【進め】一般幹部候補生試験スレ第5中隊【合格へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
幹部候補生学校(陸自)
http://www.mod.go.jp/gsdf/ocsh/
幹部候補生学校(海自)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/6738/etajima.html
幹部候補生学校(空自・奈良基地)
http://www.mod.go.jp/asdf/nara/
マチウ氏 幹部候補生http://sports.geocities.jp/jdf00kanbu/kanbu.html
      面接合格体験記http://machiu.hp.infoseek.co.jp/kaijimensetu.htm

★前スレ
幹部候補生学校(陸自)
http://www.mod.go.jp/gsdf/ocsh/
幹部候補生学校(海自)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/6738/etajima.html
幹部候補生学校(空自・奈良基地)
http://www.mod.go.jp/asdf/nara/
マチウ氏 幹部候補生http://sports.geocities.jp/jdf00kanbu/kanbu.html
      面接合格体験記http://machiu.hp.infoseek.co.jp/kaijimensetu.htm

★前スレ
【進め】一般幹部候補生試験スレ第4中隊【合格へ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1214473658/

★関連スレ
【2008年度】一般幹部候補生試験スレ【平成20年度】(公務員試験板)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1210928787/


★関連スレ
【2008年度】一般幹部候補生試験スレ【平成20年度】(公務員試験板)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1210928787/
2専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:33:18
W
1000 名前:専守防衛さん :2008/07/29(火) 23:30:15
>>1000なら自衛隊幹部候補生最終合格
3専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:36:29
995 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:04:40
次スレを立てたやつには漏れなく意向書が!!

オレがこのスレ作る。

997 :専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:16:47
おまえ曹士向きだわ

なんてこったorz
4専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:36:39
>>1
オツ
5専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:37:36
>>4
どうも〜
スレというものを始めてつくったわ
6専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:38:53
陸発表まであと6日。

意向書もらえるかな…
7専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:41:49
国立大学法人(技術職)と幹候どっちが難しい??
8専守防衛さん:2008/07/29(火) 23:51:24
8スレまでいったら第08MS小隊にしてくれ
9専守防衛さん:2008/07/30(水) 00:11:58
>>8
そんな時まで幹候繰り返したくねぇw
10専守防衛さん:2008/07/30(水) 00:13:34
>>9
だな
このスレで、今いる名無しは、サヨナラでしょ〜。
まぁ、書類とかで質問とか書いたりするかもだけど
11緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/30(水) 00:15:07
幹部なんてやめとけえ。
12専守防衛さん:2008/07/30(水) 00:15:52
>>11
無責任なんてやめとけえ。(笑)
13専守防衛さん:2008/07/30(水) 00:31:33
前スレ995みたいな上司と、996(今スレ1)みたいな部下がほしいぜw
14専守防衛さん:2008/07/30(水) 06:08:41
いいかげん>>1のテンプレにマチウ入れるのやめてくれよ
俺はもう試験終わったからいいけど来年受けるつもりのヤツが
見たらやる気なくすぞ
15専守防衛さん:2008/07/30(水) 06:40:02
>>14
なんでやる気無くすんだ?
俺は受ける前に見たけど別にやる気無くさなかったぞ
16専守防衛さん:2008/07/30(水) 08:12:54
つか、自衛隊って2次試験から最終合格の発表まで長すぎないか??
陸はあと5日だが、海はまだまだ。
空は3次あったりで、さらにまだまだ。

まちくたびれたわ。
17専守防衛さん:2008/07/30(水) 08:16:11
ところで、今年度の防衛白書いつでる??
18専守防衛さん:2008/07/30(水) 10:27:21
マチウ外そうぜ
19専守防衛さん:2008/07/30(水) 10:29:10
>>16
俺は陸なんで今ドキドキ

 空は飛行要員がいるから仕方ないとして、海はもうちょっと早くなりそうなもんだが…
 就活ってことで研究進度が遅いからよく教授に「発表マダー?」って聞かれるたびに「まだです」って言うのがきつい;;
20専守防衛さん:2008/07/30(水) 10:43:42
>>15
な?やる気わかなかっただろ?
マイナスになるヤツはいてもプラスになるヤツがいないんじゃ
テンプレに入れる必要ないよ
21専守防衛さん:2008/07/30(水) 11:01:54
>>20
日本語でおk
22専守防衛さん:2008/07/30(水) 11:09:15
やる気なくしてくれて辞退者が増えると
受かりやすくなるんじゃね?
23専守防衛さん:2008/07/30(水) 11:09:48
>>21
よく読めよ
24専守防衛さん:2008/07/30(水) 11:15:56
>>23
お前みたいな日本語の不自由な奴が居ることの方が
幹候って馬鹿が受ける試験なんだって思われてやる気無くすと思うよ
なんで最初と言ってることが変わってるんだよw
25専守防衛さん:2008/07/30(水) 11:32:36
>>24
>>20だけど>>23は俺じゃないぞ
26専守防衛さん:2008/07/30(水) 12:09:36
今更だが1乙!

>>20
じゃあお前がスレたてろよ。
文句ばっか言うやつは嫌われるぞ。
27専守防衛さん:2008/07/30(水) 12:16:34
アホばっかり
28専守防衛さん:2008/07/30(水) 12:20:30
>>23
おいおい…
明らかに21がおかしいだろ…

やる気なくならないぞ→同意。やる気無くなるよな。
って意味不明だろう…
29sage:2008/07/30(水) 12:48:28
>>19
海も飛行要員いるんです!忘れないで><
30専守防衛さん:2008/07/30(水) 12:48:42
>>26
ありがと〜
文句言うやつもいるが。
31専守防衛さん:2008/07/30(水) 12:49:26
sageの記入欄間違えたよ・・・なんていうか・・・まじ・・・ごめんなさい。
32専守防衛さん:2008/07/30(水) 13:58:08
来年一般幹部候補生試験を受験しようと考えています
先輩方の使用した教材を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
33専守防衛さん:2008/07/30(水) 14:11:23
amazonとかで一般幹部候補生って検索して出てきたの買って勉強すれば?
34専守防衛さん:2008/07/30(水) 14:22:21
冷たい奴だなw
35専守防衛さん:2008/07/30(水) 14:35:08
勉強なら地上国U用の問題集でおk

俺は主にウォーク問。
専門記述だけは、大学の勉強をしっかりやってれば無問題(理系)
36専守防衛さん:2008/07/30(水) 15:06:40
大学の勉強さぼりまくってきた俺…
37専守防衛さん:2008/07/30(水) 15:13:15
>>20
俺はやる気云々よりも情報として役に立ったが。
というか他人のやる気なんてどうでもいいよ。
38専守防衛さん:2008/07/30(水) 15:14:57
>>29
海飛の方ですか?
私も海飛なんですが
39専守防衛さん:2008/07/30(水) 15:27:30
なんか>>1が必死なスレだな
なにも無いよりかはマシだけど
40専守防衛さん:2008/07/30(水) 16:19:43
そんなことより麻雀しようぜ
41専守防衛さん:2008/07/30(水) 17:11:27
麻雀ねぇ、最近はご無沙汰なのよ
聴牌から全く鳴けないこともあたーりした
4229:2008/07/30(水) 17:17:24
>>38
海飛です。
まー私の場合、1次も2次もズタボロだったのでまず落ちてますね(笑)

なぜ3次まで来ているのか謎以外の何物でもないですが
奇跡が3度続くとは思えませんので・・・
43専守防衛さん:2008/07/30(水) 17:53:37
いえ、空海飛のエリート様は適性さえあれば1次がやばくとも飛行要員になれるのです。ウラヤマシス
ただ、3次での適正で落とされたら飛行はもちろん一般でも落とされるという諸刃の剣
そんな僕は空の一般です><
官庁訪問もうしたくないのです><
44専守防衛さん:2008/07/30(水) 19:21:37
>>32
専記は本当に大学の勉強でイケる。
数的判断の対策本だけは、買ったな〜
幹部試験の過去問は理系の奴には無用の長物だった。
あの本は文系向き。専記の理系科目、載ってなかったし…
45専守防衛さん:2008/07/30(水) 20:12:53
マチウってちゃかしに観光に行ったんだろ?
そんな奴をテンプレに入れるなよ。
あいつ頭おかしいだろ。狂ってるぜ。
46専守防衛さん:2008/07/30(水) 20:23:59
>>45
頭おかしいってのは言いすぎだと思うけど
流石にテンプレに入れる人ではないわな
まあ>>1は何も言われなかったからそのまま入れたんだろうけど
次からは外しておこう
47950:2008/07/30(水) 20:34:06
>>29
>>38
飛行幹部受験者はあまり表に出さないほうが良いかもね。
部内に受験者一覧も回ってくるのよ。

特定されかねないでのう。
48専守防衛さん:2008/07/30(水) 21:13:41
>>47
旧帝だったら炙出しに、全体責任とか言って竹刀とかでシバかれただろうね。
49950:2008/07/30(水) 21:33:46
>>48
どうだろう?

少なくとも、「やろうと思えば炙り出せる」ことは間違いない。
50専守防衛さん:2008/07/30(水) 22:24:18
あさって8月1日から 真知宇様>>1生誕祭開催!!!!!!!!!!
             、      / /  ,イ l     l
       l ト  ト、 '、    ,イ /_l__/ l / ,イ  l  !
     l l  ', lヽ l,.、ヽlヽ   / l/,./-/``|!/ !  ,'  |
     l. ',  '、 Kヽ、,.-ヾ ヽ、/   ''"゙゙゙゙'ヾ/ / イ  !
     '、'、 ヽ ゙、 ン'"゙゙゙  `       / //!   |
      ヽ ヽ、ヽゝ      l       ,イ ;'    |
        l!ヽ、ヽ、    ヽ     / l! ,'    |
        |! , ` '、ー   - _‐     , !/     ; 
         ! ',   l゙丶、       ,. '〃     ,'
         ゙、 '、   l  ` 、   , '  /     /
         ヽ ` 、 l!、  `i'''ヾ        , '
          ヽ ヽヽ   /  l
51専守防衛さん:2008/07/30(水) 22:31:48
香月先生かとオモタ
52専守防衛さん:2008/07/30(水) 22:34:23
緋村巴・・・かな?
懐かしいな。未だに漫画全部持ってるよ
マチウがウザいことに変わりはないがな
53専守防衛さん:2008/07/31(木) 05:56:34
>>32
専門も教養も国Uで勉強したら大丈夫。
国Uより簡単だけど、範囲はほとんど一緒だし。
幹部候補試験の枠で探すとろくな資料ないよ。
分厚い過去問も傾向つかめるぐらいで解説は酷いもんだから
値段高い割に買っても勉強には使えないわ。
54専守防衛さん:2008/07/31(木) 12:33:05
>>1マチウかっこいい
55専守防衛さん:2008/07/31(木) 16:16:26
いよいよ発表が近づいてきました!!!!!>>陸
カウントダウン俺とやらないか???

発表まで、約403200秒
56専守防衛さん:2008/07/31(木) 19:07:52
陸発表まであと4日!!
57専守防衛さん:2008/08/01(金) 07:24:02
飛行のみなさまお疲れ様。
ふと思ったんだが飛行の人も意向書のアリ・ナシがあるのかな?
58専守防衛さん:2008/08/01(金) 08:05:42
陸発表まで三日と二時間!!!
いよいよ、人生の分岐点がきましたね
59専守防衛さん:2008/08/01(金) 13:08:18
石場防衛大臣さようなら
60専守防衛さん:2008/08/01(金) 13:32:29
陸発表まで3日切ったー!!
61専守防衛さん:2008/08/01(金) 14:03:02
俺落ちたら自殺する
62専守防衛さん:2008/08/01(金) 14:15:45
>>61
仮に受かっていたとして、入ってからはするなよ。
63専守防衛さん:2008/08/01(金) 14:32:41
広報官の人が電話くれるかな
発表は見ないでおこう
64専守防衛さん:2008/08/01(金) 14:53:32
>>63
受かってても落ちてても電話してくれるさ。
受かってたら→おめでとう。曹候も受けてくれん?
落ちたら→残念でした。曹候で入ってからでも幹部になれるから、受けないか?

ってさw
広報官も曹候ノルマ達成の為には、新しい人間連れてくるより幹候受験者をそのまま受けさす方が楽だからな。
65専守防衛さん:2008/08/01(金) 14:55:17
おまいらの受かる自身は何パーセント?
66専守防衛さん:2008/08/01(金) 14:59:53
(-1)^3×5000億%
オレ、ドンマイ。
67専守防衛さん:2008/08/01(金) 15:01:14
15パーセント
68専守防衛さん:2008/08/01(金) 15:15:41
90%
69専守防衛さん:2008/08/01(金) 16:27:59
もう、地本の事務所には合否結果行ってるんだろうな…
70専守防衛さん:2008/08/01(金) 16:45:27
合否も重要だが、意向書の有無ってのはリクルータの方も分かってるのかな?

書類が4日に届くと予想してるんだが、4日に家に居ない罠.気になって時を過ごせんではないか!!
71専守防衛さん:2008/08/01(金) 17:31:40
140%
72専守防衛さん:2008/08/01(金) 17:33:21
>>69
ハッキングですね、わかります
73専守防衛さん:2008/08/01(金) 18:07:43
今流行の口利きで事前に通知して貰う奴って
全国探せば10人くらいいるのか?
74専守防衛さん:2008/08/01(金) 19:13:11
>>73
自衛隊はただでさえ、世間から叩かれやすいのにそんな脇を見せるわけないと思うが。
75専守防衛さん:2008/08/01(金) 19:22:06
>>64
まさにw
76専守防衛さん:2008/08/01(金) 19:23:17
海自の二次って何倍くらいか知ってる?国二の浣腸訪問してたら、急に自衛隊に行きたくなってきた。
でも、面接がひどかったしなあ・・・。
77950:2008/08/01(金) 22:54:11
>>76
倍率で選ぶの?
78専守防衛さん:2008/08/01(金) 23:27:40
正直もうできることは無くて4日の結果待ちなんでどうにも落ち着かない



地上の二次と被るとかどんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79専守防衛さん:2008/08/01(金) 23:38:40
地方公務員いいぞ
80専守防衛さん:2008/08/02(土) 01:06:03
海の発表っていつだっけ
81緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/02(土) 01:07:27
>78
断然地上だろ。

幹部なんてやめとけえ。
同じ幹部でも、県庁の幹部のほうが100倍マシやあ。
82専守防衛さん:2008/08/02(土) 01:43:37
>>70
リクルータの人までは伝わらないと思うよ。
83専守防衛さん:2008/08/02(土) 01:50:45
>>76
海は倍率低いから二次倍率2〜3倍じゃないかな
84専守防衛さん:2008/08/02(土) 01:53:54
>>72
4日の朝発表なら、事務所が当日、合格者の受験番号を掲示するためには1日(金)には地本関連者には伝わっているだろ。
常識的に考えて。
85専守防衛さん:2008/08/02(土) 01:55:40
>78
オレも両方受かれば幹候やめて地上行くわ。
86専守防衛さん:2008/08/02(土) 01:58:37
チレンジャーに伝わるのも当日。しかもネットで勝手に確認ですよ・・・
87専守防衛さん:2008/08/02(土) 02:45:48
そんなもん??
前、受けたときは5日前に結果分かってたって広報官に言われたが…
ちなみにそれは幹候ではないが。
88専守防衛さん:2008/08/02(土) 02:50:36
陸発表まであと2日!!
89専守防衛さん:2008/08/02(土) 03:25:26
アツいっつーか士気が高揚するようなゲームを紹介してほしいのだが。
とりあえず
群青の空とオルタはやったんだ。なんかない?
90専守防衛さん:2008/08/02(土) 07:47:19
>>89
ガンパレードマーチ


でも榊涼介の小説版がオススメ
91専守防衛さん:2008/08/02(土) 08:25:22
幹部(笑)
92専守防衛さん:2008/08/02(土) 08:26:09
>>84
受験者がハッキングして自分の合否を見るということだろ
93専守防衛さん:2008/08/02(土) 11:09:24
悪いことはいわん、幹部はやめろぉ(笑)
94950:2008/08/02(土) 11:15:56
今日は横須賀地方総監部が一般公開だったな。

海自希望者、行けるなら見に行った方が良いぞ。
95専守防衛さん:2008/08/02(土) 12:11:40
明後日か
実際の所何人ぐらいが合格でその内何人が意向書付いてるんだろな
96専守防衛さん:2008/08/02(土) 13:42:33
陸なら確かに地上を優先しないでもないが、空なら話は別だな
97専守防衛さん:2008/08/02(土) 13:47:48
>>89
戦闘国家・改
PS版があるが、リメイクされてPS2版にもなった伝説の名作だぜ
98専守防衛さん:2008/08/02(土) 14:45:44
>>95
参考に去年の最終合格者数載せとく。
意向書付は公表されてないから分からん。
陸(一般男子)247人
陸(一般女子)25人
陸(音楽)1人
陸(歯)5人
陸(薬)27人
海(一般男子)143人
海(一般女子)11人
海(飛行)13人
海(技術)12人
海(歯)3人
海(薬)4人
空(一般男子)23人
空(一般女子)12人
空(飛行男子)31人
空(飛行女子)0人
空(音楽)1人
空(歯)2人
空(薬)5人
99専守防衛さん:2008/08/02(土) 16:16:15
>>98
陸一般男は倍率10倍くらいか
100専守防衛さん:2008/08/02(土) 16:27:47
>>99
それって二次試験のはなし?
101専守防衛さん:2008/08/02(土) 16:58:13
>>100
いや1次から
102専守防衛さん:2008/08/02(土) 18:07:34
なーいなーいない 無い内定
崖のふちに 立たされたー
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
なーいなーいない 無い内定
エレオク 圧迫 電話待ち あー
103専守防衛さん:2008/08/02(土) 19:12:34
>>98
 ぜんぜん関係ない話なんだが、音大出で公務員って大変なんだな・・・

 だが陸男247人に若干救われた.すべては明後日分かる!!
104専守防衛さん:2008/08/02(土) 19:50:36
月曜に実家行きます!
って連絡があったんだけど、不安…。
落ちてたら気まずいんだが………
105専守防衛さん:2008/08/02(土) 19:58:21
二次受験者数何人居るのよ
106専守防衛さん:2008/08/02(土) 20:01:52
落ちたら自殺するとか言ってるやついるが、これまでも居たのか?
ミドリン辺りの詳しいヒトおせーて
107専守防衛さん:2008/08/02(土) 20:06:58
>>104
主語がないな
108専守防衛さん:2008/08/02(土) 20:19:27
>>107
うん、そうだったな
俺は、確か受験番号〜………
……

って言えるかwww
特定されるわ!!
109専守防衛さん:2008/08/02(土) 20:31:21
>>108
は?
110専守防衛さん:2008/08/02(土) 20:36:12
幹候受けるやつって主語の意味もわからない馬鹿なんだな
111専守防衛さん:2008/08/02(土) 20:47:13
それは陸だろ?
空はエリート集団だろ
112専守防衛さん:2008/08/02(土) 20:53:18
>>109
ネタだろw

