昭和53年生まれの自衛官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
他の板には「昭和X年生まれの〜」スレがあるのにここには48年のスレしかないので作ってみました。

尉官から士クラスまで、自衛隊に幅広く分布。それぞれの職場環境、悩み相談、自慢、自由に書き込もう!!。
2専守防衛さん:04/04/29 08:06
午年でつね
早い奴だと幹部はもうすぐ2尉、陸曹だと2曹かな…
下は今年入隊したばっかの2士かな?まだ年齢的には入隊できるんかな?
3専守防衛さん:04/04/29 08:13
4ならレンジャー行く
4専守防衛さん:04/04/29 08:45
曹学は高卒が楽に入れた最後の世代。。
小学校で担任に殴られてた最後の世代。
そーゆー漏れは海3ソ
5専守防衛さん:04/04/30 00:39
まだ士長やってまつ
6専守防衛さん:04/05/01 01:18
いつのまにか僕らも若いつもりが年をとった♪

年上の士長はいなくなったけど年下の幹部がでてきた
7専守防衛さん:04/05/01 04:01
微妙な年頃ですね。
これからが本番?かな。
マターリがんばりましょう!
8アド:04/05/01 22:11
すいません。スレ違いなんですが質問があります。
私は昭和53年生まれで 今年の陸曹候補士の試験を受けようと考えてます。
曹候って必ず曹に昇進できるのですか?あと沖縄の駐屯地で勤務希望ですが
 希望を出してたらいつかは 配属されるものですか??
9専守防衛さん:04/05/02 01:47
>>8
陸曹候補学生は事故等起こさなければ必ず100%なれる。これが「曹学」。
陸曹候補士は昔は入隊7年ほど経てばどんな人間でもならせてくれた。これが「補士」。
でも今は過渡期で補士はどうなのかは本当のところは誰も分からない。
まあ人並に頑張れば陸曹になれなくはないというのが一般的。
でちなみに書いてる「曹候」というのは「陸曹候補生」の略で、陸曹候補生の試験に受かる=これに指定されることを指す。
つまりは曹候に指定されることは陸曹になる必要条件。
この試験に受かるためにに陸曹になりたい士長は四苦八苦してるわけよ。
109:04/05/02 01:56
だから聞かれてる「曹候」は必ず陸曹になれるかと言う問いには、
陸教(陸曹教育隊)を無事卒業すれば必ずなれる。
で、多分錯誤している補士については、陸曹候補生の指定を受ければ曹候になれる。で陸教行って無事卒業すれば陸曹になれる。
ただし補士の曹候指定は100%受けられるものではない。しかし努力しだいで大方期待はできる。
というのが答え。
119:04/05/02 02:13
あと補士で入隊して希望の勤務地にいつかはいけるか?
というのは、希望を出せば長い定年までの間に可能性はなくはない。
入隊して最初の部隊が希望の沖縄になるかは、8が西方から採用された補士かどうかによる。
補士は方面(日本を5個に分けた区分)採用なので、
九州以外の地連から採用されたならば沖縄へ部隊配置される可能性はほとんどない。
また沖縄に部隊のある職種を選ばなければ定年までにも行くことは極めて難しい。
さらには沖縄の部隊から枠が来なければ行きたくても行けない。
12専守防衛さん:04/05/02 02:25
8が無事西方の補士として採用され、前期教育が終る時点で沖縄にある職種を選んだとしても、
適正がなくて希望職種に行けないこともある。
また無事希望職種どおりいって沖縄から枠が来てるとなっても、
他に同期が沖縄を希望したりとかで競合したりもある。

まとりあえず西方の補士で入隊して前期の教育を受けているときから
教官に沖縄行きたい!とアピールをし相談することだね。
13専守防衛さん:04/05/02 21:02
そもそもまだ年齢的には入隊試験受けられるの?
14専守防衛さん:04/05/02 23:30
>9
ちょっと補足
今は☆の志願票を出すときに
「どこの方面隊での採用を希望するか」
を記入する欄があるから例えば関東の人間でも西方希望で出せば最終的のに
沖縄に行けないことはない
ただ、西方の受験者数は他の方面隊に比べると群を抜いて多いから倍率は結構高いよ
(一例を挙げると福岡地連の志願者数は東方管内の受験者数より多い)
15専守防衛さん:04/05/02 23:31
>13
平成17年4月1日で26際だったらOK
1615:04/05/02 23:32
際×
歳○
スマソ
17専守防衛さん:04/05/03 21:09
昭和53年産ですが、海自の2士で入って
普通じゃできな経験験をして船で海士生活送ってみたい!






と思う漏れは陸の3ソ
18専守防衛さん:04/05/03 22:19
入隊したばかりの2等陸士です
今後が不安です
続けられるかな・・・・・
19専守防衛さん:04/05/04 10:19
>18
がんがれ みんなが通ってきた道だ
教育隊では一番年上だったりするの?
20緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/05/04 10:36
>18
なら辞めれ。
辞めるなら、早いうちがええぞ。

出来れば、GW前がよかったんだが、もう終わるから、帰隊してすぐにでも
班付に相談せい。

へたに居残ると、あとがつらいぞ。
2118:04/05/04 20:23
>>19
はい。一番年上です
他にも同い年の方がいます

>>20
辞めるのはいつでもできるので
本当に耐え切れなくなった時に相談します
今はやるだけしかありません
2218:04/05/06 15:41
(,,゚Д゚) ガンガレ!
俺も何度か辞めたいと思った事有るよ。でも辞めなかったのは、やりたい事を見つけたから。
いろんな道があると思うよ。因みに管制官になりました。
23専守防衛さん:04/05/10 04:51
age
24トム少佐:04/05/10 21:38
あげ
25専守防衛さん:04/05/11 20:10
age
26専守防衛さん:04/05/16 21:42
しかしこのスレ意外と過疎だな。
昭和53年生まれの自衛官って数少ないのか?
誰かいないか?
27専守防衛さん:04/05/17 10:57
辞めた元自だが、まあ、同年代諸君、がんがってくれい
28へたれ医官:04/05/20 14:53
やっぱりいろんな人がいるな・・・ 昭和53年生まれよ頑張りましょう!
29専守防衛さん:04/05/23 09:18
DAT落ちしそうな予感...
30専守防衛さん:04/05/23 15:21
この年なら普通曹になってるんだよね・・
31専守防衛さん:04/05/23 15:41
二層です
32専守防衛さん:04/05/23 15:58
↑早いですな
3318:04/05/23 16:33
そろそろ教育も終盤で
行きたい職種に任地の話や
練度判定等のイベントが目白押しです
どこに行けるんだろう・・・・
後教育隊に自分以外にも25歳二士がいた
共に頑張っていきたい
34専守防衛さん:04/05/27 20:26
age
35喜多の酸素-:04/05/29 01:09
同い年の新隊員さん!がんばれぇ
年齢関係なく新隊員のときは色々と大変だからねぇ。
私は喜多で♪と出している入隊9年生の酸素-だけど
おれにもそんな時があったよ
36専守防衛さん:04/05/29 08:58
↑早生まれなんだな・・・
37専守防衛さん:04/05/29 09:03
二層です、でも貫禄がなくて制服以外のときは誰も敬礼しません、航空士です
38専守防衛さん:04/05/29 22:09
age
39専守防衛さん:04/05/29 22:23
じょ?
40トム少佐:04/05/30 10:14
私も53年、二曹。
41専守防衛さん:04/05/30 10:51
53年生まれは1曹以外2士〜2尉までいるのかな
部内幹候もすでにいるねー
42専守防衛さん:04/05/30 11:11
二曹けっこう多いね、漏れもです。少工でつか?
どうぞよろしく。
43専守防衛さん:04/05/30 11:50
1曹はPならありえるんじゃないか
44専守防衛さん:04/05/30 18:38
45専守防衛さん:04/06/06 22:32
26歳になたよ
46専守防衛さん:04/06/07 18:27
この年代の方の女性に対する価値観ってどんなでしょうか?
47専守防衛さん:04/06/11 05:19
age
48専守防衛さん:04/06/11 08:19
>45
おめ!
>46
気が合う人
49専守防衛さん:04/06/11 09:15
>>48
やっぱり男と女は相性なのか?
50専守防衛さん:04/06/11 11:53
忍耐です。
51専守防衛さん:04/06/13 16:18
age
52専守防衛さん:04/06/13 18:18
>>46 私は結婚もそろそろ・・、と思いながらも、フリーセックスの気軽さも捨てがたいです。
53専守防衛さん:04/06/18 04:55
age
54専守防衛さん:04/06/18 21:59
士長です。
早く陸曹になって、もっと仕事したいです。
55専守防衛さん:04/06/18 22:01
>54
今何任期よ?
56専守防衛さん:04/06/23 22:34
54年2月生まれも参加していいですか?
ちなみに海3曹。
57専守防衛さん:04/06/25 18:40
いいんじゃない?
58専守防衛さん:04/07/08 19:04
age
59専守防衛さん:04/07/08 19:42
今月20日に陸に入隊します。
超低スペック人間です。今まで客商売がメインで、あまり運動してませんでした。
自己を鍛えなおそうと思い、志願し、合格しました。
一生の仕事と出来るよう、曹へ昇進をまず目標として頑張ります。
60専守防衛さん:04/07/08 20:34
>>59
俺は空だよ頑張ろうな、年齢制限ぎりぎりで体力的についていけるか不安だけど、
新隊員教育は厳しいらしい。
61専守防衛さん:04/07/08 20:41
>>60
厳しいというのは承知しています。
ただ、それを乗り越えられれば、また新しい道が出来ると思います。
一緒に頑張りましょう。
62専守防衛さん:04/07/08 20:51
>>59
>>60

隊員は、わが国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、一致団結、

厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、人格を尊重し、心身をきたえ、技能を

みがき、強い責任感をもつて専心その職務の遂行にあたり、事に臨んでは危険

を顧みず、身をもつて責務の完遂に努め、もつて国民の負託にこたえることを期

するものとする。

63専守防衛さん:04/07/08 20:53
空ってやっぱ前期の班長も空の人?  共通職種なんて教えられるの?適当なこと教えてそう・・・
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:39
あげ
65専守防衛さん:04/07/11 19:09
>>63の言ってること?
空の班長は、もち空だけど。
陸海は違う?ギボン
66:04/07/11 22:38
空の3ソ〜 周りの同期は辞めていったのが多し。
6761式戦車:04/07/12 05:17
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`・ω・´) < マジレスキボン。上官のチョビヒゲ、どう思いますか?
 (つ旦と)   \_______________
 と_)_)






68専守防衛さん:04/07/14 00:34
元曹候22期です。
前期8中で、後期は5中でした。
もう自衛隊辞めました。
6968:04/07/14 01:08
空自です。
70専守防衛さん :04/07/18 00:19
海自3尉です。叩き上げでここまで、なんとか昇りました。
71専守防衛さん:04/07/24 02:52
   /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ イキルノ マンドクセ
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ 
     |      \_/      .|
     |  〇     ━━━   〇  |
     |___________|
      │     │[=.=]|     | 


72専守防衛さん:04/07/30 00:20
玄界灘
73専守防衛さん:04/07/31 20:08
>>59
ほぼ普通科行き決定だな、中途はかわいそう。
74専守防衛さん:04/07/31 20:11
>>69
空自って職域の希望って通りやすいの、やっぱレーダーサイトの勤務に成りやすい職域は
敬遠されるのかな?
75専守防衛さん:04/07/31 20:36
空自3曹
曹侯23期でつ
前期7中、後期5中
76専守防衛さん:04/08/02 16:47
補士の2年目です。民間で働いていたのですが、それにしても自衛隊は上下が厳しいですね。厳しいだけならいいのですが、3つも4つも年下のバカ士長がやたらとえらそうにする。今更ですが、18で入るのが無難ですね。歳喰って入るといろいろと苦労が耐えません。
77専守防衛さん:04/08/02 21:22
今年赤いきつねです。
78専守防衛さん:04/08/03 16:54
>77は生徒上がり?
7977:04/08/03 21:47
うーん。あたってしまった。
80専守防衛さん:04/08/23 23:59
なんの進歩もないまま4任期
みんなは順調そだね
81専守防衛さん:04/09/08 19:43
☆試験 ラストチャンス!!
みんなガンガレ!!
82専守防衛さん:04/09/08 21:02
2尉、医官!25歳!
83専守防衛さん:04/09/22 09:25:19
〉82 そりゃイカン!
84専守防衛さん:04/09/26 10:10:30
同じ年で2尉もいれば新隊員もいるのか
人生それぞれ
858989:04/10/08 21:29:24
突然申し訳ありませんが、私は昭和53年生まれ来年の4月から☆で入隊を考えてい
るものです。そして衛生科を希望していますが、準看護士の受験資格に年齢制限は
無いのでしょうか??地連ジャーに聞いても曖昧な返事ばかりなので。
現職の人がいたら教えてください!!
86専守防衛さん:04/10/16 11:11:47
>>85
年齢制限以前に衛生科にいけるかどうかすらわからんよ。
87専守防衛さん:04/10/16 17:10:22
希望したら、簡単に決まる職種と、
そうでない職種がある、衛生は後者。
88専守防衛さん:04/10/18 21:50:15
衛生は募集がない年が多いね
遅連じゃーも返答しがたいはず
とりあえずガンガレ
89専守防衛さん:04/11/06 20:52:17
age
90専守防衛さん:04/11/07 11:45:54
俺のときは衛生に行きたいやつがいなくてこまったものだがなぁ〜
今は違うのかウンウン
91専守防衛さん:04/11/23 13:36:06
>>70
B幹は叩き上げとは言わない(w
まさか53年産でC幹は無理だろ。
と言う漏れはへなちょこ海3ソだが
>>85
とりあえずガンガレとしか言えんな。
最低でもタバコは辞めておけ。
92専守防衛さん:04/12/12 11:32:32
dat落ち防止上げ
93専守防衛さん:04/12/12 12:07:11
学級崩壊世代だよね、S53って。
94専守防衛さん:05/01/02 21:49:45
おーい、誰かいないのかーーー!!!
95専守防衛さん:05/01/02 22:11:58
だれもいねえよ〜〜〜〜
96専守防衛さん:05/01/03 10:15:10
あけまちんこおめでたまきん
97ウエス:05/01/04 18:36:54
誰かいる?53生まれなんだけど!また見に来るので誰かレスヨロシク・・
98専守防衛さん:05/01/05 12:37:25
54年生まれ
o.....rz
99専守防衛さん:05/01/07 19:42:39
ちょうど高校のとき学習指導要領が変わったのと、
公立中学にも平均してパソコン入った世代だよね。
FMVとかPC-TOWNSとか9800とか(W
100専守防衛さん:05/01/09 10:54:13
54年の早生まれです
去年新隊員入隊してまして4月から☆課程行きます
早く3曹になりたいなぁ
あと何年かかるやら(笑)
101専守防衛さん :05/01/09 19:22:02
>>85
循環は上限27くらいです。ちなみに一年目は新隊員の教育中で
受けれないから53年生まれは循環無理だと思います。
102専守防衛さん:05/01/10 01:30:55
陸、3曹昇任4年目。
来年あたり幹候受験しようか迷い中です…
陸曹としてその道を極めるか、一念発起幹部を目指すか。
結婚も考えてるし、決断次第では人生設計が大幅に変わってくるはず。
とりあえず今後1,2年は勝負の年になりそうです。そんな年代かな?
103空☆:05/01/10 07:55:42
幹部か
一般人に聞こえがいいのは幹部だろうね
I幹ってことは最終的には1尉=大尉だもんね、軍曹曹長より聞こえはいいでしょ
まぁ仕事としてはどっちも責任もやりがいもあるから甲乙つけられませんが
ちなみに私は部内幹候の受験資格得たら直ぐに受けるつもりです
小さい頃からの憧れだったんで>士官
104専守防衛さん:05/01/10 09:06:19
あの…知り合いの事ですが、相手に直接聞けなくて…2003に曹になれた(教育終わった)方ってだいたい何歳くらいですか?
105専守防衛さん:05/01/10 10:16:59
今年めでたく2等空尉になりました。
部外出身です。最低空将補にはなりたいです。
106専守防衛さん:05/01/10 18:18:33
>>102
 似たような境遇だねえ。 海、3曹昇任4年目。
 今年2月3日に海幹候受けるよ。ただ幹部って曹に比べて利点が少ないよね…
しいて利点を挙げるとすれば職場において自分の発言力が強くなる
(自分の思い通りにできる)ことぐらいだからねえ…

