◆◆自衛隊ニュース総合6◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
自衛隊に関するニュースはこのスレにてどうぞ。
ニュースに無関係な雑談は他のスレでして下さい。
TV番組のスケジュールも歓迎。
コテハン叩き(非難)は板違い、最悪板にどうぞ。

前スレ
◆◆自衛隊ニュース総合5◆◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1216472396/
2専守防衛さん:2008/09/20(土) 17:57:42
懐中電灯で隣人殴る 1等陸尉逮捕 熊本
2008.9.20 13:33
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080920/crm0809201336020-n1.htm

熊本北署は、酒に酔って隣の部屋の住民を殴り、けがをさせたとして、傷害の現行犯で陸上自衛隊北熊本駐屯地の1等陸尉、高久直広容疑者(33)を逮捕した。
 「腕を振りほどいたら当たっただけ」と容疑を否認しているという。

 調べでは、高久容疑者は19日午後10時45分ごろ、熊本市内の自宅アパートの2階通路で、隣の部屋に住む会社員男性(47)の顔を懐中電灯で殴り、鼻骨を折るなどのけがを負わせた疑い。

 高久容疑者も、被害者の男性もそれぞれ自分の部屋で酒を飲んでいたといい、2人は何らかのきっかけで口論になったとみられる。

 陸自第8師団司令部は「被害に遭われた方に誠に申し訳なく思う。再発防止に万全を期す」とコメントを出した。
3専守防衛さん:2008/09/20(土) 18:16:25
陸自:国際平和協力の先遣隊、中央即応集団の訓練公開−−高島 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20080920ddlk25040681000c.html

 陸上自衛隊で昨年発足した中央即応集団(CRF、司令部・東京都)の国際平和協力活動の訓練が18日、高島市のあいばの演習場で、報道陣に公開された。

 CRFはゲリラ攻撃への対応や国際平和協力活動をする防衛相の直轄集団。
平和協力では、先遣隊として現地入りし、情報収集や活動拠点を設営する。

 訓練は「インフラの貧弱な外国を支援する」との想定で先月25日から行われ、CRFと中部方面隊(総監部・兵庫県伊丹市)から計2100人、車両500両が参加している。

 演習場では1・5ヘクタールを鉄条網で囲み、指令所、食堂、トイレ、宿泊用など約60のテントと監視塔などを設置。
 臨時の病院も設け、医療指導の訓練もした。

 磯部晃一・副司令官は「出動準備から本隊への引き継ぎまで順調にできた」と総括した。
【鈴木健太郎】

毎日新聞 2008年9月20日 地方版

4専守防衛さん:2008/09/20(土) 18:17:45
陸自玖珠駐屯地の銃紛失:元隊員を起訴 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20080920ddlk45040639000c.html

 大分県玖珠町の陸上自衛隊玖珠駐屯地に侵入して64式小銃などを盗んだとして、宮崎地検は19日、高鍋町持田、元陸上自衛隊員、高山敏信容疑者(44)を銃刀法違反、窃盗、建造物侵入罪で宮崎地裁に起訴した。

 起訴状などによると、高山被告は06年9月8日午前1時ごろ、金網のフェンスを乗り越えて同駐屯地内に侵入。
 第4戦車大隊の武器庫から64式小銃と9ミリ拳銃など計6点を盗んだ。
 武器庫は同駐屯地内に保管してあった鍵を使い、小銃を小脇に抱え、残りはリュックサックに入れて持ち去った。

 同地検によると、高山被告は「辞めてから銃を手元に置きたいという欲求が日に日に強くなってきた」と話し、自宅ではすぐ取り出せる場所に保管して、「毎晩のように手に持って重量感や独特の感触を楽しんでいた」などと供述している。

 また、「大きくて保管場所に困った」として、盗んでから2週間も経たないうちに高鍋町内の小丸川河川敷で64式小銃を分解して捨てたという。
【川上珠実】

毎日新聞 2008年9月20日 地方版

5専守防衛さん:2008/09/20(土) 18:18:23
このスレッドは重複スレッドです。
良識ある自衛隊板住人は放置でお願いします。
6専守防衛さん:2008/09/20(土) 18:19:55
山口沖・F15戦闘機墜落:原因公開、再発防止を /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080920ddlk40040414000c.html

 ◇みやこ町基地対策委、基地に申し入れ書
 ◇みやこ町議会、「断固抗議」と決議
 ◇築上町議会、全員協で決議案

 航空自衛隊築城基地(築上町など)のF15戦闘機が山口県沖の海上に墜落した事故を受け、基地近くのみやこ町内10行政区でつくる「町基地対策委員会」(中村和幸会長)は19日、基地を訪ね、原因究明と再発防止を求める申し入れ書を提出した。
 みやこ町議会も同日、再発防止などを求める決議案を可決。
 築上町議会はこの日の全員協議会で、9月定例会最終本会議(22日)に同様の決議案を出すことを申し合わせた。
【降旗英峰、出来祥寿】

 みやこ町基地対策委の申し入れ書は「町民は飛行訓練による騒音に苦しんできた。在日米軍再編にかかる米軍訓練も始まる中、事故に大きな衝撃を受けた。
地上の事故だったらと身の毛がよだつ」と主張し、毎秋開催される基地航空祭も安全が保証されない限り中止することを求めた。

 申し入れは非公開。基地渉外室によると、藤井喜之・基地渉外室長が「上司に伝える」と述べ、事故への謝罪はなかったという。
 今年の航空祭は現段階では予定通り11月23日に開催予定で、昨年は約5万人が来場し、F15の機動飛行もあった。

 中村会長は「私たちは自衛隊機の離発着コースの真下に住んでおり、恐怖と怒りを感じている。航空祭中止は住民みんなの意見だ」と話している。

 みやこ町議会の決議も「日ごろから危惧(きぐ)していた事故が発生し、不安は募る一方。断固抗議する」との内容で、全会一致で可決した。

 一方、築上町議会の決議案も事故が市街で起きたら甚大な被害が発生すると指摘。
 (1)事故調査結果の速やかな提示(2)安全体制確立に向けた具体策提示(3)基地の安全確保構築−−を求めている。
 全会一致で可決する見通しで決議文を基地司令に持参し、回答を求める考えだ。

〔京築版〕

毎日新聞 2008年9月20日 地方版
7専守防衛さん:2008/09/20(土) 18:32:10
>>2
お決まりの言い訳とコメントだな。








処分は、陸曹・陸士に比べたら軽いな。
8専守防衛さん:2008/09/20(土) 18:35:21
決断・川辺川ダム:市長の反対表明受け、人吉市がアクションプログラム策定委 /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20080920ddlk43010566000c.html

 ◇災害時避難体制確立へ
 人吉市の田中信孝市長は19日、自らの川辺川ダム建設反対表明を踏まえ、幹部職員で構成する「市災害避難体制アクションプログラム策定委員会」を設立した。
 洪水や土砂災害時の市民への連絡体制や避難誘導方法を確立するのが目的。独居老人世帯などを把握し、県警や消防、自衛隊などの協力も得ながら年度内の策定を目指す。

 人吉市は、国土交通省などと連携して洪水発生時の危険地域、最寄の避難場所などを示した「ハザードマップ」を全世帯に配布しているが「市民への浸透はいま一つ」(田中市長)。
 また、梅雨前線の影響で球磨川が増水した6月22日未明には1020世帯、約2500人に避難勧告を発令したが、避難したのは50世帯、86人だけだった。

 田中市長は、現行の市の防災計画について「避難誘導体制が出来ていない」とし、「災害で1人の犠牲者も出したくない。1人暮らしや体の不自由なお年寄りを、誰がどこにどうやって避難誘導するのかを詳細に把握し、まとめたい」と話した。
【高橋克哉】

毎日新聞 2008年9月20日 地方版

9専守防衛さん:2008/09/20(土) 19:34:03
自衛隊増強許さない
赤嶺衆院議員ら 那覇基地を調査
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-19/2008091904_04_0.html

日本共産党の赤嶺政賢衆院議員・衆院九州沖縄ブロック比例候補と沖縄県議団は十八日、航空自衛隊那覇基地と陸上自衛隊那覇駐屯地内の現場視察を行いました。

 空自第八三航空隊の鎌田唯雄管理部長から同基地の概要説明を受けました。「耐用年数をむかえるF4の減勢への対応」として、新たに同基地に配備されるF15の整備格納庫の新設地と新たに展開される空中給油機の駐機場の整備予定地を、丘の上から視察しました。

 赤嶺衆院議員は、近年増加している騒音被害に関して「具体的な対策をとっているのか」と問いただしましたが、具体的な説明はありませんでした。

 陸自駐屯地では、第一混成団の川上幸則副団長から同駐屯地の概要説明と、二〇〇四年十二月に策定された防衛計画の大綱および中期防衛力整備計画に従って行われる、第一混成団から第一五旅団への改編について説明を受けました。

 川上副団長によると、改編の目的は「航空運用能力、化学防護能力、情報収集能力の向上」で、新たに通信隊、偵察隊、化学防護隊など六個の部隊が新設されると説明。
 さらに定員が千八百人から三百人増隊され、軽装甲機動車と高機動車がそれぞれ約四十両ずつ新配備されることも明らかにしました。
 〇九年度中に改編を完成させる予定だといいます。
 「米軍再編」に伴う米軍基地の共同使用問題については説明を避けました。

 視察を終えた赤嶺衆院議員は、「アメリカの対テロ・先制攻撃戦略と結合された自衛隊の質的変化であり、新たな軍隊の配備は絶対に許せない」と話しています。

(写真)丘の上からF15整備格納庫新設予定地を視察する、赤嶺衆院議員(右から5人目)ら=18日、航空自衛隊那覇基地
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-19/2008091904_04_0.jpg

10専守防衛さん:2008/09/20(土) 23:29:57
海自 不祥事を受け改革推進へ
9月20日 18時1分
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014234621000.html
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/K10042346211_0809202235_0809202319_03t_mh.cgi

イージス艦の衝突事故など相次いだ不祥事を受けて、組織の見直しを進めてきた海上自衛隊の内部委員会は20日、半年間にわたった議論を取りまとめ、今後人材育成の強化などを中心に改革を進めていく方針を固めました。
海上自衛隊は、イージス艦「あたご」と漁船の衝突事故や、護衛艦「しらね」の火災など不祥事が相次いだことを受けて、ことし3月、部内に最高幹部およそ30人からなる「改革委員会」を設け、組織のあり方の見直しを進めてきました。
20日は、この委員会の最後の会議が開かれ、半年間にわたる議論を取りまとめました。
その結果、不祥事の背景として、▽艦船など装備面の充実を優先的に行う一方で人材育成が不十分だったことや、▽インド洋での給油活動など新たな任務が増えるなかで組織全体に余裕がなくなり、上官が部下に目配りしにくい状況になっていることなどがあげられました。
このため、今後は、人材育成の強化や、部隊が抱えている任務の量に応じて適切に要員を配置することなどを中心に改革を進めていく方針を固めました。
改革委員会はこの方針に基づき、近く具体的な対策やそれを進める体制などを決めることにしています。
11専守防衛さん:2008/09/21(日) 01:27:54
自衛官が“下半身砲”を男子中学生に“観閲”させる

  山口署は18日、公然わいせつの疑いで、陸上自衛隊山口駐屯地の1等陸士の男(20)を逮捕した。

  調べでは、同日午後4時ごろ、山口市湯田温泉5丁目の路上で、男子中学生(14)に下半身を見せた疑い。
  通報を受けた署員が、近くをうろつく男を職務質問し、犯行を認めたという。

  山口駐屯地は「自衛官としてあってはならないこと。厳正に対処したい」としている。

ZAKZAK 2008/09/19
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091907_all.html
12専守防衛さん:2008/09/21(日) 15:32:07
誰かスレ立てよろ!

【スレタイ】
◆◆自衛隊雑談総合5◆◆

【本文】
自衛隊に関する雑談はもちろん板違いな雑談等はこのスレでお願いします。
TV番組のスケジュールも歓迎。
質問スレ等で論議になったときにもここに移動しよう。
コテハン叩き(非難・粘着)は板違い、最悪板にどうぞ
次スレは>>950以降にお願いします。

前スレ
自衛隊雑談4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1217156449/
13専守防衛さん:2008/09/21(日) 16:14:21
このスレは重複スレです。
自衛隊に関するニュースはこちらでお願いします。

■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■130
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1221222316/

以下放置でお願いします。
14専守防衛さん:2008/09/21(日) 16:31:30
>>13
重複かどうかは自治スレで議論中。まだ結論は出ていない。
君の意見をずっと待ち続けているのだがなぜ意見しない?
君がそうして議論を長引かせれば長引かせるほどLRの決定も遅延する。
粘着などという架空の存在を持ち出して「粘着が議論しないから」などと責任転嫁してんじゃねーYO!w
15専守防衛さん:2008/09/21(日) 17:29:17
高知沖「潜水艦」、別物体の可能性も

高知県沖の日本領海内で国籍不明の潜水艦を発見したとされる問題で、別の物体を潜水艦と見誤った可能性を否定できないとの見方が強まってきた。
防衛省・自衛隊の複数の幹部が20日までに語った。
これまでの調査で潜水艦と確認できるデータを得られなかった。
クジラを見間違えたとの指摘も出ている。
(09:03)

日経新聞
http://ime.k2y.info/ime.cgi?www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080921AT3S2001J20092008.html
16専守防衛さん:2008/09/21(日) 19:49:29
【Re:社会部】まずは上が襟を正せ
2008.9.20 22:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080920/plc0809202222004-n1.htm
 
今年で7回目を迎えた「国民の自衛官」の受賞者取材は、防衛省、陸海空幕僚監部という高位高官の「お役所」を普段取材している身には、現場で地道に汗を流す自衛官から生の声を聞き、その道一筋に愚直に任務を果す真の姿を見る貴重な機会でした。
近年、防衛省・自衛隊では不祥事、大事故などが相次ぎ、「国民の信頼回復」が急務となっています。
幹部は「再発防止・対策」会議で常に頭を悩ませています。
しかし現場を取材する限り、「厳正な規律」「確固たる使命感」にあふれ、幹部の苦悩は「杞憂(きゆう)」にも感じられるます。
国賓クラスやネパールの子供たち、雪祭りの観光客、小学生サッカーチーム、島の高齢者らとの交流、絆(きずな)を大切にしながら、大地や大空、大海原で命の危険を顧みず任務に就く「プロ」たち…。
今年の受賞者の話を聞くと、紙面では伝えきれないほど魅力があります。
某月某日、制服高級幹部が不祥事対策で「若い隊員の指導法」を協議中、「襟を正すべきはここにいるわれわれ将官ではないか」との1人の将官の発言に一座が一瞬黙したそうです。
そういう将官がいてこそ、隊員は命懸けで任務に邁進(まいしん)できるのだろうの思いを強くしました。
(智)
17専守防衛さん:2008/09/21(日) 19:52:08
曲芸飛行に歓声 南紀白浜空港で空の日フェスタ 和歌山
2008.9.21 03:16
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080921/wky0809210315001-n1.htm
 
「空の日」の20日、和歌山県白浜町の南紀白浜空港で「空の日フェスタ2008南紀白浜」が開かれ、約5000人の観光客らが航空機の展示や曲芸飛行などを楽しんだ。
南紀白浜空港「空の日」記念事業実行委員会が主催。「空の日」は、明治43(1910)年に東京の代々木練兵場で徳川・日野両大尉が日本人の初飛行に成功したことを記念して昭和15年に「航空日」を定めたのが始まり。
平成4年に「空の日」と名称を変え、国内各地で記念行事を行っている。
この日は台風一過の晴天に恵まれ、午前11時の空港エプロン解放と同時に多くの観光客や町民が入場。自衛隊のヘリコプターや水上飛行機の展示は人垣ができるほどの人気となった。
またスカイダイビングやグライダーによる曲芸飛行のほか、県の防災航空隊による救難救助訓練などデモンストレーション飛行が次々と行われ、訪れた家族連れらは「間近で見ると迫力がありますね」と大喜び。
パイロットやキャビンアテンダントとの記念撮影会や、普段は入れない管制塔の見学会も行われ、子どもたちは「大きくなったら僕もパイロットになりたい」と笑顔を見せていた。
18専守防衛さん:2008/09/21(日) 20:14:48
【航空ファン必見】潜水艦狙う海の鷹 大海原で警戒、監視
2008.9.21 13:41
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080921/trd0809211343011-n1.htm

島国日本の広大な海を守る海上自衛隊にとって、最大の脅威は潜航して姿を見せずに遊弋(ゆうよく)する潜水艦だ。
その潜水艦を探知し、追尾する役割を担うのが全天候型哨戒ヘリコプターのSH60JとSH60K。「シーホーク(海の鷹)」の愛称を持つ。
操縦士や航空士の学生教育を行っている鹿児島県鹿屋市にある第211教育航空隊(211教空)の協力で、シーホークを間近で撮影した。
ここは海自の回転翼(ヘリコプター)操縦教育の中心地だ。操縦教官や航空士教官による厳しくも愛情のこもった教育訓練が行われる。
両機は、米国GE社製のエンジン、シコルスキー社の機体を三菱重工業とIHIがライセンス生産している。Jは従来型で、Kはその性能向上改造型となっている。
この両タイプが全国の航空部隊や護衛艦上に配備され、大海原の警戒監視を続けている。
写真のJ型は全長19・76メートル、全高5・18メートル、重量6・2トン。
出力1800SHPのエンジン2機で最大速度149ノット、航続距離約600キロの性能を持つ。
前席には正副の操縦士が座り、後部には航空士がレーダーをにらみながら潜水艦の音を探知するソナーに耳を澄ます。
211教空を巣立った学生は第一線に配属され、今日もどこかで「獲物」を追っている。

鹿児島県鹿屋市にある第211教育航空隊の哨戒機SH60J。機首下部には左右にESMセンサーがみえる。
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080921/trd0809211343011-p1.jpg
19専守防衛さん:2008/09/22(月) 07:30:30
174 :春ゆたか:08/09/21 16:10 HOST:118x236x33x72.ap118.gyao.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1221900843/
削除理由・詳細・その他:
ガイドラインの「6. 連続投稿・重複」の重複スレッド及び乱立スレッドに該当します。
誘導済みです。

まだいたんだ、ロリコン春ゆたかw
20専守防衛さん:2008/09/22(月) 20:29:17
3月から護衛艦に女性隊員=海自の配置制限見直し−防衛省

 来年3月に就役する海上自衛隊の新型ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」に女性自衛官が
乗員として配置されることが22日、分かった。武器装備の護衛艦に女性が配置されるのは
初めてで、防衛省は「海自のマンパワー確保」のため、ほかの護衛艦や掃海母艦、
ヘリパイロット要員としても女性を登用することを決めた。
 女性自衛官は、母性保護やプライバシー確保などの観点から、海自の潜水艦やミサイル艇、
陸自の戦車中隊、空自の戦闘機パイロットなどの職種でも配置が制限されている。
 しかし、イージス艦「あたご」の衝突事故や護衛艦「しらね」の火災など相次いだ海自の
不祥事の背景に人手不足があったと判断。女性を積極的に活用することにしたという。
(2008/09/22-19:14)

時事ドットコム
http://ime.k2y.info/ime.cgi?www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008092200828
21専守防衛さん:2008/09/22(月) 22:50:57
GW・海自が合同訓練/24日に伊豆諸島・大島周辺海域で
在日米軍・防衛 2008/09/22
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiisep0809576/  

海上幕僚監部は二十二日までに、原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)をはじめとする米第五空母打撃群と海上自衛隊第一護衛隊群が、伊豆諸島周辺の海域で二十四日に合同訓練を行うと発表した。
海自と在日米海軍が定期的に行っている訓練の一環だが、GWが海自との合同訓練に参加するのは初めて。
海自側からは護衛艦四隻が、米側からはGWのほか駆逐艦四隻が参加するという。
内容は、通信訓練や戦術運動訓練とされており、両部隊間での交信といった連携確認などが目的だという。
GWは、訓練翌日の二十五日に米海軍横須賀基地へ入港する。
22専守防衛さん:2008/09/22(月) 22:54:11
「ちょうかい」もSM3発射試験へ=海自イージス艦で2隻目−防衛省
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2008092200694

防衛省は22日、海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」(基準排水量7250トン)が11月に弾道ミサイルを撃ち落とす海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の発射試験を米ハワイ沖で行うと発表した。
日本のイージス艦のSM3の発射は昨年12月の「こんごう」に次いで2隻目。
同省によると、ちょうかいはSM3搭載化改修を終え、今月9日に佐世保基地(長崎県)を出港。11月17日の週に、米軍がハワイ・カウアイ島西端のミサイル発射施設から撃つ模擬弾に対し、数百キロの沖合からSM3を1発発射する。 
同省は2隻のほか、イージス艦「みょうこう」(京都府・舞鶴基地)、「きりしま」(神奈川・横須賀基地)の改修を進めている。
日本のミサイル防衛は、まずSM3が海上から迎撃、撃ち漏らした場合は地対空誘導弾パトリオットミサイル(PAC3)が地上から迎撃する仕組みで、PAC3も今月17日、米国で発射試験を終えたばかり。
(了)
(2008/09/22-17:43)
23専守防衛さん:2008/09/22(月) 22:58:44
防衛省、アフリカの情報収集・分析体制強化へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080922-OYT1T00334.htm
 
防衛省はアフリカ地域の情報収集能力を高めるため、来年4月から情報本部分析部門のアフリカ担当を強化する。
現在展開中の国連平和維持活動(PKO)の大半がアフリカに集中し、今後も自衛隊が派遣される可能性が高いが、情報収集体制が十分でないと判断した。
具体的には、情報本部のスタッフを増員し、〈1〉アフリカ各国の情勢調査〈2〉自衛隊活動のニーズの把握〈3〉他国のアフリカ支援の動向調査――などを中心に情報収集、分析活動を強化する。
日本政府は近く、スーダン南部に展開するPKO部隊「国連スーダン派遣団(UNMIS)」の司令部要員として自衛官を派遣する予定だ。
また、アフリカにあるPKO訓練センターにも自衛官を講師として派遣する予定で、今後さらに、アフリカでの自衛隊活動の拡充が予想される。
しかし、アフリカは「日本から遠く、アジアのように『地縁』がないため関心が低い」(防衛省幹部)のが現状だ。
UNMIS派遣を検討する際にも、治安や気候、生活・衛生環境などに関する情報が不足し、防衛省・自衛隊内で慎重論が強かった経緯がある。
各国によるPKOは5月末現在、全世界17か国・地域で実施され、このうちアフリカは8か国・地域に上る。
不安定な政治情勢や民族対立などで、2000年ごろから大型ミッションが増加し、国際社会の関心が集まっている。

(2008年9月22日12時37分 読売新聞)
24専守防衛さん:2008/09/22(月) 23:01:39
航空祭 8万9000人 小松基地
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20080922-OYT8T00023.htm

小松市の航空自衛隊小松基地で21日、恒例の「航空祭」が開かれ、全国から集まった約8万9000人の航空ファンや家族連れでにぎわった。
今年は、戦闘機「F15」の曲芸飛行や陸・海・空自衛隊が所有するヘリコプターや偵察機などの地上展示が行われたほか、
同基地で撮影された映画「空へ〜救いの翼〜RESCUE WINGS」(12月全国公開)に出演する俳優の渡辺大さんが「1日基地司令」に任命され、祭りを盛り上げた。
また、松島基地(宮城県)所属の「ブルーインパルス」によるアクロバット飛行は、天候悪化のため演技途中で終了したものの、6機の練習機「T4」で大空にスモークで様々な模様を描き、観衆から大きな拍手が送られた。

写真=華麗な演技を見せるブルーインパルス(小松基地で)
http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub5/maturi/08092201.jpg

(2008年9月22日 読売新聞)
25専守防衛さん:2008/09/22(月) 23:54:15
沖縄訓練場 今月完成/陸自射撃場/年度内に運用開始
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-09-22-M_1-001-1_002.html?PSID=e39af204b993cc56111f32bfaf7357ce

米軍の旧東恩納弾薬庫地区(沖縄市池原)に建設が進む、陸上自衛隊の射程三百メートル射撃場「沖縄訓練場」が今月中に完成し、第一混成団(那覇市)が年度内に運用を開始することが、二十一日までに分かった。
施設本体はほぼ完成しており、道路や外灯などの付帯設備が整い次第、沖縄防衛局から陸自への引き渡し手続きが行われる予定だ。
第一混成団はこれまで勝連分屯地内の射程二十五メートル射撃場しかなく、九州で転地訓練をしていた。
今後、県内の演習機会が増える。
同訓練場は二〇〇七年一月に着工し、今年三月に完成する予定だったが、現場で発見された不発弾処理や天候不良で長引いている。
敷地面積約五八・四ヘクタールに屋根付き鉄筋コンクリート造の覆道式で、約九千平方メートルの射撃場と二百十平方メートルの管理棟を整備。
小銃や拳銃などの小火器射撃訓練を行う。
年間の使用日数は約百七十日、延べ射撃人数は約七千人を想定している。
第一混成団は昨年、隷下の第一混成群が九州で約六十日、第六高射特科群が約七十日、そのほかの部隊で年間約四十日の転地訓練を行ったが、沖縄訓練場の運用開始後、部隊移動は減少する。
防衛省は第一混成団を〇九年度中に「第一五旅団」に格上げ、定員を約三百人増強し、約二千百人体制とする方針。
混成群を廃し、普通科連隊や偵察隊、化学防護隊を新編するなど組織を大幅改編。国内唯一の「離島タイプの即応近代化旅団」に変容する。
昨年三月から始まったキャンプ・ハンセンの共同使用と併せ、沖縄訓練場の運用開始は増強される旅団の受け皿整備の進展を示す。
(吉田伸)

26専守防衛さん:2008/09/23(火) 00:30:49
一般男子で福島自衛隊A2位 しらかわ駅伝、高校女子は田村B2位 
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=2428409&newsMode=article
 
第13回しらかわ駅伝競走大会は21日、福島県南駅伝競走大会と県南女子駅伝競走大会を兼ね白河市総合運動公園陸上競技場をスタート・ゴールとするコースで開かれた。
本県勢ではA競技(42.195キロ、7区間)の高校男子で日大東北Aが7位、田村Bが8位、一般男子で福島自衛隊Aが2位に入賞した。
B競技(21.0975、5区間)の高校女子で田村Bが2位、いわき総合Aが3位に入賞し、一般女子ではなのやチームが3位となった。
実行委員会の主催で、市、市教委と福島民報社など共催。
A競技の高校男子に81チーム、一般男子に30チーム、B競技の高校女子に35チーム、一般女子に5チームが参加した。
高校駅伝の行方を占う大会として関東以北の強豪校が集まった。
高校男子優勝は八千代松陰A(千葉)、一般男子は神町自衛隊A(山形)が制した。
高校女子は茨城キリスト教学園Aが優勝し、一般女子は全区間で区間賞を取った日立(茨城)が大会新記録で圧勝した。


(2008/09/22 10:55)
27専守防衛さん:2008/09/23(火) 12:02:08
現場から:ルール /神奈川

 
「やはり実戦経験がないということではないか」。
海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故。
発生後、ある捜査関係者がそう漏らした▼横浜地方海難審判庁での海難審判を取材中、その言葉を思い出した。
あたごの航行指針では当直交代時、艦橋に10〜15分前に上がることになっている。
しかし、当直士官は普段から約5分前に艦橋に上がっていた。
夜間にもかかわらず、目を暗闇に慣らす間もなく交代していたのではないか。
審判官が「引き継ぎ後に周囲に危険が本当にないのか方位や距離を自分で確認する習慣はないのか」と問うと、衝突時の当直士官は言葉に詰まり、明確に回答しなかった▼あたごは建造費約1400億円の最新鋭護衛艦。
乗組員はエリート中のエリートのはず。
実戦経験の有無ではなく、船乗りとしての最低限のルールが守られていなかったのではないだろうか。
【鈴木一生】

毎日新聞 2008年9月23日 地方版
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080923ddlk14070214000c.html

28専守防衛さん:2008/09/23(火) 16:03:18
山口沖・F15戦闘機墜落:全会一致で抗議決議 築上町議会、築城基地に提出 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080923ddlk40040393000c.html
 
航空自衛隊築城基地(築上町など)のF15戦闘機が山口県沖の日本海に墜落した事故を受け、築上町議会は22日、事故に抗議し再発防止を求める決議案を全会一致で可決し、古賀久夫・同基地司令に提出した。
決議では「市街なら甚大な被害が発生する。基地周辺住民は事故の危険性が高い地域に居住しており、不安が広がることを危惧(きぐ)する」などと、事故原因の提示や安全体制確立を求めている。
基地渉外室によると、決議の提出を受けた古賀司令は「ご迷惑をおかけした」と事故を謝罪し、「飛行安全に最大限努力をする」と再発防止を誓った。
また、事故原因については「空自の航空事故調査委で調査中」(基地渉外室)としている。
【降旗英峰】

〔京築版〕

毎日新聞 2008年9月23日 地方版
29専守防衛さん:2008/09/23(火) 21:05:02
F15訓練再開に理解求める
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/03.html

福岡県の航空自衛隊築城基地に所属するF15戦闘機の墜落事故を受けて23日、防衛省の幹部らが築上町など基地の地元自治体を訪れ、F15の訓練を再開することに理解を求めました。
この事故は今月11日、航空自衛隊築城基地に所属するF15戦闘機が訓練中、山口県沖の日本海に墜落したものです。
事故を受け防衛省の幹部らが23日、基地の地元の築上町と行橋市それにみやこ町を訪れました。
このうち築上町では武田良太防衛政務官が新川久三町長らに事故について謝罪した上で、築城基地でF15の飛行訓練を近く再開することに理解を求めました。
これに対し、新川町長は訓練では安全に万全を期すよう求めました。航空自衛隊では墜落事故を受けて、緊急点検のためF15の飛行訓練を見合わせていましたが、今月17日から順次、訓練を再開しています。
30専守防衛さん:2008/09/24(水) 12:55:57
焼夷弾:工事現場から破片−−青森 /青森
 
23日午前11時半ごろ、青森市栄町2の住宅工事現場で、同市浪館近野の男性会社員(44)が重機で掘削作業中に土砂を盛り上げていたところ、盛り土から白い煙が上がっているのを発見し、119番通報した。
 自衛隊員が確認したところ、最大で縦5センチ、横10センチ程度の焼夷(しょうい)弾の破片が7個見つかり、午後3時ごろにすべて回収をした。
 けが人はなかった。
 現場周辺は住宅街で、青森署は半径30〜50メートル以内の住民に避難を呼びかけるなどしたが、大きな混乱はなかったという。
【鈴木久美】

毎日新聞 2008年9月24日 地方版
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20080924ddlk02040048000c.html

31専守防衛さん:2008/09/24(水) 12:58:17
米軍PAC3部隊 空自と相互「研修」2008年9月24日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-136481-storytopic-3.html

 2006年9月に米軍嘉手納基地を中心に配備された米陸軍パトリオット・ミサイル(PAC3)部隊が今年1月と7月、同じ迎撃ミサイルのパトリオットシステムを持つ
航空自衛隊第17高射隊と相互の基地に行き来し、互いの装備品などについて「研修」し合っていたことが23日までに分かった。
 米軍や自衛隊の活動を監視する県平和委員会の大久保康裕事務局長は日米軍事一体化に向けた動きの一環として「防衛体制の一体化を目指すために人的交流が欠かせないという事情も背景にあるのではないか」と話している。
 空自那覇基地広報渉外室によると、相互「研修」は1月25日と7月25日に実施。1月は米陸軍側が那覇基地を訪れ、7月は空自側から第17高射隊の隊員ら28人が嘉手納基地に赴き、PAC3ミサイルの装備などを見学した。
 空自は「同じ職域部隊で相互に任務体系や装備品などの概要を把握し、相互理解を図るのが目的。
機材は移動していない。ほかの整備・救難部隊でも交流を深めている」とし、「交流」は継続する方針。
 今後の日米合同訓練の可能性については「現時点でそのような考えはない」と回答した。
 在沖米陸軍報道部は「情報交換であり、実際は人的交流だった」と説明した。今後の合同訓練については「運用上、保安上の理由から話せない」と述べるにとどめた。
 パトリオット(PAC3)システムは弾道ミサイル防衛(BMD)の一翼を担う部隊で、空自も07年3月から首都圏を中心に配備を進めている。
 空自那覇基地には対航空機迎撃を主対象とするPAC2ミサイルを配備している。



32専守防衛さん:2008/09/24(水) 16:34:49
イージス衝突、あたご側に法規厳守求める勧告請求へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080924-OYT1T00464.htm

 海上自衛隊イージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故で、海難審判理事所は、横浜地方海難審判庁で25日に開かれる第5回海難審判(織戸孝治審判長)で、
審判対象の指定海難関係人である当直士官ら4人と、あたごが所属する第3護衛隊に、法規厳守などを求める勧告を請求する方針を固めた。

 海自組織への勧告請求は1988年の海自潜水艦「なだしお」と遊漁船の衝突事故以来。

 理事所関係者によると、事故時の当直士官の長岩友久・前水雷長(35)と、事故前の当直士官の後瀉(うしろがた)桂太郎・前航海長(36)に海上交通法規の厳守を求める勧告を、舩渡(ふなと)健・前艦長(53)と安宅辰人・前船務長(43)、
組織としての第3護衛隊(旧第63護衛隊)には、安全航行指導の徹底を求める勧告を請求する。長岩前水雷長は、衝突の危険が生じる「見合い関係」に入ったのに、自動操舵(そうだ)を続けて海上衝突予防法で義務づけられた回避の判断を誤り、
後瀉前航海長は、見張り員を艦橋内に入れて動静監視の指示を怠るなどしたとみなした。

 舩渡前艦長は、航行指針で定められた情報交換などの指導が不十分で、安宅前船務長は、レーダーで監視する戦闘指揮所(CIC)と艦橋との密接な連携指示が不徹底だったとしている。
第3護衛隊については、厳重な見張りなど安全航行の基本事項の指導を徹底していなかったと判断した。

 海難審判法で、一般免許を必要としない自衛官は「指定海難関係人」と呼ばれ、免許取り消しなどの行政処分はないが、安全航行上の不備を指摘、改善を指示する勧告を出すことができる。
 なだしお事故では、1審の横浜地方海難審判庁で艦長と、所属する第2潜水隊群に勧告が請求され、裁決で第2潜水隊群に安全教育徹底の勧告が出された。2審の高等海難審判庁は、改善が見られるとして勧告を見送った。

(2008年9月24日14時48分 読売新聞
33専守防衛さん:2008/09/24(水) 16:36:01
島松補給処の開放に大勢の市民
http://www.tomamin.co.jp/2008/cp080924.htm#t5

 恵庭市島松の陸上自衛隊北海道補給処島松駐屯地の創立56周年行事が23日、駐屯地を開放して行われ、市内外から多くの人でにぎわった。
 午前中天候が不安定だったことから、用意されたパラシュート降下は中止したものの、ほかは予定通りに実施された。
 訪れた多くの人たちが目を見張ったのが音楽隊と大砲のコラボレーション(協働)。陸自北部方面音楽隊や第7師団の第7音楽隊に加えて、恵庭北高の吹奏楽部など総勢130人が楽団を形成。
 緑あふれる会場に奏でるチャイコフスキーの曲では、第1特科団も登場。
 軽やかな曲調の中に迫力満点の空砲の音が響き、演奏終了後には大きな拍手を浴びていた。
 このほか会場には型抜きや綿あめ、スーパーボウルすくいなど昔ながらの模擬店や90式戦車などの装備品の展示も行われ、終日多くの人たちで混雑した。
34専守防衛さん:2008/09/24(水) 16:39:34
山口沖・F15戦闘機墜落:防衛省、3市町に訓練再開要請 行橋市は回答保留 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080924ddlk40040228000c.html

 防衛省は23日、航空自衛隊築城基地のF15戦闘機が山口県沖の日本海に墜落した11日の事故で中止している同基地のF15訓練について、地元3市町に再開を要請した。
 同省によると、築上、みやこ両町は了承したが、行橋市は回答を保留した。

 武田良太政務官が3市町を訪ね、事故を謝罪すると共に「安全性確保には普段の訓練で練度を高めることも必要。これ以上休ませるわけにいかない」と訓練再開を要請した。

 回答保留の理由について、行橋市の八並康一市長は「市議会や(基地滑走路に隣接する)仲津校区と意見を交わさねばならない」と述べた。
 武田政務官は「行橋市からの連絡を待って再開したい。10月にも事故機を海中から引き揚げ、事故原因の究明も進める」と話した。
【降旗英峰】

〔京築版〕

毎日新聞 2008年9月24日 地方版

35専守防衛さん:2008/09/24(水) 16:40:30
呉海軍墓地:13万柱に平和誓う−−合同追悼式 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20080924ddlk34040318000c.html

 呉海軍墓地の第38回合同追悼式が23日、呉市上長迫町の同墓地で営まれた。
 遺族ら約2000人が参列し、13万余柱が眠る合同慰霊碑に祈りをささげ、平和を誓った。

 同墓地は1889年に造営。艦艇や部隊ごとの合同慰霊碑90基、個人墓碑157基、英国水兵碑1基が建立され、今では長迫公園としても市民に親しまれている。

 式では、墓地の清掃奉仕などを続けている近くの長迫小の6年生児童代表5人が「平和がいかに大切かを考え、私たちが戦争の無い世界を実現できるよう訴え続けます」などと追悼の言葉をささげた後、海上自衛隊呉基地の儀仗隊が弔銃を秋空に放ち、参列者が次々に献花をした。
【牧正】

毎日新聞 2008年9月24日 地方版

36専守防衛さん:2008/09/24(水) 16:43:20
自転車盗んだ自衛官を停職処分
(山口県)
http://kry.co.jp/news/news870363.html

 航空自衛隊防府南基地の20歳の男性空士長が自転車を盗んだとして検挙され24日、停職30日の懲戒処分を受けた。
 南基地の説明によると空士長は今年8月、島根県益田市で知人と一緒に盗んだ自転車に2人乗りをしていたところをパトカーに呼び止められ検挙された。
 検挙当時は未成年だったことから家庭裁判所に書類送検され刑事処分などは受けていない。
 空士長は退職の意思を示している。
37専守防衛さん:2008/09/25(木) 21:09:16
児童買春:逮捕の2等陸曹を処分 陸自が停職16日 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20080925ddlk25040639000c.html

 陸上自衛隊第3戦車大隊(高島市)は24日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕され罰金40万円の略式命令を受けた土上(つちがみ)和紀2等陸曹(34)を停職16日の懲戒処分にした。

 同大隊などによると、土上2曹は6月2日、栗東市内のホテルで、ツーショットダイヤルを通じて知り合った県内の女子高校生(15)に現金を渡し、わいせつ行為をしたとされる。
県警少年課と大津北署に逮捕された。

毎日新聞 2008年9月25日 地方版
38専守防衛さん:2008/09/25(木) 21:18:41
吉田、浜口ら意気込み=坂本日は今大会最後に引退へ−レスリング女子世界選手権
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2008092500929

 レスリングの女子世界選手権(10月11−13日、東京・ 国立代々木競技場)代表7人が25日、東京都内で記者会見した。
 北京五輪組は、55キロ級で連覇を遂げた吉田沙保里(綜合警備保障)と72キロ級銅メダルの浜口京子(ジャパンビバレッジ)の二人。
 吉田は「練習不足だが、五輪と同じ感動を味わってもらえるよう頑張る」と語り、浜口も「生まれ育った東京ですべてを出す」と意気込んだ。
 51キロ級で世界選手権3連覇中の坂本日登美(自衛隊)は、吉田の壁を破れず五輪を断念した経緯がある。
 「(今大会を)自分の五輪だと思い、力を出し切りたい」と話し、大会を最後に現役引退する意向を示した。
 日本協会はこの日、けがで辞退した伊調千春、馨の姉妹(ともに綜合警備保障)に代わる代表として、48キロ級に坂本真喜子(自衛隊)、67キロ級に新海真美(アイシンAW)を選出。
 67キロ級の西牧未央(中京女大)を63キロ級に起用す
る。
 坂本日の妹で2005年世界選手権3位の坂本真は「姉と
一緒に大会を盛り上げたい」と意欲を見せた。
(了)
(2008/09/25-19:17)
39専守防衛さん:2008/09/26(金) 23:51:55
女児らに下腹部露出、自衛官逮捕 熊本市<9/26 21:50>
http://www.news24.jp/119758.html
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=080926100&n_url=119758

熊本市で小学生の女児らに近づき下腹部を露出したとして、陸上自衛隊第8師団のえびの駐屯地に所属する准陸尉・松尾悦生容疑者(51)が26日、公然わいせつ容疑で逮捕された。
松尾容疑者は今年5月、熊本市湖東の公園で遊んでいた5〜8歳の子供3人に近づき、下腹部を露出した疑いが持たれている。
目撃情報などを基に警察が松尾容疑者を割り出し、逮捕した。
松尾容疑者は「身に覚えがない」と否認しているという。
松尾容疑者は、06年にも女性の前で下腹部を露出し、現行犯逮捕されている。第8師団は「誠に遺憾。さらに踏み込んだ指導を行い、二度と起きないようにしたい」とコメントしている。
40専守防衛さん:2008/09/26(金) 23:55:33
訃報:荒木一さん82歳=元陸上自衛隊東部方面総監
http://mainichi.jp/select/person/news/20080927k0000m060131000c.html
 
荒木一さん82歳(あらき・はじめ=元陸上自衛隊東部方面総監、元陸将)26日、肺炎のため死去。
葬儀は29日午前10時半、神奈川県相模原市相武台1の17の13の相武台総合斎場。
喪主は妻和子(かずこ)さん。

毎日新聞 2008年9月26日 22時45分

41専守防衛さん:2008/09/26(金) 23:57:07
海自第一術科学校:教育参考館、若返る バリアフリーに対応 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20080926ddlk34040622000c.html
 
旧海軍の歴史を伝え、学術研究資料を保存する海上自衛隊第一術科学校(江田島市)教育参考館の改修工事が完了し25日、約200人の関係者を招いて披露された。
06年春から工事を進めていた。
教育参考館は、旧海軍兵学校の職員と生徒の修養の場として1926年に創設。資料の増加に伴って36年、海軍士官や財界の寄付金で現在の建物が建設された。
戦後は、進駐軍から旧兵学校施設が返還され、海自へ移管、復元した。
展示は60年から再開され、幕末以降の旧海軍の武具、被服・装身具、図書類、絵画、書、写真など約1万6000点を保管、うち約1200点を展示公開している。
77年に次ぐ今回の改修は、建物全体の若返り工事のほか、正面階段脇に車椅子用のスロープと、館内にエレベーターを新設、バリアフリー化した。
また、旧図書室の移転により、展示面積が約240平方メートル増えたため、資料展示も車椅子利用者が見学しやすい高さに配慮した。
【牧正】

毎日新聞 2008年9月26日 地方版

42専守防衛さん:2008/09/27(土) 00:00:13
千歳基地で航空救難団救難戦技競技会
http://www.tomamin.co.jp/2008/cp080926.htm#t5

航空自衛隊の航空救難団救難戦技競技会が22日から28日まで、千歳基地を会場に行われている。
25日には、苫小牧沖で行われている捜索救助の模様が報道陣に公開された。
千歳救難隊をはじめ国内の10救難隊が参加。
各16人ずつ計160人の隊員らのほか、運営する司令部隊員ら総勢200人で、「指揮所活動部門」「整備部門」「捜索救助部門」の3部門の競技を行っている。
捜索救助は、基地周辺洋上の空域でパイロットが戦闘機から緊急脱出したという想定。捜索機と救助ヘリコプターにパイロットや救難員らが搭乗する。
捜索現場は基地から約70キロ離れた苫小牧沖で、捜索機が遭難者を発見後、発煙、発光などの「火工品」や援助物資を投下。
後から来た救助ヘリから救難員が海上に飛び降り、ワイヤでヘリに収容する。
海上にホバリングしながら、遭難者に見立てたダミー人形を素早く救助。各救難隊が安全な航行とスピードを競っていた。
 
43専守防衛さん:2008/09/27(土) 00:03:20
防衛庁処分の企業から献金 小渕少子化相の自民党支部
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092601001182.html
 
小渕優子少子化担当相が代表を務める自民党群馬県第5選挙区支部が、防衛庁(現防衛省)や国土交通省、地方自治体から指名停止処分などを受けた6社から、処分後に少なくとも計736万円の献金を受けていたことが26日、分かった。
同支部は「国民が納得する形で説明できるように返還措置を早急に取りたい」としている。
同支部の2003−07年の政治資金収支報告書などによると、献金していたのは防衛施設庁発注工事の官製談合事件などで処分や、処分と同等の措置を受けた三晃空調(東京都新宿区)とダイダン(本店・大阪市西区)など6社。
中には公正取引委員会から排除勧告を受け、島根県から3カ月の指名停止処分を受けた業者も含まれる。
それぞれ年に10万−100万円を献金、池野通建(東京都北区)は指名停止処分と同等の措置を受け入札に参加できなかった06年3月にも献金していた。

2008/09/26 23:31 【共同通信】
44専守防衛さん:2008/09/27(土) 00:07:39
自衛官自殺、他省庁と比べ2倍の高止まり 動機半数不明(1/2ページ)
http://www.asahi.com/national/update/0926/TKY200809260153.html


ほかの省庁の2倍にも上る自衛官の自殺数に、防衛省が頭を悩ましている。07年度は4年ぶりに90人台を切ったが、ほかと比べて高止まりが続く。
動機の半分以上が「不明」で、決定的な対策を見いだせていないのが実情だ。
自衛官の自殺者数は年60〜70人台で推移していたが、04年度に初めて90人を超えて過去最多の94人に達し、05、06年度も93人と続いた。
07年度は83人とやや減少し、08年度も8月22日までの約5カ月で28人だ。
しかし、「年末や異動時期に偏る傾向がある」(担当者)といい、最終的に減るかは不明だ。
人事院のまとめでは、一般職国家公務員10万人あたりの自殺者数は17.7人(05年度)。
自衛官は34.4人(07年度)と、2倍だ。
自殺者の半数以上は、隊員数が約14万人ともっとも多い陸上自衛隊が占め、海上自衛隊、航空自衛隊と続いている。
陸自では、駐屯地警備にあたる隊員が小銃で自殺するケースが増えている。
7月末には、千葉市の陸自下志津駐屯地で弾薬庫警備にあたっていた21歳の隊員が、小銃で自殺した。
弾薬庫の警備では実弾を持たされており、04年以降に起きた若い隊員の小銃による自殺、自殺未遂は計5件になる。
このうち2件は動機が不明だ。
防衛省・自衛隊が頭を悩ませるのが動機だ。
自殺動機(98〜07年度)で52%を占めているのが「その他・不明」だ。
2番目の「借金」(22%)を大きく引き離し、以下、「家庭問題」(9.8%)、「仕事」(9.6%)となっている。自衛隊関係者からは「駐屯地では同じ隊での勤務が続き、人間関係が濃密。その関係が一度壊れると大変」との声も漏れる。

自衛官の自殺者数
http://www.asahi.com/national/update/0926/images/TKY200809260174.jpg
45専守防衛さん:2008/09/27(土) 00:08:57
自衛官自殺、他省庁と比べ2倍の高止まり 動機半数不明(2/2ページ)
http://www.asahi.com/national/update/0926/TKY200809260153_01.html

「いじめ」が原因として遺族が訴えるケースも目立っている。
海自の護衛艦の乗員だった3等海曹(当時21歳)が99年11月、艦内で自殺した件をめぐり遺族が起こした訴訟では、8月25日に福岡高裁が「構造的ないじめとは認められないが、上官の言動は指導の域を超える違法行為」として、国に350万円の賠償を命じた。
横浜地裁や静岡地裁浜松支部で遺族が訴えた訴訟も係争中だ。
部下への過度な指導による「私的制裁」や、隊員への「傷害、暴行脅迫」で懲戒処分された自衛官は294人(04〜06年度)。
上司との人間関係に悩む隊員が数多くいることがうかがえる。
防衛庁(当時)は03年に自殺事故防止対策本部を立ち上げ、カウンセラーや専門家の電話相談や面談、上官の指導マニュアルの配布など対策を続けているが、決定的な対策は打ち出せていない。
担当者は「自殺は複合的な理由が絡み、対策は一朝一夕でできない。ある程度時間をかけて取り組むしかない」と話す。

46専守防衛さん:2008/09/27(土) 00:11:31
日本の次期主力戦闘機、欧州製が「有利な情勢」…英研究所
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080926-OYT1T00003.htm
 
【ロンドン=森千春】
英国の有力政策研究機関、王立統合軍事研究所は、自衛隊の次期主力戦闘機(FX)選定に関して、英独伊スペインが共同開発した「ユーロファイター・タイフーン」の採用に有利な情勢が整いつつあるとする報告書を近く公表する。
英国防省・軍や防衛産業と強いつながりを持つ同研究所が作成した報告は、欧州がFX選定に寄せる強い期待を反映しており、日本国内での議論にも影響しそうだ。
報告書は「防衛産業の変革に向けて」との題名で、同研究所が、日本側の研究機関アジアフォーラム・ジャパンの協力を得て、日英の大学研究者や実務経験者の共同執筆で作成した。
読売新聞が入手した報告書は、日本に対して、防衛装備調達政策で、対米一辺倒から脱却し対欧協力に踏み出すように提言。今回のFX選定は、自衛隊の主力戦闘機で史上初めて米国製ではなく欧州製が選ばれる「千載一遇のチャンス」だとの見方を示した。
自衛隊の主力戦闘機は一貫して、米国製を導入してきた。今回は、最有力候補の米ロッキード・マーチン社製F22について、技術流出を懸念する米議会が禁輸措置をとったため、選考作業が難航している。
報告書は、米国の輸出解禁は「当面の間ない」と予測し、自衛隊現有機F4の耐用年数の延長にも限界があると指摘。英国などで実戦配備の実績があるユーロファイターの採用に有利な「客観情勢が整いつつある」との判断を下した。
ただ、同機が米製機に比べた優位を確保するためには、日本への「惜しみない技術協力」が必要だとした。

(2008年9月26日03時04分 読売新聞)
47専守防衛さん:2008/09/27(土) 00:25:12
『組織責任大きい』 イージス艦と漁船衝突海難審判 海自の教育不足指弾
2008年9月26日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20080926/CK2008092602000168.html

海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故で二十五日に開かれた第五回海難審判。刑事裁判の論告求刑にあたる横浜地方海難審判理事所の意見陳述では、事故の背景として、海自内での教育不足が厳しく指弾された。 
(岸本拓也、細見春萌)

「見張りとか、あまりにも基礎的なことができていない」。
理事所の中谷啓二首席理事官は審判後の会見で、あたごの所属組織「第三護衛隊」に安全航行の指導を徹底するよう勧告を請求した理由をそう述べた。
これまでの審判で、第三護衛隊の前司令・末次富美雄一等海佐(52)は、安全航行の検査は良好だったと評価。
だが、中谷理事官は「検査で良かったと評価しながら、なぜ事故が起きたのか。衝突原因における組織の責任は大きい。ぜひ改善してほしい」と話した。
一九八八年の潜水艦「なだしお」衝突事故で、釣り船側の補佐人を務めた田川俊一弁護士は傍聴後、「両者の主張を聞く限り、理事官の意見は極めて妥当だ」と評価した。
また、清徳丸が所属していた新勝浦市漁協組合長の外記栄太郎さん(80)は「清徳丸の位置について、私は僚船の証言を信じている。
(審判には)あたご側しか出席していない、いわば欠席裁判」とし、犠牲になった清徳丸の吉清治夫さん親子の「名誉を守ってあげたい」と語った。
一方、この日の審判の最後に意見を求められた事故時の当直士官らは、「(これまでに異議を申し立てた)清徳丸の位置が変更されていない点は疑問」などと語った。
十月二十一日に行われる補佐人による最終の意見陳述で理事所の意見に反論するとみられる。

入廷する前艦長の船渡健一佐(右)ら指定海難関係人=横浜市中区で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20080926/images/PK2008092602100039_size0.jpg

48専守防衛さん:2008/09/27(土) 06:18:05
>>40
全く関係なし。
何も影響なし。
49専守防衛さん:2008/09/27(土) 07:36:10
>>39
准陸尉松尾悦生(51歳)は、チンポに自信が、有ったから露出したんだろうな。






楠●2曹も2回チンポ露出して警察にお世話になっている。
50専守防衛さん:2008/09/27(土) 11:53:58
自衛官も立ち入り制限?! 陸自北富士演習場、「緩衝地帯」化案浮上 (1/3ページ)
2008.9.27 10:00
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/yamanashi/080927/ymn0809270305003-n1.htm
 
山梨県の富士吉田市と山中湖村にまたがる陸上自衛隊北富士演習場を、富士山の世界文化遺産登録で「緩衝地帯」に含めるべきかとの議論がにわかに起こり始めた。
遺産登録に向け、避けては通れない議論。だが、一般人が普段入ることが不可能な演習場だ。
それだけで緩衝地帯の価値は十分ある。
国防施設を世界遺産の緩衝地帯にとする考えは、どうもなじまないように思えるのだが…。
(牧井正昭)

「演習場内には溶岩流の痕跡や溶岩樹型など貴重な『火山としての富士山』の資料が存在する。(世界文化遺産では)緩衝地帯として保護し後世に残す必要があるのではないか」。
富士吉田市議会の9月定例会一般質問で議員がこう質問した。
前後して8月21日の富士山の世界文化遺産登録に向けた山梨、静岡両県学術委員会では、北富士と静岡県側の東富士演習場を緩衝地帯に含むことが話題となったという。
横内正明山梨県知事は8月末の記者会見で「防衛施設なので緩衝地帯になじまないと感じる。国が管理し演習場として使っており、
景観を害するようなおかしなものが建つことはないと思う」と演習場の緩衝地帯化には否定的考えを示した。
富士吉田市の堀内茂市長は先の質問に「国の防衛政策上の重要性から必要な演習場とされ、
今春には(国と地元で)第8次演習場使用協定を締結した。今後5年間は演習場として使用する」と答弁し、使用協定を尊重する姿勢。
さらに「(緩衝地帯とするには)地元恩賜林組合、両県などと協調し取り組まなければならない。大変難しいものと認識している」と話し、
入会(いりあい)慣習が存在する演習場だけに「複雑な問題を抱えている地域」として、住民側に新たな制約が生じることを牽制(けんせい)した。
51専守防衛さん:2008/09/27(土) 11:55:51
自衛官も立ち入り制限?! 陸自北富士演習場、「緩衝地帯」化案浮上 (2/3ページ)
2008.9.27 10:00
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/yamanashi/080927/ymn0809270305003-n2.htm

≪「天延記念物指定を」≫
そもそも「緩衝地帯」とは、富士山を世界文化遺産に登録するために、保護しなければならない「核心地域」に対し、人間活動の影響が及ばないよう、この影響を吸収するための地帯。
一般質問で登壇した市議は「演習場内には溶岩樹型など貴重な資料が存在している」と話した。
「柏原溶岩樹型群」といわれ、富士山の噴火で流れ出た溶岩が立ち木や倒木を包んで冷めたあと、燃えた樹幹の形がそのまま地中に残ったもので 100カ所前後ある。
これらを保護策で天然記念物に指定し、世界遺産の一部とする姿勢が必要だとも説いた。
緩衝地帯どころか、世界遺産の資産そのものに加えてはと提起した。
8月末には大学教授らが保護を訴えて市民団体を結成した。
だが、富士山麓(さんろく)一帯には、演習場に限らず無数の樹型があり、代表的な鳴沢村の「鳴沢の溶岩樹型」、富士河口湖町の「船津胎内樹型」などが昭和4年ごろに国天然記念物に指定された。
柏原溶岩樹型群は平成10年ごろ、文化庁の調査官が調査し「国指定」が必要か検討した経緯がある。
だが、鳴沢村や富士河口湖町など周辺ですでに国指定溶岩樹型があり、「演習場内の溶岩樹型がすでに指定したもの以上の特異性があるか」といった面では結論を見送っている。
防衛省陸自広報担当によると、柏原溶岩樹型群は演習場使用管理規則で「文化財同等の扱い」とされ、周囲には立ち入り禁止のロープが張られた状態。部隊は溶岩樹型位置を確認したうえで訓練しているという。
山梨県学術文化財課の担当者は「胎内樹型などが国指定を受けたころは守ることが主だった。『触れてはならない』というのが文化財」。
だが、現在は「文化財や記念物に指定する目的は保護は当然で、さらに教育活用という分野での役割を持たせている」と話し、人目に触れることができない天然記念物指定には首をかしげる。
「何でも指定しては人間が生活できなくなる」とも話し、指定の乱発はかえって混乱を招くと指摘する。
現に昭和初期に北富士演習場内の溶岩洞穴「雁の穴」が国天然記念物指定を受けたが、見る者は少なく、逆に陸自の演習がしにくい面がある。
52専守防衛さん:2008/09/27(土) 11:56:54
自衛官も立ち入り制限?! 陸自北富士演習場、「緩衝地帯」化案浮上 (3/3ページ)
2008.9.27 10:00
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/yamanashi/080927/ymn0809270305003-n3.htm

≪地域住民閉め出しにも≫
北富士演習場は日米地位協定で陸自のほか米軍が使用する重要な演習場。
面積は約4600ヘクタールだが、広大な演習場も全国から部隊がやってきて、訓練が交錯するほど実は演習場内は過密化しているのが実態。
日本の陸自は世界中から平和貢献で高い評価を受けているが、これも狭い演習場でも精いっぱいの訓練を続けているからに他ならない。
緩衝地帯とすることで、陸自、入会住民にどんな制約が生じるかは不透明だが、仮に入会住民の火入れ(野焼き)ができないとなれば、これまた対国関係を複雑にする。
柏原溶岩樹型群の扱いは防衛省と文化庁に委ねられるが、陸自広報担当は「(天然記念物指定では)申請する立場にない」とだけ語った。
53専守防衛さん:2008/09/27(土) 13:25:58
酒気帯び容疑:乗用車に衝突の2等陸曹を逮捕 北九州
 
27日午前0時23分ごろ、北九州市小倉南区守恒本町3の国道322号で、同区徳力団地、陸上自衛隊小倉駐屯地2等陸曹、加藤宏司容疑者(42)が、赤信号で停車中の乗用車に衝突した。
加藤容疑者から呼気1リットルあたり0.45ミリグラムのアルコールが検出されたため、福岡県警小倉南署は道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。
調べに「自宅で酒を飲んだ」と容疑を認めているという。
計3台が絡む玉突き事故となり、男女2人が首の痛みを訴えている。
同駐屯地では、先月15日に2等陸士が無免許運転で検挙され、今月18日にも1等陸曹がタクシー運賃の支払いトラブルで事情聴取中に警官を殴り、公務執行妨害容疑で逮捕されている。
【出来祥寿】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080927k0000e040062000c.html

54専守防衛さん:2008/09/27(土) 20:54:11
懲戒処分:柵乗り越え帰隊 1等陸曹、1カ月間減給 /京都http://ime.k2y.info/ime.cgi?mainichi.jp/area/kyoto/news/20080927ddlk26040606000c.html

 陸上自衛隊中部方面後方支援隊(西京区)は26日、同隊の男性1等陸曹(48)を1カ月間減給30分の1の懲戒処分にしたと発表した。
 同隊によると、1等陸曹は8月26日午前0時ごろ、兵庫県伊丹市の伊丹駐屯地の柵を乗り越えて不正に敷地内へ侵入した。
 当時、同駐屯地へ出張中だった。
 仕事が終わった同月25日午後6時半から約5時間、同僚3人と同市内の居酒屋でビールや焼酎計約20杯を飲んで帰隊したところで、「正門まで回るのがおっくうだった」と話しているという。
【小川信】

毎日新聞 2008年9月27日 地方版
55専守防衛さん:2008/09/27(土) 21:39:36
松戸スレで脅迫文です!
56専守防衛さん:2008/09/28(日) 14:44:31
公然わいせつ:宮崎の陸自隊員、容疑で逮捕−−熊本東署など /宮崎
ttp://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20080927ddlk45040478000c.html

熊本県警熊本東署などは26日、えびの市原田、陸上自衛隊えびの駐屯地准尉、松尾悦生容疑者(51)を公然わいせつ容疑で逮捕した。
「身に覚えがない」と否認している。
調べでは、5月5日午後5時ごろ、熊本市湖東の公園で、遊んでいた女児(8)ら3人に、性器を露出させて近づいて見せた疑い。
子供たちは逃げ、話を聞いた母親が110番した。
公園に残った遺留品から松尾容疑者を特定したという。
松尾容疑者は2年前にも同容疑で熊本北署に逮捕され、有罪判決を受けた。
自衛隊を18日間の停職処分にもなっている。

毎日新聞 2008年9月27日 地方版
57専守防衛さん:2008/09/28(日) 14:45:16
特定される遺留品って…
58専守防衛さん:2008/09/28(日) 14:54:00
住居侵入で自衛官を逮捕
航空自衛隊浜松基地の1等空士、竹口正徳容疑者23歳が浜松市中区の民家の敷地内に不法に侵入した疑いで緊急逮捕された。
竹口容疑者は容疑を認めているが、動機については供述していない。
この事件を受け浜松基地の平本正法司令は「隊員が逮捕されたことは誠に遺憾。
事実関係の確認が出来次第厳正に対処する」とコメントした。
9/28 10:34
http://www.rab.co.jp/nnn/news880606.html
59専守防衛さん:2008/09/28(日) 21:43:07
逮捕されてても准尉殿で職場に居れる自衛隊いいなぁ
60専守防衛さん:2008/09/29(月) 02:02:50
砲弾:神戸空港沖で見つかる /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080928ddlk28040244000c.html


 27日午前8時10分ごろ、神戸市中央区の神戸空港の東約250メートルの海上で作業していた揚土船が、海底の土砂から円筒1本を見つけた。
 揚土船は神戸海上保安部に通報。 
海上自衛隊阪神基地隊の調査で砲弾と判明した。

 神戸海上保安部によると、砲弾の直径は8センチ、長さは85センチ。
 旧日本軍の砲弾とみられ、海自が信管の有無を確認している。
 爆発の危険性は極めて低いという。
【岩嶋悟】

〔神戸版〕
61専守防衛さん:2008/09/29(月) 22:47:29
会計検査院、2億円のムダ指摘…防衛省・日本郵政など
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080929-OYT1T00608.htm

 会計検査院は29日、防衛省と日本郵政、国民生活金融公庫などに対し、計2億459万円のムダを指摘し、改善を求めた。

 防衛省では、統合幕僚監部と陸上、海上、航空の各自衛隊でそれぞれNTTと回線使用契約を結んでいたが、一本化すれば割引率が上がり、回線使用料が安くなったと指摘。
 2006、07年度の使用料は計123億8470万円に上ったが、5780万円を節減できた。

 日本郵政は公社時代の05、06年度にパソコン計1万9711台を購入した際、ソフトの使用権として計12億7255万円を支払った。
 しかし、01年に購入したソフト使用権の契約期間を延長した方が割安だったことが判明。
 延長料との差額など9011万円がムダな支出だったとした。

 10月1日から統合して「日本政策金融公庫」となる国民生活、農林漁業、中小企業の3金融公庫については、職員住宅が効率良く運用されていなかったことが判明。
 3公庫で計55戸が1年以上も空室だったのに、民間住宅計49戸を職員用に借り上げていた。

 3公庫は06年度までに統合準備室を作って提携を始めており、互いの職員住宅を融通すれば、民間住宅を借りずに済んだという。
 このため、検査院は07年度の家賃5668万円について、節約できる支出だったとしている。

(2008年9月29日20時26分 読売新聞)
62専守防衛さん:2008/09/29(月) 22:51:48
海自徳島教育航空群:基地を公開 家族連れら歓声−−松茂町/徳島

 海上自衛隊徳島教育航空群は27日、開隊50周年を記念し、松茂町住吉の徳島航空基地を一般公開した。
徳島教育航空群は1958年に海上自衛隊徳島航空隊として発足。
 これまで多くのパイロットを養成してきた。

 装備品が展示された基地には、家族連れら約3700人が訪れた。
 全国から集められた航空機や装甲車を前に、子どもたちは走り回るなど興奮を抑えきれない様子。
 輸送ヘリ内部を見学したり、記念撮影をして楽しんだ。

 航空機13機による祝賀飛行もあり、澄みきった青空に横一列になった編隊が現れると、大きな歓声が上がった。
 カメラを構えた写真愛好者は一瞬一瞬を逃すまいと、しきりにシャッターを切っていた。
【向畑泰司】
63専守防衛さん:2008/09/29(月) 22:55:54
陸自北恵庭で駐屯地を公開
http://www.tomamin.co.jp/2008/cp080929.htm#t4

 陸上自衛隊の北恵庭駐屯地(北原秀章司令)で28日、駐屯地開放と創隊記念行事が行われた。
 1950年9月に警察予備隊恵庭訓練所として旧日本軍の北部軍教育隊跡地に開設され、第1戦車群、第72戦車連隊を中心に約1000人規模の駐屯地となっている。
 式典で北原司令は、歴史の重みを踏まえ、国内外の変化に対応し、地域と一体の駐屯地に―とあいさつ。
 来賓として出席した町村信孝前官房長官が国際化対応や災害救助、サミットでの自衛隊の存在と活動を評価。
 中島恵庭市長は「地域とって頼もしい存在」と述べて体制維持を強調した。
 この後、第7音楽隊の演奏、震災を想定した救助活動の訓練披露などが行われた。
 駐屯地開放には装備品展示や戦車試乗などがあり、特に戦車を駐屯地内の通路にずらりと並べての展示は22年ぶり。
 昼ごろに降雨があったものの、昨年を上回る来場者があった。
64専守防衛さん:2008/09/29(月) 23:02:48
御在所岳:豪雨被害の裏道ルート、愛好家が力合わせ開通 ボランティアで整備 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080929ddlk24040074000c.html

 豪雨で大きな被害を受けた菰野町の御在所岳(1212メートル)の「裏道」から頂上までのルートが28日、開通した。
 家族向けのコースとして人気のあった裏道だが「不安定な岩だらけの道になり、危険なルートになってしまった」と関係者は話す。
 再び多くの人が訪れる登山道にしようと、愛好家たちがボランティアで整備を続けている。

 この日は東海3県や京都府、大阪府、滋賀県などの山岳連盟のメンバーや愛好家約70人が集まった。
 流木や土砂を取り除いたり、登山道となる岩に目印を付けたりしたほか、4合目(665メートル)にあり、豪雨で傾いたままの山小屋「藤内小屋」の後片付けを手伝っていた。

 京都府山岳連盟理事長の宮永幸男さん(59)=京都市=は「ロッククライミングの絶好の練習場所。ここで育ちアルプスやヒマラヤに挑戦するようになった人も多い。安全な道を整備したい」と話していた。
 大垣山岳協会理事長、佐竹良彦さん(60)=岐阜県大垣市=は「若いころからよく登ったので、できることをしたい。前のようにたくさんの登山客に来てもらえる場になってほしい」と話す。

 登山客だけでなく、50年ほど前から年1回ここで訓練をしている陸上自衛隊第35連隊(名古屋市守山区)の隊員と出身の隊員計15人もボランティアとして片付けを手伝っていた。
 小隊長の久米功記さん(39)は「お世話になった人たちと後輩の今後の訓練のために休みを利用して手伝いたい」と汗を流していた。

 藤内小屋オーナーの佐々木正巳さん(73)は「涙も枯れ、周りの励ましが何よりの力になっている」と語る。

 県山岳連盟と日本山岳会東海支部の遭難対策委員長の野呂邦彦さん(66)=四日市市=は「裏道は危険なルートになった。登る時には落石や転落に十分気をつけ、悪天候や川の増水時には登らないでほしい」と呼び掛けている。
【高木香奈】
65専守防衛さん:2008/09/29(月) 23:09:38
陸自東北方面隊:霞目駐屯地で創隊記念行事 /宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20080929ddlk04040115000c.html

 陸上自衛隊東北方面隊(宗像久男総監)の創隊48周年記念行事が28日、仙台市若林区の霞目駐屯地で行われた。
観閲式で宗像総監は岩手・宮城内陸地震で強く印象に残っていることとして、栗原市立築館中の生徒がグラウンドに「ありがとう」の文字を描いてくれたことや、
撤収の際、市民が手を振って見送ってくれたことを挙げ、地域の人々の声援に支えられた活動だったことを振り返った。

 観閲式に続いて今回は、県警や仙台市消防局も初めて加わった災害派遣訓練を展開。 
 ヘリコプターによる情報収集や人命救助、給水・給食・入浴支援、音楽隊慰問など、地震で行われた活動が再現された。

 祝賀会で、村井嘉浩知事は「山間部に被害が集中し、自衛隊なくして初動、復旧活動はできなかった」と感謝の意を示し、佐藤勇栗原市長も「お別れする時に市民は泣きました」とお礼を述べた。

 原油高騰のため、観閲式での航空機の飛行やヘリコプターの搭乗体験会は中止され、航空自衛隊などの祝賀飛行もなかった。
【本橋和夫】

毎日新聞 2008年9月29日 地方版
66専守防衛さん:2008/09/29(月) 23:11:32
ロシア艦艇が30日、舞鶴に寄港
共同訓練で、06年に続き2回目
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008092900141&genre=A1&area=K00

 海上自衛隊舞鶴地方総監部は29日、若狭湾での日ロ捜索救難共同訓練に先立ち、ロシア海軍の艦艇が30日に京都府舞鶴市の海自北吸岸壁に寄港する、と発表した。
 ロシア艦艇の舞鶴寄港は2006年に続いて2回目。

 寄港するのは、ウラジオストクを母港とするロシア太平洋艦隊の大型対潜哨戒艦「アドミラル・パンテレーエフ」と救助用タグボートの2隻。
 指揮官はセルゲイ・イオシフォヴィッチ少将で、乗組員は計約370人。

 30日午前10時に入港し、10月3日午前に出港。
 2日に自衛隊員とスポーツ交流する。
 一般公開はしない。

 訓練は出港後に実施する。出火した民間船舶から乗組員を救助するとのシナリオで、海自の護衛艦「しまかぜ」と掃海艇「ながしま」、航空機、ヘリも現場海域へ向かい、消火訓練などを行う。

 海自とロシア海軍の共同訓練は通算10回目。
67専守防衛さん:2008/09/29(月) 23:44:21
最後の木造掃海艇が進水/横浜
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiisep0809750/
2008/09/29

最後の木造掃海艇となる「たかしま」=横浜市鶴見区
 海上自衛隊の中型掃海艇の命名・進水式が二十九日、横浜市鶴見区末広町のユニバーサル造船京浜事業所で開かれ、「たかしま」と命名された。機雷除去に当たる掃海艇は日本では伝統的に木材で建造してきたが
今後は繊維強化プラスチック(FRP)材に切り替わるため、木造の掃海艇はこれが最後となる。

