無許可で生は無いだろ
どんな発想だよ
むしろスゲーなw
711専守防衛さん:2010/05/08(土) 11:17:51
許可をとって、班長や教官出演の方が発想としては上だなw
712専守防衛さん:2010/05/08(土) 12:20:20
ツマンネ
713専守防衛さん:2010/05/08(土) 16:13:17
ニコ厨参入で一挙に糞スレ化
714専守防衛さん:2010/05/08(土) 16:54:54
むしろ、予備自補ではなくて、予備自の方の訓練風景を
丸1日晒したほうがいいかもなw

訓練1日目、
0900生主起床
1200受付、飯
1300健康診断、被服貸与
1日目終了。
ほとんどが、喫煙所からみたいな。
715専守防衛さん:2010/05/08(土) 17:12:25
>>714
おいおい、第1師団はそんなんじゃないぞ。

0830〜1000までに受付完了、被服貸与
1200までネーム縫い付け
1300〜1500健康診断
1730までなんとなくダラダラ
1730〜飯風呂
2130頃までダラダラor隊員クラブで飲酒してなんとなく点呼
2300消灯

こんなハードスケジュールだ(`・ω・´)シャキーン
716専守防衛さん:2010/05/08(土) 17:15:25
一見簡単そうに見えるが、
時間厳守、大声で怒鳴るような話方をしないといけないために大変である。
717専守防衛さん:2010/05/08(土) 17:31:43
>>714>>715
マジかよw
折れの行ってるところと全然違うな。
課業終了後に半強制参加のランニングとかないの?
718715:2010/05/08(土) 18:01:40
>>717
なにそれ?美味いの?(´・ω・`)
っていうか、予備自補の訓練じゃなく、予備自の訓練だよ、>>714-715は。
予備自で課業後にランニングなんてやったら、爺さん連中怒るべw
719専守防衛さん:2010/05/08(土) 18:03:13
予備はプランは部隊で決めてるから、時と場所で全然違う。やる事も違う。
やる気がありサービス精神のある幹部がいる部隊に当たる事を祈れ。
720714:2010/05/08(土) 18:50:21
>>715
それは、優等生予備自の行動だろ。
ほんとにゴミみたいな連中は>>714みたいな感じだからな。

   提供

社民・共産党@小沢
721715:2010/05/08(土) 19:02:50
えっ、アレで優等生だったのか?
奥が深いぜ、予備自は・・・(´・ω・`)

つか、蓮舫とかに知られたら、マジヤバイよなw
722専守防衛さん:2010/05/08(土) 22:44:06
諸君、再度>>1を参照されたし。
723専守防衛さん:2010/05/08(土) 22:52:06
0400 起床
0403〜0415 点呼、朝礼、国旗掲揚
0415〜0430 清掃
0435〜0440 朝休憩
0440〜0450 自衛隊体操
0500〜0620 訓練
0630〜0645 ラジオ体操
0700〜0730 朝食
0740〜1100 訓練
1110〜1140 昼食
1140〜1230 昼休憩
1240〜1700 訓練
1710〜1730 点呼、各種引継ぎ、国旗収納
1730〜1800 夕休憩
1800〜1830 夕食
1830〜2000 自由時間、営門開放
2100 巡邏、巡検、営門閉鎖
2200 消灯

…こんな感じだと思っていた…
 


724専守防衛さん:2010/05/08(土) 23:09:13
1110〜1140 昼食
1140〜1230 昼休憩

まったりなんだかわからんな
あと風呂がない
725専守防衛さん:2010/05/08(土) 23:26:32
>>723
どこの軍隊だよw
726専守防衛さん:2010/05/09(日) 00:33:40
ふと思ったが、常備の日程が>>715で予備自が>>723だったら…
…いや、なんでもない
727専守防衛さん:2010/05/09(日) 09:41:38
予備自補でも、昼飯10分の時もあるし
朝とか普通に5時起きもあるし、
非常呼集の訓練もあるよ


これ見て2人は辞退したかなwww
728専守防衛さん:2010/05/09(日) 09:43:31
合格発表いつだっけ
729専守防衛さん:2010/05/09(日) 09:52:04
>>727
予備自のほうでは、絶対にそんなことはあり得ないがなw
730専守防衛さん:2010/05/09(日) 10:18:36
>>729
予備でも朝5時起きは普通にあるぞ。
射撃場が遠いから、5時起床、6時出発って日程になってる。
731専守防衛さん:2010/05/09(日) 10:37:47
朝霞じゃ駐屯地の隣が演習場&射撃場だから
起床時間前に起きるってのはあり得ないわ。
732専守防衛さん:2010/05/09(日) 23:40:00
いっそのこと射撃場にテント張って生活してしまえ
733専守防衛さん:2010/05/10(月) 17:54:25
記述があるとか尊敬語謙譲語があるとかは釣りなの
殺伐としてきたな
734専守防衛さん:2010/05/10(月) 18:58:35
>>728
22
曹候補試験の日
735専守防衛さん:2010/05/11(火) 03:35:13
きめーーー。ゲイ同士二人だけのスレW
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1271942152/
736専守防衛さん:2010/05/11(火) 19:40:27
>>734
ありがとう
話題ないからって下がりすぎだう
まあ22日になったら阿鼻叫喚と化すんだろうけど
737専守防衛さん:2010/05/11(火) 22:33:37
試験後に敬語漢文確率なんかが出て阿鼻叫喚の地獄絵図になるかな
せめて去年の過去問があれば…
738専守防衛さん:2010/05/12(水) 08:29:12
22日は土曜日じゃないか
21日だろ
739専守防衛さん:2010/05/14(金) 21:22:59
俺も21日と聞いてる
地本によって違うのかな