>>105
 頑張って。
107専守防衛さん:05/01/10 23:57:42
↑コイツ受からないような気ガスw
99
PC-TOWNSじゃなくてFM-TOWNSだな
っと現役TOWNSユーザーが指摘してみる
109専守防衛さん:05/01/12 00:06:04
>>104
3曹昇任なんて入隊時の年齢、採用の制度等でてんでばらばら。
陸でいったら20から上は30ちょいまで様々だよ。
一般的に多いのは20〜25くらい?
110専守防衛さん:05/02/02 19:49:15
俺は空だよ頑張ろうな、年齢制限ぎりぎりで体力的についていけるか不安だけど、
新隊員教育は厳しいらしい。


111専守防衛さん:05/02/03 22:48:46
一緒に頑張りましょう。
112専守防衛さん:05/02/13 17:03:59
曹候21期で海自へ入隊、パンフレット隊員(!?)で2曹になったあとに転職して某県警の巡査してる。
あ〜…そのままいればよかったかな
113専守防衛さん:05/02/18 23:44:18
マジレスです。
>>112じゃないけど22期曹候ですでに2曹4年目。
1曹昇任試験受験の資格はあるけど1層になれんって聞いたけどホンマ?マジな話です。

そいつが言うには曹になって10年たたないと1曹の資格がないらしい。
確かに俺は曹になって6年しか経ってない。
昇任試験は受験できるけど絶対に昇任はあり得んってどういうことや?

人事に詳しい人教えて!!!
114専守防衛さん:05/02/19 08:08:36
>>70
海自3層です。たたき上げられたくありません。
曹長、准尉定年めざしています。
115専守防衛さん:05/02/19 08:20:49
マジレスです。
>>76さんへ
年寄り入隊者は自分の出身地より遠くの部隊に配置させます。
その理由は、人事では年寄り新入隊員(特に大卒)は早くやめさせたい方針なのです。
体力的にフレッシュな隊員が人事課ではほしいそうです。
年寄り新入隊員は、教育対を修業しらた、埼玉出身のやつは青森へ、
釧路出身は広島へ、青森出身は東京へ、千葉出身は福岡へ
というように配置させます。
私の教育対の同期はそのように配置させられています。
でも一緒にがんばりましょう。
116専守防衛さん:05/02/19 10:05:31
113>資格昇任では無い1曹28(2士)を知ってますので、そういうことは無いかと。
117専守防衛さん:05/02/25 20:37:52
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`・ω・´) < マジレスキボン。上官のチョビヒゲ、どう思いますか?
 (つ旦と)   \_______________
 と_)_)




118専守防衛さん:05/02/26 00:59:52
>>115
枠の関係だろw
119赤い狐さん ◆J3RedFoxz2 :05/02/26 02:14:24
>>117
コピペくらいちゃんとやれっと思う
120専守防衛さん:05/02/26 19:41:24
あー、明後日結果がでるよ・・・
12153年生まれの陸士長:05/02/26 21:46:36
自分も 陸曹に なりたくて しょうがないんだ・・・ でも 現実は かなり きびしいよね 前回は 一次は なんとか とおったけど 二次は およびで なかった でも いつかは・・・・
122専守防衛さん:05/02/27 22:48:48
53年生まれで陸士長ってことは何任期?
高卒ですぐ入って4任期か?
123専守防衛さん:05/02/27 23:23:04
ちがうよ 一応 大卒だから まだ 二任期目だよ でも 年令的に やばい
124専守防衛さん:05/03/18 00:12:18
3層になれるかなぁ
125専守防衛さん:2005/04/02(土) 16:33:54
今年で27歳age

30の大台が見えてきた・・・
126専守防衛さん:2005/04/10(日) 10:11:15
2曹くるかなぁ
127専守防衛さん:2005/04/10(日) 11:06:48
部内に2次で落ちた。才能無いのかな?
もう2回目なんだけど。また来年がむばりまつ。
128専守防衛さん:2005/04/10(日) 11:19:45
おお、同じ年じゃありませんか!
俺は防大出て陸尉やってるよ
129専守防衛さん:2005/04/10(日) 11:32:42
>127
頑張れ!
130専守防衛さん:2005/04/10(日) 11:55:35
高齢入隊者は今まで何してたの?
131専守防衛さん:2005/04/10(日) 12:02:40
大抵は大学でて民間で働いてたりプーだったりじゃないのか。
この年で新隊員からやると思うと結構大変だと思うけど、
同じ53年生まれとして応援する!頑張れ午年新隊員!
132専守防衛さん:2005/04/13(水) 14:27:35
俺は25でUで入ったなぁ。年齢制限ギリギリだった…。入るまではプーだったよ。
133専守防衛さん:2005/04/15(金) 04:24:37
空自の新隊員266期で入隊したんだけど、もう自衛隊も9年目
に突入!!しかし未だに空士です。今年で27になり年齢的にも
そろそろヤバイです。仲間いませんか〜!!
134専守防衛さん:2005/04/18(月) 21:24:13
>133
をい頑張れ
135専守防衛さん:2005/04/23(土) 06:21:32
俺は「幹部」という重圧に耐えられるかどうか…
136専守防衛さん:2005/04/23(土) 22:34:06
俺は「上級士長」という重圧に耐えられなくなってきた…
137専守防衛さん:2005/04/24(日) 17:06:53
陸士としても幹部としても辛い年齢だな…。無難に3曹あたりが一番良さそうな気がするんだがどうよ???
138専守防衛さん:2005/04/25(月) 12:44:00
この歳で1曹の人っているんか?
139専守防衛さん:2005/04/29(金) 00:29:41
>133
ノ 防府だったら3ヶ月一緒にやってたナカーマだよ(3大)

パイロット落ちならあるだろうけど通常コースならまだだろね
自分2曹まで一選抜だった(22才で2曹なれた)けど
1曹はどう考えても30超えてからだな
140専守防衛さん:2005/04/29(金) 02:05:20
>139
22歳で2曹って海とか空??そんな早くなれるの?
陸はないな・・曹学で入って一選抜でも早くて2曹は24〜25くらい
それも理論値で、実際見たことない・・・
>137
3曹(゚д゚)ウマー
141専守防衛さん:2005/05/02(月) 09:47:32
最近歳を取ったと思う。
カラオケ行って「班長の歌う歌は古いっすねー」なんて言われて凹んだ。
陸士と歳はあんまり変わらないと思っていたのに・・・
142専守防衛さん:2005/05/02(月) 10:49:19
>>141 何歌ったんだ?
143専守防衛さん:2005/05/02(月) 18:22:55
>>142
イエモン(ノД`)
144専守防衛さん:2005/05/03(火) 00:54:10
そこでイエモンも歌えないわたすの登場です、た
だフィリピンパブでYMCA歌ったらウケタなぁ。。。

18の新兵みてると私服の服装から何まで違うよな、
そら8才も違ったら感銘受けた歌なんてのも世代交代だろ
うよ、今の子達「壊れかけのRADIO」とか演歌系だと思ってるんじゃないのかなw

しんぺいで入った頃は広末の「mk5」と
か、ジュディマリ、マイラバなどPOPが元気があったねぇ〜
くぼた利伸なんか今聞いても全然違和感ないし、
でびゅーしたてのSPEEDがシングルラッシュしてた記憶がある。

なつかしいなあの頃、うちらの青春があったよなぁ
れんじつ連夜の激務で体調壊すなよ喪前ら、転勤、結婚、育児、自宅購入など無事に迎えられ
る迄元気に過ごせ! 2chなんかに引き篭もるなよ!! 彼女も見つけろよ!!!
145専守防衛さん:2005/05/03(火) 12:46:42
>>144
漏れも同期に19の香具師いるが
好みの音楽とか全然違うな
ラップとか大塚愛とかが゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! って言っているんだ
ミスチル好きの漏れには到底理解できない

マイラバ良かったね〜ずっと前に日傘というシングル出したけど
気付いているかな?あれも良かった
広末のmk5は明日へと合わせて唯一゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! と思える
曲だったね。今のような状態になるとは誰が予想できたか・・・・
146専守防衛さん:2005/05/31(火) 18:45:37
age
147専守防衛さん:2005/06/25(土) 00:23:19
今 陸曹候補生の勉強してるけど 一次は うかるけど 二次は うからないんだ やっぱり 自分 中隊の評判 わるいから 陸曹に なれないのかな?ちがう道も考えたほうが いいかな?
148専守防衛さん:2005/06/25(土) 04:16:13
>147
曹候補士?
任期制?
どっちよ? それによってアドバイス変わるけど?
149専守防衛さん:2005/06/25(土) 04:47:03
来年の三月で2任期をむかえる任期制隊員です
150専守防衛さん:2005/06/25(土) 07:50:34
空3曹です。新266期で入隊。みんながんばろう!
151専守防衛さん:2005/06/26(日) 18:41:21
age
152専守防衛さん:2005/06/28(火) 23:08:25
正直、3尉より3曹になりたかった…
153専守防衛さん:2005/06/30(木) 18:41:14
あげ
154専守防衛さん:2005/06/30(木) 19:36:15
俺も#266で去年3曹になったよ。

久しぶりに熊谷に行ったけど知ってる班長が誰もいなかった。
そして中隊付の空士だった人が班長になってた。
155専守防衛さん:2005/07/02(土) 18:11:07

  俺たちageageブラザーズ
今日もネタないのにageるからな
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  .∧_∧     age
 (・∀・∩)(∩・∀・)  age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
156専守防衛さん:2005/07/02(土) 18:20:08
俺は昭和55生まれで、今年☆と西を受ける者です。やはり高齢入隊はつらいですか?高齢入隊した方いらっしゃいましたら是非、話聞きたいです。
157専守防衛さん:2005/07/02(土) 18:36:01
オレは妹が53年生まれだからなぁ
そこから推して知るべし

30の声も聞こうというのに陸士さ

割と似たような境遇ってコトで混ぜてくれ★
158専守防衛さん:2005/07/02(土) 19:23:23
あげ
159専守防衛さん:2005/07/05(火) 21:36:17
まぁ、かなり年下の奴と同期になるけど、民間よりはいいかもなぁ。やっぱ公務員だけに休み多いし。
160専守防衛さん:2005/07/06(水) 21:13:03
あげ
161専守防衛さん:2005/07/23(土) 15:15:03
あげ
162専守防衛さん:2005/08/03(水) 10:25:11 BE:21936522-##
ヒキ板から記念カキコ

国防お疲れさんです
163専守防衛さん:2005/08/03(水) 15:21:06
53年生まれの一般女です。このトシの自衛官サンって結婚してる人がほとんどですか?気になるもので。
164専守防衛さん:2005/08/03(水) 22:37:33
よくわからないがほとんどって事はないと思う。
俺の部隊3人いて1人が既婚者
165専守防衛さん:2005/08/04(木) 00:05:25
よかったです・・・。自衛官さんは結婚が早いって聞いたもので
166専守防衛さん:2005/08/04(木) 00:16:24
なにがよかったんだか?
167専守防衛さん:2005/08/05(金) 00:01:24
>>156
  私も高齢入隊だったよー(23で入隊)
  割り切れれば何とかなるが・・・
  割り切れないとやってらんないね.
  特に人間関係が…年下の先輩とかかなりやっかい.
  つーか,うぜーあの女….
168専守防衛さん:2005/08/07(日) 23:28:04
高卒で入った人なら結婚してる人が多い。一般大とか防大出身ならまだ独身のほうが多いかな。そんな26(27)歳。
169専守防衛さん:2005/09/02(金) 01:34:09
神様が来られました!
ワックキラー陸曹デツ。
な、何と……
エロ過ぎデツ…

http://mobile.i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=4371

モノホンのエロ!
170専守防衛さん:2005/09/02(金) 06:29:56
↑↑このワックも…。
53年生まれか………。
まったく……。
……
うらやましく無いよ
   ∧ ∧
  ( ・ω・)
  _│ つ/(___
`/ └‐(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 <⌒ /ヽー、__
/< /     /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   
 <⌒ /ヽー、__
/< /     /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シクシクシクシク・・・
171専守防衛さん:2005/09/02(金) 09:08:32
顔見たいな
w(゚o゚)w
172専守防衛さん:2005/09/02(金) 11:05:50
神様、おながい!
もっと見せて…
173専守防衛さん:2005/09/03(土) 02:46:31
神様にぃ〜〜、