 たかしまは五七〇トンで全長五十七メートル。ディーゼルエンジン二基を搭載し、速力は一四ノット。乗員は約四十人。磁場に反応する機雷を処理するため、掃海艇は素材に鉄製品は使えず、主にアカマツ材で造られている。

 進水式には横須賀地方総監の半田謙次郎海将ら防衛省側とユニバーサル造船側の関係者約三百人が出席。半田海将が手おので艇を支える綱を切断して進水した。

 ユニバーサル造船は、前身の日立造船、日本鋼管の時代から日本伝統の船大工の技術を生かして掃海艇を手がけており、一九五三年度の発注分からの合算で百十隻の木造掃海艦艇を建造。中東など海外にも派遣されている。

 木造艇の建造が最後になることに、同社の担当者は「木材が入手難となったことや、船大工の多くが五十代になり現状では後継者の育成が難しいため」と話している。
68専守防衛さん:2008/09/30(火) 02:03:38
ミサイルの標的機、試験海域外に着水 
2008.9.29 23:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080929/plc0809292311032-n1.htm

 防衛省技術研究本部は29日、伊豆諸島・新島で地対空ミサイル(短SAM)の発射試験中、標的にする無人小型飛行機(重量約168キロ)が立ち入り禁止指定海域外の海上に着水したと発表した。
 船舶などへの被害はなかったという。

 技術研究本部によると、同日午後3時半ごろ、無人飛行機を離陸させて発射試験を始めたが、天候悪化で飛行機が視認できなくなり、試験を中断。
 地上からの遠隔操作で飛行機のパラシュートを開き、降下させたが、発射試験用に設定した立ち入り禁止海域から西に約4キロ外れた式根島近くに落ちたという。
69専守防衛さん:2008/09/30(火) 21:59:59
防衛省内で拳銃2発発射=警備の隊員「弾ないと思った」−東京
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008093000953
 
30日午後1時50分ごろ、東京都新宿区市谷本村町の防衛省で、中央指揮所入り口を警備していた陸上自衛隊警務隊本部付の男性1等陸曹(44)が持っていた拳銃を壁と床に2発発射した。
 けが人はなかったが、壁の配電盤に穴が開いた。
 1曹は「弾は入っていないと思った」と話しているといい、陸自警務隊は詳しく事情を聴き処分する。
 防衛省によると、1曹はこの日朝から、同省A棟地下1階の入り口脇にある詰め所で、同僚と2人で警備に当たっていた。
 いすに座っていたが、突然立ち上がり、腰のホルダーから拳銃を取り出し、壁に一発発射。驚いた反動で、もう一発を床に撃った。
 翌日に射撃検定があることから、構えや引き金を引く練習をしたとみられるという。
(2008/09/30-20:54)
70専守防衛さん:2008/09/30(火) 22:04:53
日米共同訓練で鹿屋基地使用 [09/30 16:03]
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00132842_20080930.shtml
http://www.mbc.co.jp/web-news2/00132842_20080930_300k.asx

11月に九州周辺の海域で計画されている日米共同訓練で鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地が使用されることが明らかになりました。
これはきょう開かれた鹿屋市議会の全員協議会で鹿屋市が明らかにしたものです。
鹿屋市によりますと、訓練は、11月13日から19日までの1週間で、鹿屋基地を使用するのは、三沢基地所属のアメリカ海軍のP−3C1機と人員およそ40人です。
また、支援機材を運搬するために輸送機C−1301機が訓練前に飛来するほか、厚木基地から海上自衛隊のP−3C数機が飛来予定だということです。
海上自衛隊とアメリカ海軍による日米共同訓練は、例年11月ごろ日本周辺海域で行われており、今回鹿屋基地を使用することについて、防衛省は、在日米軍再編問題とは関係がないと、話しているということです。
しかし、きょうの全員協議会では、議員から「再編計画の先取りだ」など、訓練に反対する意見が相次ぎました。
再編計画では、岩国基地に移駐したKC130の訓練を、鹿屋基地とグアムのアメリカ軍基地でローテーションで行うことで合意していますが鹿屋市は、断固反対の姿勢を崩していません。
71専守防衛さん:2008/09/30(火) 22:22:04
灯油需要期控え搬送車両点検
http://www.tomamin.co.jp/2008/cp080930.htm#t4

 本格的な灯油需要期を前に恵庭市消防署は29、30日、移動タンク貯蔵所(車両)の定期検査を、市消防署で行った。
 消防法に基づいて年1回、家庭用灯油や軽油、重油を配送する車両の安全検査を行っている。
 検査対象は、2000リットルの小型車両から演習場で戦車などに給油する6000リットルタンク積載の車両まで。
 市消防署管内には30事業所合わせ44台がある。
 消防署を訪れた運転者に定期点検記録やタンクの検査済証、危険物取扱者免許証などの携行.携帯を確認。
 予防課の担当署員が給油ノズルの亀裂や緊急レバー、静電気防止装置を検査、消火器の積載と状態、期限などを入念にチェックしていた。
72専守防衛さん:2008/09/30(火) 22:26:45
シンガポール海軍艦 佐世保に入港
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news/20080929-OYT8T00786.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080929-4559883-1-N.jpg

 シンガポール海軍の揚陸艦「パーシスタンス」(排水量8500トン、160人乗り組み)が29日、佐世保市の佐世保港に入港し、海上自衛隊佐世保地方総監部が岸壁で歓迎式典を開いた。

 同国海軍の佐世保入港は12年ぶり2回目で、練習航海の一環として寄港。
 同港の倉島岸壁に接岸し、幹部ら約40人が下船して式典に臨んだ。

 総監部の中村照義管理部長が「日本の文化や歴史などにふれ、良い思い出をつくってください」とあいさつ。
 指揮官のチョーン・ソーンオン中佐は「シンガポール海軍と海上自衛隊の結束を強化する良い機会。温かい出迎えに感謝します」とお礼を述べた。

 揚陸艦は10月4日まで停泊。
 期間中は、海自の護衛艦「いそゆき」乗組員とスポーツ交流などを行う。

(2008年9月30日 読売新聞)
73専守防衛さん:2008/09/30(火) 22:29:59
上野雅ら負傷で欠場 柔道の世界団体選手権
2008.9.29 20:55
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/080929/mrt0809292056010-n1.htm

 全日本柔道連盟(全柔連)は29日、北京五輪で五輪2連覇
を達成した女子70キロ級の上野雅恵(三井住友海上)ら3選
手が、けがのために世界団体選手権(10月5日・東京武道館
)の日本代表から外れると発表した。
 上野雅は右ひじの靱帯(じんたい)を断裂し、代わりに国原
頼子(自衛隊)が入る。 
 北京五輪男子60キロ級代表の平岡拓晃(了徳寺学園職)も
右ひじの靱帯損傷で浅野大輔(自衛隊)に交代。
 同73キロ級の大束正彦(旭化成)は西岡和志(明大)に変
更された。
74専守防衛さん:2008/09/30(火) 22:33:03
補給艦「ましゅう」:海自舞鶴基地に帰港
http://mainichi.jp/select/world/news/20080904k0000e040041000c.html
 
 新テロ対策特別措置法に基づき、インド洋で補給支援活動に従事していた海上自衛隊の補給艦「ましゅう」(基準排水量1万3500トン、乗員約140人)が4日午前、母港の海自舞鶴基地(京都府舞鶴市)に帰港した。

 ましゅうは4月20日に同基地を出港、海自横須賀基地(神奈川県横須賀市)所属の護衛艦「いかづち」とともに多国籍艦艇への給油活動を行った。
75専守防衛さん:2008/09/30(火) 23:48:55
海自演習、規模縮小で実施へ 海幕長
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080930AT3S3001F30092008.html

赤星慶治海上幕僚長は30日の記者会見で、原油価格高騰を受けて中止を検討していた海上自衛隊演習について「規模を縮小して実施の方向だ」と明らかにした。
参加艦などの規模を例年の3分の1程度に縮小し、11月中にも開催する。
米海軍も参加する方向だ。
演習は1954年の自衛隊創設以来、毎年実施している海自の代表的な訓練。
(20:01)
76専守防衛さん:2008/09/30(火) 23:50:17
海自抜本改革、10月中に指針通知へ
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080930AT3S3001E30092008.html

海上自衛隊トップの赤星慶治海上幕僚長は30日の記者会見で、イージス艦事故など相次いだ不祥事を受けた組織改革の指針をまとめ、10月中に全部隊に通達する考えを示した。
指針はインド洋での給油活動など任務の増加で人材育成が不十分だと指摘し、(1)業務量の大幅削減や人員配置の見直し(2)隊員教育でのプロ意識徹底――などの必要性を打ち出す。
海自は抜本的改革委員会を4月に設け、半年後をメドに改革案を検討してきた。
(20:01)
77専守防衛さん:2008/09/30(火) 23:56:24
海自抜本改革、10月中に指針通知へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080930AT3S3001E30092008.html
海自演習、規模縮小で実施へ 海幕長
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080930AT3S3001F30092008.html
 海上自衛隊トップの赤星慶治海上幕僚長は30日の記者会見で、イージス艦事故など相次いだ不祥
事を受けた組織改革の指針をまとめ、10月中に全部隊に通達する考えを示した。指針はインド洋での
給油活動など任務の増加で人材育成が不十分だと指摘し、(1)業務量の大幅削減や人員配置の見直
し(2)隊員教育でのプロ意識徹底――などの必要性を打ち出す。海自は抜本的改革委員会を4月に設
け、半年後をメドに改革案を検討してきた。
 原油価格高騰を受けて、中止を検討していた海上自衛隊演習について「規模を縮小して実施の方向
だ」と明らかにした。参加艦などの規模を例年の3分の1程度に縮小し、11月中にも開催する。米海軍
も参加する方向だ。演習は1954年の自衛隊創設以来、毎年実施している海自の代表的な訓練。
78専守防衛さん:2008/10/01(水) 20:16:42
社会人ラグビー公式戦5日にデビュー 福知山シグマ
http://www.ryoutan.co.jp/news/2008/10/01/004190.html

 6月に発足したラグビーの社会人クラブ、福知山シグマラグビークラブが5日、公式戦デビューする。
 チームジャージー(ユニホーム)も出来上がり、メンバーは気持ちを新たに初戦に臨む。
 Σクラブでは試合観戦する人を募っている。
 
 シグマクラブは、福知山高校ラグビー部OB、自衛隊員、草ラグビーをしていた福知山の社会人ラグビー部、市内在住・出身の経験者ら40人が所属。
 「寄せ集め」のチームだが、毎週土曜日の午前中に猪崎の由良川河川敷グラウンドで練習を積み重ね、着実に力をつけている。
 
 出場する大会は「京都社会人・クラブ秋季ラグビー大会」(府ラグビーフットボール協会主催)。
 A、Bの2リーグあり、福知山はBリーグで戦う。
 Bリーグは10チームで、5チームずつに分けてリーグ戦をしたあと、12月7日に順位決定戦をする。
 
 初戦の5日は京都市・吉祥院運動公園で午後1時30分にキックオフ。
 対戦相手は京都市の侍ブラックス。
 ほとんどが社会人だけに、仕事の都合などで初戦に出場できるのは18人だけという。
 ゲームは1チーム15人なので、チームの人数としてはギリギリのライン。
 足立代表は「出場する18人全員がそろうのは、初戦の日が初めて。しかし勝利で飾りたい」と意欲を見せている。
 
■チームジャージーは赤と白の組み合わせ■
 
 チームジャージーは、福高やジュニアチームのJ・福知山ラグビースクールと同じ赤と白の組み合わせで、胸にはコウノトリのマークをあしらっている。
 
 
写真=真新しいジャージーで初戦に臨むメンバー
http://www.ryoutan.co.jp/news/2008/10/1001ragubi.jpg

79専守防衛さん:2008/10/01(水) 20:20:45
中3にみだらな行為 29歳の3等陸曹再逮捕
2008.10.1 19:03
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081001/crm0810011905025-n1.htm

 宮城県警少年課と白石署は1日、中学生にみだらな行為をしたとして、県青少年健全育成条例違反容疑で、陸上自衛隊東北方面通信群(仙台市)の3等陸曹、鎌田俊輔容疑者(29)=仙台市宮城野区新田=を再逮捕した。容疑を認めているという。

 調べでは、鎌田容疑者は6月1日午前、仙台市泉区のホテルで、携帯電話の情報サイトで知り合った中学3年の女子生徒(14)=同県多賀城市=が18歳未満と知りながらみだらな行為をした疑い。

 鎌田容疑者は9月、中学1年の女子生徒にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの容疑で逮捕されたが、仙台地検は1日、処分保留で釈放した。
80専守防衛さん:2008/10/01(水) 20:25:41
海自幹部“テロ抑制には無効”
インド洋派兵
「ザルにもならぬ」

 政府は海上自衛隊のインド洋派兵の継続に躍起になっていますが、現地に派兵された海自幹部自身が、派兵の効果を否定する発言をしていたことが判明しました。

 防衛省がさいたま市で開いた「防衛問題セミナー」(九月二十四日)で、元インド洋派遣海上支援部隊指揮官の久野敬市・一等海佐(自衛隊千葉地方協力本部長)は、二回派兵された体験に基づき、給油支援活動の実態を紹介しました。

 同氏は、海自艦船が活動するインド洋に日本列島がすっぽり入った地図を示し、同海域の広大さを指摘。
 そこで海自の補給艦一隻が約十五隻の外国艦船に給油していることを紹介した後、「ザルにもならないぐらいだ」と述べました。

 政府はインド洋での給油活動が“テロとのたたかいに不可欠”と強調します。
 しかし、海自幹部の発言は、外国艦船の「海上阻止活動」がテロリストの活動を押さえるうえで“ザルですくう”ほどの効果さえないと認めた形です。

 新テロ特措法成立後の今年二月から六月までの同海域での米軍を中心とする海上阻止活動の成果として同セミナーで紹介されたのは、「麻薬等の押収十件、麻薬押収量約三十トン」だけ。
 アフガニスタンで活動するテロ勢力が捕捉された“実績”は報告されませんでした。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-01/2008100101_02_0.html
81専守防衛さん:2008/10/02(木) 20:18:59
機密漏えいで空自1佐を懲戒免職 防衛省、異例の処分
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100201000418.html

 南シナ海での中国潜水艦の事故をめぐる「防衛秘密」が防衛省から読売新聞記者に漏えいしたとされる事件で、同省は2日、自衛隊法(防衛秘密漏えい)違反容疑で書類送検された元情報本部課長の
北住英樹1等空佐(50)=同本部総務部付=を、同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。

 記者への情報提供を「漏えい」として、自衛官が懲戒免職となるのは初めて。
 書類送検を受けて捜査している東京地検が刑事処分を決める前に、同省が極めて厳しい処分に踏み切る異例の展開となった。
 背景には情報保全強化の流れがあり、取材を受ける公務員の萎縮など「知る権利」「報道の自由」の制約につながる懸念がある。

 同省によると、北住1佐は「防衛秘密と認識していたが、部外者に伝達した」と漏えいの事実を認めているという。

 増田好平事務次官は同日の定例会見で「過去の漏えい事案と同様に免職とした。報道の自由は認識しているが、知るべき立場にない人に伝えたのは問題」と話した。

 警務隊の調べなどでは、北住1佐は2005年5月30日、中国海軍の潜水艦が南シナ海で潜航中に起こした火災とみられる事故に絡み、
防衛相が「特に秘匿が必要」として指定する防衛秘密に該当する潜水艦の動向に関する情報を記者に漏らした疑いが持たれている。

 読売新聞は翌31日付朝刊で、潜水艦の艦番号や現場とみられる海域などを「日米両国の防衛筋が確認した」と報道した。

2008/10/02 17:33
【共同通信】
82専守防衛さん:2008/10/02(木) 20:23:29
自民党選挙区支部:指名停止業者の献金を返還へ /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20081002ddlk30010523000c.html

 谷本龍哉、石田真敏の両衆院議員が代表を務める自民党選挙区支部が1日、談合事件で指名停止中の建設会社から受けた献金を返還することを明らかにした。
 両議員の事務所は「指名停止を知らなかった。道義的な問題があるので返す」としている。

 献金した浅川組(本社・和歌山市)は、旧防衛施設庁発注工事を巡る官製談合事件で、独占禁止法違反があったとして、公正取引委員会から排除措置命令などが出された。
 防衛省は同社などを07年6月22日から最長2年間の指名停止とした。

 谷本議員の県第1選挙区支部は07年6月〜08年9月に計16万円、石田議員の第2選挙区支部は07年8月に10万円の献金があった。
 石田議員は08年分も献金があれば返還するとしている。
【最上聡】

毎日新聞 2008年10月2日 地方版

83専守防衛さん:2008/10/02(木) 20:26:32
空自三沢基地:公務執行妨害の空曹を停職6日 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20081001ddlk02040102000c.html

 航空自衛隊三沢基地は30日、乗車したタクシー運転手と、通報を受けた警察官を殴るなどし、公務執行妨害容疑で逮捕されたとして、第6高射群本部所属の松崎公孝1等空曹(49)を同日付で停職6日の懲戒処分にしたと発表した。
【喜浦遊】

毎日新聞 2008年10月1日 地方版

84専守防衛さん:2008/10/02(木) 20:28:47
在日米軍再編:海自航空部隊の基地残留を要望−−岩国市自治会連 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20081002ddlk35010425000c.html

 岩国市自治会連合会は1日、福田良彦市長に、米軍再編に伴い岩国基地から厚木基地(神奈川県)に移転される予定の海上自衛隊航空部隊を、岩国基地へ残留させるように求める要望書を提出した。

 濱田俊彦会長らが手渡した。
 要望書では「海自隊員や家族は、地域社会で中核を担っている。 海自の転出は地域活動、地元経済に多大な損失になる。市が先頭に立って活動を」と要請。
 福田市長は「文書で海自残留を要望したい」と述べた。

〔山口東版〕

毎日新聞 2008年10月2日 地方版

85専守防衛さん:2008/10/03(金) 18:16:45
訓練がイヤ…陸自三曹2人、空砲で自分の腹撃つ

 陸上自衛隊相浦駐屯地(長崎県佐世保市)は3日、訓練から逃れる目的で故意に自分の腹部に空砲を発射したとして、男性三等陸曹2人を停職3日の懲戒処分にしたと発表した。
 2人は「訓練がきつく、けがをすれば外れられると思った」と話しているという。

 同駐屯地によると、三曹(29)は7月、同県諫早市の山中で行われたレンジャー訓練中に、空砲を込めた小銃で自分の腹部に向け4発撃った。
 空砲には実弾と同様の発射音を出すためのガスが仕込まれており、発射時の熱で3週間のやけどを負ったという。

 この訓練に参加していたもう1人の三曹(24)も、6日後に同県大村市で行われた訓練時に、空砲2発を腹部に撃ったが、けがはなかった。
 やけどを負って訓練を外れた三曹のまねをしたという。

 陸自西部方面普通科連隊の若生明智連隊長は「武器を使用した違反行為で、国民の信頼を大きく失墜するもの。再発防止に全力を尽くす」とのコメントを出した。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081003041.html
86専守防衛さん:2008/10/03(金) 19:46:20
懲戒処分:同期に暴行で陸自隊員処分−−名古屋・守山駐屯地
http://mainichi.jp/chubu/newsarchive/news/20081003ddh041040010000c.html
 
陸上自衛隊守山駐屯地(名古屋市守山区)は3日、新隊員研修中に別の男性隊員に暴行を加えけがをさせたとして、男性隊員(19)を停職25日の懲戒処分にしたと発表した。
同駐屯地によると、19歳の隊員は新隊員教育研修を福知山駐屯地(京都府)で受けていた今年4月29日、他の同期の隊員3人と別の男性隊員に暴行を加え、肋骨(ろっこつ)骨折など、全治約2カ月の重傷を負わせたという。
処分を受けた隊員は、8月に警務隊に傷害容疑で逮捕された。調べに対し「生活態度が気に入らなかった」と話しているという。
【岡崎大輔】

毎日新聞 2008年10月3日 中部夕刊

87専守防衛さん:2008/10/03(金) 19:47:26
痴漢:空自2尉が電車で 容疑で逮捕−−警視庁
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2008/10/03/20081003dde041040083000c.html
 
JR湘南新宿ライン宇都宮線内で痴漢をしたとして、警視庁池袋署が航空自衛隊航空中央業務隊2等空尉、西海義隆容疑者(35)=埼玉県川越市霞ケ関東=を都迷惑防止条例違反(痴漢行為)容疑で現行犯逮捕していたことが分かった。
「まったく身に覚えがない」と否認しているという。
調べでは、西海容疑者は2日午後6時40分ごろから約5分間、新宿−池袋駅間を走行中の車内で、中学1年生の女子生徒(13)の太ももをスカートの上から触った疑い。
生徒に手首をつかまれ池袋駅のホームに降ろされた際、逃げようとしたところを男性客3人が取り押さえた。
西海容疑者は昨年6月、埼玉県の東武東上線の車内で痴漢行為をしたとして埼玉県警東入間署に逮捕され、懲戒処分を受けていた。
航空中央業務隊司令は「事実関係を把握し、厳正に対処する」とのコメントを出した。

毎日新聞 2008年10月3日 東京夕刊
88専守防衛さん:2008/10/03(金) 19:50:01
スーダンPKOに陸自2人を派遣 
2008.10.3 18:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081003/plc0810031836011-n1.htm

政府は3日の閣議で国連平和維持活動(PKO)協力法に基づき、10月中に国連スーダン派遣団(UNMIS)司令部に陸上自衛官2人を派遣することを決めた。
派遣期間は来年6月30日までの8カ月間。自衛隊のアフリカでのPKO参加は、平成5〜7年の国連モザンビーク活動(ONUMOZ)以来となる。
スーダン南部は2005年(平成17年)に20年以上続いた内戦が終結。
米国や中国など68カ国約1万人からなるUNMISが、和平合意履行や人道支援などにあたっている。
派遣されるのは3等陸佐2人となる見通しで、首都ハルツームにある司令部で分析情報のデータベース管理と物資補給の調整業務を担当する。
派遣要員のうち、物資補給の調整業務にあたる「兵站(へいたん)幕僚」は、治安が不安定な南部への出張も予想される。
誘拐や襲撃などに遭遇した場合、内閣府の国際平和協力本部を経由しての対応では、迅速な危機管理が行えない可能性もある。
防衛省では今後、在スーダン大使館に2人程度の自衛官を派遣するなどしてバックアップ体制を整える方針。
同時に、国連などから要望が強い輸送や道路復旧などでの部隊派遣の可能性を慎重に探る考えだ。
スーダンは南北内戦のほか、西部に「世界最大の人道危機」とされるダルフール紛争を抱える。
この紛争では、中国がスーダンでの石油産業への権益を拡大する目的で、大量虐殺を行ったスーダン政権側を支援するなどしている。
油田地帯を抱える南部でのPKO参加にはこうした中国側の動きを牽制(けんせい)する外交的意味合いも大きい。
89専守防衛さん:2008/10/03(金) 20:06:20
110番・119番:千歳・器物損壊容疑で自衛官逮捕 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20081003ddlk01040302000c.html
 
2日、千歳市祝梅、陸上自衛隊東千歳駐屯地所属の陸士長、板倉正宣容疑者(24)を器物損壊容疑で現行犯逮捕。
午前6時10分ごろ、同市東雲町の飲食店駐車場に止まっていた乗用車2台の運転席や助手席のドアをけるなどして壊した疑い。
同僚と酒を飲んだ後だった。
(千歳署)

毎日新聞 2008年10月3日 地方版

90専守防衛さん:2008/10/03(金) 20:09:41
隊員の金横領 自衛官免職
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news880632.html

(静岡県)
航空自衛隊静浜基地の自衛官が隊員の生命保険の還付金を横領したとしてこの自衛官を懲戒免職処分としたと発表した。
懲戒免職処分を受けたのは航空自衛隊静浜基地の22歳の男性空士長。
航空自衛隊静浜基地によるとこの空士長は今年7月、職員8人の生命保険の還付金約15万円を保険会社の担当者から預かったものの隊員に渡さずに横領したという事。
還付金の支払いがない事を不審に思った隊員が保険会社に相談した事で発覚した。横領の理由について空士長は「遊興費などにあてた」などと話しているという。

[ 10/3 12:17 静岡第一テレビ]
91専守防衛さん:2008/10/03(金) 20:12:27
海上警備行動の発令検討 海賊多発のソマリア沖
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100301000406.html 

政府が4月、日本人計1600人余りが乗る豪華客船2隻がアフリカ・ソマリア沖を通過する際、海賊に襲撃される危険性が高いとして、インド洋での給油活動で展開していた海上自衛隊の護衛艦に「海上警備行動」の発令を検討していたことが3日、複数の関係者の話で分かった。
最終的には首相官邸側の「民間客船の護衛は、給油活動が目的の新テロ対策特別措置法の想定外」との判断で見送られ、政府は米英海軍に支援を要請、客船は無事通過した。
海上警備行動は「海の治安出動」とも呼ばれ、、海上保安庁が対処しきれない場合に防衛相が自衛隊部隊に命じる。
1999年の北朝鮮工作船事件、2004年の中国原子力潜水艦領海侵犯事件で発令された。
領海外の問題への対処も法的には可能だが、前例はない。
ソマリア沖では8月にも、日本企業が管理するタンカーが海賊に乗っ取られる事件が発生している。

2008/10/03 14:08 【共同通信】
92専守防衛さん:2008/10/03(金) 20:18:12
イカロス出版から「自衛隊の食事」本−ミリメシブームが後押し
(2008年10月03日)
http://ichigaya.keizai.biz/headline/410/

ミリタリー関連の書籍を多く発行するイカロス出版(新宿区市谷本村町)は9月30日、自衛隊の食事にスポットをあてた新刊「今すぐ食べたい!自衛隊ごはん」を発売した。
軍隊や自衛隊で支給される食事や保存食である「戦闘糧食」は、その実用性やレア感などから注目を集め、通称「ミリメシ」としてブームとなっている。
このブームを受けての発刊になる同書では、自衛隊に焦点を当て、缶詰やレトルトパックで支給される食事だけではなく各駐屯地などで実際に調理し提供される食事を取り上げた。
同書では各駐屯地や基地での食事メニューから海自カレーまで豊富なメニューを紹介。
「自衛隊ごはん大図鑑」「陸空海・自衛隊ごはん入門」「戦場の栄養学」など豊富なコンテンツを収録する。
特集ページの「戦場ディナーTIME!」では、演習場の野外テントなどで支給される食事や1,000人分の食事をまかなう練馬駐屯地のキッチンの様子など、実際の隊員たちの様子と併せて紹介する。
「防衛機密に抵触しない範囲で掲載した」(同社)というカロリー表の掲載も。
ターゲットはミリタリーファンからアウトドアを楽しむ人まで幅広くとらえ、戦闘糧食の入門ブックとしてわかりやすい記述で構成した。
価格は1,800円。
初回発行部数は2万部で全国の書店やオンラインショップなどで取り扱う。

イカロス出版が発売した「今すぐ食べたい!自衛隊ごはん」
http://ichigaya.keizai.biz/img/headline/1223009336_photo.jpg
93専守防衛さん:2008/10/03(金) 20:27:06
処分に「何の思惑もない」=情報漏えい、1佐懲戒免で−浜田防衛相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2008100300369

中国潜水艦の事故をめぐる防衛秘密を読売新聞記者に漏らしたとして、防衛省情報本部電波課長だった北住英樹1等空佐(50)が懲戒免職になったことを受け、浜田靖一防衛相は3日の閣議後会見で、「隊規に違反したという理由で淡々と処分した。何の思惑もない」と述べた。 
1佐が処分されたことにより、報道の自由や国民の知る権利への影響が懸念されているが、「知る権利をどうこうというのは頭の中にはない。(漏れた)情報が重要なのか秘密事項に関するということであれば、裁かれるべきだ」と強調した。
(了)
北住英樹(きたずみ・ひでき)
(2008/10/03-11:56)
94専守防衛さん:2008/10/03(金) 20:28:29
運転手相手に“先制攻撃”…陸自伊丹駐屯地の3曹
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008100246_all.html

陸上自衛隊伊丹駐屯地(兵庫県伊丹市)は2日、乗車したタクシーの運転手を殴ってけがさせたとして、同駐屯地業務隊に所属する男性3曹(38)を停職1日の懲戒処分にしたと発表した。
駐屯地によると、3曹は9月4日未明、飲食後に大阪府池田市からタクシーで府内の実家へ帰る際、走行経路をめぐって運転手と口論になり、手で顔を数回殴打。
顔面打撲などのけがをさせた。
酒に酔っていたという。
その後運転手とは示談が成立し、事実関係を認め反省しているという。

ZAKZAK 2008/10/02
95専守防衛さん:2008/10/04(土) 14:08:47
36億円費やし中止 20年前計画の沖縄・送信所

 防衛省が沖縄県本部(もとぶ)町に建設を予定していた海上自衛隊の対潜水艦作戦センター
(ASWOC)用送信所が計画から20年以上たっても実現せず、その間に用地買収費や
賃料など約36億円が支払われたことが会計検査院の調べで分かった。検査院は防衛省に
計画の見直しを要求。防衛省はその後、計画の中止を発表した。

 本部町は沖縄本島の北部に位置する。予定地は、沖縄の本土復帰前に米軍から返還された
飛行場跡地。87年、潜水艦の動きを探る軍用機・P3C対潜哨戒機用に電波を中継する
送信所の建設計画が浮上、国は88年度から用地取得を開始した。

 国は、国有地や買収地、賃貸契約した私有地を合わせ、予定地の9割以上を取得した。
買収費と毎年支払う賃料(今年度は4600万円)を合わせ、計約36億円を支払った。

 だが残る地権者の理解を得られず、周辺住民の反対運動などもあり計画は進まなかった。
今年度内に大部分の地権者との賃貸借契約が満了することや、本部町から土地を観光農園などに
利用するなどと要請を受けたことを理由に防衛省は8月、計画の中止を発表した。

10月4日2時32分配信 毎日新聞【苅田伸宏、林哲平】(最終更新:10月4日2時32分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000020-mai-soci
96専守防衛さん:2008/10/04(土) 14:51:50
高速道路で死亡事故の1等陸曹を書類送検

静岡県牧之原市坂部の東名高速道路で6月、高架橋から陸上自衛隊の車両が落下し、隊員が死亡した事故で、
県警高速隊は3日、運転していた陸自西部方面隊高遊原分屯地(熊本県益城町)所属の長与英範1等陸曹(35)
を自動車運転過失致死容疑で静岡地検に書類送検した。
調べによると、長与1曹は6月4日、東名高速上り線で右側後輪がバーストした際、適切な措置をとらず車両を
高架橋から約9・3メートル下に転落させ、助手席の同分屯地所属の3等陸曹(24)を死亡させた疑い。
長与1曹も重傷を負った。
高速隊などによると、車両はヘリコプターのエンジンをかける電源を積んだ「航空電源車」。
整備で千葉県松戸市に向かう途中だった。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081003-415445.html
97専守防衛さん:2008/10/04(土) 15:07:25
砲弾:神戸空港近くの海から1本 海自が回収 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20081004ddlk28040396000c.html 

3日午前11時35分ごろ、神戸市中央区の神戸空港近くの海上で作業をしていた土運船が砲弾らしいものを1本見つけた。
神戸海上保安部に通報し、回収した海上自衛隊阪神基地隊が調べたところ砲弾と判明した。
海上自衛隊阪神基地隊によると、直径18センチ、長さ91センチ。信管はなく爆発の危険性は極めて低いという。
先月27日にも、付近の海底から回収した土から砲弾1本が見つかっている。
【岩嶋悟】

〔神戸版〕

毎日新聞 2008年10月4日 地方版

98専守防衛さん:2008/10/04(土) 15:08:31
関門航路の機雷:9日に処理 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081004ddlk40040405000c.html 

北九州市消防局は3日、海上自衛隊が9日午前11時〜午後3時、関門航路で発見された機雷の不発弾を水中爆破処理すると発表した。
作業中は現場海域での船舶の航行などが制限される。
不発弾は9月12日、航路しゅんせつ工事に伴う潜水探査で見つかった。
下関市の満珠島灯台の南約1・5キロの関門航路中央水道。
発見場所の海底で爆破処理する予定で、半径500メートル以内を船舶の航行制限区域、半径3キロ以内を人の入水制限区域に設定し、現場海域に近付かないよう呼び掛けている。
悪天候の場合は、14日に延期する。

〔京築版〕

毎日新聞 2008年10月4日 地方版
99専守防衛さん:2008/10/04(土) 15:11:07
空自1佐情報漏えい問題:懲戒免職、新聞労連が抗議声明
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081004ddm041040030000c.html
 
中国海軍の潜水艦事故を報じた読売新聞の記事を巡り、防衛省が情報本部の1等空佐を懲戒免職処分とした問題で、日本新聞労働組合連合(新聞労連)は3日「国民の知る権利を制約しかねず、強く抗議する」との声明を出した。
声明は「処分は取材される側の公務員に萎縮(いしゅく)効果を与える」と指摘。記事については「漁船の航行の安全などを考えても、積極的に報ずべき内容で公共性が高い」とした。

毎日新聞 2008年10月4日 東京朝刊

100専守防衛さん:2008/10/04(土) 16:15:44
100ならまきちゃんと結婚出来る。
101専守防衛さん:2008/10/04(土) 22:59:12
>>95
英断ですね
102前スレ282 ◆cZdPVzL5P6 :2008/10/05(日) 17:53:16
10/5
5.2km
14:09〜15:07
全て歩き。
金曜日にレントゲンを撮ったが、骨は殆どくっついていなかった。
治りが悪くショックだった。
やはり少し力が入ると痛む。
今日はゆっくりと歩いてみた。
103専守防衛さん:2008/10/05(日) 19:27:21
陸上自衛隊小倉駐屯地 戦闘訓練を公開 10/05
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/10587_02.asx
 北九州市の陸上自衛隊小倉駐屯地がきょう、一般に開放され、戦闘訓練の模様などが市民に公開
されました。
 北九州市小倉南区の陸上自衛隊小倉駐屯地は、午前8時半から一般に開放され、普段なかなか見
ることが出来ないとあって、多くの市民が足を運んでいました。
 きょうは、ゲリラが立てこもる基地に突入して、敵を掃討するという想定の模擬戦闘訓練が公開され
ました。戦車やヘリコプターが爆音とともに空砲を発射するなど、実践さながらの訓練です。また、災害
現場での人命救助訓練も公開され訪れた人たちは、迫力ある訓練に見入っていました。
104専守防衛さん:2008/10/05(日) 22:48:09
殉職隊員の追悼式 伊丹・陸自駐屯地
2008.10.5 01:56
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/hyogo/081005/hyg0810050157000-n1.htm

殉職した陸上自衛隊員の追悼式が4日、伊丹市の第3師団千僧駐屯地で行われ、遺族36人を含む約600人が参列。献花などで死を悼んだ。
式では、災害派遣や訓練で死亡した第3師団所属の隊員や近畿圏出身の137人を追悼。第3師団長の長谷部洋一陸将は「職に殉じられた崇高な志を受け継ぎ、平和と独立を守るため精進努力する」などとあいさつ。
弔いの空砲が3度響き、参列者は祈りをささげた。
105専守防衛さん:2008/10/05(日) 22:54:43
航空祭:3万人が訪れ ファン、デモ飛行を盛んに撮影−−小牧基地 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20081005ddlk23040139000c.html 

航空自衛隊小牧基地(小牧市)で4日、恒例の「航空祭」が開かれ、約3万人(同基地調べ)が訪れた。
秋晴れの下、戦闘機や輸送機、救難ヘリのデモ飛行が行われ、ファンが盛んにカメラのシャッターを切った。
基地への理解を深めてもらおうと年1回、基地内を開放して多彩な行事を催している。
エプロンにはイラク復興支援で派遣されている輸送機C130Hや試験飛行中の空中給油・輸送機KC767、救難ヘリUH60J、救難機U125Aなど十数機が並んだ。
一部は機内も開放され、親子連れや航空ファンが熱心に見入った。
管制官を育成する大型スクリーンの管制シミュレーター、「空飛ぶ手術室」といわれる機動衛生ユニット、対空火器、最新鋭の化学消防車も公開した。
基地内の広場には露店も並び、終日にぎわった。
【花井武人】

毎日新聞 2008年10月5日 地方版

106専守防衛さん:2008/10/05(日) 23:09:55
エアフェスタ2008
[2008/10/05 13:55]
http://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20081005000000000043.htm
http://wms.shizuokaonline.com/wms/081005140024.wvx

浜松市の航空自衛隊浜松基地で5日、施設を一般の人たちに公開する「エアフェスタ2008」が開かれ、多くの航空ファンでにぎわいました。
この催しは、浜松基地が航空自衛隊のことをもっと知ってもらおうと、毎年開いています。上空では支援戦闘機F−2のデモンストレーションや、様々な航空機が隊列を組んでの展示飛行を繰り広げました。
また、会場には戦闘ヘリやT−4などの練習機がずらりと並び、来場者はさかんにシャッターを切っていました。
そのほか、練習機T−4のコックピットに座ることができるコーナーもあり、子どもたちはもちろん、大人も嬉しそうに操縦棹を握りパイロットの気分を楽しんでいました。
107専守防衛さん:2008/10/05(日) 23:18:27
陸曹長停職6日
 
陸上自衛隊第6師団(司令部・東根市)は2日、職場を無断欠勤したとして男性陸曹長(44)を停職6日の懲戒処分にしたと発表した。
同師団広報によると、陸曹長は9月16、17日の2日間、無断欠勤。
18日朝、陸曹長の盛岡市の実家に「これから帰る」と連絡があり、隊員がJR盛岡駅で陸曹長を発見した。
陸曹長は東北方面通信群(本部・仙台市)の所属で、東根市の神町駐屯地に勤務し、トラックなどの整備を担当していた。
陸曹長は現在の職務について悩んでいたという。

(2008年10月4日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20081004-OYT8T00157.htm
108専守防衛さん:2008/10/06(月) 02:08:11
空自、イラクへ撤収専門部隊を派遣へ (1/2ページ)
2008.10.6 01:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081006/plc0810060124000-n1.htm
 
イラクに派遣されている航空自衛隊の年内撤収に伴い、防衛省が「撤収業務部隊」の派遣を検討していることが5日、分かった。
装備品を日本に運ぶ際の通関手続きや検疫準備、格納庫の明け渡しに関する折衝を専門的に担う。
12月に派遣する予定で、輸送任務を行っている部隊を同月中に帰国させた後も、年明けまで現地に残る。
多国籍軍のイラク駐留根拠である国連安保理決議が12月末で切れることなどを踏まえ、政府が先月11日、5年間にわたり活動した輸送部隊を年内に撤収させる方針を表明して以降、撤収オペレーションの具体化が明らかになったのは初めて。
空自部隊はクウェートを拠点にイラクの首都バグダッドや北部のアルビルに国連や多国籍軍の人員、物資を輸送。約210人の隊員がC130輸送機3機で任務にあたっている。
新たに撤収業務部隊を送るのは、「輸送任務を行っている運航クルーや整備員では撤収作業に対応できない」(防衛省幹部)ためだ。
物資や装備品をコンテナに積み込み、民間船舶で日本に送り返す事務手続きや検疫準備は煩雑で、現地で作業員を雇用する必要もあり、「後方支援業務に特化した要員を部隊として派遣することが不可欠」(同)と判断した。
109専守防衛さん:2008/10/06(月) 02:08:57
空自、イラクへ撤収専門部隊を派遣へ (2/2ページ)
2008.10.6 01:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081006/plc0810060124000-n2.htm

拠点にしているクウェートのアリアル・サレム飛行場では、空自部隊は格納庫や隊舎を建設している。
これらは解体せずクウェート側に譲渡したい意向で、撤収業務部隊が折衝や譲渡手続きを行う。
現時点の想定では、派遣部隊は12月に輸送任務を終え、同月中に帰国し、それと同時にC130も日本に戻す
。撤収業務部隊の規模は今後詰めるが、12月上旬にも派遣され、撤収作業と残務処理に着手。
完了まで数カ月かかる見通し。
110専守防衛さん:2008/10/06(月) 14:52:00
陸自第10師団46周年記念行事 6000人余見学 2008年10月05日
ttp://www.nagoyatv.com/news/area/index.php?id=26978
 陸上自衛隊第10師団の創立46周年記念行事が、名古屋市守山区の駐屯地で開かれ、6000人を超
す家族連れなどが訪れました。
 記念行事は、市民に自衛隊の活動への理解を深めてもらおうと、陸上自衛隊第10師団が自衛隊の
創立を記念して毎年開催しているもので今年で46周年になります。自衛隊員約900人が参加し、音楽
隊の演奏に合わせて戦車や装甲車など92台がパレードしました。ヘリコプターや戦車などによる模擬
訓練も公開され、空砲の轟音が会場に響き渡りました。
 普段見ることのできない自衛隊の活動を見られるとあって、会場には親子連れなどが続々と詰めか
け、午後3時まで開かれたこの行事には、計約6200人が訪れました。
111専守防衛さん:2008/10/06(月) 21:28:27
急病で洋上給油の指揮官交代
2008.10.6 14:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081006/plc0810061452009-n1.htm
 
防衛省は6日、インド洋で給油活動に当たる海上自衛隊派遣部隊の指揮官を務めていた中村雅樹1佐(49)が急病のため5日付で交代し、後任に大津雅紀一佐(52)を充てたと発表した。
同省によると、中村1佐は数日前から体調不良を訴えて精密検査が必要とされ、12月ごろまでの任務を務めるのは難しいと判断したという。
中村1佐は7月に日本を出発。
派遣部隊のトップとして護衛艦と補給艦の指揮を執り、9月11日には当時の林芳正防衛相と電話会談を行い、給油活動の様子を現地から報告した。
112専守防衛さん:2008/10/06(月) 21:29:30
空自、イラクへ撤収専門部隊を派遣へ (1/2ページ)
2008.10.6 01:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081006/plc0810060124000-n1.htm
 
イラクに派遣されている航空自衛隊の年内撤収に伴い、防衛省が「撤収業務部隊」の派遣を検討していることが5日、分かった。
装備品を日本に運ぶ際の通関手続きや検疫準備、格納庫の明け渡しに関する折衝を専門的に担う。
12月に派遣する予定で、輸送任務を行っている部隊を同月中に帰国させた後も、年明けまで現地に残る。
多国籍軍のイラク駐留根拠である国連安保理決議が12月末で切れることなどを踏まえ、政府が先月11日、5年間にわたり活動した輸送部隊を年内に撤収させる方針を表明して以降、撤収オペレーションの具体化が明らかになったのは初めて。
空自部隊はクウェートを拠点にイラクの首都バグダッドや北部のアルビルに国連や多国籍軍の人員、物資を輸送。
約210人の隊員がC130輸送機3機で任務にあたっている。
新たに撤収業務部隊を送るのは、「輸送任務を行っている運航クルーや整備員では撤収作業に対応できない」(防衛省幹部)ためだ。
物資や装備品をコンテナに積み込み、民間船舶で日本に送り返す事務手続きや検疫準備は煩雑で、現地で作業員を雇用する必要もあり、「後方支援業務に特化した要員を部隊として派遣することが不可欠」(同)と判断した。
113専守防衛さん:2008/10/06(月) 21:30:18
空自、イラクへ撤収専門部隊を派遣へ (2/2ページ)
2008.10.6 01:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081006/plc0810060124000-n2.htm

拠点にしているクウェートのアリアル・サレム飛行場では、空自部隊は格納庫や隊舎を建設している。
これらは解体せずクウェート側に譲渡したい意向で、撤収業務部隊が折衝や譲渡手続きを行う。
現時点の想定では、派遣部隊は12月に輸送任務を終え、同月中に帰国し、それと同時にC130も日本に戻す。
撤収業務部隊の規模は今後詰めるが、12月上旬にも派遣され、撤収作業と残務処理に着手。
完了まで数カ月かかる見通し。
114専守防衛さん:2008/10/06(月) 21:41:44
高校で旧日本軍砲弾見つかる
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014568401000.html

栃木県大田原市にある県立大田原高校で、倉庫から旧日本軍が太平洋戦争中に使用したとみられる砲弾が見つかり、6日夜、自衛隊が無事、撤去しました。
砲弾が見つかったのは、栃木県大田原市にある県立大田原高校の敷地にある倉庫です。
6日午後、高校から「不発弾のようなものがある」と通報があり、警察が調べたところ、直径20センチ、長さ55センチほどの砲弾のようなものが倉庫の中に置かれていたということです。
陸上自衛隊の不発弾処理隊が調べた結果、旧日本軍が太平洋戦争中に使用したとみられる21センチ砲弾と確認されました。
砲弾には信管が無く、爆発する可能性はほとんどないことがわかり、6日夜、無事撤去されました。
この倉庫には、草刈りや掃除の道具などが置いてありますが、ふだん生徒が立ち入ることはないということです。
大田原高校の藤田一夫校長は「まさか学校に砲弾があるとは思わなかった。安全管理を徹底したい」と話していました。
警察は、いつ誰が砲弾を置いたのかなど、詳しい状況を調べています。

115専守防衛さん:2008/10/06(月) 21:42:56
日米共同訓練反対で知事要請
http://www.nhk.or.jp/kagoshima/lnews/05.html

来月、実施される日米共同訓練でアメリカ海軍が鹿屋市の海上自衛隊鹿屋基地を使用する問題を受けて、平和団体が6日、鹿児島県に対して訓練に反対するよう要請しました。
要請を行ったのは、県平和運動センターなどでつくる「鹿児島に米軍はいらない県民の会」です。
会のメンバーが6日、県庁を訪れ、荒川譲会長が県に対して訓練に反対するよう要請書を提出しました。
要請書では、アメリカ軍が海上自衛隊鹿屋基地を初めて使用することになった今回の日米共同訓練が、国内の米軍基地再編に伴って、鹿屋基地が恒常的に使われるきっかけになりかねないと指摘しています。
そのうえで、今回の訓練で鹿屋基地を使用することに県が同意しないよう求めています。
これに対して、県の福壽浩・企画部次長は「地元への影響も考慮しながら今回の訓練に対する対応を決めたい」と述べるにとどめました。
日米共同訓練は、来月中旬、日米両国の艦艇や哨戒機などが参加して1週間程度の予定で行われ、海上自衛隊鹿屋基地には、青森のアメリカ海軍三沢基地に所属するP?3C哨戒機などが飛来するということです。
116専守防衛さん:2008/10/06(月) 23:09:32
官舎退去費26万円詐取=陸自隊員を逮捕−北部方面総監部
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008100600889
 
隊員が積み立てた官舎退去費をだまし取ったとして、陸上自衛隊北部方面総監部警務隊は6日、詐欺容疑で真駒内駐屯地業務隊の陸曹長佐賀浩幸容疑者(48)を逮捕した。
調べによると、佐賀容疑者は駐屯地で宿舎係をしていた昨年12月、領収書を偽造し、隊員から預かっていた退去費約26万円を詐取した疑い。
退去費は駐屯地の部屋ごとに隊員が積み立て、退去後の部屋の修繕費などに充てられるという。
(2008/10/06-21:48)
117専守防衛さん:2008/10/07(火) 20:42:11
紛失:海自機が飛行中ビスを落とす?−−岩国基地所属 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20081007ddlk35040473000c.html

海上自衛隊岩国基地は6日、同基地所属の電子戦データ収集機EP3で右主翼の小部品が訓練中に落下した恐れがあると発表した。
同基地によると、部品は右主翼の点検口カバーの鋼製ビス1個(1グラム)。
同機は6日午前9時過ぎに基地を離陸し、島根県浜田市周辺や基地周辺の訓練後、同午後2時過ぎに着陸した。
飛行後の点検で、ビスの紛失が判明したという。
同基地は飛行経路に当たる山口、島根、広島各県などに連絡した。

〔山口版〕

118専守防衛さん:2008/10/07(火) 20:45:47
自衛官の強制わいせつ:停職20日処分−−陸自・西部方面通信群 /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20081007ddlk43040600000c.html
 
陸上自衛隊は6日、強制わいせつ容疑で逮捕、起訴された西部方面通信群(熊本市)の3等陸曹、松嶋健児被告(31)を停職20日の懲戒処分にしたと発表した。
松嶋被告は7日、依願退職する予定だという。
県警や陸上自衛隊によると、松嶋被告は8月9日、熊本市本荘5の白川堤防沿いの路上で、帰宅途中だった派遣社員の女性(29)の背後から覆いかぶさり、右胸などを触った疑い。
「酒の勢いで出来心でやった」と話しているという。同月20日に逮捕され、29日に起訴された。
9月10日に辞職願を出したという。
花田順一朗・西部方面通信群長は「自衛隊員としてあるまじき行為で誠に遺憾。被害に遭われた方に改めておわびする。再発防止に全力を注ぐ」とのコメントを出した。

毎日新聞 2008年10月7日 地方版

119専守防衛さん:2008/10/07(火) 20:47:48
防衛省改革の全容固まる…装備選定、内局に一元化
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081005-OYT1T00705.htm

政府が7月にまとめた防衛省改革会議の報告書に基づき、防衛省が検討していた組織再編の全容が5日、明らかになった。
調整が続いていた航空機など主要装備品の選定などを行う防衛力整備部門の一元化については、2010年度に内局に新たな組織を設置して統括することとした。
今月中に省内で取りまとめる防衛省改革の「基本的な考え方」に盛り込む。
防衛力整備は現在、内局と陸海空の幕僚監部にそれぞれに担当部署があり、縦割りの弊害による非効率性が問題視されていた。
7月の政府の報告書では、「防衛力整備の全体最適化を図るため、内局、陸海空幕僚監部の防衛力整備部門を整理・再編して、整備事業等を一元的に取り扱う新たな整備部門を創設する」と明記された。
ただ、制服組(自衛官)を中心に一元化に拒否感があったことなどから、報告書は「その具体的在り方については、更に検討するものとする」としていた。
防衛省内では一元化した組織を内局に置くか、内局の外に「防衛力整備本部」などの形の組織を設けるかの議論を続けていた。
防衛省が最終的に防衛力整備部門を内局に一元化することを決めたのは、安全保障政策全般を担う内局の「防衛政策局」と、防衛力整備部門の業務が密接に関連していると判断したためだ。
防衛力整備を内局で一元化することが決まったことで、防衛省の組織改革の枠組みは固まった。
09年度からは、防衛相に安全保障政策などについて直接助言する「防衛相補佐官」を設置し、防衛相や内局幹部、各幕僚監部トップらをメンバーとする「防衛会議」を最高審議機関として活用する。
10年度には「運用企画局」を廃止し統合幕僚監部に統合するほか、「防衛政策局」の機能強化を図る。

(2008年10月6日03時18分 読売新聞)
120専守防衛さん:2008/10/07(火) 20:51:56
110番・119番:札幌・自衛官を詐欺容疑で逮捕 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20081007ddlk01040312000c.html

6日、陸上自衛隊真駒内駐屯地業務隊所属の陸曹長、佐賀浩幸容疑者(48)=札幌市南区真駒内=を詐欺容疑で警務隊が逮捕。
駐屯地内の宿舎を管理する立場だった昨年12月、宿舎の修繕工事を行ったように装い、修繕費約25万円を防衛省からだまし取った疑い。
(北部方面総監部)

毎日新聞 2008年10月7日 地方版

121専守防衛さん:2008/10/07(火) 20:59:42
盛岡中心部に不発弾? 周辺住民避難
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20081007_12

7日午前9時半ごろ、「不発弾のようなものが見つかった」と、盛岡市肴町、松本商会の敷地内で住宅建設に当たっていた作業員から110番通報があった。
盛岡東署などが現場で不発弾とみられる物を確認、県警は陸上自衛隊に処理を要請した。
同11時半現在、警察や消防、市などが現場の周辺約200メートルでの避難の呼びかけや、交通誘導に当たっている。
同署によると、不発弾ようの物は長さ約27センチ、幅8センチのとっくり形で、先端に約2センチの突起物があった。
現場は市の中心市街地に近く住宅建設の工事中。土の中に埋まっていたとみられる。
現場近くには規制線が張られ、警察や消防などの関係者が警戒に当たっている。
規制線の外側では付近の住民らが状況を不安そうに見つめていた。
地元消防団は、近隣住民に近くの杜陵小への避難を呼びかけるなど、一帯は騒然とした。

122専守防衛さん:2008/10/07(火) 21:12:05
ミニバイクの自衛官が乗用車に追突 和歌山・那智勝浦
2008.10.7 02:59
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081007/wky0810070259008-n1.htm  

6日午前11時10分ごろ、那智勝浦町朝日の国道42号で、赤信号で停止した同町勝浦の漁協職員、浜端浩さん(48)運転の乗用車に、航空自衛隊第5警戒隊(串本町須江)所属の仁木計肇空士長(20)=同町有田=運転のミニバイクが追突した。
仁木空士長は頭などを強く打つ大けがをした。浜端さんにけがはなかった。
新宮署によると、現場は見通しのよい片側1車線の直線道路。
同署で詳しい原因を調べている。仁木空士長はこの日休みだった。
123専守防衛さん:2008/10/07(火) 22:15:40
【社会】札幌・自衛官を詐欺容疑で逮捕 宿舎の修繕費を防衛省からだまし取った疑い…北海道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223384255/l50
124専守防衛さん:2008/10/08(水) 00:17:18
北朝鮮がミサイル発射の情報
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014595731000.html

政府関係者によりますと、北朝鮮がミサイルを発射したという情報が7日、日本政府に寄せられたということで、政府は射程の短いミサイルではないかとみて情報の収集を進めています。
政府関係者によりますと、北朝鮮が西側の黄海に向けてミサイル1発を発射したという情報が、7日、関係国から日本政府に寄せられたということです。
政府はミサイルの発射を直接確認してはいませんが、発射されたミサイルは弾道ミサイルではなく、射程の短いものではないかとみてその種類など情報の収集を急いでいます。
政府関係者は「ミサイルの飛距離が短いため、日本の安全保障に直ちに影響を与えるものではない」としています。
125専守防衛さん:2008/10/08(水) 19:56:55
空自機がロ爆撃機追尾=日本海
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008100800934

日本海上空で8日、パトロール飛行中の複数のロシアの爆撃機Tu22(バックファイア)が、緊急発進(スクランブル)した航空自衛隊のF15戦闘機4機の追尾を受けた。
インタファクス通信などがロシア空軍高官の話として伝えた。
同高官は「ロシア空軍機はすべて、過去も現在も国際法にのっとって飛行しており、他国の領空を侵していない」と話した。
126専守防衛さん:2008/10/08(水) 20:12:33
タクシー運転手殺害、元自衛官逆送致
ttp://www.mbc.co.jp/web-news2/00133389_20081008_300k.asx
 4月に姶良町でタクシー運転手が殺害された事件で、殺人などの非行事実で送致されていた19歳の
元陸上自衛官について、家庭裁判所はきょう、検察庁に逆送致する決定をしました。
 この事件は、今年4月姶良町の国道10号線で、タクシー運転手の神薗三郎さん(当時58)が、客とし
て乗っていた19歳の元陸上自衛官にナイフで首を切られ殺害されたもので、少年は、出身地の北海
道に移送されていました。
 きょうの少年審判で札幌家裁は少年の責任能力を認めた上で、「人を殺したらどのような気持ちに
なるのかという興味で犯行を決意した」と指摘し、少年を検察庁に逆送致する決定をしました。
 神薗さんの遺族は刑事裁判を鹿児島で行うよう求めていて、検察は今後、少年の身柄を鹿児島に
移し、鹿児島地裁に起訴する見通しです。
127専守防衛さん:2008/10/08(水) 20:14:15
砲弾?:土砂運搬船から17本発見−−ポートアイランド沖 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20081008ddlk28040356000c.html
 
7日午前11時半ごろ、神戸市中央区のポートアイランド沖で、土砂運搬船が積んでいた土砂から作業員が砲弾らしいもの17本を見つけた。神戸海上保安本部に届けた。海上自衛隊阪神基地隊が撤去した。
同海上保安本部によると、砲弾らしいものは直径2〜6センチ、長さ10〜98センチの計17本。ほかに信管1本と空の薬きょう3本も見つかった。旧日本軍のものとみられ、内部に海水がしみ込むなどして爆発の危険性は低いという。
現場はポートアイランド2期東沖の神戸第六防波堤灯台から西南西約550メートル。付近では海底掘削工事が行われており、先月27日と今月3日にも相次いで砲弾計2本が発見されているが、船の運航などに支障はないという。
【高山梓】

〔神戸版〕

毎日新聞 2008年10月8日 地方版

128専守防衛さん:2008/10/08(水) 20:24:15
防衛医大病院と消防が連携
http://www.nhk.or.jp/saitama/lnews/05.html

所沢市にある防衛医科大学校病院と所沢市消防本部は、災害やテロなどの際の救急医療活動を合同で行う医療チームの運用を始めることになりました。
防衛医大病院は、災害やテロなどで多数の負傷者が出た時などに車両で駆けつけ治療にあたる緊急医療チームを設けています。
しかし、赤色灯などを装備した緊急走行ができる車両がないため、現場にいかに早く到着できるかが課題となっています。
このため防衛医大病院は、緊急車両を持つ所沢市消防本部と今月から合同で新たに緊急医療チームを運用することになりました。
医療チームは、防衛医大病院から医師や看護師など4人、所沢市消防本部から救急救命士など2人の6人で構成され、消防の緊急車両が防衛医大病院に向かってメンバーと合流します。
そして、災害やテロなどの現場に駆けつけ、救急救命士と医師や看護師が一緒になって初期治療にあたります。
医療チームは、今月9日、埼玉県東松山市の関越自動車道で(ひがしまつやま)大規模な交通事故を想定した消防訓練にも参加し、災害やテロなどへの対応能力を高めていくことにしています。
129専守防衛さん:2008/10/08(水) 21:10:17
元自衛官の男、自宅に鉄パイプ爆弾 10月8日
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news3965887_12.asx
 先月、皇居に向けて火薬を詰めた消火器を発射したなどとして逮捕された元自衛官の男が、自宅に鉄パイプ
爆弾3つを隠し持っていたとして、警視庁公安部に再逮捕されました。
 男は、去年冬頃から通信販売で火薬など爆弾の材料を1トン近く購入し、神奈川県の丹沢湖で爆発実験を繰
り返していたということです。
130専守防衛さん:2008/10/09(木) 14:39:45
転落:道路からトラックが 運転手重傷−−脊振の空自基地 /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20081009ddlk41040439000c.html

 8日午後0時15分ごろ、神埼市と福岡市にまたがる脊振山の航空自衛隊背振山分屯基地で、2トントラックが道路から約10メートル下に転落し、福岡県久留米市の男性運転手(54)が足の骨を折る重傷。

 福岡県警などの調べでは、運転手がトラック内で休憩していたところ、車両が後退して転落したという。
 サイドブレーキが不十分だったとみられる。トラックは無線鉄塔建設工事の作業用だった。

毎日新聞 2008年10月9日 地方版

131専守防衛さん:2008/10/09(木) 14:40:54
盛岡・工事現場の不発弾:1週間前にも80発 /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20081009ddlk03040072000c.html

 盛岡市肴町の住宅工事現場から迫撃砲弾2発が見つかった問題で、1週間前にも同じ現場から砲弾約80発が見つかっていたことが8日までに分かった。
 解体業者が、所有する同市玉山区の産廃処理場に持ち帰っており、報道を受けて警察に通報した。

 県警によると、同社は既に砲弾約40発を鉄くずとして滝沢村の回収業者に売却。
 回収業者もほとんどを数日前に宮城県のスクラップ工場に売却して融解処理した。

 産廃処理場と回収業者側にあった残りの砲弾計46発は、陸上自衛隊第9師団後方支援連隊武器大隊(青森県八戸市)の処理班が撤去。
 砲弾はいずれも同形で信管も機能せず、爆発の危険性は低いという。
【山中章子】

毎日新聞 2008年10月9日 地方版

132専守防衛さん:2008/10/09(木) 14:46:12
新入生募集、政局に泣く
2008年10月09日
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000810090005

 陸上自衛隊少年工科学校(横須賀市)が、11月からの生徒募集を始められない危機に直面している。
 来年度からの新制度を規定する法律改正案が「ねじれ国会」で廃案になった上、首相辞任とそれに続く政局の流動化で次の国会審議のめどが立たず、計画が狂ってしまったからだ。
 募集担当職員は「このままでは人材が確保できなくなる」と頭を抱えている。

(千葉卓朗、岩堀滋)

以下、長文につき略

133専守防衛さん:2008/10/09(木) 14:50:08
全国最高齢の予備自衛官 須磨さん53歳
2008/10/07
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081007/20081007002.html

 大阪市中央区大手前四丁目の自衛隊大阪地方協力本部(江口直也本部長)で六日、公募予備自衛官の任命式が行われ、全国最高齢となる須磨一夫さん(53)=吹田市=に辞令が交付された。

 公募予備自衛官は、民間の専門技術を有効活用するため、自衛隊未経験者を対象に採用する「予備自衛官補」の中から所定の訓練修了者を任命する。

 薬剤師で吹田市薬剤師会会長を務める須磨さんは、衛生や語学、情報処理など指定の資格取得者が対象の技能公募枠で今年七月に予備自衛官補に採用された。

 任命式で江口本部長から辞令を受け取った須磨さんは「自衛官の採用は二十代という先入観があったが、自分も受験可能な課目があると知り、防衛というかたちで社会貢献ができればと挑戦。
今後は予備自衛官として、いざという時に自分の職能を精いっぱい役立てたい」と抱負を語っていた。

江口直也本部長から辞令を受け取る須磨一夫さん
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081007/images/IP081006TAN000187000.jpg

134専守防衛さん:2008/10/09(木) 20:14:23
放射性物質を想定した初訓練
http://www.nhk.or.jp/saitama/lnews/04.html

放射性物質の入ったスーツケースなどを爆発させるテロを想定した初めての対策訓練が来月にも、東京で行われることになりました。
放射性物質を使った爆弾は「汚い爆弾」と呼ばれ、人が集まる場所でこれを使ったテロが起きると放射性物質が拡散して大きな被害が予想されます。
訓練は、東京都が来月にも東京ビッグサイトで行う今年度の大規模テロ災害対処訓練にさいたま市に展開する陸上自衛隊の生物・化学テロ対策の専門部隊「中央特殊武器防護隊」や陸上自衛隊第1師団の化学部隊の隊員が参加して実施します。
セシウムやストロンチウムといった人に危害を与える恐れのある放射性物質を入れたスーツケースなどを公共施設などで爆発させたという想定で、
自衛隊の部隊が特殊な車両を使って爆発した爆弾の放射線の量を測定したり放射性物質を特定したりするほか現場から被害者を救出する訓練も行います。
こうしたテロについては世界各国で起きる危険性が指摘されていますが、国内で本格的な対策訓練が行われるのは初めてで、自衛隊は対策訓練を通して中央特殊武器防護隊の対応能力の問題点などを検証することにしています。

135専守防衛さん:2008/10/09(木) 20:17:57
不発弾を爆破処理、北九州沖の海底
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3966712.html
http://news.tbs.co.jp/asx/news3966712_12.asx

関門海峡近くの福岡県北九州市沖の海底で発見された不発弾が9日、海上自衛隊によって爆破処理されました。
この不発弾は先月、深さおよそ13メートルの海底で発見されたもので、第二次世界大戦中のものと見られています。
爆発の時には目測で100メートルを超える水柱が立ちました。この作業のために3時間半にわたって半径500メートルの水域で船の航行が制限されました。
(09日18:16)
136専守防衛さん:2008/10/09(木) 20:20:42
幻想的に舞う炎 雷公神社の火祭り
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=154714

串本町樫野の雷公(なるかみ)神社の火祭り神事「走りまいり」が8日に営まれた。
伝統の火を守る若者らのたいまつの炎が紀伊大島を駆け抜け、幻想的な光景を繰り広げた。
今年は「民泊」で訪れている埼玉県の高校生も見物に訪れ、初めて見る祭りに感動していた。
例祭は豊漁や航海安全を祈願する。
神事は昔、浜に流れ着いたご神体を、寺の住職がたいまつを掲げて迎えたことが由来とされる。
たいまつは、毎年10月1日に切り出した竹を乾燥させて15本ほど束ねたもので、長さ約4メートル、重さは約5キロ。
午後9時ごろ、青年会館に集まった若者ら約30人がたいまつに迎え火を点火。
「まいるぞー、まいるぞー」と気勢を上げながら、約1キロ離れた海岸近くの神社に向かった。
神社では石段を駆け上がり「まいったぞ」と口々に叫び、火の粉を散らしながら再び青年会館を目指して走った。
途中、大竜寺にも参った。
今年も地元の自衛隊串本分屯基地の隊員が参加。
若者らが持つたいまつの炎は最後まで衰えることなく、暗闇に包まれた地区内を染め上げた。
兵庫県から祭りのために帰省したという大学生の永石貢大さん(19)は獅子舞の太鼓をたたき「毎年参加している。欠かせない」といい、地元の福島宏至さん(22)は「1年の無事を願って参加している。火を絶やさず受け継いでいきたい」と話した。
民泊で地元に滞在している埼玉県の所沢中央高校2年生の山口香月さん(17)と鈴木詩織さん(16)は「火祭りは初めて見た。格好良かった」と感激した様子だった。

【火の粉を散らし、舞うたいまつの炎(8日、和歌山県串本町樫野で)】
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/1547141.jpg
137専守防衛さん:2008/10/09(木) 20:25:28
自衛官の強制わいせつ:被告に有罪判決−−地裁 /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20081009ddlk43040461000c.html 

女性の胸を触ったとして強制わいせつ罪に問われた陸上自衛隊西部方面通信群(熊本市)の3等陸曹、松嶋健児被告の判決公判が8日、熊本地裁であり、柴田寿宏裁判官は、懲役1年6月執行猶予3年(求刑懲役1年6月)を言い渡した。
判決によると、松嶋被告は8月9日、熊本市の路上で、女性派遣社員(29)の右胸などを触った。松嶋被告は6日、自衛隊から停職20日の処分を受け、7日依願退職した。

毎日新聞 2008年10月9日 地方版

138専守防衛さん:2008/10/09(木) 22:47:36
自衛隊ヘリ、体験搭乗 協力企業など招待
2008年10月09日 19:53
http://yamagata-np.jp/news/200810/09/kj_2008100900158.php

東根市神町駐屯地の陸上自衛隊第6師団第20普通科連隊が主催するヘリコプターの体験搭乗が9日、行われ、参加者が同駐屯地を離陸し、東根や山形市などの上空を巡った。
自衛隊の業務に理解を深めてもらおうと、協力企業・団体関係者らを対象に毎年行っている。
今回は村山地方の20−70代の24人が参加した。
参加者は第6飛行隊の隊員による安全教育を受けた後、同隊のヘリ「UH−1」(定員13人)に乗り込み、果樹畑や最上川、山寺などの上空を飛行。
15分ほどのフライトを終えた東根市神町東2丁目、無職大泉敏美さん(61)は「初めてヘリコプターに乗った。
天気も良く、最高の見晴らしだった」と話していた。

24人が陸上自衛隊のヘリコプターに体験搭乗した=東根市・神町駐屯地
http://yamagata-np.jp/news/200810/09/img_2008100900102.jpg


139専守防衛さん:2008/10/10(金) 20:17:36
陸自射撃場が完成 旧東恩納弾薬庫跡
2008年10月10日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-137010-storytopic-3.html

米軍嘉手納弾薬庫地区にあった旧東恩納弾薬庫跡地(沖縄市)で建設中の陸上自衛隊小銃(ライフル)射撃場「沖縄訓練場」で9月末に工事が完了し、10日に完成検査を行い、陸自第一混成団(那覇)に引き渡される。
今後は、第一混成団が、施設内の射撃システムを整備、機能点検を経た上で運用を始める。
射撃は覆道式と呼ばれる屋根付きの施設で行われ、射程300メートル、幅約25メートル、面積は約9000平方メートル。
小銃や拳銃などの小火器による射撃を行う。
従来、沖縄の陸自部隊には、勝連分屯地(うるま市)に射程25メートルの拳銃用射撃場があるだけで、小銃射撃は九州で行っていた。
旧東恩納弾薬庫は2006年10月末に米軍から返還、その後は自衛隊が継続使用する形で建設を進めていた。

完成した陸自・沖縄訓練場
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img48eeb1c02c955.jpg
140専守防衛さん:2008/10/10(金) 20:22:47
わいせつ自衛官 停職5日
ttp://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=ABS&mid=08101003&date=2008-10-10
 女子高校生とみだらな行為をしたとして、警察に逮捕された自衛隊員が停職5日の処分をうけました。
 処分をうけたのは、陸上自衛隊秋田駐屯地の五十嵐信也 3等陸曹30歳です。五十嵐3等陸曹はことし
5月、大館市のホテルで17歳の女子高校生とみだらな行為をしたとして警察に逮捕され、罰金30万円の
刑が確定しています。
 陸上自衛隊秋田駐屯地では、防衛省の関係規則に沿って停職5日の処分にしたと説明しています。
141専守防衛さん:2008/10/11(土) 00:27:28
傷害で送検の自衛隊員起訴猶予に

松山市にある陸上自衛隊松山駐屯地で指導中に隊員5人にケガをさせたとして傷害の疑いで書類送検された3等陸曹について松山地方検察庁は傷害の事実は認められるが、被害者の隊員が刑事処分を望んでいないなどとして10日までに起訴猶予にしました。
起訴猶予となったのは、陸上自衛隊松山駐屯地の第14特科隊に所属する24歳の3等陸曹です。 
この3等陸曹は、駐屯地内で、指導中に隊員5人の頬を平手でたたき、鼓膜を傷つけるなどのケガをさせたとして傷害の疑いで自衛隊の警務隊から書類送検されていました。
この3等陸曹は、「隊員に再三、注意しても生活習慣や規律が守れていなかったのでたたいた」と容疑を認めていました。
松山地方検察庁は捜査の結果、傷害の事実は認められるが被害者の隊員が刑事処分を望んでおらず、すでに減給の懲戒処分も受けているなどとして10日までに起訴猶予にしました。
陸上自衛隊松山駐屯地第14特科隊の大原貞暁第2中隊長は「このような事案が2度とないように指導の徹底をさらにはかっていきたい」としています。

http://www.nhk.or.jp/matsuyama/lnews/02.html
142ひみつの検閲さん:2024/08/05(月) 09:01:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2021-05-24 21:46:52
https://mimizun.com/delete.html
143専守防衛さん:2008/10/11(土) 20:36:38
統幕に政策立案機能 防衛省の改革案判明
2008年10月11日19時41分
http://www.asahi.com/politics/update/1011/TKY200810100359.html

防衛省が組織改革の一環としてまとめた、陸海空自衛隊の部隊運用を担う統合幕僚監部の機能強化策が明らかになった。
内部部局の「背広組」(文官)が担当している政策立案機能のうち、部隊運用に関する政策立案機能を統合幕僚監部に移す。
今月中に策定する組織改革の「基本的な考え方」に盛り込み、10年度からの実施を目指す。
統合幕僚監部の強化は、7月に官邸の防衛省改革会議が「内部部局の運用企画局を廃止し、部隊の作戦運用は統合幕僚長の下で行う」と提言、制服自衛官中心の統合幕僚監部を制服・背広組の混合組織に変えることを求めた。
これを受けて防衛省が新組織のあり方を検討してきた。
今回明らかになった強化策では、統合幕僚監部を「内部部局(運用企画局)の機能をも加えた特別な機関」と位置づけ、従来の役割に(1)制度の企画・立案機能(2)他府省庁などとの連絡調整機能――を加える。
これにより、運用企画局が担当してきた法案作成や国会などへの対外説明も統合幕僚監部が担うことになる。
だが国会答弁は、文民統制(シビリアンコントロール)の観点から半世紀近く背広組が行うことが慣例化している。
そのため国会対応や法案作成のあり方は、12月中にまとめる組織改革の「概案」に向けてさらに検討を続ける。
同省は今後、統合幕僚監部の強化や防衛力整備部門の一元化を含めた大規模な組織改革案を09年8月をめどに策定。
10年の通常国会に防衛省設置法などの改正案を提出する見通し。
(山田明宏)
144専守防衛さん:2008/10/11(土) 20:51:22
石油基地 震災に備え訓練
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20081010-OYT8T00867.htm

警察、消防、自衛隊などで作る県石油コンビナート等防災本部の訓練が10日、全農エネルギー金沢石油基地(金沢市大野町)で行われ、28機関の約210人が参加した。
訓練は午前9時、加賀地方を震源とするマグニチュード6・9の地震が発生し、石油基地の屋外タンクが破損して炎上したなどとする想定で行われ、航空自衛隊小松基地の航空機、県防災ヘリ、消防車など31台が出動した。
災害発生を告げる放送が流れると、周辺は交通規制され、上空から航空機とヘリが現場状況の把握に努めた。
陸上自衛隊の隊員たちは土のうで油の流出を防ぎ、大型高所放水車と消防化学車がタンクに放水して消火活動にあたった。
海難事故やテロ災害を想定した海上防災訓練も行われた。

消防車や高所放水車による消火訓練
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081010-4745409-1-N.jpg

(2008年10月11日 読売新聞)
145専守防衛さん:2008/10/11(土) 20:54:12
授業:「復興支援は必要」 イラク派遣の自衛官、箕面高で /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081011ddlk27100417000c.html 

第3次イラク復興支援群の副群長として、イラク南部サマワに派遣された陸上自衛隊中部方面総監部・地域連絡調整課長の福永正之1等陸佐(51)が10日、箕面市の府立箕面高校で教壇に立った。
福永さんは「戦争はあってはならないが、不幸にも起こった時には、復興支援は必要だと思う」と訴えた。
3年生対象の「国際理解」の授業。7月にイラクでの取材経験のあるフリージャーナリストが、米軍の「テロとの戦い」について講義。
今回は違う立場から学ぶのが狙い。
福永さんは04年8月から約4カ月間、サマワで公共施設の復旧整備や給水活動などに従事。
隊員自作のビデオを見せながら、支援活動のほか、現地の子どもたちとの交流などを紹介した。
生徒から「一番うれしかったことは?」と問われると、「一発の銃弾も撃たず、仲間全員が無事に帰国できたこと」と答えた。
【川端智子】

毎日新聞 2008年10月11日 地方版

146専守防衛さん:2008/10/12(日) 12:44:37
1等空尉「2ちゃん」5時間50分、懲戒処分 三沢 2008年10月12日
ttp://www.asahi.com/national/update/1012/TKY200810120036.html
 航空自衛隊三沢基地は10日、同基地第3航空団の男性1等空尉(53)について、減給
30分の1(1カ月)の懲戒処分とし、発表した。
 同基地によると、1等空尉は8月4〜20日、業務時間中に職場に設置されているパソコ
ンで、業務とはまったく関係ない「2ちゃんねる」にアクセスし計5時間50分閲覧し、業務を
怠ったという。
147専守防衛さん:2008/10/12(日) 14:34:31
>>146
ローレディだろw
148専守防衛さん:2008/10/12(日) 14:35:30
ローは陸の高射じゃなかったっけ?
149専守防衛さん:2008/10/12(日) 19:05:24
>>140
へー。
5日の停職処分だけで済むんだ。
150専守防衛さん:2008/10/12(日) 19:49:16
鹿屋航空基地前で緊急抗議集会 [10/12 17:16]
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00133666_20081012.shtml
http://www.mbc.co.jp/web-news2/00133666_20081012_300k.asx

鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地を使った日米共同訓練に反対してきょう緊急抗議集会が開かれました。
これは、防衛省が先月末、鹿屋航空基地を使った哨戒機P3Cなどによる日米共同訓練の計画を、鹿屋市に通告してきたことを受けて、「反戦・反核・平和運動をすすめる大隅市民の会」が基地の前で開いたものです。
集会にはおよそ50人が参加し、「平和憲法を守れ」などと書かれた横断幕の前で座り込みを行いました。
151専守防衛さん:2008/10/12(日) 19:54:36
>>149
普通クビなんだけどなw まあ、部隊に居づらくて退職になっちゃうか、いれても昇任は見込めないだろうな
152専守防衛さん:2008/10/12(日) 19:59:07
停職5日なんて、公務員の中でも飛びぬけて処分が甘い。
自衛隊ってすごく甘いんだね。
身内の金を盗ったら首だけど、そんなのはどこでも同じ。
153専守防衛さん:2008/10/12(日) 22:23:37
民家敷地で手りゅう弾か 金沢
2008.10.12 21:45
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081012/crm0810122146024-n1.htm
 
12日午後3時15分ごろ、金沢市昌永町の解体された民家の敷地内で、建築業者の男性が手りゅう弾のような金属製の筒3個を発見、金沢東署に届け出た。
同署によると、筒は直径約5センチ、高さ約9センチの円柱状で、3個は並んだ形で土に埋まっていた。
男性が既に取り出していた1個を陸上自衛隊に確認したところ、旧日本軍の訓練弾の可能性が高く、残りの2個も13日に回収する予定という。
154専守防衛さん:2008/10/13(月) 02:15:38
海自訓練で隊員死亡 特別警備隊 集団暴行が常態化か
2008.10.13 02:02

海上自衛隊の特殊部隊「特別警備隊」の隊員を養成する第1術科学校(広島県江田島市)の特別警備課程で9月、
同課程を中途でやめ、潜水艦部隊への異動を控えた男性3等海曹(25)=愛媛県出身、死亡後2曹に昇進=が、
1人で隊員15人相手の格闘訓練をさせられ、頭を強打して約2週間後に死亡していたことが12日、分かった。

教官らは3曹の遺族に「(異動の)はなむけのつもりだった」と説明しており、同課程をやめる隊員に対し、
訓練名目での集団暴行が常態化していた疑いがある。
海自警務隊は傷害致死容疑などで教官や隊員らから事情を聴いている。

関係者によると、9月9日午後、同学校のレスリング場で「徒手格闘」の訓練が行われ、3曹1人に15人の隊員が
次々に交代しながら50秒ずつ格闘。3曹は途中で意識不明になり、9月25日に死亡した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081013/crm0810130202004-n1.htm
155専守防衛さん:2008/10/13(月) 02:30:20
>>154
自衛隊は軍隊ではありません。
しょせん単なるアマチュアの戦争ごっこ集団です。だからこんな
事件を起こしても平気なんです。こんなものに税金を使っても
無意味です。しょせん弱いもの虐めしか出来ない人たちです。

こんな遊びで人を殺している自衛隊、あなたたちはみんな
死んでください。日本の恥です。自衛隊員は全員ガス室で
殺されていいと思います。こんなものは日本にあるべき
ではない。
156専守防衛さん:2008/10/13(月) 10:02:23
>>155
自衛隊舐めンねえ
157専守防衛さん:2008/10/13(月) 11:27:14
>>156
本気で仲間を殺せるしね。
158専守防衛さん:2008/10/13(月) 11:32:09
此処、第1術科学校(広島県江田島市)税金の無駄!
教官からして人の命をなんと思ってんだ!!
なくしてしまえ!
誰も止めなかった組織のあり方に不振を感じる!

