【祝】15年度曹学/補士/二士入隊者集合【入隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
Part6です。2003年度4月からの陸海空の二士、補士、曹学入隊者集合。男女不問。
入隊直前の準備、入隊へ向けての決意等を語りましょう。
荒らしは徹底的にスルーしましょう。議論は建設的に。

(前スレ)
【入隊】15年度曹学/補士/二士入隊者集合【直前】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1045843987/l50

(過去ログ)
【備えよ】2003年度曹学・補士入隊者集合【鍛えよ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1043422037/l50
【迷わず】曹学・補士☆受験総合スレPart3【行く】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1037033875/
【合格】曹学・補士☆受験総合スレ Part2【不合格】(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1035120099/
【受験者】<☆曹☆>受験総合スレッド【合格者】(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1033735075/
【1次】曹候補士受験スレッド【突破!】(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1032351260/
◆◇必勝!一般曹候補学生試験◇◆‘02版(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1022332225/
2専守防衛さん:03/03/23 17:36
2

とか言ってる場合じゃない。
もう用意しないと・・・
みんな〜むこうであお〜
3無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/23 17:39
>>1
新スレおめ!
みんながんがれよ〜
4専守防衛さん:03/03/23 18:30
新スレおめでとうございます。
バッグ一つに荷物が収まりません。どうしましょう?
5メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/23 18:32
おめでと〜  後もう少しで、着隊かな〜?それぞれ、前期教育をがんばってや!
6ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/23 18:33
>>4
 かさばる分は紙袋に入れればいいよ、ロッカーに収納すれば捨てられるから。
7専守防衛さん:03/03/23 18:41
age
8専守防衛さん:03/03/23 18:41
>>4
シャツなんかは重ねてグルグル巻きにしる。
9専守防衛さん:03/03/23 18:41
>>4
そんなにもっていくの?
おれなんてほとんどなにももっていかないけど・・・
おれだけかなぁw
10専守防衛さん:03/03/23 19:04
もれ、チレンジャーに「むしろ、何ももっていくな」と言われたが・・・
11専守防衛さん:03/03/23 19:06
だれもが、最初は、鞄1個だね  後期移動の時は、かなりものが増えるけど・・
12無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/23 19:07
>>4
漏れのお勧めは真空パックですな。時間経過と共に膨らむけど
2〜3日なら問題ないんで大物はぜひ試してみてくらさい。
でもってその真空パックは背嚢入組品の防水とかフットロッカーの
用量うpとか応用が利くんで(・∀・)イイ!! と思いますだ。
ちゃんとあっちの備品で真空掃除機があるはずだからそれを使えば
通常よりさらにコンパクトに出来るよ。
13メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/23 19:11
陸教とかでも、使ってるしね〜   最初から真空パックとかしてると、
こいつオタク?って思われるかも・・・・  でも、かさばりそうな物(シャツ)は、
これで、小さくしておくと、結構良いよ〜
14空ソウコウ497:03/03/23 19:16
修学旅行カバン一個くらいでいきます。リュックもカバンの中に丸めて
もっていこうと思いますがどうでしょうか?
15無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/23 19:18
>>13
お、伍長氏おひさです。
>>12の「真空パック」は布団圧縮袋みたいなパックのことだす。
ちょっと言葉足らずですた。
ジップロックとかの真空パックの方が入手しやすくていいですね。
16専守防衛さん:03/03/23 19:21
カバン2個くらいでいいんじゃないの?
概ね1個に詰めて、もう1個は衣類。
無理に1個にしなくてもいいだろう? (^_^;