  \敬礼!!/
`ΛΛ  ΛΛ
(  )ゝ(  )ゝ ザッ
i⌒ / i⌒ /
≡ | ≡ |
174専守防衛さん:2005/09/03(土) 09:31:43
175専守防衛さん:2005/09/03(土) 16:47:30
うらやましく無いよ
   ∧ ∧
  ( ・ω・)
  _│ つ/(___
`/ └‐(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

……。
 <⌒ /ヽー、__
/< /     /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

シクシク……ヒック……
 <⌒ /ヽー、__
/< /     /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
176肛門爆竹:2005/09/29(木) 09:15:57
保守
177専守防衛さん:2005/10/02(日) 01:42:57
中隊配置されたばっかの新隊員もいれば、陸教中の陸曹候補生、3曹数年目で安泰営内者、
2曹来て家建てる奴、部内幹候受かって転属する奴、陸士に敬語使う新品小隊長、
レンジャー教官やってる2尉の運幹・・・

26〜27歳は自衛隊的に幅広いな。この年齢は人生的に転機か。
178専守防衛さん:2005/10/02(日) 02:11:19
イーグルドライバー♪
179専守防衛さん:2005/10/02(日) 02:19:27
S53生まれのJ官と知り合いたいんだが・・・
まあ、皆さんがんばってください。
180専守防衛さん:2005/10/02(日) 02:23:11
S53産まれのJ官と知り合って付き合ったがすぐ別れた。
181専守防衛さん:2005/10/02(日) 03:43:08
給料いくらほどもらってる?
182専守防衛さん:2005/10/04(火) 00:02:08
49hodo...
183専守防衛さん:2005/10/04(火) 00:10:36
初恋の人がS53で、19のとき海自で佐世保の教育隊にいた。好きだったけど、今はどうしてるんだろう。分かる日といます?
184専守防衛さん:2005/10/06(木) 21:11:34
イケメンな若手海士がいるんだが、20歳くらいと
思ってたら同じ年だった。いまさらだけど学年一緒
のやつに敬語使われるとくすぐったいな。
185専守防衛さん:2005/10/08(土) 19:10:04
S53の1曹参上〜!ありえるんだなこれが (⌒∇⌒)
186専守防衛さん:2005/10/08(土) 21:11:37
兄妹で自衛官やっています。俺はS53生まれで3曹だが、妹はS55生まれで3尉です。他にもそういう人いますか?
187専守防衛さん:2005/10/26(水) 21:46:35
午年age
188専守防衛さん:2005/10/26(水) 22:09:52
S53生まれの3曹と不倫してます(T_T)
189専守防衛さん:2005/10/26(水) 23:42:14
一士だ。アホだろ。
でも頭のなんかは7段階の7の上の方だから頑張れって言われた。
たぶん適当にやったからなんだけどな。
190専守防衛さん:2005/10/27(木) 00:24:37
>>185 航学くずれ?
191専守防衛さん:2005/10/27(木) 09:46:38
>189
自衛隊はいるまで何やてたの?
192専守防衛さん:2005/10/27(木) 12:25:13
54年一月おそうまれだけどだめですか
193m9っ(^д^プギュアー:2005/10/27(木) 12:26:41
自衛隊ってどうやってできたん? ヌルポ
194専守防衛さん:2005/10/27(木) 15:55:14
S55で3尉はナースか?
1959月生まれ:2005/10/27(木) 19:45:47
この手のスレって「s53年度生まれ」の意向かと思ってたからいいのでは?>54年早生まれ

最近話題が無いから投下、
出会い系「同い年自衛官」やってみたいな
彼氏彼女募集中の自衛官が近県でコンパ
ウハ俺天才w

まず 愛知♂
196専守防衛さん:2005/10/27(木) 21:02:02
うわ、それ行きてぇ。

でも愛知は無理。
つか男ばっかになるんじゃね?
197専守防衛さん:2005/10/28(金) 23:02:53
>>185
航学ってなに?パイロットのことだったらくずれで1曹は無理ない? 
198専守防衛さん:2005/10/29(土) 13:37:29
高額はコースアウトした階級で止まるからありうる
199専守防衛さん:2005/11/03(木) 19:01:41
航学とは空自・海自の航空学生のことなのか?
200専守防衛さん:2005/11/03(木) 19:49:26
ギリギリで海西入隊
初回で山荘になるど
教育隊で優等修業したのであとは普通科で賞をもらえば
大丈夫って言われてますが
果たして真偽のほどはいかに?
201専守防衛さん:2005/11/03(木) 21:53:35
入隊まで何やってたの?
202専守防衛さん:2005/11/04(金) 00:49:54
>>199
その通り
203専守防衛さん:2005/11/04(金) 01:31:49
高齢入隊は、中隊入ってからがキツイです(T_T)毎日年下の士長に叩かれてます。殴り返したくて毎日我慢してますが、そろそろ我慢の限界です!
204専守防衛さん:2005/11/04(金) 10:45:23
>>201
大学生という肩書きを持ったニート
205専守防衛さん:2005/11/04(金) 15:37:35
>203
早く陸曹なれ
20676:2005/11/04(金) 16:06:28
>>115
遅くなったが、ありがとう!
1選抜ゲットしたよ!
年食って入隊した人、実力で見返してやろうぜ。
207専守防衛さん:2005/11/04(金) 16:29:09
>206
1選抜おめ!
俺も23で入隊で年寄り入隊だけど、同じ53年生まれとして祝福するよ。
陸教頑張って18で入隊の奴と2曹になるとき並んでくれ。

(って206が陸とは限らないか・・)
208専守防衛さん:2005/11/13(日) 08:37:56
2曹内示期待age
209専守防衛さん:2005/11/13(日) 10:51:59
>>200
新隊員入隊で1選抜は奇跡に近いので・・・

でも褒章系取ってるみたいだし、体力1級とかなら昇任早いと思うよ
21023期3曹:2005/11/14(月) 23:32:57
>>206
おめでとう♪君はすごいよ!これからも頑張ってくれ!

かく言う俺は曹候なので3曹は21歳でなりましたが、その後昇任試験受けて結構いい点数出してるのに全くナシ…orz
やはり後期課程の成績が下の方だと全然昇任なんてこないね。
陸曹教育隊や初任海・空曹課程に行く人は3曹になって今まで以上に教育隊で頑張って来て下さい。
私は部内幹部一次試験まぐれで合格したので頑張りたいと思います。

同期会とかやりたいね、階級抜きにしてさ。
最後に53年生ガンバロー!

おやすみなさいZZzz....
211専守防衛さん:2005/11/27(日) 18:49:58
dat落ち防止age
212専守防衛さん:2005/11/27(日) 18:54:20
若いねぇ!!53生まれ。今後期待してるよ!
213専守防衛さん:2005/11/27(日) 18:58:05
家族に53年生まれの隊員います。イラク行ってたよ。
214専守防衛さん:2005/11/27(日) 19:00:37
スレ違いなんだけど、自分は55年生まれで来年入隊します。
やっぱり高齢入隊ってキツイかな?
215専守防衛さん:2005/11/27(日) 19:02:38
>>214 大丈夫!大卒ごろごろ。しかも、ニートもいる。
216専守防衛さん:2005/11/27(日) 19:08:18
>>215ありがとう。高齢入隊ってやはり体力的に苦労するかな?
215さんは高齢入隊?
217専守防衛さん:2005/11/27(日) 19:11:59
>>216 体力は、なんとかなるよ!(笑)
218専守防衛さん:2005/11/27(日) 19:33:05

219専守防衛さん:2005/11/28(月) 14:37:47
>>214

自分の周りでもそういう人は結構見かけます。体力は教育隊で
鍛えられるので、そんなに心配しなくても大丈夫です。

かく言う自分は年下の曹士に弄られながら毎日過ごしてる27歳2尉orz
220肛門爆竹:2005/12/10(土) 17:47:16
保守
221専守防衛さん:2005/12/22(木) 03:56:44
あげ∩( ・ω・)∩
222専守防衛さん:2005/12/22(木) 05:31:27
ビンゴなスレみっけ!
眠いけど後少しで ・・・      あっ立ったまま眠りそう





な訳ねーー極寒。 雪降ってるし
   
223専守防衛さん:2005/12/26(月) 21:39:50
最初からスレを全部読んでみたけど、階級はみんなそれぞれだね。
ところで、昭和53年生まれの自衛官の、独身・既婚、彼女の有無の割合はどうなんだろう?
漏れは彼女すらいない。。。 自衛隊にいたんじゃ出会いが無い。。。
みんなどうやって彼女みつけてる?
224専守防衛さん:2005/12/26(月) 22:31:43
>>223
うほっ、いいおとこ
>>223
入る前に仕込みしておく
226専守防衛さん:2005/12/27(火) 14:04:30
発見!!

始めまして(^0^)
227専守防衛さん:2005/12/27(火) 14:12:01
誰も、いないみたい・・・
228専守防衛さん:2005/12/27(火) 14:45:23
>>223
私は、2曹独身・・・・周りはドンドン結婚しちゃうし・・・
229専守防衛さん:2005/12/27(火) 15:59:24
おーい! 誰かいませんかー?
230専守防衛さん:2005/12/27(火) 16:00:45
>>229ノシ
231専守防衛さん:2005/12/27(火) 16:07:06
>>229
こんちわー
ここをチャットと勘違いしている人がいる
233223:2005/12/27(火) 22:55:35
>>228
漏れは3曹独身。。。 自分より年下が結婚していくのを見るとなんか複雑。。。
自衛隊の基地内でやる出会いパーティてどうなんだ?  誰か参加した奴いる?
234専守防衛さん:2005/12/27(火) 23:33:10
>>233
あぁ、あるよね。男性自衛官とのふれあいとか出会いパーティ・・・
なんで、女性自衛官のそぉゆーのはないのかなぁ・・・出会い無いよ・・・orz
235専守防衛さん:2005/12/27(火) 23:39:20
>>233
私は民間の女です。
ふれあいパーティ行ってみたいんですが、どんなカンジなんでしょうか?
236専守防衛さん:2005/12/27(火) 23:42:26
生涯独身でもかまわないけど、無駄に多い休みと営内生活が嫌だからしょうもない相手で妥協してしまいそうな自分がいる…
237秋桜 ◆pqlKVQlh56 :2005/12/27(火) 23:46:01
>>236 妥協?かなりの歳魔とみてしまったーーーーー。
238専守防衛さん:2005/12/27(火) 23:47:12
今だからこそ、マンション買おうかな・・・ww
239秋桜 ◆pqlKVQlh56 :2005/12/27(火) 23:49:51
>>238 姉歯建築士設計!木村建設関連避けるべし!だね!
今から購入って事は事件発覚後だから助かりましたね〜!
240専守防衛さん:2005/12/28(水) 00:02:55
>>239
木村建設は地元・・・orz
241専守防衛さん:2005/12/28(水) 00:35:44
年増じゃないけど、だいぶ性格悪い女だな。
週休一日で、休暇も年間十日くらいで営外居住がよければ間違いなく独身でも満足してやっていけるんだが。
242専守防衛さん:2005/12/28(水) 00:50:46
自衛官は安月給でしょぼいからうちのいとこが言うには、
付き合う価値がないって言ってたよ!
ちなみにいとこ(女25才)。ふれあい会に出席した模様!「自衛官のような、
不細工で安月給と結婚したら家も建てられないと。三曹とか言ってるゴリラに言い寄られたみたいだけどあんな
ゴリラと死んでも結婚したくない!」と会が終わってから言っていた。そのゴリラにネルトンタイムで指名されたらしいが、
いとこは現実を知って逃げ帰った!
243専守防衛さん:2005/12/28(水) 01:00:40
まぁ損得で考えれば確かに自衛官との結婚はおすすめしない。
今後数十年今のまま平和な世の中とも限らんしね。
244専守防衛さん:2005/12/28(水) 02:25:13
>>242
また、めっけたw
245233:2005/12/28(水) 21:22:51
>>242
  極端に安月給って言うことは無いだろうが、、、
 海なら船で給料4割り増しぐらいにはなるし、、、
 船の乗り組み手当て無しと考えても、平均+衣食住(質は低いが)もらえるし、、、
俺も転勤が原因で喧嘩になり別れた事があるが、、、
246専守防衛さん:2005/12/28(水) 21:40:41
童貞の俺は安心だな!!!
247専守防衛さん:2005/12/28(水) 21:58:52
パチンコ屋さんでコーヒーレディしてる時、
よく、自衛官から声をかけられましたよ。
248専守防衛さん:2005/12/28(水) 22:04:23
自衛官はパチ大好きだからね
249専守防衛さん:2005/12/31(土) 18:51:32
年末あげ
250専守防衛さん:2006/01/01(日) 12:10:03
もう今年28か・・
251専守防衛さん:2006/01/01(日) 14:18:47
206です。207さん 210さんありがと。私は陸です。一月から死曹教へ逝ってまいります。
252専守防衛さん:2006/01/01(日) 17:49:53
ヤダよ−−−今年で28・・・
253専守防衛さん:2006/01/01(日) 19:04:48
25歳で年取るのストップしてくれないかな。
30歳まであと1000日無いよ。
254専守防衛さん:2006/01/01(日) 19:46:18
まぁ30代も悪くないぜ。
255専守防衛さん:2006/01/01(日) 22:37:44
30までに結婚できますよぉに・・・w
256206です:2006/01/02(月) 15:42:19
>>207さん>>210さんありがと!
私は陸です。
明日から死曹教へ逝ってきます。
まだまだ陸士っているよね。高齢入隊者ガンバレ!
陸曹になったらいろいろ仕事できるぞ。
257206です:2006/01/02(月) 15:47:06
重複してごめん。昨日の書き込みできてたんだ・・・。
258専守防衛さん:2006/01/04(水) 09:45:17
部内カンコウ受けてみよっかなあ〜職種かえたい
259肛門爆竹:2006/01/06(金) 22:11:53
うちーかたはじめー
260専守防衛さん:2006/01/08(日) 18:03:56
1978年4月〜生まれの有名人

