JD 日本防衛公社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
国民の命を守る民営化

□■■JD 日本防衛公社
2専守防衛さん:2007/10/03(水) 02:56:28
民間人が鉄砲撃てるのか。やっぱ基地外だ
3専守防衛さん:2007/10/03(水) 03:03:43
過疎地では採算が取れないので撤退→侵略されるという流れ
4専守防衛さん:2007/10/03(水) 03:13:38
俺、考えたんだけどさ、
九州は韓国、四国は台湾、中国・近畿は中国、
中部・関東はアメリカ、東北・北海道はロシアに
防衛担当してもらえば、自衛隊必要なくね?
5専守防衛さん:2007/10/03(水) 03:23:23
おまえが必要ねぇ
6専守防衛さん:2007/10/03(水) 03:50:52
>>4
分割統治乙。
7専守防衛さん:2007/10/03(水) 04:49:58
自衛隊も民営化が必須の流れだな。
郵便局もJPになったことだし。
JDにいずれなるだろう。
8専守防衛さん:2007/10/03(水) 04:58:41
自衛隊→日本防衛公社→(株)日本防衛という流れ。
制服はポロシャツとキャップで。
日本防衛市ヶ谷本社とか日本防衛練馬支社とかができそうだな。
9専守防衛さん:2007/10/03(水) 06:10:26
これ、自衛隊板のようで自衛隊板じゃねーよ。妄想は他でやれよ。
10専守防衛さん:2007/10/03(水) 06:12:18
いや、マターリ語るべし
11専守防衛さん:2007/10/03(水) 07:20:10
地連でアイス売ろうぜ
12専守防衛さん:2007/10/03(水) 07:39:08
子供っぽい一企業のために公費使って傷害と殺人事件まで起こして、まだ気がつかない?
13専守防衛さん:2007/10/03(水) 07:59:38
>>4お前だけは、北朝鮮の支配下だな。
世界の何処にいても。
14専守防衛さん:2007/10/03(水) 09:38:59
軍隊って警察よりも民営化難しいって何かの本で読んだな。
民営化したら財源どうすんの?国内では災害派遣のときくらいしか依頼なくね?
15専守防衛さん:2007/10/03(水) 09:50:58
>>14
手数料取ればいいだろ
16専守防衛さん:2007/10/03(水) 09:54:24
防衛保険制度を作る。
あとホームセキュリティー契約を任意で締結。
17専守防衛さん:2007/10/03(水) 09:55:14
銀行を日本防衛公社の支配下におけばいいんじゃないか
警備という名目で。
18専守防衛さん:2007/10/03(水) 09:56:41
うるさい朝日新聞を破壊しました

ディライトJD
19専守防衛さん:2007/10/03(水) 09:57:51
働かないニートを強制入隊させました

ディライトJD
20専守防衛さん:2007/10/03(水) 09:59:17
射撃場の経営
体験搭乗ツアーの経営
21専守防衛さん:2007/10/03(水) 10:03:45
核兵器を大量に所有します

ディライトJD
22専守防衛さん:2007/10/03(水) 10:04:36
>>20
それいい!
23専守防衛さん:2007/10/03(水) 10:06:16
夕張市だって民営化されるんだから、自衛隊が民営化できないはずがない!
24専守防衛さん:2007/10/03(水) 10:08:38
あなたのお家に地雷を埋めます

ディライトJD
25専守防衛さん:2007/10/03(水) 10:10:31
新幹線を列車砲にします


ディライトJD
26専守防衛さん:2007/10/03(水) 10:11:41
契約した人だけ守ります


ディライトJD
27専守防衛さん:2007/10/03(水) 10:25:43
東京都をすべて我々のものとします

ディライトJD
28専守防衛さん:2007/10/03(水) 10:53:45
マスコミは全て支配下におきます

ディライトJD
29専守防衛さん:2007/10/03(水) 11:01:41
防衛産業は全てグループ傘下にして
海外進出します

ディライトJD
30専守防衛さん:2007/10/03(水) 11:18:21
イラクで米軍を守ってあげます。


ディライトJD
31専守防衛さん:2007/10/03(水) 11:35:20
災害派遣は全て有料会員サービスです

ディライトJD
32専守防衛さん:2007/10/03(水) 11:46:16
朝鮮総連が契約してくれたら
北朝鮮のために戦います。


ディライトJD
33専守防衛さん:2007/10/03(水) 12:13:49
ハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイルハイル
34専守防衛さん:2007/10/03(水) 12:18:07
基地・駐屯地が統廃合、半分くらいの規模になりました


ディライトJD
35専守防衛さん:2007/10/03(水) 12:24:00
民間企業になってからと言うものの、
様々な法律の適用除外がなくなってますます活動しづらくなりました