ただ、ハードタイプで小さく潰せないカバンや、あまりデカいのはお勧めできないよなぁ。(^_^;
17メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/23 19:23
お久しぶりです。  了解!
18無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/23 19:34
>>14
それで済むならベストだと思いますよ。
リュックとかは外出時には何かと役立つしね。
19専守防衛さん:03/03/23 19:35
だね
20専守防衛さん:03/03/23 19:39
台風…ベットは骨組までばらけます。ロッカーは外に捨てられています。
ハイポート…銃を持って背のう背負って走り続けます。
行軍…背のう、銃、無反動、機関銃をもって歩き続けます。
戦闘訓練…フル装備で偽装もし、ほふくで前進し、突撃する
21専守防衛さん:03/03/23 19:45
新隊員課程では、無反動、機関銃はないね
22専守防衛さん:03/03/23 19:50
朝起きて洗顔する時間はありますか?
23専守防衛さん:03/03/23 19:54

自分で作る
24専守防衛さん:03/03/23 20:06
新兵教育だろ。時間なんて腐るほどあるって。
25専守防衛さん:03/03/23 20:07
持ち物まとめましょう

・便利グッズ
個人情報をまとめたメモ(親族、友人、学歴職歴、本籍まで色々)
基地周辺の情報メモ(駅とかデパート、ネカフェの場所もね)
携帯、筋肉痛の薬、針糸、
名前書くことができるタグorシール(盗難に敏感だから集団生活は)

・便利グッズ(怒られるかも)
延長コード、タップ、アイロン(アイロン台)、タイツorクリーム?(靴磨き用)、

・遊び道具
ゲームボーイ、携帯、トランプ、エロ本

こんなもんすかね?だれか突っ込んでください。
あとこれ持っていくと便利とか、あれ持って行くんだけどどうよ?っていうの募集します。
よろしくお願いします。
26専守防衛さん:03/03/23 20:11
フケ症なんでコロコロ(名称知らん)を持っていきたいのだが…
27専守防衛さん:03/03/23 20:11
http://www.panawave.gr.jp/  戦慄の超兵器

http://www.makani.to/cult/bbs/discuss/  上記超兵器使用者側VS被害者

2チャンネルの荒らしの大半は上記超兵器の実行部隊をやっている
某隣大陸国系の人達です。
電線に金属のリング状のものが取り付けられて通信線のようなものがたれていたり、
途中に取り付けられた黒いBOXの下に電線がグルグル巻き(特に無限大マーク状)
になってたり携帯電話のアンテナみたいなのが出てたり、何の変哲もなく電線が左巻きに
巻き付けられてたり。
不自然に途切れた電線や通信線の先から......特に風格のある一軒家がやられてるみたい。
「力のある日本人はみんなやっちまえぇっ」
背後に電力会社やみかかに潜り込んでいるサヨ〜ク、ローソの影が。
こんなスレでも何万人も駆り出すのは朝飯前。
人間破壊が大好きな奴等です。
殺す相手に「これは戦争だ」とか言って、もう何人も一家ぐるみ殺されてるみたい......ブルブルガクガクゥゥ
自衛隊が奴等と戦える頃には日本はどうなってるの?
28ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/23 20:14
>>25
 針糸に「指ぬき」追加はどう?

あと手帳とノート、筆記具を。(現地調達でも可)
29無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/23 20:26
>>25
「楽が出来る」靴磨きグッズはあんまし見せびらかさない方がいいよ。
班長に見つかったら「新教で楽させるワケねーだろ(゚Д゚)ゴルァ!」って言われますだ。
とゆーわけで靴磨きの必殺技をお教え出来ませんw
30予備海士長:03/03/23 20:35
>25
アイロン・アイロン台は無理だと思う、最低ゴールデンウィーク後

靴磨きセットはキゥイーマークのセットが売っていたがオリジナルを作った
靴墨・ブラシ・古歯ブラシ・つや出しスポンジ(禁止の場合もあり)
タオル・軍手・新聞(床に靴墨落として汚さないように)
これを100円ショップで売っているようなふた付きケースに入れる

腕時計とマグライトそれらが入るソフトケース(寝るときベットに釣る)
あと風邪薬・正露丸(糖衣)・絆創膏・消毒液・のど薬も用意しとけば安心
湿布はあまりにおわない方が周りのため(みんなで使えば問題ないが)