遠藤久美子4月8日 西本はるか(パイレーツ)4月21日
原 沙知絵5月1日 押尾学5月6日 石黒彩(モー娘)5月12日 永井大5月20日
釈由美子6月12日 市川実日子6月13日 ネゴシックス6月28日
Misia7月7日 小泉孝太郎7月10日 山本隆弘(バレーボール)7月12日  
岩崎恭子(水泳選手)7月21日 徳重聡7月28日 矢井田瞳7月28日
白石美帆8月8日 秋山竜次(ロバート)8月15日 吉沢悠8月30日
田丸麻紀9月4日 山本博(ロバート)9月5日 なかやまきんに君9月17日
浜崎あゆみ10月2日 中山エミリ10月8日 鳥羽 潤10月13日
黒沢宗子(森三中)10月17日 京野ことみ10月18日 小西真奈美10月27日
YUKINARI(DA PUMP)11月5日 小田茜11月6日 長瀬智也(TOKIO)11月7日
堂珍嘉邦(CHEMISTRY)11月17日 椎名林檎11月25日
一十三 十一12月1日 ISSA(DA PUMP)12月9日 柏原 収史12月23日
矢田亜希子12月23日 高橋みゆき(バレーボール)12月25日
菅山かおる(バレーボール)12月26日 
261専守防衛さん:2006/01/12(木) 18:00:03
ageます・・・www
53年生まれっていないのか???
262専守防衛さん:2006/01/12(木) 18:30:35
みなさん最近体力の衰えを感じません? おれだけかなあ。あまり無茶できなくなった。
263専守防衛さん:2006/01/12(木) 18:33:00
同じく・・・もー28だもんな・・・orz
264専守防衛さん:2006/01/12(木) 18:36:08
まー頑張りましょ。良い30代を送るためにも。
265専守防衛さん:2006/01/12(木) 18:45:21
>>262
10代の時とくらべ傷治るの遅くなったよ・・・
266専守防衛さん:2006/01/12(木) 19:09:12
4月に陸補士入隊の26歳男なんですが、体力に自信ないっす。
年令ギリギリで入隊した方いましたらアドバイスお願いします。
267専守防衛さん:2006/01/12(木) 20:48:49
>>266
体力といってもいろいろあるけど、
非常識なほど太ってなければ、入隊後の体力練成+ちょっとした自主トレで十分だと思うよ。
268266:2006/01/12(木) 20:50:33
>>267ありがとうございます。
1日にタバコ1箱吸うんですが禁煙したほうがいいっすよね?
269267:2006/01/12(木) 20:59:43
>>268
禁煙できるなら、禁煙するに越したことはないよ。
持続走(長距離走)とか、雪降るところならスキーとかあるから。
俺は意志が弱いので禁煙できずに1箱/日吸ってるけど。

あと、ここは質問スレではないから、
質問スレ↓で質問したほうが、たくさんの人に答えてもらえると思う。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1136375486/
がんばってね。
270専守防衛さん:2006/01/12(木) 21:13:45
>>269ありがとうございます。
失礼ですが、269さんは何歳で入隊したのですか?
271269:2006/01/12(木) 21:16:33
>>270
昭和53年生まれで、24歳のときに入隊しました。
272専守防衛さん:2006/01/12(木) 21:20:48
>>271陸ですか?教育隊はきつかったですか?
273専守防衛さん:2006/01/12(木) 21:33:29
けっこう、この年代って遅くに入隊する人多いの?
私は、普通に高卒で自衛隊に入りました。
274271:2006/01/12(木) 21:40:09
>>272
陸です。
ちょっとマイナーな任用区分なのでこれ以上はヒミツ。

持続走とかは得意だったので、あまり苦労はしなかったけど、
腕立てとかの筋力を使う体力練成はきつかったよ。

もし、不安なら少しずつでもジョギングしたり鍛えたりしてみるのもよいと思うけど、
多分、何もしなくても大丈夫だよ。
むしろ、入隊までに怪我とか病気とかしないように気をつけるほうがいいとおもうよ。
275専守防衛さん:2006/01/13(金) 00:19:06
俺も24歳入隊の53年式ですが、教育隊では若いやつに負けたくなかったから土日もトレーニングしてました。結果、前期教育では体力四位、後期では一位とれましたよ。心構えひとつで結果は出ると思います。
276専守防衛さん:2006/01/13(金) 01:00:28
私も一様54年の早生まれです。
といっても既に退職しましたけど
現在大学生なかなか就職見つからないものですねえ
277専守防衛さん:2006/01/13(金) 01:15:57
1970年代後半生まれの我々は失われた世代ですからw
学習指導要領が変わり、
高校や大学の入試制度が変わり、
青春時代は不景気不景気、
就職は氷河期の真っ只中。
先例をまったく当てにできなかった世代。
戦後類を見ないほどツイテない世代ですw
278276:2006/01/13(金) 01:40:42
私は70年代生まれ全体だと思います。
まず大学は我々の世代よりも団塊ジュニアの頃が
超難関マーチ行けば神様扱い、ただバブル期入社と言われて
そこそこ美味しい思いした人もいるだろうね
就職氷河期の最高潮は2002年でしょ
株価は9000円割り込む恐ろしさ。もう日本は崩壊するんじゃないかと
みんなが心配していたし
我々はその中間あたりでしょうか??
大学そこそこ難しい、就職そこそこ難しい
まあ団塊世代でリストラあった人なんてもっと不幸だと思えば幸せかも
279専守防衛さん:2006/01/13(金) 23:32:45
今年2任期満了の53年生まれでつ
一応継続したが…
人間関係が非常にめんどくさい。
特に年下のワクの先輩
うざ!
280専守防衛さん:2006/01/14(土) 13:09:54
●戦中戦後の世代(〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。
企業内でがん細胞化している世代。
今や、子持ちでは、思秋期のDQN親も多い点がネック。
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。フリーターの火付け役世代。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。2代目くれない族。気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊の親父・叔母さんそっくり。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
281専守防衛さん:2006/01/14(土) 16:45:06
陸教だる〜っ
282専守防衛さん:2006/01/19(木) 06:19:44
んににぃ〜 あげ!
283専守防衛さん:2006/01/19(木) 07:45:51
53年生まれです。2任期終わります。
284肛門爆竹:2006/01/20(金) 11:16:50
そうか
285専守防衛さん:2006/01/20(金) 15:52:17
大卒で曹学で入り今は3曹…しがない下士官さ…普通科はつらいなあ〜部内受けて職種変換しよっと
286専守防衛さん:2006/01/23(月) 16:41:58
普通科って何するとこ?
287専守防衛さん:2006/01/25(水) 00:46:40
利苦はあんまり魅力ってないよね?課業中って仕事何してるの?草ぬきばっかでしょ?荘額でも理区はレベル低いしね。大卒で荘額もありえなくない?普通に高卒で荘額はいれるよ。大卒なら部外でしょ。大学でてまで部内はありえない。285情けないぞ
288専守防衛さん:2006/01/25(水) 05:04:32
>>287
人の人生にけちつけるなよ
289専守防衛さん:2006/01/25(水) 10:53:14
>>287

今じゃ曹候や補士も半数近くが、任期制の2士ですら
1割か2割くらいは大卒(院卒も居る)が居る時代ですよ
290専守防衛さん:2006/01/25(水) 21:24:12
289>>
そうなのか。理区については無知なので軽蔑していた。ってかそれが現実。
実際理区の層額受かっても貝と食卯はうからないだろ?
291専守防衛さん:2006/01/25(水) 21:37:20
>290
この誤変換はわざと?  すごく読みづらい。
誰か訳してくれ。
292専守防衛さん:2006/01/25(水) 22:01:06
>>290
どうしてそんなに陸を貶めたがるかね
293専守防衛さん:2006/01/25(水) 22:09:34
むかつくからだよ。いい人も多いけどね。
294専守防衛さん:2006/01/25(水) 22:11:08
>>293
あほか。
295専守防衛さん:2006/01/25(水) 22:32:58
アホちゃいまんねん
パーでんねん!
296専守防衛さん:2006/01/26(木) 22:04:32
293へ つまんない考え方持つなって〜いいだろ陸だってよ〜ブラジリアン柔術でも学べバカ
297専守防衛さん:2006/01/26(木) 22:56:33
>>293
むかつくって・・・もうダメかもわからんね。
298専守防衛さん:2006/01/26(木) 23:57:11
私、53年生まれ陸枠です。
やっぱり、陸っていけないんですか?
299専守防衛さん:2006/01/27(金) 01:11:05
30目の前 独身 鬱だ・・・
300専守防衛さん:2006/01/27(金) 20:28:45
>>298
やめてもいいかもね〜。朝から10`はしるみたいだよ。ありえね-人性無駄にしてはいけないよ
301専守防衛さん:2006/01/30(月) 16:32:13
あげ
302専守防衛さん:2006/01/30(月) 16:43:17
>300 はしるみたいだよ
伝聞かよボケが。何様だ。無責任なこというな
303専守防衛さん:2006/01/30(月) 21:00:11
>302君は何様だ?身分をわきまえろ!ボケが。生意気いうな。
304専守防衛さん:2006/01/30(月) 21:15:32
>人性無駄にしてはいけないよ
それなら君が自衛隊辞めなさい。ボケが
305専守防衛さん:2006/01/30(月) 21:21:11
>300>303
人のこと言う前に君が自衛隊辞めなさい。
306専守防衛さん:2006/01/30(月) 21:33:33
>305早く万基で辞めなさい。くそ理区市長。
307専守防衛さん:2006/01/30(月) 21:37:38
>306 早く万期で辞めなさい。くそ士長。
308専守防衛さん:2006/01/30(月) 21:40:20
306はあるいはくそ○曹だったか?辞める前に氏ねや ボケが
309専守防衛さん:2006/01/30(月) 22:04:05
仲良くしましょうよ…
キンケシやビックリマン集めて、ファミコンからプレステに至るテレビゲームの歴史と共に成長し、ガンダムやドラゴンボール、スラムダンクに一喜一憂した同じ1978年生まれではありませんか。
310専守防衛さん:2006/02/05(日) 16:08:08
 なんかずいぶん下がってるな。
こんな2年弱でたった300程度のレス。
スローテンポでよく落ちなかったな。とりあえずあげとく。
311専守防衛さん:2006/02/05(日) 16:13:41
小学生の時、光ゲンジのかぁくんファンでしたw
現在→速水もこみちに夢中の2曹でつ…
312肛門爆竹:2006/02/07(火) 16:16:19
こっちは来ないのか
313専守防衛さん:2006/02/13(月) 22:06:16
 この前自分より年下の結婚式に参加した。なんか複雑だな。
314専守防衛さん:2006/02/13(月) 22:43:07
オレ親に彼女紹介した…そろそろ結婚かなあ
315専守防衛さん:2006/02/13(月) 22:45:59
>>314
めでたいじゃん♪
316専守防衛さん:2006/02/13(月) 23:04:13
めでたい。漏れも来月入籍するし(^-^)
317専守防衛さん:2006/02/19(日) 17:02:15
age
318専守防衛さん:2006/02/19(日) 17:12:54
フラれた…
319専守防衛さん:2006/02/19(日) 17:14:36
不倫してます・・・・
320専守防衛さん:2006/02/19(日) 17:18:30
不倫よくない
321専守防衛さん:2006/02/19(日) 19:51:13
いいことではないけど人生経験としては無駄ではないゾ
まあ27のガキにはわからんわな
322専守防衛さん:2006/02/19(日) 20:00:39
おおうえかす、自分を正当化してんじゃね〜ホモのくせに
323専守防衛さん:2006/02/19(日) 21:07:58
27ってまだガキなの?
324専守防衛さん:2006/02/20(月) 00:18:28
うーんガキだな
325専守防衛さん:2006/02/20(月) 00:42:48
隔離されてるからなー
30過ぎでも悪い意味の、愛されない馬鹿いるし…
326専守防衛さん:2006/02/25(土) 00:26:43
漏れも53年生まれの陸3曹 去年、中央に異動したがついていけん…真の税金の無駄はここにありって感じだ。辞めたいけど辞めれない事情もあるし…ハァー…鬱になる。施設庁の件は関係ないとして、今回の情報漏洩…これでいいのかJ隊…と現役が言ってみる。
327専守防衛さん:2006/02/25(土) 22:57:15
来年部内受けます。職種変えます。けっこう幹部受けて変える人いるのかなあ
328専守防衛さん:2006/02/25(土) 22:59:03
はやく辞めれw
おれは辞めてセイセイしてんぞ
やめる前は恐怖だったけど…
329専守防衛さん:2006/02/25(土) 23:11:58
>>328
ヤッパリ辞めてよかった?
なかなか勇気のでない2曹2年目・・・
このままだったら鬱になりそ・・・
330専守防衛さん:2006/02/26(日) 00:50:07
俺も去年辞めた
辞めるなら若いうちだと思ったからね
つくづく異常な6年間だったと思うよ
やっと社会人になったって感じ
331専守防衛さん:2006/02/26(日) 01:00:39
>>329
そうだねw
で今大学通ってます。
就職は結構あるよ
あくまで新卒の話だけど
332専守防衛さん:2006/02/26(日) 01:14:39
許すまじ。
333専守防衛さん:2006/02/26(日) 12:01:48
>>330
一般社会でやっていける?
そんなスレあるけど、実際辞めて一般社会で働いてるやつの意見聞きたい。
334専守防衛さん:2006/02/26(日) 19:55:40
覚悟はした方がいいよ
自衛隊は肉体的にはきついけど精神的には保護されてるって辞めてからよくわかったよ
でも悩みも多いけど今は充実してるよ
335専守防衛さん:2006/02/26(日) 20:05:56
>>334
そっか。これからも頑張れよ!
336専守防衛さん:2006/02/26(日) 20:36:07
俺も53年生まれの空2尉。
337専守防衛さん:2006/02/26(日) 20:38:39
空か〜。膨大卒多そう・・・。
大変じゃない?
338専守防衛さん:2006/02/26(日) 20:44:57
ヤバイsage忘れてた。ごめん。>>337無駄にプライドだけが高い人達ね…そちらは海?陸?
339専守防衛さん:2006/02/26(日) 21:31:08
オレ海。
340専守防衛さん:2006/02/26(日) 22:05:55
あたしは陸だヨン♪
341331:2006/02/27(月) 01:40:53
>>333
自衛隊辞めて半年くらい
派遣で大手企業に行ってたけど、
自衛隊の経験は役に立たなかったなw
というか邪魔だったわ。掃除はおばちゃんしてくれるし
そんなことする前にさっさと働けっつー感じだな
334の言うとおりみんな充実はしてるみたいだね
自衛隊は一言でいうとカッタルかった
そういうオレは元海ね
342専守防衛さん:2006/03/05(日) 11:00:30
そろそろDAT落ち?
343専守防衛さん:2006/03/05(日) 17:12:06
漏れは★(大卒)で去年3曹になった。早く二層になって営外居住になりたい。
344専守防衛さん:2006/03/05(日) 20:03:30
陸は大変だな
345206です:2006/03/06(月) 23:06:46
もうすぐ陸教も終りだ!明日からの50キロ行進頑張るぞ!
346専守防衛さん:2006/03/11(土) 22:55:20
この年で陸教はきつくないです?
347専守防衛さん:2006/03/12(日) 17:39:30
 このスレはage進行で行こうぜ。。。 そこそこ需要はあるんだろうが、
このままじゃDat落ちしそうだ。。。
348専守防衛さん:2006/03/12(日) 19:23:45
ぢゃ、ageでいきましょ♪
349206です:2006/03/12(日) 22:54:12
きつくないよ。体力的にはまだまだ大丈夫だったよ。教育も終わって後はマッタリしよ。
350専守防衛さん:2006/03/18(土) 22:58:10
もぉ・・・年寄り扱いだよ・・・
351専守防衛さん:2006/03/20(月) 23:53:30
 もう体力が落ち始めてるわ。。。
 5キロのタイムが22分30秒でいいのは
楽だけど。。。
352専守防衛さん:2006/03/22(水) 04:41:01
私たちに未来はないのか 取り残された「超就職氷河期」世代
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/ekabu/report/news/20060320org00m020029000c.html

