【蒸れ半長靴】需品科の絶滅を願う【賄賂野外炊具】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
我々戦闘職種がどんなに陸自の精強化に寄与しても、この滓どもが台無しにする。

2専守防衛さん:2009/01/17(土) 17:51:24
なんという良スレ…
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる

  / ̄\
 |^o^|
  \_/
3専守防衛さん:2009/01/17(土) 19:05:58
>>1には、クソスレ徽章を付与する。おめでとう!!!!

  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
4専守防衛さん:2009/01/17(土) 19:28:52
需品科って、サラリーマン化した奴が多いって聞いたけど本当?
5専守防衛さん:2009/01/17(土) 20:38:25
それほど社会の動向はわかりません。
やはり自衛隊です。
6専守防衛さん:2009/01/18(日) 16:56:58
需品科って、防大の落ちこぼれがいくところ?
7専守防衛さん:2009/01/18(日) 18:04:32
ナチスが高い戦闘効率を上げた要因に、機能的な戦闘服と装具があったんだけどね。
上着の裾をパンツの中に入れる、米軍タイプ戦闘服はベトナム戦争まで改善されなかった。
幕末から明治大正昭和まで、陸軍の戦闘食は酷い試行錯誤を繰り返した。あっさり麦飯食わしておけば、日露戦争の犠牲者は半分以下だったとの見解もある。
ようやくマトモになったのが、平成の御代になってから。
阪神大震災では、被災者がずいぶん長いこと自衛隊のテントで過ごした。冬は寒く、夏はクソ暑いアレ。
ちなみに、新戦闘服の実験体になったこともある。ホツレ糸だらけだった。
マトモな頭脳と使命感の喚起が要るね。あと、他職種との連携に情報交換も悪い。
まぁ、自衛隊と族議員に財務担当の人数ぶん、意見の相違で引き回される職種でもあるだろう。
8専守防衛さん:2009/01/18(日) 18:21:46
新型飯盒じゃサッポロ一番作れないんだが。
9専守防衛さん:2009/01/18(日) 18:30:18
>>8
アレは食器だwwww
10専守防衛さん:2009/01/18(日) 18:43:33
>>9旧型で作ったあの味が忘れられねーんだよォォォォォ!!
11専守防衛さん:2009/01/18(日) 18:50:18
てか災害派遣で一番活躍してんのって需品科でね?
同じ連隊にいるけど、かなり忙しそうだぞ
12専守防衛さん:2009/01/19(月) 23:47:30
一番活躍しているのは我々戦闘職種だ
13専守防衛さん:2009/01/20(火) 00:11:01
活躍の場が違うから、なんとも。

実際に救出したりするのは戦闘職種だし、衣食住のバックアップは需品科だ。
14専守防衛さん:2009/01/20(火) 00:20:32
だよなー
15専守防衛さん:2009/01/20(火) 06:30:41
後方職種馬鹿にする馬鹿は戦闘職種だろうがなんだろうがさっさとやめろ
使えない隊員の典型だ
16専守防衛さん:2009/01/20(火) 10:24:57
どっちかっつーと戦闘職種をバカにする後方支援職種の方が多い気が・・・
17専守防衛さん:2009/01/20(火) 11:11:13
陸自に入隊した者全員戦闘職種に行けばおk
18専守防衛さん:2009/01/20(火) 11:18:38
>>16
陸教に逝けば現実が良く分かる筈なんだけどな…
理解出来ない香具師が居るんだぞ!…orz
19専守防衛さん:2009/01/20(火) 11:25:09
地上の地獄 陸曹教育隊
20専守防衛さん:2009/01/20(火) 22:52:21
何の話している?あほ?
21専守防衛さん:2009/01/21(水) 00:14:05
>>19
地獄の中の極楽 陸曹教育隊
地獄の中の地獄 レンジャー
22専守防衛さん:2009/01/21(水) 07:57:03
旭川スレより
CRFの教官達は、40前で空挺レンジャー教育に学生として参加したみたいだぞ
622 専守防衛さん sage 2009/01/04(日)13:58:58
まるで、地獄の黙示録のカーツ大佐みたいなオッサンだな
ヤツは、30歳代後半だったはずだぞ
ボクは、26歳で空挺レンジャーをパスしたが、幹部レンジャーとは比べモノにならんかったぞ
なんせ、気絶しても走り続けるし、目を付けられると、助教が両脇抱えて走るから脱落もできん
寝ながら歩くのとは、訳が違う

779 専守防衛さん sage 2009/01/05(月) 22:10:12
>>778
あの親父達、空挺レンジャーに来て、朝晩センズリかいてたんだぞ
助教がビビった学生なんて、前代未聞だと思う
23専守防衛さん:2009/01/22(木) 23:07:07
何の話している?あほ?
24専守防衛さん:2009/01/23(金) 05:08:08
寿品家って アウトソーシングできないのかな?

結局、市販品とか部外業者に委託して
市販品をカイリョウした装備品を調達手続きしてるだけでは?

そこんとこの人件費、商社のマージンを削れば部隊は潤う!
25専守防衛さん:2009/01/23(金) 23:18:27
自衛隊でアウトソーシングできないものは無いよ。
歩兵だってイラクの多国籍軍では警備会社にアウトソーシングされていた。
26専守防衛さん:2009/01/23(金) 23:27:46
傭兵かー雇用対策にもいいかも。
国際貢献で。モレはいくぜ年収1000万なら
27専守防衛さん:2009/01/24(土) 00:42:46
>>26
それは無理。実質500くらいなら行くんじゃない?
28専守防衛さん:2009/01/24(土) 07:15:58
デポとかには技官と事務官だけでいいんでないか?
29専守防衛さん:2009/01/24(土) 08:52:02
>>28
「敵(ゲリラ含む)の攻撃を受けない」=「戦争しない」って前提ならいいね。

でもそれじゃあ、自衛隊じゃなくお役所だね。
30専守防衛さん:2009/01/24(土) 09:06:44
デポで働いてる俺だけどデポまじ楽でいいぞ
31専守防衛さん:2009/01/24(土) 09:11:54
30
やはり仕事楽で休みも多いの?
32専守防衛さん:2009/01/24(土) 10:45:31
>>30
どこのデポ?
職種は?
33専守防衛さん:2009/01/24(土) 22:06:00
PCデポ
34専守防衛さん:2009/01/24(土) 23:20:55
通信か
35専守防衛さん:2009/01/24(土) 23:42:32
どこのデポは忙しいくてあそこは楽とかはない
すべて楽だ
36専守防衛さん:2009/01/25(日) 11:21:00
デポの1日のスケジュール教えれ。
37専守防衛さん:2009/01/25(日) 11:31:14
8時朝礼、まったりタイム12時〜13時休憩
14時〜まったりタイム
17時前終礼
17時帰宅
38専守防衛さん:2009/01/25(日) 23:31:28
>>35
で?君はどこのデポ?
職種は?
39専守防衛さん:2009/01/28(水) 17:59:11
需品なんか廃止しろ
40専守防衛さん:2009/01/28(水) 18:09:38
てか補給処にいるのって需品の職種の割合が高い件
41専守防衛さん:2009/01/28(水) 19:25:33
需品がなかったらどこが水、燃料、食糧持ってくんの?
俺需品科じゃないけど補給必要だと思う。災害派遣で一緒に仕事してそう感じた。
42専守防衛さん:2009/01/28(水) 21:23:51

補給が要らないって 誰も考えていない って言うか必要っしょ

壽品が必要かってことなんでしょ?

野外炊事だって連・群の方が専門だし、
浄水セットも部隊に直接装備すれば!ことでは?

燃料給油車も部隊装備化或いはアウトソーシングではいかが?
ずっと効率的で効果的で安いね

武器科とは質が違うからね
43専守防衛さん:2009/01/29(木) 23:29:14
>>40
補給処では我が武器科が主流である
44専守防衛さん:2009/01/31(土) 01:13:38
我々武器科こそが本来の後方職種である
45専守防衛さん:2009/01/31(土) 07:00:44
後方支援職種って、基本的にサラリーマン職種だよな。
閑なくせに忙しいを連発し、きっちり定時に帰宅する。
後方支援職種でまともなのは、衛生科とCRFにいるやつらだけだね。
46専守防衛さん:2009/01/31(土) 07:31:48
補給処なんて技官と事務官だけでよいよ
毎日やることないのになぜそんなに自衛官を配置するの?
47専守防衛さん:2009/01/31(土) 09:02:47
>>46
それには同意する

自衛官いらん
48専守防衛さん:2009/01/31(土) 10:43:20
皆さん補給処に勤務した経験があるの?
49専守防衛さん:2009/01/31(土) 10:50:39
ないが弾薬庫の警衛にはいったことがある
あれこそ補給処がやればいいと思うけど
普通科とか特科とか凄い忙しいとこばっかに支援ふられてついている気がする
50専守防衛さん:2009/01/31(土) 10:54:05
普通科とか特科もキツイが直支が結構キツイ
51専守防衛さん:2009/01/31(土) 10:56:44
>>49
デポと同じ給料であれだけ仕事のキツサが違うんだから
手当なりと付ければいいのに

戦闘職種手当とか 

だが、そんな事にしたら多人数に支給しなければならなくなるから無理だろうけどね
52専守防衛さん:2009/01/31(土) 11:15:26
海は乗組員や航海手当てあるのにな
なら戦闘職種、演習手当てなんかあってもおかしくないが?
土日も半分くらい潰れるし朝早いし、夜間訓練も多いし
53専守防衛さん:2009/01/31(土) 11:20:44
山がキツイな

あんな総合訓練して歩兵やったはいいけどデポとかと同じ給料とかだとモチベーションが維持出来ない

あまりにも仕事のキツサと給料との釣り合いがあってないから
54専守防衛さん:2009/01/31(土) 11:27:17
最近では、自衛官自らが自衛隊はオススメ出来ないっていうぐらいだしな
55専守防衛さん:2009/01/31(土) 11:32:07
普通科に嫌気がさして、あの手この手で後方行きたがるのも多いな
前は長期演習後に集団退職とか、婚約者と破局とかもよく聞いたなあ
56専守防衛さん:2009/01/31(土) 11:36:57
まぁ普通科が陸自の最高負け組職種っていうのは明白だけどね
57専守防衛さん:2009/01/31(土) 11:39:32
普通科隊員って変にプライド高い奴多いからな
おまえらが一番負け組って事に気付かずに

「普通科は陸自の花形」とか「普通科あってこその陸自」とかそういうのは

上辺や口だけなら気安く何回も言える訳で

結論:普通科隊員で妙に変なプライド持つ奴お前らが一番負け組だから気付けよ
58専守防衛さん:2009/01/31(土) 11:40:18
負け犬の遠吠えまじ(爆笑)
59専守防衛さん:2009/01/31(土) 11:54:15
末端隊員は普通科は花形なんて思ってないよ
新教の区隊長とかが新隊員に対して言ってるだけでないの?
60専守防衛さん:2009/01/31(土) 12:01:34
演習で食べる飯と増加食がまさに、俸給の一部として現物支給してんだよ。知りもしないくせに手当だなんのって言うなよ。職種それぞれの違うきつさがあるんだから、仲良く行こうよ
61専守防衛さん:2009/01/31(土) 12:04:58
需品のキツいところとは?
62専守防衛さん:2009/01/31(土) 23:38:26
おまいら普通科がどんなところかも知らねえくせに普通科を語るんじゃねえよ
文句言いたかったら腕立て伏せ連続で300回出来るようになってから言え
話しはそれからだ
63専守防衛さん:2009/01/31(土) 23:39:39
俺普通科だけど全然キツイと思ったことないけどね。
駆け足は大好きだし、
銃も訓練も大好きだから演習楽しいし、
射撃なんか最高だね。
警衛や特別勤務は別に全職種同じだし、
普通科が後方に比べてキツイことなんか無いと思うけどね。
普通科でも、そもそも根性も体も腐っている奴が文句たれているだけだと思うよ。
それより、俺は自衛隊入る前に、
バイトで自動車整備工場や宅急便の配送センターで働いたからわかるけど、
工場で整備したり倉庫で補給品の出し入れとかの単純作業のほうが嫌だね。

64専守防衛さん:2009/01/31(土) 23:42:10
>>63
お前は未来の陸自のホープだ
65専守防衛さん:2009/01/31(土) 23:55:59
>>64
定年近い1層ですけど・・・
66専守防衛さん:2009/01/31(土) 23:58:59
>>65
ああ、本当ですかぁ

失礼しました
67専守防衛さん:2009/02/01(日) 00:21:41
おまいら
(屮゜Д゜)屮
68専守防衛さん:2009/02/01(日) 03:11:42
外部委託すると加藤商店とかが需品科に取って代わるのか
69専守防衛さん:2009/02/01(日) 04:14:24
>>63
あなたのような隊員がもっと増えてくれればいいのに
70専守防衛さん:2009/02/01(日) 06:27:54
それぞれの正面にそれぞれの忙しさがあると理解できないんだよなあ自衛官って
だから忙しさ自慢きつさ自慢になる
戦闘職種と後方はいつまでも分かり合えない
幹部と曹士はいつもバラバラ
71専守防衛さん:2009/02/01(日) 07:44:26
需品の忙しい業務とは?
72専守防衛さん:2009/02/01(日) 08:15:19
>>70
禿げしく同意!
73専守防衛さん:2009/02/01(日) 10:01:38
俺も普通科の幹部として一言言わしてもらえば、
「戦闘職種だけがキツイとは思わない」
ただ、ムカついたのは、
後方支援連隊本部の第3科に後方職種の幹部が勤務していない、っーことだね。
特科のFOC卒で後方支援連隊本部の第3科長やった人に聞いた話では
後方支援連隊本部の第3科長も運幹も後方の幹部がやりたがらないから、
戦闘職種の幹部が付けられているってさ。
編制は後方のFOCポストなのに、後方のFOC出た奴らはFOC出ただけで出世が保証されてっから、
キツイ3科の仕事は戦闘職種の幹部にやらせて、自分らは4科長とか、おいしい仕事しかしないって。
その上、「戦闘職種の幹部に後方支援のことはわかんないだろ」という態度で、
隷下の後方部隊の運幹とかは全然言うこと聞かなかったって嘆いていたよ。
こいつら腐っりきってると思うよ。
74専守防衛さん:2009/02/01(日) 10:04:14
ラリってる
75専守防衛さん:2009/02/01(日) 11:58:05
陸上自衛隊は今でも
「輜重輸卒が兵隊ならば蝶々蜻蛉も鳥のうち」
という考えが根強いですか?
76専守防衛さん:2009/02/01(日) 12:40:00
きついポストにつきたくないっていう理由が通るのが凄いな
それを認めるほうも凄い
77専守防衛さん:2009/02/01(日) 12:44:25
閉鎖的な馴れ合い組織だからね
78専守防衛さん:2009/02/01(日) 13:01:20
3科勤務とかには高額な手当てつければよいのにね
そんなに対象者多いわけじゃないから予算もあまりかからないと思うが
79専守防衛さん:2009/02/01(日) 13:26:35
三科と四科の違いが分からない。
80専守防衛さん:2009/02/01(日) 13:33:40
3科ー訓練
4科ー補給
81専守防衛さん:2009/02/01(日) 22:56:43
>>78
だから、なんでも「手当て」っていう考えは間違っているよ。
問題なのは、後方の奴らがそのポストの特技を持っているのに、
そのポストにつかないで楽しているっていうことだよ。
3科長やりたくないなら、はじめからFOCなんか行かなきゃいいのに。
82専守防衛さん:2009/02/01(日) 23:03:09
人の嫌がる仕事はよそ者に押し付けるのが標準な馴れ合い組織
部外の監察でも入れなきゃ、この体質は変わらないだろ
83専守防衛さん:2009/02/01(日) 23:05:59
>>82
いや。俺たち普通科幹部にとっては普通科連隊の3科長は憧れだよ。
後方の滓と一緒にするな
84専守防衛さん:2009/02/01(日) 23:55:22
3科長はCGSかFOCでないとできないからな
85専守防衛さん:2009/02/03(火) 01:21:01
>82
普通科や特科は普通に3科長やってるのに、何で後方のために国損与えなきゃいけないの?
86専守防衛さん:2009/02/03(火) 21:39:27
後方支援4職種のFOC学生は年間合計50人近くいるが、
後方支援連隊の3科勤務する奴は限りなくゼロ
代わりに、合計40人しかいない戦闘職種のFOC卒が
後方支援連隊の3科長やっている。
そんなに兵站運用のポストに付きたくないなら後方支援4職種のFOCなんか廃止して、
代わりに、我々戦闘職種のFOCの枠を増やしてくれよ。
もちろん、今までどおり、俺たち戦闘職種が後方支援連隊の3科長をやってやるから。

87専守防衛さん:2009/02/03(火) 21:43:31
やりたくないいう理由で3科長をやらなくてすむのか?
88専守防衛さん:2009/02/03(火) 21:44:25
3科長って何をするの?
89専守防衛さん:2009/02/03(火) 22:12:47
>>88
教育訓練&防衛警備♪
90専守防衛さん:2009/02/05(木) 05:36:38
FOC=上級運用 というのは後方職種ではあてはまらないらしいな
91専守防衛さん:2009/02/06(金) 23:12:37
つまらん
92専守防衛さん:2009/02/07(土) 06:57:59
後方職種の奴らは、部隊勤務もろくにしないで、職種学校の教官という名目でCGSの受験勉強ばかりして、バンバン合格しているが、中隊長もやってない奴に総合運用は無意味じゃないのか。
93専守防衛さん:2009/02/07(土) 09:29:07
BU学生はCGSの勉強ができるいう理由で後方希望するのが多いな
戦闘職種の幹部は業務や演習におわれてそれどころではないからな
94専守防衛さん:2009/02/07(土) 09:38:27
今は支援職種と言わないのか。
95専守防衛さん:2009/02/07(土) 14:29:17
>>93
言えてるな
三流私立だろうが、無名の公立だろうが、CGSを出れば昇進には恵まれる


ボクは、ナンバー中隊の、中隊長を務めるのが目標だったし、空挺団では色んな経験を積ませて貰ったから、無印でもいいよ
でも、海外で連絡業務をするのに、小平で語学研修を受けてなきゃいけなかったなんて最近知った
若い頃は、事務系の研修なんて興味が薄かったからね



96専守防衛さん:2009/02/07(土) 20:16:08
とりあえず、蒸れて臭くて、水虫になる戦闘靴何とかしろよ
97専守防衛さん:2009/02/08(日) 00:15:58
↓これ本当なの?

