★★ 自衛隊ニュース速報&雑談スレ ★★39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
前スレ
★★ 自衛隊ニュース速報&雑談スレ ★★38
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1135903538/

質問がある場合はスレを立てずに質問スレにて。
■■ スレを立てる前にここで質問を ■■66
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1136375486/

■●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を@軍事板
http://sitrep.hp.infoseek.co.jp/newbies.html
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1129124750/l50

関連スレッド等
■●自治&ローカルルール議論スレ
ttp://sitrep.hoops.ne.jp/jsdf_rule.html
■●自衛隊&自衛官を非難・中傷するスレ(現在は過去ログのみ)
ttp://sitrep.hoops.ne.jp/jsdf_claim.html
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ◆◆ @軍事板
ttp://sitrep.hp.infoseek.co.jp/newsanddisc.html
2専守防衛さん:2006/01/09(月) 08:55:16
3専守防衛さん:2006/01/09(月) 09:23:33
ミッツ3
4専守防衛さん:2006/01/09(月) 09:25:18
フォー!!
5専守防衛さん:2006/01/09(月) 09:26:09
ご苦労さん!
6専守防衛さん:2006/01/09(月) 09:27:35
ロック6
7専守防衛さん:2006/01/09(月) 09:27:39
ゴン太です。骨っこくだちゃい(>_<)
8専守防衛さん:2006/01/09(月) 09:29:06
↑邪魔されたよ〜〜
9専守防衛さん:2006/01/09(月) 09:30:53
胡瓜。げっと
10専守防衛さん:2006/01/09(月) 09:34:48
早いな、乙
11きよし:2006/01/09(月) 09:35:21
]ゲット

12成人式:2006/01/09(月) 09:40:44
何年前に終了したのかな〜〜
13専守防衛さん:2006/01/09(月) 15:11:00
14専守防衛さん:2006/01/09(月) 15:12:25
なんかもー確信犯て感じですが…
また新スレ立てたよーです

☆今度の4月からの女性空士☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1136781668/
15陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/09(月) 15:13:47
次スレはこれでいいのかな。


なんでもいいが
公共施設の雪下ろしくらいその施設で働いている人がすればいいだろ!
16専守防衛さん:2006/01/09(月) 15:14:20
あげ
17専守防衛さん:2006/01/09(月) 15:17:46
竹中直人まだ髪がアル
18専守防衛さん:2006/01/09(月) 15:17:54
>>15どうせ暇だろ自衛隊
大体出勤して無いだろ、休日で車出勤できるかどうか分からんのに。
19専守防衛さん:2006/01/09(月) 15:18:42
東北の人間ですか?
20専守防衛さん:2006/01/09(月) 15:19:41
むしろ車が邪魔一人増えて車一台なら割にあわんだろ。
21専守防衛さん:2006/01/09(月) 15:22:08
>>18
どうせひまだろ東北人
22専守防衛さん:2006/01/09(月) 15:28:42
>>21
いえいえ、自衛隊様には敵いませよ。
23緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 15:32:31
どうせ家でわらじ編むかセックスするか妄想を昔話しとかに仕立てていろりでガキ相手にしてるだけだろ?

冬の東北ってさ。
24専守防衛さん:2006/01/09(月) 15:33:25
>>22
いえいえ23の言うとおりですよ。
25専守防衛さん:2006/01/09(月) 15:57:58
・・
26専守防衛さん:2006/01/09(月) 17:16:14
秋葉に来る女はデブ、メガネでダサいのが多いのは何で?
27緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 17:44:07
>26
可愛い子も多いお?
28専守防衛さん:2006/01/09(月) 17:54:20
↑と秋葉の主が申しております
29緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 19:14:39
おい、NHKのニュース見たか?

自衛隊が自分の家の屋根から雪下ろしてるのに、にこにこしながらインタビュー受けて「助かります」だとよっ!


・・・来年から、絶対災害派遣かけるようになるぞ、あいつら。
30緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 19:17:33
防衛施設庁の談合が話題になってるけどさ。

なんかあの方法で問題あるの?
ごく普通の入札方法だと思うんだけど(笑)

業者に見積もり作らせて、その金額をもとに入札価格決めて、そんで入札ってあたりまえだろ?

違うのか?
31専守防衛さん:2006/01/09(月) 19:20:23
2任期退職で3月から市役所に奉職します
4年間で災害派遣も経験したし良い経験になりました
災害派遣されてきた自衛隊と調整できる部署を希望したところ
元自衛官だから適任でしょといわれ調整部局に行くことになりました
32専守防衛さん:2006/01/09(月) 19:21:54
>>30
極々当たり前だお

一般企業でも当たり前に行っている方法だお
33専守防衛さん:2006/01/09(月) 19:22:00
よかったね。
34陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/09(月) 19:23:57
>>30
そのパーセンテージを教えたからダメなんでそ。
35専守防衛さん:2006/01/09(月) 19:24:53
>>31
市役所は激務だぞ
特に調整に関しては有事法制等関連業務ははっきり言って最悪
36緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 19:25:45
>34
へえ、そうなんだ。

なんかさあ、ニュース見てるとね、いらんことばっか話題になっててさ

結局何が悪いのかが全くわからんかったわ(笑)
37専守防衛さん:2006/01/09(月) 19:28:25
若人にアドバイスするby
3月の定期異動で庁舎管理に逃げたい副主査より
38緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 19:32:16
ん?

なんでその割合漏らしたのが談合なんだ?

それは談合にならんだろ・・・
せいぜい「守秘義務」違反だろ?

どっちにしろ、大した金額でもないのに大騒ぎだよなあ。

100億の随意契約に比べれば大したことないじゃん(笑)
39専守防衛さん:2006/01/09(月) 19:35:06
>>37
ありがとうございます
そんなに大変なんですか? 
採用予定者の教育で初年度は各種教育や初任者教育などあって
結構大変だと聞きました
どうなんですか?
40予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/09(月) 19:37:36
談合は受注できそうな会社が寄り合って、じゃあ今回はA社次回はB社で…みんな平等にと
本来ナイショの落札価格がばれているから確実に落札できる最高値で落とされてしまう

みんな平等までは良くても価格がばれていなければ100円が99円…中には80円なんて値段で落ちれば
その分税金が安く押さえられる訳では?

まあ100億の随意契約に比べれば大したことないですね…
41専守防衛さん:2006/01/09(月) 19:38:53
>>39
採用の市町村で違うが
基本的には教育が多いと思うよ
初級研修は基本として有事関連なら自衛隊に研修(見学)行ったり
県庁教育などあると思うからがんばれ!!
自衛隊に生活体験というのもあった
前期教育のような生活だけど(笑)
42緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 19:40:41
>40
それがさ、あんま安くてもだめだって言うんだよね(笑)

1円入札とかだめでしょ?

落札予定価格の何パーセント以内じゃないと不調とかになるらしいお?



100億の随意契約に比べれば大したことないけどね。
43ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/09(月) 19:41:33
まあ、一度で良いので官製談合を主催できるような身分になりたい者である。

・・・不謹慎だけど。
44専守防衛さん:2006/01/09(月) 19:44:08
>>41
ありがとうございました
市役所でもがんばります



ところで予備自には勧誘されましたか?
45専守防衛さん:2006/01/09(月) 19:45:35
273 名前: 専守防衛さん 投稿日: 04/07/20 22:18
よって君は、これからも我々補給統制本部の隊員がエアコンの効いた部屋でパソコン相手に楽勝の仕事をして貰っている給料と同じ給料で、
地べたに這いつくばって、やぶ蚊に刺され、野糞をして、泥だらけになりながら戦闘訓練してください(ゲラゲラ

275 名前: 273 投稿日: 04/07/20 22:22
しかし、自衛隊のスーパーエリートである我々補給統制本部の隊員が
警衛や当直等の特別勤務につかなければならないのは納得できない。
警衛や当直等の特別勤務なんかは蛆虫の普通科連隊に命令してやらせりゃいいんだよw

179 名前: 専守防衛さん 投稿日: 04/08/21 01:24
これからも演習も無い楽な仕事をして、調整手当ても満額貰い、楽しく生きていくつもりです。
地べた這いつくばっている普通科の人たちは羨ましいでしょ?

179 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/05/14(土) 20:17:37
陸上自衛官は普通科が基本だから。 つまり普通科職種は基本しか出来ない能無し
普通科以外は基本+応用も出来る真の陸上自衛官

29 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/07/18(月) 21:59:51
自教に行ってるとき、基通が何人か集まってこのスレのテーマで雑談していた。
雑談最後のまとめは「何だかんだいっても結局一番シンドイのは俺たちだよなw」 洒落じゃなく本気で言っていた

55 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/07/21(木) 01:05:38
わたしら検閲中でも当たり前に寝てるし駐屯地の風呂行きますが、何か?By 基通

937 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/10/29(土) 00:13:33
警衛なんて野蛮な勤務は普通以下隊員にまかせればいいの。わかる? 僕ラ補給処自衛官はエリートなわけよ
だから山にも行かないし、普段から暇も取れる 年次も取れるの
わかる すべてはエリートだからなんだよ 君がどこの部隊かは知らないけどねぇ
もしよければ補給処に転属すれば良いよ
まぁエリートとカスが一緒に仕事すりなんてまず無いから、顔を会わす事ないとおもうがね
46専守防衛さん:2006/01/09(月) 19:49:54
ユンソナ
47専守防衛さん:2006/01/09(月) 19:50:35
公務員で予備自は違法
48陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/09(月) 20:03:58
>>38
防衛施設庁発注工事を巡る重電メーカーの入札談合疑惑で、
東京防衛施設局の担当者が、予定価格を算出する際に用いる
「査定率(掛け率)」をどのような数字にするかメーカー側と直接、
交渉していたことが28日、関係者の話で分かった。
メーカー側の意向をくんで具体的な数字を決め、担当者に伝えていたという。
49陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/09(月) 20:13:47
ただの情報漏洩じゃないってことだろうね。
50緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 20:15:25
>43
かなり上にならんとダメよ(笑)

まあ、少なくとも陸幕の部長クラスにでもならんとな。

担当者レベルでんなことやってもうまみないしぃ〜♪
上から言われて、次の昇任とか任地とかで便宜図ってもらえるよーに淡々と、ね。
51通行人:2006/01/09(月) 20:17:11
一般競争入札では
広く応札する相手をもとめ
その予定価格の入札までの秘匿性が
もとめられます
また工事については積算要領が
決まっており
多くの資料は自前で調査できます
特定の業者を決めて競争性を維持するならば
指名競争
金額少額、特殊なものを購入するときなどは随契となりますが
今回は競争にも関わらず
特定の業者に予定価格の一部を漏洩して
しまったのです
52専守防衛さん:2006/01/09(月) 20:17:56
憲法9条についてあなたの意見は次のどれに近いですか?
ttp://www.magazine9.jp/index0.php

1.自衛隊を「自衛軍」にして海外派兵(集団的自衛権)も可とする自民党の改正草案に賛成。
2.国の安全は自主独立の軍隊で守っていくことを9条に明記すべきだ。
3.歴代内閣が表明してきた「専守防衛に徹して海外における武力行使はできない」という
  自衛隊の定義と存在を、9条の中に明記してアメリカの世界戦略と一線を画していくべきだ。
4.9条も自衛隊も現状のままがいい。
5.自衛隊は解散し、一切の外国軍基地も存在しない非武装の国のかたちをつくっていくべきだ。
6.自衛隊は解散しないで、最小限の自衛力(抵抗権)をもつ陸海空の「国境警備隊」と、武力を
  伴わない「人道支援隊」に改組縮小する。後者はNPOと連携して、災害、医療、インフラ、
  貧困対策などで世界平和に貢献していく。

53緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 20:22:07
>48
え?
普通そうでしょ。

いろいろあるけどさ、小物関係なら「いくら?」とか聞けば「7掛けです」とか業者が言うし(笑)

大物だと、見積もり額と入札価格持ってくるしな。
つまり、業者が「希望価格」持ってくるんよ。
んで、ちょっと高いんじゃない?とか言うと「もう決まってますから」みたいなことを言うんだわ。

まあ、そこで「ああ、部長と話しついてるんね」ちうことでハンコ押すってのが、担当者のお仕事♪


・・・そーしないと、予算消化でけんでしょ?
54専守防衛さん:2006/01/09(月) 20:25:34
それは随契
55緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 20:28:10
>51
え?

でもみんな決まってるよ(笑)
入札業者から予定価格まで。

違うの?
56予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/09(月) 20:29:23
>>52
これ以上酷い仕打ちをすると土筆哲哉になっちゃうよ
57緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 20:30:17
>54
あはは

随意って最長何年とか決まってるでしょ?
でもね、「不思議と」何年にも渡って随意取ってる会社ってかなりあるのよ。

F社とかN社とかH社とかNOO社とか・・・

うひひ。
58専守防衛さん:2006/01/09(月) 20:31:23
最近から相手方が決まっているのは
随意契約です
59きょし:2006/01/09(月) 20:35:05
>>57
随意契約って
『特定企業しか製造能力がない装備品』の
供給が可能なのも条件じゃなかった?

上記の条件:特許・実用新案・技術などなど。
60通行人:2006/01/09(月) 20:36:05
決まっていません
予決令29条の3の第4項により
自衛隊の装備品でその特殊性があるものに
関しては随意契約を認められます
よって金額による制約がなくなるのです
61陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/09(月) 20:36:30
>>58
随意契約じゃないのに
最近から相手方が決まっているのが
談合ですw
62予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/09(月) 20:40:11
潜水艦なんか586億円ぐらいだけど作れる会社が2社しか居ないし
ドックの都合で交互に受注だし…
63緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 20:40:20
>60
基本はね。

うひひ。

>61
不思議なんだよなあ。
競争にしても、なんでか随意と同じ会社が落とすしなあ〜

業者談合としか考えられないし、その調整は官が主導してないとありえん話しだしなあ〜

しかも、なぜかもめると去年まで担当部署の班長だった人が「全く違う名前の会社」で面会してくるんだよなあ〜

不思議だよなあ〜

なんでかなあ〜
64緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 20:41:34
>62
ああ、潜水艦とか護衛艦とか戦車ならね。
ライン維持とかもあるしね。

それ以外はどうなのかなあ〜

うひひ。
65通行人:2006/01/09(月) 20:45:34
○検見てるよ
しぃー!
66緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 20:47:40
>65
うひひ。

どーせ6月には、ぬかちゃんまた首になるんだからさ(笑)

今回はIT関連だってさ、可愛そうにぬかちゃん。
67専守防衛さん:2006/01/09(月) 20:49:40
仕様書と随契理由考えた人におまかせ
しらなーい
68 ◆aUNKODussQ :2006/01/09(月) 20:52:11
ところで、曽我さんのドラマって今夜何時からだっけ?
69専守防衛さん:2006/01/09(月) 20:52:48
N系の?中○線沿線?
70緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 20:53:22
>67
仕様書?

ああ、業者が持ってくる奴ね(笑)

随意の理由と最初に業者選定した奴は、とうの昔に離脱してるわいっ!
遡れるのは5年だからねえ。
その間さえ持たせれば、あとはしーらないっと。

しかし内局も財務も抱き込むなんて、すげえよなあ・・・某産業は。
森首相のおかげだよな、青天井は(笑)
71専守防衛さん:2006/01/09(月) 20:55:19
>>68
フジテレビで2100から。
72専守防衛さん:2006/01/09(月) 20:56:53
テレビタックル見ようよ。
73専守防衛さん:2006/01/09(月) 20:59:20
「欲しがりません勝つまでは」
74 ◆aUNKODussQ :2006/01/09(月) 21:04:15
>>71
西遊記じゃん・・・
75予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/09(月) 21:11:21
わざわざ湖南も西遊記も録画でタックル見ていれば…

ミルクも砂糖も要らないよ
76専守防衛さん:2006/01/09(月) 21:13:52
テレビタックルは騒ぐわりには中身は大したこと無い。
77予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/09(月) 21:20:29
>>76
テレビ朝日の良心なんだから優しく見守って
ハマコウも居ないし、その代わりにアホが混ざっているサンプロから出てくるなよ
78専守防衛さん:2006/01/09(月) 21:26:18
今日は田嶋陽子が出てないからまだましかな。
あの人が出てるとさらに騒ぐだけで話がぜんぜん進まない。
79専守防衛さん:2006/01/09(月) 21:44:18
ハワード首相、オーストらリア軍撤退させないで〜
80専守防衛さん:2006/01/09(月) 21:46:09
士方さんも年だよね
81専守防衛さん:2006/01/09(月) 21:48:07
阿川佐和子はいいなあ。
82専守防衛さん:2006/01/09(月) 21:49:49
また、さわぐためにさわいでいます。
83専守防衛さん:2006/01/09(月) 21:50:25
暇人の自衛隊!おめぇら、そんなことしてねぇで、さっさと円ピ持って雪かき行ってこい!!
柵の中でしか生きられない自衛隊!!!
84専守防衛さん:2006/01/09(月) 21:52:37
>>83
逝ってらっしゃい
85専守防衛さん:2006/01/09(月) 22:02:44
>84

円ピ ×
ショベル ○

何時の時代の言葉ですか 昭和30年代以前デツカ
86専守防衛さん:2006/01/09(月) 22:05:13
いまでも円ピっていう。あるいはケンスコ、カクスコ
87専守防衛さん:2006/01/09(月) 22:25:58
>86

>いまでも円ピっていう。あるいはケンスコ、カクスコ

どこの部隊デツカ 土木作業員が使うような用語?デツネ
もしかして 特価 不通価 口腔価???
88専守防衛さん:2006/01/09(月) 22:27:11
報道ステーションに官房長官
89 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 22:28:24
>>1
スレ立て乙
90専守防衛さん:2006/01/09(月) 22:40:17
あのーすいません。パチすれは何処ですか?
誘導して下さい。お願いします。
91専守防衛さん:2006/01/09(月) 22:42:53
>>87
平成入隊か?
戦闘装着セットの「戦闘シャベル」しか見たことの無い世代か。
92 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 22:47:47
>>91
エッ、アレって戦闘シャベル」っていうの!?
知らんかった。携帯円匙だとばかり思ってた。
93きょし:2006/01/09(月) 22:51:33
入札って結構出来レースなのかね?
部外者だからよく分からないけど。

それから、化学系装備品を拡充するって話を
HPで読んだような気がするのだけど
実態はどうなんだろうね?

拡充するのは車両・機械類のみかな?
それとも薬剤もかな?

薬剤の新規開発に参入する余地があるなら興味があるけどね。

94 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 22:51:48
国の干城が雪かき作業、かぁ・・・。
まぁ、ガマンはせにゃならんだろうけどさ。

PKOだって、なんやかんやチヤホヤされてるけど、冷静に考えたら水汲みとかドカタとかメシ炊きとか、そういう二流作業、下請け作業ばっかだしな。

武人の沽券はいずこ
95専守防衛さん:2006/01/09(月) 22:53:09
9691:2006/01/09(月) 22:53:49
>>92
棒が付いていたのは確か「携帯円ぴ」です。
戦闘装着セット構成品は「戦闘シャベル」です。
97 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 22:54:02
>>93
よその省庁に比べりゃ、自衛隊の入札はまだまだ清潔なモンだ、と聞いたことが。
98 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 22:54:47
>>96
うぉおおお・・・遂に知らない名前の装備が・・・

・・・死んだほうがエエですよねワシのよーな老人は。
99きょし:2006/01/09(月) 22:56:02
装備品の受注状況を見た限り
薬剤は既存の品を継続して使っているようだね。
(薬剤の受注先は聞いたこともない様な問屋(?)か試薬メーカーみたいだけど)

一方、アメリカは同種の装備品に関する開発は進んでいるようだね。
(民間技術の流用と思えるけど。)


100緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 23:00:05
>93
出来レースだよ。

なんか入れなきゃならない→んなもん知らんがな→とりあえず商社に聞いてみる→ああ、それなら××社ですね
→商社が落札→××社の奴が仕様になる→以降、ずっと××社

ま、こんなんもあるしなあ(笑)

だいたいさあ、「入札かけて誰も応札しなかったら」どーすね?
入札制度って、実は民間が主導権握ってるもんなんよねえ。
101きょし:2006/01/09(月) 23:02:40
受注状況→受注実績ですた。

実際、新規参入でも試験データを見て採用してもらえるのなら
力を入れる価値があると思うね。この分野は。
(売り上げもさることながら、ネームバリューがね。)
102緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 23:06:50
>101
試験データぁ〜?

幕の部長クラスに営業攻勢の間違いだろ?

・・・誰が中身なんて見るんだお。



ネームバリューねえ。
防衛庁ってそんなにいいのか?
103専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:09:52
>>91

戦闘シャベルの方が不自然じゃないかい?
いざとなったら小銃になるシャベルなのかい?
10491:2006/01/09(月) 23:14:11
>>103
…すみません。
従来から個別にあった装具が、「戦闘装着セット構成品」としてまとめられてから名称も統一されました。
戦闘背のう
戦闘水筒
戦闘シャベル
そして「戦闘飯ごう」。ネタじゃないんです。
105NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:15:12
秋田に災害派遣の陸自、高齢者宅で雪下ろし
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060109i112.htm
陸自が雪下ろし作業/秋田市、独り暮らし高齢者宅
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060109m
除雪の手足りず、住民に悲鳴・山間部など豪雪地域
http://rd.nikkei.co.jp/net/news/main/headline/u=http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060109AT1G0901509012006.html
106 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:23:43
>>104
おおっ・・・!!知っている人にはなんでもないんだろうが、知らんワシには新鮮な響きだ!!

なんか、戦闘飯盒の底部に戦闘水筒を取り付け、それを戦闘背嚢に装着して戦闘シャベルをヨコに取り付けると、
巨大戦闘ロボットに変身して閃光を放って戦い始めそうな気がする。
107専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:26:24
>>91

本当に補給カタログにもそう記載されているのかい。
戦闘水筒?敵が来たら水を入れて振り回して打撃を加える。
戦闘飯ごう、敵が腹を空かせていたら、ご飯を与えるふりして殴る
とかって。
108きよし:2006/01/09(月) 23:26:28
>>102
他社より優位性がない商品(価格以外の)で勝負したくないなぁ。接待?商品力がないメーカーの裏技だろ?
一職人の言い分でした。


結局、決めるのはお偉方だろうけど。
109専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:28:01
>>106
で、肝心の時に
「戦闘飯ごうはどこだッ?」
「忘れて来ましたッ!!」
とか言って、頭部の無い戦闘ロボを前にして困り果てると。
合体(変形)モノのお約束。
110 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:28:06
いっそすべて「戦闘」とつけよう!!