一週間後には悲喜こもごも阿鼻叫喚になるのか・・・
740専守防衛さん:2010/05/15(土) 00:06:31
募集要項には21日と書いてあるな
だから地本で違うことはないだろう
741専守防衛さん:2010/05/15(土) 18:38:22
来週だぜー!
742専守防衛さん:2010/05/15(土) 21:29:48
<合格から訓練までの流れ>(訓練にいける人)
・合格は2種類(訓練いける人、待機する人)
・合格者は名簿に載る
・名簿から成績順に訓練いける人【甲】が決まる
・【甲】は、合格発表日から数日以内に「意向調査票」が届く
・訓練行く人は担当者と訓練日程を調整する
・7月上旬にて、各地本にて任命式を行う(任意)
・7月中旬〜2月に訓練

#各地方によりルールが若干異なる場合があるので注意されたい

 去年の合格者の悪い例として、連絡待ち過ぎて提出物間に合わない
ユトリ君がいたので、疑問に感じたら待つ姿勢ではなく地本に電話
することを進めます。(地本も限られた人数しかいないからね)


合格したけど訓練待機の人(乙)
「石の上にも3年」、【甲】の辞退者を待つのみw
743専守防衛さん:2010/05/15(土) 23:20:38
なるほど。俺は乙だったから合格してから3ヶ月ぐらいしてようやく任命式したんだな。
744専守防衛さん:2010/05/18(火) 17:36:54
あと三日。
早朝8時前という非常識な時間に電話がかかって来るから覚悟しとけw
745専守防衛さん:2010/05/18(火) 20:06:46
やべえ受験票がない・・・受験番号覚えてないおわた
746専守防衛さん:2010/05/18(火) 22:56:20
>>744
俺は朝っぱらからテンションが下がって翌日の準備をするハメになりそうだな
747専守防衛さん:2010/05/18(火) 23:35:03
電話?
Webで発表じゃないのか
748専守防衛さん:2010/05/19(水) 00:58:40
>>744
朝の8時前なんて普通だろ。
うちの職場じゃ、じゃんじゃん電話がかかって来るよ。
749専守防衛さん:2010/05/19(水) 01:00:59
8時前は早朝じゃないだろ。何言ってんだ
750専守防衛さん:2010/05/19(水) 01:33:06
自衛官補の試験はもっと早かったのに早朝とか
751専守防衛さん:2010/05/19(水) 09:30:19
むしろ幹部曹よりコレに受かりたいわ
752専守防衛さん:2010/05/19(水) 09:37:47
>>747
一応合否に関わらず広報の人から電話は来る
9時くらいだよ
753専守防衛さん:2010/05/19(水) 11:53:18
一般家庭に朝8時前に電話かけるのは非常識だぜ。
覚えておいた方が良い。
754専守防衛さん:2010/05/19(水) 13:14:46
あと二日かーなげーよ
755専守防衛さん:2010/05/19(水) 17:31:06
>>746
そっちの方頑張れよ!
756専守防衛さん:2010/05/19(水) 18:50:09
>>752
広報官による。
電話連絡するという規則はない。

>>755
そっち?
757専守防衛さん:2010/05/19(水) 18:54:05
翌日は曹候補の試験らしいじゃん
758専守防衛さん:2010/05/19(水) 19:07:48
おまいら、口てい疫を広めた民主をなんとかしる
759専守防衛さん:2010/05/19(水) 23:05:08
もし電話の報告で落ちてたら気まずいな・・・
760専守防衛さん:2010/05/19(水) 23:42:19
Webの発表って何時更新なんだろうな…
最終合格って書いてあるから、もしかしてWebの更新はかなり後になるんだろうか
761専守防衛さん:2010/05/20(木) 00:10:30
3年前の志願者だけど、そうとう早かった記憶があるよ。

目が覚めたらチェックしてみる、くらいでいいかもね。
762専守防衛さん:2010/05/20(木) 08:00:06
ついに明日か
明日の今頃には合否伝えられるのかなぁ
まぁあんまり期待しないで待ってるかなww
763専守防衛さん:2010/05/20(木) 08:33:55
確か8時か8時30には公開されるはず
764専守防衛さん:2010/05/20(木) 08:43:10
合格したところで、待機(乙)の人は辞退が出なきゃ
また来年受けるハメになるんだよな(´・ω・`)

例え明日合格と出たところで、1年間ずっとやきもきしてる事になるかと思うと
765専守防衛さん:2010/05/20(木) 09:48:56
電話来なかったら逆に電話かければいいんだしな
まあ来ないということはそういう結果なんだろうなっていう意味もあるがw

>>755
全く受かる気がしないけどめちゃめちゃ頑張るよ!

>>764
分かる
766専守防衛さん:2010/05/20(木) 13:14:56
自分が甲か乙か分かる方法がないのはきっついな
767専守防衛さん:2010/05/20(木) 13:37:56
甲乙ってどうやってわかるの
受かったけど待機ねとか言われるの?
768専守防衛さん:2010/05/20(木) 14:56:45
>>764
合格して採用候補者名簿に名前が載ると、2年間有効なので来年は受けられません。

