引き続き教育隊に逝ったヤシで語らん会☆2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
教育隊に入ったみんなで語らん会
引き続きどうぞ・・・

【前スレ】
教育隊に逝ったヤシで語らん会☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1143628425

【初代スレ】
もうすぐ教育隊逝くヤシで語らん会☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1141490240/l50
2専守防衛さん:2006/05/04(木) 17:33:32
>>1
3専守防衛さん:2006/05/04(木) 17:36:31
やめたい
4専守防衛さん:2006/05/04(木) 17:40:59
エース
5専守防衛さん:2006/05/04(木) 17:42:52
普通
6専守防衛さん:2006/05/04(木) 17:55:47
陸と海だとどっちがキツい?
7専守防衛さん:2006/05/04(木) 17:56:00
前期教育、早くおわんねーかな
8専守防衛さん:2006/05/04(木) 18:19:56
どっちがキツいか教えて☆
9専守防衛さん:2006/05/04(木) 18:21:50
海が一番キツイと聞いたが…
10専守防衛さん:2006/05/04(木) 18:35:03
空において、海や陸よりきつい部分ってあるの?
11専守防衛さん:2006/05/04(木) 18:40:35
陸はキツくないの?一番キツいって聞いたけど↓
12専守防衛さん:2006/05/04(木) 18:41:15
陸はキツくないの?一番キツいって聞いたけど…
13専守防衛さん:2006/05/04(木) 18:52:19
実際どうなん?
14専守防衛さん:2006/05/04(木) 18:52:27
教育って途中から入れんんの?
高2からとかさ
15専守防衛さん:2006/05/04(木) 18:53:26
可能。試験通れば
16専守防衛さん:2006/05/04(木) 19:09:06
>>9
感化されすぎ
17専守防衛さん:2006/05/04(木) 19:10:55
その場合、最終学歴はやっぱ中卒?
18専守防衛さん:2006/05/04(木) 19:16:31
そうなるがそんな中途半端な学歴では入れない。いくら熱意があっても
19専守防衛さん:2006/05/04(木) 19:20:04
何かあって辞める場合もあるだろうし、
任期なら何れは辞めるんだから、
学歴は正直大事だよ。
20専守防衛さん:2006/05/04(木) 19:21:06
高校卒業してでも遅くはない
21専守防衛さん:2006/05/04(木) 19:28:30
受験資格にあるだろ
高校卒業見込み、または卒業済みである事と
22専守防衛さん:2006/05/04(木) 19:52:07
空自から陸自に入隊した奴がいたけど、速攻で空自に戻って行ったが・・・
23専守防衛さん:2006/05/04(木) 20:20:58
受験資格、高卒資格はいらないけど
18歳以上っていう制限があるから

高卒がいるのは好学と防大だね
24専守防衛さん:2006/05/04(木) 20:30:59
自衛隊生徒は?
25専守防衛さん:2006/05/04(木) 20:41:00
>>24
生徒は高2、17歳の時点ではすでに入学してないといけないから
高1の時はまだ受験できるよ


26専守防衛さん:2006/05/04(木) 20:46:24
ま、入隊希望者はHPみるなり募集で資料請求するなり
詳しい情報を知っといたほうがいい
27専守防衛さん:2006/05/04(木) 21:24:02
当方は172cm 56kgのガリですが、入隊してから浮きますか?一応身体検査の基準はクリアしてるのですが?

てかスレ違いかな?
28専守防衛さん:2006/05/04(木) 21:41:23
ji
29専守防衛さん:2006/05/04(木) 22:15:07
海自の教育は船での生活を基準に設定されてて、5分前行動だし、飛行機や船など、覚える事多いし、厳しい。体力的にも精神的にも1番キツイ。昇進も難しい
30専守防衛さん:2006/05/04(木) 22:17:04
海はとにかく厳しいよ。
しつけ教育がね。

昇進はできる。
一番できないのは空。
31専守防衛さん:2006/05/04(木) 22:20:03
陸自の教育は駐屯地での生活を基準に設定されてて、定時行動だし、
銃の取り扱いとか靴の磨き方程度で、覚える事もあまりない、楽勝。
体力的にも精神的にも1番楽。任満後が厳しい
32専守防衛さん:2006/05/04(木) 22:27:12
↑しらねぇて書いてるだろ
覚える事たくさんあるぞ
33撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/05/04(木) 22:35:24
>>32
ほっとけよ
自分たちが1番辛いと思い込まないと駄目なんだろ
34専守防衛さん:2006/05/04(木) 22:52:54
やってる事が全て馬鹿馬鹿しく感じて、毎日が憂鬱だった
辞めたほうがいいのだろうか
35専守防衛さん:2006/05/04(木) 23:00:28
転職先あるのかよ?
36撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/05/04(木) 23:01:38
>>34
辞めちゃったら?
37専守防衛さん:2006/05/04(木) 23:20:39
実戦的な訓練とか、国防を意識した同期とか無いもんな・・・
38撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/05/04(木) 23:28:56
>>37
それでは君の考える
実戦的な訓練と
国防の意識を披露してもらおうか
39専守防衛さん:2006/05/04(木) 23:31:26
>>38
うざいから消えて下さい。
40撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/05/04(木) 23:35:03
>>39
断る
ウザけりゃNGワード登録してアボンすればよろし
41専守防衛さん:2006/05/04(木) 23:38:15
>>34
あなたは私ですか?まさしく同じこと考えてるよ。もしあなたが若いのなら違う道を歩んでも今より良くなる可能性があると思うよ。
42専守防衛さん:2006/05/04(木) 23:39:48
>>40
アボンの問題じゃない。てめえのデカイ態度が気にいらねえ。
撃墜もした事ねえのに撃墜王かよボンクラw
43専守防衛さん:2006/05/04(木) 23:41:54
( ゚д゚)ポカーン
44専守防衛さん:2006/05/04(木) 23:44:50
>>41
18歳の補士だけど
入隊した以上は前期教育だけでも終わらせたほうがいいよね?
45専守防衛さん:2006/05/04(木) 23:47:29
>>44
転職理由聞かれて何て答えるんだよw
そっち考えた方が早いんじゃない?
46専守防衛さん:2006/05/04(木) 23:50:18
>>44
それは大丈夫じゃない?
でも前期終えたら後は楽勝だって聞いた。
47専守防衛さん:2006/05/04(木) 23:53:41
それ良く聞くけど本当なのかな
48専守防衛さん:2006/05/04(木) 23:54:30
もうすぐ分かるよ。
49専守防衛さん:2006/05/04(木) 23:59:30
>>38
とりあえずお前の周りの連中見てみろよw
>>44
前期だけ終わらせてどうするよ?
50専守防衛さん:2006/05/05(金) 00:01:06
やってる事が全て馬鹿馬鹿しく感じて、毎日が憂鬱か・・・
頼むから、小銃だけは乱射するなよ?
山口の二の舞はかんべんな
51専守防衛さん:2006/05/05(金) 00:02:31
>>46-47
つ「慣れ」
52撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/05/05(金) 00:18:50
>>42
君ら小僧よりは格段に上に居るからなw
53専守防衛さん:2006/05/05(金) 00:27:13
単に年齢が上だから必然的に階級が上ってだけだろw
そういうのはネットで意味を成さないって分からないのかね?
54撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/05/05(金) 00:41:08
>>53
だからなんでちゅか?
55撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/05/05(金) 00:43:39
そんなことより
実戦的な訓練と
国防の意識を披露してちょ
56撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/05/05(金) 00:52:29
眠たくて回答を待ちきれないから先回りで書くけど

教育隊の目的は
自衛官としての基本を身につける場所であって
その基本はをマスターするには
地味で面白みのないものだけれども
非常に大切なんだよ。
基本となる骨組みを教育隊で学び
それぞれの分野で肉付けを行って初めて自衛官となるわけなんだな。
水泳だって始めは水になれるところから始まるだろ?
始めは顔を水に漬けましょう
その次は頭が隠れるくらい沈んでみましょうってさ
それと同じ。
57撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/05/05(金) 00:56:31
国防の意識つーけどさ
入隊理由が公務員だからとか他に行くところがなかったから
ってのは歯がゆい気持ちは俺にもあるが
右よりなのは非常にマズイんだよ。
国防のために自分が出来ることは何か?を考えることから始まって
それに対する努力を怠らないことが「真の国防に対する意識」だと思うよ。
58撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/05/05(金) 00:56:43
さて、寝る
59専守防衛さん:2006/05/05(金) 01:02:01
このクソコテどうにかしてほしいよ・・・
なんで自衛隊板ってまともなのいないの?
60専守防衛さん:2006/05/05(金) 01:04:27
( ゚д゚)ポカーン
61専守防衛さん:2006/05/05(金) 01:13:35
えらいな撃墜王は。坊やの偏屈にもがぷり四つ。
62専守防衛さん:2006/05/05(金) 01:36:48
取り巻きウゼ
63専守防衛さん:2006/05/05(金) 01:47:00
>>62
取り巻きであると信じたいか?残念だったな。
64専守防衛さん:2006/05/05(金) 02:07:23
墜落王エライ
65専守防衛さん:2006/05/05(金) 02:19:11
取り巻きとは言えなくてもコテ信奉の連中だろうな

国防を意識した連中がいないって嘆きに対して、国防とは何か?って聞いたり
>>57みたいな事言って悦に入ってるってどう見てもタダの勘違いバカだろ
66専守防衛さん:2006/05/05(金) 02:37:11
>実戦的な訓練とか

がツボに入ったからこそのこの展開だろ。アメはもっと実戦的だ。とか
こんな訓練は実戦の役に立たない、とか新教ではよく聞く愚痴だ。
67専守防衛さん:2006/05/05(金) 02:51:19
とりあえず草落として風の方向割り出して・・・
ってのは絶対に実戦的じゃないなw
近距離戦闘に関しては一般的に実戦的じゃないって言われてるし、自衛隊もそう意識してる所あるよね?
68撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/05/05(金) 05:28:18
>>65
おはようさん

国防とか愛国心で入隊してくる奴の中に
シナとかチョンをやっつけたいって思ってる奴が居るからね
そんなものは国防の意識じゃなくて亡国の意識って気づいて欲しいんだが
彼の考える国防とはどうなのか聞いてみたかった
69撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :2006/05/05(金) 05:30:15
結局>>37は答えないか登場してない分けだが
今日明日中に回答求む
70専守防衛さん:2006/05/05(金) 06:08:35
なぁ、普通に疑問なんだけど37は答える義務無いっていうか、
>>69が「お前は答えて当たり前」って言い方するのおかしくね?
71専守防衛さん:2006/05/05(金) 08:01:55
坊やも坊やだが

>シナとかチョンをやっつけたいって思ってる奴が居るからね

此れは少し飛躍しすぎでは?昨今 抑止力 だの 集団安全保障 だのの
意味をそれなりに解ってる2とっぺも珍しくない。
72専守防衛さん:2006/05/05(金) 08:20:10
ところで○隊長の訓示を聞いていてな
「人間、自分の中で最大の試練にぶち当たると、それがこの世で最大の試練の様にに感じてしまう」
てな趣旨の話をしていた。

前期・つれえ→後期・あれ、もっとつらくね(職種にもよるが)→部隊で演習・教育隊よりスーパーきつい
→曹になる・いや、陸士って楽だったな→幹候受かる・陸教は楽だったな・・・
常にハードル越えが待ってるのが自衛隊の常。
ただ一つ云えるのが、経験とともに「ハードル越え」に慣れてくる。
73専守防衛さん:2006/05/05(金) 09:07:13
統合運用になったら 空の新教は陸に持ってもらったほうがいいと思う

74専守防衛さん:2006/05/05(金) 09:12:16
>73 ナンデヨ?
75専守防衛さん:2006/05/05(金) 11:55:17
〉〉70
ここまで盛り上がったんだから、オレも聞いてみたい
76専守防衛さん:2006/05/05(金) 12:50:02
休暇明け、何人やめるかな。
77専守防衛さん:2006/05/05(金) 12:55:36
辞めたいけど辞めない
78専守防衛さん:2006/05/05(金) 14:01:28
空って何で昇進できないの?
79専守防衛さん:2006/05/05(金) 14:14:47
休みの日ヒマなんでPSPとか買って行くひといる?
80専守防衛さん:2006/05/05(金) 14:27:05
おれんとこPSPで動画見てて没収されてGWだって言うんで返してもらった奴いたよ。
GWおわったら200回くらい腕立てしねえと戻ってこないんだろうな。
動画もゲームもケータイでやれってちうのが上司が匂わした方針。
ルールも戦線も隙間を狙えって言うわけらしい。うまいこといったつもりらしい。

あらゆる失敗が腕立てすれば解決する世界ってのもいい年した大人がいる世界じゃねえとは思うけどなw
テレビ見れるワンセグケータイとか買っていったほうが休日はいいと思うよ。
81専守防衛さん:2006/05/05(金) 15:58:43
漏れはヒマな時はひたすら小説だな!外出せずにランニングか小説!
82専守防衛さん:2006/05/05(金) 16:11:15
>>78
頭打ち
83専守防衛さん:2006/05/05(金) 16:15:32
ところで今呉教で前期教育中のヤシいないか?
84専守防衛さん:2006/05/05(金) 16:37:08
>>80
俺の中隊は空気椅子だ
85専守防衛さん:2006/05/05(金) 16:42:21
十和田市出身いないか?
86専守防衛さん:2006/05/05(金) 16:51:40
>>80
うちは空気枕1時間だ
87専守防衛さん:2006/05/05(金) 18:11:22
武山の香具師っている?
88専守防衛さん:2006/05/05(金) 18:12:18
>>87
よんだ?
89専守防衛さん:2006/05/05(金) 19:28:17
>>87
( ^ω^)ノシ
90専守防衛さん:2006/05/05(金) 20:40:35
>>88
>>89
まさか326中隊?
91専守防衛さん:2006/05/05(金) 21:13:01
>>90
88ですけどおれは326じゃないよ
92専守防衛さん:2006/05/05(金) 21:20:18
316中隊点呼!!
93専守防衛さん:2006/05/05(金) 21:28:23
>>88
まさか327?
94専守防衛さん:2006/05/05(金) 21:46:42
俺んとこは課業外や休日にPSPやろうがDSやろうがエロ動画見ようが自由だぜ。
95専守防衛さん:2006/05/05(金) 21:55:50
>>83
呉教の人?
呉の街はどうですか?

俺舞教なんだけど街に何もなくてマジ休日がツマラン
呉はけっこう都会だし、教育隊からも近いよね
どう?
96専守防衛さん:2006/05/05(金) 22:06:10
>>93
・・・・・・・はい・・・・・
区隊はかんべんね、そういう93も327?
97専守防衛さん:2006/05/05(金) 22:11:30
>>94
熊谷?
98専守防衛さん:2006/05/05(金) 22:22:07
10mm以上はロン毛!
99専守防衛さん:2006/05/05(金) 23:45:50
>>71
相手を「そういうバカウヨ」と決めつけたいんだろw
>>84
同じ
腕立てよりマシだけどな
>>98
武山か
100専守防衛さん:2006/05/06(土) 00:38:16
100げっと
101専守防衛さん:2006/05/06(土) 01:15:04
>>98
普通だろ
102専守防衛さん:2006/05/06(土) 01:17:29
1粍推奨ね
103専守防衛さん:2006/05/06(土) 01:30:31
罰の腕立てとかってマジメにやってると腕痛めるよな?
104専守防衛さん:2006/05/06(土) 06:42:45
>>103
小銃を落として腕立て100回とか?
105専守防衛さん:2006/05/06(土) 07:04:19
帰隊したくねー
106専守防衛さん:2006/05/06(土) 07:08:03
GWまででどれくらい辞めるのかな?
107専守防衛さん:2006/05/06(土) 08:23:12
>>99
ブサヨと決めつけたいのかもしれないが
真意は本人の心の中だよね?
彼が書かなきゃ本当の事は分からないでしょ
108専守防衛さん:2006/05/06(土) 08:27:17
>>97
違う
109専守防衛さん:2006/05/06(土) 08:45:35
>>87
( ^ω^)ノシ
110専守防衛さん:2006/05/06(土) 11:25:02
>>107
日本語でおk

そういや武山でぬるぽとか言ってる奴いたなw
111専守防衛さん:2006/05/06(土) 11:51:19
110
俺か?!
「とりあえず」休暇後は大変なんだろうな。帰るの鬱し
112専守防衛さん:2006/05/06(土) 11:51:54
Perorn
113専守防衛さん:2006/05/06(土) 12:00:33
舞教ってキツい?
114専守防衛さん:2006/05/06(土) 12:08:34
>>113
よくわからん
どんなにメニューがきつい日でも気付いたら消灯時間がきて
1日が終わってるから
楽といえば楽
きつい瞬間なんかあっという間に終わってしまう
忙しいせいかな?
時間って過ぎてしまえば、どんなにきついことやっても、振り返るとまるで瞬間のように感じる
115専守防衛さん:2006/05/06(土) 12:12:20
>>114 あー、その気持ちはよく分かります。
防府南だけど・・・
116専守防衛さん:2006/05/06(土) 12:50:01
>>111
お前頭悪いな…
>>114
時間無駄にしてる気しない?
まぁ俺の場合何してもそんな感じなんだけど
117専守防衛さん:2006/05/06(土) 12:52:45
この連休で株を大量に仕込むことが出来ました。
やるべきことはやったので、悔いなく死のロードに向かうことが出来ます^-^
・・・はぁ、憂鬱だなぁ〜。
GW後はイベント盛り沢山だもんなぁ。何するんだろう。
118専守防衛さん:2006/05/06(土) 13:00:01
('・ω・`)
119専守防衛さん:2006/05/06(土) 13:00:35
イベントって何?