73 :専守防衛さん:2009/02/01(日) 10:01:38
俺も普通科の幹部として一言言わしてもらえば、
「戦闘職種だけがキツイとは思わない」
ただ、ムカついたのは、
後方支援連隊本部の第3科に後方職種の幹部が勤務していない、っーことだね。
特科のFOC卒で後方支援連隊本部の第3科長やった人に聞いた話では
後方支援連隊本部の第3科長も運幹も後方の幹部がやりたがらないから、
戦闘職種の幹部が付けられているってさ。
編制は後方のFOCポストなのに、後方のFOC出た奴らはFOC出ただけで出世が保証されてっから、
キツイ3科の仕事は戦闘職種の幹部にやらせて、自分らは4科長とか、おいしい仕事しかしないって。
その上、「戦闘職種の幹部に後方支援のことはわかんないだろ」という態度で、
隷下の後方部隊の運幹とかは全然言うこと聞かなかったって嘆いていたよ。
こいつら腐っりきってると思うよ。
98専守防衛さん:2009/02/08(日) 00:35:12
ほんとでしょ
楽なとこいけばそれが当たり前になるんだよ
とにかく楽しなきゃ気がすまない
99専守防衛さん:2009/02/08(日) 09:57:40
すべて架空だよ
自衛隊板には現役は居ない設定になっているから
100専守防衛さん:2009/02/08(日) 11:30:40
>>99

架空でここまで書けたら、逆に凄い
101専守防衛さん:2009/02/09(月) 23:26:16
しかし、普通科の俺にはよく分からない話だな・・・・
そもそもFOCって3科や3部に勤務するための資格じゃないのか?
たとえば中隊長やるならAOC出てればやれるし、
FOC出たからといって、連隊長やれる可能性はほとんどない。
だからFOCに行って3科や3部に勤務すれば、
2佐昇任が早くなる。
逆に、FOC出ても3科や3部に勤務しなければ昇任はノーマークと同じ、
じっさいFOC出たけど3科や3部に勤務してないから50才過ぎで3佐の人も見たことあるしね。
それとも後方は本当にFOC出ただけで、3科や3部に勤務してないのに
昇任早いのか?
後方職種はそんなデタラメな人事管理なのか?
102専守防衛さん:2009/02/11(水) 06:03:11
俺のラッパ調子悪いので、新品ください。
103専守防衛さん:2009/02/11(水) 08:14:19
>>102
私物らっぱの方が吹きやすいよ
104専守防衛さん:2009/02/11(水) 08:57:03
正式採用される前にどこぞの部隊がモニターになると聞いたよ そこの部隊がちゃんとデータ(短所)出さないから 使いづらい欠品が支給されるんじゃないか?選ばれたら 責任持ってちゃんとモニターになれよ!
105寝言:2009/02/11(水) 09:02:12
そもそも 幹品 作ってる会社は軍事関係に精通してるのか? 実戦で使う事を考慮して使い易い物 作ってるのか? 一から作り治すから経費がかかるんなら 今の物の短所改良してバージョンアップした方が安上がりで性能良くなんじゃないのか?センス 全くナッシング
106専守防衛さん:2009/02/11(水) 11:31:02
前に帆等勤務した奴に聞いたけど、今の半長靴を採用するとき
試着したのは現場の事を何も知らない事務官だったそうだ。
一応、会社からサンプルとか持って来たそうなんだが
事務所の中で2、3分履いたって何も分からないだろうに・・・
聞いた話なんで本当かどうか知らんけどね。

個人的にはホーキンスとかに作ってもらえば良いのに。
107専守防衛さん:2009/02/11(水) 11:57:35
本当だったら
事務所の中で履き心地や性能がわかるはずもない
万事が万事そうなのか?
大金が絡むビジネスがそんな簡単でいいのか?
即 採用の担当部署も無だが 押し付けるメーカーもメーカーだな 舐めてるとしか言えない
108専守防衛さん:2009/02/11(水) 13:08:31
いま戦人が頑張っているな。無線機のアタッチなんかも官品は使いにくいから
という理由で戦人の使っている人が多い
109専守防衛さん:2009/02/11(水) 18:45:45
>>103
私物らっぱなんか買わないよ。
仕事で使うものだから、ただでもらって当然
110専守防衛さん:2009/02/11(水) 18:48:37
>試着したのは現場の事を何も知らない事務官だったそうだ。

事務官wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111専守防衛さん:2009/02/11(水) 23:21:46
青本見たら後支連の3科にもう一つFOCのポストあるじゃん。
これも戦闘職種がついてるの?
112専守防衛さん:2009/02/12(木) 22:34:30
戦闘靴はOBが見本持ってきて、これろしく!で決まり。
113専守防衛さん:2009/02/13(金) 18:11:36
これろしく?
114専守防衛さん:2009/02/13(金) 19:01:52
それなりの予算あるんだから ちゃんとした会社 ちゃんとした設計で作りゃせりゃ 使い易いものが支給できるはずだ
私物が官品より 大幅に劣るなんておかしいだろう
今使ってるものは完全に別の方向に行ってるだろ
115専守防衛さん:2009/02/13(金) 19:24:25
ティンバーに頼もうぞ
116専守防衛さん:2009/02/13(金) 23:45:19
サバゲーやってる人達のほうが
普通科の隊員の装具より
良いものをつけているな
うらやましくない?
117専守防衛さん:2009/02/14(土) 00:21:50
>>116
確かに
118専守防衛さん:2009/02/14(土) 00:29:53
官ピンはほんとしょぼいよ
海外いったら特にそう思うらしい
119専守防衛さん:2009/02/14(土) 00:32:48
>>116
言うよね。趣味でやる分にはまだ楽しいんじゃない?
120専守防衛さん:2009/02/14(土) 02:20:21
サバゲーやってるやつらに
個人装具が劣っている
普通科も終りだな
ダサ過ぎだぜ
121専守防衛さん:2009/02/14(土) 02:24:48
>>116
こんなことが知れたらまた
入隊者が減少しそう、若者は敏感ですから
入ったら入ったで現状を知って
辞めていく人多そうだし。
122専守防衛さん:2009/02/14(土) 02:44:07
趣味でやってる廃人どもと比べることが間違い
123専守防衛さん:2009/02/14(土) 02:55:28
>>122
別に廃人じゃない、趣味だし
自衛隊に定年までいるほうが
廃人じゃないのか
124専守防衛さん:2009/02/14(土) 03:07:30
大金をつぎ込んでイイ年して戦争ごっこしてるんだから廃人だろ
125専守防衛さん:2009/02/14(土) 03:07:40
自衛隊も少しは柔軟性があったらいいのにね
柔軟性の無い組織は民間では既に終わってますよw
126専守防衛さん:2009/02/14(土) 03:09:57
>>124
税金をつぎ込んでイイ年して戦争ごっこしてるんだから廃人だろ
127専守防衛さん:2009/02/14(土) 03:19:17
サバゲ板にお帰り
128専守防衛さん:2009/02/14(土) 03:21:12
自腹で装備揃えて戦争ゴッコやってる連中は無人駅で勝手に駅員やってるアレな人と同じだろ
129専守防衛さん:2009/02/14(土) 06:28:26
>>121
ゆとりの新兵なんていらねーよ( ゜д゜)、ペッ
ゆとりが辞めるのは大いに結構。

>>125
禿Do
130専守防衛さん:2009/02/14(土) 09:31:33
>>127 >>128 >>129
自衛官てこんな奴らばっかりだな。
131専守防衛さん:2009/02/14(土) 09:54:13
>需品科の絶滅を願う
無理だな。
132専守防衛さん:2009/02/14(土) 10:15:51
>>131
武器と合併すれば可能
133専守防衛さん:2009/02/14(土) 10:41:06
>>132
一体いつになることやら
134専守防衛さん:2009/02/14(土) 10:45:46
>>100年先??
135専守防衛さん:2009/02/14(土) 15:06:45
だから、予算の半分はOBの給料だからショボい
136専守防衛さん:2009/02/14(土) 16:43:02
それでも 民間よりはマシじゃないか
かって景気の良かった頃は民間は待遇や報酬がすばぬけて良く羨ましかったが
今じゃ 民間は・・・
今まで頑張ってきたのだから ここで頑張ろう 職を失うよりはマシだろう
137専守防衛さん:2009/02/14(土) 16:54:33
>>136
はぁ?
不景気で民間の待遇が悪い話と、
寿品のOBの私腹を肥やし、国民の血税を浪費する事は別だろ?
138専守防衛さん:2009/02/14(土) 17:20:09
>>122
自衛官てこんな夜中までネットとかできんの?
PCの持込みは制限されてるはずだし
消灯時間も決まってるはずだし
本当に自衛官なの?
139専守防衛さん:2009/02/14(土) 17:35:42
>>138
ここに本物の自衛官がいるとでも?
みんな脳内自衛官ですがな
140専守防衛さん:2009/02/14(土) 17:36:07
>>138
2chなら携帯から書き込めるだろ
141専守防衛さん:2009/02/14(土) 17:38:13
てか自衛隊は営内にPCを持ち込む事自体原則禁止だけど
営外者なら関係ない 外のアパートでPCを2時までしてようが自由

あと、消灯後にこそこそ布団の中で携帯使用している奴がいるけど
当直に見つかったらアボーンだぞ
142専守防衛さん:2009/02/14(土) 17:39:31
消灯後すぐ〜30分間は当直がうろうろ廊下歩いてたり
営内に入って来る事があるから要注意
143専守防衛さん:2009/02/14(土) 18:04:50
うちの部隊じゃ私物PCは登録&点検受ければ持ち込みOKだけどな。
あと新教じゃあるまいし、当直が寝てるかどうかまで確認しに来るのか?
と脳内自衛官の俺が言ってみた。
144専守防衛さん:2009/02/14(土) 18:33:58
私物PCは情報漏洩が多くなってから厳しくなったな
持ち込み完全禁止だよ
今の官品も型遅れになったらどうなることやら
145寝言 グー:2009/02/14(土) 18:38:35
最近 当直の夜回りが厳しくなったな 消灯後 活動すてたら吊し上げにあう
でも 年配の当直だって若い頃はやりたい放題だったんだよな そんなに五月蝿くなかったし(夜更かし・宴会し放題)何を今更 俺が規則だなんて感じで取り締まるんだよ
虫が良すぎるじゃないか
146専守防衛さん:2009/02/14(土) 18:39:47
当直の巡回強化中!
147専守防衛さん:2009/02/14(土) 18:41:23
装備や現体制に文句 異論のある隊員はやめればよろしい
誰も止めないからな
民間にでりゃ そんな文句言ってる暇ないだろうしな
148専守防衛さん:2009/02/14(土) 19:02:50
>>147
文句があるなら辞めろ、と言うのは独裁国家の言い分だな。
っーか、寿品のOBの権益を苦々しく思っている他職種の幹部は多い。
炊事車の二の舞になるかもね。
149専守防衛さん:2009/02/14(土) 19:03:03
私物PCの持ち込み禁止って何か時代に逆行してるなw
流石は自衛隊。

立場ってもんがあるのは分かるが、自分たちの若い頃だって夜中の大騒ぎや悪い事だって色々(?)やってるだろうに
それを棚に上げてさっさと寝ろってのはどういう理屈なんだかw
自分ん家の掃除や洗濯は奥さんに任せっきりな癖に当直ついたら、偉そうに掃除やれとか抜かすオヤジ患部&陸曹もウゼー
150専守防衛さん:2009/02/14(土) 19:03:50
何かにつけて、嫌なら辞めろとかw
151専守防衛さん:2009/02/14(土) 19:16:54
自由が無いから「規則なんてクソ食らえ!」とか
「集団生活嫌い」なんて人には無理よね。
152専守防衛さん:2009/02/14(土) 19:20:50
>>149
職場への持込を禁じるのは時代に沿ってるけどな
PCできない言い訳を規則のせいにすんじゃねえよ情弱w
パソコンくらい使えねえと任満後の就職もままならんぞ
153専守防衛さん:2009/02/14(土) 19:37:56
組織に服従誓って(宣誓して)入隊して 金貰ってるんだから 文句言うな
それができないなら契約違反 辞めろとしか言いようがないだろう
どこの組織にも 明と暗があるんだよ それくらい呑み込め
154専守防衛さん:2009/02/14(土) 19:53:34
楽できる人間がいれば
その分 苦労してる人間がいるのさ
自分の為に多忙になってる他の人間に感謝しな
155専守防衛さん:2009/02/14(土) 21:52:48
営内にパソコン持ち込めないのに規則のせいにすんなとかワケワカメ☆
パソコン教室でも通えってか?
下宿借りてパソコンいじれってか?
自衛官は大変だね〜w
156専守防衛さん:2009/02/14(土) 22:02:35
民間では普通に持ち込めて使えてますが
何か?
157専守防衛さん:2009/02/14(土) 22:40:07
自衛隊のデータ 盗み取る馬鹿が民間にいるから 規制されるんだよ
いくら注意されても仕事用のパソコン家に持って帰る奴はいなくならないし
末端はとばっちり受けて散々だよ
158専守防衛さん:2009/02/15(日) 00:07:24
パソコンで仕事が進むどころか どんどんやりづらくなっていきやがる
159専守防衛さん:2009/02/15(日) 01:31:33
>>158 民間とは逆行してますな・・・・。
160専守防衛さん:2009/02/15(日) 01:39:34
世間の常識は自衛隊の非常識
自衛隊の常識は世間の非常識
これ、豆知識な
161専守防衛さん:2009/02/15(日) 07:01:57
部隊の常識は補給処の非常識
補給処の常識は部隊の非常識
と先輩から聞いた事がある。
まぁ、否定はせんが・・・
162専守防衛さん:2009/02/15(日) 07:17:57
普通科の常識は陸自の常識
他職種の常識は陸自の非常識、と
普通科隊員がほざいていた
これ、豆知識な
163専守防衛さん:2009/02/15(日) 09:40:51
普通科の行動は陸自における基本行動だから、うんたらかんたらとか聞いた事ある。
言ってる事は分かるんだが、陸教や上曹終わればあまり関係ないよな。
病院内で歩哨立てたり斥候とかやってたら、間違いなく入院させられるだろうしw
164専守防衛さん:2009/02/15(日) 10:18:49
社会保険庁、その他の役所と同じく
急激な「変化」を嫌うお役所仕事ですから
165専守防衛さん:2009/02/15(日) 10:33:43
>>164
急激な変化とは?
166専守防衛さん:2009/02/15(日) 11:40:07
>>164
組織の改造、天下りの禁止、そんなとこじゃない?
167専守防衛さん:2009/02/15(日) 12:06:56
とりあえず、国民の血税の予算を、関連企業に天下りしたOBの給料にして、使えない装備買っている後方職種は日本の非常識
168専守防衛さん:2009/02/15(日) 12:27:45
自衛隊に限った事じゃないけどな まだここはいい方じゃないか
もっとえげつない所がいくらでもあるよ
でも 俺ら小市民にゃどうしまようもない
ふるーくから根付く悪しき習慣だからね
169専守防衛さん:2009/02/15(日) 13:24:09
>>162
じゃあ上曹で火力戦闘部隊のやつらに方面総監賞!教育隊長賞!中隊長賞を取られた期の近接戦闘部隊は非常識ってことでいいかな?
170専守防衛さん:2009/02/15(日) 13:48:09
後方職種の滓必死だな
171専守防衛さん:2009/02/15(日) 13:54:55
>>170
いやいや近接ではないけどなw
172専守防衛さん:2009/02/15(日) 14:50:07
>>169
選んだ人が非常識だっただけだよ
173専守防衛さん:2009/02/15(日) 14:53:07
>>172
いるいる必ず原隊の隊員に賞をやりたい元普通科中長
174専守防衛さん:2009/02/16(月) 21:41:22
後方職種の滓必死だな
175専守防衛さん:2009/02/17(火) 22:51:16
はいはい必死ですよ
176専守防衛さん:2009/02/17(火) 23:18:06
足草
177専守防衛さん:2009/02/18(水) 00:14:28
すまん
178専守防衛さん:2009/02/18(水) 23:22:04
>>127-128
しね
179専守防衛さん:2009/02/18(水) 23:53:20
いやだ
180専守防衛さん:2009/02/19(木) 00:06:01
通りすがり、脳内自衛官ばっかだな
ここは。
181専守防衛さん:2009/02/19(木) 07:10:38
階級は軍曹でありまつ<(`・ω・´)
182専守防衛さん:2009/02/19(木) 23:08:18
また3科勤務者ゼロかよ。
最低だな
183専守防衛さん:2009/02/20(金) 23:26:08
>>174 必死なのは職の見つからない ニート君の貴様だろう
あちらこちらで 下らん 書き込みする暇あったら就職活動しろ
184専守防衛さん:2009/02/20(金) 23:54:41
つか仕事ないなら自衛隊に入ればいいのにね(´・ω・`)
27歳以下に限るけど・・・
185専守防衛さん:2009/02/20(金) 23:57:18
求人はあるのに よりごのみしてるから 就職に就けない
下手なプライドなんて持つもんじゃないな
186専守防衛さん:2009/02/21(土) 01:37:47
>>183
俺はニートじゃない
浪士だ
187専守防衛さん:2009/02/21(土) 01:44:30
ろーし?何だか知らんが
大儀 信念だけはありそうだな 頑張れよ
188専守防衛さん:2009/02/21(土) 08:16:29
赤穂?
189専守防衛さん:2009/02/21(土) 09:58:30
ヅラァー!
190専守防衛さん:2009/02/21(土) 23:28:26
天下り戦闘靴のせいで水虫になった。
呪品科のくずどもは切腹しろ
191専守防衛さん:2009/02/21(土) 23:32:34
だいたい、誰がこんな物採用したんだよ!
普段制服しか着ない奴か?
192専守防衛さん:2009/02/22(日) 09:15:44
>>191 正解 事務員だろ
ちょいと履いて 面倒臭いから 即 採用!手抜きもいいとこだな 履いて 一週間くらい山に篭れってんだよな
193専守防衛さん:2009/02/22(日) 11:12:00
たしかに個人装備はしょぼいな
だからみんな自腹で買ってる
194専守防衛さん:2009/02/22(日) 12:31:47
私物が官物より性能がいいなんて おかしいやろ
予算どこに使ってんやろな
195専守防衛さん:2009/02/22(日) 12:44:46
私物のほうがはるかにいいよ
官品無くしたりしたらヤバイからみんな極力使わないようにしてるし
196専守防衛さん:2009/02/22(日) 12:49:18
検査の為だけにある物なんて邪魔や
夏は暑くて冬は寒い 作業服なんて最悪じゅ
しかもそれすら ボロボロになってもチェンジしてくれねー 何回も検査受けてるのにな
197専守防衛さん:2009/02/22(日) 12:54:14
戦闘職種にいけば金かかるよ
官品なんて役にたたないから私物買わないとやっていけない
ほとんど使わず点検のためだけにあるようなもんだ
198専守防衛さん:2009/02/22(日) 19:57:46
予算は呪貧のOBの天下り費用に消える
199専守防衛さん:2009/02/23(月) 23:36:12
戦闘装着セットのショボいTシャツいらん
200専守防衛さん:2009/02/24(火) 21:48:12
ITなんて無縁な自衛隊
KYな自衛隊。
ダサい。
おわってんな。
201専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:13:13
>>191
防衛省の役人なんてみんなアホ!
現場を知らないバカ。
202専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:16:45
>>200 民間のIT企業なんぞ壊滅状況じゃないか
ダサくて結構 仕事できれば十分だろ
格好ばっか気にしてニートじゃ生活できねーし
203専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:17:30
個人装具を買う金をけちって安物入れるのは、
戦闘職種のお偉いさんだよーーん。