>>766>>767
既出だが、合格通知だけでなく採用応諾書が入っていれば採用される。
なければ待機w
769専守防衛さん:2010/05/20(木) 15:21:14
明日かー
いざとなると緊張してきた
770専守防衛さん:2010/05/20(木) 17:36:15
受験票なくして番号わかんないんだがやばい?
771専守防衛さん:2010/05/20(木) 17:37:54
受かってたら広報官から連絡来るだろ
772専守防衛さん:2010/05/20(木) 17:39:32
いよいよ明日な件について
773専守防衛さん:2010/05/20(木) 17:40:23
>>770
合格通知が来るからやばくない。
774専守防衛さん:2010/05/20(木) 17:56:15
祭りだ((o(´∀`)o))ワクワク
775専守防衛さん:2010/05/20(木) 18:21:55
やっぱりさ 技能の場合はその技能ごとで合格者を
出すのかな? 多い技能は高倍率とか
776専守防衛さん:2010/05/20(木) 19:31:11
合格通知って郵送でくるんだよな?
電話?
777専守防衛さん:2010/05/20(木) 19:40:18
>>775
当たり前だろ
歯科医は補制度発足2年で定員を充足したので募集がなくなったし。
778専守防衛さん:2010/05/20(木) 19:53:47
あああああああああああ
779専守防衛さん:2010/05/20(木) 19:58:50
語学が一番多いだろうな

ま、焦っても仕方ないさっさと寝てWebで結果見よう
780専守防衛さん:2010/05/20(木) 23:25:25
語学なんだよなぁ。せめて1級とってから受けるべきだったか
受かっててほしい。受かりたい。
781専守防衛さん:2010/05/20(木) 23:28:13
元自、普通科だったんだが(かなり前)予備自登録は除隊時しなかった。

その予備自補の技能(1級建築士と電検3所有)とやらを受ける時、
元自は少しは有利なのかな。
仕事も中堅以上でそろそろ時間が作れる立場になってきたので、いっちょ
国防の為、がんばろうかなと思ってる。

まだまだ若い常備に負けないつもり(気持だけは)なんだが。
実際、技能の訓練ってどんなものですか?上級建設とかで採用になった
方、どうですか?
782専守防衛さん:2010/05/20(木) 23:39:04
>>781
自衛官経験が一年以上だと予備自補にはなれないんじゃなかったかな?
783専守防衛さん:2010/05/20(木) 23:42:28
語学ってTOEICでも受けられますか?
何点以上が必要ですか?
784専守防衛さん:2010/05/20(木) 23:45:56
>>782
えっ、そうなの!?それはちょっと困ったな…

しかし常識で考えて元自の技能予備自のほうが役に立てると思うのだけど…

俺なんか本来、普通科でも構わないのだがオッサンなので年齢でアウト…
技能公募しか道がないんだな…
785専守防衛さん:2010/05/20(木) 23:47:08
太平洋戦争末期、塩の備蓄が尽きた

これにより日本は降伏せざるおえなかった

本日、塩の備蓄10万トンが台湾人により

事業仕分けされた
786専守防衛さん:2010/05/21(金) 00:00:29
あっそ
787専守防衛さん:2010/05/21(金) 00:08:39
いよいよ今日か
788専守防衛さん:2010/05/21(金) 00:09:40
>>783
応募要項を見る限りは不明だね
近くの地本に聞いてみるといいよ

>>784
予備自には最終階級が三曹以上なら55歳未満ならなれるはず
789専守防衛さん:2010/05/21(金) 05:07:34
寝られんぜ
790専守防衛さん:2010/05/21(金) 05:20:08
まあ落着け
まだ慌てるような時間じゃない
791専守防衛さん:2010/05/21(金) 05:42:43
あ、今日はここか。
結局受験番号思い出せなかったし、地連ジャーのでんわ待ちだわー
792専守防衛さん:2010/05/21(金) 05:49:49
おはよう
793専守防衛さん:2010/05/21(金) 07:08:45
おやすみ
794専守防衛さん:2010/05/21(金) 07:38:17
HP発表は何時くらいだろ
795専守防衛さん:2010/05/21(金) 07:50:34
八時と予想! 
796専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:01:55
まだ更新されてないな
797専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:02:09
8時じゃなかったようだな
やっぱり9時かな
798専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:02:09
はちじですお!!
799専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:06:25
会社行く時間だ…
仕事中に携帯は出れないしな
まあ、幸いPDFの簡易閲覧できる携帯だから、トイレの個室でチェックするか

んじゃ、お前ら後で(´・ω・`)ノシ
800専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:10:21
地連のHP開くより先に予備自補スレ見に来る俺
まだ来てないようだな
801専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:18:17
あと12分(´・ω・`)
802専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:30:12
8時半なのか?まだ更新されてない
803専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:32:18
発表きた!
番号あった!

後は乙かどうか・・・
うお、ちょっと動揺
804専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:40:37
合格キター! こんな嬉しい事はないね!!!
甲乙は載ってないのか。意向書待ちだな
はやくこいよ郵便。明日の一般曹受ける励みになるぜ
805専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:42:07
技能しかないな
806専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:42:11
技術は来たみたいだね
一般はまだか
807専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:42:25
ちょまwww地連のページのどこに合格発表リンクあるんお??
808専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:42:39
発表って何処にあるの??
809専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:43:34
左の項目に採用試験合格発表ってあるだろ
まだ技能しかないが
810専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:44:29
さっき合格の電話きた
応諾書できたら届けにくるらしい
お前らよろしく!
811専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:44:49
812専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:46:34
一般まだかなー
813専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:48:50
脅かすな。一般技能両方同じPDFに載ってるじゃないか
読み違えてヌカ喜びしたのかと思ってびっくりしたじゃないか
814専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:49:21
落ちたー(´;ω;`)
815専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:51:13
一般も出たな
落ちた
816専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:51:29
>>813
意味わからんw技能しか載ってないよw
817専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:52:18
俺の番号がない!一般落ちた・・・。
818専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:52:24
>>811
さんきゅ 
819専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:53:34
一般は場所によってまだ出てないのかな?中部方面は出てるっぽいが
820専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:55:13
oi
はやく
一般
だせ
821専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:55:16
番号眺めてたら受験番号思い出せると思ったがだめだった
電話も来ないしなー
822専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:56:36
おいおい関東や東北がねーぞ
823専守防衛さん:2010/05/21(金) 08:58:56
一般受かった。
女性も結構受かってるもんだね。
昨日フルタイムのバイトも受かったんだけれどどうしよう…。
824専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:00:19
受かってる奴何気に多いな
825専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:02:18
電話来ねええええええ!!!!!
あーそういう意味ですか
そうですか
そうですよね
あ−あチクショーコノヤロー
826専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:04:56
>>814
俺もだ・・・
827専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:05:30
>>822
申し訳ない。自分は中部方面隊管轄で受験したもので。。。
828専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:05:53
電話きたああああああああああああああああ!
通ったあああああああああああああああああ!