ディライトJD
36専守防衛さん:2007/10/03(水) 12:30:49
隊員に労働三権が認められ、
所々で待遇改善のデモが起きるようになりました


ディライトJD
37専守防衛さん:2007/10/03(水) 12:51:13
しょうがないので
外国人の自衛隊員を雇います。

ディライトJD
38専守防衛さん:2007/10/03(水) 12:57:36
外人の方が安い給料でよく働く、
ますます日本人隊員の立場が危うくなりました


ディライトJD
39専守防衛さん:2007/10/03(水) 13:08:55
民間なので愛国心なぞ必要ありません
金次第です


ディライトJD
40専守防衛さん:2007/10/03(水) 13:50:13
頭が弱い人ばかりですねwww
そもそも公社化が民営化と思ってるアホもいるし
41専守防衛さん:2007/10/03(水) 14:08:04
>>40
つ鏡
>>1見ろよ
42専守防衛さん:2007/10/03(水) 14:38:02
つーかもう国家も民営化しちゃお!
鞄本にしちゃお!
国民はみな社員!
でもなんか共産主義国みたい
43専守防衛さん:2007/10/03(水) 17:45:59
維持に手間のかかる重火器を次々に手放していく
44専守防衛さん:2007/10/03(水) 19:27:06
株式会社日本は倒産しそうなんで、
外資系のレッドチャイナに転職します!
45専守防衛さん:2007/10/03(水) 19:51:50
鞄本防衛 age
46専守防衛さん:2007/10/03(水) 20:46:29
まるでハミングバー(ry
47専守防衛さん:2007/10/03(水) 21:25:19
リアルな話…

チャイナディフェンス日本支社か、
アメリカンディフェンス日本支社だよな……
48専守防衛さん:2007/10/03(水) 21:37:47
まず民営になった時点で拠点を海外に移すことになる。
そこで要人の誘拐、暗殺、破壊工作等の汚い仕事を手がけるようになる。
49専守防衛さん:2007/10/03(水) 21:47:27
>>48敢えてマジレスするが

そんなモノ、諸外国は存在すら許さないよ。
民営化論自体が、亜穂論である。
政府に服従させる必要があるから、税金で食わしてるんだろが。
予算軽減を語るなら、スイス・スゥエーデンみたいな民兵化しか無いぞ。

田舎町の薬屋さんが来週スクランブルパイロット当番だったりして、休業するわけだが
そんな負担を今の日本国民が受け入れるはずが無い。
50専守防衛さん:2007/10/03(水) 22:00:48
民営になった時点で拠点を市町村役場近傍に移す。
そこで塵芥の収集、野犬の殺処分、糞尿の処理etcの汚い仕事を手がけるようになる。
51専守防衛さん:2007/10/03(水) 22:03:40
アメリカ合衆国は憲法で市民の武器保有を認めているそうです
日本国も市民がおのおの武器を持って自分の身を自分で守るようにすればいいと思います。
52専守防衛さん:2007/10/03(水) 22:58:09
公社化してどうなるの?民営化じゃないじゃん
>>1意味わからんよ
53専守防衛さん:2007/10/03(水) 23:02:16
公社化→民営化
54専守防衛さん:2007/10/04(木) 00:01:45
でもなんとかしたら自衛隊が防衛費の一部を自分たちで稼ぎ出す可能性はあると思ったり。
萌え産業に食い込んだりしてさ。
55専守防衛さん:2007/10/04(木) 01:00:24
自衛隊の後方支援・輸送・音楽あたりは
分離・民営化も十分あり得るな。
56専守防衛さん:2007/10/04(木) 01:03:07
>>11
PXで売ってるようなグッズ販売はやってもいいと思うんだけどな。
57専守防衛さん:2007/10/04(木) 01:07:26
>>43
スポンサーのCM入れればいいじゃん。
タミヤや東京マルイのステッカーのついた90式とかw
58白夜行:2007/10/04(木) 01:24:49
株式上場したら、けっこうな値がつくかも。
でも株価が暴落して況んや、潰れたら、差押えくらって、官品…テーセー、
競売品として手に入るかも。
59専守防衛さん:2007/10/04(木) 02:08:12
政府が株式の100%を保有する南満州鉄道株式会社みたいなものだろ。
60白夜行:2007/10/04(木) 02:14:14
いつの時代でも闇の売買はあるでしょ。
ネットで職員が株を販売とか。
61専守防衛さん:2007/10/04(木) 06:07:11
どっちみち商売のセンスのない自衛官が運営するんだ
たちまち潰れる
62専守防衛さん:2007/10/04(木) 07:52:48
>>60
職員じゃなくて政府が持っているってことなんだが・・・
理解できないかな?
63専守防衛さん:2007/10/04(木) 08:23:17
食糧難を見越して
ミミズや幼虫を主食にします

ディライトJD
64専守防衛さん:2007/10/04(木) 08:29:38
地球に優しい
トウモロコシ弾を使います

ディライトJD
65専守防衛さん:2007/10/04(木) 08:43:01
プレミアム会員の方は
戦闘機にてAAM発射ができます

ディライトJD
66専守防衛さん:2007/10/04(木) 09:26:58
>>49
スクランブル当番?
嬉々として付くヲタがいるので問題なし。
まぁあれだ、街の薬屋さんには糧食班でもw
67専守防衛さん:2007/10/04(木) 16:57:58
予備補でさえオタクは嫌がるんだが・・・
彼らはグッズ集めと知識だけだよ
68専守防衛さん:2007/10/04(木) 17:06:46
なに、この太陽静寂国的なスレは・・
69専守防衛さん:2007/10/04(木) 17:27:26
しょ〜こ〜♪ しょ〜こ〜♪

  しょこ〜♪ しょこ〜♪ 将校〜♪  
70専守防衛さん:2007/10/04(木) 18:23:43
入社試験はどの程度のレベル?
71専守防衛さん:2007/10/04(木) 18:27:03
アルソックより難しくセコムより簡単
72専守防衛さん:2007/10/04(木) 21:27:18
外資に買収されたらまずくないか?
73専守防衛さん:2007/10/04(木) 21:35:03
上場できるワケないw
74専守防衛さん:2007/10/04(木) 23:07:40
日本に民間軍事会社ってあるのかな?