ところで、自衛隊で何年もやっていかねーって思うならさっさと辞めるが吉だよな?
120専守防衛さん:2006/05/06(土) 13:01:02
(`・ω・´)
121専守防衛さん:2006/05/06(土) 13:09:45
>>119
始めから入らないのがベスト
122専守防衛さん:2006/05/06(土) 13:17:14
区隊長のエロ授業が楽しみで仕方ありません。
123専守防衛さん:2006/05/06(土) 13:19:20
俺、班長に「辞めます」って電話かけた。
着隊したら話し合うことに。
124専守防衛さん:2006/05/06(土) 13:27:27
キツイ?とか聞く前にお前さん達は一体何がしたいんでちゅか?楽したいんでちゅか? 国防を舐めるんじゃねぇ!ハナクソどもが!
125:2006/05/06(土) 13:35:35
半丁がイカってます。
126専守防衛さん:2006/05/06(土) 13:35:42
>>124
わざわざ教育隊スレまで来てデカイ口叩くお前は一体何者?
127専守防衛さん:2006/05/06(土) 13:41:13
>>123帰隊っていうはずだが
128専守防衛さん:2006/05/06(土) 14:24:35
意外と「自衛隊やめたい、やめてやる!」ってゆーのが陸曹になったりするんよ。で、「陸曹になりたい!」てゆーのが、辞めていったりするのよ。気が付けばおれも中級陸曹…
129伊庭義明 ◆ILCvWXSO4g :2006/05/06(土) 14:25:35 BE:587849478-
防衛大出たら陸尉にすぐになれるかもよ(エリート出身ってことだし
130専守防衛さん:2006/05/06(土) 14:35:42
>>122おまいさんはどこの教育隊?俺んとこの区隊長もエロ授業やるよ
131専守防衛さん:2006/05/06(土) 14:41:25
どんな授業?
132専守防衛さん:2006/05/06(土) 14:51:23
テンプレ?での精神授業の時挿し絵やら次のページに移動する瞬間とかに女の裸がでる!
133専守防衛さん:2006/05/06(土) 15:16:38
>>132

精鋭 THE 331 
134専守防衛さん:2006/05/06(土) 15:52:12
テンプレじゃなくてパワポだろ
あとな、そーゆー画像差し込んでるのはな、お前らの集中力を切らさないようにだよ
135専守防衛さん:2006/05/06(土) 15:58:56
↑珍しくない。頭の堅い人間でないならたいがいやるぞ
136専守防衛さん:2006/05/06(土) 16:15:09
楽したいに決まってんじゃん。 馬鹿じゃねーの? きついことしたいわけねーっつの。        金ためるために入ってんだからよ
137専守防衛さん:2006/05/06(土) 16:19:06
てか国防に興味ある人間が自衛隊にどれだけいるんだよ 笑
138専守防衛さん:2006/05/06(土) 16:19:40
日本語でおk
139専守防衛さん:2006/05/06(土) 17:19:06
興味なかろうが、必然とそういう使命を負ってんだよ。

それはそうと、ついに隊舎に戻る日が来やがった。
アイロンかけて靴磨いて・・・きっと気ぃ抜けてて偉いことになるだろうがなww
140専守防衛さん:2006/05/06(土) 17:22:27
帰りたくない帰りたくない
141専守防衛さん:2006/05/06(土) 17:22:54
台風が来てたりしてなw
142専守防衛さん:2006/05/06(土) 17:23:49
教育隊で逝った奴もよろしいか。
143専守防衛さん:2006/05/06(土) 17:29:21
休みあけには確実に台風があるらしいしな
144専守防衛さん:2006/05/06(土) 17:30:05
マジでやめたい。帰りたくない。荷物送って欲しいわ。やめる書類も送って欲しい。家で書いてまた送るからさ
145専守防衛さん:2006/05/06(土) 17:32:08
俺大学にいくことにした。あんないじめやってるやつらと生活したくない
146専守防衛さん:2006/05/06(土) 17:38:12
帰隊しないと脱走になって経歴に傷がつく
147専守防衛さん:2006/05/06(土) 17:39:10
台風って何?
148専守防衛さん:2006/05/06(土) 17:41:51
ベットメイクがちゃんとしてないとベットが凄いことになることだよ。
149専守防衛さん:2006/05/06(土) 17:43:46
帰ってきたらめちゃくちゃになってるの?
150専守防衛さん:2006/05/06(土) 17:49:06
だいたい午前の課業が終わったら凄いことになってるよ。
された時はさすがに死にたくなるね。
151専守防衛さん:2006/05/06(土) 17:51:12
でもちゃんとベットメイキングしてあれば大丈夫なんでしょ?
152専守防衛さん:2006/05/06(土) 18:09:52
もう死に体
153専守防衛さん:2006/05/06(土) 18:13:30
だから〜、使命とかそんなんどうでもいいし
154専守防衛さん:2006/05/06(土) 18:19:03
ぶっちゃけ国防とか、どうでもいい。楽したいだけ
155専守防衛さん:2006/05/06(土) 18:22:38
>>144
だからまだそんな甘い事考えてるのかよ。
退学とか退部なんかとは違うんだよ
やめるなら部隊戻って正規にやらないとやめれないし書類書いて終わりじゃねぇんだよ
今まで借りてた官品類の手入れしたりクリーニングしたりで金かかるしな
ほんとにやめたいなら早めに戻って、手入れして、もう訓練出ないて言っとけ

でも途中で気が変わっても遅いがね
156専守防衛さん:2006/05/06(土) 18:22:39
↑良いこと言った    ま、そんなつもりで仕事するならやめろ とか言いだす馬鹿がでてくるんだろうけどね やめてあげないけど。
157専守防衛さん:2006/05/06(土) 18:24:37
とりあえずぅ
326ならバイクな
158専守防衛さん:2006/05/06(土) 18:33:06
>>155
寝具のクリーニングが、一番大変らしいぞ。
残った奴が取りに行くのがな。
159専守防衛さん:2006/05/06(土) 18:34:23
>>150
なるべく、ベッドに座るなよ
160専守防衛さん:2006/05/06(土) 18:39:23
じゃあ、帰隊したらやめるって言う
どんなに説得されても、やめる!の一点張りで
訓練もしないと絶対まげない
何日くらいでやめれる?明日いったら明後日にはやめれる?
161専守防衛さん:2006/05/06(土) 18:48:07
頑張れ!        て、ゆーか仮病で訓練せずに前期を終わらせるのが一番いいと思う      まぁチンタラやるのが一番よ オレも国防なんてまるで興味なし 使命も放棄 でもやめない
162専守防衛さん:2006/05/06(土) 18:50:54
何か潔くないな
163専守防衛さん:2006/05/06(土) 18:59:00
子供じゃないんだからさー
アルバイトだって当日辞めますなんて行って辞められると思う?
常識的に考えて書類手続きを全部送付で済ますって言う事にしても
2週間は見ないとね。散々訓練始まる前までに書類書いたでしょ。
契約の類の解除は自分がやるのかそういう事務仕事する人がいるのかは知らないけど
書いただけの分は再手続きが要るんだよ。

あと、入隊前に買わされた私物ジャージだの靴だの洗面器だのの代金はもう全部払った?
たしか分割払いとかもできたよね?
ああいうのだって今日やめるから全部払いますなんて無理が通じると思う?
払うべきタイミングは決められていて例外は早々無いよ。

ただ、だからってグジグジしてていつまでも辞めないと
訓練で関節やら精神やら壊してほんとに社会復帰も出来なくなるよ。
体力ある人だって体壊すのが自衛隊だからな。
子供みたいなわがままはよくないとは思うけど自分の人生なんだし
辞める表明したあと居心地悪いなんていう風に思わず
自分は自分ではっきりとした決心を持って生きたほうがいいよ。
一人位いなくったって数十万人いる自衛官の、しかもまだ戦力になるかどうかも分からない段階の
人間なんだからな。部隊に配属されたって自分がかげがえの無い人材かどうかなんて怪しいもんだ。
164専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:06:58
自分の人生なんだから、自分のしたいようにするべき。確かに書類やら手続きやら、官品やらもらったから〜ってのはあるし、その分の責任は負わなくちゃいけないけど、自分がおかしくなるほど負担かかるなら組織なんてシカトでやりたいようにやっていいと思う
165専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:10:58
ばかになれっ
166専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:11:10
辞める者、挙手。

167専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:15:21
てかぶっちゃけなんもしなくても金もらえんぢゃん 笑
168専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:16:44
辞めるなら、早い方が良い!
ただし再入隊だけはスルなよ....恥だぜ
169専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:18:24
>>168
再入隊したな?
170専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:18:58
>>166

手はグーでしょ?



俺・・・もうげんかいだ・・・in武山
171専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:20:32
やめて違う職を探さないとな
172専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:20:38
同期か  中隊はどこだ?IN 武山
173専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:21:22
>>172
補士だけど中隊名まではちょっと・・・
174専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:24:52
>>160
なら今のうち親にも言っとけ、お前の意志だけじゃどうにもできないしな
どんなに遠くても区隊長と面談しなきゃだからな
遠いから無理、とか忙しいから、てのはお前の在隊期間が延びるだけだ
書類送って終わりには絶対ならないからな
その間に気が変わっても訓練のブランク、他隊員との意識のズレ、取り返しはつかないからな
>>161
訓練や学科も4分の3は出ないとだめでね。
高校とかで言えば単位が足りなくなるわけだ
もしやるなら来年入隊し直しになるよ
頑張ってな。 ちなみに見学でも無理だから。
まあ基本的な事もできないなら部隊できつくなるだけだよ
基本教練はできて当たり前で部隊に行くのが普通だから
175専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:25:30
星か          きついよな でもちゃんと帰ろうぜ
176専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:25:40
自衛隊なんか入らなければ良かったよ。今更だけど
明日やめるって言ってスッキリしてくる
177専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:28:12
辞めると言って、
その間に気が変わるとかヒャクパーありえん
178専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:28:15
やめるなら今のうちに手入れ始めないとな
179専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:33:00
手入れとかしない
180専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:33:55
書類、準備、後片付け、金払い、全ての官品の手入れ、2週間でやめれたらいいね、明日から始めて全てスムーズに進んでそれかな


ちなみにお前やお前の親の都合や意志は関係ないからな


区隊長や教育隊長の都合でだから実家が遠いなら親に明日からお前がやめる日まで基地か駐屯地近くに泊まり込んでもらえ
181専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:34:47
前期教育も全うできん奴が、社会で使えるか?
正社員にしてもバイトにしても、2ヶ月のズレが出るぞ。
182専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:37:12
書類の中でも親の同意書が無ければ、辞められないらしいぜ
183専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:37:19
自営業だからもーまんたいさ
184専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:38:59
自営業でも、基礎が無ければ潰れる罠w
185専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:38:58
>>180の頭と品性の悪さが文章に滲み出てるね
186専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:39:25
>>183来年にはつぶれるな
187専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:40:57
>>185
君らの頭に合わせてあげたのだよ


世間知らず君たち
188専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:41:34
>>182
オレらの時は、本人の退職に同意します。
って電報と親の確認の電話で大丈夫でしたよ
189専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:42:28
みんな地獄から抜け出せる香具師に嫉妬してるみたいだな
190専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:43:35
>>188
それを同意書と言わんのか?m9(^Д^)プギャー
191専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:44:18
俺はゴールデンウィーク中に職を見つけたよ。これでスッキリ辞めれる
192専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:44:49
>>188
それはあまりにも問題隊員で早く消えてほしかったからだな

それと人事と区隊長が寛大だったかだ


そんな例はごくまれ
193専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:45:23
新兵教育の、どこが地獄なんだ?
194専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:47:25
>>191正解だな、早すぎてもだめだが5/20には仕事始まるから、と言えば早くやめれる

自分もやめる準備を早くすればね
195専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:50:31
>>194アドバイスありがとん
もう職みつけて、その仕事が来週くらいから始まるからって言ってみます。すぐやめれそうw
196専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:52:40
営内勤務なばっかりに辞めるにも親の同意とかほんとアホくさいよな。
週末とかまとまった休日に新居探しとか転出届の処置とか普通の会社では考えられねえ。
197専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:52:53
>>195
来週では早すぎだ

本当に急いでも書類が終わらないから

もし☆か総額ならもっとかかるぞ
198専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:54:27
来週では早いのかorz
それまでは何するの?もう訓練とかは一切したくないのだが
199専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:55:15
>>196
それは無理だ。やめるならとっとと出ていかせるのが自衛隊だからな
とりあえず実家戻して後はどうとでも、て事だ
200専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:55:17
>>169
168だが...再入隊はしてない任満で辞めたが
一回だけ地連の方から再入&再任用で誘われたが断った
あの時は、教育隊にもう一度入るのがしんどかったし、娑婆で仕事してたし
確かにその後、仕事に行き詰まり..もう一回自衛隊に戻ろうかなと何度も考えたが
....一回辞めてから、自分の都合でまた戻るのは人間として恥ずかしいと思い
現在に至っている訳で...他の人はどう思っているか分からんがね?







201専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:56:00
>>195
>>197
ややこしくなったら無視すれば大丈夫
来たくない奴を強引に引き戻すなんてできないから
書類はあとから送付されるよ
自衛隊でも書類が残ると困るから
202専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:57:07
>>197
中央の人事課の上の方まで行くからな。
203専守防衛さん:2006/05/06(土) 19:57:20
>>198
事務室で雑用、区隊長や班長の靴磨き、便所、洗面所の掃除、他隊員の影響を考え訓練には参加させないはず
204専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:00:06
>>200
再任用なら、OJTだけでいいのでは?
205専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:01:05
>>203
伝令だな
206専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:01:43
情報サンクス
俺は辞めるけど、他の人たちは頑張って
207専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:03:25
俺みたいにゴールデンウィーク中に職探したやつなんか稀だろな
208専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:06:28
嘘でも職見つけたて言えば早くはなるだろ
209専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:08:32
アルバイト見つけたって言ってもいいかな?
210専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:11:37
バイトでなく職でないと
211専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:11:42
>>204
昔は
再入隊→教育隊(2士)→部隊配属(2士)
再任用→教育隊(2士)→部隊配属(士長)
てな感じでした
....1994〜以降は再任用で採用する隊員は殆ど無かったと地連から
聞いているので現在の採用に関しては知りません
212専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:15:08
おみやげって持ってった方がいい?
213専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:15:22
>>211
一回辞めた時点で教育隊送りって事か
214専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:16:49
>>211
同期で1人、再任用が居たな
215専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:17:48
人を愛して人は心開き傷ついてすきま風知るだろう。いいさそれでも生きてさえいればいつか優しさに巡り会える、
その朝、おまえは、
216専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:18:56
そういういちいち正直に言うべきタイミングか否かを見極められない不器用さが
まっしぐらで自衛隊なんか選んじゃう所以だろうね。
決まってないならやめるな、なんて引き止められたって関係ない話だとは思わない?
辞めるのを引き止めるのなんてアンタがよほど優秀じゃないのならば
辞める手続きを上司が行うにあたってめんどくさい、もしくは不都合、不利益がある以外に他ならないからでしょ。
みんな自分の利になることを考えているんだよ。
若干言い過ぎかもしれないけど、仕事なんだから無償の愛情なんて注いでくれる奴なんていないと思ったほうがいいよ。
自衛隊にせよ外出てからにせよ。
217専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:19:07
>>212
俺の所は帰省前の注意事項で

班長等に対してはお土産とか絶対いらないから、親にもたされそうになっても持ってこないように
といわれてる

班員同士でお土産のやりとりするのは自由だけど
218専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:20:07
>>215
杉様かよw
219専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:21:12
なんか俺・・・・俺・・・
隊舎の屋上には鍵が掛かってたよな・・・
俺・・・俺・・・吸い込まれそうで・・・
自衛隊・・・辞めたくて・・・人生までも・・・
220専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:21:17
自衛隊やめることは勝ち組だよ
221専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:22:55
もしも嫌いでなかったら、なにかぁ一杯飲んでくれ、
そうねぇ、ダブルのバーボンを遠慮しないで頂くは、
名前聞くほど野暮じゃない、まして身の上話など。
222専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:23:19
>>219
間違って入隊したぐらいで、人生終わらすなよ(´・ω・`)
223専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:23:47
>>217
そうか・・・
確かに賄賂みたいだよなw
班員の分だけ持ってくよ
224専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:25:30
その間違いが人生を狂わす
やめるなら早くだ
225専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:25:43
涙の数だけ強くなれるよ
    アスファルトに咲く花のように
  見るものすべてに怯(オビ)えないで
    あしたは来るよ君のために

  突然会いたいなんて 夜更けに何があったの
  慌(アワ)ててジョークにしても その笑顔が悲しい
  ビルの上には ほら月明かり
  抱きしめてる思い出とか プライドとか
  捨てたらまた いいことあるから

  涙の数だけ強くなれるよ
    アスファルトに咲く花のように
  見るものすべてに怯えないで
    あしたは来るよ君のために
226専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:27:38
おれんところは道路に面した窓からお土産買って来いって怒鳴っている班長がいたな。
冗談だろうけどw
227専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:29:24
まじかるバナナ♪
バナナといったらゴ・リ・ラ♪
ゴリラといったら

ん゛ー! んん゛ー! ん゛ん゛ー! ん゛ー! ん゛ー!ー! ん゛ー!゛ー! ん゛ー!ん゛ー! ん゛ー! ん゛ー!
ん゛ー! んん゛ん゛ー! ん゛ん゛ー! ん゛ー! ん゛ー!ー! ん゛ー!! ん゛ー! ん゛ー!゛ー! ん゛ー!
ん゛ー! ん゛ー! ん゛ー!