ご冥福をお祈りいたします。
159専守防衛さん:2008/10/13(月) 11:35:58
>>155

視野狭すぎ。君は人格に問題あり。
自衛隊なんて日本全国沢山あるのに、君の意見はアホすぎ。
160専守防衛さん:2008/10/13(月) 11:40:51
「目が合った」と高校生殴る 陸自職員逮捕
2008.10.13 10:58
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081013/crm0810131059010-n1.htm
 
佐賀県警鳥栖署は12日、高校生2人を殴ってけがをさせたとして、傷害の現行犯で陸上自衛隊前川原駐屯地(福岡県久留米市)にある幹部候補生学校の職員、中山文貴容疑者(36)=佐賀県鳥栖市あさひ新町=を逮捕した。
調べによると、中山容疑者は12日午後10時40分ごろ、鳥栖市儀徳町のJR肥前旭駅構内で「目が合った」などと言って、16歳と15歳の男子高校生2人の顔や腹を殴りけがを負わせた疑い。
通報で駆け付けた鳥栖署員が取り押さえた。
中山容疑者は酒に酔っており「覚えていない」と供述しているという。
番匠幸一郎幹部候補生学校長は「事実であれば誠に遺憾であり、再発防止に努めたい」とコメントした。
161専守防衛さん:2008/10/13(月) 11:52:42
>>160
いつもニュースありがとうございます。

自衛官て思考回路を狂わす組織なのか?狂った人間しか来ないのか?
・・・・・・・・・・・・????
162専守防衛さん:2008/10/13(月) 12:18:48
>>161
はい、そのとおりです。
163専守防衛さん:2008/10/13(月) 13:58:53
テレビ各局のニュースから
>>154
海自隊員死亡 暴行の可能性も
ttp://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/K10046919311_0810130529_0810131029_mh.cgi
格闘訓練で3等海曹が死亡 集団暴行か
ttp://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=NTV&mid=081013024&date=2008-10-13
海自隊員、15人相手の格闘訓練で死亡
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news3969357_12.asx
海自第1術科学校で男性隊員が格闘訓練の最中に倒れ死亡 集団暴行か
ttp://www.fnn-news.com/news/video/wmv/bs200810131201_hd_300.asx
1対15の格闘訓練で死亡 海上自衛隊で集団暴行か
mms://wmt-od.stream.ne.jp/tv-asahi/tv-asahia/news/0703/wmt/20081013-181013017-52-300.wmv

 死亡した隊員は「厳しい訓練なので、続ける自信がない」と申し出て、2日後に異動する予定でした。
 特別警備隊の養成課程でこれだけ多数の隊員を相手にする訓練は通常行われていませんが、死亡した
隊員はこの課程を途中でやめることが決まってから、この訓練をすることになったということです。
 海上自衛隊の広報担当者は「事故が起きたことについては、大変申し訳なく思っている。現在、警務隊が
捜査しており、その結果に基づいて再発防止に努める。いじめかどうかについても捜査中だが、訓練のあり
方、安全のあり方については、適切に対応する」と述べている。


>>160
「ガンつけた」と少年殴る、陸自技官を逮捕
ttp://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=NTV&mid=081013028&date=2008-10-13
陸自の学校職員を逮捕、高校生に暴行
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news3969358_12.asx
鳥栖市で陸上自衛隊幹部候補生学校36歳職員、男子高校生2人に暴行 現行犯逮捕
ttp://www.fnn-news.com/news/video/wmv/sp2008101303_hd_300.asx
164専守防衛さん:2008/10/13(月) 15:12:08
聴けなかった音色 福岡県太宰府市・豊岡敏子(55歳)
http://mainichi.jp/life/love/kimochi/news/20081013ddp013070005000c.html
 
NHKの朝ドラ「瞳」が終わった。テーマ曲のトロンボーンの音色ともお別れだ。少しもの悲しい郷愁を帯びた音色だった。
「今、音楽の時間ですから、出られません」
そう言われて、当惑しながら切らざるを得なかった9年前の夜の電話。自衛隊の航空学生になった息子に尋ねたいことがあり、基地へ電話した時のことだ。
こんな時間に音楽? パイロットになるのに必要なの? 当時は何も知らなかった。ファンシードリルと言って吹奏楽で行進し、銃を操って演技するための練習と後で知った。息子はトロンボーンの担当だった。
1年後、航空祭などでお披露目するということだったが、入隊して半年後、息子は体育訓練中に心不全で逝ってしまった。
本当に吹けるのかしらと思っていた。下手でいいから聴いてみたかった。18年しか生きなかった子との思い出は少ない。まして男の子は親に多くは語らない。
息子が中学生のころ仲良しだった女友達は「頑張り屋さんやけん、死にそうになるまでやるな。倒れて死んだら悲しすぎるから」と息子への手紙に書いていた。遺品の中から見つけて、私は息子の何を知っていたんだろうと悲嘆にくれた。
時が悲しみを少し軽くしてくれた今、トロンボーンは癒やしの音色だった。秋は寂しさを連れてくる。

毎日新聞 2008年10月13日 西部朝刊

165専守防衛さん:2008/10/13(月) 15:15:42
広島・江田島市の海自第1術科学校で男性隊員が格闘訓練の最中に倒れ死亡 集団暴行か
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00142237.html
http://fnn.fujitv.co.jp/news/video/wmv/bs200810131201_hd_300.asx

特殊部隊の隊員を養成する広島・江田島市の海上自衛隊第1術科学校で、男性隊員が9月、1人で15人を相手にする格闘訓練の最中に倒れ、死亡していたことがわかった。
海上自衛隊は、訓練名目の集団暴行の疑いがあるとみて調べている。
海上自衛隊呉地方総監部によると、9月9日、江田島市の第1術科学校特別警備課程で、愛媛・東温市出身の当時3等海曹の小野弘喜さん(25)が、1人で15人を相手にする格闘訓練中、
相手のパンチをあごに受けて意識不明となり、意識が戻らないまま、9月25日に死亡した。
小野さんは、訓練の数日後に潜水艦部隊への異動を控えていて、教官らは、小野さんの遺族に「異動のはなむけのつもりだった」と説明したという。
一方、7月にも、異動直前の別の隊員が、同様の訓練でけがをしていて、海上自衛隊警務隊は、訓練名目での集団暴行が常態化していた疑いで、教官などから事情を聴いている。
小野さんの父親は、「自衛隊の内部調査の結果を待ちたい。本当に訓練だったのか、真相を知りたい」とコメントしている。
この件について、海上自衛隊の広報担当者は「事故が起きたことについては、大変申し訳なく思っている。現在、警務隊が捜査しており、その結果に基づいて再発防止に努める。
いじめかどうかについても捜査中だが、訓練のあり方、安全のあり方については、適切に対応する」と述べている。

(10/13 11:51 テレビ新広島)

166専守防衛さん:2008/10/13(月) 15:17:25
>>164

その息子さんは、俺の高校時代の同級生だよ。
俺も同時期に自衛隊に入隊して、その訃報には驚かされた。
167専守防衛さん:2008/10/13(月) 15:28:01
>>165
ttp://www.anzenkun.nishio-rent.co.jp/anzen/139.htm

まだまだ。。。氷山の一角.........orz
168専守防衛さん:2008/10/13(月) 15:29:31
>>164
わが子の入隊を躊躇する悲しい事件だ。
169しまりす:2008/10/13(月) 15:31:54
>>167 氷山の一角

聞いた話ではよっぱらったいやな相手を突き落として転落死(都市伝説)

そのような話いっぱい聞いてますよ
今回の事件はゆるぎないのであげ

170専守防衛さん:2008/10/13(月) 15:31:58
暴行を受けるのは、曹の子?
幹部候補生は受けることはないのですか?
防大出身の人は?
防大の中であるのかな。
171専守防衛さん:2008/10/13(月) 16:02:06
>>167
あはははははははは
それ当たってる
172専守防衛さん:2008/10/13(月) 16:14:35
>>166
くわしく
173専守防衛さん:2008/10/13(月) 22:11:36
呉地方総監「優秀な隊員を失って残念」
http://news.rcc.jp/?i=Njg1MA==?a
http://news.rcc.jp/rccnews/data/6850_L.asx

海上自衛隊・呉地方総監部の杉本正彦総監は、13日午後5時から記者会見し、「特殊部隊に志願した優秀な隊員を失ったことは残念」だと述べました。
「特別警備隊という厳しい任務を遂行する部隊に自ら志願した優秀な隊員を失ったことには残念に思う。心からご冥福を祈る。事故調査委員会において、教育訓練内容をはじめとして、安全管理体制、環境要因、部隊内外での人間関係など人的要因など、
全般的に調査をしており、この事案につき、全容を徹底究明し、解明したい」
(海上自衛隊・呉地方総監部 杉本正彦 総監)

(10/13 19:22)
174166:2008/10/13(月) 23:15:51
>>172
彼とは福岡県の某県立高校で、1年生のときに同じクラスだった。
彼は成績もいいほうで、体力は抜群、なかなかのイケメンという、かなりの男前だったよ。
彼は航空学生として入隊、俺は自衛隊(広い意味で)に入った。

しかし、高校卒業後、約半年で彼は他界してしまった。俺は相当に驚いた。
あんな強靭なアイツがなぜ・・・と。

話によると、体力測定(だったかな?)で1500mをやって、トップでゴールした直後、ぶっ倒れて意識が無くなり、そのまま病院に搬送されたという。
しかし、走る前に綱引き(だったかな?)をやったそうだが、その時すでに顔面蒼白だったとか。
それでも彼は意地をかけて出走してしまったらしい。

今となっては、いろいろ考えられる原因や予防策は考え付くが、そんなことはどうでもよい。
ただ、1つだけ確実に言えることは、彼はやり遂げなければならないという使命を果たしたのだということだろう。
もちろんそこで死ぬ必要なんて全くなかったが、そこまでやって任務を果たす、固い意志を持った隊員がどれほどいるだろうか。

俺も1人の隊員として、彼の死から学ぶことは多々あった。
今でも彼の死を無駄にしてはいけないと考えている。
175専守防衛さん:2008/10/14(火) 02:21:52
>>174
綱引きの段階で異状が見受けられたなら、彼の意思がどうあろうと安全配慮義務違反の疑いもあるね。
個人の意思を都合よく解釈したなら、今回明らかになった15人餞元立ち個人の使命を全うさせたことになりかねん。
死に学ぶなら、死の全容を明らかにすることから始めねば。それで、死の転帰が必然であったなら問題はない。
176専守防衛さん:2008/10/14(火) 11:44:44
江田島・第一術科学校 15人相手の格闘訓練で死亡
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/6851_L.asx

海自で集団暴行か、格闘訓練で死亡
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news3969977_12.asx
 自衛隊内部での暴行事件や自殺問題の取材を続ける三宅勝久氏は、自衛隊の組織的問題を指摘しま
す。「『厳しい指導・訓練』という名のもとに、容認されているのではないか。組織が暴力を容認しているとし
か思えない。組織の閉鎖性を打ち破らないと、どんどん暴力が広がっていく」

海自隊員死亡は行き過ぎた訓練だった 防衛大臣釈明
mms://wmt-od.stream.ne.jp/tv-asahi/tv-asahia/news/0703/wmt/20081014-181014011-95-300.wmv
浜田防衛大臣は、隊員が一人で15人を相手にする格闘訓練の最中に死亡したことについて、当初、報告
を受けていなかったことを明らかにしました。
177専守防衛さん:2008/10/14(火) 13:15:21
さいたま市大宮区のマンション住民から13日午後2時20分ごろ、「上から人が落ちてきた」
と110番通報があった。マンション敷地内の植え込みに男性が倒れており、死亡が確認された。

大宮署の調べでは、男性は陸上自衛隊大宮駐屯地勤務の陸士長(23)=さいたま市北区。
12階渡り廊下に靴や財布などが置かれており、同署は自殺とみて調べている。

http://www.asahi.com/national/update/1014/TKY200810140069.html
178専守防衛さん:2008/10/14(火) 15:47:32
防衛汚職:公判が結審 「浅はかな行為」と守屋前次官謝罪
http://mainichi.jp/select/today/news/20081014k0000e040059000c.html

 防衛装備品を巡る汚職事件で、収賄罪などに問われた前防衛事務次官、守屋武昌被告(64)の公判が14日、東京地裁(植村稔裁判長)で結審した。
 守屋前次官は最終意見陳述で「浅はかな行為で国民の信頼を裏切り、防衛行政への不信を招き、深くおわびしたい。もし機会をいただけたら、社会の人々に役立つことをしていきたい」と謝罪した。判決は11月5日。

 弁護側は最終弁論で「ゴルフ接待や現金供与を受けたのは事実だが、職を曲げて特定企業に便宜を与えたり、その見返りを要求したこともない。在職中の防衛行政への功績を積極的に評価すべき」と執行猶予付きの判決を求めた。
 検察側は懲役3年6月、追徴金約1250万円を求刑している。

 また、懲役3〜1年を求刑されている贈賄側の防衛専門商社「山田洋行」元専務、宮崎元伸被告(70)ら3人の弁護人も「罪を認め、深く反省している」と執行猶予を求めた。
【伊藤一郎】
179専守防衛さん:2008/10/14(火) 16:36:54
23歳で自殺とか・・・いたたまれない。
まだまだ若僧じゃないか・・・人生これからだろ。
防衛庁、自衛隊、何やってるんだよ・・・
180専守防衛さん:2008/10/14(火) 16:38:45
>>179
我慢できない若者が増えているのも事実
181専守防衛さん:2008/10/14(火) 16:46:38
 海自関係者によると、
3等海曹が参加した徒手格闘訓練の相手となった隊員の1人は、
海自の調べに「3等海曹は7、8人目を相手にしたとき、
棒立ちの状態だった」と証言し、
15人を相手にする予定だった訓練の半ばで、
すでに体力を相当消耗していた様子を明かしているという。
ただ、相手に反撃する意思も見せたため、訓練は続けられ、
最後から2人目のパンチをあごに浴びて倒れた。
182専守防衛さん:2008/10/14(火) 16:53:27
組織の根っこから「我慢できない若者が悪い」なんて考えしてるから、
反省も無いしどんどん増えるんだろ。
3人に2人死ぬようになってから対策考えるのかな。
183専守防衛さん:2008/10/14(火) 17:09:44
とにかく何が原因でも殺してしまったら人殺しだな
184専守防衛さん:2008/10/14(火) 17:36:29
かおり=ヤリマン
185専守防衛さん:2008/10/14(火) 17:38:49
>>176
1対15って、どんなに卑怯な奴らなんだよ。海自って女の腐った奴の集まりか?
186専守防衛さん:2008/10/14(火) 18:01:44
もう無理ですと言い出せないから死ぬんだよね。勇気のない奴等だ。
187専守防衛さん:2008/10/14(火) 18:23:48
>>186
そう言わせないような教育してるんだろ
188専守防衛さん:2008/10/14(火) 21:29:30
隊員の死亡“きわめて重大”
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10014717851000.html
 海上自衛隊の特殊部隊の養成課程の隊員が格闘訓練のあと死亡した問題で、海上自衛隊トップの海上
幕僚長は「きわめて重大なことで、訓練の内容などに問題がなかったか調査したい」と述べ、早急に全容を
解明する考えを示しました。
 この問題は、先月、広島県江田島市にある海上自衛隊の施設で、特殊部隊「特別警備隊」の養成課程の
25歳の男性隊員が格闘訓練中に頭部を強く打って意識不明の重体となり、その後、死亡したものです。
 これについて、海上自衛隊トップの赤星慶治海上幕僚長は、14日の会見で「きわめて重大なことと認識し
ており、訓練の内容や安全管理体制などに問題がなかったか調査したい」と述べ、事故を受けて設置した
事故調査委員会の調査を急ぎ早急に全容を解明する考えを示しました。しかし、死亡した隊員が15人の
隊員を相手にかわるがわる格闘を続けるという、通常行われていない訓練をしていたことについては「適正
だったのか内容がよいのかどうかは過去にさかのぼって調査したうえで、基本に立ち返って判断し、見直す
べきところがあれば見直していきたい」と述べるにとどまり、訓練が妥当だったかどうかについて言及を避け
ました。
 この問題については、事故調査委員会とは別に、海上自衛隊の捜査機関の警務隊も、訓練の範囲を越
えた暴行などがなかったかどうか捜査を進めています。
189専守防衛さん:2008/10/14(火) 21:36:01
「隠ぺいなかった」自衛官格闘訓練死で釈明
ttp://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=NTV&mid=081014061&date=2008-10-14
 広島・江田島市で海上自衛隊の特殊部隊「特別警備隊」の養成課程の男性隊員が多人数相手の格闘訓
練後に死亡したことについて、赤星慶治海幕長は14日午後、「隠ぺいはなかったと認識しているが、誤解を
与える公表の仕方は、もう一度虚心に帰って反省しなければならない」と釈明した。
 男性隊員は先月、格闘訓練後に死亡したが、海上自衛隊はこの訓練が15人を相手にする形式だったこ
とは公表していなかった。このことについて、赤星海幕長は「事実関係はすぐ公表した。隠ぺいはなかった」
と釈明した。また、こうした訓練が必要だったかについては、「過去にさかのぼって精査したい」と述べた。
 一方、浜田防衛相は14日午前の会見で今回の訓練が異例だったことを認めた上で、実態について調査
し、できるだけ早く公表する考えを示した。
190専守防衛さん:2008/10/15(水) 00:03:50
2800万円横領の3佐、懲戒免職=米国勤務中、隊員の生活費−空自
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%cb%c9%b1%d2&k=200810/2008101400878
 
防衛省航空幕僚監部は14日、米国で研修している航空自衛隊員の生活費約24万ドル(約2800万円)を横領したとして、業務上横領罪で起訴された空幕会計課所属の3等空佐村田明徳被告(34)を同日付で懲戒免職処分とした。
同被告の判決は15日、東京地裁で言い渡される。
(2008/10/14-19:20)
191専守防衛さん:2008/10/15(水) 00:16:46
早いニュースいつもありがとうございます。
海自のニュース新しいから助かります。
感謝!そしてご冥福をお祈りいたします。
無念さを浜田防衛相にゆだねます。
192専守防衛さん:2008/10/15(水) 09:53:34
>>176
【タイマン】格闘プレイ【硬派の血が騒ぐ】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1127965901/

その人たちって恐らくマニアね。
ガチホモの世界にはこういうジャンルもあるのよ。
193専守防衛さん:2008/10/15(水) 18:10:48
防衛医大病院眼科部長を逮捕=二百数十万収賄容疑−医療機器汚職・警視庁

 医療機器納入をめぐる汚職事件で、医療機器販売会社「ヤマト樹脂光学」(東京都千代田区)=破産手続き中=側から
現金二百数十万円を受領したとして、警視庁捜査2課は15日、収賄容疑で防衛医科大学校病院(埼玉県所沢市)の眼科部長
西川真平容疑者(49)を逮捕した。贈賄容疑で元同社社長久保村広子容疑者(74)=贈賄罪で起訴=も再逮捕した。
 国立身体障害者リハビリテーションセンター病院(所沢市)の元部長簗島謙次被告(63)が既に逮捕、起訴されており、
事件は新たな展開を迎えた。
 捜査2課は防衛省の家宅捜索に入った。
 両容疑者は容疑を認めているという。
 調べによると、西川容疑者は2005年1月から昨年7月ごろの間、医療機器などの発注に便宜を図った見返りなどとして、
4回にわたり、久保村容疑者から現金計二百数十万円を受領した疑いが持たれている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000097-jij-soci
194専守防衛さん:2008/10/15(水) 19:18:33
新型潜水艦「うんりゅう」の命名・進水式
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20081015m/20081015d_sensuikan.asx
 海上自衛隊の新しい潜水艦が完成し、命名式と進水式が神戸市内の造船所で行われました。
 式典には約400人が出席し、新しく完成した潜水艦は「うんりゅう」と名づけられました。「うんりゅう」は、
去年進水式をした新しい「そうりゅう」型と呼ばれる潜水艦の2番艦です。運動性を高めるため、4方向に
独立して動く「X字型」の舵が採用されているほか、大気中から酸素を取り入れる必要がない「スターリング
機関」という補助エンジンを持ち、長時間水の中に潜ることができます。
 総工費は約580億円で、広島県呉市の海上自衛隊・第一潜水群に2010年に配備される予定です。
195専守防衛さん:2008/10/15(水) 20:26:30
自衛隊病院:赤字経営、統廃合や地域開放要請へ…財務省
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081016k0000m010074000c.html 

財務省は15日開いた財政制度等審議会(西室泰三会長)で、大幅な赤字経営に陥っている自衛隊病院(全国16カ所)について、統廃合や地域への開放など抜本的な運営見直しを防衛省に求める方針を明らかにした。
自衛隊病院は、訓練や有事での自衛隊員の傷病の早期治癒などを目的に、陸上、海上、航空の各自衛隊が個別に運営。
病床数は計2030床で、多くは基地や駐屯地の隣接地に設置されている。
しかし、既に地域の一般患者にも開放されている札幌市など五つの自衛隊病院を除き、利用を防衛省職員と家族に制限。
また、有事への備えを理由に、一定数の空きベッドを確保していることもあり、病床利用率は28%と、一般病院平均(76%)の3分の1と低迷。
この結果、自衛隊病院の収支(07年度)は323億円の支出に対し、106億円の収入しかない計算で、大幅な赤字となっている。
財務省は有事への備えが理由としても「あまりにも非効率的」と判断。
さらに、幅広い診療科をそろえている自衛隊病院の一般開放が進めば、地域での医師不足対策にも役立つとして、早急な運営改善を求める方針を決めた。
【清水憲司】

196専守防衛さん:2008/10/15(水) 20:28:43
山口沖・F15戦闘機墜落:機体引き揚げ終える 年末まで原因調査へ
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20081015ddp012040024000c.html 

防衛省は14日、山口県萩市見島南西沖約30キロの日本海に墜落したF15戦闘機=航空自衛隊築城基地(福岡県築上町など)所属=の引き揚げ作業が完了したことを明らかにした。
同省航空幕僚監部によると、引き揚げは、海事工事会社のサルベージ船を神奈川県横須賀市から現場海域に向かわせて始まり、10日にほぼ終了。機体は水深100〜200メートルに沈んでおり、バラバラになっていたという。
8日には機体の両エンジンを含む複数の部品を築城基地に陸揚げした。
今後も部品の陸揚げ作業を続け、空自の事故調査委員会が今年末までかけて墜落原因を調べる。
事故は9月11日午後4時20分ごろ発生。パイロットが緊急脱出後に墜落。
築城基地は9月25日から、原因究明がなされないままF15の訓練を再開しており、町議会や地元住民団体が訓練再開を非難している。
【出来祥寿】

毎日新聞 2008年10月15日 西部朝刊

197専守防衛さん:2008/10/15(水) 20:30:38
陸自相浦駐屯地:商店街を18日「武装行進」 労働・平和団体、中止申し入れ /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20081015ddlk42040513000c.html 

陸上自衛隊相浦駐屯地(佐世保市大潟町)は、創立53周年記念行事の一環で、18日、隊員約200人が小銃を携行して同市中心商店街のアーケードをパレードする。
05、07年に続く商店街での「武装行進」に、労働・平和団体などが反発、同駐屯地に14日、中止を申し入れた。
【山下誠吾】

パレードは18日午前11時半〜正午、三ケ町・四ケ町アーケードで行う。迷彩服を着た隊員が、弾丸を装てんしていない小銃を携えて約1キロを行進する。
パレードは02年、アーケードで銃を携行しない形で始まり、翌03年には国道35号で銃を携行して行進。
05年からアーケードに場所を戻し、06年は台風で中止されたが、昨年も銃を携行した。
銃を携行する理由について、同駐屯地は「自衛隊の真の姿を披露し、市民の理解を深めるため」と説明している。
14日は、社民党佐世保総支部と佐世保地区労の計10人が駐屯地を訪れ、宮本修一司令あてに「市中パレード中止を求める申し入れ書」を出した。
その際、昨年12月に同市で起きた散弾銃乱射事件に触れ「今でも(犯人が着ていた)迷彩服や銃に恐怖を抱く市民は少なくない。なぜ市民感情に配慮しないのか」と問いただした。
これに対し、南信男・第三教育団本部総務科長は「応援してくれる市民もいる。申し入れは司令に伝える」と答えたが、パレードは予定通り行うという。
また、両団体は市にもパレード中止を働きかけるよう申し入れたが、応対した末竹健志副市長は「自衛隊とは共存を目指して信頼関係を構築してきている」などとして、中止申し入れを考えていないことを明言した。
この日は佐世保原水協、佐世保市平和委員会も駐屯地にパレード中止を申し入れた。

〔佐世保版〕

毎日新聞 2008年10月15日 地方版
198専守防衛さん:2008/10/15(水) 20:34:22
防衛秘密漏洩の元空自1佐を不起訴 東京地検
2008.10.15 18:33
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081015/crm0810151840043-n1.htm  

中国潜水艦の事故に関する「防衛秘密」を読売新聞記者に漏らしたとして、自衛隊法違反(防衛秘密漏洩)容疑で書類送検されていた防衛省情報本部電波部の課長だった北住英樹・元1等空佐(50)について、東京地検は15日、不起訴(起訴猶予)処分とした。
同地検は、元1佐が漏洩した情報は、防衛秘密にあたると認定したものの、防衛省内で一定の再発防止措置が取られたことや、元1佐が容疑を認め、今月2日付で懲戒免職処分となって社会的制裁を受けていることなどを考慮した。
自衛隊法は、情報を受ける側が社会常識を超える行為などで防衛秘密を入手した場合、「教唆罪」も規定しているが、同地検は読売新聞記者の行為について「捜査する必要性がなかった」として、記者からの事情聴取も行わなかった。
元1佐は平成17年5月30日、中国海軍のディーゼル式攻撃型潜水艦が南シナ海で潜航中に火災とみられる事故を起こし、航行不能になったとの情報を読売新聞の男性記者に提供。
陸上自衛隊警務隊は、これを含む情報が、防衛秘密にあたるとして、今年3月に元1佐を書類送検していた。
199専守防衛さん:2008/10/15(水) 20:41:31
ニュースいつもありがとう。
200専守防衛さん:2008/10/15(水) 21:04:42
沖縄防衛局 競争入札資格を緩和
2008年10月15日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-137136-storytopic-3.html

真部朗沖縄防衛局長は14日、県庁に仲井真弘多知事を訪ね、同局が実施する県内企業受注機会の拡大策を説明した。局発注工事をできるだけ分離分割して発注するほか、競争入札の参加資格を緩和する。
さらに防衛省全体の事務処理の改正として総合評価方式に「地域評価型」の項目を新たに加え、地域貢献度に関する評価の比重を高める。
沖縄総合事務局は本年度から総合発注を採用しているが、県や業界の要請を受け、再び分離分割を検討する。
当初は総合発注を予定していた工事のうち6件は、13件に分離して発注できると判断した。
入札参加資格の緩和では、WTO基準額(予定価格7億9000万円)以上の工事で経営事項評価点数を「1200点以上」から「1000点以上」に緩和する。
県内で1200点以上は建設業者で1社、土木業者ではゼロだが、参加資格の引き下げにより建設業者で24社、土木業者で66社に対象が増えるという。
予定価格が3億―4億円の工事については経営事項評価点数を「990点」から「900点」に緩和し、AランクだけでなくBランクの一部業者も入札に参加できるようにする。
総合評価方式の見直しでは(1)近隣地域での施工実績を「契約額1億円以上」から「実績件数」に変更(2)地産品の使用状況を評価項目に追加(3)地元企業を下請けとする場合の評価点を現行の1点から最大10点に加点―などを改正する。
仲井真知事は「お願いした方向に向かって検討してもらった。これからも改良改善を絶えずやってほしい」と述べた。
真部局長は「運用して様子を見た上で、意見や要請があれば対応していきたい」と述べた。


県内企業の受注機会拡大で、仲井真知事に沖縄防衛局の対応策を説明する真部局長=14日、県庁
http://ryukyushimpo.jp/uploads/img48f541a3e0f37.jpg

201専守防衛さん:2008/10/16(木) 02:36:31
自衛隊の信号筒590個がムダに… 1年で破棄、2900万円なり
2008.10.16 01:02
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081016/crm0810160105003-n1.htm

防衛省が海難救助用などに使う機材を有効期限の1年が過ぎると廃棄してしまうのは無駄として、会計検査院が同省に改善を求めていたことが15日、分かった。
問題となったのは、信号筒海上救難投下用と信号発煙照明筒(マリンマーカ)。
航空自衛隊は実戦で使うための信号筒と、訓練用の信号筒を購入していたが、実戦用はほとんど使われないまま廃棄されていた。
実戦用の信号筒の使用期限は1年だが、訓練用の信号筒は使用期限がない。
このため検査院は「実戦用として購入した信号筒を訓練用に転用すれば有効に活用できる」と指摘、改善を求めた。
防衛省が購入し、一度も使用されず廃棄されたのは、投下用が約430個、マリンマーカが約160個の計590個。
金額にして約2900万円にのぼるという。
202専守防衛さん:2008/10/16(木) 06:15:39
>>201
そのうち・・・
戦闘機も、護衛艦も、戦車も、実戦に使わないまま退役させるのは無駄だといって、「北朝鮮に向かって攻撃しなさい」と会計検査院に指導される日が来るかもしれない。
203専守防衛さん:2008/10/16(木) 21:23:13
県内初の有事訓練、30日に 図上で
(10月16日 05:00)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20081016/64720
 
県は、国民保護法に基づく「図上訓練」を三十日に県危機管理センターで実施することを決めた。
同法に基づく有事訓練は全国で行われているが、県内では初めて。
JR宇都宮駅に化学物質がまかれたという想定で、県と宇都宮市、警察、消防、自衛隊から約八十人が参加する。
同法は日本がテロや武力攻撃を受けた際の国と地方自治体、国民の役割分担を明確にしている。
さらに各自治体に国民保護計画の作成を義務付けており、県は二〇〇六年三月に計画を作成した。
計画には「実際に人・物を動かす実動訓練、状況付与に基づいて参加者に意思決定を行わせる図上訓練などを実施する」と定められており、今回の訓練はこれに沿って行われる。
図上訓練では、対策本部を設置して情報収集や救助活動のほか、国との連携方法など一連の流れを体験する。
県消防防災課は「国民保護措置に必要な事務手続きの確認が主な目的」としている。

204専守防衛さん:2008/10/16(木) 21:26:28
海自隊員死亡 「1対多数」は同好会行事 養成課程の授業でも 「団結強める贈儀式」 (1/3ページ)
2008.10.16 21:20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081016/crm0810162121033-n1.htm
 
広島県江田島市の海上自衛隊第1術科学校で、特殊部隊「特別警備隊(特警隊)」の養成課程にいた男性3等海曹(25)が格闘訓練中に頭を強打し、約2週間後に死亡した問題で、「1対多数」の格闘訓練は特警隊の同好会の送別行事だったことが16日、分かった。
その慣習を教官が隊員に伝え、養成課程でも行われていた。
教官は訓練の安全に注意を払い、隊員の体力の限界を見極めるべき立場にあり、海自警務隊の捜査では、教官の監督責任も焦点になりそうだ。

   ■前代未聞■

9月9日夕、第1術科学校の体育館。防具とグローブをつけた3曹にレスリングマットを囲む同僚隊員が交代で1人ずつマットに上がり、パンチやけりを繰り出した。
審判役と指導役の教官2人も付き添っていた。3曹は2日後に養成課程を外れ、潜水艦部隊に戻る予定だった。
問題の「徒手格闘訓練」は陸上自衛隊で発祥した柔道と空手を合わせたような格闘技で、養成課程の授業にも組み込まれている。
ただ、通常は1対1で行われ、「1対15というのは前代未聞」(海自幹部)。
訓練開始から約40分。3曹は50秒の格闘と10秒の休憩を繰り返し、倒れ込むと同僚に起こされた。
肩で息をしてガードも下がった状態で14人目の相手からあごにパンチを受け、意識不明になり、16日後に死亡。
死因は急性硬膜下血腫で、頭に繰り返し強い衝撃を受けていた疑いがある。
205専守防衛さん:2008/10/16(木) 21:27:30
海自隊員死亡 「1対多数」は同好会行事 養成課程の授業でも 「団結強める贈儀式」 (2/3ページ)
2008.10.16 21:20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081016/crm0810162121033-n2.htm

   ■送別行事■

「元々、特警隊の同好会の慣習だった」。
教官らは海自呉地方総監部の調査委などに、格闘訓練を実施した経緯を説明。
特警隊にある徒手格闘の同好会では、隊員が特警隊から別の部署に異動する際、恒例の送別行事として1対多数の格闘を行っていた。
その慣習が養成課程に持ち込まれたのは今年5月。死亡した3曹と同様に養成課程を途中で辞める別の隊員の「はなむけ」として教官が提案した。
この隊員は、3曹を含む養成課程のクラスメート全員の16人と格闘し、歯を折るなどのけがを負った。
「いい経験だった。今度もやらせてください」。
3曹の異動を控え、今度は隊員側から教官に1対多数の格闘訓練を申し出た。
3曹も受け入れ、訓練の数日前にはクラスメートにマウスピースを買ってきてもらっていた。
「いじめが原因とみられる自衛隊員の自殺も増えており、脱落する隊員に対する制裁ととらえられがちだが、隊員はクラスの団結を強める有意義な儀式と感じていた」(海自幹部)という。
206専守防衛さん:2008/10/16(木) 21:28:29
海自隊員死亡 「1対多数」は同好会行事 養成課程の授業でも 「団結強める贈儀式」 (3/3ページ)
2008.10.16 21:20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081016/crm0810162121033-n3.htm

   ■限界まで■

特警隊は平成13年に自衛隊初の特殊部隊として新設された最精鋭部隊。
北朝鮮などの不審船に乗り込み、制圧するという厳しい任務が想定されているとあって、養成課程も過酷だ。
3〜12月の10カ月間にわたる養成課程では脱落する隊員も少なくない。
特殊部隊の場合、通常部隊よりも肉体的、精神的にいっそう「負荷」をかける訓練を行う。
「それを乗り越えて初めて任務を遂行できる」(防衛省幹部)。
特警隊は設立以来、実際の任務がなく、養成課程の格闘訓練では士気を高めることに腐心していたとされるが、1対15の格闘訓練には、防衛省内でも「度を超している」との指摘が多い。
増田好平事務次官も16日の会見で「是認される範囲から逸脱したとの問題意識を持っている」と述べた。
207専守防衛さん:2008/10/16(木) 21:30:52
広島の海自隊員死亡:別の隊員のけが、海自が5月に訂正
http://mainichi.jp/kansai/news/20081016ddn012040035000c.html
 
海上自衛隊の特殊部隊「特別警備隊」(広島県江田島市)の3等海曹が格闘技訓練で死亡した問題で、海自呉地方総監部は15日、3等海曹の前に別の隊員が同様の訓練でけがをした時期について、当初は今年7月と発表していたが、5月だったと訂正した。

毎日新聞 2008年10月16日 大阪朝刊

208専守防衛さん:2008/10/17(金) 14:42:51
陸上自衛官の少年を起訴 鹿児島の運転手殺害で
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101701000340.html
タクシー運転手殺害の少年を起訴
ttp://www.mbc.co.jp/web-news2/00133966_20081017_300k.asx
 鹿児島県姶良町で4月、タクシー運転手が殺害された事件で、鹿児島地検は17日、札幌家裁が検察官
送致(逆送)を決定した東京・練馬駐屯地に所属する陸上自衛官の少年(19)=札幌市出身=を殺人罪な
どで起訴した。
 起訴状によると、少年は4月22日午前2時10分ごろ、姶良町内の路上に停車させたタクシー内で、運転
手=当時(58)=の首を折り畳み式ナイフで数回切り付け失血死させた。
 鹿児島家裁が5月、家庭環境や成育歴を調べるため少年を札幌に移送。札幌家裁は今月8日、検察官
送致を決定し、札幌地検が鹿児島地検に移送した。
 札幌家裁の決定は、少年が「人を殺したらどのような気持ちになるのか」との思いから犯行に至ったと指
摘、「通常生ずるはずの抑止力はおおむね備わっていた」とした。
209専守防衛さん:2008/10/17(金) 14:47:43
新入隊員に暴行の自衛官を減給処分
ttp://www.rkk.co.jp/news-i/news_movie/NS003200810161708040111.ram
新人自衛隊員を殴る蹴る 隊員2人を懲戒処分 2008-10-16
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/topic_movie.php?id=15982
 陸上自衛隊の男の隊員2人が、新人隊員たちを殴るなど不適切な指導をしたとして今日、減給の懲戒処
分を受けました。
 懲戒処分を受けたのは陸上自衛隊第8特科連隊に所属する陸士長(23)と3等陸曹(26)です。北熊本
駐屯地司令業務室によりますと、2人は新人隊員を指導するために編成される教育隊に所属。陸士長は
7月23日、男性隊員3人に、それぞれ服にアイロンをかけるよう指導したにもかかわらず、従わなかったた
め3人の顔を拳で殴ったり足を蹴ったりしたということです。さらに翌日、陸士長から報告を受けた3等陸曹
が殴られた3人を含む隊員5人を1時間にわたって、ほうきの上に正座をさせたということです。
 これらの件について隊員から報告を受けた第8特科連隊は「不適切な指導」と判断。今日付けで陸士長を
減給5分の1、1か月、3等陸曹を減給30分の1、1か月の懲戒処分にしました。
 第8特科連隊の高橋俊哉連隊長は「誠に遺憾。規律心の向上と再発防止に万全を尽くして参る所存です」
とコメントしています。
210専守防衛さん:2008/10/17(金) 23:25:40
小倉南の酒気帯び運転:事故の自衛官に罰金70万円 小倉簡裁が略式命令 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081017ddlk40040423000c.html
 
飲酒運転中に事故を起こしたとして、道交法違反(酒気帯び運転)と自動車運転過失傷害罪で略式起訴された小倉南区徳力団地、陸上自衛隊小倉駐屯地2等陸曹、加藤宏司被告(42)に対し、小倉簡裁は8日付で求刑通り罰金70万円の略式命令を言い渡した。
起訴状などによると、加藤被告は9月27日午前0時25分ごろ、同区守恒本町1の国道322号で、酒気帯びの状態で乗用車を運転し、信号待ちしていた乗用車に追突、男女2人に軽傷を負わせた。

〔北九州版〕

毎日新聞 2008年10月17日 地方版

211専守防衛さん:2008/10/17(金) 23:26:56
不発弾:旧日本軍の不発弾回収−−山中湖村 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20081017ddlk19040030000c.html 

15日午後6時ごろ、山中湖村山中のレストランの駐車場脇で不発弾(長さ約43センチ、最大直径約10センチ、重さ約5キロ)が見つかった。
富士吉田署と陸上自衛隊の調べでは、旧日本軍の90ミリ迫撃砲弾。
信管と火薬が残っていて爆発の危険があったため、陸自東部方面後方支援隊(埼玉県朝霞市)が回収した。
不発弾には発射された跡があった。表面が腐食しており、土中に埋まっていた可能性が高いという。
同署は不発弾が置かれた経緯などについて捜査を進めている。
レストランの開店準備をしていた経営者(34)が、駐車場脇の芝生の上に不発弾があるのを発見。
一度は放置したが、不安になって同日午後9時50分ごろ110番した。
陸自は16日午前3時10分ごろ処理を終えた。
近くには住宅や24時間営業のファミリーレストランがあり、住民や店員らが一時避難した。
【藤野基文】

毎日新聞 2008年10月17日 地方版

212専守防衛さん:2008/10/17(金) 23:33:30
首相、海自派遣に前向き…ソマリア周辺の海賊対策で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081017-OYT1T00742.htm?from=top 

麻生首相は17日の衆院テロ防止特別委員会で、アフリカのソマリア周辺海域で海賊被害が頻発している問題で、日本の商船を護衛するため、海上自衛隊の艦艇派遣を前向きに検討する考えを示した。
民主党の長島昭久議員が「自衛隊の艦船派遣は海賊対策に効果がある」と求めたのに対し、首相は「検討させてもらう」と述べた。
これに関連し、首相は同日夜、首相官邸で記者団に「(海自の派遣は)効果が大きい」と述べた上で、自民党の中谷元・安全保障調査会長に与野党で検討するよう指示したことも明らかにした。
政府関係者によると、自衛隊法の海上警備行動を発令すれば、日本籍船の護衛は可能となる。
ただ、首相は「日本の船は助けるが、ほかの船は助けないとはなかなか世間では通らない」と指摘し、外国籍船にも対応できるような措置が必要だとの認識も示唆した。
海賊対策に関し、政府は、海賊行為など公海上での外国籍船の不法行為を取り締まる根拠法整備を進めており、今後、海自の活用策が論点となる可能性がある。
ただ、公明党の太田代表は17日夜、都内で記者団に、「本当に法整備できるのか勉強が必要だ」と慎重な姿勢を示した。
一方、自民、民主両党は17日、新テロ法改正案の参院審議について、22日の本会議で審議入りすることで合意した。

(2008年10月17日22時23分 読売新聞)
213♯釣果奉行:2008/10/17(金) 23:38:46
ふむふむ
214専守防衛さん:2008/10/17(金) 23:40:04
ウクライナにやらせろ 拉致問題に集中しろ
非常任理事国になるな、家畜失礼だろ
215専守防衛さん:2008/10/17(金) 23:42:33
蛇足 ID表示なくなりましたね
216:2008/10/17(金) 23:51:03
204 はきっ理言って、いじめ
異論反論 あまで
217専守防衛さん:2008/10/17(金) 23:55:02
「未来への鍵は歴史に」/白船来航100周年/横浜で記念シンポ
2008/10/17
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiioct08101001/

米大西洋艦隊の「白船」の横浜来航百周年を記念したシンポジウムが十七日、横浜市中区山下町の横浜シンポジアで開かれた。白船艦隊横浜来航百周年記念事業実行委員会(石坂浩二会長)の主催で、市民や関係者ら約百二十人が集まった。
横浜開港資料館の伊藤泉美主任調査研究員が、横浜港沖に隊列を組む白船艦隊の写真などを紹介。
その後、阿川尚之慶大総合政策学部長、簑原俊洋神戸大大学院教授、高橋忠生日産自動車副会長、金田孝之横浜市副市長が、日米海軍関係の歴史や白船来航の背景、自動車産業とのかかわり、横浜港の特徴についてそれぞれ講演した。
「日米関係史から考えるこれからの横浜」と題したパネル討論では、「横浜の豊かな未来を築く鍵は歴史の中にある」(伊藤氏)、「横浜の寛容性、開放性をまちづくりにもっと生かすべき」(阿川氏)、
「世界に目を向けてきた街。移民政策では移民が住みやすい街に」(簑原氏)といった意見が出された。
夜には近くのホテルニューグランド「ペリー来航の間」で、在日米海軍や海上自衛隊の関係者ら約百三十人を招いた記念式典が行われた。
白船艦隊は、米国の軍事力を誇示しようと世界を周航中、一九〇八年十月十八日に横浜に寄港。
日本側から想定外の歓迎を受け、緊迫していた日米関係が改善する転機となったとされる。


米海軍や海上自衛隊関係者らも多数出席して開かれた「白船艦隊横浜来航一〇〇周年記念式典」。和やかなムードで乾杯も行われた=ホテルニューグランド「ペリー来航の間」
http://www.kanaloco.jp/images/uploads/p081017l05.jpg
218 ◆jvjyAhPAME :2008/10/17(金) 23:55:54
219専守防衛さん:2008/10/18(土) 12:03:03
自衛隊殉職隊員の追悼式 麻生首相参列「尊い犠牲を無にしない」
2008.10.18 10:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081018/plc0810181021003-n1.htm  

自衛隊の殉職隊員追悼式が18日午前、東京都新宿区の防衛省内の慰霊碑地区で行われ、麻生太郎首相、浜田靖一防衛相と遺族ら300人が参列した。
麻生首相は「御霊(みたま)の尊い犠牲を無にすることなく、そのご遺志を受け継ぎ、国際社会の中で、わが国がその国力にふさわしい責任を果たし、信頼される国家となることを目指し、世界の平和に全力で貢献して参ります」と、追悼の辞を述べた。
追悼式では今年6月に陸自車両が東名高速道路で高架橋から転落して亡くなった2等陸曹や平成19年4月、潜水訓練中の事故で亡くなった3等海曹、16年7月に陸自和歌山駐屯地で3等陸曹に金づちで殺害された陸曹長ら7柱の名簿が新たに奉納された。
自衛隊の前身である警察予備隊時代以降、殉職隊員は1798柱となった。
式は昨年9月1日から今年8月31日までに公務死亡と認定された隊員が対象で、今年9月に海上自衛隊の特殊部隊「特別警備隊」養成課程で15人を相手にした「格闘訓練」中に死亡した3等海曹は含まれていない。
220専守防衛さん:2008/10/18(土) 17:02:44
窃盗:陸自やめたくて…容疑で21歳逮捕−−愛知
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2008/10/18/20081018dde041040044000c.html 

専門学校に侵入し現金やパソコンを盗んだとして、愛知県警捜査3課と中署は17日、住所不定、陸上自衛隊守山駐屯地所属の2等陸士、児玉佳也容疑者(21)を窃盗、建造物侵入容疑で逮捕した。
児玉容疑者は「事件を起こして自衛隊をやめたかった」と供述しているという。
調べでは、児玉容疑者は9月1日夕から翌2日朝にかけて、名古屋市中区内の調理技術専門学校に侵入し、現金約11万円とノートパソコン2台など(時価計約43万円相当)を盗んだ疑い。
【飯田和樹】

毎日新聞 2008年10月18日 東京夕刊

221専守防衛さん:2008/10/18(土) 17:04:23
陸自中部方面総監部:創隊48周年を記念、伊丹駐屯地をあす一般開放 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20081018ddlk28010461000c.html 

陸上自衛隊中部方面総監部は創隊48周年を記念して、19日午前9時から午後3時まで伊丹駐屯地(伊丹市緑ケ丘7)を一般開放する。1000人の隊員による観閲行進や、銃操作訓練の見学、戦車の体験乗車などができる。
装備品体験コーナーでは、防弾チョッキの装着や、衛星通信機による通話を体験できる。音楽隊の演奏や関西外語大チアリーダー部の演技がイベントを盛り上げる。
当日はJRと阪急の伊丹駅から無料シャトルバスを運行する。
同総監部(072・782・0001)。
【池内敬芳】

〔阪神版〕

毎日新聞 2008年10月18日 地方版

222専守防衛さん:2008/10/18(土) 17:05:28
飲酒運転・当て逃げ:空曹長を停職40日 入間基地が懲戒処分 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20081018ddlk11040235000c.html 

航空自衛隊入間基地は17日、同基地所属中部航空警戒管制団の空曹長、梶原守仁被告(51)を同日付で停職40日の懲戒処分にした。
梶原被告は8月24日午後3時50分ごろ、入間市東町の国道463号で乗用車を運転中、信号待ちの軽自動車に追突して、そのまま逃走。
前夜から未明にかけて焼酎を飲んでおり、狭山署に道交法違反(当て逃げ、飲酒運転)で逮捕・起訴された。
【内田達也】

毎日新聞 2008年10月18日 地方版

223専守防衛さん:2008/10/18(土) 17:08:02
窃盗:陸自36歳隊員を容疑で逮捕 行徳のネットカフェで客の現金など盗む /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20081018ddlk12040319000c.html 

行徳署は17日、陸上自衛隊松戸駐屯地にある需品学校の3等陸尉の男(36)=市川市行徳駅前=を窃盗容疑で逮捕した。
容疑を大筋で認めている。
調べでは、3尉は8日午後、行徳駅前のネットカフェで、客の学習塾経営の男性(33)の財布から現金6万6000円とクレジットカード1枚を抜き取って盗んだ疑い。
同駐屯地などによると、3尉は病気で今年4月から休暇中。
入退院を繰り返していたという。渥美晴久学校長は「事実であれば自衛官としてあるまじき行為。事実関係を確認の上、厳正に対処したい」とコメントした。
【神足俊輔】

毎日新聞 2008年10月18日 地方版

224専守防衛さん:2008/10/18(土) 17:17:59
陸自200人が武装パレード 佐世保、小銃抱え迷彩服姿
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101801000345.html

陸上自衛隊相浦駐屯地(長崎県佐世保市)は18日、同市中心部の商店街で毎年恒例のパレードを行い、隊員約200人が小銃を抱えた迷彩服姿で行進した。
反対する市民団体は沿道で抗議集会を開き「平和と銃は両立しない」「子どもに銃を見せるな」と声を上げた。
午前11時半に、緑色の迷彩服を着た隊員が30人の音楽隊とともに出発。
小銃を斜めに抱え、飲食店などが軒を連ねるアーケードの約1キロを約30分かけて進んだ。
子ども2人と買い物に来ていた同市の20代の主婦は「何も商店街でやらなくてもいいのではないか。威圧感があり、怖がる子どももいる」。
一方、同市の渕上操子さん(77)は「有事の際には活動してもらわなければならず、市民として自衛隊のことを知っておくことは必要」と話した。
市民団体は「市民を威圧する行為で、昨年12月に起きた散弾銃乱射事件を連想させる」と中止を求めていたが、駐屯地側は「自衛隊への理解を深めてもらうため市民に真の姿を見せたい」と実施に踏み切った。


商店街を武装した迷彩服姿で行進する、相浦駐屯地の陸自隊員=18日午前、長崎県佐世保市
http://www.47news.jp/PN/200810/PN2008101801000346.-.-.CI0003.jpg

2008/10/18 14:09 【共同通信】
225専守防衛さん:2008/10/18(土) 23:03:42
【断 潮匡人】消えた!? 私の年金記録
2008.10.18 03:01
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081018/acd0810180301000-n1.htm

拙宅に「ねんきん特別便」が届いた。封筒は「あなた様の年金加入記録をお届けします」と神妙だが、要は、保険料を強制徴収した上、漏れや間違いを加入者に確認させる無責任郵便だ。
小生の場合、東京放送勤務に始まり、以下6行、共済年金や厚生年金の記録が印字されている(最後は現在の国民年金)。
われながら、浮き沈みの激しい経歴だ、と感慨にふける間もなく気が付いた。昭和57年から平成6年までの記録がない。
そんなバカな。
生活費を切り詰め、払い続けてきたはずだ。
見ると、防衛庁・航空自衛隊勤務の記録が抜け落ちている。
その間、11年以上。
驚いて「専用ダイヤル」に電話したが、繋(つな)がらない。
「只今大変込み合っております」とテープの声が流れる。
ようやく繋がった担当者いわく「漏れがあった加入期間を回答票に記入して、封筒に入れ投函(とうかん)してください」。
なんと気楽な商売だ。
しかも漏れた理由を「共済組合は原資が違う。加入者が60歳近くにならないと、共済組合から資料が来ない」と釈明する。
ならば、同様のケースが大量発生しているはずだ。
私と同じ疑問や不安を覚えた国民はごまんといよう。
調べてみると、「加入記録」欄外の「注」が「平成8年以前に退職した共済組合等の加入月数は、情報提供されていない場合があります」と予防線を張っていた。
さすが官僚、重大な情報を最小の文字で載せる。
電話でも注の説明はなかった。こんな対応、民間ではあり得ない!
(評論家)
226専守防衛さん:2008/10/18(土) 23:10:40
【キンタマ自衛隊】電子戦に関する重要機密等が流出で小日本オワタ\(^o^)/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224333577/
227専守防衛さん:2008/10/19(日) 12:51:23
>>224
銃持ち自衛隊がアーケードを行進 長崎・佐世保市
mms://wmt-od.stream.ne.jp/tv-asahi/tv-asahia/news/0703/wmt/20081018-181018031-51-300.wmv
228専守防衛さん:2008/10/19(日) 20:54:08
ニュース24時:妙高で不発弾? /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/archive/news/2008/10/19/20081019ddlk15040067000c.html 

18日午後4時45分ごろ、妙高市関川の寮の解体作業現場から「不発弾のようなものを見つけた」と届け出があった。
金属製で砲弾の可能性があり、長さ約30センチ、直径約10センチ。
腐食が進んでいた。陸上自衛隊朝霞駐屯地に撤去を依頼した。
(妙高署調べ)

毎日新聞 2008年10月19日 地方版

229専守防衛さん:2008/10/19(日) 20:55:43
朝日新聞は「悪口ばかり」 橋下知事、自衛隊式典で
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101901000435.html

大阪府の橋下徹知事は19日、兵庫県伊丹市で開かれた陸上自衛隊の記念式典に出席し、祝辞の中で「人の悪口ばかり言ってる朝日新聞のような大人が増えれば、日本はだめになる」と発言した。
同日午後、記者団に対し、3日付の同紙朝刊に掲載された「弁護士資格を返上しては」と題する社説への批判だと説明。
「僕は権力者だから徹底批判してもらって構わないが、一線を越えたからかい半分の批判は批判ではない。僕が資格を返上したら、(事務所の)従業員はどうなるのかというイマジネーションはあるのか」と述べた。
橋下知事は2日、山口県光市の母子殺害事件弁護団への懲戒請求を呼び掛けたテレビ番組での発言をめぐり敗訴。朝日新聞は翌3日の朝刊に「判決を真剣に受け止めるならば、控訴をしないだけでなく、弁護士の資格を返上してはどうか」などとする社説を掲載した。
橋下知事は公の場で発言した妥当性を問われ、「いいんじゃないか。朝日新聞も何様なのか知らないが、800万の部数でああいうことを言うわけだから」と述べた。

2008/10/19 20:32 【共同通信】
230専守防衛さん:2008/10/19(日) 20:58:03
航空観閲式で首相、給油継続の必要性強調<10/19 20:33>
http://www.news24.jp/121306.html
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=081019039&n_url=121306

航空自衛隊が主催する3年に一度の「航空観閲式」が19日に行われ、出席した麻生首相は、インド洋での給油活動の継続にあらためて意欲を示した。
茨城・航空自衛隊百里基地で行われた19日の航空観閲式には、陸・海・空の各自衛隊からの82機と、隊員5000人が参加。
航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」による編隊飛行に加え、主力戦闘機「F15」のスクランブル発進や、ヘリコプターによる救助活動などが披露された。 
訓示に立った麻生首相は「補給支援活動は、日本が日本の国益をかけ、日本自身のために行ってきたものでもあります。この活動から手を引くことはありません」と述べ、「テロとの戦い」に積極的に取り組む必要性を強調した。
今回の観閲式では、原油高の影響で航空機を例年より3割減らした代わりに、地上を走らせる展示を初めて行い、先月、実験に成功した弾道ミサイル迎撃システム「PAC−3」も披露された。
231専守防衛さん:2008/10/20(月) 00:51:36
インド洋の給油調達、2億3千万円過払い 検査院が指摘(1/2ページ)
2008年10月19日3時16分
http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY200810180228.html

インド洋での海上自衛隊の給油活動をめぐり、旧テロ対策特措法に基づく活動時に防衛省が国内商社2社から調達した給油用燃料の契約状況を会計検査院が調べたところ、06〜07年度の2年間で調達費用を計約2億3千万円多く支払っていたことがわかった。
防衛省が商社側の決済条件を把握しておらず、割高な代金を商社に支払っていた。
検査院は、防衛省が2社から随意契約で調達していたのに決済条件を把握していなかったのは不適切だったと指摘した。
また、指名競争入札を導入した現在の補給支援特措法の下での補給活動についても、為替レートを契約時に固定していたため円高進行で支払額が割高になっていると指摘。
防衛省は為替変動に対応できる契約に変更した。
01年12月から実施されたインド洋での給油活動について、防衛省は「供給能力を安定的に確保する」ことを理由に国内商社2社との随意契約で艦船用燃料を調達していた。
検査院や防衛省によると、2社のうち1社は油の購入代金の決済で必要なドル資金を銀行から調達する際、為替変動リスクを回避するため先物予約でレートを決めていた。
ところが防衛省は商社の先物レートを把握せず、割高な直物レートに基づいて商社に代金を支払っていた。
このため06〜07年度の2年間で約2億円が多く支払われていた。
また、別の1社は大手商社だったため、決済に必要なドル資金を十分保有していたと考えられるにもかかわらず、防衛省は外貨交換手数料相当額として2年間で約3千万円を支払っていた。
防衛省は現在の補給支援特措法に基づき08年2月から再開した給油活動での燃料調達では指名競争入札を導入。
活動当初に比べ補給量が減っているため、従来の2社を含む複数の商社の中から、調達ごとにそれぞれ1社と契約することにした。


232専守防衛さん:2008/10/20(月) 00:52:32
インド洋の給油調達、2億3千万円過払い 検査院が指摘(2/2ページ)
2008年10月19日3時16分
http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY200810180228_01.html

ところが、今度は契約時点の固定レートをもとに数カ月先に決済する条件としたため、最近の円高進行によって支払額が割高になっていた。
防衛省は検査院の指摘を受け、為替変動に柔軟に対応できるよう契約時に精算条項を盛り込んだ。
防衛省は「決済規模や外貨保有量は商社側の企業努力によって実現できるもの。当時の調達価格は適正だったと考えている。より良い調達方法を常に模索している」としている。

233専守防衛さん:2008/10/20(月) 01:00:16
アフガンに自衛隊ヘリを、米が日本に派遣を打診
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081018-OYT1T00700.htm 

米国が日本に、アフガニスタンの復興支援活動として自衛隊ヘリコプターの派遣などを打診していたことが18日、分かった。
具体的には〈1〉CH47輸送ヘリによるアフガン国内の輸送〈2〉C130輸送機による海外からアフガンの拠点空港への輸送〈3〉地方復興チーム(PRT)への人的貢献――の3分野。
インド洋での海上自衛隊の給油活動の継続に加えて、米側がアフガン本土での日本の貢献拡大に期待していることが改めて浮き彫りになった。
関係者によると、道路整備が遅れたアフガンでの輸送の中心となるヘリの数が不足しており、米側は「物資輸送だけでなく、負傷した兵士の搬送にも支障が出ている」と説明。
大型輸送ヘリを多数保有する国は少ないとして、日本の協力に期待感を示したという。
ただ、ヘリや輸送機の派遣には新たな法整備が必要となる。
衆院解散・総選挙が終わるまで、日本政府として具体的な検討に入る状況にはないのが実情だ。

(2008年10月19日03時03分 読売新聞)
234専守防衛さん:2008/10/20(月) 01:09:34
イラクから空自撤収歓迎 シリア外相、単独会見
2008年10月19日 22時07分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008101901000462.html

【アブダビ19日共同】
シリアのムアレム外相は19日、日本政府がイラクで活動する航空自衛隊の年内撤収方針を決めたことについて「イラク人は外国の軍事的干渉なしに自らの問題を解決できる」と述べ、歓迎する意向を示した。
訪問先のアラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビで共同通信の単独インタビューに応じた。
外相はさらに、来年以降も米軍がイラクに駐留する根拠となる米イラク地位協定交渉が大詰めを迎えたことを念頭に「外国軍撤退の日程で合意に達することはイラクの国民和解も促すことになる」と強調。
米側に早期の軍部隊撤退を促した。
米政府は、シリアから多数の国際テロ組織アルカイダ系武装勢力がイラクに流入していると非難してきた。
ムアレム外相の発言は、イラクの治安改善傾向を受け、外国の干渉を排除することがイラクや中東の安定化につながるとの立場をあらためて示したものだ。
外相はまた「軍事的な支援ではなく経済、技術的な支援の方が好ましいと思っている」と述べ、日本が空自撤収後も経済・技術分野でのイラク支援を継続、強化することに期待を表明した。
235専守防衛さん:2008/10/20(月) 01:12:35
【AP電】 北朝鮮、金正日総書記の死亡を明日発表へ 
http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,25197,24520060-2703,00.html

North Korea 'to announce Kim's death'

October 20, 2008
North Korea would make an "important announcement" today amid speculation over the health
of its leader Kim Jong Il, it was reported yesterday.
The 66-year-old North Korean leader disappeared from view in mid-August and failed to
make appearances on two national holidays, leading to Western speculation he was ill.
US and South Korean officials claimed he suffered a stroke and had brain surgery,
but North Korea denied he was ill, and produced TV footage of a public appearance.
Quoting unidentified sources at Japan's defence ministry, reports yesterday said Tokyo
had information that "there will be an important announcement on October 20".
The report said there was speculation in the Japanese Government that North Korea's
announcement could be about Mr Kim's death, or a government change induced by a coup.
North Korea will ban foreigners from entering the country starting today, the report said.
AP

要約
防衛省の未確認情報によると、「重大な発表が10月20日にある」という情報を掴んだという。
レポートによると、日本政府は、北朝鮮の発表は金正日の死か、クーデターによる政変であると推測しているという。
236専守防衛さん:2008/10/20(月) 02:50:43
「ウィニー」に流出 広島の幹部PCから

ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」のネットワークに、陸上自衛隊の内部情報が流出していることが19日、分かった。
広島県海田町にある第13旅団所属の幹部自衛官が書いたとみられる文書もあり、同旅団は同日夜、この自衛官から事情を聴取したが、「そんな覚えはない」と自らが流出させたことを否定しているという。
陸上幕僚監部広報室は「事実関係を承知していない」としている。

流出ファイルはフロッピーディスク約90枚分。「FOC関連」という名のフォルダーがあり、陸自電算機システムや電子戦、通信関係などの情報が多く含まれている。

FOCとは、陸上自衛隊の幹部自衛官に対し上級指揮官として必要な知識、技能を習得させる目的の幹部課程のことだ。

同フォルダーの中には、「通信企画業計係」や「通信学校研究部企画研究員」作成のスライド、「部隊訓練目標」名のファイルが入っている。
また表紙に「米陸軍通信連隊」と書かれ、米国軍人名やメールアドレスなども併記されている資料もある。

大手掲示板の2ちゃんねるにも、今月18日夜から、流出ファイルの一部とみられるものが紹介されていた。

http://mainichi.jp/select/today/news/20081020k0000m040121000c.html
237専守防衛さん:2008/10/20(月) 08:42:31
陸自情報、Winnyに流出 エロ動画や写真集ばかり落としてた幹部「そんな覚えはない」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224438434/
238専守防衛さん:2008/10/20(月) 15:10:07
雑記帳:人間ばん馬に26チーム 北海道・帯広競馬場
http://mainichi.jp/photo/news/20081020k0000m040126000c.html

ばんえい競馬の鉄そりを人が引く「ワールド人間ばん馬チャンピオンシップ」が19日、北海道帯広市の帯広競馬場で開かれた。そりの重さは最大で210キロにもなり、5人で引いて90メートルを走る。
国際協力機構の研修生ら道内外から体力自慢の26チームが「出走」した。優勝賞金100万円がかかっているだけに、気迫あふれるレースが繰り広げられ、会場は大いに盛り上がった。
決勝レースは、高さ1.7メートルの坂を越えてスピードに乗った美幌駐屯地所属の陸上自衛隊チームがゴール前で差して勝利。下馬評通りの結果に「普段から鍛えていますから」と胸を張った。
【田中裕之】

http://mainichi.jp/photo/news/images/20081020k0000m010140000p_size5.jpg
鉄そりを引いて坂をかけ登る「人間ばん馬」の出走者たち=帯広競馬場で2008年10月19日午後0時12分、田中裕之撮影
239専守防衛さん:2008/10/20(月) 15:15:19
防災意識 再認識 初の大規模訓練
2008年10月20日
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000000810200005