もし、民営化されりゃあ軍事派遣とか色々できそうやなぁ。
75専守防衛さん:2007/10/04(木) 23:18:36
できるわけがない
76専守防衛さん:2007/10/04(木) 23:21:58
>>75
なんで?
77専守防衛さん:2007/10/04(木) 23:40:40
民間企業なら核武装も先制攻撃も憲法の縛りも関係ないだろ。
核武装する手段として「民営化」ということもありえるな。


まさに、>>1 命を守る民営化だなw
78専守防衛さん:2007/10/04(木) 23:59:59
>>77
そうそう、「民間企業のする事ですから。」で済むはず。
野党は「規制が必要ですぅ〜」とか言いそうだけどな。
79白夜行:2007/10/05(金) 00:36:14
共産党が政権をとったら、屁理屈で民営化もアリかも。
80専守防衛さん:2007/10/05(金) 08:48:26
>>79
それはそれでアリかもなぁ、赤の工作員じゃないけど共産党だったら雇用問題とか部落とか在日関連なんとかしてくれそうだし、それこそ自衛隊の民営化で氷河期世代の雇用促進で、DQNが減ってくれれば最高なんだがなぁ。
81専守防衛さん:2007/10/05(金) 08:57:35
共産党と軍政は切ってもきれない関係
共産党が政権とったら
民営化どころか自衛隊は共産軍になるだけ
82専守防衛さん:2007/10/05(金) 09:13:17
>>81
日本人民共和軍
日本人民解放軍
日本民主解放軍
日本統一解放軍
日本統一共産軍
日本統一共和軍

とか?
83専守防衛さん:2007/10/05(金) 09:16:06
軍隊にしたいなら
共産党にでも入れるんだな
だだし今の自衛隊員はほとんど粛清だろうがw
84専守防衛さん:2007/10/05(金) 10:13:33
日本人民解放戦線
85専守防衛さん:2007/10/05(金) 13:24:50
>>84
なんかテロ組織みたいな名前だなw
86専守防衛さん:2007/10/05(金) 13:30:59
配当は一株50円は欲しいな。
優待は、駐屯地一泊ツアーとか?

隊員は強制的に買わされそう。
新株発行時は怖いかもw。
87白夜行:2007/10/06(土) 01:11:40
〉86
配当は、加給食でオヤツが増えるとか、員数外の短靴。
88専守防衛さん:2007/10/06(土) 01:27:32
創価学会を潰します。
ディライトJD
89きよし:2007/10/06(土) 02:35:32
(株)日本防衛の新提案

@基本使用料月々1500円でいつでもどこでも駆けつける。
「いつでも守り」
※サービス内容はオプションにより異なります。

A今後は独自採算性になるため、以下の事業で収益を獲得します。
BPMC事業を各地区ごとに当番制で展開します。
外貨獲得とサービス能力の向上を図ります。
C備品・装備品を内製化します。
主たる防衛関連企業を吸収合併し達成します。
併せて装備品の廉価品を開発、第三世界へ販売し収益を獲得します。
D朝霞駐屯地広報センターをモデルに各地区毎に防衛リゾート施設を建設します。
これにより、優秀な人材の獲得と娯楽施設による収益を獲得します。


90きよし:2007/10/06(土) 02:50:45
>>49
似たようなことを裁判所で始めつつあるが?
91専守防衛さん:2007/10/07(日) 13:03:04
警察も民営化しないと釣り合いがとれない

・日本公安公社 JP
・日本防衛公社 JD
・海上保安公社 JC
92専守防衛さん:2007/10/07(日) 13:05:07
第三セクターって言葉が出てこないな
93きよし:2007/10/07(日) 13:22:33
>>93
3セクは頓挫するのが日本の通例だから。
94専守防衛さん:2007/10/07(日) 14:29:43
中国の投資ファンドが、日本防衛公社のTOBを画策していますが、
何らかの買収防衛策は講じていますでしょうか?
苗字一文字は嫌です。
95専守防衛さん:2007/10/07(日) 14:32:37
>>1 なにで儲けるの?
96専守防衛さん:2007/10/07(日) 14:40:35
駐屯地で野菜栽培や
ヤマで植林や椎茸栽培
宅急便を開始したり、土木解体工事請負
海上では漁業や海底資源探査及び採掘
航空では旅客運搬

てなことをやりだす日も近いな
97専守防衛さん:2007/10/07(日) 14:42:42
無料のガソリンスタンドもいいね!
98専守防衛さん:2007/10/07(日) 14:42:52
>>96 全てにおいて民間より劣っているので廃業とします。
99専守防衛さん:2007/10/07(日) 14:45:44
商店街(商工会)逆襲するか?