同一人物じゃないとオモ
113専守防衛さん:2008/08/02(土) 21:28:13
SVOのSはスナイパーのSなんだぜ
114専守防衛さん:2008/08/02(土) 21:31:59
意向書欲しいよー
115専守防衛さん:2008/08/02(土) 21:40:06
海猿みてたら海自に行きたくなってきた
116専守防衛さん:2008/08/02(土) 21:40:53
>>97
PS2版のNEWOPERATIONSは戦闘国家の名を穢したクズゲーだと付け加えねばなるまい

ゴーストリコンやればいいよ
117専守防衛さん:2008/08/02(土) 21:48:25
海猿は海保だろww
118専守防衛さん:2008/08/02(土) 21:51:26
>>117
それぐらい言われなくてもわかってるだろ
119専守防衛さん:2008/08/02(土) 22:03:40
>>104
まさか今流行の事前通知じゃないよな
ただでさえ自衛隊は叩かれやすいのにコンだけ騒がれててもやるとか言うことはないよな
120専守防衛さん:2008/08/02(土) 22:26:06
フラグ立ててくれる人はいるよね。
121専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:01:17
>>99
去年の応募者数から見ても、そんなとこだろうな。
   応募者数   採用者数   倍率
陸  3349 (421)   144 (14)   23.3 (30.1)
海  1427 (216)   107 (7)   13.3 (30.9)
空  1590 (201)    56 (6)    28.4 (33.5)
122専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:04:39
>>104
それ合格フラグ。
合格おめでとう。
合格を事前報告したら問題があるから、そう遠まわしに言ったのさ。
そう言えば、合格か不合格どちらとも取れる。
実質的には、合格の事前報告だがなw
123専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:06:35
>>119
実質的には事前通知だが、合否を伝えた訳じゃないからなw
ただ「月曜に行きます」なら合格か不合格かどちらとも取れる。
ただ、これは明らかに合格フラグw
124専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:12:24
>>115
オレも海猿見た。
海上自衛隊もいいな。

>>117
確かに、海上保安庁と海上自衛隊は違うが、海自の救難隊はだいたい海猿みたいなもんだろ。
125専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:19:55
俺も明日電話かかってこないかな
月曜日伺いますって
126専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:21:28
つーか104は1次とかどうだった??
9割とかだと参考にならんが、7割とか6割とかだったら合格ライン推測できるんだが。
127専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:25:33
オレも明日、合格フラグとか立ててくれないかな〜
発表前だと、合格フラグ立ててくれない限り、不合格の可能性は払拭できないからな。
128専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:26:22
フラグ立たずに合格ってありえる?
129専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:27:09
知り合いの幕僚長が教えてくれた
130専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:31:17
>>129
幕僚長って日本に3人しかいないんじゃない?
名誉毀損で通報しておくわ
131専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:35:28
>>128
一次の時は発表当日連絡が来るまで放置だったが。
132専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:37:11
>>130
陸・海・空幕と長統幕長で4人じゃね??
133専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:37:11
>>130
幕僚長は師団にもいるよ
134専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:38:23
>>133
師団のトップは師団長じゃないのか??
135専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:39:31
>>128
フラグ無しで有り得るでしょ〜

仕事してる人とか(恐らく104)なら、予定を合わせる為に連絡くるだろうけど。
今夏休みだろう大学生とかなら来ないんじゃないかな?
136専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:41:20
>>133
それってただの幕僚じゃないの?
俺自衛隊のことはよく知らない素人だけど
137専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:42:21
>>135
あと広報官次第って事もある。
いち早く伝えようと思う人はフラグ立てるけど、
今日は土曜、明日は日曜だし仕事の事したくねぇーって思ってる人は放置。
あと事前通知はしないというマジメな人も放置。
138専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:45:52
>>137
予定を合わせる為に連絡する事はあるだろうけど、事前通知は、このご時世無いと思うけどね〜。
139専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:50:05
単なる幕僚長は、いわゆる中将だ。別に少なくはない。
140専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:51:13
>>138
不合格だったら予定を合わせる必要もないから、
予定を合わせる事が実質な事前通知=合格フラグ立てるってことなんじゃね!?
141専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:53:01
ここだけの話地本の人が教えてくれるでしょ?
142専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:53:11
>>139
ってか幕僚長はみんな将だろ。
中将は将補だろ。
ちなみに師団長も将だったぞ。
143専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:53:53
>>141
オレは経験ないが、その通り。
144専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:54:10
>>140
なるな〜

まぁ104の書き方みると受かったか落ちたか通知はしてないから事前連絡には当たらないとは判断できるよね〜。

まぁ、よっぽど仲が良くてフラグ立ててやりたくなったのかな?
145専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:55:31
>>140
幹候は残念でしたが10月に士の試験がありまして是非そちらを
っていう話の可能性も
146専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:56:09
>>139
師団長が将なのに、幕僚長が中将(=将補)ってありえないだろ。
147専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:57:43
>>145
ちなみに曹も募集してるよ?
148専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:59:03
>>145
合格発表前のこの時期から事前に日程調整する必要なくね。
他の試験勧めるのは、発表後に日程調整しても十分余裕がある。
だから、発表前の日程調整なんて合格フラグ以外ありえない。
149専守防衛さん:2008/08/02(土) 23:59:47
将補→少将
将→中将
統幕長→大将
150専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:00:30
>>148
合格発表から日にちおいたら受ける気無くすだろ
鉄は熱いうちに打たないと
151専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:02:34
まぁ、明日判る事だし。
良いと思うけどね。
152専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:04:04
>>149
勘違いしててごめん。
153専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:04:37
今週の水曜辺りに広報官が訪ねてきた。

結果については、直前まで知らされないとのこと。
とりあえず曹と2士の志願票を置いていった。

訪ねてきた一番の目的は、駐屯地のイベント行くかい?って誘いだったけど
154専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:04:47
いよいよ、明日だな。
155専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:06:13
>>153
イベント!?
祭りか、なにか???
156専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:06:27
>>150
広報官も入隊させようと事前に合格者の取り囲みをしてるって訳か。
いくら合格しても、入隊しなきゃ意味ないし。
必死だな、広報官もw
157専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:08:07
>>153
俺は幹候申し込んだときに曹も誘われたな
士、曹、予備自衛官補、幹候と全部の書類くれたw
158専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:08:16
二士とかすすめてくるのは
たぶん落ちてると思ってるからだろうな
159専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:08:39
>>154
あと34時間ってとこかな

電話来る前にドキドキしながらサイト見たい派だな〜
160専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:09:28
広報官と親しくなるとフラグ立ててくれる。
俺は一週間前に防大不合格っていうフラグを立てられた。
161専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:09:56
>>158
士ってサンダーボルト攻撃機に見えるの俺だけ?
162専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:10:10
十中八九受かってるだろうが
意向書がちゃんとあるかどうか
163専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:11:04
>>162
補欠は無い

で、おk?
164専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:11:18
俺の担当の人はいつ会っても君は大丈夫っていう
165専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:12:02
>>163
補欠なんかない
166専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:12:49
>>153
祭りに誘ってイイ印象を残す。
その上で、「結果はまだ分からん」と言い曹候、2士受験を勧める。

まぁ、不合格と本人が知る前に、曹候、2士受験を勧めて種まいときゃ、
受けてくれるかもしれんしな。
本当に広報官が結果を知らなかったのかは不明だが、落ちた後に「残念でした。じゃ、次の試験受けて」というよりは誘いやすいから、その手口にしたんだろ。

オレらは広報官のノルマ達成の餌なのか…
くやしいな。
167専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:12:51
発表って広報官の連絡待ち?
どっかネットで発表されるっけ?
168専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:14:00
>>167
広報官も連絡くれるし、募集事務所にも掲示、防衛省の自衛官募集のHPにも載る。
169専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:14:21
>>165
そうなんだ…
補欠合格無いんだ…。多めに採る。漏れそうな奴にも意向書くるのか…
170専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:14:23
>>167
方面隊ごとのサイトに発表されるんじゃね?
中部方面隊は見やすいよ
171専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:14:46
落ちてないよ、君は受かってる系の言葉は、
地レンジャーによる、受験者の学歴に全て依存した決まり文句だから、
ロースクール志望者でもない限り、鵜呑みにすると痛い目に遭うかもだぜ。
172専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:16:52
>>171
あ〜〜
明日か…
今日の夜は、高校時代の2月14日並に寝れそうにないな…………
173専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:18:13
>>153
2士を勧めるのはバカにされてるぞ。
幹候一次受かった人間に、曹候を勧めるのは分かるが、2士は曹候の下だぞ。
曹候も落ちると見られてるんじゃないか??

157の様に幹候申込段階なら普通だが。
174専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:20:50
>>170
中部方面隊は方面隊ごとだったが、俺の地本は地本ごとで発表された。
175専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:21:30
2次ってやっぱ学歴関係有るのかな
おれFラン大なんだが1次の成績が仮に一緒でも他大学が優先される気がしてならないw
176専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:21:32
>>174
中部は広いからね
177専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:22:33
>>175
開示あるから鬱になる事はないよ。

ちなみに俺もFだよ。
178153:2008/08/03(日) 00:23:01
俺の場合、幹部より曹で受けたいって言っておいたから、特別なんとも思わなかったな

曹と2士は同じ日に試験があるからついでに受けない?って感じだったわ
179専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:25:37
>>175
学歴差別されてるかは不明だが、
去年の神奈川地本は曹候の合格者リスト(出身高校の偏差値でAとかBとかで評価付き)を
間違って地本HPに載っけたってニュースになってた。

これは、学歴差別なのか、統計を取る為なのかは不明。
180専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:27:09
>>179
マジすか。
俺も鬱になってきた…w
181専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:27:48
俺は関関同立だがここだと高学歴?
182専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:27:57
>>179
差別って言うかまぁ正当な区別じゃね
高校までの努力の具合とかも偏差値でみれるわけだし
自衛隊として課した試験の成績が1次2次とも同じだったら最後は学歴で見るってんなら俺はあきらめがつく
最初からFランお断りなら困るが
183専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:28:21
俺は宮廷だが
184専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:28:26
>>178
そういう事情付きならバカにされてはいないな。
逆に、2士をついでに受けてもらえば、
それだけ志願表集まるから広報官の作戦かもな。
185専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:30:37
>>181
高学歴に入る。
ちなみに俺はお前より、はるかに下。
186専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:31:26
中卒も受けるしな
187専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:31:53
発表直前だから、過疎化してたこのスレも再び活気を取り戻してきたなw
188専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:33:07
みな、期待と不安が入り混じって眠れないんだよ。
189専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:33:16
盛り上がりとしては
陸受験生のみ、なんじゃないかなw
後の二つは、フーン
くらい?
190専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:33:58
今日は何も手につかなさそう
191専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:34:47
>>188
今日の夜中は夜更かしするつもり
明日?の夜、寝れなかったら会社遅刻しそうで…
192専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:36:04
もうすぐネガティブキャンペーンはじまるよー!
193専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:36:11
一次後に提出した大学の成績証明書って考慮されるのだろうか
194専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:36:21
>>189
確かにw
195専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:37:14
>>193
自衛隊に関しては提出する必要が無かったはず。
市役所は提出するが。
196専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:37:48
>>193
それ、あちら側欲しがって無いからw
197専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:38:12
>>195
歯科と薬剤はするはず
198専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:39:33
>>197
ほ〜
一般だから知らなかった
馬鹿にしてスマン
199専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:40:02
>>193
普通の会社だとほとんど意味無いらしいけど
面接の質問材料にするだけで(○○っていう科目では何を勉強したの?)
自衛隊はどうなんだろ
200専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:40:03
おまいら何地本??
俺、去年の合格発表を印刷したものが手元にあるんだが。
ちなみに福岡地本は去年、男子14人が最終合格してるぜ。
201専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:40:52
>>200
その情報はマズいと思われ…
202専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:41:03
>>197
俺も一般だから知らなかった。
203専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:42:31
>>201
まずいか??
なら、発言は控えるわ。
でも、去年普通にネットで発表されてたやつだよ。
204専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:42:36
205専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:43:48
>>203
いやいやいや
人数じゃなくて…。
地本名と去年も受けたという情報が、だよ。
206専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:43:50
>>203
今でも普通に防衛省のサイトから見れるよ
207専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:46:34
>>205
ごめん、そうか。
それくらいじゃ特定されないかなと思ってたんだが。
一種の個人情報だから聞くのはまずかったな。
おまいら、すまん。

206の言うにはまだ防衛省のサイトで見れるので、興味がある方は見てください。
208専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:47:32
オレ親に内緒で受験してて
明日受かってたら初めて言うのだが
めちゃ緊張するわ
209専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:48:20
そういえばおまいらは親の承諾を得てるのかね
210専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:48:21
俺も地本名は言わない方が良いと思うな。

俺の地本は〜なら◎
211専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:48:35
>>208
面接で嘘ついたのか?
212専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:49:15
>>208
自衛隊って聞いたとたん拒否反応する親もいるからな。
他人ならまだしも、わが子が行くとなると母親も心配するだろし。
一般的にね。
213専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:49:42
>>208
それは大丈夫なのかね。
右派なら勘当だ!とか平気で言いそう
214専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:50:04
>>210
ちょっと発言が軽率だったわ。
215専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:50:10
親で思い出したんだが縁故で申し込んだ人居る?
自分で防衛省のサイトから資料申し込んだら広報官の人が来てくれてその場で申し込んだんだが
後日現役自衛官の家族から縁故で申し込めたのにもったいないって言われた
216専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:50:39
嘘は泥棒の始まり
217専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:52:34
>>214
スレ伸びるだろうし、気にする必要ないと思うよ!
俺らと書き込みまくろうじゃないか〜
218専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:52:36
縁故採用なんてあんの?
219専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:53:47
>>218
さすがに採用まではないと思うが入隊確度が一般より高いから多少優遇はあるんじゃないかと思うが
家族が自衛官なら家族は入隊に反対しないだろ?
220専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:54:11
>>218
採用は言い過ぎだよなぁ…。
それこそ大分県の事件に繋がり兼ねないよね
221専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:55:00
>>215
縁故=口利き??
でも、縁故で自衛隊の幹部を採用してたら、日本滅びるw
縁故かどうかは知らないが、親が自衛官でも幹候落ちた人は知ってるし、関係ないと思われる。
縁故だと、身辺調査がしやすいくらいw
222専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:56:49
>>217
やさしいな。
217と一緒に仕事できたら、俺は仕事しやすいし良き友達になれそう。
223専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:57:47
>>221
身辺調査は都市伝説ですよ
224専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:57:57
同感だ
>>217になら掘られてもいい
225専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:58:33
帰化日本人のオレが受かるか、心配で仕方がない。
みんな!慰めてくれ!
226専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:58:51
>>221
縁故=問答無用といってるわけじゃないぞ
上の方の学歴程度の優遇だと
227専守防衛さん:2008/08/03(日) 00:59:38
>>224
それは流石にやめてくれよw
228専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:00:17
>>225
日本国籍ならそれで合否が分かれる事はないと思う。
縁故とかも関係ない。
実力主義だよ。
229専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:04:13
16年度は採用者数168
17年度は採用者数175
この年に何人合格したかは知らないが、意向書届かない人って結構いるのか??
16、17年は採用者数が妙に多いのだが、単に募集人数多かったのか??
230専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:04:52
229の追加
陸の話ね。
231専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:05:25
>>229
自衛官の定年が55歳だからその時期に団塊の大量退職があったんじゃない?
佐官まで行くと定年が56とか57とか位に応じて1ずつあがっていくけど
232専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:06:53
ここ最近は三採用区分全て減ってた気がする。
数年前が、定年の早さからピークだったんじゃないかな。
海でも100人とってたし。

もっとも、今日の相対的な景気良さからプラマイ0くらいかな、とは思うが。
233専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:06:59
>>231
俺らが引退するまでに65歳にならないかな…
55歳とかから再就職とか、なんだかな…
234専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:07:57
自衛隊でも再雇用制度があるって聞いたぞ、定年後。
235専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:09:22
>>234
再雇用あるんだ!
退職後は、就職斡旋補助があるって聞いてたからさ〜
236専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:09:49
>>233
自衛隊が世話してくれるから良いと思うよ
幹部自衛官が生活に困窮して外国に機密売り渡すとか
自衛隊解体の危機になるから
そういう可能性が万に一つも出ないようにちゃんと世話してくれるだろ
237専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:10:44
>>234
予備自衛官とか即応予備自衛官だ。
「予備曹長」と言った感じで定年時の階級が引き継がれる。
任期制みたいな採用だっけな??
238専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:12:39
>>237
いや、詳しくは知らんが、広報官から聞いたんだ。
特定されるんで多くは言えんが、実物も紹介してもらったぞ。
239専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:12:43
右派ならむしろ歓迎するんじゃね
240専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:13:39
>>236
そうなんだけどさ…
警備員になったり
とか聞いてさ、年収格段に下がると平行して生活水準を落とせるかが心配。
241専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:15:58
>>240
元自衛官が警備員って俺は任期制で肩叩かれた人だと思ってたが
幹部自衛官ならもうちょっと違う方面があるんじゃね?
242専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:17:25
予備自衛官とか即応予備自衛官とかは非常勤だから、毎月まとまった収入はないはず。
訓練に行った分だけ貰える感じ。
訓練期間以外はほとんど収入ないみたいだから、やっぱ別の仕事をしないといけない。
243専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:17:42
>>241
曹の広報の人に聞いたからかな…。
さすがに幹部は違うんだよね?
幹部が広報担当で聞いた人居ないのかな?
244専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:18:59
仮に55定年二佐が居たとしてよ、どこが拾ってくれるんだ?
現業ノンキャリ公務員で役職もヒラ同然。