戦闘チリ紙・戦闘鉛筆・戦闘机両袖つき・戦闘ロッカー・戦闘ハンガー・戦闘電卓
戦闘戦闘服・戦闘風邪薬・戦闘コンドーム・戦闘漫画雑誌・戦闘新聞
戦闘用箋バサミ・戦闘原議書・戦闘拓角印・戦闘喫食・戦闘脱糞・戦闘オナニィ
戦闘葬式・戦闘分娩
111 ◆aUNKODussQ :2006/01/09(月) 23:29:19
ちり紙は迷彩色が欲しい気がする…
11291:2006/01/09(月) 23:29:21
>>107
本当です。F−1でもタグでもそうです。
113専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:30:26
ワック用戦闘バイブ。
有事において使用する物であり、眠気を覚ますためにイボイボがかなり大きい。
しかし、声が出るので、使用するときには、戦闘用消音防護マスクを使用するとか。
114 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:30:42
戦闘古典落語・戦闘手塚治虫・戦闘女子高・戦闘犬小屋・戦闘休日百科・戦闘江戸っ子・戦闘アルプスの少女
115 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:31:13
>>113
戦闘バイブ、オッケー!!
116専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:31:18
戦闘平和団体
117 ◆aUNKODussQ :2006/01/09(月) 23:31:23
戦闘妖精雪風
118 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:32:09
戦闘ローションをきよしことDQS氏がそのタグイマレなる配合技術をもって開発・納入してくれるそうですッ!!
119陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/09(月) 23:32:55
戦闘シャベルでの斬撃はアリだろ?

戦闘水筒での殴打、戦闘飯盒での「受け」、
そして戦闘背のうには背後からの攻撃を防ぐ防刃機能が付加されている。
120きよし:2006/01/09(月) 23:32:58
>>102
官庁で採用された実績が商品力(技術力)のアピールになるんよ。

大所帯だから、取引されている化学品メーカーも有名どころ(大競るや日油など)があるだろうけど
薬剤のような生産量が小ロットになる品は嫌がると思うね。
他にも同様の考えを持っている会社があるかもしれんが。
121 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:33:18
>>111
問題は吸水性でしょうねぇ!!
いや、ほんと、土のような不潔な色のトイレットペーパーがほしいぞ、痕跡の除去のためにも。
122 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:33:51
>>119
なんだかアヤシゲな中国拳法のようですねぇ>戦闘飯盒で受け
123専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:34:10
>戦闘平和団体
矛盾の極みだが、目的と手段が転倒したカルト(反戦)平和団体ならやりそうだな。
124専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:35:06
戦闘携帯おまんこ。

イラクの復興支援でもその性能は立証済みであり、自衛隊を代表する装備品である。しかし、定数が10人に対して1個なので使い回しをしなければならず
衛生面で管理が大変である。戦闘コンドームと一緒にしよう。でも、前の人のにおいやネバネバ感が気にならなければコンドームを使用しなくても良い。とか。
125 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:35:20
>>123
自称平和団体に限って、「闘争」だの「断固」だの「粉砕」だの、モノモノシイコトバを使いたがるしねぇ。
126マジ存在します。:2006/01/09(月) 23:35:27
…防寒戦闘尻あて
127 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:36:19
>>124
戦闘エロ本について仕様キヴォンヌ
128 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:36:55
>>126
戦闘乳バンドはないのか?
129専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:37:03
>>126
敵にケツ穴からぶすっとチンポを挿入されないように使うのか?
130 ◆aUNKODussQ :2006/01/09(月) 23:37:31
>>124
想像してしまった…orz
131 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:38:42
戦闘パソコン・・・

あっ、コレはシャレにならんな、ある意味。却下。
132専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:38:43
>>126

それともなにか?冬場は、固くなっていたいから、入れられても良いようにケツの穴を防寒しておく為に使うのか?
133 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:40:04
でもホレ、「戦闘」ってつくかどうかは知らんけど、防寒尻当てって、昔は部隊被服であったように思うんだけど。
134専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:40:35
戦闘擬似ケツ穴

ホモ自衛官用。
あらかじめ、自己申告した物だけが支給される。
135専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:41:06
>防寒戦闘尻あて
マジレスすると、防寒装備で雪中行動間に、雪面に座る時に使用。
…この名称じゃ、そんなことワカランよねえ…
136緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 23:41:57
>106
戦闘装着セットは武器科物品ですからのお(笑)

名前に「戦闘」とつけないと、需品科物品になっちまうわけでえ。
137専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:42:44
つまり座布団じゃん。なんでもかんでも防寒とか戦闘とかつければいいってモンじゃない。
138 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:43:32
>>102
あっ、なんか、輸出の大きい企業は、大米帝国の殊に軍需関係に輸出するさい、
「自国の防衛に採用されていること」
なる条件があって、防衛庁の需要なんか屁みたいなもんだが、それだけのためにしょうもない受注に拘る、

というような、ウソかホントか知らんがそんなハナシを聞いたことが。
139緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 23:43:32
>108
そゆこと。

逆に防衛庁側も「企業のネームバリュー」求めるからねえ(笑)


ま、いくらいい製品だったとしても聞いたこともない企業だと継続性がないかもしれんしねえ。

あと、何人くらい天下りを受け入れてくれるかとかもね。
140専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:43:48
>>136

需品科物品にすれば良いだけでしょ。
141専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:44:34
>なんでもかんでも防寒とか戦闘とかつければいいってモンじゃない。
そのとおり。でも実際についているんだから仕方がない。
142緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 23:45:38
>129
寒冷地で、雪の上に座るためにぶらさげて歩くんだよ。

昔はあざらしの皮で出来てた(らしい)
143専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:46:07
>>136
戦闘装着セットは需品科物品でしょ?
144 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:46:13
>>137
昔、「防寒飯盒覆い」をシミジミと見つめながら、
「飯盒を防寒せんでもエエ。ワシは寒い。ワシを暖かくしてくれッ!!」
と、マジで思ったことがあるなぁ。

・・・まぁ、メシを凍りつかせないためのものだとは言え・・・。
145専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:46:22
その物品名を聞いてだれも理解出来るようにしないと。
自衛隊は、簡潔明瞭にでしょ。
仕方がないんじゃなく変えればいいだけの事。
146緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 23:47:38
>138
ああ、なるほどね。

つまり、世界中の人たちが「自分以外の権威」を基準にモノ導入してるってわけねえ。


いずこも同じか。
147緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/09(月) 23:49:00
>144
防寒飯ごう覆いって、確かに無駄にあったかそうだよなあ(笑)

ほこほこしてるお?
148専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:49:28
>>144

だよね。防寒する対象を間違えているだろってとこだよな。
単に飯ごう覆いでいいだけ。
149陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/09(月) 23:50:19
>>142
「ほとうさんがラッコの毛皮を持ってくるよ!」
みんなが囃したてます。

ジョバンニは悲しくなりました。

150 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:50:44
防寒コンドーム


・・・すんません。とりあえず言ってみました。
151きよし:2006/01/09(月) 23:50:57
>>139
逆に大きな企業だと
さっき書いたけど小ロットの生産を嫌がるからね。
それに大企業でも持っていない技術を持つ中小企業は多数あるね。
(中小零細で防衛庁の認定工場に指定されている企業を数社だけだが知っている。だからウチが採用されるかは別問題だけどね。)

ま、企業は金儲けが本分で
ウチは金儲けの策と技を提供するのが仕事だから。
152専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:51:40
戦闘バイブ、戦闘おまんこ、戦闘ケツ穴

これは、やはり需品科物品になるのか?
衛生科物品か?
153 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:53:43
>>151
それにしてもドキュソセンセイ、防衛庁めあてとは、ポリシーに反するんじゃないのん?

それはそれとして、自治体とかへの納入と、国関係だと、やっぱり国なの?
154専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:55:12
>>149
「補統さん」と「お父さん」をカケてるんですよねそうですよね?
155 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/09(月) 23:56:33
>>147
「戦闘飯盒」にも、それと似たシミジミとした馬鹿らしさというか、無駄な気合いというか、そこはかとないシュールさが漂ってゐますね
156きよし:2006/01/09(月) 23:58:59
>>153
今は立派な企業の先兵なんでね。
個人の都合は関係ないんだよ。


僕もそれで勉強ができるなら好都合だから一石二鳥だね。


保有技術の転用で開発可能と見ているけど。

(前述したアメリカの装備品も化粧品製造技術の流用だからね)
157専守防衛さん:2006/01/09(月) 23:59:39
今、フジでミサイル防衛のやってるね。
158秋桜 ◆pqlKVQlh56 :2006/01/10(火) 00:01:03
ごきげんよう^^
159専守防衛さん:2006/01/10(火) 00:01:11
なんでも良いから色々な物持って雪かき行ってこい!!
ワックは、バイブ、男子自衛官は、お○○こ。さぁ、行ってこい。
160 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 00:01:18
>>156
なるほどねぇ。

あと、自治体とか警察とかは、そんなに売り上げが見込めないのん?
161 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 00:02:16
>>159
・・・オメコとバイブで雪かきって・・・エロ本でPKOかイラク復興に行くようなもんか?
162剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/01/10(火) 00:03:11 BE:128993437-
>>156 DQS氏
ここはやはり、糜爛剤防護クリームを!
163専守防衛さん:2006/01/10(火) 00:03:14
パチすれ・・・(´・ω・`)
164専守防衛さん:2006/01/10(火) 00:03:31
>>156
戦闘ローションの配合をゼヒおねがいしますううぅう
165専守防衛さん:2006/01/10(火) 00:06:26
>>161
色々持って行けって行ってるだろ。イラクの復興支援にエロ本を忍ばせて持って行くような物だ。
166きよし:2006/01/10(火) 00:06:32
>>160
規模は警察・消防を合わせた方が大きいと思うよ。
しかし、評価基準の高さ及び評価法の多用さでは防衛庁の右を出るのはないと思うけどどうだろうか?

逆をいえば、防衛庁で採用されたら
警察・消防にも採用されやすいということ。
だと一人妄想する。
167 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 00:07:01
どうなんやろ。
防衛関係の各種の需要って、需要の割には利益があんまりないような気がするけど。

気がするだけで、数字は知らんけどね。数字はどうなってるんやろ。
担当部署でなきゃ、ワカンナイだろね。
168きよし:2006/01/10(火) 00:08:12
>>162
それはアメリカで開発されていたと思うが?
うろ覚えな知識だからスマソ。

169 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 00:13:43
>>165
ぜひ「戦闘野外令」と「行政野外令」(なんじゃそりゃ)を持っていってください。
170きよし:2006/01/10(火) 00:15:14
>>167
利益はあまり考える必要はない。
保有技術で開発可能な品なら時間を要しないだろうし
行うのは評価と採用後の仕様打合せ位かと考えている。
(契約の話は知らない。営業じゃないから)

それより採用されたことによる『実績』が大きい。
要は売り上げが付随した『広報』と『技術開発』。

戦車など箱モノ(?)は大手さんの領分だから
ニッチャーの分にふさわしい商売を展開したいと思うんよ。
171 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 00:15:30
>>168
ところでアンタ、製品だけでなく会社のオペレーションズリサーチ的なハナシもするんですか?
172 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 00:21:05
>>170
ああ、会社の案内パンフの、あるいはIR情報ページあたりの実績のところに、他の官庁・企業に混じって「防衛庁」って書いてあれば、
たしかに格好はつくような希ガス
173きよし:2006/01/10(火) 00:21:39
>>171
中小零細だから
名刺に書かれている肩書以外の仕事もするもんで。

あなた方にはないのかな?『雑用』
174 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 00:22:58
>>173
ああ、それでわかりました。

で、理系的手法で、なんつーか、この、「防衛庁のオイシさ」って、指数化できますか?
175専守防衛さん:2006/01/10(火) 00:23:09
>91 92
補給カタログ見ていってるのデツカ
円ピ とは思い込みデツネ
17691:2006/01/10(火) 00:27:13
>>175
平成10年くらいまでは「携帯円ピ」って普通にあったし、でかいのは今も「円ピ」だが?
177きよし:2006/01/10(火) 00:30:10
>>174
指数化?
よく分からないよ。元陸士だから。

自衛隊に対して目を付けた理由は前述の通り。
178 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 00:32:17
>>177
いやまー、ほら、他市場との比較でなんとかカントカとかさ。
それで直感の正しさを担保するというか

・・・ナニ言ってんだ俺。意味ワカンネェ(W
179きよし:2006/01/10(火) 00:40:26
>>178
化学科向き薬剤の受注実績をみる限り
毎年コンスタントに受注がないようだけどね。
だから五月雨式受注になることは予想している。

元々、営利は二の次な取引だと考えているけど。

だから安定した売り上げなどは考えていない。
(他に主となるシェアを持っているから、この売り上げが悪くとも会社が傾くことはない)
180 ◆aUNKODussQ :2006/01/10(火) 00:48:01
あれだ、スイス軍公式採用とか米軍ミリタリー規格をクリアとかNASAが開発した新素材
みたいなものでしょ>防衛庁採用
181 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 01:00:31
>>179
なるほど、まさしくIR情報向け、いわば「ハク付け」だね。
それなら、まぁ、悪くないんだろうねぇ・・・。
祈御健闘
182専守防衛さん:2006/01/10(火) 01:10:44
>>181
加えて時間が貰えるのなら保有技術の底上げ。
(商業ベースを無視した価格で製品化可能)




コンシューマー向き製品は問屋・小売の中抜きが酷いからね。


眠いからお休みやす。
アホな話に付き合ってくれてありがと。


戦闘ローションは、手作り化粧品材料屋さん(生○の木など)でキサンタンガムを買って
水で薄めて作りなされ。

(大体、0.5%位が使いよいのと違う?)

作り方が分からないならまた聞いて。
183きよし:2006/01/10(火) 01:20:13
182は僕です
184専守防衛さん:2006/01/10(火) 02:09:41
きよしは能書きたれ
185専守防衛さん:2006/01/10(火) 07:06:43
きよしはいいけど狐はきらい
186専守防衛さん:2006/01/10(火) 07:45:15
みんな、いいやつだ
187専守防衛さん:2006/01/10(火) 08:25:00
独りで5つも、6つも糞コテ使い分けする奴以外は嫌いじゃない。
188きよし:2006/01/10(火) 10:56:20
>>182補足

そのままだと腐るから使い切るように。

大量に作るならパラベンやフェノキシエタノールを少し(0.5〜1%程度)入れたらいいと思う。

※入れる量は目安。腐るか否かは条件による。
189きよし:2006/01/10(火) 10:57:27
おまけ
パラベンは水には溶けないので
あらかじめエタノールに溶かしてから水へ入れるべき。
190専守防衛さん:2006/01/10(火) 11:29:54
澗ちゃん
自称北熊所属23歳既婚子蟻浮気中鬼嫁子実家避難ギャンブル大好き。勤務中携帯使用2ch入り浸り自作自演野郎。荒らしクンwww
特定の人にしかレスしない。
人の話を聞かない。
自分を中傷したレスを全て荒らしと思い込む。
自分が1番の荒らしとは気づいてない勘違い椰子。

191専守防衛さん:2006/01/10(火) 12:06:50
>>185
結構面倒見がいいぞ狐氏
192NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 12:16:28
長野・新潟県境の孤立集落、陸自の除雪作業始まる
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060110STXKC005410012006.html
「命救いたい」20歳の誓い 震災きっかけに自衛官に
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200601100010.html
善通寺自衛隊2年ぶり制す-香川駅伝
http://www.shikoku-np.co.jp/news/sports/200601/20060110000087.htm
自衛隊、米で上陸演習開始
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1619164/detail
193専守防衛さん:2006/01/10(火) 12:18:06
狐はいいけど鈴木はきらい
194専守防衛さん:2006/01/10(火) 12:18:39
>>191
自演乙!
195専守防衛さん:2006/01/10(火) 13:48:49
>>191
性格悪そうだから怖いしキライ
196きよし:2006/01/10(火) 14:05:53
今日も休み。
街に出て『男たちのヤマト』でも見てくる。

(本命は『有頂天ホテル』だけどね)
197専守防衛さん:2006/01/10(火) 18:10:41
狐氏は厨には厳しいからな
198きよし:2006/01/10(火) 18:20:44
見終わった。
不覚にも目から汗が出てもた。


心のフィットネスもいいもんだ。

また後でね。
199専守防衛さん:2006/01/10(火) 19:14:56
北熊スレがすごいことに
200NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 20:16:24
迎撃ミサイルSM3は36発 MD計画で防衛庁
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006011001002897_National.html
自衛隊が孤立する集落への除雪作業に応援 津南町
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1620216/detail
雪まつり協力へ一丸 陸自が編成完結式 真駒内駐屯地
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060110&j=0071&k=200601106067
新潟 孤立解消へ自衛隊が除雪
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/01/10/t20060110000178.html
額賀防衛庁長官、米・英・ロ歴訪へ
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3200190.html
201専守防衛さん:2006/01/10(火) 20:40:03
きよしは普通の話するときはいい人なのになぁ
202きよし:2006/01/10(火) 20:41:00
酉ないから複数の人が語っている。
203専守防衛さん:2006/01/10(火) 20:41:23
自演乙
204専守防衛さん:2006/01/10(火) 21:18:46
なんでいつも急に帰ってくるの。
(´・ω・`)ぶち殺すぞ 。
勝手に玄関の鍵が開いて怖いんだよ。
言ってくれれば美容院行って来たのに。髪の根元が黒いし、
折角久しぶりに会えたのに
こんな日に限って夕食は昨日のカレーをうどんにしたものしか無いし。

何時帰ってくるか家族には教えて欲しいよ…
205専守防衛さん:2006/01/10(火) 21:23:29
>>201
みんな、最初はいい人だったんだよ。
つっこまれ叩かれてヒネクレたんだな、緑とかも…。

剣はあまり変わらんな。
エライは元々変態だった。
206 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 21:25:47
男たちの大和なぁ・・・。

あんなクソみたいな頭の悪い作戦と非効率的で馬鹿なフネを描いても、
それが海軍ならなぜかかっこよく、
これが仮に陸軍で、「男たちのインパール作戦」でも描いたら、なんで

「だから陸軍はクズなんだよ、ケッ」

みたいな、そんな印象がするのでしょうチクショウ。
207 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 21:26:23
>>205
がふっ・・・。

・・・うぐうう。
208 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 21:29:36
>>204
きっとカレーうどんでもとてもオイシイのでしょう。
209 ◆aUNKODussQ :2006/01/10(火) 21:30:14
>>206
そうでもないと思うよ。
陸軍兵士の生き様に焦点を当てるとかいろいろあると思われるきがするようなことをかんがえないでもない。
210 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 21:37:43
今日覚えた単語;

キサンタンガム

よしっ!!覚えたぞ!!
211専守防衛さん:2006/01/10(火) 21:37:52
なんで   急に      
(´・ω・`)ぶ  す 
勝手に     開いて  
   くれ               根元が黒い 
         のに
こんな   って 食   の     ど に   

何      か       欲しいよ…
212 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 21:38:53
>>209
でもまず描かれないというのは、やっぱりオイシさがないんでしょうね素材として。

あと、今まで描かれなかったのは、戦中派が多数いた頃にやはりいろいろ配慮してやらなかったんだろうなと。
213 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 21:41:43
>>200
>雪まつり協力へ一丸 陸自が編成完結式 真駒内駐屯地
>http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060110&j=0071&k=200601106067
>新潟 孤立解消へ自衛隊が除雪
>http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/01/10/t20060110000178.html

・・・こっちでは雪を積み上げ、こっちでは除雪。
不謹慎だがワロテしまうと同時に、組織の大きさをシミジミとオモタヨ
214予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/10(火) 21:44:20
>>206:エライさん
春樹にお願いすれば「泣かせる」映画を作ってくれますよ
男達のあゝ陸軍隼戦闘隊
男達の兵隊やくざ
男達の僕らの七日間戦争
男達の陸軍中野学校

※男達の戦国自衛隊は戦国自衛隊1942として制作(違う意味で泣いた人が多数)
215 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 21:53:28
>>214
それだ!!これからは全部、「男たち」をつけてしまいましょう!!

男たちの般若心経・男たちのスタパミンXP・男たちのいつでも会える・男たちのeワラント・男たちのWindowsプログラミング入門
男たちの東京ディズニーリゾートガイド・男たちのC/C++入門・男たちの俳句歳時記・男たちの大正新修大蔵経・男たちの家畜人ヤプー
男たちの県立地球防衛軍・男たちの文語訳聖書・男たちの陸戦研究・男たちの殺しの四人・男たちのエロティックスペルマ
男たちの和英中辞典・男たちのイチゴ栽培・男たちの応用統計学・男たちの実用数値計算入門・男たちの冠婚葬祭
男たちの模範小六法・男たちの戦闘携帯円匙・男たちの新隊員必携・男たちの防衛白書・男たちのセクース
男たちのオーラル・男たちの産経新聞・男たちの朝日新聞・男たちの読売新聞・男たちのネピアソフトティシュー
男たちの一太郎・男たちのPowerPoint
216専守防衛さん:2006/01/10(火) 21:56:41
>>215

とりあえず自分の目の前にあるものを適当に書きなぐったようだな(W
217専守防衛さん:2006/01/10(火) 21:57:33
つ【「男達の」をつけてカッコよさを醸し出すスレ】
218 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 22:00:03
>>216

ゲフッ
219 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 22:00:35
>>217
どこにあるんスかそれ。見たい。
220 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/10(火) 22:03:09
男たちの防衛庁設置法・男たちの日本国憲法・男たちの安全保障会議設置法・男たちの自衛隊法・男たちの自衛隊法施行令
男たちの自衛隊法施行規則・男たちの警察官職務執行法・男たちの任命権に関する訓令・男たちの任命権行使の細部要領に関する達
221きよし:2006/01/10(火) 22:10:55
男臭いスレになったね。


ジムで携帯Aチャンしてたら、インストラクターに注意された。
お姉さんが使っていても言われないのは隠し撮りしないからか?
222予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/10(火) 22:34:47
大和の方見たら角川映画じゃ無いんだね
223専守防衛さん:2006/01/10(火) 22:44:45
224専守防衛さん:2006/01/10(火) 22:47:02
225鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/10(火) 23:13:45
>>193
お前が俺の事を嫌いでも、俺はお前の事が好きだ!いやさ大好きだ!、もう愛してる!!

俺のラブゲージはヤバイ位にMAX!メータを振り切り、シベリア超特急!世界の中心で愛を叫ぶ!

お前を思ってはちきれんばかりに熱く滾った、俺のますらおの責任はどう取ってくれるんだ?

ええヲイ!?
226専守防衛さん:2006/01/10(火) 23:15:15
>>225
責任は、親であるオマエがとれ。慰めてやれ。以上!!
227鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/10(火) 23:20:31
>>226
熱くて触れないよ、火傷しそうだ。

もう大変な事になってますよ、なんか何本もあって伸びたりして

ありがちなエロアニメようですよ?