ちょうどこの辺か、もう少し早いくらいかな。
353専守防衛さん:2006/03/22(水) 07:25:01
もうすぐ28才になるけど、来年度のレンジャーいくぞー! ちなみに体力検定は全部1級だから!
354専守防衛さん:2006/03/24(金) 02:24:10
私は、今年26歳で、陸に入隊、西で、大学院卒、あああ。何か不安。
355専守防衛さん:2006/03/25(土) 16:03:08
まだ、自分より年上の陸士がいて微妙に安心・・・
356専守防衛さん:2006/03/26(日) 01:02:24
age
35754:2006/03/31(金) 21:20:05
まだ士長です。
7月に3曹なります
明日から自衛隊生活4年目のはじまり
358専守防衛さん:2006/04/07(金) 23:42:09
入隊して八年が経った。空曹候出身だけどまだ3曹…orz
教育隊で頑張っておけばとかなり後悔(T_T)
来週の昇任試験頑張らねば!
359専守防衛さん:2006/04/09(日) 00:06:25
奏楽は、新隊員のときの成績が物言うよ
360専守防衛さん:2006/04/09(日) 00:38:38
>>359
え〜と、もしかしたら知らないのかも知れませんが
航空の曹候は2曹昇任の際、後期課程の成績しか関係してきません。
あとは筆記試験やら勤評やら賞詞やら何やら。
361専守防衛さん:2006/04/09(日) 00:59:40
>>359
2○期で3曹なんて普通だろ。そう悩むな。
未だに26○期で士長もいるんだから。

















・・・と、後輩の2曹が言ってもイヤミか?ケケケ
362専守防衛さん:2006/04/11(火) 12:42:12
さてこれから二曹昇任試験なんだが…。全く勉強してないぜ。何点取れるかな(@_@)
363専守防衛さん:2006/04/16(日) 15:16:12
今53年生まれは1士〜2尉かな?
高校まではみんな同級生だったのになぁ・・

>>353
俺去年いったけど、やっぱ行くなら若い方がいいと実感した。
俺より年下と年上を比べてみると、いざっていうときの踏ん張りが全然ちがったし
年下の助教はやたら元気いいしww

>>354
なんでまた自衛隊なのよ?
その歳だと19や20歳の先輩陸士の言うこと聞くのはきついぞ
364専守防衛さん:2006/04/30(日) 10:26:19
最近、体力が少し落ちたと思ってるヤツいる?

三十路が迫ってきたから仕方無いのかな・・・
365専守防衛さん:2006/05/03(水) 11:02:03
少しどころじゃないよ・・
366専守防衛さん:2006/05/06(土) 16:44:51
367専守防衛さん:2006/05/06(土) 16:46:47
>>357
俺も7月に3曹になるよ。☆同期曹候108期かな?
368専守防衛さん:2006/05/06(土) 16:47:36
>>357
俺も7月に3曹になるよ。☆13期曹候108期かな?
369専守防衛さん:2006/05/09(火) 12:15:18
この前28歳になった。もうこんな年になってしまったんだよね…。
こんな俺でも来年始めには結婚します。ついに営外だ!今のうちに基地メシ食べ納めしとくよ(^0^)
37054:2006/05/09(火) 21:45:27
>>366-368
入隊も陸教も同期だね。
お互いがんばろうぜい。
371専守防衛さん:2006/05/09(火) 21:55:01
>>369おめでとう
かくいう俺も今年結婚する。
そろそろ身を固めるヤシ多そうだな。
372専守防衛さん:2006/05/15(月) 23:07:21
まだ結婚したくないな
373専守防衛さん:2006/05/16(火) 01:44:05
なんで結婚なんかしたいんだ?おっさんへまっしぐらだぞ
374専守防衛さん:2006/05/20(土) 13:14:58
俺もなんとなく入隊して、結婚して子供産まれて
ダラダラやってきたけど、やりたい仕事がないから
辞める踏ん切りもつかない・・・
つまらん人生になりそうだorz
375専守防衛さん:2006/06/01(木) 23:49:48
gtj
376専守防衛さん:2006/06/03(土) 10:52:04
age
377専守防衛さん:2006/06/07(水) 23:24:03
昇任内示って来週くらいかな?まぁムリだろうけどさ…orz
378専守防衛さん:2006/06/10(土) 11:57:04
アキオを探せ!
379専守防衛さん:2006/06/17(土) 17:59:59
誰かいますか?
380専守防衛さん:2006/06/18(日) 17:26:31
>いるよ
381専守防衛さん:2006/06/18(日) 17:55:51
うちのおにぃやんも昭和53年生まれ。
382専守防衛さん:2006/06/23(金) 11:55:47
昇任なかったぜ!
383専守防衛さん:2006/06/24(土) 05:40:30
日夜お務めご苦労様です
384専守防衛さん:2006/06/25(日) 16:36:37
宮元良和 今男募集中よ〜んw 28歳 ホモでもいい?
38554:2006/07/01(土) 10:20:36
ついに3曹昇任したぜい。
これから大変になっていくけど、頑張るしかね〜な。
386専守防衛さん:2006/07/01(土) 10:22:39
平成生まれの生徒きましたけど何か?
387専守防衛さん:2006/07/02(日) 13:13:17
388専守防衛さん:2006/07/09(日) 19:07:18
どーよってアンタ、、、
実在の人物?
389専守防衛さん:2006/07/22(土) 20:02:36
age
390専守防衛さん:2006/07/29(土) 20:29:31
そろそろ教育隊を修業した初任海士はいってくるな。
こいつらとはもう10歳も年が違うのか。。。。。。。
391うちのおやっさん:2006/08/02(水) 01:33:22
昭和44年3月 2等陸士で入隊(18歳)
  45年1月 1等陸士へ昇任(19歳)
  46年1月 陸士長へ昇任(20歳)
  48年1月 3等陸曹へ昇任(22歳)
  53年7月 2等陸曹へ昇任(27歳)
  57年1月 1等陸曹へ昇任(31歳)
  58年8月 部内幹部選抜試験合格
  59年3月 3等陸尉に任官(33歳)
  63年7月 2等陸尉に昇任(37歳)
平成6年1月 1等陸尉に昇任(43歳)
  12年1月 3等陸佐へ昇任(50歳)
  17年9月 定年退官(55歳)

主な補職:入隊後は小銃小隊小銃手として勤務。
     陸曹昇任後は、小銃副班長、小銃班長、情報陸曹、訓練陸曹として勤務。
     幹部任官後は、小銃小隊長、訓練運用幹部、車両幹部、警備幹部
            地方連絡部事務所所長、地方連絡部援護幹部
            地方連絡部副地区隊長、第3中隊長、連隊本部第1科長
            最後は、本部管理中隊長として勤務した。
            
            

     


  
  
392民間神:2006/08/02(水) 01:48:56
>391
左官なんてなれるのか?
393うちのおやっさん:2006/08/02(水) 02:00:21
>392
うちのおやっさんは、3佐になりましたけど。
394陸自2曹:2006/08/02(水) 02:21:05
俺は、某駐屯地の業務隊糧食班勤務をしている者ですが、
うちの業務隊長は、来年定年の叩き上げの2佐ですよ。
若い頃に尉官に昇進しておけば、定年時に佐官にはなれるはずですよ。
うちの業務隊長は、防大出でもなく、一般大出でもなく、391さんと
同じく部内3尉候試験に受かって2佐まで昇って来た人ですから。
ちなみに先日、陸自1曹で定年した人がいます。その人は、
3曹を12年、2曹を12年、1曹を5年勤めた人で、部内では、
「昇任が遅い」と言われていました。確かに今時、1曹で定年を迎える人
なんて、ほとんどいません。だいたいが曹長定年じゃないでしょうか。
395やっと3曹:2006/08/02(水) 02:30:24
先月、やっと念願の3曹に昇任しました。これからが、まだまだ大変だと思いますが、
頑張ります。僕は、33普連にいるんですが、僕の中隊の中隊長も、先月、53歳で、
1尉から3佐に上がりました。391さんのお父さんや、394さんの上官の方は、
すごいと思います。僕の中隊長も、もちろん一般2士からの叩き上げだと聞いてます。
「中隊長は定年が近いから、お情けで3佐になった」と陰口を言う人もいますが、
いくらお情けとはいえ、3佐、2佐になるのは、本当にすごいと思います。



396陸曹でいくか、幹部になるか。:2006/08/02(水) 02:38:09
陸自3曹4年目で、今、28歳ですが、2曹は、しばらく見えてきそうにもありません。
3曹4年目なので幹候の受験資格はあるのですが、今、迷ってます。
このまま陸曹としてやって行くか、あるいは来年でも幹部の試験を受けてみようかと
思ってます。尉官、佐官といえば聞こえはいいですからね。
397専守防衛さん:2006/08/02(水) 09:13:58
>>392

部内の3佐は別に珍しい存在ではありません。2佐以上はかなり少ないですが・・・。
3981曹で定年する奴:2006/08/02(水) 18:48:39
はじめまして。昭和53年5月生まれの生徒出身で今年、陸2曹3年目をやってます。
うちの中隊にもいるんだよね。1曹で定年する奴が。今月末に定年なんだけど、
先月7月1日付で曹長に上がるかなと思ってたら、それが上がらず・・・。
まあ、それもそのはず、3年前の1月に1曹になったばかりだからね。
でも悲しいよね。1曹で定年なんて。だいだい1つの階級を上がるのに、
早い奴で4年?普通は6〜7年ってとこでしょう。



399専守防衛さん:2006/08/02(水) 19:44:17
平成生まれ自衛官ですが何か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1153520986/l50
1 :専守防衛さん :2006/07/22(土) 07:29:46
俺らは平成生まれの自衛官。
なんか区隊長が
「天皇陛下が崩御されたとき自衛隊に非常呼集がかかりそのまま東京へ逝った」
とか語るんですけど、ンなの知らねーYO!
だってそんとき俺らまだ生まれてなかったんだから。
んなわけで、これからは俺らの時代さ!昭和生まれのおっさんらよろしくな!!



昭和生まれ=おっさんだってさ。
400専守防衛さん:2006/08/02(水) 20:08:01
う〜ん、いつ2曹が来るのだろうか(・・?)
4013曹4年目:2006/08/02(水) 20:38:52
>400さん、3曹何年目ですか?
402専守防衛さん:2006/08/02(水) 22:34:51
400です。7月で5年終わり。今6年目に入った。
403専守防衛さん:2006/08/02(水) 23:03:48
ぬーっ!!1曹定年はやはりつらいよな!
4STに2曹から1曹に2年半でなったひといるおー!
404地連勤務:2006/08/04(金) 23:03:50
私は、陸自2曹2年目です。今月、連隊から地連勤務に変わりました。
右も左も分からない私にとっては、かなり憂鬱です。
連隊に戻りたい!!やり手の人なんか1ヶ月で10人入隊させたり・・・。
私に勤まるかな・・・?
405やっぱり曹長・准尉定年でしょう。:2006/08/04(金) 23:10:20
>403さんへ
やっぱり1曹定年は辛いですよね。だいたい曹長か准尉定年が
普通でしょう。でも4STに2曹から2年半で1曹に昇任した人が
いるんですか!!すごいですね。
406専守防衛さん:2006/08/04(金) 23:31:34
1曹定年はなぜ辛い?
407専守防衛さん:2006/08/05(土) 00:03:44
>406
当たり前じゃん。1曹なんて30代半ば〜40台前半でなるもんだぜ。
それが定年の54歳で、1曹なんてかっこ悪いじゃん。
「あいつ、まだ1曹だぜ!一体、今まで何やってたの?」って批判の
対象になるだけだと思うけどな。
せめて、曹長、准尉、3尉ぐらいだろう。
408専守防衛さん:2006/08/05(土) 00:24:32
そっか...ちなみに407さんは何歳で階級は?
409専守防衛さん:2006/08/05(土) 22:56:55
>408さん
407ですが、俺は、昭和53年8月生まれの28歳になったばかりの
2曹5年目だよ。俺は生徒出身だから19歳で3曹に任官し、
23歳の時に2曹昇任。やっぱ1曹は、30歳過ぎてからだろうな。
最終目標は1尉です。30代後半まで陸曹として勤務し、
40歳あたりで3尉候試験を受けるつもりだよ。
30代後半になれば、階級も1曹、運が良ければ曹長になっている事を
見越しての話になるんだが・・・。定年の時には1尉でありたいね。
410専守防衛さん:2006/08/06(日) 00:52:52
【大野1曹】
昭和41年 3月 第110教育大隊に入隊。2等陸士に任官(18歳)
  42年10月 第15普通科連隊重迫撃砲中隊配置
  43年 1月 1等陸士へ昇任(19歳)
  44年 1月 陸士長へ昇任(20歳)
  47年 7月 陸曹候補生に指定
  48年 6月 初級陸曹教育課程終了
      7月 3等陸曹へ昇任(26歳)
      8月 第4中隊へ部内異動。補給陸曹として勤務
  53年 3月 善通寺自動車教習所へ定期異動
         助教として勤務
  58年 8月 中部方面輸送隊へ定期異動
         輸送班班員として勤務
  61年 7月 2等陸曹へ昇任(39歳)
  62年 3月 自衛隊大阪地方連絡部城南地区隊へ定期異動
         広報官として勤務
      6月 陸曹中級教育課程修了
平成 2年 8月 第33普通科連隊久居駐屯地第2中隊へ定期異動
         対射撃陸曹として勤務
   7年 8月 第7普通科連隊福知山駐屯地業務隊へ定期異動
         補給陸曹、糧食班勤務
   9年 7月 1等陸曹へ昇任(51歳)
  10年 6月 陸曹上級教育課程終了
  11年 3月 第15普通科連隊善通寺駐屯地業務隊へ定期異動
      5月 定年前管理教育課程終了
      6月 業務隊輸送班長として勤務
  13年 6月 1曹で定年退官を迎える(54歳) 
     