警備員しかねーんじゃねぇかなぁ。一佐以上で辛うじて・・・って感じ。
245専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:20:37
おまえらもう定年後のこと心配してるのかwww
246専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:21:06
>>243
広報官はみんな曹だと思うよ。
で幹部の1尉や3佐が所長。
事務所の規模にもよるけど、広報官は曹長までの人。
247専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:21:26
そりゃ一般の会社員や公務員より早いんだから気になるだろw
248専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:21:45
>>243
あんまり変わらないよ
天下り的なものは1佐将官レベル
結局は自分の努力能力で転職は決まるからな
249専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:23:29
>>245
指揮作戦とか、ヤリ甲斐はあるから入りたいが、生涯年収の低さ。定年の早さがネックになってて迷ってる奴もいると思う。
俺なんだけどね…
250専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:24:35
>>245
でも、若年定年制だっけ??
ほかの仕事に比べて定年早いって事は再就職しなけりゃならない。
やっぱ、ちゃんと再就職できるかどうかってもの含めて考えないと。
自衛隊に入ったのはいいが、定年後、再就職もできずに苦労したなんて羽目に。。。
251専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:25:14
>>246
そうなんだ。マイクロバスでイベント行ったとき三佐の人が居たから、幹部の広報も居るんだなとか、思い込んでた…
252専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:25:23
天下りがあるのは1佐以上だよ。
お前らの大半は2佐で終わるから警備員だよ
253専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:26:59
入隊前から再就職先の心配してるような奴が立派な幹部になれるとは思えん
254専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:27:12
一般卒は膨大卒以上に転職が困難。
豆知識な。
255専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:27:37
>>252
警備員
流れから、年収とか、どんな位か気にわな。
探してくるw
256専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:27:53
>>249
確かにね。
遣り甲斐はあっても、早く定年になってその後の生活が悲惨じゃアウトだからな。
いくら遣り甲斐あっても、生活や定年後の暮らしも含めても職場選びだからね。
他に採用や内定もらってるんだったら、60まで働けるそっちにしたほうがイイんじゃないかな。
257専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:29:02
>>253
自分の将来設計もしない奴が
部隊の指揮取るの?何の冗談?
258専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:30:38
>>253
逆じゃないかな?
先を予測できる能力
行き当たりばったりで幹部やるよりかは予見能力と危険回避能力は、定年になってから考えれば良いんだよ
とかの奴よりかは、ミスが許されない管理職には必要な能力じゃない?
神経質くらいが管理職には必要。気にしないのは部下向きでしょ
259専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:31:17
普通考えて55とかで定年した人を雇うってとこは少ないだろうね。
プライドもあるだろうし、いきなり右も左も分からない元自衛官が入社してもね…
それよりは、若いバイトとか若い正社員を雇うだろ会社の方も。
260専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:33:18
>>259
そうなんだよ。
かなり引掛かる。
幹部自衛官、三尉〜二佐の再就職先情報もないしね。
大学みたいに就職先企業を教えて欲しいよね。
261専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:34:20
>>251
3佐なら所長とかだろうね。
所長は受験者相手の広報じゃなくて、学校回りとかじゃないかな。
262専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:34:34
>>259
いや現職としての経験を生かせる職場なら大歓迎だよ
うちの親とか食品メーカー定年退職したけど県からも企業からも定期的に仕事来るよ
まぁ定収ではない臨時収入けどね
263専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:36:29
まあ、受かってから心配しろやw
264専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:37:13
>>261
雑学サンクス。
広報の幹部も広い部分での活動(個々は曹)なんですね。
265専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:38:03
>>263
それでは遅いってw
軍人なら先手を打つべきだよ。
266専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:38:44
>>265
軍人じゃないじゃん
267専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:38:49
杞憂
268専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:40:00
>>263
それじゃ、親を説得出来ないよ。
定年早いけど、どうするの!!
→知らない。じゃ反対されるだけだよ…
269専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:40:36
>>260
中隊長したりして一国の主をしてた人間で自衛隊ではバリバリやってても、定年して再就職となると大変だろうね。
3佐とかで150人位から敬礼されてた人でも定年後社会にでたら、平社員だからね。
まぁ、平でも雇用してくれればいいけどさ。
警備員にしても、いくら元自衛官でも、若者には体力的に負けるでしょ。
自衛官の再就職は厳しいと思うよ。

1佐以上なら、地方公共団体の災害対策とか危機管理の仕事には採用になるかもしれないけど。
幹部候補生で入っても、そのクラスまで昇任するのは至難の業だしさ、
そういうクラスにはみんな防大卒が占めるんだろうな。。。
270専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:41:20
>>266
あー言えば、こう言う。
子供かw
271専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:41:43
まぁ現役時代から贅沢せずに生活のレベル低く抑えたら
再就職先が安くても何とかなるんじゃね
インフレしたら大損だけどw
272緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 01:42:50
>106
んな奴いるんか?(笑)

てか、幹候落ちる奴がいること自体考えれられないんだがなあ。
ましてや浪人なんてねえ・・・

もしかして、馬鹿?
273専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:43:15
定年後、再就職できなきゃ大変だよ。
親もさ年取ってさ、世話するのも大変なのに、仕事就いてなかったら世話するお金も無い。
自分の生活もままならないでしょ。
274専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:43:54
>>272
遅レス過ぎますなw
275専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:44:42
>>274
俺はスクロールするのが大変だったわw
276専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:46:43
>>275
272の発言さ「今さら??」って感じだよなw
今は定年後の話題で盛り上がってたのに、106に対してのレスかよ!!
277専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:47:57
>>275
同意
今来たけど、キツいな〜。読む気しねぇ・・・
278専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:48:12
ミドリンは基本的に空気読まないからな
さすが陸幹部
279専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:48:23
俺は106見る気も失せたw
280専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:48:55
おれは式爆行って償還になるから心配してない
281専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:49:13
>>278
今、流行のKYだよな。
282専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:49:27
専ブラ使ってるから、アンカーさえ有れば一発
283専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:51:02
>>280
楽観視して対策をしないのも、部下向きだと思うけれど……
284専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:52:04
>>282
これは、
>106
アンカで使えるの???
285専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:52:14
君らみたいな偏差値の低い大学じゃないのでご心配なく
286専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:52:53
ミドリン今度は
「幹部はやめとけぇ〜。2士で入れ」
とかレスしそうw
287専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:53:42
>>286
285もミドリンの仲間みたいだよw
288専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:54:22
>>285
自衛隊は頭だけで昇任できるほど甘くないと思うが。
体力もいるし。
頭でっかちの人間は不向きだよ、自衛隊は。
289専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:54:44
>>284
反転させてホップ
290専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:54:59
頭の悪い幹部は部隊に不要
291専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:55:48
>>287
ミドリンは放置プレーで行こうw
292専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:57:38
>>290
自分は頭が良いと思い込み、プライドだけ高い幹部も不用

鼻をへし折られたり、上の人に見られてると全く使えなくなるタイプ
293専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:57:41
東大卒業してても、自衛隊じゃボコボコってな人もいるしな
まぁ仕事が出来てなおかつ勉強も出来る
当然人間関係もうまい人じゃないと出世はできんな
償還クラスは償還の推薦もいるしね
294専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:58:22
>>291
了解w
295専守防衛さん:2008/08/03(日) 01:59:23
昨日の夜から今までだいぶ伸びたなこのスレ。
合格発表までに1000行くんじゃね?
今日の夜とかでさらに伸びて。
296専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:00:40
>>295
明日の夜も確実に伸びるね。
俺は月曜朝あるから寝るけど、明日は大学生達に任せるよ
297専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:01:08
おれはFランだが指揮幕僚行って将官になるぞ!
298専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:02:05
299専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:02:11
>>297
寝ぼけたこというなw
300専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:02:24
自衛隊は「バカ」の要素って必要だと思う。
バカみたいに大きな声だすとかね。
幹候で入っても教育は受けるし、バカになることもできずプライドばっか高いんじゃぁね。
理屈ばっか言ってたら訓練できないよ。

301専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:03:09
志が高いのは結構だが、増長して人間関係を蔑ろにしたらいかんぞ。
302専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:03:42
おれFランだからバカの要素はOKだなw
303専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:04:48
>>301
あ…
その傾向あるわ…
自分の志の近い奴とだけ友達になりたがる傾向がある……
304専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:04:50
>>296
社会人の方でしたか。
社会に出ながら、自衛官を目指す向上心はすばらしいと思います。
明日の夜は僕ら夏休み中の大学生に任せてくださいw
305専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:06:24
なんか痛々しいななんて思ったり
306専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:08:06
アニメ見ないといけないから落ちるね
バイバイ
307専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:08:30
>>303
いや、そのような意味で言ったのではないが、
思い当たる点があるなら改善したほうがいいね。

俺が言いたかったのは、
いわゆる優等生クンや目的意識の強いヤツが、
そうでない者を見下す行為かな。
308専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:09:10
>>306
敢えて遠回りに言うが、0かw
309専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:09:39
>305
いや、そのハングリー精神って必要だと思うぞ。
今の若い人は昔の人に比べてすぐ投げ出しがちな傾向があるし。
自分も含めて。
310専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:10:08
>>308
メジャー
311専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:14:16
>>310
そっちか〜。
釘かと思ったよ。
312専守防衛さん:2008/08/03(日) 02:16:24
俺はF1。
じゃね〜
313専守防衛さん:2008/08/03(日) 03:24:30
>>306
自衛隊よりアニメを優先するのか・・・
気楽な人生だな
314専守防衛さん:2008/08/03(日) 04:51:55
アニメくらい別にいいだろ・・・
315専守防衛さん:2008/08/03(日) 08:17:58
入隊どころか合格すらしてないのに
自衛隊よりアニメ優先
ってどういう事?
任務中じゃ有るまいし学生が何しようが自由だろw
316専守防衛さん:2008/08/03(日) 08:21:46
なーいなーいない 無い内定
崖のふちに 立たされたー
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
なーいなーいない 無い内定
エレオク 圧迫 電話待ち あー (ry
317専守防衛さん:2008/08/03(日) 08:23:16
>>315
まぁまぁ、ムキにならずに。
合格したなら、来年は観れないだろうし、しょうがないよな。アニメは足を洗う事になりそうやね。
俺は、来年の一年、刊行中のラノベが気になる…
318専守防衛さん:2008/08/03(日) 08:24:56
今月は良い気分でガンパレ九州奪還3を読めますように…
319緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 08:47:32
アニメだの萌えだの言ってる小隊長ねえ・・・(笑)

恥ずかしいったら、ありゃあしねぇなぁ。
やるなとは言わないけど、隠せよな。
320専守防衛さん:2008/08/03(日) 08:48:24
>>319
いちいち隊員を前にして発表する奴なんて居る訳ねーだろ
どんな基地外想定してるんだよ
321緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 08:51:35
そういや、お前らは「小隊長の水筒」って知ってるか?

小隊長が持つ水筒はな、自分のためのものじゃねえって奴さ。
小隊のためのものなんだよ。

だから、お前ががぶがぶ飲むもんじゃねえ、ちろっと口に含むだけだ。
そして、誰かが怪我して傷洗うときにみんな水がない、あるいは出したくないっていうときに
自分の水筒からその水を出してやって助ける。
あるいは、水がぶがぶ飲んでぶっ倒れた陸士に自分の水筒から水出してやる。

そいう小隊長に、お前らはなれるんか?(笑)
322緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 08:56:44
ナニが辛いといって、行軍ほど辛いものはないよ。

昼間も辛いが、夜中も辛い。

小隊長はな、その辛い行軍で自分でペースを測っていかなきゃならん。
4キロと言われたら、時速4キロのペースを黙々と測りながら小隊の先頭を歩くんだぞ。

そして、休止点に来たら全員の状態を確認して上に報告して、全員が休んでから始めて
腰を下ろす。
出発前になったら全員が立つ前に立って状況確認する。

実質腰なんて下ろせないわけだよ。

そういう小隊長に、お前らはなれるんか?
323緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 09:30:50
Exercise - JGSDF's Boot Camp! 自衛隊体操
http://jp.youtube.com/watch?v=mWA1IBGOjUw&fmt=18

まあ、お前らはかっこつける前に、これの逆動作までやれないと外禁だがな(笑)

・・・いや、新隊員じゃねえからこれくらいのことでは「外禁」とは言われないが。
教官からよりも同期から「お前、まだ逆動作受かってないのに外出するの?」とな。
ストレートに言うやつはまだいいが、「あいつ、あれで小隊長になるのかねぇ・・・」という目で
見られるわけだよ。

たかが自衛隊体操、されど自衛隊体操
そんな生活にお前らが耐えられるわけがねぇ(笑)

幹部なんてやめとけえ。
2士で入れ、2士で。

この画像は2士どもだ。
お前らでもここまでなるのは難しいかもな。
324専守防衛さん:2008/08/03(日) 09:31:18
なんか流れ無視して亀レスだが・・・

幕僚長ってのは何も統合幕僚長や陸海空の幕僚長だけじゃないし、階級も将とは限らない。

自分は空自だけど、知ってる限りでは

航空幕僚長・・・将(ただし四つ星で他の将よりもランクは上)
総隊幕僚長・・・将補
支援集団幕僚長・・・1佐
各方面隊の幕僚長・・・1佐

みたいな感じで何人もいる。
多分開発実験集団とか教育集団とかのメジャーコマンドにもいるはず。
ただ、将の階級で幕僚長ってのはちょっと聞いたことないな。

>>142

将補は旧軍や諸外国で言うところの少将クラス。中将クラスは将だよ。
325緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 09:35:33
>324
各幕の長たる幕僚長は「防衛大臣の幕僚長」だからね。
実質各軍種の長を兼ねているから別として・・・

それ以下の幕僚長はあんたの言うとおりだね。
陸の場合は、師団までだよ。幕僚長がいるのは。

団や機関の場合は、高級幕僚ちう職名になる。

それ以下の場合は、通常筆頭科長(通常は3科長)か副長がその任にあたる。
326専守防衛さん:2008/08/03(日) 10:26:48
今日は元気だな〜ww
327専守防衛さん:2008/08/03(日) 10:50:47
小隊長の水筒かWアホくせえ
小隊長の財布も同様の原理だろ
アホくせえアホくせえアホくせえ

まともに大学でても中卒高卒のDQNと対して給料変わんないのに、というか往々にして部下より給料低いのに、やれ飲み会だの結婚だので小隊長の財布から吹っ飛んでいくわ、転勤だけで明らかに曹より生活水準低いわ激務だわでホントアホくせえ。

まじやめとけよ
328専守防衛さん:2008/08/03(日) 11:11:32
無責任の水筒はいつも空っぽ。
「水筒カラにする幹部自衛官を選んだ国民の責任です」
だそうです。(笑)
329緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 11:28:54
>327
まったくだな。

だが、このスレには毎年のように
「国Uと地上と税務官と幹候どれにしようかなぁ〜」
みてえな奴ばかり来るわけだよ(笑)

税務官も大変な仕事だろうが、求められるものが幹候と全然違うわけでねえ・・・
それを同じ「公務員」でひとくくりにしてるから面白いわけで、毎年ちょっかいかけに来る
わけだよ。
330専守防衛さん:2008/08/03(日) 11:33:15
>>329
レスアンカーの付け方くらい覚えろよ。
331専守防衛さん:2008/08/03(日) 11:38:14
>>329
ひとくくりにしてるのはお前だけだろ
332専守防衛さん:2008/08/03(日) 11:38:31
知らないってのは怖い、馬鹿としか思えん。まあ俺も馬鹿ふんじゃったんだけど…。

普通の公務員試験にちゃっかりまぎれて募集してるのは完全に悪徳商法の類ですよ。
333緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 11:40:23
>332
まあ、好きなようにさせておくがな(笑)

入ってからGWまでには脱柵するんだろうし。
334専守防衛さん:2008/08/03(日) 11:41:05
同じだと思ってたら何で悩む必要があるんだ?
生涯年収で比較して地上選んで終わりだろ
そうせずに悩んでると言うことは違うと思ってるから悩むんだろ
緑ってほんとに馬鹿なんだな
335緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 11:46:01
>334
>違うと思ってるから悩むんだろ

・・・ならなんで悩むの?
どうなっても幹部選べばいいだろ(笑)

ようわからん奴だなあ・・・
336専守防衛さん:2008/08/03(日) 11:47:15
>>335
地上には地上の良さがあって
幹候には幹候の良さがあるから悩むんだろ
アホなの?
337専守防衛さん:2008/08/03(日) 11:49:09
俺は自衛隊の存在意義やら任務には誇りをもてるが、人間の質の低さやアホくせえ慣習やらがやる気を奪う
338緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 11:50:20
>336
よさ、ねえ・・・(笑)

幹部のよさって何さ。
339専守防衛さん:2008/08/03(日) 11:51:29
>>338
自衛隊にお詳しい緑さんが解説しろよw
どうあっても幹部選べばいいと断言できるほど幹部は魅力的なんだろw
340緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 11:56:30
>339
んん?
俺は幹部なんてやめとけえ、だが?(笑)

よさは教えてほしいもんだねえ。
341専守防衛さん:2008/08/03(日) 11:57:44
受験生よ誰か俺とボディーチェンジしてくれ!
342専守防衛さん:2008/08/03(日) 12:05:27
入る前から幹候がどうで国税がどうで国Uがどうとかわかってたら苦労しねーよw
343専守防衛さん:2008/08/03(日) 12:09:44
まったく、所詮緑は陸の事しかわかんねえ屑だしな
他のことにまったく門外漢てこと考えれば、部隊を見学しに行ったほうが早そうだな
344専守防衛さん:2008/08/03(日) 12:14:09
110 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/05/18(日) 10:36:26
>106
総合訓練ねえ(笑)

そういや、昔は1月にやってて涼しくてよかったが、今じゃあBと一緒だからね
8月にやるんだよな?

きつそうだな。


111 :専守防衛さん:2008/05/18(日) 10:42:12
>>110
教育期間の認識が間違ってるぜ



ワロタ、ただのヲタクじゃねえかww
345緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 12:17:20
>344
パンヒキだと何度も(笑)

現役の、しかも幹部が書き込みするわきゃねぇだろうてねえ・・・
346専守防衛さん:2008/08/03(日) 12:27:11
緑さんと結婚したい
347緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 12:36:09
>346
国T本省課長以上か、CGS出の3佐以上なら(笑)

院または博士出でも我慢してやるわ。
348専守防衛さん:2008/08/03(日) 12:40:35
風説といってだな、ある物事に対して執拗なまでに悪いことを書き散らすことは
犯罪だぞ。
まあ、自衛隊に限らずどの仕事でもリタイヤする奴は得てして、自分は悪くない、悪いのは自衛隊だ!
って言うしな。己の非に気づかないのは人間として情けないわ
349緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 12:41:58
>348
風説の流布(笑)

自衛隊株が明日の東証一部で暴落するとでも?