捏造することは勝手だろうけど

伝票読めない北署クォリティーだから出来るんだろ
100専守防衛さん:2007/10/07(日) 14:51:43
駐屯地業務の民間委託、
市の土木課・公園課等、部外の業務の受注、
その位が関の山でしょ。
101専守防衛さん:2007/10/07(日) 14:53:37
>>100
シルバー人材センターからクレームが来るぞ。
うちのとこも刈らせろと来るらしいw
102専守防衛さん:2007/10/07(日) 14:57:38
爺さん婆さんが商売がたきかよ?
103専守防衛さん:2007/10/07(日) 15:02:33
>>102
商売敵ならいいが、利権によって下請にされそう。
104専守防衛さん:2007/10/07(日) 15:06:00
>>103
むっちゃ有り得そう。
そもそも世間知らず集団の自衛隊、
ことごとくカモにされるカモ
105専守防衛さん:2007/10/07(日) 15:32:16
造幣局・印刷局など、独立法人20以上民営化
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071007it02.htm

通貨を発行する部署も民営化か
マジで自衛隊民営化もあり得る気がしてきた
106専守防衛さん:2007/10/07(日) 15:38:06
早々監理ポスト入りして上場廃止→国営化のおかん。

理由は財務諸表の改竄と使い込み。
107専守防衛さん:2007/10/07(日) 15:43:36
防衛省・自衛隊→民営化→倒産→防衛力を補うため国防省・国防軍発足→念願の軍を保持
108専守防衛さん:2007/10/07(日) 15:50:15
自衛隊が民営化されたら、俺たちはクーデター起こすぜ。
国会議事堂に向かって戦車砲をぶっ放すぜ。
109白夜行:2007/10/07(日) 16:19:03
昭和の頃(JRやNTT)からこのテの話題はあったね。
宅配便業者にやらせて競争力をつけるとか。
私もB大学の卒論でやろうとしたけど、
教官に「バカ」と言われました。
110専守防衛さん:2007/10/07(日) 16:28:33
音楽隊は民営化でいいだろ
111専守防衛さん:2007/10/07(日) 16:51:27
>>108
撃つ弾は?
それに30kmも舗装路を走れば履帯が分解されますから!
112緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/10/07(日) 16:59:53
>105
てか、造幣局って独立法人だったんかあ(笑)

まあ、確かに通貨発行権を持ってる日本銀行だって「株式会社」ではあるが・・・
113専守防衛さん:2007/10/07(日) 17:06:48
>>111 なわけねーだろバーカw
114専守防衛さん:2007/10/07(日) 17:08:34
バイトの募集広告に陸士が載る日も近いな
115白夜行:2007/10/07(日) 17:16:14
折口氏はBのOBなんだから人徳があったら2士に派遣となってたかも。
まあ彼には人徳なかったから無理だけど。
116専守防衛さん:2007/10/07(日) 18:49:56
世界に広がるJDネットワーク

JDゴラン高原営業所
JD南極営業所
JDインド洋営業所
JDアメリカのどこか
117専守防衛さん:2007/10/07(日) 18:57:24
リゾートバイト特集!
皆さんも都会から離れて「何か」を見つけて見ませんか?
特集第一号は南極昭和基地での補給活動です。外は寒いけど、触れあう人の心はあったか。先輩達が教えくれるので未経験者でも大歓迎です!
118白夜行:2007/10/07(日) 18:59:46
未公開株買いませんか〜?
必ず値上がりするし、株主特例として、
寒冷地手当2カ月分が配当されます〜。
119専守防衛さん:2007/10/07(日) 19:15:28
取り合えず新京成電鉄を買戻し、子会社化。
此で安定収入が見込める。
120専守防衛さん:2007/10/07(日) 19:17:02
>>112
普通に富士からトレーラー輸送。
121専守防衛さん:2007/10/07(日) 19:25:14
東武野田線も陸軍作ったから買い戻しね!
122緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/10/07(日) 19:27:32
>121
丹那トンネルも陸軍工兵隊が掘ったから買戻しね。

で、JR東日本にリースして通行料たんまりと。

新丹那トンネルも工兵が掘ったよな?
そうすっと、JR東海からも・・・うはうはじゃん!
123専守防衛さん:2007/10/07(日) 19:51:13
ねぇ、なんだかんだ言って陸軍陸自ってかなりインフラ整備できるじゃん。
平時には施設科を「陸自建設」に看板かけかえて、
日本各地の道路、橋梁、鉄道、空港、港湾、建物の
建設整備に当たれば、かなり儲かるんじゃないの?