エリア:東北
職業:学生
829専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:05:54
番号覚えてないや
830専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:07:09
福岡来たが見事落ちてた
まあ作文1行しか書かなきゃ落ちるわな
明日の走行も結果見えてるだろうし逃げたい
831専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:08:45
>>825
一般で合格したけれどまだ電話来ないよ。
今日は平日だし、夕方以降もあるのでは?

因みに筆記は9割くらい。
作文は半分くらいで完結せず、視力がギリギリだったんで不安だったけれど
学生の頃から体だけは鍛えておいたのが評価されたのかもしれない。
832専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:09:33
>>816
地方によって違うのか。神奈川地連のHPは両方載ってる
833専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:09:54
>>811
ちょっとまてwwwwうちの県誰一人として合格してないんだがwww
834専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:10:50
合格したぞ!!電話かかってきました。
これからよろしく。By 神奈川
835専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:11:21
不合格

職業東京学生
筆記カス
面接好感触
健康診断問題なし
適性特に問題なし

というか東京だけで受験者800人近くいたのかよ・・・。
倍率10倍くらいあるんじゃね?
836専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:11:35
>>833
もちつけ。あれは中部地方だ
837専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:13:36
俺みたいなモヤシ野郎でも受かったんだから体力とか関係無いようん
面接で一切アピールしてないしな
838専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:13:45
合格したー!! 
by福岡
839専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:15:50
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/bosyu/goukaku/goukaku.html
東京の奴はこれっぽいな
そんでもって落ちた俺
840専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:16:17
俺以外に東北の合格者はおらんのか!
841専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:16:41
わっしょーい合格したお^^^―新潟より愛をこめて
842専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:18:41
>>839
それ見る限りだと倍率やばくないか?
東京だけで800人近く受験して東部方面隊採用数520人だろ?
倍率8〜10倍はあったんじゃね?
843専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:18:57
うかったああああああああああ
BY福岡 PS電話こねえええええええええ
844専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:20:01
811さんが本当なら北陸一人受かりました

ただ電話がこないorz
831さんも来ないみたいですし、夕方にくるのかもしれませんね。
845専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:21:53
>>832
ごめん俺のミスだ。今確認したら載ってた。

つーか面接微妙、筆記5割程度、健康診断等問題なし程度の俺が合格してる
倍率は3倍?だけど素直に喜べん
846専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:24:25
通知は三日以内にはくんのかね?
847専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:26:23
落ちたby広島
848専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:26:49
何で電話が来ないんだよwww
いろんな人に電話かけてるから混線してんのか?
翌日の事もあるから電話は来るはずなのに
まあ合否は分かったからあれだけど
849専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:27:07
現役大学生の俺は、
筆記8割 作文10割 面接は就活で慣れたし問題なし 健康診断も異常なし

電話によると7月末から訓練始まるらしいね
850専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:29:18
>>845
俺も同じ程度の出来だったな
まあ入隊したら筆記や作文能力なんて意味ないし
最低限の一般常識でふるいにかけられたと思っておけばいいんじゃないか?
851専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:29:47
ところでこの受験票どうすりゃいいの?破り捨てていいの?
852専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:30:07
民間企業の面接に比べれば雑談みたいなもんだからな…
合格@札幌
853専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:40:38
筆記8割
作文10割
面接まあまあ
身体検査異常なし
体力自身あり

不合格・・・だと・・・
どんだけ厳しいんだこれ
それとも何かにひっかかったのか?
854専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:41:27
>>853
俺も親戚に赤い人がいるんじゃないかと不安になってきたよ・・・・。
855専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:43:33
倍率高すぎて落ちた@岐阜
856専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:44:25
>>853
なん・・・だと・・

適性で引っかかったのかもな
857専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:47:11
筆記、作文、面接、作文、身体以外で引っかかる可能性があるのは
親族が左よりだとか右よりだとか層化とかだと引っかかるよ
858専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:50:01
>>850
一般常識かぁ…確かにそれは実行できてるかわからないけど知識としては自信ある