・・・貴社は、いつ全部上場するんでつか?
350専守防衛さん:2008/08/03(日) 12:44:38
自衛隊まで民営化
351専守防衛さん:2008/08/03(日) 12:44:57
>>349
それは証券取引法における話で
刑法でも信用毀損・業務妨害で風説は処罰対象だよ
今のうちに弁護士に相談しておいたら?
352緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 12:46:49
>351
あんた面白いねえ・・・
353専守防衛さん:2008/08/03(日) 12:53:56
法を翳した煽りは醜いぜ。
正論は正しいが、それを武器にしちゃあいかん。
354専守防衛さん:2008/08/03(日) 12:58:22
緑は刑法230条から233条くらいまで読んでおいた方が良いよ
虚偽の風説を流布して人の信用を傷つけたら罪に問われるからな
この場合”人”って言うのは人間のことだけじゃなくて 人間 法人 団体 だからな
355専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:06:27
緑もひどいが・・・これは・・
356専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:19:37
緑は言い方がひねくれてるだけで、言ってる内容は概ね正しいから困るw
357緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 13:23:10
>355
まあ、こういうのは幹候で一番最初に挫折するタイプなんだがな(笑)
部隊までたどりついても、演習で状況終了後に分隊長から3トン半の影でぼこられる、と・・・

法律じゃ、人は動きませんてねえ・・・
358専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:23:15
理屈言いは嫌われるぞ。特に法律系は。
自衛隊内だけでなく、どこに行ってもね。
せめてさ、自分の意見を自分の言葉で言おうや。
359専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:27:04
陰口叩くまくってるパンヒキ(笑)はよくて
法律語ったら嫌われるってw
緑自演はもう少し上手くやれよw
360専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:27:49
0730登庁、1700退庁で土日祝日は大方休みたいなら→2士
0630登庁、2100退庁で土日祝日も休日出勤でいいなら→幹部

ちなみに給料はほぼ変わらん
361専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:29:55
法学部でいろいろ学んでいるのかもしれないが
一言で表せば、めんどくさい人、にしか見えないぜ。
ここは法廷じゃない
362専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:32:26
>>360
0730ってどんな社長出勤だよw
そんな部隊はみたことないぞ
363専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:33:29
>>358=>>353=オレだが・・・

>>359は、少し落ち着きなよ。
364緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 13:33:33
>358
>自分の意見を自分の言葉で言おうや。

いやあ、8年間の教育の成果が表れてうれしいですなあ(笑)
2ちゃん苦節8年・・・
365緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 13:35:42
>362
間稽古がない部隊なのでしょうなあ・・・

0730?
0800課業開始の部隊なら、中隊長の出勤時間でしょ(笑)

昇任特昇諦めた古参陸曹だって0745にゃあ出勤するぞお。
366専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:35:51
演習間の廠舎での隊員の会話が
『マンコ、パチスロ、酒、喧嘩、ウイイレ』で占められている事実
367緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 13:37:08
ちなみに・・・

0630登庁、2100退庁で土日祝日も休日出勤でいいなら→幹部

こんな楽な幹部は、一般部隊ね(笑)
DEPや幕なら21時に帰るなんてとてもとても・・・

「お、体調不良か?」
なんてな(笑)
368専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:39:52
>>367
そんなに残業があるんじゃ5年もしないうちに実質年収800万行きそうだな
369専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:40:27
たぶん
いま全国の部隊では『甲子園トトカルチョ』が行われている
だいたいは
キャバかピンサロか焼肉がかかってる
370専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:41:52
>>368
残業手当てないからなw
371緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 13:46:42
>370
ああ、そうかあ(笑)

>368の意味って、使う暇がないから金がたまるという意味だと思った俺は自衛隊脳

演習→当直→演習で、みるみるたまっていく増加食のカップめんの山に埋もれて(ry
372専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:47:45
とりあえず
俺が見てきたU幹部の奴らに
国防に燃えてる奴は皆無な件

体力検定がショボくてヤクザな陸士長に『○○ちゃーんw』ってイジラレてんのは見たけど
373専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:49:10
>>372
容姿と実力次第だろ。
374専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:50:05
>>372
U幹も情けないけどそんな陸士長クビにしろよ
375専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:54:11
どこにでもいるねこういう陸士。大抵3〜4任期の万年士長だな
376専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:55:38
平時はからかってれば部隊で楽しく過ごせるだろうけど
有事になって○○ちゃんの指揮に隊員がついて行くとは思えないなw
377専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:56:36
幹部に残業手当なんてないんですよ・・・
378専守防衛さん:2008/08/03(日) 13:58:58
>>375
ヤクザな2、3曹に気に入られてるから
銃剣道練成隊にぶちこまれて
中隊代表として競技会あたりで活躍すると
候補生指定が来てしまう罠

ヤクザの連鎖w
379緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 14:01:57
>378
輝号計画で、やんちゃな子いなくなったでしょ(笑)

先任士長が夜中の2時とかに帰ってきて「餃子買ってきたからお前ら食えっ!」なんて
いってたたき起こす伝統は(ry
380専守防衛さん:2008/08/03(日) 14:04:08
営内で飲酒禁止なのに無理やり飲ませるくらいはあるけどな
ソースは俺、もちろん飲まされたほうだが
381専守防衛さん:2008/08/03(日) 14:20:43
だれか習志野の祭り行った奴いないか?
382専守防衛さん:2008/08/03(日) 14:27:09
合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
383専守防衛さん:2008/08/03(日) 14:30:14
>>382
夏休みだからって寝過ぎだろ
もう昼過ぎだぞ
384専守防衛さん:2008/08/03(日) 14:32:10
>>382
思わず地本HP行っちまったじゃないかw
385専守防衛さん:2008/08/03(日) 14:34:24
>>382
夢ですか?
夢占いをしてあげましょう!
名簿には……
386専守防衛さん:2008/08/03(日) 14:41:03
取り合えず
防衛省と警察に緑のことを通報しておきますね
387専守防衛さん:2008/08/03(日) 14:44:25
>>386
どうした?
何かあったのか!?
388緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 14:53:54
>386
通報されるほうも困るだろうと(笑)

>387
ん?
なんか「風説の流布」とかなんとかと。

「ぼくのかんがえたじえいたいかんぶ」と違うこと言われて涙目な人らしいよお。

大変だな、こんなんと同期になんてなったら(笑)
お前らきちんと処置しろよ。
389専守防衛さん:2008/08/03(日) 14:54:33
緑装薬4って何で「4」なの?
390緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 14:55:46
しかし、受験生に聞いてみたいもんだよなあ。
幹部なんてどこが良くて選択するんだ?(笑)
391緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 14:56:31
>389
特科に行けばわかるぞ。
392専守防衛さん:2008/08/03(日) 14:57:14
鶏口となるも牛後となるなかれ
393専守防衛さん:2008/08/03(日) 14:57:55
>>388
>「ぼくのかんがえたじえいたいかんぶ」と違うこと言われて涙目な人らしいよお。
それってお前のことだろわけのわからん因縁付けてw
394専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:00:19
>>388
風説の流布か
あったね。そんな話題。
確かに警察に通報する意味がわからないw
395専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:06:17
なんだ本当に通報する気なのか
影響力の少ない場末コテハンがネガキャンしてますっていうのかな?

警察はなんていうんだろうな
そもそも取り合うかどうか
396専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:08:41
>>395
俺法学部じゃないけど
信用毀損って実際に信用が損なわれたかどうかは関係ないんだぜ
効果があったか無いかはどうでも良くて
そういった行為があったか無かったか
397緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 15:09:11
>395
サイバーなんとかセンターにメールすると
「ご協力ありがとうございます」
という返信メールが来るが、どうせ自動返信だろうしな(笑)

当直が見て、ごみ箱に行って終わりだろ。
398緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 15:13:22
>396
で、君はその「自衛隊幹部に対する信用棄損」で損害受けたのかね?(笑)
法律勉強してるなら、少しは考えてみたらどうかねえ・・・

まあ幹部に夢みたいのなら好きにすればええがな。
399専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:15:33
>>398
よく読めよ
実際に損害があったか無いかは関係ないと書いてあるだろw
傷害未遂でも逮捕されるだろ?
実際に相手が怪我をして無くてもそういった行為をしただけで逮捕される
そういうこと
緑の行為がそれに該当するかは知らんけどな
400専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:15:44
>>396 そうなのか?じゃなにをもって信用毀損って判断するんだろうな
デマを広めた場合なのかな。 あとこういう場合って、毀損(笑)されたほうが
被害届出さない状態で、他の人が通報した場合でも毀損になるんだろうか
401緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 15:30:21
>400
そういうことさね。

「僕ちゃんが大好きなモー娘の加護ちゃんのこと悪く言ったなっ!名誉棄損で訴えてやりゅー!」
とか言ったところで裁判所で門前払いでしょ・・・

本人に「損害」がないんだからさ。
法律用語でなんていったっけ?
主体なんとかとかあったでしょ。
402専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:32:11
>>401
ちょw例えが痛いw
403専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:33:31
>>401
危険犯ていう言葉も覚えておけよ
404専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:39:35
>>397
したことあるんだ。
405専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:45:44
>>401
いやそれって普通に名誉毀損成立してるだろ
406専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:48:52
2chの書きこみぐらいで
名誉毀損かよw
407専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:52:24
本人じゃなくてファンが名誉毀損で訴えるとかwwwww
408緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 15:54:49
>405
ほえ?
なんで成立するの?

マジでわからんわ・・・
409専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:55:25
今年観光落ちた場合来年受けて受かる可能性ってあるのかな?
410専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:56:38
>>405
ファンが言ってるって事は公然と他人が見えるところに書いてあったんだろ?
後は本人が訴えるか訴えないか考えるだけで名誉毀損自体は成立してるだろ
411専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:57:27
もう名誉毀損から離れませんか?
412専守防衛さん:2008/08/03(日) 15:57:40
>>410
まちがえた405じゃなくて408だった
413緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 15:59:08
まあ、ついでなんでちと勉強

名誉毀損
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D

名誉毀損罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA

・・・で、いったい「Aのことを悪く言ったBを、CがBを名誉棄損で訴えることができる」というのは
ドコのどの部分なのかだが・・・
414緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 16:00:45
>410
>後は本人が訴えるか訴えないか考えるだけ

ああ、そういうことね(笑)
そら防衛省は訴えないでしょうなあ。

そんな暇ございませんから。
415専守防衛さん:2008/08/03(日) 16:02:42
>>414
名誉毀損は親告罪だけど
信用毀損は親告罪じゃないからな
つか>>411
416専守防衛さん:2008/08/03(日) 16:05:29
話を蒸し返した>>386にいったほうがいいんじゃない
417専守防衛さん:2008/08/03(日) 16:08:08
発表って9時ぐらいなのか?
418専守防衛さん:2008/08/03(日) 16:11:53
>>417
なんかの発表は10時だったな〜
419専守防衛さん:2008/08/03(日) 16:18:46
>>1まちうさんがHP更新
広島原爆ドームを背景に
なんか訴えてるぞw
420専守防衛さん:2008/08/03(日) 16:27:57
>>414
無責任に無責任というのは名誉毀損になりますか?(笑)
無責任なら訴えませんか?(笑)
421専守防衛さん:2008/08/03(日) 16:31:52
過ぎた話に拘っている変な粘着が沸いてるな
422専守防衛さん:2008/08/03(日) 16:35:44
>>421
まぁ緑自体8年も居座ってネガキャンしてる粘着なんだからしょうがない
423専守防衛さん:2008/08/03(日) 17:16:13
ドキドキするねw
424専守防衛さん:2008/08/03(日) 17:21:49
あと半日ってとこだな。
425専守防衛さん:2008/08/03(日) 17:49:15
なんか落ちつかねえ
426専守防衛さん:2008/08/03(日) 17:53:38
果報は寝て待てって言うし寝ようかなw
427専守防衛さん:2008/08/03(日) 18:53:02
明日が発表なのに、研究室の発表がある罠.なんつーか・・・研究室はどうでもいい!!

電話来るといいなぁ
428専守防衛さん:2008/08/03(日) 19:13:44
>>421
緑ちゃんも緑ちゃんで気が気じゃないんじゃね?コテ外して普通にいろいろ沸いているが
防衛省さんに厄介になるって考えると。普通にチェック入っていると思うが。粘着気質もここまでくると変態だな
429専守防衛さん:2008/08/03(日) 20:16:29
何が緑を8年も粘着させるんだろうな
よっぽど幹部に酷い事されたのか
ただの逆恨みか
430専守防衛さん:2008/08/03(日) 20:23:38
緑装薬4氏は陸自特科の幹部自衛官だお
431専守防衛さん:2008/08/03(日) 20:24:28
初期の緑はここまで捻くれてなかったけどな
432専守防衛さん:2008/08/03(日) 20:32:53
>>430
土日も休日出勤するはずの幹部自衛官が日曜日に1日2chしてるわけないじゃん
433専守防衛さん:2008/08/03(日) 20:51:18
北海道の人おりませんかね?
434専守防衛さん:2008/08/03(日) 21:43:18
薬の人おりませんかね?情報交換しませんこと?
435専守防衛さん:2008/08/03(日) 21:49:08
>>432
日曜も!?
436専守防衛さん:2008/08/03(日) 22:01:28
>>433
なにか用??
437専守防衛さん:2008/08/03(日) 22:02:45
昨日ほど、盛り上がってないなw
明日月曜だから大学生しかおらんのかww
438専守防衛さん:2008/08/03(日) 22:04:36
>>432
休日出勤なしで定時帰宅の曹士に比べたら、幹部は恵まれないね。
439専守防衛さん:2008/08/03(日) 22:06:37
合格して、意向書ちゃんとくるかなぁ…
440専守防衛さん:2008/08/03(日) 22:45:30
いよいよ12時間切ったのか・・・今日は眠れそうにないな。
441専守防衛さん:2008/08/03(日) 22:56:53
たぶん受かってないと思うけど
もし受かってたらビビるわ
442専守防衛さん:2008/08/03(日) 23:12:26
もう通知書来てる人っていんの?
443専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:09:08
>>442
居たら今話題の事前通知になっちゃうw

さすがに叩かれ上手な防衛省も自重すんだろ
444専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:16:41
>434
情報交換出来るほどの情報が無いわ。
受験人数少ないから、地本ばらしたら一発で特定されそうだしwww
445専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:36:08
>>441
お前、一次どんくらいよ。
7割くらいあったら受かるんじゃね??
446専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:37:09
>>442
広報官が合格フラグ立てることはあっても、それはさすがにないだろう
447専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:38:46
合格フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
448専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:39:21
そういえば、2次試験受験通知書って郵送で来た人がほとんど?

俺は広報官が直接持ってきたんだけど
449専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:39:25
>>440
なら俺らとネガティブトークでもりあがろう
450専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:40:48
>>448
俺も広報官が直接。
近くだったら直接って感じだろう。
451専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:41:45
>>447
受かる自身はあったのか??
452専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:42:43
そういえば一次発表前ほどは合格フラグ来たっての聞かないな。
やはり、明日は陸のみの発表だからか。
453専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:43:39
HP上での発表は9時?10時?
454専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:45:06
>>451
言ってみただけ
455専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:46:49
正直に言うと、1次がなぜ受かったのか、自分でもわかわん
456専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:48:14
二次面接の比重も、案外大きいんだぜ。
457専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:49:44
>>455
多めにとるからね。
二次面接は、微妙な感触?
458専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:50:16
>>454
なんだそりゃw
459専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:50:46
>>455
俺も ただこのせいで「2次も終わりまくってんだろ 就活すっかな」と思いつつも「もしかして…」と淡い希望を持ってしまう
460専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:51:02
>>456
それってよく言われてるけど、あんな短い時間のやりとりのどこに
そんな重要性があるのか、おれにはわからん
461専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:51:25
>>454
試験受けてるなら良いが、受けてないのに書いてるなら、来るべきじゃないな
462専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:51:31
>>455
一次は4割くらいで切ってるとは聞いたことある。
あと、それぞれ基準点クリアしなきゃなんないとか。
463専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:52:23
面接は、入隊意思の確認だけのような気がしてきた。

ちょっとでも怪しいと思う奴には、きびしい質問ぶつけてボロを出す
464専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:53:33
>>457
いたって平凡というか、何一つ特徴的なやりとりはなかったな

>>459
ほかに就活してないとは肝が据わってるね、君
465専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:54:49
>>462
4割ボーダーって、ずいぶん低めなんだね
466専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:55:19
>>453
どうなんだろうな。
一次発表の時は各地本、中部方面隊の場合は方面で合格発表HPに載せてたが、
最終合格の場合は地本単位じゃなくて防衛省の自衛官採用HPで発表だった気がする。
去年はね。
8時半頃から仕事始めるんだったら、9時くらいじゃね??
10時って遅い気がする。
467専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:55:21
>>465
だから多めに一次は出すって
468専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:56:54
>>465
ホントかどうか知らんぞ。
前スレに書いてあったのが4割。
469専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:58:47
>>467
いや、多めなことを否定してないんだよね
4割より↑だと、もっと多く残りそうな気がしてさ
470専守防衛さん:2008/08/04(月) 00:59:08
>>460
俺も同じ。
面接は雑談って感じだったし、他の奴らも雑談だったって言う奴多かったぞ
471専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:01:45
>>469
まぁ4割で一次突破した奴は、二次で挽回しても最終合格はできなそうだがな。
挽回しても最終合格する見込みの無い奴は、本来一次合格させるべきではない。
472専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:02:01
>>470
このスレでは、雑談は酷いorヤバいっていうのが共通意見。
雑談だけで終わり、入隊意思とか親の同意等を聞かれてないならアウト
473専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:03:34
>>472
そうだよな
だから、受かってないと思ってるわけさ
もし受かってたら、一応ここで報告するわ
474専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:03:41
>>469
471と同意見でおk?
俺は否定派だよ。受けに行くのだって俺なんて遠くだったから前泊してるし…
475専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:03:43
>>464
暑いこの時期に無理をすることはない 彼岸明けしたら本気出す
476専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:05:57
>>474
自分の都道府県に二次受験地が無い人間までいる。
477専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:06:26
>>474
確かに、遠方からだと、交通費はバカにならないよな
478専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:06:41
>>473
もう点数配分とか比重とか要らないよねw

もう地本には合格者用の書類が有るだろうからね…
なるようにしかならんわな……
479専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:07:09
>>472
入隊意思とか親の同意聞かれない奴なんていないだろ。
それとも、面接官が聞き忘れたとかか。
480専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:08:10
>>476
俺は否定派云々言った奴だが、
俺は隣隣隣の県で受験だった…
481専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:08:46
>>478
でも、実際のとこ俺らがどういった感じで評価されてるのか気にならないか??
482専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:09:12
>>479
居たからこういう話になってるんだよ…
483専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:10:25
>>477
俺は、広報官に車で5時間かけて送ってもらった。宿泊費は自腹だったけど
484専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:10:27
>>480
隣の県ならまだ仕方ないが、おまえの場合可哀相だな。
片道どれくらいよ。
まぁ俺も泊まりだったが。
485専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:11:19
>>481
なるね〜
けど、結構昔から良く話してた話題だからなぁ…
しかも情報公開しないもんで、いつも錯綜してる
戦記は二次でやるとか専門択一が一次は大きいとか
486専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:11:25
でもさ、入隊意志とか親の意見とか
ウソつけば仕舞いなんだから、愚問だよね
487専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:11:51
>>483
車で5時間ってどこの県だよw
488専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:13:15
あしたの結果しだいで、もうどうでもよくなるだろうけど、
この自衛隊の試験って、謎が多いよね
489専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:13:21
>>486
それを見抜くのが面接官の仕事。
佐官だからそれくらいのスキルあるかもよw
490専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:14:17
>>484
片道7500
宿泊7000
田舎だとローカル線で遅くなり片道7時間だった。確か朝九時に出て四時くらいに着いた。
491専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:15:06
>>488
確かにね。
公務員試験の中でこれほどベールに包まれてる試験もないだろう。
配点とか一切公表されていないし。
国家公務員で配点公表されてないの自衛隊だけじゃね??
492専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:16:26
>>490
483より酷いな。
493専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:16:50
>>489
KGBのある国とか、尋問専門の軍人がしてるぜ?みたいな話だな…
これはガクブル物w
494専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:17:05
>>490
けっこうかかってるんだね
ぜひ受かっててほしいわ
そうじゃないと気の毒すぐる
495専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:18:13
>>494
同感。
苦労した奴は報われないとな。
496専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:18:25
>>487
東北とだけ言っておく
497専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:18:28
>>492
否定派になる気持ち分かってください。
酷いよね。
広報からは放置だし…車とか羨ましい。
498専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:19:29
民間の面接だと東京までの新幹線代くれるけどな
499専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:19:42
>>496
そっか。
お前も大変だったんだな。
ぜひ、受かるといいな。
500専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:21:01
>>498
新幹線近いと良いよね…
一時間に一本とかのローカルから行く奴は、デカい駅に行くまでに時間がかかるのよ…
単線だからすれ違いで30分待ちとか
501専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:21:23
>>497
まぁ本来は自分で試験会場に行くべきなんだが、広報官も俺らを受験さそうと必死なんだよ。
遠いから行かんって言われたら、広報官困るし
502専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:21:50
>>497
1次合格者が多かったからじゃない?