       □■□□■
       ■■□■□ <人間はいいけど猟友会はきらい
       ■□■■□
       /    l
       (.     )
    ____`-r--ィ
   ヽ_ >   ̄´ ノ
      ̄ ̄ ̄ ̄

 ※プライバシー保護のため音声は自動的に消滅する。
229 ◆0071AEJdYM :2006/01/10(火) 23:26:04
猟友会は自然保護運動の尖兵だったりする。
230鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/10(火) 23:27:14
ちなみに俺は猟友会には入っていない。

自前で申し込みに言ってるからね。
231鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/10(火) 23:29:38
んで00さんは為替で大損ぶっこいたって?何時買って幾らで掴んだか知らんけど。
今月中に第二子が産まれる予定
233鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/10(火) 23:32:08
>>232
へーおめでとう、あと一人で人口増加の繁殖だな。
234専守防衛さん:2006/01/10(火) 23:33:05
なんかこのすれ便所の落書きのようだ。脈絡がない。
235鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/10(火) 23:34:48
>>234
あってるよ。
236 ◆0071AEJdYM :2006/01/10(火) 23:35:50
>>231
そんな端た金は元の切り上げで取り戻してやるY!
237鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/10(火) 23:37:27
>>234
君は正しい君が正義だ。

そんな立派な事を言える君は誠実に違いない。

誰も君の言う事を逆らうような愚かな真似はしないだろう。
238鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/10(火) 23:39:43
>>236
待つのも相場ですよー
239 ◆0071AEJdYM :2006/01/10(火) 23:40:16
子狐の二匹めは、もう生まれていたかと思ってた。
学齢では年子になるんじゃないの?
240専守防衛さん:2006/01/10(火) 23:40:36
>>237
じゃ、もう一つ言おう。便所の落書きの犯人は、キミだ!!
241専守防衛さん:2006/01/10(火) 23:41:44
ばかすか子作りしちゃってください
242 ◆0071AEJdYM :2006/01/10(火) 23:42:20
便所の落書き。

 OO

Y

243鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/10(火) 23:43:37
>>240
調子に乗るなボケ。
244鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/10(火) 23:45:32
持ち上げて、落としてみました。
245 ◆0071AEJdYM :2006/01/10(火) 23:52:43
日本の国政に靖国神社は関係ないだろうに。
246専守防衛さん:2006/01/10(火) 23:52:51
>>244
愚かな真似をするのは、鈴木っくんでーす!!
247鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/10(火) 23:58:07
>>246
叩き一辺倒はあまり効かないぞ。

基本は一度持ち上げてから落とす、隙を見てちょっと褒めてみ?

「鈴木さんふぁんです〜」なんて黄色い声援を送って。

「ええそう?」なんて言い始めたら、「ば〜か、ひっかかりやがった」

なんて感じにそしたら「うわ〜悔しい、ぎゃふん!」となるから。

じゃあ忘れた頃に頼むわ。
248専守防衛さん:2006/01/10(火) 23:59:49
>>247
どこをどうしたら見つかるんじゃ?
教えてくれ。
249専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:01:30
>>247
225以降、褒められる内容あったか?

字がうまいですねってか?
250鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 00:01:45
>>248
ちょっと質問の意味が分からんな、マジな話。
251専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:02:43
>>250

褒めどころだよ。
マジでないんだよ。実際。
252鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 00:03:19
>>249
振りだから嘘で良いんだよ。

大体ファンと言うのに別に褒める必要はないだろ。
253 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 00:03:27
00なんて誰も絡んでくれないぞ・・シクシク
254専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:04:04
鈴木君良い名前ですね。

255鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 00:05:08
>>251
アドリブの効かない奴だな〜

大体褒めるのも、けなすのもほとんど一緒だろがよ。

どの道言葉遊びには変わりないんだから。
256専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:05:33
隙を見てちょっと褒めてみ?って、言ってるだろ。
すぐ忘れるんですね!
257鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 00:06:39
>>254
いや〜そうだろう?照れるな〜自分でも気に入ってるんだよな。

分かる奴には分かると思っていいたよ。

サインいる?
258 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 00:07:00
くどい奴等は嫌い。
259専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:07:25
>>255

馬鹿と言葉遊びするほど、人間出来ておりませんのでこれにておしまい。
アホの鈴木!!ずっとやっててくださいね。一人遊びも好きなんですね。
260鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 00:07:40
>>256
だから嘘で良いってよ。
261専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:08:34
>>255

アホの鈴木です、アホ、アホ!!
262鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 00:09:36
>>259
俺は馬鹿と言葉遊びするほど人間できてるよ。

軽いジャブだから笑って流せ。
>>00
反応遅れてスマン
普通に年子です
上の子は歩きもしないのに・・・
ちょっと早すぎたorz
264専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:10:30
鈴木は紺碧を弁護した時点で馬鹿だと確信した。
265専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:10:50
>>260
怒りで握り拳が出来たろ。その握り拳の中にチンポ入れろ!!
それで、THE ENDだよ。
266鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 00:11:09
>>261
小学生かよw
267専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:11:54
>>263
適時性のないヤツ。
268 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 00:13:56
>>263
まとめて作って、一緒に育てるのが楽だよ〜。という見解もある。
269鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 00:14:26
>>264
ふーん
>>265
自己解決しました。

270専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:16:08
ふーん
2足歩行より先に言葉を発する事を覚えた家の子っていったい・・・
272 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 00:17:00
週末は気温が上がるらしいよ、雪崩や洪水で又出動だよ。
273 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 00:18:33
>>271
親にしか理解できない言葉は言語ではないよ。
274鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 00:19:55
しかし、しょぼい叩き、なんかテンション下がりました。

これは作戦成功ですよ、おめでとうさん。
275専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:21:25
>>273

なんか、ある意味含蓄があるなぁ。
>>273
本を開きながら「いないないばー」って言う
タイミングとしては「ばー」の所で開く
子供チャレンジの本なんだけどうまく説明できないけど
「いないないばー」の本
277 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 00:24:54
>>276
親バカの極み〜!いいお父さんだね。
278専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:24:55
何で鈴木は叩かれてるの?
279 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 00:25:59
>>278
叩かれるのではない、ファンの熱烈なレスなんだよ。
280鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 00:28:06
>>278
ちょっとじゃれてるだけですよ。
でも仕事から帰ってくるとつば飛ばしながら笑顔でブーイングしてくる
282専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:31:41
>>278
叩かれてるのに気付いていないんですよ。

283 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 00:33:53
>>281
だーらおまいの子狐が可愛いのはわかったからさ。

二匹目が生まれると一匹目が嫉妬するから、これから苦労するぞ。
284鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 00:34:30
しかし同じ説明何度もさせるなよな、ちょっと落ち着いて更新してから

レス書いて貰いたい物ですな。

ちょっと褒めてみ?言ったら

馬鹿面下げて「褒める所がありませーん」と一人ならまだしも同じ事を言う奴が他にも居やがる。

お前らは同じリアクションしかできんのかと、言いたい。

ハッキリ言って寒い。
285鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 00:35:45
もうね、怒りをとうりこしてあきれたね。
286鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 00:39:31
同じリアクション×2は有り得ない。

お前ら双子の兄弟か?君らは一般的な普通の人だよな。

まともで良かったね〜
287専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:41:28
>>232
おめでとう!あれ?でもこないだも産まれなかった?
お笑い漫画道場の鈴木氏と関係ありますか?
289鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 00:44:18
>>288
関係有りません。
>>287
できちゃった報告と混同してると思う。
女の子らしいから、時代にのっとって「萌」って名前にしよう













って思ってたら流行語になっちゃった
291専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:45:37
連書き乙
292NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/11(水) 00:46:16
自衛隊ヘリ燃料空輸 大雪で孤立の栄村へ
http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20060111/lcl_____ngn_____000.shtml
293 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 00:47:57
萌え?

激だろ激!激男か激子にしろ!これ絶対!
294専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:48:01
おぃ!カップラーメン!!人の子どもの名付け親に勝手になったらあきまへんがな。
295専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:48:24
>>290
そっか!こないだも狐さんにおめでとう♪って言った気がしたから。
296専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:48:44
宇宙戦艦ヤマトの真田さんと、ちびまるこの友蔵は同じ声だって知ってた?
>>293
何ゆえ激なんだ
298 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 00:51:59
>>297
いやなんとなく。
>>296
島本さんの旦那と00は呑み仲間だよ。
299296:2006/01/11(水) 00:53:50
>>298
300ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/11(水) 00:54:54
>おとこたちの大和

今駐屯地の共済組合の事務室前に販促チラシが山積みしてありますが・・・。

あれには「自衛隊員特別割引券」が付いていることに気が付いている人は意外に少ない。
そういえば今年の成人式ニュース見逃したけど
一もめありました?
302専守防衛さん:2006/01/11(水) 00:56:32
>おとこたちの大和

見る気がしない。
意図的に泣けるようにいじりすぎ。
女とじいさんがみる映画だな。
303 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 00:58:29
男たちの大和見たけど。

鈴木京香の役がいったいなんなのかわからなかった。
304 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 01:00:10
>>301
言うなー!
305ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/11(水) 01:01:47
まあ観る人によって意見が分かれているみたいだな・・・。

無料鑑賞券を持っているのだが見に行くかどうかは思案中。
306専守防衛さん:2006/01/11(水) 01:02:02
>>301
沖縄でありました。あと仙台かな?グレートサスケが新成人に注意して追い出されたとか。
307専守防衛さん:2006/01/11(水) 01:03:24
沖縄県民は原始人だからしょうがないな。
308専守防衛さん:2006/01/11(水) 01:04:22
グレートサスケは岩手
309専守防衛さん:2006/01/11(水) 01:05:05
>>301
沖縄でありました。
310鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 01:05:27
所で狐氏とかドカン氏とか予備氏とかその他の固定が叩かれてるの見てると。

もっと叩かれれば良いと思って名無しで叩きに参加したくなりますよね?

(除くきよし、緑氏、エライ氏、女性コテ)
311ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/11(水) 01:05:35
>>306
「沖縄大荒れ」→「仙台、Gサスケ乱入!」→「東千歳で新成人の隊員が(上半身裸で)IFVと綱引き」というのがニュースの流れであったと・・・。
312専守防衛さん:2006/01/11(水) 01:05:57
思わないね。
313ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/11(水) 01:07:42
>>310
>もっと叩かれれば良いと思って名無しで叩きに参加したくなりますよね?

・・・で、参戦しても私が無視するんで逆切れとか?(w
くっそー!
ニュースの再放送やらねーかな!!
315鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 01:08:34
>>312
元から名無しだからねぇどの道できない罠。
316専守防衛さん:2006/01/11(水) 01:08:36
きよしとか彩はコテというより嵐
317 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 01:08:38
盛岡なんだけど・・。
318専守防衛さん:2006/01/11(水) 01:09:50
>>313
>・・・で、参戦しても私が無視するんで逆切れとか?(w

お前が無視されているだけ。バカ犬(w
319 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 01:10:43
>>316
自衛隊板は名無しが荒しという伝統があるんだよ。
320専守防衛さん:2006/01/11(水) 01:10:52
鈴木ってつまんないね。
緑やドカンは面白いかためになるけど。
321きよし:2006/01/11(水) 01:11:59
>>302
涙腺洗浄映画とみなして見てみたら?

僕は日頃感情的にならないから
結果的にメンタルのメンテナンスができてよかったかな。

泣かせる話も生きていく上では大事。

(要は割り切り)

322きよし:2006/01/11(水) 01:12:55
意味不明な書込みしかできないよ。
だって陸士くずれだからw
323鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 01:13:04
>>313
いやーまだなんだよな、タイミングがねー上に弄るネタが無いし。

今度はちょっと検索なしで抽象的な議論に無謀に突っ込んでくださいよ。

まあ今度、無視されて逆切れで行って見ますわ。
とりあえず落ち
325きよし:2006/01/11(水) 01:13:41
明日は人材バンクへ行って、後に骨休めをしたら
明後日から仕事始め。
机がないか山のような仕事か楽しみ…
326きよし:2006/01/11(水) 01:14:40
屁理屈こねればコテ
327ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/11(水) 01:15:21
>>323
>今度はちょっと検索なしで抽象的な議論に無謀に突っ込んでくださいよ。

頑張りますからそのときには優しくしてね♪
328 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 01:15:28
>>321
じぇんじぇん泣けないよ。

大和より辛い戦史はたくさんあるし。
329鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 01:16:34
>>320
それ言われるのが一番こたえるわ。

ちなみにためになる事はこの先も言いません。
330鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 01:18:00
>>327
お姫様のように扱ってあげるよ・・
331きよし:2006/01/11(水) 01:18:22
>>328
戦史は読まないからね。
おまけに過去十年位技術書以外の書物に目を通したことがない。

332 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 01:21:18
鈴木は人気物になりたいのか?
333きよし:2006/01/11(水) 01:22:41
多分無理
334きよし:2006/01/11(水) 01:23:12
あまり泣ける作品を観ないから耐性がない。
335きよし:2006/01/11(水) 01:23:27
せいぜい田嶋陽子キャラだな。
騒ぐだけ
336きよし:2006/01/11(水) 01:25:21
じゃおやすみ。
明日は用事があるからこの辺で。
337鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 01:27:04
>>332
人気は別に気にしてないが。

後でログ見るからな、相手の反応がおもろい方がなお良いだろ?

そんな所かのう。
338専守防衛さん:2006/01/11(水) 01:27:30
田嶋陽子
339 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 01:27:37
>>331
過去の歴史の中で戦史物ほど役に立たないモノはないから。
感情に訴えるなんて作り方は安易であり簡易。
340鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 01:29:16
人間観察が趣味だからなぁ

弄って見るのが趣味なんで、面白くない=ええボールが投げれないってことだわな。

これはおもろないかな。
341鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 01:33:32
>>333 きよし

なんだ構って欲しいのか?

>>321>僕は日頃感情的にならないから

かっこええのう〜僕もこんな台詞言ってみたいわ〜

「僕は日頃感情的にならないからね」

っか〜っこええええ
342専守防衛さん:2006/01/11(水) 01:35:37
つまんない
343鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 01:36:50
只のいじめられっこが無感になっただけじゃねーの?

クールって凄くかっこいいです。
344鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 01:38:04
>>342
嘘だよば〜か騙されんな。

本当は俺が面白ければそれで良いんだよ。
345鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 01:39:38
>>342
「僕は日頃感情的にならない人間だからね」

だからそんな叩き気にもならないんだ。
346鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 01:51:27
感情的かどうかなんて自分で分かるもんかね?只の思い込みじゃね?

ロマンチストだねぇ、自分を騙してるだけなのかもナ。

現実は拳握り締めてプルプルしながら目に涙ためてるかもな。

周りのほうがよく分かってると思うよ。

347鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 01:53:11
狐も前同じ事言ってたんだよな。

もう気になってしょうがなかった。
348鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 01:54:28
ごめん、狐氏ちょっと俺気取ってた。

内心、ロマンチストだなって思ってた。
349 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 01:54:44
鈴木が壊れている。
350鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 02:02:28
此処にもそんな「僕は感情が薄い人間だ」って考えてる奴いるかも知れないけど。

他にも大勢そんな奴いるから、それ勘違いだから、安心しろ。

リアルに壊れてる奴もいるけどな。
351鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 02:04:10
>>349
相手が引く位で無いと、00が引くくらいなら結構宜しい。

まあ、只のメモっすよ。
352 ◆0071AEJdYM :2006/01/11(水) 02:04:53
鈴木が人になっている。
353鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 02:07:17
まあよく「僕は感情が薄い人間だ」奴が2ちゃんにはいるけど。

結構皆と言うか少なくとも、狐氏ときよし氏は似たような考えを持っている。

誰もが考える普通の考えって事を言いたかったわけですわ。

別にあんまり異常じゃないよな。

僕は特別じゃないかって悩みはロマンチストだねぇと言いたい。
354鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 02:09:11
まあ少なくともわざわざ主張するほどのもんでもないなって話

ガキ臭。
355鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 02:12:46
まあ自分は特別と言う主張をしたい心も見え隠れしてるんだよな。
356鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 02:13:18
まあが多いな。
357専守防衛さん:2006/01/11(水) 02:19:06
まあシコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
358鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 02:20:49
此処からは妄想だけど。

でこう言う多感な時期を過ぎるとマジで人は壊れていく。

確実に矛盾を抱え込む事になるからだろうか?それとも達観?

中年は物事のハードルが低くなり、どうでも良くなってくる。

余談だけど犯罪率も40代が多いしな。
359鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/11(水) 02:33:14
無干渉気取りはうんざりしてるから止めてね♪

360きよし:2006/01/11(水) 07:50:27
>>鈴木氏
和製ハンニバル・レクターごっこ、乙。
361きよし:2006/01/11(水) 07:53:15
>>00
感情に訴える作品、いいんと違う?
実務で感情論を持ち込まれたら、『ハァ?』だけど。


センチなのもいいもんだ。
362専守防衛さん:2006/01/11(水) 07:55:43
きよし
どうしたの?
なんかあった?
最近いい奴だぞ?
363専守防衛さん:2006/01/11(水) 08:03:19
>>362
きよしは前からいい奴だお。

昨夜の鈴木は一段と情緒不安定だな
364専守防衛さん:2006/01/11(水) 09:29:49
きよし→いい奴
鈴木→キモい
365専守防衛さん:2006/01/11(水) 12:25:15
どちらも変
366専守防衛さん:2006/01/11(水) 12:48:26
きよしが毒のあるスレたてて
持論ぶちかましてる時は好きになれないんだよなぁ
何度も同じ事言ってるしなんか恨みがこもってる感じで…
普通にしてればいい奴なのに
367専守防衛さん:2006/01/11(水) 14:01:29
鈴木ってキモイ 職場でも変人扱いされてるんでしょうね
368専守防衛さん:2006/01/11(水) 14:08:47
どうみても彼の言動は、その可能性あり。だから、構ってもらいたくて夜遅くまで2chやってるのかな?
369NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/11(水) 14:26:46
「秋山郷」長野側にも自衛隊ヘリ到着、除雪作業を開始
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060111it03.htm
小松基地で空自飛行始め (11日)
http://www.hab.co.jp/headline/news0000051257.html
秋山郷孤立解消へ今日も除雪
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2006011129994
370専守防衛さん:2006/01/11(水) 15:37:03
>>368
やっぱそうだよねー

この板で仕切ろうとしてる人って、実生活ではたいしたことの無い地位の人
や、周りから相手にされてない人ぽい
371専守防衛さん:2006/01/11(水) 15:39:26
電車とか毒男の類
372専守防衛さん:2006/01/11(水) 17:47:10
>>366
同感
他スレにいる時の きよしは好き

鈴木さんの毒っぽい壊れっぷりも好き
ウンコ様とかも好き
373専守防衛さん:2006/01/11(水) 17:50:51
妻スレから湧いてるぞ。>昼間のレス
コテでやってるレスは、なま暖かく見るべし。
374NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/11(水) 19:42:01
孤立集落で陸自の除雪続く 孤立解消には至らず
http://www.sankei.co.jp/news/060111/sha088.htm
111世帯で雪下ろしや除雪/陸自の作業終了、秋田市
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060111k
・自衛隊メルマガ誤配信
http://www.kts-tv.co.jp/news/index.php?idnumber=8343
イラク治安情勢で意見交換 日英防衛首脳会談
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006011101003868_Politics.html
375専守防衛さん:2006/01/11(水) 19:47:52
376専守防衛さん:2006/01/11(水) 20:59:06
>>373
休暇明けに湧くのが、何とも腐女子スレらしい。
377専守防衛さん:2006/01/11(水) 21:55:14
1月17日18:00-19:00
ディスカバリーチャンネル 最前線!建造技術の舞台裏3 第3話「禁じられたフロンティア」

 20世紀〜21世紀に造られた芸術的なビルや海底トンネル等、
世界で名を轟かせている建造物の舞台裏に迫る。
今回は深海飽和潜水の世界をお届けする。想像してみて下さい。
キャンピングカーくらいのスチール缶に5人の同僚と生活するのを。
そこから仕事の為に更に狭い箱へと移動し、そしてその場所は地球で最も危険な場所、
深海にあり機械に不調があれば水圧と寒さで死んでしまう環境なのだ。
 

自衛隊の潜水チームが出てこないかな・・・
378専守防衛さん:2006/01/11(水) 21:59:24

ごめん。
>>377はナショジオだったわ。
379緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/11(水) 22:02:30
おい、松本の連隊
除雪ヘリボンだぜ?(笑)

ご苦労さん。
380専守防衛さん:2006/01/11(水) 22:18:39
豪雪地帯で雪祭りやったらどうだろう?
まぁ、なんでもやってくれ自衛隊!
良いじゃないか、やっと稼げるところが出来て。よかったなぁ、自衛隊。
381専守防衛さん:2006/01/11(水) 22:27:44
>>379
雪の上にヘリで降りて除雪してるの?
382予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/11(水) 22:31:48
MHとCHを低空飛行させれば…ヘリで除雪ができるかな?
383 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/11(水) 22:35:14
>>379
除雪ヘリボン・・・

しまいにゃ、高齢者介護ヘリボン、少子化対策へリボン>これはもう災害だってんで

もう、少子化対策ヘリボンなんてスゲェの。眼なんか血走ってギラギラで額がワクテカなのが次から次へと降着・降着・降着。
384専守防衛さん:2006/01/11(水) 22:37:09
>>383
くさそうだ…>少子化対策
385剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/01/11(水) 22:48:20 BE:196560948-
>>383
>降着・降着・降着

突入・突入・突入・・・となる訳ですか?
386専守防衛さん:2006/01/11(水) 22:48:32
>>高齢者介護ヘリボン
最初がエライさんだったりして・・・
387剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/01/11(水) 22:53:44 BE:98279982-
>>350
>リアルに壊れてる奴

わしかw
388NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/11(水) 23:08:15
イラク陸自撤退「英豪軍と連携」 英国防相に防衛庁長官
http://www.asahi.com/politics/update/0111/005.html
自衛隊の国際活動を重視 イラク派遣の成果強調
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006011101004308_Politics.html
陸自西部方面航空隊 今年初の飛行訓練
http://210.128.247.29/newsfile/view_news.php?id=7690
389専守防衛さん:2006/01/11(水) 23:08:37
>>386
絶対そうw 和ロスwww
390専守防衛さん:2006/01/11(水) 23:09:42
大雪も地球温暖化の影響なんだな。
カール・セーガン博士の予測どおりだ。
391きょし:2006/01/12(木) 00:51:24
>>390
懐かしいな
コスモスってしっとるけ?
392 ◆0071AEJdYM :2006/01/12(木) 00:54:12
>>391
撒き餌に食い付いたのはキヨシか〜。
393ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/12(木) 01:14:17
>除雪へりボーン

 雪下ろしするのに空中機動するとはねえ・・・。

ところで、経団連の会長さんも「自衛隊はもっと数を出せゴルア!」と宣われたとか・・・。
ニュースの論調といいどうも「雪下ろしのプロ」と見なされている向きがあるなあ・・・。
394専守防衛さん:2006/01/12(木) 01:15:06
コスモスなんて…きょし以外と年くってる?
…って聞いてる自分も同じだな
395 ◆0071AEJdYM :2006/01/12(木) 01:21:14
>>393
広報必死だな。
396陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 01:22:21
あのう、疑問なんですが、
どうして消防の緊急消防援助隊は編成されないんでしょうか?