◆鳥取・中心市街地/震度6強を想定 市民ら6千人参加●
鳥取市中心市街地の若桜街道で19日、警察官や消防士らの消火・救助訓練や市民の放水体験などを盛り込んだ「とっとり防災フェスタ2008」(実行委員会主催)が開かれた。
町なかでの大がかりな防災訓練は初めてで、歩行者天国になった国道で市民たちが見守った。
県など主催の防災訓練は昨年まで、自然災害を想定して同市の千代川河川敷などで実施されてきた。
しかし、市民の防災意識をもっと高めようと、人通りが多い中心市街地に会場を移した。
今年は新たに地元商店街や民間企業も参加し、75団体約千人がフェスタにかかわった。
訓練は、この日午前10時に同市で震度6強の地震が起きたと想定し、警察官や消防士ら約100人がエアカッターやはしご車を使って、横転した車や4階建てビルの屋上から被災者を救助。
地震でビルから崩れ落ちるがれきなどの効果音を流したり、発煙筒をたいたりして臨場感を出していた。
体験コーナーでは、家族連れなどが起震車に乗って強い揺れを感じたり、がれきの下から人形を救助したりした。
炊き出しでは、県東部4町の赤十字奉仕団の五目ご飯や、陸上自衛隊米子駐屯地のカレーライスなど計540食が振る舞われた。
子ども3人と訪れていた同市内の男性会社員(35)は「子どもにいろんな職業を見せてやりたくて来た。リアリティーがあって自分が一番楽しめました」と話していた。


警察官や消防士らの救助訓練を多くの市民が見守った=鳥取市川端1丁目の若桜街道
http://mytown.asahi.com/tottori/k_img_render.php?k_id=32000000810200005&o_id=5460&type=kiji


240専守防衛さん:2008/10/20(月) 15:17:06
陸自情報ネットに流出=旅団3佐、ウィニー使用認める−広島
10月20日9時58分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081020-00000023-jij-soci

陸上自衛隊の内部情報がファイル共有ソフト「ウィニー」を介してインターネット上に流出していることが20日、分かった。
陸自第13旅団(広島県海田町)所属の3佐が書いたとみられる文書が含まれており、旅団の聴取に対し、3佐はウィニー使用を認めているという。
陸自によると、流出したのは「FOC」と呼ばれる陸自幹部課程の関連情報などで、陸自電算機システムや電子戦に関する情報が多く含まれていた。
防衛秘密に当たる情報はなかったという。
FOCは陸自の幹部自衛官に上級指揮官としての知識などを習得させることを目的としている。
19日に3佐が書いたとみられる文書がネット上に流出していると外部から指摘を受け、旅団は同日夜、事情を聴いた。
3佐は「流出させた覚えはない」と話しているが、業務で使用しているパソコンでウィニーを使っており、ここから流出したとみられる。
241専守防衛さん:2008/10/20(月) 15:17:50
陸自内部文書、ウィニー介し流出 広島の幹部作成資料も2008年10月20日12時13分
http://www.asahi.com/national/update/1020/TKY200810200106.html

陸上自衛隊の内部文書が、ファイル交換ソフト「ウィニー」のネットワーク上に流出していることが20日、わかった。
確認された範囲では防衛機密を含む情報はないという。
陸自第13旅団司令部(広島県海田町)の幹部自衛官作成とみられるデータも含まれ、幹部はウィニーを使っていたことを認めたという。

防衛省では06年以降、ファイル交換ソフトの使用や、私有パソコンでの業務データの取り扱いなどを禁じているが、幹部の私有パソコンに残っていた業務データがウィニーを介して流出した可能性があり、処分を検討している。

陸自によると、流出が確認されたのは、99年から05年にかけて作成されたとみられる業務データで、「FOC」関連のフォルダーの中に、陸自の通信設備を予算要求するための部内での説明資料や、通信関連部署の組織概要を記した資料があったという。

FOCは通信を専門とする陸自の幹部自衛官に対し、必要な知識や技能を習得させる上級幹部課程のことで、流出元とみられる自衛官も通信担当幹部。
この幹部は「私有パソコンは今は職場で使っておらず、業務データも削除していた」と話しているという。

防衛省では06年2月、海上自衛隊の防衛機密に指定された情報などがウィニーを入れた私有パソコンから流出したため、ファイル交換ソフトの削除とともに、▽職場での私有パソコン使用▽私有パソコンでの業務情報取り扱い、などを禁じた。
だが、その後もウィニーによる流出が相次ぎ、第13旅団でも昨年5月に3等陸曹が私有パソコンから名簿や給与明細などの個人情報を流出させたことが判明し、停職6日の処分を受けている。
242専守防衛さん:2008/10/20(月) 19:33:40
専門医診ていれば生存か=誤判断指摘、21日にも中間報告−海自隊員死亡・防衛省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008102000695 

海上自衛隊第1術科学校(広島県江田島市)で、3等海曹(25)が15人相手の格闘訓練で倒れ、約2週間後に死亡した問題で、
すぐに適切な病院に搬送し、脳外科医が診ていれば最悪の結果は避けられた可能性があったことが20日、海自呉地方総監部の事故調査委員会の調べで分かった。
調査委の中間報告は、こうした安全管理や事後対応の不備を指摘しており、防衛省は21日にも公表する。
中間報告は、15人相手の戦闘訓練は「通常からは逸脱していた」とする一方、集団的暴行やいじめだったとの見方を否定しており、異動が決まった隊員に対する過酷な訓練を正当化する内容になっている。
(2008/10/20-18:29)
243専守防衛さん:2008/10/20(月) 20:19:04
海上自衛隊員が窃盗で免職
http://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/02.html

舞鶴市にある海上自衛隊の21歳の男性隊員が、同僚が保管していた隊員の積立金など4万円あまりを盗んだとして懲戒免職の処分を受けました。
懲戒免職の処分を受けたのは、海上自衛隊舞鶴地方総監部に所属する多用途支援船「ひうち」の21歳の男性の海士長です。
舞鶴地方総監部によりますと、海士長は、ことし7月、船内の寝室にあるロッカーから、同僚が保管していた隊員の積立金など合わせて4万5000円を盗んだということです。
警務隊の調べに対し、海士長は、「貯金もなく、遊ぶ金がほしかった」と盗んだことを認めているということです。
海士長は、盗みの疑いで逮捕・送検されましたが、今月3日に起訴猶予処分となりすでに釈放されています。
海上自衛隊舞鶴地方総監部の伊東健一管理部長は「このようなことが起きて、誠に遺憾です。今後、隊員の身上の把握と指導を徹底し、再発防止に努めます」と話しています。
244専守防衛さん:2008/10/20(月) 21:26:00
中国軍艦4隻、津軽海峡を抜けて太平洋へ 防衛省が初めて確認
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081020AT3S2001520102008.html

防衛省は20日、中国海軍の駆逐艦や最新鋭フリゲート艦など4隻が青森県・津軽海峡北端の竜飛崎から西南西約37キロメートルの日本海公海上を北東に向けて航行しているのを確認したと発表した。
海上自衛隊の哨戒機P3Cが19日午後5時ごろ発見。4隻はその後、津軽海峡を通って太平洋方面に抜けた。
中国戦闘艦による津軽海峡通過の確認は初めてという。
4隻は公海上を通っており、領海侵犯はしていない。
統合幕僚監部は「中国海軍は潜水艦を含め動きを活発化させ、大陸周辺だけでなく太平洋側にまで活動範囲を広げつつある」と動向を注視している。
4隻のうち最新鋭フリゲート艦「ジャンカイ2級」と補給艦の2隻は対馬沖を航行しているのを海自が17日に発見。
駆逐艦「ソブレメンヌイ級」とフリゲート艦「ジャンカイ1級」の2隻はロシアを親善訪問した後に合流したとみられる。
245専守防衛さん:2008/10/21(火) 14:23:09
陸自の会計システムで1億円無駄 35カ所で導入、運用1隊だけ
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102101000076.html
 陸上自衛隊の主要な駐屯地35カ所の会計隊が導入した会計業務システムの運用状況を会計検査院が
調査した結果、実質的に運用していたのは1隊だけで2006、07年度に借り上げたパソコンなどの費用計
約1億1000万円が無駄になっていたことが21日、分かった。検査院は陸自にシステムの有効活用を図る
よう改善を求めた。
 検査院によると、会計業務システムは、ソフトウエアを開発するパソコン、会計データを入力するパソコン、
データを蓄積するサーバーの3種類で構成される。04年3月からソフト開発用パソコンを、市ケ谷駐屯地の
中央会計隊と、駐屯地5カ所の方面会計隊本部に導入したが、調査の結果、実際にソフトを開発していたの
は中央会計隊だけだった。また、データ入力用パソコンとサーバーを駐屯地34カ所の会計隊(中央会計隊
と4つの方面会計隊本部を含む)に導入したが、実際にソフトを組み込んでいたのは駐屯地11カ所の会計
隊にすぎなかった。
246専守防衛さん:2008/10/21(火) 16:52:50
女子更衣室やトイレに忍び込む 侵入罪で陸自隊員を起訴
http://www.asahi.com/national/update/1021/OSK200810210061.html

勤務する駐屯地内の女子更衣室や女子トイレに忍び込んだとして、神戸地検姫路支部が陸上自衛隊姫路駐屯地(兵庫県姫路市)の2等陸曹岡林修容疑者(38)を建造物侵入罪で起訴していたことがわかった。

起訴状によると、岡林容疑者は8月7日午前、女性の下着を物色するために駐屯地内の女子更衣室に侵入。
さらに、9月20日夜、駐屯地内の女子トイレにデジタルカメラを設置する目的で忍び込んだとされる。
247専守防衛さん:2008/10/21(火) 17:12:43
110番・119番:札幌・自衛官が公然わいせつ /北海道
 
20日午後0時45分ごろ、札幌市清田区3の2の「ホーマック スーパーデポ北野通店」で、航空自衛隊千歳基地第2航空団の2等空曹、工藤清吉容疑者(40)=千歳市新富2=が、女性警備員に対しズボンのチャックから陰部を露出。
近くにいた男性警備員が取り押さえ、公然わいせつ容疑で現行犯逮捕した。
(札幌豊平署)

毎日新聞 2008年10月21日 地方版
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20081021ddlk01040329000c.html
248専守防衛さん:2008/10/21(火) 21:09:31
「漁船に主因」とあたご側=海難審判が結審−イージス艦衝突事故
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008102100756 

海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」衝突事故の海難審判が21日、横浜地方海難審判庁(織戸孝治審判長)であった。
あたご側補佐人は最終弁論で、事故の主因は清徳丸側にあったと主張。
指定海難関係人とされた当時の舩渡健艦長(53)らへの勧告を見送るよう求め、結審した。
補佐人は、事故について「清徳丸が増速しながら大きく右転して、あたごの艦首前方を通過しようとしたことに起因している」と指摘した。
(2008/10/21-18:25)
249専守防衛さん:2008/10/21(火) 21:13:42
空自、坊津にレーダー移設 南さつま市に要請
下甑から9カ月間
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=13322
http://373news.com/_photo/2008/10/20081021N00-02.gif

防衛省は、航空自衛隊下甑島分屯基地(薩摩川内市)で運用中の移動式レーダー(TPS102)一式と隊員十数人を、12月末から約9カ月間、
南さつま市坊津町久志の閉鎖中の観光施設「風車村」内駐車場(約1050平方メートル)に展開する方針を固め、20日、施設所有者の同市に受け入れを要請した。
同省は、同分屯基地内に、ミサイル防衛(MD)で弾道ミサイルを探知・追尾する新型警戒管制レーダー(FPS5)を建設中。
2009年3月の施設完成を挟み今年12月−来年9月に試験運用を行う予定。
試験運用が始まれば、移動式レーダーの電波と干渉し、正確なデータの取得、解析ができない恐れがあるため、移動式レーダーの一時的な展開先を検討していた。
九州防衛局によると、移動式レーダーは、東シナ海上空など南西空域の領空侵犯などを監視しており、東シナ海に面する風車村周辺が最適と判断したという。
移動式レーダーは、荷台に円筒状のレーダー機器を積んだ大型トラックなど車両約10台で構成。
風車村駐車場内に新たな施設はつくらない。
第3移動警戒隊の十数人が運用に当たり、近くの民間施設に宿泊するという。
20日、九州防衛局の竹中正二郎企画部長らが南さつま市を訪れ、「住民生活への影響はない」などと説明。
総務省に電波使用の届け出が必要なため、「10月末をめどに返答がほしい」と要請した。
川野信男市長は「地域の安全を守るため必要なことだと思う。関係者や市民の声を踏まえ、できるだけ早く結論を出したい」とのコメントを出した。


移動式レーダーの展開が計画されている風車村駐車場=20日、南さつま市坊津町久志 
http://373news.com/_photo/2008/10/20081021N00-05.jpg
250専守防衛さん:2008/10/21(火) 21:20:10
中国人民解放軍呉基地訪問
http://news.rcc.jp/?i=NjkxMA==?a

防衛交流として日本を訪問中の中国の軍関係者らが21日海上自衛隊呉基地を訪れ、護衛艦などを視察しました。
呉基地を訪れたのは、中国国防省の黄雪平報道官など人民解放軍の関係者21人です。
一行は、海上自衛隊の護衛艦「ひえい」の艦内を1時間あまりかけて視察しました。
日本の艦船を実際に見たのは初めてということで、対空ミサイルや速射砲などの性能に強い関心を示していました。
「中日両国の防衛交流、人民解放軍との交流のなかで呉基地が重要な役割りを果たしていると思います」(解放軍報道官は)
一行は、22日、広島市の原爆資料館を訪れます。日本には今月25日まで滞在し、自衛隊施設の視察や防衛省幹部との面会が予定されています。
(10/21 18:33)
251専守防衛さん:2008/10/21(火) 23:17:23
空自救難捜索機MU─2引退、最後の雄姿ファンらに披露

航空自衛隊の救難捜索機として使われ、最後の1機となった小型双発プロペラ機「MU―2」の引退式が21日、空自浜松基地(浜松市)で行われた。
同機は三菱重工業製。
空自に1967年に採用され、全国で計29機に上った時期も。
引退する機は86年配備で、2000年の三宅島噴火や04年の新潟県中越地震の際、被害状況の偵察で活躍した。
MU−2救難捜索機を撮影する航空機ファンら(航空自衛隊浜松基地で) 引退式では基地上空を飛行し、航空ファンらに最後の雄姿を披露。
機長の大前健3佐(43)は「この機にかかわった多くの人たちとも別れるような気がして、さみしい」と名残惜しそうだった。


http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081021-OYT9I00756.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081021-OYT9I00753.htm

読売新聞:2008年10月21日22時44分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081021-OYT1T00722.htm
252専守防衛さん:2008/10/22(水) 04:58:50
北朝鮮で先週、重大政変が起きたとの情報を夕刊フジが入手した。

金正日総書記の重病を受け、次男を後継に推していた軍強硬派トップが失脚。
中国寄りで長男、正男氏(37)を支持する義弟の張成沢氏が権力を掌握したという。
中国も軍クーデターに備え、中朝国境に部隊を展開したとの情報もある。

「親中政権化」の動きともいえ、中国の影響力がさらに強まることだけは確かだ。

⇒将軍様の死亡が 本日 発表される模様。


253専守防衛さん:2008/10/22(水) 07:28:00
>>252
それ19日からずっと「本日発表」って言ってるよね
254専守防衛さん:2008/10/22(水) 20:25:36
廃電池の銀、10億円分放置=海自に売却要求−会計検査院
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2008102200732 

海上自衛隊が深海救難艇の動力などに使った使用済み廃電池を再利用せずに放置していたことが22日、会計検査院の調査で分かった。
廃電池からは9億8000万円相当の銀が回収されると見込まれ、検査院は処分計画を作成するなどして、所要量を超えた廃電池は売却するよう求めた。
廃電池の回収などに関する基本計画では、使用済み電池から粗銀を回収。
5年分の官給所要量(1トン)を超えた廃電池については、精製銀を銀電池製作を委託する際の官給品として使用するなど、再利用したり売却したりするとしている。
(2008/10/22-17:52)
255専守防衛さん:2008/10/22(水) 20:29:02
自衛隊が巡業に協力 力士に「安らぎ」提供
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/10/22/10.html
 
大相撲秋巡業に自衛隊が出動?会場となった安芸ドーム横のグラウンドに香川・善通寺から駆けつけた自衛隊が仮設浴場を設置。
稽古を終えた力士らの“安らぎの場”を提供した。
この日、安芸市で行われた「防災フェア」の一環として企画され、テント内にはシャワーと2個の浴槽を用意。
力士たちの評判も上々で、隊員も「日頃は被災地などで使用していますが、いい訓練になりました」と語った。

[ 2008年10月22日 ]
256ひみつの検閲さん:2024/08/05(月) 09:01:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2021-09-22 23:08:29
https://mimizun.com/delete.html
257専守防衛さん:2008/10/22(水) 21:10:43
格闘訓練死亡「公務災害」認定へ、私的制裁の意図は否定
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081022-OYT1T00349.htm 

海上自衛隊第1術科学校(広島県江田島市)で先月、「特別警備隊」の養成課程にいた3等海曹の男性(25)が同僚15人との格闘訓練後に死亡した問題で、防衛省・自衛隊は22日、事故は「訓練の一環だった」として「公務災害」に認定する方向で調整に入った。
近く公表される海自事故調査委員会の中間報告や海自警務隊の捜査結果を見極めたうえで認定作業に入るが、「1対15」という無謀な格闘訓練を正規の公務と位置づけることで、今後、当事者の刑事責任の追及や真相の究明があいまいになる恐れもある。
防衛省職員給与法などでは、自衛隊員の死亡事故を公務災害に認定する基準について、〈1〉公務遂行性〈2〉公務起因性――の二つを条件にしている。
先月9日に起きた事故の場合、2日後に養成課程をやめることが決まっていた3曹の男性に対し、15人の同僚が次々に徒手格闘した行為について、通常の訓練として認めるかどうかが二つの条件を満たすポイントになる。
海自事故調査委の内部調査では、訓練に立ち会った教官2人が、倒れ込んだ男性を熱射病と判断して適切な手当てをしなかったといった安全管理上の問題点が判明しているが、
15人の同僚は嫌がらせやいじめなど私的制裁の意図は否定し、「格闘は送別行事だった」などと説明しているという。
防衛省は、この調査結果や、事故が養成課程の訓練時間内に起きていることから、「送別行事だったとしても私的な行為ではなかった」として公務災害とする判断を固めた。
同省によると、公務災害に認定されると、遺族に対しては補償としての一時金や葬祭補償、特別金が支給される。

(2008年10月22日14時34分 読売新聞)
258専守防衛さん:2008/10/23(木) 03:25:41
ある情報誌による北朝鮮の情況について

 消息筋の情報では、後継者争いで内部抗争が発生している模様。
死亡者も出ているとの情報があるが、どのカテゴリーの人間かは不明。
アメリカの偵察衛星によると、中国人民解放軍は15万人前後。
陸戦部隊を中心に、戦車、突撃砲、装甲車も出ている。
数個師団の規模。中朝国境沿いに臨戦態勢で駐留。もう既に5日目になる・・・・・
259専守防衛さん:2008/10/23(木) 21:08:55
>>249
甑島の移動式警戒管制レーダー公開
ttp://www.mbc.co.jp/web-news2/00134401_20081023_300k.asx
 下甑島にある防衛省の新型レーダーの試験期間中、南さつま市で代わりのレーダーを運用したいとの申
し入れが、このほど防衛省から南さつま市に対して出されました。このレーダーがきょう公開されました。
 防衛省九州防衛局では現在、下甑島分屯基地に新型の警戒管制レーダーを建設しています。このため、
新型レーダーの運用前の試験や調整の期間中、代替として南さつま市坊津町で移動式のレーダーを運用
したいと防衛省が南さつま市に対し申し入れたものです。期間はことし12月末から来年9月末までで、隊員
十数人程度が南西空域における航空機の捜索・誘導などにあたるとしています。
 この申し入れに対し、南さつま市の川野信男市長は「自衛隊の活動のために必要な措置と考えられ、関
係者や市民の声などを踏まえた上でできるだけ早く結論を出したい」とコメントしています。


自衛官停職処分 2008年10月23日
ttp://www.rkk.co.jp/news-i/news_movie/NS003200810231854490111.ram
女性の胸を触った自衛隊員を停職11日
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/topic_movie.php?id=16036
 今年8月の深夜、熊本市の路上で女性の胸を触ったとして、陸上自衛隊員が停職処分を受けました。
 停職11日の処分を受けたのは陸上自衛隊第8師団第42普通科連隊に所属する40歳の3等陸曹です。
北熊本駐屯地によりますと、この3等陸曹は今年8月18日の午後10時50分頃、熊本市の路上で歩道を
一人で歩いていた女性の胸を自転車に乗ったまますれ違いざまに触ったものです。
 翌日、警察から北熊本駐屯地に問い合わせがあり、上司が問い詰めたところ、犯行を認めたということで
す。3等陸曹は「ムラムラしてやった出来心でやってしまった」と話し、退職願を出しているということです。
 42普通科連隊の櫻田博美隊長は「このような事態を起こし被害者の方に大変申し訳なく思う。指導を徹
底し再発防止に努めたい」とコメントしています。今年に入って熊本県内の自衛隊員が懲戒処分を受けた
のは今回で15件23人目です。
260専守防衛さん:2008/10/23(木) 22:38:42
海自呉総監部:外出許可→99日間行方不明 海士長を懲戒免職 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20081023ddlk34040653000c.html

◇「特別警備隊」所属
海上自衛隊呉地方総監部は21日付で、海自第1術科学校の男性海士長(26)を長期無断欠勤したとして、懲戒免職処分にした。
特殊部隊「特別警備隊」の養成課程に在籍していた。
同総監部によると、海士長は6月27日午後5時から29日午後11時の外出許可を受けていたが、今月7日午前7時45分に帰校するまでの99日間、行方不明だった。
隊内での人間関係などに問題はなかったと説明している。
【牧正】

毎日新聞 2008年10月23日 地方版

261専守防衛さん:2008/10/23(木) 22:42:41
暴行容疑の隊員を懲戒処分
陸自福知山駐屯地
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008102300201&genre=C1&area=K00 

陸上自衛隊福知山駐屯地(京都府福知山市天田)は23日、同僚に暴行を加え、重傷を負わせた同駐屯地所属の男性二等陸士(19)を停職35日の懲戒処分にした、と発表した。
同駐屯地によると、二等陸士は4月29日、同駐屯地の隊舎内で、生活態度のことで口論となった同僚の二等陸士を同期隊員3人とともに殴るなどしてあばら骨を折り、2カ月のけがを負わせた、という。
6月4日にも、この同僚に1人で暴行を加え、右大腿(だいたい)筋断裂など3カ月のけがを負わせた、という。
陸自中部方面警務隊は8月、傷害の疑いで男性二等陸士を逮捕している
。同駐屯地は今月3日、傷害事件に関係した男性二等陸士以外の隊員と、その上司らを先に処分している。
262専守防衛さん:2008/10/23(木) 22:45:42
体験授業:五所川原小の児童たち、南極の氷で 自衛隊がプレゼント /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20081023ddlk02100061000c.html 

五所川原市新宮の市立五所川原小学校で22日、自衛隊青森地方協力本部(青森市)から南極の氷がプレゼントされ、児童たち約170人が氷を使った体験授業をした。
地球環境に関する教育の一環で、自衛隊の善意で実現した。
氷は約10キロあり、今年4月、自衛隊などによる第49次観測隊が南極から持ち帰った。
2、3万年前に降った雪が圧縮されて作られており、当時の空気が中に含まれているため、白く濁って見えるのが特徴だ。
児童らは初めて見る南極の氷に興奮しながら、ルーペなどで熱心に氷を観察していた。氷を水の中に入れる実験では、氷の中の空気がパチパチと音をたてて溶け、児童らは耳を近づけて聞いていた。
5年生の福原諒くん(10)は「普通の氷と違い、白くて音も出るからびっくりした」と驚いていた。
【鈴木久美】

毎日新聞 2008年10月23日 地方版

263専守防衛さん:2008/10/23(木) 22:47:45
化学テロ対策訓練を公開
http://www.tomamin.co.jp/2008/cp081023.htm#t4

災害派遣や国民保護計画に関する相互理解と円滑な業務実施を目的にした、第7師団と支庁長及び市町長との連絡会議が22日、陸自東千歳駐屯地で開かれ、化学テロを想定した訓練を公開した。
7師団の担当地区は胆振、日高支庁全域と石狩、空知両支庁の一部の合わせて8市16町。
会議には各支庁長や市町長、市町の防災担当者など55人が出席した。
開会式で、荒川師団長が「災害派遣などの各種任務遂行のためには、日ごろの連携強化は極めて重要」とあいさつ。
続いて、北海道大演習場東千歳地区の市街戦訓練場で、第7化学防護隊など師団部隊と千歳市消防、千歳警察署共同の化学テロ対処訓練を公開した。
サリンによるテロを想定した。
参加者たちは化学防護服に身を包んだ隊員たちの除染、救護活動を興味いっぱいの表情で見守った。
見学後、非公開で行われた会議で、師団から災害派遣の要請から派遣・撤収までの流れと、災害情報収集及び情報共有と生物・化学剤テロ災害の基礎知識、市町からは防災訓練(日高町)や国民保護計画に対する取り組み(恵庭市)などについて発表が行われた。

テロ対策訓練で除染施設を見学する参加者 
http://www.tomamin.co.jp/2008/c08102303.jpg
264専守防衛さん:2008/10/23(木) 22:51:41
防衛省、3曹自殺で遺族に謝罪 敗訴確定で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008102301000778.html

海上自衛隊佐世保基地(長崎県)の護衛艦さわぎりの艦内で1999年に3等海曹=当時(21)=が自殺した原因を「上司の侮辱的言動によるストレス」と認め、国に賠償を命じた福岡高裁判決が確定したのを受け、防衛省は23日、3曹の両親に初めて謝罪した。
同日午後、宮崎市在住の両親が同省を訪れ、再発防止の徹底を申し入れた際、応対した渡部厚人事教育局長が「かけがえのないご子息を亡くし、申し訳なく思います」と謝罪した。
記者会見で3曹の母親(60)は「判決をどう思い、どう生かすのか聞きたかった。先輩が弱い立場の人をどれだけ思いやるかが大事だと思う」と話した。
防衛省が上告を断念した翌日の9月9日、海自の特殊部隊養成課程で「15対1」の格闘により3曹(25)が死亡した事件にも触れ「もっと早く申し入れをすれば起きなかったのではないか。いろいろな親の話を聞き、開かれた組織になってほしい」と述べた。

2008/10/23 19:35 【共同通信】
265専守防衛さん:2008/10/24(金) 00:21:08
防衛省:インド洋の給油先公表 7カ国20隻
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081024k0000m010113000c.html 

防衛省は23日、今年1月に成立した新テロ対策特別措置法に基づき、インド洋で海上自衛隊の補給艦が給油した相手国と艦船名を公表した。
今年2月から9月末までの給油先は7カ国計20隻。
内訳はフランス6隻▽米国、英国、カナダ、パキスタン各3隻▽ドイツ、ニュージーランド各1隻。
公表は民主党が要求していた。
【松尾良】

266専守防衛さん:2008/10/24(金) 00:24:10
コンパス:防衛省が15日、市民を対象に県内で初めて開いた… /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20081023ddlk25070523000c.html

防衛省が15日、市民を対象に県内で初めて開いた「防衛セミナー」を取材した。
新テロ対策特措法改正案の審議が進む中、国民の支持を追い風にしたいとの意向からか、テーマも「インド洋での補給支援」だった。
同省や外務省の講師は「テロ阻止参加は国際社会での責務」「海上阻止活動のお陰で日本の貨物船も守られている」と強調した。
だが、内容も文言も、テレビで見る麻生太郎首相らの国会答弁と、ほぼ変わらなかった。
日本は海で運ばれる物資で支えられている▽国際テロの脅威がある▽テロ集団と国際部隊との戦闘に自衛隊は憲法上参加できない−−などの現実は多くの市民が認めるだろう。
国が市民に政策を直接説明し、理解を得たいのなら、政治家の答弁以上の現場の生の声を出すべきではなかったか。
意欲的な試みだっただけに残念だ。
【鈴木健太郎】

毎日新聞 2008年10月23日 地方版

267専守防衛さん:2008/10/24(金) 00:26:17
防衛調達:米国防総省HP活用も 商社頼み脱却、検査院指摘へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081023ddm041010136000c.html 

防衛装備品の輸入調達問題で、米国防総省がホームページ(HP)で公開している防衛装備品調達のデータベースシステムを活用することが、防衛省の新たな情報収集手段になる可能性があるとして、会計検査院が11月に公表予定の検査報告で指摘することが分かった。
装備品調達を巡っては、商社の水増し請求問題なども発覚し、商社依存の低減が求められてきた。
このデータベースは「連邦兵たん情報システム」(FLIS)。米軍などが購入した装備品について、性能やメーカー情報、価格などが公開されている。
装備品の種類を入力して検索すると、関連する商品名の一覧が表示され、価格や購入先、使用期限などを見ることができる。
輸入調達では、海外メーカーを訪問して価格の妥当性を検証する「輸入調達専門官」が少なく、相場などの情報不足も課題で、商社頼みになりがち。防衛省のプロジェクトチームは今年3月、不正防止とコスト削減に向けた報告書を公表。
海外メーカーへ見積書を直接照会▽輸入調達専門官を3人から10人に増員▽直接輸入の推進−−などを挙げたが、現段階で商社の介在は不可欠な状態だ。
検査院は水増し請求など一連の輸入調達関係を検査しており、来年も続行する予定。
今年は中間報告的に現状分析をする中でFLISを紹介する。防衛省装備施設本部によると、FLISの存在は認識しており、利用の可能性を模索した経緯もあるが「詳しいことはコメントできない」としている。
【苅田伸宏、林哲平】

毎日新聞 2008年10月23日 東京朝刊

268専守防衛さん:2008/10/24(金) 15:16:58
空自岐阜基地:無断欠勤した1等空士処分 /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20081024ddlk21010058000c.html

 航空自衛隊岐阜基地は23日、無断欠勤したとして、第2補給処1等空士の男性隊員(22)を停職4日の懲戒処分にしたと発表した。

 岐阜基地によると、隊員は今月13日、許可を受けずに外出し、行方が分からなくなった。
 15日午後、隊員は大阪府内の実家へ電話。
 母親に説得され、16日午前、父親に付き添われて基地へ戻った。
 隊員はネットカフェなどで過ごしていたらしく、「職務になじめず、衝動的に外出した」と話しているという。
【鈴木敬子】

毎日新聞 2008年10月24日 地方版

269専守防衛さん:2008/10/24(金) 15:21:34
海自舞鶴「艦船の舞鶴西港入港を」
府に意向、災害派遣備え調査
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008102400055&genre=A2&area=K00

 海上自衛隊舞鶴地方総監部が、災害派遣に備えて舞鶴西港に自衛艦を入港させる意向を府に伝えていることが23日、分かった。
 商業港である西港への自衛艦入港はこれまで、訓練とイベントに限られており、調査目的では初めて。
 府は入港を認める方向で検討している。

 舞鶴港は、自衛隊専用岸壁やフェリー埠頭(ふとう)がある東港と、漁港や貨物用の商業区域がある西港に分かれる。
 商業区域に着岸する船舶は入港申請書を府港湾事務所に申請し、許可を受けねばならない。

 同総監部は、本年度内に西港の商業岸壁に短時間接岸し、岸壁の設備の状態などを調査したいとして、利用できる日時を尋ねる「依頼文」を9月30日付で府港湾事務所に提出した。
 府の回答を待って入港申請するという。

 同総監部は「過去5年あまりで10回、舞鶴から災害派遣があった。入港機会の少ない西港でも艦艇の横付け調査などを行いたい」と説明する。
 艦種は明らかにしていない。

 これに対し、府港湾事務所は「港湾法13条に基づき、どの船舶も公平に扱う」と入港を認める方針。
 2004年の台風23号では府北部に大きな被害が出ただけに、府中丹広域振興局は「自衛艦入港に合わせ、災害派遣を想定した訓練を関係機関で実施したい」として調整している。

 自衛艦の西港入港は過去10年間で7回(海自調べ)だけ。
 8月下旬に市民イベントに招かれる形で護衛艦と掃海艇、ミサイル艇が入港したのに続き、異例の入港となる。
270専守防衛さん:2008/10/24(金) 17:28:44
陸自隊員が下着盗む…女性自衛官の更衣室に侵入


陸上自衛隊第1特科団(北海道千歳市)は24日、女性自衛官の更衣室から下着を
盗んだとして、第1特科群第133特科大隊所属の男性2等陸曹(39)を停職25日の
懲戒処分にしたと発表した。

第1特科団によると、2曹は8月26日午前零時半ごろ、真駒内駐屯地(札幌市)の
勤務隊舎1階にある女性自衛官更衣室に侵入し、下着を盗んだ。

見回り中の隊員が更衣室にいる2曹を発見、同隊員の通報を受けた警務隊が同日夕、
摘発した。今後書類送検する予定だという。

http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102435_all.html
271専守防衛さん:2008/10/24(金) 18:19:38
関東大震災に備え、各部隊準備開始。
272専守防衛さん:2008/10/24(金) 20:49:58
状況開始は2010251815である.
繰り返す,状況開始は2010251815である.
これは訓練ではない.これは訓練ではない.
273専守防衛さん:2008/10/24(金) 21:43:32
パチンコ帰りの陸自3曹が痴漢…女性の乳モミ逃走

陸上自衛隊北熊本駐屯地は23日、熊本市内の路上で女性の胸を触ったとして、
第42普通科連隊所属の男性3等陸曹(40)を、同日付で停職11日の懲戒処分にしたと発表した。

同駐屯地などによると、3曹は8月18日午後11時ごろ、熊本市内の路上を歩いていた
面識のない女性の胸を、自転車で擦れ違いざまに触り、そのまま逃走した。
午後から休みを取り、パチンコに出掛けた帰りだったという。

熊本北署の調べに3曹は痴漢行為を認め、同署が9月18日、
県迷惑行為等防止条例違反の容疑で書類送検した。

http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102407_all.html
274専守防衛さん:2008/10/24(金) 22:11:19
犯罪やっても停職ですむ自衛隊いいなぁ。。
民間だと間違いなくクビだもんな
情けで依願にしてくれるか無情に懲戒解雇になるかだもんな
いいなぁ自衛隊
団塊の入れ替わりもう終わりだろうし
採用少ないんだろうなぁ。。
1次や二次での仮合格者がドタキャンすればいいのになぁ。。
採用数の3割くらいでもドタキャンすればいいのに。。
275専守防衛さん:2008/10/25(土) 02:52:53
硫黄島で陸自隊員死亡 熱中症か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081025/dst0810250115002-n1.htm

23日午後6時50分ごろ、東京都小笠原村の硫黄島で、陸上自衛隊富士駐屯地所属の男性3佐(45)が塹壕内を偵察中、意識不明のまま倒れているのを同僚が発見。
3佐は翌24日に神奈川県内の病院に搬送されたが、同日午後8時45分ごろ死亡した。
死因は不明だが、陸自は熱中症の可能性もあるとみて調べている。
3佐は「戦史教育」のため教官6人とともに硫黄島を訪問していたという。
276専守防衛さん:2008/10/25(土) 06:36:55
twst
277専守防衛さん:2008/10/25(土) 13:11:08
下半身を露出、海自隊員逮捕 公然わいせつ容疑
路上で下半身を露出したとして、神奈川県警大和署は25日、海上自衛隊厚木基地の2等海佐、池田直輝容疑者(38)
=綾瀬市深谷南4=を公然わいせつ容疑で逮捕した。「バカなことをした」と反省しているという。
調べによると、池田容疑者は25日午前1時15分ごろ、大和市中央1の路上で、立ち話をしていた同市内のアルバイ
ト女性(20)ら5人に対し、ズボンのファスナーを下ろして下半身を出した疑い。

278専守防衛さん:2008/10/25(土) 13:16:02
捏造ニュース張んな!
279専守防衛さん:2008/10/25(土) 13:16:14
ちんこ見せて何が楽しいのかわからん
乳揉んだ奴の方は理解できる
280専守防衛さん:2008/10/25(土) 13:19:23
>>278
ニュースでやってるよ
281専守防衛さん:2008/10/25(土) 13:25:51
>>280
×2等海佐
○2等海曹

一文字違いでDQN高の教師と生徒くらい違うだろ
282専守防衛さん:2008/10/25(土) 13:29:04
>>281
外から見れば大して変わらないパターンだな
283専守防衛さん:2008/10/25(土) 15:05:02
見せた相手の反応を楽しむものらしい。
無視や無反応が一番凹むらしいw
284専守防衛さん:2008/10/25(土) 15:27:17
俺は好みの子が温泉にいるから合法的に露出を楽しめる
そして、座るのは決まって排水溝の近く
排水溝の清掃しようと手を伸ばすと股間に彼女の顔がせまって来るんだ
こんどタイミングを合わせて横向いてみようかな
285専守防衛さん:2008/10/25(土) 19:08:05
海自2曹、「快感」と下半身露出=公然わいせつ容疑で逮捕−神奈川県警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2008102500202
 
路上で下半身を露出したとして、神奈川県警大和署は25日、公然わいせつ容疑で、海上自衛隊厚木基地第4航空群司令部所属の2等海曹池田直輝容疑者(38)=同県綾瀬市深谷南=を逮捕した。
「快感を得るため露出した。ばかなことをしてしまった」と供述しているという。
(2008/10/25-13:42)
286専守防衛さん:2008/10/25(土) 19:09:43
装備品選定、内局に新組織=10年度から一元化−防衛省方針
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2008102500219 

防衛省は25日までに、陸海空各幕僚監部と内部部局(内局)にそれぞれ置かれている防衛力整備部門を一元化し、内局に新たな組織を設置する方針を固めた。
2010年度の統合を目指す考えで、近く取りまとめる「組織改革に関する基本的考え方」に盛り込む。
新組織には多数の自衛官(制服組)が入ることになり、内局官僚(背広組)との一体化が進みそうだ。
戦車や戦闘機、艦船など主要装備品の選定は現在、陸海空各幕僚監部の担当部署が独自に計画を作成し、内局との調整を経て決定されている。
しかし、この方法では、陸海空各自衛隊の予算配分が硬直化するという縦割りの弊害が生じていた。
政府の防衛省改革会議は7月にまとめた報告書で、防衛力整備部門の整理・再編について「一元的に取り扱う新たな整備部門を創設する」よう提言。
ただ、制服組に一元化自体への抵抗感が根強かったことから、新組織の具体的な在り方に関しては「さらに検討する」としていた。
(2008/10/25-15:03)
287専守防衛さん:2008/10/25(土) 19:11:47
無断欠勤:1等陸士停職処分−−陸自第1空挺団 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20081025ddlk12010269000c.html

陸上自衛隊第1空挺(くうてい)団(船橋市薬円台、習志野駐屯地内)は24日、無断欠勤した第1普通科大隊の男性1等陸士(20)を停職8日、第2普通科大隊の男性2等陸士(21)を減給15分の1(1カ月)の懲戒処分にした。
同団によると、いずれも許可を取って外出したまま駐屯地に戻らず、捜索していた同僚隊員が保護した。
「自衛隊生活に嫌気がさした」「集団生活になじめず悩んでいた」と話しているという。ともに近く依願退職予定。
【袴田貴行】

毎日新聞 2008年10月25日 地方版

288専守防衛さん:2008/10/25(土) 19:13:38
山口沖・F15戦闘機墜落:議員の航空祭出席を自粛 築上町議会が申し合わせ /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081025ddlk40040524000c.html 

築上町議会は24日の全員協議会で、11月23日に開催予定の航空自衛隊築城基地(築上町など)の航空祭の式典に、議員全員が出席を自粛することを申し合わせた。
基地所属のF15戦闘機が墜落した事故について、原因に関する説明が議会側に一切ないため、開催に抗議の意思を示す。
町議会は9月22日、事故に抗議し再発防止を求める決議を可決。
同日、古賀久夫基地司令に決議文を提出した際、航空祭の中止を口頭で申し入れた。
さらに基地対策特別委員会は今月7日、基地側に事故発生時の速やかな情報公開を求めることを決め、航空祭に委員の出席を見合わせる方針を申し合わせた。
24日の全協では「航空祭に行くか行かないかは各議員の考えに任せるべきだ」との慎重論も出たが、「決議への回答を求めたのに、基地側から一切返答もなく、抗議するしかない」
「中止を申し入れている以上、抗議の意思を示すためにも欠席すべきだ」との意見が大半を占め、議会としても式典に出席しないことを申し合わせた。
防衛省航空幕僚監部によると、墜落事故の原因は究明中で、航空祭ではF15の飛行も予定されている。
対策委の西口周治委員長は「本来、このような大事故を起こした後には航空祭を中止すべきで、議会として毅然とした態度で臨みたい」と述べた。
【出来祥寿】

〔京築版〕

毎日新聞 2008年10月25日 地方版

289専守防衛さん:2008/10/25(土) 23:27:21
>>285
海上自衛隊の2等海曹、神奈川・大和市の路上で下半身を露出 逮捕
ttp://www.fnn-news.com/news/video/wmv/bs200810252001_hd_300.asx
 池田容疑者は、25日午前1時15分ごろ、大和市中央の路上で、女性5人に対し下半身を露出した疑いが持た
れている。女性からの通報を受けた警察官が付近を警戒中、池田容疑者を見つけ、取り押さえたという。
池田容疑者は、認めているという。現場周辺では、今年に入り同様の事件が10数件発生していて、警察は余罪
を追及している。
290専守防衛さん:2008/10/26(日) 17:02:06
事件事故裁判:不発弾発見 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081026ddlk40040268000c.html

 25日午後1時55分ごろ、苅田町の苅田港北約200メートルの海底で、作業中の潜水士が不発弾を見つけた。
 直径約10センチ、長さ約40センチの円筒形。
 爆発の恐れはなく、27日に海上自衛隊下関基地隊が陸揚げして調べる。
(苅田海上保安署)

〔京築版〕

毎日新聞 2008年10月26日 地方版
291専守防衛さん:2008/10/26(日) 17:07:34
米政府、陸自医療部隊の派遣打診 アフガン治安悪化で
2008年10月26日 16時49分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008102601000264.html

【ワシントン26日共同】
 米政府が7月、アフガニスタン本土での「テロとの戦い」への貢献策として、陸上自衛隊を現地に派遣し、各国軍兵士らの治療など医療任務をできないか検討するよう日本側に要請していたことが26日までに分かった。
 複数の日米関係筋が明らかにした。

 日本側は憲法上の制約などから慎重姿勢を示し、議論は事実上の棚上げ状態。
 治安悪化が続くアフガンの情勢次第で米側が再考を求めてくる可能性もあり、日本政府が難しい対応を迫られる局面も予想される。

 国防総省当局者は取材に対し「米国はアフガンでの取り組みを拡充させる。同盟国にも同様の行動を求めており、日本の(インド洋での給油活動以外の)追加的役割も歓迎する」と、実現に期待感を示した。

 関係筋によると米側は、陸自医官らを中心とする医療部隊の編成を要望。
 陸自の大型輸送ヘリコプターCH47や航空自衛隊のC130輸送機で医療部隊を運び、米軍や国際治安支援部隊(ISAF)兵士らの治療に当たる任務を想定している。

292専守防衛さん:2008/10/26(日) 17:35:40
泥酔した自衛官が警察官を殴り逮捕 北海道恵庭市
mms://wmt-od.stream.ne.jp/tv-asahi/tv-asahia/news/0703/wmt/20081026-181026009-80-300.wmv
 26日未明、北海道の恵庭市内で、泥酔した自衛官が警察官を殴ったとして公務執行妨害で逮捕されました。
 逮捕されたのは、陸上自衛隊北千歳駐屯地所属の25歳の男性陸士長です。陸士長は午前2時半ごろ、恵庭
市内の路上でタクシー運転手ともめごとを起こし、警察官が交番で話を聞こうとした際に、怒鳴り散らすように騒
いで警察官の左ほほを平手打ちし、現行犯逮捕されました。陸士長は酒に酔っていたということです。陸上自衛
隊北千歳駐屯地は「状況が分かり次第、厳正に対処する。今後、このようなことが起こらないように努めていく」
とコメントしています。
293専守防衛さん:2008/10/26(日) 21:06:41
厚木基地の池田2曹、3回も晒すなんてかわいそうだろ、1回にしろ
294専守防衛さん:2008/10/26(日) 22:31:19
イージス艦情報漏えい:28日、横浜地裁で判決
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081027k0000m040044000c.html 

海上自衛隊内で秘匿性の高い「特別防衛秘密」(特防秘)であるイージス艦情報を漏えいしたとして「日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法」違反の罪に問われた3等海佐、松内純隆被告(35)の判決公判が28日、横浜地裁(栗田健一裁判長)で開かれる。
弁護側は、情報を受け取った当時第1術科学校教官の3佐は同法が漏えいを禁じる「他人」ではなく無罪と主張しており、同法違反で初の司法判断がどんな解釈を示すか注目される。
1954年施行の同法は、米国から提供された軍事機密を特防秘に指定し(1)その取り扱いを業務とする者が(2)業務で得た特防秘を(3)他人に漏らした−−場合、10年以下の懲役と定める。
検察側は「国家的信用を失墜させる」と懲役3年を求刑。
弁護側は、特防秘を含むとされる教育用ファイルを教官だった3佐に送ったことは認めたが(1)〜(3)のどれも該当しないと反論した。
最大の争点は(3)。検察側は「取り扱う権限と知り得る権限は表裏の関係」で、特防秘取扱者ではない元教官への送付は漏えいと指摘。
地検幹部は「取扱者を限定した『バリアー』が破られた」と言う。
弁護側は、元教官が防衛秘密を扱う「適格性の確認」は得ており「特防秘を知ることができる」資格があったと主張。
スパイ対策という同法の趣旨から「他人」とは「わが国の安全を害する者」らに限られるとも述べた。
ファイル内容が特防秘か否かでも対立。
検察側は公判で情報流出しないよう、印刷してほぼ黒塗りで証拠提出し、元教官らに「射撃指揮装置の周波数などイージス艦情報が詳細に記載されていた」などと証言させて立証を図った。
弁護側は「国内外の公刊物でも公表されている」と否定する。
【池田知広】
295専守防衛さん:2008/10/26(日) 22:35:16
高浜原発 4年に1度の防災訓練
府と福井県合同 2000人参加
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008102600022&genre=H1&area=K00

関西電力高浜原発(福井県高浜町)の放射能漏れ事故を想定した福井県と京都府合同の原子力防災訓練が25日、行われた。
海上輸送での住民避難や放射能測定など、万一の際の対応を確認した。
原子力災害対策特別措置法などに基づき4年に1度行っている合同訓練で、3回目。
舞鶴市と綾部市の一部は高浜原発の10キロ圏内にあり、都道府県境をまたぐ原子力防災訓練は全国2カ所でしか実施されていない。
国や両府県、警察、自衛隊など約120機関の約2000人が参加。
高浜原発3号機で、主給水ポンプの故障から炉心損傷し、放射能漏れが起きたという想定で始まった。
住民避難訓練では、舞鶴市と綾部市の50人が小学校体育館などへ避難。
高浜町では、海自の多用途支援艦と海上保安庁の巡視船が住民を舞鶴港などへ海上輸送した。
現地の対策拠点「高浜オフサイトセンター」には、早朝から各機関の防災関係者が続々と集まり、発電所の状況確認や対策方針の協議をした。
府のブースでは、府庁や両市とのテレビ会議で、職員が避難情報の共有などに取り組んだ。


京都府のブースで、情報収集とテレビ会議での連絡に取り組む府、舞鶴市、綾部市などの参加者(福井県高浜町・高浜オフサイトセンター)
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/10/26/P2008102600022.jpg
296専守防衛さん:2008/10/27(月) 15:57:17
<自衛官>窃盗容疑で逮捕、懲戒免職「やめたかった」 愛知

名古屋市中区の専門学校に侵入し、現金やパソコンなどを盗んだとして愛知県警に窃盗容疑で逮捕された陸上自衛隊第10通信大隊の2等陸士、児玉佳也容疑者(21)について、陸自10師団(同市守山区)は27日付で懲戒免職処分にしたと発表した。

児玉容疑者は8月24日に外出してから帰隊せず、9月1日に専門学校に侵入した疑いが持たれている。県警の調べや10師団に対し容疑を認め「自衛隊をやめたかった」などと話しているという。【山田一晶】

10月27日14時4分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000050-mai-soci
297専守防衛さん:2008/10/28(火) 00:44:36
バイオテロ想定 県庁などで全国初の図上訓練
2008年10月27日
http://sankei.jp.msn.com/region/kyushu/miyazaki/081027/myz0810271148000-n1.htm

国と県は27日、天然痘を使用した生物テロ(バイオテロ)を想定した図上訓練を県庁講堂と首相官邸危機管理センターで行った。
国民保護法に基づくバイオテロを想定した訓練は全国で初めて。
自衛隊をはじめ県警、消防など関係機関約200人が参加。
関係者は状況把握や連絡体制の確認でせわしなく動き、県庁講堂は本番さながらの緊張感に包まれていた。
訓練では、清武町の女性(28)が天然痘に感染し、県中央保健所が症状を確認。
一報を受けた県は、天然痘ウイルスが自然界に存在しないことからテロの疑いが強いとして、直ちに庁舎内に緊急テロ対策本部を設置した。

【写真】バイオテロを想定して全国で初めて行われた図上訓練=27日午前、県庁
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/media/6/20081027-1225086150.jpg

298専守防衛さん:2008/10/28(火) 00:47:06
ヘリ編隊飛行など 防災航空祭で披露
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20081026-OYT8T00713.htm

陸上自衛隊立川駐屯地などが主催する「立川防災航空祭」が26日、立川市緑町の同駐屯地で行われ、家族連れや航空機ファンら約1万5000人が訪れた。
ヘリコプター26機による編隊飛行=写真=や、第1空挺(くうてい)団のパラシュート降下訓練が披露され、普段なかなか目にすることのない光景を、多くの来場者がデジカメなどで撮影していた。
会場ではほかに、大地震が起きたとの想定で、立川署や国立災害医療センターなどと連携して救助訓練も行われた。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081026-4991130-1-N.jpg

(2008年10月27日 読売新聞)
299専守防衛さん:2008/10/28(火) 00:49:04
陸自の実力!訓練で掘った塹壕27キロ2300個
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081027-OYT1T00573.htm

陸上自衛隊は27日、矢臼別演習場(北海道別海町など)に塹壕(ざんごう)約2300個を掘り、指揮所や衛生施設などを構築する「総合戦闘力演習」の様子を報道陣に公開した。
同演習場は国内最大の広さを誇り、今回のように大規模に塹壕を掘る訓練は24年ぶりという。
訓練は今月8日に始まり、第5旅団など計約3300人の隊員が、重機や人力で深さ3メートルほどの穴を掘り、作戦を指示する指揮所などを設けた。
塹壕の総延長は約27キロ。
訓練終了後に埋め戻すという。
折木良一・陸上幕僚長は「穴を掘って施設を作り上げる訓練は、イラクで行ったような復興支援活動にも役立つ。若い隊員たちにも技量を伝えていきたい」と意義を強調していた。


斜面を掘って構築された塹壕から姿を見せる自走式りゅう弾砲
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081028-OYT9I00036.htm

(2008年10月27日20時30分 読売新聞)
300専守防衛さん:2008/10/28(火) 14:12:49
イージス艦情報流出、海自3佐に執行猶予付き有罪判決

 海上自衛隊のイージス艦情報流出事件で、日米相互防衛援助協定に伴う秘密保護法違反(漏えい)の罪に問われた
 横須賀基地業務隊3佐・松内純隆被告(35)の判決が28日、横浜地裁であった。

 栗田健一裁判長は、懲役2年6月、執行猶予4年(求刑・懲役3年)の有罪判決を言い渡した。
 1954年の同法施行以来、司法判断が示されたのは初めて。

 特別防衛秘密(特防秘)とされるイージス艦の性能情報を受け取った第1術科学校主任教官だった3佐(44)が、
 秘密保護法が特防秘を漏らすことを禁じる「他人」に当たるかどうかが最大の争点となった。

 検察側は「(流出先3佐は)特防秘の取扱者指定を受けておらず、特防秘を扱う権限も知る立場にもない」と主張。
 弁護側は、他人とはスパイを想定したもので「国の安全を害する者と限定的に解すべきだ。漏えいには当たらない」
 などと反論、無罪を求めていた。

(2008年10月28日13時52分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081028-OYT1T00384.htm
301民間人:2008/10/28(火) 14:32:34
 
 只 今!
 N H K 国 会 中 継 で ヒ ゲ の 佐 藤 隊 長 が 質 問 中!
302専守防衛さん:2008/10/28(火) 19:03:39
自衛艦「海賊を未然防止」=麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102800848 

麻生太郎首相は28日の参院外交防衛委員会で、ソマリア沖で急増している海賊への対策について「武装した艦船の存在自体が海賊を未然に防止する」と述べ、海上自衛隊の艦船派遣を検討する考えを改めて強調した。
海上保安庁の船艇の派遣については「海保も海賊対策の体制を強化しているが、まだ道半ばだ」と否定的な考えを示した。
自民党の木村仁氏への答弁。 
木村氏はまた、インド洋で給油活動に従事している自衛艦に海上警備行動の権限を与え、ソマリア沖での海賊対策に当たらせるよう提案。
これに対し、浜田靖一防衛相は「補給については継続したニーズがあり、(それ以外の活動は)少々難しい」と述べた。
(了)
(2008/10/28-18:39)
303専守防衛さん:2008/10/28(火) 19:22:49
上半期の緊急発進、大幅減=五輪開催で飛行見合わせか−防衛省
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102800667

防衛省の統合幕僚監部は28日、航空自衛隊機による2008年度上半期の緊急発進(スクランブル)状況を公表した。
総件数は106件で、前年同期より60件も減少。
ロシア、中国機とも大きく減っており、統幕は「中国の大地震やオリンピック開催などで、飛行を控えたのではないか」とみている。
領空侵犯はなかった。
国別の件数は、ロシアが99件(前年同期比23件減)、中国が1件(同37件減)、台湾2件(同1件減)。
同盟国の米国と韓国が計4件(同1件増)だった。
(了)(2008/10/28-16:00)
304専守防衛さん:2008/10/28(火) 19:29:03
千歳基地に空中給油・輸送機飛来
http://www.tomamin.co.jp/2008/cp081028.htm#t4

航空自衛隊が新たに2機導入した空中給油・輸送機KC767が、貨物の積み下ろし実用試験のため、愛知県の小牧基地から千歳基地に飛来した。
最大200人、貨物で最大30トンを輸送できるほか、空中給油システムを搭載。
機体後部のブームと呼ばれる装置で、飛行中のF15戦闘機などに給油できる。
航続距離が長く、小牧基地に配備されている。
2009年度末までにあと2機導入の予定。
貨物を高い位置まで上げられる積み降ろし用機材がある千歳基地で実用試験を行うため、22人の隊員を乗せ27日千歳基地に着陸。
積み下ろし実用試験は28日に行われ、29日に小牧基地に戻る。
305専守防衛さん:2008/10/28(火) 19:41:28
のぞき:男性1等空士を停職処分−−航空自衛隊浜松基地 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20081028ddlk22040226000c.html 

航空自衛隊浜松基地は27日、のぞき見の目的で民家のフェンスを乗り越えたとして住居侵入罪で略式命令を受けた浜松気象隊所属の男性1等空士(23)を停職5日の処分にしたと発表した。
浜松基地などによると、1等空士は先月27日、浜松市中区萩丘の民家のフェンスを乗り越えて敷地内に侵入した疑いで逮捕された。
今月8日、浜松簡裁で罰金10万円の略式命令を受けた。
同隊の益田和俊隊長は「再度隊員に職務規律の順守を徹底させるとともに、再発防止に努めていく」とコメントした。
【小玉沙織】

毎日新聞 2008年10月28日 地方版

306専守防衛さん:2008/10/28(火) 19:56:02
307専守防衛さん:2008/10/28(火) 22:15:01
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩孤独彩
308専守防衛さん:2008/10/29(水) 00:56:05
海賊対策兼務の艦船に給油、防衛相認める
2008年10月28日23時42分
http://www.asahi.com/politics/update/1028/TKY200810280413.html

浜田防衛相は28日の閣議後の記者会見で、アフガニスタンのテロ対策で外国艦船に給油する海上自衛隊補給艦が、米海軍などが海賊対策を実施するソマリア近海で給油していた問題について、
「(給油先の外国艦船が)結果的に海賊にも(テロ対策と)同じような哨戒をしているので、それが海賊(対策)の任務と取るのかどうか極めて難しい」と述べた。
海自補給艦がテロ対策と海賊対策の「二重任務」を実施していた艦船に給油していたことを事実上認めた発言。
一方、防衛相は「補給支援特措法にのっとってやっている」とも釈明した。
309専守防衛さん:2008/10/29(水) 09:07:06
自衛隊機パンクで要請

先月11日、那覇空港に着陸した自衛隊機のタイヤがパンクし、民間機の発着がおよそ1時間にわたってできなくなった問題で、豊見城市は、28日、航空自衛隊に、原因の究明と再発防止を要請しました。
このトラブルは、先月11日、那覇空港に航空自衛隊那覇基地所属のF4戦闘機が着陸した際、タイヤがパンクし、滑走路の点検などのため、およそ1時間にわたって民間機の発着ができなくなったものです。
この問題で、28日、豊見城市の金城豊明市長が航空自衛隊那覇基地を訪れ、「一歩間違えれば大惨事を引き起こしかねず、住民を不安にさせている」などとして、原因の究明と再発防止を要請しました。
これに対して那覇基地の宮川正基地司令は、「要請をしっかりと受け止め今後このようなことがないように指導徹底していく」と答えたということです。
この問題をめぐっては、那覇市議会が先月、再発防止と那覇空港の民間専用化を国に求める意見書を全会一致で可決しています。

http://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/06.html
310専守防衛さん:2008/10/29(水) 20:57:33
「ヨットを沈めようと思った」 消火器発射男を追起訴
2008.10.29 20:38
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081029/crm0810292039040-n1.htm  

皇居に向けて消火器が発射された事件で、東京地検は29日、鉄パイプ爆弾を隠し持っていたとして爆発物取締罰則違反容疑で再逮捕されていた元陸上自衛官、小川俊之容疑者(34)を、火薬類取締法違反罪で追起訴した。
小川被告は「(爆弾で)ヨットを沈めようと思った」とも供述しているが、明確な爆弾の使用目的を特定できなかったため、再逮捕容疑と異なる同罪での起訴となった。
起訴状などによると、小川被告は9月19日、神奈川県相模原市の自宅で、アルミニウム粉末を混ぜた黒色火薬約30グラムずつを入れた鉄パイプ爆弾3本を隠し持っていた。
311専守防衛さん:2008/10/29(水) 21:01:19
ニュースいつもありがとう御座います。
312専守防衛さん:2008/10/29(水) 21:01:32
110番・119番:佐世保港で不発弾を回収 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20081029ddlk42040480000c.html 

28日午後0時半ごろ、佐世保市崎辺町の海上自衛隊佐世保教育隊の敷地沖約300メートルの海底(深さ約5メートル)で、地質調査をしていた建設会社の作業員が、筒状の不発弾(長さ約40センチ、直径約12センチ、重さ約20キロ)1個を発見。
同日午後2時半ごろ、海自水中処分隊が回収した。
旧日本軍のものとみられ、信管はなく、爆発の危険性は少ないという。
(佐世保海上保安部など調べ)

〔佐世保版〕

毎日新聞 2008年10月29日 地方版

313専守防衛さん:2008/10/29(水) 21:32:48
3曹死亡で社民が調査団 「安全配慮おろそか」
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102901000910.html 

海上自衛隊の特殊部隊「特別警備隊」養成課程で3等海曹(25)が15人相手の格闘により死亡した事件で、社民党の阿部知子政審会長を団長とする調査団が29日、事件のあった広島県江田島市の第1術科学校を視察、「安全配慮がおろそかだった」と指摘した。
広島県議らを含む一行10人は、海自側が用意したバスで到着。
大講堂の会議室で長谷川洋校長が「優秀な隊員が命を失い、誠に残念。教育をあずかる者として申し訳ない」と何度も頭を下げた。
この後、術科学校や特別警備隊について説明を受け、現場の体育館や訓練施設、医務室を約2時間にわたって視察した。
阿部氏は視察後、報道陣に「(特殊部隊だけが)隔離された別の場所で医官の立ち会いもなく秘密裏に訓練され、安全配慮がおろそかだったのがよく分かった」と感想を述べた。
さらに「身内の調査や捜査で全容解明できるのか。第三者委員会の必要性をあらためて感じた」と強調した。

2008/10/29 21:26 【共同通信】
314専守防衛さん:2008/10/29(水) 21:40:12
駆けつけ警護
政府解釈変えず
官房長官 “違憲の恐れ”

河村建夫官房長官は二十八日、アフガニスタン本土への陸上自衛隊輸送ヘリ派遣を米国から要請されたとの報道に関して、「(ヘリ派遣に伴い応戦した場合は)憲法九条で禁じた武力行使にあたる」との憲法解釈は変更しないとの立場を示しました。
同日の参院外交防衛委員会で日本共産党の井上哲士議員に答えたものです。
河村長官は、自衛隊ヘリが他国軍の負傷兵を前線から輸送する際に、攻撃を受けて自衛隊が応戦する「駆けつけ警護」について、
「『攻撃する相手が国または国に準じる組織の場合、憲法九条で禁じた武力行使にあたるおそれがある』との立場については、現在でも変更がない」と述べました。
井上氏が、今年六月に政府が実施したアフガン現地調査の目的をただしたのに対しては、「具体的な問題は差し控える」として明らかにしませんでした。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-29/2008102902_02_0.html


315専守防衛さん:2008/10/29(水) 22:07:41
>>313
  税金泥棒が殺したニカ?
                税金泥棒を殺したニカー?
        < ∀´;≡;`∀ >.
        cく_>矢口子く__)
           < > 
316専守防衛さん:2008/10/30(木) 01:24:28
海自事故調に「第三者不要」 '08/10/30
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200810300111.html

江田島市の海上自衛隊第一術科学校の三等海曹死亡問題で、呉地方総監部(呉市)の杉本正彦総監は29日、総監部が設置した事故調査委員会に第三者を入れる可能性について「予定はなく、必要性は感じない」との見解を示した。
定例の記者会見で述べた。
調査委は総監部の福本出幕僚長を委員長に9人で構成している。
杉本総監は、外部の識者らを加える必要性を問われ「警察と同じ立場の警務隊が公正に捜査している」などと否定した。
杉本総監は「15対1」の格闘訓練は「必要だったか疑問が残る」とし、22日の中間報告後、「特別警備隊」養成課程に過去に所属した隊員にも聞き取りの範囲を広げて調査を続けていると説明。
「できるだけ速やかに調査を終えて再発防止策を取りたい」と述べた。

317専守防衛さん:2008/10/30(木) 16:44:41
寝袋の外から抱きついて…
http://www.bnn-s.com/news/08/10/081030124238.html

陸上自衛隊第11旅団は30日、男性2等陸曹(42)を停職13日の懲戒処分にした。
2曹は9月11日、札幌市内の演習場で訓練を終えて深夜に就寝する際、宿営地の天幕(テント)で、隣に寝ていた女性自衛官に寝袋の外から抱きついた。
さらに寝袋を開き、戦闘服の上から女性自衛官の体を触るなどのわいせつ行為に及んだ。
第11旅団広報室は「通常、男性と女性は別々に寝るが、訓練の内容によっては稀に一緒のことがある。
天幕には7人の隊員がいた。翌朝、2曹が部隊にわいせつ行為を報告したため、部隊が警務隊に通報して警務隊が捜査した」と説明する。
318専守防衛さん:2008/10/30(木) 21:31:14
飲酒して顔面骨折、哨戒機で搬送 海自一曹
2008.10.30 10:40
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081030/plc0810301041007-n1.htm  

海上自衛隊硫黄島航空基地隊(東京都小笠原村)で1等海曹(46)が部内規則に違反して飲酒した上にけがを負い、約1200キロ離れた本土の海自厚木基地(神奈川県綾瀬市)から出動したP3C哨戒機が往復して同基地まで搬送していたことが30日、分かった。
海自は基地内での飲酒を禁じているが、硫黄島は島全体が基地のため「日本酒2合程度」などとする基準を規定。
しかし1曹は規定以上の飲酒をしていたという。
海上幕僚監部広報室は「事実関係を調査し、厳正に対処する」としている。
海幕によると、1曹は今月16日夜、基地内で行われた新任隊員の歓迎会に出席。終了後も同僚と隊舎内で酒を飲み、室内で顔を打つなどして左目付近を骨折したという。
硫黄島基地にはヘリコプターはあるが、本土まで運ぶ能力がないため厚木基地にP3Cの派遣を要請。
1曹を厚木基地に搬送し、東京都内の自衛隊病院に入院させたという。
319専守防衛さん:2008/10/30(木) 21:34:37
高崎・新町でも戦国コスプレ「神流川合戦」−陸自隊員も参加
(2008年10月30日)
http://takasaki.keizai.biz/headline/579/

11月2日、新町のいちょう並木通りで開催する「商工祭2008・しんまち大道芸まつり・新町ふるさと祭り」で、「神流川合戦」を伝える戦国コスプレイベント「神流川合戦」が見られる。
神流川合戦は天正10年(1582年)6月、本能寺で織田信長が明智光秀に討たれたことを知った滝川一益(上野厩橋城主)軍が京へ向かう途中、神流川と利根川が合流する地点で、
これを阻止しようとする北条氏邦(武蔵鉢形城主)・北条氏直(小田原城主)軍と争った戦いで、戦国時代関東最大の合戦として知られる。
新町商工会(相原武会長)では、1982年(昭和57年)から地域PRと歴史を後世に伝える目的で「神流川合戦」を隔年開催してきた。
イベントは出陣式と武者行列から成り、当日は陸上自衛隊新町駐屯地(高崎市新町)の自衛隊員15人、上武大学(同)の学生13人が、新町商工会が用意した甲冑(かっちゅう)に身を包んで出演するほか、
10月26日には「箕輪城まつり」でも活躍した「群馬甲冑愛好会」のメンバーが自前の甲冑で華を添える。
イベント「神流川合戦」では出演者ほぼ全員に役柄があるほか、「出陣式」では滝川一益役を筆頭に「せりふ」もある。
今年、滝川一益役を演じるのは陸上自衛隊の自衛隊員。
当日は「タカナシ乳業特設会場」(同「タカナシ乳業群馬工場」内)で13時30分から出陣式を行い、14時30分から町内を練り歩く。
このほか10時から16時まで、いちょう並木通りではマーチングバンドのパレードや、杉浦紙工(同市飯塚町)の杉浦芳郎社長率いる「高崎チンドン倶楽部」のちんどん、
日本南京玉すだれ協会所属のメンバーによる「南京玉すだれ」、長い頭がトレードマークの大道芸集団「おじゃるず」らによる大道芸が見られる。

滝川の馬しるしである「金の三ッだんご」の合戦旗を付けた甲冑隊(昨年の模様)
http://takasaki.keizai.biz/img/headline/1225359511_photo.jpg
320専守防衛さん:2008/10/30(木) 21:37:26
富士吉田市:富士山の世界遺産登録、初の条例案説明会 住民ら300人出席 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20081030ddlk19010021000c.html 

富士山の世界文化遺産登録を目指す富士吉田市は、住民生活の一部規制も含む「富士山世界文化遺産(候補)条例」案の説明会を開いた。条例案について市民に直接説明するのは初めて。
28日夜、市立吉田中学校(同市上吉田)で開かれた説明会には、上吉田地区の自治会代表や企業関係者など約300人が出席した。
堀内茂市長のあいさつに続き、担当者が条例案の内容を解説。
この中で、同市のシンボルとなっている金鳥居と富士山の眺望を確保するため、富士山信仰の宿坊「御師の家」がある上吉田地区に約13〜18メートルの建物高さ規制を導入することなどが示された。
質疑応答では、陸上自衛隊の北富士演習場が緩衝地帯(バッファゾーン)から外れている理由について質問があり、県世界遺産推進課は「演習場については難しい問題がある。今後、文化庁と防衛省が協議するので、現在保留になっている」と回答した。
構成資産候補になっている小佐野家住宅の隣人からは「生活上大きな制約はないか」と尋ねられ、市は新築される建物の高さ規制のみであることを説明した。
説明会は約1時間半で終了。
堀内市長は「市民生活に大きな影響が出ないと認識してもらえた。逆にバッファゾーンをもっと広げたらというご意見もあり、地域のことをよく考えていただいていると感じた。12月定例市議会に条例案を提出するための第一歩をクリアできた」と安堵(あんど)の表情を見せた。
【田上昇】

毎日新聞 2008年10月30日 地方版

321専守防衛さん:2008/10/30(木) 21:41:06
昨年話題の「防衛省ガンダム」、さらに進化−今年はガンダム表記せず
(2008年10月30日)
http://ichigaya.keizai.biz/headline/432/

防衛省技術研究本部(新宿区市谷本村町)は11月11・12日、「平成20年度研究発表会〜防衛技術シンポジウム2008〜」をグランドヒル市ヶ谷(市谷本村町)で開催する。
同発表会は昨年、発表会プログラムを公開した際に「ガンダムの実現を目指して〜先進個人装備システム〜」と表記したことからインターネット上を中心に「防衛省ガンダム」との呼称で注目を集め、前年の6倍以上の来場者数を記録。
2日間で延べ3,200人が来場し、多くのメディアがその様子を取り上げた。
昨年の発表会終了時点で同研究本部は、「ガンダム」の名称を継続使用することについて未定としていたが、先日公開された発表会資料にその表記はなかった。
「ガンダム」の名称を継続しなかった理由について、広報担当の矢島さんは「前回までは、一般の方々への認知度も低くかったことから、イメージとして分かりやすいようにと考えた結果だったが、
今年は、内容がより充実したことと正式名称を示したいため『先進技術を盛り込んだ〜先進個人装備システム(AICES:Advanced Information Combat Equipment System)』とした」と説明する。
今年の発表会では、同システムの「2世代目」を展示予定。機能検証モデルだった初代のシステムが民生品を寄せ集めて作られたバラックセットであったのに対し、
「2世代目」は、個人装備としてのシステム化を目指したバージョンアップモデル。より個人の能力強化に焦点を置き、暗視機能、防護機能、
軽量銃を含めた操用性を向上したものになっており、検証が可能な実験システムとして、耐環境性にもある程度考慮して構築されているという。
会期中は同システムをはじめ、わずか70グラムの赤外線小型カメラ「小型非冷却赤外線カメラ」、建物内に投げ込み各種情報を収集できる「手投げ型情報収集ロボット」などを展示・実演する「展示セッション」のほか、
「ポスターセッション」や「特別・一般セッション」などを実施。
日々の研究開発成果を紹介する。