・・・ぺろーんだね

ハーイ♪ハーイ♪
EVERYBADY ペローン♪
228専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:29:25
やれやれ、やっと休暇も終わりか
明日には、くそったれどもの巣窟にご帰還か
GW明けはさぞ素敵な訓練が待ってるんだろうな
229専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:29:37
外で勝ち組になるんだ
230専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:36:19
そんなことより

2768 双日
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2768.t&d=t

500株買ってみたんですケド、儲かると思いません?
231専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:36:28
8日は、非常呼集訓練らしいぞw
232専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:37:42
>>227
おまえは・・・もしかして
233専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:39:52
>>231
むむっ!
インサイダー情報ですか?!
おいしくイタダキました(-人-)
234専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:41:28
自衛隊
みんなで辞めれば
こわくない
235専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:43:41
後期って楽になるの?
236専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:44:02
その場で腕立て伏せの姿勢をとれ

        イッチ・ニ

班長「オラァなにケツ上げてんだよ?!」
隊員「ぴーぴー(泣)」

    自衛隊 アズ HEVEN
237専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:52:15
班長、俺より年下なんだけど
外にでたらゆるさんよ
238専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:54:15
これからは
朝はD装で点呼
台風シーズン到来
射撃訓練に向けて、班長たちが鬼の形相を見せる
腕立てが頻繁にある
ストレスで営内班の雰囲気が悪くなる

教育隊の地獄はGW後ですよ。
4月は言ってみりゃ、カラダ慣らしだから。
キミたち頑張りたまえ。
239専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:54:29
いつ頃やめるっていう?
240専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:55:05
明日、戻りたくない
明日、戻りたくない
明日、戻りたくない
明日、戻りたくない
明日、戻りたくない
明日、戻りたくない
明日、戻りたくない
明日、戻りたくない
明日、戻りたくない
明日、戻りたくない
241専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:57:17
職が決まったから5月の中旬にはやめるって明日には言う
242専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:57:41
帰隊してソッコー。
もう班長が何を言おうが辞める。
243専守防衛さん:2006/05/06(土) 20:59:07
あ、小遣い帳はちゃんとつけてますか?
あれ、ちゃんとやらないと泣くことになりますよ。
244専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:00:11
帰りたくないですね…
もうほんと憂鬱(ノ_・。)
245専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:00:15
射撃せずに辞めるては…
246専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:01:23
>>245
こいつらに射撃させたら怖いって
247専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:01:37
やれっていわれたことはちゃんとやるんだよ!
なんでできねーんだよ?!
やれっていったらやれよ!いいか?!
248専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:02:35
…小遣い帳?(^_^;)なんでつかソレ
249専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:03:46
もうラッパの音聴きたくねえ・・・
250専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:07:01
D装で点呼って
それ何分で着替えればいいの?
251専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:07:16
8日の夜の書き込み楽しみにしています 民間人
252専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:09:14
D装って何
253専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:09:45
5分だな
254専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:13:15
5分以内に整列
255専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:22:19
>>254
嘘って言ってくれ
256専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:24:00
それとちゃんと戦闘服にはアイロンをかけるんだよ。
前日がどんなに忙しくてもね。
まあ、忙しくない日なんて、これからないけどね。
257専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:26:47
金銭使用企画書とかなんとかのことだろ。
タバコ一緒にすっている総額が言ってたけどあれほんとに貯金しているかどうか
通帳まで提出させるらしいね。星はどうか知らんけど。いちいちキモいことするね。
258専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:27:56
>>255
どこも一緒
5分以上は腕立てを1秒につき1回かな?10回かな
259専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:28:43
>255

うちの後期は四分になったぞ
260専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:30:05
何で貯金を押さえようとするの?
脱柵防止?
261専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:32:12
>>260
金銭事故防止なだけだろ。

通帳とか投げ捨てて逃げてもちゃんと実家に届けてくれるよw



262専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:41:22
こういう時首都圏に住んでいる奴は仕事一杯でいいよな。
戻っても未成年、無免許じゃほんと田舎で仕事見つけるのも一苦労だよ。
263専守防衛さん:2006/05/06(土) 21:43:48
マジやめる決心ついてよかったよ
仕事もみつかったし、ただやめるって言うのがダルいな
264専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:01:24
俺もビビりはいってリクナビNEXTとか見てるけど
高卒で田舎モンだとマジで終わってんな・・・。泣きそうだ・・・。
辞めるので親と一悶着やって都会に出る相談で一悶着なんて出来ねーよ・・・。
265専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:04:16
>辞めたい人
電報か親の署名付きの同意書と
貸与物品の返納が済めば直ぐにでも家に戻れるよ。
266専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:05:18
関東の某国立大、大学院いって
自衛隊はいって欝になってる俺がきましたよ。
俺もやめて仕事探すつもり
267専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:05:55
うらやましい
オレはただただ鬱
268専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:09:24
>>266
幹部候補生の受験してなかったのか
269専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:09:51
俺のとこは地連に呼ばれて再入隊した26の元士長がいる。
18から6年自衛隊にいたそうで、そこらの班長より自衛官らしい。
270専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:10:27
もしや西?
271専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:12:05
辞めたいんだけど、親がガンバレってうるさいんですけど
マジでどうしたら?アドバイスください
272専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:14:37
>>271
親も言いくるめられんで辞めたいとは笑止
273専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:16:26
>>269
しかし...そいつ終わってないかい?
娑婆じゃやって逝けなかったのかなぁ
274専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:19:04
俺の教え子はやめたら親にブチ殺される、て言って毎日泣いてた
でも最後まで頑張り抜いた
後期では賞をもらったそうだ


頑張れないならいらんよ
イヤイヤでもやりとげればこうなれるがな
275専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:22:56
所詮他人事
276専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:23:47
ヤダ
277専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:26:52
>>273
まあ何があったのかは知らんけど、めっちゃ頼りになる人だよ。
DQNでもないし、いろいろと同期を助けてくれるし。
278専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:27:51
幹部なんてなおさらつらいだろ。
陸曹教育課程のビデオ見せてもらったけど今の10倍は辛そうだったよ。
279専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:35:29
班長に陸教の話を、区隊長に幹候の話を聞かせてもらったけど、
それに比べりゃ新教なんて楽なもんだな、とおもた。
280専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:38:56
なんだ、陸の話ばっかだな
281専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:40:36
陸教はきついの?
282専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:45:17
話聞いただけだから詳しくは知らんけど、
訓練以外の生活面だけでも新教の3倍はきつそう>陸教
283専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:46:40
明日から大変だよ〜(;^ω^)
みんなも早く寝ようね〜。
おやすみ〜( ^ω^)ノシ
284専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:49:33
なんで明日からなの?明日帰隊なの?
285専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:51:51
そうだよ〜( ^ω^)
286専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:52:18
明後日始まるんだから明日帰るに決まってるだろ
287専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:54:22
>>285
陸?海?空?
288専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:54:52
>>278
オイラも見せて貰ったよ〜( ^ω^)b
オイラのビデオはたしか北海道の陸教だったお〜
289専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:55:18
でも陸教や幹校がキツくても、死人が続出したとは聞いた事無いよ
新隊員前期教育課程なんて?すぐ終わるからビビる事はないよ
290専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:55:43
>>287
陸だよ〜
291専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:57:37
>>290
総額?
292専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:58:14
( ヽ^ω^)
293専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:58:54
新教<陸教<幹候<空挺<レンジャー
294専守防衛さん:2006/05/06(土) 22:59:23
>>291
そうだよ〜( ^ω^)
295専守防衛さん:2006/05/06(土) 23:00:58
死ぬ奴はいなくてもその教育課程に行くまで自衛隊耐え切った奴ですら
辞めてしまうやつが必ずいるほど辛いんだぞ。
前期教育期間中の身からしていればもったいないけど
それでも辞めたくなるほど辛いんだぞ。
296専守防衛さん:2006/05/06(土) 23:05:39
甘い生活からいきなり変わるから新教前期はつらい
297専守防衛さん:2006/05/06(土) 23:09:12
>>294
一日早いね、総額は。
298専守防衛さん:2006/05/06(土) 23:22:56
総額じゃなくても普通に明日帰隊じゃないの?
299専守防衛さん:2006/05/06(土) 23:27:10
>>298
漏れは明後日だよ。
300専守防衛さん:2006/05/06(土) 23:32:12
俺は月曜1630までに帰隊
301専守防衛さん:2006/05/06(土) 23:32:23
日本で一番きつく厳しい課程は・・・空のメディック(航空救難員)課程

空挺レンジャーの100倍以上の心・技・体及び知識を必要とする。

希望者の99.9%は書類選考にすら該当しない。
302専守防衛さん:2006/05/06(土) 23:35:17
俺の場合、辛いって言う感じじゃなくて、うんざりしてるってのが適当なんだが
みんなどんな気持ちよ?
303専守防衛さん:2006/05/06(土) 23:36:45
>>301
なんかもったいないよね

空自だけじゃプールが少なすぎる
陸自とかからも人材を抽出すれば、人の質もあがるのに

課程自体、陸の空挺や、海のEODに訓練にいくんだよね
空自主体でも3幕で協同すればいいのにね人材とかは、
304専守防衛さん:2006/05/06(土) 23:38:56
>>302
またかよ、って感じだ罠。
305専守防衛さん:2006/05/06(土) 23:39:31
陸はモス、空はレベル、海は?だがそれぞれ違うから無理だろ
306専守防衛さん:2006/05/06(土) 23:43:38
>>305
海はマーク

メディック行く人は任用がえって事でいいんじゃない
307専守防衛さん:2006/05/06(土) 23:47:16
>>306
ありがとう。海のは初めて知ったよ
308専守防衛さん:2006/05/07(日) 00:04:41
うまくいってるかい?なかなか大変だよな、全く
こっちだって毎日クタクタになってる
たまにはしょーもない話で盛り上がろう 言いたいこと言えるからいつも最後は笑顔で別れられる

Brother生きてゆくだけだよ 躊躇うことなど何もないよ今更
どうか教えて欲しいんだ
苦しい時は苦しいって言ってくれていいんだよ
走れなきゃ歩けばいいんだよ
道は違っても一人きりじゃないんだ
We'll be allright!
309専守防衛さん:2006/05/07(日) 00:06:42
その厨房以下の英語使いたがり止めろよw
310専守防衛さん:2006/05/07(日) 00:06:49
>>308
brother
Greenな俺たちはbeautyfullだな
311専守防衛さん:2006/05/07(日) 00:15:19
ルー大柴?
312専守防衛さん:2006/05/07(日) 00:18:19
ルールルル
313専守防衛さん:2006/05/07(日) 00:36:40
>>312が分かってしまった俺ガイル
314専守防衛さん:2006/05/07(日) 01:19:02
眠い、明日6時起きなのに・・・・・
315専守防衛さん:2006/05/07(日) 01:20:22
>>313
俺もわかるww
316専守防衛さん:2006/05/07(日) 02:18:32
俺には分かる。
多分、班長たちはこの掲示板を見てる。
それで、自分の班員が辞めるのではないかと戦々恐々としてる・・・!
それで急いで自分の車(バイク)を手入れしてる。ガソリンの残りをチェックしてる。
なぜなら、長距離を走ることになるかもしれないからだ。
317専守防衛さん:2006/05/07(日) 02:35:08
そしてどこの飯を食べようかとガイドブックを見る
全ては逃げた奴のツケで食べまくるから
318専守防衛さん:2006/05/07(日) 02:55:05
>>316
自分の班員が辞めると何かあんの?
単にめんどくさいだけじゃなくて?
>>317
GWから帰ってこないって場合でも脱柵と同じように、帰ってこないヤツの金で食ったり燃料入れたりするの?
319専守防衛さん:2006/05/07(日) 03:11:06
明日からまた隊舎暮しか・・・
訓練とか厳しくて当たり前だからそれはいいとしても
自由な時間がほとんど無いのがきついな。
平日は課業終わっても、アイロンや予習復習に追われて全くくつろげない。
休養日はだらだら出来るけど、こうやってPCやったりゲームやったり出来ないし、
気ままに外出できないのもつらいな。
320専守防衛さん:2006/05/07(日) 03:15:30
周りがバカ&下品なのが嫌だな
部隊配属後はよりDQNが多くなるんでしょ?
321専守防衛さん:2006/05/07(日) 06:45:13
今日戻るんだけど、
基地内に入るのには、どうしたらいいんでしたっけ、
外出あまりしていないからわからん。

敬礼して身分書見せればいいの?

322専守防衛さん:2006/05/07(日) 07:08:07
防府の場合

行進っぽく行進

警備の人の前で止まる

右向け右(一人なら号令不要)↓
敬礼

身分証及び休暇証の提示(一人でも号令が要る)

敬礼(お疲れ様です!)

左向け左

隊舎へ
323専守防衛さん:2006/05/07(日) 07:20:58
>322

おお、ありがとうございます。
たすかりました。
324専守防衛さん:2006/05/07(日) 07:30:42
門は一人でも通過できるの?
325専守防衛さん:2006/05/07(日) 07:33:09
>>324
早い時間に帰るなら一人もあり得る
夕方以降なら誰かしらいるだろうから、そいつと一緒に入れば良い
326専守防衛さん:2006/05/07(日) 07:38:12
>>322
俺とこは最初の敬礼で「お疲れ様です」だな。
まぁここいらは元気良くやってりゃ無問題なんだろうけど。

>>325
WACに混じってたら処分食らうかな?w
327専守防衛さん:2006/05/07(日) 07:40:12
>>326
実は俺それを目論んでるw
駅からWAFとタクシー同乗したら必然的にそうなるしな
328専守防衛さん:2006/05/07(日) 07:53:08
中隊違う人と門を通り、中では舞台行動とらず一人で門から退社までいっていいの?
329専守防衛さん:2006/05/07(日) 07:55:09
>>327
よっしゃ、いっちょやってみっかwww
怒られたらオロオロ顔で「知りませんでしたすいません!!!」
ってやればいいんだろうしwww
やべぇWACに号令とかおっきしてきたw
引率俺がしようっとwww
330専守防衛さん:2006/05/07(日) 08:20:28
>>329
興奮しすぎだろw
一発抜いてから帰れw
331専守防衛さん:2006/05/07(日) 08:24:53
帰りたくねえ(((゚д゚)))
332専守防衛さん:2006/05/07(日) 08:36:23
今度、外泊できるのはいつですか?
333専守防衛さん:2006/05/07(日) 08:36:38
俺もだよ、帰りたくない
てか帰らないかも。今からやめるって電話してくる
334専守防衛さん:2006/05/07(日) 08:37:32
引き留められまくるだろうけどがんがれ
335専守防衛さん:2006/05/07(日) 08:40:24
帰隊したら、事務室に報告っていった?
336専守防衛さん:2006/05/07(日) 08:41:13
みんな嫌なんだろうな
337専守防衛さん:2006/05/07(日) 08:43:41
>>335
基幹隊員が少ないうちに行け
338専守防衛さん:2006/05/07(日) 08:43:43
>>335
もう着いたの?
339専守防衛さん:2006/05/07(日) 08:46:31
>>338
まだだけど10時には着きそうだから…
340専守防衛さん:2006/05/07(日) 08:46:39
電話したらひとまず帰ってこいと言われました
いや!と強く言いました。もう荷物も捨てていいと言いました
341専守防衛さん:2006/05/07(日) 08:47:35
>>332
もう前期教育終わるまで無理だって班長が言ってた。

>>335
報告はともかく、身分証明書返納しなきゃいけないよな。
342専守防衛さん:2006/05/07(日) 08:49:26
>>341
後期教育なら外泊はおkですか?
343専守防衛さん:2006/05/07(日) 08:50:07
身分証じゃなくて休暇証だろう。

>340
じゃあ今日は帰隊せずに家で次の身の振り方考えて過ごすの?
344340:2006/05/07(日) 08:55:59
ひとまず、帰ってこいと言われまつた
345専守防衛さん:2006/05/07(日) 09:02:02
あ〜、俺も帰隊したくなくなってきた
346専守防衛さん:2006/05/07(日) 09:03:39
>>344
思ったよりドライに対応してくれるから
おとなしく帰っとけ。決意が固い奴には引きとめなんて
しないから。訓練も出なくていいと思うよ。
同期のモチベーション下がるからね。
347専守防衛さん:2006/05/07(日) 09:06:14
やめるなら訓練しないんだ
飯も別?部屋も別?
348専守防衛さん:2006/05/07(日) 09:10:45
>>347
それはない>飯と部屋
同期の目が冷めた感じになると思うけど
それは気にスンナ。どうせ辞めたら一生会わないんだ。

俺とこの区隊の退職者は何故か必死に説得されてて、なんと
教育団副団長とまで面接したけど結局辞めるとなったらあっという間。
349専守防衛さん:2006/05/07(日) 09:19:12
やめると言った日から最短で何日でやめれる?
すぐにでも家に帰りたいのだが
詳しい人おしえて
350専守防衛さん:2006/05/07(日) 09:22:14
>>349
たぶん2週間ぐらいかかるんじゃねーの
使ったものは綺麗にせんといかんからな
351専守防衛さん:2006/05/07(日) 09:24:59
>>349
俺も2週間から1ヶ月は掛かると思うぞ。
これは引きとめ工作とかじゃなくて、単純に
事務手続きの為だと聞いた。
上の方にもあったけど、親に同意書書いてもらって
官品の返納が終われば帰宅できると思う。
352専守防衛さん:2006/05/07(日) 09:50:23
あれ?家出て出発する時は班長に電話要るんだっけ?
353専守防衛さん:2006/05/07(日) 09:53:48
>>352
うちは電話必須だって言われたよん。

早めに帰ってもっかいアイロン掛けようかな。
354専守防衛さん:2006/05/07(日) 09:53:53
いらねーんじゃね?おれはとりあえず昨日メールしたけど
355専守防衛さん:2006/05/07(日) 10:02:04
やめるかもってメールした
356専守防衛さん:2006/05/07(日) 10:03:20
おめ
357専守防衛さん:2006/05/07(日) 10:39:55
帰隊って欝になるね
358専守防衛さん:2006/05/07(日) 10:44:06
やる気の無い奴は辞めなさい
腐った林檎は捨てましょう
359専守防衛さん:2006/05/07(日) 10:48:26
>>358
マジ低テンションって伝染するからなー
360専守防衛さん:2006/05/07(日) 10:51:49
腐ったみかんは箱ごと腐らすっていうから  やる気の無い香具師は
すぐにやめてくれ
361専守防衛さん:2006/05/07(日) 10:59:39
>>355
そんな中途半端な事やめろ
同情されたいのか?