あっ、でも「自衛隊の非代替性」ってヤツに抵触するか・・・
124緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/10/07(日) 19:56:51
>123
営利企業なら別に(笑)

公社ならきついねえ。
国鉄があったときは、国鉄バスは「民業圧迫になる」ということで、貸切バスの台数をきつく
制限されていたんだよね。

100台以上のバス抱えてるような巨大営業所で貸切車が2台とかね(笑)

そんな感じになるかもだが。
125専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:00:13
で、どれだけの自衛官に経営や営業のセンスがあるかどうか。
126専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:03:39
自衛官には、保険のセールスレディも真っ青のトーク技術持っている隊員もいるから大丈夫!!
しかも、元営業マンとかもいるし、銀行員からとび職まで各種人材揃っているのも強みだね。
まさに人材バンク。
127専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:08:42
全国に事務所を構える人材派遣会社もすでに持っているしな。
ある意味超巨大コングロマリットW
128専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:14:14
郵便局が民営化された今、自衛隊は最大の公的組織に間違いない。
憲法がなかったら、とんでもないことやりそうだな。
129専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:17:50
・民営化完了
 国鉄
 電電公社
 専売公社
 道路公団
 郵便局
 社会保険庁

・民営化予定
 財務省造幣局
 財務省印刷局

次は何を民営化したらいい?
130専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:19:21
国会議員を民営化。
131専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:21:44
交通違反の取り締まりも民営化済みだな。

音楽科、武器科、補給科、輸送科、需品科、会計科
このあたりの分割民営化はありえる気がする。
自衛軍設置とバーターで組織のスリム化をはかるかもね。
132専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:24:12
>>131
自衛隊の自己完結性に抵触するからダメじゃないかな?
アメリカは洗濯や掃除、給養はアウトソーシングしてるみたいだけど。
133専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:26:07
むしろ自衛軍になったら、組織の拡大強化になると思うが。
134緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/10/07(日) 20:26:58
>132
駐屯地の糧食班を外注化するらしいからのお。

どうなることか(笑)
135専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:28:46
>>132
軍の練度判定や作戦、輸送もアウトソーシングだよ。
政府関係者の会社ばかりだけどねw

イギリス軍は募兵を民営化済み。

日本も財政難を理由に自己完結から委託に変えるかもよ
自民党系の防衛関連企業とかに…w
136専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:29:43
本当に?シダックスやマック、ケンタッキーが入ってくるのかな?
つ〜か、糧食と音楽は軍隊の士気向上に必須なわけだが。
137専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:30:29
宮内庁の民営化
これ最強
138専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:31:28
以前、緑が言っていた「国民総SWAT化」ならぬ
「国民総予備自衛官化」で人員大幅カットとかやったりしてね。
火事になったら近くの消防署から予備自消防官が駆けつけ、
けがをしたら病院から予備自医師が駆けつける。
昼時には付近の喫茶店の予備自店員が昼食を作る。
139緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/10/07(日) 20:33:53
>135
新兵教育なんかもそうだし、YSの米側の練度判定はKCBSがやってるしね(笑)

ま、確かに完全に第三者だから制約なく指摘できるわけでいい面もあるんだが。

>136
つ「一般競争入札」

ケンタとかマックなら駐屯地に売りにくるだろ?
ミスドが来たときにドーナツ2つくれとか言ったら「若いんだから5つくらいたべられるでしょう?」
とか言って押し売りされた記憶が(笑)
140緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/10/07(日) 20:34:42
>138
また懐かしいハナシを(笑)

公務員総SWAT化だったが。
141専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:36:43
>>140
そうだったかも知れんw
郵政SWATとかいろいろあったね。
142緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/10/07(日) 20:44:05
>141
そうそう。

なんたって郵便局員ほど地域を知り尽くしてる奴ぁおらんだろう?
143専守防衛さん:2007/10/07(日) 20:49:12
>>142
責任を知り尽くしている奴は自衛隊にはおらんのか?(笑)
144専守防衛さん:2007/10/07(日) 21:00:01
夜になったら予備自風俗嬢の出番だなw
145専守防衛さん:2007/10/07(日) 21:11:34
風俗も経営したら儲かるな。
警察やヤクザと利権争いになるが。


あれ、これって慰安婦?
146専守防衛さん:2007/10/07(日) 21:17:18
土臭い貧乳枠でわなぁ・・・
一部のマニアしか来ないかも。
147専守防衛さん:2007/10/07(日) 21:18:08
世の中には制服マニアというのがおってな…
148専守防衛さん:2007/10/07(日) 21:20:36
>>147
迷彩から海自の白い制服着せれば、30点ぐらいは底上げできるかもなw
149専守防衛さん:2007/10/07(日) 21:29:13
実際、予算が足らないよなぁ。
半分が人件・糧食費だもんな。
給与は据え置きでいいから、8兆円くらい確保して営内改善、装備強化に充ててほしい。
150専守防衛さん:2007/10/07(日) 21:52:35
その場合は新株発行刷りまくり。
増えすぎたら併合。

上場場所は、ジャスダッ叉はヘラクレスなら余裕〜。
でも、本当にやりそうで怖い。
151専守防衛さん:2007/10/07(日) 21:53:41
>>148
世の中にはいろんな趣味の人がいましてね。

泥臭い迷彩に萌える。
汗臭いWAC最高!
しまりのいいWAC最強!