雪に強い札幌市消防局、ハイテク装備の東京消防庁などからの応援は?
397専守防衛さん:2006/01/12(木) 01:23:57
総理の指令がないからであります!
398 ◆0071AEJdYM :2006/01/12(木) 01:27:18
>>396
消防には雪掻き装備がないから。
399陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 01:27:18
>>397
緊急消防援助隊は知事からの要請で消防庁長官が計画するんだったような。

自治体消防同士の話で、総理の決断がいる話とは思えないが・・・
400 ◆aUNKODussQ :2006/01/12(木) 01:28:55
孤立してる集落だから空中機動しか手段が…
401陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 01:34:32
>>400
道路に雪が積もっているだけだから、歩いていけば無問題。
まぁ、そんなことで隊員を雪崩の危険にさらすわけにはいかないけど。

みんなぁ、道路はともかく自分の家の雪下ろしくらい自分でしよう。
自分でできない人は、日当1万円で雪下ろし人を雇おう。
お金のない人は市にやって貰おう。
近くに業者がいないなら他県からでも呼んでこよう。
402鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 01:39:57
>>387剣士
あーそう言われて見れば確かに。

印象深いのは、剣士のあの自爆振り。

見事な地雷の踏み方だったわ、俺がどんなに捨て身でキモイ言われようと。

あのどん引きには敵わないかな。

あの時の剣士株の大暴落には到底及びつかないな。

「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあり」

剣士は何を掴もうとしてたのかねぇ
403専守防衛さん:2006/01/12(木) 01:41:02
>>396
機材が無いんです

ブルなどの啓開重機は小型、ユンボも特定点用の小型バケットやスプレッダ用、ローダーは皆無。
それも、これら重機を持って運用訓練してるのは東消・神戸消防など数部隊しかございません。

雪崩の中に人がいる、とか圧壊した住宅の中に人がいる。とかならば問答無用で出れますが
なにぶん『予防や危険除去』では動けませんし…こちらももどかしいものです。
404 ◆0071AEJdYM :2006/01/12(木) 01:44:22
>>402
剣氏のどん引きってなんだろ。
405鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 01:45:39
>>404
いるか、ピヨその他諸氏をどん引きさせた。
406陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 01:47:04
>>403
機材がないのは自衛隊も同じで、見てのとおりスコップとスノーダンプでの手作業です。

公共施設や独居老人宅の雪下ろしはともかく
孤立集落は、雪に「閉じこめられている」のですから、レスキューの分野では?
407 ◆0071AEJdYM :2006/01/12(木) 01:50:13
>>405
ああんあの時剣氏批判していたのは鈴木君だったのか。
408鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 01:51:03
>>407
してねってよ。
409鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 01:51:58
めっさ擁護してたちゅうに。
410鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 01:53:24
基本的に俺は判官贔屓だしな。
411 ◆0071AEJdYM :2006/01/12(木) 01:55:47
自衛隊板に判官などいませんよ。
412陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 01:58:37
>>411
自衛隊板にイケメンはいないという意味?
413鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 02:03:10
義経のことじゃねーぞ
414鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 02:05:32
しかしあれだね、きよしも嫁さん貰うと情緒が安定して。

人の心の機微ってもんが分かる用になるのかねぇ

人が変わったように良い人だと言われるように。
415 ◆0071AEJdYM :2006/01/12(木) 02:08:02
男の面付きなんてどうでもいい。自分に自身を持った面になれ。
416陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 02:09:16
やっぱ人間は錆びたナイフじゃないとだめだね。
417鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 02:11:57
大変です!此処に強力な電波を発しているふたりがいます。

自衛隊はまだなんっすかねぇ
418 ◆0071AEJdYM :2006/01/12(木) 02:13:22

研ぎすぎて細く薄くなった刀になりたい。
419陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 02:16:27
>>418
>研ぎすぎて細く薄くなった刀
・すぐに折れる
・ひねくれやすい
・どうでもいいようなものにキレる
・アンバランス
420専守防衛さん:2006/01/12(木) 02:47:04
http://www.sankei.co.jp/news/060111/sha088.htm
>孤立した集落外の学校に通っている児童ら約10人を県警ヘリが学校近くに搬送する予定だったが、
>悪天候で中止。小中学校では12日に始業式があるため、天候が回復すれば同日朝、搬送する。

421NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 02:56:27
日英防衛首脳、サマワ撤収で連携確認
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3201426.html
422専守防衛さん:2006/01/12(木) 03:50:24
また雪ふりだした・・・
423NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 06:50:16
空自の活動可能区域、イラク国内の全24空港に拡大
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060112i201.htm
424専守防衛さん:2006/01/12(木) 08:20:14
鈴木は気持ち悪い。
425NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 10:41:39
陸自、孤立集落の除雪再開 始業式延期も
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006011201000452_Main.html
自衛隊派遣要請 「慎重に検討」
http://www.chunichi.co.jp/00/gnm/20060112/lcl_____gnm_____002.shtml
無人偵察機の導入本格化/機種選定へ、防衛庁
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.NewsPack.npnews?newsid=2006011201000515&genre=politics
衆院外務委きょう石垣入り/自衛隊機で尖閣視察も
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=3418
元自衛官ストリッパー沢口さん白血病死
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-060112-0001.html
無人偵察機を本格導入 額賀防衛庁長官
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=FN2006011201000389&gid=F01
426専守防衛さん:2006/01/12(木) 11:10:02
やっと立てました♪北熊スレ♪
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1137031108/l50

澗ちゃん以外は是非来てください♪
427専守防衛さん:2006/01/12(木) 13:15:01
鈴木って市ヶ谷の鈴木?たしか、階級は3佐だったような?
428専守防衛さん:2006/01/12(木) 13:16:01
なんか、そのにおいがプンプンする。
429専守防衛さん:2006/01/12(木) 14:05:18
確かに誰からも構ってもらえない人だよ。
430専守防衛さん:2006/01/12(木) 14:23:42
自衛隊板の鈴木は幹部になれるような器じゃない罠。
431専守防衛さん:2006/01/12(木) 14:25:26
ねえ,DSの略ってほんとにダブルスクリーン?

432専守防衛さん:2006/01/12(木) 14:40:34
>>431
ドコモショップ
433専守防衛さん:2006/01/12(木) 15:03:44
434専守防衛さん:2006/01/12(木) 15:05:42
また女絡みかよ!
435専守防衛さん:2006/01/12(木) 15:55:49
自衛隊の馬鹿さ加減を象徴する事件だな。
自衛隊は、どうしていつもこういうおまんこ事件が多いの。
多賀城とか仙台(電車の中で金玉だしたり(2回))
いろいろあったけど。
まぁ、もうチョット体力を別な方向で使ってもらいたいね。だから、自衛隊の任務を増やせって言うのに。
その1士と士長、長野に行って雪かきやって来させろ。

436専守防衛さん:2006/01/12(木) 15:57:54
>>431

DS直協支援だろ!!意味は、用語集見ろ。
DSは、部隊符号に書いている。D/Sって。
437専守防衛さん:2006/01/12(木) 15:58:46
女子高生GJ!
438専守防衛さん:2006/01/12(木) 16:01:39
短絡的に叩く馬鹿がいるな。
メル友なのにW
439専守防衛さん:2006/01/12(木) 16:03:41
馬鹿な女にひっかかるのが自衛官
メル友に騙されてりゃ世話ないなw
440専守防衛さん:2006/01/12(木) 16:06:31
>>438
メル友で、いきなりおまんこの関係をしようとするからだろ。
441専守防衛さん:2006/01/12(木) 16:07:48
メル友がわいせつな行為をさせてくれるかよ
はじめから騙されてるんだよ
442専守防衛さん:2006/01/12(木) 16:08:26
>>440
正論過ぎてワロス
443専守防衛さん:2006/01/12(木) 16:08:48
うらやましがるな(笑
444専守防衛さん:2006/01/12(木) 16:10:58
1士の勝ちv
445専守防衛さん:2006/01/12(木) 16:15:46
女子高生とただ?でやれた。
446専守防衛さん:2006/01/12(木) 16:28:56
日テレにモザンピークに行った自衛官の妻がでてる!
447専守防衛さん:2006/01/12(木) 16:31:02
お宅訪問みたいな事やってる
布団敷きっぱなし・・・
448専守防衛さん:2006/01/12(木) 16:46:36
<恐喝容疑>女子高生2人逮捕 ホテルに行った自衛官脅す

 長崎県警相浦署などは12日、携帯電話の出会い系サイトで知り合い一緒にホテルに行った陸上自衛官から現金を脅し取ったとして、
同県佐世保市内の高校3年の女子生徒2人
(いずれも18歳)を恐喝容疑で逮捕した。
 ◇メールで知り合い「ばらされたくなければ金払え」
 調べでは、女子生徒らは昨年12月29日午後7時10分ごろ、2人のうちの1人と以前ホテルで
わいせつな行為をした陸自相浦駐屯地所属の1士(19)を呼び出し「職場にばらされたくなければ200万円出せ」と要求。
1士に付き添って来た先輩の士長(21)に佐世保市内のコンビニ店のATM(現金自動受払機)で現金40万円を下ろさせて、
脅し取った疑い。
 女子生徒は友人同士で、40万円を脅し取った際、さらに「あと160万円払え」と自衛官2人を脅していた。この恐喝には、
女子生徒とメール友達の同県平戸市高越町、漁業、山浦清一容疑者(26)ら男3人が入れ知恵する形でかかわっており、
県警は3人をすでに恐喝未遂容疑で逮捕している。
 自衛官2人が今月1日、同署に相談し、発覚した。1士は「女子高生はメール友達だと思っていたのに脅された」と話しているという。
1士の行為は、18歳未満の少年の保護を目的とする長崎県少年保護育成条例や児童福祉法には抵触しないという。【倉岡一樹】


また陸自かよ!!!!ほんとにこいつらばかすぎで自衛官の恥!!!
もうこいつら隔離しろ!馬鹿陸自!!
449専守防衛さん:2006/01/12(木) 16:49:16




 漁 業





450専守防衛さん:2006/01/12(木) 16:51:43
馬鹿陸自は死ね!自衛隊の評価が落ちるのはお前らのせいなんだよ!!
451専守防衛さん:2006/01/12(木) 16:58:32
>>450
○血 へろへろ〜ん
452専守防衛さん:2006/01/12(木) 17:07:58
>>450
あんた下位痔?
でも、下位痔もいじめで自殺した事件あったじゃん。
453専守防衛さん:2006/01/12(木) 17:17:34
・自衛隊出身のストリッパーで、イラク戦争では“人間の盾”の一員として反戦運動に参加、
 話題になった沢口ともみさん(本名・市川忍)が10日午前7時20分、慢性骨髄単球性
 白血病のため、広島県呉市の呉国立病院で死去していたことが11日わかった。44歳だった。

 沢口さんは呉市生まれで高校卒業後、上京し陸上自衛隊に入隊。4年間、通信関係や
 業務隊の仕事に携わったが、退職。街でスカウトされたのをきっかけにストリップ界へ転身した。

 「華があるうえ、とにかく気のいい人。“女体盛”で舞台にあげたお客さんとコミュニケーションを
 とり、人気者になりました」と舞台関係者。
 一方で、ライブハウスなどの政治イベント出演や母親が被爆者でもあったことから反戦問題にも
 関心を持つように。イラク戦争さなかの2003年2月、バグダッドで“人間の盾”に参加するなど、
 複数回にわたって現地入りして注目された。イラク・バース党党大会で「被爆2世」として反戦の
 アピールもした。

 その後、一般舞台や自主制作映画などでも活躍していたが、昨年4月に「脚がパンパンに
 腫れて歩けない」と痛みを訴え、白血病と判明。故郷に帰り、闘病生活を送りながら、『白血病で
 「世をシノブ」慢性骨髄単球性白血病にかかった元踊り子の日記』と題したブログも書き続けた。
 6月に東京で友人たちが開いた激励会に出席し、《白血病にジハード宣告! 絶対完治して
 皆さんと再会しなくては》と強く決意。その後、足腰の痛みや高熱などに悩まされながら12月には
 骨髄移植も受け、「新しい命をもらうので、強い意志でがんばります」と周囲に話していたという。

 だが、ブログでは12月29日の《水さえ飲めない。悲しい。手足がむくんで痛い…早く水だけでも
 ゴクゴク飲めるようになりたい。透明なグラスで氷いっぱいで》が最後の書き込みになった。
 親交のあった芸能関係者は「治ったら温泉に行こうなどというメールが11月ごろまで来ていた。
 完治を信じていたのか、みんなを心配させないようにしたのか」とがっくり肩を落とした。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011123.html

※画像:http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/image/t2006011101sawada.jpg
454専守防衛さん:2006/01/12(木) 17:30:19
陸自は自衛隊の恥さらし!!!!
455専守防衛さん:2006/01/12(木) 17:33:27
海は、薬漬けじゃねぇか
456専守防衛さん:2006/01/12(木) 17:35:53
薬と性犯罪とどっちが一般人むけ悪いんだよ!!
このレイプ魔だらけ陸自が!!!!!!!
457専守防衛さん:2006/01/12(木) 17:38:35
比べんなよ、馬鹿
458専守防衛さん:2006/01/12(木) 17:42:28
いつのまにレイプ事件になったの?
459専守防衛さん:2006/01/12(木) 17:48:55
長崎県警相浦署などは12日、出会い系サイトで知り合い一緒にホテルに行った陸自衛官から現金を脅し取ったとして、佐世保市内の高3女子2人を恐喝容疑で逮捕した。
女子生徒らはわいせつな行為をした陸自1士(19)を呼び出し現金を要求。1士に付き添って来た士長(21)に40万円を下ろさせて、脅し取った疑い。(毎日新聞)
460専守防衛さん:2006/01/12(木) 17:51:15
陸 自 は 早 く 抹 殺 し ろ
461専守防衛さん:2006/01/12(木) 17:52:40
だって海は、ホモオナ専の薬漬けだから暇がないし、ギャル系との接点がないわけょ☆秘密主義者が多いしね♪嘘つくし
陸は、セフレが出来たと思ってすぐ「俺自衛隊〜」って言うょ。馬鹿ばっかりの騙されやすい陸
σ(^^)も陸だけど…言われて当たってるだけに、返答なし
462専守防衛さん:2006/01/12(木) 18:08:00
携帯で453読んだら
字が小さくて
人間の眉ってよんじゃったよ
463専守防衛さん:2006/01/12(木) 18:11:12
空はなんかないんか?陸と海だけじゃつまらん。
464NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 18:11:27
イラク全24空港に拡大 空自活動範囲 陸自撤収後に対応
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20060112/eve_____kok_____003.shtml
無人偵察機を選定へ 防衛庁長官 07年度導入めざす
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20060112/eve_____sei_____001.shtml
田中知事ら災害派遣で自衛隊に謝意
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3201776.html
豪雪の積丹 陸自派遣要請へ 道内2年ぶり 16日にも出動
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060112&j=0022&k=200601126598
長野・栄村では応援の陸自ヘリ飛べず
http://www.rkb.ne.jp/jnn_news/media/DT20060112_155001/3201632.html
465陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 18:53:48
>長野・栄村では応援の陸自ヘリ飛べず

除雪ヘリボン失敗(笑)
466専守防衛さん:2006/01/12(木) 18:54:30
営内班長にも相談しないで警察に相談しちゃったのかな。なんかそんな臭いがするな。
467陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 20:32:50
あぁ、迷彩服で電車通勤したいなぁ。

で、途中の駅のキオスクでパンと牛乳を買って、ホームで立って食べるの。
んで中央線に乗り換えて、降りたら駅前のデリで昼食を買ってから営門通過。

帰りは、スポーツ新聞とワンカップ大関なんか買って、車内ではほろ酔い気分。
時々終点まで乗り過ごしちゃって、仕方なくタクシーを拾って帰る。

ソンナヒトニワタシハナリタイ
468予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/12(木) 20:53:04
無人偵察機はどこが持つのかな、やっぱり飛ぶモノは空自?
469鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 21:08:44
>>424
はて?俺はレスで隙を見て褒めて見ろと言ったはずだが?

何で君は褒めずにけなすのかね、どうやら君は俺のレスを読んでいないらしい。

なのに何故、俺の事が気持ち悪いと分かるのかね?
470専守防衛さん:2006/01/12(木) 21:14:05

情緒不安定
471剣恒光 ◆yl213OWCWU :2006/01/12(木) 21:15:51 BE:171990847-
>>468
>無人偵察機
空だろうな。小型のものを導入するなら、陸とか海もありうるだろうが
472陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 21:20:44
陸はラジコンヘリを特科に導入したからねぇ。

まぁ、名前だけの無人偵察機隊もすでにあるし。

・・・ねぇ、なんでチャカで有珠山の偵察とかしなかったんだ?
473予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/12(木) 21:21:28
>>471
F-2から空中発射したら燃えるけど、海自の16/18DDHにも載せて欲しいな
せっかくだからファミリー化で陸海空で持つのも…お金がないか
474鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 21:27:06
>>470
一昨日は株で大儲けしたんでね、少々興奮しただけさ。

迷惑を掛けたね。
475予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/12(木) 21:32:39
偵察といえばヤフーも航空写真始めて、暇つぶしに見ていたら
護衛艦数隻(しらね)、潜水艦数隻、砕氷艦(しらせ)を見つけた
さすがに戦車や戦闘機はサイズの関係で見つけられないだろうけど
476緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/12(木) 21:47:35
>393
今日だったか昨日だったのニュースでね、土建会社が雪で仕事なくって大変、ちうことやっとたのよ。

で、「ほぼ無料」の自衛隊の出撃と(笑)


行政は、なんでそんなんところに金出してやらんのかのおって思う。
477緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/12(木) 21:52:30
>472
チャカは高いからねえ(笑)

ってか、気象庁持ってるから別にいらないし。
478専守防衛さん:2006/01/12(木) 21:55:53
市ヶ谷の鈴木気持わりー!!

鈴木3佐、気もっっっちワリー!!
479予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/12(木) 22:05:39
>>476
長野と新潟の知事とかが政府に雪かき費用を要望しに財務省に出かけていた
ニュース10で流すと思う

朝のNHKラジオで週間天気予報で予測が立つことは備えることができると言っていたな
480専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:09:09
>>474
自衛隊板でレスしてるときっていつも株で儲けてるの?
481 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 22:14:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000066-mai-soci
>1士の行為は、18歳未満の少年の保護を目的とする長崎県少年保護育成条例や児童福祉法には抵触しないという。

一士よくやった。ヨロシイ。
482専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:17:14
>お前が俺の事を嫌いでも、俺はお前の事が好きだ!いやさ大好きだ!、もう愛してる!!

>俺のラブゲージはヤバイ位にMAX!メータを振り切り、シベリア超特急!世界の中心で愛を叫ぶ!

>お前を思ってはちきれんばかりに熱く滾った、俺のますらおの責任はどう取ってくれるんだ?

>ええヲイ!?

鈴木君、3佐なのにこれ書いていたら気持わりーだろ。そうおもわんか?
483ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/12(木) 22:17:58
>田中知事ら災害派遣で自衛隊に謝意

「こりゃ〜雪でも降るんでないかいな」と思いきや・・・

>その上で、泉田知事は「雪国の駐屯地に除雪の器具が必ずしも配備されていない」と述べて、除雪作業に必要な装備を自衛隊に導入してほしいと要望しました。

 やはり長野クオリテイーだった・・・ orz
484鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 22:19:08
>>480
うまいな、座布団をあげよう。
485陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 22:19:41
>>481
>高校3年の女子生徒2人(いずれも18歳)

ここがミソですね。
486専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:19:52
>>483
必要であれば改善していけばいい。
487陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 22:24:25
>>483
そっちは新潟県知事だよ。

(去年も雪下ろしをやったのに、除雪機材を揃えておかないなんて自衛隊は怠慢だ。)
(まったく、この1年何をやっていたんだよ。使えねえ奴らだな。)

ってことかな。
488鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 22:24:43
>>482
俺が3佐じゃなかったら、気持ち悪くないって事だな。

じゃあまず俺が3佐だと証明してもらおうか?
489ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/12(木) 22:26:10
>>486
「地元のために使う器材」だから県が用意するのが筋だと思うが・・・。
490専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:27:14
雪国の人間は自分らで何とかしようとは思わないんだね。
491専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:27:25
>>487
そのつもりで書いたんだけど。

>>488
鈴木でそういう事欠くのは、3佐であるオマエしか居ないんだよ。
市ヶ谷の。
492ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/12(木) 22:28:26
>>487
>そっちは新潟県知事だよ。

あっ、そうか。
しかしそれだといっそうすごいなあ・・・。
493専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:29:20
>>489
筋も何も用意出来るところが用意すればいいだろ。どっちが用意するかなんて決める事じゃないんじゃない?
だから要望なんでしょ。
494予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/12(木) 22:29:45
陸海空宇宙に続いて災害自衛隊も作ってもらうか

それより国土交通省や自治省の活躍が話題にもならないなんてマスゴミも酷いな
あのラジコンユンボとか他にも秘密兵器持っているのだろ
495専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:29:58
だから自分らでは何とかしようとしないで、他人任せ。
496予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/12(木) 22:31:31
>>490
過疎化も影響しているでしょ
497専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:31:52
>>495

そんなめんどくさいことを下っ端が考えなくて良いんだよ。君たちは、命令を受けて行動すればいいの。
498専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:32:02
>>493
自衛隊が用意できない(予算がつかない)かったらどうするの?
499専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:33:06
>>497
新潟県民ですか?
500陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 22:33:14
>>493
>用意出来るところが用意すればいいだろ。

それができるなら石原都知事はとっくに戦車を買っている。
501専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:34:37
>>493
県が用意できないのなら地方自治なんてやめろ
全て国が面倒みてやるよ
そうした方が借金も少なくて済むしな
502専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:34:37
>>493
そんなの俺に言われてもなぁ、知事じゃないんだし。
503専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:35:25
引っ越せばいいのにね。
毎年毎年災害が起きて過疎化で年寄りしかいないところなんて。
504陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 22:35:55
新潟県の2004年度の教訓・・・自衛隊は無料
新潟県の2005年度の教訓・・・自衛隊は無料のくせにいろいろ注文を付けるのでウザイ。
505ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/12(木) 22:36:02
 空中消火に使う「水嚢」が自衛隊の装備ではなくて県の持ち物だって事実を知る人は少ないんだよね・・・。
506 ◆aUNKODussQ :2006/01/12(木) 22:36:04
>>494
ゴジラ対策の対特殊生物自衛隊みたいなものか…
507専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:36:50
>>498
そんなの俺に言われてもなぁ、知事じゃないんだし。

>>493
買わないだろ。話が突拍子もなく飛躍している。例えが悪い。
508専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:37:43
災害が起きたら自衛隊のせいにされそうな勢いだな。
509専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:38:14
>>505
陰嚢は、個人の持ち物だが。みんな知ってるだろ。
510専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:38:39
>>507
おもしろくない。
511ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/12(木) 22:38:52
>>504
>新潟県の2005年度の教訓

つ「タダより高いものは無し」
512専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:39:29
>>500だった。

買わないだろ。話が突拍子もなく飛躍している。例えが悪い。
513予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/12(木) 22:40:31
>>507
とりあえず捨てトリップ使うか(名前欄に#123みたいに数字でよいから数桁入れる・半角で)
レスを付けるのを止めて雪かきの手伝う

どちらかにして
514専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:40:43
>>511
よくわからんが。
515 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 22:42:15
>>488
だってだってアナタは、自衛隊刑務所の鈴木3佐でしょう?
516専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:43:31
>>515
正解!
517専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:43:57
市ヶ谷のE棟の鈴木3佐デース。
518専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:45:28
鈴木2士、鈴木3曹、鈴木3佐はどこにでもいる…
519専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:46:34
ERAI.FezHQ
鈴木3佐崩しに参戦。さぁ、どうする?鈴木惨斬?
520専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:48:20
不発弾処理ちょっと待った 伊良部漁協が反発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000002-ryu-oki
>「こちらは要請を受けて参加しており、無理に処理する必要はない。
>地元で調整してほしい」と退席

海自かっこいい!
521専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:48:53
市ヶ谷のE棟デース。
鈴木2士とか鈴木3曹とかでは、ありませんよー!
3佐です!!
522鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 22:50:30
>>515
刑務所のは女性で2尉って設定じゃなかったですか?
523専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:51:42
鈴木3歳 意気消沈っていうか、逃亡。離脱!!
524鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 22:51:42
ちなみに僕は永遠の1士ですよ、お忘れですか?
525専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:52:27
>>520
いかにも沖縄の人間が言いそうなことだw
526専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:52:29
>>518
陸海空の区別なしで統計を取ると・・・
将から3士まで全ての階級に鈴木がいる。
527専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:52:37
>>524
脳がな!!
528専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:55:03
>お前が俺の事を嫌いでも、俺はお前の事が好きだ!いやさ大好きだ!、もう愛してる!!