文句を言う相手を間違えてるよ。
204専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:21:27
>>202 死ね
205専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:25:33
>>204 そりゃお断り
あんたの方こそ 就職探さんと生きてけないよ
野垂れにしないように
頑張れや
206専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:26:40
ハイテクに頼るのはあんまり好きじゃない
こう考えるのは俺が古い人間だからかな?
207専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:26:53
>>204 まるで ちびっ子や
みっともねぇ
208専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:28:16
>>206 そんな事はない
ハイテク装備のアメリカもイラクじゃ 勝てないしね
209専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:33:46
>>205
自衛官ってこんな奴らばっかだな。
210専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:36:25
>>209 最近の民間人はこんな奴らばっかし
ひがみ根性 仕事する気ナッシングの安プライド人間ばかり
211専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:38:15
>>207
205も似たようなもんでしょ
212専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:40:48
>>211 あんたは ちびっ子そのものや
213専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:42:16
自衛官ってすぐ氏ねとか言葉つかうね。
ガキレベル!
同じ公務員でも最低な公務員レベル!
214専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:42:50
>>212
はいはい もう終り。
215専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:44:14
若い時分に格好つけて
待遇のいい職場を渡り歩いた末路が世に氾濫する就職難民
いい歳こいてるから自衛隊にすら入隊できないとは憐れだな
まあ 散々見下してきたんだし しょうがないよな
216専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:46:52
>>213 いやいや そっくり
お返ししますよ
反論できなくなると 低レベルな暴言で撹乱するのは民間人の専売特許
ボキャブラリーが貧弱やからね
217専守防衛さん:2009/02/24(火) 22:51:27
>>214 なんや もう終わりかいな 弱っちぃな
218専守防衛さん:2009/02/25(水) 00:53:33
>>217
2ちゃんは荒らしが多いな。
219専守防衛さん:2009/02/25(水) 09:26:23
>>218 荒らしなのか?正論述べているだけだよ
かなわないとなるとすぐに荒らし扱いとか自分を正当化しようとする だから民間でも負け犬なんじゃよ
220専守防衛さん:2009/02/25(水) 12:22:09
>>197
官品は駄目ということらしいけど
そんなに簡単に私物を買って訓練のときに
使えるもんなの?
上の人に怒られたりしない?
221専守防衛さん:2009/02/25(水) 12:28:09
官品はなくすとやっかいだし、使いにくいからほとんど点検用だよ
222専守防衛さん:2009/02/25(水) 12:33:12
>>220 黙認さ もちろん官品のみ使用での訓練もあるだいたいの訓練は私物使ってるんじゃない
223専守防衛さん:2009/02/25(水) 20:43:20
>>222
携帯から書き込み乙
224専守防衛さん:2009/02/26(木) 21:39:37
帽子や軍手などを何処に置いたのかすぐに忘れるような痴呆症の人は、
官品使わない方が良いよ。
225専守防衛さん:2009/02/27(金) 00:42:37
軍手って・・・・・・・・・・





君はタイムトラベラー?w
226専守防衛さん:2009/02/27(金) 07:21:52
おい、俺のメガネどこいった?
227専守防衛さん:2009/02/27(金) 23:32:55
君の頭に載せてるのはなに?w
228専守防衛さん:2009/02/27(金) 23:35:48
お、あったあったw
229専守防衛さん:2009/02/27(金) 23:44:25

どうせ識別帽無くしたから官品被って来たんだろ。
230専守防衛さん:2009/02/28(土) 10:40:51
yes

231専守防衛さん:2009/03/01(日) 21:17:16
戦闘下衣の首伸びた
232専守防衛さん:2009/03/03(火) 22:21:29
首じゃなく襟だろ
233専守防衛さん:2009/03/05(木) 22:22:59
外套ってかなり無駄だと思います。
234専守防衛さん:2009/03/07(土) 12:49:00
>>233
ぐだぐたうるせーよ
黙って着てろ。
235専守防衛さん:2009/03/07(土) 14:30:21
必死だなw
236専守防衛さん:2009/03/08(日) 02:45:01
4年間で一度も外套着た事ない
237専守防衛さん:2009/03/08(日) 08:01:47
俺なんか三十年該当着てない
238専守防衛さん:2009/03/09(月) 23:09:25
迷彩に部隊章つけるとか、つまんないこと考えるなよ
239専守防衛さん:2009/03/09(月) 23:13:44
俺なんか三十年該当してない
240専守防衛さん:2009/03/10(火) 23:07:58
ざぶとん取るよ
241専守防衛さん:2009/03/12(木) 21:51:33
戦闘軍足を支給しろ
242専守防衛さん:2009/03/12(木) 22:39:44
ぼっちゃん共がやかましいな
寒冷地じゃ外套は必需品なんだよ
お前らみたいな環境のいいとこばっかじゃねーんだよ自分中心に文句たれんじゃねーよ たわけ野郎
243専守防衛さん:2009/03/12(木) 23:29:57
>>242
羆必死だなw
244専守防衛さん:2009/03/12(木) 23:32:49
【靴ニュース・米】『子供用靴をいくつ口に入れられるか』の新記録に挑戦させられていた犬、窒息死する

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236867689/
245専守防衛さん:2009/03/14(土) 07:25:51
北海道はまだ外套着てるの?
246専守防衛さん:2009/03/14(土) 07:59:30
みんな害被着てるよ
247専守防衛さん:2009/03/14(土) 22:52:13
制服に外被?
248専守防衛さん:2009/03/15(日) 09:49:29
>>243 隊舎からでた事ないぼっちゃまは黙っとれ
お前みたいな へっぽこがいるから 装備が低下してくんだろ 足引っ張るな
249専守防衛さん:2009/03/15(日) 10:31:44
>>247
その場合は防寒中衣
250専守防衛さん:2009/03/15(日) 13:27:35
>>248
いや、俺は普通に西方勤務だからw
251専守防衛さん:2009/03/15(日) 14:16:12
西方は雪が無くても寒いよね
OCSで行った大矢野にはビックリしたよ
252専守防衛さん:2009/03/15(日) 15:34:27
>>251
いや、俺は普通に沖縄勤務だからw
253専守防衛さん:2009/03/15(日) 15:56:33
>>252 お前 自分の住んでる所も判別できてないらしいな 自衛隊に方向音痴は存在しない!学校にリターンして地理の勉強しなはれ
254専守防衛さん:2009/03/16(月) 14:44:10
弾帯が新しいくなっただけでも御の字
255専守防衛さん:2009/03/16(月) 19:03:56
>>251
日生台もさむいお
256専守防衛さん:2009/03/17(火) 00:19:05
>>251
道民必死だな
257専守防衛さん:2009/03/18(水) 22:41:13
さくらにQマークはやめろ
さくらにWマークだけでよい
258専守防衛さん:2009/03/20(金) 17:37:58
弾薬の補給は迅速に
259専守防衛さん:2009/03/20(金) 19:40:14
官品のノンアイロンつくれよ
260専守防衛さん:2009/03/21(土) 10:01:08
>>259
アイロンがけが嫌なら自衛隊辞めろ
261専守防衛さん:2009/03/21(土) 10:06:46
>>260
やめろだぁ?お前は懲戒権者か!(笑)
>>259
アイロンがけ嫌なら厚生センターのクリーニングに出すと良いよ。
ラクしたかったら金を掛けるべし。
262専守防衛さん:2009/03/21(土) 11:46:49
>>261 アイロンもかけられないのか?
自分でやれ
263専守防衛さん:2009/03/21(土) 11:51:27
それならドラゴンスリーパーしかないだろ?
どこ絞めてるかわからん!
ワキの匂いかがしてるだけ!

264専守防衛さん:2009/03/21(土) 13:11:51
>>259
ノーアイロンは引火しやすいから禁止だぼけ
265専守防衛さん:2009/03/21(土) 15:03:55
税金泥棒の会話はくだらないね。
266専守防衛さん:2009/03/21(土) 16:24:51
>>265 真の税金泥棒はどちらやら
税金すら払わず 働きもせず 当たり前のように支援してもらっているお前の事を言うんじゃないのか
こんな所で八つ当たりはやめて 職探せ!
267専守防衛さん:2009/03/21(土) 16:35:48
迷彩服をアイロン掛けしたら
表面がテカったり、角が立ったりで迷彩の効果が薄れるように思うのは
考えすぎだろうか…
268専守防衛さん:2009/03/21(土) 16:58:14
>>267
ちゃうちゃう。オメェが単に楽をしたいだけ。人間、自分が楽なほうにそれらしい理屈をつけちゃうモンなのよ。
269専守防衛さん:2009/03/21(土) 22:40:53
>>267
考えすぎだ
270専守防衛さん:2009/03/21(土) 23:20:41
アイロンによる電気代ばかにならないよ
271専守防衛さん:2009/03/22(日) 23:36:11
>>270
だから?
そんな理由で、引火しやすいノーアイロン使うの?
272専守防衛さん:2009/03/23(月) 06:46:00
引火しにくいノーアイロン作って!
273専守防衛さん:2009/03/23(月) 13:58:32
機能的じゃないもの多過ぎ金かけてるんだから見合う物作れよ
粗悪品生産してるメーカーと採用している担当部署の大罪だな
いっそ 総入れ替えした方が予算削減につながるかも
274専守防衛さん:2009/03/23(月) 14:01:13
実際にてめーらで作った装備で戦場に行ってデータとってこいや
採用はそれからだ
使えない装備と心中は御免だからな
275専守防衛さん:2009/03/23(月) 23:16:19
>>272
普通にアイロンかけろよ
276専守防衛さん:2009/03/24(火) 09:11:13
陸幕の需品科、開発実験団第1実験科、補統需品部
この辺に勤務する連中が仕事してないという認識でいいのかな?
277専守防衛さん:2009/03/24(火) 14:11:54
業務改善で発表しよう
278専守防衛さん:2009/03/24(火) 21:41:48
>>276
いいとも!
279276:2009/03/25(水) 13:39:47
陸幕は需品「課」だった・・・orz

情報本部とかで、海外の装備品情報は集めているはず。
それが装備品に反映されてない。縦割り組織の弊害だね。
280専守防衛さん:2009/03/26(木) 23:22:23
>>279
そうとも!
281専守防衛さん:2009/03/28(土) 06:03:42
>>279
アホだなぁ〜
自衛隊の装備は外国に対抗している訳ではない。
如何にOBを儲けさせられるかが基準
282専守防衛さん:2009/03/28(土) 10:40:47
というか、自分がOBになった時、再就職先をキープ出来るかが勝負
天下り先の防衛産業が儲からない装備なんか作るかっーの
283専守防衛さん:2009/03/28(土) 13:06:17
高い金かけてんだ センスの無い日本のメーカーじゃなくて 海外の優良品買った方がいいんじゃない
だいたい 日本のメーカーなぞ 軍事知識も経験も皆無だろ
そんな所に開発させる事自体ナンセンス
284専守防衛さん:2009/03/28(土) 17:13:49
>>283
だから、海外の優良品買ったって、天下り出来ないだろ!
俺等陸幕幕僚は自分の再就職の為になるかどうかを基準に装備を選んでいるの
285専守防衛さん:2009/03/28(土) 17:59:30
天下りどうのこうのは関係ない ただ自論を述べているだけ
286専守防衛さん:2009/03/28(土) 19:19:26
>>284 自衛隊も所詮、お役所仕事ですから。
287専守防衛さん:2009/03/28(土) 19:23:10
サッポロ一番の作れない飯盒と風呂持ってけない鉄パチどうにかしろや!!
288専守防衛さん:2009/03/29(日) 09:45:31
>>285
だから、それに対する回答が、
「センスの無い日本のメーカーじゃなくて 海外の優良品買った方がいいんじゃない」
「いいえ、海外の優良品買ったって、天下り出来ないからダメ」
なんだよ。
289専守防衛さん:2009/03/29(日) 09:56:26
>>288 天下りに取り憑かれてるな お前が1番天下りしたいんだろ 羨ましいからここで鬱憤晴らしてるんじゃないのか 自分に素直になれよ
気持ちは・・全く解らん
そんに天下りしたいかね
290専守防衛さん:2009/03/29(日) 10:24:50
>>289
役人なんて所詮、自分の事しか考えてませんから
291専守防衛さん:2009/03/29(日) 10:27:47
海外の安い優良品なんてミリタリーショップへ
行けば普通に売ってますか゛。
292専守防衛さん:2009/03/29(日) 10:30:32
>>290 そりゃ お前だろ
人格未完成者のお前と一緒にしないでくれ
仲間が欲しいのは解るが巻き込まないでくれ
293専守防衛さん:2009/03/29(日) 21:15:30
>>289
>天下りに取り憑かれてるな
>お前が1番天下りしたいんだろ
>羨ましいからここで鬱憤晴らしてるんじゃないのか
>自分に素直になれよ
>気持ちは・・全く解らん
>そんに天下りしたいかね

落ち着いて読み直してみなさい。
日本語の文章として成立しているか?

294専守防衛さん:2009/03/29(日) 22:09:42
いや それは問題じゃないやろ
そんな反論しかできないんじゃ 期待ハズレだな
たいした奴じゃないって事がよ〜く解ったよ
まあ そんなに天下りしたいんだったら せいぜい頑張りな・・無理だろうけど
295専守防衛さん:2009/03/29(日) 23:53:03
いっそのこと官品廃止してくれ
使いにくい、役に立たない装備なんか
いらん!税金の無駄遣いだ。
296専守防衛さん:2009/03/30(月) 00:31:28
戦闘職種の傲慢さあふれる>>1に乾杯
297専守防衛さん:2009/03/30(月) 07:30:17
>>294
日本語じゃない文章に反論なんかできないね。
なぜなら意味不明だから。
小学校から国語を勉強しなおしてこい。
298専守防衛さん:2009/03/30(月) 10:20:07
>>297 はいはい 逃げる訳ですな もっともらしい理由つけて
最初から貴様なぞ相手ではない
もうちっと修業してから出直してきな 弱虫君
299専守防衛さん:2009/03/30(月) 16:12:54
天下りとか、OBの圧力も要因の一つだと思うけど、
それだけじゃないよね。単細胞はスルー汁!

制式装備品以外のものの仕様書は補統が作っているが、
そこの担当がボンクラというのもある。
半長靴のテストを事務官がやったというのは補統では?
調達の仕組みをわかって書き込もうね。
300専守防衛さん:2009/03/30(月) 16:34:14
>>299 調達の仕組み云々じゃねーよ
現実的に自隊の装備がそのニーズに応えてないってのは事実じゃないのか
それを改善して欲しいって言ってんだよ これだから事務所野郎は使えねーんだよ
そんな説明聞かされて はい そーですか なんて納得出来るとおもってんのかたわけ野郎!
301専守防衛さん:2009/03/30(月) 16:39:47
これからは 採用決めた方々に実際に装備を使ってもらって 状況下で訓練してもらえばいいんじゃないか 夏 猛暑 しかも大雨なんか降ってる時期にやらせりゃ いかにその装備が「優秀」かってのが理解してもらえるんじゃないかね
302専守防衛さん:2009/03/30(月) 21:27:09
米軍の装具を使わせろや。
それで全て解決だ。
303専守防衛さん:2009/03/30(月) 22:57:52
>>302 いいねぇ 実戦くぐり抜けてるからね かなり機能的で使えると思う!
304専守防衛さん:2009/03/30(月) 23:16:19
>>294
>たいした奴じゃないって事がよ〜く解ったよ

>>298
>はいはい 逃げる訳ですな もっともらしい理由つけて
>最初から貴様なぞ相手ではない
>もうちっと修業してから出直してきな 弱虫君

人間って追い込まれると、自分にふさわしい言葉を相手に吐いて逃げる生き物なんだねw
305専守防衛さん:2009/03/30(月) 23:22:56
>>299
>半長靴のテストを事務官がやったというのは補統では?