ただのヘタレに思われて自分の首しめただけだぞ
362専守防衛さん:2006/05/07(日) 11:15:08
自殺行為
363専守防衛さん:2006/05/07(日) 11:17:30
どうでもいいし
364専守防衛さん:2006/05/07(日) 11:21:46
>>362
市ねばいいのに
365専守防衛さん:2006/05/07(日) 11:23:14
>>362
したらどうなるの?
366専守防衛さん:2006/05/07(日) 11:33:52
365
みんなに苛め抜かれてマジで自殺することになる。
367専守防衛さん:2006/05/07(日) 11:40:58
僕はやる気ありません、と言ったも同然、そんなつもりがなくてもな
368専守防衛さん:2006/05/07(日) 11:56:26
みんな何時頃に教育隊つく?
369専守防衛さん:2006/05/07(日) 11:58:22
着かない
370専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:03:25
そのうち
371専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:05:30
永久に付かない
372専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:05:38
明日帰隊でつ
373専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:08:04
つかない。行かない。やめる
374専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:11:27
つかないと懲戒免職が待ってるから一応いく
375専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:13:49
同じく
376専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:14:17
>>373
何の連絡も無しでそれをしたら、脱柵扱いにより自動的に家捜し開始な罠
377専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:19:38
で逮捕されて前科一般
378専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:21:27
刑務所行き♪
379専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:26:45
うわあ
380専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:27:49
教育隊の仕打ちこそ犯罪だろ!
381専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:31:45
そうか?普通だと思うが
382専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:36:05
一般人を自衛官にするんだから厳しくて当たり前
383専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:51:10
だからやめたいんだよ
384専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:56:16
普通じゃねーだろ馬鹿  まぁ3ヵ月で終わると思えばなんとかなるレベルではある。 で、すげぇ気になってきたんだけど3ヵ月で ホントにおわんの?この時間のなさ過ぎる生活
385専守防衛さん:2006/05/07(日) 12:59:31
確実に終わる

現役だって新教前期をまたやれて言われたら断るくらいだ
386専守防衛さん:2006/05/07(日) 13:11:45
おお。 返答どうも。  なら余裕だわ みんな3ヵ月なんてすぐなんだから、頑張ろうぜ〜  それに期間限定であれば一生に一度はつらい時期あったほうがいいとは思うし。
387専守防衛さん:2006/05/07(日) 13:16:08
部隊は演習はきついが平均5夜くらいかな
普段の生活は格段に楽て言うか自由が増える
388専守防衛さん:2006/05/07(日) 13:20:27
たぶんこの先一生新教前期よりきつい事は体験できないと思う

曹教育は肉体的、知識的、時間の不自由さは新教よりきついが精神的に違うから
389専守防衛さん:2006/05/07(日) 13:23:21
ってか前期なんかでしんどいとかありえないだろ(笑)この先やってけないぞ。ペ―ペ―共
390専守防衛さん:2006/05/07(日) 13:25:27
防府の者なんだけどみんな何時くらいに新山口に着くのかな。
1630が到着予定なのだが実は結構ヤバイ時間ではないのだろうか?
391専守防衛さん:2006/05/07(日) 13:48:20
1700時に帰隊だろ?
392専守防衛さん:2006/05/07(日) 14:49:31
>>388
だよな。曹教育の方がキツイハズだが「自衛隊慣れ」がカバーしてくれるからな。
全てに不慣れな新教は気持ち的に辛い。
393専守防衛さん:2006/05/07(日) 15:03:36
帰隊って1900までじゃないの?
そう言われた
394専守防衛さん:2006/05/07(日) 15:07:14
俺は18時と聞いたような記憶が。ただ戻ってからイロイロしたいことあるけど今日はノンビリしてるのかな?

今日班当直らしいのだが何もありませんように。
395専守防衛さん:2006/05/07(日) 15:09:28
熱血班長の言葉
五区隊48人一人として欠けるのは許さん全員 揃って五区隊だ

豊川
396専守防衛さん:2006/05/07(日) 15:15:57
5区隊まであって48人って多すぎね?
こっちが圧倒的に少なすぎるのかな?
397専守防衛さん:2006/05/07(日) 15:19:48
4区隊でそれよりちょっと少ないくらいだな
398専守防衛さん:2006/05/07(日) 15:23:05
5区隊だけなんだろ
8人編成で1班で6班まであって一区隊
399専守防衛さん:2006/05/07(日) 15:24:42
6班ってw
こっちは一区隊3班までしかないや
400専守防衛さん:2006/05/07(日) 15:26:30
400
401専守防衛さん:2006/05/07(日) 15:30:11
>>394
そういう時に限って何かあるんだよな
402防府人:2006/05/07(日) 15:53:11
今新幹線中。周りは同じ髪型ばかりで笑える。

若い女二人がホームを歩きながら
バッグにリボンつけてしかも全員同じ髪型きんも〜☆
と笑われてたぞ、君達。
403専守防衛さん:2006/05/07(日) 16:00:25
休暇申請は2000まで。
躾時間は1945まで。
実際には1800には帰る。
404専守防衛さん:2006/05/07(日) 16:02:47
>>395
4・5区隊はいいベッド使ってるよな。
1・2・3区隊の奴は皆羨ましがってるよ。
405専守防衛さん:2006/05/07(日) 16:55:26
>>395
red Eyesっていう漫画を思い出した・・・。
406専守防衛さん:2006/05/07(日) 17:15:07
へぇー区隊って結構細かく分かれてるんだな
海は分隊というが俺の分隊は総員67名一班12-14名構成の6班でできている
407専守防衛さん:2006/05/07(日) 18:43:54
やめたいでつ
408専守防衛さん:2006/05/07(日) 20:15:55
あげ
409専守防衛さん:2006/05/07(日) 20:55:19
俺が内務の時は班員全員からオール無視くらった。
その日掃除の日で、掃除しましょう。とか言っても全員無視。正直辛かった。
俺が区隊のリーダーみたいな奴?なんつうか忘れたけど
その時はちょうど戦闘訓練が始まったとき
そして地獄の指導的廃ポート、長い長い・・・ずっといちいちいちにー(そーれ)、呼称数え!(12341234)。
みたいな感じだった。5キロくらい走ってもう息が続かなくて辛くて辛くて銃ぶん投げたら班長が

「しっかりしろや!おいお前ら!お前らは助け合う気持ちないのか!」

だってさ。
なんか俺が最高に悪者じゃん。

もうやってられんから次の日辞めた。
まぁ思い出ってやつだ。
410専守防衛さん:2006/05/07(日) 21:02:48
自慢にならんぞ負けやろう!
411専守防衛さん:2006/05/07(日) 21:03:17
>>409
無視される前段階や原因があったんじゃねーの?
412教育隊員の母:2006/05/07(日) 21:19:12
私自身が自衛隊に憧れていました。
子供を入隊させたけど、厳しい訓練と規律正しい生活に耐えられないようで、
挫折しそうになっています。
ここの掲示板はずっと見させていただいていますが、
教育隊生活を、苦しみながらも前向きに考えて立ち向かっている隊員の方たち、
素晴らしいですね。
心より尊敬しています。
そんな方たちのご意見を子供にも言い聞かせて説得しましたが、
おそらくもうだめかもしれません。
すごく残念です。

皆様、どうか子供の分まで頑張ってください。
たくさんの方が教育隊を終了できますように、
応援しています。
413専守防衛さん:2006/05/07(日) 21:25:02
釣れますか?
414専守防衛さん:2006/05/07(日) 21:26:31
さっぱり
415専守防衛さん:2006/05/07(日) 21:38:38
416専守防衛さん:2006/05/07(日) 21:41:04
脱走出たあ
事故報告 ●●二士不明 豊川
417専守防衛さん:2006/05/07(日) 21:41:48
僕   もう辞めて帰りたいよ−ママン
ママン あと1週間考えてから申し出なさい。
僕   わかったよ−ママン ←これが大事

1週間後自衛隊になれてしまい辞めなかったのさという物語
418専守防衛さん:2006/05/07(日) 21:42:14
おめ
419専守防衛さん:2006/05/07(日) 21:47:36
漏れが教育隊の時、岡田由希子が自殺したな。。。
420専守防衛さん:2006/05/07(日) 21:52:48
誰?
421専守防衛さん:2006/05/07(日) 22:05:47
教育隊で辞めたの後悔してる…orz
422専守防衛さん:2006/05/07(日) 22:09:32
過去のことは気にすんな、人生全身だ


あ、前進ね
423専守防衛さん:2006/05/07(日) 22:09:35
もう遅い
424専守防衛さん:2006/05/07(日) 22:11:55
ここでもかえってこないやつでたよw
これから辞めるやつも手続きはまだだから
予断ゆるさねえw
425専守防衛さん:2006/05/07(日) 22:12:18
  ∧∧〜ф
  /⌒ヽ)
〜(__)
"" """"" "
426専守防衛さん:2006/05/07(日) 22:14:06
何で自衛隊を受験したのかわけわかめだなw
427専守防衛さん:2006/05/07(日) 22:26:34
バカだからw
428専守防衛さん:2006/05/07(日) 23:23:56
リーマン板行ったら学業努力で馬鹿にされた
429専守防衛さん:2006/05/07(日) 23:24:15
ばかめだ
430専守防衛さん:2006/05/07(日) 23:58:09
412》親の憧れで入隊させるなんて馬鹿か?ってかお前の息子の事なんて知らないし。勝手に辞めさせてニートにでもなってろ。
ちなみにいまトイレ
431専守防衛さん:2006/05/08(月) 00:01:57
自作自演乙
432専守防衛さん:2006/05/08(月) 01:50:31
っていうかなんて頭の悪いレスなんだ
433専守防衛さん:2006/05/08(月) 09:07:15
女ですが入隊するなら髪は腰まであったらきらなきゃだめ?
434専守防衛さん:2006/05/08(月) 10:34:45
>>433
スキンヘッド
435専守防衛さん:2006/05/08(月) 11:15:30
髪の長さがとか言ってる奴は最初からイラネ
436専守防衛さん:2006/05/08(月) 13:15:53
J('-`)し こんな髪型
437専守防衛さん:2006/05/08(月) 14:55:02
カーチャン…
438専守防衛さん:2006/05/08(月) 16:08:28
堀北真希
439専守防衛さん:2006/05/08(月) 17:45:25
「入隊したばかりだけどもう辞めたい」スレが今夜は熱くなりそうな予感www
440専守防衛さん:2006/05/08(月) 18:04:16
期待age
441専守防衛さん:2006/05/08(月) 18:07:24
陸☆でつ。今、監獄に向かっていまつ。
442専守防衛さん:2006/05/08(月) 20:04:34
期待時間何時?
443専守防衛さん:2006/05/08(月) 20:14:18
もう着いています。19時45分でした。
444専守防衛さん:2006/05/08(月) 20:18:48
444
445専守防衛さん:2006/05/09(火) 12:43:49
期待あげ
446専守防衛さん:2006/05/09(火) 22:12:32
みんな書き込む気力もないのか…orz
447専守防衛さん:2006/05/09(火) 22:14:25
屍累々
448専守防衛さん:2006/05/09(火) 22:21:35
あいさつしてもシカトする香具師がムカツク…
449専守防衛さん:2006/05/10(水) 07:07:51
禿げ同あげ
450専守防衛さん:2006/05/10(水) 07:42:48
>>448
んなヤツいるの?
451専守防衛さん:2006/05/10(水) 12:26:36
普通にいまつ
452専守防衛さん:2006/05/10(水) 12:34:53
マジで時間気にせずゆっくり寝たい
453専守防衛さん:2006/05/10(水) 18:06:40
非常呼集ていまの時間帯にかかる?
教育期間中に何回くらいかかる?
454専守防衛さん:2006/05/10(水) 18:15:55
訓練幹部が好きな時に掛ける
455専守防衛さん:2006/05/10(水) 18:24:52
書き込む気力無い位?
連休過ぎたら書き込み減ったよね
456専守防衛さん:2006/05/10(水) 18:29:19
こっちに時間割く余裕がない又は飽きたか?
457専守防衛さん:2006/05/10(水) 19:15:19
あ〜あ つかれた

hayaku yusou ni ikitaina
458専守防衛さん:2006/05/10(水) 20:01:01
会計キボソ
459専守防衛さん:2006/05/10(水) 22:48:32
自衛隊入ったからにはきつくても戦闘職種がいいな。
460専守防衛さん:2006/05/10(水) 22:51:19
>>459なかなかの漢よのぉ
461専守防衛さん:2006/05/11(木) 07:05:56
楽してナンボage
462専守防衛さん:2006/05/11(木) 12:11:06
俺も戦闘職種希望
第一希望が野戦特火なんだが
463専守防衛さん:2006/05/11(木) 13:33:23
馬鹿な先輩につきあってらんねえええええええええええええええええええええ
464専守防衛さん:2006/05/11(木) 18:35:58
>>462
高射特科の方がいいぞ
465専守防衛さん:2006/05/11(木) 18:56:45
施設はどう?
466専守防衛さん:2006/05/11(木) 19:01:33
今時機構科なんて無理?
467専守防衛さん:2006/05/12(金) 12:33:20
班付がうざいのはなぜ〜?
468専守防衛さん:2006/05/12(金) 17:35:25
それはね、きみがね、きもいからなんだよね
469専守防衛さん:2006/05/12(金) 18:24:27
一週間お疲れさまであります!
470専守防衛さん:2006/05/12(金) 21:02:40
中隊長「おつかれさーん」
471専守防衛さん:2006/05/12(金) 21:05:30
>>470
したっ!
472専守防衛さん:2006/05/12(金) 21:11:48
>>470
やしたっ∠(`・ω・´)
473専守防衛さん:2006/05/12(金) 21:17:53
班長「解散っ!」
474専守防衛さん:2006/05/12(金) 21:21:21
>>473
すでにみんな、外出しました∠(`・ω・´)
475専守防衛さん:2006/05/12(金) 22:22:23
やめたいわ
476マジ話:2006/05/12(金) 22:55:17
今日、初めてトイレでオナニーした。
かなりの量の精液がでた。
匂いでバレるかと思い、すぐにペーパーをトイレに流した。
477専守防衛さん:2006/05/12(金) 22:56:23
民間より自衛隊のほうが楽だよ。演習をのぞけばな。
478専守防衛さん:2006/05/13(土) 08:30:29
休日なのになぜみんな外出しないのだ?