     
411専守防衛さん:2006/08/06(日) 09:59:40
まあ人によっては下手に早く階級上がって能力以上の仕事任されるよりも
ぼちぼちでそれなりの仕事でいいって言う人もいるけどね。

何はともあれ、やっぱ陸教の成績は定年まで影響するわ。
3曹を何年やるかでそのあとも変わってくるし。
退職金含めた生涯賃金を考えると、早く階級上がるに越したことはないけど・・

生徒出身の人は2曹昇任の速さは何で決まるの?
生徒時代の成績?
412専守防衛さん:2006/08/06(日) 15:23:38
411さん>
2曹の昇任は、生徒時代の時の成績やら、3曹時代の勤評やらで決まって
来るんだってさ。2曹から1曹へは、賞詞の数やら勤評やら、とかく
中隊への貢献度が一番大事らしい。以前は、部内幹候試験を受けたら
昇任に有利だったらしく、それを聞いて、受けてた人もいるが、
今は、そういうのは昇任に全く関係ないらしい。俺は今、26普連で
庶務陸曹として勤務しているが、同じ中隊で来月定年する3尉が
いるんだが、この3尉は、一般2士で入隊し、叩き上げの幹部で
ある事には間違いないが、部内で、古参の曹長あたりから、
かなりの批判を浴びている。なぜなら26普連から一度も
転勤していないのと、中隊長にゴマを擦りまくって(中隊長に贈り物を
送ったり、接待したり)して、昇り詰めて来た。まあ、受け取った側と
すれば悪い気にはならないだろうが、実力で3尉まで上がったわけではない。俺は、ゴマ擦りは大嫌いで、
俺は、上官にゴマを擦る奴が大嫌いでね。


413専守防衛さん:2006/08/06(日) 23:20:01
3曹を11年やった人で幹部になった人もいますよ。
確か来年定年を迎える人なんですが今は准尉ですね。
聞いた話によると、大津に入隊して、その後、信太山で陸士、24歳の時に
3曹になり、その後、大阪地連に転勤して、広報官として勤務し、
35歳の時に2曹、41歳の時に1曹、48歳で曹長、今年7月、
めでたく准尉に昇任されました。この人は自衛隊生活の半分以上を
大阪地連で過ごしています。今は募集事務所所長として勤務し。
私は、その人の下で働いています。
414目標は1陸佐:2006/08/07(月) 23:44:37
上手くはいかないと思うけれど、将来は中隊長になりたい!
今、2陸尉1年目(28歳)→1陸尉(33歳)→3陸佐(42歳)→
2陸佐(49歳)→1陸佐(55歳)
415専守防衛さん:2006/08/08(火) 00:16:39
>>414
28で2尉ってことはBかU?1尉や3佐はもっと早くなるよ。
そこから先はCGSやFOC次第・・

55で1佐だとFOCかな?
中隊長→3科長→副連コース。で大きいところの業務隊長(1佐職)で定年ってとこか・・
416専守防衛さん:2006/08/08(火) 00:23:40
28で2尉か・・

28で士長です
417専守防衛さん:2006/08/08(火) 00:36:07
414
↑かなりがんばってるんですね。
27歳で曹長はどうでしょう?
418専守防衛さん:2006/08/08(火) 16:05:51
>414さん
私はB幹です。今年1月1日付で2陸尉に昇任しました。
やはり定年時には、2陸佐・1陸佐でありたいと思っています。
おやじは、5年前に連隊本部第1科長を最後に3陸佐で定年しましたが、
私はおやじを目標に、まずは1陸尉、3陸佐を目指します。


>416さん
陸曹目指して頑張って下さい。遅咲きっていう事も大いにありますから。
自分を信じて頑張って下さい。

>417さん
2陸士で入隊して、27歳で陸曹長なんて、まずありえない話でしょう。
27歳だったら陸士長、3陸曹、2陸曹というところではないですか。
それとも大学院修士課程卒の幹候?それとも今年入隊で、幹候曹長で、
来年2尉昇任の医官?そんなところですか。それならあり得る話ですね。
419専守防衛さん:2006/08/08(火) 21:59:42
417です。
生徒で入った場合は27歳で曹長はありえますか?
420B幹の2陸尉:2006/08/08(火) 22:43:39
>419さん
生徒で入隊した場合、一般入隊者と比べたら比較的昇任は早いですけど、
27歳で曹長は、まず、有り得ないです。19歳で3曹に昇任し、
早ければ4〜5年で2曹。その時には年齢的に23・24歳。
そこから2曹として5〜6年勤務しないといけないから、絶対に27歳で
曹長なんて有り得ない。仮に24歳で2曹になったとして、次の1曹を
6〜7年やるとして30歳か31歳で1曹。さらに1曹から曹長への
昇任も、おおむね6〜7年かかる事を仮定して、37・38歳で曹長という
事になる。昇任には個人差があるので、昇任のスピードは、人それぞれ。
賞詞の数や、勤務評定、中隊への貢献度、これらを勘案して中隊長は、
昇任を決める。地連の場合だと、もちろん、地区隊への貢献度、
1年間にどのぐらい入隊させたか等の勤務成績が、昇任の判定材料となり、
地区隊長が昇任を決める。
421専守防衛さん:2006/08/08(火) 22:58:30
420さん
詳しい説明ありがとうございます<m(__)m>
27歳で曹長って知り合いが言ってたもんで...
ウソだったんですね。
422B幹の2陸尉:2006/08/08(火) 23:23:36
いえいえ、いくら生徒出身でも27歳で曹長は絶対に有り得ないですよ。
もし仮にですよ。19歳で3曹に任官して、最短の2年で2曹になり、その時で
21歳ですよね。そして2曹を2年やって1曹になったとして23歳。
そして1曹を2年やったとして曹長昇任が25歳。最短でいけば、
27歳で曹長にもなれない事はないでしょうけど、まあ、こういう人は、
ごく稀でしょうね。とりあえず1つの階級を昇任するのには最短で2年と
いう決まりがあります。幹部になれば、准尉から3尉の場合だと、最低3年、
准尉として過ごす必要があり、その上で選抜により、3尉に昇任する人も
いれば、部内3尉候者試験を受けて1曹・曹長・准尉から3尉へと昇任する人も
もいます。3尉から2尉へは最短で2年。2尉から1尉へは最短で3年。
1尉から3佐へは最短5年、3佐から2佐へは最短3年、2佐から1佐へは
最短で4年必要です。そういう規定があります。ちなみに、このペースで
昇任できる人は防大卒の第一選抜と呼ばれる人達です。さらに1佐から
将補になるには最短6年、将補から将になるには3年ですが、上に
上がるにつれて狭き門になって来るのです。
423専守防衛さん:2006/08/09(水) 09:08:02
>>421
幹部候補生に指定されて曹長に昇任したなら27歳でも割といるよ。
一般大出身で幹候で入隊した人も27歳で曹長は結構いるはず。

>>418
1月1日付で2尉に昇任するI幹部って少なくとも陸ではいないと思ったんだけど
そういうのあるんだね。
4242等陸尉:2006/08/09(水) 20:13:49
>423さん
幹侯曹長という形ならいるとと思うけど、生徒で入隊して普通に来てたら、
27歳で曹長はいないですよね。いくらなんでも早すぎますね。

たいていは7月1日付の昇任が多いみたいなんですけど、
私の場合は、1月1日付で昇任しました。
425専守防衛さん:2006/08/09(水) 20:35:01
2等陸尉さんは生徒出身で全部1選抜?
4262等陸尉:2006/08/09(水) 21:19:34
自分の中で、あまり1選抜という言葉を使いたくないのですが、
事実上、そういう形になります。
427専守防衛さん:2006/08/09(水) 22:38:14
2等陸尉さん、そんな謙遜しなくていいじゃまいか
428専守防衛さん:2006/08/09(水) 22:43:59
くだらね
429専守防衛さん:2006/08/10(木) 10:09:35
3尉→2尉は成績関係なく、毎年7月1日に同期全員一斉昇任だから
1月1日付昇任って言うのはありえないな・・(SLC除く)

事故って昇任遅れたのならありえるが。
4302等陸尉:2006/08/10(木) 23:46:06
3尉→2尉が毎年7月1日付一斉昇任なんて決まっていませんよ。
私は事故を起こした事も無く、入院した事も無く、
ただひたすら、隊務に精励して中隊に貢献しているだけです。
昨年12月20日頃に昇任の内示があって、
「1月1日付を以って、2等陸尉に昇任させる」と告げられました。
431うちのおやっさん:2006/08/11(金) 00:06:34
391番の者ですが、うちのおやっさんは、3佐で定年しましたけど、
自衛官の昇任って、トントン拍子に数年単位で昇任できるもんなんですか。
大野1曹っていう人は1曹で定年されていますし、2等陸尉さんも
一選抜で昇任されてますし、このあたりの事を知りたいので、
詳しい方、教えて下さい。
432専守防衛さん:2006/08/11(金) 02:06:24
>>431

人によりけりなので何とも言えません。昇任の早い人はとんとん拍子に昇任しますし、
遅い人は十年以上ずっと昇任しないまま、なんてのも珍しくないです。
433専守防衛さん:2006/08/15(火) 12:42:58
>>430
幹候期別が同期の防大出よりも2尉昇任が半年早かったってこと?
そりゃありえないぜ、だんな。

>>431
陸曹:陸教等入校間の成績と勤務評定、賞罰等。

幹部:
AGp 3尉→2尉→1尉まで一斉昇任。1尉まで同期全員一選抜。3佐以降は各種入校成績、勤務評定、賞罰等。
BGp 3尉→2尉まで一斉昇任。2尉まで同期全員一選抜。1尉以降は同様。
CGp 3尉まで一斉昇任。2尉以降は同様。

※CGSやFOC等によって3佐以降の昇任速度は変わる。

ただし、陸曹幹部共通として、陸曹・幹部になった年齢が何歳かで定年時の階級に影響する。
陸曹や幹部になるのが遅ければ、その分定年まで残されている時間が短くなるので
昇任前に定年退官を迎える。
434専守防衛さん:2006/08/15(火) 15:56:46
433に同意。430の言ってる事は有り得ない。
435専守防衛さん:2006/08/15(火) 22:14:39
430は
脳内自衛官だからなぁ
何もしらんのだぁよ(*・д・)
4363等陸尉:2006/08/16(水) 01:00:33
37連隊のあほ陸士・曹が、富士校の運幹に喧嘩を売ったんや。そいつらは、
ただの一般の成り済ましやと思って、挑発を続けてたみたいなんやが、
相手は、防大出のマジ富士の運幹1尉で、富士校から、かなり厳しい抗議が
きとる。マジで警務も動とるし、連隊上層部では、マジ緊迫した雰囲気や。
連隊長が電話で謝罪したらいんや。

437うちのおやっさん:2006/08/16(水) 01:07:36
433番さんへ
うちのおやっさんは、1曹に昇任後、何年かして幹部の試験に
合格して幹部になったんですが、A・B・Cグループのどれに
該当するんでしょうか。定年時は3佐でした。
438うちのおやっさん:2006/08/16(水) 01:13:56
433番さん
僕は自衛官じゃないからわからないけど、CGSとFOCって何ですか?
439うちのおやっさん:2006/08/16(水) 01:17:53
ちなみに、うちのおやっさんは幹部の中では昇任の遅いほうなんですか。
おやっさんは3佐まで上がれたことを誇りに思っているみたいなんですけど、
2佐には、なれなかったんでしょうか。どこかに3佐は珍しくないと書いてありましたが、
2佐になるのは難しいと書いてありました。
440専守防衛さん:2006/08/16(水) 01:30:15
ファザコン野郎うざい
441うちのおやっさん:2006/08/16(水) 01:31:12
お前にとやかく言われる筋合いはない。
44237連隊の危機:2006/08/16(水) 01:44:02
今、37普連は、今までにない窮地に立たされている。なぜなら、
うちの隊員が、静岡の富士幹部学校の教官相手に戦争をおっぱじめたからだ。
それも、やったのは今年昇任したばかりの3曹と、士長数名ということだ。
盆休暇にも関わらず、先任から「2ちゃんの件で、隊舎にある私物の
パソコンのパスワードを教えろ」との電話だ。徹底的に調べるらしい。
それこそ相手は、防大を首席で卒業し、幹部学校での成績も優秀の一選抜の
大尉だ。俺は全く関係ないが、連隊長や副連、中隊長らも盆休暇を
返上して、出て来ているみたいだ。警務隊も既に動いてるみたいだし、
該当隊員は、謹慎降格処分になったらしい。こんな話、始めてだ。
443専守防衛さん:2006/08/16(水) 14:36:25
>>437

1曹の時に試験に受かって幹部になった(曹長にはなってないんですよね?)、定年時は3佐
だったという2つの話からすると多分B幹だと思います。B幹なら3佐は珍しくはないですが、
かといって特別昇任が遅いというわけでもないでしょう。

>>438

CGSは指揮幕僚課程の陸自での呼び方です。指揮幕僚課程は幹部自衛官の中から選抜された
者が履修できる教育課程の一つで、とにかく偉くなりたいならまずこれは出ていないといけないという
登龍門と言うべきコースです。