昨年公開され話題となった「初代」防衛省ガンダム。今回公開される進化した「2世代目」にも期待が高まる。
http://ichigaya.keizai.biz/img/headline/1225331084_photo.jpg
322専守防衛さん:2008/10/30(木) 21:45:13
陸自隊員が横領 停職30日の処分 仙台駐屯地
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081030t13037.htm 

陸上自衛隊仙台駐屯地(仙台市)は30日、部署で集めた金の一部を使い込んだとして、東北方面総監部付隊の准陸尉の男性(46)を停職30日の懲戒処分にした。
東北方面警務隊は横領容疑で捜査を続けている。
駐屯地によると、准陸尉は2005年12月―今年5月、所属する部署で任意に集めていた金の中から、計約47万円を横領したという。
既に全額弁済している。
准陸尉は集めた金を管理する立場にあり、金を預金した通帳を保管していた。
部署の上司が今年6月上旬、保管状況を点検した結果、不正が発覚した。准陸尉は「パチンコなどに使った」と話しているという。
東北方面総監部付隊長の西館武己三等陸佐は「このような事案が起き、誠に残念だ。今後、隊員教育を徹底し、再発防止に努めたい」とコメントした。

2008年10月30日木曜日
323専守防衛さん:2008/10/30(木) 22:21:39
有罪の海自3佐懲戒免職へ 裁判は控訴、情報流出事件
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103001000781.html 

防衛省は30日、イージス艦情報流出事件で日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法違反の罪に問われ、横浜地裁で懲役2年6月、執行猶予4年の有罪判決を受けた海上自衛隊3佐松内純隆被告(35)=休職中=を近く懲戒免職処分とする方針を固めた。
松内被告は同日、判決を不服として控訴した。2審でも無罪を主張する見通しだが、防衛省は流出と拡散に関与した38人のうち「流出源」としてただ1人起訴され、有罪判決を受けた点を重視したとみられる。
松内被告は1審で無罪を主張し、防衛省の懲戒手続きの審理を拒否していた。
28日の横浜地裁判決は、イージス艦中枢情報を含む資料を同僚隊員に送付した行為を秘密保護法の「漏えい」に当たると認定した。
事件をめぐり防衛省は3月、計61人を処分。
拡散に関与した1等海尉ら2人を懲戒免職とし、当時、海上幕僚長だった斎藤隆統合幕僚長も減給処分とした。

2008/10/30 20:50 【共同通信】
324専守防衛さん:2008/10/31(金) 13:45:56
>>322
46歳が何やってんだよw
325専守防衛さん:2008/10/31(金) 22:05:09
わいせつ行為 自衛官を送検
ttp://stream.7-dj.com/~rab/news/pmnews/p20081031_04.wmv
 ことし1月八戸市で出会い系サイトで知り合った18歳未満の少女にわいせつな行為をし、逮捕された陸上自衛
官の身柄が検察庁に送られた。
 送検されたのは陸上自衛隊宇都宮駐屯地の3等陸曹で、栃木県宇都宮市の木村宜史容疑者29歳。木村容疑
者は八戸駐屯地に勤務していたことし1月、18歳未満と知りながら少女にわいせつな行為をし、デジタルカメラで
撮影した県青少年健全育成条例違反などの疑い。木村容疑者は携帯電話の出会い系サイトで少女と知り合っ
たもので、調べに対し容疑を認めている。
 八戸警察署は少女の画像がネット上で公開された可能性も含めて捜査し、木村容疑者のパソコンを押収して
撮影した目的を追及する方針。
326専守防衛さん:2008/10/31(金) 22:07:57
侵略否定で空幕長更迭へ 集団的自衛権行使も要求
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103101000632.html
防衛相、田母神空幕長を更迭へ=「侵略国家はぬれぎぬ」と論文
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2008103101199
航空自衛隊トップ更迭へ、懸賞論文で「侵略国家は濡れ衣」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081031-OYT1T00646.htm
田母神空幕長更迭へ 懸賞論文で「中国侵略ぬれぎぬ」
ttp://www.asahi.com/politics/update/1031/TKY200810310298.html
航空幕僚長「侵略国家は濡れ衣」と論文で主張、更迭へ 
ttp://www.mainichi.jp/select/today/news/20081101k0000m010089000c.html
「侵略国家はぬれぎぬ」論文 浜田防衛相、田母神幕僚長を更迭する意向固める
ttp://www.fnn-news.com/news/video/wmv/ra2008103101_hd_300.asx
空自トップ「日本が侵略国家というのは正に濡れ衣」
mms://wmt-od.stream.ne.jp/tv-asahi/tv-asahia/news/0703/wmt/20081031-181031044-95-300.wmv
空幕長、論文で「日本の侵略なかった」
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news3983542_12.asx
 防衛省の田母神俊雄航空幕僚長が、過去の中国侵略や朝鮮半島の植民地支配を正当化して「わが国が
侵略国家だったなどというのはまさにぬれぎぬ」と主張、政府の憲法解釈で禁止されている集団的自衛権行
使や「攻撃的兵器」の保有解禁も事実上要求する論文を31日、発表した。浜田靖一防衛相は、空自トップの
制服組として不適切と判断し、更迭する方針を固めた。
327専守防衛さん:2008/10/31(金) 22:11:59
陸自東北方面隊が最大規模の災害訓練 宮城県沖地震を想定
2008.10.31 19:53
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081031/plc0810311954008-n1.htm  

近い将来発生するとされる宮城県沖地震を想定し、陸上自衛隊東北方面隊(総監部・仙台市)は31日、岩手・宮城両県の22市町に東北6県の隊員約1万人や車両約2100台などを動員する大規模な訓練を行った。
陸自の災害訓練では過去最大規模。
11月1日も実施する。
訓練は、震度6強から5強の地震や津波が発生し、両県沿岸部の多くの地域が交通寸断で孤立したと想定。
自治体や消防、住民など約6000人と連携し、78カ所で情報収集や人命救助、被災者の入浴、給食支援などを行った。

 
328専守防衛さん:2008/10/31(金) 22:14:46
空自小牧管制隊が無事故20万回達成
県営名古屋空港で式典
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_kan/kan081031_2.htm

県営名古屋空港(豊山町)の管制業務を担当する航空自衛隊小牧管制隊が30日、無事故管制20万回を達成し、同空港駐機場で記念式典が開かれた。
名古屋空港が2005年2月、県営で再スタートを切ったことに伴い、同隊が国土交通省から管制業務を引き継いだ。同空港は民間と自衛隊が共用し、1日150〜200機の民間、自衛隊機の離着陸があるが、約3年8か月間、管制ミスによる事故は無く、20万回を達成した。
記念式典には自衛隊、空港、航空会社の関係者ら40人が参加した。
小牧管制隊の沢出洋一隊長(45)が「名古屋空港では形態の異なる航空機を管制する難しさがあるが、快適に利用できる空港を目指していきたい」とあいさつ。
福岡空港から到着し、管制20万回目となったジェイエア4406便の田中晶敏機長(51)や管制を担当した芝崎竜治1等空曹(44)ら4人に花束が贈られた=写真=。

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_kan/img/ky081031_2.jpg
(2008年10月31日 読売新聞)

329専守防衛さん:2008/10/31(金) 22:24:56
殉職海自隊員168人を追悼 海上自衛隊呉地方総監部
2008.10.31 03:37
http://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/hiroshima/081031/hrs0810310337001-n1.htm

これまでに殉職した隊員の霊を慰めようと、海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)は30日、同総監部内グラウンドにある慰霊碑の前で追悼式を行った。
杉本正彦総監や殉職隊員の遺族など約220人が参列し、しめやかな雰囲気の中、慰霊碑に献花するなどして殉職隊員の冥福(めいふく)を祈った。
慰霊碑にまつられているのは、訓練中や任務中に亡くなった海自隊員計168人。
式では、杉本総監が、168人の名簿を慰霊碑前に置き、参列者が黙祷(もくとう)。
その後、杉本総監が「今の海上自衛隊があるのは亡くなった方々の活躍のおかげ。
彼らの遺志をつぎ、いっそう訓練に励みます」と追悼文を読みあげた。
続いて参列者が1人ずつ慰霊碑に献花し、遺族代表あいさつでは、昭和58年に、山口県岩国市で航空部隊に所属していた夫を訓練中に亡くした下川いずみさん(54)が
「愛する肉親を突然に亡くし、つらい思いをしました。隊員のみなさんは、事故や健康に気をつけ、私たちの肉親の分まで頑張ってください」と話していた。
330専守防衛さん:2008/10/31(金) 22:27:01
DVD窃盗の海自隊員を免職 舞鶴地方総監部
2008.10.31 17:11
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081031/crm0810311712032-n1.htm

海上自衛隊舞鶴地方総監部(京都府舞鶴市)は31日、舞鶴教育隊所属の河戸健吾海士長(21)を、懲戒免職処分としたと発表した。
総監部などによると、河戸海士長は9月12日、兵庫県太子町のビデオ店からDVD21本(約8万円相当)を盗んだとして、窃盗罪で略式起訴され、罰金20万円の略式命令を受けた。
総監部の伊東健一管理部長は「誠に遺憾。服務指導を強化し、再発防止に努めたい」とコメントした。
331専守防衛さん:2008/11/01(土) 01:24:09
防衛相、現役空幕長を更迭 政府見解に反すると判断
2008.10.31 23:06
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081031/plc0810312209012-n1.htm

浜田靖一防衛相は31日夜、先の大戦を日本の侵略とする見方に疑問を示し、集団的自衛権行使容認を求める論文を公表した防衛省の田母神俊雄航空幕僚長の更迭を決めた。
政府は同夜の持ち回り閣議で31日付で田母神氏を航空監部付にした。
麻生内閣が先の大戦を「侵略」とした村山富市首相談話を踏襲する中、論文内容は政府見解に反すると判断した。
後任には永田久雄航空総隊司令官、織田邦男航空支援集団司令官、外園健一朗防衛省情報本部長らの名前が浮上している。
浜田氏は同日夜、増田好平事務次官を通じ田母神氏に更迭を伝えた。
浜田氏はこの後、防衛省で記者団に「政府見解と異なり不適切だ」と述べた。
空自トップである現職の幕僚長が先の大戦を侵略戦争と決めつける見方に異論を唱える論文を発表するのは極めて異例。
憲法解釈の制約などで十分な活動ができない自衛隊の現状に一石を投じる狙いがあったものとみられる。

(略)

田母神氏の論文に関し麻生太郎首相は31日夜、「適切でない」と表明し、同日中の決着を浜田氏に指示した。
政府は早期の更迭で新テロ対策特別措置法改正案など国会審議への影響を最小限にとどめたい考え。
しかし、野党側は浜田氏の監督責任などを追及する構えで、政権へのダメージは避けられない見通しだ。
332専守防衛さん:2008/11/01(土) 03:16:09
<航空幕僚長>田母神氏「淡々と従う」 識者らは批判
11月1日1時10分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081101-00000006-mai-pol

田母神俊雄・航空幕僚長は31日夜、東京都渋谷区の自宅前で、論文発表について報道陣に「来週に落ち着いてからお話しさせていただく」と話した。
更迭を伝えられた心境は「あとは淡々と政府の指示に従う」と答えた。
「論文に書いたことは持論であり、変更するつもりもないのか」との質問には「まあ、そうでしょうな」と話した。【町田徳丈】

◇「立場をわきまえず」…識者ら

▽軍事アナリストの小川和久さんの話 田母神氏の論文公表は、空自トップとして立場をわきまえない幼児的な行動だ。
内容も非科学的で、自衛隊をはじめ、日本に単純思考のタカ派が台頭しているのではないかとの警戒感を世界に与える恐れがある。
国家の存亡を左右する組織トップの不祥事だけに、厳しく処罰されるべきだ。

▽作家の梁石日(ヤン・ソギル)さんの話 航空自衛隊のトップがあんな論文を書くようでは、本当にシビリアンコントロールが働いているのかと思わざるを得ない。
旧満州や朝鮮半島が、日本政府と日本軍の努力によって生活水準が向上したなど、とんでもない妄想だ。
なぜこのような極右の人物を空幕長にしたのか。
こんなことでは日本が本質的に軍国主義から脱していないと、アジアの国々から思われかねない。
333専守防衛さん:2008/11/01(土) 20:15:07
日出生台の米軍射撃訓練中止、地元安堵も交付金減複雑
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/oita/20081101-OYS1T00257.htm 

来年1月中旬〜2月中旬に予定されていた陸上自衛隊日出生台演習場(由布市、玖珠町、九重町)での在沖縄米海兵隊の実弾射撃訓練の中止が伝えられた31日、県などの関係者たちは安堵(あんど)の表情を見せた。
しかし、訓練実施に伴う沖縄施設・区域特別行動委員会(SACO)の交付金で道路整備などを計画していた地元の3市町からは「素直に喜べない」との声も聞かれた。
九州防衛局から連絡を受けた県防災危機管理課は「県民の安全、安心を考えると中止されてよかった」とした。
広瀬知事は「今後とも米軍訓練の縮小・廃止を国に要請していきたい」とのコメントを出した。
市民団体「ローカルネット大分・日出生台」事務局の浦田龍次さん(45)は「ホッとした。しかし、小火器の使用など米軍の訓練が(拡大の方向に)変化している。反対の声を上げていきたい」と語った。
訓練に伴い生活環境整備費として、玖珠町に1億8000万円、九重町に9000万円、由布市に9000万円が交付されるはずだった。
今回は7月の訓練実施発表後、それぞれ55%の額が交付されたが、返還する必要はない。
訓練に合わせ、対策本部設置や小中学生の送迎を検討していた玖珠町の基地対策担当者は「無駄な経費を使わず済んだ。しかし、全額交付を見込んでいたため、町の財政を考えると(中止を)素直に喜べない」と複雑な表情。
9900万円は、学校の耐震補強などに充てるという。
九重町も、残りの交付金で予定していた町道整備を延期した。
坂本和昭町長は「財政的には残念だが、住民の不安を考えるとよかった」と語った。
由布市の大久保真一総務部長は「住民の不安を考えると地元の望む結果だ」と話した。
交付金で予定していた道路整備など、来年度事業の財源については白紙という。

(2008年11月1日 読売新聞)

334専守防衛さん:2008/11/01(土) 20:30:51
懲戒処分:「休暇許可証」偽造、陸曹を停職処分−−陸自補給処桂支処 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20081101ddlk26040690000c.html 

陸上自衛隊関西補給処桂支処(西京区)は31日、男性2等陸曹(43)を停職5日の懲戒処分にしたと発表した。
同隊によると、非番だった10月4日午前11時20分ごろ、外出時に上司への提出が必要な「休暇許可証」を偽造して外出。
不在に気づいた部隊からの連絡を受け、午後4時ごろ帰隊した。
【小川信】

毎日新聞 2008年11月1日 地方版

335専守防衛さん:2008/11/02(日) 14:50:17
ボウリング行きたくて休暇許可証偽造 陸自2曹を停職処分
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081102/crm0811021257006-n1.htm

ボウリングに行くために休暇許可証を偽造したとして、陸上自衛隊桂駐屯地(京都市南区)は10月31日、同駐屯地消防隊に勤務する男性2等陸曹(43)を、停職5日の懲戒処分にした。
同駐屯地によると、2曹は10月4日、自分のパソコンで作成した休暇許可証を門番に示して外出し、宇治市内でボウリングの同好会に参加。
上官が午後になって2曹がいないことに気付き、携帯電話に連絡して同駐屯地に戻ったという。
2曹は同日、休暇だったが、外出には上官の事前許可が必要だった。2曹は「深く反省している」と話し、辞表を提出したという。
336専守防衛さん:2008/11/02(日) 18:55:12
隊員の預貯金や借金、親族の健康も調査 熊本の陸自部隊
http://www.asahi.com/national/update/1102/SEB200811010015_01.html

熊本県に本部がある陸上自衛隊西部方面管制気象隊(吉村和昭隊長)が今年6月、所属する約100人の隊員全員を対象に、預貯金や借金の金額、3親等以内の親族の名前や職業、健康状態などを調べていた。
防衛省陸上幕僚監部は「配慮に欠けていた面はあった」と認める一方で、基本的に問題はないと主張している。
しかし、専門家の間には、明らかに行き過ぎで、行政機関個人情報保護法に触れる可能性もあるとの見方もある。

(中略)

行政機関個人情報保護法によると、行政機関は、職務上必要な場合に限って個人情報を保有することができ、情報の利用目的をできるだけ特定しなければならない。さらに、必要以上の個人情報を保有してはならない、と定めている。
陸幕広報室は同法に抵触するような問題はないとの見解を表明。
同様の調査が陸自全体で行われているかどうかについては「確認していないが、各部隊で服務指導を行うため、必要な範囲で調べていると認識している」と述べるにとどめた。

〈宇賀克也東大教授(行政法)の話〉
本人の貯金・借金、親族の健康状態や職業などはプライバシーに属する問題で、自衛官の勤務に必要な情報とは言えず、収集は行き過ぎ。
自殺や犯罪の防止が目的なら、アンケートではなく、個人情報が漏れないよう情報管理が徹底した相談窓口で対応すべきだ。
忌引を認めるため、平素から親族の健康状態を把握することにも合理性がない。

〈園田寿甲南大法科大学院教授(刑法・情報法)の話〉
プライバシーの領域に踏み込み過ぎ。
任意の調査とはいえ、実際には従わざるを得ない面もあったのではないか。
親族の情報を集めるには、その同意を得るのが原則。必要以上の情報収集であり、収集・利用の目的も漠然として、取って付けたような内容だ。
行政機関個人情報保護法に触れる可能性もある。
337専守防衛さん:2008/11/02(日) 22:25:27
洛書き帳:海上自衛隊舞鶴航空基地所属のヘリコプターが… /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20081102ddlk26070397000c.html 

海上自衛隊舞鶴航空基地所属のヘリコプターが倍増したことを受け、9月に基地完成(01年)以来の騒音測定があった。
結果は「ヘリコプターが増えても騒音の大きさは前回と変わらない」だった▼発表はヘリ通過時のデシベル数値のみで、騒音の記録回数には触れていない。
1日600回の飛行を1年間繰り返すと環境基準に抵触する恐れが出てくるが、同基地は年間約900回程度。
だから回数は必要ないということらしい▼だが、実際に飛行回数は5割も増え、不安の声をよく耳にする。
今回の結果だけで住環境の変化を心配する住民への答えになるのか。
もっと十分な説明があってしかるべきだ。
【村上正】

毎日新聞 2008年11月2日 地方版
338専守防衛さん:2008/11/02(日) 22:35:53
ノンキャリの自衛官も大変だな、休日なのに外出の許可が要るのか
339専守防衛さん:2008/11/02(日) 22:37:53
感染拡大を防げ 神戸で新型インフルエンザ大規模訓練
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200811020059.html

新型インフルエンザ発生に備え、神戸市は2日、感染者が出たと想定した大規模な訓練を実施した。
県警や自衛隊、市民ら計約300人が参加した。
灘区では「海外から帰国した会社員が発症し、家族とその子供が通う保育所の園児に感染が広がった」との想定で実施。
患者隔離カプセル「アイソレーター」を使った感染者搬送や、感染者が立ち寄った場所の調査・消毒などについての手順を確認した。
神戸市役所には全部局の責任者らが集合。
国立感染症研究所の主任研究官が「神戸で発生した場合、感染防止策をとらなければ46日以内に関西圏に広がる」などとしたシミュレーションを紹介した。


患者隔離カプセル「アイソレーター」も登場した訓練=2日、神戸市灘区、西畑志朗撮影
http://www2.asahi.com/kansai/news/image/OSK200811020058.jpg
340専守防衛さん:2008/11/03(月) 13:03:17
>>338

>ノンキャリの自衛官も大変だな、休日なのに外出の許可が要るのか

隊内居住を命じられているので休暇証あるいは外出証は必要ですが、何か!

もっと勉強して書き込みしましょうボクちゃん


341専守防衛さん:2008/11/03(月) 13:14:02
>>340
外からのゲストにはやさしくしてごらん
342専守防衛さん:2008/11/03(月) 13:27:48
HPにわいせつ画像掲載、空自3尉を逮捕…基地捜索
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081103-OYT1T00339.htm


 山口県警山口署は3日、福岡県築上町西八田、航空自衛隊第8航空団整備補給群所属の自衛官、小山将洋容疑者(25)をわいせつ図画公然陳列の疑いで逮捕し、勤務先の築城基地を家宅捜索した。

 同署の発表によると、小山容疑者は7月4日ごろ、自身が開設したホームページにわいせつ画像を掲載し、不特定多数に閲覧させた疑い。調べに対し、容疑を認めているという。

 同基地によると、小山容疑者は3尉で幹部自衛官。同基地の古賀久夫司令は「事実であれば大変遺憾。関係規則に基づいて厳正に処置したい」とのコメントを出した。

(2008年11月3日13時06分 読売新聞)
343専守防衛さん:2008/11/03(月) 13:38:39
山口県警が越境捜査という大掛かりな事件に発展しています。
344専守防衛さん:2008/11/03(月) 21:01:40
陸上自衛隊西部方面隊創隊53周年式典 2008-11-02
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/topic_movie.php?id=16132
 陸上自衛隊西部方面隊の創隊53周年を祝う記念式典が、熊本市の健軍駐屯地でありました。
 式典ではまず西部方面総監の用田和仁陸将が、部隊の観閲をしました。そして登壇した用田総監が「いま一度、
第一線という柱を入れなおし、組織化された総合力を最大限に発揮できるよう努力していかなければならない」と式
辞を述べました。続いて沿道では音楽隊を先頭に各部隊ごとの観閲行進があり、燃料高騰のため例年よりも3割程
度車両を減らしたものの、迫力のある戦車などが行進を披露しました。


>>342
“わいせつ画像”で3尉を逮捕
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/10830_02.asx
345専守防衛さん:2008/11/03(月) 22:17:43
田母神前空幕長が記者会見、スーツ姿で謝罪・反省の弁なし
懸賞金300万円は受け取る
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081103-OYT1T00526.htm 

政府見解と異なる論文を投稿し、更迭された田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(60)。
3日夜に東京都内で開いた緊急の記者会見で、「日本が悪い国だという認識は修正されるべき」「日本は侵略国家ではない」との持論を続け、20分余りで会見を終えた。
この日、田母神前空幕長は37年間にわたり着用してきた制服ではなく、スーツ姿で登場。
冒頭、「退職にあたっての所感」を読み上げたが、政府見解とは異なる論文を投稿したことにより防衛省・自衛隊を混乱させたことに対する謝罪や反省の弁もなかった。
田母神前空幕長は、「戦後教育による『侵略国家』という呪縛(じゅばく)が国民の自信を喪失させ、自衛隊の士気を低下させている」とし、現役自衛官に対しても、「自分のことより国家、国民のことを常に優先した言動を取ってほしい」と神妙な面持ちで語った。
論文が政府見解と異なる点に質問が移ると、前空幕長は「政府見解に一言も反論できないとなると北朝鮮と同じだ」と答えた。
論文の懸賞金300万円については受け取るというが、退職金の扱いについては明らかになっていない。
一方の防衛省。前空幕長の処遇を巡っては、懲戒処分も模索したが、本人が辞意を示さなかったため、異例の「定年退職」という対応に踏み切った。
組織として最もダメージの少ない定年という形で決着させた点について、同省幹部は「辞表を出して辞めるべき。組織のトップまで務めた人物の身の処し方ではない」と批判した。

(2008年11月3日22時03分 読売新聞)
346専守防衛さん:2008/11/03(月) 22:45:27
>政府見解とは異なる論文を投稿したことにより防衛省・自衛隊を混乱させたことに対する謝罪や反省

防衛省や自衛隊を混乱させたのは大臣だろ。
347専守防衛さん:2008/11/04(火) 01:03:39
「支離滅裂そのものだ」 あきれ果てる官邸、防衛省
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110301000492.html

更迭後、定年退職になった田母神俊雄前航空幕僚長(60)が3日夜、記者会見を開き「日本は侵略国家ではない」「自虐史観から解放されるべきだ」などとあらためて持論を展開したことに、官邸や防衛省からは「いったい何を考えているんだ」と驚き、あきれ返る声が上がった。
官邸幹部の1人は、防衛省内で空自をやゆする表現を引用して「まさに、勇猛果敢、支離滅裂そのものだ」と吐き捨てるように言い、「救いは、中国、韓国が冷静に対応してくれたことだ。日本として恥ずかしい限りだ」と話した。
田母神前空幕長は、3日までの防衛省の事情聴取に辞職の意向がないことを表明。
防衛省幹部は「本人が(辞職に)応じなかったから、仕方なく定年退職にした。
空将の身分にとどめておくことはできなかった。本来は懲戒処分にしたかった」と悔しさをにじませた。
自衛隊幹部の中でも批判の声が圧倒的。陸自の一佐は「空幕長がシビリアンコントロール(文民統制)に反する発言をすることが許されるはずがない。
自衛隊の信頼が揺らいでしまう」。
海自の二佐は「特殊部隊養成課程の隊員が死亡した事件で『旧軍のようだ』と批判されたばかりなのに…」と悔しそうに話した。
348専守防衛さん:2008/11/04(火) 12:57:30
石破農水相、空幕長発言を批判
産経新聞 2008.11.4 12:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081104/stt0811041233005-n1.htm

航空自衛隊の田母神俊雄・前航空幕僚長(60)が民間の懸賞論文で「わが国が侵略国家だったというのはぬれぎぬ」などと書いたことについて、石破茂農水相は4日、閣議後の定例会見で「政府の意見と大きく異なることを言うのは、政府の意見が割れているように思われる。
文民統制の点でも好ましくない」と批判。
空幕長更迭を「当然」とする見解を示した。

石破農水相は「農水相の立場を離れ一政治家としての発言」としたうえで、「発言は個人の自由だが、政府の見解と違うことをいうのは、政府の意見が割れているように思われる。
好ましくない」と批判。
さらに「文民統制という観点から(航空自衛隊という)実力集団の責任者が言うのは良いこととは思わず、措置(更迭)は当然」とした。

自衛官辞職や懲戒処分を求める意見もある中、空幕長職の更迭後、通常の自衛官の定年が60歳であることを理由に定年退職が発令されたことについては「定年前であったら別の選択肢もあっただろう」と述べた。
石破農水相は、元防衛相で、田母神前空幕長の上司だった時期もあるが、当時は前空幕長に対して発言に注意を求めていたとした。



首相、防衛相に再発防止指示 前空幕長の論文問題
http://www.asahi.com/politics/update/1104/TKY200811040094.html

立場不変と中韓に説明=中曽根外相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008110400426

「非常に不適切」文科相、前空幕長論文を批判
http://sankei.jp.msn.com/life/education/081104/edc0811041136003-n1.htm
349専守防衛さん:2008/11/04(火) 22:53:02
「みなとフェスタ」盛況 八代港 多彩な催し家族連れ満喫
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/57431

 八代港を広く市民にアピールする恒例イベント「第21回みなと八代フェスティバル」(同実行委員会主催)が2日、八代市の八代港外港地区岸壁周辺であり、家族連れなどでにぎわった。

 会場では、税関や海上保安庁など海事官庁を紹介するパネル展のほか、物産市やキャラクターショー、親子スケッチ、フリーマーケットなど多彩な催しがあった。

 岸壁には海上自衛隊の多用途支援艦「あまくさ」やミサイル艇「おおたか」など船舶3隻が登場。
 今年は原油高騰を受け周遊体験イベントは見送られたが、訪れた人たちは自衛隊船舶の記念撮影や艦内見物を楽しんだ。

=2008/11/04付 西日本新聞朝刊=
350専守防衛さん:2008/11/04(火) 22:55:24
自転車で日本一周完走 上富田の森さん
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=156215

 和歌山県上富田町朝来の森梓さん(24)が1日、約7カ月かけて自転車で日本一周を果たした。
 森さんは「苦しいことは覚えていない。毎日が楽しかった。いまは感無量。多くの人に支えられ、友達までできた」と振り返った。


 森さんは高校卒業後、航空自衛隊に入隊。
 昨年7月、イラク復興支援でクウェートに派遣され、4カ月間任務に就くなどしていたが、今年3月に「今まで夢をかなえたことがなかった。日本人なのに日本を知らない。自転車で日本を巡ってみたい」と自衛隊を辞めた。

 当時の勤務地だった岐阜県から出発し、いったん上富田町の自宅に戻り、太平洋側を北上して関東から東北を巡り北海道に渡った。
 その後、日本海側を南下し北陸から近畿へ入り中国地方から九州へ。
 沖縄に行った後、四国を旅して大阪から和歌山に戻った。
 216日間、走行距離は1万3000キロに及んだ。

 テントを持参し野宿がほとんどだったが、旅先で親切な人に出会った。
 宮城県本吉町では会社員、菅原幸拓さん(24)と、菅原さんの母親に、それぞれ違う場所で偶然にも声を掛けられ泊めてもらった。

 菅原さんや彼の友人とも意気投合。
 1日、日本一周のゴールとしていた上富田町朝来のJR朝来駅には、宮城県から菅原さんら5人が内緒で駆けつけ、森さんの両親や親せきと一緒に出迎えた。

 朝来駅に着いた森さんは目頭を押さえて感激。菅原さんと抱き合い再会を喜んだ。

 長い旅を終えて森さんは「自衛隊を辞めて日本一周をすると言ったとき、絶対に投げ出すと言われ、親にも猛反対された。自分自身を信じてやり遂げたが、途中で出会った人に世話になり、皆さんの励ましが支えになった」と感謝の気持ちを自身のブログに載せた。


【友人らの出迎えを受け日本一周の旅を完結した森梓さん(和歌山県上富田町朝来のJR朝来駅で)】
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/1562151.jpg
351専守防衛さん:2008/11/04(火) 23:01:25
 速報
【プロ】田母神氏、突如K1デビューを表明【転向】
 田母神俊雄前航空幕僚長が「日本は侵略国家ではない」などと政府見解と異なる意見を書いた論文を発表して更迭された問題で、田母神氏は4日、東京都内のホテルで記者会見し、プロ格闘家への転向を正式に表明した。
 会見冒頭で田母神氏は「今日11月4日をもちまして総合格闘技に転向してプロとしてやっていきます。目標であるアジア最強の格闘王を目指していきます」と総合格闘技で頂点を目指すことを宣言。
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
352専守防衛さん:2008/11/04(火) 23:07:27
次官を懲戒、減給処分 前空幕長の論文問題で
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110401000718.html

 防衛省は4日、過去の侵略戦争を正当化する論文を発表して更迭された田母神俊雄前航空幕僚長の問題について、指揮監督義務違反があったとして、増田好平事務次官を減給1カ月(1割、約12万1000円)の懲戒処分にした。
 浜田靖一防衛相は給与総額から議員歳費分を差し引いた差額(約16万9000円)を返納する。

 処分を急いだ背景には、インド洋での給油を継続する新テロ対策特別措置法改正案の参院での審議への悪影響を最小限に食い止め、野党の追及をかわす狙いがある。
 また中国や韓国への配慮もあるとみられる。

 このほかの処分は、北村誠吾防衛副大臣が給与総額と議員歳費分の差額の半分(約6万3000円)、岸信夫、武田良太両政務官も同様にそれぞれ約4万円を自主返納。
 渡部厚人事教育局長は田母神氏の過去の論文や言動を把握していなかった注意義務違反で戒告、中江公人官房長は田母神氏の論文発表に際し、事前に文書で届け出をさせなかった注意義務違反があったとして、注意処分とした。
353専守防衛さん:2008/11/04(火) 23:09:08
入間航空祭:ブルーインパルス、曲技飛行を披露 迎撃ミサイルも展示 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20081104ddlk11040159000c.html

 航空自衛隊入間基地(狭山市)で恒例の「入間航空祭」が3日開かれ、航空ファンら23万人でにぎわった。
 普段は近くで見られないF15型戦闘機や同基地に配備されている地上配備型迎撃ミサイル「PAC3」などを展示。
 同基地創立50周年の記念歴史パネル展やミス航空祭発表会などのイベントも人気だった。

 一番会場を沸かせたのは、T4型練習機「ブルーインパルス」(宮城県・松島基地の第4航空団所属第11飛行隊)6機による曲技飛行。
 編隊飛行や宙返りなどを次々に披露し、スモークで大空にハートマークを描くと、観客から拍手と歓声が上がった。
【内田達也】

毎日新聞 2008年11月4日 地方版
354専守防衛さん:2008/11/04(火) 23:13:43
>>351
氏ね
355専守防衛さん:2008/11/04(火) 23:14:37
アフガニスタン:駐日大使、自衛隊派遣求めず
http://mainichi.jp/select/world/news/20081105k0000m030118000c.html

 アフガニスタンのハルン・アミン駐日大使は4日、東京都内で毎日新聞と会見し、アフガン本土への自衛隊派遣を求めない考えを示した。

 米国は「対テロ戦」での貢献策として、日本政府にアフガン本土での自衛隊機による空輸活動などを求めているとされるが、大使は「現在のアフガンで100%安全に活動できる場所などない」と述べ、自衛隊の本土派遣は不可能との見方を示した。
その代替策として、国際治安支援部隊(ISAF)への資金援助や、復興支援強化などを挙げた。

 一方、海上自衛隊によるインド洋での給油活動については「非常に重要」と述べ、活動継続の必要性を強調した。

 大使はアフガン政府がタリバンとの和解交渉を開始したことを認めたうえで、「タリバンは強硬派、穏健派に分かれている。誰が敵か見極める必要がある」と語った。
 また、米軍の攻撃で住民の犠牲が相次ぐ現状について、「無差別な空爆が反政府感情を増大させ、タリバンの勢力拡大につながっている」と懸念を表明した。
【佐藤賢二郎】
356専守防衛さん:2008/11/05(水) 08:49:08
自衛官50人以上が投稿か 前空幕長受賞の懸賞論文
http://www.asahi.com/politics/update/1105/TKY200811040350.html

「我が国が侵略国家だったのはぬれぎぬ」などとした論文を書いて更迭された航空自衛隊の田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(60)=3日付で定年退職=が応募した懸賞論文
に、少なくとも50人を超える自衛隊員が投稿していた可能性があることが4日、防衛省の内部調査でわかった。
同省は全国の部隊まで広げて人数を確認し、投稿の経緯や内容に問題がなかったか調べている。

田母神氏が応募して最優秀賞を受賞したのは、ホテルチェーンなどを展開するアパグループ主催の懸賞論文で、テーマは「真の近現代史観」。
新聞広告などで募集した。入賞論文13件に自衛官のものはなかったが、応募総数は約230件に上ったという。
同グループは「応募段階で、投稿者の肩書は確認していない」と説明している。

防衛省は本省内局、陸海空各自衛隊の全組織を対象に調査している。
投稿について上司に連絡や相談した隊員数を調べたところ、これまでに50人以上になったという。空自隊員が複数いるという。

自衛隊員が職務に関する論文発表や講演をする場合、事前に上司に書面で知らせておく必要がある。
田母神氏の場合は、「職務に関しない」と判断し、雑談の中で官房長に口頭で伝えただけで書面を出していなかった。
防衛省は「職務に関する内容で、書面が必要だった」とみている。

同省はほかにもどれだけの隊員が実際に投稿したかを調べ、その経緯や中身などを確認する。
問題がある場合は処分も検討するとみられる。
また、田母神氏が「(他の人には)強制していない」としているものの、応募をめぐって空自トップの同氏の影響がなかったかも調べる。

海上自衛隊のトップである赤星慶治・海上幕僚長は4日の定例会見で、「空幕長という立場を考えた場合、不適切だった」と述べた。
357専守防衛さん:2008/11/05(水) 10:24:59
守屋前次官に実刑判決=防衛省汚職事件
http://www.jiji.com/jc/p?id=20081105101733-7415686

防衛省汚職事件で、東京地裁は5日、収賄罪などに問われた前事務次官守屋武昌被告(64)に懲役2年6月の実刑判決を言い渡した。

判決公判のため東京地裁に入る守屋武昌被告(5日午前9時27分、東京・霞が関) 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view7415686.jpg
358専守防衛さん:2008/11/05(水) 10:26:59
事務次官ら3人処分=防衛相は給与自主返納−空幕長問題
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008110400859

防衛省は4日午後、田母神俊雄前航空幕僚長がアジア諸国への侵略を正当化する論文を書いて更迭された問題で、増田好平事務次官ら3人の処分を発表した。
また、浜田靖一防衛相は大臣給与1カ月分(約17万円)、北村誠吾副大臣、武田良太、岸信夫両政務官は給与半月分をそれぞれ自主返納することを決めた。
この問題をめぐっては、麻生太郎首相が同日午前、浜田防衛相に対し、関係者の処分など監督責任を明確にするよう指示。
田母神氏が懲戒処分とならず定年退職となったことに、野党側が批判を強めていることを踏まえ、関係者を早期に処分することで幕引きを急ぐ狙いもあるとみられる。
具体的には、増田次官は指揮監督義務違反があったとして、減給10分の1(約12万円)1カ月、渡部厚人事教育局長は戒告といずれも懲戒処分とした。
論文への応募を田母神氏から口頭で報告を受けていた中江公人官房長も、同省の訓令に基づき注意処分とした。(2008/11/04-22:50)
359専守防衛さん:2008/11/05(水) 10:28:15
360専守防衛さん:2008/11/05(水) 13:25:29
守屋前防衛次官に実刑判決
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015170481000.html
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/K10051704811_0811051239_0811051311_03t_mh.cgi

防衛省の装備品の納入をめぐり、わいろを受け取った罪に問われた守屋武昌前事務次官に対し、東京地方裁判所は「防衛行政の最高幹部でありながら業者と癒着し便宜を図ったことは厳しい非難に値する」として懲役2年6か月の実刑を言い渡しました。

防衛省の前の事務次官の守屋武昌被告(64)は装備品の納入で便宜を図った見返りに防衛商社、山田洋行の元専務、宮崎元伸被告(70)から現金やゴルフの接待で1200万円を超すわいろを受け取った罪などに問われました。
守屋前次官が罪を認めて謝罪したのに対し、検察は懲役3年6か月を求刑していました。
判決で東京地方裁判所の植村稔裁判長は「公務員の不祥事が繰り返され国民の厳しい批判が向けられるなかで、長年にわたり業者と癒着し、ゴルフ接待や娘の留学資金など家族ぐるみで利益を得ていた悪質な犯行だ。
防衛行政の最高幹部でありながら、山田洋行からの装備品の調達を検討するよう部下に指示するなど具体的に便宜を図った行為は、国家公務員に対する国民の信頼を失墜させるもので厳しい非難に値する」
として守屋前次官に懲役2年6か月の実刑と、受け取ったわいろの額に当たる1200万円余りの追徴金の支払いを命じました。
また宮崎元専務には懲役2年の実刑を言い渡しました。守屋前次官は、直ちに控訴し、宮崎元専務も控訴する方針です。

361専守防衛さん:2008/11/05(水) 13:29:15
懲戒じゃなくていいのか 前空幕長の退職で北側氏
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110501000262.html

 公明党の北側一雄幹事長が5日午前の与党幹部の会談で、過去の侵略戦争を否定する論文発表で更迭された田母神俊雄前航空幕僚長が定年退職となり、退職金も支払われることを批判した。

 北側氏は自民、公明両党の幹事長、政調会長、国対委員長による会談で、田母神氏の定年退職に関して「懲戒免職じゃなくていいのか」と指摘した上で退職金支払いについても「あのまま退職金を出していいのか」と疑問を示した。

 自民党の細田博之幹事長が「懲戒免職は難しい」との防衛省の見解を説明したが、退職金については今後、是非を検討していくことになった。
 また複数の出席者からシビリアンコントロールの現状について懸念を示す声が上がった。

 一方、自民党の大島理森国対委員長は5日午前の党国対正副委員長会議で「(定年退職と退職金支払いは)国民感情としてもすっきりしないところがある」と述べた。

2008/11/05 12:20 【共同通信】
362専守防衛さん:2008/11/05(水) 13:31:21
空自岐阜基地:無断欠勤の空曹、懲戒免職処分に /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20081105ddlk21040100000c.html

 航空自衛隊岐阜基地は4日、実家に帰省したまま行方不明となった第4高射群の男性3等空曹(25)を懲戒免職処分にしたと発表した。

 岐阜基地によると、空曹は9月23日から実家に帰省していたが、休暇が終わった同30日になっても帰隊せず、行方不明となった。
 同僚が空曹の家族に連絡を取ったところ、空曹の自宅内から退職の意思を示す内容の手紙があった。
 空曹は01年3月に第4高射群に入隊し、これまでは無断欠勤や部隊内でのトラブルはなかったという。
【山田尚弘】

毎日新聞 2008年11月5日 地方版

363専守防衛さん:2008/11/05(水) 21:06:22
テロに備え長野県警が自衛隊・新潟県警と共同訓練 11/05
ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0140451_b.asx
 テロ対策で連携を強化しようと長野県警が自衛隊と共同訓練を行いました。
 長野・新潟県警と自衛隊の共同訓練は、陸上自衛隊の高田駐屯地で行われ、警察官と自衛官合わせて490人
が参加しました。訓練は武装した工作員が侵入し山へ逃げたという想定で、自衛隊と警察が共同で作成したテロ対
処マニュアルに沿って行われました。緊急移動の訓練では自衛隊と両県警が集結し、情報交換をしたあと白バイの
先導で自衛隊車両と警察車両が現場へ向かいました。訓練にはヘリコプターやけん銃も使われ、非常時の連携を
確認していました。
 長野県警によりますと自衛隊との共同訓練はこれまでは図上訓練だけで、実働部隊が参加するこうした訓練は初
めてだということです。
364専守防衛さん:2008/11/05(水) 21:41:56
>>354
m9(^Д^)プギャー!!
365専守防衛さん:2008/11/05(水) 22:14:13
防衛汚職で実刑・控訴の守屋前次官、東京地裁が再保釈決定
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081105-OYT1T00588.htm?from=main1
 

防衛装備品の調達を巡る汚職事件で、収賄と議院証言法違反(偽証)の罪に問われ、東京地裁で懲役2年6月の実刑判決を受けて控訴した守屋武昌・前防衛次官(64)について、同地裁は5日、再保釈を認める決定をした。
保釈保証金は1800万円。守屋被告は今年1月に保釈された際、保釈保証金1500万円を納めており、今回、新たに300万円を納付した。
一方、贈賄罪などに問われ、懲役2年の実刑判決を受けた防衛専門商社「山田洋行」元専務・宮崎元伸被告(70)側も即日控訴し、再保釈を請求して認められた。
保釈保証金は1650万円で、今年1月の1500万円に加え、新たに150万円を納めた。

(2008年11月5日21時20分 読売新聞)
366専守防衛さん:2008/11/05(水) 22:32:44
ロシア陸軍大将が陸自訪問、交流 北海道
2008.11.5 14:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081105/plc0811051420008-n1.htm

ロシア東部のハバロフスクに司令部を置くロシア極東軍管区司令官のウラジーミル・ブルガコフ陸軍大将(59)が5日、札幌市中央区の陸上自衛隊北部方面総監部を訪れ、北部方面総監の酒井健陸将(57)ら幹部と意見交換を行った。

 陸自とロシア地上軍は、平成15年以来、陸自の北部方面隊とロシア極東軍管区との間で、部隊指揮官が相互訪問し、部隊レベルでの交流を行っている。

 平成18年10月には北部方面総監がロシア極東軍管区を訪問しており、今回のブルガコフ大将の訪問で相互訪問は5回目。

 5日朝、北部方面総監部に到着したブルガコフ大将は儀仗(ぎじょう)兵による栄誉礼を受けた後、酒井総監と会談した。

 総監部広報室によると、ブルガコフ大将は「軍事レベルでの交流は重要であり、北部方面隊の現況を知る機会を得たことは極めて意義深い」と発言。
 酒井総監は北部方面隊の任務、編成、装備などについて説明し、早期のロシア訪問の希望を伝えた。
 両者は、今後とも友好関係を促進していくことで認識が一致したという。

 ブルガコフ大将は3日来日した。
 5日は第7師団(北海道千歳市)などを視察、7日に帰国する予定。


陸自北部方面総監部を訪問したロシア極東軍管区司令官のブルガコフ大将(左)と握手する酒井健陸将=11月5日、札幌市
中央区の北部方面総監部(加納洋人撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/081105/plc0811051420008-p1.jpg
367専守防衛さん:2008/11/05(水) 23:22:27
予備自のポスターの男再入隊したって
368専守防衛さん:2008/11/05(水) 23:50:34
陸自ヘリが予防着陸 電気系統の異常か
2008.11.5 23:15
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081105/dst0811052316004-n1.htm

5日午後3時40分ごろ、陸上自衛隊八戸駐屯地(青森県八戸市)、第2対戦車ヘリコプター隊のAH−1S対戦車ヘリ(2人乗り)が、飛行中に電気系統の異常を示す注意灯が点灯したため、岩手県二戸市のヘリポートに緊急に着陸した。
 けが人などはなかった。

 同駐屯地によると、ヘリは仙台市の霞目駐屯地で陸自少年工科学校(神奈川県横須賀市)の研修の支援をした後、午後2時半ごろ離陸し、八戸駐屯地に戻る途中だった。

 八戸駐屯地は軽度の不具合が発生した場合の「予防着陸」と説明している。
369専守防衛さん:2008/11/06(木) 12:37:57
海自隊員が酒気帯び
ttp://stream.7-dj.com/~rab/news/amnews/a20081106_02.wmv
 海上自衛隊八戸基地はことし9月、隊員の男性が八戸市内で酒気帯び運転をし検挙されていたことを公表し、
きょうから20日間の停職処分にした。
 処分を受けたのは海上自衛隊八戸基地の第2航空群第2航空隊に所属する男性隊員で、28歳の海士長。
 調べによるとこの隊員はことし9月10日の夜遅く、八戸市内の居酒屋でビールの中ジョッキ2杯を飲んだあと帰
宅しようとマイカーを酒気帯び運転し、八戸警察署に検挙された。隊員は先月罰金刑を受け、これをふまえて八
戸基地はきょうから20日間の停職処分にした。
 第2航空隊の菅野翼司令は「このような事が起きて誠に残念です。隊員の教育をさらに徹底し、再発防止を図
ります」というコメントを出している。
370専守防衛さん:2008/11/06(木) 12:59:33
空自78人が投稿、田母神氏と同じ懸賞論文
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081106/plc0811061113003-n1.htm

田母神俊雄前航空幕僚長が歴史認識をめぐり政府見解と異なる論文を公表した問題で、防衛省は6日午前の民主党外交防衛部門会議で、田母神氏のほかに航空自衛隊員78人が同じ懸賞論文に応募していたことを明らかにした。
内部部局(背広組)や陸海両幕僚監部、統合幕僚監部からの投稿者はなかった。

防衛省の示した資料によると、階級別では1佐、2佐がそれぞれ3人、3佐、曹クラスが各4人、尉官が64人だった。
防衛省は、内規に義務づけられた上司への報告を怠った例がなかったかについて今後調べるとしている。

一方、浜田靖一防衛相は同日の参院外交防衛委員会で、田母神氏の論文について「自分の立場を理解してもらえなかったのは憤りを感じる。
今回の件を許すまじという思いでしっかりと対処する」と強調。
田母神氏に対し、退職金の自主返納を求める考えを明らかにした。

また、自衛隊幹部の歴史教育について「(植民地支配と侵略を謝罪した)村山談話を踏まえて適切な幹部教育に努めていきたい」と述べた。

230通以上の応募、13作入賞
http://www.apa.co.jp/book_report/index.html
371専守防衛さん:2008/11/06(木) 13:19:22
78人も?不自然だね。誰かの指示があったんだろうな。
仕掛け人は誰か?この人たちへの処分は可能ですか?

許可の人はいませんか。仮にいたとしても処分できんわな。
 たもがみ さんを処分しなかったんだから。不公平です。
372専守防衛さん:2008/11/06(木) 20:53:20
<公然わいせつ>全裸でコンビニ入店…3等空佐を停職10日

11月6日19時28分配信 毎日新聞

 航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)は6日、
全裸でコンビニエンスストアに入店したとして、
公然わいせつ容疑で書類送検された基地所属の男性3等空佐(36)を停職10日の懲戒処分にしたと発表した。「店員を驚かそうと思った」などと話しているという。

 県警石巻署の調べや基地の説明では、3佐は9月5日午前2時半ごろ、
全裸で財布を持って同市内のコンビニに入店。
女性用下着とストッキングを1点ずつ購入して店内から出たところを、
店員の通報で駆けつけた石巻署員に見つかり、署で取り調べを受けた。当時、男性店員が1人で勤務していた。

 3佐は警備や輸送を担当。
市内の飲食店で行われた同僚の送別会や2、3次会でビールや焼酎をかなり飲んだ後、1人で徒歩で帰宅途中だった。
「気分が大きくなり、裸で入ればこっけいだろうと思いつき、店前で全裸になった」と説明しているという。【石川忠雄、比嘉洋】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000090-mai-soci
373専守防衛さん:2008/11/06(木) 21:21:29
掃海母艦自衛官9日間失踪で処分 11/6
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/7041_L.asx
 海上自衛隊呉基地所属の掃海母艦で実習していた22歳の自衛官が、9日ちかく船に戻らなかったとして、きょう
懲戒処分を受けました。この自衛官は「船での生活に馴染めなかった」と話しているということです。
 海上自衛隊呉地方総監部から停職5日間の懲戒処分を受けたのは、掃海母艦「ぶんご」の乗組員で22歳の男
性2等海士です。
 自衛隊によりますと、この自衛官は今年9月25日の夜から9日ちかく、上陸したまま船に戻らず行方不明になっ
ていました。岩国などで1人でパチンコをしていたということです。
 自衛官は今年3月に入隊し8月から「ぶんご」で実習していましたが、「船酔いがひどくて艦内生活に馴染めず、
退職したかった」などと話しており、近く退職予定だということです。
374専守防衛さん:2008/11/07(金) 04:58:27
来週にも前空幕長を参考人招致 民主、給油法採決の前提
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110501000937.html

侵略戦争を正当化する論文公表で更迭された田母神俊雄前航空幕僚長の参院外交防衛委員会への参考人招致が来週にも実現する見通しとなった。
民主党が5日、海上自衛隊のインド洋での給油を継続する新テロ対策特別措置法改正案の採決の前提とする方針を決め、与党も参院で参考人招致が決まれば従う方向になったためだ。
参考人招致は全会一致による議決が通例だが、民主党は与党が反対でも多数決で議決する考え。
与党は対テロ新法改正案の採決を優先させるよう主張し、田母神氏の参考人招致が採決される場合には反対する意向だが、可決されれば招致を受け入れることになった。
自民党国対幹部は「田母神氏を隠すつもりも、かばうつもりもない。
多数決で決まれば仕方がない」と明言した。
民主党の方針は、輿石東参院議員会長が外交防衛委の浅尾慶一郎筆頭理事らと協議し決めた。
参考人招致は参院外交防衛委の定例日である11日か13日になりそうだ。
2008/11/05 21:23 【共同通信】


退職金の自主的な返納を
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015199991000.html

浜田防衛大臣が田母神前航空幕僚長に退職金の自主的な返納を求める考えを示したことについて、
田母神氏はNHKの取材に対して、「退職金の返納についてまだ防衛省から連絡を受けていないが、
返納すれば論文の内容が誤っていたと認めることになる。返納を求められても拒否する考えだ」と述べました。
11月6日 12時39分 NHK
375専守防衛さん:2008/11/07(金) 04:59:20
「政府決定に従うべきだ」=統幕長、陸幕長も田母神氏批判

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000138-jij-soci
自衛隊トップの斎藤隆統合幕僚長は6日の記者会見で、田母神俊雄前空幕長=3日付で定年退職=が日本の侵略行為に関し政府見解と異なる内容の論文を発表したことについて、「空幕長という立場にある者として、ふさわしくない。
政府の決定に愚直なまでに従うべきだ」と批判した。
折木良一陸幕長も6日の会見で「公の立場での発表であり、不適切だ」などとした。
赤星慶治海幕長も既に批判している。
11月6日18時56分 時事通信


民主党、幕僚長人事を同意人事に

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20081106/20081106-00000059-jnn-pol.html
政府見解と異なる歴史認識の論文を発表して航空自衛隊の幕僚長が更迭された問題を受けて、民主党は、自衛隊トップの人事に国会の同意を義務づける法案を、今の国会に提出する方針を固めました。
自衛隊には、統合幕僚長を筆頭に、陸海空各自衛隊のトップの合わせて4人の幕僚長がいます。
今回の田母神前航空幕僚長の問題を受けて、民主党は、制服組に対するシビリアンコントロールを徹底させるため、4人の幕僚長の人事に衆参両院の同意を得ることを義務づける内容の自衛隊法の改正案を、今の国会に提出する方針を固めました。
ただ、自衛隊の「制服組」を国会に呼ぶことについては、民主党内でも慎重な意見があります。
また河村官房長官は、「同意人事に該当する課題かどうか慎重に検討したい」と述べました。
(06日20:35)JNN
376専守防衛さん:2008/11/07(金) 11:39:47
銭湯専用の自衛官募集ポスターが好評−被災者の入浴時の笑顔テーマに
(2008年11月07日)
http://ichigaya.keizai.biz/headline/438/

「好きです銭湯 我ら日本人」と大きく書かれ、昨年7月に発生した新潟県中越沖地震の被災地で自衛隊により臨時設営された入浴施設と笑顔の被災者、自衛隊員の写真が入ったポスターが都内の銭湯に掲示されている。
同ポスターを制作したのは、自衛官の募集や退職隊員に対する就職援護業務などを行う自衛隊東京地方協力本部(新宿区市谷本村町、以下東京地本)。
「銭湯の利用者を含め少しでも多くの人に活動を知ってもらうため」(募集課の雄山さん)に制作し、ステッカーと合わせて都内の銭湯に約1,000枚を配布したところ「珍しい」「面白い」と好評だという。
一見自衛官の募集とはわからない同ポスターのアイデアを出したのは、東京地本練馬地域事務所長の高根弘子3陸佐。
「忙しかった陸幕勤務時代、自宅に帰る時間が惜しくて行ったのが銭湯デビュー」と話す高根所長は、現在では銭湯専門誌からの取材を受けるほどの銭湯好き。
災害でライフラインを断たれた多くの被災者たちが入浴に訪れ笑顔を取り戻す様子や、減少を続ける銭湯で知った「災害時の(地域住民の入浴施設)拠点になりたいという浴場組合の思い」からアイデアが浮かんだという。
高根所長は「隊員の志望動機の中に『災害派遣に行きたい』『被災地でのボランティアの経験がある』という声が多くなっている。
誰かに勧められてではなく自発的に志願してくれる人が増えたらうれしい」と話し、「自衛隊の入浴支援活動を伝えるこのポスターで、その人の人生を決めることができたとしたら感無量」とも。
東京地本には今年、昨年を上回る志望者があるといい、「最近は民間の求人媒体活用や就職フェアへの参加していることなどの効果があるのでは」と雄山さんは話す。


都内の銭湯に掲示されているポスター。一見自衛官の募集とはわからない。
http://ichigaya.keizai.biz/img/headline/1225977935_photo.jpg

377専守防衛さん:2008/11/07(金) 11:45:39
新空幕長に外薗氏 田母神氏の後任決定
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110701000202.html

浜田靖一防衛相は7日午前の閣議で、過去の侵略戦争を正当化する論文を公表したとして更迭した田母神俊雄前航空幕僚長の後任に外薗健一朗情報本部長を充てる自衛隊幹部人事を報告、了承された。同日付で発令。
防衛省はインド洋での給油活動を継続する新テロ対策特別措置法改正案の国会審議への悪影響を最小限に抑えるため、田母神氏を更迭後に定年退職させたほか後任人事の決定も急いでいた。
このほか外薗氏の後任の情報本部長には下平幸二統合幕僚副長、護衛艦隊司令官には河野克俊掃海隊群司令が就任。

 【航空幕僚長】

 外薗 健一朗氏(ほかぞの・けんいちろう)防衛大卒。74年航空自衛隊。統合幕僚学校長を経て08年3月から情報本部長。57歳。鹿児島県出身。

 【情報本部長】

 下平 幸二氏(しもひら・こうじ)防衛大卒。75年航空自衛隊。統合幕僚監部運用部長を経て07年7月から統合幕僚副長。56歳。埼玉県出身。

 【護衛艦隊司令官】

 河野 克俊氏(かわの・かつとし)防衛大卒。77年海上自衛隊。海上幕僚監部防衛部長を経て08年3月から掃海隊群司令。53歳。神奈川県出身。

2008/11/07 09:03 【共同通信】
378専守防衛さん:2008/11/07(金) 11:48:19
「空自内いじめ苦悩」 県出身男性、次男自殺で国提訴
2008年11月7日 
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-137875-storytopic-1.html

「いじめが自殺に追いやった」。
航空自衛隊浜松基地に所属していた次男=当時(29)=の自殺をめぐり、恩納村出身で宮崎県に住む父親(65)らが国などを相手に責任を問い、静岡地裁浜松支部で争っている。
父親は5日、本紙の取材に「息子は先輩からいじめに遭っていることを打ち明けていた。
現状を放置した国には責任を取ってもらいたい」と悔しさをにじませた。
次男は同基地所属の三等空曹として仕事に従事していたが、2005年11月13日昼、浜松市の自宅アパートで突然自ら命を絶った。
「亡くなった」。次男の妻からの思いも寄らない電話に父親は言葉を失った。急いで新幹線に乗り、病院に向かった。
移動中に自殺だったことが伝えられて思った。「いじめしかない」
次男は同基地に配属されてから、部内でのいじめに苦しんでいた。
帰省中、母親にいじめを打ち明け、次男の妻も手紙で夫の悩みをつづっていた。
父親は上司に相談しようかと持ち掛けたが、次男は「自分で解決する」と気丈に振る舞っていたという。
自身も自衛官だった父親は「なぜ。周囲が気付かないのはおかしい。対策が取れたはずだ」と疑念が膨らみ、ことし4月、次男の妻らと提訴に踏み切った。
裁判は10月27日に第三回口頭弁論が行われた。
裁判では次男と同じ部署で指導を担当する先輩が次男にたたく、けるの暴行を加え「死ね。辞めろ」などの暴言を繰り返し、さらに多くの業務を強要したことを指摘した。
しかし国など被告側は職務上の指導だったとの認識を示し「『いじめ』には当たらない」と答弁した。
父親は「息子は自殺なんかするような子じゃない。(いじめ以外)理由がない」と、国の姿勢に怒りだけが募る。
そんな中、父親は国会を通じて関連する事故調査報告書を手にした。
書類はほぼ黒塗りになっていたが「行き過ぎた指導があった」などと記載されていた。
この先輩自衛官が停職5日の処分を受けていたことも分かった。
「なぜ停職処分を受けたのか。国は自ら報告書のすべてを開示すべきだ。やったことを認めず、反省しない。絶対に許せない」と父親は声を震わせた。
(謝花史哲)


379専守防衛さん:2008/11/07(金) 14:10:26
前空幕長論文問題:統幕長が批判
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081107ddm041010092000c.html

自衛隊トップの斎藤隆・統合幕僚長は6日の記者会見で「航空幕僚長という立場にある者が、先の大戦の認識について政府見解とは異なる意見を公にすることや、
憲法に関する重要な事項について不適切な表現で見解を表明することはふさわしくない」と批判した。
また安全保障など、発言に注意を要する微妙なテーマについて制服組が語る場合の心構えについては、「一つのものにこだわらず、意見交換は自由闊達(かったつ)にやるべきだと思う。
ただし立場とか政府の決定については愚直なまでも、きちっと従うということが必要」と強調した。
【本多健】

毎日新聞 2008年11月7日 東京朝刊

380専守防衛さん:2008/11/07(金) 14:11:58
アパ懸賞論文:幹部教育の一環…62人そのまま応募
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081107k0000m040162000c.html 

航空自衛隊の田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(60)が、民間企業主催の懸賞論文に応募して更迭された問題で、防衛省は6日、同じ懸賞論文に応募した空自の幹部自衛官78人のうち
第6航空団の62人が、幹部教育の一環で書いた論文をそのまま応募していたことを明らかにした。
防衛省は課題選定や応募の経緯、論文の内容などについて調べる。
この懸賞論文は総合都市開発「アパグループ」(東京都港区)が主催。
テーマは「真の近現代史観」で、235人の応募者中およそ3分の1が空自の現職自衛官だった。
防衛省によると、今年5月、新聞広告で懸賞論文の存在を知った空幕教育課が「自己研さんに役立つ」と判断、全国の各部隊にファクスで応募要領を送付した。
小松基地(石川県)に司令部のある第6航空団は要領を見て、幹部教育の一環として所属幹部に提出を求める課題論文のテーマを、懸賞論文と同じにした。
提出された課題論文のうち62本が懸賞論文にもそのまま応募され、その結果、同航空団の論文が突出して多くなったという。
課題論文は通常、尉官級以上の幹部が部隊ごとにテーマを決めて書く。
防衛省は論文の中身や、公表を前提にしていたかどうか応募者から聞き取り、懲戒処分にあたるケースがないか確認する。
田母神氏やアパグループの関与の有無などについても調査を進める。
【本多健】

381専守防衛さん:2008/11/07(金) 14:12:00
お前、仕事してんの?
382専守防衛さん:2008/11/07(金) 15:06:42
◇防衛省
不当事項(予算経理)
米軍普天間飛行場の代替施設の建設に伴う地質調査等の技術業務委託契約において、支出負担行為をすることなく追加で業務を実施させるなどしていて、会計法令等に違背(PDF・98KB)
http://www.jbaudit.go.jp/report/summary19/pdf/futo_77.pdf

意見を表示し又は処置を要求した事項
廃電池の管理について(PDF・370KB)
http://www.jbaudit.go.jp/report/summary19/pdf/yokyu_3.pdf
部隊発注工事により取得した財産の国有財産台帳等への記録について(PDF・107KB)
http://www.jbaudit.go.jp/report/summary19/pdf/yokyu_7.pdf
専用サービス契約における高額利用割引の適用について(PDF・82KB)
http://www.jbaudit.go.jp/report/summary19/pdf/yokyu_16.pdf
陸上自衛隊の会計業務システムの運用について(PDF・95KB)
http://www.jbaudit.go.jp/report/summary19/pdf/yokyu_17.pdf

本院の指摘に基づき当局において改善の処置を講じた事項
陸上自衛隊における給食の実施に当たり、方面隊ごとに定められた糧食費の定額の範囲内で行うことを明確にすることなどにより、糧食費の執行を適切に行うよう改善させたもの(PDF・99KB)
http://www.jbaudit.go.jp/report/summary19/pdf/zumi_31.pdf
海外を納地とする艦船用燃料油の調達において、契約相手方の取引実態に応じた為替レートを適用するなどして精算する仕組みを採用するよう改善させたもの(PDF・112KB)
http://www.jbaudit.go.jp/report/summary19/pdf/zumi_33.pdf
航空自衛隊の補給処で保管中に有効期限が超過した救難機等搭載用の救難火工品等を訓練用として有効活用することにより、効率的な運用が行われるよう改善させたもの(PDF・106KB)
http://www.jbaudit.go.jp/report/summary19/pdf/zumi_32.pdf
進展のめどが立たない送信所の建設事業について、建設を中止するなど適切な対応策を講ずるよう改善させたもの(PDF・86KB)
http://www.jbaudit.go.jp/report/summary19/pdf/zumi_30.pdf
住宅防音工事の助成事業の実施に当たり、工事施工の直前に転入した者が含まれている助成に関する審査等の手続を見直すことにより、事業が適切に実施されるよう改善させたもの(PDF・104KB)
http://www.jbaudit.go.jp/report/summary19/pdf/zumi_34.pdf
383専守防衛さん:2008/11/07(金) 15:19:53
不発弾?:南区の民家で発見 陸自が撤去 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20081107ddlk34040354000c.html 

南区役所は6日、同区元宇品町の松田泰夫さん方から砲弾と見られるものが2本発見されたと発表した。広島南署などは一時、松田さん宅前約100メートルを立ち入り規制した。
同日、松田さんが自宅の蔵を整理中、蔵の地下階段わきに直径9センチ、長さ24センチの信管らしきものが付いた砲弾のようなものが転がっているのを発見し、同区役所に相談。
職員が確認したところ、庭からも直径13センチ、長さ37センチの砲弾らしきものが見つかった。
爆発の恐れはなく、陸上自衛隊が撤去した。
【上村里花】

毎日新聞 2008年11月7日 地方版

384専守防衛さん:2008/11/07(金) 15:20:46
110番・119番:中央区・砲弾また見つかる /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20081107ddlk28040370000c.html 

6日午後2時ごろ、神戸市中央区のポートアイランド沖で、土砂運搬船の土砂から作業員が砲弾などを見つけ、神戸海上保安部に通報。
海上自衛隊阪神基地隊が撤去した。
阪神基地隊によると、砲弾は5本あり、長さは約70〜90センチ(直径約9〜15センチ)。
うち1本には信管があった。
他に18本の機銃弾(長さ9〜25センチ)が見つかった。
旧日本軍のものとみられる。付近では海底掘削工事が行われている。


〔神戸版〕

毎日新聞 2008年11月7日 地方版

385専守防衛さん:2008/11/07(金) 15:21:53
富士山:世界文化遺産登録、ユネスコ関係者が視察 「演習場、焦点の一つ」 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20081107ddlk19040108000c.html 

富士山の世界文化遺産登録を目指す「富士山世界文化遺産登録推進山梨・静岡両県合同会議」(会長=石川嘉延・静岡県知事)は6日、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の関係者を招き、富士吉田市と富士河口湖町で構成遺産候補を視察した。
山梨県によると、世界遺産登録に関連してユネスコ関係者が現地視察したのは初めて。
視察に参加したのは、ユネスコが今年7月に開いた「第32回世界遺産委員会」の議長を務めたクリスティーナ・カメロンさん(カナダ・モントリオール大教授)と、同委員を務めたノーラ・ミッチェルさん(米国・バーモント大准教授)。
2人は同日午前、富士河口湖町の本栖湖畔から富士山を遠望し、午後は富士吉田市の「旧外川家住宅」で、富士山信仰の行者7人による「お焚(た)き上げ」を見学するなどした。
視察後に記者会見したカメロンさんは「富士山と信仰のつながりに強い印象を受けた」と述べたが、世界文化遺産登録の可能性については「コメントは控えたい」と話すにとどまった。
構成資産を守るための緩衝地帯(バッファゾーン)に陸上自衛隊の演習場があることについては「世界遺産委員会が詳しく調べる」と、登録時の焦点の一つになる可能性を示唆した。
2人は7日に静岡県側の構成資産候補を視察。
9日には同県富士市で開かれるシンポジウム「世界遺産と富士山の象徴性」に出席する。
【田上昇】

毎日新聞 2008年11月7日 地方版

386専守防衛さん:2008/11/07(金) 18:10:44
全裸の空自隊員、コンビニで女性下着など購入

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34788120081107

2008年 11月 7日 13:17
 [東京 7日 ロイター] 航空自衛隊松島基地(宮城県)の広報官は7日、同隊所属の空佐が全裸で女性用下着の買い物をしたため、10日間の停職処分にしたことを明らかにした。

 この空佐はことし9月上旬の深夜、同僚の送別会を終え帰宅する途中に着衣を脱ぎ捨て、全裸でコンビニエンスストアに入店し、女性用下着とストッキングを購入した。

 同広報官によると、この空佐は入店当時、財布を手にしていた以外は靴だけを着用。コンビニに全裸で入店すれば驚かせられるだろうと思って行動に及んだという。

 事件当時同店内には店員1人だけがおり、空佐が立ち去った後、警察に通報。空佐はその後、公然わいせつ容疑で書類送検された。
387専守防衛さん:2008/11/07(金) 21:02:05
懲戒処分:人身事故の陸士長、停職16日の処分−−京都・陸自大久保駐屯地
http://mainichi.jp/kansai/news/20081107ddf041040034000c.html

陸上自衛隊大久保駐屯地(京都府宇治市)は乗用車を運転して停車中の車に当てる人身事故を起こした第3施設大隊の男性陸士長(22)を停職16日の懲戒処分とした。
陸士長は現場から逃走し、翌日、府警伏見署に出頭して道交法違反容疑で検挙された。
同駐屯地によると、8月6日午後10時半ごろ、京都市伏見区の国道でマイカーを運転中、渋滞で停車していた車に追突。7日に出頭した。
追突された相手は全治3週間のけが。
陸士長は「気が動転して怖くなって離れた」と話しているという。
処分は6日付。
同駐屯地は6日付で、堺市内で一緒に飲酒した友人に自分の車を提供したとして、大阪府警に道交法違反容疑で検挙された男性1等陸士(21)の停職15日の懲戒処分も発表した。

毎日新聞 2008年11月7日 大阪夕刊
388専守防衛さん:2008/11/07(金) 21:06:51
タクシー運転手殺害、1士を免職=陸自
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110701002 

鹿児島県姶良町でタクシー運転手が殺害された事件で、陸上自衛隊は7日、殺人などの罪で起訴された陸自第1普通科連隊(東京都練馬区)の1等陸士(19)を同日付で懲戒免職とした。
1士は4月22日午前2時10分ごろ、乗っていたタクシーを姶良町内で止め、折り畳みナイフで運転手の首に複数回切り付け殺害したとして、10月に起訴された。
(2008/11/07-20:45)
389専守防衛さん:2008/11/07(金) 21:14:56
大麻吸引、2自衛官を懲戒免職
2008.11.7 15:46
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081107/crm0811071547027-n1.htm  

陸上自衛隊第2師団(北海道旭川市)は7日、駐屯地内などで大麻を吸引していたとして第2特科連隊の末永哲朗(23)、中林大輔(24)の両陸士長を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。
末永陸士長は大麻取締法違反(所持)容疑で書類送検されたが、不起訴に。
中林陸士長は物証がないとして書類送検もされなかった。
同師団によると、両陸士長は平成17年11月ごろ、道内の演習場に自生していた大麻草を持ち帰り、旭川駐屯地内で吸引するなどした。
今年3月、末永陸士長の吸引している姿が目撃され、警務隊が自宅を捜索し大麻草を発見した。
390専守防衛さん:2008/11/07(金) 21:29:33
事故調査官を初公募=パイロット経験者−運輸安全委
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110701036 

運輸安全委員会は7日、パイロットとしての経験がある人を対象に、航空事故調査官を公募すると発表した。
調査官の公募は、前身の航空事故調査委員会が1974年に発足して以来初めて。
事故調の航空事故調査官は国土交通省の技術系職員や管制官、自衛隊や海保のパイロット出身者らから任命されていたが、運輸安全委は国交省の外局として改編されたため、公募が可能になった。
今回募集するのは1人で、53年4月2日以降に生まれ、民間や自衛隊、海保でパイロットとして一定以上の経験があることが条件。
書類審査や面接試験を実施後、12月1日までに合格発表し、来年4月1日付で採用する。
(2008/11/07-21:14)
391専守防衛さん:2008/11/07(金) 21:46:17
タクシー運転手殺害、1士を免職=陸自
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110701002 