そんな事実はありません
306専守防衛さん:2009/03/30(月) 23:33:26
米軍?アホかお前ら
米軍の戦闘糧食喰ってみろ
不味くて喰えん
っーか、メシとは呼べない代物だ
車だって日本製の方が優秀
米軍が何でも良いと思っている奴は戦後、
米兵に股ぐら開いて菓子貰っていたパンパンの子孫
307専守防衛さん:2009/03/30(月) 23:37:52
>>306 誰も飯の文句なんぞ言っとらん 装備の話してんだよ ちゃんと読んでから乱入しろ 勘違いボケ
308専守防衛さん:2009/03/31(火) 06:24:59
>>307
また頓珍漢なことを言っているな、文盲クンw
俺も飯の文句なんか言ってないよ。
米軍の話してるんだよ。白痴クンw
309専守防衛さん:2009/03/31(火) 08:47:01
>>308 お前 自分で何書いてるか解ってる?戦闘用糧食の話 書き込んでんじゃねーか 俺は装備の話してんだよ 頭だいじょーぶか?
310専守防衛さん:2009/03/31(火) 23:44:17
>>309
また頓珍漢なことを言っているな、文盲クンw
このスレは需品のスレなんだよ。
俺は需品の戦闘糧食の話してるんだよ。白痴クンw

311専守防衛さん:2009/03/31(火) 23:50:09
>>310 はいはいわかりましたよ あんたの勝ち!
いやーあんたみたいな下郎が存在する限り
天下りは永遠に不滅だわ
当然 自隊の装備はいつまでたっても進歩しない
使えないものばかり支給される訳だ
いやー 天晴 天晴
儲かってんだろ 羨ましいな
312専守防衛さん:2009/04/01(水) 06:36:41
>>311
悔しかったら、お前も陸幕に勤務してみろよw

313専守防衛さん:2009/04/01(水) 07:19:10
>312悔しいです!
314専守防衛さん:2009/04/01(水) 09:38:22
>>312 なるほど なるほど
陸とはそんなに美味しいところなんですか
下の隊員に質の悪い装備を使わせて 自分達は利権を貪っている との認識でよろしいんでありますか
315専守防衛さん:2009/04/01(水) 23:08:37
質の悪い装備?
自衛隊の装備は世界一だろ
316専守防衛さん:2009/04/01(水) 23:55:25
>>315
普通科の個人装備の事
これについては米軍の物が最高。
317専守防衛さん:2009/04/02(木) 00:00:45
>>315
自衛官なの?
318専守防衛さん:2009/04/02(木) 06:48:39
>>316
米兵なの?
319専守防衛さん:2009/04/02(木) 06:53:42
個人装備は使いにくいから皆私物使ってるよ
戦闘職種は凄まじく金かかるよ
320専守防衛さん:2009/04/03(金) 00:09:56
>>316
>普通科の個人装備の事
普通科のみの個人装備なんてあるのか?個人装備は師団内は共通では?

>これについては米軍の物が最高。
米軍に入隊したことがあるの??

321専守防衛さん:2009/04/03(金) 02:21:38
>>320
米軍の装備ってミリタリーショップや
ネットで販売されてるけど
322専守防衛さん:2009/04/03(金) 02:52:07
所詮普通科の低学歴は戦争になったら、使い捨ての駒だからせいぜい吹いてな。
生きてナンボの人生だぜw
323専守防衛さん:2009/04/03(金) 06:38:11
>>321
ほぅ。
じゃあ、具体的に米軍のどんな個人装備が、自衛隊のどの個人装備と比較して、どう優れているか、具体的に書いてくれよ
324専守防衛さん:2009/04/03(金) 22:25:16
チ○ポ
米軍のブラザーのチン○最高
325専守防衛さん:2009/04/03(金) 22:36:12
>>323 まるでチビッ子だな手に負えない
326専守防衛さん:2009/04/04(土) 00:55:28
327専守防衛さん:2009/04/04(土) 01:56:15
>>321
米軍の個人装具は豊富な実戦経験の中で
改良され続けてきたもんだから、
おそらく各国の個人装具の中では一番
進んでるんじゃないか?
アメリカは銃の国だしね。民間人でも銃を所持できる国だし。
328専守防衛さん:2009/04/04(土) 03:33:20
>>325
適当に言ったと、正直に謝れよw
329専守防衛さん:2009/04/04(土) 06:21:38
>>327
M-16に代わる次世代小銃が作れないアメリカ
MGもよそのだし
330専守防衛さん:2009/04/04(土) 07:16:24
>>329 違うだろ アメリカはMー16をベースに欠点を修正してバージョンアップさせてんだろ
日本みたいにバカ高い開発費かけて一から作り直すような阿呆な事してないんだよ
331専守防衛さん:2009/04/04(土) 09:36:05
>>323 >>329
アメリカに恨みでもあるの?
332専守防衛さん:2009/04/04(土) 09:39:04
>>329
日本よりマシだよ。
333専守防衛さん:2009/04/04(土) 11:29:58
そういえば銃の国アメリカの米軍は
イタリア製の拳銃ベレッタ使ってるね
334専守防衛さん:2009/04/04(土) 11:48:08
口径を9mmで統一してるからじゃないのか
335専守防衛さん:2009/04/04(土) 12:28:09
アメリカ製のコルトM2000もS&W5906も口径は9mmなのにイタリア製のベレッタ使っているね
336専守防衛さん:2009/04/04(土) 13:43:09
別にいーじゃん 外国設計だけどアメリカ製造だし
それに 「米軍が使っている装備」を自衛隊で使ったらどうかだから アメリカ製に限定しなくてもいーんじゃないか
コストが安くて性能が良ければ 問題ナッシング
337専守防衛さん:2009/04/04(土) 13:44:52
>>335 典型的な鎖国型人間 進歩をやめた原始人だな
338専守防衛さん:2009/04/04(土) 15:52:26
>>336
その通り、安くて性能が良ければ
それで良し。国やメーカーなんて関係ないよ。
339専守防衛さん:2009/04/04(土) 15:57:06
>>337
今や絶滅に瀕している「舶来品をありがたがる戦後のアメリカコンプレックス世代」
いまだにキャデラックがステータスと思い込んでいるアホ

340専守防衛さん:2009/04/04(土) 16:48:26
>>338
で?具体的にどう性能がいいんだ?
341専守防衛さん:2009/04/04(土) 17:03:12
つまり、キャデラックはプリウスより安価で優れていると思っているアホが自衛隊には多いってこと
342専守防衛さん:2009/04/04(土) 18:25:50
やみくもに実戦と改良重ねてる米軍の装備が、創設以来万年ペーパードラーバーの
自衛隊装備に劣るわけないわな。
経験も開発予算も桁違いじゃん。
343専守防衛さん:2009/04/04(土) 23:44:50
そりゃそうだ
しかも 俺達が目にしてる兵器なんてのは氷山の一角らしいからな(byスリガン)
344専守防衛さん:2009/04/05(日) 01:16:26
で?米軍の個人装備はどう優れているんだ?
345専守防衛さん:2009/04/05(日) 02:50:00
模擬戦で米軍に勝ってから言えよw
346専守防衛さん:2009/04/05(日) 03:02:04
それは自衛隊の戦闘職種の隊員の能力が低いから
個人装備は関係ない
347専守防衛さん:2009/04/05(日) 03:30:30
>>346
国家機密漏洩罪
348専守防衛さん:2009/04/05(日) 03:36:00
自衛隊の戦闘職種の隊員の能力が低いのは世界の常識
機密じゃないw
349専守防衛さん:2009/04/05(日) 06:48:37
果たして装備に頼りっぱなしの今のこめりかも強いと言えるのかな
ハイテクも良し悪し
350専守防衛さん:2009/04/05(日) 06:52:58
>>348 メタボで醜い貴様よりは強いよ
サイズがでかくなりすぎて部屋から出れないんだろ
デ!
351専守防衛さん:2009/04/05(日) 06:59:21
>>345 定職にもつかないでブラブラしてる パサイト状態のお前よりは強い!同盟国のアメリカと戦う必要はない!
352専守防衛さん:2009/04/05(日) 14:57:52
>>350
「俺様に文句たれる奴はデブで醜いはずだ。いや、醜くあってほしい。」
と自分の精神衛生を保つために自己保身する哀れな妄想クンw
353専守防衛さん:2009/04/05(日) 15:12:09
>>351
模擬戦でつってんだろ
日本語読めないのかw
354専守防衛さん:2009/04/05(日) 15:32:18
>>352 図星か・・たまには部屋から出て運動しろ
マジに部屋から出れなくなっちまうぞ
355専守防衛さん:2009/04/05(日) 15:37:41
>>353 はい はい わかった わかった あんたウィナー 満足したかい?満足したらお家に帰ってね
356専守防衛さん :2009/04/05(日) 15:45:46
>>355 貴方も満足したらお家に帰ってね
357専守防衛さん:2009/04/05(日) 17:50:00
>>351
超能力部隊おつ
358専守防衛さん:2009/04/05(日) 18:10:51
海兵隊との合同演習のとき
黒人のブラザーが弾帯や弾納の金具を見て一言
「シャイニング(゚д゚)」
ちょっと恥ずかしかったorz

ちなみに射撃は日本人のほうが上手かった
射撃は弾数撃てばいいわけでも無いと思ったね
359専守防衛さん:2009/04/05(日) 18:14:38
>>354
デブはお前だ。
メタボくんw
360専守防衛さん:2009/04/05(日) 18:16:26
>>358
つまり装備は日本が良いってことw
361専守防衛さん:2009/04/05(日) 18:26:44
>>359 仲間を見つけて喜んでいるのか?
残念だが 俺はメタボではない
鍛えてるからな
お前はちゃんとダイエットしなきゃダメだぞ
ベッドから落ちたら自力では上がれなくなるぞ
362専守防衛さん:2009/04/05(日) 18:40:34
>>351
お前、そいつが素人だって前提で言ってんだよな?
で、米軍に勝てないってのも認めてるわけだな?
つまり一般人相手に吼えるしか能がないわけだな?
363専守防衛さん:2009/04/05(日) 19:17:40
>>358
シャイニング、shining=光る、目立つ
目立つような金具が付いた装具は
戦場では使えないということだろ。
364専守防衛さん:2009/04/05(日) 19:29:02
>>362 わけわからん
何が言いたいんだ
別にアメリカより弱いなんて一言も書いてないし
相手が素人?よくわからんが 素人でも向かってくりゃ敵だろ そもそも 相手が自衛隊って判ってて 向かってくるんだ それなりの覚悟もあるんだろうし
国家に対して挑戦してるんだろ なら平和を護るために防御しなきゃな
365専守防衛さん:2009/04/05(日) 19:50:46
>>364
>国家に対して挑戦してるんだろ なら平和を護るために防御しなきゃな

オマエこそ何言ってんだw
腹いてーwww
366専守防衛さん:2009/04/05(日) 19:57:00
>>364
君は本当に自衛官か?
ネタならいいが、ちょっと気になった。
367専守防衛さん:2009/04/05(日) 19:57:05
>>365 お前の発言はそうともとれる危険な発言だ
悪い事は言わない おかしな事は考えない事だな
368専守防衛さん:2009/04/05(日) 20:00:42
>>363
戦闘職種、特に普通科とか機甲偵察とかだとすぐに意味がわかるんだけどな
輝く装具は他にもあるから、これは何とか改良してほしいわ
369専守防衛さん:2009/04/05(日) 20:06:10
>>367
ここまでのレスのどこをどう読んだら「国家に挑戦」してることになんだよw
具体的に説明してくれや
370専守防衛さん:2009/04/05(日) 20:21:52
>>369 ハァ あんた相当にしつこいね 自覚できてないやつに何を説明しても
馬の耳に念仏ってやつだな
371専守防衛さん:2009/04/05(日) 20:30:00
>>369 俺様にしつこく絡んでくる事自体 挑戦なんだよ!
講釈ばっかで動きやしないお前がデカイ口叩くな
372専守防衛さん:2009/04/05(日) 21:17:37
>>371
だから日本語読めねーのかよ
どこが国家への挑戦になってんのか説明しろつってんだろ
いつの間に「国家への挑戦」が「俺様への挑戦」にすり替わってるし
筋の通んねー講釈垂れてんのはどっちの方だ
373専守防衛さん:2009/04/05(日) 21:26:45
とりあえず装具の金属パーツ減らしてプラにしてくれ
374専守防衛さん:2009/04/05(日) 21:36:19
>>372 いや 俺じゃないし
余計な書き込みは無視してくれ
あんたの言ってる事が正しいよ
読み返しみたが それらしき表現は無かった
俺の方だけが熱くなってだけだ
気を悪くしたなら謝るよ
すまなかったな
375専守防衛さん:2009/04/05(日) 21:57:34
>>374
いや、こっちこそ
熱くなったのはお互い様だから気にしないでくれ
オレも言葉を選ぶべきだったと反省してる
376専守防衛さん:2009/04/05(日) 22:05:35
>>375 いやエスカレートさせたのは 俺の方だよ  どうも熱くなると 書き込んじゃうんだよな
マジに悪かった
377専守防衛さん:2009/04/05(日) 22:49:20
>>361
そもそもお前は、一度も会ったことのない他人をデブ呼ばわりするとは、
小学生か?
知能低すぎ

それと俺もデブではない、毎日15キロ駆け足している。
フルマラソンも3時間を切っている。
378専守防衛さん:2009/04/05(日) 22:53:19
>>374-376
カスどもが、根性無いくせにいイキがんなよ
379専守防衛さん:2009/04/05(日) 23:44:07
>>377 お前よか遥かに頭いいよ
デに限ってインチキ武勇伝語りたがるんだよね
380専守防衛さん:2009/04/06(月) 00:01:31
あーあ…
一つ収まったと思ったら第二試合が始まった……
とりあえず>>377>>379は自分の腹の写メでもupてみたらどうだ?
鍛えてるんならバキバキに割れた腹筋を披露できるだろ。
381専守防衛さん:2009/04/06(月) 01:04:01
何やってんだよ
382専守防衛さん:2009/04/06(月) 06:19:56
そもそも、自衛隊の戦闘職種が外国軍より強いか、弱いかという話に、
「メタボで醜い貴様よりは強いよ サイズがでかくなりすぎて部屋から出れないんだろ
デ! 」
というレスをすること自体、頭が極めて悪い証
救いようがないね。
383専守防衛さん:2009/04/07(火) 20:20:36
経験上、最高の個人装備って何?
384専守防衛さん:2009/04/07(火) 21:05:33
たくあん漬け
385専守防衛さん:2009/04/07(火) 21:09:18
チ○ポ
米軍のブラザーのチン○最高
386専守防衛さん:2009/04/08(水) 00:50:26
自衛隊の装具が最善とは言わないが、極端に悪いとは思わないよ。
387専守防衛さん:2009/04/09(木) 21:03:22
>自衛隊の装具が最善とは言わないが、極端に悪いとは思わないよ。

自衛隊の装具は世界一割高
理由は単価の半分は、天下りOBの給料につぎ込まれているから

388専守防衛さん:2009/04/11(土) 14:08:21
缶飯マズ過ぎ
なんとかしろよ
389専守防衛さん:2009/04/12(日) 13:09:12
缶飯なんか食うなよ
自分でほか弁でも買え
390専守防衛さん:2009/04/12(日) 16:45:57
戦闘糧食のビーフハムステーキはなかなか美味くて好きだったけどなぁ〜。
391専守防衛さん:2009/04/12(日) 17:11:19
>>387
天下りが無くならない限り
どうしようもないね。
392専守防衛さん:2009/04/13(月) 05:59:25
官品のビッチ提供して〜
393専守防衛さん:2009/04/15(水) 22:21:16
あたいで良ければ
394専守防衛さん:2009/04/16(木) 21:15:46
いやじゃ
395専守防衛さん:2009/04/17(金) 23:01:54
>>391
天下りが無くなったら、
我々一茶の再就職はどうするんだ?
396専守防衛さん:2009/04/17(金) 23:40:32
>>395
そりゃおめー、テメェの腹の脂肪だけ消費しときゃ、まず1年は食わなくても大丈夫だろが。
397専守防衛さん:2009/04/18(土) 09:59:22
398専守防衛さん:2009/04/18(土) 10:19:52
>>396
さすが普通以科w
金は食費しか考えんのか?
399専守防衛さん:2009/04/19(日) 18:47:05
>>397
マジ??
400専守防衛さん:2009/04/19(日) 19:45:36
401専守防衛さん:2009/04/20(月) 22:43:11
官品まんこ〜

402専守防衛さん:2009/04/22(水) 22:55:10
>>380
オカマ乙
403専守防衛さん:2009/04/25(土) 07:57:39
俺は思うんだが、なぜ中帽はあんなに蒸れるのか、
鉄帽なら、弾を防ぐためやむをえないが、
衝撃から守るだけの中帽なら、
メッシュで作ることも可能では?
もちろん、強化プラスチック素材を使って
404専守防衛さん:2009/04/25(土) 11:39:49
使えない物を作るメーカーもメーカーだが モニターを担当した部隊にも責任ありだな
実際に使ってるはずなのになんで短所を報告しないんだよ
メーカーからいろんな物貰って骨抜きにされてるってのは事実なのか
どちらにしても使いにくい装備を使わされてるのはそいつらの責任でもあると思う
405専守防衛さん:2009/04/25(土) 12:22:28
>>403
中国の竹編みヘルメットがオヌヌメ。
高所作業でも被ってるぜ。
406専守防衛さん:2009/04/25(土) 16:26:57
>>404
>モニターを担当した部隊

本当にそんなことしてるの?
407専守防衛さん:2009/04/25(土) 16:34:22
今はわかりませんが
前に整備教育に行った時に担当の助教に聞きました
真偽はわかりませんけどねたまたま 新装備の展示会やってた時に話してましたよ
装備がよくならないのは
モニター担当の部隊が真面目に意見提出しないからだって
本当だったら頭にきますね
408専守防衛さん:2009/04/25(土) 16:53:51
モニター担当の部隊ってどこなんだ?
採用を決めるのは補統なのか?
409専守防衛さん:2009/04/25(土) 17:29:49
さあ どこでしょうね
当時は北に脅威があったので
北方の部隊がモニター担当してたと助教は語っていました
ホンとかどうかわかりませんけどね
全くデータを採らないで投入って事はないでしょう
410専守防衛さん:2009/04/26(日) 09:30:49
うちがモニターを担当したなんて部隊を聞いたことがないね。
だいたい、モニター担当の部隊というものがあったとして、
真面目に意見を出さなかったら、別の部隊にモニター担当を変えるはずでしょ
それに、そのモニター担当部隊の何人かの隊員が真面目に意見を出さなかったとして、
部隊全員が真面目に意見を書かないってことあるかな。
自分たちの装備に関する改善事項だぜ。
誰だって、いずれその装備で訓練するんだから、真面目に書くと思わないか?