トランプぐらいは良いが音の出る娯楽は止めましょう(ウォークマンは良いが)

生命保険は18ぐらいで特にあわてる必要なし
Walkerとかでフレッシュマン特集の本が出る頃だから参考にしましょう
31専守防衛さん:03/03/23 20:40
朝は間稽古あるから時間無いと思うよ
空いてる時間は隅々まで消えていくよ
靴はね
白キューイ使えば光るよ
埋めるにはライターであぶる
やりすぎたらこげる
キューイは溶かして使え
32専守防衛さん:03/03/23 20:57
透明キュウイのこと?
33兵 ◆ubmPpJvB7w :03/03/23 21:01
テスト
34専守防衛さん:03/03/23 21:06
コテはん?
35大分海星:03/03/23 21:07
バスタオル+普通のタオルは柄物ではなく無地のやつの方が良いんでしょうか?
36専守防衛さん:03/03/23 21:10
そこまでは、何も言われないと思うよ〜
37専守防衛さん:03/03/23 21:10
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
38専守防衛さん:03/03/23 21:17
近況は携帯でお知らせできるかもしれません
おひさしぶりです
40専守防衛さん:03/03/23 21:31
地連からもらった用意するものを書いた用紙に
時計と書いてありました。

質問ですが時計ってみんな携帯もってくるのになんで
必要なんですか?目覚まし変わり?それとも「腕」時計なら
持久走なんかで使うのですか?
41ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/23 21:41
>>40
 腕時計ですよ。絶対に持って行って下さい。
 社会人として時計と言えば「腕時計」が基本です。

 生活防水があって、色が派手でなければデジタル/針は問いませんからね。
(訓練時としてはデジタル式の方が良いかもね)
42専守防衛さん:03/03/23 21:43
gショックだね〜
43専守防衛さん:03/03/23 21:47
 新スレおめでとう!!!
 よっしゃ!みんながんがろうぜ!
44予備海士長:03/03/23 21:48
>40
腕時計です、行動はすべて時間に正確で無ければいけません
「1500にグランドに集合」と言われて携帯を訓練中に見ることは
出来ないと思ってください、それどころか携帯持って訓練していたら壊れる

安くても生活防水以上の物を買いましょう
45専守防衛さん:03/03/23 21:50
腕時計は銀ぴかのやつで大丈夫?防水、ストップウォッチ機能有りの。
46ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/23 21:53
>>44
 それと訓練中は携帯は居室に置いておくように指導されると思いますし・・・。

でも時を知るのも携帯でというのはつくづく時代が変わったのだなあと思いますね。(w
47専守防衛さん:03/03/23 21:54
>質問ですが時計ってみんな携帯もってくるのになんで
>必要なんですか?目覚まし変わり?それとも「腕」時計なら
>持久走なんかで使うのですか?

ああ情けない・・
48専守防衛さん:03/03/23 21:55
昔は、ポケベルだったね〜   084 おはようとか
49ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/23 21:58
>>45
銀ピカ程度なら良いかと思います、但し戦闘訓練等では光を反射しないように指導されるかも・・・。
50無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/23 22:05
時計は最初の給料でGショックとか買った方が良いと思うんですけどなぁ。

51予備海士長:03/03/23 22:09
>>46:ドカン・オオカミさん
私も腕時計嫌いだから携帯ですよ(w 金属嫌いだし
全面夜光の腕時計持っていたが無くしてしまった

とりあえずもらった紙に書いてあることぐらい従いなさい>>2等兵
52不安にさせてやる:03/03/23 22:09
ほふく前進で遅かったり、だらだらやっていると、教官に蹴り飛ばされます。
腕立てでけつ下がってたら腹をおもいっきり蹴ってきます。
持久走遅いヤツは後で反省部屋で指導されます。
ハイポートで苦しいかおしたら襟首つかまれて列外で張り倒されます。
勉強できないヤツは不眠で勉強させられます。寝たらげんこつ。
やめるなら今です。
53専守防衛さん:03/03/23 22:24
>>25
縫い物するときに両面テープを使うと縫ってる最中に
ずれないので早く縫えるかも…
まちばりだと折れるしずれるし面倒くさいしね。
教育終わってネームとったあとも綺麗に両面テープもとれるから心配いらないよん。
54専守防衛さん:03/03/23 22:26
>>47
禿同