鹿児島県姶良町でタクシー運転手が殺害された事件で、陸上自衛隊は7日、
殺人などの罪で起訴された陸自第1普通科連隊(東京都練馬区)の1等陸士(19)を同日付で懲戒免職とした。
1士は4月22日午前2時10分ごろ、乗っていたタクシーを姶良町内で止め、
折り畳みナイフで運転手の首に複数回切り付け殺害したとして、10月に起訴された。

今まで給与支払われていたのかな?
392専守防衛さん:2008/11/08(土) 18:51:31
窃盗容疑で海自隊員を逮捕 広島・呉市
2008.11.8 17:52
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081108/crm0811081753021-n1.htm  

広島県警呉署は8日、窃盗容疑で海上自衛隊練習艦「かしま」所属の海士長、伊藤翔太容疑者(24)=同県呉市幸町=を逮捕した。
調べでは、伊藤容疑者は8日午前8時50分ごろ、呉市中通のインターネットカフェで、客の女性会社員(19)=呉市=が個室を離れトイレに行っている間に、個室に置いていた財布から1000円札1枚を盗んだ疑い。
被害に気付いた女性が店員に相談。
防犯ビデオに伊藤容疑者の姿が写っていた。
393専守防衛さん:2008/11/08(土) 18:54:09
海自下関基地:開隊55周年記念 市長ら200人が祝福 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20081108ddlk35040381000c.html 

下関市永田本町の海上自衛隊下関基地隊(原田哲郎司令)でこのほど、基地開隊55周年記念式典・祝賀会があった。江島潔市長や林芳正・前防衛相夫人の裕子さん、県議、市議、地域住民ら約200人が出席した。
式典で、原田司令が「55周年を迎えたのはこの上ない誇り。足腰のしっかりしたプロ集団として、崇高な使命達成のため誠実に任務にまい進いたします」などと決意を述べた。
この後、功績のあった永年勤続者や同隊の業務を地域で支えた人たちに感謝状などが贈られた。祝賀会では隊員6人が「関門太鼓」を演奏。「怒濤(どとう)」「竜王・出陣太鼓」で、見事なバチさばきを披露した。
同隊は1953(昭和28)年9月16日の創設。主に太平洋戦争時、米軍などが関門海峡一帯に投下、投棄した機雷や爆弾を発見・処理するほか、周辺海域の防備を担っている。危険な業務の傍ら、地域の行事にも積極参加し、親しまれている。
【三嶋祐一郎】

〔下関版〕

毎日新聞 2008年11月8日 地方版
394専守防衛さん:2008/11/08(土) 18:54:54
県雪害対策会議:消雪や除雪の人員、機材確認 /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20081108ddlk17010727000c.html 

降雪期を前に、雪害対策にかかわる関係機関が集まって情報交換する県雪害対策会議が、県庁で開かれ、各機関の雪害発生時の対策方針を確認した。
会議には、県警や自衛隊、道路関係者、鉄道事業者、電力会社などが参加。降雪状況の監視、消雪や除雪にかかわる人員や機材の配置などを確認した。
新潟地方気象台によると、北陸地方の今年12月〜来年2月の降雪量は平年並みか、平年より少ない確率が高いという。最近では05年12月〜06年2月の豪雪で、県内では住宅が1棟全壊し、30人が死傷する被害が出た。
【高橋慶浩】

毎日新聞 2008年11月8日 地方版

395専守防衛さん:2008/11/08(土) 19:25:25
日系米軍大尉に禁固刑 日本に軍用品不正輸出
2008年11月8日 09時28分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008110801000157.html

【シアトル7日共同】
米国から日本に軍用品を不正に輸出したとして、密輸の共謀罪で訴追された日本出身の米陸軍大尉、飯柴智亮被告(35)に、シアトル連邦地裁は7日、禁固1年と1日の実刑を言い渡した。飯柴被告は不正の事実を認め、検察側と司法取引していた。
飯柴被告は判決言い渡し前に「愚かな過ちを悔いている」と謝罪した。
ワシントン州フォートルイス陸軍基地の情報部門に所属していた飯柴被告は2006年から今年2月にかけ、別の人物と共謀。銃器に付ける照準器60個などを許可なく日本に輸出したとして7月に訴追された。
検察側は、輸出先が日本の自衛隊関係者や防衛商社、友人だったと指摘していた。
飯柴被告は渡米後に米国籍を取得。1999年に陸軍に入隊し、アフガニスタンでタリバン掃討作戦に参加した経験を基にした著書や、兵器の解説書を出版している。訴追を受け情報部門から外された。

396専守防衛さん:2008/11/09(日) 00:01:38
日米共同訓練 先遣隊の鹿屋入り延期
駐留人員50−60人に増
(2008 11/08 07:47)
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=13623

海上自衛隊鹿屋航空基地に7日、米海軍から入った連絡によると、13日から行われる日米共同訓練の準備のため8日に予定されていた先遣隊の同基地入りは、C130輸送機の故障により9日に延期された。13−19日の訓練日程は変わらない。
また米海軍からは訓練中の機体トラブルに備えて整備員を増やし、当初約40人としていた同基地の駐留人員が50−60人になるとの連絡もあったという。
同基地によると、C130では機材などを運搬し、それに伴う要員が基地に入る。11日にはP3C哨戒機(三沢基地所属)1機が飛来し、司令部や搭乗員、整備員ら全員がそろう予定。
日米共同訓練は、海上自衛隊演習と絡めて九州周辺から南西諸島周辺に至る海域で行われ、米海軍から艦艇約20隻が参加。海自演習には全体で艦艇約25隻、航空機約50機が参加する。
共同訓練の前線基地となる鹿屋基地では訓練期間中、24時間態勢で航空機やヘリコプターが離着陸する見込み。九州防衛局(福岡市)は7日、周辺自治体との連絡調整を行う現地連絡所(4人)を同基地内に設置した。

■反対派市民ら300人が集会

「鹿児島に米軍はいらない県民の会」(荒川譲会長)などは7日、鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地を使って行われる日米共同訓練に反対する集会を同市役所前で開いた。訓練反対などを求めるアピール案を採択し、市街地をデモ行進した。
同会や「鹿屋に米軍はいらない大隅住民の会」(堂園誠一会長)などから約300人(主催者発表)が参加。荒川会長が「訓練は日米軍事一体化を進める。在日米軍再編計画の下調べでもあり承認できない」などと訴えた。
集会後は「鹿屋に米軍はいらない」などののぼりを掲げ、市街地をデモ行進。「鹿屋での日米共同訓練反対」「鹿屋に米軍は来るな」などシュプレヒコールを上げ、沿道の市民に訓練反対への理解を求めた。
397専守防衛さん:2008/11/09(日) 08:06:10
>>391
俸給は生活給なので犯罪を理由として支払い停止はできないが、今回は所在不明で始まっているので支給は停止されている。
398専守防衛さん:2008/11/09(日) 08:26:42
前空幕長、問題視されるアパグループ代表との親密関係
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081109-OYT1T00131.htm 

「真の近現代史観」をテーマにした懸賞論文の内容を巡って更迭された田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(60)について、論文を募集したホテル・マンション経営「アパグループ」の元谷外志雄代表(65)との関係が適切だったのか、という問題が浮上している。
前空幕長が論文を投稿することを空自の複数の部下が事前に知りながら、防衛省幹部に伝えていなかったことも判明。
前空幕長を参考人招致する11日の参院外交防衛委員会で、前空幕長や同省がどのような見解を示すか注目される。

 ・・・中略・・・

 ◆事前に把握◆
防衛省によると、8月末が締め切りだったアパグループの懸賞論文について、当時、空自のトップだった田母神前空幕長が論文を執筆していたことや実際に投稿したことを、航空幕僚監部庶務室は把握していた。
自衛隊員は論文を外部に発表する際、文書で届け出るよう内規で義務付けられているが、空幕庶務室は前空幕長が報告しているかを確認していなかった。
また、奔放な発言で知られる前空幕長が論文を投稿したという事実も防衛省に伝えず、同省が問題を把握したのは、アパグループが10月31日、懸賞論文の最優秀賞に前空幕長を選んだことを発表してからだった。

 ◆なぜファクス◆
空幕教育課は懸賞論文の募集が始まった10日後の5月20日、全国の部隊にファクスで、この論文の応募要領を通知していた。
防衛省の調査に対し、教育課長は前空幕長からの指示を否定したうえで、「自分の判断で送った」と話したという。
しかし民間の懸賞論文の応募要領を空幕が全国に通知することは過去に例がなく、第6航空団もほぼ同時期、懸賞論文のテーマを「幹部論文」のテーマに設定し、締め切り時期も同じ8月末としていた。
空自が組織的に論文への応募を推奨したのかどうかも焦点の一つになっている。
399専守防衛さん:2008/11/09(日) 20:25:52
自衛官、ひき逃げで死亡〜滋賀・高島市
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE081109111900176874.shtml
http://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE081109111900176874.asx

8日夜、滋賀県高島市の路上で、自衛官が車にひかれて死亡しました。車はそのまま逃走し、警察がひき逃げ事件として調べています。
8日午後8時過ぎ、高島市今津町の国道を車で走っていた男性から「前の車が何かに乗り上げたので止まって見たら人が倒れていた」と通報がありました。
調べによりますと、死亡したのは近くの宿舎に住む陸上自衛隊の自衛官・川越竜也(32)さんで、通報した男性の前を走っていた白っぽい乗用車が川越さんをひいて走り去ったということです。
現場の道路の上には陸橋があり、川越さんの頭に大きな傷があることなどから、警察は、川越さんがなんらかの理由で陸橋から転落した後、車にひかれた可能性もあるとみて、司法解剖を行って死因を特定することにしています。
(11/09 12:30)
400専守防衛さん:2008/11/10(月) 22:21:29
400ですのよ
401専守防衛さん:2008/11/10(月) 22:43:23
航空幕僚長更迭:62人が締め切り後にまとめて応募
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081111k0000m040102000c.html

防衛省の増田好平・事務次官は10日の会見で、航空自衛隊の田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長が応募、更迭された民間企業主催の懸賞論文に、
幹部自衛官62人が応募していた第6航空団(司令部・石川県小松市)が、締め切り後にまとめて応募していたことを明らかにした。
増田次官は「純粋な個人の判断だけではなく、組織としての要素があったのは間違いない」と述べ、事実上、組織的関与を認めた。
増田次官によると、今年5月、航空幕僚監部が全国の部隊に対し、懸賞論文の募集要領を送付、約2カ月半後の8月4日、6空団は、幹部教育の一環として、懸賞論文と同じ「真の近現代史観」というテーマで論文を書くよう求めた。
その後、6空団は、提出された論文を安全保障上の秘密が記載されるなど問題がないかチェック、本人の了解を得たうえで一部を除外し、62人分を主催した総合都市開発「アパグループ」(東京都港区)側に送った。
締め切りは8月末だったが、主催者の了解を取り付け、9月上旬に応募したという。
アパグループ代表の元谷外志雄氏は、6空団の司令部がある小松基地を支援する民間組織の会長を務めている。
全国の航空自衛隊から94人が応募していたが、6空団の応募数が突出していた。

    ◇

田母神前航空幕僚長が、政府見解を逸脱した論文を応募し更迭された問題で、浜田靖一防衛相は10日、4幕僚長など防衛省・自衛隊幹部を集めて訓示し、「きちんと意見を述べることは必要だが、社会的立場に留意し、節度ある行動を」と述べた。
浜田氏は「国民の信頼を得るためには、特に幹部が、歴史観を含めたさまざまな事柄についてバランスの取れた見解や、自らの行動がもたらす影響に対する判断力を有していることが大前提」と語り、空自トップとしての田母神氏の言動を厳しく批判した。
【本多健】

402専守防衛さん:2008/11/10(月) 22:45:28
護衛艦「ありあけ」インド洋に向け出航 新テロ法による給油活動
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji2/2008111002.shtml

新テロ対策特別措置法に基づく米艦船などへの給油活動のため、海上自衛隊佐世保基地配備の護衛艦ありあけ(四、五五〇トン、高田昌樹艦長ら約百九十人乗り組み)が十日、出航した。
同日広島県の呉基地を出航した補給艦とわだ(八、一〇〇トン)と今月下旬に現地に到着し、現在活動中の二隻と交代する予定。
ありあけ出航を前に、佐世保市干尽町の倉島岸壁で出国行事があり、北村誠吾防衛副大臣が「任務の重要性を再度確認し、平素の訓練の成果を発揮することを強く期待する」と訓示。
指揮官の小野寺功・第六護衛隊司令は「力を合わせ任務を完遂する」と述べた。
家族や自衛隊関係者計五百人が見送った。
一方、市民団体などは近くの前畑岸壁で抗議集会を開き「海外派兵反対」などとシュプレヒコールを挙げた。
403専守防衛さん:2008/11/10(月) 22:53:50
補給艦とわだインド洋へ出港 '08/11/11
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200811110031.html

新テロ対策特別措置法に基づきインド洋で補給活動をする海上自衛隊の補給艦とわだ(8100トン)が10日、母港の呉基地を出港した。
新法の期限は来年1月15日。
活動継続の改正法案は10月に衆院を通過したが、国会審議次第では任務途中で引き返す可能性も残す。
とわだ派遣は旧法時代を含め7回目で、新法による派遣は初めて。
長崎県佐世保基地所属の護衛艦ありあけ(4,550トン)と合流し、現地で米英などの艦船に燃料や水を補給する。
乗組員約140人のうち7人が隊員の中で最多の5回目の派遣となる。
呉基地の桟橋では隊員や家族約260人が見送った。

【写真説明】隊員らに見送られながら呉基地を出港する補給艦とわだ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20081111003101.jpg

404専守防衛さん:2008/11/10(月) 23:14:38
小銃持ち出し・元自衛官初公判
 (11/10 19:00)
http://www.mrt-miyazaki.co.jp/news/newsbox.htm#0004

おととし、大分県の陸上自衛隊玖珠駐屯地で、小銃やけん銃などが紛失した事件で、窃盗や銃刀法違反などの罪に問われている元自衛官に対する初公判が、10日、宮崎地方裁判所で開かれ、検察側は懲役4年を求刑しました。
求刑をうけたのは、高鍋町持田の元自衛官、高山敏信被告45歳です。
起訴状によりますと、高山被告は、おととし9月、大分県の玖珠駐屯地に侵入し、武器庫から64式小銃やけん銃など、あわせて6点を盗んだとして、窃盗などの罪に問われています。
宮崎地裁で開かれた10日の初公判で、高山被告は、「その通りです」と起訴事実を全面的に認めました。
検察側は、高山被告が犯行に至った経緯を、風俗店に通いつめてできた、多額の借金を上官に知られ、自ら自衛隊を辞めざるを得ないと考えて退職したにも関わらず、後に、退職させられたと考え、恨みを持つようになったと追及。
また、高山被告が犯行前に、入念に計画を立てていたことや、武器が盗まれたことで、「国民に多大な不安を与えた」などとして、高山被告に懲役4年を求刑しました。
判決公判は、12月11日に開かれます。

405専守防衛さん:2008/11/11(火) 03:55:07
海自無線LAN:セキュリティー甘く傍受可能
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081111k0000m040163000c.html

海上自衛隊舞鶴基地(京都府舞鶴市)と呉基地(広島県呉市)に停泊している護衛艦に、セキュリティーの甘い非暗号化の無線LANが設置され、第三者が通信内容を傍受できる状態だったことが分かった。
実際に電子メールのパスワードなどが流出した。海自は「インターネット接続用で、防衛に関する重要情報は扱っていない」としているが、専門家は「情報セキュリティーの基本が分かっていない。
直ちに対策をとるべきだ」と非難している。
関係者によると、舞鶴基地に停泊中の護衛艦数隻から発信された無線LANの電波は、暗号化が施されておらず、電子メールを送受信する際に必要なIDとパスワードや閲覧中のサイト情報などが今月上旬に傍受できたという。
また呉基地に停泊中の護衛艦からも同様の無線LANの電波が確認された。
無線LANは利便性から、会社や家庭での利用が浸透しているが、悪意の人物が非暗号化の無線LANを使って通信を盗み見するなどのケースが問題化している。
海自幕僚監部広報室は非暗号化の無線LANの存在を認め、「艦の隊員がネットに接続してサイトを閲覧したり、メールをやり取りした。防衛上見られて困る情報はないが、ネットワーク情報が明らかになるのは好ましくない。
無線LANは廃止する方向で進んでいる」と話した。【高橋望】

▽軍事アナリストの小川和久さんの話 情報セキュリティーにとって最悪。
あまりに無防備といえる。
防衛省、自衛隊をあげて直ちにセキュリティー保全を行う必要がある。
406専守防衛さん:2008/11/11(火) 04:09:46
「アパ懸賞に応募せよ」6空団司令が幹部隊員に執筆指示

 田母神俊雄・前航空幕僚長(60)(3日付で定年退職)が、ホテル・マンション経営「アパグループ」の懸賞論文に投稿した内容を巡って更迭された問題で、
空自第6航空団(石川県小松市)トップの司令(空将補)が「アパグループの懸賞論文に応募する」として、幹部隊員に論文を執筆させていたことが10日わかった。
空自が、組織的に懸賞論文への応募に関与していた実態が判明した。

防衛省の調査によると、6空団司令は今年8月4日、尉官級以上の幹部隊員らに論文を課題として提示する際、「アパの懸賞論文に出すため、同じテーマの『真の近現代史観』で
論文を書いてもらう。締め切りは8月末」と指示。6空団では締め切り日を過ぎた9月上旬、62人分の論文をアパ側に送った。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081110-OYT1T00711.htm
(2008年11月11日03時06分 読売新聞)
407専守防衛さん:2008/11/11(火) 14:25:50
前空幕長、11日参考人質疑=野党、政府の責任追及へ−参院委
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111000877

日本の過去の侵略行為を正当化する論文を発表して更迭された田母神俊雄前航空幕僚長に対する参考人質疑が11日、参院外交防衛委員会で行われる。
野党側は、政府見解と異なる歴史認識を持つ田母神氏を航空自衛隊トップに任命した政府の責任を取り上げ、シビリアンコントロール(文民統制)の原則に反すると追及する。
多数の自衛官の論文応募に、空自が組織としてどこまで関与していたかも焦点となる。
 
野党は、論文で「日本が侵略国家だったというのはぬれぎぬ」などと書いた田母神氏に、歴史認識を改めてただす。
政府見解に反する主張をする人物を幕僚長にまで昇進させた政府内のチェック体制の甘さを浮き彫りにする方針だ。
同氏は懲戒処分の審理に応じる考えがあったとされることから、懲戒免職の手続きを取らずに定年退職とした防衛省の対応も徹底追及する。 
 
(中略)
 
11日の質疑は、田母神氏1人に各党が質問する通常の参考人招致ではなく、新テロ対策特別措置法改正案の審議に同氏が出席、質問者から指名された場合に限って答弁する形式で実施される。
同氏に持論を展開されることを警戒する自民党の要求を民主党が受け入れた。テレビ中継も行われない。
408専守防衛さん:2008/11/11(火) 14:26:21
田母神氏懸賞論文紹介「自己啓発のため」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081111-428319.html

歴史認識に関して政府見解を否定する論文を発表して更迭された田母神俊雄・前航空幕僚長は11日午前の参院外交防衛委員会で、懸賞論文の募集について、航空幕僚監部の教育課長に紹介したことを明らかにした。
教育課長は「自己啓発に役立つ」としてファクスで論文の存在を各部隊に周知させたことが判明しており、航空自衛隊トップの田母神氏の関与で組織的に投稿を働き掛けていた疑いが濃厚となった。
防衛省・自衛隊はこれまで、全国の部隊への通知について「田母神氏の関与は確認されていない」としていた。
論文には航空自衛官94人が応募している。
田母神氏は「私が教育課長に指示したと言われているが、私が指示すれば1000を超える数が集まる」と述べ、論文投稿は指示ではないとの認識を強調。
論文では集団的自衛権行使を容認すべきだとの持論を展開したが、この日も憲法9条に関し「国を守ることについてこれほど意見が割れるものは直した方がいい」と改正すべきだと強調した。
田母神氏は、昨年5月号の部内誌に同趣旨の論文を寄稿した際、省内で問題視されなかったことに関連し「今回は騒がれたから問題になったのだと思う」と述べた。
これに対し浜田防衛相は「部内誌なので、目が及んでいなかった。
チェックができていなかった」と指摘した上で、航空自衛隊に田母神氏の考え方が浸透した可能性については「否定はしない」と述べた。
チェックができなかった責任に関しては、中江公人官房長にあるとの認識を示した。
民主党の浅尾慶一郎氏への答弁。
409専守防衛さん:2008/11/11(火) 14:26:53
「ああ、まただ」とため息=国会でも持論展開に−防衛省職員ら

田母神俊雄前航空幕僚長(60)が参考人招致された11日午前、防衛省職員らはテレビ画面を食い入るように見守った。
「(憲法を)改正すべきだ」。
この場でも持論を展開する田母神氏に、制服姿の幹部自衛官は「ああ。まただ」とため息。
「自衛隊が誤解される」と嘆いた。
この日の委員会は一般のテレビ中継はなく、職員らは国会のケーブルテレビで審議に見入った。
「爆弾発言があるかも」。多数の職員がメモを取りながら、対応に備えた。幹部自衛官の一人は「これ以上、持論を言っても誰も得をしない。
災害派遣や海外任務で、やっと自衛隊が国民に認知されたのに、これで逆戻りだ」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000063-jij-soci

自身の論文について「村山談話は具体的にどこが侵略とは書いていない。
論文とは別物だ」と述べ、政府見解に反していないと主張。
さらに「私が書いたものはいささかも間違っていない」と改めて持論を展開した。
論文は憲法が禁じる集団的自衛権の行使に言及しているが、田母神氏は「一般的な状況を書いた」とする一方、「今は改憲すべきだと思っている。
国を守ることについてこれほど意見が割れるようなことは直すべきだ」と主張した。
論文を募集したマンション・ホテルを全国展開する総合都市開発「アパグループ」との関係については、田母神氏は「車代を含めて資金提供は一切受けていない」と語った。
野党側は「田母神氏になぜ懲戒処分の手続きをしなかったのか」と追及。
浜田靖一防衛相は「田母神氏が徹底抗戦すれば処分に時間がかかる。
隊員の士気が落ちる事態は避けたかった」と述べ、騒動の収拾を優先した点を説明した。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000005-maip-pol
410専守防衛さん:2008/11/11(火) 14:46:35
田母神前空幕長:「村山談話は言論弾圧の道具だ」
http://mainichi.jp/select/today/news/20081111k0000e010067000c.html

政府の歴史認識に反する懸賞論文を公表し更迭された田母神俊雄前航空幕僚長(60)は11日、参院外交防衛委員会の参考人質疑終了後に報道陣の取材に応じ「村山談話の正体が、本日分かった。
村山談話は言論弾圧の道具だ。
自由な言論を闘わせることができないならば、日本は北朝鮮と同じだ」と憤った。

退職金については「生活が苦しいので、ぜひ使わせてもらう」と返還の意志がないことを強調した。
411専守防衛さん:2008/11/11(火) 14:47:10
空幕長解職、受賞発表当日に首相が指示
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081111-OYT1T00134.htm

田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(3日付で定年退職)が昭和戦争などに関し、政府見解に反する懸賞論文を発表した問題で、田母神氏の受賞が発表された当日、麻生首相自身が浜田防衛相に、空幕長の職を解くよう指示していたことが分かった。
ただ、首相らの見通しに反し、田母神氏が更迭後ただちに自衛隊退官に応じず、シビリアンコントロール(文民統制)の問題が一層問われる事態になった。
田母神氏が防衛相らに受賞を伝えたのは10月31日午後。論文を読んだ防衛相は増田好平次官に「まずいなんてものじゃない。辞めてもらうしかない」と指示。
田母神氏にも電話でしっ責したが、「私の認識が間違っていますか」と問い返された。
防衛相は取り合わず、「辞表を持ってこなければ会わない」と、空幕長辞任を求めた。
田母神氏が増田次官に辞任する考えはないと伝えたため、防衛相は更迭を決意し、電話で首相の了承を取り付けた。
その直後、首相は防衛相に電話で、「今日中にやれ。隊付きにしろ」と指示したという。
田母神氏は同日付で航空幕僚監部付となった。
防衛省幹部は首相の意図を、「中韓との摩擦を最小限に抑え、更迭が外国からの批判に屈する形になることを避けた」と見る。
しかし、田母神氏は自衛隊退官には応じない姿勢を示したため、防衛省は田母神氏が空将としての定年に既に達していたことに目を付け、空幕長就任に伴う定年延長の措置を打ち切った。
懲戒処分の場合、手続きが10か月以上かかる場合があり、空将の身分で国会の追及などを受けることの影響を考慮したものだ。
一方、懸賞論文を主催したホテル・マンション経営のアパグループは、羽田、森、安倍の3元首相に表彰式の発起人を依頼したとしていて、これが田母神氏の強気の姿勢の背景にあったとの指摘もある。
羽田氏らは発起人を辞退している。
防衛相は10日、省内で幹部に訓示し、「我々と諸官との信頼関係に基づくシビリアンコントロールこそがあるべき姿だ」と訴えた。
412専守防衛さん:2008/11/11(火) 15:10:01
yahooでは…58%が私を支持している
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081111/plc0811111405032-n1.htm

公明党・浜田昌良議員
文民統制、シビリアンコントロールと、自衛官の思想信条の自由、これはあるでしょう。
で、言論というものについては、それぞれの立場があるんだと思うんですね。
そういう意味では、一自衛官の場合と、航空幕僚長の場合と、いろんな形で、何らかの制約が多分あるんだと思うんです。
この辺のシビリアンコントロールと、自衛官の言論の自由、思想の自由について、官房長官に再度ご答弁をお願いします。

河村官房長官
当然、自衛隊が厳格な文民統制の下にあるわけでございます。
そのことを考えますと、自衛官の場合には、特に、航空幕僚長のような幹部がその立場において見解を公にする場合、これは文民統制との関係、あるいはその社会的影響、こういうものをしっかり十分考え、考慮すべき、当然
そういうことだというふうに思います。
やはり、ノブリスオブリージュといいますが、高い地位にある方は、非常に社会的責任が大きい。

田母神氏
国民に不安を与えたと、文民統制についておっしゃいますけど、今朝9時の時点で、私はYahoo!の『私を支持をするか』『問題があると考えるか』っていったら、58%がですね、私を支持しておりますので、不安を与えたことはないと思います。

浜田議員
トップであった方が、そういうことをもて自分の行動を正当化するのは非常に私は問題だと思っております。
そういう意味では今回のことを防衛大臣、官房長官、外務大臣、受け止めていただきまして、こういうことの二度とないようなしっかりと対策をお願いさせていただきまして、私の質問を終えさせていただきます。(抜粋)
413専守防衛さん:2008/11/11(火) 21:47:20
共同訓練:陸自山口と米軍、28日から /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20081111ddlk35040557000c.html 

陸上自衛隊山口駐屯地の第17普通科連隊と米軍との共同訓練が28日から来月17日まで、滋賀県高島市のあいば野演習場などである。
共同訓練は81年から実施されているが、山口駐屯地の部隊参加は初めて。
同連隊からは約200人、米軍からは沖縄県に駐留する第3海兵展開部隊第31機動展開隊の約220人が参加し、射撃や負傷者の救護などを訓練。
有事の際、米軍とともに円滑に対処できるよう相互理解や意思疎通を図るのが目的だという。

〔山口版〕

毎日新聞 2008年11月11日 地方版

414専守防衛さん:2008/11/11(火) 21:50:47
米軍P−3C鹿屋基地に到着
ttp://www.mbc.co.jp/web-news2/00135610_20081111_300k.asx
日米共同訓練の米軍P−3C到着 2008年11月11日
ttp://news.ktstv.net/e7410.html
 海上自衛隊鹿屋航空基地を初めて使用する日米共同訓練に参加するアメリカ軍の哨戒機P−3Cが、きょう午後、
鹿屋基地に飛来した。飛来したのは、青森県三沢基地に所属するアメリカ海軍の哨戒機P−3C1機。
 きょう午後2時すぎに鹿屋基地に着陸し、隊員らが次々と降り立った。また、作戦指揮用の機材を積んだC−9輸送
機も到着するなど、訓練に向けた準備が進んでいる。
 日米共同訓練はあさって13日から19日まで九州や南西諸島の周辺海域で行われ、アメリカ海軍側は艦艇約20隻
のほか、きょう飛来したP−3C1機が鹿屋基地を拠点に参加。海上自衛隊側は、艦艇25隻前後、航空機およそ50機
が参加する。鹿屋基地のトップ坂田竜三・第一航空群司令は共同訓練への理解を求める一方「訓練の具体的な内
容は公表できない」と述べた。
415専守防衛さん:2008/11/11(火) 21:56:55
懲戒処分:腕時計盗んだ1等海士処分−−海自呉地方総監部 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20081111ddlk34040632000c.html
 
海上自衛隊呉地方総監部は10日、同僚隊員らの腕時計を盗んだとして、護衛艦「さみだれ」の1等海士(19)を停職30日の懲戒処分にした。
同総監部などによると、1士は今年4月7日から8月20日までの間に、艦内で同僚隊員らの腕時計5個を盗み、休暇で上陸した際に売りさばいて遊興費などに使っていた。
【牧正】

毎日新聞 2008年11月11日 地方版

416専守防衛さん:2008/11/11(火) 21:59:21
強制わいせつ致傷:仮出獄中に再犯、元自衛官に実刑−−地裁 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/archive/news/2008/11/11/20081111ddlk45040522000c.html 

強制わいせつ致傷罪などに問われた都城市野々美谷町の元陸上自衛隊3等陸曹、上原英義被告(32)の判決公判が10日、宮崎地裁であった。
高原正良裁判長は「累犯前科もあり、規範意識が低く再犯の恐れも否定できない」と懲役4年6月(求刑懲役5年)を言い渡した。
判決によると、上原被告は4月15日、都城市内の大型書店のトイレに市内の女子高生を監禁し、体を触るなどして1週間のけがを負わせた。
上原被告は、05年に同様のわいせつ行為で懲役2年4月(求刑懲役3年)の実刑を言い渡され、仮出獄中の07年5月にもわいせつ行為に及んでいた。

毎日新聞 2008年11月11日 地方版

417専守防衛さん:2008/11/11(火) 22:12:38
帰宅しない自衛隊員相次ぐ
http://www.nhk.or.jp/chiba/lnews/04.html

船橋市の陸上自衛隊習志野駐屯地で、集団生活に嫌気がさし外出したあと予定した日までに帰ってこない隊員がことしに入って相次ぎ、これまでに8人が停職などの懲戒処分を受けていたことがわかりました。
陸上自衛隊習志野駐屯地によりますと、駐屯地では集団での生活に嫌気がさし、外出したあと駐屯地に帰ってこない隊員がことしになって相次いでいます。
このうち第1空挺団第1普通科大隊の1等陸士(22)は先月5日の朝、日帰りの予定で許可を得て外出したあと、予定していた時間までに戻らず、9日後、実家で保護されました。
この1等陸士は正当な理由がないまま8日間、欠勤したとして、停職8日間の懲戒処分を受けましたが、調べに対し「集団生活に嫌気がさし帰りたくなかった」などと話しており、依願退職するということです。
習志野駐屯地によりますと正当な理由がないまま欠勤したとして、停職などの懲戒処分を受けたのはことしに入って8人にのぼるということです。
これについて陸上自衛隊習志野駐屯地は「処分を受けた隊員はいずれも集団生活への嫌気を理由にしており、隊員それぞれの性格の問題もあるが、きめこまやかに対応して、再発防止に努めたい」と話しています。
418専守防衛さん:2008/11/12(水) 20:56:16
“前空幕長更迭に異議”の異常
自民 佐藤議員 「軍人にとって恥辱」

元陸上自衛隊イラク派遣部隊長の佐藤正久参院議員(自民党)は十一日の党防衛関係合同会議で、田母神俊雄前空幕長の更迭に異議を唱えましたが、その主張はまさに“軍人の名誉”を擁護するものでした。
佐藤氏が自身の同日付ブログで明らかにしたところによれば、同氏は会議の席上、今回の更迭について、自衛隊法上の懲戒ではないが、
旧軍でいえば大将から中将への「実質降格」であって、「『軍人』にとっては、恥辱であり、これ以上の処分が必要か否か、冷静に判断すべき」だと主張。
退職金の自主返納についても「如何(いかが)なものか」と疑問を呈しました。
佐藤氏は、出席議員のほとんどが、更迭を決めた防衛省の対応に批判的だったと説明。
この日の会議でもっとも紛糾したのは、張作霖事件など旧軍部の暴走で「日本は滅亡への軌道に乗った」と田母神氏の問題を批判した五百旗頭真・防衛大学校校長の論文(「毎日」九日付)についてで、
出席議員からは「怒号にも似た声が相次いだ」といいます。
佐藤氏が明らかにした会議の模様は、田母神氏の懲戒処分どころか更迭にさえ異議を唱える自民党議員らの異常な歴史認識ぶりを示しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-12/2008111202_04_0.html


419専守防衛さん:2008/11/12(水) 21:01:34
陸自元曹長が告発
憲法無視 暴走怖い
海外派兵 機に管理強化
前空幕長問題
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-12/2008111215_01_0.html

田母神俊雄航空自衛隊幕僚長(当時)による侵略戦争肯定の懸賞論文執筆問題で、元自衛隊員からも驚きと不安の声が上がっています。
陸上自衛隊の元曹長(55)は、「目にあまる。黙っていられない」と憤慨します。「これは一種の言論クーデターだ。こんなことがいつかおきるのでは、と思っていた矢先だった」と言います。
更迭、定年退職で幕引きを図る防衛省の対応にも納得がいかない、としてこう指摘します。「文民統制上の明白な違反であり懲戒処分は避けられない。それを懲戒審理もせずに退職ですませるやり方は明らかに臭いものにはフタの構えだ」

・・・略・・・

事実上の動員
昨年の参議院選挙のときのことです。
「自民党から立候補したヒゲの隊長、イラク派遣隊長の『講話』を聞くようにと、課業中の昼間から講堂に集められた。
事実上の選挙動員だ。昔は一応自由参加だったが、このときは出欠をとった。東条英機の孫の女性の『講話』も聞かされた、そのときは靖国神社のビデオも見せられた。
憲法なんて関係ねえ、という空気だ」。侵略戦争肯定、憲法無視は、空自だけではない、といいます。

420専守防衛さん:2008/11/12(水) 21:04:21
赤旗w
421専守防衛さん:2008/11/12(水) 21:43:21
>>419
元陸曹長風情が何の寝言だよw
その馬鹿の元の所属や氏名は公開されて無いのか?
422専守防衛さん:2008/11/12(水) 22:03:46
空自隊員3人無届けで応募 処分も検討、計97人に
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111201000842.html 

田母神俊雄前航空幕僚長が歴史認識に関して政府見解に反する論文を発表した問題で、防衛省は12日、同じ懸賞論文に新たに3人の航空自衛官が上司に無届けで応募していたと発表した。
応募者は計97人となった。
前空幕長以外に無届けの応募が発覚したのは初めてで、同省は詳しい経緯を調べ、処分を検討する。
論文はマンション・ホテル開発企業「アパグループ」が主催。
空幕教育課が5月20日に各部隊に対し論文募集の新聞記事をファクスで紹介した際、「事前に部隊などの長の承認を得ることとなっております」と注意書きを記していた。
同省によると、判明した3人のうち1人は、空自第6航空団(石川県・小松基地)に所属。
同航空団はトップの司令名で62人の幹部に懸賞論文と同じ「真の近現代史観」というテーマで論文を書かせ組織として応募していたが、隊員は幹部ではないため個人的な応募とみられるという。

2008/11/12 21:03 【共同通信】
423専守防衛さん:2008/11/12(水) 22:04:10
と、名無しのローが調子にのっています
424専守防衛さん:2008/11/12(水) 22:16:41
「軽率だった」 小松の関係者から残念の声 田母神前空幕長の参考人招致
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20081112101.htm

「いささかも間違っていると思わない」。田母神俊雄前航空幕僚長(60)=元小松基地司令=は制止されていたにもかかわらず、とうとうと持論を展開した。
十一日の参院外交防衛委員会。
文民統制への危機感をあらわにする野党議員の質問に自説を繰り返し、委員席からは失笑すら漏れた。
「持論を展開するのは、勇退してからで良かった」「いずれ統合幕僚長に就く人と思っていただけに残念」。
田母神氏の参考人招致をかたずをのんで見守った小松市の関係者からはさまざまな声が聞かれた。
以前から政府見解と異なる歴史認識を田母神氏から聞かされていたという川崎順次小松市議会議長は「本人に悪いという思いはないのだろう。しかし、立場や影響を考えると、やはり軽率だったと言わざるを得ない」と語った。
田母神氏が小松基地司令に着任した十年前から親交のある水野智之全国自衛隊父兄会県支部連合会長(元小松市議)は「田母神さんが指摘するように自衛官にも表現の自由はあるはず。(論文問題は)政局に利用された感がある」と指摘。
隊員への影響を懸念し、「任務に励む隊員をしっかりと見守りたい」と話した。
一方、懸賞論文を六十二人分まとめて提出し、組織ぐるみの応募との指摘を受けている第六航空団は「防衛省で調査中であり、現段階においてはコメントを差し控えさせていただきたい」との石野貢三司令名の談話を出した。


425専守防衛さん:2008/11/13(木) 21:34:50
日米共同訓練始まる
ttp://www.mbc.co.jp/web-news2/00135745_20081113_300k.asx
海自鹿屋航空基地などで日米共同訓練始まる
ttp://news.ktstv.net/e7458.html
 海上自衛隊鹿屋航空基地を初めて使用する日米共同訓練が始まりました。鹿屋基地には、共同訓練に参加する
三沢基地所属のアメリカ海軍の哨戒機P―3C1機が飛来しています。
 訓練初日のきょうは、午前10時すぎにアメリカ軍のものとみられる別の小型飛行機が鹿屋基地に飛来しました。こ
のあと、午後もこれまでにアメリカ海軍の2機が相次いで飛来し、資機材を降ろすなどしました。そして、駐機したまま
だったアメリカ軍のP―3Cも、夕方になって離陸の準備とみられる動きが出てきています。
 一方、海上自衛隊側のP―3Cは離着陸を行っていて、鹿屋基地は「共同訓練の一環」と説明しています。
 日米共同訓練は今月19日までの1週間、九州や南西諸島の周辺海域で行われ、アメリカ海軍側は艦艇およそ20
隻のほか、今回飛来しているP―3C1機が鹿屋基地を拠点に参加しますが、訓練の具体的な内容は明らかにされて
いません。
426専守防衛さん:2008/11/13(木) 22:08:21
少女にわいせつ行為の海自隊員に罰金刑
http://news.rcc.jp/?i=NzEwOA==?a
http://news.rcc.jp/rccnews/data/7108_L.asx  

海上自衛隊呉警備隊の海士長が14歳の少女にみだらな行為をした罪で罰金10万円の略式命令を受けていたことがわかりました。
海上自衛隊呉地方総監部によりますと、呉警備隊の23歳の海士長が今年1月、知人に頼まれて当時14歳の女子中学生を自宅のアパートに宿泊させ、みだらな行為をしました。
中学生の家族の通報で事実が発覚。海士長は県青少年健全育成条例違反の罪で4月に罰金10万円の略式命令を受けています。
「欲望に逆らえずにやった」と話しているということです。
呉地方総監部は13日付けで海士長を停職10日の懲戒処分としました。略式命令から処分までに半年以上が経過していることについては、自衛隊内の手続き上時間がかかったと釈明しています。
呉警備隊では「今後服務指導を徹底したい」とコメントしています。
(11/13 18:18)
427専守防衛さん:2008/11/13(木) 22:12:54
公然わいせつ:自衛官を懲戒処分−−陸自えびの駐屯地 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20081113ddlk45040517000c.html

陸上自衛隊えびの駐屯地は12日、公然わいせつ罪で略式命令罰金刑が確定したえびの市原田、陸上自衛隊えびの駐屯地第8特科連隊、松尾悦生准陸尉(51)を13日から停職25日間の懲戒処分にすると発表した。
同駐屯地によると、松尾准陸尉は5月5日午後4時半ごろ、熊本市内の公園で児童らの前で下半身を露出した。
2年前にも公然わいせつ容疑で逮捕されている。
13日にも依願退職するという。

毎日新聞 2008年11月13日 地方版

428専守防衛さん:2008/11/13(木) 22:17:31
前空幕長、隊内誌寄稿も通知せず 同じ歴史観展開
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111301000901.html 

歴史認識に関する政府見解を否定する内容の論文を公表した田母神俊雄前航空幕僚長が現職時代、この懸賞論文とは別に空自隊内誌に、防衛省の内規で定められた上司への通知をせず寄稿していたことが13日、分かった。
隊内誌「鵬友」2007年5月号への寄稿で「日本人としての誇りを持とう」と題し、懸賞論文とほぼ同じ歴史観を展開。
「歴史に対する誇りがないと自衛官に必要な使命感も育たない」と強調している。
防衛省によると、自衛隊には私的サークル発行の位置付けで多数の部内誌がある。「鵬友」を含む一部は国会図書館に寄贈され、自衛隊員以外が読む可能性があるため、職務に関連する内容を含む場合は事前に上司への連絡が必要。
同省は「空幕長の立場で部下を鼓舞しており、職務と関係がある」としている。
増田好平事務次官は13日の定例会見で「部外に公表することと、部内で意見を述べることに差はあるが、何を言ってもいいとは思わない」と述べ、部内向け論文でも今後、厳正なチェックが必要との認識を示した。

2008/11/13 21:12 【共同通信】
429専守防衛さん:2008/11/13(木) 22:21:03
無断でお尻撮影、ズボン姿でも「卑猥」 最高裁判断
2008年11月13日11時10分
http://www.asahi.com/national/update/1113/TKY200811130077.html

お尻を中心に、見知らぬ女性のズボン姿を携帯電話で撮影することは「卑猥(ひわい)」か――。
この行為が北海道迷惑防止条例違反にあたるかどうかが争われた裁判で、最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は北海道旭川市の男性自衛官(31)の上告を棄却する決定をした。
10日付。
罰金30万円の有罪とした二審・札幌高裁判決が確定する。
決定によると、男性は06年7月、ショッピングセンターで女性客(当時27)のお尻を狙い、約5分間で11回、携帯電話のカメラで撮影した。
「卑猥」な動作で「公共の場所にいる者を著しく羞恥(しゅうち)させ、または不安を覚えさせる」ことを禁じる条例に反するとされた。
5人中4人の裁判官による多数意見は「社会通念上、性的道義観念に反する下品でみだらな動作であることは明らか」と判断し、有罪とした。
これに対し、田原睦夫裁判官は反対意見で、のぞき見など、条例が規定している他の行為と「全く質的に異なる」と指摘。お尻以外に背中なども写っており、一見して「卑猥」との印象は抱けないなどとして、無罪とするべきだ、と述べた。
(中井大助)
430専守防衛さん:2008/11/13(木) 22:23:22
431専守防衛さん:2008/11/13(木) 22:24:01
米原子力空母が空自と初訓練
http://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/06.html

ことし9月、日本に初めて配備されたアメリカの原子力空母「ジョージ・ワシントン」が、今月中旬、沖縄近海で、航空自衛隊と初めての共同訓練を行うことになりました。
訓練を行うのは、日本に初めて配備されたアメリカの原子力空母「ジョージ・ワシントン」(9万7000トン)と、航空自衛隊の10機あまりの戦闘機です。
防衛省によりますと、訓練は、今月18日、沖縄本島の東およそ100キロの太平洋で行われ、アメリカの空母艦載機のほか、青森県三沢基地や、
石川県小松基地に所属する航空自衛隊のF2戦闘機とF15戦闘機が、那覇基地を拠点に参加するということです。
訓練は、日米双方の戦闘機が共同で防空の任務にあたる場合などを想定して行われるということです。
空母ジョージ・ワシントンは、日本に配備された初めての原子力空母として、ことし9月、事実上の母港の神奈川県横須賀基地に入港し、
防衛省によりますと、その後、海上自衛隊と、東京都の伊豆諸島近海で、訓練していますが、航空自衛隊との共同訓練は、今回が初めてだということです。
432専守防衛さん:2008/11/14(金) 21:28:28
「セクハラ」で空将補更迭 防衛省、異動公表せず
2008.11.14 10:48
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081114/plc0811141049004-n1.htm  

航空自衛隊の「第1術科学校」(浜松市)の宮下今朝芳(けさよし)校長(55)=空将補=が9月18日付で更迭されていたことが14日、分かった。
部下の女性からセクハラ(性的嫌がらせ)の訴えがあったのが理由。
防衛省は調査で規律違反が認められたため、異動させたと説明している。
同日の閣議後の記者会見で浜田靖一防衛相は宮下空将補について懲戒処分の手続きを進めていることを明らかにした。
通常、校長人事は報道機関向けに発表されるが、宮下空将補の更迭は官報に記載されたものの、防衛省は事実関係を調査中であることを理由に報道機関に公表していなかった。
後任の校長は決まっておらず、約2カ月間にわたり、副校長が職務代理を務めている。
防衛省によると、今年9月ごろ、部下の女性から「宮下氏からセクハラを受けた」との申告があった。
将補以上の幹部人事を担当する防衛省内局が規律違反があったことを確認。校長を続けさせるのは不適切として、宮下空将補を空幕付に異動させた。
宮下空将補は航空幕僚監部整備課長、航空支援集団司令部装備部長、北部航空方面隊司令部幕僚長などを経て、昨年9月、術科学校長に就任した。

433専守防衛さん:2008/11/14(金) 21:30:40
広がるミリメシ人気 軍隊や自衛隊の携行食 (1/2ページ)
2008.11.13 23:37
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081113/trd0811132340016-n1.htm

海外の軍隊や自衛隊の携行食「ミリメシ」が、この1年間で人気を広げている。
これまでは一部のミリタリーマニア以外が食べることはあまりなかったが、昨年末にクレーンゲーム機の景品になって以来、注目度は急上昇。
製造業者のインターネット販売も好調なほか、おいしさをより追求した一般向け商品も登場。
自衛隊の広報施設では“自衛隊土産”の定番として人気を集めているという。
自衛隊員が演習や海外派遣時に食べる「戦闘糧食」(レーション)」の通称で、軍隊(ミリタリー)と食事(メシ)からとった造語。缶詰タイプ(I型)とレトルトパックタイプ(II型)に大別される。
ミリメシを製造販売する「グランデサービス」(広島市佐伯区)では、「パエリア」「キムチピラフ」「広島菜ピラフ」「テキサスピラフ」(いずれもII型)などを製造。
腹持ちを重視してうるち米を使用しており、賞味期限は約2年。
食器を使えない状況でも食べるために、米粒がバラバラにならないよう工夫してあり、袋から絞り出して食べられる。
同社のミリメシ(II型)は昨年12月、セガ(東京都)系列のアミューズメント施設約100店舗のクレーンゲーム機の景品として登場。
「保存食として実用的である上に、マニアックで話題性がある」(同社の担当者)という狙いは当たり、マニア以外の子供や若い女性にもその存在が広く知られるようになって4種1万5000個がすぐに売り切れた。
今年3月に8種1万5000個を再投入したが、こちらも1カ月半ほどでなくなる人気ぶりだったという。
また、昨年7月の新潟県中越沖地震や、今年6月の岩手・宮城内陸地震の際には被災地へ送られ、非常食としても注目を集めた。
434専守防衛さん:2008/11/14(金) 21:32:41
広がるミリメシ人気 軍隊や自衛隊の携行食 (2/2ページ)
2008.11.13 23:37
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081113/trd0811132340016-n2.htm

戦車やヘリコプターなどを展示し、陸上自衛隊(陸自)の活動を紹介する陸自広報センター(東京都練馬区)内の売店では約10種類を販売しているが、今年に入って売り上げが倍増。
昨年までは多い月で500個ほどだったが徐々に増え、4月以降は1000個に達する月も多いという。
同センターの見学客が物珍しさからお土産として買っていくケースが多いが、わざわざ「地震などの際の非常食に」と10、20個ほどまとめ買いしに来る人も。
同店は「メーカーの生産も追いつかず、一時は品薄状態が続いた」ととまどいも見せる。
こういったミリメシ人気を受け、よりおいしさを追求したミリメシを販売するメーカーも現れた。
防衛省御用達の「ホリカフーズ」(新潟県魚沼市)は今年5月、「牛丼」「カレーライス」などの非常食を「ミリメシ」と銘打ってインターネットなどで販売。
水や電気などを使わずに温められるので、いつでもどこでも“できたてホヤホヤ”を味わえるため、大型雑貨店の店頭にも特設コーナーが設けられるなどして話題を呼んだ。
担当者は「賞味期限が長く、味も通常のレトルト食品に負けない。予想以上に売れた」と胸を張る。
グランデサービスも3年前からインターネット上で販売。
明確な数字はまとめていないが、やはり今年に入り売り上げが伸びたという。
ただし、ミリメシは1日3000キロカロリー消費する自衛隊員向けに作られているので、同社の製品の場合、375グラム(茶碗(ちゃわん)2杯分)で約1000キロカロリー。
最近は一般客向けのカロリー控えめのものもあるが、やはり高カロリーのものが目立つ。
同社の担当者は「日常生活で食べる場合は、2人で1袋がちょうどいいのでは」と話している。


人気が広がっているミリメシ
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/081113/trd0811132340016-p1.jpg
435専守防衛さん:2008/11/14(金) 21:34:00
かりの変態旦那と同じだ
436専守防衛さん:2008/11/14(金) 21:36:12
方面隊初の震災対処実動訓練 陸自救災 実は自己救済
2008年11月14日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2008111402000098.html

「宮城県沖を震源地とするマグニチュード8の地震が発生した」との想定で、陸上自衛隊東北方面隊の震災対処訓練「みちのくALERT(アラート=警告)二〇〇八」が今月一日まで、宮城・岩手両県で行われた。
来年度に控えた日本防衛の指針である「防衛計画の大綱」(大綱)見直しを前に、「隊員の定数が多すぎる」と批判が高まる陸自。
訓練には震災活動を陸自救済策にしたい狙いも透けて見える。 
(編集委員・半田滋)


【こちらは記事の前文です】

記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊をご利用ください。
東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。

437専守防衛さん:2008/11/14(金) 21:41:48
不祥事続きで防衛相弱音 個人の自律性頼るしかない
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111401000307.html 

浜田靖一防衛相は14日の記者会見で、部下の女性からセクハラ(性的嫌がらせ)の訴えを受けた航空自衛隊第1術科学校長の空将補更迭に関連して「自衛隊員、個人個人が自分を律する思いに頼らざるを得ない」と述べた。
「大きな組織を人間一人、私自身の力ではまとめることはできない」と述べた上での発言。
自衛隊の不祥事防止には限界があるとの認識で論議を呼びそうだ。
歴史認識に関する政府見解否定の論文公表による前航空幕僚長更迭、海上自衛隊の特殊部隊養成課程での死亡事件など、自衛隊内で続く不祥事に弱音を漏らした格好。
空将補の更迭から2カ月たっても公表しない自衛隊・防衛省の体質は、前空幕長が隊内誌への寄稿で指摘した「身内の恥は隠すもの」との考えに通じるとの指摘に対しては、
「『恥は隠すもの』などと言うこと自体、大きな間違いだとはっきり申し上げたい」と身内への怒りをぶちまけた。

2008/11/14 11:06 【共同通信】
438専守防衛さん:2008/11/14(金) 21:46:44
海自ヘリ、物落とす 近くに保育園
2008年11月13日
http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000000811130002

海上自衛隊第24航空隊は12日、鳴門市の上空約500メートルを飛んでいた同航空隊所属のヘリコプターから、乗組員が過って機内会話用のマイク付きヘッドホン(重さ400グラム)を落とした、と発表した。
71人が捜索し、約4時間後に同市大津町の用水路で見つかった。けが人はなかったが、約20メートル離れた所に矢倉保育園があった。
同航空隊によると、落下したのは同日午前8時50分ごろ。スライド式のドアを開けて写真撮影訓練中だった隊員が装着していたヘッドホンが落下したらしいという。
松本健資総務室長は「近隣の住民にご迷惑をおかけしました。原因究明に全力で取り組みます」と話した。
落下したころ、同保育園の庭では園児約30人が遊んでいたといい、塚原恵美子園長は「被害が無かったのが不幸中の幸い。自衛隊からは何も連絡が無かった」と驚いていた。


落下したヘッドホン(下の黒い部分)が見つかった水路=12日午後1時29分、鳴門市大津町矢倉
http://mytown.asahi.com/tokushima/k_img_render.php?k_id=37000000811130002&o_id=3009&type=kiji

439専守防衛さん:2008/11/14(金) 22:06:55
陸自幹部候補生100キロ行進訓練
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20081112-OYT8T00802.htm 

陸上自衛隊幹部候補生学校(福岡県久留米市)の第89期一般幹部候補生約350人が11日から、県内で約100キロを行進する総合訓練に取り組んでいる。
13日早朝、嬉野市と長崎県東彼杵町にまたがる大野原演習場に到着する。
12月の卒業を前に、9か月に及んだ課程の総仕上げとして臨んだ。
約20キロの背のうを背負って自動小銃(弾薬なし)を持ち、主に山あいの道を歩いて気力と体力を養う。
11日午後から12日早朝にかけて小城、多久両市を行進し、武雄市の山中で仮眠。
同日午後、演習場に向け出発した。
有田町出身の迎将徳さん(23)は「出身地で訓練でき、うれしい。卒業後は全国の任地に行くが、佐賀のことを忘れずに頑張りたい」と話していた。
ルートの一部には交通量の多い国道もあり、小銃を携行した迷彩服の集団に、信号待ちのドライバーらが驚いていた。

(2008年11月13日 読売新聞)
440専守防衛さん:2008/11/14(金) 23:33:10
「ソマリア沖に海自派遣を」日本財団などが海賊対策提言
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081114-OYT1T00826.htm?from=main3 

日本財団と海洋政策研究財団は14日、アフリカ・ソマリア沖で頻発する海賊対策に関し、海上自衛隊の艦船派遣などを求める提言を発表した。
内容に賛同する自民、民主両党国会議員とともに、近く麻生首相に提出する。
提言には、
〈1〉海自艦船などを調査目的でソマリア沖に派遣し、他国艦船に情報提供する
〈2〉海賊行為があった場合は自衛隊法の海上警備行動を発令して対処する
〈3〉抵抗する海賊に武器を使用できるようにするための特別法を制定する
――などを盛り込んだ。

(2008年11月14日23時10分 読売新聞)
441専守防衛さん:2008/11/14(金) 23:39:16
空将補は民間でいうと平の取締役。
442専守防衛さん:2008/11/15(土) 21:10:22
「オハイオ」に海自2幹部 再寄港、降艦のため
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-138105-storytopic-1.html

米海軍の最新鋭原子力潜水艦オハイオ(16、764トン)に、日本の海上自衛隊から潜水艦隊司令官ら幹部2人が搭乗していたことが14日、分かった。
同日、うるま市のホワイトビーチに12日の初寄港に続き再び入港した同原潜から2人が降りてくるのが確認され、再寄港の目的が海自幹部の降艦だったことも明らかになった。
海上幕僚監部広報室は取材に「研修目的で乗船した」と説明。
13日から沖縄近海で始まっている米海軍と海自の日米合同訓練との関連を問う質問に海幕は「日米共同訓練で互いに艦船に乗る研修はある。珍しくはない」と述べ、同訓練への参加も示唆した。
オハイオの日本寄港は、10月16日の米海軍横須賀基地(神奈川県)が初めて。
続いて今月12日にホワイトビーチに入った。海自幹部のオハイオへの搭乗について海幕広報室は「いつ乗船したかは、米軍の行動に絡むので言えない」と言及を避けた。
在日米海軍と海上自衛隊は、13日から19日まで、南西諸島海域で合同の年次演習を実施している。
米原潜や原子力空母ジョージ・ワシントンなど日米合計約45隻が参加している。
今年に入って県内への原潜寄港数は、年間過去最多の36回を数えており、専門家は10日以降の相次ぐ原潜寄港も日米合同訓練との関連を指摘。
同訓練が寄港増を押し上げる要因ともいえ、地元の反発はさらに高まりそうだ。
同艦の再寄港では、海自司令官ら2人を含む4人が降りただけで出港。
米側は日本側に寄港目的を「補給・維持」と通知していた。
人員を輸送する場合は、過去に「人員輸送」と説明する例もあった。
4人が降りたが、県への説明では、12日の寄港時と14日の乗組員数に増減はなく、158人となっている。
米軍を監視する市民団体リムピースで佐世保の観察を続ける篠崎正人さんは、「最近寄港している潜水艦も、日米合同の年次演習で追い掛け役と攻撃役になって大規模な海上演習を東シナ海で実施しているのだろう。
中国を視野に、東シナ海や南シナ海でのデモンストレーションの意味もあるのではないか」と分析、10日以降の相次ぐ原潜寄港も日米合同演習によるものではないかとの見方を示した。
(滝本匠、与那嶺路代)


443専守防衛さん:2008/11/15(土) 21:19:10
図上訓練:テロなど緊急事態備え、県が初 5機関74人が参加 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20081115ddlk09010051000c.html 

テロなどの緊急事態に対処する「国民保護計画」に基づく県の図上訓練が、県庁で初めて実施され、5機関74人が参加した。
訓練は、宇都宮市のJR宇都宮駅で午前9時、毒ガスのサリンが大量に散布され、多数の負傷者が出ている−−との想定に基づき、県や県警、宇都宮市などの関係者によって行われた。
県庁8階の危機管理対策室で行われた訓練の冒頭で、池田喜一・危機管理監は「人命を最優先に、被害を最小限度に食い止めることを一人一人が考えて臨んでください」とあいさつ。
その後、担当者らは各班に分かれ、医療機関への協力依頼や自衛隊派遣要請などの手順を確認していた。
【松谷譲二】

毎日新聞 2008年11月15日 地方版

444専守防衛さん:2008/11/15(土) 21:20:50
米軍移転訓練は12月上旬か
http://www.tomamin.co.jp/2008/cp081115.htm

米軍再編に伴う航空自衛隊千歳基地への訓練移転が、12月上旬に行われる見通しだ。17日に北海道防衛局が千歳市や苫小牧市など関係自治体に正式に通知する。規模が小さいタイプIの予定だ。
千歳基地での訓練移転は、今年2月に初めてタイプT(最大5機、7日間以内)が行われている。
2月の訓練は天候不順などで実質の戦闘機訓練は2日間だけだった。
道防衛局は17日、道や千歳、苫小牧両市など関係自治体で構成する「米軍再編に係る千歳基地への訓練移転に関する連絡協議会」を開き、正式に地元に伝える。
ただ、訓練実施の3週間前のため「概要説明」にとどまる見通し。
通知を受けた後、千歳市は庁内会議を開いて市民周知など受け入れ態勢の準備に入ることにしている。
445専守防衛さん:2008/11/15(土) 21:37:28
集団投稿で監察に着手=論文問題、空自第6空団など対象−防衛省
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008111500240 

田母神俊雄前航空幕僚長が政府見解と異なる歴史認識を発表した懸賞論文に計97人の航空自衛官が応募していた問題で、防衛省の防衛監察本部が応募の経緯を調べるための監察に着手していたことが15日、分かった。 
監察本部が調査しているのは、航空幕僚監部が全国の部隊に懸賞論文の応募要項を紹介し、空自第6航空団(石川県)が62人分の論文をまとめて応募するまでの経緯。
田母神氏からの指示や法令違反がなかったかどうかなどを聴取。
論文の内容に関しては、法令順守の観点とは異なるため、対象にしないとしている。
防衛監察本部は、旧防衛施設庁の官製談合事件や自衛隊の情報流出などを受け、不祥事再発防止のため、昨年9月に新設された。
(了)
(2008/11/15-13:43)
446専守防衛さん:2008/11/15(土) 21:45:25
艦船が無許可入港/海自横須賀基地
2008/11/15  
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiinov0811277/

海上自衛隊横須賀地方総監部は十五日までに、グアムでの訓練を終えて帰国した敷設艦「むろと」が、横浜検疫所の許可を得ないで、十四日に海自横須賀基地に入港したと発表した。
同総監部などによると、感染症患者の有無などを伝える書類が、横浜検疫所へ届いていなかった。
「むろと」から電報を受けた海自海洋業務群が、同検疫所へのファクス送信をし損なったという。
十四日午後一時半ごろに入港して判明。同検疫所によると、同日から十五日にかけて船内で感染症などの検査を行ったが、異常はなかったという。同検疫所は「むろと」に対し、口頭で厳重注意を行った。

447専守防衛さん:2008/11/15(土) 21:46:32
防衛監察本部が動いたから懲戒免職は間違いないだろ
448専守防衛さん:2008/11/15(土) 22:22:09
侵略美化 受講400人
田母神氏03年設置 自衛隊の幹部教育
井上議員質問
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-14/2008111401_03_0.html

田母神俊雄前航空幕僚長が統合幕僚学校長時代に新設した「歴史観・国家観」講義を受講した幹部自衛官が約四百人に達することが十三日の参院外交防衛委員会で明らかになりました。
日本共産党の井上哲士議員の追及に浜田靖一防衛相が答弁したもので、侵略戦争美化、憲法破壊の考え方を教え込む幹部教育が、隊内で大規模に進められていることがはっきりしました。
講義が新設されたのは二〇〇三年度。
田母神氏は十一日の同委員会で、自身が設けたことを井上氏に対し認めています。
浜田防衛相は、その受講者数が、陸・海・空の自衛隊別にそれぞれ百四十人、百三十人、百二十人だと明らかにしました。
井上氏が示した防衛省資料によると、同講座の「主要教育内容」は「現憲法及び教育基本法の問題点」や「大東亜戦争史観」などですが、講師の名前は黒塗りにされています。
井上氏は、講師を務めたことを明らかにしている大正大学の福地惇教授(「新しい歴史教科書をつくる会」副会長)の講義内容が「満州事変・満州建国は日本の侵略ではない」「偽装歴史観に裏付けられた平和憲法=『GHQ占領憲法』」などであると指摘。
「田母神氏が今回、論文で明らかにした中身が幹部教育で教えられている」と迫りました。
麻生太郎首相は「(講義)内容を把握していない。お答えしようがない」と答弁。
井上氏は、そうであれば、いっそう講師の氏名、講義内容の資料提出が必要だと求め、北沢俊美委員長(民主党)も「黒塗りで出すとは防衛省の見識を疑う。即刻明らかにすべきだ」と述べました。
井上氏は「田母神氏は更迭されたが、第二、第三の田母神氏をつくる仕組みは残っている」と批判、幹部教育の全容を明らかにし、その是正を強く求めました。


(写真)質問する井上哲士議員=13日、参院外交防衛委
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-14/2008111401_03_0.jpg


449専守防衛さん:2008/11/16(日) 23:57:00
海自艦発「船内郵便」レアで人気 業者が隊員に依頼(1/2ページ)
2008年11月16日3時1分
http://www.asahi.com/national/update/1116/TKY200811150246.html


 インド洋に派遣された海上自衛隊の派遣艦艇から出された「船内郵便」が切手商やコレクターの間で大量に出回り、高値で売買されている。
隊員が業者らと接触し、船内郵便局から発送したものとみられる。
 本来は隊員と家族らをつなぐための通信手段。
 日本郵政は「郵便物の要件を備えていれば引き受けを拒めない」と頭を悩ませている。

 船内郵便局は、長期航海する船舶内に設けられる日本郵政の普通郵便局。
 海外任務の自衛艦のほか、南極観測船などにも開局され、日本の切手やはがきを使って国内と同料金で郵送できる。

 自衛艦の場合、日本郵政が派遣艦艇に委託する形で運営。 
「護衛艦くらま」なら、「KURAMA SEA POST」と艦名が入った日付印を派遣部隊が押す。

 91年、湾岸戦争で仕掛けられた機雷の除去のためペルシャ湾に派遣された掃海部隊の補給艦に設けられたのが最初。
 その際は「活動のPR効果もある」として、一般から船内郵便局あてに往復はがきなどを送れば押印して返送していた。
 しかし、給油活動にあたる01年からのインド洋派遣では、テロへの警戒から艦艇の行動を秘匿するため、寄港地も明かさず一般の受け付けを断ってきた。

 この「レア感」がマニア心を一層くすぐったようで、コレクターの間で「日本の軍事郵便」として人気を集めるようになった。
 インド洋活動にからむ郵便物はネットオークションなどで高値で売買され、ある東京都内の切手商のホームページでは、主に02〜05年の日付が入ったものが1通4千円〜5千円で売りに出されている。

 業界事情に詳しい関係者によると、東京や大阪の複数の切手商が取り扱っており、「1回の派遣ごとに数百枚単位で出回っているのではないか」という。
450専守防衛さん:2008/11/16(日) 23:59:04
自艦発「船内郵便」レアで人気 業者が隊員に依頼(2/2ページ)
2008年11月16日3時1分
http://www.asahi.com/national/update/1116/TKY200811150246_01.html

 「商品」入手のため、業者側は様々な手を使っているようだ。
 つてをたどって隊員にたどり着き、あらかじめあて名を書いた封筒やはがきを出航前に預ける。
 さらには、アラブ首長国連邦・ドバイ、インド・ムンバイといった予想される寄港先まではるか駆けつけ、陸に上がった隊員に頼んで郵便物を託す――。
 こんな手段をとっているという。

 事情通は「謝礼を受け取っている隊員もいるようだ」とも言う。
 都内のある切手商は「場所は言えないが、2度、寄港先に出向いて押印を頼んだことがある」と認める。

 海上幕僚監部は「出港間際、隊員の家族のもとに依頼に訪れるコレクターもいて、かねて困っていた。数年前、応じないよう注意しており、その後はあまり出回っていないのでは」という。
 日本郵政は「好ましいことではないので、防衛省側と相談して対応を考えたい」と話す。
(編集委員・谷田邦一)


東京都内の切手商が取引していたインド洋派遣艦の船内郵便。護衛艦「こんごう」(04年)、同「ちょうかい」(05年)、補給艦「はまな」(05年)から発送された
http://www.asahi.com/national/update/1116/images/TKY200811150250.jpg
451専守防衛さん:2008/11/17(月) 18:27:33
空自:輸送機がオーバーラン 名古屋空港で訓練中
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081117k0000e040066000c.html

航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市)によると、17日午前8時50分ごろ、県営名古屋空港(同県豊山町)の滑走路で、緊急手順訓練のため高速滑走をしていたC130H輸送機1機が、滑走路上で停止できずにオーバーランして止まった。
輸送機にはパイロット2人を含む5人が乗っていたがけがはなかった。
同基地によると、同機は航空自衛隊航空支援集団第1輸送航空隊第401飛行部隊が使用。訓練は四つあるエンジンのう一つを止めて高速で滑走するもので、輸送機は滑走を始めてすぐに右に外れ、誘導路上で止まった。
民間と共用している滑走路は約7分間閉鎖したが、民間の航空機の運航に影響はなかった。
機体に問題があったのか、原因を調べている。
452専守防衛さん:2008/11/18(火) 21:41:00
自衛隊が米軍を警護 テロ訓練 始まる 11/17
ttp://www2.nbc-nagasaki.co.jp/houdou/index.php?itemid=6317
 テロが起きた際に自衛隊がアメリカ軍基地を警護する訓練がきょうからアメリカ海軍佐世保基地で始まりました。
 この訓練は、7年前のアメリカ同時多発テロ以降に自衛隊法が改正され始まったもので、大村市などに駐屯して
いる陸上自衛隊の隊員270人のほか、佐世保基地のアメリカ兵も参加しました。
 改正された自衛隊法では、テロ攻撃の際、在日アメリカ軍基地の警護活動を自衛隊が受け持つことになっていま
す。具体的な訓練は、警備上の理由から公開されませんでしたが、武装テロリストの侵入を想定した訓練が今月20
日まで行われるということです。
453専守防衛さん:2008/11/18(火) 22:27:17
懲戒処分:無断欠勤3等陸尉、停職7日に−−陸自第1空挺団 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20081118ddlk12010153000c.html

 陸上自衛隊第1空挺(くうてい)団(船橋市薬円台3)は17日、無断欠勤をしたとして、男性3等陸尉(45)を停職7日の懲戒処分にしたと発表した。

 同団によると、3等陸尉は9月9日朝、習志野駐屯地近くの自宅を出たが、出勤意欲を失って行方不明となった。
同12日午前7時45分ごろ、自宅に帰っているところを別の隊員に発見された。
 3等陸尉は「職務に対する重責から自信を失い、出勤意欲を失ってしまった」と話しているという。
【袴田貴行】

毎日新聞 2008年11月18日 地方版
454専守防衛さん:2008/11/19(水) 00:39:58
日米訓練、来月千歳で
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20081118-OYT8T00051.htm 

北海道防衛局は17日、在日米軍再編に伴う訓練移転で、道内で実施される2回目の日米共同戦闘機訓練が、12月上旬、航空自衛隊千歳基地(千歳市)を拠点に行われることを明らかにした。
規模は今年2月に実施された1回目と同規模で、米軍側は戦闘機1〜5機が参加して、最大7日間行われる見通しという。
同局が、同訓練に関する連絡協議会を開き、道、千歳、苫小牧両市に伝えた。
同局や千歳市などによると、訓練は12月8日以降に始まり、米軍側は嘉手納基地(沖縄県)のF15戦闘機が参加する可能性が高いという。
同局の二又知彦・企画部長は「訓練に合わせて、千歳基地内に現地連絡本部を設けて、住民の安全と安心のために努力したい」と述べた。
千歳、苫小牧両市も、新聞への折り込み、ホームページなどで、住民への周知を図る。
前回の訓練では、米軍側は岩国基地のFA18戦闘機4機、航空自衛隊はF15戦闘機5機が参加。2日間にわたって行われた。

(2008年11月18日 読売新聞)
455専守防衛さん:2008/11/19(水) 00:41:04
輸送機逸脱事故 自衛隊へ申入書
地元自治体
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20081117-OYT8T00856.htm 

県営名古屋空港で17日、航空自衛隊小牧基地所属のC130輸送機が、訓練中に滑走路から逸脱した事故について、
地元の春日井、小牧市と豊山町などは同日、同基地の石野次男司令あてに、万全の事故防止策を講じるよう求める申入書を提出した。
申入書では、「C130輸送機の度重なる事故は空港周辺住民の不安を増大させるもので、安全教育と機体整備の徹底をいま一度図るよう」要請した。
同機は5月16日に部品脱落、7月29日には油圧トラブルによる緊急着陸をしており、申入書提出は今年3度目。

(2008年11月18日 読売新聞)
456専守防衛さん:2008/11/19(水) 02:30:03
小松基地の宿舎、3分の1がアパと契約 03年度以降
http://www.asahi.com/national/update/1118/TKY200811180178.html
http://www.asahi.com/national/update/1118/images/TKY200811180182.jpg