FOCについては自分は陸自じゃないのでパスですw
444うちのおやっさん:2006/08/18(金) 00:41:18
443番さん
詳しいご説明、ありがとうございました。うちのおやっさんは、
1曹に昇任して、1年後に幹部の試験を受けて、幹部に任官しました。
ですので、曹長と准尉はやっておらず、1曹→3尉に飛び級みたいな
感じです。うちのおやっさんはB幹部なんですか。分かりました。
ありがとうございました。
445うちのおやっさん:2006/08/20(日) 15:45:28
自衛官の昇任のことばかり聞いて申し訳ないのですが、
うちのおやっさんの同期の方で、私も直接知ってる方なんですが、
その方は3尉で定年退官されました。その方は43歳の時に准尉に
昇任され、准尉として8年勤務された後、定年の3年ほど前に
3尉に昇任されたんですが、3尉になるには、試験を受けて、
合格しないとなれないのではないんですか?それとも、准尉を
ある程度の年数勤めたら3尉に昇任できるようになっているんですか?
そのあたりのことを教えて下さい。
446専守防衛さん:2006/08/21(月) 10:29:58
>>445

一口に「幹部になる」と言ってもいくつかのコースがありますので、代表的な3つについて説明します。

1. A幹
防大を卒業した人は幹候校(幹部候補生学校)卒業後自動的に幹部になります。また、一般幹部候補生試験に
合格して採用され、最初から幹部候補生として自衛隊に入隊した人も幹候校が終われば幹部になります。これらの
幹部はA幹と呼ばれ、最も昇任が速いです。現職自衛官で防大や一般幹候を受けなおした人を除けば曹士の経験が
ありません。

2. B幹
士で入隊して3曹に昇任した後4年後に資格のできる部内選抜試験に合格すると曹長に昇任して幹部候補生となり、
その後幹候校を経て幹部になります。これは部内幹部と呼ばれ、A幹出身者に比べると叩き上げのイメージが
強くなります。また、航空学生出身の飛行幹部が居ますが、これと部内幹部はB幹として管理され、A幹より昇任は
遅くなります。B幹は曹士を経験していますが、部内幹部は曹昇任後試験に受かれば一気に曹長まで上がるので、
3曹からいきなり幹部候補生曹長になる人も居ます。

3. C幹
曹でも部内選抜試験に受からなかったり、或いは受けなかったりすると当然幹部にはならず、3曹から2曹、1曹、曹長、
准尉というように昇任していきます。曹長や准尉はいわば先任クラスで、曹士のピラミッドの頂点に位置する存在ですが、
このように曹士の天辺まで昇り詰めた人の中から選考で選ばれて幹部になる人が居ます。これは3尉候補者や予定者
などと呼ばれますが、こうして幹部になった人はC幹に区分されます。試験で一気に曹長まで上がった部内幹部と違い、
階級を一つずつ上がって幹部になった本当の意味での叩き上げですが、昇任は最も遅くなります。また、曹士の頂点から
幹部の最下層に一気に転がり落ちるので、曹長や准尉まで上がった人は余り幹部にはなりたがらないようです。
>>445の知り合いの方もこれになります。
447@:2006/08/21(月) 23:02:28
407お前40期のだれだ?ふざけたやつだな。バカばっかの期だから1選抜で自慢してもむなしいぞ!定年早朝がせきのやまだ。
448@:2006/08/21(月) 23:03:32
407お前40期のだれだ?ふざけたやつだな。バカばっかの期だから1選抜で自慢してもむなしいぞ!定年早朝がせきのやまだ。
449専守防衛さん:2006/08/26(土) 10:58:05
来年の7月にはA幹の隊員は1尉だもんな〜。
俺なんか恐らく来年も3曹ですよ。
450専守防衛さん:2006/08/27(日) 00:54:24
まだ1士ですがなにか?
451そんな:2006/08/27(日) 12:23:52
53年て 私が入隊した年ではないか、年繰ったな
452専守防衛さん:2006/08/27(日) 21:08:49
>>450
53年生まれは大概2曹〜3曹、幹部に進んだ人は2尉〜幹候くらいだと思うけど
遅く入隊した人って、5つも6つも年下の士長が先輩だったりするからな・・

自衛隊しか世の中のこと知らないような20歳そこそこの士長や若手3曹なんかに
敬語使って、タメ口であれこれ言われたりするとどんな感じなの?
やっぱむかつくけど、そこら辺は割り切ってる?
453専守防衛さん:2006/08/27(日) 21:32:58
<449番
平成9年入隊で、今年、2曹来たよ。A幹なら来年1尉ですよね。
449番さんのも頑張りましょう。
454専守防衛さん:2006/08/27(日) 21:55:53
<俺の理想の目標>
現在 2曹(28歳)
   1曹(36歳)
   曹長(44歳)
   准尉(51歳)
455専守防衛さん:2006/08/28(月) 18:35:27
<俺の理想の目標>
現在 2尉(28歳)
    1尉(29歳)
    3佐(33歳)
    2佐(38歳)
    1佐(44歳)
    将補(49歳)
    将 (54歳)


なんて人もいるんだろうな・・
俺は士長(28歳)。
456専守防衛さん:2006/08/29(火) 00:02:25
おれは54年一月うまれだが、仲間にいれてくれる? 海自、現在3曹、3年半目。27才です。学校入校中
457民間人:2006/08/29(火) 00:14:27
>>455
wwwwっうぇえっうぇえw
458449:2006/08/29(火) 09:31:33
>>453
昇任オメ!俺より一年先輩だね。
できればというかせめて30歳までには2曹になりたいなと…。
俺の理想
2曹→29歳
1曹→37歳
曹長→45歳
准尉→50歳

現実(おそらくこうなる)
2曹→33歳
1曹→46歳
曹長→定年日…orz
459専守防衛さん:2006/08/31(木) 21:57:51
>458番さん。
はじめまして。俺は昭和53年8月生まれの2曹になったばっかの者です。
よろしく。現実(こうなる)に曹長昇任が定年日って書いてあるけど、
それはないでしょう。定年日に特別昇任で准尉や3尉になる人は
いるけどね。今は3曹ですよね?来年あたり2曹来るんじゃないの?
俺は一つの階級を上がるのに7,8年は見てるんだけどね。
俺は、22歳の時に3曹になったんだけど、3曹から2曹へは6年で
なれたけど、わりと2曹から1曹に上がるのに時間がかかる人が
多いんだよね。長い人で13年って人も知ってるし、早い人だと
4年で上がる人もいるんだよね。
460458:2006/09/01(金) 15:34:40
>>459
俺も53年度生まれです。
あなたそれなのにいいラインに乗ってると思うよ。
俺は曹候補学生一年遅れ(プーだった)の23期なので21歳に3曹なってます。
昇任に関しては曹候後期課程の成績がビリっケツだったから六年経っても2曹になれません。昇任試験はいつも15点以上取ってるけど全く昇任の話なんて聞いたことないです。
だから教育隊の成績が良くないと2曹以上の昇任は新隊員の頑張ってきた奴より遅いと思います。
こんな俺ですが部内幹部試験は今まで三回受験して全て一次試験は合格してます。でも二次試験でいつも落ちる…(T_T)一年目は確かに体力不足でダメだったけど二回目以降は体力基準も面接も無難にクリアできていたと思っていたけどダメだった。
教育隊の成績も悪くて昇任もなく、部内幹部はいつも二次で落ちる…。
幹部昇任に関してはもう諦めたよ。
曹の隊員もそうだけど、士の隊員へ。入隊区分関係なく教育隊はダルいと思うけどいい成績取りなさい。今後の昇任に響いてくるから。
461専守防衛さん:2006/09/01(金) 20:55:46
>460
一年先輩だねって書いてあったので、54年生まれの人かと思っちゃい
ましたよ。すみません(笑)21歳で3曹になってたら、やっぱ来年
あたり2曹じゃないかな?
部内幹部選抜試験の一次試験に受かるだけでも、すごいじゃないですか。
俺は受けたことがないから、よくわからないけどね。
まだまだチャンスはあると思うので、曹としての道を極めつつも、
幹部に挑戦してみてはどうでしょう?
俺は、幹部へなれないだろうし、受けるつもりもないんだけど、
曹としての道を極めて、最終的には准尉定年を目指してます。
お互いがんばりましょう!
462専守防衛さん:2006/09/11(月) 23:22:20
age
463専守防衛さん:2006/09/24(日) 02:09:11
部内幹部受ける椰子いるか?
漏れは今回パスしたよ。
464専守防衛さん:2006/09/27(水) 00:13:35
4年前受けて
落とされて
あきらめた

班長ゴメンヨ
465専守防衛さん:2006/10/14(土) 16:16:47
<俺の理想の目標>
現在 1士(23歳)
   士長(24歳)
陸曹候補生に指定(25歳)
   3曹(26歳)
   部内幹部試験合格 曹長(31歳)
    3尉(32歳)
    2尉(37歳)
    1尉(42歳)
    3佐(50歳)
    定年 2佐に特別昇任(55歳)
466専守防衛さん:2006/10/19(木) 12:06:37
>>465
定年2佐はないな。確か3佐を8年くらいやらないと栄門2佐の資格がなかったはずだが…。

467460:2006/10/29(日) 00:24:03
ついに結納の日程が決まった。
情けない話だが、俺マジで貯金ないので今回のボーナス全額結納金にまわすわ…orz
でも狂ったようにやってたスロをもう数ヶ月やらなくなった。さすがに現実見なければと…。
おまいらぶっちゃけ貯金いくらくらいある?
468専守防衛さん:2006/11/19(日) 06:17:38
おめでとう! おいらはまださ、、、
469専守防衛さん:2006/11/26(日) 14:42:22
age
470専守防衛さん:2006/11/27(月) 22:16:15
部内一次合格しました。
471専守防衛さん:2006/12/09(土) 20:20:19
陸? 空? 海は2月に試験だよ。
472専守防衛さん:2006/12/21(木) 12:29:24
さて、また昇任しなかった訳だが…。3曹7年選手に突入。30歳までに2曹になれないような気がする…orz
473専守防衛さん:2006/12/22(金) 00:15:36
>>472
同士よ...
俺も23の時に3曹になって、来年30歳を迎える。
勤評悪いからかな...
474専守防衛さん:2006/12/23(土) 10:21:05
17年3月入隊の補士15期です。
来年4月に1選抜で陸曹になれるようがんばります。
475専守防衛さん:2006/12/23(土) 11:29:24
そうか、まだ陸士のやつもいるんだな・・
頑張って陸曹になれ!!
476専守防衛さん:2006/12/24(日) 23:34:49
>>474
オレは☆13期で1選抜とれたよ。応援するよ。30歳以上の候補生もまだまだいるから大丈夫だ!
477専守防衛さん:2006/12/29(金) 22:04:44
やっぱり28歳といえばほとんど3曹かな???
478専守防衛さん:2006/12/30(土) 09:46:41
>>477

曹候、補士、2士入隊なら士長〜2曹、防大or一般幹候なら3尉〜2尉ってところかな?
479専守防衛さん:2006/12/31(日) 11:58:55
生徒や曹学の一選抜だとそろそろ1曹なんてのもあるんじゃね?
航空学生なんかだと1曹や曹長はいるろうな。あと部内幹候で曹長、3尉も。

まぁ今一番多いのは3曹、次が2曹か士長かってとこか。
480専守防衛さん:2006/12/31(日) 13:01:19
やべー、後半年で1尉だ・・・まだ小隊長すらやったことないのにorz
481専守防衛さん:2007/01/06(土) 05:58:39
30代が迫ってきました
482専守防衛さん:2007/01/11(木) 12:56:28
今朝たまたま同期とバッタリ会ったら2曹に昇任してた。めでたいことだけど、どんどん差がついていくよ…。
こりゃ本当に30までに2曹はないなぁ。
483専守防衛さん:2007/01/11(木) 13:02:39
技曹で1曹の資格とれば?
484専守防衛さん:2007/01/11(木) 13:05:51
>>479 航学で28歳で1曹から曹長?
陸自だけならありえるか・。
他は普通2尉か1尉だな。
485専守防衛さん:2007/01/11(木) 15:14:48
でSLCはなくなるかもしれないからさっさと幹部になれ。
486専守防衛さん:2007/01/12(金) 14:04:47
>>484

途中でコースアウトしてしまったってことなら28歳で1曹とかも可能性はありそう。
487専守防衛さん:2007/01/24(水) 23:21:02
g
488専守防衛さん:2007/02/09(金) 22:43:11
金曜だぞ〜誰もいないのか??
489専守防衛さん:2007/02/18(日) 09:45:57
 過疎だな。 3年前にスレ立て、3年弱で500レスつかない。
それでも生き延びている。 ある意味すごいな。
490専守防衛さん:2007/02/18(日) 19:55:14
もう3年近く生きてるのかこのスレ・・

26歳だったあの頃
491専守防衛さん:2007/02/22(木) 20:02:34
元♯40の少工生だった俺が来ましたよ
492専守防衛さん:2007/02/25(日) 10:44:17
30才まであと400日もない今。。。
493専守防衛さん:2007/03/11(日) 15:53:34
もう30越えてしまいました
時間経つのが早く感じる
494専守防衛さん:2007/03/11(日) 18:20:49
<俺の理想の目標>
現在 2曹(28歳)4年目
   1曹(30歳)
   曹長(35歳)
   3尉(37歳)
C幹で行きたいな。

495専守防衛さん:2007/03/12(月) 10:45:34
>>494

部内幹部じゃダメなの?
496494:2007/03/15(木) 20:30:51
部内だと観光が長いからC幹がいい。
497専守防衛さん:2007/04/01(日) 17:05:24
ager
498専守防衛さん:2007/05/04(金) 23:37:46
一ヶ月以上レスがつかない。 よく落ちないなあ。
53年生まれって少ないのか?
499専守防衛さん:2007/05/05(土) 10:46:56
500専守防衛さん:2007/05/05(土) 12:49:58
現在3曹・入隊6年目。辞めるなら今年がラストチャンスだと思ってる。
501専守防衛さん:2007/06/01(金) 19:37:20
502専守防衛さん:2007/06/02(土) 22:46:46
.
503専守防衛さん:2007/06/02(土) 23:06:37
昭和53年に定年退官したワシがきましたよ
ファ〜ッハッハッハッ…ファ…
あ…
504専守防衛さん:2007/06/02(土) 23:07:43






入れ歯が落ちた
フガッ
505専守防衛さん:2007/06/03(日) 19:14:40
 宮本良和 は永遠に海士長ですwwwwwwwwwwwwwww 29歳
506専守防衛さん:2007/06/15(金) 19:16:07