>俺のラブゲージはヤバイ位にMAX!メータを振り切り、シベリア超特急!世界の中心で愛を叫ぶ!

>お前を思ってはちきれんばかりに熱く滾った、俺のますらおの責任はどう取ってくれるんだ?

>ええヲイ!?

これ見りゃ解るよ。でも、2士は、この文章は、どう変わるんだ?
永遠に脳内鈴木1士!!
529鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 22:55:29
>>527
ノリノリだな、脳汁出しすぎだぞ、ヲイ
530鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 22:58:12
>>528
過去ログに似たような事何度も書いてるぞ。

それが2士時代かのう、○でも買って見てみれば〜
531専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:58:17
>>529

と、経験者は語る。
ついでにがまん汁も出てるだろ、ヲイ、スズフィ。
532専守防衛さん:2006/01/12(木) 22:59:12
>>520
沖縄基地隊イイ!!!
533予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/12(木) 22:59:13
>>520
ttp://www.cosmos.ne.jp/~miyako-m/news.htm#3
>奥原組合長が爆破処理する海上自衛隊沖縄基地隊の小松徹・一等海尉に対して、
>「どういう法令に基づいて海中で不発弾処理するのか。損害を受ける漁民への補償はどうなるのか」
>などと、事前に補償の話し合いをすべきだと主張し、今回の処理計画に同意できないとした。

> これに対し小松一等海尉は
>「不発弾処理は自衛隊法九九条に基づいて行っている。補償については答える立場にない」
>と述べた。


あいたたた…釈迦に説法ですか
534鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 22:59:19
>>531
あんさんおもろいっすね、もしかして中身エライさん?
535専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:00:57
>>534
そういうところに乗るねぇ。
気持わりぃー!!鈴木三佐!!!
536予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/12(木) 23:02:03
不発弾処理なら金よこせ
組合長格好いい、だけど法的根拠無い

武勇伝武勇伝…
537鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 23:03:25
>>535
うまさは無いけど勢いは買う、こん平見たいな感じ。

ちゃら〜ん
538専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:03:42
石原都知事デブったな、by報道ステーション
539鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 23:06:04
この時間はWBSだと思うが。
540専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:06:44
>>all

誰か鈴木を相手してやってくれ!
構ってられん。
541専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:07:28
無視しろ。
542専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:08:26
>>541

包茎!!
543ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/12(木) 23:08:55
>>533
補償を自衛隊に求められてもねエ・・・。
544鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 23:09:10
>>540
大人はスルーですよ、まだまだ若いねぇ
545専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:10:22
需品の鈴木3佐と書く。
546専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:11:09
沖縄の人は駄目もとで「これちょうだい」
って言うからな。
547430 ◆0WW5KD6nIk :2006/01/12(木) 23:12:00
>>533
これで処理依頼を取り下げても、補償しろコールは続くわけだ。
『処理しなかったせいで安心して漁業が出来ない。補償しろ!』とか
『処理しなかったせいで海難事故が起きた。補償しろ!』とか。

第一、迫撃砲弾など5発でどれだけの損害を受けるっていうんだ・・・・・
核砲弾でもあるまいし、魚雷1発より薬量少ないだろ・・・・・・
548 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 23:12:26
>>522
ちゃうちゃう、刑務所に転属して3佐になっとるワケですよ。

・・・あっ、それはそーと、鈴木1士の原型は、茶髪自衛官をイジメるスレの茶髪1士だった・・・。すっかり忘れてた。
549予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/12(木) 23:12:57
孫悟空見ているけど結局昔のまんま?フスマのやぶき方や三蔵法師の早とちりとか
550 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 23:15:25
>>534
ちゃうちゃう。まだまだよのう、ふっ。
551専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:15:57
市ヶ谷のE棟 鈴木3佐(需品)と書く。
552ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/12(木) 23:16:25
今日のニュース番組は「日本電波ニュース社」のサマーワレポートが祭りだね。

しかしすごい社名だな・・・。(w
553専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:16:46
NEWS23でイラク自衛隊
554鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 23:17:37
>>548
おじイちゃんも困った物ですね〜

ああそっちに行っちゃあぶないですよ。

「ばあさんや」じゃありませんよ〜
555 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 23:17:55
>>551
「市ヶ谷の鈴木3佐」なんて、100人くらいいそう。
556鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 23:19:43
>>550
いや〜鈴木、鈴木名前連呼されるのもなんか久しぶりやね〜思いまして。

昔はよく罵倒されたなと、遠い目
557陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 23:19:47
共同通信の中の左翼が飛び出して作った会社<日本電波ニュース社

だったよね確か。

ちなみに電波新聞社とは別物。
558専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:21:16
>>555
佐藤3佐は300人いるぞぃ
559専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:21:47
E棟かぁ、A棟の喧噪で殺伐とした日常を忘れさせる市谷のオアシスだ。
560 ◆0WW5KD6nIk :2006/01/12(木) 23:22:14
>>533
てか、1等海尉に補償問題を突きつけること自体が意味不明。
この奥原組合長は、会社の部長クラスに補償問題を突きつけるんだな。
しかも、お門違いの会社に対して・・・・・・

要請を出した市側に補償問題を突きつけるのが普通だろ。
伊良部漁業共同組合の非常識さが全国に知れ渡っただけだな・・・・・・
561専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:22:45
おい、誰か鈴木のスレ立てろや
562 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 23:23:49
>>556
自衛隊刑務所のウォーレン・バフェットと言われている鈴木は儲かってゐるのですか?
563鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 23:23:54
>>561
あのなぁ雑談スレにいるからいらねぇだろよ。
564専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:24:32
おい、誰か鈴木のスレ立てろや


565専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:24:36
>>561
2ちゃんのルールも知らないガキは出てくるな!
566ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/12(木) 23:24:43
>>557
まあ、依然「待避勧告」中のイラクでレポートするなんて「由緒正しきジャーナリスト」じゃないことは確かですね。(w

(そう言えば、品性下劣なジャーナリストの代表格の宮嶋さんは元気かな・・・?)
567専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:25:34
おい、誰か鈴木のスレ立てろや

568 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 23:25:47
>>519
いや、ボクチンには到底ムリだす。
569鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 23:26:15
>>562
昨年は馬鹿でも儲かる相場ですからねぇ、日経平均も4割程度上がりましたから。

それから、察して頂けると幸いです。

まあちなみにさっきのはジョークですよ。

薮蛇で自慢されてしまうという洒落で
570専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:27:03
不肖宮嶋w
571 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 23:27:52
>>569
そうですかチナミに草加老人会の是川銀蔵と呼ばれるボクチンも当然儲かっているざますよ
572 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 23:29:13
日経平均は4割上がり、
自衛隊人気は4割下がる、・・・かぁ。イーッヒッヒッヒ。

ここんとこ50年、おんなじことやっとるねぇ。
573陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 23:29:26
>>566
ん?
俺はジャーナリストなら報道すべきだと思うよ。
そうでなければマスコミなんかいらない。
それなら、自衛隊広報のビデオを垂れ流すだけで十分じゃん。
574鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 23:29:46
>>571
お互い去年は良い年でしたな〜カカッカンラカンラ。
575 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 23:32:41
>>574
いや〜、下げ局面、ITバブル崩壊中のほうが、ワシは儲かったナァ、えひっひひひ

なんつっても、デフレ絶頂時のおカネほどありがたいモンはないっすからね。オイシイ儲けはウリから。
576ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/12(木) 23:32:43
>>573
>俺はジャーナリストなら報道すべきだと思うよ。

 ああ、あれは「由緒正しきジャーナリスト」さん達への当てつけですから気にしないでください。(w
577専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:33:23
メンドクサイの嫌いだし投信に預けていたら普通に設けていた。
578577:2006/01/12(木) 23:34:52
設けてではなかった。
儲けてですた。
579 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 23:36:17
>>577
投信ってダルくねぇ?動きがダラダラしてて。
580鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 23:37:26
>>575
さすが捻くれ物のエライさんですな〜売り自慢とは

売りはこれからっすよ、今も円高進んでますからね、外人の売りはこれからですよ。

日経もかなり調整すると思いますよ、自分もポジション大分整理しましたから。

これからは売りで〜
581陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/12(木) 23:38:12
>>576
あぁ由緒正しいってそういうことね。

好きだよ。
運転手付きの黒塗りに社旗をはためかせて、
凄惨な事故現場にやって来て、無神経な質問を一通り浴びせた後、
疾風のように消えていくあの人達(笑)
582専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:38:31
>>579
さぁ〜?
ダラダラかなんかも理解していないからいいの。

中国元の動きはちょっと気になるけど。
583 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 23:38:54
>>580
クックック、やりますか茅場町の弱小証券金融で10階建て売り玉を(ムリダッテ
584専守防衛さん:2006/01/12(木) 23:43:22
>>583
お年寄りは夢見すぎっすよ〜トレンドが決定してからでも間に合うっすよ。
585鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 23:44:39
そして名前が消えている、なんか板重い?それとも回線か?
586 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 23:47:34
>>584
まぁ、いずれにせよ、今、株買う奴は馬鹿だな。
高いもの買って安く売って、儲かるワケないもんな。

チマタには「フツーの主婦がウン千万儲けた」だの、「未成年の学生がウン億作った」だのという証券入門指南書があふれてるが、
今更あんなモンに踊らされて高いもの買うなんて、バカげてる。
587 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/12(木) 23:52:12
>>586
あっ、でもちょっと調整してから1万8千どころまで試しそうな気もしてきた。
588鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/12(木) 23:54:54
>>586
今はそうっすねぇ上値余地もせいぜい日経2万で3000円ですしね〜

一度くらいはヒヤッとする場面が有ると思いますよ。

しかしエライさんらしからぬ、まともな意見ですね。

そこをあえて捨て身で突っ込めと若いアホウドリを扇動せんのですか?
589鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/13(金) 00:00:43
>>587
日経一万8千なら全然うまみないっすよ。

上値が1500円しかナいっす、うまみが全然ないっす。

一旦調整入るならええですが。

今年はさっき言った事と矛盾してますけど予想日経2万で

調整はあくまで個人の希望、つか俺はこれから為替にシフトしますんで日経どうでも良いですけど。

なんてだらだら書いてますけどネタですから、騙されてはいけませんよ?
590専守防衛さん:2006/01/13(金) 00:17:45
らぶちぇんってやらせにしても白々しいな。
新潟大好き!!
592 ◆0071AEJdYM :2006/01/13(金) 00:29:01
のっぺい汁美味しいよね〜。
長野ののっぺいうどんはかなりまずかったが・・・
594 ◆0071AEJdYM :2006/01/13(金) 00:43:27
へ〜長野にものっぺいあるんだ。うどんが入っているようじゃ違う食い物かな?

検索したら各地にあるな、のっぺい汁系。00は新潟のしか知らなかった。
595NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/13(金) 00:44:04
空自輸送対象をイラク全土に拡大・陸自撤収へ環境整備
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060112AT1E1200912012006.html
自衛官を脅した女子高生2人らを逮捕
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060112-0029.html
596NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/13(金) 04:27:25
陸自派遣、積丹町に200人、50台 後志、空知で雪崩の警戒必要
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060113&j=0022&k=200601126719
597ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/13(金) 05:16:31
>>596
>倶知安町では正式な災害派遣ではなく、倶知安駐屯地の休暇隊員が十三日にボランティアとして除雪作業を手伝う。

つまり「曹友会のボランテイア」か・・・・、あんまり変な前例作らない方がいいんだけどなあ・・・。
598専守防衛さん:2006/01/13(金) 06:33:49
>>595
自衛官を脅した女子高生に萌え
599専守防衛さん:2006/01/13(金) 08:02:59
女子高生の親はざまーみろだな。
18年かけて恐喝娘を育てたw
600専守防衛さん:2006/01/13(金) 08:30:10
>>597
あとは野となれ山となれ。
601専守防衛さん:2006/01/13(金) 12:36:59
揚げ
602専守防衛さん:2006/01/13(金) 13:24:19
そーそー
ただでさえ曹友会は作業員扱いなのにますますこきつかわれてしまw
603専守防衛さん:2006/01/13(金) 13:49:28
スマトラ島沖大津波支援のため派遣されている航空自衛隊、3等空佐(35)が、宿泊先のホテルから転落し死亡した。被災地支援で派遣された自衛隊員の死亡は初めて(各紙)
これって自殺だったの?
604NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/13(金) 13:54:06
孤立状態5日ぶり解消へ 陸自が除雪作業を終了
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006011301001499_National.html
対中国を想定、離島防衛で陸自と米海兵隊合同訓練
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060113i203.htm?from=main2
衆院外務委 自衛隊機で尖閣視察/地元首長と意見交換
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=3432
自衛隊那覇基地の部隊
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-13/2006011304_02_1.html
自衛隊の災害派遣を要請
http://www.shinshu.co.jp/local/2006/060113/n01.html
605専守防衛さん:2006/01/13(金) 17:12:46
このフラッシュに全トルコ国民が泣いた。紹介しとくよ。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kokueki/swf/turkey.swf
606陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/13(金) 17:34:37
>>604
>倭小学校では、2階屋根の雪庇(せっぴ)が落下し窓ガラスが割れた。
>市教育委員会は、10日に行われた小中学校の始業式を前に、
>積雪の多い倭、平岡、永田の各小学校の屋根の雪庇落とし。

もう他の役所は働いているぞ。
冬休みだからって雪下ろしをサボるなよ、教師。
607専守防衛さん:2006/01/13(金) 17:54:27
★国道405号通行止め 新潟県

 新潟県は13日午後5時、孤立状態を解消するため通行止めを
一時解除した津南町の国道405号を再び通行止めにした。

徳島新聞 http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=FN2006011301003324&gid=F01

関連スレ
【大雪】国道通行止めによる孤立解消作業へ 自衛隊も出動…新潟県津南町
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136815554/
【大雪】積雪380cm集落孤立、陸上自衛隊による除雪難航し復旧メド立たず…新潟県津南町と長野県栄村
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136953103/
608NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/13(金) 18:27:23
孤立状態5日ぶり解消へ・陸自が除雪作業を終了
http://rd.nikkei.co.jp/net/news/shakai/headline/u=http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060113STXKF023113012006.html
陸自西方隊 125人、島しょ防衛で米海兵隊と共同訓練 米本土で初
http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20060113200011&cid=main
福山の山火事延焼 自衛隊も消火
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200601130087.html
>>605
うちの姉がトルコ人と結婚しそうなんだ
610nana ◆JvGogo7/X2 :2006/01/13(金) 19:06:50
>>536

どっかで聞いたフレーズ・・・・・

武勇伝!武勇伝!
ブユウデンブユウデンレッツゴー
611専守防衛さん:2006/01/13(金) 19:11:23
>>610

ちがうだろ!!
歌えねぇーよ!
612専守防衛さん:2006/01/13(金) 19:17:17
>>609
人間と結婚するのか。おまえの親は反対しないのか?
613専守防衛さん:2006/01/13(金) 19:21:31
>>612

馬と結婚するとでも思ったか?
馬と結婚するとしたら、獣姦だろ。
614nana ◆JvGogo7/X2 :2006/01/13(金) 19:24:47
>>611
ブユウ デンデンデンデデン レッツゴー!

これだw
615専守防衛さん:2006/01/13(金) 19:30:50
ちがう!!
616専守防衛さん:2006/01/13(金) 19:35:14
ブユウデデンデンデンレッツファック?
617専守防衛さん:2006/01/13(金) 19:38:02
武勇伝 武勇伝 武勇 デンデンデデ デン レッツ ゴー!

nanaへ、これ正解!!
618専守防衛さん:2006/01/13(金) 19:40:27
>>613
狐は妖怪だろ?
619nana ◆JvGogo7/X2 :2006/01/13(金) 19:43:50
>>617
さんくー!

で、出典を教えて頂けるとありがたいのですが・・・
620専守防衛さん:2006/01/13(金) 19:48:45
出典?
621専守防衛さん:2006/01/13(金) 19:51:18
ななほ?
622専守防衛さん:2006/01/13(金) 20:29:17
nanaちゃん、どうしたの?

623専守防衛さん:2006/01/13(金) 21:01:17
さっき、教育テレビで陸自と米軍の共同演習の模様を報じてました。
海上から泳いで上陸する練習では陸自の人達は小銃を海水にドップリ付けて泳いでたけど大丈夫なの?
銃が壊れないの?
624専守防衛さん:2006/01/13(金) 21:05:52
>>603
3曹な…事故
625専守防衛さん:2006/01/13(金) 21:08:14
>623
自分もそれ見て同じ事を疑問に思った。小銃って湿気ないの?
完全武装で泳げるのも凄いと思った。陸の人なのに。
626専守防衛さん:2006/01/13(金) 21:10:46
>>617
微妙に違う…
武勇伝!武勇伝!
武勇デンデンデデンデン!レッツゴー!だよ。
出典はオリエンタルラジオのネタ
627予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/13(金) 21:13:36
完全武装では無く軽装だと思ったけど、そうじゃないとあのライフジャケットだと沈むでしょ
AKなら水洗いで問題なしと良く書かれているけどどうなのかな?
89もガス利用でしょ、栓するのかな
628専守防衛さん:2006/01/13(金) 21:14:20
>>626

nanaちゃんかい?
629予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/13(金) 21:21:44
ttp://www.digitalhome-yoshimoto.com/
ちょっとしか見られないけど吉本のサイトにあった
630緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/13(金) 21:36:01
>625
すぐにはサビないよ(笑)

泥水みたいに砂粒やらが入り込むことも少ないだろうしね・・・
ぬらさないに越したことはないが。
631 ◆aUNKODussQ :2006/01/13(金) 21:38:11
ノルマンディ上陸作戦を扱ったアメリカ映画じゃ小銃をビニール袋に入れてたっけ…
632緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/13(金) 21:41:05
>631
アメちゃんだからなあ(笑)

陸自ならきっと自腹だぜ?

あと、ノルマンディで思い出したが合図のバッタもきっと「買ってこい」とか言われるんだろうなあってさ。
633専守防衛さん:2006/01/13(金) 21:44:47
今日日テレのワイドショー見ていたら
コメンテーターの人が「除雪作業にもっともっと
自衛隊を投入するべきですよ、人数が少なすぎ」って言ってました
緑タンどう思います?
634緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/13(金) 21:46:43
>633
つ「お前が行け」

まったく、自衛隊をナンだと思ってるんだかねえ。
635 ◆aUNKODussQ :2006/01/13(金) 21:50:29
コメンテーターはコメントしかできないからそういう仕事をやっているわけで…w
636専守防衛さん:2006/01/13(金) 21:54:02
自衛隊の事(何でも屋)って思ってるんでしょうかね
637専守防衛さん:2006/01/13(金) 22:03:15
自衛隊は、国民の生命と財産を守るからね。
普通でしょ。
638緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/13(金) 22:04:12
>637
自衛隊は国民の生命と財産を守らんよ。

直接的に国民の生命と財産守るのは、地方自治体だわなあ・・・

あたま、大丈夫かえ?
639予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/13(金) 22:06:10
ほとんどの人が自衛隊は国民を守るモノ…ってイメージ持っているのかも
640専守防衛さん:2006/01/13(金) 22:13:01
>>630
規制子をはじめとして、鉄の部分は普通に錆びるだろ!お前は何者なんだ?
641専守防衛さん:2006/01/13(金) 22:13:35
>>638

天災地変その他の災害に際して、((人命又は財産の保護のため))必要があると認める場合には、部隊等の派遣を長官又はその指定する者に要請することができる

要請で自衛隊がやるんじゃないの?
642nana ◆JvGogo7/X2 :2006/01/13(金) 22:14:08
>>622
流れ着いたスレで、呪文のように唱えていたので気になったの。
昔の「ジエイカンエライジエイカンエライジエイカンエライジエイカンエライジエイカンエライ」を懐かしく思い出したわさ。

>>626
さんくー! すっきりしたぉ
643専守防衛さん:2006/01/13(金) 22:18:53
>>642


センダエライ

せんだみつおのギャグだろ!!
644専守防衛さん:2006/01/13(金) 22:20:28
>>638

やっぱり税金泥棒だな、地方自治体が守ると行ってる時点で自衛隊は腐ってるな。
645緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/13(金) 22:22:47
>641
ん?

地方自治体の長が「要請」して自衛隊が出るんでしょ?

なら、地方自治体が国民の生命財産を守る「手段」として自衛隊を選択するわけだが?
646緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/13(金) 22:24:24
>644
はあ・・・

じゃあ、何かい?
自衛隊が全部判断してやれってか?(笑)

面白い御仁だねえ。
647専守防衛さん:2006/01/13(金) 22:31:12
>>646
まぁ、おこるなよ。


長官又はその指定する者は、前項の要請があり、事態やむを得ないと認める場合には、部隊等を救援のため派遣することができる。
ただし、天災地変その他の災害に際し、(その事態に照らし特に緊急を要し、前項の要請を待ついとまがないと認められるときは、
同項の要請を待たないで、部隊等を派遣することができる。)


これで、なにをやるんだ?国民の生命と財産を守らないのかい?