結論は、モニターとか実験とか、まったくしていないらしいよ。
俺が幹部の人に聞いた話では、需品のOBが試作品を陸幕に持ってきて、
担当者に、「これ採用して何個買って、いくら利益出たら、君が定年後に俺の後任で再就職だよ」
って売り込んで、自衛隊では実験もせずに、業者のデータそのままで調達するって話だったな。

もし本当にモニター担当部隊なんてのがあったらね
411専守防衛さん:2009/04/26(日) 10:10:09
担当部隊なんてあるわけないじゃん
1番実戦的で活動してる部隊に依頼するんですよ
聞いた事無いのは当たり前まったりしてる田舎部隊になんてモニターなんてまかせられる訳がない
412専守防衛さん:2009/04/26(日) 10:36:49
>>411
>1番実戦的で活動してる部隊に依頼するんですよ

その割には、自衛隊の装備は実践的でもないし、活動に適していると思えないw
413専守防衛さん:2009/04/26(日) 10:43:33
>>412 あんた今頃何言うてんねん さかのぼって ちゃんと書き込み読みなはれ寝ぼけてんと違いますか
414専守防衛さん:2009/04/26(日) 18:30:27
例の蒸れ半長靴、7年ほど前某学校の教官が履いてるの見たことがある。
3〜4種類はあったよ、通気穴開いているヤツもあったけど、水が入るので
嫌だと言っていた。

俺も蒸れるのと、水で濡れても乾くどっちかと言われれば悩む
415専守防衛さん:2009/04/26(日) 22:54:21
>>413
あんた何言うてんねん
411が「1番実戦的で活動してる部隊に依頼するんですよ」と言うから、
その割にはその実践的な部隊のモニターが活用されていないと言ってるんだよ。
理解できる?無理?
416専守防衛さん:2009/04/26(日) 23:23:54
>>414
今の半長靴って「蒸れる、水で濡れる、水で濡れても靴の中が乾かない」と最悪三拍子がそろってるよね
417専守防衛さん:2009/04/27(月) 00:21:28
ハンチョウカも本革使わないで合成皮革にすればいいんだよ。
柔軟性には欠けるかもしれないが最近の合成皮革は性能高いよ、
水吸わないから乾きは早いし臭くならない。
耐久性も強いからひび割れしずらい。
何回か行軍してみて従来型との比較をしてみればいいよ。
418専守防衛さん:2009/04/27(月) 05:59:09
業務改善でお願いします
419専守防衛さん:2009/04/27(月) 06:36:32
>>417
もしかして民間の人?
今の半長靴って合皮だよ。だから蒸れる。
そして、蒸れるから靴の中がむちゃくちゃ臭い。
そして、メッシュ部分から中に水が入り濡れる。
合皮の内側の布が濡れると乾かない。
メッシュなのに天然皮より蒸れるしね。

これが「1番実戦的で活動してる部隊」がモニターした成果
420専守防衛さん:2009/04/28(火) 08:12:07
>>411
>1番実戦的で活動してる部隊に依頼するんですよ

その「1番実戦的で活動してる部隊」って、クソ空挺?w
だから自衛隊の装備は使えないんだねw
421専守防衛さん:2009/04/28(火) 08:57:23
>>415 よく読め
モニタリングされてるのにも関わらず
装備が良くならないのは
部隊がちゃんと意見提出してないのか
メーカーからの心づくしで骨抜きにされてるんじゃないの?
って話から始まってんだよ理解できるかね
モニターが某部隊でされてる されてないの話じゃないだよね
422専守防衛さん:2009/04/28(火) 13:46:02
>>421
お前がよく読めよ
>モニタリングされてるのにも関わらず
装備が良くならないのは
部隊がちゃんと意見提出してないのか
メーカーからの心づくしで骨抜きにされてるんじゃないの?
って話から始まってんだよ理解できるかね

そんな話は俺はしていない。お前の勝手な妄想

>モニターが某部隊でされてる されてないの話じゃないだよね

そういう話をしているんだよ。
お前が、前に誰とどんな話をしようが、俺には関係ない。
お前の自己中心にもほどがある
あきれるよ
423専守防衛さん:2009/04/28(火) 21:27:16
>>422 大元の話はお前が始めたんじゃないだろ
勝手な解釈で訳のわからん方向にもってくなよ
本人が言ってるんだから
そーゆー意味なんだよ
人の話で熱くならないで
独自の話題書き込めよ
424専守防衛さん:2009/04/28(火) 22:12:01
モニタリングされている部隊って何?
新装備の需品装備なんて何処にあるの?
425専守防衛さん:2009/04/29(水) 07:53:35
>>423
大元の話はモニター担当部隊はどこかって話なんだよ。
お前がそれ以前にどんな話しようが、赤の他人には関係ない
お前は単なる自己中心野郎なんだよ。
勝手に口を挟むな
426専守防衛さん:2009/04/29(水) 08:10:12
>>424
モニターしている部隊の話をすると423に粘着されるぞ

結局、モニターなんかしていないって話が正解かもね
誰かが書いていた、従貧のOBが天下のためにかわされているだけだから
装備はクソなんだよ。
427専守防衛さん:2009/04/29(水) 08:35:26
戦闘靴って合成皮革なの!?
蜜蝋入りの高級保革剤とか一生懸命擦り込んだのが無駄…
428専守防衛さん:2009/04/29(水) 16:43:27
>>426 モニターはちゃんとされてるよ
某整備の大御所で聞いた話だから
まあ お前らみたいな下っ端は知る由もないがね
429専守防衛さん:2009/04/29(水) 18:58:37
モニターされてるのにあんなモノしかできなったのか…
絶望的だなorz

敵は財務省なのかな?
430専守防衛さん:2009/04/29(水) 19:00:14
「できなった」って何だオレ
「できなかった」じゃないかorz
431専守防衛さん:2009/04/29(水) 20:24:56
>>430
細けえこたぁいいんだよ

(AA略)
432専守防衛さん:2009/04/29(水) 21:28:18
海外の軍装備と比較して作れ!
実戦経験ある軍隊はリアルモニター採用
433専守防衛さん:2009/04/29(水) 23:16:28
>>432 同感 いい事言うね
434専守防衛さん:2009/04/29(水) 23:24:53
だから、モニターなんかしていないって
陸幕従貧かの天下が採用の基準なの
嫌なら私物買え
435専守防衛さん:2009/04/30(木) 06:50:42
いまだに、舶来品至上主義者が居るとは!
436専守防衛さん:2009/04/30(木) 07:24:44
そんなに酷いの?
自衛官ってみんな水虫なの?臭いの?
好きな人が自衛隊で船乗ってる人なんだけど…
437専守防衛さん:2009/04/30(木) 07:31:37
>>434 なんにも知らないんだな
当時の整備教育の助教がモニター経験の話してたよ
天下り云々は事実かもしれんが ほとんどはお前の妄想だよ いや 願望かも
438専守防衛さん:2009/04/30(木) 07:37:49
>>435 舶来品が良い訳でなく
装備品開発のプロセスに見習うべき所があるんだよ
あっちはベースになる基本的装備を実戦経験に基づいて どんどん進化させてるんだよ
それに比べて 国内はどうよ 全く経験の無いメーカーがい加な知識でいい加な装備作ってるから
実際に使うと矛盾 欠点が山のように出てくるんだよ
439専守防衛さん:2009/04/30(木) 07:41:06
最近は改善のペース早いけどね
戦闘靴も裾の余計なびらびらが無くなったし

ただ問題は財務省とmade in chinaなんだよな…
440専守防衛さん:2009/04/30(木) 09:16:22
そうだな
防衛費だけに限らないが
の内訳がまったく不透明なんだよね
景気の良かった頃は誰も気にしなかったんだろーけど今はね・・・
441専守防衛さん:2009/05/01(金) 06:30:47
>>437
だったら、そのお前が聞いたモニター経験を書いてみろ
442専守防衛さん:2009/05/01(金) 06:34:52
必死だな
443専守防衛さん:2009/05/01(金) 06:35:46
>>441 いいけど その前に
貴官の所属と階級と駐屯地を明かしてくれ
444専守防衛さん:2009/05/01(金) 12:27:11
444♪
445専守防衛さん:2009/05/01(金) 22:35:12
>>443
なんで、2ちゃんねるに個人情報を晒す必要があるんだ?
446専守防衛さん:2009/05/01(金) 22:36:29
スター・ヌレック
447専守防衛さん:2009/05/02(土) 00:25:03
SF
448専守防衛さん:2009/05/02(土) 21:50:00
モニター経験ま〜だ〜
449専守防衛さん:2009/05/03(日) 14:20:28
>>445 じゃあ 俺も話す事はできんな
どこの馬の骨とも知れん輩に明かす事などできるか
どうしても聞きたければ
所属 階級 氏名を明かせ
450専守防衛さん:2009/05/04(月) 00:56:18
戦闘団検閲の際、某普通科連隊の3科や4科に勤務している隊員が、
他の連中寝静まった頃に廠舎に戻ってきて
科長以下ホースを使って洗面所の冷たい水で演習間の汗と泥を洗っている姿
を見たけど本当に頭の下がる思いだった。
通りかかった副連が見かねて冷たい水で汗を流した連中に大鍋でラーメン作っていたし


それから比べたら1選抜や2選抜程度で陸曹に昇任して偉そうにしている
銃剣道や駆け足訓練隊の連中を同じような目に遭わせてやりたい。
奴ら演習になったら逃げるか理由つけて休暇取っているし。
たまに演習行けば穴掘れない・班長として指揮が出来ない・89の故障排除も
出来ないくせして文句たれる。

訓練隊上がりの連中は後方を担当する連中(DS中隊、連本4科炊事班等)の
辛さを身で体験させたい。

451専守防衛さん:2009/05/04(月) 01:52:54
>>449
もういいよ。消えろハッタリ野郎w
452専守防衛さん:2009/05/04(月) 08:20:12
>>449
>じゃあ 俺も話す事はできんな どこの馬の骨とも知れん輩に明かす事などできるか
>どうしても聞きたければ 所属 階級 氏名を明かせ

と言うか、445が「所属 階級 氏名」を明らかにしても、
2ちゃんねるに書いた時点で「どこの馬の骨とも知れん輩多数」に明かす事になるんだから意味無い
アホですか?

453専守防衛さん:2009/05/04(月) 09:26:58
「モニターなんかしてない」
「モニターして改善事項を上げたけど通らなかった」
「モニターして改善した結果が今の装備品」

さぁ、真相はどれ?
454専守防衛さん:2009/05/04(月) 09:46:09
「モニターなんかしてない」 なら、まだ微かな希望はある。モニターすれば少しは良くなる可能性があるから
「モニターして改善事項を上げたけど通らなかった」 なら、組織(陸幕?補給統制本部?)が腐っている証拠。ほとんど希望なし
「モニターして改善した結果が今の装備品」 なら、完全に終わっている。
455専守防衛さん:2009/05/04(月) 10:07:48
現状はどうなんでしょうね日本独自開発の物はみんな今一つなんですよね
海外は企業が最新の技術を軍備に投入してデータをとるそうですが 日本は逆なんですよね
でも テレビで特集してましたが 徐々に新しい技術を自衛隊の装備に導入しつつあると綴ってました
よくなる事を祈りましょう
456専守防衛さん:2009/05/04(月) 11:33:39
横から失礼します

需品科の適性検査に合格したのですが普通科へ行くか需品科へ行くかで今迷っています
やはり一生自衛隊で働くとすれば普通科よりも需品科の方がよろしいのでしょうか?
体力面は将来的に考えるとあまり自信は無いです
457専守防衛さん:2009/05/04(月) 12:03:02
>>456
従貧の適性検査って何?

体力に自信がないなら自衛隊は無理
違う仕事探しな
458専守防衛さん:2009/05/04(月) 22:33:42
>>1
滓は言いすぎでは
459専守防衛さん:2009/05/05(火) 06:43:14
寿貧に体力はイランだろ
460専守防衛さん:2009/05/05(火) 17:46:42
そうなのか?
461専守防衛さん:2009/05/05(火) 22:53:27
呪貧は体力はいらないが、
イジメがキツイらしいから、
精神力は必要って聞いたな
462専守防衛さん:2009/05/06(水) 17:59:33
>>461
精神力なんかどうでもいい
そんなとこ最初っから入らねえ
辞めてやるぜ。
463専守防衛さん:2009/05/06(水) 18:27:51
イジメなんかどこにでもあるだろう
464専守防衛さん:2009/05/06(水) 21:26:55
鉄拳指導のことか?
465専守防衛さん:2009/05/06(水) 23:24:11
>>464
民間じゃとっくに傷害事件ですよ。

466専守防衛さん:2009/05/06(水) 23:45:04
妄想ですよ。妄想w
467専守防衛さん:2009/05/06(水) 23:53:36
自衛隊には傷害事件なんてありませんよ!
撫でられるとの殴られるのを混同してはいかんよなー。

それに、訴えたりしたら当別の事件みたいに任期継続拒否られるしなw
468専守防衛さん:2009/05/08(金) 06:33:42
イジメ=暴力という発想が頭の悪い戦闘職種らしい考え
後方のイジメはもっと知能的でスマートだよ
469専守防衛さん:2009/05/08(金) 08:05:42
乾燥室行き=鉄拳制裁


今から10年前までは当たり前のように行われていたな
470専守防衛さん:2009/05/08(金) 23:44:50
>>468
放置プレイですねwwwwww

わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471専守防衛さん:2009/05/09(土) 00:46:21
>>468
イジメに知能的もへったくれもないがな。
人権侵害、犯罪だぜ。
472専守防衛さん:2009/05/09(土) 09:11:38
で、結局モニターはされたのか?
473専守防衛さん:2009/05/09(土) 14:04:11
されとる されとる
秘密にしとかんと
メーカーが嗅ぎ付けて
公正なモニターできんがな
474専守防衛さん:2009/05/09(土) 22:26:49
>>473
↓どっち?
「モニターして改善事項を上げたけど通らなかった」 なら、組織(陸幕?補給統制本部?)が腐っている証拠。ほとんど希望なし
「モニターして改善した結果が今の装備品」 なら、完全に終わっている。
475専守防衛さん:2009/05/10(日) 02:54:20
さあ
どーなんやろね
俺ら下っ端は下手に嗅ぎ回らん方がいいんやないの
476専守防衛さん:2009/05/11(月) 06:23:59
官品嫁支給してくれ
477専守防衛さん:2009/05/11(月) 23:12:45
ゴム製、それともビニール製?
478専守防衛さん:2009/05/16(土) 15:54:00
福神漬缶はしょっぱすぎる
479専守防衛さん:2009/05/29(金) 06:34:25
sage
480専守防衛さん:2009/05/31(日) 15:47:56
特科職種が寿品に変わる方法ってありますか?
幹部に受かるとか無理なのは無しで
481専守防衛さん:2009/05/31(日) 22:20:48
で、モニター担当舞台って何すればいいの?
482専守防衛さん:2009/05/31(日) 22:52:05
>>481
パソコンのモニター見てればいいんじゃね
483専守防衛さん:2009/06/01(月) 01:10:00
>>482
あはははは
面白い事言うんだね。
でも、
それならブッチャゲモニター舞台なんて無いほうがマシなんじゃない?
484専守防衛さん:2009/06/03(水) 06:24:57
そのとおり
485専守防衛さん:2009/06/03(水) 13:33:23
夏場ならあれだけしょっぱい福神漬の方がウマく感じる
冬場なぁ・・・
486専守防衛さん:2009/06/06(土) 07:45:52
>>480
そもそも職種って変われるの?
487専守防衛さん:2009/06/06(土) 11:38:56
変わった人もいるらしいよ
488専守防衛さん:2009/06/12(金) 06:34:56
缶飯ってなんとかならないのかな
あんなの食べて戦えないよ
489専守防衛さん:2009/06/12(金) 17:54:07
でも缶メシは家に持って帰るとなかなか家族に喜ばれるよ。
ウチのチビッコは鳥メシなんか上に福神漬けぶっかけて
一人で全部食うからな(笑)
490専守防衛さん:2009/06/13(土) 08:36:41
それは、味覚障害では?
491専守防衛さん:2009/06/13(土) 10:36:09
カン飯は食べたあとの処置がめんどいな
492専守防衛さん:2009/06/13(土) 22:53:45
処置?
493専守防衛さん:2009/06/13(土) 23:34:29
>>492
まさか!
処置の意味も知らないの!?
小学生でしたかそうですか。
つ『とりはからって、始末をつけること。』です。
良い子は2ちゃんなんてやってないでさっさと寝ましょうです。。
494専守防衛さん:2009/06/14(日) 14:38:31
>>493
普通大人の会話では、質問は、その言葉の意味を聞いているのではなく、
その言葉の指す具体的内容を聞いているんだよ。
理解できた?坊や
495専守防衛さん:2009/06/14(日) 20:55:10
とりあえずハンマーで叩いて原型が分からない用にしてから捨てないと
昔、東富士の演習帰りの高速PAやSAに食い終わった未処置の缶を大量に捨てて問題になったしね
496専守防衛さん:2009/06/14(日) 21:33:20
>>495
それは、
ハンマーで叩いて原型が分からない用にして捨てなかったのが問題ではなく、
高速PAやSAにゴミを持ち込んだことが問題なんだよ。坊や

つまり、潰さなくても普通に自宅近くのゴミ捨て場に資源ごみとして捨てるのは問題ない。
そして缶飯の空き缶でなくても、高速PAやSAにゴミを持ち込むのはルール違反。
わかった?