俺の所は、両手で数えられるくらいしか受かってなかったからかなぁ
503専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:21:51
広報官の車に、揺られること片道二時間・・・。
まだましなほうだったんだな、オレ。
504専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:22:25
ローカル線とか18きっぷで旅した時くらいしか乗ったことないけど、本数とかありえないくらい少ないよね
505専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:23:09
>>501
あ〜自衛隊試験か…遠いからなぁ……
とか言ったら新幹線のある駅まで送ってくれたかな…
506専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:24:42
>>504
そう。
毎年赤字だから本数減るし、9時半が最終とか
507専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:25:42
>>503
片道2時間って事は、県外じゃなかったんだろ。
おまい恵まれてるよ。
508専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:25:55
都会っていいよね、電車の時間気にせず駅に向かえる
509専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:27:17
30分に1本しかないよ
510専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:29:03
都会は人間を堕落させるって親父がよく言ってたなあ
511専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:31:14
>>510
便利だし、色んな人がいるから人間不信になりやすいしね。
田舎だと顔見知りばっかりで、否応無しに話さないといけないから…
しょうがない。
512専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:36:25
田舎は不便だけど、誘惑すくないからいい
都会行ったら自分がダメになりそうだ
513専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:37:14
俺が立てたこのスレもあと半分切ったな。
明日で間違いなく1000行く。
514専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:49:17
>>513
今日の夜はあんまり伸びてないね。
なぜだろう…
515専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:51:04
>>514
昨日の夜はあれだけ伸びたのに。
社会人受験者が多いってことじゃない??
516専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:53:34
>>512
童貞・処女喪失年齢は田舎の方が早いじゃない
うらやましいぜ
517専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:53:55
>>515
そうみたいだね。
俺は明日も学校があるから寝るよ。ウチの研究室夏休み無いので有名なんだ…orz
おやすみ
518専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:54:27
意向書ってどんくらい配るんだ??
519専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:55:35
修士以上って多いのか?
520専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:55:45
俺も寝るわ。
じゃぁな。
明日は発表だから間違いなく伸びる。
俺の研究室も明日中間発表だ。
521専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:57:48
>>519
修士も多いんじゃね??
だって幹部候補生学校卒業したら、いきなり2尉だぜ。
大卒は一年後に3尉だけど
522専守防衛さん:2008/08/04(月) 01:59:37
修士持ちで自衛隊の二尉を、どう捉えるかは個人の自由だが。
523専守防衛さん:2008/08/04(月) 02:00:57
>>518
最初150〜200人くらいじゃね?
辞退する奴結構多そうだしまた50人くらい追加すると予想
524専守防衛さん:2008/08/04(月) 02:03:59
>>523
なるほど。
俺もお前もこの中に入れるといいな。
525専守防衛さん:2008/08/04(月) 02:06:12
>>524
お前いい奴だな
でも俺・・・


受けたの海自なんだwwww
526専守防衛さん:2008/08/04(月) 02:09:45
>>525
恥ずかしいわ俺w
527専守防衛さん:2008/08/04(月) 02:33:46
やっべ、布団に入ったらぜんぜん眠れないw目が冴えてきましたよwww

この際補欠でも良いから一瞬だけ安心したいぜ
528専守防衛さん:2008/08/04(月) 02:43:12
529専守防衛さん:2008/08/04(月) 05:13:00
あぁーぬるぬるしてきたじゃなくてドキドキしてきた
530専守防衛さん:2008/08/04(月) 05:16:21
うはwこんな時間に起きてるの俺だけじゃなかったwww

>>529
ドキドキすんな!自信もて!
531専守防衛さん:2008/08/04(月) 05:53:49
>>528
よくやった。
8時半から仕事始まると思うから、早かったら8時半発表だ。

>>みんな
俺も今、目が覚めた。
一次発表の朝もこんな感じだったぜ
532専守防衛さん:2008/08/04(月) 06:00:01
正確な時間は知らんが、発表まであと3時間??
くらいか。
533専守防衛さん:2008/08/04(月) 06:00:45
>>530
おきたら4時半だったwwwwwwwww
手持ち無沙汰だからシャワー浴びてたが、飯でも食うかな
534専守防衛さん:2008/08/04(月) 06:02:19
今日は目覚ましより先に目が覚めたw
珍しく。
535専守防衛さん:2008/08/04(月) 06:03:45
おまいらと久留米で会えますように…祈
合格通知に意向書入っとけば、おkなんだよな??
536専守防衛さん:2008/08/04(月) 06:48:25
>>535
 同じく祈ってるぜ!(地本が同じならどっかで会うんだろうがw

>合格通知に意向書入っとけば、
 それがベスト、かつ理想.

 もう怖くて地本HP見れないぜ!!
537専守防衛さん:2008/08/04(月) 06:49:57
発表の時間は知らんが、あと2時間!!
538専守防衛さん:2008/08/04(月) 06:52:58
>>536
地本が同じだったら入隊者激励会で会うことになるな。
その確立、50地本分の1だがw
539専守防衛さん:2008/08/04(月) 06:55:13
最終の合格フラグが無かったのは、大分の汚職があったからじゃね!?
540536:2008/08/04(月) 06:55:17
>>538
 50地本分の1って表現に笑ったw
 ちょっとドキドキがまぎれた!Thxww
541専守防衛さん:2008/08/04(月) 06:56:52
538だが確率の間違いでした。

>>540
それならよかったぜw
542専守防衛さん:2008/08/04(月) 07:08:23
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人
   <´ こなあああああああああゆきいいいいいいいい>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
543専守防衛さん:2008/08/04(月) 07:16:30
あと二時間きった。
俺的には、8時半発表だと思うのだが、誰か聞いてるやついるか??
544専守防衛さん:2008/08/04(月) 07:17:03
ここまで電話無し


鳥の詩聞いて精神を宥めてる
545専守防衛さん:2008/08/04(月) 07:17:40
きえるひこーきぐもー
546専守防衛さん:2008/08/04(月) 07:18:19
電話あるとしたら、広報官が事務所に行ったときだろうな。
仕事が8時半に始まるなら、8時15分あたりとか。
547専守防衛さん:2008/08/04(月) 07:23:30
俺はライブDVDを見て、運命の瞬間を待つ。
548専守防衛さん:2008/08/04(月) 07:24:36
あと一時間か、一時間半か
549専守防衛さん:2008/08/04(月) 07:25:30
くろーばーはぁあああああああああ
550専守防衛さん:2008/08/04(月) 07:30:56
こないだ生まれて初めて四葉のクローバー見たぜw
551専守防衛さん:2008/08/04(月) 07:35:32
>>550
お前ついてんなw
552専守防衛さん:2008/08/04(月) 07:42:59
>>550 それ、きっと合格フラグだよ。
よかったな。
553専守防衛さん:2008/08/04(月) 07:48:49
友達が五葉のクローバー見たことあるとか言うんだが…
そんなもんあるのか??
554専守防衛さん:2008/08/04(月) 07:49:26
電話あるとしたら、そろそろじゃね??
555専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:06:13
8時だよ!!全員集合!!
556専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:13:37
電話きたー!!!!!
出なかった
いや、出れなかった…
557専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:15:05
もう電話始まってるのか
558専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:16:38
今、駅なんだが…

出勤中に掛かってきても困るw
559専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:16:48
じゃ、そろそろ防衛省のHPで合格発表されるな。
今年の最終合格者は何人だ??
250人くらいか??
560専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:17:45
>>558
でも、よかったじゃん。
合格したから、転職するのか??
561専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:19:21
>>560
まだ出てないよ…

寝てましたって言う。ちなみに558は俺じゃないよ。
562専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:22:04
>>561
出れなかったけど、電話きたんだろ??
なら、合格じゃん!!
防衛省が発表する前に、わざわざ不合格を電話で伝えないだろw
合格だからいち早く伝えたくて電話きたんだよ。
おめでとう!!
563専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:23:13
合格発表は心臓に悪い。
早く防衛省の方、発表してくだされー。
564専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:23:59
ホントさっきから何も手につかない
565専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:25:12
俺もしょっちゅう防衛省のHP更新しまくってるw
566専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:30:07
>>562
3回目に出たんですが、受かってました。

これで夏休み就活で潰れなくて済むよ〜
567専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:31:55
うわー電話報告あると、電話ない俺怖すぎる(((゜д゜;)))
568専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:32:04
>>566
にしても、電話だと実感がなぁ…
HPじゃないと………
569専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:34:19
HPで受かってたー
でもまだ意向書ありかなしか分からない‥
570専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:34:49
>>569
地本?????
571専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:39:55
落ちてたわ・・
572専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:42:45
>>570
528を見ろ。
防衛省のHPだぞ。
573専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:44:27
8:30分に発表だから、それ以降の電話は不合格フラグですね
574専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:45:41
おちてたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
さようなら・・・
575専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:45:47
>>573
だよね
必然的に合格者→不合格者に連絡がいくからね…。
にしても俺のとこ少ないな………
576専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:51:38
地本から電話キター!
陸合格!
577専守防衛さん:2008/08/04(月) 08:56:17
もうついたのか! はやい! きた!電話きた! 合格通知きた! これで勝つる!

いや、なんで合格したのかまじで分からん
しかも意向通知書つきだし
論述はとれた自信あったけど、面接はボロボロだったのに…
まあ、これで就職のこと考えなくていいからいいんだけどさ
578専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:00:31
今帰省していて意向通知書入っている分からないんだが、電話きた時聞いたら教えてくれるのか?
579専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:00:47
電話来て、意向通知書付きってはっきり言われた!うれしいわー
580専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:25:00
落ちてた〜。なんで落ちたかわからんし、このあとどうしようとか色々考えちゃって頭が白紙。
うわあああ曹受けるにしてもこんな先まで就活延長するのやだあああああ!
581専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:34:28
急にハケたね…
582専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:37:25
俺の受けた地本は1次合格から2次合格で1/4ぐらいになってるな
俺は3/4に属してるんだが
583専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:38:36
俺の地本、今年も合格者なし。掲載ミスであることを期待する
584専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:41:17
今まで電話ないから完全に落ちたと思ってた。
家にネット環境ないから、落ちてるのに合否不明のままウジウジしてるのも、と思いわざわざ学校まで雨の中歩いてネット見に来た。
受かってた、よかった、学校で泣いちゃったよ

チラ裏スマソ

で、意向書付きかはいつわかるの?なかったら泣きが無駄になるんだけど
585専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:46:34
意向書って正式名称?
地レンジャーに意向書って言ってもいいよね?
2chだけの隠語だったらオワタ
586専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:46:54
>>584
俺は、電話で意向書付きって言われたよ。その後すぐ郵送で意向書来たわ、今手元にある。
お互い受かってよかった
587専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:50:34
>>574
>>582

おまいら俺も落ちたんだが今後のことについて語り合わないか?
捨てアドさらしとくからメールくれ。

[email protected]
588専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:50:35
一次もそうだったけど俺の所の地レンジャー電話してくるの遅いんだよな‥
一次なんて12時頃だったし
589専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:50:57
>>585
意向書って言ったら通じたし大丈夫だと思うよ。
590専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:51:02
電話ってwebサイト掲載前にきたん?
591専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:52:26
>>590
掲載後に来たよ
592専守防衛さん:2008/08/04(月) 09:55:30
>>590
俺受かってたけど電話まだ来ない。意向書ないのかと思うと泣けるわ
593584:2008/08/04(月) 10:00:21
>>586
いい人やんなぁ、ありがとう

意向書なしだから電話遅いのか、俺の前に数人いるから遅いのかorz
意向書なしだけど電話きた人いる?なしなら電話ないんかな
594専守防衛さん:2008/08/04(月) 10:18:34
落ちてたし電話かかってこないし
大学の図書館に本返しに行こうかな、、
595専守防衛さん:2008/08/04(月) 10:23:18
地本の人が意向書有無を知らないハズ。
なんせ、方面隊の本部から郵送だから。
って地本の人が言ってたよ
596専守防衛さん:2008/08/04(月) 10:27:37
落ちた奴、一般曹候補生で会おう
597専守防衛さん:2008/08/04(月) 10:28:18
落ちた!
試験当時の身長・体重が175cm・96kgだった。体重制限+12kgだったから落ちたのが納得!
学生時代に投擲やってたから体重が心配だった。
広報官に聞いたところもしかしたら体重かも・・・と言われたし。
ストレス太りが響いたのかな!?
実際に絞りきれなかった俺が敗因かな?
合格者、日本の平和を護ってくれ!!!
598専守防衛さん:2008/08/04(月) 10:30:26
地震大国だから、災害派遣活動がメインだろうけどね。
599専守防衛さん:2008/08/04(月) 10:36:18
>>595
俺も地本の人は知らないだろうと思って、郵送されて意向書が入ってたら晴れて合格ですねって聞いたら。
あなたは入ってますよって言われた。もう知ってるような口ぶりだったが…地本によって違うのかなぁ
600専守防衛さん:2008/08/04(月) 10:41:30
>>599
私は意向書の有無がわからないので、来たらまた連絡下さい
と言われた。
601専守防衛さん:2008/08/04(月) 10:57:00
何で違いがあるんだろ、たまたまミスで言っちゃったのかな?どちらにせよ意向書来る人は今日中に来るだろうしそこまで大問題ではないか
602専守防衛さん:2008/08/04(月) 10:59:00
落ちた…
やっぱ色弱じゃアウトだろうと思ってたら案の定か。
しかし自分ではどうしようもない理由で落ちるのは悔しいな。
ほかの自衛官受けても100パーセントアウトだから広報官も放置なんだな
603専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:02:43
落ちたものどうし語り合いたいからメールくれ。

[email protected]
604584:2008/08/04(月) 11:18:16
帰ったら不在連絡キテター
もっと早く帰ってればorz
おかげで7時過ぎまで意向書の有無がわかりませんorz
605専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:26:38
受かっていたが意向書付きかどうかわからん
606専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:27:55
>>604
電話じゃ教えてくれないし、たぶん知廉ジャーは憶測で言ってるだけだから…
607専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:29:11
>>605
みんな意向書入ってて、返事来た奴の上位から採用がくるんじゃないのかと…
608専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:34:55
今まで意向書の存在すら知らんかったアホな俺
二次合格から採用までに約半数落とすのはどういう事かと思ってたが
合格通知が来ても素直に喜べないと言うこのシステムは恐ろしすぎる
609専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:39:52
>>608
これは内々定な訳よ…
610専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:40:31
>>607
それじゃ2次合格して入隊しますと返事したのに不合格になるという意味不明な人が発生するだろ
611専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:40:42
最終合格通知では無いんだな、これがw
612専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:42:39
>>610
そりゃそうだけど、、
意向所に順位でも書いておいてくれないと、就活再始動する気にならないんだよな…
613専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:47:21
>>612
全員に来た場合ね。
614専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:48:48
受かったのにまだ電話来てない人っている?
615専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:49:15
>>613
来なかった方のが潔く就活できるよ。
なら241人も出すなって話なんだけどね…
半数落ちるからなぁ…
616専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:50:00
>>614
居るのかねぇ…
居たら放置されてるじゃんw
617専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:50:31
合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
久留米で会おうぜ
618専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:51:23
いやだから意向書のない人は補欠って事だから就職活動した方が良いって事だろ
全員に意向書配った方が補欠なのか本合格なのかわからなくて混乱するだろ?
619専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:51:41
>>617
俺は書類がセットで来るまで喜べ無いぜ。
セットが足りなかったら補欠だからな、、
620専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:52:27
>>618
そうなるわな。
621専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:54:38
防衛大臣の就任式のニュース見たけど
名誉礼とかカッコイイな
622専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:56:01
なんか電話で明日以降に合格通知所と意向書来ると言われた
来てる人は今日来てる?