それとも、オナニーでもやるのかい?
648専守防衛さん:2006/01/13(金) 22:31:25
>>644
これだけは確かだな…「お前が腐ってる」
649専守防衛さん:2006/01/13(金) 22:33:25
>>648
おめぇだよ。
650専守防衛さん:2006/01/13(金) 22:37:37
自衛隊なんて日本にいりません。
なんですか総理大臣が不在の時に日米合同中国侵略訓練とは。
軍が暴走する構図は60年まえから何も変わってないようだ
中国か北朝鮮に練馬あたりにミサイルの1発でも打ち込んで頂いて頭を冷やしてほしい
651専守防衛さん:2006/01/13(金) 22:43:35
>>650
そういう事態になったら、さずがに日本人の意識も爆発するだろう。
北チョソなんて1日でこの世から消滅するよw
652専守防衛さん:2006/01/13(金) 22:45:25
本気でいってるのですか?

練馬の人口がどれくらいかしっていますか?
もし着弾したらどれくらいの被害がでるかわかってますか?


653専守防衛さん:2006/01/13(金) 22:48:24
公営の爺が名無しで出てきているスレはここでつか。(w
実に香ばしいくて臭い。
654専守防衛さん:2006/01/13(金) 22:49:31
>>652
あたま、固いなぁ。
いつもそんなに一言一言にツッコミ入れてたら神経衰弱しないか?
もっと大らかに過ごそうよ。
着弾したらした時だろ。
655専守防衛さん:2006/01/13(金) 22:57:24
>>654
左翼は現時逃避するから簡単だよな。
要は馬鹿丸出し。
656専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:00:03
>>655

お前らは、空想に杞憂している。
目の前の現実をちゃんとやれ。
さぁ、雪かき行ってみよう。
雪かき、雪かきランランラン。早く行けよ。
657専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:01:15
>>655
さぁ、練馬に行って防空壕作れよ。
現実なら。
658専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:01:27
>>656
お前が逝けばぁ。どうせ無職なんだから。
659専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:03:32
>>657
バカだね。現実なら自分で考えるのがあたりまえ。
防空壕だってプッ
たまにはお外で散歩でもしようね。
660専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:04:27
あらあら始まったよ
緑氏
661専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:04:45
>>658
現在、自衛官の国内唯一の任務だろ。
雪かきは、行ってこい!

後は、朝礼以降、ひたすら終礼を待って暇つぶしているだけなんだから。
662専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:06:04
>>661
>現在、自衛官の国内唯一の任務だろ。

ワハハッ厨房らしいね。
お前の任務はお外で働いて少しでも納税シナ人
663専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:07:09
>>659
自分で何言ってるか解ってるの?
意味もなく単語の羅列するなよ。
664専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:08:07
>>663
オマエガナ−
日本語もう少し勉強してからおいでね。プッ
665専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:09:08
>>662
納税しているから言ってるの。わかる、自衛隊を代表する低脳隊員。
国内で自衛官がやってる任務何がある?言ってみろよ!!
666専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:10:01
>>665
おやおや納税していると法螺を吹いている割にはなんにも知らないんだ。
お国がしれるよ。プッ
667専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:11:26
>>666
基地外にいちいち構うな
668専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:11:55
>>657
70万にもの人が住んでいます

はたしてミサイルの着弾で何人のかたが亡くなるでしょうか?
あまりに人命を軽視しすぎです
あなたは広島や長崎で何があったかしってますか

原子爆弾が投下されました
このとき広島に投下されたリトルボーイはTNT換算で12.5ktでした
中国のDF31型にはなんと250Ktです!

これによりどれだけの悲劇がおこるか分りますか?
そして日本に撃ちこんだばかりに中国は国際世論を敵に回し、経済制裁等の処置がでるでしょう
下手したら核の傘によって中国国民にも被害がでるかもしれません!

人命を軽視するような考え方は改めてほしいです
669専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:12:36
>>662

雪かきだけだろ!
国外だって全自衛隊員の数パーセントにしかならない人員が行ってるだけだろ。
今日もアメリカで銃持って海水浴やってたけど。
水での訓練は初めてなんでとかって。うそだろ、水難救助訓練(海水浴)をやってるだろ。
670専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:12:37
>>667
いやいやたまにはキチガイの相手をしてやらないとそのうち包丁でも
振り回すのではないかと思って煽ってあげているんだけど。
671専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:13:24
>>665
まぁ日常任務として領空侵犯対処(空自)災害派遣(陸海空自)
672専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:14:00
>>669
違うな。
お前の低脳では理解できないことをしているんだよ。
673専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:16:25
>>670
包丁を振り回してもとどきませんが?
話を戻すが、国内で自衛隊が活動している任務はなんだよ。

優秀な隊員へ質問です。
674専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:16:57
>>665
http://www.rescue-w.jp/

は〜いっ、どぞっ!
自衛隊の仕事見てやっておくれ
675専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:17:52
>>673
海自や空自が急患輸送、救難等で年500以上出動してるのは知ってるか?
676専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:18:01
>>673
多種多様
677専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:18:34
>>673
   |             |   ,            ..   |
   |             |                .   |
   |             |      /     \   .  |
   |        ..   .. |    /  / ̄⌒ ̄\     |   おい、糞してんだ
   |             |   /   / \  / |  .. .|
   |        .  .   |   | /  (・)  (・) |    |   扉開けるんじゃネイ
   |       ..      /⌒  (6     つ  |   . |
   |       ..     (  |  / ___  | __|
   |       ..      |− \   \_/  / /    |
   |             /`'''`` ̄⌒''''⌒\    |___|
   |           /′      ,     \   |    |
   |          /           `i /  |    ̄ ̄ ̄|
   |         i'''           ' |    ヽ . ̄ ̄ ̄|
   |         |               丿ヽ,,  ''\  .  |
   |      / |             / ,,-\_丿 . .. |
   |     / /_,,,,,    __,,,  ノ/     |   . . |
   |   /  |________ ,,,/      ノ.     |
   |  /   ヽ,─^^──'''───'''   /   /     .. |
   |/     .|               /|   /        |
   |       |      |        ,ノ .|  /⌒ )   ... |
   |      (ヽ、_ _ /*\__  _/./ノ    /::::::   ..  |
   |        ̄//:::::::::::'' ̄:::::://ヽ__/::::::::::    .. |
   |        ヽヽ____  //:::::::::::::::::::::       |
   |          '─────´-´              |

678専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:18:47
>>672
だからなんだよ。
理解出来るように咀嚼して説明してくれよ。頭が良いんだからよ。
出来なければオマエも同じ穴の狢ってとこか?
679専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:21:12
>>678
じゃあ聞くがお前は何が知りたい。
質問に対して回答は簡単だがあいまいな質問に対して
多種多様な回答はここでは書けない。
680専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:22:04
>>677
なんだ、便所に引きこもってるのかと思ったよ。
じゃ、糞終わったら説明しろ!!
箇条書きでだ。
681専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:23:09
                 ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
{ぬ                 る                     ぽ」
682専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:23:19
>>679
陸自の活動(今現在の)
683専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:24:25
意外な所で沿岸監視
684専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:25:37
>>683
>>663
                  ┏━┓        ┏┓┏┓
                  ┃  ┃        ┃┃┃┃
            ┏━━┛  ┗━━━┓┗┛┗┛
            ┗━━┓  ┏━┓  ┃ ┏┓┏┓┏━┓
                  ┃  ┃  ┃  ┃ ┃┃┃┃┃  ┃
                  ┃  ┃  ┃  ┃ ┗┛┗┛┃  ┃
                  ┃  ┃  ┃  ┃       ┏┛┏┛
                  ┗━┛┏┛  ┃     ┏┛┏┛
                        ┗━━┛     ┗━┛


685専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:25:44
>>682
イラク行ってんじゃんw アホかおまえw
686専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:26:20
あした見てやるから。
作業完了時刻
明日午前0700 


あしたまでカキコしておけ!!俺は、ひとまず寝る。
あと任せた、ご苦労!!
687専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:28:03
>>682
あほは、オマエ!!
さっきから言ってるだろ、国内だって!!
今、突発的に出た話じゃないんだって。
688専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:28:48
>>686
>>687
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃  
        |    /   ブーン    
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ  

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   完! . |
 |________|
.    ∧∧||
    (,,゚∀゚)||
    / づΦ
689専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:28:56
682→685(訂正)
690専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:32:50
>>688
やっぱり馬鹿じゃん。
自衛隊を馬鹿、税金泥棒、他に仕事ないんだからとたまに働けとか罵られて(特に雪かきに行ってる自衛隊)怒るくせに、
じゃ現在他に自衛隊は国内で何やってるんだというと解らないこの現実。
自衛隊らしいな。身内が罵られると怒るくせに、自衛隊が何やってるんだというと??????というところが?
脳内空っぽ。
691専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:33:53
これじゃ、小学生や幼稚園児と変わらない。
692専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:35:14
>>690
はいはいよい子は早く眠りなさいね。(w
明日7時に起きるんですよね。(w
寝坊したらママンから呵られるよ。(w
693は?:2006/01/13(金) 23:36:02
それが普通
2ちゃんに何を期待してるの?
ばか?
694専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:37:15
おまえら馬鹿の露呈を期待してるの。
695専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:42:44
>>690
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''



696専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:44:27
/ /
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
697専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:51:38
>>690
だから領空侵犯に対処してるし、洋上では今このときも監視業務やってるし、24時間体制で救難機はスタンバイしてるし。
領空侵犯は平成11年が154件、12年が155件、13年が151件、14年が188件、15年が158件、16年が141件。

災害派遣に関して、平成16年度は884件(上のほうに500件とあったが、一昨年は884件)の出動実績がある。
風水害・震災対応が46件、急患輸送が616件、捜索救難が49件、消火支援が102件、その他71件。
なお、海自と空自は救難の専門員(メディック)を育成し、救難部隊も保有している。
698専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:53:31
674 :専守防衛さん :2006/01/13(金) 23:16:57
>>665
http://www.rescue-w.jp/

は〜いっ、どぞっ!
自衛隊の仕事見てやっておくれ
699専守防衛さん:2006/01/14(土) 00:09:15
新潟・福島豪雨に対する派遣
10800名、車両2600両、航空機74機
約2400名を救助

台風23号に対する派遣
人員4200名、車両810両、航空機18機
59名を救出

新潟県中越地震に対する派遣
人員12万5000名、車両3万8000両、航空機800機
約1800名を救出
なお、当派遣では物資輸送(食料84万食、毛布7万枚など)、給水・給食支援(約1030トン、約114万食)、入浴支援(約16万7000名)、医療支援(約140名)など約2ヶ月にわたって実施。
700予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/14(土) 00:11:13
海自は通常任務で海峡や海域の哨戒(護衛艦・潜水艦・哨戒機)

最近の特別任務で日中中間線の中国のガス田の監視
中国の海洋観測船が日本の排他的経済水域で勝手に海洋調査すれば追っかけて情報収集したり
能登沖・沖縄では北朝鮮の不審船・国籍不明の中国原潜にたいする海上警備行動
と軍事行動の手前の段階の実働も多数

救難任務は
飛行艇US-1Aは遠方の離島・船舶に対する救難(待機)
ヘリによる離島の急患移送(長崎の大村航空隊は多忙らしい)

いろいろやっています
701専守防衛さん:2006/01/14(土) 00:25:33
除雪なんざ昔からやっていたがニュースにもならなかった。自衛隊にとっては良い時代になったな。
702バブリーな30代後半:2006/01/14(土) 00:32:34
実際に、相手がかなり横暴なことをやっているのに海上警備行動が発令されないケースって多いんだよ。
かなり昔の話になるけど、当時ソ連の軍艦が日本の領海内に入ってきて、それを監視する目的でウチの護衛艦が近づいた。
そうしたら向こうは主砲をこちらに向けてきた。日本の領海内だよ。完全な海賊行為だよ。
それでも当時の首相は海警行動を出さなかった。超軍事大国のソ連にビビッたのか、大したことじゃ無いと事実を把握していなかったのか?
マスコミにはちゃんと記者会見したのに、どの新聞もテレビも一切報道しなかった。
そんなことは日常茶飯事。

これは昔の話だけど、今でも大して変わらない。
昨日、長野県と新潟県の両知事が防衛庁へ出向いて、今回の大雪での自衛隊員への労いと更なる要望を告げた。
NHKはこれを伝えたが、テレビ朝日の看板番組でもある報道ステーションは一切伝えなかった。
それどころか、雪掻きをしている隊員の姿も、災害派遣と書かれた車両すらテレビには映らなかった。
意図的に報道しないようにしている感じだった。

俺たちはこんな、ある意味”情報統制”された世界にいる。
それでも報道機関だけが情報を握っていた頃と違って、今はインターネットがある。
誰でも発信が出来るこんな2ちゃんねる(ウソも多いけどw)もあるし、官庁のホームページも様々な情報を独自に発信している。
だから690など「自衛隊っていつもは何もしていない」なんてレス見ると悲しくなる。
ようやく訪れた情報化社会だよ。
自分で調べればすぐに分かることだと思うよ。
703専守防衛さん:2006/01/14(土) 00:45:17
>>700
国籍不明の「中国」原潜…ちとワロタw
まぁ言いたいことはよく分かる。頑張っているのよ陸海空皆ね。
704専守防衛さん:2006/01/14(土) 00:46:27
来年度から監視がなくなるって本当?
705専守防衛さん:2006/01/14(土) 00:49:28
7時に起きたら寝坊だろ
706専守防衛さん:2006/01/14(土) 00:51:11
>>704
無くしてどーすんのw
まぁ北朝鮮も中国もラブリーで人付き合いの良い国になれば分からんけど。
707NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/14(土) 00:53:01
群馬県が自衛隊に派遣要請、みなかみ町内の除雪で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060113ic25.htm
708専守防衛さん:2006/01/14(土) 00:55:35
>>704
P−3CのパイロットがあるCSの番組で言ってたけど
「こうやって、毎日毎日、領海の上空を飛ぶだけでもここが日本の”なわばり”であることを示すことが出来る」
と言ってました。
監視業務が無くなるなんてことは無いわな。
709予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/14(土) 00:56:11
>>702
昔の戦争も大本営も有るけどマスゴミの煽りがきついって今ではそこそこ知られているけど
ネットにFLASHがここまで普及しないとよっぽど興味がわかない限り知られていないでしょうね

団塊の世代や筑紫みたいに反政府の人間はいまだに自衛隊は戦争したいと思いこんでるし
困ったもんだ…

小渕総理が発動しなかったらここまで拉致問題も表に出てこなかったでしょうね
710専守防衛さん:2006/01/14(土) 00:58:50
>>709
反政府の人間は常に体制に挑戦して、好戦的だからね。

体制側の自衛隊も好戦的だと思いこんでるんでしょ。
711たかまさ:2006/01/14(土) 01:01:24
皆自衛隊には感謝しないといけないな。俺住んでんの札幌なんだけどさ、
こっちは自衛隊の支持率は高いんじゃな?
昔から何かあるとすぐに出動してるし、02年の有珠山の噴火のときや倶知安の援農や
今回も積丹半島と倶知安から除雪の援助要請があって18日に援助にいくらいいしね。
北部方面隊の隊員さんは道民と一体です。

>>702
それはしょうがないよ・・・今の日本のマスメディアは皆サヨだから・・・
特にテレ朝は。おまけにサヨども・アカどもに影響される国民が多いから何だか悲しいな
712専守防衛さん:2006/01/14(土) 01:14:32
>>711
日本国が共産化すれば自衛隊も、それにならうしかないし。
713専守防衛さん:2006/01/14(土) 01:22:56
順次、護衛艦の艦首に菊の御門が取り付けられるそうです。
714専守防衛さん:2006/01/14(土) 01:30:19
>>713
紋でしょバーカ。
715NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/14(土) 04:29:06
海自指揮官に露大統領から名誉勲章
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3202862.html
716専守防衛さん:2006/01/14(土) 04:56:01
>>704
監視は監視でも・・・。
717NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/14(土) 08:10:40
みなかみ豪雪 陸自12旅団出動へ きょうから2日間 幸知小に隊員60人
http://www.chunichi.co.jp/00/gnm/20060114/lcl_____gnm_____000.shtml
718 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/14(土) 11:19:30
やったぁ!!

「国民の生命と財産を守るため」積極的に朝鮮人を皆殺しにしてもいい時が、
ついにやってきましたぞ>緑

なんせ、「行動して評価」される時代ですからのう、準備だけしてたら腐ってるだのアホだの言われるンだからさ。

航空自衛隊総隊出動、朝鮮半島滅亡(W
719 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/14(土) 11:28:10
雪なんてどうでもエエねん、はっきり言って。

今も、スキあらば日本をと、虎視眈々と狙う外国は、現におるワケよ。
侵略は間接にジワジワと、すこしづつ日本を蝕むんじゃ。
多くの無実の人々が朝鮮人に連れ去られていたのは、新聞ではまるで最近みたいな書かれ方してるけど、
実際思い出してくださいよ、事態は20年前に着々と進行していたんであって、
20年前、みんなどう言ってました?一言でも侵略と戦う気概に触れる人々がいましたか。
その頃の自治体なんて、自衛官の募集を役場でするように法律で決まっているにもかかわらず、
パンフレットを撤去したり、拒否を地連に通告したりしてたんだぜ?ああ、今もそうか。
そんで、市の職員が寒くて外に出るのイヤだから、雪かきだけ自衛隊にやれってか。笑っちゃうぜ。

雪なんか掻いてるヒマがあったら、侵略と戦う訓練のほうが大事やで、正味なハナシが。
720専守防衛さん:2006/01/14(土) 11:32:10
経済的には十分侵略されていますが・・・
721緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 11:41:53
>718
いやホント、なんにも考えてないってことがようわかりますわなあ(笑)

「国民の生命と財産をみんなで守る」のを放棄してるってのがわからんのですからな・・・
自衛隊がんなもん守ったら、それこそ「いつかきたみち ぐんくつの音が聞こえる」のにね。

自衛隊は、「国民の生命と財産を守るためのツール」なのに、地方自治体はもちろん国民の皆様こぞっての勘違い
ああ、勘違い。

サヨクは、いったに何をやってるのでしょうかねえ。

ここで声を大にして叫ばないと(笑)
722専守防衛さん:2006/01/14(土) 11:45:43
http://www.rescue-w.jp/spe_kyunan.html
3曹=兵長,2曹=伍長だったんだ。
教育隊で教わったのとちょっと違うな…
723緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 11:49:45
>719
なぜ自衛隊が「災害派遣」に行くかってさあ、別にドカタの代わりじゃあないんですわ。

レッキとしいた「治安維持」のために行くんですよ、それも「瞬間的に人出がいる」とか「民間にはない装備品の特性生かせる」
とか、そーいう場合にね。

ここで「治安維持のため」なんて言うと、鉄砲持って行くのかって勘違いするかもせんが、そーじゃなくってね、自分の家が
どうにかなったり、自分の家族がどーにかなっちまうと暴動起こすかもせんでしょ?だから最低限の社会的インフラを維持
しておかしなこと考えたり、それに乗じて扇動されたりしないために行くんですよ。

避難所に缶飯持っていったり、野外炊事車出したり、給水車出したりするのは、そういうことなんですわあ。

自衛隊は「国民の生命財産」を直接守りません。それらを守る「正当な選挙に基づいて選出された地方自治体の意思
決定機関」及びそれらをバックアップする「正当な選挙に基づいて選出された国の意思決定機関」を守り、それらが
きちんと機能する各種国や地方自治体の機関を守るのが、自衛隊というツールの正しい使い方なんですわあ。
724緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 11:53:27
>722
お前、すんげえ勘違いしてるが・・・

ポスフールの「フロアマネージャー」と、イトーヨーカドーの「売り場主任」を比べようと思っても、そう簡単にはいかないでしょ?

どこの国の、なんという階級と自衛隊の階級を比べようとしてるのか知らんが、少なくとも相手が特定されんとなんともいえない
でしょうなあ。


まあ、自衛隊のそれなりの階級の人でも、そんなことなーんも考えてないのはおるがな(笑)
725専守防衛さん:2006/01/14(土) 11:56:49
3曹=伍長
2曹=軍曹
1曹=曹長
で、ええやん。
726専守防衛さん:2006/01/14(土) 11:58:49
3曹=伍長=平社員
2曹=軍曹=主任
1曹=曹長=係長
727専守防衛さん:2006/01/14(土) 11:58:57
>>724
リンク先読んでからレスしろよ・・・
728専守防衛さん:2006/01/14(土) 12:00:15
旧軍の兵長が下士官だったかどうかが論点だな。
729専守防衛さん:2006/01/14(土) 12:01:15
論点も何も、兵長が下士官である訳がない。
730専守防衛さん:2006/01/14(土) 12:01:35
世間のイメージ

陸自=ドカタ
731専守防衛さん:2006/01/14(土) 12:03:08
違うだろ

陸自=雪かき職人
732専守防衛さん:2006/01/14(土) 13:21:26
実際に自衛隊に入ってから書けや
733緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 13:23:14
>723
まあ、実際に自衛隊入った連中なんか書かないだろうてねえ(笑)

試験スレでもそーだが、後輩のために書き込みを・・・なあんて奴ぁおらんだろ?
つまり、それだけ自衛隊の教育が徹底してるというわけで(ry
734NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/14(土) 13:29:21
業務支援隊サマワ到着 陸上自衛隊
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/01/2006011401001030.htm
06年度末目標に一体運用 日米MD情報ネットワーク
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006011401000396_Politics.html
防衛情報秘密保全で日米協定へ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200601140115.html
735専守防衛さん:2006/01/14(土) 13:33:01
>>733
もちつけ
736専守防衛さん:2006/01/14(土) 13:58:14
ほとんどの書き込みは 会議室での小田原評定レベル
所詮 バーチャルレベルでの罵倒合戦
事件は 会議室ではなく 現場で起こっている!【礼】
737専守防衛さん:2006/01/14(土) 14:01:48
>>733
ごく一部、どこぞの幹部自衛官が自分はパンピーやらヒキーなどと言い情報タレ流しするよね。
つまり、それだけ責任感がないというわけで(ry
738緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 14:02:36
>736
ようわからんのぉ・・・

この前から、地連のおやじらしき奴が来て、わけわかんない書き込みしてるんだけど、誰かのネタか?(笑)
739緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 14:14:44
>737
へえ、そんな奴がいるんだ(笑)

俺?
俺はパンピーでヒッキーだから、幹部自衛官じゃないよお〜
740専守防衛さん:2006/01/14(土) 14:28:41
273 名前: 専守防衛さん 投稿日: 04/07/20 22:18
よって君は、これからも我々補給統制本部の隊員がエアコンの効いた部屋でパソコン相手に楽勝の仕事をして貰っている給料と同じ給料で、
地べたに這いつくばって、やぶ蚊に刺され、野糞をして、泥だらけになりながら戦闘訓練してください(ゲラゲラ

275 名前: 273 投稿日: 04/07/20 22:22
しかし、自衛隊のスーパーエリートである我々補給統制本部の隊員が
警衛や当直等の特別勤務につかなければならないのは納得できない。
警衛や当直等の特別勤務なんかは蛆虫の普通科連隊に命令してやらせりゃいいんだよw

179 名前: 専守防衛さん 投稿日: 04/08/21 01:24
これからも演習も無い楽な仕事をして、調整手当ても満額貰い、楽しく生きていくつもりです。
地べた這いつくばっている普通科の人たちは羨ましいでしょ?