497専守防衛さん:2009/06/15(月) 00:42:31
>>496
第三者から見て、昔問題になったと付け加えてあるだけであって、
「高速のPAに捨てる為にハンマーで原型を分からなくなるまで潰す」
とは一言も言っていない。
それはただの言い掛かりと言うんだよ>>496クソ。
あんまり変な所に噛み付いてるとそのうち有名になっちゃうよ?(笑)
498専守防衛さん:2009/06/15(月) 06:26:25
>>497
だったら、
>とりあえずハンマーで叩いて原型が分からない用にしてから捨てないと
の理由は何だ?

>あんまり変な所に噛み付いてるとそのうち有名になっちゃうよ?(笑)
どういう脅迫だ?坊やw





499専守防衛さん:2009/06/15(月) 11:08:21
坊やとかきめぇ
500専守防衛さん:2009/06/16(火) 06:30:51
で?反論は?逃げるのか?
501専守防衛さん:2009/06/16(火) 18:50:19
調達の減少が直撃 技術基盤の衰退に拍車

http://www.asagumo-news.com/news.html
502専守防衛さん:2009/06/17(水) 19:44:33
需品科ってどんな仕事するの?
503専守防衛さん:2009/06/18(木) 22:27:38
缶飯作るんじゃないの
504専守防衛さん:2009/06/18(木) 22:33:45
>>503
誰がウマいこと言えと(ry
505専守防衛さん:2009/06/18(木) 23:14:13
缶飯だけにあんまりうまくないな
506専守防衛さん:2009/06/18(木) 23:30:03
>>505
文句言わないで与えられたものは全部食えよ?
据膳食わぬは男の恥じゃないけど、
缶飯食わぬは自衛官の恥だぞ。
507専守防衛さん:2009/06/18(木) 23:32:12
>>506
ネタにマジレスカコワルイ
508専守防衛さん:2009/06/19(金) 06:34:07
>>507
ネスカフェカラダニワルイ

と読んじゃった
509専守防衛さん:2009/06/19(金) 21:04:03
>>508
ネッカフェカラニダ
<`∀´>


と読んじゃった。
510専守防衛さん:2009/06/20(土) 07:28:49
前から思っていたんですけど、パック飯のカレーって食べにくくないですか?
味は別に悪くないですが、パックの飯2つとパックのカレーをどうやって食べるのが正解ですか?
飯のパックは小さいのでカレーを注ぎ込むと溢れるし、
カレーのパックに飯を入れるとカレーのパックの切り口から口の周りにカレーが付いて汚いし、
飯盒使うと洗い物が増えて嫌だし。
誰かいい方法教えてください。
511専守防衛さん:2009/06/20(土) 08:17:56
>>510
スープカレーみたいにするといいみたい。
ご飯はある程度固まってるから崩さないほうがいいよ。
512専守防衛さん:2009/06/20(土) 09:04:35
>>511
カレーを薄めるってこと?
513専守防衛さん:2009/06/20(土) 22:56:02
つまりゲリ便風ってことだね
514専守防衛さん:2009/06/21(日) 07:46:21
汚いな
もうパック飯のカレー九円
515専守防衛さん:2009/06/21(日) 13:40:13
>>510

おいらが連隊にいる時にやっていた方法として、飯パックの飯を半分切って
片方に乗せて空いた方にカレーを入れて食っていたな
よく検閲時に戦闘糧食以外の飯とカレーが一つになったやつはそうやって食っていた

今の戦闘糧食改良型もそうやって食っているやつがいる。
516専守防衛さん:2009/06/21(日) 20:04:27
さとうのご飯は自立するが、パック飯の飯パックは自立しないから、手が足りない
517専守防衛さん:2009/06/22(月) 06:12:58
510
私は飯やカレーを包装してある大きな袋を縦に開けて間口を広くし、そこへ飯とカレーを入れて食べてたよ。飯も二パック入るしカレーも一度に全部入れてもなお余裕ある大きさだから不便ないと思うよ。
518専守防衛さん:2009/06/22(月) 06:18:37
510
私は飯やカレーを包装してある大きな袋を縦長の辺を開けて間口を広くし、そこへ飯とカレーを入れて食べてたよ。飯も二パック入るしカレーも一度に全部入れてもなお余裕ある大きさだから不便ないと思うよ。
519専守防衛さん:2009/06/23(火) 22:52:23
私はカレーを入れてある大きな袋を空けて
その中にカレーとご飯を入れて食べてるよ。
カレーも全部入るしご飯も二つとも入るから不便ないと思うよ。










2回読んで暗記したらこれだorz
520専守防衛さん:2009/06/24(水) 00:14:45
意味不明
521専守防衛さん:2009/06/24(水) 22:49:00
クラッカーに付いてくるハムステーキが好き
522専守防衛さん:2009/06/24(水) 23:18:23
>>521
でもそれを365日毎日食ってると、まともな子供が出来なさそうな希ガス。
523専守防衛さん:2009/06/25(木) 06:34:40
たしかに
524専守防衛さん :2009/06/25(木) 22:18:16
>>219
お前目の前にいたらぶっ殺してやる。
525専守防衛さん:2009/06/25(木) 23:55:44
>>524
にしても凄いロングパスだな。
526専守防衛さん :2009/06/26(金) 00:05:01
>>525
ああ、219をボコボコにしてやるよ。
527専守防衛さん:2009/06/26(金) 18:49:19
>>526
凄い怨みだな。疲れないか?
528専守防衛さん:2009/06/27(土) 06:18:57
>>526
4ヶ月間もどこに行っていたの?w
529専守防衛さん :2009/06/27(土) 10:09:03
530専守防衛さん:2009/06/27(土) 10:16:34
>>524
半年ROMらなきゃだめじゃない!
あと2ヶ月もあるよ?
531専守防衛さん:2009/06/27(土) 11:19:46
っーか、4ヶ月前にレスしてるし
532きよし:2009/06/27(土) 11:25:21
茶番で作られたオナホールに実用や効率なんぞ考える必要がないからな。
533専守防衛さん :2009/06/27(土) 11:44:30
>>532
意味がわかりませんが?
534専守防衛さん:2009/06/27(土) 12:07:10
>>532
何だその言い方は。くそくやしいな。
だがその通りだ。
535きよし:2009/06/27(土) 12:43:01
>>533
戦勝国の都合と法の妥協で急拵えで仕立てた案山子相当の軍隊紛いに
実戦や運用の効率を考える必要がないよ。
本当にバカだなオマエは。
536きよし:2009/06/27(土) 12:56:27
>>533
本当にバカだなオマエは。
俺はオナホールよりダッチワイフの方が実戦的って言ってんだよ。
537専守防衛さん :2009/06/27(土) 12:57:47
>>535
きよしに言われたくないよ。
それに俺、自衛官じゃないし。
538専守防衛さん :2009/06/27(土) 13:00:10
>>536
初対面の人間にいきなりバカって
どんだけ失礼なんだよ。あんたは。
ふだんもそんなことやってんじゃ
ないだろうな。
539きよし:2009/06/27(土) 13:01:26
>>537
オマエのことをバカ呼ばわりしたが
自衛官扱いはしてないけど?
この板は痴呆が多い?
540専守防衛さん:2009/06/27(土) 13:02:19
>>535
きよしのレスはすべて詭弁のガイドラインに当てはまるな。
541きよし:2009/06/27(土) 13:38:08
>>540
詭弁で成り立ってる自衛隊に相応しいかい?
いわゆる「うそ(日本国を守る?)」「おおげさ(強い?)」「まぎらわしい(軍隊?)」
の三拍子が揃った官営乞食だし。
542専守防衛さん:2009/06/27(土) 13:57:15
>>541
なるほど、悔しいがその通りだ。
上から下っ端まで訳の分からん屁理屈や詭弁ばかり出て来る人が多すぎるよ。
543きよし:2009/06/27(土) 14:38:44
>>542
指摘されないような立派な組織になるよう頑張ってな。
そしてボクを見返して下さい。
544きよし:2009/06/27(土) 15:03:05
本当にバカだなオマエらは。
俺はオナホールよりダッチワイフの方がキモチいいって言ってんだよ。
545専守防衛さん:2009/06/27(土) 15:08:13
>>544
きよし壊れたか!?
546きよし:2009/06/27(土) 15:25:36
>>545
時々涌くデッドコピーなんで。
547専守防衛さん:2009/06/27(土) 15:45:00
>>546
凄い自己弁護だな。感心した。
548専守防衛さん:2009/06/27(土) 16:27:45
>>546
でも、お前オナホール好きだよな
549きよし:2009/06/27(土) 16:36:26
>>548
どの文から「でも」で繋がるか読めんのだが。
550専守防衛さん:2009/06/27(土) 16:38:08
>>549
オナホールが好きなんだろ?きよしクン
551専守防衛さん :2009/06/27(土) 17:46:13
自分以外は全て敵か、きよし
友達いないだろ?
552きよし:2009/06/27(土) 22:58:04
2ちゃんねらー全員が俺の友達だよ
553専守防衛さん:2009/06/27(土) 23:16:30
陸上自衛隊温泉・風呂使用問題投票スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1246110131/

自衛隊が演習・訓練後に温泉・風呂を使用する是非を問うスレです。
投票期間は平成21年6月28日0000から同年6月28日2359までです。
皆様の清き1票をお待ちしております。
554専守防衛さん :2009/06/27(土) 23:28:24
>>552 自分でそう思っているだけじゃないのか
ネットじゃなくて現実世界の友人の事を
言ってるんだよ551は。
555専守防衛さん:2009/06/28(日) 19:28:50
オナホールって寿品?衛星?
コンドームは衛星だよね
556専守防衛さん:2009/06/30(火) 14:14:34
>>555
コンドームは性病予防のためなので衛生物品
オナホールは娯楽のためのものなので厚生物品

って、ついマジレスしてしまった・・・orz
557専守防衛さん:2009/06/30(火) 20:57:05
>>556
勉強になりました
558専守防衛さん:2009/06/30(火) 21:18:32
>>556
併用する事が安全管理上必要なのですねわかります。
559専守防衛さん:2009/06/30(火) 22:03:03
>>558
しかし、衛生物品と厚生物品の補給はリンクしていないのでは
560専守防衛さん:2009/07/01(水) 06:58:05
オナホって、朝霞すれで話題になってたSDF-TENGAですか
561専守防衛さん:2009/07/03(金) 06:19:27
それって、どんなの?
562専守防衛さん:2009/07/03(金) 07:49:42
>>561
海外派遣部隊向けに開発中らしいよ
開発自体は最終段階で、朝霞のCRF司令部の陸曹がモニターになっている

市販品との違いは、使用中の音が無く同室内の者に気付かれないこと、使用後シャワーに入れない環境でも不快でないこと、燃えるゴミとして処理できること

563専守防衛さん:2009/07/03(金) 19:30:10
>>562
通報しました。
564専守防衛さん:2009/07/04(土) 13:19:40
>>563
揉み消しました。
565専守防衛さん:2009/07/04(土) 21:57:30
揉み揉みしました。
566専守防衛さん:2009/07/05(日) 06:33:22
>>562
それって厚生用品レベルじゃないね
567専守防衛さん:2009/07/07(火) 22:53:10
カンピンオナホールモニター志願します
568専守防衛さん:2009/07/08(水) 06:41:06
>>567
通報しました。
569専守防衛さん:2009/07/09(木) 23:26:46
>>568
揉み消しました。
570専守防衛さん:2009/07/10(金) 16:02:05
SDF-TENGAは、海外派遣部隊への配布が始まった
印度洋での、対テロ支援活動中の護衛艦には、お試しセットが届いているはず


571専守防衛さん:2009/07/10(金) 22:45:38
モニターは特選軍が担当しました。
その功績で当時のヨン花鳥は膜に栄転したもん。
572専守防衛さん:2009/07/11(土) 14:34:29
確かに、ハマりそうで恐ろしい

あの、心地良い温感、ネットリまとわり付く感触
異星人とのエッチを、イメージしたって技官が言ってたけど、まんざらでもない
海外派遣任務でしか、支給されないプレミアム感がなんともね
573専守防衛さん:2009/07/11(土) 16:02:33
極小包茎から、モンスターコックまで極上の締め心地
ある意味凄いな

朝霞のリラックマ陸曹がハマったのも無理無い
574専守防衛さん:2009/07/12(日) 10:21:24
>>572
>海外派遣任務でしか、支給されないプレミアム感がなんともね

研究本部と補給本部に勤務すれば、試作品とか試供品が貰えるよ
575専守防衛さん:2009/07/12(日) 11:25:11
>>574
ナルホド、その手があった
でも、戦闘職種のオイラには畑違いだな

576専守防衛さん:2009/07/12(日) 14:30:07
>>575
俺も戦闘職種ですが、補統に勤務していますが、何か?
577専守防衛さん:2009/07/12(日) 15:20:06
俺も戦闘職種だけど補統とか機関で勤務してみたい。
希望するには何か特別なモスが必要なの?
578専守防衛さん:2009/07/12(日) 16:05:44
>>577
いいや。俺は別に後方のモスなんか持ってないよ。
希望したら、補統に転属になっただけ。
579専守防衛さん:2009/07/12(日) 17:55:51
テンガのために、異動するわけにはいかん

でも気になるな

580専守防衛さん:2009/07/12(日) 18:39:14
>>574
SDF-TENGAは、試されましたか
581専守防衛さん:2009/07/13(月) 23:48:19
>>580
俺たち躁には回ってこない。
幹部連中だけモニターとかいって楽しんでいる。
582専守防衛さん:2009/07/14(火) 00:10:05
>>581
ウチだと、古手の営内住みの陸曹がテストしてた
幹部と言えば、運幹の古狸くらいかな
嫁さんには、愛想つかされて別居みたいなもんだし
ヤッパ、世間体があるから若手幹部は避けてるよ


583専守防衛さん:2009/07/14(火) 22:23:51
>>582
>ウチだと、古手の営内住みの陸曹がテストしてた

あんた、どこの部隊?
584専守防衛さん:2009/07/14(火) 23:20:45
>>583
ヒミツの部隊だぉ

585専守防衛さん:2009/07/15(水) 06:18:56
ああ〜特選ね
586専守防衛さん:2009/07/15(水) 23:20:50
>>582
>ヤッパ、世間体があるから若手幹部は避けてるよ

うそつけ。ヤリタイ盛りのサルがそんなわけない
587専守防衛さん:2009/07/18(土) 19:28:16
ばか
588専守防衛さん:2009/07/21(火) 22:09:32
おなほーる欲しい
589専守防衛さん:2009/07/21(火) 22:32:20
>>588
ジブチに行けば、毎週一個支給される
班で、違反やなんかがあると無くなるらしいけどな


590専守防衛さん:2009/07/21(火) 23:26:05
>>588-589
併せて通報しました。
591専守防衛さん:2009/07/23(木) 22:31:19
>>590
揉み消しました。
592専守防衛さん:2009/07/23(木) 23:00:40
SDF-TENGA
PXで扱ってくんないかなぁ
593専守防衛さん:2009/07/25(土) 07:24:28
そもそも幾らなんだろ
594専守防衛さん:2009/07/28(火) 00:13:24
1500エロカ
595専守防衛さん:2009/07/30(木) 23:41:28
おなにーして給料貰えるなんてうらやましか
596専守防衛さん:2009/08/07(金) 23:16:50
なんだよ
夏季休暇中の献立
勤務している奴のみにもなれよ
ぼけ
597専守防衛さん:2009/08/08(土) 01:11:05
598専守防衛さん:2009/08/08(土) 13:59:08
美しい
599専守防衛さん:2009/08/08(土) 21:03:57
SDF-TENGAは、市販品とは、基本構造は変わらないから、国内で使うなら、マツキヨで市販品を買え
官品は、材質や保管性が大きく異なる
輸送中や保管で、変質したりすると困るし、同室者に分からないように使用できるよう、音と匂いが洩れないようになっている

600専守防衛さん:2009/08/12(水) 00:05:22
別に英内なら管品でいいじゃん
601専守防衛さん:2009/08/12(水) 02:48:46
ここで少し息抜きを!
おフランスの美人アナウンサー総出演の動画
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw
602専守防衛さん:2009/08/12(水) 13:21:47
>>600
単価が高いからダメだよ
603専守防衛さん:2009/08/14(金) 14:25:06
なんで嘘オナホスレになってるんだ
604専守防衛さん:2009/08/15(土) 00:35:56
まんこ
605専守防衛さん:2009/08/16(日) 14:08:02
迷彩服が暑すぎて卯財んですけど
606専守防衛さん:2009/08/16(日) 21:16:30
>>605
暑くてウザかったらどうしたらいい?
607専守防衛さん:2009/08/17(月) 00:06:47
>>606
やっぱ全裸で訓練?
608専守防衛さん:2009/08/17(月) 07:15:32
>>603
知らんのか?
まさか、従軍慰安婦送り込んだり、Aサインバーを開店出来んだろ


609専守防衛さん:2009/08/17(月) 09:50:09

この際、公務員体質の自衛官は辞めてもらったほうが良いと思うんですよ。

良心があれば、自衛官のなんたるか、なんて容易に理解できるでしょ?