明日以降と言う所に不安を感じる
補欠合格ならまた就活するしかないし鬱になるなぁ
623専守防衛さん:2008/08/04(月) 11:58:55
>>622
そういうことまで地協本部員は知ってるのか
624専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:00:05
>>614
俺受かったけどまだ電話こない。なんか放置されてるみたいでいらいらする
625専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:06:53
意向書全員に来るって流れになってんの?これ
626専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:10:14
ホームページに番号があっただけでは、正直喜べないね
627専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:22:10
応諾書というのが来るらしい
意向書とは違う?
とりあえず、合格通知書は来るだろうから意向書とセットじゃなかったら補欠と言う事でおk?
ここら辺の流れは全く分からないので誰か教えて欲しいです頼みます
628専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:25:34
>>627
書類は来るが意向書のあるセットと
ないセットがあると思われる。
629専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:25:43
>>627
ここで言われる意向書と同じものを指して言ってるなら
その応諾書というものが付いてたら内定でしょ
630専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:28:08
マチウの体験記に書いてあるじゃん
>「合格証書」「採用候補者名簿から採用まで」「意向回答返信ハガキ」
補欠の人は前2つしか届かないんじゃないの?
成績上位から140人くらいが最後の葉書付きで
631専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:30:01
>>630
マチウがここで使えるとは…
奴のブログも無駄ではなかったのだなw
632専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:30:08
マチウは海上だろ
633専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:31:05
特定されるかもわからんが、意向書は全員来ると電話で言われた
だから全く喜べない自分
634専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:31:09
>>628
>>629
>>630
うお、早速レス付いてた。どうもありがとう
書類は三点セットで来れば採用
そうでなければ補欠ということなのね
感謝します
635専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:31:24
意向書とか入ってる都市近郊の人教えてよ!!
俺は地方だから確実に今日は無い
636専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:33:23
>>633
全員来るってどういうことだろう?
もし本当なら番号のある人の数が
例年より少なくなってるってことか?
637専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:35:09
合格キター!
あとは意向書が来るのを祈るのみ・・・。
久留米で会おうぜ。
638専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:35:12
>>633
え…?
スレの流れと全く違う情報が…
知廉さんが適当に言ったのかな…
639専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:53:06
>>633
意向書は全員には来ないと思う。来た人だけ採用確定
640専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:56:19
>>634
俺も地連の人にそう聞いた。ついでに自分があるかないか聞いたら教えてくれた。結果は◎
641専守防衛さん:2008/08/04(月) 12:59:56
ていうか意向書が来てない人いないの?
だって約半分意向書なしのはずでしょ?割に意向書アリばっかじゃね?
642専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:06:37
>>641
だよな
混乱してるよな。
落ちててネタで書いてる奴は居ないよな?
643専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:10:16
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらコンビニ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
644専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:11:17
>>643
残念だが。今日は陸だけなんだ。
645専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:25:49
で、曹候に入ろうと考えてる奴はどれぐらいいるの?
646専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:27:42
>>645
俺は曹は受けないという事で良いですね?
と言われた。
これは意向書フラグかな?
647専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:28:22
>>646
採用フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!だな・・・
648専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:30:42
>>647
良かったよ…
心配で心配で、地方だから今日じゃないかもしれないけど、バイクが停まる度に郵便受けを見に行っているんだ…
649専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:35:51
/         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!出てこい、>>648
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \__________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
650専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:36:30
案の定、落ちてた
651専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:40:34
>>649
それはヒドいw
まぁ、合気道有段だから、こいつらの関節抜いてやるがなw
652専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:42:49
>>651
特定しました
653専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:43:21
             .,..-──- 、               ニ/ニ
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ               {_
  ー亠ー     /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ                ヽ
   二      ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',              ⌒)
   [ ̄]    {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、       /
    ̄     .{:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ    ―ー
.     つ      { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/  ( ●  ● |つ   ,-亠ー
   __     ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ   / 廿
    /       ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  /  .又
   (_,      / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
   __       / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   _/     /  / /  \//\ ヽ/      :、
  (ノ ̄`メ、  |  |/  / `´ヽ \/i        \
   __    |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
    /    |    \/ /| ヽ /  |       |  |
   ´⌒)    |     \/ |  /   |       |  |
    -'      |      `ー-ノ i    |       |  |
654専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:43:55
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら防衛省行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
655専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:44:46
>>652
あぁこれは流石にバレたw
やっちまった…
自己紹介みたいなので言うのやめよ
656専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:47:36
手元にある資料を晒したいんだがまずいかな?
657専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:48:14
配達日指定だから今日来るでしょ?
意向書は成績上位者から順に送付とあるから
なければ補欠じゃない?
返信封筒とかないの?用意しろということか!
658専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:51:40
>>656
名前とか隠せば良いだろ。資料全体で無く、タイトル(用紙の題というべき?)だけ重ねて貼るとかね
659専守防衛さん:2008/08/04(月) 13:58:53
>>657
意向書はハガキだよ
ソース 予備自補意向書
660専守防衛さん:2008/08/04(月) 14:01:08
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 9月までタイムスリップしてくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
661専守防衛さん:2008/08/04(月) 14:02:56
普通の紙なんだが
他の意向書持ってる人はどう?
662専守防衛さん:2008/08/04(月) 14:04:47
需要は無いかも知れんがタイトルのみ書きます

・合格通知書
・採用候補者名簿登載から採用までの手続きについて
・採用に関する意向調査書
・採用に関する意向調査回答票

以上です。現段階では何とも
663専守防衛さん:2008/08/04(月) 14:06:59
>>662
一番下のはアンケートみたいなの??
初めて聞いたよ
664専守防衛さん:2008/08/04(月) 14:09:24
>663

アンケートみたいなやつです。
住所・学歴・職歴等を書き込む欄があります
665専守防衛さん:2008/08/04(月) 14:10:10
受かった人いいなあ
666専守防衛さん:2008/08/04(月) 14:11:03
>664

補足ですが
採用に応じる、応じないのチェック欄があります
667専守防衛さん:2008/08/04(月) 14:18:24
海だけど、欲しい・・・意向調査書が死ぬほど欲しい・・・
668専守防衛さん:2008/08/04(月) 14:19:10
お前らに質問ある!
今日の合格発表で俺の次の番号が受かってた。しかしそいつは一次も欠席してる。
俺は番号がなく国Uか都庁しかもう選択肢はないが、なんとなく釈然としない

一次合格者はネットで発表だったっけ?あるならURL晒してほしい
669専守防衛さん:2008/08/04(月) 14:19:14
>>667
江田島で会おうぜ!
670専守防衛さん:2008/08/04(月) 14:19:14
>>666
サンキュウ
為になったよ
671専守防衛さん:2008/08/04(月) 14:25:45
>>668
1次の発表期間終わったからもう公表されてないよ
それと1次欠席といっても事前に連絡とって事情を認められれば後日に受けるということも出来るよ
672専守防衛さん:2008/08/04(月) 14:29:01
>>671
だな。
しかも、一次は試験会場が複数あるので、飛び番の可能性もある。
673専守防衛さん:2008/08/04(月) 14:38:32
歯科とか薬剤科とかW多いなぁ〜
怪我したくなるようなWは居るのかな〜
674専守防衛さん:2008/08/04(月) 15:25:47
バイトから帰ったら郵便受けに不在連絡が来てた。
まさかと思って地本のHPみると合格してた。
身長170体重47で胸囲も4cmタ足りんかったのに謎だ…。
意向書付きかどうかは19時過ぎまでわからないけどねorz
675専守防衛さん:2008/08/04(月) 15:44:45
>>674
おw
同士
俺は17〜19時の間にしかわからない…
676専守防衛さん:2008/08/04(月) 15:47:19
堕ちた



もう駄目
677専守防衛さん:2008/08/04(月) 15:58:11
>>674
俺ガイル

でも家に居たんだけどね、事前に電話も来なかったし
仕事しろよ郵便局orz
678専守防衛さん:2008/08/04(月) 16:06:12
なんだ〜
過疎り過ぎ...
679専守防衛さん:2008/08/04(月) 16:07:44
視覚で落とされても視力で落とされた奴は居なさそうだな
680専守防衛さん:2008/08/04(月) 16:16:49
>>679
前に視力が測定不能とかの奴がいたぜ?
どうなったかは知らないけど
681専守防衛さん:2008/08/04(月) 16:17:09
>>671
確かにね。
ひとつの地本に複数の受験会場があるからね。
682専守防衛さん:2008/08/04(月) 16:45:12
>>679
裸眼と偽ってコンタクトはめたまま受けたのは俺だけではないはず…
まぁ落ちたけどww
683専守防衛さん:2008/08/04(月) 17:00:07
>>682
そんな事して良いのか!?
健康等での偽装は定期的に健康診断するみたいだから、合格してから昇進に響くよ。
684専守防衛さん:2008/08/04(月) 17:03:20
落ちてるから問題なくね?




         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\    俺も落ちたお
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
685668:2008/08/04(月) 17:26:08
受験番号載ってなかったが、なぜか意向書付が届いた

どんだけいいかげんなんだか
686専守防衛さん:2008/08/04(月) 17:29:59
広報官?から電話来て
「辞退はしないで!保留にして出して!」
って言われたけど保留の欄なんてないじゃん
687専守防衛さん:2008/08/04(月) 17:30:56
意向書なしで合格通知のみの人っているの?
688専守防衛さん:2008/08/04(月) 17:41:09
>>686
適当やね〜〜
689専守防衛さん:2008/08/04(月) 17:41:16
おれあんま行く気ないって言ったけど
とりあえず応諾で出してくれって言われた
690専守防衛さん:2008/08/04(月) 17:59:22
>>685
いい加減だな
まあ、国Uレベルの奴が落ちるはずねえしな
691専守防衛さん:2008/08/04(月) 17:59:41
>>689
お前ズルズル行っちゃうぞw
692専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:00:10
>>687

いるよ。
そういう人は残念ながら、上位者が辞退して繰り上がらない限り採用されない。
693専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:01:08
>>690
国2傾斜100点で不合格だった俺が通りますよ
694専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:02:09
>>689
たぶん10月頃になってから必死に説得に来ると思われるw
695専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:03:24
>>693
そんなに自衛隊の当日の試験出来なかったのか?傾斜100なら問題ないと思うが
面接でもミスったか?
696専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:07:39
>>695
面接、小論ともに明確にココをミスったってのはあまり無い…いやいくつかああしときゃよかったってのは幾つかあるが。
専門記述も答え合わせした限りではそこそこできてたハズ。
身体検査も警察官の試験に合格する程度には健康。


去年落ちて今年で2回目ってのではある。
…しかし流石に2連続で落ちると凹む。


俺そんなに要らない子だったんかと。
697専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:09:29
>>696
泣くなお
698専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:15:13
何かあるな
699専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:17:27
封筒の薄さにびびった、意向書ないかと思った。あったからよかったけど。
これ応諾して返信すれば採用ってことでいいんだよね?両親に浪人しなくて済むって連絡していいよね?
700専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:29:40
>>685
謎が解明されてよかったね
701専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:29:50
>>699

基本的にはそう。
後は着隊時の身体検査に引っかからなければおk。

ただ、ハガキをそのままポストに投函すると「ホントにこれちゃんと届くのか?」って不安になるんだけどな・・・
数年前の自分がそうだったw
702専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:32:47
>>701
現職?
703専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:43:29
>>701
入隊の時身体検査にひっかかって入れなくなる人ってけっこういるの?
704専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:46:43
4セットきたー!!!
703
いるって聞いた、骨折とかしてるとアウトらしい。あとは視力が多い
705専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:50:56
>>704
残り8ヶ月間気を抜けないなぁ。
視力不安。二次でもギリギリだねーとか言っておまけで0.1書いてくれたようなもんだから
706専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:53:54
>>705
なんか3Dの本が良いみたいだよ。
俺も使ってるが、両目0.2(去年予備自補)→0.5(幹候)になったからね。
707専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:56:07
目の悪いやつばっかりか?
俺は両眼1.5だけど
708専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:57:02
>>702

陸自じゃないけど、一応数年前に同じように入隊した現職。

>>703

普通はまずないけどそういうこともあるらしいよ。
自分は着隊時の身体検査で視力が再検査になったからマジでびびった。
二度目で目を細めまくったら何とかパスして入隊できたけど。
709専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:58:03
安心の日々が始まる…

あぁ、久留米。実家に近づく。

よかった。
710専守防衛さん:2008/08/04(月) 18:58:08
入隊後に悪化しても問題ないのに
入隊時に0.1必要って何にもメリット無いのになんでこんなシステムになってるんだ
711専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:00:10
>>703
視力こえぇ〜レーシックでもしないと。
でも、そっちの方が引っかかるか‥
712専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:10:31
>>707
眼鏡かければ無問題。
入ったら、視力で昇進できないとかはないらしい。
あるのは糖尿とかアレルギーの病気系らしい。
713専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:11:50
>>710
なw
眼鏡かけりゃ済むのにね。
714専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:12:06
しかし発表日の割りには伸びないね
海や空だともっと少ないんじゃないだろうか
715専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:12:27
最終合格→意向書……信じられん
一次6・7割のはずが。

みんな、これからよろしくです。
716専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:14:33
なんかもう全員に意向書送ってんだろw
717専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:15:26
スレが伸びない=ここの住人は落ちた奴のほうが多い。

俺も落ちし、そろそろここのスレともおさらばする・・・
718専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:17:25
ここの住人で受かった奴が意向書もらってる奴ばかりなんだろ
719専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:18:37
>>718
二極化過ぎるw
俺は4セット組。
720専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:19:59

一次8割は届いてたのに…
健康診断も予備自受かる位にはOK
面接も終始穏やかな感じだったのに何故…
修了証明書を送るのを忘れてて1週間くらい遅れて送ったけど、それが響いてるとかあるのかな?
或いは専門記述が酷かったのか…
国立理系院だから学歴もそんなに悪くないと思うんだが
721専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:22:04
学歴の話は無駄だと思う。
結局は、二次まで来た人は自衛官幹部に適性が有る為しで合否が決まるんじゃないかな。
722専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:35:10
受かった!と思っても落ちることもザラだし
その逆も然り。これが公務員試験というやつか・・
723専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:40:43
>面接も終始穏やかな感じ
ここだと思うな、受かる奴は終始穏やかじゃないから
724専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:43:31
意向書の記入要領があったのに肝心の意向書がない・・・\(^o^)/
と落ち込んでたら裏面にあった
正直かなり焦ったよ、封筒の中身もかなり薄いしね
これが駄目だったら地元の市役所の試験勉強する破目になっていたし
725専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:44:00
715だが、カナリ穏やかだったぞ。真ん中の1佐に海自のお二方。
3佐が若干圧迫気味だったが。
問題なさ過ぎて不安だったくらいだ。
726専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:45:14
これが地本派閥という奴か
727専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:46:23
そういえば俺予備自落ちたのに幹候は意向書付で受かってる‥
予備自の合否の基準が分からん
728専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:47:44
やっと帰宅して郵便局で書類受け取った.

地連ジャーから正式採用よ〜♪とあったが実際に自分で確かめないと不安だった.昼の大学では間違えた受験番号を探して「ないじゃん!釣りかよ地連!!」て叫んでた.心臓に悪い一日だったぜ.

つか意向書なんかしょぼくね?www

一次で5割程度しか出来てなかった俺が受かったのはTOEICのお陰.英語万歳.
729専守防衛さん:2008/08/04(月) 19:57:38
色覚で引っ掛かったけど合格したって人いますか?
730専守防衛さん:2008/08/04(月) 20:11:56
>>715
同じだなw
俺も一次6割だ。
7割はないはず。
このスレ見てると、他の公務員の滑り止めしてる連中とか
9割、8割とかだから正直落ちると思ってたが意向書ゲット!!

>>720
修了証明書提出ってことは一般ではなく薬とかか。
薬は一般より難しいからなぁ…

>>727
予備自補は一般は普通は落ちん。
多分、一般2士よりも簡単で中学レベルだから。
きっと、予備自補試験では身体基準にひっかかって一発アウトになったと思われる。

>>728
俺は一次6割程度だよ。
731専守防衛さん:2008/08/04(月) 20:26:25
身体検査の血液検査では何を調べてるんだ?
貧血項目とかウイルス抗体値?
732専守防衛さん:2008/08/04(月) 20:27:34
合格したが肝心の意向書がなかった…。
また来年がんばるかorz
733専守防衛さん:2008/08/04(月) 20:28:53
すると、意向書全員プレゼントキャンペーンはチレンジャーの狂言か。
734専守防衛さん:2008/08/04(月) 20:30:53
>>732
まだ可能性はあるからあきらめるな
>>733
残念だがそういうことになるな
735専守防衛さん:2008/08/04(月) 20:31:39
>>732
部内で受けるって手もあるよ。一緒に曹候補生受けようぜ
736専守防衛さん:2008/08/04(月) 20:38:01
>>735
補整の問題ってどの程度のがでんだろうか…調べなきゃなぁ
737専守防衛さん:2008/08/04(月) 20:38:42
>>731
性病だよ。かかってる奴には抗体が出来てるからね
738専守防衛さん:2008/08/04(月) 20:39:27
>>737
俺が性病にかかってる可能性はゼロだが、何かあったら知らせてくれたりすんだろうか?
739専守防衛さん:2008/08/04(月) 20:43:54
>>736
高校1・2年レベル
740専守防衛さん:2008/08/04(月) 20:46:17
>>739
微妙な…ちょっと解き直してみるか
741専守防衛さん:2008/08/04(月) 20:47:28
>>738 お前・・いやなんでもない
742732:2008/08/04(月) 20:48:55
このまま意向書こなかったときのために曹候補生受けるよ。
同じ教育隊になったらよろしく。
743専守防衛さん:2008/08/04(月) 20:55:05
悪い、俺受けた区分が航空なんだわ。
744専守防衛さん:2008/08/04(月) 20:57:18
>>740
去年受けたがそんなに難しい問題は出ないぞ、数学では確かに余剰定理やら
sin/cos/tanを理解していないと解けない問題もあったが、そんなのは1割もない
中学3年までの内容を理解しておけば桶
745専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:04:53
草稿って去年が一期生?
746専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:11:20
>>744
それでも不安だから勉強やっておくぜ…
テキストは高1用の薄いヤツを適当に探すさ
747専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:16:32
>>745
その通り。
今年発売の防衛白書はまだ出てないから、倍率等は分からないが、
かつての補士と同じと考えればOK
748専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:20:11
草稿ってさ、端的に言うと任満金の無い二士っしょ…?
来年がんばれよ。
749専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:21:21
曹補
750専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:21:38
意向調査入ってたー!
751専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:29:45
昨日の夜、落ちてるかもって書き込んだ者だが、落ちてました
受かった人、がんばってな
752専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:46:04
>>738
ちなみに覚醒剤などの薬物が出たら警察に通報するとは広報が言ってたよ。
性病は知らないがあったら、式格委譲と同等に落とされる。
753専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:51:39
>>752
肝炎とかHIVも調べてたりするのかね?
戦時になったら、上の二つは日本の存続に関わる死活問題になる…。負傷して戻って来た兵全員がキャリアになってた日には…
754専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:52:49
>>753
ちなみにここのキャリアは、感染者。
755専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:55:08
キャリアって国家1種だろ
756専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:55:18
いくら観光スレでも、それくらいわかるだろw
757専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:56:06
あーあの高級品な
758専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:57:35
調子に乗るな
759専守防衛さん:2008/08/04(月) 21:59:17
それはキャビアっすよっ
760専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:01:06
>>755
お前は曹士向きだ
761専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:05:26
幹部なりたくない
転勤やだ 結婚できないししても地方転々
762専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:10:59
>>761
そこまで北や南へじゃないらしいよ。
大体近くをグルグル周るんだってさ
763専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:13:22
てか今年は何人ぐらい受けたのでしょうか?