元自衛官たちにお勧め
http://www2.strangeworld.org/uedakana/
507専守防衛さん:2007/06/17(日) 17:19:05
age
508専守防衛さん:2007/07/28(土) 22:49:30
age
50954:2007/08/16(木) 10:09:57
9月に新隊員がくるので部屋換えがある。
陸曹なって1年が経過したわけだが、どうやら営内班長になりそうだ。
やっと残留表作成下番して楽になれると思ったのに。

はやく営外に出なくては。
がんばれ俺。
510専守防衛さん:2007/09/04(火) 23:13:45
もうすぐ29歳でし
511専守防衛さん:2007/09/05(水) 06:39:41
30までに辞める覚悟と仕事が見つかりよかったよ。
冬のボーナスでサヨウナラだ。
みんな、頑張れよ!
512専守防衛さん:2007/09/05(水) 21:18:56
>>511
うおー、がんばれよー。
俺が辿りたかった道だ...orz
スイマセン、班長、部内受けるけど受かる気ありません。
513専守防衛さん:2007/09/30(日) 08:12:29
落ち防止age
514専守防衛さん:2007/10/15(月) 20:35:11
アゲ
515専守防衛さん:2007/10/15(月) 23:09:05
今年で29歳
516専守防衛さん:2007/10/16(火) 19:21:49
おーい(゚o゚)
517大津一雄:2007/10/16(火) 20:03:54
俺は高田渡先生のファンだぜ
518専守防衛さん:2007/10/16(火) 20:16:16
皆さん階級は?
私は曹長
519専守防衛さん:2007/10/16(火) 20:26:31
29歳なりたて1尉

・・・もうちょっと休みがホスィ(´・ω・`)
520専守防衛さん:2007/10/22(月) 23:40:39
鼻の47年
521専守防衛さん:2007/11/11(日) 07:22:39
最近、53年生まれでテレビでてる人に親近感が沸くのだが。

音楽やスポーツ、その他タレントや街の人もろもろ。
あ、同い年で頑張ってるんだなって。

プロスポーツ選手はこの歳だとベテランとか言われてたり、
引退してるのを見ると、いつの間に俺らはそんなに年取ったのかなぁ・・と。


20代最後age
522専守防衛さん:2007/11/11(日) 07:43:41
1月1日には2曹の昇任がきますように…。三十路3曹は恥ずかしいよ。
523専守防衛さん:2007/11/11(日) 09:50:36
昇任できるといいね!
524専守防衛さん:2007/11/11(日) 13:38:39
30で3曹はけっこういるのでは?がんばろう。
525専守防衛さん:2007/11/11(日) 19:24:04
まだ士長なわけだが・・
526専守防衛さん:2007/11/13(火) 21:35:01
避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜
避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜
避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜
避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜
避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜
避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜
避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜
避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜
避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜

避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜
避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜
避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜
避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避
雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜
避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜避雷元気か〜
527専守防衛さん:2007/11/14(水) 21:38:47
針屋元気か?
528専守防衛さん:2007/11/14(水) 21:50:05
同級生は、士長、3曹、2曹、1曹、曹長、3尉、2尉、1尉?
最大多数は3曹、次いで2曹くらいか。

もう来年は30かよ
まだ22〜23歳くらいな感覚なんだけど
529専守防衛さん:2007/11/23(金) 10:25:56
来年1月に退職、4月から警察官になります。
530専守防衛さん:2007/11/23(金) 23:46:45
38才で三曹ってヤバい?
531専守防衛さん:2007/11/24(土) 00:18:11
うん
532専守防衛さん:2007/11/24(土) 00:21:01
試験に不合格だから?それとも生活態度が悪いから?
仕事できないやつだから?
533専守防衛さん:2007/11/24(土) 00:31:29
色々だろう

まぁ何らかの処分をもらってるか、
年取って入隊して陸教の成績が悪いか

海空だと分からん
534専守防衛さん:2007/11/24(土) 00:34:00
昇進遅いと肩身狭いのかな?
535専守防衛さん:2007/12/23(日) 08:31:53
おまいら、昇任内示きたか?

1曹とかいる?
536専守防衛さん:2007/12/23(日) 08:47:08
士長〜1尉の中で、1曹はいないんじゃない?
それとも生徒なら1曹になってもおかしくない??
537専守防衛さん:2007/12/23(日) 08:50:43
曹学ならそろそろ1選抜は1曹になるんじゃないのかな

生徒は割といそう
538専守防衛さん:2007/12/23(日) 10:15:18
何人結婚してるんだろうか・・・同級生は。
539専守防衛さん:2007/12/31(月) 13:02:22
4年勤めた自衛隊とも来年でお別れか〜
いろんなこと経験して良かったわ
同い年生まれの自衛官がんばれよ
外の世界から見守りますわ
540専守防衛さん:2008/01/23(水) 00:57:36
幹部はきついなあ…
541専守防衛さん:2008/02/07(木) 21:39:29
三曹‥‥勤務中、警衛、演習、人間関係等、一番キツいものは何?
542専守防衛さん:2008/03/06(木) 17:37:50
幹部は自己犠牲が好きなんだよ。
543専守防衛さん:2008/04/14(月) 00:14:58
あげ
544専守防衛さん:2008/05/03(土) 21:30:38
30歳age・・orz
545専守防衛さん:2008/05/03(土) 21:39:23
青森の人?
546専守防衛さん:2008/07/03(木) 22:30:39
みんな元気?
547522:2008/07/06(日) 22:40:02
久々に見たら去年の11月にレスしてたんだなーと思い、それを見て泣けた。
まだ3曹です・・・涙
三十路にもなりますた。
曹候基礎過程の同じ班内で3曹はついに俺だけになった。
昇任も後輩にどんどん抜かれ始めている。
今年の11月には赤いキツネの記念章が待っている。マジで恥ずかしい。
新隊員や補士ならまだしも、俺曹候だから
赤いキツネつけたら「曹候出身のカスです」ってわざわざアピールするものだよな・・・orz
9年目突入してるし、来年1月もなければ、俺の期でもう3曹って俺だけになっちまうんじゃないだろうか・・・。

もし幹部みたいに幹部名簿が曹隊員にもあったら3曹の名簿序列めちゃ上にありそうだな。
もう周りの視線に耐えられん・・・、妻よごめんよ。稼ぎの少ない将来性のない亭主で。
548専守防衛さん:2008/07/06(日) 23:08:31
んなこたーない
549専守防衛さん:2008/07/06(日) 23:19:41
階級はそれぞれだろうが

使える奴・使えない奴がはっきりと分かれるお年頃ではある

550専守防衛さん:2008/07/06(日) 23:28:46
>>547
空の人?
551専守防衛さん:2008/07/07(月) 20:59:12
三曹オツ
頑張れ
552専守防衛さん:2008/08/20(水) 21:19:44
このくらいの妙齢の自衛官と付き合いたいのですが。
どこで出会えますか?
553専守防衛さん:2008/08/20(水) 21:23:28
>>552
結婚相談所に池
554専守防衛さん:2008/08/20(水) 21:42:58
幹部と結婚したい
555専守防衛さん:2008/08/20(水) 21:51:34
>>554
頻繁に転勤するけど良いの?
まぁ単身赴任すると嫁が元気になるらしいがのォ(笑)
556専守防衛さん:2008/08/20(水) 21:54:09
>>555
嫁が元気になるのはなぜ?
557専守防衛さん:2008/08/20(水) 22:12:22
>>556
冷めてるからじゃない?
558専守防衛さん:2008/08/21(木) 05:05:08
>>553
  いるなら行く (?∀?`)
559専守防衛さん:2008/08/21(木) 05:07:13
>>554
幹部は結婚早いんでないの?
560専守防衛さん:2008/08/21(木) 07:03:48
俺1イ
俺の高校の同級生、1ソ

おまえら、頑張れ...
561専守防衛さん:2008/08/21(木) 09:38:33
>>560
この先が長いぞ

1イw
562専守防衛さん:2008/09/05(金) 00:07:30
曹候の同期に3曹がほとんどいなくなった…。

俺はまだ3曹…。もうそろそろ袖に弁当箱付きそうだ…。

後輩にもドンドン抜かれてる。

毎日恥ずかしくて、情けなくて…。

今年は部内受ける予定だけど、俺みたいな3曹長い人間は仮に一次試験合格しても二次試験て「随分3曹長いね」とか色々突っ込まれるんだろうな…

Eグループにいるからもう昇任とか基本的無理なんだろうな。

定年2曹が現実味を帯びてきたよ…。

あと23年も3曹か…。

早い奴は部内でも2尉になってるのに…。

みんな頑張ってね。
563専守防衛さん:2008/10/04(土) 23:48:09
1尉から士長までか〜。
最近1尉つけてる同い年の隊員みたらいい顔してる奴が多いね。

えっ、自分ですか?
もう昇任できないみたいなので死んだ顔しながら、世捨て人になりかけながら定時退庁してる最低辺曹です…orz
564専守防衛さん:2008/10/04(土) 23:51:45
リラックマ陸曹を見習おう

彼みたいに自由に生きるんだ!
565専守防衛さん:2008/11/29(土) 17:33:00
昭和53年生まれに朗報!そして未来への夢や希望を!

あなたにも↓の方より面白い事をやるだけで人気者になれるチャンスが!

昭和53年6月生まれのある2チャンネラー
http://www31.atwiki.jp/buraku2/
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B0%B8%E4%BA%95%E5%85%88%E7%94%9F
http://find.2ch.net/?STR=%B1%CA%B0%E6%B9%C0%C6%F3
兄弟がこれまでにリスナーから貰ったプレゼント
PlayStation(小計:約7,000)PlayStation2 (小計:29,370以上)
PlayStation3 (小計:97,398)PlayStationPortable (小計:41,800)
XBOX360 (小計:214,672)Wii (小計:57,000以上)ニンテンドーDS Lite (小計:40,200)
その他パチンコ・スロット実機 (小計:227,400以上)トドニー用品 (小計:118,589以上)
PC関連(小計:170,940以上)衣服(靴を含む)(小計:90,000以上)飲食料,タバコ(概算200,000以上)
その他(概算200,069以上)
現在(2008/7/30)活動休止中らしいが詳細不明。
昭和53年生まれの方でこの先生の行方を知ってたら情報求む。

先生のおかげで沢山のリスナーは未来への夢や希望を持ったことでしょう。先生、いままでありがとう!
566専守防衛さん:2008/12/08(月) 23:54:42
みんな任期制隊員じゃなくなって気軽な書き込みは出来なくなったか
まさか自衛隊板の住人は20代ばかりじゃなかろうな
567専守防衛さん:2008/12/31(水) 11:20:18
冬期休暇だ。みんな何か書き込めよ。
人いないわけじゃないだろ。。。。
568専守防衛さん:2009/01/26(月) 23:12:07
あけまちんこ おめでたまきん
569専守防衛さん:2009/03/19(木) 21:20:38
あげ
570いるんかな:2009/03/19(木) 21:47:03
三十路陸士。
自分がそうなんですが。

自衛隊ほど、待遇とやりがいがマッチしている仕事が無くてなかなか辞められんです。
補士やけど首かかっている最終選抜勝ち取るぞ〜
571専守防衛さん:2009/03/20(金) 10:45:11

がんばれ!
572もろー:2009/07/10(金) 23:30:53
こんぶです

1いです
573専守防衛さん:2009/07/13(月) 20:30:55
同期で士長なんて一人も居ないな
大半が辞めた
俺も遠い昔に辞めた
残った奴に近況聞くと大半が3曹で一番出世した奴は1曹だそうだ
ふと俺も残ってたら3曹になれたかな?なんて思う今日この頃
しかし甲種危険物持ってたら技術陸曹の道もあるって何故教えてくれなかったんだろう

三十路陸士って新卒で入った奴じゃないだろ?10年士長ってありあるのか?
574専守防衛さん:2009/08/14(金) 04:44:18
海自の宮本良和はゴネて3曹になったw 3曹になれないなら辞めるとw


おいメガネ猿 さっさと死ね
575肛門爆竹:2009/10/09(金) 00:24:15
保守
576専守防衛さん:2009/10/13(火) 10:31:16
ひどいハンドルネームだなあ
577専守防衛さん:2009/10/13(火) 23:16:00
はい三十路陸士新卒ですよ。部隊じゃ 変人扱いされてますが、頭悪い俺でも人生やりたいようにやれて最高っす。頑張るっす。
578専守防衛さん:2009/12/01(火) 00:34:42
>>1
職務怠慢税金泥棒なんちゃってヘタレ自衛隊
三沢航空自衛隊第1移動の事か
ある事ない事言い触らし
四面楚歌にして、協調性
がないからと満期でクビ
にしたり、精神科行きまで追い詰めて最後自殺者まで出した
579専守防衛さん:2009/12/26(土) 18:47:35
今日フェアレディZ届いたぜ最高!
580肛門爆竹:2010/02/01(月) 15:50:25
保守
581肛門爆竹:2010/03/01(月) 00:04:33
保守
582専守防衛さん:2010/03/01(月) 00:26:39
>>579
33か34か?もちろんMTだろ?

俺はR34だ。今日ラーメン屋行ったら、人が来ない店なのか、駐車場
止めた時点で、店員がこっち向いて中で客来たよ!来たよ!って感じだったので
入り口まで足を運んでから、即効車に乗り込んで違う店に向かったよ。
583専守防衛さん:2010/03/15(月) 12:35:52
なんかすげえ過疎だな。。。 そんなに人がいないのか?
584肛門爆竹:2010/04/01(木) 05:44:25
保守
585肛門爆竹:2010/05/02(日) 22:36:01
保守
586肛門爆竹:2010/06/01(火) 05:33:41
保守
587肛門爆竹:2010/07/01(木) 00:05:46
保守
588専守防衛さん:2010/07/01(木) 02:23:21
>>570
がんばる人を私は応援します!
589専守防衛さん:2010/07/01(木) 02:54:08
>>577

> はい 三十路陸士新卒ですよ。部隊じゃ 変人扱いされてますが、頭悪い俺でも人生やりたいようにやれて最高っす。頑張るっす。

なんで変人扱いされるの?
590専守防衛さん:2010/07/26(月) 22:08:04
32歳くらいと言えば、3佐から士長くらいかね。
591専守防衛さん:2010/07/27(火) 07:57:46
32歳の3差?Aグループで最短の29歳で1慰になり1選抜の3差でも33歳では?
592専守防衛さん
上・・・来年は3佐だってがんばる1尉

下・・・継続きかない士長