179 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/05/14(土) 20:17:37
陸上自衛官は普通科が基本だから。 つまり普通科職種は基本しか出来ない能無し
普通科以外は基本+応用も出来る真の陸上自衛官

29 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/07/18(月) 21:59:51
自教に行ってるとき、基通が何人か集まってこのスレのテーマで雑談していた。
雑談最後のまとめは「何だかんだいっても結局一番シンドイのは俺たちだよなw」 洒落じゃなく本気で言っていた

55 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/07/21(木) 01:05:38
わたしら検閲中でも当たり前に寝てるし駐屯地の風呂行きますが、何か?By 基通

937 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/10/29(土) 00:13:33
警衛なんて野蛮な勤務は普通以下隊員にまかせればいいの。わかる? 僕ラ補給処自衛官はエリートなわけよ
だから山にも行かないし、普段から暇も取れる 年次も取れるの
わかる すべてはエリートだからなんだよ 君がどこの部隊かは知らないけどねぇ
もしよければ補給処に転属すれば良いよ
まぁエリートとカスが一緒に仕事すりなんてまず無いから、顔を会わす事ないとおもうがね
741専守防衛さん:2006/01/14(土) 14:29:26
自衛隊と旧軍の階級比較はいろいろあるんだね。
陸軍と海軍でも言い方違うし。
742専守防衛さん:2006/01/14(土) 14:32:26
でも、兵長が下士官に入ってるのは理解できない。
743専守防衛さん:2006/01/14(土) 14:34:17
兵長は士長だろ?一般的には。
744専守防衛さん:2006/01/14(土) 14:39:06
帝国海軍 帝国陸軍 自衛隊
元帥 元帥(企業でいえば名誉会長) 総合幕僚会議議長、および(陸海空)幕僚長たる(陸海空)将
大将 大将(企業でいえば会長) −
中将 中将(企業でいえば社長) (陸海空)将
少将 少将(企業でいえば重役クラスの支店長) −
- - (陸海空)将補
大佐 大佐(企業でいえば取締役) 一等(陸海空)佐
中佐 中佐 二等(陸海空)佐
少佐 少佐(企業でいえば局長) 三等(陸海空)佐
大尉 大尉(企業でいえば部長) 一等(陸海空)尉
中尉 中尉 二等(陸海空)尉
少尉 少尉(企業でいえば課長) 三等(陸海空)尉
准尉 准尉 准尉
兵曹長 曹長 (陸海空)曹長
上等兵曹 − 一等(陸海空)曹
一等兵曹 軍曹(企業でいえば係長) 二等(陸海空)曹
二等兵曹 伍長(企業でいえば係長または主任) 三等(陸海空)曹
水兵長 兵長 −
上等水兵 上等兵 (陸海空)士長
一等水兵 一等兵 一等(陸海空)士
二等水兵 二等兵 二等(陸海空)士
− − 三等(陸海空)士
745専守防衛さん:2006/01/14(土) 14:42:30
746緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 15:09:38
>744
またくだらんことやって悦に入ってるヲタがおるなあ(笑)

もうね、いっそ国民皆階級制度だな、うん。

国民をみんな1等国民から30等国民に区分して、それぞれの区分に従ってつける仕事とか待遇とか決めるのよ。
生まれたばかりの赤ん坊は30等国民で、それから順々に昇任していく。
昇任は、学生時代は成績ね。
で、学生辞めたらあとは実力のみ(笑)

それなら「軍隊の階級で言うと」みたいな七面倒なことは全く必要ないし、災害派遣に行って調整先もすぐにわかって
便利便利
747専守防衛さん:2006/01/14(土) 15:25:19
>>746
グレートブリテンがそうだから、イングランド逝け。
748専守防衛さん:2006/01/14(土) 15:31:00
地震ジャー
749専守防衛さん:2006/01/14(土) 15:42:07
>>746
北朝鮮もその制度を取り入れてるね。
750専守防衛さん:2006/01/14(土) 15:52:47
ヒンズー教徒は生まれて死ぬまで同じ階級。
751緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 16:16:28
>750
あー、それじゃあだめなんだわ、うん。
人間諦めちゃうし、そんな「生まれながら」なんてのは人権に反するぞ?(笑)
752専守防衛さん:2006/01/14(土) 16:20:34
インドの王族はヒンズー教からイスラム教に改宗した。
753ローレディ ◆5xsookHc2o :2006/01/14(土) 16:26:43
>752
陸自で言えば、
陸曹のままでは先がないのでI幹部に改宗、
BOC、AOCでかんばしくないのでFOCに改宗
惰性で指揮官
754専守防衛さん:2006/01/14(土) 16:46:27
>>733
閣下のお友達の上からものを言うコテ氏は観光スレで、
俺や緑を利用しない手はないだろう、と発言なさってましたが?
755緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 16:54:21
>754
誰だそれ(笑)

まあ、どっちにしろ信じる信じないは本人次第だしなあ。
756専守防衛さん:2006/01/14(土) 16:54:55
>>754
番号が俺なんて言うな。
757専守防衛さん:2006/01/14(土) 16:58:32
>>755
誰なんでしょうね。
あの方の物言いは時々鼻に付きますが。
758 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/14(土) 17:17:14
>>723
それよ、それ。

災害派遣もさ、こう、本当のヤベェ、「誰か死ぬ」みたいな段階を過ぎて、だんだん社会的意義みたいな段階になってくると、
調整先の自治体・警察、これがけっこう平気で治安維持的目的での部隊・人員配置を持ちかけてくるワケですよ。

そんなもんアンタ、「ケッタイな外国人が跳梁跋扈してこまるから、これこれココの場所に水トレーラ置いてくれ」って要望を、
なんも考えないで任務分析したら、それこそ「あーなるほど、小銃携帯してニラミ効かせてくれってことね」なんていうコトにもならんとも限らない。

でもさ、それは許されてナイですよ。「ニラミを効かせる」なんて要望がアリマシタ、って、自治体派遣LOがナマのまま報告上げますかってんだ。

・・・ハァ、ハァ・・・興奮してしまった。
759鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/14(土) 17:23:36
>>753
あんさんさもしかして自分の小銃に自前で買った

ダットサイトとか付けて無い?
760専守防衛さん:2006/01/14(土) 17:25:20
>>755
緑が無責任だという話を信じる信じないも本人次第なのか?(笑)
761 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/14(土) 17:25:36
>>746
それエエな・・・。

別格  天皇陛下・皇族がた等
1等国民  内閣総理大臣経験者等



15等国民 年収500万程度の就業者



30等国民  犯罪人等
762 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/14(土) 17:28:39
>>742
下士官の究極点が准尉なら、
兵隊の究極点が兵長、  という気はする。

つーか、こんなの軍板だよネ。
763専守防衛さん:2006/01/14(土) 17:34:14
>>762
空自が協力してるのにこんなミスはなぁ…
764専守防衛さん:2006/01/14(土) 18:38:40
陸の准尉って下士官の延長なんだな・・・
765予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/14(土) 18:44:22
海自もどっちつかず
766NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/14(土) 18:56:09
除排雪支援で陸自が積丹入り 主力90人、資材を搬入
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060114&j=0022&k=200601147172
767予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/14(土) 19:21:08
Google news で 雪 自衛隊 の検索結果 約 434 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
そんな中で
雪像製作始まる 岩手雪まつり
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/linkc.cgi?url=http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m01/d13/NippoNews_19.html&file=linkc19
雪まつり協力へ一丸 陸自が編成完結式 真駒内駐屯地
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060110&j=0071&k=200601106067
と、雪祭り情報もいくつか
768専守防衛さん:2006/01/14(土) 20:17:34
>>722
自衛隊や警察用語の辞書「ミリダス」によると、
3士=2等兵
2士=1等兵
1士=上等兵
士長=兵長

と、なっていました。
うろ覚えなんですが、確か教育隊の分隊長講話のときに「自衛隊の部隊には2等兵はいない、君らは旧軍の階級では1等兵にあたる」と聞いたことがある気がします。
769ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/14(土) 20:39:58
>>768
「3士=2等兵」ってのは明らかにおかしいね。
3士→自衛隊生徒課程の初年生のみの階級。(16才)
2等兵→ 招集されたばかりの初年兵。

770専守防衛さん:2006/01/14(土) 20:42:21
【どうする?】NHK美人キャスターの変態プレイ動画流失!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129072441/       
771専守防衛さん:2006/01/14(土) 20:50:47
士長=兵長っていうのは間違っていないと思う。
海自のCPOは士長のことを「兵長サン」と呼ぶ先任が多い。
(いや、ひょっとすると最先任の士長だけが兵長でそれ以外の士長は上等兵かな?)

それから3曹=伍長のはず。
伍長から下士官になるんだから。
(あぁ、でも宮嶋茂樹サンの本によるとPKOへ言ってる士長を向こうの軍人は伍長と呼んでたらしい、うぅん、よう分からんなぁ)
772専守防衛さん:2006/01/14(土) 21:00:43
今と昔じゃ階級の数が違うから、順番に階級を当てはめていくと途中でずれちゃうんだよ。
兵・下士官…という区別で考えると旧軍の「兵長」は自衛隊の「3曹」には絶対にならない。
773緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 21:04:35
>772
まあ、ポスフールの「フロアマネージャ」とイトーヨーカドーの「売り場主任」を比べるようなもんだからな。

それを比べて悦に入ってるあほうだってことさね。
774ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/14(土) 21:07:18
陸軍じゃ「兵長」は日中戦争や太平洋戦争が長引いて再入営等の古参兵が増えたために階級を増設した。
それまでは「上等兵」が兵卒では最高階級。

ちなみに兵役(2年)では殆どの兵が1等兵で除隊。数名の成績優秀者が上等兵になれた。
(下士官勤務上等兵って形で下士官候補生もこの階級)
775NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/14(土) 21:48:36
日本の島侵略を想定し日米が訓練
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3203241.html
776陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/14(土) 22:03:57
>>754
もしかして俺のことかな。

知らない者同士で妄想を逞しくするより、
知ったか野郎を論破した方が有益だろうと思うだけでねぇ。
777緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 22:17:46
な、なんだあ〜?

原宿ガールズって歌わ(笑)

かわい〜い とか・・・orz
778陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/14(土) 22:23:15
>>777
もう、常識でそ。

>kawaii (2004年6月10日)
>--------------------------------------------------------------------------------
>日本語の「かわいい」が英語圏、フランス語圏などに輸出され、そのまま定着しつつある。
>「かわいい」を表現する英語には「cute(キュート)」があるが、
>これは気が利いてかわいらしいさまや、活発な女の子を形容することばで、
>日本製のアニメ・キャラクターの多くがもっている「幼さに根ざした愛らしさ」
>というニュアンスを含んでいない。
>そのため、「カワイイ」をローマ字書きしたものがそのまま使われるようになりつつある。
>英語圏などのアニメを紹介するホームページのタイトルに、
>この「kawaii」がよく使われている。
http://dic.yahoo.co.jp/tribute/2004/06/10/2.html
779専守防衛さん:2006/01/14(土) 22:26:10
780緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 22:27:47
>778
なにー!

・・・今に、メイドさんも外国語になるんか?
781専守防衛さん:2006/01/14(土) 22:29:12
めいどって何語?
782専守防衛さん:2006/01/14(土) 22:30:34
870 :名無しさんといっしょ :2006/01/14(土) 15:22:29 ID:26bgvI2A
:::::: 台湾人と韓国人の民族性の違い :::::::

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。 台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。

つまり技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも技術提供の
代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分である。
 本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。
この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という
韓国民族とは、そういう人達である。
783専守防衛さん:2006/01/14(土) 22:30:46
冥土さんはもともと英語ですよ。
あのー、自衛隊に入った後の身体検査で危なかったら除隊されるんですよね?
結構そういう人いますか?本人は続けたいのに。
784 ◆aUNKODussQ :2006/01/14(土) 22:31:12
我が国は積極的に「萌え」文化を海外に輸出している国家ですが…
ttp://www.jpf.go.jp/venezia-biennale/otaku/j/index.html
785専守防衛さん:2006/01/14(土) 22:34:27
さん付けは、今や国際的だお。
786専守防衛さん:2006/01/14(土) 22:35:51
>782
やはり我々も自警団を作って朝鮮人狩りをしなければならないな!
所詮は劣等民族だ!奴らに生きる資格はない。皇国から粛清すべき輩だな!
787緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 22:36:37
なにー!

・・・メイドさんって英語だったのか?

萌えぇぇぇ〜
788緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 22:38:11
ヲイ、なんだこのオペラ歌手わ。

「自衛隊を早く派遣してもらいたい」だと?


・・・こいつ、頭悪すぎだろ?(笑)
789専守防衛さん:2006/01/14(土) 22:41:11
アリとバッタしかいないを。
790緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 22:42:38
・・・ぬう、だめだ。

最近、ニュースエンターテイメント見ると気が狂いそうになる(笑)

お笑い番組のほうが、まだ健全だわ。
791ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/14(土) 22:45:33
ああ・・・「かわいい」の次は「M君」か・・・・

思えばこの事件が「おたく」と言う言葉が世に出たんだよなあ・・・
792専守防衛さん:2006/01/14(土) 22:45:56
朝鮮人よりまずはちゃんころ。あいつらほっとくと大変なことになる。
793陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/14(土) 22:50:14
○崎さんちのツトムくん この頃少し変よ どうしたのかナ
大事にしていた ×××
お庭で雨に ぬれていた
今朝は元気になったかな お は よう 返事が ない

広場で遊ぼって 言(い)っても
ビデオを見せるって 言っても
いつも答えは同じ あ と で つまんない ナア
794陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/14(土) 22:52:16
>>793
送信ミス
795専守防衛さん:2006/01/14(土) 22:55:20
なんだ今日の犯罪スペシャル
796緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 23:29:49
バイキングだろ
797専守防衛さん:2006/01/14(土) 23:32:16
緑氏北方なのね…
ポスフールって…
798専守防衛さん:2006/01/14(土) 23:33:07
帝国を冠する会社は今やホテルだけか。
799緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 23:35:04
すげえな、帝国ホテル(笑)

一度泊まってみたいもんだあ。
800緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 23:36:20
>797
ん?
ニチイってポスフールでしょ?
801専守防衛さん:2006/01/14(土) 23:39:43
ポスフールって北海道だけだよ
802専守防衛さん:2006/01/14(土) 23:40:03
ドアマンがキンピカじゃ硬くなるって。
803 ◆aUNKODussQ :2006/01/14(土) 23:41:07
ポスフールって何?
804専守防衛さん:2006/01/14(土) 23:41:20
大阪の帝国ホテルなら泊まった事あるw
805緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 23:42:11
うーむ、ただ古いだけじゃあないんだよなあ、帝国ホテルは。

「すべては客のために」っていうことから、すべての部門の人間が正しい任務分析を行って、その結果がたとえ気違い
じみていたとしても、その結果を実行する・・・

うーむ、毎日客のわがままに答えるという刺激が、きっとマンネリに陥らないんだろうなあ。
806緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 23:46:08
>801
へえ、そうなんだ。

>802
ハイアットに泊まったときは、道路からがらがらとスーツケース引いて歩いていったら、ベルガールのおねいちゃんが走って
きて「ご宿泊ですか?」っていって荷物持ってもらったが・・・

あれは、サービスというより「不審者」と思われたんだろうなあ(笑)

普通、地下鉄であんなホテルに行かんだろ?
807緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 23:46:43
>803
ニチイのことだお?
808専守防衛さん:2006/01/14(土) 23:47:46
帝国ホテルに泊まってわがまま言いたい。

制服をクリーニングに出して上がったのを「コノ線違うからやり直して」
809専守防衛さん:2006/01/14(土) 23:48:36
>798
帝国データーバンクや帝国書院や帝国石油や帝国繊維があるだろうに。
810専守防衛さん:2006/01/14(土) 23:51:11
ニチイってまだあるんだ。
811予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/14(土) 23:51:53
亀レスだけど日本海軍は4等兵から1等兵が兵
3等兵曹から1等兵曹が下士官、兵曹長が准士官

4等兵は海兵団(教育隊に相当)での階級、部隊配置で3等兵
入団から約3年で1等兵だから2士=4等兵で士長=1等兵でそれほど違いがない
逆に3士(生徒)に相当するモノは存在しないと思うけど

下士官は3等兵曹から1等兵曹までと兵曹長で待遇の違いから3曹から海曹長でそのまま合う

>>771
兵長の使い方は各分隊の先任海士長や各役員の先任海士長を指して使っていたけど
812緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 23:51:59
>808
あはは

戦闘服クリーニングに出して
「背中に線が入ってないからやり直して」とも言いたいが。

ま、金があれば基本的になんでもやるんだろうなあ。
813専守防衛さん:2006/01/14(土) 23:52:16
ニチイってサティになる前の話
緑氏北海道長いんだね
814専守防衛さん:2006/01/14(土) 23:53:35
緑氏は北方と....._〆(。。)メモメモ…
815鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/14(土) 23:55:15
おばさんって洞察力がすごいなぁ
816緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 23:57:30
「ザ・ホテル」という、イギリスの伝統と格式のあるホテル(名前忘れた)に数ヶ月逗留した、むこうさんの有名な作家が
書いたドキュメンタリー小説読んだが、まあすごいわな。

今回の帝国ホテルと同じ考え方なんだわ。

コンシェルジュが「ハイドパークを象に乗って遊覧したい」って客に、真面目に対応して動物園から象を借りるところ
まで話しつけて、あとはロンドン市に許可もらうところまで持っていったら、「面倒だからいいや」って(笑)
あとは、その日のニューヨークタイムスの朝刊をロンドンで夕方に見たいって言う客に、アメリカの同業者と航空会社の
知り合いに電話して、コンコルドで運ばせたりもしたそうだ。

基本的に、金さえ出せば合法的なことはすべてするってな。
817緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/14(土) 23:58:18
>813
あ、そうそうサティだ(笑)

ずっとニチイで通してきたからのお。
818専守防衛さん:2006/01/14(土) 23:59:13
イオンに駆逐されるサティ
819専守防衛さん:2006/01/14(土) 23:59:27
じゃあ帝国ホテルに泊まって、装備の改善をお願いしよう
820専守防衛さん:2006/01/15(日) 00:00:56
緑氏
もしかして…
官品…
821緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/15(日) 00:03:15
>819
あはは!

そのほうが早いかもせんなあ・・・

>820
ん?
俺はパンピーでヒッキーだが?
822専守防衛さん:2006/01/15(日) 00:07:23
今日行商のおばちゃんから魚買っちゃった。
あんたも頑張りなさいっていわれて
なんか優しさが見に染みた。
823 ◆aUNKODussQ :2006/01/15(日) 00:07:58
いわゆる「官品」はパンピーでヒッキーでもおかしくないよ。
小学生の「官品」とかいるでしょ。
824専守防衛さん:2006/01/15(日) 00:09:00
官品で反応できるなんて…
825緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/15(日) 00:09:13
>823
ああ、なるほどね。
826 ◆0071AEJdYM :2006/01/15(日) 00:10:16
アイス買ってきた。
827専守防衛さん:2006/01/15(日) 00:14:47
アメリカでやってる西普連と海兵隊の訓練のニュースで、
インタビュー受けた3尉が、「軍人同士・・・」て言ってたな。
良いのかな、軍人て・・・。
いくらなんでも、幹部が言っちゃ遺憾な。
828 ◆0071AEJdYM :2006/01/15(日) 00:18:14
>>827
あいまいな言葉でごまかしているほうがおかしい。
829専守防衛さん:2006/01/15(日) 00:19:22
>827
1佐で名刺に大佐と書いてある名刺を配る人がいる位だから、
そんなもん無問題。
830専守防衛さん:2006/01/15(日) 00:31:21
>>827
去年、富士教導団が訓練してたときは米軍兵士に「次は戦場で一緒に戦おう」って言われてちょっととまどってたな。
831 ◆aUNKODussQ :2006/01/15(日) 00:33:47
文書に「兵力」という単語を使って社会党に叩かれたのも過去の話か…
832 ◆0071AEJdYM :2006/01/15(日) 00:43:18
>>830
アメリカンジョークを真に受けて切り返せないとこが情けない。
833NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/15(日) 04:05:14
834専守防衛さん:2006/01/15(日) 08:04:43
友よ、天皇陛下の御名のもと美しい日本国を築こうではないか。


           .,.v-ー''″ ミ,
         ,,/  ,,,,   ミ
       .,/   ,,|||||||,,  ミ.
       ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;
      ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;        日本人だけの特権!
      .\.,  "|||||||||||||"   ..ミ            世界の中心で天皇陛下万歳を叫ぶ!
        .\  "|||||||" ,.,v-r|i
         )   ""  ./ ′ .ミ,
         .)    .,r'′   ミ.
          .゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧
                    r(,,゚Д゚)
                     〉日本つ
                    ⊂、 ノ
                      し'

     天 皇 陛 下 万 歳 !

日出づる処の極東板より
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135328170/
835緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/15(日) 08:50:20
プリキュアMAXっ!

・・・って二階建てじゃないよお〜
836予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/15(日) 08:59:05
E1もE4も甲乙付けがたい
837緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/15(日) 09:02:37
>836
6列座席がそんなにお好き?(笑)

しかもリクライニングじゃあなくってロマンスシートだぜえ?
838予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/15(日) 09:17:46
関東の住民は外から見るだけが基本(高崎・宇都宮は通勤で使うのか?)