防衛省が03年度から08年11月までの小松基地の契約状況を調べたところ、同基地の地元周辺での契約額計約337万のうち、アパとの契約が106万円で3分の1を占めた。
05年度は小松基地の契約額の7割以上をアパが占め、03年度も5割にのぼっていた。
原則、随意契約という。
また、アパグループが全国展開するホテルチェーンと、陸海空自衛隊全体の契約では、03年6月から08年11月にかけて計32件約466万円の利用があり、小松基地の106万円は全体でも2割を占めていることが判明した。
演習時などに、基地内の宿舎で間に合わない際に利用されたという。
同ホテルチェーンは、防衛省共済組合を通じた契約先の一つで、組合員の自衛隊員は割引があるという。
457専守防衛さん:2008/11/19(水) 19:51:19
日米共同訓練終了 11/19
ttp://www.mbc.co.jp/web-news2/00136114_20081119_300k.asx
日米共同訓練終わる 2008年11月19日
ttp://news.ktstv.net/e7557.html
 日米共同訓練がきょう終わり、訓練を終えたアメリカ海軍の哨戒機P―3Cが海上自衛隊鹿屋航空基地から飛
び立ちました。
 日米共同訓練は今月13日から1週間、九州や南西諸島の周辺海域で行われ、アメリカ海軍側は艦艇およそ20
隻のほか、P―3C1機が鹿屋基地を拠点に参加しました。
 訓練最終日のきょう午後は、アメリカ軍のC―130輸送機が訓練で使用した機材の一部を乗せて離陸した後、
アメリカ海軍と海上自衛隊鹿屋航空基地の隊員およそ100人が、訓練に参加したP―3Cを前に記念撮影しまし
た。この後、アメリカ海軍のP―3Cの離陸を基地の隊員らが大きく手を振りながら見送りました。
 鹿屋基地トップの坂田竜三・第一航空群司令は「訓練はトラブルもなく計画通りだった」とし、成果について「今
回は、日米共同訓練を鹿屋基地で行い、いろんな形での訓練ができ、(両国の隊員が)フェイス・ツー・フェイス
で、お互いの技能向上に有効だった」と述べました。
 なお鹿屋航空基地にはまだ機材が残っていることから、23日までは輸送機が飛来するということです。
458専守防衛さん:2008/11/19(水) 21:40:33
陸自北部方面隊の戦車射撃競技会始まる 180両の戦車が実弾射撃の技競う 
2008.11.19 15:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081119/plc0811191513009-n1.htm

北の守りを担う陸上自衛隊北部方面隊の戦車射撃競技会が19日から北海道恵庭市の北海道大演習場島松地区戦車第1射場で始まり、90式戦車による競技の様子が同日、報道陣に公開された。
射撃競技会は、対戦車りゅう弾などの実弾を使って、日ごろの訓練の成果を競うもので、平成14年から実施されており、今回は3年ぶり4回目。
第2戦車連隊や第71、72、73の各戦車連隊など北海道内の全戦車部隊が集結し、23日までの日程で射撃の技を競う。
初日の19日は、90式戦車の主砲と機関銃による射撃競技が行われた。
90式戦車は1500馬力のエンジンを持ち、時速70キロのスピードを出すことができる。
競技時間は2分ほどで、移動しながらの射撃や、最長で2300メートル離れた180センチ四方の標的を狙うなど4つの状況を設定して、射撃の命中度や速さなどを競った。
北部方面隊は21日まで、35個小隊の90式戦車計140両による競技を実施するほか、22、23日の両日で10個小隊の74式戦車40両による競技を行う予定にしている。

陸上自衛隊北部方面隊の戦車射撃競技会で、前方の標的に向け射撃を行う90式戦車=11月19日、北海道恵庭市の北海道大演習場島松地区戦車第1射場(加納洋人撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/081119/plc0811191513009-l1.jpg
459専守防衛さん:2008/11/19(水) 21:41:56
陸曹長が駐屯地で飲酒運転 停職15日、依願退職
2008.11.19 18:02
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081119/crm0811191804051-n1.htm  

陸上自衛隊多賀城駐屯地(宮城県)の第22普通科連隊は19日、駐屯地内で飲酒運転して事故を起こしたとして、男性陸曹長(48)を停職15日の懲戒処分にした。
陸曹長は同日付で依願退職した。
同駐屯地によると、陸曹長は9月22日夜、後輩隊員と同県多賀城市内の居酒屋で飲酒。駐屯地に戻った後、軽自動車を運転し、駐屯地内の路上に停車中の自衛隊車両に衝突、気を失っているところを別の隊員が発見した。
呼気1リットル当たり0・46ミリグラムのアルコールが検出された。
陸曹長は「運転したことを覚えていない」と話しているという。
460専守防衛さん:2008/11/19(水) 21:43:45
事件事故裁判:自衛官がひかれて死亡 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081119ddlk40040455000c.html 

18日午前0時半ごろ、豊前市四郎丸の県道で、同市堀立、航空自衛隊築城基地所属の自衛官、上原康成さん(39)が、
徳島市川内町榎瀬、運転手、園田素治さん(54)運転の大型トラック(15トン)にひかれ、頭などを強く打って死亡した。
上原さんは路上に横たわっており、即死状態だったという。
(豊前署)

〔京築版〕

毎日新聞 2008年11月19日 地方版

461専守防衛さん:2008/11/19(水) 21:44:32
上野城:高石垣すっきり 陸自隊員が雑草刈り取り−−伊賀 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20081119ddlk24040341000c.html 

伊賀市上野丸之内の上野城で18日、自衛隊員による除草作業が始まった。
陸上自衛隊第33普通科連隊第1中隊(津市久居新町)の隊員40人が、高さ27メートルの高石垣で雑草を取り除いた。
旧上野市時代から3年に1度、市の要請を受けて実施している。
訓練を兼ねており、隊員はロープを腰に巻きつけ、石垣を左右に移動しながら徐々に降下。
藤やウルシ、シダなどをかまやなた、のこぎりで刈り取った。堀では回収班がボートで待ち受け、雑草を引き上げた。
作業は20日まで続けられ、除去する雑草は例年、2トントラック3台分に達するという。
【渕脇直樹】

〔伊賀版〕

毎日新聞 2008年11月19日 地方版

462専守防衛さん:2008/11/19(水) 21:48:24
愛国心の醸成狙い歴史教育 空自・西部方面隊が一時計画
2008年11月19日11時57分
http://www.asahi.com/national/update/1119/TKY200811190121.html

日本の侵略を否定する論文を発表した田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長が更迭された航空自衛隊の西部航空方面隊(司令部・福岡県)で、「部隊での歴史教育の機運を高める」として「歴史研究発表会」の開催を検討していたことが、わかった。
来年3月に初めて開かれる計画だったが、航空幕僚監部(空幕)では「構想はあったが田母神氏の問題もあり、実施する予定はない」としている。
同方面隊トップの司令は今年8月から、空幕の前人事教育部長(54)が務めている。
前部長は今年6月、田母神氏が投稿したアパグループ主催の懸賞論文への投稿を促す文書を全国の部隊に出している。
空幕などによると、今年10月時点では、「近代日本戦争概史」という部内資料に基づき、同方面隊の各部隊から選ばれた代表者が隊員を相手に講義を行う構想だった。
歴史教育を取り入れることで、「日本人としての誇りや愛国心を醸成させ、より強固な使命感を確立する」狙いだったという。
こうした歴史教育の発表会は空自の部隊ではほかになく、同方面隊が初めての構想だったという。
発案者は不明だが、田母神氏の指示などは確認されていないという。
発表会資料となる予定だった「近代日本戦争概史」は現在、空幕教育課が作成中。
南京事件や従軍慰安婦、東京裁判など明治から昭和にかけての史実をまとめるとみられるが、「中立的な立場で客観的な記述になる」(空幕)。
隊員の自己研鑽(けんさん)などに使われる予定という。

    ◇

空自小松基地(石川県)の民間宿舎契約がアパグループに集中していた問題で、03、05年度が特に多かった点について、防衛省の豊田硬報道官は、「基地航空祭で、(一時的に)需要が集中した」と説明した。
463専守防衛さん:2008/11/19(水) 21:59:52
偽造免許で詐欺未遂の海士長を停職 携帯転売図る
19:33更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/197154/

海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)は19日、詐欺未遂容疑で逮捕、起訴された訓練支援艦「てんりゅう」の男性海士長(27)=公判中=を停職30日の懲戒処分にした。
総監部によると、海士長は9月ごろ、大阪市福島区の携帯電話販売店で、偽造運転免許証を提示し携帯電話を購入しようとしたが、店員に見破られ、通報で駆けつけた警察官が現行犯逮捕した。
「インターネットで手口を知り、転売してもうけようと思った」などと供述したという。
てんりゅうの中村早速艦長は「誠に残念だ。服務指導を徹底する」とコメントしている。

464専守防衛さん:2008/11/19(水) 22:05:22
ソマリア沖、海自派遣へ特措法 海賊対策で政府検討
 アフリカ・ソマリア沖に海上自衛隊の護衛艦などを派遣して、
民間の輸送船を海賊から守れるようにするため、政府は特別措置法案
を制定する方向で検討に入った。活動の範囲はソマリア沖周辺に限定。
日本だけでなく外国籍船も護衛の対象とする。
民主党の出方も見極めたうえで次期通常国会に提出するか判断する。
海自による武器使用基準のあり方などで論議を呼びそうだ。

 特別措置法案と並行して公海上すべてで活動できる一般法も
検討しているが、取りまとめに時間がかかるため、通常国会では
特措法案を先行して提出する段取りが有力だ。(07:01)

465専守防衛さん:2008/11/20(木) 13:45:12
40歳前後、又それより上の年齢で、
訳が分からなくなるほど飲んで車にひかれたり
飲酒運転を起こすって
自衛隊ならでわの風物詩だね。
気の毒な職場だとしか言いようがない。
466専守防衛さん:2008/11/20(木) 16:06:52
海自 ミサイル迎撃実験に失敗
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/defence_policy/?1227157234
防衛省は19日午後4時21分(日本時間20日午前11時21分)、米ハワイ沖で、
海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」(佐世保基地所属)搭載の海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の発射試験を実施した。
しかし、標的の模擬中距離弾道ミサイルを迎撃できず失敗に終わった。防衛省が詳しい経緯を調べている。(毎日新聞)
467専守防衛さん:2008/11/20(木) 20:42:33
自衛隊体制維持を 山口市長が防衛省に直訴
http://www.tomamin.co.jp/2008/cp081120.htm#t2

千歳市における自衛隊の体制維持を求める期成会(会長、山口市長)は19日、防衛省などを訪ね、千歳に駐屯する自衛隊の縮小や削減に反対することを伝え、体制維持を強く求めた。
要望には市長、霍田隆良市議会議長、広重孝徳千歳商工会議所会頭はじめ期成会役員16人が上京。
防衛省や陸上幕僚監部、町村信孝衆院議員事務所などを回り、要望書を提出した。
防衛省は、演習場の提供など地元の支援に感謝を示した上で、自衛隊を維持していくための財政や少子高齢化に伴う隊員確保などが課題であることを説明。
ただ、「千歳の役割は本道を動かしている原動力になっていることを再認識した」との返答があったという。
市長は「予算が厳しくても防衛力は重要。千歳は50年間、基地と共存しており、急激な変化には耐えられないことなどを強調した。改めて認識を深めてもらった感じて、これまでとは違う手応えを感じた」と要望の成果を話した。
468専守防衛さん:2008/11/20(木) 20:42:48
>>465
そこで当て逃げまでやれば警察官だなw
469専守防衛さん:2008/11/20(木) 20:52:12
訓練:海上自衛隊の掃海艇群25隻、全国から油津に集結−−あすから日向灘 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20081120ddlk45040548000c.html 

21日から10日間、日向灘で行われる海上自衛隊の掃海訓練を前に19日、日南市油津港に掃海母艦や掃海艇など25隻が集結した。
訓練は模擬機雷を使って、船上から機雷を除去したり、水中に潜って機雷に爆薬を取り付けたりする。
日向灘では2年ぶり15回目。
今回は北は函館、南は沖縄から掃海艦隊が参加し、国内では最大規模の訓練となる。
油津港に入港したのは、ヘリコプターも発着できる掃海母艦「うらが」(5650トン)をはじめ、1000トン級の掃海艦、500トン前後の掃海艇など。
母艦を除くと、機雷との接触を避けるため船体は木で作られている。
参加する兵員は約1300人。
訓練までの2日間は休養上陸する。
昨年は訓練海域の漁協と休業補償の折り合いがつかず中止になったため、谷口義幸市長は入港式で「2年ぶりの寄港を心待ちにしていた。日南での休暇を存分に楽しんで下さい」と歓迎のあいさつを述べた。
【塩満温】

毎日新聞 2008年11月20日 地方版

470専守防衛さん:2008/11/20(木) 20:53:05
共同訓練:治安出動を想定 陸自と3県警、金沢駐屯地で /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20081120ddlk18040599000c.html 

陸上自衛隊金沢駐屯地(金沢市野田町)で19日、富山、石川、福井の3県警と陸自が初めて連携した訓練があった。
早朝から雪が舞う厳しい寒さの中、陸自第10師団(名古屋市)と3県警の約300人が参加。緊張感を漂わせていた。
治安出動を想定した共同実働訓練。警察で対処しきれない緊急事態では、自衛隊法に基づき内閣総理大臣の命令で陸自が治安維持に出動できる。
訓練は国籍不明の武装工作員が富山県に侵入し、石川、福井県内の重要施設に向かったと想定。自衛隊のヘリコプターに県警の機動隊員が乗り込んでの緊急輸送訓練などを行った。
【澤本麻里子】

毎日新聞 2008年11月20日 地方版

471専守防衛さん:2008/11/20(木) 20:54:12
ニュースフラッシュ:雪まつりで調印 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20081120ddlk01040301000c.html 

「第60回さっぽろ雪まつり」(来年2月5〜11日)で、陸上自衛隊第11旅団(伊藤隆旅団長)は19日、実行委員会(藤田恒郎会長)と大通会場での
大雪像3基の制作や雪輸送などを盛り込んだ協定書に調印した。
他の雪まつり会場はつどーむ(東区)とすすきの。
詳細は12月の実行委で決まる。

毎日新聞 2008年11月20日 地方版

472専守防衛さん:2008/11/21(金) 20:11:49
日米共同訓練 来月実施を小松市に伝達  2008年11月21日
ttp://www.tvkanazawa.co.jp/ktknews/nw_detail.php?ev_init=1&nw_id=9357
 在日米軍再編に伴う小松基地への訓練移転について、近畿中部防衛局はきょう、2回目となる日米共同訓練を
来月1日から5日間実施することを小松市に伝えました。
 きょう小松市役所を訪れた近畿中部防衛局の田代康彦企画部長は、日米共同訓練の計画概要を説明し、地元
の協力を求めました。これに対し小松市の北出信正副市長は、「騒音や安全対策に万全を期してほしい」と要望し
ました。
 訓練は来月1日から5日間行われ、米軍の三沢飛行場からF16戦闘機6機程度と隊員約80人が小松基地を訪
れ、航空自衛隊とともに小松沖の空域での戦闘訓練などを行います。
 小松基地での共同訓練は去年11月にも予定されていましたが、アメリカで起きた戦闘機墜落事故の影響で中止
となっており、今回で1年半ぶり2回目の実施となります。
473専守防衛さん:2008/11/21(金) 22:10:58
共同実動訓練:連携態勢構築へ 陸自と警視庁など参加 /東京
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081121ddlk13040283000c.html 

陸上自衛隊と警視庁、千葉県警による共同実動訓練が20日、練馬区の陸上自衛隊練馬駐屯地であった。
自衛隊と警視庁は04年に共同で図上訓練をしたことがあるが、実動訓練は初めて。
自衛隊と警察の連携態勢の構築が目的で、陸自第1師団や機動隊など約270人が参加した。
武装工作員が国内に侵入し、治安出動命令が出たとの想定に基づき、部隊の輸送や検問、包囲制圧などの訓練を行った。
輸送訓練では、自衛隊車両を白バイやパトカーが先導し、練馬駐屯地から千葉県内への迅速な移動作業を確認した。
開始式であいさつに立った米村敏朗警視総監は「首都圏は政治中枢機関など重要施設が集中し、訓練を通じた連携態勢の確立が不可欠」と話した。
【村上尊一】

〔都内版〕

毎日新聞 2008年11月21日 地方版

474専守防衛さん:2008/11/21(金) 22:14:36
自衛隊:「歴史観講座」の内容を見直しへ−−統合幕僚長表明
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081121ddm041010034000c.html 

自衛隊トップの斎藤隆・統合幕僚長は20日の定例会見で、田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長が統合幕僚学校長時代に新設した講座「歴史観・国家観」について見直すことを表明した。
講座では「現在の日本における歴史『認識』は、日本人のための歴史観ではない」とする教育が行われ、田母神氏の論文に近い内容が散見されるとして、野党側が問題視している。
斎藤氏は「今回の件をふまえ、よりバランスの取れた内容になるよう見直しを検討したい」と述べた。
【本多健】

毎日新聞 2008年11月21日 東京朝刊

475専守防衛さん:2008/11/21(金) 22:20:23
クラスター爆弾全廃へ=日本、「新型」調達せず
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008112100849 

政府は21日、自衛隊が保有するクラスター(集束)爆弾を全廃するとともに、不発弾になりにくい「新型」クラスター爆弾も今後調達しない方針を固めた。
人道面や調達費用を考慮したためで、これにより日本はすべてのクラスター爆弾を保持しないことになる。
12月3日にオスロで開かれるクラスター爆弾禁止条約の署名式には中曽根弘文外相が出席して署名する。 
クラスター爆弾は1つの爆弾の中に多数の子爆弾を含む殺傷力の高い兵器。
不発弾となった子爆弾により、民間人が死傷する被害が海外では相次いでいる。
政府はこれまで、海岸から上陸する敵を制圧するために必要として調達してきたが、5月に人道上の観点から同条約署名を決めた。
ただ、同条約は、子爆弾が10発未満で自己破壊機能を持つなど、不発率が低い新型クラスター爆弾の保有は例外として禁止していない。
防衛省は新型弾の保有を検討したが、不発弾となる可能性は消えておらず、調達費用もかさむことから断念した。
政府は1983年から2006年の間、総額275億円をかけて、4種類の「旧型」クラスター弾を調達してきた。
しかし、条約発効後は4種類とも使用不可となり、原則8年以内に廃棄しなければならない。
防衛省は2009年度予算で調査費2億円を要求し、同年度から廃棄方法の具体的検討に入る方針だ。
廃棄費用は200億円に上るとみられ、政府は安全性や効率性を考慮して廃棄方法を決める。
(了)
(2008/11/21-19:18)
476専守防衛さん:2008/11/23(日) 12:34:08
イラク派遣の空自、28日にも撤収命令
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081123-OYT1T00033.htm

政府は22日、イラクの復興支援活動に派遣している航空自衛隊に対し、
28日にも撤収命令を出す方針を固めた。安全保障会議の決定を経て、
浜田防衛相が命令を発令する。陸自は2006年7月にイラクから撤収
しており、自衛隊によるイラク復興支援は約5年で終了する。
空自は03年7月に成立したイラク復興支援特別措置法に基づき、同年
12月にクウェートへ先遣隊を派遣。04年3月からC130輸送機で空輸
活動を始め、クウェートを拠点に多国籍軍や国連の物資・人員をイラク
国内に輸送してきた。今月19日までの輸送実績は計806回(物資約
670トン)に上る。

イラク特措法の期限は来年7月末だが、多国籍軍がイラクに駐留する
根拠となる国連決議の期限が12月末に切れることなどから、今年9月、
町村官房長官(当時)が年内の撤収方針を表明していた。防衛省は撤収
命令後、撤収業務を支援する「イラク後送業務隊」を派遣する。現在、
活動中の輸送部隊は12月下旬に帰国する予定だ。

(2008年11月23日03時03分 読売新聞)
477専守防衛さん:2008/11/23(日) 20:10:38
自衛隊基地でQCサークルミニ発表会
http://www.tomamin.co.jp/2008/cp081122.htm#t4

QCサークル北海道支部苫小牧・千歳地区の第16回QCサークルミニ発表会が21日、航空自衛隊千歳基地内の厚生センターで開かれた。
基地内での開催は3回目。
参加者約60人は発表会後に基地内の見学も行った。
発表に点数を付けるコンクール形式の発表大会と異なり、質疑応答や講評を通じて互いに勉強し合う。
第2航空団も加盟していることから、同基地での開催となった。
改善事例は、北日本産業(千歳事業所)、苫小牧王子紙業、ホクダイ(安平町)の3社が発表した。
会場には参加者のほか、基地内の隊員も。
変速機の部品を製造する北日本産業は、「ペガサス・スピカダンドラ―作業改善大作戦」と題して発表。
ライン周りを歩き、部品補充、空き箱回収、完成品出荷を行うダンドラーの作業改善に取り組んだ。
歩行数の削減による改善を達成し、結果的に年間420万円の効果金額を出した、とした。
このほか、王子紙業は湿紙の水分を搾り取るフェルト掛け入れ方法の改善、ホクダイはラインテープによる鋳造工程の整流化の取り組みについて発表。
発表会終了後は基地内でF15戦闘機の見学などが行われた。
478専守防衛さん:2008/11/23(日) 20:13:23
丁振り上げ「殺すぞ」 DV陸士長を逮捕
2008.11.23 12:26
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081123/crm0811231228018-n1.htm  

京都府警宇治署は23日、暴力行為法違反の疑いで、宇治市伊勢田町南山、陸上自衛隊大久保駐屯地所属の陸士長、中園信博容疑者(27)を逮捕した。
調べでは、中園容疑者は21日午後10時20分ごろ、別居中の妻(24)の自宅=同市大久保町=で、妻に包丁を振り上げて「殺すぞ」などと危害を加えた疑い。
容疑を認めている。妻は子供(3)と逃げて無事だった。
同署によると、妻は中園容疑者の暴力に耐えかねて約1カ月前から内緒で部屋を借りて別居。
21日夜に急に部屋に乗り込んで来たという。
479専守防衛さん:2008/11/23(日) 20:14:52
包丁振り上げ「殺すぞ」 DV陸士長を逮捕
2008.11.23 12:26
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081123/crm0811231228018-n1.htm  

京都府警宇治署は23日、暴力行為法違反の疑いで、宇治市伊勢田町南山、陸上自衛隊大久保駐屯地所属の陸士長、中園信博容疑者(27)を逮捕した。
調べでは、中園容疑者は21日午後10時20分ごろ、別居中の妻(24)の自宅=同市大久保町=で、妻に包丁を振り上げて「殺すぞ」などと危害を加えた疑い。
容疑を認めている。
妻は子供(3)と逃げて無事だった。
同署によると、妻は中園容疑者の暴力に耐えかねて約1カ月前から内緒で部屋を借りて別居。
21日夜に急に部屋に乗り込んで来たという。
480専守防衛さん:2008/11/23(日) 20:17:27
マクドナルドでショーケース壊す、防衛省の一等海尉を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081123-OYT1T00347.htm 

千葉県警船橋署は22日、防衛省情報本部電波部の一等海尉・井田隆裕容疑者(49)(千葉県八千代市八千代台北)を器物損壊の疑いで現行犯逮捕した。
発表によると、井田容疑者は22日午後10時45分頃、同県船橋市本町の「マクドナルド京成船橋店」のカウンターにあるショーケースを素手で殴ってガラスを割った疑い。
井田容疑者は列に割り込んでハンバーガーを注文しようとして店員に注意されて殴った。
井田容疑者は酒に酔っていたとみられ、「待たされたことに腹が立った」と供述しているという。
防衛省情報本部は「誠に遺憾」とコメントした。

(2008年11月23日18時45分 読売新聞)
481専守防衛さん:2008/11/23(日) 20:19:37
ニュースBOX:同僚暴行の自衛隊員を処分 /茨城
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081123-OYT1T00347.htm
 
陸上自衛隊関東補給処(土浦市)は21日、同駐屯地東部方面後方支援隊勤務の男性2等陸曹(37)を停職7日の処分にした。
同駐屯地広報班によると、2等陸曹は今年5月30日〜7月14日、同僚の男性隊員が仕事の要領が悪いのに腹を立て、 数回けるなどの暴行をし、7月16日午前7時20分ごろにはこの同僚をけって1週間のけがを負わせたという。

毎日新聞 2008年11月22日 地方版
482専守防衛さん:2008/11/23(日) 20:21:08
PKO訓練に初の自衛官講師=イラク復興支援の体験伝える−エジプト
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008112300261 

【カイロ23日時事】
国連平和維持活動(PKO)に従事する人材の訓練機関で、日本が支援しているエジプトの「紛争・平和解決のためのカイロ地域センター」で23日、新たな訓練コースが始まり、PKO訓練で初めて日本の自衛官が講師を務めた。
日本からの講師は、PKO経験が豊富な陸上自衛隊員2人と篠田英朗広島大学平和科学研究センター准教授。
日程は12月4日までで、コンゴ、スーダン、ジンバブエなどアフリカ10カ国から参加した軍人、警察官、外交官ら約30人に講義を行う。
講師の1人で、イラク南部サマワでの復興支援に従事した経験がある榮村佳之陸自中央即応集団国際活動教育隊研究科長(2等陸佐)は「サマワでの対外調整活動など、実体験で得た教訓をお伝えしたい」と話した。
(2008/11/23-19:23)
483専守防衛さん:2008/11/23(日) 20:23:58
講演:元防衛庁幹部、小池・新潟県加茂市長「平和憲法こそ国を守る」−−金沢 /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20081123ddlk17040371000c.html 

◇「自治体の平和力」−−金沢で全国集会
日米ガイドライン見直し(97年)を機に全国各地で展開している「非核・平和条例を考える全国集会」が22日、金沢市の県文教会館で始まった。
23日まで。
この日は元防衛庁教育訓練局長で新潟県加茂市の小池清彦市長が講師で参加。「平和憲法こそが日本を守ってきた。平和憲法と地方分権を守らなければならない」と訴えた。
【高橋慶浩】

集会は「自治体の平和力」をテーマに、99年から開催。
「憲法九条を語る」と題して記念講演した小池市長は、92年まで旧防衛庁に勤め、防衛研究所長などを歴任。
95年に加茂市長に当選し、現在4期目だが、国民保護法に基づく保護計画の策定を拒否するなど独自の立場を取っている。
小池市長は、朝鮮戦争や湾岸戦争を振り返り、「平和憲法があったから派兵がなかった」と語り、そのうえで、自民党が検討する憲法改正案に触れ「海外派兵を認め、自衛隊員が足りなくなれば、徴兵制が導入される」と警告した。
また、田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長の論文問題について「久間、石破という歴代の防衛大臣が制服組を甘やかしたからだ」と語った。
23日は戦争関連の地などを巡るフィールドワーク(参加費2000円)などがある。
問い合わせは実行委(076・233・2170)。

毎日新聞 2008年11月23日 地方版

484専守防衛さん:2008/11/23(日) 20:25:05
海自護衛艦:一般公開で親子連れら1200人が見学−−高知新港 /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20081123ddlk39040379000c.html 

高知新港に寄港中の海上自衛隊の護衛艦「たかなみ」(恒益俊春艦長)と「おおなみ」(棚岡充雄艦長)が22日、一般公開された。
両艦は03年に就役した同型艦で対航空機、対水上艦、対潜水艦の戦闘能力を持つ汎用護衛艦。
両艦ともインド洋の補給活動に参加した経験がある。高知新港には21日に到着。23日には佐世保に向かって出港する。
この日は親子連れら約1200人が訪れ、長さ151メートル、幅17・4メートルの巨大な両艦の中を見学。
速射砲や機関砲などを間近で眺め、迫力に圧倒されていた。
また、甲板には護衛艦の航路上の警戒や乗員などの救難に当たる哨戒ヘリ「SH−60K」も置かれ、子どもらは操縦席に座ったりして珍しそうに眺めていた。
県内の自衛隊の窓口となる高知地方協力本部の石山琢士・防衛技官は「一般の人に海上自衛隊の活動などを身近に感じてもらうきっかけになれば」と話していた。
【近藤諭】

毎日新聞 2008年11月23日 地方版

485専守防衛さん:2008/11/23(日) 20:27:46
築城基地で航空祭 11/23 18:45
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/011004.html
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/11004_02.asx

福岡県築上町の航空自衛隊・築城基地では、航空祭が開かれました。
航空自衛隊・築城基地で開かれた航空祭では、Fー2戦闘機やT‐4練習機などの航空自衛隊所属の飛行機が展示飛行のため、次々に滑走路から飛び立ちました。
展示飛行にはF15戦闘機も参加しましたが、ことし9月、訓練中に山口県沖で墜落事故を起こしたため、機能を一部制限しての飛行となりました。
また、地上では航空機のエンジンなどが展示されているほか、戦闘機のコックピット内を見学したり、地対空ミサイル砲を実際に担ぐことができる体験コーナーも設置されています。
午後は、宮城県の松島基地に所属する航空自衛隊唯一のアクロバットチーム「ブルーインパルス」による曲技飛行が披露されました。
基地を訪れた客らは、普段近くで見ることができない戦闘機を熱心に撮影していました。

486専守防衛さん:2008/11/24(月) 13:57:24
秋、由良川沿い9200人疾走
福知山マラソン 男子・上山が初V
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008112300113&genre=L1&area=K00

第18回福知山マラソン(京都府福知山市、同市教委、京都陸協、福知山市陸協、同市体協主催、京都新聞社など後援)は23日、福知山市の三段池公園を発着する42・195キロのコースで行われた。
大会史上2番目に多い9202人が参加し、穏やかな秋の日差しを受けて由良川沿いを駆け抜けた。
陸連登録の部男子は上山博也選手(京都陸協、京都外大西−龍大出)が2時間25分57秒で初優勝、2位に松尾哲裕選手(京都創成大)が入った。
同女子は小林玲子選手(兵庫県、グンゼスポーツ)が3年ぶり2度目の優勝を果たした。
男子の先頭がゴールする午後1時ごろには気温が16度まで上昇。参加者は紅葉した山々に囲まれた緑豊かなコースを力走した。

■感無量、こみ上げる涙…上山
「1年間、仕事や練習環境が変わりいろんなことがあった。うれしい」。男子陸連登録の部を初制覇した27歳の上山はゴール後、感無量の顔でこみ上げる涙をぬぐった。
嘉楽中で陸上を始め、京都外大西高から龍大に。信太山自衛隊(大阪)でも5年間長距離を続けたが「思い描いた仕事と違った。人生を考え直した」と今春仕事を辞め、京都へ戻った。
現在は右京区内の自動車工場で期間社員として働き、北区の自宅から通勤の往復約20キロを練習に充てる。
「厳しいご時世。もうすぐ仕事もなくなる。でも走るのは止められない。大好きだから」と細い目で笑う。
前回は3位。
「親やたくさんの人に迷惑かけた。陸上で頑張っているとみんなに知ってほしい」と「必勝」を期した。
母校の京都外大西高が全国高校駅伝出場を決めたことも刺激になった。
足が重くなった終盤、「自分に負けちゃいけない」と言い聞かせ、35キロ過ぎ、ついに先頭をとらえた。
ゴール後、こわばる足を押さえながら満ち足りた笑顔に包まれた。

…後略


487専守防衛さん:2008/11/24(月) 15:45:01
「歴史観」科目廃止も=統幕学校の幹部教育で防衛省
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008112400157 

防衛省は24日までに、統合幕僚学校で1佐、2佐の幹部自衛官を対象に行っている「歴史観・国家観」の講義について、廃止も含めた見直し作業に着手した。
日本の過去の侵略行為を正当化する論文を発表して更迭された田母神俊雄前航空幕僚長のように、偏った歴史教育が行われているのではないかとの疑念を払しょくするため、抜本的な見直しが必要と判断した。
歴史観・国家観の科目は、田母神氏が統幕学校長時代に新設したもの。
同氏は講師の選任にもかかわったとされ、08年度の講師6人のうち2人は、「自虐史観」によらない教科書づくりを掲げる「新しい歴史教科書をつくる会」の副会長と理事を務めている。
浜田靖一防衛相はこうした講師陣の顔触れに疑問を呈しており、「バランスの取れた教育」を目指し、早期に選任方法を見直す方針だ。
(2008/11/24-14:40)
488専守防衛さん:2008/11/24(月) 23:08:37
航空祭:華麗な曲技飛行を披露 来月7日、新田原基地で /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20081124ddlk45040240000c.html 

新富町の航空自衛隊新田原基地で来月7日、恒例の航空祭がある。
陸海空自衛隊機の展示、空自機ブルーインパルスの曲技飛行などがあり、華麗な「空の舞」が披露される。
空自機F2、F15などが参加の飛行は午前9時から。
午後2時からは松島基地(宮城県)所属のブルー・インパルス6機が曲技飛行する。
音速で宙返りなどを行う姿は、迫力満点だ。
また、地上でも、飛行した機種や救難ヘリUH60Jなどの陸海空自機、米軍機など計約30機が展示される。
基地音楽部による演奏などもある。
入場には駐車券が必要だが、既に配布ずみで満車。
当日の来場希望者は、日向大橋グラウンド▽小丸川サッカー場▽松下電器(宮崎市佐土原町)▽西都原このはな館−−の4特設駐車場の利用を呼びかけている。
なお、駐車場からはシャトルバスが運行する。
運賃は中学生以上300円、小学生以下150円。
問い合わせは新田原基地広報班0983・35・1121。
【小原擁】

毎日新聞 2008年11月24日 地方版

489専守防衛さん:2008/11/25(火) 11:14:34
傷害の現行犯で自衛官逮捕 駅員2人を殴る JR博多駅
2008.11.25 10:31
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081125/crm0811251032005-n1.htm

 福岡県警博多署は24日、JR博多駅で駅員2人を殴ってけがをさせたとして、傷害の現行犯で、陸上自衛隊朝霞駐屯地の東部方面総監部一等陸尉、中世孝容疑者(40)=東京都練馬区=を逮捕した。

 調べでは、中世容疑者は24日午後10時25分ごろ、福岡市博多区のJR博多駅中央改札口で、乗車券を出さずに改札口を出ようとし、注意した男性駅員2人の顔を殴り、口の中を切るなどのけがを負わせた疑い。
 2人はいずれも軽傷。

 通報で駆け付けた警察官が取り押さえた。
 中世容疑者は乗車券を持っておらず、かなり酒に酔っていたという。
 東部方面総監部によると、中世容疑者は22日からの3連休に福岡県内の大学で講義を受けるため、休暇を取っていた。
490専守防衛さん:2008/11/25(火) 21:53:42
セクハラ疑惑で停職3日、空将補は退職の意向
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081125-OYT1T00679.htm 

航空自衛隊第1術科学校(浜松市)の校長だった宮下今朝芳(けさよし)空将補(55)(9月18日付で空幕付)が部下の女性へのセクハラ疑惑で更迭された問題で、航空幕僚監部は25日、宮下空将補を停職3日の懲戒処分にしたと発表した。
空自関係者などによると、宮下空将補は8月、部下の女性隊員に社交ダンスの練習相手をさせるなどし、女性に不快感を与えたという。
宮下空将補は事実関係をおおむね認めており、依願退職する意向という。

(2008年11月25日21時10分 読売新聞)
491専守防衛さん:2008/11/25(火) 21:56:05
発足したばかりのロボット研究部が活躍/陸自少年工科学校
2008/11/25
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiinov0811554/

陸上自衛隊少年工科学校(横須賀市御幸浜二丁目)で四月に誕生したばかりのロボット研究部が、早くも全国大会に出場するなど活躍している。
科学の技術力を伸ばそうと発足し、現在は一、二年生合わせて十四人が在籍。一丸となって制作に励んでいる。
研究部は、一年間で四つの大会に参加することを目標に据えていたが、このうち、一つの大会の地区予選で準優勝し全国大会への切符を手にした。
「予想外のことでした」。顧問を務める紺野稔教官(43)は、当初の目標を上回る成績をおさめたことを喜びながら、「生徒自身が興味とやる気を持って取り組んでいる。試行錯誤を繰り返しながら取り組むことが、難しくも面白い」と話す。
活動は放課後が中心。ロボットのボディーを組み上げたり、パソコンを使ってあらかじめ動きを入力したりする担当などに分かれ、制作に力を入れている。
二足歩行型や、センサーを使い黒いマジックで引かれたコースを探知して自走するものなど、バリエーションに富んだロボットを作っている。
一年生の田代稜君(17)は「ロボットは思い通りに動かないのが当たり前。それを、ちゃんと動かせた時が楽しい」と話し、「いろいろな大会に出場して学校の名前を広めたい。将来は、人の役に立つロボット開発に取り組みたい」と笑顔で語っていた。
492専守防衛さん:2008/11/25(火) 22:07:31
海自艦、外国船含め護衛 ソマリア沖海賊対策 特措法へ政府素案
2008年11月25日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008112502000110.html

政府がアフリカ・ソマリア沖で頻発する海賊行為からタンカーや商船などを守る目的で、海上自衛隊の護衛艦などを派遣するための特別措置法案の素案が二十四日明らかになった。
海賊対策をめぐっては、麻生太郎首相が海自艦の活用を検討するよう政府・自民党に指示しており、政府は来年一月召集予定の通常国会への法案提出を目指している。 
素案によると、護衛対象は日本関係船舶とそれ以外の外国船籍を含む各国船舶で、海自艦の具体的な活動に(1)海賊船への停船命令や立ち入り検査(2)海賊船から攻撃を受けた場合、正当防衛に必要な武力を行使−などを挙げている。
P3C哨戒機による洋上監視も検討対象としている。
ソマリア沖での海賊対策については今年六月、国連安全保障理事会が武力行使を含めた対応を容認する決議を採択しており、特措法はこの決議を根拠としている。
また政府は、国連海洋法条約に基づき、海賊犯を日本国内で処罰する規定の新設も別途検討している。
493専守防衛さん:2008/11/25(火) 22:10:08
陸自戦闘車両:出雲市街地を行進 市民団体は抗議 /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20081125ddlk32040330000c.html 

陸上自衛隊出雲駐屯地などは24日、出雲市中心街で戦闘車両などを使ったパレードを行った。
雨の中、機関砲を搭載した車両など約50台の車列が走る姿を、約5000人(主催者発表)の観客が見守った。
一方で、会場には「軍事パレード中止を」と書かれた横断幕を掲げて抗議する市民らの姿も見られた。
地域の防衛・防災の要として、駐屯地の装備などを市民にアピールすることを目的に、05年から毎年行われている。
パレードに先立ち、北崎直弥・同駐屯地司令が「我が国の周辺においては弾道ミサイルや領有権の問題があり、地震やゲリラ豪雨などの災害が数多く発生している。
これからも県民の皆様と顔の見える関係を維持し、期待に応えられる駐屯地を作ることを誓う」などとあいさつ。
その後、約120人の隊員が機関砲を搭載した偵察警戒車や、軽走行機動車など約50台に乗り、市役所付近から出雲市駅までの約500メートルを行進した。
一方で、会場には「武器はいらない」などと声を上げて抗議する市民の姿も。
「平和フォーラムしまね」の古川輝雄事務局長(51)は「田母神俊雄・前航空幕僚長の問題のように、イラク戦争後、
戦争を容認する発言が出てきている中、平和な通りで機関砲を積んだ車が軍備をアピールするのに、脅威を感じた」と話した。
【細谷拓海】

毎日新聞 2008年11月25日 地方版

494専守防衛さん:2008/11/26(水) 20:02:11
住民避難訓練:原発事故想定、陸自ヘリなどで /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20081126ddlk41040745000c.html 

九州電力玄海原子力発電所(玄海町)の原発事故を想定した県原子力防災訓練はこのほど、陸上自衛隊のヘリコプターによる住民避難や唐津市の県オフサイトセンターでの情報伝達訓練などが行われた。
訓練はトラブルもなくすべての日程を終えた。
原子炉の自動停止後、放射性物質が放出されたとの想定。
同センターに設置された県の現地災害対策本部では、テレビ会議システムも使った会議や、記者発表の訓練などが行われた。
一方、住民避難訓練は、玄海原発から半径10キロ圏内の住民ら約300人が参加。
陸自ヘリによる避難住民の搬送訓練も初めて行われ、肥前町総合運動場〜市浄水場グラウンド間で22人が搬送された。
漁業の男性(63)らは「車と比べられん速さ。避難方法としてはいいのでは」と話していた。
また、同圏内の小中学校や福祉施設などでは屋内退避訓練があり約6200人が参加。
同発電所構内では、自衛消防隊と市の消防による火災対応訓練もあった。

毎日新聞 2008年11月26日 地方版

495専守防衛さん:2008/11/26(水) 20:10:44
自衛隊駐屯地で漬け物づくり

松本市にある自衛隊の駐屯地で隊員に信州の漬物を味わってもらおうと野沢菜や王滝甘かぶらを漬け込む作業が行われました。
県外の出身者が多い陸上自衛隊松本駐屯地では隊員に信州の味を知ってもらおうと、およそ50年前から毎年この時期に隊員たちによる漬け物の漬け込み作業が行われてきました。
26日は野沢菜や王滝かぶなど、およそ390キロが用意され隊員たちの食事を作る糧食班の16人がボランティアの地元の女性グループに手伝ってもらいながら手際よく塩をふって、野沢菜の束をたるの中に重ねていきました。
また王滝甘かぶらは王滝村の人たちが漬け方を教えに来ていてあらかじめ下味のつけられた赤かぶに勢いよく砂糖と酢がかけられ、最後に隊員が漬け物石を置いて仕上げていました。
26日仕込んだ漬け物は1週間から3週間でできあがり、駐屯地のおよそ350人の隊員の食事に出されるということです。

http://www.nhk.or.jp/nagano/lnews/03.html
496専守防衛さん:2008/11/26(水) 21:00:53
>>495
陸上自衛隊松本駐屯地で恒例の漬物作り 11月26日
ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0141291_b.asx
 松本市の陸上自衛隊松本駐屯地で野沢菜や大根を漬け込む作業が行われた。駐屯地内の食堂で提供される
漬物作りは50年近く続くこの時期恒例の作業で、松本平で採れた野沢菜や大根、王滝村特産のアマカブラが用
意された。作業には食事担当の隊員のほか地元の女性たちがあたり、水洗いした野沢菜や大根に塩や米ぬか、
鷹の爪などを振りかけて、手際よく漬け込んでいった。松本駐屯地によると、全国の自衛隊の中でも自分たちで
漬物を漬けるのは珍しく、毎年楽しみにしている隊員も多いという。漬物は2週間ほどで食卓に上がる。
497専守防衛さん:2008/11/26(水) 22:25:25
漬物は毎年恒例だな。
去年も貼ってあった気がする。
498専守防衛さん:2008/11/27(木) 01:18:12
防衛省、海自特別警備隊長を更迭 15対1格闘、3曹死亡で
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112601000906.html 

海上自衛隊の特殊部隊「特別警備隊(特警隊)」養成課程で15人相手の格闘をした3等海曹(25)が死亡した事件を受けて、防衛省は26日、隊長の熊谷公夫1等海佐を来月17日付で呉地方総監部付とする人事を発表した。
部隊トップの責任を問うとともに、広島地検や海自警務隊の捜査への協力などを考慮した事実上の更迭とみられる。
後任には2006年3月から08年3月まで熊谷1佐の前任として隊長を務めた海上幕僚監部広報室長の畠野俊一1等海佐が復帰する。
特警隊員を養成する第1術科学校(広島県江田島市)の特別警備課程では9月9日、異動を2日後に控えた3曹が、隊員15人と連続して格闘した際、14人目のパンチを受けて意識不明となり、同月25日に急性硬膜下血腫で死亡した。

2008/11/26 21:59 【共同通信】
499専守防衛さん:2008/11/27(木) 04:16:29
緊急事態発生!
琵琶湖に白鳥型偵察艇が侵入
領海侵犯の疑いあり!
至急応援求む
500専守防衛さん:2008/11/27(木) 20:47:25
陸上自衛隊は27日、約2カ月間無断欠勤したとして、山梨県の北富士駐屯地第一特科隊の三等陸曹の男性(30)を懲戒免職処分にした。
陸曹は「仕事に自信がなくなった。
急に史跡や城を見たくなった」と話しており、京都市の寺社や兵庫県の姫路城などを訪れていたという。

同駐屯地によると、陸曹は、9月12日から16日までの5日間、許可を得て外出したが、16日を過ぎても戻らなかった。
11月10日になって陸曹から上司に連絡があり、東京のJR新宿駅で保護した。
陸曹は、隊員の衣服などを管理する職務に従事していた。

http://www.sanspo.com/shakai/news/081127/sha0811271526013-n1.htm
501専守防衛さん:2008/11/27(木) 20:58:34
>>500
幹部の矛盾に疲れたんだね。
私もそんな時があったよ。
少年工科も考えようによれば、高専みたいなものだし、ロボットがんばってほしい。
502専守防衛さん:2008/11/27(木) 21:57:37
3曹は幹部じゃねえ
503専守防衛さん:2008/11/28(金) 18:43:35
窃盗罪の自衛官を免職、同僚のカードで120万円
2008.11.28 18:34
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081128/crm0811281835027-n1.htm

 陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)は28日、同僚のキャッシュカードを盗んで現金を引き出したなどとして、窃盗罪で10月に起訴された第5地対艦ミサイル連隊の3等陸曹(30)を懲戒免職にした。

 陸自によると、陸曹は第10特科連隊(愛知県豊川市)に勤務していた平成18年11月ごろ、隊舎で同僚の銀行カードを盗み、19年7月までに現金計約123万円を引き出した。
 今年3月にも駐車場で同じ同僚のクレジットカードを拾い、7月までに約17万円分を無断で使用した。
 いずれも飲食費などに充てたという。

 陸曹が8月に同駐屯地へ異動後、同僚に電話で謝罪して発覚。
 中部方面警務隊が10月に窃盗容疑で逮捕し、名古屋地裁豊橋支部に起訴された。
504専守防衛さん:2008/11/28(金) 18:44:42
万引自衛官を懲戒処分 栃木
2008.11.28 13:26
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081128/crm0811281326014-n1.htm

 陸上自衛隊北宇都宮駐屯地は28日、ホームセンターで万引をしたとして、同駐屯地航空学校宇都宮校に所属する3等陸佐の男性(41)を停職40日の懲戒処分にしたと発表した。

 同駐屯地によると、3等陸佐は休日だった8月17日午後4時50分ごろ、宇都宮市郊外のホームセンターで、DVDプレーヤーなど電気製品13点(総額2万1000円相当)を盗んで店外に出たところ、店の警備員に呼び止められ、通報で駆けつけた警察官に引き渡された。
 宇都宮地検は11月14日、3等陸佐を不起訴処分としている。

 同駐屯地渉外広報室は「各隊員の服務指導を再徹底して、規律心、順法精神の高揚に努めていく」とコメントしている。
505専守防衛さん:2008/11/28(金) 20:05:15
強制わいせつで自衛官逮捕 2008年11月28日
ttp://www.rkk.co.jp/news-i/news_movie/NS003200811280941480111.ram
強制わいせつで自衛隊員を逮捕
mms://wmt9-od.stream.ne.jp/vod11/kkt/08112802.wmv
 深夜、民家に忍び込み、寝ていた女子学生に抱きついた自衛官が強制わいせつの疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは陸上自衛隊第8師団第42普通科連隊の2等陸士山中貴博容疑者23歳です。
警察によりますと、山中容疑者は今年8月16日午後11時ごろ、阿蘇市の民家の鍵がかかっていない1階の窓
から侵入し、一人で寝ていた20歳代の女子学生に抱きついた疑いです。女子学生が大声を出したため、山中
容疑者は逃走しました。お盆休みで阿蘇市の実家に帰省中に、犯行に及んだもので山中容疑者は容疑を認め
ているということです。
 第42普通科連隊の櫻田博美隊長は「誠に遺憾で、被害に遭われた方に申し訳なく思う。再発防止にさらに万
全を尽くします」とコメントしています。


>>503
自衛隊員 同僚のキャッシュカードなど盗み懲戒免職 2008-11-28
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/topic_movie.php?id=16382
506専守防衛さん:2008/11/28(金) 22:16:28
北海道・新千歳空港の滑走路横断:「管制官のミス」原因−−運輸安全委
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2008/11/28/20081128dde041040048000c.html 

北海道・新千歳空港で07年6月、着陸した全日空機(ボーイング777)が滑走路を横断中にスカイマーク機(ボーイング767)が離陸しようとしたトラブルで、
運輸安全委員会は28日、航空自衛隊千歳管制隊の管制官がスカイ機に誤って離陸許可を出したことが原因と推定する調査報告書を公表した。
安全委は管制官の疲労の可能性を指摘し、事故調査機関として初めて、防衛相と国土交通相に勤務体制や管制機器の改良などの検討を指示する意見を出した。
トラブルは07年6月27日午後9時10分ごろ発生。離陸を始めたスカイ機が滑走路前方を横切る全日空機に気付き、急ブレーキをかけ停止した。乗客乗員にけがはなかった。
報告書などによると、管制官の勤務は通常、集中力を失わないように約1時間ごとに担務を交代する仕組みを導入している。
だが担当管制官は交代の目当てがないまま1時間を超え業務を続けていた。
さらに管制官のチームはこの日、午前中と夕方から深夜までの勤務が割り当てられており、疲労の蓄積がミスを招いた可能性を指摘した。
【窪田弘由記】

毎日新聞 2008年11月28日 東京夕刊

507専守防衛さん:2008/11/28(金) 22:17:23
二豊路:別大マラソン、運営で協定 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20081128ddlk44040727000c.html 

来年2月1日に開かれる第58回別府大分毎日マラソン大会(九州陸協、県、別府市、大分市、毎日新聞社など主催)の運営協力について、陸上自衛隊別府駐屯地との協定調印式が27日、別府市扇山の同駐屯地であった。
大会関係者が同駐屯地を訪れ、別府市副市長の松丸幸太郎大会事務局長と杉山利行司令が協定書に調印した。
来年の大会はドイツのベルリンである世界陸上選手権の選考も兼ね、注目を集めるレース。
杉山司令は「ランナーが気持ちよく走れるように自衛隊らしい役割を果たしたい」と話した。

毎日新聞 2008年11月28日 地方版
508専守防衛さん:2008/11/28(金) 22:19:26
海自小月教育航空群:基地の備品転売、3曹を懲戒免職
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20081127ddg041040006000c.html 

海上自衛隊小月教育航空群(山口県下関市)は27日、基地の備品を勝手に売ったとして同教育航空隊の男性隊員(28)=3等海曹=を懲戒免職にしたと発表した。
同航空群によると、機材を管理する部署に所属する3等海曹が昨年11月と今年2月の2回、プロジェクター2台(計約70万円相当)を無断で持ち出し、近くのリサイクルショップに11万円で売ったという。
同僚が偶然、店に陳列してあるのを見つけ発覚した。
「借金をして生活費に困った」と話しているという。
小月警務分遣隊は今年9月、3等海曹を窃盗容疑で下関区検(同県下関市)に書類送検したが、被害弁済されたことなどから起訴猶予となっていた。

毎日新聞 2008年11月27日 西部夕刊

509専守防衛さん:2008/11/28(金) 22:20:39
海自隊員暴行:損賠訴訟 海幕長証人申請で応酬 次回に採否−−地裁 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081127ddlk14040089000c.html 

横浜地裁で係争中の海上自衛隊横須賀基地の「隊員いじめ訴訟」で26日、原告(自殺隊員の両親)側による赤星慶治海幕長の証人申請に対し、被告・国側は「必要性がない」と反論した。
地裁は次回(来年2月18日)に採否を決める。
赤星海幕長は事件が発覚した04年当時、事件の調査委員長として報告書をまとめた。
国側は「報告書はすでに明らかになっている」と主張した。
この日の傍聴席には、事件の舞台となった護衛艦「たちかぜ」に立ち入り調査した阿部知子衆院議員(社民)も駆け付けた。
「広島県で起きた15人を相手にした隊員の死亡も、現地調査をしてきた。構造的ないじめ体質は、変わっていない。さらに国会で追及してゆく」と語った。
【網谷利一郎】

毎日新聞 2008年11月27日 地方版
510専守防衛さん:2008/11/28(金) 22:21:47
空自空将補セクハラ:停職の空自校長の後任発表
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081127ddm012010084000c.html 

防衛省は26日、部下の女性へのセクハラで停職3日の懲戒処分を受けた航空自衛隊の第1術科学校(浜松市)校長だった宮下今朝芳(けさよし)空将補(55)の後任に小城真一・第3補給処長(空将補)を充てる人事を発表した。
発令は12月1日。
同時に宮下空将補は依願退職する。
同校長ポストは、宮下空将補が更迭された9月18日以降、空席状態だった。

毎日新聞 2008年11月27日 東京朝刊

511専守防衛さん:2008/11/28(金) 22:25:00
海自XP―1、騒音規模はP3Cと同等/大和市測定
2008/11/26  
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiinov0811593/

海上自衛隊のP3C哨戒機と、後継の固定翼哨戒機XP―1の離陸時の騒音を比較した場合、騒音の規模を示すエネルギー量は同等であることが二十六日、分かった。
大和市が海自厚木基地(大和、綾瀬市)周辺で行った測定結果を明らかにした。
防衛省はこれまで同基地で性能評価を行っているXP―1について、大和市とは別の指標を使ったデータを示し、騒音はP3Cよりも低減するとしている。
防衛省と市の両者でXP―1の騒音に対する“評価”が異なる形になった。
市の調査は、基地北側一キロの地点で離陸するP3C二十機と、XP―1七機の騒音を計測。騒音をエネルギー量に換算し、人間の実感に近いとされる国際的な騒音評価指標「Leq」で比較した。
XP―1の方が総じてエネルギーの最高値は低いなど若干の違いはあるものの、騒音は全体としてP3Cと同等であることが判明したという。
大和市基地対策課は「最終的な評価をするには十分なサンプルを確保したデータではないが、騒音については今後も注視していきたい」としている。
厚木基地では現在、XP―1の試作機二機が乗り入れ、飛行試験を行っている。
512専守防衛さん:2008/11/28(金) 22:29:01
F15墜落、エンジンに異常なし=電源トラブルで警報−空幕
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008112800822 

山口県見島沖の日本海に9月11日、航空自衛隊築城基地(福岡県)のF15J戦闘機が墜落した事故で、防衛省航空幕僚監部は28日、
発電機からの電力供給が停止したため、エンジンのオーバーヒートを示す警報が鳴ったことを明らかにした。
パイロットは警報に基づきエンジンを止め、墜落につながったが、実際には異常はなかったという。
(2008/11/28-18:19)
513専守防衛さん:2008/11/28(金) 22:39:30
3等陸佐 窃盗容疑で懲戒処分
http://www.nhk.or.jp/utsunomiya/lnews/06.html

宇都宮市にある陸上自衛隊の航空学校に所属する41歳の幹部自衛官がDVDプレーヤーなどを盗んだとして警察に検挙されていたことがわかり、陸上自衛隊はこの幹部自衛官を停職40日の懲戒処分にしました。
処分を受けたのは宇都宮市にある陸上自衛隊航空学校宇都宮校でヘリコプターの操縦教官をしている41歳の3等陸佐です。
陸上自衛隊によりますと、この3等陸佐はことし8月、宇都宮市にあるホームセンターから、DVDプレーヤーやテレビリモコンなどの電化製品、13点、およそ2万1000円分を盗んだとして窃盗の疑いで警察に検挙されたということです。
3等陸佐は、今月14日に不起訴処分となりましたが、自衛隊の調べに対し、電化製品を店から盗んだことを認めたことから、陸上自衛隊は28日付けで、停職40日の懲戒処分にしました。
調べに対し3等陸佐は、「出来心でやってしまった」と話しているということです。
陸上自衛隊航空学校宇都宮校の下池賢一分校長は「国民の信頼を損なう事案で大変遺憾である。
全隊員に服務指導を徹底させ再発防止に努めたい」と話しています。
514専守防衛さん:2008/11/28(金) 22:43:30
侵略美化 空将も
空自隊内誌に論文 赤嶺議員が批判
衆院安保委

田母神俊雄前空幕長が論文を執筆していた航空自衛隊の隊内誌『鵬友』に、別の空将も、日本の侵略戦争を美化する論文を寄稿していたことが分かりました。
日本共産党の赤嶺政賢議員が二十七日の衆院安全保障委員会でとりあげ、隊内で田母神氏と同様の見解が根強く存在している問題を告発しました。
論文は、今年五月号に防衛省技術研究本部技術開発官の石渡幹生空将(当時)の名で掲載されたもの。
石渡氏は「日本人は、…東京裁判史観、自虐史観を植え付けられている恐れがある」などと主張しています。
また現在の高校での歴史教育について、「極端に旧軍の過ちを強調」「バランスを著しく欠いている」とし、沖縄戦での「集団自決」をめぐる教科書検定の「混乱」や、旧日本軍の「深い関与」を認定した大阪地裁判決(三月)について「やるせない思い」とも記しています。
赤嶺氏は「歴史教育で沖縄戦を教えることが、『極端に旧軍の過ちを強調』する行為のように批判している。看過できない」と厳しく批判。
自衛隊内でこうした見解がどれだけ広がっているのか徹底した調査をすべきだと求めました。
浜田靖一防衛相は「検証させていただきたい」と答弁しました。

(写真)質問する赤嶺政賢議員=27日、衆院安全保障委
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-28/2008112802_04_0.jpg

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-28/2008112802_04_0.html

515専守防衛さん:2008/11/29(土) 00:23:39
武谷本部長が異動 自衛隊福島地方協力本部 後任に馬場氏 
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=2696365&newsMode=article
 
自衛隊福島地方協力本部長の武谷博文一佐(49)が富士学校企画室長に異動し、後任に中部方面通信群長の馬塲清美一佐(47)が就任することが27日までに内定した。
発令は12月1日付。
武谷氏は平成18年12月6日付で福島地方協力本部長に就いた。

【写真】武谷博文氏
http://www.minpo.jp/var/rev0/0020/3672/takeya.jpg

(2008/11/28 10:28)
516専守防衛さん:2008/11/29(土) 04:07:46
自衛隊の訓練用標的が流出
http://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/01.html

宮崎県沖の日向灘で行われていた海上自衛隊の掃海訓練中に1グラムの火薬が入った訓練用の標的が流出し、海上自衛隊は行方を探すとともに情報の提供を呼びかけています。
海上自衛隊によりますと今月21日から28日まで日向灘で掃海訓練が行われていましたが、28日午前2時に宮崎県沖およそ20キロの海上に訓練用として設置されていた標的がなくなっていることがわかったということです。
標的は今月25日の午後4時に確認されたのが最後だということです。
流出した標的は黄色で長さがおよそ2メートル50センチ、直径が50センチ重さ400キロの円筒形で内部には1グラムの火薬が入っていますが海上自衛隊は非常に大きな衝撃を与えたり、火の中に入れたりしない限りは爆発する危険性はないとしています。
海上自衛隊は日向灘付近の海面を漂流しているか、近くの海岸に打ち上げられている可能性があるとして艦船や航空機を出して付近を捜索するとともに発見した場合には手を触れずに海上自衛隊の呉地方総監部まで連絡するよう呼びかけています。
海上自衛隊掃海隊群の椙本武志幕僚長は、「標的を流出させ付近の関係者の方々にご心配をお掛けしています。
一般の方が発見された場合には海上自衛隊などに連絡するようお願いしたい」と話しています。
517専守防衛さん:2008/11/29(土) 19:55:18
南極の氷20キロ 津山・勝北中に 海自「しらせ」乗組員
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20081128-OYT8T00740.htm

津山市原の市立勝北中(岡本清和校長、202人)に28日、海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」の乗組員が持ち帰った南極の氷がプレゼントされ、生徒たちは2万〜4万年前にできたという氷の感触を楽しんだ。
氷(重さ約20キロ)は今年1月、南極・昭和基地近くの氷山から取ったもの。
氷山は長い期間をかけて雪が圧力で固まって海に流れたもので、氷には昔の空気が押し込められているという。
全校生徒が氷に触れ、中には、耳を当てて、氷から出る空気の音を聞く生徒もいた。
2年生の酒井萌子さん(14)は「触り心地がよく、プチプチという空気の音には驚いた。長い間空気が閉じこめられていたと思うと不思議な感じ」と話していた。

南極の氷に触れる生徒たち(勝北中で)
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081128-OYT9I00739.htm

(2008年11月29日 読売新聞)
518専守防衛さん:2008/11/29(土) 19:58:27
米軍移転訓練は12月8―12日
http://www.tomamin.co.jp/2008/cp081129.htm

米軍再編に伴う航空自衛隊千歳基地での米軍機の訓練移転は、米軍嘉手納基地(沖縄)のF15戦闘機5機程度が参加して、12月8―12日の日程で実施されることになった。
28日の道と千歳市、苫小牧市で構成する訓練移転連絡協議会で、北海道防衛局が概要を説明した。
防衛局によると訓練規模はタイプT。米軍側は嘉手納基地の第18航空団のF15戦闘機5機程度、人員約70人が参加する。
航空自衛隊からは第2航空団と北部航空警戒管制団のF15戦闘機6機程度が参加し、北海道西方と三沢東方空域で行われる。
協議会終了後、防衛局の二又知彦企画部長は
▽8日前に人員、器材輸送のための輸送機が入ってくる。人数は分からない
▽千歳基地内に現地連絡本部を設置する
▽米軍の外出時には局として案内したり、繁華街の巡回などでトラブルの未然防止に当たる
▽千歳市と苫小牧市内計8カ所で騒音測定する
、などと述べた。
訓練移転の詳細が明らかになったことで、千歳市は28日、庁内会議を開き、訓練期間中は職員が24時間態勢で警戒するほか、12月2日には商店街など関係機関との会議を開いて、市民の安心体制を図ることを確認した。
2月の訓練は米軍人が13人と少数だったのに対し、今回の訓練はパイロット、整備合わせて約70人が参加する。
山口市長は「外出することが想定されるので、国に安全対策を申し入れした。市でも関係機関との会議の中で、トラブルがないように調整したい」と述べた。
519専守防衛さん:2008/11/29(土) 22:25:47
精密誘導弾を導入
クラスター弾全廃の代替
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-29/2008112902_04_0.html

政府は二十八日の安全保障会議で、自衛隊が保有するクラスター爆弾を全廃し、その代替として精密誘導弾を新たに導入する方針を決めました。
防衛省は二〇〇九年度概算要求で、クラスター爆弾廃棄の調査費用二億円に加え、精密誘導弾の整備費用として七十三億円を要求しています。
クラスター爆弾の全廃は、十二月三日にノルウェーのオスロで開かれる同爆弾禁止条約の署名式に日本が参加することに伴うもの。
同条約が発効すれば原則八年以内の廃棄が求められます。
クラスター爆弾は、多数の子爆弾をまき散らし、地上の部隊や施設を壊滅させるだけでなく、不発弾となった子爆弾によって子どもや民間人の死傷が続出している「非人道的兵器」です。
自衛隊はこれまで旧ソ連の海岸からの侵攻を想定して「水際にて上陸部隊の勢力を縮減することが必要」などという口実で陸自、空自で四種類のクラスター爆弾を保有していました。
政府は、同爆弾の規制による「機能欠落は可能な限り早期に補完する必要」があるとして、誘導装置を搭載した「M31ロケット弾」と、「レーザーJDAM(ジェイダム=統合直接攻撃弾)」の導入を狙っています。

520専守防衛さん:2008/11/30(日) 19:02:13
空自築城基地:拡張計画 調査費、説明なく再計上−−防衛省
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20081130ddp041010006000c.html
 
航空自衛隊築城基地(福岡県築上町など)の拡張計画について、防衛省が09年度予算の概算要求で調査費4000万円を再計上していることが分かった。
調査費は08年度の概算要求でも計上したが、地元から「何の相談もない」と反発を受け、取り下げた経緯がある。
今回も説明がないまま計上され、地元は反発を強めている。
航空幕僚監部によると、拡張計画は基地南東側の農地約4ヘクタールを買収して、滑走路に平行した航空機の誘導路を延長し、燃料タンクを2基増設する。
防衛省は07年8月の概算要求で誘導路延長と燃料タンク新設の調査費4000万円を計上した。
同年11月下旬に分かり、直後に九州防衛局(福岡市)が基地の地元自治会長らに計画を説明したが、自治会側は「白紙撤回」を要求。
新川久三・築上町長も「計画に賛成しかねる」と反発を強め、防衛省は「地元の理解が得られていない」と取り下げた。
その際「計画は基地運用のために必要で、撤回はない。引き続き地元の理解が得られるよう全力を尽くしたい」と説明していた。
今回の調査費再計上について、滑走路横の築上町の自治会でつくる八津田地区基地対策委員会の深江寿生会長(68)は「基地や防衛省から何ら説明がない」と反発。
新川町長も「一切聞いていない。地元の大多数が反対しており、拡張計画を認めるわけにいかない」と話す。
航空幕僚監部と築城基地は「担当者がおらずコメントできない」としている。
【出来祥寿】

==============

 ■ことば

◇航空自衛隊築城基地
福岡県行橋市▽築上町▽みやこ町の1市2町にまたがり、敷地総面積は271ヘクタール。
滑走路は長さ2400メートル、幅45メートル。
領空侵犯などを要撃する第8航空団▽北部九州に接近する領空侵犯機などを攻撃する第7高射隊−−などが所属し、隊員は約1600人。
第8航空団にはF15戦闘機とF2戦闘機各約20機ずつが配備されている。
在日米軍再編に伴う日米共同訓練が07年3月と6月の2回実施されている。

毎日新聞 2008年11月30日 西部朝刊

521専守防衛さん:2008/11/30(日) 19:03:07
日米共同訓練:米軍先遣隊、空自小松基地に到着−−あすから /石川
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20081130ddlk17010384000c.html 

在日米軍再編に伴う米軍機訓練移転で、来月1日から5日間、航空自衛隊小松基地(小松市)で日米共同訓練が始まるのを前に、青森県・三沢基地からの米軍先遣隊が29日、C130輸送機で小松基地に到着した。
先遣隊は午後1時半ごろ小松基地に着いた。
整備員ら米兵4人が輸送機から降り、戦闘機の整備機材などが入ったコンテナ3個を下ろした。
この日は計34人が小松入り。30日もパイロットの予備員らが到着する。
共同訓練では、三沢基地の在日米軍第35航空団からF16戦闘機6機、小松基地からF15戦闘機6機が参加し、戦闘訓練を行う予定。
【澤本麻里子】

毎日新聞 2008年11月30日 地方版

522専守防衛さん:2008/11/30(日) 19:04:12
ミサイル防衛:PAC3配備中止の要請書、市民団体が岐阜基地に提出 /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20081130ddlk21010049000c.html 

自衛隊が2010年度までに、各務原市の航空自衛隊岐阜基地に迎撃ミサイル、パトリオット3(PAC3)配備のための予算を盛り込んでいることを受けて、
周辺住民や市内の教員らでつくる「岐阜基地にパトリオットミサイルはいらない!行動実行委員会(海野修治代表)」は29日、配備中止を要望する申し入れ書を同基地に提出した。
申し入れ書では「PAC3がミサイルの撃ち落としに成功しても、破片は各務原市近辺に落ちてくる」などとしている。
申し入れの前には、約40人が基地の周りをデモ行進した。
【山田尚弘】

毎日新聞 2008年11月30日 地方版

523専守防衛さん:2008/12/01(月) 11:35:35
自浜松基地:侵入防止のセンサー線、切断される
http://mainichi.jp/select/today/news/20081201k0000e040014000c.html

 30日午後10時25分ごろ、浜松市西区西山町の航空自衛隊浜松基地で、外周金網フェンス(高さ170センチ)上に張られていた侵入防止用センサー付きのワイヤが切断されているのが見つかった。
 同基地北東の歩道に面した外周金網フェンス約500メートルに張られたワイヤが26カ所切断されていたが、外部からの侵入の形跡はないという。
 静岡県警浜松中央署は器物損壊事件として捜査を始めた。

 同基地などによると、センサーに異常を示すアラーム音が鳴り、基地内の警衛隊が発見した。
 ワイヤは細い金属製で、有刺鉄線の下に張られていた。
 傘などでたたいただけでも切れる程度の強度だが、過去に同様の切断は確認されていないという。
 基地側が昨夜、定期巡回した際には異常はなく、同署が切断方法などを調べている。

 同基地は、パイロットや整備士など航空隊員の教育・養成施設で、敷地面積は313万平方メートル。
 現在約2500人の隊員がいる。
【浜中慎哉】

ビニールテープ状のものでつなぎ合わされた切断された侵入防止センサー付きワイヤー=浜松市西区西山町で2008年12月1日午前9時15分、平林由梨撮影
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20081201k0000e040018000p_size5.jpg

524専守防衛さん:2008/12/01(月) 21:13:35
航空祭:ファン11万8000人−−自衛隊岐阜基地 /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20081201ddlk21040067000c.html 

各務原市にある航空自衛隊岐阜基地で30日、航空祭が開かれ、航空機ファンら約11万8000人(基地発表)が訪れた。
戦闘機やミサイルが展示され、第4航空団第11飛行隊「ブルーインパルス」や輸送機C130のデモ飛行があった。
【山田尚弘】

毎日新聞 2008年12月1日 地方版

525専守防衛さん:2008/12/01(月) 21:17:08
海自掃海艇志布志入港に歓迎と反対 [12/01 15:03]
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00136845_20081201.shtml
http://www.mbc.co.jp/web-news2/00136845_20081201_300k.asx

志布志港に海上自衛隊の艦艇およそ20隻が入港し、歓迎式典と反対集会が開かれました。
志布志港にきのう入港したのは、宮崎県沖での演習を終えた海上自衛隊の掃海艇と母艦およそ20隻です。
志布志市と観光協会などは母艦「うらが」の前で歓迎式典を開き、松本幸一郎・掃海隊群司令らに花束を贈りました。
一方、岸壁では市民グループによる反対集会も開かれ、「志布志港の軍港化反対」などと訴えました。
およそ20隻の自衛艦は、あすまでに志布志港を離れる予定です。
526専守防衛さん:2008/12/01(月) 22:04:39
冬季山岳遭難救援隊の編成式
http://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/02.html

冬山で遭難した人たちの救助を行う、陸上自衛隊の「救援隊」の編成式が青森市で行われました。
「冬季山岳遭難救援隊」は、青森市の陸上自衛隊第5普通科連隊の中から特にスキーの技術に優れた隊員が毎年選ばれていて、1日の編成式にはおよそ30人が参加しました。
式ではまず、救援隊が現場へ持って行く装備の点検が行われ、隊員たちがロープや防寒具などの使い方などを確認しました。
続いて、第5普通科連隊の田草川茂人連隊長が「冬の八甲田山系は毎年たくさんの人が訪れますが、遭難も後を絶ちません。日ごろから準備を怠らないようにしてほしい」と訓示しました。
救援隊は去年2月に八甲田山系でスキーヤー2人が死亡した雪崩事故でも、遭難者9人の救助を行っています。
冬季山岳遭難救援隊の渡邉和人隊長は「災害は起こらないことが一番良いことですが、万一に備えてすぐに出動できる態勢を整えておきたいです」と話していました。
527専守防衛さん:2008/12/02(火) 20:33:47
陸自:第14旅団、新しい旅団長の鈴木陸将補着任 /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20081202ddlk37010652000c.html 