という人たちもいるわけで…w

訓練後、シャワーを浴びないオプションとか、
風呂に入ってない演習後の特別料金コースとかいろいろできそうw
152専守防衛さん:2007/10/07(日) 21:56:08
貧乳はステイタスだ。希少価値だ。
153専守防衛さん:2007/10/07(日) 22:06:10
>>151
つまり汚れフェチ、ゲイのガテン系フェチに通じるような?
154専守防衛さん:2007/10/08(月) 00:03:35
CMのキャラクターは福島予備士長でお願いします
155専守防衛さん:2007/10/08(月) 02:32:14
光熱水料の大幅増要求 米国が思いやり予算で
今秋から本格化している日米両政府の在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)に関する新特別協定締結協議で、
米側が軍事負担増を理由に電気、ガス、水道代など光熱水料の大幅増額を求めていることが7日、分かった。
日本側は難色を示している。
2007年度の光熱水料は253億円だが、具体的な要求額は不明。
日米関係筋が明らかにした。11月1日のテロ対策特別措置法の期限切れに伴い、インド洋で給油活動中の
海上自衛隊の一時撤収は避けられない情勢。政府内では、活動中断に加えて思いやり予算をめぐる対立が
深刻化すれば「日米関係に亀裂が生じる」(外務省幹部)との懸念も出ている。日米両政府が新特別協定案で
合意しても、参院の与野党逆転により、承認をめぐる国会審議は難航が予想される。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007100701000464.html
156専守防衛さん:2007/10/08(月) 12:32:27
>>153
そうか、自衛官はうんこと同じなのか・・・orz
157専守防衛さん:2007/10/08(月) 12:36:51
WAVEに海士のセーラー服着せれば桶
158専守防衛さん:2007/10/08(月) 12:47:56
>>145
火力では負けないぜ!
159専守防衛さん:2007/10/08(月) 12:52:21
いろんな意味での暴力ならヤクザが上。
160専守防衛さん:2007/10/08(月) 12:57:25
自動車学校、医療専門学校も経営できそうだな。
後はパイロットの養成とかもできそう。
161専守防衛さん:2007/10/08(月) 13:35:32
子会社の社員は皆、予備自?
162専守防衛さん:2007/10/11(木) 22:20:25
そうそう。
163専守防衛さん:2007/10/14(日) 14:56:02
インド洋営業所の営業実績は?
164専守防衛さん:2007/10/14(日) 15:11:09
前月比20%の売上減
来月には閉所予定
165専守防衛さん:2007/10/14(日) 15:27:26
インド洋営業所撤収・・・じゃなかった、
閉店準備まもなく終わります。
166専守防衛さん:2007/10/15(月) 06:17:21
>>157 お前の発想は、俺並みだな
167専守防衛さん:2007/10/16(火) 20:28:00
株主はWAC隊舎に忍び込めます

ディライトJD
168専守防衛さん:2007/10/19(金) 00:20:46
陸海空を分社化して東証一部上場。
「日本防衛ホールディングス」
169専守防衛さん:2007/10/19(金) 10:17:15
あり得るな
170専守防衛さん:2007/10/19(金) 20:13:24
敵対的M&AによりTOBを仕掛けられ他国に買収される日本防衛ホールディングス
171専守防衛さん:2007/10/21(日) 19:02:27
>>170
買収されて株式会社ライブドアディフェンスサービス
172専守防衛さん:2007/10/27(土) 14:38:58
あなたの安全と日本の未来を守る企業
ジャパン ディフェンス
173専守防衛さん:2007/10/29(月) 12:20:41
出世すれば料金相手持ちでゴルフしたりスッポン食ったりできます

ディライトJD
174専守防衛さん:2007/10/29(月) 12:39:37
食肉業界に手を出したのはいいが偽装が発覚して防衛大臣が謝罪。

ディライトJD
175専守防衛さん:2007/10/29(月) 12:39:51
これいいね!
今、防衛産業にいる元自だけど…監査役もキチッと付けて、省納入前の検査業務などはこんな防衛会社が請け負う形にすれば、直接省との関わりも薄くなり、収賄汚職も減るんじゃないかな?
俺はそのおこぼれももらえず、毎日残業だけどね(T_T)

アメリカのブラックウォーター社なんて、実質退役軍人の集まりの会社で、要人警護を請け負ってるでしょ?
レイセオン社もそうだし。

陸海空電気電子系と陸の戦闘職種を集めて、こんな会社できないかな?
戦闘地域での国際貢献で、現地に先回りして通信インフラを設置するソルジャー工兵たち
撃たれはじめたら、一目散に逃げるしかないけど

給料は特別職公務員と同じでさ…あぁそれだと安すぎて人が集まらねぇか

( ´Д`)ダメジャン
176専守防衛さん:2007/10/29(月) 20:28:19
>>175
BW社でも日本とかでは武器を持てないのが欠点だな。
177専守防衛さん:2007/10/29(月) 20:50:37

『中国が北朝鮮を併呑する』
http://www.netlive.ne.jp/archive/SII/ 

[ビデオ]講師:青木直人(ジャーナリスト)
2007/9/28
178専守防衛さん:2007/11/04(日) 14:37:06
金曜日にカレーを食べるとポイントが溜まります

ディライトJD
179専守防衛さん:2007/11/24(土) 21:03:43
とりあえず消防の民営化のが先でしょ?
180専守防衛さん:2007/12/13(木) 07:17:51
陸海空の総合あみゅーずめんとぱーく
JDL

ぼうえいのひみつ が、ぎっしり!