GW前の休日のように半数以上が外に誰を気にする事無く過ごせるのが楽しみなのに。
479専守防衛さん:2006/05/13(土) 09:02:54
辞めた(る)香具師ってどれくらい?
結局ほぼ0?
480専守防衛さん:2006/05/13(土) 10:11:18
>>479
自分は辞めようかと悩んだが、同期や班長、区隊長に相談して思い止まったよ。
他の区隊で辞めた(る?)ヤシがいるらしいが潮騒は知らん。
481専守防衛さん:2006/05/13(土) 10:50:10
思い止まったら負けだな
482専守防衛さん:2006/05/13(土) 10:50:54
自衛隊は馬鹿にされますよね。
親父が自衛官だったから、自衛官目指して受験し合格しました。
高校の友達は大学に行くのがほとんどで、クラスで一人だけだったな。
中学からの友達に、「自衛隊に決まった」と言ったら笑われた。
「自衛隊とかださくねー」とか、「なんで大学行かなかったの?自衛隊って馬鹿がたくさんいるんでしょ」など罵詈雑言だらけ。
483専守防衛さん:2006/05/13(土) 10:51:42
マジレスすれば、防衛大学校に行けなかったおまいが無能なのだが。
484専守防衛さん:2006/05/13(土) 11:07:24
確かに民間からすれば、自衛隊はアホがいくとこだよ
同情するよ
485専守防衛さん:2006/05/13(土) 11:11:12
コピペにマジレス乙
486専守防衛さん:2006/05/13(土) 12:21:14
それにレス乙
487専守防衛さん:2006/05/13(土) 12:22:58
それにレス乙 に乙
488専守防衛さん:2006/05/13(土) 12:35:08
4月中ごろから逃げ巻くっていた奴がつかまって
ようやく先週辞めたよ。GWも気が気じゃなかったろうに。
事故の報告していたのが総員数が減っていてわかった。
489専守防衛さん:2006/05/13(土) 13:02:26
>>488
逃げないで辞めたら簡単なわけで。
次からは、辞表出して病欠しなよ。
490専守防衛さん:2006/05/13(土) 13:31:33
 確かに一般的にはキツいイメージしかないからな。
アホ勇者とタフガイ気取りの馬鹿と思われても仕方ないんだが。
しかし食住は国持ちだし、営内に居る限りはイイ。小遣い14マソ。
漏れみたいな腐れJ官の生活を知ったら納税者の方々はキレるな。
491専守防衛さん:2006/05/13(土) 13:46:02
東京で民間に就職しました。

手取り17.5万(大卒平均)

家賃                7万
水道光熱費             1.5万
食費                4万(外食多めで)
雑費(洗剤、トイレ紙その他必需品) 1万
歯医者に行きました風邪もひきました 1万
交通費諸々             1.5万

純粋なこずかい           1.5万 

此れが民間だ。ちなみに寮に入るような職種はブルーカラー云います。
将来性が望めません。詳しくは きょし に聞いてね!
492専守防衛さん:2006/05/13(土) 13:51:50
>>491がアホだとわかった。負け組自衛官
493専守防衛さん:2006/05/13(土) 13:53:10
>>491
しかしアレだ、曹士も寮生活だが・・・
494専守防衛さん:2006/05/13(土) 13:55:42
>>492>>493
突っ込みどころがわかっとらんな

自衛官は純粋な小遣い10万以上。

495491:2006/05/13(土) 13:55:44
>>492
先ずは腐っても公務員である事、努力によって幹部にも昇進の可能性が
ある事、が民間と異なる。
496専守防衛さん:2006/05/13(土) 13:56:57
>>495
良く分かってるじゃない
497491:2006/05/13(土) 13:59:33
「高卒でトヨタに入りマシタ」
良くて係長、通常は現場主任。

自衛隊のような下克上は無いのだよ。入社した時の採用区分が全てなの
だよ。ガハハハハ。     先生はうそつきです。努力すれば報われる
と。教員はブルーカラーの確保の為の方便を自覚無しで叫ぶオウムです。
498491:2006/05/13(土) 14:03:31
>>496それなりにはね♪

もっとも幹部もピンきりで産医候の様に底がゴールの人間、
産医がスタートで将になれるかが焦点の人間、色々居ます。

ただ、そいつは高校時に努力しなかった時点である程度のレールの
狭まりはあります。
499専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:07:36
>498頭大丈夫か?
500491:2006/05/13(土) 14:12:49
>>499
私のレスが理解できない?きっと40代半ばには理解できますよぅ・

して、子供に「勉強しろ」と云う、しかしその理由をナイスに説明
出来ない父親になりますよぉ。してその子供も・・・
輪廻、転生
501専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:14:11
>>499
漢字変換で読みにくいが、言ってることは正論だよ。
自衛隊の採用は高校生で、将来統合幕僚長になる人間から、
2士まで採るからね。
502専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:15:27
>>500
君の子供はどうなった?
503491:2006/05/13(土) 14:19:19
>>502
断種ちまちた。
504専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:22:35
何だかんだ言っても俺は自衛官であることに誇り持ってるよ。
初の戦訓のときに班長達が熱い話をしてくれてすげぇ感動したし。
505491:2006/05/13(土) 14:28:53
平たく言えば高校時代著しい努力はしなかった、
辞めたい、何となく入ったんだし・・・

何処に自己責任があるのやら。


「人間とは平等では在りません。しかし機会は平等です。但し、高校
時代の頑張りは何気に重要です。人生とは皮肉にも親の庇護のある時期、
つまり自覚のない時期の努力が重要なのでし」

50代になって、9時17時勤務の人間の収入が、6時21時出勤の人間の3倍以上、
なんて事はザラに在るのだよ。

学生気分で自衛隊ウゼWとかほざくのは止めないか(笑
506491:2006/05/13(土) 14:31:11
>>504
金云々以前に、良かったなぁ〜
棺おけ入る直前に「俺の人生悔い無し」と声高らかに言える人生は素晴らしい。
507専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:39:23
しかし、ストレスでギャンブル、酒、女に溺れ借金を重ねてダメになるヤシ。
班長、先輩、同期、後輩等々から金を借りて逃亡するヤシも。
まだ一年目で借金抱えてるヤシもそんなに珍しくないな。
508専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:39:34
>505ウザw
509491:2006/05/13(土) 14:46:01
>>507
「此処は自衛隊だからきついんだ」
そんな弱音は間違っているんだよ。学生より社会人のが辛いのは
あたり前田のポテチでし。仮にそいつが自衛官じゃなかったら
クイックむじんくんに行かないのかい?ちゃうちゃう。

むしろ借金依存度は民間の方が高いでし。


510専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:48:04
自衛隊なんてうらやましいと思わない。
寮みたいな自由のきかないところに押し込まれて
税金ドロボーで。

小さな組織で、幹部とか誰でもなれるし、勝手にほざいてろ
自衛隊の幹部は民間の係長クラスより下だよ。
511専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:48:21
一尉になれればいいや
512専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:50:09
491は病気
513491:2006/05/13(土) 14:52:48
>>510
刑法上の窃盗罪に該当しない人間を泥棒呼ばわり・・・覚悟座ってる
人間だねチミは。

>>511
3佐が一つのターニングポイント♪
514専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:54:06
>>510
>自衛隊の幹部は民間の係長クラスより下

統合幕僚長は係長よりしたですか。
515専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:55:14
幕僚はネ申
516専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:56:05
>>513
佐って防大じゃないと、なれない?
517491:2006/05/13(土) 14:56:22
出向先では2階級降格はあたり前田のピザポテト
518専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:58:38
>>516
幕僚長は膨大で無いと成れないでしょう。
519491:2006/05/13(土) 14:59:04
>>516
佐ぁ〜〜幹部ちゃウンで100パーの保障しかねまする。
一般2士出身の大体超もいましたでし。もち階級は2さ。
520専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:59:09
>>516
佐は誰だってなれる
521専守防衛さん:2006/05/13(土) 14:59:16
>>518
いや、佐官。
522専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:00:42
しかしIで受かれば3佐にはなるんでしゃろね〜
523専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:01:40
>>520
☆から大隊長は?
524491:2006/05/13(土) 15:01:58
左官屋サンは階級じゃなく技術だよん
525491:2006/05/13(土) 15:03:12
>>523
スレの流れよみなされ、特に>>519
526専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:04:03
佐だよ?佐!西から?
527専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:04:09
>491 シヌデネ
528専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:04:21
>>523
年齢と努力で可能でしょ
でも、それだけの能力有る人が、
今の時代星では入らないと思うがね。
529491:2006/05/13(土) 15:05:02
>>526
だから〜3さまでは珍しくないちゅう〜の
530専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:06:12
>>526
3佐と2佐では天地の差があり、
また、2佐と1佐でも天地の差がある。

A幹は30歳前半には3佐になる。
531専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:09:26
一尉でいいよ、中隊長で十分
532491:2006/05/13(土) 15:10:14
つまりわね〜

今新教でくだらねー事やってる、と思ってる坊やも左官になれるのよ。
終礼でしか見かけない中隊長のようになれる、いや中隊長も若い頃には
くだらねー辞めてぇーとかほざいてたかもしれんのよ。
533専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:12:10
我等の中隊長はデラカッコヨス
534491:2006/05/13(土) 15:12:19
ちなみに中は1尉3佐の仕事なのよン。新教では1尉が多いけどね。
535491:2006/05/13(土) 15:13:27
>>533
なら、ヲメもそうなれよ。
536専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:14:10
491は基地外
537専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:15:48
>>535
はい。あまり中隊長とは接する事はできませんが、中隊長を尊敬しています。
幹部になろうと決めました。
538専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:16:23
>>530

3佐と2佐の差は激しいわなww
539491:2006/05/13(土) 15:19:17
>>537
なれる、と云う保障はないが、民間でひとはなあげる、つう話よりは
現実味のある絵だからな。

部隊に行っても回りに流されずに初志貫徹♪
540491:2006/05/13(土) 15:28:14
ヲマエらなぁ、
「俺は背がちっこくて先輩陸士にいじめられたよ。だから、曹になった。
ところがな、先任士長は3曹になった俺に、おい、二日酔いだから水汲んで
こいや。とほざく。だから俺は幹部になった。
 300人を前にして話す俺もそんなもんだったのよ」

と云う話を大体長から訊いた。あんな凛々しい大体長からは想像もつかない
世界・・・。

つまり幹部は生まれながらに幹部ではなく、2等兵の時代も何時までも
続くものではない、と云うことよ。     あ〜SEXしてえ。
541専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:32:11
「俺は背がちっこくて先輩陸士にいじめられたよ。だから、曹になった。
ところがな、先任士長は3曹になった俺に、おい、二日酔いだから水汲んで
こいや。とほざく。だから俺は幹部になった。

くだらねえ世界なんだな自衛隊とは  
542491:2006/05/13(土) 15:36:16
>>541
まぁね〜〜コンプレックスは向上心の裏返し。
下克上の出来るシステムを利用した大体長はやっぱ切れ者。

民間じゃ、下克上できんもんね。   金 金 金・・・てキムマンセ〜か?
543専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:37:06
491 キショイ
544専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:45:28
>>543
亀過ぎ
545専守防衛さん:2006/05/13(土) 15:57:29
お前ら暇すぎw
546専守防衛さん:2006/05/13(土) 16:00:48
>>54同士よ、我が闘争に参加して体制を糾弾、勝利を勝ちとらないか!
547専守防衛さん:2006/05/13(土) 16:03:29
>>491

キモイ
548専守防衛さん:2006/05/13(土) 16:05:13
>>546
随分と前のレスに返答してるなww
549491 ◆HFewWlwr5A :2006/05/13(土) 16:06:28
コテ酉になりましたヨロシク
550専守防衛さん:2006/05/13(土) 16:06:37
民間なんてゲコクジョウどころか完全実力主義だろ?
それに比べれば自衛隊はまだマシでない?
551491 ◆HFewWlwr5A :2006/05/13(土) 16:18:15
>>550
一見その様に見えるんだきゃチョッチちがu.
言うなれば民は実力のある人は使いこなして出汁まで吸い取って
枯れたらポイしましょう主義。派遣が典型。
552専守防衛さん:2006/05/13(土) 16:23:07
中隊長!
553専守防衛さん:2006/05/13(土) 16:25:41
>>551
おお、今日だけのコテ?
これからもずっとやる?
554491 ◆HFewWlwr5A :2006/05/13(土) 16:32:19
>>552お前も中になれ!

 ところで以前きょしに突っ込んだら中途でも優秀な人材は上に行ける。
でないと会社が回らない、との趣旨の返答が帰ってきたウルトラマン。
 それは幻想だじょ?組合と経営陣の折半は、生粋社員をいかにして守るか、
その上で経営を向上していくか、と云う折り合いがつくのが常。つまりどんな
スキルを持ってようが街工場でも無い限りだし汁を吸われるだけの都合の良い人
で終わってしまうでし。
 なら、自衛官の方が、仮に曹であったとしても利益追求集団で無いだけマシでし。
555491 ◆HFewWlwr5A :2006/05/13(土) 16:36:02
>>553
ネタが沸いたら復活する徒然(日暮)コテ。多弁な方じゃないんde.

徒然なるままに日暮、PCに向い手浮世の憂いに突っ込みを入れる日々、
意図ヲカシ
556専守防衛さん:2006/05/13(土) 16:37:36
また妙なのが・・・くそ・・・
557専守防衛さん:2006/05/13(土) 16:40:31
絶対一尉になってやる。by陸☆
558491 ◆HFewWlwr5A :2006/05/13(土) 16:46:58
その1尉ってのが、気持ちわわかるがなーんかオボツカナイボジションだにょ。
ただ、班長、中隊長、師団長が隊長としてオモロイ、つう軍隊の言い伝えもあるからな。

班長は無責任491が勝手に付け加えマチタ。
559専守防衛さん:2006/05/13(土) 16:50:40
一尉は微妙ですか?師団長は不可能ですし。
560専守防衛さん:2006/05/13(土) 18:25:48
自衛官は民間では通用しないってホントかい?
561専守防衛さん:2006/05/13(土) 18:33:06
>>560
ホント(・∀・)
562491 ◆HFewWlwr5A :2006/05/13(土) 18:35:34
>>559
目指すポジションとしては微妙か?ってこと。
僕は2曹目指します、ミタイナ。ともあれIで行け極力ストレートで。
563491 ◆HFewWlwr5A :2006/05/13(土) 18:44:39
>>559追伸
てのは幹部、1尉と3佐の差、より3佐と2佐の壁のが厚い。
3佐2佐の間に一つの区切りがあると解釈してくらはい。
つまり3佐までは頑張ってみ、テこと。てか、先ずは曹にならんと
いけないで士。

脳内故無責任発言でし!
564専守防衛さん:2006/05/13(土) 21:40:56
ミサトさんも葛城一位から葛城3さになったよ
565専守防衛さん:2006/05/13(土) 22:16:28
第一狂ってる団は全員陸曹って本当?

教えて習志野の人
566専守防衛さん:2006/05/13(土) 22:21:14
(�∀�)マニア カエレ!
567専守防衛さん:2006/05/13(土) 22:38:51
習志野狂ッテー団♪
568専守防衛さん:2006/05/13(土) 22:49:05
>>566
お主マニアだな?
569専守防衛さん:2006/05/14(日) 09:08:23
ミサトさん

葛城三佐
570砲兵:2006/05/14(日) 10:26:15
特科だけは選ぶな、オオハズレを引くぞ。

一特団はもう終わってるから間違っても来ない方がいい、先が無いからな。
571専守防衛さん:2006/05/14(日) 10:48:32
エヴァンゲリオン科は楽だぞ
572491 ◆HFewWlwr5A :2006/05/14(日) 11:11:18
普 特 機 エヴァ    

エヴァだけが違和感ありマシ
573専守防衛さん:2006/05/14(日) 11:16:33
エヴァあれば自衛に役立つよ。
戦車なんかいらないよ
ATフィールド展開するんだよ
574491 ◆HFewWlwr5A :2006/05/14(日) 11:39:26
>>573
ゲリ駒に移行しつつある陸自に「hフギャ〜a」とかワメク巨体兵器イランでし
575専守防衛さん:2006/05/14(日) 11:43:55
ゲリコマ対策とか言っても、実戦的な訓練できてるの?
576専守防衛さん:2006/05/14(日) 12:06:27
実戦的とか軍ヲタ臭エ
577専守防衛さん:2006/05/14(日) 18:54:35
中隊長になって、皆を指導できるJ官になりたい
578専守防衛さん:2006/05/14(日) 19:46:58
中隊長でも指導できんのは腐るほどおるで?
アホの下に付いたもんは悲惨だでよw
579専守防衛さん:2006/05/14(日) 20:02:30
漏れらの中隊長はかっこいいです
580専守防衛さん:2006/05/14(日) 20:25:22
教育隊は嫌な思い出もあり、楽しい思い出もあり、泣いた思い出もある生涯忘れない体験だ。
あの頃のほうが楽だったかもしれない。
581専守防衛さん:2006/05/14(日) 20:31:17
ったりめーだろ
言われたことだけ やってりゃいいんだから天国だ
582専守防衛さん:2006/05/14(日) 20:33:47
言われなきゃ出来ないお前らがアホなだけだろ
言われなくても自分が今、この先やらなきゃいけないことわかるだろ
583専守防衛さん:2006/05/14(日) 20:53:47
初代スレからヲチしている者です。
人間って、こんな短期間に結構変わるモノなんですネ〜
頑張って下さいね。
584専守防衛さん:2006/05/14(日) 21:12:49
海自のめしがまずいの領域を超えたのにびびった。
噂には聞いていたが、作り手の満面な笑顔を見ると残せず全部かっこんだ。
ママンの料理がいかに高級だったか思い知ったよ。
585専守防衛さん:2006/05/14(日) 21:51:42
舞教の飯はそこそこうまいよ
3術校と佐教は不味いって聞いたけど
あれも作り手によるみたいだね
586専守防衛さん:2006/05/14(日) 22:09:45
エヴァがあれば陸上自衛隊つぶせる
587専守防衛さん:2006/05/14(日) 23:06:03
はぁ
588専守防衛さん:2006/05/14(日) 23:17:07
教育期間は給料あがらんのですか?
589専守防衛さん:2006/05/14(日) 23:19:24
昇任したら上がる
590専守防衛さん:2006/05/14(日) 23:20:24
昇任・昇給すれば上がります
591専守防衛さん:2006/05/15(月) 05:41:06
武山は美味いよな?
592専守防衛さん:2006/05/15(月) 19:58:42
中隊長と写真とりたいんですが、教育最終日なら大丈夫ですか?
593専守防衛さん:2006/05/15(月) 20:02:15
可能
594専守防衛さん:2006/05/15(月) 20:07:57
このスレもこれで終わりかの〜…
595専守防衛さん:2006/05/15(月) 20:09:44
中隊長にどう聞けばいいですか?
596専守防衛さん:2006/05/15(月) 20:13:04
大隊長って普通は2佐?
597491 ◆HFewWlwr5A :2006/05/15(月) 20:18:12
>>595
普通に云えばいいでしね〜
中鯛長って、本来もっと身近な存在なんでしyo
教育隊では隊員と接する機会少なくて寂しがってるzyo~~~




598専守防衛さん:2006/05/15(月) 21:44:04
>>597
そうじゃの〜。区隊長や中隊長とは、よく野球したのぉ。
599専守防衛さん:2006/05/15(月) 22:19:39
273 名前: 専守防衛さん 投稿日: 04/07/20 22:18
よって君は、これからも我々補給統制本部の隊員がエアコンの効いた部屋でパソコン相手に楽勝の仕事をして貰っている給料と同じ給料で、
地べたに這いつくばって、やぶ蚊に刺され、野糞をして、泥だらけになりながら戦闘訓練してください(ゲラゲラ

275 名前: 273 投稿日: 04/07/20 22:22
しかし、自衛隊のスーパーエリートである我々補給統制本部の隊員が
警衛や当直等の特別勤務につかなければならないのは納得できない。
警衛や当直等の特別勤務なんかは蛆虫の普通科連隊に命令してやらせりゃいいんだよw

179 名前: 専守防衛さん 投稿日: 04/08/21 01:24
これからも演習も無い楽な仕事をして、調整手当ても満額貰い、楽しく生きていくつもりです。
地べた這いつくばっている普通科の人たちは羨ましいでしょ?