>>857
>>845の成績+近しい親族に四人層化。赤色以外は関係ないんじゃね?
859専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:50:28
親族がとか言ってるけど逮捕者とか右翼団体にでも入ってない限りわからねーだろ
860専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:51:05
>>858
親しい広報官が言っていたよ
右よりか左よりの人がいると
引っかかりやすいと
861専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:53:12
幹部受ける人や、逆に常備入隊したくない人、資格ゲッター的に考えてる人等
さまざまな奴が受けに来るわけだしな
倍率高くて無理もない。2士、曹候補のついでに受けとくかー。広報官にも言われたしなー
っていう感覚だと確実に落ちるという罠だって事だ
862専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:55:03
予備自補でも身辺調査ってやるものなのかしらん?
一体だれがやってるんだろ・・・
863専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:55:53
能力者だな
864専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:56:33
>>862
自衛官のどこかの部署が近隣住民に
お隣の家の人ってどんな人ですかとか
聞くらしいよ
865専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:57:20
地方民乙!てか電話とかも地方だけだろ
866専守防衛さん:2010/05/21(金) 09:57:52
>>861
スマン、後者の気持ちで受けたが受かったわ
867専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:04:17
俺も言われるがまま受けて合格したけど、訓練は真面目に行くよ!多分!
868専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:11:41
技能合格した
実務経験ない学生(院生)でも採ってくれるんだね
一般も合格したけどどっちにいこうかな
869専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:16:45
>>866
この野郎・・・!
870専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:21:07
落ちたかー
身体検査に確実に引っ掛かるだろうと思ってたからやっぱりって感じだけどね
さて来年の本命の試験(幹部候補、防衛T・U種)に向けて勉強と体力作りに励みますか
871専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:28:46
もう今から広報官の方が家に来られる。
なんという早さだ・・・・
872専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:29:06
>>870
来年はもっと厳しいと言われてるけどな
873専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:30:57
受験番号がわからない・・・!
この取り残されていく感じ・・・まさか・・・!
874専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:31:12
>>871
そりゃあいろんな奴が口揃えて
合格した後すぐ拉致られたって言うくらいだからな
行動力早くて当たり前
875専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:32:03
>>873
zip・・・!
876専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:35:03
>>871
広報官来るのかー
俺は明日の一般曹候の試験後にって言われたわ
877専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:38:27
>>872
それは言ってくれるな・・・
生まれが一年か二年早ければ・・・
878専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:40:49
私も常備の練習として受けたけど受かったよ。
筆記半分くらい、作文7割、身体検査問題なし、面接死亡だった。
面接では内容より、受け答えできるかを見るって広報官の方がおっしゃってた。

879専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:45:32
>>878
俺・・・受け答えできなかったって事かよ・・・
880専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:52:49
受験番号忘れた&広報官留守電
浮き足立ってしゃあないわいw
881専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:58:13
合格したけどどうして合格したか分からんレベルに酷い出来だったか待機だなこりゃ
882専守防衛さん:2010/05/21(金) 10:58:14
意向調査票入ってた。
てか一般なら誰でも入ってるのかな??
883専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:01:07
これ倍率低すぎないか?二人に一人ぐらい合格してる勢いだろ
884専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:09:20
>>883
一般は受験者数と合格者でみると6〜7倍くらいなんだがなぁ
少なくとも二倍ではないな
885専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:10:35
>>884
じゃあたまたまスレで報告してる奴らが合格した奴ばっかってことか
886専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:11:52
>>857
オヤジがバリバリの赤旗な俺には合格の目は無いか・・・
オヤジ以外は普通の家系なんだがなぁ

まだ成績不良で落ちた方がマシだ・・・
887専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:13:34
幹部候補生ならともかく予備自補で家系まで調べてるわけねーだろ
単純に成績だろ
888専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:16:52
地域によって合格の人数にばらつきがあるな
889専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:17:32
まあ受かった奴らはおめでとうと言っておこう
落ちた俺の分まで頑張ってくれ
890専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:17:59
倍率6〜7倍って一般曹候補より倍率高いんだがそんなことありえるのか?
891専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:19:50
>>885
まぁそうだろうね
合格者の方が報告しようと思うだろうし
もしくはもともとこのスレにいる人間の意識が高くて合格者が多いかじゃないかな
892専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:21:54
今年はマジで倍率高くて全然合格者出なかったらしい。
去年までとはだいぶ状況違うっぽいから落ちたから出来ない子ってわけじゃない