国民は、命を差し出す宣誓をした自衛官を敬服している。

自衛官が小役人みたいになったら、それこそ国民を馬鹿にしている。
610専守防衛さん:2009/08/17(月) 09:56:37
自衛官は軍人だっつーの
兵士よ兵士
611専守防衛さん:2009/08/17(月) 15:24:02
>>610
何言ってるの? 日本には軍隊は無いんだよ?
612専守防衛さん:2009/08/18(火) 00:03:59
我ら最強輜重兵w
613専守防衛さん:2009/08/18(火) 18:43:52
>>611

おまえの股間についているものと同じってか。形はチンコそっくりだが、チンコと呼ばないし
使ったこともないんだろう。でもな、それをチンコって言うんだよ。馬鹿が。
614専守防衛さん:2009/08/18(火) 21:07:25
意味の通じない例えは駄目だな
615専守防衛さん:2009/08/21(金) 19:05:28
さて半長靴の話だが、おれは満足している。

ゴアテックスの登山靴をよく履くのだが(もちろん課業外)、
蒸れ方は半長靴とまったく変わらない。最新のゴア登山靴でも、
友人の家に上がるのを躊躇してしまうくらい蒸れる。

私物ゴア半長靴とかはどうなんだろう?
それが蒸れずに浸水を防いで快適なら、現半長靴へのイチャモンも理解できる。
だれか使ってるやついないか。
616専守防衛さん:2009/08/21(金) 20:52:20
>ゴアテックスの登山靴をよく履くのだが(もちろん課業外)、
>最新のゴア登山靴でも、友人の家に上がるのを躊躇してしまうくらい蒸れる。

街中でゴアテックスの登山靴なんか履くなよ変人
ましてや、他人の家にくるとき履くな
617専守防衛さん:2009/08/21(金) 21:55:05
腐れ需品科!!
618専守防衛さん:2009/08/21(金) 22:00:31
↑街中なんて一っ言も書いてないんだがな。

飯ごうの改良について穂等の聴取を受けたことがある。
「実際のところ飯ごうって、食器とかラーメン煮る用とかでしか使ってないよね。
市販コッヘルみたいなのを新型飯ごうにしようかと思ってるんだけど、どうかな?」
実際に、このくらいざっくばらんな口調。
何か言ってやろうとすげえ考えたが、結局今の飯ごうしかないと思った。

・ふたと中ぶたの合体機構(片手で複数の椀を持てる)
・背のう内での収まり具合
・上げ飯するとき
・携行時の静粛性
619専守防衛さん:2009/08/22(土) 10:06:51
>>618

>↑街中なんて一っ言も書いてないんだがな。

お前の友人の家は山の中にあるのか?w
620専守防衛さん:2009/08/22(土) 10:56:31
>>618
「友人の家に上がるのを躊躇うくらい、私物のゴア登山靴は蒸れる」と例えただけなんじゃなかろうか

オレもダナーの私物ゴア戦闘靴を時々使うけど、やっぱり蒸れるもんは蒸れるわな
でも軽いし足音があんまりしない
これならグンクツの音云々と社民党に言われなくて済むぜ(違
621専守防衛さん:2009/08/22(土) 15:10:27
そうか私物でもやっぱ蒸れるのか

登山靴でもそうだけど、いい靴下履くと全然違うね
3足千円の薄手だと、つま先が雨漏りしたみたいに濡れるが
厚手のしっかりしたヤツならそこまでにはならない。
高いから、普段使いはできないけどね。

靴底もそうだが、革同士がこすれてキュッキュ言う音が気になる
3型はベロがナイロンだし、少しは改善されてるのかな?
まだ回ってきてないので分からん。
622専守防衛さん:2009/08/23(日) 10:58:38
>>615
>さて半長靴の話だが、おれは満足している。
>ゴアテックスの登山靴をよく履くのだが(もちろん課業外)、
>蒸れ方は半長靴とまったく変わらない。


「ゴアテックスの登山靴も蒸れるから、現半長靴に満足している」という理屈が理解不能だな
「前の半長靴は蒸れなかった。現半長靴は蒸れるから不満」これが一般の隊員の感想だと思うが。

623専守防衛さん:2009/08/23(日) 12:17:11
蒸れについてはそのとおりだと思う。
蒸れだけに絞れば、おれも不満ではある。

でも、旧半長靴の不満点
・なかなか馴染んでくれない硬い革
・内張もなく、革そのまんまの靴内部
・冗談としか思えない中敷き
・水たまり数歩で終わる防水性
・やたら石を噛む靴底
・靴墨が2色必要

これらはよく改善されていると思うし、
通気性は悪化したとはいえ最新ゴア靴と同程度なら、
ええんでないの、と思うのだ。
624専守防衛さん:2009/08/24(月) 00:10:03
>>623
・なかなか馴染んでくれない硬い革
それは、馴染むまで我慢すれば問題ないこと

・内張もなく、革そのまんまの靴内部
特に問題なかった

・冗談としか思えない中敷き
私物買えばいい。っーか、カンピンの中敷使っている奴見たこと無い

・水たまり数歩で終わる防水性
ちゃんと靴墨を刷り込めば、かなり防水できたけど

・やたら石を噛む靴底
俺は感じなかったけど

・靴墨が2色必要
なんで?俺は茶しか使わなかったけど?
625専守防衛さん:2009/08/24(月) 18:39:39
我慢すれば、とか、私物買えばいい、とか言っちゃだめでしょ
我慢や私物が必要な官品はクソだ、という話じゃないの
626専守防衛さん:2009/08/24(月) 20:55:02
税金にタカるしか能がないの?
我慢しろよ水虫くらい
テメエの水虫と国家国民の安全 どっちが大事なんだ?
627専守防衛さん:2009/08/24(月) 23:00:32
水虫は隊員の戦闘能力を低下させる
隊員個々の戦闘能力の低下は防衛力の低下であり、国家国民の安全を揺るがす事にも繋がりかねない

税金ケチった挙句、次の世代が中共の奴隷になるのは笑えますな
628専守防衛さん:2009/08/24(月) 23:51:52
>>625
そのとおり。だから蒸れを我慢しなきゃならない今の半長靴もクソ
629専守防衛さん:2009/08/27(木) 21:18:04
天幕って何であんなに重いの?
630専守防衛さん:2009/08/28(金) 00:06:47
>629
隊員の汗と涙と恨みが染み付いているから
631専守防衛さん:2009/08/28(金) 20:36:34
>627
水虫ごときで隊員の戦闘力が低下するとは、有事には使い物になりませぬな。むしろ、需品の機能が欠如することの方が常続的な戦闘力の発揮を困難になるので国家の安全が脅かされると思うけどな。
632専守防衛さん:2009/08/28(金) 20:48:02
旧半長靴でも水虫患者は相当数いた。

新品の半長靴に水虫菌は付いてない。
633専守防衛さん:2009/08/28(金) 21:30:59
水虫は恐ろしいんだぞ
冗談抜きで死に至る病だからな…
634専守防衛さん:2009/08/28(金) 22:04:55
水虫なんかで死ぬ前に病院行けよ。
635専守防衛さん:2009/08/29(土) 22:32:54
病院行ってもなおんねーんだよ
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:01:26
たまには半長靴の中も洗えよ。
637専守防衛さん:2009/09/02(水) 23:13:55
缶官
638専守防衛さん:2009/09/02(水) 23:21:38
【新生】女性自衛官の足の匂いはどうなの【真菌】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1200293299/
639専守防衛さん:2009/09/03(木) 00:07:31
デポとかいくと運動靴で勤務してる人が多いな
640専守防衛さん:2009/09/03(木) 07:30:34
それ技官じゃね?
とか、デポのこと何も考えず物品受領に行って、昼休みの連中を叩き起こして仕事させたとか。
641専守防衛さん:2009/09/03(木) 20:56:44
>>640
デポじゃ昼休みは支援しないのか。
やっぱ腐ってるな〜
642専守防衛さん:2009/09/03(木) 23:28:54
出たなS-3第一主義
そういう考えだからS-4が滞るんだ
そして結局わりを食うのは俺ら兵隊
643専守防衛さん:2009/09/04(金) 22:48:34
>>642
意味がわからん
644専守防衛さん:2009/09/05(土) 08:30:49
需品科って演習以外では普段何してんの?
645専守防衛さん:2009/09/05(土) 08:37:30
普通科って演習以外では普段何してんの?
646専守防衛さん:2009/09/05(土) 23:25:48
のまえに  じゅひんってえんしゅうあるの?
647専守防衛さん:2009/09/06(日) 05:09:32
後方系いかなくてよかったー
訓練+戦闘職種のお守りだろ?
訓練だけのウチらは楽
スンマセンまた幌破っちゃって
648専守防衛さん:2009/09/06(日) 13:58:04
俺なんか彼女のぱんつ破ったよ
649専守防衛さん:2009/09/06(日) 16:46:10
>>646
Dの演習はほぼフル参加だね
iは4個もあるから持ち回りとかできるが
Supは1個しかないし、その人数もiCoの半分くらいしかいない
楽な職種ではないよ
650専守防衛さん:2009/09/06(日) 21:14:02
そもそも自衛隊に楽な職種なんてない。
あるのは役に立たない職種だけ、
くそ不味い飯しか作れん職種なんかがいい例
651専守防衛さん:2009/09/06(日) 23:30:58
じゃぁ、需品か
652専守防衛さん:2009/09/06(日) 23:50:23
警務科遊んでるじゃん。
653専守防衛さん:2009/09/07(月) 03:36:34
有事になったら半長靴なんて捨ててトレッキングシューズ履くよ。
654専守防衛さん:2009/09/07(月) 07:34:50
>>650,651
どんな職種が飯作ってるのか、もう少し勉強しようね、新兵さん
655専守防衛さん:2009/09/07(月) 19:35:55
陸じゃ飯炊きは職種云々関係ないわな
普通科だって炊事車あるんだし、中隊に何人かは飯炊き要員を用意してるぞ

新潟中越で炊事車がでかい駐車場を埋め尽くしてたのにはビビった
656きよし:2009/09/13(日) 11:54:55
めし!めしってお前ら乞食か!
657専守防衛さん:2009/09/13(日) 21:27:14
TENGAの支給まだぁ?
658専守防衛さん:2009/09/17(木) 07:47:30
典雅くらい自分で買えよ
おまいら感品あげてもすぐ私物買うくせに
659専守防衛さん:2009/09/17(木) 18:36:38
そんなのより女性自衛官の使用済み半長靴を男子隊員に支給したほうが有用
660専守防衛さん:2009/09/17(木) 18:41:18
>>653
はげどう。
スニーカーの方がましだよな
661専守防衛さん:2009/09/17(木) 20:13:52
有事になったら自衛官なんて身分捨ててさっさと辞めて道路工事のハタフリするよ。
662専守防衛さん:2009/09/17(木) 22:16:19
>>660
>>653

新兵の季節だね
663専守防衛さん:2009/09/17(木) 22:23:56
有事にのんきに道路工事なんかやんねえよ
664専守防衛さん:2009/09/17(木) 22:35:25
いざ有事になったら89式なんか捨てて、敵のAKを
奪ってそれを使うよ。
665専守防衛さん:2009/09/17(木) 22:35:39
女子中学生の胸とかもんでんじゃねーよ変態
666専守防衛さん:2009/09/17(木) 22:40:54
>>664 有事になったら脱走する奴、殆どだろうね。
資格を取るため、安定した仕事につきたいから入ったのに
死にたくなんかないよねえ。
667専守防衛さん:2009/09/18(金) 02:05:15
>>662 使いやすいもの、使えるものを自分で選択する
そんな考えは自衛隊には無いのかい? その方が効率的だと思うが。
668専守防衛さん:2009/09/18(金) 10:42:01
>>>666ダミアン

そりゃそうだ。
公務員で安定してるから選んだのに。
669専守防衛さん:2009/09/18(金) 12:46:06
>>667
原則として、そんな考えはない
そのほうが効率的、なんてこともない
670専守防衛さん:2009/09/18(金) 13:58:28
>>661
のん気乙WWWWW
671専守防衛さん:2009/09/18(金) 14:34:33
>>670 やっぱり平和ボケかな? 有事になったら
とてもじゃないが仕事なんかやってられない
急いで逃げるよね。
672専守防衛さん:2009/09/18(金) 14:37:46
>>669 米軍とかだったら支給品のベストとかを辞めて
自分で選択出来るところもあるみたいよ。
673専守防衛さん:2009/09/18(金) 16:58:43
有事になったら自衛官なんて身分捨ててさっさと辞めて道路でチンチン露出するよ
674専守防衛さん:2009/09/22(火) 11:00:21
>672
憶測で言うなよ
675専守防衛さん:2009/09/22(火) 12:13:43
そういえば、野外炊事の際は階級関係ないな。
2曹で未経験者よりも士長の大ベテランが仕切っている部隊を見たことあるが
下手な奴が仕切るよりも上手く機能しているし。

衛生職種から来た2曹で20代のワックが階級上だからと自分で炊事班長に立候補しやがったが
周りからボケナス扱いされて大泣きしていた。
676専守防衛さん:2009/09/22(火) 13:43:15
>>675
いますね、そのパターン

賢い幹部は、野菜の皮むきやら、材料運びを手伝います
船頭さんは、古手がひとりいれば十分なんです
677専守防衛さん:2009/09/22(火) 14:51:05
師団段列で炊事班に編成として組まれたけど、班長として派遣された1尉(定年直前)は
野菜やらの選別や皮むきやって実際に炊事班を指揮したのは師団最先任「陸士長」
という顔ぶれには大笑いした。
いや、馬鹿にしているのでなくこれが当然だから。

下手な野郎が指揮するよりも、その道の大ベテランが指揮する方がトラブルや各部隊との
調整にはもってこいだったから。
678専守防衛さん:2009/09/22(火) 15:20:25
まったくおまいらときたら

みんなで仲良く野外炊事やってればいいものを
初めて炊事班長やるwacをボケナス扱いして泣かしたとかwww


大人の仕事をしろ。
679専守防衛さん:2009/09/22(火) 18:40:44
>>678
看護学生試験受かって2曹になったのはいいが、
ぶっちゃけ部隊経験殆どゼロ(士長なってすぐ入校していったし、その前は業務隊へ臨勤1年)の
ガキんちょが偉そうに自分が炊事班長になるとほざいたから、
経験も無しに出来るかボケェって怒鳴りつけたら勝手に泣いただけ。

普段から糞生意気な態度取っていたからたまには良い薬さww

仲良くって言っても経験積まない糞ガキが偉そうに出てきたら普通怒るわな
680専守防衛さん:2009/09/22(火) 22:36:43
普通は一回やらせて、失敗してから怒らないか?
681専守防衛さん:2009/09/23(水) 00:43:52
オレもたいして経験は無えけど演習支援でよく炊事班長やってるよ。
たまに失敗もするけど周囲の人達が手取り足取り教えてくれるし
先行的に動いてくれるからすげえ助かってる。
「経験も無しに出来るかボケェ」なんて言うようなやつは一人もいない。
682専守防衛さん:2009/09/23(水) 19:24:29
>>680
いや、経験させたくても何やるにも不器用なくせして却って危険な奴だから
看護学生行ったのもある意味奇跡なんて呼ばれた奴だし

>>681

普段の行いが良いからじゃないですか?
大抵初めて炊事班長やる人も指導するけど、普段から下手に出て
大人しくしているなら言わないですけど、あいつ見たく普段からの態度が
悪い奴にはたまに良い薬になりますからね。
我が儘で何でも自分の思い通りにならないと気が済まない糞ガキだから。


初心者の曹長を指導したことありますけど、「階級ではなく経験がこの場では優先だから
遠慮無く指導してくれ」と自ら進んで学ぶ姿勢には感服した。

それくらいの気持ちが無い奴を指導するのが悪いのだろうか・・・。
683専守防衛さん:2009/09/23(水) 19:31:45
Nスペで 独裁者を映す直前になぜかFAXに安倍総理の写真を置いたり
サブリミナルで残酷な兵隊が首切るがぞうをいれたりしてたんだよね
桜でやってたけど。 ★ジャパンデビュー★
http://www.ch-saku○ra.jp/index.html
http://www.ch-sak○ura.jp/topix/1041.html 捏造NHKに怒りの声を!!