パプリカ王国大使館もあるよ
181専守防衛さん:2007/12/14(金) 20:11:20
イージス艦の秘密もぎっしり
182専守防衛さん:2007/12/29(土) 17:46:50
防衛公社ホームページでピクスルグッズの通販を開始。
183専守防衛さん:2007/12/29(土) 17:55:07
>>123
最近発足した、坑道中隊というのがあってだな・・・
184専守防衛さん:2007/12/30(日) 03:49:10
防衛省時代に雇用していた
大量の精神障害者を子会社に再雇用させ

清掃等の業務を与え、積極的な社会貢献を目指す


185専守防衛さん:2007/12/30(日) 05:11:13
警察板にもこんなスレあったな
186専守防衛さん:2008/01/01(火) 03:18:40
防衛公社が民営化されますか
陸上自衛株式会社
海上自衛株式会社
航空自衛株式会社
187山田洋子:2008/01/08(火) 19:45:31
民営化されていれば、接待もし放題だな!
188専守防衛さん:2008/01/25(金) 11:57:09
要は民間委託の刑務所みたいになるわけね
189専守防衛さん:2008/02/03(日) 16:08:28
統合幕僚サービス株式会社
190専守防衛さん:2008/02/03(日) 16:37:55
防衛特定財源として防衛税を住民から徴収して
独占企業である日本防衛公社と契約する自治体
しかし、防衛特定財源の使途が不明なため議会で追求されてピンチに
191専守防衛さん:2008/02/03(日) 20:34:04
防衛駐在官は外務省向け派遣サービス会社作ってそこから出向させます。
192専守防衛さん:2008/02/04(月) 03:52:00
・委託
ファイターパイロット→エアロック
輸送機パイロット→ANA
輸送ヘリパイ→新中央航空
航空機整備→全日空整備
航空管制→国交省
通信電子→NEC
警備→綜警
給養→JTフーズ
輸送→ヤマト運輸
武器弾→三菱・ダイキン
総人→グロップ
施設→日本ブレイク工業

・新会社設立
救難ヘリパイ→救難会社(JDR)
フライトエンジニア→フライトエンジニア会社(JDFE)
警戒管制→警戒会社(JDW)
高射→高射会社(JDP)


空自は他の2自衛隊に先駆けて、完全民営化への道を歩みだした。
193専守防衛さん:2008/02/04(月) 10:16:08
輸送はヤマトよりも、日本通運じゃないかな
194売国企業マルハン:2008/02/04(月) 15:52:32
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0      
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/78-82
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/673-681
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/427-432
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/364-366
ガイア(笑)ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/714-716
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1198321297/l50
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1180395086
195専守防衛さん:2008/02/04(月) 20:03:21
>>192
高射→陸自の高射特科に業務委託
196専守防衛さん:2008/03/01(土) 16:37:20
防衛公社から今回の衝突事故のお詫びまだー?
197専守防衛さん:2008/03/01(土) 21:21:22
防衛庁にまずは戻したほうがいいな。
198専守防衛さん:2008/06/15(日) 08:52:06
AC
199専守防衛さん:2008/07/08(火) 19:58:14
国家2種から振り分ければ少しはマシなノンキャリになるんじゃねーのか
200専守防衛さん:2008/07/13(日) 21:30:26
かもな
201専守防衛さん:2008/07/14(月) 23:28:25
>>192
日本ブレイク工業はワラタ
202専守防衛さん:2008/10/30(木) 02:43:11
   撃って撃って撃ちまくれ!!

                                               〜@   〜@
                                           〜@   〜@   〜@
                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
    ●::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@   〜@
|:::::      ::      ヘ                                     〜@
ヽ::::::     :::..     ノ            
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
203専守防衛さん:2008/12/27(土) 20:19:40
何が言いたいのかわからん糞スレだな
204専守防衛さん:2009/02/03(火) 00:36:50
民間企業化は、事業内容から無理。
防衛公社というところか。
警備業界に進出はできそう。
205専守防衛さん:2009/02/03(火) 01:16:27
ただの民兵集団じゃねーか。
206専守防衛さん:2009/02/28(土) 01:46:42
かんぽの宿を購入して「ぼうえいの宿」にします

ディライトJD
207専守防衛さん:2009/03/04(水) 21:47:14
面倒臭いから義務教育の社会科の中で
防衛学(戦闘訓練、教練、徒手格、銃格
など金の掛からないモノばっか)を先生に教えてもらいまひょ。
208専守防衛さん:2009/03/04(水) 21:49:04
私たち日教組が認めない!!!
子供たちを戦場に送るな〜!!!!(笑)
209専守防衛さん:2009/03/04(水) 22:18:35
>>208
1 専守防衛さん 2009/03/02(月) 21:01:42
日教組消す方法を考えるため
諸君立ち上がれ!!
210専守防衛さん:2009/03/04(水) 22:20:45
>>208
反自衛隊のイジメの実態

http://www.budotusin.net/cbbs02/cbbs.cgi?mode=one&namber=275&type=0&space=0&no=0
■275 / 親階層)  卑劣漢!子供を苛め抜く日教組!