179 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/05/14(土) 20:17:37
陸上自衛官は普通科が基本だから。 つまり普通科職種は基本しか出来ない能無し
普通科以外は基本+応用も出来る真の陸上自衛官

29 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/07/18(月) 21:59:51
自教に行ってるとき、基通が何人か集まってこのスレのテーマで雑談していた。
雑談最後のまとめは「何だかんだいっても結局一番シンドイのは俺たちだよなw」 洒落じゃなく本気で言っていた

55 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/07/21(木) 01:05:38
わたしら検閲中でも当たり前に寝てるし駐屯地の風呂行きますが、何か?By 基通

937 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/10/29(土) 00:13:33
警衛なんて野蛮な勤務は普通以下隊員にまかせればいいの。わかる? 僕ラ補給処自衛官はエリートなわけよ
だから山にも行かないし、普段から暇も取れる 年次も取れるの
わかる すべてはエリートだからなんだよ 君がどこの部隊かは知らないけどねぇ
もしよければ補給処に転属すれば良いよ
まぁエリートとカスが一緒に仕事すりなんてまず無いから、顔を会わす事ないとおもうがね
600専守防衛さん:2006/05/15(月) 22:23:34
600
601専守防衛さん:2006/05/15(月) 22:23:55
600なら俺は一尉になれる
602専守防衛さん:2006/05/15(月) 22:26:08
601だから佐官だな
603専守防衛さん:2006/05/15(月) 22:28:26
>>601
ださっ
西だから任期でクビ決定
604専守防衛さん:2006/05/15(月) 22:39:31
@尉志望君は西じゃない☆のハズ。ガンガレ
605専守防衛さん:2006/05/16(火) 17:42:22
中隊長になって、新隊員を支えてあげたいです。
606専守防衛さん:2006/05/16(火) 17:53:45
頑張ってください。
607専守防衛さん:2006/05/16(火) 18:10:40
中隊長に、尊敬していますと伝えたら駄目ですか?
608専守防衛さん:2006/05/16(火) 19:52:40
オナニーをマジでしたい
609専守防衛さん:2006/05/16(火) 21:18:29
すればいいじゃんw
610専守防衛さん:2006/05/16(火) 21:49:57
どこで?出来ないじゃん
611専守防衛さん:2006/05/16(火) 22:08:58
>>607
ゴマスリと誤解されないか?
612専守防衛さん:2006/05/17(水) 22:24:03
あげ
613専守防衛さん:2006/05/17(水) 22:29:53
トイレで出来るだろ
614専守防衛さん:2006/05/17(水) 23:30:23
>>607
前期終了間際、中隊旅行でチャンスあり益す。
酒でも注ぎに行きガテラ、色々話ししてみなyooo!
615491 ◆HFewWlwr5A :2006/05/17(水) 23:38:50
>>614kote忘れ

中隊旅行や前期卒業時なら、回りの同期の変な勘繰りも無いでしyo~~
既に成績も職種も決まった後でしからne..
616専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:20:53
エロ本みながらオナニーしたい
617専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:49:55
必死に中に入ろうとしてるコテがいますなw
618専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:58:27
>>617
いるいるwwwwwwwwwwww
619専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:58:43
>>617
同意
620専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:58:45
>>617
いるなw笑えるwww
621専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:58:46
>>617同意、必死だなw
622専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:58:54
>>617そうそういるいる
623専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:58:56
>>617
そういうコテマジきめぇよな
624専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:58:57
>>617
同意、コテうざいですね^^
625専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:58:58
>>617
いるなwwwwwwwwwwwwww
626専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:59:10
>>617
いるよなぁw
627専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:59:12
>>617
禿同だな
間違いなくいるわ
628専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:59:15
>>617
あー、いるねー
629専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:59:35
>>617
同意。コテ、キモいよな
630専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:59:43
>>617
俺も思ったwww
631専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:59:49
632専守防衛さん:2006/05/18(木) 18:59:53
>>617
いるいるwww
633専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:00:13
>>617
いるわwwwwwwwwwwwww
634専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:00:16
>>617
いるいるw
635専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:00:22
>>617
超あるあるwwwwww
636専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:04:30
>>617
激しく同意。こういうのが困る
637専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:05:54
>>617
漏れは
プリモラッツカーボンに
フォア スレイバーFXの厚
バック スレイバーELの厚
です。
638専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:07:20
>>617
56MHzはTVのIFに昔は良く使われたって聞きます。
10.7(10.695)は今はもうダメポですね。
639専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:09:37
>>617
通常の設計は3次元で。
ちょっとしたものはjw-cadで。
jwはソフトが軽いし、なにしろタダだし。AUTOに金払うのはバカバカしい。
機械屋にも相手にされないAUTOCAD
640専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:11:54
>>617
ぜひ頭の大きい設定のバランスで設計して欲しいところ。
1/48ってサイズならMGくらいの肉厚のまま出てる所でも
実寸で約7センチ、装甲って事に出来そうだな。
641専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:16:47
>>617
MUGENのフォアアームは二重構造、グリップ部は4分割(芯なし)
MUSASHIも二重構造だが外側は4分割(グリップ部も)
642専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:18:05
>>617
必死に中に入ろうとしてるコテがいますなw
643専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:18:57
>>617
俺も思ったwww
644専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:27:51
>>617
同意。
最悪だな
645専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:36:26
>>617
著名な教授
川内浩司 水産学部水産増殖学講座海洋分子生物学研究室。2004年日本農学賞および読売農学賞を受賞。2005年紫綬褒章受賞。
神谷久男 北里大学副学長(元水産学部学部長) 応用生物化学講座水産資源化学研究室 海洋生物由来糖タンパク質レクチンの研究。2004年 日本水産学会功績賞受賞

646専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:39:22
>>617
自動導入も2軸ドライブもありますが、ニュートンは非自動導入2軸ドライブ機で安定して見える接眼部角度で使います。
647専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:40:29
>>617
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
648専守防衛さん:2006/05/18(木) 19:42:31
>>617
建築基準法上は予定建築物建築主が私道を接道道路として確認申請を提出すれば経験上権利関係
の確認せずに(建築基準法上は確認する義務がないし建築確認申請は権利関係を証明する書類でない)
受理され確認が下りれば建築する権利は発生する
649専守防衛さん:2006/05/18(木) 20:29:07
>>617
今日RED発売日じゃんwwww
650専守防衛さん:2006/05/18(木) 20:48:35
>>617はスルー汁
651専守防衛さん:2006/05/19(金) 17:28:08
一週間お疲れさま!
652専守防衛さん:2006/05/19(金) 19:59:29
俺前期教育終了してから辞めたけど就職あるかな?
653専守防衛さん:2006/05/19(金) 20:25:42
大丈夫。あります、ようは本人の気持ち次第。景気も良くなってきてるしね。
654専守防衛さん:2006/05/19(金) 21:28:08
俺は、やめるって言ってから何回か面接したよ
うざいよ、何回もやめるって言ってんだろ
655専守防衛さん:2006/05/19(金) 21:37:48
俺みたいな天才を引き止めたいのはわかるけどな
656専守防衛さん:2006/05/19(金) 22:20:58
俺なんか教育隊でやめたかったんだけど辞めるチャンスを得られず部隊に行ってからやめたよ。俺も何回か面接した。
657専守防衛さん:2006/05/19(金) 22:52:24
辞めたいけど辞められず、なあなあで生活してるヤツ多いね
658専守防衛さん:2006/05/19(金) 22:59:30
確か多いね。妥協できる人は長く続くみたいだね。
659専守防衛さん:2006/05/19(金) 23:31:10
辞めるヤツって理想抱いてたりプライド高かったり集団生活が合わなかったりってのが多いのかな?
純粋にきつくて辞めるって、辞めるヤツの中でも少数派だよな?
660専守防衛さん:2006/05/20(土) 06:25:12
言われれば確かに
661専守防衛さん:2006/05/20(土) 06:52:08
中体調キボン
662専守防衛さん:2006/05/20(土) 08:11:36
俺の中隊、もう5人やめたよ。総額
663専守防衛さん:2006/05/20(土) 10:52:36
想像してたよりも遥かに楽だし、毎日楽しいし、止めようなんて全然思わないけどなぁ
664専守防衛さん:2006/05/20(土) 11:01:27
教育隊だけならいいが、術か、舞台と
この先も退社で過ごし、点呼もあり、
外出時間も決められており、アホらしい
すぐに結婚するならまだいいけどね
665専守防衛さん:2006/05/20(土) 11:13:45
結婚したい
666専守防衛さん:2006/05/20(土) 11:17:53
666
667専守防衛さん:2006/05/20(土) 12:05:19
>>664
3ヶ月や6ヶ月ならまだしも、あと何年もこの暮らし
って考えるときついだよな
668専守防衛さん:2006/05/20(土) 12:24:25
飯も寝床もあるし楽だよ。速くやることやれば自由な時間も作れるし。
669専守防衛さん:2006/05/20(土) 12:43:24
速くやらないと自由な時間が作れない
アホらしい
670専守防衛さん:2006/05/20(土) 12:53:53
早くやるとすぐに次の命令が出されるという…
671専守防衛さん:2006/05/20(土) 17:36:31
あるいは同期の手伝いとか雑用

やっぱDQNっていうかアホが8割の中で集団生活はきびちいね
672専守防衛さん:2006/05/20(土) 18:42:25
前期あともう少し…!!(>_<)
673専守防衛さん:2006/05/20(土) 19:49:31
>>671
禿同
674専守防衛さん:2006/05/20(土) 19:57:22
みんな落ち着いてきたな('・ω・`)yー~~~
675専守防衛さん:2006/05/20(土) 19:59:21
礼儀知らずが多い新隊員
676専守防衛さん:2006/05/20(土) 20:01:41
まぁ多分みんな訓練でいっぱいいっぱいだからね…
677専守防衛さん:2006/05/20(土) 20:15:45
>>675
教育したれ
678専守防衛さん:2006/05/20(土) 20:32:17
>>675の礼儀ってのが自衛隊での独特のモノな希ガス
679身体員は:2006/05/20(土) 20:36:16
飯並んでいるのに横入りは当たり前、ATMに横入り。挨拶しない。厚生のソファーに堂々と座る
680専守防衛さん:2006/05/20(土) 20:38:28
>>679
鉄拳制裁ぉk
681専守防衛さん:2006/05/20(土) 20:39:50
だな。
682専守防衛さん:2006/05/20(土) 20:51:52
ATMみんな並んでるのに、前の友達らしき新隊員をみつけ、それに混じり明らかに横入りしてる時はマジむかついた。
班長に他の中隊ともめるな!と言われてたので何も言わなかったけど
1台しかないからかなりの時間待ってるんだよ
683専守防衛さん:2006/05/20(土) 20:54:40
講堂裏に呼び出しだな
684専守防衛さん:2006/05/20(土) 20:56:46
だな。
685専守防衛さん:2006/05/20(土) 21:09:48
パンチラみたい
686専守防衛さん:2006/05/20(土) 21:18:29
昼休みに班当直の状況報告が終わらないためにBXに行けない…
おかげで全く厚生に行けない!
このやり方どうにかしろよ!
昼休みはこういった利用をしたい人がいるということをわかってほしい。
もう班長に言ってみるか。
687専守防衛さん:2006/05/20(土) 21:28:59
BXでエロ本買うのが楽しみなんです
すぐさまトイレに直行
688専守防衛さん:2006/05/20(土) 22:09:59
>>686
要領が悪い
689専守防衛さん:2006/05/21(日) 10:37:00
うちの班は未成年組と成年組でほぼ真っ二つ。

未成年組は組外の人にレッテルを貼り、人目を憚らず嘲笑してるのが我慢できぬ。
690専守防衛さん:2006/05/21(日) 10:43:30
大学生と高校生をわけてほしい。大学生だけで1班作ってほしい
691専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:05:30
>>690
入った時点でお前も高卒と同じ
692専守防衛さん:2006/05/21(日) 11:17:51
西で入った時点でな
693専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:39:19
>>689
「認めたくはないもんだな。
             若さゆえの過ちを。」
694専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:42:04
西で大卒はおらへんやろ
695専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:44:18
いる。
696専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:49:06
西にしか受からない大卒でつ!
あと公務員専門学校ww出身の西も居まつ!
697専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:49:40
ハラくくれ。
無駄なことは考えるなよ。
殺しゃしねえから。
698専守防衛さん:2006/05/21(日) 12:50:06
>>696>あと公務員専門学校ww出身の西も居まつ

きびしーなぁそりゃ。
699専守防衛さん:2006/05/21(日) 13:02:18
本と散歩とお絵かきが好きな俺としては、女とファッションと車しか話題がない班員の会話についていけない。
ハブられ初めて一週間が経とうとしてるけど、
他の班に趣味があう友人がいるから良いんだ、良いんだ。
700専守防衛さん:2006/05/21(日) 13:02:38
どうとるかは勝手だけどハナから数年でやめるつもりで来てるのもいるんだから。
701専守防衛さん:2006/05/21(日) 13:04:08
>>700
そりゃそーだ。
702専守防衛さん:2006/05/21(日) 13:10:28
特に呉教にそういう椰子多いね
703専守防衛さん:2006/05/21(日) 16:42:34
>>689
高卒直組とそれ以外、だろ?
>>690
最年少でも大学生年齢だけど・・・
>>699
程度低いの多いよな
多少下品でも年齢とか学歴が高めな香具師は結構話しできるけど、大抵はマジで厨房だ
どうせ配属後だって俺が求めてるような訓練、実戦的で精力的な演習、なんて無いんだろうし
もう止めちゃおうかな
704専守防衛さん:2006/05/21(日) 16:50:13
今から辞めて再就職ってやっぱ厳しいかな?
705専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:02:31
心配するな。今やめる奴は、どこ行っても使えないから大丈夫だよ。ずっと、ニート決定だな
706専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:03:25
厳しくては困る
なぜなら、俺は明後日にはやめるから
やっと手続き完了するみたい
707専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:07:28
自衛隊やめるけど、こういう時に大学でててよかったと思うよ
民間じゃ学歴ないとね
708専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:17:47
確かに高卒じゃなぁー 困るな
709専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:28:17
ここの書き込み見る度、うちの教育隊は恵まれてるんだな、と思う。
話の通じないようなDQNもいないし班長方もいい人ばかりだし。
それだけに後が怖い・・・
710専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:33:46
>>709なんで後が怖い?
711専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:37:53
後期はガッカリするよ。
間違いなく・・・

前期の班長みたいに優秀な班長ばかりじゃなくなるし。

特に後方職種に行くと落胆する新隊員もいるみたいだ。
712専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:39:58
やはり高卒はキツイ?
713専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:40:46
>>711
kwsk
714専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:54:35
>>712
自衛隊に骨を埋めればいいんでないかい
任期制だと結局苦労すると思われ
715専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:57:29
>>707
大学出て、二死ってのもな。
716専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:58:35
最新学力ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm

私立文系偏差値50以下、私立理系偏差値45以下の低脳=高卒
717専守防衛さん:2006/05/21(日) 18:59:49
また明日から仕事かあ、嫌だ…(´・ω・`)
718専守防衛さん:2006/05/21(日) 19:03:48
いくら偏差値が低くても、求人要綱に「大卒以上」って書かれて
いたらそれまで。
学歴は馬鹿にできない。自動車運転免許と同じ。
719専守防衛さん:2006/05/21(日) 19:10:25
大型免許は、21歳以上でないと取れんぞ
720専守防衛さん:2006/05/21(日) 19:20:11
大卒だってそのくらい掛かるだろw
721専守防衛さん:2006/05/21(日) 19:25:01
>>705
そう思いたいだけだろw
そもそも、自衛隊に魅力を感じて入ってきたってより公務員になりたいけど馬鹿だから、
とか、元々ダメな人間が多いってだけなんだよ
722専守防衛さん:2006/05/21(日) 19:27:14
>公務員になりたいけど
ハハハ。特別国家肉体労働職公務員だけどなw
723専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:38:01
>>716の高卒君の必死さが笑える
724専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:54:09
高卒でこれからの人生を渡って逝く>>716君に最大の賛辞を!
725専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:56:55
漏れは私立の有名大学だからよかった
726専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:58:25
>>719
自衛官は特例として19歳で取得できます。
727専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:58:47
>>717
今日まで仕事で疲れたよ!やっと明日から休みだ・・・
728専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:59:34
>>725
ラミアスの剣の使い方間違えるなよ(古っw
729専守防衛さん:2006/05/21(日) 20:59:39
ここは女性は私1人ですか?
730専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:00:38
>>729
多分。女性の証拠を晒してください。
731専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:22:10
外出も出来るし、思ったより楽だけどな?
732専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:42:30
>>731
では、オマイの想像していた自衛隊とは?
733専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:45:32
>>726
例外は認められません
by 国家公安委員会
734専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:49:09
>>727
自衛隊辞めてもガンバレよ
735専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:51:11
>>718
大卒以上って書かれてる求人は、
偏差値50以上の大学を指してるんだよ。