http://wiki.livedoor.jp/kyotres/まとめ
http://www19.atwiki.jp/nhk_japan/
http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/22.html
 ★元の取材と6分30秒からのNHkの編集後とくらべてみると びっくり!★
「シナ人は人殺しで大嫌いだ今は治安が悪い 日本人が懐かしい戸締りもいらなかった」
日本統治が終わった事を悲しがってる台湾のおじさんの話を日本嫌いに編集
http://www.youtube.com/watch?v=I1YtklJ56-o
http://www.youtube.com/watch?v=uiF1HTokf70&feature=channel
【映像分析】NHKスペシャル「JAPANデビュー」サブリミナルまで使い反日番組に
http://mamoretaiwan.blo○g100.fc2.com/blog-entry-714.html日本は悪を強調したいNHK
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20090903-01/1.htm
抗議噴出後に番組担当者が台湾再訪で行なった隠蔽と虚偽

もとの番組はDailymotionという動画サイ トで全編4分割でUPされてます。無料で!
検索ワードをNHKにして、追加日時順に並べ替え見 つかります。動画タイトルはJPD
【お知らせ】 NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動
 ■ 9月26日(土) 岡山市 アピール活動              
 ■9月26日]  「NHKの大罪」 Tシャツを着て 渋谷(NHK)を掃除しよう!
 ■9月27日(日) 札幌 抗議デモ
 ■ 10月12日(月・祝) 東京・杉並 二千人委員会「チャンネル桜支援講演会」
 ■ 10月18日(日) 松山市 デモ行進
NHKを叩きまくるスレ5 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1238977454/l50
684専守防衛さん:2009/09/30(水) 00:09:48

2013年春、各地で立ち上がった日本再起を願うデモ隊と大量に移民された中国人たちの壮絶な闘いのさなか、
自衛隊が突入する。
「やった!自衛隊が助けにきてくれたぞ!」、日本人デモ隊が歓喜の声を上げた。
自衛隊は直ちに発砲を開始した。

だが、倒れたのは日本人デモ隊だった。

「日本の軍事組織の指揮権を東アジア共同体に委ねる」と言い続けていた鳩山首相によって
既に中国軍が日本の自衛隊を事実上指揮する体制が完成していた。
このため日本人によるデモは日本政府に対するテロ行為とみなされ容赦なく銃殺されたのであった。

「僕は日本を愛する日本国民を虐殺するために自衛隊に入ったんじゃない!」
一人の自衛隊員が銃口からわずかに煙が立ち込める銃を手から落とし、泣き崩れた。
685専守防衛さん:2009/09/30(水) 00:14:10
熱でもあるのか?
686専守防衛さん:2009/10/04(日) 18:58:37
次のWACの制服はこんな感じでお願いします。
http://gigazine.jp/img/2009/10/03/china_60_years_celebrates/c08_20570691.jpg
687専守防衛さん:2009/10/15(木) 08:42:38
>>679って人としての器が小さすぎ。そのうち問題起こすだろうな。
688専守防衛さん:2009/10/16(金) 18:10:26
>>687
振り回される立場になれば分かるだろうな〜
多分、経験しないと分からないだろうな〜
689専守防衛さん:2009/10/21(水) 21:32:06
需品科楽すぎワロタ
690専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:21:45
691専守防衛さん:2009/10/22(木) 22:38:08
自衛隊に 衣 食 住 はイラナイんだよ。
アメリカだってイラクやアフガニスタンでは衣食住なんか民間企業に任せてるぞ?
整備や補給なんてのは民間企業に任せれば余計な仕事をする必要が無いのに
それをわざわざ高い税金使って自衛隊内でやる理由が分かんねえ。
需品科なんていらねえ。
こんなやつらさっさとリストラしちまえよ。
文句ばっかり言ってクソも役に立たねえだろw
692専守防衛さん:2009/10/22(木) 23:01:47
>>691
海外で活動する場合は、民間に委託することも可能だが、
自国が戦場となることを想定した場合、民間企業にそんな余裕があるだろうか?
693専守防衛さん:2009/10/23(金) 23:46:37
いいじゃないか、夢を精一杯に描いているんだろう。
逆に「くじけずに頑張れ」とか励ましてやれるのが、人の器の大きさだろ?
一度きりの人生、たまには自分に正直に行動するも善し
誠実を貫き通すのも善し、
人それぞれ、どれが正しくてどれが間違いなんて答えなんてない
答えは己で出すもの、他人がどうこう口出すものではない。
人生、壁にぶつかり悩み、苦労をして壁を越えないといけない時もある
その壁を乗り換えるから人生は楽しい。
明日という日が、その人にとって明るく希望に満ちたものであれば、それが一番なのである。





今度の選挙は「公明党」と書き投票しましょう!
比例区も公明党!
そうすれば誰もが幸せになることができます!
694専守防衛さん:2009/11/12(木) 01:16:08
>>60

いまさらだが、演習で食べる飯が手当ての一部って…

それ、普通に支給されて当然のものじゃね?
695専守防衛さん:2009/11/16(月) 06:43:36
>>694
自衛隊以外の公務員は課業中も、残業している時も飯なんか支給されない。
民間企業でも、仕事中も、残業中の飯も支給されない。

飯が普通に支給されて当然という職場はない。
696専守防衛さん:2009/11/16(月) 20:55:02
>>695
>>694は残業ではなくて演習の話をしているんだろ?
演習中に食事支給されないというのであれば、みんな自前で食料を持って行かなければならないんだぞ。
有事の場合だと、みんな自分の食料確保に四散して、戦争どころじゃなくなるぞw

戦況によって兵站がままならない状況なら仕方がないが、最初から飯を支給されない軍隊なんてあるのかよw
697専守防衛さん:2009/11/16(月) 22:20:43
>>696
だから、その飯を支給する法的根拠が手当ての現物支給なんだよw

698きよし:2009/11/16(月) 23:50:10
>>696
>演習中に食事支給されないというのであれば、みんな自前で食料を持って行かなければならないんだぞ。
>有事の場合だと、みんな自分の食料確保に四散して、戦争どころじゃなくなるぞw
だったら、有事の場合だけ官営乞食に残飯を恵んでやればいい。
平時の演習中は自腹で缶飯買って、もって行け。
699専守防衛さん:2009/11/16(月) 23:56:08
>>697
だから、そう言っているんだろw
文盲かw
700専守防衛さん:2009/11/16(月) 23:58:35
>>698
はやく寝なさい。
701専守防衛さん:2009/11/17(火) 00:22:24
>>698
>平時の演習中は自腹で缶飯買って、もって行け。

現役か元か、ただの軍事オタクかはわからんが、
こいつの発想って、士以下だな。
おそらく、士で辞めさせられて自衛隊に逆恨みしている悲しい奴なんだろうw
702専守防衛さん:2009/11/17(火) 00:29:56
>>699
だから、694はそう言ってないだろw
文盲かw
703専守防衛さん:2009/11/17(火) 00:53:56
>>697
>その飯を支給する法的根拠が手当ての現物支給なんだよw
法的根拠って意味わかってるの?
704専守防衛さん:2009/11/17(火) 00:55:45
?ニダ
705専守防衛さん:2009/11/17(火) 01:05:37
自衛隊に有事を語る資格はありません。
そもそも自衛隊に有事なんてありませんから。
706専守防衛さん:2009/11/17(火) 02:31:13
>>705
有事を語る資格ってなんだ?
勝手に資格作るなよw
それに、有事がないとなぜ言い切れるんだ?
お前は予言者かw
707専守防衛さん:2009/11/17(火) 02:51:03
>>705 あほ。
708専守防衛さん:2009/11/17(火) 06:42:59
>>703

解っているが、何か?
709専守防衛さん:2009/11/17(火) 18:59:11
>>708
わかっているのなら、もう少しまともなことを書けってことだろ。
710専守防衛さん:2009/11/17(火) 20:35:16
>>709
どの辺がまともじゃないんだ?
具体的に、根拠をもって示してみろよ。
711専守防衛さん:2009/11/17(火) 20:55:33
>>710
何々の法律の第何条第何項に〜というのが法的根拠。
手当を現物支給している『行為』が法的根拠を示していることにはならない。
他人に法的根拠を求める前に自分が『法的根拠』の意味を勉強するべき。
712専守防衛さん:2009/11/17(火) 21:17:45
>>711
で?
飯は手当てなのか?どうなんだ?ん?
話の流れも読まず、揚げ足とっただけか?
713専守防衛さん:2009/11/17(火) 21:25:32
>>712
もちつきなさい。
714専守防衛さん:2009/11/18(水) 20:26:02
>>712
話しの流れなんかじゃなくて君の理解力が足りないから
話しが続いているだけだろ?
715専守防衛さん:2009/11/18(水) 20:42:18
>>714
で?
飯は手当てなのか?どうなんだ?ん?
話の流れも読まず、揚げ足とっただけか?
716専守防衛さん:2009/11/23(月) 02:28:07
>>715
アンカー辿ってみたが、いまいちわからんw
同じレス繰り返してないで、聞きたいことがあるのなら、
冷静に話をまとめて質問してみたらどうだ?
717専守防衛さん:2009/11/23(月) 21:33:51
>>716
かなり頭悪いね。
>>694から、話は「演習で食べる飯が手当ての一部」かどうかを議論しているんであって、
「法的根拠とはなにか」 を議論しているのではないよ。
中学生程度の読解力があれば理解できると思うけど?
718専守防衛さん:2009/11/23(月) 21:51:07
>>717
誰も議論なんてしてないだろw
てか、お前が相手にされていないということに気付けよw

697 名前:専守防衛さん[] 投稿日:2009/11/16(月) 22:20:43
>>696
だから、その飯を支給する法的根拠が手当ての現物支給なんだよw

お前頭おかしすぎwww
719専守防衛さん:2009/11/23(月) 23:26:34
>>718
>誰も議論なんてしてないだろw
>てか、お前が相手にされていないということに気付けよw

お前が相手にしてるじゃんw

>お前頭おかしすぎwww

逆ギレってみっともないよw
720専守防衛さん:2009/11/23(月) 23:39:22
>>719
可愛そうだから相手にしてやってるんだよwカス

逆ギレ??
別に切れてないけど?
お前が顔真っ赤にして切れまくってるんじゃねーのか?あ?www
721専守防衛さん:2009/11/23(月) 23:52:50
>>720
>可愛そうだから相手にしてやってるんだよwカス
>逆ギレ??
>別に切れてないけど?
>お前が顔真っ赤にして切れまくってるんじゃねーのか?あ?www

可哀相に、完全にイッちゃいましたねw
722専守防衛さん:2009/11/24(火) 00:20:27
えっそれだけ?

一レスしかないのに、全文コピーしなくてもwww
723専守防衛さん:2009/11/24(火) 06:32:27
>>722
× 一レスしかないのに、
○ 一行しか書き込まないのに、

レスは何行書き込もうが一レスだ
やはり、かなり頭悪いねw
724716:2009/11/24(火) 20:04:13
>>717
いきなり頭が悪いとかって、失礼な奴だな。
何様のつもりだ!
725専守防衛さん:2009/11/24(火) 21:43:49
>>724
>>694から、話は「演習で食べる飯が手当ての一部」かどうかを議論しているんであって、
「法的根拠とはなにか」 を議論しているのではないよ。
中学生程度の読解力があれば理解できると思うけど?
理解できた?w
726716:2009/11/24(火) 22:41:58
>>725
お前に対してバカにしたレスが多いようだが、
いきなり「頭が悪い」とか「中学生程度の読解力」なんて書くような奴はバカにされて当然。

たぶん演習の飯がどうこうなんて、誰も真剣に考えてなんかいないと思うよ。
ただお前の性格の悪さに対して、面白がってバカにしたレスを続けているだけだと思うぞ。

まあ、お前に小学生程度の読解力があれば理解できると思うけど?
727専守防衛さん:2009/11/24(火) 23:21:44
>>726
俺に対してバカにしたレスってどれのこと?
そもそも、俺のレスってどれのことを言っている?
匿名の掲示板で、どれが誰のレスかなんて分かるのか?
まあ、お前の妄想レスがバカにされているのは間違いないと思うぞ。

まあ、お前に小学生程度の読解力があっても
精神を病んでる脳では、理解できないと思うけど?

728専守防衛さん:2009/11/25(水) 00:08:17
>>727
ずっと張り付いてて必死だなw
そろそろコテと酉付けろやw
729専守防衛さん:2009/11/25(水) 00:13:27
>>728
お前がずっと必死に張り付いているからって、他人もそうだと思い込むなよw
世の中の人は、皆が皆、お前みたいに粘着質じゃないんだよw
730専守防衛さん:2009/11/25(水) 00:21:13
>>729=727=725=717=715=712=710=708=697=695
>そもそも、俺のレスってどれのことを言っている?
>お前みたいに粘着質じゃないんだよw

いまさら何だよw
キモイw
731専守防衛さん:2009/11/25(水) 00:39:51
>>729
なるほど、元々のレスは>>695これか?

>民間企業でも、仕事中も、残業中の飯も支給されない。
食事が支給されるかされないかなんて、契約次第でどうにでも変わるんだから、
勝手に決め付けたらだめだよ(笑)

自衛隊の場合も食事の支給は規則で定められているんだから、規則に合致した場合は支給されて当然。
自衛隊以外の公務員が支給されていないのは、支給されるように定められていないからなんだよ。
(自衛隊以外の全ての公務員が支給されていないかどうかは、調べていないので不明だが)
言っておくが、「何の規則の第何条だ?」なんて質問は面倒だから受け付けない。
自分でググるなりして調べてくれ。
732専守防衛さん:2009/11/25(水) 01:55:40
>>730
確かにキモイw
久々に香ばしい奴が常駐してるなw
733専守防衛さん:2009/11/25(水) 06:27:07
>>730
確かにお前はキモイよw
その粘着は異常だなw
よほど悔しかったんだなw
734専守防衛さん:2009/12/16(水) 23:40:32
sage
735専守防衛さん:2009/12/22(火) 13:56:04
sa
736専守防衛さん:2009/12/23(水) 11:19:54
粘着質
確かにキモイw
737専守防衛さん:2010/02/25(木) 21:57:22
需品科の給料下げれば解決だろ
738専守防衛さん:2010/03/01(月) 03:21:35
私物のほうが明らかに使いやすい、品質もいい。それなのにわさわざ
使いにくい官品に統一して無理に使わせようとする。上の人らの頭の中身は
どうなってんだ?
739民主党役員すべて工作員:2010/03/01(月) 05:54:14
■小沢★★★★★★★★★北朝鮮工作員育ての親!コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★             
                        ↓↓↓   公のところにカキコある
◆検索エンジン → 鳩山幸 → フリー百科事典『ウィキペディア』

>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。

>夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。
これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示しているが、
一部ではオカルトではないかとも報じられている。

■解 説
太陽は日を表す日本と考えれば、それを中心として回る金星は政権党首『鳩山』を表し、
宇宙人に誘拐とは北朝鮮のことです。
上記本文は、「宇宙人に誘拐されて金星に行った」とは『北朝鮮の命令で鳩山の妻になった』
「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」とは『私の正体は北朝鮮だということを知っている』。
「太陽をちぎって食べている」とは『日本を蝕み食い尽くしている』という意味です。

■こんなものじゃないよ、大量にあるんだ。
民主党役員すべてにこんな関連付けがある。特に、小沢幹事長、鳩山総理、鳩山幸に多く、
役員に忠誠心の記載がある。
同じことが二つかさなると2だろ、それは日本という意味だよ。『1つ2つで2本の日本』、
『1つと1つで十分ということは、1+1は2ほんの日本』、それに、ミサイルが列島を飛び越えて
『またぐ』とは2本指の形だから、日本だ。頻繁に打っていたミサイルは日本にいる工作員に対する指令だ。

■嘘ではない証拠に総理は『金』のネクタイも好む。小沢は工作員育て親。
これら民主議員さんの 『ウィキペディア』に色んな意味で賛否がカキコ。
740専守防衛さん:2010/04/23(金) 23:28:18
aaa
741専守防衛さん:2010/05/17(月) 02:27:46
1日1回投票ヨロシク
岩手を追い抜け追い越せ!
有効にクリック!
東北地方・お気に入りの県は?&旅行をしてみたい県(東北編)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273912895/
青森、山形、秋田、宮城、福島が好きな皆様は1日1票投票して小沢岩手をギャフンと言わせてやれ!

742専守防衛さん:2010/06/18(金) 00:31:30
先日、職場の同僚と焼き肉パーティーやりました。
家族同伴ということで私は妻と子供を連れて参加しました。
子育て中の妻は、久しぶりの外出ということで、最近買った服を着て楽しそうについてきました。
焼き肉が始まり、妻も少しお酒が入っていたのか、いつもよりテンションが高めです。
ときどき、子供の世話をしつつ、同僚との話に夢中になっていたりしました。
私も、妻が話に夢中の時は子供の面倒を見たり、ついでに他の参加者の子供と遊んだりと、結構忙しく動き回っていました。
そんな時、ふと妻を見ると、焼肉を取ろうとして前かがみになっていたところなのですが、着ている服の首元が思いのほかルーズで、オッパイの谷間がモロ見え状態でした。
すぐに気がつくだろうと思って、声をかけないでいると、ますます胸元が下がってきて、「おいおい、そろそろ乳首まで見えてくるんじゃないか!?」というくらいになってきました。周りの男性にも気が付かれるんじゃないかとかなり焦りました。
普段は寝取られを想像して興奮している私でしたが、職場の同僚に「胸元がユルいバカ嫁の旦那」と思われるのが嫌で、妻に気をつけるようにとそっと注意しました。
743専守防衛さん:2010/06/18(金) 10:39:43
>妻に気をつけるようにとそっと注意しました

余計なことしやがって!  PAM!PAM!PAM!
744専守防衛さん
>>1

●暑さ対策の参考にどうぞ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-24

他にも良い方法があれば、どんどん書き込んでいってください。
また、あなたがいる板でお勧めの暑さ対策があれば紹介してください。
暑さ対策であるなら、どんな分野の話でも結構です(どの板から来たのかも書いてください)。