□投稿者/ 真実 -(2008/10/22(Wed) 10:37:01)

日教組がここまで卑怯で邪悪な連中だったとは・・・

産経新聞10月21日号11面に佐々淳行氏のコラムが出ているが、
それによれば日教組は警察官、自衛官の子を「悪い人の子」だ
として体罰を与えていたという。京都では警察官の子は勉強が
できても成績は「オール3」だったという。

当該記事を引用する
「当時警視庁警備課長だった筆者の息子が世田谷区立小学校で
日教組闘士の女性教師Sから、警察官の子というだけの理由で
、長時間居残り、立たされるという体罰を受けた事件だ。この
教師は授業中、「お父さんが警官、自衛官の子は立ちなさい」
と命じた。数人がオドオドしながら立つと、クラス全員に「こ
の子たちのお父さんは、ベトナムで戦争をし、学生を警棒でな
ぐっている悪い人たちです」といい、「立っていなさい」と理
不尽にも放課後、夕方まで立たせていた。
(以下略)
211専守防衛さん:2009/03/04(水) 22:21:42
>>204
つタクティカルロア
212専守防衛さん:2009/03/04(水) 23:41:48
戦場を送り込むものではない。
そうならない為の予防線ですよ。
自分の身は自分で守る
自分の家は家族で守る
自分の国は自分達で守る
これが基本です。
女、子供、お年寄り、病人の分まで
頑張らないといけません。
213専守防衛さん:2009/03/05(木) 08:21:41
日本語でおk

主語付けて話せ在日
214専守防衛さん:2009/03/06(金) 07:03:39
面倒臭いから全員徴兵が良いなぁ
215専守防衛さん:2009/04/12(日) 01:46:03
テポドン迎撃でその能力の高さに防衛公社と契約する自治体増加
216専守防衛さん:2009/04/19(日) 23:36:43
財政難で契約を解除する自治体増加。
JDの合理化も限界に。
217専守防衛さん:2009/05/01(金) 14:50:54
うんこ
218専守防衛さん:2009/05/05(火) 20:42:25
仮に民営化するとしたら外国の民間軍事会社みたいな感じになるのかな
219専守防衛さん:2009/05/06(水) 15:33:46
>>215
カロン
加ン
220専守防衛さん:2009/06/22(月) 02:52:14
定期あげ
自衛隊を民営化しろ!

陸上自衛隊→陸上保安庁→陸上自衛隊株式会社
海上自衛隊→現存海上保安庁と統合→海上自衛隊株式会社
航空自衛隊→航空保安庁→航空自衛隊株式会社

防衛省→日本防衛株式会社
221専守防衛さん:2009/06/22(月) 14:35:45
>>220 そんな面倒な事をするなら中共みたいに自民党の私兵にしろ
222専守防衛さん:2009/06/22(月) 21:25:25
>>220
もっとアメリカ軍化してしまうんじゃないか
223きよし:2009/06/22(月) 21:28:05
>>220
自衛隊を民営化せず、食料だけを与えて
食料自給率向上要員として強制労働させればいい。
何一つ役立たないダニなのだから
マトモな人間のために役立てればいい。
224専守防衛さん:2009/06/22(月) 21:31:30
屯田兵か
225きよし:2009/06/22(月) 21:33:10
>>224
兵の役割は期待できないから
単なる農奴として活用する。
226専守防衛さん:2009/06/22(月) 21:34:40
(≧ω≦)
227専守防衛さん:2009/06/22(月) 21:52:02
>>225
確かに。緑は自称パンヒキだけどレスからして現職幹部は間違いないし、ローの話も信憑性がある。
剣、予備、ドカンのレスからは曹クラスの知識が読みとれるが、きよしからは陸士の低いレベルの話題しかでない。
きよしの研究の話も、ネットで十分収集できる程度の内容だから誰も信じてないと思うけど。
228専守防衛さん:2009/09/21(月) 22:25:24
民営化したら、株式も発行されるよね。
229専守防衛さん:2009/09/23(水) 22:40:06
どうやって利益だすよ
230専守防衛さん:2009/09/23(水) 23:10:25
人材派遣で
231sage:2009/09/23(水) 23:28:20
文民統制から離れて昔の武士団みたいにやれば大きな利益が期待できるぞ。
232専守防衛さん:2009/09/24(木) 00:05:29
社会保険庁だって利益出せないのに民営化だぞ。

あ、民主党政権で撤回だっけw
233JEKAxFlNMXNQnsmltao:2009/10/22(木) 23:20:24
How, then, to mark this paper, even had we wanted to. ,
234eUaJqBvuooBCh:2009/10/23(金) 21:26:06
As is the case with medications. ,
235専守防衛さん:2009/10/24(土) 00:11:47
日本防衛有限公司
236專守防衛さん:2009/10/24(土) 17:14:09
>>235
なるほど人件費の安い中国に委託するのね、アタマいいなーww
237専守防衛さん:2009/10/25(日) 18:03:08
民主党・社民党政権だから間もなく自衛隊はえ大リストラが始まりますよ。
公明党も来年の参議院せは民主党とバーターしますよ。
外国人参政権を条件の立法化を条件にね。
今の校長は日本は日本人だけのものではない派ですから。
あと少しの我慢です!
はやく無くなれ自衛隊!
238専守防衛さん
↑と、馬鹿が吠えておりますw