あと、意向書はいつまでに提出なんでしょうか?
764専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:13:23
>>756
いや、キャリア(エリート)は感染者が多いのかwとか言う揚足をとる奴がいそうだったから先手を打ったまでですよ。
馬鹿にはしてませんよ。俺も来年、久留米ですから。
765専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:14:34
そこを揚げ足とるやつはさすがにいないと思うが・・
766専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:15:06
>>763
意向書来たなら読めと言ってやる。

もし、待ちならゴメン。来月の五日までだよ。
767専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:16:38
>>765
居たじゃないかw
国Tだろとか全く文を読まずにカタカナだけに過剰反応してる人がw
768専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:17:54
>>764
さすがは自衛隊の幹部候補生受かったエリート様ですね
769専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:18:56
国家1種のキャリア官僚と何の関係があるのか?
770専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:20:26
>>755が揚げ足をとっているようにはみえないが
771専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:20:56
この殺伐としたカンジが、やっぱ観光スレだなw
これくらいのほうが居心地がいい。
んでもって、ネガキャン開始まだー?
772専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:21:04
>>769
カタカナしか読めないの、わかってあげようよ・・・
773専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:25:45
伸びなかったな

つまらん
774専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:29:03
>>771 そんなこといってると奴が・・・・来るぞ・・・
775専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:30:06
ミドリンタイムはじまるよー!
776専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:31:06
>>753

するよ。メインは、梅毒らしいが・・・
777専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:37:48
★ネットアイドル真知宇様がTMDの必要性を広島原爆前で
同志社高校卒→1部法学部法律学科卒→海上自衛隊幹部候補生(江田島53期)
→選挙出馬 52人中47位と歴史的大敗を喫する
公式ホームページ>>1
広島県広島市を訪問してきました。わたくし真知宇の背後右にあるのは、
通称「原爆ドーム」(旧 広島県産業奨励館)。
昭和20年(1945年)8月6日朝8時15分、この南東上空600メートルで
原子爆弾が史上初めて都市に対して炸裂しました。
原爆ドームは、米国による軍事目標以外への、非戦闘員である民間人
(女性や子供や老人を含む)に対する国際法違反(ハーグ条約違反)の
無差別爆撃、大量殺戮(ジェノサイド)の象徴です。
戦時国際法違反の無差別殺戮は、ここ広島だけでなく、8月9日長崎市に対して
また3月10日の東京大空襲(帝都大空襲)や、
大阪・神戸・名古屋など多くの日本の都市に対して行なわれました。
われわれ日本国民は、国民同胞へのこの様な悲劇と暴挙の歴史を決して忘れてはなりません。

また、現在 東アジアでは核開発とミサイル開発を進め、
わが国を核ミサイルの射程圏内にする国が複数あり、
その内の1つの独裁国家は「ソウル・東京・ワシントンを火の海にする」
等と吹聴していることは非常に残念です。

われわれ日本国民は、広島長崎の悲劇が、
再びわが国およびわれわれ日本国民同胞に及ばない様に、
愛する祖国が核ミサイル攻撃を受けてもそれを迎撃し防衛すべく、
TMD(ミサイル防衛)を整備していくべきです。
それによって、平和と 日本国民の生命を守るべきです
778専守防衛さん:2008/08/04(月) 22:49:55
意向書来たわ。
っていうか薬剤科ほとんど落ちてないな・・・。
779専守防衛さん:2008/08/04(月) 23:08:09
意外に合格報告が少なかったな
780専守防衛さん:2008/08/04(月) 23:09:09
>>761
最初っから結婚してれば問題ないでしょ。

意向書ゲットきたーーーーーーー!!!!!!!!!!!
781専守防衛さん:2008/08/04(月) 23:19:24
TMDだと陸は殆ど関わることがないな…
空と海の一部(イージス官など)だし
782専守防衛さん:2008/08/05(火) 00:11:20
なんか勢い落ちたな
783専守防衛さん:2008/08/05(火) 00:17:05
だってだいぶ不合格の人出たしな
俺も今日広報官の人に士と曹の志願票と過去問もらってその場で書いたけど
784専守防衛さん:2008/08/05(火) 00:24:19
>>761

一番基地とか駐屯地が集中してるのは首都圏だから、一度や二度くらいは
首都圏で勤務することもあると思うけど・・・。
中にはA幹なのに地方にほとんど行ったことがない人もいるよ。

>>762

A幹は全国区で、北海道から沖縄までどこでも転勤はあり得る。
地連ジャーの言うことは話半分に聞いとかないと後で失望するよ。
785専守防衛さん:2008/08/05(火) 00:45:54
無勉で1次ボロボロ、面接はキョドりまくりでも合格した俺がきましたよ。
幹部候補生試験は公務員試験なのに学歴採用してる気がする。
一定レベル以上の大学なら余程酷く無い限りフリーパス、それ以下は純粋に点数で決めるみたいな

そうじゃないと必死に試験対策しても無勉状態の俺と同等レベルの低脳しかいないことになる。
786専守防衛さん:2008/08/05(火) 00:47:45
>>785
国家II種の点数が傾斜3桁級の不合格者が上に居るぞ
787専守防衛さん:2008/08/05(火) 00:48:08
実は、お前はチョーアタマいいんだ!
ってことにしとけよ。落ちたやつが浮かばれない。
788専守防衛さん:2008/08/05(火) 00:50:09
>>785
参考までに、大学うp。釣りなら無視してくれ。
789専守防衛さん:2008/08/05(火) 00:53:20
>>788
絶対特定されるから勘弁してくれ。
しかも書いてる内容がヤバイしな。
本当に学歴採用してて、それがバレたら大不祥事だろ。
790専守防衛さん:2008/08/05(火) 00:53:58
>>788
ほっとけよw
意向書入って無いみたいだしwww
791専守防衛さん:2008/08/05(火) 00:56:52
>>789
東筑一京早慶上外レベルなのか?
792専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:02:27
本人がボロボロってだけで実際は取れてるんだろ。
俺も民間全滅で、すがる思いでこれ受けたから全くの無勉だったが、意向書いただきましたよ
多分運がよかったんだろうな、うん
793専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:06:19
>>790
意向書も来たよ。

事情があって勉強してなかったけど、もともとの志望度は高かったから入隊するつもり。
4月から同期の桜です。頑張りましょう
794専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:09:06
大本命のヤツがコロッと落ちたり、
軽い気持ちで受けたヤツがアッサリ合格したり

地力の違いか資質の問題か
795専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:11:41
真面目で賢い
不真面目だけど賢い
真面目だけどバカ
不真面目でバカ

さてさて、おまいらはどれかな。
796専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:16:03
>>795
四番目ですね
797専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:16:36
まじめで超かしこい俺
798専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:17:26
俺は真面目だけどFラン大だからバカだなあ
799専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:19:15
>>795
試験の結果を見る限り真面目な馬鹿だな
800専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:19:43
>>798
真面目に勉強してFランならやばいな
大学入試は手を抜いたんだろ?
801専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:19:55
俺は2番目かな。
真面目に勉強しなかったけど
旧帝大受かったし、この試験も
無勉だったけど、受かったし。
802専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:22:52
真面目っていうのは先生や親の言うことをちゃんと聞くっていう意味?
803専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:24:44
面接とかで嘘ついたりしない奴が真面目な奴
804専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:27:35
クラスに一人は居ただろ?
授業しっかり聞いて、ノートも取って、しかし点が悪いやつ。
それを尻目に、コピったノートで九割とっちゃう奴がいる。
要領だわな。
805専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:28:44
>>804
それ、なんて俺…
806専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:30:45
大学に進むと、それがさらに顕著になる。
社会人になると、前者は駆逐される。
807専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:31:49
俺は4だわ
808専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:32:28
>>805
前者か?
809805:2008/08/05(火) 01:34:28
>>808
うん
810専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:35:31
>>804
学生実験の課題で夜遅くまで図書室にこもって古い資料と睨めっこしてようやく作ったレポートを
十数人にアッサリコピられた俺はソコデショウカ?

811専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:36:08
2ちゃんに書き込みするようなやつは不真面目だw
812専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:37:46
心配しなくても、観光に入ったら、みんな不真面目な馬鹿に矯正されるw
813専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:49:14
100%学歴で受かった気がする。特定されそうだから大学名はいえないけど。
高学歴で落ちた人いる?
814専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:50:51
>>813
関関同立クラスか?
815専守防衛さん:2008/08/05(火) 01:52:09
もっと
816専守防衛さん:2008/08/05(火) 02:03:19
>>813
>>791に載ってる大学だけど落ちたよ
一次試験も2週間勉強しただけだけど8割はいけてたと思う
817専守防衛さん:2008/08/05(火) 02:05:01
産近甲龍か
818専守防衛さん:2008/08/05(火) 02:09:08
>>816
791の中でも上位の大学じゃなきゃだめだと思うよ
819813:2008/08/05(火) 02:23:15
>>816
ありがとう。自分の場合、六月くらいまで公務員第一志望じゃなくて一次も
ほぼ無勉で受けた。大学受験の時の貯金は全然なくて教養も専門も戦記もぼろぼろ。
涙が出てきそうなくらいで、当然ここの人たちみたいに何割取れたかとかもわかんないんだ。
面接でも色々タブーを犯してしまったし、正直なんで受かったのかわからない。
今は自衛隊第一志望だから合格できたのはありがたいんだけど、だからこそ学歴で
フリーパスだったなら複雑な気分だな・・・と。
820専守防衛さん:2008/08/05(火) 04:07:35
   \み会行きたくない…   orz   ……orz     /orzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
. .: : : : : \  orz   orz  彼女にアニオタだってバレ/orzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
. .: : : : : : : \ノジョにフられた……   orz  …    /orzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
    . . : : : \  ……    orz     友達と喧嘩/ ■■■  ■ ■■ ■■■■■
   . . .... ..: : ::\orz   女の子のアドレス30件しか /■    ■  .■        ■
        Λ_\ ……orz   …orz     /  ■    ■ ■        ■  
 リア充→ /:彡ミ゛ヽ;\ …     経験人数が一/  .■    .■ ■      ■
      / :::/:: ヽ、ヽ、\ … ∧∧∧∧∧   /    ■■■  .■     ■■■■■  
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l\<     自  >/ orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄<      虐  > orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
                <      風  >orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
―――――――――――<  の   自  >――――――――――――
36名前:学生さんは名前 <  予   慢  >   OTL  セックスしすぎて…
東大に入って、昨日の駒 <  感      > OTL  彼女が… orz 
彼女に運ばれて、今日の <  !!       >     高学歴なのに… orz  
                 /∨∨∨∨∨\ 友達が… OTL mixiで…
24 名前:学生さんは名前が/          \      合コンで… orz
彼女から着信あるとマジで/   リア充[ピーーー]よ!\´  OTL イケメンなのに…
連続ですごいかけてくる /∧_∧ ∩         \サークルが… orz
正直しんどいです…   /( ;´Д`)ノ______     \ orz 180cm65kgで…  
              / (入   ⌒\つ  /|      \ 女の子が… OTL
427 名前:学生さんは/  ヾヽ  /\⌒)/   |       \  バイトの…
童貞に戻りたい…orz/   || ⌒| ̄ ̄ ̄|              \ 
821専守防衛さん:2008/08/05(火) 10:01:02
>>819
2年連続で二次不合格食らった俺の劣等感をそれ以上刺激するんじゃねぇ!


素の人格的魅力の違いかな
あるいは俺に身体検査票に載らないような致命的な肉体的、精神的欠陥があるのか
822専守防衛さん:2008/08/05(火) 11:04:45
>>821
 俺も視力で落とされるんじゃー、って思ったから地連ジャーに聞いたんだが、
落とされた理由は問い合わせれば教えてくれるらしいよ?
823専守防衛さん:2008/08/05(火) 11:36:20
>>819
親が地本の人に商品券とか渡してたりしてww
824専守防衛さん:2008/08/05(火) 11:57:17
さあ、落ちた連中はいつまでもここにいないで一般曹候補生のスレに移るんだ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1217085562/
軍隊で最も尊敬される最上級先任曹長を目指そうぜ。
825専守防衛さん:2008/08/05(火) 12:59:26
>>824
部隊で、だろ
826専守防衛さん:2008/08/05(火) 13:00:26
>>819
いや、大学名で受かったんだろ。逆に実力で受かった方が嫌じゃない?
同期が低レベルすぎるって話になる。

高学歴で落ちたってのは、身体検査に引っかかったか人間性に問題ありと見なされたんでしょう
827専守防衛さん:2008/08/05(火) 13:08:42
これは噂でしかない。それを踏まえたうえで聞いてほしいんだが
成績が良くなくても、社会的に後が無い人はけっこう受かるという話を聞くね
っていうのも成績優秀で自衛隊以外でもやっていけそうな人は、
入った後に、現実とのギャップに耐えられなくて辞めてしまうかららしい
828専守防衛さん:2008/08/05(火) 13:12:22
「後が無い」から、受験者は必死で勉強した。そして受かった。
「後の無さ」と合格に、直接的な因果関係は無いんじゃないかな。

ウワサらしいからキツクは言わないが、あまりにも安直過ぎるだろw


829専守防衛さん:2008/08/05(火) 14:03:59
大学名で受かるなんてある訳ないだろう、常識的に考えて……
830専守防衛さん:2008/08/05(火) 14:13:14
バカは、納得のいく理由がほしいんだよ。
それも、自身ではなく外部に求める。
自分の見たい現実(ウソでも)だけ見ていたいんだろ。

救えねぇな。
831専守防衛さん:2008/08/05(火) 14:19:46
>>827
今年で年齢的に幹候受験最後の俺が落ちてる時点でただの都市伝説だな
832専守防衛さん:2008/08/05(火) 14:20:24
大学名で受かるとかあるのか?
だとしたら高卒とか受からなくないってことにならないだろうか
833専守防衛さん:2008/08/05(火) 14:36:57
>>824
誤…最上級先任曹長

正…最先任上級曹長
834専守防衛さん:2008/08/05(火) 15:05:15
>>833
おお、訂正スマン。
詳しいね。
835専守防衛さん:2008/08/05(火) 15:18:15
「全然勉強してないのに受かった」
っていう奴は子供のころ
「テスト勉強まったくやらなかったから微妙」
って言ってる奴

全然出来なかったとか言いながら80点とかとってて、俺には嫌味にしか聞こえなかった
836専守防衛さん:2008/08/05(火) 15:21:11
マラソン一緒に走ろうな!
837専守防衛さん:2008/08/05(火) 15:21:15
無勉だけど学歴で受かった気がするなんて、入隊後には
言わないほうがいいよ。自分を皮肉ってるつもりでも
周囲がそうとってくれるとは限らんよ
838専守防衛さん:2008/08/05(火) 17:05:12
観光落ちた連中は曹じゃ入りたくないの?
839専守防衛さん:2008/08/05(火) 17:46:38
受かって暇な人、ペーパークラフトの写真コンテスト応募しようぜ
これ、リアル志向がいいのかファンタジー志向がいいのかどっちだ?
840専守防衛さん:2008/08/05(火) 17:48:15
ペーパークラフトとか、大学で散々模型作った俺からしたら朝飯前

ごめん、受かってないからやらない
841専守防衛さん:2008/08/05(火) 18:03:29
一次択一式専門および般教の自己採点が8割5分の俺が落ちた理由は、多分大学の偏差値が低いことだと思う。
842専守防衛さん:2008/08/05(火) 18:12:53
なんという妄想の数々…
俺はDランだが、大学で自己啓発して完璧主義から脱却出来た。それからというもの、幸せ続きです。
843専守防衛さん:2008/08/05(火) 18:33:27
彼もまた特別な存在だからです
844専守防衛さん:2008/08/05(火) 18:48:32
大学名で差別されることは絶対ありませんよ
845専守防衛さん:2008/08/05(火) 18:48:46
俺の大学でググってみたらD+だったw

結果は不合格。

でも大学名以外の何かで引っかかったんだろう、とは思っておく。
身体は医者で別の身体検査受けて何の問題も見つからなかったから、
面接か小論文で自分で気付きかない地雷踏んだか。

地本課長の人は両方太鼓判押してくれたがその分落ちた今の反動が酷いw
846専守防衛さん:2008/08/05(火) 18:49:28
>>844
一次の結果が反映されたのかなぁ…
847専守防衛さん:2008/08/05(火) 18:54:54
>>845
そう言えば心当たりが…
竹島武力奪還論を小論で述べたのはやはりアウトだったのかな…
848専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:01:00
>>847 特異性アリって判断されたんじゃないか
849専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:03:05
>>847
それは妄想小説になりそうだなw
無難に少子化とかかいとけばよかったんじゃね
850専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:04:02
>>841
面接と身体検査だろ?
851専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:05:27
>>847
「話し合いを進めつつ必要な防衛力を整備すべし」としかまとめてねぇからなぁ
自分の考えを述べる部分が多すぎたか
852専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:10:56
>>847
それはあんまりよくない
広報官のおっさんは小論は政治色を強くださないようにっていってたし
853専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:13:23
右よりの思想だと思われたんじゃね?
854専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:14:43
みなの担当した広報官っていくつくらいの人だ?

俺は今年なりたての広報官で30代前半だった
855専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:24:11
>>853
自衛隊に左翼は入れないって聞いたけど右翼もダメだったの?
自衛隊って言ったら国防組織だから右翼思想の人の集団だと思ってたけど・・・。
856専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:36:49
>>855
思想云々じゃなくて試験でそういう思想を出してくるような、空気が読めないというか
頭おかしいのはいらんってことでしょ。
857専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:37:12
>>849
でもさ、自衛隊に入る目的といったらやっぱそういうのやりたいからじゃん
正直に書いたのに…
858専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:38:25
>>857
お前がズレてるのはよく判った…
859専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:40:14
武力組織の幹部になる人間だからこそ、偏った考えをもった人間はいらねー
ってことなんじゃない?
860専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:42:17
国を守りたいってのと右翼は違うと思う
861専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:45:03
右翼も左翼も本来は愛国者だぞ
方向性が違うだけで
862専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:46:40
国を守りたい→右翼っていう考え自体が、既に左翼的でして・・
863専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:47:35
>>857
君は落ちて当然。人間性というかコミュニケーション能力に致命的な問題あり
864専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:51:36
去年>>857的なことを書いて落ちた俺
一緒に受けた地元の二人は団塊の世代のなんたらを書いてたらしいが
865専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:53:20
>>864
今年は?
866専守防衛さん:2008/08/05(火) 19:55:06
火力演習行きたかったが他の面接とかぶった
867専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:00:21
>>858
じゃあ戦争に行きたい以外の志望動機って何よ?
自衛隊としてはやっぱ戦時に役に立たないと駄目だからこれ以上の動機って無いと思うんだが
868専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:02:25
>>867
「戦争に行きたい」

という時点で白書はおろかパンフすら読んでねぇだろ
869専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:03:20
>>867
「戦時に役立つ≠戦争に行きたい」

戦争に行きたいならコンゴ辺りがオススメだぜ
いやマジで
870専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:04:24
871専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:04:59
>>868
そんなもん対外用の宣伝文句だろ
自衛隊内部としては戦争に行きたくない奴を雇っても使えないだろ
872専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:06:46
>>871
いや、そもそも軍隊がそこら辺の決定を下すものじゃないが

戦争に行きたがる馬鹿より、戦争嫌いでも任務をこなせる人間のが役立つだろ
ユーゴ紛争でトリガーハッピーだったユーゴ軍がクロアチア軍にフルボッコにされたの知らんのか
873専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:07:14
>>867
戦争に行きたいって何だよ…
基本的に戦争にならないように回避する。敵が攻めたく無くなるような作戦立案、防衛案を考えて牽制する。だろ…
基本は災害派遣って言うのが普通。
874専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:07:30
>>869
傭兵は人間のクズ byスイス民間防衛
ってことで自国に関する戦争じゃないと大義がないだろ
875専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:08:33
>>874
お前は戦争を起こしたいのか?
876専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:09:53
>>847の登場によりこのスレが活性化したようです
877専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:09:58
僕は戦争が大好きです!
是非とも戦争を始めたいです!