ほら思い出してごらん
新幹線といえば半分は進行方向、半分は逆をむいたまま乗る乗り物
東京から博多に着くまでに必ず先頭から最後尾まで1往復したな…無意味に
839緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/15(日) 09:19:25
>838
集団離反式はあれだが(笑)

少なくとも、2列シートのほうは回転したぞ?
840専守防衛さん:2006/01/15(日) 09:58:11
>>緑タン
帝国ホテルは東京や大阪よりも上高地のが断然レベル上だお
ホテルからハイキングに行くのに、メニューにないお弁当まで作ってくれるお
ハイキングじゃなくても家までの帰途のお弁当も作ってくれてウレシス
841緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/15(日) 10:22:13
>840
ほほぅ・・・

もしかして、ハイキングに行くとランチセットまで貸してくれるとか?
ほら、ようあちらさんのドラマなんかで出てくる、籐かごのバスケットに皿とかが入った奴さ。
842緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/15(日) 10:24:08
しかしあれだなあ・・・

帰路のお弁当も作ってくれるなんて、「おうちに帰るまでが帝国ホテルのお客様です」ってことだな(笑)
まあ、別料金なんだろうけどね・・・
843専守防衛さん:2006/01/15(日) 11:00:12
>>841
皿までは入っていなかったけど、籐かごのバスケットは当たり
デザートにフルーツも入ってて、飲み物はポットに入っていたような気がする
帰途のお弁当は簡単な容器だったお
どっちもそんなに高額ではなかったと思うなあ
844NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/15(日) 11:05:11
額賀防衛庁長官のロシア訪問 対話活性化へ道開く 【写真】
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060115&j=0023&k=200601157297
米での陸自上陸訓練で米紙
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-15/2006011504_10_1.html
有事・災害時、自衛隊機を「治療室に」 新年度に編成
http://www.asahi.com/national/update/0115/NGY200601140007.html
845緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/15(日) 11:06:18
>843
ええのおええのお〜

・・・そんなところに家族で行ってさ、娘なんかがはしゃぐわけだよ「あ、牛さんだあ〜」とかね。
で、帰りに帝国ホテルのお弁当食べながら「楽しかった〜来年もまた来ようね?」とか言われてさ・・・

お金持ちならあれだが、うちでやったら離婚直前か一家心中直前だと思われてしまうが(笑)
846専守防衛さん:2006/01/15(日) 11:09:55
カシオペアでおいで
847専守防衛さん:2006/01/15(日) 11:10:11
>>845
社長さんが、何を仰る。
848専守防衛さん:2006/01/15(日) 11:12:51
>>845
宝くじで中途半端に高額当たっちゃったので家族を旅行につれてったんだおw
上高地に牛はいなかったお
クマの糞なら見たw
849緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/15(日) 11:13:17
>846
カシオペアで?(笑)

臨時急行軽井沢グリーンで行くお?
(スロ62×6連)

>847
俺はパンピーでヒッキーだが?(笑)

まあ、きっと俺が家族持ってそんなことやったらさ、フロントのおねいちゃんあたりが一家心中直前の最後の晩餐だとか
思ってそっと涙でも拭くんじゃあないかと思うが。
850ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/15(日) 14:37:21
今、京都女子駅伝の中継を観ているのだけど、

支援のパジェロのバンパーに「まごころ支援 福知山第7普通科連隊」って入っているね。
さすがサミール連隊・・・。
851 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/15(日) 15:50:04
「まごころ支援」、かぁ・・・。

自衛隊まで癒し系

誰か

「 気 迫 と 根 性 と 情 念 と 体 力 で 支 援 ッ ! ! 」

とか、暑苦しく書いてみるヤツぁいねーのかチキショー。
852 ◆aUNKODussQ :2006/01/15(日) 15:59:35
福知山はいつも、まごころ支援って言葉を使ってるね。
853専守防衛さん:2006/01/15(日) 16:02:12
>>851
女子駅伝には合わんがな(*´Д`)
854 ◆aUNKODussQ :2006/01/15(日) 16:05:31
最近の流行を取り入れて、
「ご主人様たちの走りを全力で支援いたします♪」
メイドWACによる萌え系支援でいいじゃん。
855専守防衛さん:2006/01/15(日) 16:10:09
>>854
女子駅伝で萌え系は効果ないと思うのは私だけか?
856 ◆aUNKODussQ :2006/01/15(日) 16:11:36
じゃあ、男子駅伝で…
女子駅伝はやおいやショタ系?
857専守防衛さん:2006/01/15(日) 16:30:43
>>856
いいねぇ(・∀・)
858ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/15(日) 16:55:32
>>856
>女子駅伝はやおいやショタ系?

 やはり「兄貴系」でしょ。(w

操縦手服装: 制帽、上半身サラシ、ふんどし、地下足袋、白手袋

たしか福知山には太鼓隊もあったしね。
859専守防衛さん:2006/01/15(日) 17:06:36
ドカン ドカン ドカン ドカン
  ドカン ドカン ドカン ドカン
ドカン ドカン ドカン ドカン
  ドカン ドカン ドカン ドカン
ドカン ドカン ドカン ドカン
  ドカン ドカン ドカン ドカン
ドカン ドカン ドカン ドカン
  ドカン ドカン ドカン ドカン
ドカン ドカン ドカン ドカン
  ドカン ドカン ドカン ドカン
ドカン ドカン ドカン ドカン
  ドカン ドカン ドカン ドカン
ドカン ドカン ドカン ドカン
  ドカン ドカン ドカン ドカン
ドカン ドカン ドカン ドカン
  ドカン ドカン ドカン ドカン
ドカン ドカン ドカン ドカン
  ドカン ドカン ドカン ドカン
ドカン ドカン ドカン ドカン
  ドカン ドカン ドカン ドカン
860NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/15(日) 17:44:40
群馬・みなかみ町でも陸自が除雪作業
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3203638.html
陸自が除雪活動を開始 災害派遣の北海道積丹町
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006011501000575_National.html
国の柔軟方針で自衛隊派遣要請 大雪対応で知事
http://www.shinmai.co.jp/kensei/2006/0013.htm
861専守防衛さん:2006/01/15(日) 18:07:55
学校除雪インタビュ−で
18時台NHK見て思ったんだけど・・
1等陸佐が答えていたけど1等陸佐ってそんなに暇なの・・
この程度(危険度の低い)の作業で1等陸佐が指揮を執るの?
この人俸給表で換算すれば行政職の9級なんだよね。
最低でも本省の課長級でしょ。
862専守防衛さん:2006/01/15(日) 18:11:18
【発見】先月から長野で行方不明の堀内龍桜くん(小5) 遺体で発見
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137314956/
863専守防衛さん:2006/01/15(日) 18:11:18
危険度が低いか…
864専守防衛さん:2006/01/15(日) 18:30:39
>>861
インタビューに答える=現場の指揮ではないでしょ。

865》861:2006/01/15(日) 18:31:26
何を根拠に危険度を判定してんだ?
それよりも、級の比較はあくまでもただ単の比較であって、職務内容や任務によって一概には言えないからねぇ…(-_-;)
866専守防衛さん:2006/01/15(日) 18:35:45
>>864
じゃあ何しに出てきたの。だだ単に暇だから?
目一杯おまけして士気の鼓舞

>>864
現在の危険度1 イラク
級の比較は意味が無くてもそれなりに俸給等は支給を受けている。
ここらから税金の無駄云々に繋がるし・・
己の現場進出が自衛官の地位低下を招いてくる。

指揮官としてはかなりアホな1佐だな。
867ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/15(日) 18:36:40
>>861
>この程度(危険度の低い)の作業で1等陸佐が指揮を執るの?

 インタビューに答えていたのは連隊長でしょうね。
恐らくは現場指揮ではなくて状況を確認のための視察でしょう。

このような派遣では現場指揮は地域担当の中隊長(1尉〜3佐)が執るのが一般的です。

868専守防衛さん:2006/01/15(日) 18:38:53
また絡みたい厨がわいてるな。
869専守防衛さん:2006/01/15(日) 18:41:16
>>866
> じゃあ何しに出てきたの。だだ単に暇だから?
> 目一杯おまけして士気の鼓舞

最近、この手の屁理屈のレスが多い気がする。
870ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/15(日) 18:42:07
>>866
>己の現場進出が自衛官の地位低下を招いてくる。
>指揮官としてはかなりアホな1佐だな。

 部隊長が適時に前線を視察して状況を確認するのは指揮の基本なんだけどね。
まあこういう人ほど現場に来なければ来ないで「後方でぬくぬくとしやがって」と難癖を付けるのだと思うが・・・。
871専守防衛さん:2006/01/15(日) 18:48:23
まぁ思うんだが視察している指揮官に対してマスゴミがコメントを求めたら
通常現場指揮に当たる指揮官に振るかそれが不可能であれば広報担当に振る。
それでも状況が許さなかったらお付きの広報に振るよな。
この場かオヤジはただ単に目立ちたがり屋なんだな。
872専守防衛さん:2006/01/15(日) 18:49:06
ぷっ
873専守防衛さん:2006/01/15(日) 18:54:58
>部隊長が適時に前線を視察して状況を確認するのは指揮の基本なんだけどね。

中短期に渡る場合はこの手の視察は指揮の基本であるが本日開始して終了する場合は、

 そんな暇があるのならお前もスコップを持って少しでも雪かきを手伝えが本音でしょうね。

なにが指揮の基本だ。おまえが言っている指揮の基本は建前上における指揮といって一番きらわられる指揮
874ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/15(日) 18:58:19
>>871
>通常現場指揮に当たる指揮官に振るかそれが不可能であれば広報担当に振る。

忙しく指揮している現場指揮官に話を振ればそれこそ大馬鹿野郎だよ。
「広報」は部隊長の重要な職責の一つだよ。

あたま大丈夫?
875専守防衛さん:2006/01/15(日) 18:58:33
ぷっ
876専守防衛さん:2006/01/15(日) 18:58:59
>>850-852

第7広報連隊の異名があるからねw



877専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:00:12
>>874
プゲラ
雪かきが忙しいって?
おまえこそ少ない脳みそが耳から流失していないの。プゲラ
878ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/15(日) 19:03:09
>>873
>そんな暇があるのならお前もスコップを持って少しでも雪かきを手伝えが本音でしょうね。

 いったい誰の本音よ。(w
派遣されている隊員なんてそんなの関係ないと思うけどね。
(そりゃ作業の手を止めさせて一人一人激励したというのなら顰蹙だろうけどね)

>おまえが言っている指揮の基本は建前上における指揮といって一番きらわられる指揮

 おいおい。(w
879専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:03:12
(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...
自衛隊の幹部自衛官は雪かきで指揮が忙しいってほんとカヨ。

これで有事になったら誰が指揮を執れるのか心配だな。
880緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/15(日) 19:03:45
>861
建前:連隊長は、連隊にとって焦点となる地点で指揮に容易な場所に位置すべきである。災害派遣は連隊の行動に
    おいては重要なことであるので現場指揮をとっている。

本音:休日出勤してえ、代休買取ウマー! しかもテレビの取材だぜ?絶対行くからなっ!
881専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:05:14
ボランティア参加する雪かき。
災害派遣で指揮されて雪かきする隊員
???????????????
882緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/15(日) 19:06:32
>873
お前さん、それよりもさ「小学校の校長」とかぬかすばばあが「職員全員でやっても追いつかない。自衛隊が来てくれて
たすかってます」ってインタビューの服装見たか?

どう見ても雪かきなんてできる服装じゃない=テレビに映ってそのままさよなら

だろ?

どーせ嘘だよ、職員全員でやってるなんてさ。
「自衛隊にやらせとけ」だろ。
883専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:07:43
>ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA >緑装薬4 ◆8R14yKD1/k

ばかコテ2匹が釣れたわけだがやはりバカだった。(W
884ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/15(日) 19:08:05
>>879
>自衛隊の幹部自衛官は雪かきで指揮が忙しいってほんとカヨ。

 雪かきであろうが実戦であろうが部隊を運用・指揮するってことは同じだよ。

その上で除雪の手順や安全確保に心を砕いて指揮をしている現場指揮官に、連隊長がその場にいるのにマスコミ対応をさせる方がおかしいって話なのだけどね。
何かおかしいですか?
885予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/15(日) 19:09:45
雪かきに疲れた士長にマイク向けて「くたびれました…雪大杉」と言われるより
あちこち忙しい現場指揮官より

手の空いている上位の指揮官にでも適切な回答をしてもらった方が幸せだと思う
886予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/15(日) 19:11:23
>>883
紙様がいらっしゃいましたよ、ありがたやありがたや
887専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:11:31
雪かきで・・・
アハハハハハハ忙しいんだってアハハハハハハ  マジシネよ。
888専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:12:05
ここで自衛隊叩いてる奴らって、つまりは一回入隊したのに
挫折した落ちこぼれだろ?なんか今の職場を否定するオレの
言葉にそっくり。何処行っても同じこと言うんだろうなあ。
自分が怠惰なだけなのに。さすが農民クオリティ。
889ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/15(日) 19:12:38
>>883
>ばかコテ2匹が釣れたわけだがやはりバカだった。(W

状況: 釣りをしようと糸を垂れた漁師。
    早速あたりがきたので釣り上げようとした。
    しかし魚が思ったより大きくて逆に海に引きずり込まれる。
    その際に漁師が吐いた捨て台詞。
890専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:17:00
>雪かきであろうが実戦であろうが部隊を運用・指揮するってことは同じだよ。

全然違う。建前は同じだが運用手順が違う。
まぁバカには解らないな。
891専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:18:22
>しかし魚が思ったより大きくて

違う思ったり馬鹿の度合いが大きかった。その分引きが弱くて話にならなかった。
892専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:18:33
>>889
ほっといた方がよかですよ。漁師というか農民ですから。
旧軍によって守られて発展した日本のおかげでたまたま
農作業しないですんでる人たちですから。
893専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:20:02
某陸士
雪も多すぎて嫌だけど
1等陸佐も大杉て意味がない。
894専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:22:57
つか釣り針しかけないで餌だけ撒いて、最後釣り宣言って一番最悪な釣りの仕方だな

釣られるほうは隠れてる釣り針を探すのが醍醐味なのに
最近の釣りはエンターテイメント性がないな

895専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:23:23
896専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:26:35
レスがあったら釣れたと思ってるんだろ?

農民はw
897予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/15(日) 19:26:46
無防備地域宣言:条例制定求め、あす国際シンポ−−京都市民の会 /京都
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060114-00000190-mailo-l26
京都市に対し、ジュネーブ条約で保護される「無防備地域」の宣言条例制定を求めるため
活動している「無防備地域宣言をめざす京都市民の会」が15日、23日からの市議会での
審議に向け「無防備地域宣言・国際シンポジウム」を開く。

第3師団 桂駐屯地 京都市西京区川島六の坪
引っ越しですか?
898ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/15(日) 19:27:09
>>890
>運用手順が違う。

彼の言う「運用手順の違い」が「攻撃前には特科に砲撃させて・・・云々」とかいうのではないことを祈るのみだな・・・。(w
899専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:27:34
>>894
馬鹿な僕には意味がわからんとです
900専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:28:15
>>898
雪崩おきちまうww
901ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/15(日) 19:31:24
>>897
>引っ越しですか?

心配しなくて大丈夫だと思いますよ。発議している「市民団体」も条例が通るなんて本気で考えていないでしょうから。(w
902緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/01/15(日) 19:32:20
>898
まあ、BOC出たてなら、その程度じゃね?

「中隊長っ!なんで0時から作戦会議しないんですかっ!富士学校と手順が違いますっ!」
とか涙目で叫んでさあ(笑)
903ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/01/15(日) 19:36:23
>>902
それこそ「戦いの原則」や「指揮の要訣」は除雪作業でも攻勢作戦でも変わることはないのにね・・・。
904専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:36:55
釣られて負け惜しみの多いこと。(w
哀しい性なのね。(w
905専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:38:34
まぁだから10人でできることを50人も投入してやるんだよね。
906専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:41:28
>それこそ「戦いの原則」や「指揮の要訣」は除雪作業でも攻勢作戦でも変わることはないのにね・・・。

凄い馬鹿
だから無駄飯の税金なんとかといわれるわけだ・・・
907専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:42:44
親方日の丸なんでも原理原則
猪突猛進支離滅裂だっけ。(w
908専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:42:53
SAPIO 1/25号 「兵士に告ぐ」より

国民の生命財産を守るだけなら警察と同じと、エリート将校たちは言う。
しかし、陸海空の三方から同時に危機に対処して救援活動を行えるのは、警察でも消防でも海保でもなく、唯一自利隊という組織のみである。
(中略)
大規模災害での部隊の投入が一時間遅れれば、それだけ助かるべき人命は何百人何千人と失われる。
救援は時間との戦いである。いかにヘリなどの機動力を駆使し、家屋が倒壊した地域に多くの部隊を迅速に送り、被災した住民への支援物資や器材の輸送を行うか。
それらの対応をひとつ誤れば、信頼は砂の城さながらあっという間に崩れ去る。
ましてや世界有数の地震発生国であり、そう遠くない将来、大地震が襲来することを国民の誰もが予感しているこの国にとっては、災害はある意味、テロ攻撃以上に、いまそこにある危機なのである。
創設以来、半世紀近くにわたって幾多の災害派遣という、訓練ではない有事を経験し、場数を踏んでいる自衛隊には救援復旧活動に関しての、一朝一夕では得られないノウハウの蓄積がある。
地震、津波、台風、集中豪雨、土砂崩落、河川氾濫、噴火、火砕流。これだけさまざまなタイプの自然災害に対処してきた「軍隊」はおそらく世界に例がないだろう。
災害という敵を前にした即戦力、機動力という点では、自衛隊は米軍をはるかに凌ぐ実力を備えている。
そして派遣されるたびに、町や村や島で、隊員たちは被災住民と直接向き合い、彼らの涙や叫びや怒りやあきらめやため息に触れてきた。
909専守防衛さん:2006/01/15(日) 19:45:09
>>882
それこそ、率先してやられると困るんでw
それに学校の場合、職員室に留守番を一人置かないとだめなので
たいてい校長を残します。
910専守防衛さん:2006/01/15(日) 20:36:57
>908
>災害という敵を前にした即戦力、機動力という点では、
>自衛隊は米軍をはるかに凌ぐ実力を備えている。

日本国内での活動に限り、
米軍より優れているのは間違いないが。
911予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/01/15(日) 20:45:01
インドネシアではアメリカの方が…
912専守防衛さん:2006/01/15(日) 20:45:43
「兵士に告ぐ」筆者 杉山隆男
一橋大卒 読売新聞記者を経て現在ノンフィクションライター
913NewsUP ◆ERAI.FezHQ :2006/01/15(日) 20:46:23
群馬・みなかみ町でも陸自が除雪作業
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3203768.html
陸自130人で本格除雪作業 北海道積丹町、積雪263センチ
http://www.sankei.co.jp/news/060115/sha048.htm
914専守防衛さん:2006/01/15(日) 20:49:14
>地震、津波、台風、集中豪雨、土砂崩落、河川氾濫、噴火、火砕流。これだけさまざまなタイプの自然災害に対処してきた「軍隊」はおそらく世界に例がないだろう。

まぁ、そういう事やね。
915陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/01/15(日) 23:23:48
>>871
>視察している指揮官に対してマスゴミがコメントを求めたら
>通常現場指揮に当たる指揮官に振るかそれが不可能であれば広報担当に振る。

震災現場を視察した総理がマスコミに対して
「震災対策については国土交通大臣に聞いてください。」
「私はただ単に視察に来ただけですから」
って言うのかい?
916専守防衛さん:2006/01/15(日) 23:54:51
秋桜スレなくなってないですか?
917専守防衛さん:2006/01/16(月) 00:21:32
918 ◆ERAI.FezHQ :2006/01/16(月) 00:33:45
>>908
>町や村や島で、隊員たちは被災住民と直接向き合い、彼らの涙や叫びや怒りやあきらめやため息に触れてきた。

あーやだやだ。ケッ。
自衛隊はゴミタメとかタン壷じゃねーんだよ馬鹿野郎。
919秋桜 ◆pqlKVQlh56 :2006/01/16(月) 00:37:47
秋桜スレ1000越えたみたいですね! 良かったわ。 自衛隊版の恥じとのスレ立てでしたし。
920専守防衛さん:2006/01/16(月) 00:45:30
うわぁぁ!出た!!
921秋桜 ◆pqlKVQlh56 :2006/01/16(月) 00:50:03
民間のパイロットって身長低い方多いですわよね〜〜〜。
どう言う事なのかいらね〜〜〜。
922秋桜 ◆pqlKVQlh56 :2006/01/16(月) 00:59:22
>921 どう言う事なのかしらの間違いでした。
923専守防衛さん:2006/01/16(月) 01:08:27
>>922
2〜3日休んで勘の鈍った秋桜ww
924秋桜 ◆pqlKVQlh56 :2006/01/16(月) 01:10:37
>>923 良くご存知で・・・・・久々ですの実は・・・・・
925専守防衛さん:2006/01/16(月) 01:11:41
>>921
木の精
926秋桜 ◆pqlKVQlh56 :2006/01/16(月) 01:12:45
>>925 うそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
低いわよ
927専守防衛さん:2006/01/16(月) 01:33:43
だから?(シラケル
928専守防衛さん:2006/01/16(月) 01:46:41
私は秋桜が大きいのではないかと思うのですが
929秋桜 ◆pqlKVQlh56 :2006/01/16(月) 01:49:14
>>928 標準ですから・・・。
930専守防衛さん:2006/01/16(月) 01:51:43
あんまり体が大きいとコクピットが狭く感じるのか?
931専守防衛さん:2006/01/16(月) 01:54:04
>>921
>なのかいらね〜〜〜。
あやしい〜〜〜〜〜
ある時は女
ある時は男
そして 
ある時には小娘・・
あやす〜〜〜〜い
932専守防衛さん:2006/01/16(月) 01:56:26
おまいら、そろそろ寝ろよ。
明日は1週間のうちで自殺者が一番多いブルーマンデーだぞ。
933専守防衛さん:2006/01/16(月) 01:57:47
心臓と脳味噌に毛が生えてるから平気w
934専守防衛さん:2006/01/16(月) 01:58:16
氏に隊
935専守防衛さん:2006/01/16(月) 01:58:56
>>933
毛蟹
936秋桜 ◆pqlKVQlh56 :2006/01/16(月) 02:00:35
>>931 残念ね! その予想・・・。   
ワタクシ、一週間ぶりかしら・・・久々にレスしようと思ったら秋桜スレ終了してましたし。
秋桜は、1人です。 そのような事して何になるのですか??? 
937専守防衛さん:2006/01/16(月) 02:04:15
怪盗
ホルモンのアンバランス
938専守防衛さん:2006/01/16(月) 02:10:55
秋桜さんは、現在佐世保スレで人生相談にいそがしそうです。
939専守防衛さん:2006/01/16(月) 02:13:06
年賀状の当たり番号調べてから寝る〜
200枚近くあるんじゃ〜切手シート以外も当たれ〜〜〜
940934:2006/01/16(月) 02:14:43
秋桜さんかんがれ!
941専守防衛さん:2006/01/16(月) 02:16:22
おやすみなさい。冷えてきたなぁ。昨日、おとといの暖かさはなんだったんだ。
942秋桜 ◆pqlKVQlh56 :2006/01/16(月) 02:16:59
>>939 あっそうね。ワタクシもそろそろ、寝よっと

お休みなさい。
943秋桜 ◆pqlKVQlh56
>>940 有難う。 お休みなさい。