ソースは地レンジャー
893専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:24:31
宮城とか合格者多いけどなんでだ?
質がいいのか?それとも受験者が多かったのか?
894専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:26:50
>>890
6〜7倍は言い過ぎだったわwww
合格者の受験番号と合格者数から推定するとだいたい4〜5倍くらいかな
895専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:27:38
受験者が多かったって事だろ
東北じゃ宮城は結構デカイ都市だし
896専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:29:30
>>894
まあでも一般曹より倍率高くなってるのはマジだろう
今年の一般層は分からんが予備自でこれだからかなり大波乱だろう
897専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:33:30
合格者数ってのはそのまんまその人が受けた地域の基地で受けいられられる数+α(待機合格)でしょ
でかい都市だ何だは関係なく難易度が基地のキャパシティに依存してるんだと思う
898専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:36:19
>>893
受験者数(推計)と合格者でみると確かに宮城が合格者の割合が多いな
まぁあくまで推計だから誤差を含めると差はあんまないけども
899専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:36:30
意向書待ちって言われたよ…
チクショウ…
900専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:48:00
合格者数の割合にかなりバラつきあるし単純に成績上位からとってったんじゃないか?
でなきゃ明らかに取り過ぎな地域とかあるし
901専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:49:48
>>887
いや、家系まで調べんだろうからこそ不安なんだよ
警察では「赤旗購読世帯」としてレッドリスト作ってると聞いた事があるもんで
902専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:49:52
広報のおっちゃんと話した
担当地区で意向書来たの一人だけと言ってた
語学は誰も受からなかったとも
やっぱり今年は無理だったんだね
903専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:50:43
何で今年は受験者多いんだ?
904専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:51:01
千葉落ちた
人生おわた
905専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:53:36
>>903
アメリカ発の大不況の影響が民間の採用数をドカンと削って
結果として自衛隊に流れる人が増えた
906専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:53:57
僕も落ちたよ
自分のふがいなさがつらい
907専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:54:02
>>903
ルーピー仕分け
908専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:57:07
>>905
>>907
サンクス
やはりそうなのか
アルバイト的な感じの枠だから受験者がこんなに増えると思わんかった
909専守防衛さん:2010/05/21(金) 11:57:16
>>903
最高指揮官のおかげでやんす
910専守防衛さん:2010/05/21(金) 12:01:21
ぶっちゃけ今年はまだ楽勝だと思うよ
就職氷河期よりちょっとしたってぐらいだしね
来年はマジでどん底で冗談抜きに倍率10倍とかになるだろうから
落ちた奴は絶望的な戦いを強いられるぞ
911専守防衛さん:2010/05/21(金) 12:03:12
現役の学生だが、試験自体は特に難しくもなんともなかった
ただ受験者数が多くて自分は無理だなって思ってたのに通った
912専守防衛さん:2010/05/21(金) 12:03:36
まだ20歳だし、まあいいか
913専守防衛さん:2010/05/21(金) 12:04:30
血圧で再検査を何回もしたけど合格した。
面接で「採用してください」って言ったからかな?w
914専守防衛さん:2010/05/21(金) 12:05:37
血圧アウトで合格するって多分その地域の筆記レベルが低かったんだろうな
どこ?
915専守防衛さん:2010/05/21(金) 12:10:44
いやアウトはダメだよ
OK出たんだろう
俺も脈高すぎて何回も計って最後は心電図取られて
それでも怪しいから専門病院で心臓検査してもらえと言われ検査して異常なしだったからOKもらえた
916専守防衛さん:2010/05/21(金) 12:11:35
>>894
採用までの実質倍率なら6、7くらいじゃね?
917専守防衛さん:2010/05/21(金) 12:16:02
訓練にあたっても血圧はけっこう気にするよ。
帰される理由の多くがこれだったりする。。
918専守防衛さん:2010/05/21(金) 12:47:12
とりあえず合格した。予備といえども受かると嬉しいね
申込んだのは千葉県の某事務所だったけど
広報官曰く事務所の管轄内で受かったのは3/30人だとさ
幹部は通過するか際どいところなんで明日の曹候は決めに行くぜ
919専守防衛さん:2010/05/21(金) 12:55:16
去年合格して、ついさっき意向調査書が送られますという連絡が来た。
920専守防衛さん:2010/05/21(金) 12:57:29
落ちたり理由が高血圧だったらしいw
緊張しまくって3回も血圧計りなおしたからなw
921専守防衛さん:2010/05/21(金) 13:08:00
>>811に番号載ってたけど、連絡きてねー
とりあえずホッとした
922専守防衛さん:2010/05/21(金) 13:17:05
>>919
マジかよ
なげえ間待つのはガチだったのか
923専守防衛さん:2010/05/21(金) 13:21:03
乙はこうやって採用されるんだね
こりゃ今年意向書無かったら来年再来年と待たなきゃならんのか
924専守防衛さん:2010/05/21(金) 13:28:33
試験時めちゃ寒くて血圧上がったらしく144だったから落ちた^−^
925専守防衛さん:2010/05/21(金) 13:38:08
雨降ってる皆緊張してる日に非常口のドアが全開になってて意味が分からない体操やって
廊下で待たされ肺活量やってパンツ一丁で外階段移動の後に血圧とか
どう考えたって上がるだろあれ
ほとんど皆144より上だったぞ
順番を何とかしろww
926専守防衛さん:2010/05/21(金) 13:38:46
>>924
同じw
かつてない血圧を記録したよ俺も
927専守防衛さん:2010/05/21(金) 13:39:36
んなわけのわかんねー血圧でねえよ普通
928専守防衛さん:2010/05/21(金) 13:45:37
まあこれから夏だから大丈夫だろう
929専守防衛さん:2010/05/21(金) 14:02:52
やっと電話来た
広報官「あー落ちちゃったねwまあ次があるってw」
だと
軽いなぁ・・・w
あとついでに聞いてみたら予備と明日の曹候補、競争率同じくらいだってよ
1/10の確率で受かるか受からないかだとさ
朝から電話が忙しくてやっと俺の番になったとさ
こりゃあ想像以上に大混戦だな
930専守防衛さん:2010/05/21(金) 14:14:35
はははは。ざまあみろwwwwwww
931専守防衛さん:2010/05/21(金) 14:26:10
何か煽られてもいや、別に・・・って感じなんだがw
932専守防衛さん:2010/05/21(金) 14:44:41
あー
補欠か…
辞退する人多いかなー?
933専守防衛さん:2010/05/21(金) 14:50:22
意向調査っていつとどくん・・・。
934専守防衛さん:2010/05/21(金) 14:53:54
電話で明日にでも届くって言われた。
明日は土曜なんだけど・・・
935専守防衛さん:2010/05/21(金) 14:55:40
明日は装甲補正やん。。。
936専守防衛さん:2010/05/21(金) 14:56:21
曹候補生
937専守防衛さん:2010/05/21(金) 14:57:50
>>932
中部だけど技能受かったから一般辞退するよ
938専守防衛さん:2010/05/21(金) 15:05:20
仕事が忙しくて忘れてた。
受かった。
一般の女性の中でも最年長組、仕事有、子供有でダメかと思った。
意向調査は一カ月以内に来るそうだ。
良かった。
939専守防衛さん:2010/05/21(金) 15:23:47
一般層で倍率10倍もあんの?
940専守防衛さん:2010/05/21(金) 15:24:42
>>939
どうやら空の応募で8000人くらいらしい
941専守防衛さん:2010/05/21(金) 15:28:08
技能で落ちた;;
地レンジャー曰く 「何故 落ちたんだろうね? 健康面で問題あるの?」
俺 「軽度の色弱持ちです、、、」
地レンジャー 「あ それかもねw」
きっぱり 諦めます
942専守防衛さん:2010/05/21(金) 15:32:24
>>940
へーそうなんだ!
943専守防衛さん:2010/05/21(金) 15:41:45
五体満足の奴ですら落ちてるのにわざわざ色弱の奴いれるほど困ってないだろ
戦時中じゃねえんだぞ
なんで受けたの?受かると思ったの?
944専守防衛さん:2010/05/21(金) 15:50:09
予備自衛官補、一般、合格致しました〜!