陸上自衛隊第14旅団(善通寺市)で1日、同日付で着任した旅団長、鈴木義長(よしおさ)陸将補(56)の着任式があった。
前任の師富(もろとみ)敏幸陸将補(54)は陸将に昇進、同隊研究本部長に異動した。
鈴木・新旅団長は、整列した約1000人の隊員を前に「与えられた任務を明るく笑顔で前向きに遂行してほしい」と訓示。
会見では近い将来、起こることが予想される東南海・南海地震について「対策は立てている。すぐに対応できるよう検証したい」と述べた。
また、「四国の勤務は初めて。四国八十八カ所巡りもしてみたい」と笑顔で話した。
鈴木・新旅団長は、茨城県笠間市出身。
76年に防衛大学校卒。
第3施設団長兼南恵庭駐屯地司令や、体育学校長などを務めた。
【松田学】

毎日新聞 2008年12月2日 地方版

528専守防衛さん:2008/12/02(火) 20:42:19
ふ〜ん 56で陸将補って遅い方なの?
529専守防衛さん:2008/12/02(火) 20:45:34
陸自日出生台演習場:隣接の岩室地区住民、九州防衛局と初交渉へ−−玖珠町 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20081202ddlk44040722000c.html
 
◇補償、移転対象指定を
陸上自衛隊日出生台演習場の西側に隣接する玖珠町岩室の「高橋」「相の迫」「田代」3地区住民が3日午後、精神的苦痛に対する補償や3地区の移転対象指定などを求め、九州防衛局(福岡市)などと現地で初めて交渉する。
引き金になったのは、今年5月末にすぐ近くの県道に落ちた演習時の砲弾誤射事故。
住民らは「過去も、同様のことがあった。不誠実な対応であれば、演習場内に座り込む」と強硬姿勢だ。
【楢原義則、中島京】

住民約40所帯で組織する「相愛会」の吉平静馬代表(65)によると、3地区は県道をはさんで演習場に面し、訓練で通常目標とする着弾点から2キロ地点。
誤射事故は5月28日、近くの県道で横8・7センチ、幅4センチ、重さ約150グラムの鉄の破片が見つかった。
県道工事作業員が見つけた。
203ミリ自走りゅう弾砲の射撃訓練中で、着弾点の設定を誤ったという。
これを受けて7月9日、全住民の署名を添え、九州防衛局に要望書を提出。
過去と今後の補償、移転対象地区指定、安全対策を求めていた。
91年には訓練中に対舟艇対戦車誘導弾が高橋地区の上空を通過し、1キロ離れた山林に着弾。
83年ごろにも、近くに実弾が着弾したという。
戦後一時期、演習場には米軍が駐屯しており、今でも地区には多くの不発弾が埋まっているという。
なお、移転問題では、米軍演習との絡みで日出生地区の住民を中心に、07年度までに20戸が移転している。
一方、九州防衛局の千葉俊之地方調整課長は「要望を聞き、国としての考えを申し上げる」と話している。

毎日新聞 2008年12月2日 地方版

530専守防衛さん:2008/12/02(火) 21:00:34
空自築城基地:拡張計画を中断 九州防衛局、撤回は否定
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20081202ddp041010022000c.html 

防衛省が航空自衛隊築城基地(福岡県築上町など)の拡張計画を地元に説明せぬまま、09年度予算の概算要求に調査費を計上していた問題で、九州防衛局(福岡市)は1日、計画中断を明らかにした。
同局の竹中正二郎企画部長ら4人が築上町を訪れ、新川久三町長に伝えた。
同省は昨年も、調査費の概算要求後に「地元の理解が得られていない」として取り下げており、全く同じ経緯をたどることになった。
竹中部長は報道陣に「(拡張計画を)撤回することはない」と語った。
防衛省によると、基地南東側の農地約4ヘクタールを買収して滑走路に平行する誘導路を延長し、燃料タンクを2基増設する計画。
今年8月の概算要求で調査費4000万円を計上した。
しかし、昨年同様に地元への説明をしていないことが、11月30日の毎日新聞の報道で表面化。
新川町長は「地元の大多数が(拡張計画に)反対しており、認めるわけにいかない」と反発を強めていた。
竹中部長は報道陣に「住民の理解が得られるような状況にしていきたい」とも述べたが、新川町長は「住民の合意を得ていないので、予算化見送りは当然。住民の理解が得られるような状況には今のところならないだろう」と話した。
【出来祥寿】

毎日新聞 2008年12月2日 西部朝刊

531専守防衛さん:2008/12/02(火) 22:32:44
新千歳空港トラブル:管制官が誤って離陸許可 調査報告書
 北海道・新千歳空港で07年6月、着陸した全日空機(ボーイング777)が滑走路を横断中にスカイマーク機(ボーイング767)が離陸しようとしたトラブルで、
運輸安全委員会は28日、航空自衛隊千歳管制隊の管制官がスカイ機に誤って離陸許可を出したことが原因と推定する調査報告書を公表した。
安全委は管制官の疲労の可能性を指摘し、事故調査機関として初めて、防衛相と国土交通相に勤務体制や管制機器の改良などの検討を指示する意見を出した。

 トラブルは07年6月27日午後9時10分ごろ発生。離陸を始めたスカイ機が滑走路前方を横切る全日空機に気付き、急ブレーキをかけ停止した。乗客乗員にけがはなかった。

 報告書などによると、管制官の勤務は通常、集中力を失わないように約1時間ごとに担務を交代する仕組みを導入している。だが担当管制官は交代の目当てがないまま
1時間を超え業務を続けていた。さらに管制官のチームはこの日、午前中と夕方から深夜までの勤務が割り当てられており、疲労の蓄積がミスを招いた可能性を指摘した。

 また千歳管制隊の管制所には、航空機が小さくしか映らない旧式の表示装置しかない。民間の主要空港は、カラーの識別符号が表示される装置を導入しており、
人為的なミスを防止するため、早急なシステム整備を求めた。【窪田弘由記】

http://search.jword.jp/go.phtml?type=cnt&fm=2&agent=&partner=&url=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Fselect%2Fjiken%2Fnews%2F20081128k0000e040067000c.html&name=yst_netcafe-yamanba_clk_yst02
532専守防衛さん:2008/12/03(水) 21:27:25
海上自衛隊員が窃盗未遂で処分
http://news.rcc.jp/?i=NzI3OA==?a
http://news.rcc.jp/rccnews/data/7278_L.asx

また自衛官の不祥事です。海上自衛官が呉市内のパチンコ店でスロットマシン用のメダルを不正に使用したとして起訴猶予処分を受けていたことが3日わかりました。
海上自衛隊呉地方総監部によりますと、呉弾薬整備補給所の38歳の男性3等海曹は、去年11月、個人で楽しむため自宅に置いていたスロットマシンのメダルおよそ50枚を呉市内のパチンコ店に持ち込み、スロットマシンで不正に使いました。
3等海曹は窃盗未遂の疑いで書類送検され、起訴猶予処分を受けました。調べに対し「興味本位でやった」と話しているということです。
呉地方総監部は、3等海曹を停職20日の懲戒処分としました。(12/3 18:26)
533専守防衛さん:2008/12/03(水) 21:33:20
日米共同訓練:陸自と米海兵隊、滋賀・饗庭野演習場で
http://mainichi.jp/kansai/news/20081203ddf041010012000c.html 

滋賀県高島市の饗庭野(あいばの)演習場で3日、陸上自衛隊と米海兵隊の共同訓練が始まった。同演習場での共同訓練は2年ぶり9回目。
ビルやレストランなどに見立てた訓練施設を制圧する「市街地戦闘訓練」などを行う。12日まで。
陸自第13旅団第17普通科連隊(山口市)の約200人と、米軍第3海兵展開部隊第31機動展開隊(沖縄県)の約220人が参加する。

毎日新聞 2008年12月3日 大阪夕刊

534専守防衛さん:2008/12/03(水) 21:34:15
懲戒免職:同僚の金を盗んだ隊員を処分−−陸自北熊本 /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20081203ddlk43040777000c.html 

陸上自衛隊北熊本駐屯地は2日、同僚の金を盗んだとして、第8特科連隊に所属する3等陸曹の男(26)を懲戒免職にしたと発表した。
駐屯地によると、10月30日午後4時40分ごろ、駐屯地生活隊舎で、同部屋の同僚の財布から5万円を盗んだ疑い。
11月1日午前8時半ごろ、警務隊などに事情を聴かれ、容疑を認めた。
逮捕はしていないといい、刑事処分の有無は不明。
高橋俊哉・第8特科連隊長は「再発防止に万全を尽くす」とのコメントを出した。

毎日新聞 2008年12月3日 地方版

535専守防衛さん:2008/12/03(水) 21:45:53
砲撃音対策 前進か
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20081203ddlk43040777000c.html

千歳市などが国に要望している北海道大演習場での砲撃音対策が、大きく前進する可能性が出てきた。
国から「事業化に向けての検討」が示されたたため。
これまでになく踏み込んだ回答で、市も国の動きを注視している。
演習場での重火器による空砲射撃訓練で、周辺住民から騒音や振動などへの苦情が寄せられている。
市は継続的に国に対して、「住宅防音工事」の実施を求めてきた。
6月にも防衛省に要望活動を展開している。
国からは事業化を検討するための調査を、2006年度から実施してきたことが説明された上、「今年度はその調査結果を踏まえ、事業化に向け検討する」との方針が示された。
市は「これまでにない踏み込んだ発言」と受け止め、事業化に向けた作業の進展に期待している。
砲撃音の影響による住宅防音工事は、1997年から矢臼別演習場の別海をはじめ、仙台、大分など実弾訓練を行う国内5カ所の演習場を対象に住宅防音や移転などの対策が施されている。
536専守防衛さん:2008/12/03(水) 22:08:51
自衛隊協力本部長に初の女性
http://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/04.html

自衛隊の広報や隊員の募集を行う自衛隊青森地方協力本部に全国で初めて女性の本部長が就任し、青森市で着任式が行われました。
今月1日づけで自衛隊青森地方協力本部の本部長に着任したのは、竹本三保1等海佐(52)です。
3日は青森市長島の合同庁舎で着任式が行われ、青森地方協力本部の隊員らおよそ80人が参加しました。
式の中で竹本本部長は「東北地方で勤務するのは初めての体験なのでいろいろと教えてもらうことが多いと思います。ともにがんばりましょう」とあいさつしました。
竹本本部長は昭和54年に海上自衛隊に入隊後主に艦隊や基地との間の通信などを担当し、広島県の呉システム通信隊の司令から自衛隊青森地方協力本部の本部長に着任しました。
自衛隊のPRや自衛官の募集・採用といった業務を担う自衛隊地方協力本部は、全国50か所に設置されていますが、女性の本部長は初めてだということです。
竹本本部長は「全国で初の女性本部長ということで皆さんに注目していただいているので、広報の仕事に力を入れていきたいです」と話していました。
537専守防衛さん:2008/12/04(木) 10:39:53
住基台帳データ:愛知・幡豆町が自衛隊に提供 07年
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081204k0000m040157000c.html

愛知県幡豆町が07年1月、自衛隊員の募集や広報をしている自衛隊愛知地方協力本部(名古屋市中川区)に対し、町に在住する15〜22歳の357人分の住所、性別、氏名のデータを渡していたことが3日分かった。
町職員が住民基本台帳から抜粋し、協力本部の担当者に手渡していた。
町住民課によると、06年までは同本部の担当者が住民基本台帳の閲覧を町に申請し、自ら台帳を閲覧して必要な情報を書き写していた。
しかし、07年は「閲覧がスムーズにいくようデータでほしい」と要請され、住民課の職員が1日がかりでデータをそろえて提供した。
対象者の同意も得ないままだった。
住民基本台帳の閲覧は、申請者が自治体の許可を得て行わなければならないが、同課の判治正久課長は「住民基本台帳法に基づいており、違法ではない」と話している。
職員の負担が大きいため、今年は便宜を図るのをやめ、協力本部も従来通り申請後に自ら閲覧、抽出したという。
自衛隊愛知地方協力本部の渉外広報室は毎日新聞の取材に「調査しないと分からないが、基本的にそういう事はやっていない」とコメントした。
【佐野裕】

毎日新聞 2008年12月4日 2時30分
538専守防衛さん:2008/12/04(木) 17:05:58
自日出生台演習場:防衛局・住民初交渉 誤射事故巡り平行線−−玖珠 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20081204ddlk44040571000c.html 

◇「命の危険なぜ対象外」
陸上自衛隊日出生台演習場での誤射事故などを巡り、玖珠町岩室(高橋、相の迫、田代地区)住民と九州防衛局(福岡市)などの初交渉が3日、相の迫地区であった。
地元の補償や移転対象地区指定要求に対し、防衛局は明確な回答を示さず、論議はかみ合わないまま。
住民側は来年3月までの再回答と演習中止を申し入れた。
交渉は住民組織「相愛会」の吉平静馬会長(65)ら36人、防衛局の千葉俊之・地方調整課長、西部方面総監部の青木広治・地方連絡調整課長ら11人、後藤威彦町長らが出席。
住民側は、5月28日の203ミリ自走りゅう弾砲の誤射をきっかけに7月9日付で突きつけた(1)安全対策徹底(2)これまでの精神的苦痛に対する補償と今後の補償(3)移転対象地区指定−−の回答を求めた。
原因について青木課長は「同りゅう弾砲射撃訓練は直ちに中止し、今も原因と対策を検討中」、移転について千葉課長が「今の制度では、騒音に対する移転が要件」などと説明した。
これに対し、住民側からは「謝罪に来たことがない」「命を失いかねない危険が対象外とはおかしい」などと不満が噴出。
「演習中止を。あすからでも演習場内に座り込む」などと猛反発した。
【楢原義則】

毎日新聞 2008年12月4日 地方版

539専守防衛さん:2008/12/05(金) 22:08:24
自衛隊イラク派遣:撤収業務隊員の見送り式−−浜松基地 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/archive/news/2008/12/05/20081205ddlk22010355000c.html
 
復興支援のためイラクに派遣されていた航空自衛隊の撤収が決まったことを受け、撤収業務隊要員が4日、航空自衛隊浜松基地(浜松市西区西山町)で見送り式に臨んだ。
派遣されるのは同基地所属の男性隊員7人で、集まった600人を前に「しんがり部隊として立派に職務を果たしてきます」とあいさつした。
同基地からは04年以降、延べ122人を派遣してきた。
撤収要員は小牧基地(愛知県)で部隊に合流した後、出国する。
【小玉沙織】

毎日新聞 2008年12月5日 地方版

540専守防衛さん:2008/12/05(金) 22:22:00
防衛医大の独法化延期
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008120500404 

防衛省は5日午前の自民党国防関係合同部会で、防衛医科大学校の独立行政法人化を延期することを明らかにした。
同省は総人件費改革の一環として、付属病院と合わせて2010年に防衛医大を独法化し、事務官約1000人を削減する計画だった。
浜田靖一防衛相は同日の記者会見で、延期の理由について「防衛医大は自衛隊の医官を育てることが主眼なので、それが担保できるのかもう一度検討したい」と説明した。
(了)
(2008/12/05-12:05)
541専守防衛さん:2008/12/05(金) 22:34:46
女子中学生にみだらな行為で自衛官停職
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081205-437002.html

陸上自衛隊仙台駐屯地は5日、県青少年健全育成条例違反の罪で起訴された同駐屯地所属、鎌田俊輔3等陸曹(29)を、停職15日の懲戒処分にしたと発表した。
既に退職を申し出ているという。
鎌田3曹は6月に女子中学生にみだらな行為をしたなどとして逮捕、後に起訴された。
(共同)

[2008年12月5日16時2分]
542専守防衛さん:2008/12/05(金) 22:37:10
自衛官仮合格者 4割が“不採用”
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081205090140.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f

来春の県内高校卒業予定者などを対象にした自衛官採用試験で、一定の水準に達し「仮合格」となったものの、結果的に採用予定とならなかった受験者が約四割に上ったことが四日、分かった。
民間企業の「内定取り消し」に似た状況で、多くの高校生たちが先行きに苦慮している。
少子化などの影響で、近年の自衛官採用は売り手市場だったが、今年は不況の影響で、再就職先が決まらず任期を継続する現職自衛官が予想以上に増えたため、欠員が減ったことが背景にある。
自衛隊青森地方協力本部によると、本年度の男子自衛官(二等陸・海・空士)の採用試験は九月中旬に実施。十一月中旬に仮合格者を選抜した。
同本部は本紙の取材に対し、本年度の仮合格者数を明らかにしなかったが、複数の県内学校関係者らの話を総合すると二百三十人前後だったとみられる。
このうち、十二月一−二日に採用予定者として発表されたのは、陸上九十七人、海上二十人、航空十八人の計百三十五人だった。
仮合格者制度は、その時に不採用でも次期募集時の欠員補充の対象者となっていることを受験者に明らかにする配慮で、二〇〇七年度に導入された。
ただ、〇七年度は本県での仮合格者数が少なかったため、全員が自動的に採用予定者となった経緯がある。
このため、今回採用予定とならなかった受験者や学校側にとっては、「内定取り消し」のような印象を与えた。
ある男性高校長は「制度上は問題ないのだろうが、一般的に考えれば誤解を与えても仕方がない」、
別の高校の男性教諭は「就職活動のピークが過ぎた今になって、のしを付けて返されても…。欠員補充の候補と言われても、生徒たちは卒業しても中ぶらりんのままだ」と困惑している。
同本部募集課の湯本雅一課長は「これまでは逆に採用者の確保に苦労しており、〇七年度も二度追加して試験を実施するほどだった。
今回はリーマンショックなど世界的な金融危機の影響があったことで、任期満了で退職する自衛官が少なく、予想以上に欠員が減った」と説明している。
543専守防衛さん:2008/12/05(金) 22:40:28
自衛官仮合格者 4割が“不採用” /青森
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081205090140.asp

来春の県内高校卒業予定者などを対象にした自衛官採用試験で、一定の水準に達し「仮合格」となったものの、 結果的に採用予定とならなかった受験者が約四割に上ったことが四日、分かった。
民間企業の「内定取り消し」に似た状況で、多くの高校生たちが先行きに苦慮している。 少子化などの影響で、近年の自衛官採用は売り手市場だったが、
今年は不況の影響で、 再就職先が決まらず任期を継続する現職自衛官が予想以上に増えたため、欠員が減ったことが背景にある。
544専守防衛さん:2008/12/05(金) 23:06:26
お祭りでヤリマンナースをナンパして結婚!若い変態隊員だら 納得
545専守防衛さん:2008/12/06(土) 18:03:18
銃持ち歩行訓練 平和団体が抗議
2008年12月06日
http://mytown.asahi.com/kochi/news.php?k_id=40000000812060003

陸上自衛隊高知駐屯地(香南市香我美町岸本)の第14施設中隊が8日、武器を携帯して市街地を歩く徒歩行進訓練を実施する。
6月に続き今年度2回目の訓練だが、市街地を武器を持って歩くことや太平洋戦争開戦日にあたる12月8日に予定していることから、市民団体などから疑問の声が上がっている。
(板倉吉延)

陸上自衛隊高知駐屯地の広報担当によると、8日早朝から、同中隊の隊員ら約55人が、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の田野駅前から同駐屯地まで、約30キロを徒歩で行進する訓練を予定している。
今年6月26日にも、同様の訓練を実施した。
今回の訓練が開戦日にあたる8日に予定していることについては、「通常の日程調整の結果であり、特別な理由は無い」と説明。
訓練の際の装備については「通常の訓練の装備であるという以上は言えない」としている。
同訓練の装備について、陸上自衛隊第14旅団(香川県善通寺市)司令部総務課広報班は、「通常の訓練通りの装備で、背のうを背負い、小銃を持って歩く。全国的に実施している通常の訓練の一環」と説明する。
同訓練を実施することについて県内の平和団体などは反発。県平和委員会や、共産党県東部地区委員会、県労連など6団体はメンバー計16人が5日、高知駐屯地を訪れ、それぞれ抗議文を提出した。
抗議文では「人を殺すための武器を携え、住民を威圧して市街地を歩くような訓練は許されない。日本が開戦をした8日は過去を深く反省すべき大切な日であり、住民に不安と恐れを広げる威圧的な訓練を中止するよう求める」などとしている。
応対した同駐屯地の担当者は駐屯地のフェンス越しに抗議文を受け取ったものの、「警察の許可は受けている」などと述べるにとどまった。
各団体は8日にも、田野駅前などで抗議活動を計画している。

546専守防衛さん:2008/12/06(土) 18:12:53
陸自3曹飲酒運転同乗で懲戒
http://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/07.html

陸上自衛隊は那覇市の21歳の3等陸曹が、酒を飲んだ知り合いの女性が運転する車に同乗したとして、停職10日の懲戒処分にしました。
懲戒処分を受けたのは那覇市の陸上自衛隊第1混成団所属の21歳の3等陸曹です。
第1混成団によりますとこの3等陸曹はことし10月、車の大型免許を取得するため長崎県佐世保市の駐屯地に滞在した際、
外出の許可を得て知り合いの女性と佐世保市内の飲食店で一緒に酒を飲んだ後、酒を飲んだこの女性の運転する乗用車に同乗したということです。
車はその後、佐世保市内で住宅の塀に衝突する事故を起こし、女性の酒気帯び運転が発覚しましたが、3等陸曹は警察から道路交通法の飲酒運転ほう助の疑いで事情を聴かれたということです。
第1混成団によりますと、3等陸曹は女性が酒を飲んで運転することを知りながら同乗したことを認めたということで3等陸曹を5日から停職10日の懲戒処分にしました。
第1混成団の武内誠一団長は(たけうち・せいいち)「飲酒運転を撲滅するため部隊一丸となっている中、このような事案をおこし、誠に遺憾です。今後、さらに教育・指導を徹底していきたい」とコメントしています。
547専守防衛さん:2008/12/06(土) 19:58:26
自衛官採用、昨年比4割減 不況影響か、現職隊員が任期継続
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20081206g 

来春の県内高校卒業予定者らを対象にした自衛官採用予定者数が、昨年の4割減となったことが5日、分かった。
採用試験の「仮合格」者のうち、実際に来春の採用を通知された人数が例年より減ったためだ。
雇用情勢が厳しい中、任期付きで採用された若い現職自衛官の再就職先が見つからず、退職せずに任期を継続するケースが増えたことが背景にあるようだ。
採用予定者数が減ったのは、高校生らを対象に9月に実施した二等陸海空師の試験。
募集業務を行っている自衛隊秋田地方協力本部などによると、同試験は任期制の隊員を募集。採用された隊員は2?3年を一任期とし、2期程度務めた後、一般企業へと就職することが多い。
しかし同本部は、不況下で就職先が決まらないため、1期で退職せずに勤務継続を希望する隊員が増えており、採用予定者数にも影響しているのではないかとみている。
例年通りの採用枠を期待していた学校や保護者らからは戸惑いの声も寄せられており、隊員が事情を説明して歩いているという。
同本部も採用予定者を増やすよう防衛省に要請しているが、色よい返答は得られていないようだ。

(2008/12/06 15:33 更新)
548専守防衛さん:2008/12/06(土) 20:10:31
秋田では二等陸海空師なのか? 偉いのか?
549専守防衛さん:2008/12/08(月) 00:04:21
町内会と合同 防災避難訓練
2008年12月07日
http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000812070004

県立田辺工高(田辺市あけぼの)は6日、あけぼの町内会(上村求会長)と合同で防災避難訓練を実施した。
訓練には警察、消防署、医療機関、陸上自衛隊和歌山駐屯地も参加。
テントの設営、消火、応急手当て訓練や救助袋による脱出訓練もした。
炊き出し訓練では、町内会の指導で生徒たちがおにぎりや豚汁をつくった。
お年寄りを避難させる訓練では、生徒たちがおぶったり、車いすを押したりして校庭に誘導。
1年生の森田祐喜君(15)は「もしもの時はひとりでも多くの人たちの役にたちたい」。
同町内会の山本保枝さん(75)は「頼りがいのある生徒たちです」と話していた。
同工高など市内4高が12日午後1時から、同市新屋敷町の紀南文化会館で防災フォーラムを開催する。

550専守防衛さん:2008/12/08(月) 00:05:16
陸自と米軍 共同で図上訓練
http://www.nhk.or.jp/saitama/lnews/03.html

埼玉県と東京都にまたがる陸上自衛隊朝霞駐屯地で、陸上自衛隊とアメリカ軍が共同でミサイル攻撃などを受けたことを想定した図上訓練を行っています。
この図上訓練は毎年行われ、今回の訓練には陸上自衛隊のおよそ4500人とハワイに司令部を置くアメリカ陸軍の部隊を中心としたおよそ1200人が参加し、今月1日から行われています。
7日は、コンピューターを使ったシミュレーション形式による図上訓練の一部が報道陣に公開されました。
陸上自衛隊によりますと訓練は、日本国内の広い範囲で弾道ミサイルによる攻撃や武装ゲリラなどの侵入が同時多発的に起きたという想定で行われています。
この日米共同の図上訓練は今月14日まで行われます。
551専守防衛さん:2008/12/08(月) 00:13:45
懲戒処分:12日間帰隊せず 2等陸士を停職−−習志野駐屯地 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20081206ddlk12010303000c.html

陸上自衛隊習志野駐屯地の第1空挺団(くうていだん)(船橋市薬円台3)は5日、外出後、12日間にわたり無断で帰隊しなかったとして、第1普通科大隊の男性2等陸士(19)を停職14日の懲戒処分とした。
2等陸士は近く、依願退職する。
同空挺団広報班によると、2等陸士は10月26日午前8時ごろ、許可を得て外出。
帰隊予定の午後10時を過ぎても帰隊せず、行方不明になっていた。
11月7日、実家にいるところを隊員が保護した。
「団体生活になじめず、帰隊しなかった」などと話しているという。
【神足俊輔】

毎日新聞 2008年12月6日 地方版

552専守防衛さん:2008/12/08(月) 21:54:46
新田原基地航空祭に6万人
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20081207-OYT8T00542.htm

航空自衛隊新田原基地の航空祭が7日、新富町新田の同基地で開かれ、全国から航空ファンや家族連れら約6万人(新田原基地発表)が詰めかけた。
目玉は、松島基地(宮城県)所属の「ブルーインパルス」による曲技飛行。
計6機が統率された動きで急転回や宙返り、急降下などを披露した。
白煙を噴射し、ハートや星、花を大空に描くと、観客からは「すごい」などの声が聞かれた。
基地内では、航空自衛隊機なども展示され、ファンの列が出来た。
また、新田原基地の航空機による編隊飛行や、陸上自衛隊習志野駐屯地第一空挺(くうてい)団(千葉県)による落下傘降下も行われた。
都城市の会社員西山祐司さん(37)の長男・駿ちゃん(6)は、弟の陵ちゃん(2)とブルーインパルスの曲技を見て、「速くてかっこよかった」と話した。

(2008年12月8日 読売新聞)

553専守防衛さん:2008/12/08(月) 22:05:23
イラク 空自撤収に向け式典
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015841691000.html
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/K10058416911_0812070924_0812070931_mh.cgi

イラクの復興を支援するため現地で輸送活動を行ってきた航空自衛隊がまもなく撤収することを受けて6日、バグダッドにある多国籍軍の基地で撤収の式典が行われました。
航空自衛隊が撤収することで、自衛隊によるイラクの復興支援活動はすべて終了することになります。
航空自衛隊のイラクでの輸送活動は平成16年3月に始まり、輸送機を派遣してイラクの隣国クウェートの空軍基地を拠点にバグダッドなどに向けて人員や物資の輸送を続けてきました。
バグダッドにある多国籍軍の基地では航空自衛隊の自衛官ら5人が、半年交代で駐在し、多国籍軍や国連のために輸送業務の調整にあたってきましたが、輸送活動は年内で終わり、派遣部隊は撤収することになっています。
これを受けて6日、バグダッドの基地では撤収の式典が行われ、多国籍軍の将校が、4年9か月に及んだ任務を終えることへの感謝の意を述べたのに対し、自衛隊側は、加藤武則二佐が「イラクの再建に貢献できたことを誇りに思う」とあいさつしました。
式典に参加した各国の部隊からも、自衛隊の隊員が数多くの国の要望を的確に調整してきたと評価する声が上がっていました。
隊員たちは、まもなく帰国の途につくことになっており、航空自衛隊が撤収することで5年近くに及んだ自衛隊によるイラクの復興支援活動はすべて終了することになります。

554専守防衛さん:2008/12/08(月) 22:06:08
高校で自衛隊の災害講座
http://www.nhk.or.jp/oita/lnews/07.html

災害が起きたときの自衛隊員の活動を体験する授業が佐伯市の日本文理大学附属高校でありました。
この授業は、生徒に災害への意識を高めてもらうきっかけにしうようと、日本文理大学附属高校が陸上自衛隊湯布院駐屯地の協力で実施したものです。
学校の運動場でおこなわれた授業には、総合学習で「消防防災講座」を選択している1・2年生23人の生徒が参加しました。
自衛隊員たちはまず、「崩れてきた土砂で建物の周りがふさがれたので、取り残された人の救助のため屋上から中に入る」という想定でロープを使って学校の建物を降りる訓練を披露しました。
続いて、生徒3人も命綱を着けた上でおよそ3メートルの高さからロープを使って降りる訓練に挑戦しました。
中には足元を滑らせてしまう生徒もいましたが、3人ともなんとか降りることに成功しました。
このほか、瓦礫の中に取り残された人を捜す特殊なカメラや、固い鉄パイプを簡単に切ることのできるカッターなどの実演がおこなわれました。
参加した2年生の男子生徒は、機材の性能に感心した様子でしたが、「このような機材を使わなければならない災害は怖いと感じた」と話していました。

555専守防衛さん:2008/12/08(月) 22:32:14
陸自第5旅団:女子中生にみだらな行為をした3曹を停職処分
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20081208hog00m040008000c.html

陸上自衛隊第5旅団(司令部・帯広市)は8日、女子中学生(当時14歳)にみだらな行為をして警視庁に東京都青少年健全育成条例違反容疑で検挙された男性3曹(33)を停職5日の懲戒処分とした。
同旅団広報班によると、3曹は9月22日、東京都内のインターネットカフェで、携帯電話の出会い系サイトで知り合った女子中学生にみだらな行為をし、検挙された。
3曹は都内で行われた集合訓練に参加中で、この日は休暇だったという。
同旅団は「このようなことが起きたのは誠に残念であり、おわび申し上げる。
より一層服務指導を徹底したい」とのコメントを発表した。
【田中裕之】

毎日新聞 2008年12月8日 12時02分
556専守防衛さん:2008/12/08(月) 23:33:58
【政治】 "日本の抗議、9時間近く無視" 中国の調査船2隻、日本の領海を侵犯…官房長官「極めて遺憾」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228739714/l50

【国際】 「午後2時50分現在、領海を出ていない」 〜中国の海洋調査船、尖閣諸島・魚釣島沖の領海を航行★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228729105/l50

【国際】 「中国軍が"尖閣諸島侵攻"すれば、、日本に完全勝利できる」「自衛隊よりはるかに強力な戦闘力あり」…中華系メディア★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228742939/l50

【語学】中国、日本語能力試験に大勢の学生含む24万5000人が受験
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228721744/l50
557専守防衛さん:2008/12/09(火) 22:00:03
「男の寝顔、眺めたかった」隊舎不法侵入の男性海尉停職
2008年12月9日21時23分
http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY200812090299.html

東京・市谷の防衛省敷地内にある駐屯地の独身男性向け隊舎で不法侵入を繰り返していたとして、防衛省情報本部は9日、同本部電波部の男性2等海尉(29)を停職9日の懲戒処分にしたと発表した。
2尉は「(男性隊員の)寝顔を眺めるのがおもしろかった」と話しているという。
侵入目的については「借金返済のための窃盗」としつつも「何も盗めなかった」。
また、侵入された部屋に荒らされた形跡はないという。
同本部によると、2尉は10月8日午後5時ごろ、市ケ谷駐屯地にある独身・単身の男性が住む隊舎に入り、鍵がかかっていない4〜5部屋に侵入したという。
2尉は5〜9月に、計10回ほど隊舎の部屋に侵入したことも認めており、警務隊が捜査を続けている。

558専守防衛さん:2008/12/09(火) 22:01:47
海自3佐を懲戒免職 イージス艦情報漏出で防衛省
2008年12月9日13時17分
http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY200812090129.html

07年3月に表面化した海上自衛隊のイージス艦情報漏出事件をめぐり、防衛省海上幕僚監部は9日、海自の松内純隆3等海佐(35)=横須賀基地業務隊付=を懲戒免職処分にした、と発表した。
処分は同日付。
松内3佐は、米国から提供された最高度の秘密情報「特別防衛秘密」にあたるイージス艦の情報を漏らしたとして、今年10月に横浜地裁で懲役2年6カ月執行猶予4年の有罪判決を受けた。
松内3佐側は公判で「漏出ではない」と無罪を主張しており、東京高裁に控訴している。
559専守防衛さん:2008/12/09(火) 22:05:34
陸自で着服とカンニング 1曹2人を懲戒処分
2008.12.9 17:15
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081209/crm0812091716021-n1.htm

陸上自衛隊目達原駐屯地(佐賀県吉野ケ里町)は9日、陸曹上級課程に入校中の隊員から集めた現金を着服したとして、九州補給処所属の男性1等陸曹(44)を懲戒免職処分に、
また同課程の試験でカンニングをしたとして、西部方面ヘリコプター隊所属の男性1等陸曹(48)を減給10分の1(1カ月)の処分にした。
九州補給処によると、2人は8月下旬以降、長崎県・相浦駐屯地で、指導能力を高めるための同課程に参加。
着服をした1曹は、同課程の慰労会やアルバム作りのため別の参加隊員たちから預かっていた現金約43万円のうち約30万円を、外出許可の出ていた10月23〜28日、パチンコ代などに使った。
全額返済したが警務隊は横領容疑で長崎地検佐世保支部に書類送検した。
カンニングした1曹は、学科試験で筆箱にカンニングペーパーを隠し不正に解答していた。
560専守防衛さん:2008/12/09(火) 22:06:45
鬼の5曹狂で着服&カンニング事案有ったけどどうなっている?
561専守防衛さん:2008/12/09(火) 22:08:18
女性パイロット、空自でキラリ “門戸開放”16年、10人  (1/2ページ)
2008.12.8 22:56
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081208/tnr0812082258005-n1.htm

かつては男性の牙城だった航空自衛隊のパイロット職で女性が奮闘している。
男性にしか認められていなかった制限が撤廃されて16年。
現在は、輸送ヘリ、対潜哨戒機などで10人前後が活躍している。
女性救難ヘリパイロットの活躍が描かれる映画「空へ−救いの翼RESCUEWINGS−」(13日公開)。
撮影に全面協力した空自は「作品を通じて、志願者が増えてくれれば」と、期待している。(戸津井康之、写真も)
空自の隊員数は現在、約4万5000人で女性は約2200人(4・8%)。
うちパイロットは平成4年に門戸が開放され9年に、初めて誕生した。
現在は輸送ヘリ、対潜哨戒機などで幅広く活躍している。
入間ヘリコプター空輸隊の輸送ヘリCH−47Jの機長、高木美沙二等空尉(28)もその一人。
高卒後、航空学生となり空自パイロットを目指した。
平成15年、副操縦士となり、翌年の新潟県中越地震の際には、道路の寸断で孤立した被災者救助に出動、救援物資を被災地に届けるなど救難活動で活躍。
今年2月、機長に昇進した。
「中学時代、川岸に取り残された人を救難ヘリで助けるのを見て感動した。将来、私もパイロットになって人命救助をするんだと決意しました」と高木二尉。
そんな生き方は映画の主人公、川島遥風三等空尉を彷彿(ほうふつ)とさせる。
遥風も幼いころ、急病の母が救難ヘリで助けられ、パイロットを目指すことになった。
「苦しかったのは男子学生と一緒に筋力トレーニングなどを行う2年間の教育課程だけ。その後の操縦過程で男女差を感じたことは一切ありません」
562専守防衛さん:2008/12/09(火) 22:09:12
女性パイロット、空自でキラリ “門戸開放”16年、10人  (2/2ページ)
2008.12.8 22:56
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081208/tnr0812082258005-n2.htm

映画ではパイロットだけでなく整備士や管制官の女性も登場。
高木二尉が勤務する入間基地(埼玉県)にも、女性隊員が増えている。
空自各基地では女性の比率を5%にすることを目指している。
高木二尉は、「もともと男性よりもハードルが高い分、女性パイロットは簡単には辞めません。厳しい仕事ですが、空を飛ぶのが好き。結婚して子供ができてもパイロットを続けたい。もっと女性隊員が増えてほしい」と話している。
563専守防衛さん:2008/12/10(水) 01:55:44
防衛省情報本部員 ハンバーガー店で逆ギレ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081209114.html

防衛省は9日、ハンバーガー店でガラスのショーケースを手で叩き割ったとして、器物損壊の現行犯で逮捕された防衛省情報本部電波部の井田隆裕一等海尉(49)を、停職20日の懲戒処分にしたと発表した。
井田一尉は11月22日夜、千葉県船橋市のハンバーガー店で、並んでいる客より先に注文しようとして店員が受け付けなかったのに腹を立て、景品などが入ったショーケースを叩き割ったとして、千葉県警に現行犯逮捕された。
防衛省によると、既に釈放され、依願退職の意向を示しているという。
[ 2008年12月09日 20:34 ]
564専守防衛さん:2008/12/10(水) 02:37:08
>高木二尉は、「もともと男性よりもハードルが高い分、女性パイロットは簡単には辞めません。厳しい仕事ですが、空を飛ぶのが好き。結婚して子供ができてもパイロットを続けたい。もっと女性隊員が増えてほしい」と話している。

小牧のC130女性パイロットは既に2名が退職してます。
しかも、うち1名は寿退職だそうだ。
♪小牧 1輸空整補群について語るスレ ♪
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1173092286/604-608
565専守防衛さん:2008/12/10(水) 03:50:23
自衛隊でも採用大幅減 高校生の就職、不況が直撃
http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY200812090318.html
2008年12月10日3時1分

景気悪化が高校生の就職に影を落としている。
来春の卒業予定者らを対象にした自衛官の採用予定者数は前年より大幅に減った。
厳しい雇用情勢を反映し、2〜3年の任期付きで採用された現職自衛官が、退職せず勤務の継続を希望するケースが増えたためという。
また、労働組合の調査によると、企業の求人取り消しを経験した高校の割合は昨年の3倍に増えた。
自衛隊青森地方協力本部によると、青森県内の09年春の採用予定者数は135人で、前年比で半減した。
前年は1回の採用試験では予定者数が集まらず、2回の追加募集で確保。
採用試験で一定基準を満たした「仮合格者」は、希望者全員が任官できる「売り手市場」だった。
ところが景気の悪化を背景に一般企業への転職を希望する自衛官が急減。
補充の必要性が減ったため、今年9月の試験で「仮合格」した二百数十人のうち、実際に採用されるのは6割程度にとどまる見通しという。
東北地方の他県でも4割程度、採用数が減っているという。
566専守防衛さん:2008/12/10(水) 04:02:09
奈良で「航空機墜落」騒動 空自の訓練信号を勘違い
http://www.asahi.com/national/update/1209/OSK200812090090.html
2008年12月9日23時33分

9日午前9時ごろ、奈良県東部の上空を通過していた民間航空機が、別の航空機の遭難信号を受信し、羽田空港の国土交通省事務所に通報した。
米国西海岸の住宅地にFA18戦闘機が墜落する惨事が未明に伝わってきたばかり。
奈良県や同県警の防災ヘリが緊急出動し、墜落機がないか捜索する騒ぎになった。
だが異状はなく、航空自衛隊が遭難信号の点検をしていたことが間もなく判明。
胸をなでおろした県の危機管理担当者は「年末のいい訓練になりました」と苦笑い。
567専守防衛さん:2008/12/10(水) 15:50:47
自衛隊員家族に「不祥事」と詐欺未遂 2等陸曹を懲戒免職

自衛隊大阪地方協力本部(大阪市)は10日、自衛隊員の家族から現金をだまし取ろうとしたなどとして、
同本部の男性2等陸曹(37)を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。
同本部によると、2等陸曹は平成17年12月10日夜、和歌山県内にある男性海上自衛官の実家を訪れ、「男性海上自衛官が女性自衛官に性的暴行を加えた」といいがかりをつけ、家族に現金1200万円を要求。
最終的に600万円をだまし取ろうとしたという。
2等陸曹は詐欺未遂で書類送検されたが、今年5月に不起訴(起訴猶予)処分となった。
このほか、2等陸曹は女性と不適切な関係を持ったり、勤務時間中に私用電話をかけるなどの違反もしていたという。

産経新聞 2008.12.10 12:08
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081210/crm0812101209009-n1.htm
568専守防衛さん:2008/12/10(水) 20:51:14
制服組の権限を強化 防衛省改革の基本方針判明
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121001000394.html

防衛省が前事務次官守屋武昌被告の汚職事件など一連の不祥事を受け、取りまとめた省改革の「基本的考え方」(基本方針)の全容が10日、判明した。
自衛隊運用の所掌事務を内局(背広組)の運用企画局から、制服組主体の統合幕僚監部に移管。
統幕の副長級に背広組を充てるが、内局の役割は大幅に縮小される。
防衛省は防衛省設置法改正案など関連法案を2010年の通常国会へ提出、成立を目指す方針。
ただ田母神俊雄前航空幕僚長が政府見解と異なる歴史認識の論文で更迭され、シビリアンコントロール(文民統制)が問われる中、自衛隊運用をめぐる制服組の権限強化に批判が強まりそうだ。
基本方針は、取りまとめ途中で田母神氏の問題が起きたため省内であらためて調整したが、官邸に設置された防衛省改革会議の7月の報告書を大筋で踏襲した。
ただ「人事、教育・訓練部門」の項目は修正。
田母神氏が統合幕僚学校長時代に「歴史観・国家観」の講座を新設し自身に近い歴史観の講師を招いたことを問題視し、バランスの取れた中立的な教育の必要性を追加する方向だ。
569専守防衛さん:2008/12/10(水) 23:25:53
徳島空港 海上自衛隊がゴミ拾い    2008年12月10日
ttp://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE081210185400187736.asx
 徳島空港で、海上自衛隊が、滑走路に落ちているゴミを拾う大掃除を行いました。
 徳島空港は、民間機も自衛隊機も利用しますが、滑走路は海上自衛隊が管理していて、フライトに支障が出そう
なゴミを1つ1つ拾っていきます。関西空港や伊丹空港では専用の清掃車を使っていて、人の手で障害物を取り除
いているのは徳島空港だけではないかということです。
 10日の大掃除では小石やプラスチック片、ネジなどおよそ400点が回収されました。
570専守防衛さん:2008/12/11(木) 20:53:04
護衛艦しらね火災 嫌疑不十分で不起訴 横浜地検
2008.12.11 18:41
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081211/trl0812111842027-n1.htm  

海上自衛隊横須賀地方総監部(神奈川県横須賀市)の岸壁に停泊中の護衛艦「しらね」の戦闘指揮所(CIC)室から火災が発生した件で、横浜地検は11日、出火場所の特定や出火原因が特定できないとして、嫌疑不十分で不起訴とした。
火災は平成19年12月14日、しらねのCIC室から出火し、約110平方メートルを焼いた。
10月31日に海自横須賀地方警務隊は建造物等失火容疑で、被疑者不詳のまま書類送検した。
571専守防衛さん:2008/12/11(木) 20:57:04
銃窃盗元自衛官 懲役3年6月 宮崎地裁判決
2008年12月11日 14:14
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/65029

陸上自衛隊玖珠駐屯地(大分県玖珠町)から小銃や拳銃などを盗んだとして、窃盗や銃刀法違反などの罪に問われた元陸上自衛官高山敏信被告(45)=宮崎県高鍋町=に、宮崎地裁の高原正良裁判長は11日、懲役3年6月(求刑懲役4年)の判決を言い渡した。
高原裁判長は判決理由で「多額の借金を理由に自衛隊を辞めさせられたと逆恨みして及んだ犯行は悪質で、社会に与えた不安や影響も大きい」と述べた。
一方で高原裁判長は「自衛隊の施設管理体制自体に問題がなかったとはいえない」とも指摘した。
判決によると、高山被告は2006年9月8日未明、同駐屯地に金網を乗り越え侵入、武器庫から64式小銃や9ミリ拳銃など6点を盗むなどした。
この事件では、小銃などが盗まれた後の07年1月、武器庫の管理責任者ら14人が停職処分を受け、陸自トップの陸上幕僚長も監督責任を問われ、処分された。

=2008/12/11付 西日本新聞夕刊=

572専守防衛さん:2008/12/11(木) 21:12:17
大会事務局と自衛隊が協定締結
防府読売マラソン
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20081210-OYT8T00078.htm 

21日の第39回防府読売マラソン大会(読売新聞社、KRY山口放送など主催)を前に、大会事務局と大会を支援する自衛隊が8日、協定を交わした。
支援するのは、自衛隊山口地方協力本部、陸上自衛隊第17普通科連隊(山口市)、同第13飛行隊、航空自衛隊第12飛行教育団、同航空教育隊(防府市)。
車両18台と隊員約30人が、選手の救護や大会役員の輸送などを担当する。
この日は、事務局と自衛隊関係者の支援打ち合わせ会議が防府市役所で開かれ、コースや車両の待機場所などについて話し合った。
自衛隊山口地方協力本部渉外広報室の市木和司・広報班長は「大会が円滑に進み、競技に支障が出ないよう、しっかり協力していきたい」と話していた。

(2008年12月10日 読売新聞)
573専守防衛さん:2008/12/11(木) 21:12:51
空自ヘリ輸送技量競技会
http://www.nhk.or.jp/saitama/lnews/07.html

航空自衛隊の輸送部隊のヘリコプター部隊の隊員たちが、有事や災害などの際に物資を輸送する技術を競い合う大会が、入間市で開かれています。
10日は、全国に4か所ある部隊の隊員およそ90人が入間基地に集まりました。
競技では、11人が1チームとなってCH?47輸送ヘリコプターに機材の輸送車を近づけて正確に荷物を積み込めるかを競いました。
このあとヘリコプターは離陸して、30メートル余りの高さから滑走路の定められた地点に重さ50キロの訓練用の箱をロープで降ろしました。
今回の競技大会に参加した航空自衛隊の輸送ヘリコプター部隊は、ことし6月の岩手・宮城内陸地震でも住民や物資の輸送にあたっています。
航空自衛隊では競技を通じて災害などの際の輸送能力の向上に努めることにしています。
574専守防衛さん:2008/12/11(木) 21:22:56
不発弾:米沢で火薬ない爆弾見つかる 一時、規制線 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20081210ddlk06040155000c.html 

9日午前11時40分ごろ、米沢市万世町桑山の国道13号改良舗装工事現場で、土砂から羽根付きの爆弾1個が発見された。
米沢署は不発弾とみて、東根市の陸上自衛隊神町駐屯地の第6師団不発弾処理班に処理を依頼した。
爆弾は火薬は入っておらず信管もない旧日本陸軍の対船舶用100キロ爆弾(長さ1・3メートル、直径25センチ)と判明。約5時間後、処理班が持ち帰った。
国道のすぐ脇で住宅も多いため現場は一時緊張。
約50メートルの範囲に規制線を張り、署員らが警戒した。
近くの男性は、70年ごろ購入し門柱代わりにしていたが道路拡幅で移転した際に行方が分からなくなった「模擬爆弾」に似ていると話しており、同署で関連を調べている。
【近藤隆志】

毎日新聞 2008年12月10日 地方版

575専守防衛さん:2008/12/11(木) 21:24:08
空自小牧基地:相次ぐトラブル 春日井市など、安全策申し入れ /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/archive/news/2008/12/10/20081210ddlk23040233000c.html 

春日井市と市飛行場周辺対策市民協議会(長谷川達也会長)は9日、航空自衛隊小牧基地(小牧市)に対し、基地所属のC130輸送機が相次いでトラブルを起こしている問題を受けて安全対策の徹底を申し入れた。
市によると、8日午後6時50分ごろ、C130輸送機が油圧系トラブルで県営名古屋空港(豊山町)に緊急着陸した。
このため滑走路が6分間閉鎖され、民間機の発着に影響が出た。C130輸送機のトラブルは今年4回目。
今回と同じ油圧系トラブルは7月29日にも起きたが、原因が明らかにされていないという。
基地を訪れた協議会の関係者は、安全教育と機体整備を徹底し、事故防止に万全の対策をとるよう申し入れた。
小牧市と豊山町も9日、同様の申し入れをした。
【花井武人】

毎日新聞 2008年12月10日 地方版

576専守防衛さん:2008/12/14(日) 20:54:43
青森駐屯地隊員が、女性から携帯電話奪ったみたいだな?服務指導どうなっているの?
577専守防衛さん:2008/12/14(日) 21:14:43
防衛省:1等海佐を更迭 セクハラ疑惑か
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081213k0000m040118000c.html 

防衛省は12日、海上自衛隊第31航空群司令部(山口県)首席幕僚の1等海佐(53)を航空集団司令部(神奈川県)付に更迭した。
関係者によると、セクハラ疑惑に伴う処置とみられる。
1佐は19日付で佐世保地方総監部(長崎県)管理部長に異動が決まっていたが、11月26日の異動公表後に疑惑が浮上。
影響で別の1佐2人の異動も取り消された。

578専守防衛さん:2008/12/14(日) 21:17:38
陸自小郡駐屯地:事故後に逃走の陸士長を停職 15日間の懲戒処分 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081213ddlk40040442000c.html

陸上自衛隊小郡駐屯地(西村智聡司令)は12日、追突事故を起こしながら現場から逃走したとして、同駐屯地第103施設器材隊所属の男性陸士長(24)を停職15日間の懲戒処分にしたと発表した。
同駐屯地の懲戒処分は今年で6人目。
筑紫野署や同駐屯地によると、陸士長は10月7日午後6時20分ごろ、春日市春日の県道で乗用車を運転中、携帯電話の着信音に気をとられ、交差点で信号待ちしていた福岡市の男性会社員(34)運転の軽乗用車に追突したという。
弾みで計3台が絡む玉突き事故となり、会社員ら2人が軽いけがをした。
陸士長はそのまま逃走し、約1時間後、筑紫野署に届け出た。
現在示談交渉中で、陸士長は逃げたことについて「気が動転していた」と話してるという。

〔筑後版〕

毎日新聞 2008年12月13日 地方版

579専守防衛さん:2008/12/14(日) 21:20:56
日米親善もちつき大会、横須賀
米海軍と海上自衛隊
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20081214-OYT8T00129.htm

米海軍と海上自衛隊の日米親善もちつき大会が13日、横須賀市の海自横須賀地方総監部で開かれ、家族を含め約700人が参加した。下
士官同士の交流会で、今年で22回目。
会場には、うすときね3組が並び、日米の下士官が、もち米100キロを交代でつき、あんこもちにして味わった。
バーベキューや、門松とクリスマスツリーの交換などもあり、親善ムードを高めた。
米海軍艦船修理部のティム・ピッツ先任上等兵曹(41)は「日本文化には興味があり、もちつきは楽しい」と笑顔で話していた。

海自隊員の指導でもちをつく米海軍兵士
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081214-OYT9I00128.htm

(2008年12月14日 読売新聞)
580専守防衛さん:2008/12/14(日) 21:24:12
陸自隊員、迷彩服で校内立ち入り/鹿屋
市教委「事前連絡徹底を」
(2008 12/14 07:16)
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=14235 

陸上自衛隊国分駐屯地(霧島市)の隊員が、災害時ヘリポートの現状調査のため鹿屋市内の学校敷地に迷彩服姿で立ち入り、同市教育委員会が同駐屯地に事前連絡の徹底を申し入れていたことが、13日分かった。
同市教委によると10日午前、隊員2人が鶴峰小学校と吾平中学校を車で訪れ、運動場で約3分間、写真撮影などをした。立ち入る際に教頭らの許可は得たが、事前連絡はなかったという。
迷彩服姿を不審に思った市民が市教委に連絡。
市教委は学校に確認の上、同駐屯地に「不審者対策など神経をとがらせている学校への立ち入りは、十分に配慮してほしい」と11日申し入れた。
同駐屯地広報室によると、調査は8日から12日まで、現場にヘリが着陸できるか確認するため行った。
大隅半島の約40カ所が対象で、うち半分が学校施設。学校敷地内で撮影したのは、吾平中と鶴峰小の2カ所のみ。調査は両校それぞれ3分ほどで終了した。
同広報室は「迷彩服は防災調査など普段の活動で着用している。不審者なども同じような服を着ることがあり、事前に連絡する必要があった」としている。
581専守防衛さん:2008/12/14(日) 21:28:00
イラク空自が米軍要請で定期便 
「空自機は米軍のいいように使われ、コマにすぎなかった」
2008年12月14日 09時01分
http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2008121402000077.html

イラクで活動した航空自衛隊が、米軍など多国籍軍の要請で、首都バグダッドと南部アリ(旧タリル)とを結ぶC130輸送機の「定期便」を新たにつくり、今年に入って週1回運航していたことが分かった。
両地点ともイラク駐留米軍の拠点で、隊員は「多くの武装米兵を運んだ」と証言。
空自機は米軍の指揮下で、兵員輸送の一角を担っていた実態があらためて浮き彫りになった。
陸上自衛隊がイラクから撤収した2006年7月末以降、空自はクウェートを起点に週4、5回、「アリ便」「バグダッド便」「バグダッド経由アルビル便」の3ルートで定期的な運航を実施。
空自幹部は「バグダッドへの飛行を始めたころからも不定期でアリ−バグダッド間を運航したこともあったが、(07年からの)米軍増派で常態化した」と明かす。
アルビル以外の便は「すべて多国籍軍向け」(自衛隊幹部)で、空自機は米軍から「タクシー」と呼ばれていた。
隊員は「空自機は米軍のいいように使われ、コマにすぎなかった」と指摘している。
空自は04年3月からイラクへの空輸を始めた。
821回飛行し、延べ4万6500人と物資673トンを運んだ。
輸送人員のうち国連職員は約2800人で、陸自隊員を差し引けば3万人を超える米兵を空輸したとみられる。
名古屋高裁は4月、空自機が武装した米兵を戦闘中のバグダッドへ空輸することについて「違憲」との判断を示している。

(中日新聞)

582専守防衛さん:2008/12/14(日) 21:31:36
ひったくりの自衛官逮捕
2008/12/14(日) 16:33
http://www.aba-net.com/news/news002.html
 
青森市で13日夜、帰宅途中の女性から携帯電話を奪ったとして、市内に住む陸上自衛官の男が14日未明、窃盗の疑いで逮捕されました。
逮捕された青森市はまなすの陸上自衛隊青森駐屯地第5普通科連隊の3等陸曹金子洋平容疑者(32)は、13日午後11時20分ごろ、
青森市堤町の歩道で、帰宅途中だった青森市小柳の29歳の事務員の女性から、5千円相当の携帯電話を奪った窃盗の疑いがもたれています。
金子容疑者は酒に酔っていて、容疑を認めているということです。
警察が犯行の動機などを調べています。陸上自衛隊青森駐屯地の田草川茂人第5普通科連隊長は、「国民の生命と財産を守る自衛官として、
あってはならないことで、誠に申し訳ない。今後、服務教育を徹底し、再発防止に努めます」というコメントを発表しました。
583専守防衛さん:2008/12/14(日) 21:33:50
住居侵入:「知らない男寝ている」 泥酔の海自隊員を容疑で逮捕−−呉署 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20081214ddlk34040343000c.html 

呉署は13日、呉市幸町、海上自衛隊呉基地所属の海士長、田中一世容疑者(27)を住居侵入容疑で現行犯逮捕した。
調べでは、田中容疑者は13日午前5時ごろ、呉市宮原3の民家の無施錠の掃き出し窓から侵入した疑い。
家人から「台所で見知らぬ男が寝ている」と110番通報があり、駆けつけた呉署員が逮捕した。民家に荒らされた跡はなく、田中容疑者は泥酔状態だった。
海上自衛隊呉総監部の一等海佐、昌子隆廣管理部長は「誠に遺憾であり、適切に処分する。服務指導を徹底し、再発防止に努める」とコメントした。
【寺岡俊】

毎日新聞 2008年12月14日 地方版

584専守防衛さん:2008/12/14(日) 21:37:15
地震に備え海上から輸送訓練
http://www.nhk.or.jp/tokushima/lnews/01.html

南海地震などの大地震で県南部に向かう道路が通行できなくなった場合を想定し、救助隊や救援物資を海から被災地に運ぶ訓練が、海陽町の大里海岸などで行われました。
この訓練は徳島県や海陽町などが自衛隊と協力して行ったもので、関係者およそ200人が参加しました。
訓練は、大地震によって主要な道路が寸断され、陸路で海陽町に行くことができなくなったという想定のもと、沖合に停泊した海上自衛隊の輸送艦から、「LCAC(エルキャック)」と呼ばれる50トンの積載能力があるホバークラフトが出て、大里海岸に到着しました。
そして、ホバークラフトから15人の自衛隊員らや、救援物資を積んだという想定の4台のトラックなどが降ろされて、県が災害時の救助活動などの拠点施設に指定している4キロ先のオートキャンプ場「まぜのおか」に向かいました。
また、オートキャンプ場から海上自衛隊のヘリコプターを使って医療設備のある輸送艦にけが人を運ぶ訓練なども行われました。
県南部を通る幹線道路は国道55号線の1本しかないため、南海地震などが発生した場合には陸路で南部に行くことができなくなる可能性も高く、徳島県では大地震などに備えて、今後も、こうした海からの人や物資の輸送など、実践的な訓練を行っていきたいとしています。
585専守防衛さん:2008/12/14(日) 22:05:57
自衛隊内「精神教育」
海外派兵と一体
衆院委 赤嶺議員が批判

日本共産党の赤嶺政賢議員は十二日の衆院安全保障委員会で、自衛隊で広がる侵略戦争美化の動きと海外派兵が一体のものであると主張し、政府の認識をただしました。
田母神俊雄前航空幕僚長の侵略戦争美化論文が最優秀賞を受賞した懸賞には、航空自衛隊が「歴史に重点を置いた精神教育」の一環として、組織ぐるみで応募するよう隊員に呼びかけていました。
赤嶺氏が「精神教育」の内容をただしたのに対し、防衛相の渡部厚人事教育局長は「自衛隊の任務拡大等を踏まえ、自衛隊員が歴史を客観的に理解し、強い使命感を保持する」ためと答弁しました。
「任務拡大」の意味については、「自衛隊による国際協力活動が主要な任務になったこと」と明言しました。
赤嶺氏が、「海外での実戦任務は高い“士気”が必要。だから侵略戦争肯定の動きが自衛隊内で起きている」と追及したのに対し、浜田靖一防衛相は、「隊内で田母神氏の意見は浸透していない」などと述べました。
赤嶺氏は、元防衛事務次官や前防衛大学校長も、田母神論文の背景として自衛隊の海外活動をあげていることを指摘。
沖縄戦の「慰霊の日」に旧日本軍司令官を祭った塔で、自衛隊による「慰霊祭」が行われていることなど、自衛隊内に旧日本軍を美化する事例が無数にあることを示し、全容の徹底解明を求めました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-13/2008121302_02_0.html

586専守防衛さん:2008/12/15(月) 14:03:47
海自護衛艦と作業船が衝突 横須賀港、けが人なし
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081215/dst0812151054005-n1.htm

15日午前8時55分ごろ、神奈川県横須賀市の横須賀港で、海上自衛隊の護衛艦「しらね」と作業船が衝突した、と海自横須賀地方総監部から横須賀海上保安部に通報があった。
同保安部によると、けが人や油の流出はない。両船はそれぞれ同8時半すぎに横須賀港を出た後、ぶつかった。同保安部が双方の乗組員から事情を聴き、事故原因を調べている。
しらねは昨年12月、戦闘指揮所(CIC)などを焼く火災を起こし、修理していた。
587専守防衛さん:2008/12/15(月) 14:08:51
給与が安いから…防衛省職員がウエーターのバイト
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081215034.html

陸上自衛隊は15日、約4カ月半にわたり週末に飲食店でウエーターのアルバイトをしたとして、北富士駐屯地(山梨県)所属の防衛省職員の20代男性を、私企業への関与制限違反として停職4日の懲戒処分にした。
職員は「給与が安いので、貯金をするためだった」と話しているという。
同駐屯地によると、職員は、4月中旬から8月下旬にかけて山梨県内の飲食店で、ほぼ毎週土曜、日曜の休日に働いていた。
アルバイトの収入は1日約5000円で、総額約20万円。
9月5日、同駐屯地への匿名電話で発覚。職員は、公用車の整備担当。
588専守防衛さん:2008/12/15(月) 14:12:01
歴史観講座廃止を批判 田母神氏、地元で持論 郡山
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081213t63002.htm

歴史認識に関する政府見解を否定する論文を発表し、更迭された田母神俊雄前航空幕僚長(60)が12日、出身地の福島県郡山市で講演した。
統合幕僚学校長時代に新設した「歴史観・国家観」講座の廃止を浜田靖一防衛相が検討していることに触れ、
「(侵略と植民地支配を認めた)村山談話に基づいた教育訓練を徹底するというが、あんなものを徹底されては、自衛隊はこの国のために命を懸けて戦う気になれない」
と批判した。
シビリアンコントロール(文民統制)については「政治家と文官の言うことを何でも聞いていると、軍は弱体化する」「戦争をやりたがるのは文民。
ヒトラーもムソリーニも近衛文麿も文民。
軍人は自分の部下が死ぬので戦争をやりたがらない」と持論を展開した。
田母神氏は安積高、防衛大卒。講演会は地元月刊誌が主催した。
589専守防衛さん:2008/12/15(月) 17:44:21
護衛艦に戻らず実家に身隠す=海自隊員を停職処分−長崎・佐世保
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008121500612

 上陸許可の期限を過ぎても自衛艦に戻ってこなかったとして、海上自衛隊佐世保地方総監部(長崎県佐世保市)は15日、佐世保基地業務隊所属の2等海士(19)を停職5日の懲戒処分とした。
 「仕事に自信が持てなかった。家族に相談しようとしたができなかった」と話しているという。
 同総監部によると、海士は同基地が母港の護衛艦「しまかぜ」に勤務していた10月31日、午後5時から翌11月1日午後10時までとする上陸許可を受けたが、期限を過ぎても戻らず、所在不明となった。
(2008/12/15-17:06)
590専守防衛さん:2008/12/15(月) 20:28:52
空自イラク派遣部隊 撤収開始
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013017531000.html#

イラクの復興を支援するため、輸送活動に当たってきた航空自衛隊の派遣部隊が、5年近くにわたる任務を終え、15日から輸送機の撤収を始めました。
航空自衛隊の派遣部隊は、C130輸送機3機で、拠点としているクウェートの空軍基地とバグダッドなどイラク国内の3か所を結び、多国籍軍の兵士や国連職員、それに人道支援の物資などを輸送してきました。
派遣部隊は、政府がイラクの治安状況が改善されたとして撤収を決めたことを受け、今月12日、イラク南部のアリ飛行場へ人員を運んだのを最後に任務を終えました。
派遣部隊は、平成16年3月から5年近くにわたって活動してきましたが、防衛省によりますと、この間の輸送回数は821回、運んだ要員は4万6500人、物資の総量は673トンに上るということです。
自衛隊によるイラクの復興支援活動は、陸上自衛隊の派遣部隊が2年余り前に任務を終えていることから、今回の航空自衛隊の派遣部隊の撤収ですべて終了することになります。
活動拠点のクウェートでは、15日夜に撤収する1機目の輸送機が日本に向けて飛び立ち、5年近くにわたる活動を締めくくる撤収作業が本格化しています。
591専守防衛さん:2008/12/16(火) 01:29:37
空自、イラク撤収開始 献身が生んだ「犠牲ゼロ」
2008.12.15 22:19
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081215/plc0812152219005-n1.htm

イラクでの任務を終えた航空自衛隊が15日、撤収を始めた。3機のC130輸送機のうち最初の1機が、日本に向けてクウェートのアリアル・サレム飛行場を出発。
情報収集で、バグダッドの多国籍軍司令部に派遣されていた隊員5人も帰国した。
これまでの国際活動より格段に危険だったイラク派遣では、C130がロケット弾の標的になりかけたこともある。
民主党のイラク特措法廃止法案は士気に影を落とし、有能なパイロットが自衛隊を去った。
1人の犠牲者も出さずに5年の活動を完遂した裏側で何が起きていたのか。

(中略)

真夏の気温は50度で、エンジン始動前のコックピットは70度にも達した。
とりわけ過酷な任務は、クウェートのアリアル・サレム飛行場からバグダッドを経由し、アルビルを往復する7時間のフライトだった。
その都度、パイロットは3キロやせたという。
「軍法もないのに規律正しい」「C130の稼働率はほぼ100%で、信頼性は群を抜いている」
空自の働きぶりは多国籍軍からの評価も高かった。
飛行の技量や信頼性に加え、注目されたのが士気の高さ。
米軍の輸送機は、9機のうち修理などの影響で稼働しているのは5機程度だが、空自は徹夜の整備も辞さず、常に全3機が飛行できる状態を維持したこともその一例といえる。
こうした任務の陰には隊員の献身があった。
機長クラスでは派遣回数が5回という隊員がざら。
派遣されている間に親が亡くなり、最期に立ち会えなかった隊員も16人にのぼった。

(後略)
592専守防衛さん:2008/12/17(水) 00:40:38
海自:イージス艦「ちょうかい」配備へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081217k0000m010124000c.html
 
ミサイル防衛(MD)を担う海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」について、赤星慶治・海上幕僚長は16日、装備認定試験に合格したことを明らかにした。
MD対応可能な2隻目の護衛艦として近く実戦配備されるとみられる。
593専守防衛さん:2008/12/17(水) 00:41:39
陸自小倉駐屯地:2隊員を処分
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20081216ddg041040014000c.html 

陸上自衛隊小倉駐屯地(北九州市)は16日、酒に酔って警察官を殴った第40普通科連隊の中野洋二・1等陸曹(37)を停職7日▽酒気帯び運転による追突事故で、3人に軽傷を負わせた同連隊の加藤宏司・2等陸曹(42)を停職22日の懲戒処分にしたと発表した。
中野1曹は9月18日午後11時過ぎ、飲酒後に帰宅するため乗車したタクシーの運転手と運賃支払いをめぐって口論。仲裁に当たった警察官の顔を平手打ちしたため、公務執行妨害容疑で逮捕された。
加藤2曹は同月27日午前0時半ごろ、飲酒後に私有車を運転してコンビニに向かう途中、カーステレオを操作して赤信号に気付くのが遅れ、2台を巻き込む追突事故を起こし、酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕された。
2人とも罰金刑が確定しているという。加藤2曹は17日付で依願退職する予定。

毎日新聞 2008年12月16日 西部夕刊
594専守防衛さん:2008/12/17(水) 00:42:21
鳥栖の陸自技官傷害:技官に罰金30万円−−簡裁 /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20081216ddlk41040535000c.html 

佐賀区検は15日、今年10月にJR肥前旭駅で高校生を殴るなどして傷害容疑で逮捕された後、処分保留で釈放されていた鳥栖市あさひ新町、中山文貴・陸上自衛隊幹部候補生学校技官(37)を、傷害罪で佐賀簡裁に略式起訴した。
簡裁は罰金30万円の略式命令を言い渡し、中山被告は即日納付した。
区検などによると、中山技官は10月12日夜、JR肥前旭駅前のベンチに座っていた男子高校生2人の顔を殴るなどして8日〜1カ月のけがをさせた。

毎日新聞 2008年12月16日 地方版

595専守防衛さん:2008/12/17(水) 22:31:27
隊員の応募「問題ない」 外薗空幕長 田母神論文は不適切 小松基地を視察、訓示
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20081217103.htm

外薗(ほかぞの)健一朗航空幕僚長は十六日、航空自衛隊小松基地を視察し、隊員約千人に訓示した。
外薗空幕長はアパグループが主催した懸賞論文に同基地から六十四人が応募したことについて「自衛官が節度のある形で自分の考えを発表することは何ら問題とするものではない」と述べ、隊員の応募には問題がなかったとの認識を示した。
外薗氏は、田母神俊雄前空幕長=元小松基地司令=が歴史認識に関して政府見解と異なる論文を発表したことに「影響力の大きい要職にある者は立場をしっかりと踏まえ節度のある行動を取ることが求められている」とし、不適切だったとの考えをあらためて強調。
隊員の応募には「第六航空団司令が自己啓発の一環ととらえ、若手幹部が一生懸命に応じたもの」と理解を示した。
外薗氏は、自衛隊員は自身の立場を考慮すべきと繰り返し説いた上で「考えを発表したり、広範な視点から自由闊達(かったつ)な論議を行うことは、活力ある部隊をつくるのに有効な手段だ」と奨励した。
一方で論文問題は「小松市や周辺自治体、地元住民に心配を掛けたのではないかと危惧(きぐ)している」と指摘。
「隊員一人一人が、真摯(しんし)に粛々と任務を遂行することが住民との信頼関係を強める」と述べ、信頼回復へ職務に精励するよう強く求めた。
更迭された田母神氏の後任に就いた外薗氏の空自基地の視察は百里基地(茨城県)に続いて二回目。
懸賞論文問題で隊員が混乱することがないよう激励する目的で実施された。
空幕長の小松基地視察は二〇〇二年の遠竹郁夫氏以来六年ぶり。


外薗航空幕僚長の訓示を聞く隊員=航空自衛隊小松基地
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20081217103.jpg
596専守防衛さん
空自小牧基地:制服から法被に着替えもちつき /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20081217ddlk23040246000c.html 

航空自衛隊小牧基地(小牧市)で16日、年末恒例のもちつき大会が行われた。来年開設50年を迎える同基地では地元との交流を深めようと、今年から春日井市や小牧市の基地周辺の住民代表13人が招かれた。
もちつきを前に、石野次男基地指令が「小牧基地が重要な役割を果たしたイラク復興支援部隊がまもなく帰ってきます。全員で温かく迎え、新年を迎えよう」とあいさつ。
このあと、隊員約300人も加わり、住民と一緒になって約60キロのもち米を四つの石臼で次々とつき上げた。
制服から法被に着替えた隊員たちは、元気いっぱいきねを下ろしたが、勢い余って臼からもちがこぼれ落ちてしまう一幕もあり、笑いを誘った。
できたてのもちはあんこやきなこ、ダイコンおろしをつけて食べ、交流を深めた。
【花井武人】

毎日新聞 2008年12月17日 地方版