低脳大は応募できても採用されないから、
大学卒は何の役にも立っていない。
実質高卒と同じ。

自衛隊でも一般観光合格しなかったら、高卒と同じだろ。
736専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:53:05
>>733
大型特殊自動車、大型自動二輪車、普通自動二輪車、小型特殊自動車以外
の自動車で、次の条件のいずれかに該当する自動車。
受験には普通自動車、大型特殊自動車のいずれかの免許を受けた期間が
通算して2年以上あることを要する。(ただし自衛官を除く)

                    ここをみろ

737専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:53:59
あ、失敗。
738専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:54:54
>>735は中卒だったのか
納得
739専守防衛さん:2006/05/21(日) 21:56:20
免許取れなきゃ高卒は輸送にゃいけないよ。
740専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:00:02
>>735
お前はやっぱり馬鹿だなぁw
「大卒以上」資格で、クソ大学卒なら、頑張り様もある。
高卒は、頑張る前から蚊帳の外なんだよ。
「結構です」って言われている様なものw
門前払いって奴だ。情ねえぞw
741専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:04:27
>>740
そう、思うなら糞大卒を振りかざして頑張れよ。
たかが、一般観光も合格しない奴が大卒って、
聞いてるほうが、恥ずかしい。

742専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:04:28
>自衛隊でも一般観光合格しなかったら、高卒と同じだろ。
大卒だから受験資格があるからなw
高卒は観光受けられねえんだよw
743専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:04:59
>>740
いいぞ!高卒のアホにもっと言ってやれ
744専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:06:27
>>742
観光は年齢に達していれば中卒でも受けれますが?
実際、高卒の観光も居ますが?
そいつにも勝てない大卒が何言ったってw
745専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:07:27
スレが学歴厨の民間人に占拠された模様です。
746専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:07:34
たかが一般観光すら受けれないクズがよく言うよ
747専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:08:51
>>744
そうか。お馬鹿の窓口かw
民間の就職ではそうはいかない
748専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:08:54
>>746
アンカーくらいつけないと、誰に言ってるのか分からないよ。
749専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:09:30
一般観光も合格しないやつがって、受けたら合格してるよ。受けてないだけ
おまえは受験すらできないけどな
750専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:09:38
自衛隊西星総額だから、高卒が生き生き出来るんだろ?
民間じゃ、その差ハッキリ出るぜ。
751専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:09:43
>>742
部内観光があるぞw
752専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:10:22
>>747
馬鹿の窓口?何だそれ?
流石に、糞大の言葉は理解できないね。
753専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:10:35
>>745
>スレが学歴厨の民間人に占拠された模様です。
学歴厨??
単なる「常識」。
754専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:10:55
>>751
一般観光も中卒でも受験できますよ。
755専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:11:28
高卒が島耕作になれるか?まず無理だね。
756専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:12:20
>>753
一般幹部候補生にも合格できない糞大学=高卒
単なる「常識」。
757専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:14:15
どんな企業でも、大卒枠で合格しなければ
4年年食った、単なる高卒。

758専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:14:34
高卒のバカは放っといて寝るよ
高卒君、哀れ
759専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:14:51
>>756
ぶっちゃけさ、民間じゃ大学でどんなに頑張ったかなんて、関係ねんだわ。
糞大学=高卒
お前の中の狭い常識、自衛隊数ヶ月しか知らない視野が絶対的か?ワロスww
760専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:15:31
高卒部長に使われる大卒課長w
761専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:16:17
>>760
それはなんという弱小企業だい??がはははは
762専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:17:22
>>759
民間に合格してからほざけ。
どっちが世間知らずかな。
糞大がどれだけのもんか、証明してみな。
高卒でもできる仕事スンナよw
763専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:18:31
すでにかなり前にレスした者だが…
民間では「学歴」≒「自動車運転免許」だってマジで
それに不合理(不条理でない)を感じても仕方ないと思うが…
764専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:19:09
高卒はいつも>>760みたい例えだすよな
自分自身がそういう立場になってもいないくせに
一生、下っぱでかわいそ
765専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:20:50
大企業なら、高卒=人間でない
766専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:20:56
>>762
おやおや。一度大学新卒枠で某通信系企業入社したあと
U幹で入りましたが。がはははは
767専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:22:22
実際、就職もできていない奴が言ったところで、
机上の空論だわな。

2死しか受からなかった奴が
どんな大会社に、大卒枠で就職するのか楽しみだよ。
768専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:22:28
>>766
転落人生だね
769専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:24:06
>>766
だから・・・何?
770専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:24:30
自衛隊ってだけで終わりw
771専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:24:50
>大企業なら、高卒=人間でない

日産にはいったとしたら、一生現場が高卒
若いうちから接待として銀座連れ回されるのが大卒

こいつはしょうがねえよ。そういう仕組みなんだからよ。
なんで大学行かなかったの?家の事情ならスマン。
けど、ぶっちゃけ、かったるかったからだろ?
772専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:24:52
>>770
その通り
773専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:26:25
>>766
このご時勢、民間がナンボのもんじゃい!
夢想はオナニーだけにせんかい!!
がははははははは〜〜〜
774専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:27:08
>>766
もしかして通信インフラ>>観光なら完全にクズ転落だなw
何処ぞの中小通信下請け会社>>観光なら大出世かw??
ワハハwww
775専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:27:35
今の自分の職業に誇りももてないで次は新天地が待ってる、か?
ねぼけるのもいい加減にしろや!!
776専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:27:59
>>771
日産に大卒枠で採用されてから言ってね。

自衛隊でもA幹以外人(ry
777専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:28:54
>>776
民間人から見たら幹部でも2士でも同じ(ry
778専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:29:01
俺は、大卒でいま観光教育中
西の大卒はさすがにアホだと思う
779専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:29:34
>>778
その通り
780専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:30:05
>>777
でも実際は、士官と下士官は住む世界が違う。
781専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:30:09
>>774
下請け??俺がそんな粗利の悪い企業など選ぶかい!!
夢想につぐ夢想かぁ?パンツびしょ濡れかぁ!!
がんばんべ〜〜〜がはははははは!!
782専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:30:23
幹部でも西でも、自衛官は世間ズレするらしいな
783専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:31:24
このスレも次スレはいらないな
見ていて応援する気も沸かなくなったわ
2.3建てたの実は俺なんだけどね
次スレは誰か勝手に建ててくんまそ
784専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:31:32
>>782
娑婆から隔離されてるからね。
ずっと訓練ゴッコじゃ、おかしくなるって。

その点、民間は毎日実戦だあ〜
785専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:32:17
>>777
幹部はオフィサー曹士は職人。それくらい判るべな?
786専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:32:29
はいはい妄想妄想
787専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:32:30
自衛隊よか民間の方がええよ。
きれいなオフィスに、きれいなねーちゃん。
最高w
788専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:32:32
呉のDQN隊員、同僚を殴ってタイポ
789専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:32:52
>>782
それでも、士官と下士官は住む世界が違う。
790専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:33:26
>>785
普通の人は、わからんと思うよ。
791専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:33:46
>>783
あ〜そりゃ結構なことで。
毎年毎年この時期2ちゃんで坊やの泣き言聞きたくないもんなぁ〜
792専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:34:49
>>785
使える職人のやる気を無くさせる、それがバカ幹部
793専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:35:28
>>784
A幹部は教育機関以外、営内には暮らしませんが。
士はやりませんし、曹長を幹部候補生学校で1年経験するだけです。
部隊配属になれば、3尉です。
794専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:35:44
>>790
じゃあ、士官は地主農家の次男坊の出世コース
これで判るかこのヤロー・・・

あれ、なんかむなしい気が・・・がはははははh・・・は・は
795専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:36:34
いるよね、名前だけの幹部
自衛隊くらいの人数の組織で、アホ幹部がおるのは、自衛隊だけじゃなかろうか。
会社の幹部は、出世競争を勝ち抜いたエリートだからな。
796専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:37:48
>>793
1年で3尉の仕事ができるくらいだから、自衛隊の幹部のやってる仕事って
簡単なんでしょ・
797専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:38:05
>>792
二死の分際で、大卒振りかざす部下なんざ、
それ以前の問題。
798専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:39:21
今時、大卒は普通だと思うが。高卒なんて見たことないぞ。
799専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:39:53
>>794
わからん、わからんw
800専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:40:02
>>795
民間の幹部など掌握、腹案、企図の明示、指導、報告、の何れも理解
していないわ。見にも来ないで全てを部下のせい。
ウザイ幹部ほど幹部の仕事してるんだがなぁ   がはははは
801専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:40:52
>>800
それ三流企業だろw
802専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:40:56
>>796
1年で3尉どころか、2年すれば2尉、又3年たてば1尉ですよ。
30歳前半には3佐に成ります。
公務員とはそういうものなんですよ。
803専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:43:36
そもそも民間の出世競争とは ゴマすり1番処世が大事。
能力を客観的に考察する事に於いては自衛隊に一日の長があるわぃ。

民間の出世競争、それはそれは不透明でっせ? がはははははぁは〜〜
804専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:44:00
>>802
民間でもエリートコースなら、それくらいで出世するかな(とっても少ないけど)
805専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:45:26
民間の出世競争なんて、ここの糞大のやつらに
何の関係もないし。

糞大でどこに就職する気だ?
806専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:45:29
>>803
おたく、酷い会社しか知らんのね。
かわいそう
807専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:46:18
>>801
へい・・・公社から二十年、未だに民間気質にそまr//./..,/.

ヲイ。釣りかヲイ!!がははははは・・・
808専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:46:49
所詮、下っ端幹部w
809専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:47:16
>>806
で、ひどくない会社に、就職したことあんの?
810専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:48:16
>>806
色々知りすぎてるのも転職マンセーの証だろよぉ。
青木雄二になれってか?漫画はたまたまのヒットだぜ?

がははははは〜〜
811専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:48:21
>>809
もち
812専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:49:41
娑婆の幻想に興ざめしたかぁ〜〜がははははh
813専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:51:10
娑婆はボーナスとかええからね
814専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:52:13
>>808
3佐は下っ端でも、身の回りの世話をしてくれる部下が付きます。

潜水艦艦長、掃海艇船長あたりが、3佐ポストでしょうか。
護衛艦艦長は2佐ですね。
早い人は36.7で2佐になり、40才前半には1佐になります。
815専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:53:11
>>811
で、今二死ってかw
816専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:53:38
1佐でも課長補佐じゃなかったっけ?
817専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:54:20
>>813
娑婆なんて言葉使うだけで、糞大卒って分かるよ。
二死臭。
818専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:54:41
>>815
いあ、大企業だぉw
819専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:54:53
新教の坊やよ今色々な葛藤があるだろ?
人間関係、無意味と思える訓練・拘束、諸々云々・・・
しかし難癖をつけて自分を正当化するのはもうやめないか?
人生不測の理不尽はどこに行ってもあるものだ。
自分の選択を否定するという、一番情けない事はやめないか???

がははははは〜〜はは〜は〜はぁ〜あ
820専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:56:18
>>816
又国家公務員の等級が分かってない奴が現れたよw
疲れるな。
課長補佐ってどれくらいか分かってる?
地方公務員の局長級より上だよ?
821専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:56:22
じゃあ、潜水艦の艦長って、係長くらいなのか?
822専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:56:55
>>816
補佐かw
823専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:57:11
>>820
課長より↓だろw
824専守防衛さん:2006/05/21(日) 22:59:07
>>820
出向先では役職さがる常識を知らんらしい。
「県庁の☆」つう映画でエリート地方公務員が一スーパーの主任クラスに
成り下がったのでも参考にせぃ。LOVE織田雄二  がはは
825専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:00:14
>>823
国家公務員の課長級より上は、指定職。
1佐も上だと課長級で、将官は指定職。
826専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:00:28
>>824
格下の先に出向したら役職上がるんだけどね。
地方公務員は、スーパーよか格下?
827専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:01:39
課長ってひびきが良くないよね。
民間じゃ、一番下っ端の管理職だし。
828専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:02:04
地方公務員は、国と比べれば地位は低い。
829専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:03:26
自衛官は最低?
830専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:03:45
>>826
出向の性質によるだろぉよ。本質的な目的が研修なのか役員としての建て直し
なのか。
制服組の役所出向は前者だろ普通は?シビリアンコントロールの元では。
がははははh〜〜  ・・・むなしい。
831専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:04:40
>>827
国家公務員は課長級まで昇進し、
同期の一人が課長級より上に行くと、
後の同期全員退職しないといけない。
832専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:05:10
>>829
自衛官は国家公務員ですが?
833専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:05:45
最近の陸自エリート

特科連隊中隊長を5回やって3佐
→幕勤務
→師団課長
→副大隊長
→三越百貨店出向
→大規模駐屯地糧食班長
→2佐
→ドイツ国防大学校入校
→大隊長
→防衛大学校助教授
→1佐
→連隊長やらず教育団副団長
→方面課長
→師団幕僚長
→1佐のまま補給処副処長
→幕課長
→1佐のまま副師団長
→1佐のまま副師団長下番
→もう一度幕課長
→大分県警本部長として警視長拝命
→自衛隊復帰・将補
→もう一度副師団長
→どこかの団長
→幕部長
→旅団長
→方面隊幕僚長
→陸将
→師団長やらず陸自幕僚副長
→東北方面総監→幕僚長
834専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:05:46
>>831
その制度良く無いと思うよ。
天下りが無くならないから、定年までおいとくべし。
835専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:06:47
>>832
特別だからなw
836専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:08:17
>>831
天下りの温床だな
837専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:08:17
>>830
研修目的の出向ってのも面白いっすね。
俺もやってみたい。
838専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:09:05
特別国家公務員
首相大臣議員に裁判官・・・自衛官。
839おおお:2006/05/21(日) 23:09:35
ばか
840専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:09:56
自衛官と他の特別職では格が違い過ぎるような気が汁
841専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:11:06
それで、糞大卒の二死は逃亡したのか?
842専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:11:28
>>837
人生奇なるもので役職下がる研修出向する者のほうが
役員出向する者より将来性がある人間だ・・・

後者は管理職としての墓場だからなぁ・・がはははh
843専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:11:45
二死って馬鹿ばかり
844専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:12:28
>>842
まあ、俺も先が見えてるからなww
出世したとしても、後2ランク・・・ orz
845専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:13:30
>>843
まともな香具師が2士になるわけなかっぺ
846専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:13:35
>>838はオレの釣りだぁ〜あまり釣れんがなぁ〜がはは。
無論全部が横並びな訳ねぇ〜。憲法上組み込む所が無かったから、
と見るべきだ。がはは。
847専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:14:23
>>846
じゃあ、列外国家公務員とはか?
848専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:14:49
>>845
んだな。
849専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:15:01
弾除け国家公務員は?
850専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:15:18
>>844
貴方は何者ですか〜がはははは
851専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:15:54
俺こんな組織で、幹部はしたくね〜w
852専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:17:11
>>847>>849
実質そうだろが〜〜〜がははははぁ〜はは〜お前も笑えガハハ〜

頼れる日陰者でいいんジャマイカがははh
853専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:17:30
>>850
内緒w
854専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:19:25
自衛隊は、バカで成り立ってます
855専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:19:52
>>854
その通り
856専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:21:03
>>851
俺が区隊長の時斥候訓練で対抗班やった時 中 が
「よし俺オマンコスキー大尉な。お前、チンポノフ少尉」
「マジすか」
これが自衛隊よがはははhっはー
857専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:21:51
orz
858専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:23:05
じゃあ、俺はオッパイスキー中佐
859専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:26:21
>>858
素養があるジャマイカ!!がははっはは〜

もち、部隊演習ではこんなことしませんぜ。
むさくるしい新教に一服の清涼剤を・・  がはは
860専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:27:25
>>859
じゃあ明日から体調と呼ばせないで、オッパイスキーと呼ばせるかw
861専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:27:25
>>858
てか、貴方どなたですか。敬礼!

がははh
862専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:30:31
>>860
おっぱいスキーはね、許容範囲なんですけど
オマンコスキーはきつかったぞ、ドン引きだぞ がはっは

あ〜転職しようかな〜アルショック!
863専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:31:51
>>862
正直で良いと思うがw
864専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:34:32
>>863
いやね、学生を和ませようとしてるんだけど
オヤジセンス爆発なのがね・・・がははぁ〜〜〜〜ぁ・

「あの、中学の娘さんが聞いたら・・・」
「娘?そのくらいじゃびびらんよ、がはははは」

このがははhにゃかなわん。
865専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:36:29
誰を相手にしてんだか…
866専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:41:35
ポジティブな方に向いたか?
いや逆か?

ともあれ、多少バカにならにゃ自衛隊じゃやってけんよ。
建設的な意見と解決策の無い愚痴は違う。
がははははh〜〜
867専守防衛さん:2006/05/21(日) 23:52:28
フッ
868専守防衛さん:2006/05/22(月) 00:14:33
自衛隊を辞めると豪語して娑婆でそれ以上の成功収めた奴、見た事ねぇ〜なぁ。
いや、1等航海士になった人、税理士になった人、の2人だけかぁ。
自衛官幹部として、全員に 辞めるな とは云えんのよ。
しかし、その先は憂うよ。マジで。老婆心と思われて結構。
だから、世の中の仕組み、金銭の本質ぐらい、もう少しまなべよ。
がはははは〜〜はぁ。。。笑い事じゃねぇ。
869専守防衛さん:2006/05/22(月) 03:31:17
>>735
どうした?偏差値50以下の大学orその学生に怨みでもあるのか?w
現実を自分の思いたいように変える事はキミじゃ無理だよw
870専守防衛さん:2006/05/22(月) 20:53:14
(゚Д゚)ゴルァ
871専守防衛さん:2006/05/22(月) 20:58:23
(・∀・)根性なし!
872専守防衛さん:2006/05/22(月) 21:15:15
画期的な埼玉文理大。

そこでは、厳しい規則と制服。まるで高校である。
規則さえ守れれば卒業出来るって、何それ?