って人間を採用すると思うんかい
そこら辺を決定するのは自国政府か敵国政府の仕事だろ

勝手に独断で戦争始められたらそれこそ困る
878専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:12:18
>>874
幹部は冷静になるように落ち着かせる側なのにお前が早まってどうするんだよ…

曹や士が言うならまだしも…
頭が言うのは止めろよ。周りの士気が下がる。お前らの部隊だけは士気高いかも知れないが、そう気負われては足並みが揃わなくなる。
879専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:12:34
>>872
勿論、民主主義を尊重して軍隊が宣戦をしたりするのには反対だが、
戦争したくない輩で構成された中国軍の弱兵ぶりを知らんのか

>>873
災害派遣っていうのは無理があると思うけどな
訓練も装備も99%は災害じゃなくて戦争に特化してるし
880専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:13:21
>>878
と言うか、独断でボートで竹島特攻かましそうな馬鹿を現職自衛官として雇うわけいかんだろ
下手したらそれで双方の準備が整っていない段階で戦争勃発すんぞ

881専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:14:34
>>879
銃持って戦うのは下士官以下の仕事で士官は冷静に立案指揮するものだろ
好戦的になってどうするんだ
882専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:14:39
>>879
中国が戦争したくない輩ってのは何処情報ッスか?
883専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:14:44
>>879
いやいや。災害派遣でも、俺ら幹部は被災市民に協力を働きかける、迅速に救出を進める為に効率の良い指示をする
などと色々口実はあるんだよ。
884専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:15:01
>>875
だから戦争を起こすのは政府の仕事だろ
それを終わらせるのが自衛隊の仕事
消防士の試験で火を消したいと言ってるのと同じことだぞ
885専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:15:18
>>879
旧帝国軍にお前みたいな人間が居たぞ。


牟田口って言うんだが
886専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:16:02
>>884
戦争を起こせ、と銃を持って政府を脅すわけですね
わかります
887専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:16:50
>>885
お前みたいなのが家に放火してそのまま消防士として出動するんだよな…


なんだっけ、昔居たよな
辻正信だっけ?

888専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:17:42
>>880
全文にも書いたけど、だからこそ、俺ら幹部(予定)が居るんだよー
警備課もあるんだしさ。危険思想な部下には俺たちが教育を施す、それでも無理なら、報告すれば良い。
889専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:19:05
>>888
ミスった
前文の間違えなw
890専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:19:10
消防士の試験で「火を消したいです!」って言う人間いるんか?

火を消すのはあくまで手段だろ
手段と目的取り違えてどうする
891専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:19:46
>>888
その上官が危険思想持ってたらそれこそヤバいな
892専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:19:53
>>881
冷静と好戦的ってのは相反する概念じゃないだろ
映画とかのステレオタイプな旧軍描写だとそんな感じなんだろうが

>>882
中華民国軍のことね
中国に限らず儒教国は良い鉄は釘にならぬもの理論で弱い
893専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:20:38
つか「戦争に行きたい」が目的になってる時点でアウト
894専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:20:48
つうか竹島奪還したいなら政治家になりゃいいのに
895専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:20:57
>>890
だよな。

戦争したいって言ってる奴は、『自衛隊は軍隊ですか?』と聞かれたら、笑顔で『はい』とか言いそうだな。
面接官の苦い顔が想像出来るw
896専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:22:44
>>892
だから攻撃しなくて済むところへ攻撃したがるような危険人物が士官になってどうするんだよ
戦争したいって事は人殺したいって言ってるのと同義だと何でわかんないの?

万全の体制を整えて相手に戦争させる気を起こさせないことが
日本の自衛隊に求められる第1儀的役割だろ
897専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:23:26
>>894
サッチャーになれば良いのになぁ
898専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:23:41
>>894
いや、むしろ小説家じゃね?書店に行くとそういった類の
本あるし。大石英司とかな
899専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:24:22
専守防衛をうたう日本の自衛隊が戦争したいって事は
日本人もしくは日本国の領土に相手国の攻撃が来たときだろ

日本人が困ることが私の希望ですって言ってるんだよ?
アホか
900専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:24:36
>>896
そう。
俺と同じ事言ってるね(前に書いたからみてみて)。

気が合いそうだ
901専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:25:50
しかし、どうも学歴ではねられてるわけでは無さそうだな
この流れだとどうもしっかりと面接で撥ねられてるようだ
902専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:27:17
昔、満州鉄道を爆破した石原莞爾という参謀が居てなあ、政府の意見を無視しまくった挙句に
柳条湖事件を起こして、日中戦争を始めて、太平洋戦争の遠因にもなった男なんだが。
そいつにでも憧れているのか?戦争したいといっている方は?
903専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:28:08
>>902
天忠節までにコヒマを攻略すべし!な愛国牟田口閣下に憧れてるのかもしれんぞ
ジンギスカン作戦とか
904専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:28:48
とりあえず面接官の目が節穴じゃないってことがわかった
安心したよ全く
905専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:29:12
>>886
民主主義を尊重するって書いてるだろうが

>>888
自衛隊にも思想信条の自由はあるだろ

>>890
目的は勿論平和だが、手段を恐れるような輩には務まらんだろ
喜んでやる人間の方が向いてる

>>895
まあ実質軍隊だろ
てか面接でも9条2項には違反してるって答えたな…
これもまずかったのか

>>896
そう言い続けて60年
日本の領土問題は全く解決されてないが
906専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:29:42
>>902
戦争始まったら、上層の命令で否応無しに、俺らも戦時に駆出され、一佐とか二佐になったら、戦犯で処分されちまうな…

落とされて良かったよ、ナイス試験官と言いたい
907専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:30:25
>>905
お前が落とされて本当に良かった…
908専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:30:33
まあ「日本を守りたい」「日本の平和を維持したい」って言うなら面接官のハートもキャッチだが
「戦争に行きたい」「日本で戦争をしたい」って言ったらかなりのボークだろ
909専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:30:57
>>899
専守防衛って事は本土決戦だろ
そういう状況でこそ戦える人間が必要だろ
910専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:31:40
>>905
石原莞爾閣下、お盆にはちょっと早すぎます
911専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:32:26
専守防衛≠本土決戦だとおもうが
BMDは本土決戦か?
スクランブル発進は本土決戦なのか?
912専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:32:27
>>909
「僕は本土決戦を起こすために全力を尽くします」

ですね
面接官のハートぶち抜きですね
913専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:33:25
>>911
「そもそもソレは戦争状態に当たるのか?」

と言う点から話さなきゃ駄目だと思うぞ
少なくともスクランブル発進は「戦争状態」とは言えんだろうが
914専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:33:35
>>909
それが求められるのは下士官以下だって上に書いてあるだろ
2士でも曹候補でも良いからそっちいけよ
お前が幹部自衛官で指揮取ったら平成の柳条湖事件が起きるわ
915専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:34:12
>>911
MDは金の無駄
スクランブルは本土決戦

>>912
本土決戦になったら喜んで全力を尽くすとしか言ってないだろうが
916専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:34:10
うーむ・・・俺も石原閣下と同じような人間だと認定されて不合格食らったんだろうか・・・
917専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:34:30
>>905
888だ。
お前はオウム真理教の思想は許せるのか?
自分の名目の為に、守るべき国民を戦争に巻添えにさせるとは。
なんの為の自衛隊だよ。

思想の自由?自衛隊の持つべきを吐き違えて、好戦的であるべきだ!とは、本末転倒も良いところだ!
918専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:34:39
>>909
いや、お前は落ちて正解だったと思うよ
919専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:34:46
>>915
お前、政治家になってMD潰せよw
920専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:35:24
>>915
自衛隊は年何百回本土決戦やってんだよw
921専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:37:08
やけに伸びてるなとおもったらこんな素敵な御方がいらっしゃったんですね
922専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:37:19
竹島を韓国にあげたらいいと思う
923専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:37:25
>>915
なんでさっきから「政治家がやるべきこと」を幹部自衛官としてやろうとしてるの?
924専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:37:31
コテつけろ
925専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:37:43
>>917
オウム信者的にはオウムの思想はOKなんだろうが、自分はオウム信者じゃないから許せるわけ無いだろ
だから巻き添えも何も専守防衛なんだから戦争になれば否が応でも巻き添え食らうだろうが
926専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:37:53
二次の面接で名前言うの忘れて、ただ「よろしくお願いします」だけ言って面接が始まってしまった…
面接で普通は名前言うんだよな?こんな俺でも意向書来たけど
927専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:38:00
>>924
「愛国石原閣下」を推奨
928専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:38:54
>>925
巻き添え食らわせることが自衛官になる目的だもんね
929専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:39:54
>>923
あくまで意見を述べてるだけだろ
幹部自衛官としては戦争になったら戦争に行きたいと言ってるだけだが
930専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:40:00
>>905
>自衛隊にも思想信条の自由はあるだろ
まず公務員には憲法護持義務が課されるって知ってるか?
でその憲法に非暴力と戦争の否定が書かれてることを知ってますか?
二度と戦争の惨禍を引き起こさないことを切に願うとか何とかって

戦争したいって言っちゃうヤツが憲法まもれると面接官が判断すると思う?
931専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:40:13
>>925
はぁ…
だから、そうならないように、幹部が攻めたくなくなる様に、最新装備+冗長性を持たせた高度な立案するんだろ…。
すぐ忘れるとか、ニワトリかよ!もう三歩以上歩くな。
932専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:40:21
閣下が何をやりたいのか総括してみようか
933専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:40:57
>>932
「戦争大好き」
934専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:41:03
>>928
そうならないように戦争を厭わない自衛官が頑張るんだろ
935専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:41:56
>>934
石原閣下、もういいよ休みな
お盆はまだだよ
936専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:42:04
>>932
戦争ゲームだと思います
PCゲームかPS、PS2でよいゲームを奉ればよいのではないかと具申します
937専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:43:06
>>934
戦争を厭わない≠戦争に行きたい
938専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:43:33
自衛隊と憲法9条
この矛盾に悩んで
自衛官になることを
どうしても喜べない
939専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:44:07
>>930
だから戦争を引き起こしたいんじゃなくて、戦争になったら戦争に参加したいって言ってるだけだってば

>>931
戦争を厭わない自衛官というのも立派な抑止戦力だろうが
940専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:44:14
>>934
いや、そんなにやりたいんなら東南アジアのゲリラに所属すればいいと思うぞ
守るものは違ってもそれぞれの主張はあるからな、それを理解すれば銃を取って戦争できるだろ?
941専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:44:17
石原莞爾が復活したと聞いて飛んできました
942専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:45:08
>>939
>じゃあ戦争に行きたい以外の志望動機って何よ?


お前は「いざって時に戦争を厭わない」のでは無く、「なんでもいいから戦争に行きたい」だけだろw

943専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:45:31
俺は戦争に行きたい。
944専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:45:32
機甲科行ってTK-Xを指揮したい。
みんなは、どこ行きたい???
まぁ、機甲科は競争率高いから、行けるとは限らないけどね……
945専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:45:45
>>937
戦争を厭わない∋戦争に行きたい
946専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:45:49
石原って軍国主義者なのになぜ東京裁判で死刑にならなかったんだ?
947専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:45:59
これが平成の・・・いや、2chの石原莞爾閣下か
948専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:46:01
なんか主張が変節してるなw

「じゃあ戦争に行きたい以外の志望動機って何よ? 」
  ↓
「戦争を厭わない自衛官というのも立派な抑止戦力だろうが」


叩かれて慌てたのか主張がマイルドになってきてるw
949専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:46:25
>>939
おまえ最初に竹島奪還論を小論文に書いて
自衛官になりたいのはそういうのやりたいからじゃんって書いてるじゃん

なったら
じゃなくて戦争になるように計画を立ててるじゃんすでに
950>>943:2008/08/05(火) 20:46:38
訂正
戦場に行きたい
951専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:46:51
おまえたちみんな戦争で死んでね
952専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:47:37
>>946
主流派の東条英機と仲が悪くて左遷されてたから
953950:2008/08/05(火) 20:47:40
荒れてるな。

『竹島を武力奪還』は危険球だよ。

戦う指揮官は部署を把握する部内幹部に求められるもので、幕僚候補、現場最上級指揮官候補たる幹部候補生に求められない。
そこは勘違いしてはいけない。
954>>943:2008/08/05(火) 20:47:55
>>951
お国の為に戦います
955専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:48:02
>>945
厭わないってのはあくまで忌避しないって意味であって、
あくまで「戦争いきたーい!」って意味じゃないぞ
956専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:48:23
>>939
敵国は君が好戦的なのを知って居るのかな?
君だけが士気高くても誰も部下は着いてきてくれないし、幹部からも白い目で見られるよ。
三国志でも読んだら良い。後先を考えない好戦的な奴の行く末を
957>>943:2008/08/05(火) 20:48:37
>>953
3尉は小隊長だから最前線だぜ。
958専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:49:16
>>948
まぁまぁ。教育の賜物だよw
959専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:49:31
>>952
東条と仲がいいか否かだけかよっ!ww
石原が侵略戦争はじめたんじゃなかったのか?
960専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:49:51
何か伸びてると思ってみたらスレが変な方向に行ってるじゃねーか
961前スレ950 ◆B0UAyGWCqo :2008/08/05(火) 20:49:54
あ、俺は前スレの950ね。>>950でなく。


少なくとも、部内の人間としては『政治のフラストレーションを発散する手段』として自衛隊を見ないで欲しいと思う。
962専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:49:55
>>948
端的に表現すれば戦争に行きたいってことだろうが

>>949
だからもう既に竹島は武力占領されてるだろうが
963専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:50:00
>>956
とりあえず閣下には恋姫無双を薦めますか
964専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:50:05
>>958
そもそも最初の主張は


 「戦争したいから竹島攻め込もうぜ!」


だったのを見るに、だいぶ矯正されてきてるなw
965専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:50:41
>>962
だから独断で宣戦布告ですね
わかります石原閣下
966専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:50:59
さあ 閣下のおかげで次スレが必要になってしまいましたw
967専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:51:26
韓国って、日本と戦争したがってるのか?
968専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:51:46
>>962
お前日本語の勉強やりなおした方が良いぞ…

「厭わない」の意味をしっかり考えろ
969専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:51:47
どうせお前らは自衛隊をただの公務員としか考えてないんだろ。
戦争で死ぬぐらいなら罪を受けてでも退職するんだろ?
970専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:52:04
閣下、ご乱心なさらないで
971専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:52:38
>>967
そうじゃね。
自分等の主力戦車サイコー!!!とか言ってる奴等だから
972950 ◆B0UAyGWCqo :2008/08/05(火) 20:52:49
>>957
残念ながら、A幹3尉は必ず部署をたらい回しになり、中級指揮官としての用を為さないんだ。
怒られる為にいるんだよ。
973専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:52:51
>>959
いやだから石原自体は満州国を作った時点で中国とは停戦して
後に起こる(石原は満州建国から30〜50年後にアジア対欧米の世界大戦が起きると考えてた)戦争
に備えるべきと考えてて
太平洋戦争自体も「油が欲しいからって戦争する馬鹿がいるか」って開戦に否定的だったんだよ
だから太平洋戦争のコロにはもう左遷されてて軍の指導的な位置には居なかった

だから戦争に関して責任はないとされたんだよ
974専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:53:28
心配しなくても憲法で戦争を放棄しているから
お前ら戦争に行くことないよ
975専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:54:59
最初から後方職に行きたがるような奴は自衛隊にくるな。
普特機以外は志望するな。
976専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:55:10
>>973
満州って中国領だったろ?
勝手に国つくるのは侵略じゃん
977専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:56:13
>>976
満州は満州のものだよ
アホは黙ってろ
978専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:56:37
>>969
もう、自分の部屋+自分のプライドを一生専守防衛してたらいいよ。
一般企業行くなら、予備自補もあるからさ。プライド高過ぎて教育出来ないし、曹士で受けても面接で落ちるだろうからさ。
979専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:57:03
>>977
おまえが黙ってて
満州は満州のものってw
980専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:57:11
>>974
戦争放棄が憲法に含まれてる国は世界の三分の一もあるが、戦争は無くならないよ
981950 ◆B0UAyGWCqo :2008/08/05(火) 20:57:28
>>967
まさか。

そうならとっくにやってるさ。
982専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:57:57
なんか不合格者が吠えてるようだがどうしたんだ
983専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:58:36
>>974
国際貢献の為に、これからは戦争に巻き込まれる事も有り得る。ただ、日本では無く他国での活動でな。
984専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:59:30
>>975
俺は幹部レンジャー+普機志望。
視力が気になるがな…
985専守防衛さん:2008/08/05(火) 20:59:40
>>983
戦争の片棒かついでちゃ
国際貢献になってないじゃんww
986専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:00:27
>>976
侵略戦争は当時合法だろ
東京裁判で裁かれたのは非人道的とされた行為で
戦争起こしたからじゃないだろ
裁かれたのは負けたからだけどな
まぁ事後法だからどうでもいいけど
987専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:00:56
>>985
お前うるさいよ。
大義名分なんて自衛官には関係ない。
戦争になったらやればいいんだよカス
988専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:01:12
俺は意向書付き合格者だが、個人的には、自衛隊の海外派兵については反対ですな。
989専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:01:24
>>985
ん〜。巻込まれると言っているんだが…
今回の派遣は常任理事国入りを睨んでだったが露中に反対された。
990専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:01:33
>>975 カッコィィィィィ シビレます閣下!
俺のケツ掘っていいです
991専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:02:11
変なことでのびるのやめようよ
992専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:02:12
>>987
なしくずし的に戦争をおっぱじめる軍国主義者乙
993専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:03:06
>>991
教育だよ…。
来年幹部受けて来たらどうするんだよ…………
994専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:03:07
>>992
戦争を始めるのは自衛官じゃないんだよ。
政治家が決めるんだよ。
言われた通りに動けばいいんだよ。
995専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:03:58
戦争反対!
996専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:04:02
満州国は立派な国だろ。
日本の傀儡政権だったけど・・・
997専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:04:21
>>993
確かにそうだねごめん
でも思想的に来年受けても何年受けてもきっと受からないと思うよ
998専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:04:57
>>995
したくないなら自衛隊に来るな!
999専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:06:05
自作自演に思えてきた
1000専守防衛さん:2008/08/05(火) 21:06:22
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。