年齢:33(ラストチャンスのワンチャンス)

受験場所:守山

意向調査票?送られてくるらしい。

やったぜ!おいちゃんがんばるよ〜!(笑)
945専守防衛さん:2010/05/21(金) 16:22:11
>>941
俺は軽度の色弱あるけど受かったぞ
946専守防衛さん:2010/05/21(金) 16:26:19
こんなに倍率高いなんて聞いてないよ
まあ受かってたけど


曹は秋に大量に取って春は少しだって地本の担当者が言ってたよ
947専守防衛さん:2010/05/21(金) 16:48:17
俺合格らしいんだけど、予備自に採用されるのは最長で2年待たなきゃいけないかもってゆわれた
これって補欠合格?一応、広報官に補欠合格とは言われてないんだけども
948専守防衛さん:2010/05/21(金) 17:27:53
補欠合格が後に採用されましたーv(^_^v)
ってカキコ見たことないんだよな〜。
949専守防衛さん:2010/05/21(金) 17:33:20
補欠合格が後に採用されましたーv(^_^v)
950専守防衛さん:2010/05/21(金) 18:23:59
補欠合格の人は来年採用される確立が高いらしい
例年そんな人が多いんだってさ。ただ、現時点では意向書届いても辞退する人もいるし、
補欠の人は希望を捨てずに待ってよう。
そういう俺も補欠なんですけどね^^
951専守防衛さん:2010/05/21(金) 18:45:38
訓練は最速でいつからできるの?
もう訓練しちゃっていいの?
952専守防衛さん:2010/05/21(金) 18:56:49
31歳おさーんが合格したお。。うおお。。視力ギリギリ、面接微妙だったがなw
携帯解約してたから、千葉地本から書面届く。切手貼ってないから、わざわざ直接投函してくれたみたい。お手間おかけしてスマソってかんじw

意向調査が後日届くので、「応諾」てお願いします とのこと。
953専守防衛さん:2010/05/21(金) 19:00:34
意向書入ってたけど6月1日発着まで出せって言われた。
広報官の自宅訪問といい意向書といい自衛隊は何でも早いぜ!
954専守防衛さん:2010/05/21(金) 19:20:38
補欠で合格した人はいますか?
955専守防衛さん:2010/05/21(金) 19:26:09
技能補欠ーorz
956専守防衛さん:2010/05/21(金) 19:28:24
去年受けて補欠合格で11月ぐらいに採用されたよ
そして合格者集めた説明会があったよ。
その時はギリギリ1月の訓練に出れたよ。
1月終わったら次、訓練が始まるのが7月位かな。
957専守防衛さん:2010/05/21(金) 19:32:37
>>956
俺、文書・・・下手糞だなw
958専守防衛さん:2010/05/21(金) 19:33:14
完全に受かったものだと思ってたけど不合格
きっと何か不合格になる決定的なファクターがあったんだろうなあ
幹部候補生も受けたけど、予備補ですら落ちたんならダメだな

さらば自衛隊・・・(´・ω・`)
959専守防衛さん:2010/05/21(金) 19:34:22
朝、地連ジャーから合格の電話があって、意向書が来るまで待ってといわれたんだけど
 これって補欠ってことなのかな?
960専守防衛さん:2010/05/21(金) 19:35:11
辞退者って何人ぐらいでるんだろうね
961951:2010/05/21(金) 20:12:04
>>956
去年は早くて7月から訓練を受けることができたってことですか?
962専守防衛さん:2010/05/21(金) 20:14:28
>>959
受かってから郵送されるんだから、誰でも意向書は待ちだろう。
963専守防衛さん:2010/05/21(金) 20:18:51
>>961
今回仮合格じゃなくて、合格した人は早くて7月から
訓練に出れると思いますよ。
964専守防衛さん:2010/05/21(金) 20:24:06
>>961
電話のきた時に言ってたが、合格者は7月の末からだってさ
965専守防衛さん:2010/05/21(金) 20:31:34
補欠合格って二年以内に採用されないこともあるんだよね
もしそうなったら死ねるな
966専守防衛さん:2010/05/21(金) 20:39:02
秋はなさそう?
967951:2010/05/21(金) 20:39:29
>>963
>>964
情報サンクス
968専守防衛さん:2010/05/21(金) 20:48:24
秋なさそうだな
969専守防衛さん:2010/05/21(金) 20:51:19
訓練は学生の夏休みに合わせるから8月くらいからって言ってたよ
970専守防衛さん:2010/05/21(金) 21:18:25
補欠合格だった・・・なんでだ・・・面接か?作文か?
筆記は大丈夫だったはずだ・・・
971専守防衛さん:2010/05/21(金) 21:27:40
>>862
自衛隊生活体験ツアーの予備自補で身辺調査なんてねーよw
972専守防衛さん:2010/05/21(金) 21:33:34
バカが出現したのでみんな相手しないようにね。
973専守防衛さん:2010/05/21(金) 21:37:58
>>862
オレが防衛大受験した時は、二次試験前に警官が近所を回ってたw
974専守防衛さん:2010/05/21(金) 21:41:23
受かったよー
筆記:満点
作文:9割うめた
面接:抜群