学長も「大学生は高校4年生」となめまくり。そこの生徒にプライドは無いのか!?
まあ、彼らは自分の中で高校3年間を終わらせることができなかったのかな?

しかし驚くべきはその入試の方法、バーベキュー入試と言うのだそうだ。
受験者をいくつかの班に分けみんなでバーベキューをし、その姿で入学を決めるという、
なんともユニークな方法である。悪い意味で。

こんな大学を出たからと言って就職ではなんの役にはたたんだろう、恐らく。
そしてこの学校では半奴隷的な人材しか育てる事は出来まい、一生やっとれ!
873専守防衛さん:2006/05/22(月) 21:45:20
↑おまえ、訴えられろ
874専守防衛さん:2006/05/22(月) 21:51:40
4流でも5流でも、まずは就職試験の資格があるだけまし。
高卒なんて、優秀でも門前払いだもんね。
875専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:04:50
例の高卒君らしき人が「俺は国立大出だ」と他スレでのたまっていたが
なぜかアホの491と同じ口調になってたのが笑えたよ
876専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:07:03
大卒枠で就職して初めて大卒。

高卒と同じ仕事にしか就けない大卒は高卒より恥ずかしい。
877専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:07:20
高卒でもいいじゃん。俺なんか中卒ww
878専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:08:20
>>872
自衛官養成にピッタシのガッコウでしne~~
879専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:09:50
バーベキュー焼いて大学入るのと
国家公務員試験受けて国家V合格するのと
どっちが難しいんだろう????????
880専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:10:44
そらバーベキューだろw
881専守防衛さん:2006/05/22(月) 22:11:01
>>874
大卒二死君( ´,_ゝ`)プッ
882専守防衛さん:2006/05/23(火) 03:35:17
PXで売ってるTシャツ、LとかMとか書かれたシール剥がすの綺麗にできなくね?
883専守防衛さん:2006/05/23(火) 06:30:01
バーベキュー、肉を綺麗に焼くのは難しいんだぞ
884専守防衛さん:2006/05/23(火) 09:31:27
お肉がすぐ真っ黒になってしまうでしne~
885専守防衛さん:2006/05/23(火) 10:05:58
受験生は5〜6人のグループに分かれて
準備・調理・会食・後片付けなどを行い、

その動きや、気配り!! 笑顔!!!!! リズム感!!!!!!!!!!!

などを教員が採点していく

             
886専守防衛さん:2006/05/23(火) 10:10:50
起床!!!!!
887専守防衛さん:2006/05/23(火) 10:28:10
(゚∀゚)アハハハハノヽノヽノヽ/ \/ \/\/ \/ \
888専守防衛さん:2006/05/23(火) 10:28:15
今ごろ起床かよ
889専守防衛さん:2006/05/23(火) 10:38:44
889あたいも起床時間おかしいと思ったよ。
890専守防衛さん:2006/05/23(火) 10:40:05
起床!!!!ネオナチが暴れたぞ!!!
891専守防衛さん:2006/05/23(火) 10:46:57
バーベキュー焼けよ
892専守防衛さん:2006/05/23(火) 11:25:08
5分以内に集合!!!
893専守防衛さん:2006/05/23(火) 22:50:05
警察だ!!!
894専守防衛さん:2006/05/23(火) 23:22:19
どこかの331中隊の者です。
毛布に包まりながら携帯をいじってます。
見つかったらやばい。
休日終わってまじブルーです。
895専守防衛さん:2006/05/24(水) 05:42:44
辞めようぜ
896専守防衛さん:2006/05/24(水) 06:04:34
僕はどこかの学生です。いま家で携帯をイジリナガラ朝のテレビ見てます
897専守防衛さん:2006/05/25(木) 19:14:37
あげ
898専守防衛さん:2006/05/26(金) 06:32:51
気がつけば前期ももうすぐ終盤。早いもんだな。
同期と分かれるのが寂しい。
899専守防衛さん:2006/05/26(金) 09:18:57
段々連絡が取れなくなって、数年後には年賀状のやり取りだけになる。
900専守防衛さん:2006/05/26(金) 10:42:43
同期会で久々に会うと民間行ったヤシが眩しく見える。
901専守防衛さん:2006/05/26(金) 15:35:37
>>898
ぅぇ・・・
902専守防衛さん:2006/05/26(金) 19:34:36
>>900
部隊OB会で一般行った人と会うと眩しくも何ともないがね。
疲れてやつれた顔ばかり。民間行くとイッキに老ける。
903専守防衛さん:2006/05/26(金) 19:56:50
あげ
904専守防衛さん:2006/05/26(金) 23:01:52
かしら〜 中だし!
905専守防衛さん:2006/05/26(金) 23:08:01
夜中、自習室にいきオナニーしています
マジです。休みの前は思いっきり射精します
906専守防衛さん:2006/05/26(金) 23:09:08
夜中、自習室にいきオナニーしています
マジです。休みの前は思いっきり射精します
907専守防衛さん:2006/05/26(金) 23:20:57
オマイら! 消灯時間は過ぎてるぞ さっさと寝ろ!
908専守防衛さん:2006/05/27(土) 16:02:12
あげ
909専守防衛さん:2006/05/27(土) 16:20:52
訓練期間も残りわずかだな。
今思えばハイポートがきつくてしょっちゅう脱落してたなぁ。
体力測定もすべて級外だったし。
俺もよく辞めないできたもんだ!
910専守防衛さん:2006/05/27(土) 16:56:05
実質的な訓練はあとたったの二週間
この一週間はすごく短く感じられたんだから、きっとすぐに終わるぜ
頑張ろうな
911専守防衛さん:2006/05/27(土) 17:12:30
いまだ本格的にしごき入ってなくて恐い俺ガイル

来週から地戦だ
912専守防衛さん:2006/05/27(土) 18:32:11
イラクにいけ
913109大隊:2006/05/27(土) 18:41:51
班長〜!

雄琴に行きたいっす!
914専守防衛さん:2006/05/27(土) 20:03:52
じゃあそっちに行け
915専守防衛さん:2006/05/27(土) 20:07:19
雄琴で孤立した童貞民間人の災害派遣か?知事に頼めよw
916専守防衛さん:2006/05/27(土) 21:38:16
↑しね
917専守防衛さん:2006/05/28(日) 16:09:46
あげ
918専守防衛さん:2006/05/28(日) 16:19:08
シンスプリントが痛い
919専守防衛さん:2006/05/28(日) 17:01:48
920専守防衛さん:2006/05/28(日) 19:09:53
自衛隊板の投票しましたか?
jsdf:自衛隊板[投票所]
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1148738148/
921専守防衛さん:2006/05/28(日) 19:59:25
>>920
つまらん…
922専守防衛さん:2006/05/28(日) 21:14:19
明けましておめでとうございます。
923専守防衛さん:2006/05/28(日) 21:57:31
就寝
924専守防衛さん:2006/05/28(日) 22:18:50
kokoko
925専守防衛さん:2006/05/29(月) 05:58:29
ついに脱柵者が出た。
帰隊時間になっても帰って来ない上に連絡もつかない
営外の班長もこんな夜に隊舎に戻って来て深刻な顔つきでうろついてるし、
静かに大変な騒ぎになってるみたいだ
926専守防衛さん:2006/05/29(月) 06:01:24
起床???
927専守防衛さん:2006/05/29(月) 07:18:39
どこ?脱走したとこは
928専守防衛さん:2006/05/29(月) 09:06:47
何でそんなややこしいことするんだ?
普通に辞めればいいのに。
辞め方知らないのか?
それぼどバカなのか?
929専守防衛さん:2006/05/29(月) 10:07:59
バカなんだよw
930専守防衛さん:2006/05/30(火) 09:27:06
辞めたくても、班長から辞めるなと言われてるから脱柵したくてたまらない
931専守防衛さん:2006/05/30(火) 09:45:14
脱柵すりゃいいじゃん♪
932専守防衛さん:2006/05/30(火) 09:45:16
何で自衛隊に入った?
933専守防衛さん:2006/05/30(火) 09:55:44
>>932
昔から憧れてた
今では後悔してる
934専守防衛さん:2006/05/30(火) 09:59:36
逝け
935専守防衛さん:2006/05/30(火) 10:28:48
>>933
誰が止めても簡単に辞めれます。
税金の無駄なので、今日辞めてください。
936専守防衛さん:2006/05/30(火) 11:22:24
やめたい
937専守防衛さん:2006/05/30(火) 11:41:58
税金泥棒
938専守防衛さん:2006/05/30(火) 11:43:57
エース
939専守防衛さん:2006/05/30(火) 21:58:48
俺は自衛隊になる!
940専守防衛さん:2006/05/30(火) 22:03:35
自衛官じゃなく、自衛隊になるのか
941専守防衛さん:2006/05/31(水) 16:27:43
そうだよ、文句あるか
942専守防衛さん:2006/05/31(水) 16:33:24
文句ないよ。教育中の皆さん、頑張って。
あと一ヶ月ないじゃないですか☆
よく今まで耐えました。あと少し、頑張って。本当に。
943専守防衛さん:2006/05/31(水) 16:45:09
教育中の皆さん★
ぜひ!希望勤務地は舞鶴と書いてください
944専守防衛さん:2006/05/31(水) 16:53:14
>>941
お前、先輩に対しての口の聞き方が悪いな
945専守防衛さん:2006/05/31(水) 20:45:33
お前モナ
946専守防衛さん:2006/05/31(水) 20:50:05
>>933
想像してた自衛隊と現実の自衛隊が違ってたってことだね。
みんなはどう?
947専守防衛さん:2006/05/31(水) 20:56:57
まぁ、最初はこんなもんだと割り切ることにした。
しかも俺は希望の職種に就けなくなったからかなり凹む。
あとは地上戦闘とかがきつそうだ
948専守防衛さん:2006/05/31(水) 21:04:56
>希望の職種に就けなくなったからかなり凹む
これはよくある話し…教育隊で振り分けが決まるが
半数近くは上官に説得されて泣く泣く希望以外の職種になるよね。

地連では『希望を出せば大丈夫』なんて言われて入隊したけど、
あれっ!みたいな…

諦めて決められた職種を好きになるよう努力をしたものだ
949専守防衛さん:2006/05/31(水) 21:08:33
空挺志望の香具師とかどれくらい逝けるんだろ?
950専守防衛さん:2006/05/31(水) 21:19:32
>948
正直いって職種とかは就かないと面白いとかわかんないよね。
一応次の第二希望にお呼びがかかることを期待している。
951専守防衛さん:2006/05/31(水) 21:22:36
>>950
俺ん時、職種は第三希望になってかなり凹んだけど
勤務地は第一希望にしてくれたよ。

952専守防衛さん:2006/05/31(水) 21:23:30
俺は自分の希望する職種につけなかっら辞めますってハッキリ言うよ
就けなかったら民間でその職種さがして頑張るって
絶対、妥協はしない
953専守防衛さん:2006/05/31(水) 21:25:49
妥協KING
954専守防衛さん:2006/05/31(水) 21:39:24
>>952
その気概こそ大切にすべきだな。

特に曹や幹部を目指す人は妥協すべきではない。
職種変換なんて出来るものではないからね。



955専守防衛さん:2006/05/31(水) 22:14:40
希望職種や勤務地が嫌なら 辞 め ろ !
代わりなら幾らでも居るからなwww
956専守防衛さん:2006/05/31(水) 22:17:05
希望の職種につけないのなら今すぐにでも自衛隊なんかやめるよ
ダメならさっさと就活したいから職種はやく決めて欲しい
957専守防衛さん:2006/05/31(水) 22:43:31
話しぶった切って悪いけど外泊は後期教育で出来る?
後期教育終わってから?

ちなみに俺も希望職種に就けなかったら辞める
958専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:04:50
絶対職種は妥協すんな!
959専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:08:12
外泊は休暇以外不可!
960専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:16:01
>>959
後期教育終わっても?
961専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:19:11
新兵には人権無し
962専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:20:55
960
教育が終わったら、陸士会ってのがあってそこが決めるよ。すぐは無理じゃない?
963専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:21:02
>>960
週末は出来るよ。外泊


でも戦闘職種だと初動要員や営内即動要員(これはどこでもだが)など
勤務以外の拘束が多いから外泊などとても無理だろうな。
964専守防衛さん:2006/05/31(水) 23:21:37
fgi
965専守防衛さん:2006/06/01(木) 14:36:06
陸だけの話をされても┐(´ー`)┌
966専守防衛さん:2006/06/01(木) 20:07:44
俺も基通か会計に逝けなかったら辞める!
967専守防衛さん:2006/06/01(木) 20:11:31
>>966
退職決定!
968専守防衛さん:2006/06/01(木) 20:57:22
希望しても枠が来なかったら退職ケテーイな罠
969専守防衛さん:2006/06/01(木) 20:57:50
俺はかん制にいけなかったらやめる
970専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:46:35
二死がそんなに大層に宣言し無くったって、
どーせ、遅かれ早かれ首なんだし、
任満金貰わないで、さっさと辞めてくれるなら、
税金の節約になっていいね。
971専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:58:32
管制と変換できんやつもなw
972専守防衛さん:2006/06/02(金) 05:59:03
総額だから今は西でもそのうち
973専守防衛さん:2006/06/02(金) 06:12:49
おはよう!そしておやすみ
974専守防衛さん:2006/06/02(金) 07:10:06
後期の職種が何であれ、後期で辞める俺にとっては職種なんてどうでもよかったりする
975専守防衛さん:2006/06/02(金) 08:26:07
希望する職種にならなくてもガンバレって
やめるっつーの。
976専守防衛さん:2006/06/02(金) 12:27:37
40歳近い市長にも自分(20歳)の方が階級が上なら絶対タメ口で話す
977専守防衛さん:2006/06/02(金) 12:38:18
>>976
小さいのぉ
978専守防衛さん:2006/06/02(金) 16:05:57
40近い士長なんているんか?
979専守防衛さん:2006/06/02(金) 17:57:43
例えばの話だろ
誰もタメ口で話さないから俺が話すしかないだろ
980専守防衛さん:2006/06/02(金) 18:07:56
部隊の実情を知らないやつが何か言ってる
981専守防衛さん:2006/06/02(金) 18:38:02
知ってるよ
現じだもん
982専守防衛さん:2006/06/02(金) 18:40:34
新隊員だからタメ口はムリだったが、
今度は総額で2年で3そうになるから、そん時は舞台で年とった市庁にはタメ口だ
983専守防衛さん:2006/06/02(金) 18:44:01
ネ申
984専守防衛さん:2006/06/02(金) 18:51:16
>>981
現じ って何だ?w
どうせバカ陸自だろ
985専守防衛さん:2006/06/02(金) 22:44:02
凸 ( ̄△ ̄#)

階級
追い越したら
コッチのもんだぜ!
986専守防衛さん:2006/06/02(金) 22:49:26
>>985
階 級 ねぇ.....
駐 屯 地 内 なら タ メ でも通 用 するけど?
外 出 したら 楽 し い 事が待ってまつよwwww
987専守防衛さん:2006/06/02(金) 22:54:54
現実が分からない、おバカさん連中に幸あれw
988専守防衛さん:2006/06/02(金) 23:02:22
>>985
先任士長あたりに「おうおう仕事も出来ないのに階級章だけは一人前か?」
と云われ云う事を聞いてもらえない。
               ↓
   上からは「何やってんだ、しっかりまとめろよ」とどやされる。
               ↓
      そのうえ古参陸曹達は先任士長達の味方である・・・
               ↓
             居場所が無くなる
989専守防衛さん:2006/06/02(金) 23:05:17
>>988
そして自殺に追い込まれる。
山の部隊にいたよ。可哀想な馬鹿が。もちオヤジもキモ。勘違いオヤジ。
990専守防衛さん:2006/06/02(金) 23:05:35
>>988
だな
991専守防衛さん:2006/06/02(金) 23:20:07
という訳で、階級を傘に着るより
先輩たちとの人間関係の構築に努めましょう♪
992専守防衛さん:2006/06/02(金) 23:50:38
民間人脳内はジエイタイでは階級が絶対だと勘違いしてるみたいでつね。
993専守防衛さん:2006/06/02(金) 23:54:02
次スレは建つのか…?
994専守防衛さん:2006/06/02(金) 23:58:05
995専守防衛さん:2006/06/02(金) 23:59:23
996専守防衛さん:2006/06/03(土) 00:00:16
>>992
新教前期が自衛隊の見せる表情の全てだと解釈してるからじゃないか?
部隊にはその実情に沿った違った流れがあるのにな。
997専守防衛さん:2006/06/03(土) 00:01:04
998専守防衛さん:2006/06/03(土) 00:07:51
新任小隊長が泣きそうになりながら、「こういう場合はどうしたらいいんでしょうか…」
と古参の陸曹に指示を請うている光景について
999専守防衛さん:2006/06/03(土) 00:11:16
>>998
極めて日常的な光景だなw
1000専守防衛さん:2006/06/03(土) 00:11:21
>>998
笑える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。