結構上位の合格だったそうな・w・

大津で訓練だからよろしくー
975専守防衛さん:2010/05/21(金) 22:20:17
>>973
俺が前に曹候受けた時に刑事風の人物が近所に聞き込みに来た事がある
なんかの別件とたまたま時期が被ったんだと思うが
976専守防衛さん:2010/05/21(金) 22:39:49
さっき仕事から帰宅した
>>811に番号あったんだけど、広報官から連絡ないんだけどなんでだー
この時間にこっちから電話できないし明日は土曜だし・・・通知くるまで放置かなあ。補欠なのかどうかもわからん
電話連絡無いとかあるのか・・??
977専守防衛さん:2010/05/21(金) 22:41:53
>>975
いや、その警官はオレの家に直接聞きに来たから、警官が身辺調査してるのは確実よ。
なんか周辺で聞いても分からないから、本人の家に直接来たんだって言ってたらしいw
まぁ、もう20年くらい前のことだから、今は違うかもしれないけどね。
978専守防衛さん:2010/05/21(金) 22:54:33
補欠かどうかって何が違うの??
合格の電話もらって、
意向調査票が入ってるかは送られてきてみないとわからないと言われた・・・
979専守防衛さん:2010/05/21(金) 23:21:31
意向調査票は入ってるからって地本の人に言われたんだが
郵送で本部から直接送られてくるから、それ返送して初めて合格だから!って
980専守防衛さん:2010/05/21(金) 23:26:41
小学生のとき不整脈って一回だけ学校の検査のときに言われたことがあって、身体検査の不整脈のとこにチェックしちゃったんだけど、
問診ではちゃんと一回だけ指摘されただけですので大丈夫ですと答えたんだよ
で、補欠合格 これって正式採用されなかったことに不整脈は関係あるかな?
すごいモヤモヤする
981専守防衛さん:2010/05/21(金) 23:32:25
>>980
ないだろ
人間なんかしら一つや二つそういうもんあるし
982専守防衛さん:2010/05/21(金) 23:38:25
>>980
それが原因だったらなんで補欠合格はよいのか意味がわからなくないか?
どっちみち補欠合格もいずれ採用されるかもしれないんだし
983専守防衛さん:2010/05/21(金) 23:49:12
陸士長で除隊してると37歳で打ち止めなんだな。
技能公募は素人対象…

せっかく気合入れたのに不発。
俺みたいなのは有事の時は民兵かゲリラ兵で戦うしかないんだな。

資格も体力も気合もレンジャー経験もあるのに受験資格が無いって
防衛政策間違ってないか?



984専守防衛さん:2010/05/21(金) 23:51:53
予備補は一般人に自衛隊を知ってもらおうっていう広報的な側面が強いから
お前みたいなのはいらねーんだよ
985専守防衛さん:2010/05/21(金) 23:57:39
そういう人は即自じゃないのか?
986専守防衛さん:2010/05/22(土) 00:03:47
即応は除隊後すぐに登録しないとダメみたいだな。

まあ、アレは会社勤めながらじゃムリだわな。時間的に…
987専守防衛さん:2010/05/22(土) 00:04:57
>>983
民主に何を期待してるんだ?w
988専守防衛さん:2010/05/22(土) 00:05:54
受かった
倍率5、6倍とか聞いて完全に諦めてたけどなんとかなるもんだな
989専守防衛さん:2010/05/22(土) 00:16:24
>>987
制度が出来たのは自民政権の時だろ?
990専守防衛さん:2010/05/22(土) 00:18:35
あ〜 補欠は今年中に採用されることはあるんだろうか
辞退者が何人でるかだよねぇ
991専守防衛さん:2010/05/22(土) 00:32:13
電話で「合格した。そのうち封筒が郵送されてくる」って言われたんだが、これって合格?
補欠ってどういう人のことを言うの?電話で「補欠合格」って言われるの?
それとも合格の封筒が来るまで、言ってみたら全員補欠扱いなん?
992専守防衛さん:2010/05/22(土) 00:36:00
補欠合格なんてモヤモヤさせることしないでくれよな
どうせならスパット落としてくれたほうが来年受けなおせるからまだいいわ
993専守防衛さん:2010/05/22(土) 00:38:38
>>991
既出だが、合格と不合格の2通りしかない。
そして、合格者を成績順に並べた名簿を作成し、成績上位者から採用する。
合格者のうち、採用されなかったものをこのスレでは便宜上「補欠」と読んでいるだけ。
994専守防衛さん:2010/05/22(土) 00:42:11
>>993
そうなのか。じゃあ俺も補欠の可能性が\(^o^)/
995専守防衛さん:2010/05/22(土) 01:03:09
この中で辞退する人とかいる?
996専守防衛さん:2010/05/22(土) 02:11:10
合格しても訓練に行かない人間は相当数いるんじゃねぇかなぁ
大学4年の就活真っ只中で
曹、幹部候補試験の練習くらいのノリで受けただけの奴とか結構いたし
997専守防衛さん:2010/05/22(土) 04:05:09
筆記全然できなかった俺が合格してた
倍率が高いなんて嘘じゃないか?
998専守防衛さん:2010/05/22(土) 08:16:33
>>997
前にも挙げられてるが最低の推計値でも4倍程度の倍率があるぞ
まぁもちろん数字上のものだし、明らかに不適合なものを除くいた実質的な倍率はもう少し下がるんだろうがね
だからといって少なくとも倍率は低いものではないよ
999専守防衛さん:2010/05/22(土) 13:21:11
合格通知きたー。
でも、なんかぺらぺら。
2枚目は「採用候補名簿への記載から採用までの手続きについて」なんて
書いてある。
これって補欠合格ってこと?
1000専守防衛さん:2010/05/22(土) 13:26:30
1000ならまた受験する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。