ちょっとしたショックだな…
55専守防衛さん:03/03/23 22:40
>>47
>>54
マジレス、どのへんが?
56ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/23 22:42
>>51
 そうなんですか?予備海士長さんなら渋い革製ベルトの腕時計してそうなイメージだったんですよ。

>>53
 そうですね「両面テープ」は充分便利グッスですね。
57無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/23 22:46
>>56
両面テープも良い物を選ばないと作業服の場合、階級章を剥がした時に
痕が残って消えなくなりませんでしたか?
58専守防衛さん:03/03/23 22:51
52
 無視されてやがるプッ。
59専守防衛さん:03/03/23 22:52
放置で!
60ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/23 23:23
>>57
 確かに粘着性の強いタイプのはガム痕が残るのが有りますね。
実際跡が残っても殆ど大丈夫ですが、士長から3曹に上がった時に階級章の位置が変わるので困るんですよね。
61専守防衛さん:03/03/23 23:41
どうして腕時計が必要なんですか←なかなかナイスな質問してくれるやないの
一言いってよかとですか? アフォ! そんな疑問持った時点で入隊しなくてよろしい
そのうち どうして命令聞かなきゃいけないんですか?なんてこと抜かすに違いないや
勉強だけできて、他の事は習っていませんって一生言ってなさいな
そんな奴に対しては>>52みたいな気持ちになっちゃうのね
62無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/23 23:44
>>60
漏れもそれで去年の正月にあせりますたw
勿論、速攻で交換してもらいますたが。
63緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/03/23 23:45
>61
いあ、それ、今どきの若いもんわ「携帯電話」持ってるから、時計あんまり
いらんわけよ(笑)

・・・完全防水型の携帯電話が出れば、それこそ腕時計なんぞいらん時代が
来るわなぁ・・・
64専守防衛さん:03/03/23 23:49
壊れそ〜
65専守防衛さん:03/03/23 23:55
そのうち、携帯が時計に組み込まれる罠
66専守防衛さん:03/03/23 23:55
マジで、視力検査の裏技ってないですかね?
やはり細目とか・・・でも細目でもビミョーな感じ。
メガネorコンタクト矯正では1.0が余裕で出るんだけどなぁ(;´д`)
67専守防衛さん:03/03/23 23:58
最強の裏技はだて眼鏡+コンタクトかと・・・
68専守防衛さん:03/03/24 00:07
懐中時計なら持っているのですが、駄目ですか
69専守防衛さん:03/03/24 00:10
今の子は全員携帯電話がなかったら生きていけません。
70専守防衛さん:03/03/24 00:12
携帯もってない高卒☆ですが何か?
71専守防衛さん:03/03/24 00:12
>>67
交通費支給されて帰されそうな予感がするのですが・・・(w

>>69
漏れのケータイは学生時代から受信専用電話と化してますが、なにか?
72専守防衛さん:03/03/24 00:18
がんばれ!
73専守防衛さん:03/03/24 00:32
そうだ、今のうちに聞いておこう。職種はいろいろとあるわけだが、これだけは行かないほうがいい、この職種おすすめ!っていうのありまふか?
74専守防衛さん:03/03/24 00:33
普通科!!
これ最強!!
75専守防衛さん:03/03/24 00:39
善し悪しを聞いているのに、、、
最強で答えるなッ!



とか言ってみゆ
76専守防衛さん:03/03/24 00:42
普通科!!
これ最高!!
77専守防衛さん:03/03/24 00:43
善し悪しを聞いているのに、、、
最高で答えるなッ!



とか言ってみゆ

78専守防衛さん:03/03/24 00:45
親しい人との別れがただ辛い・・・
たとえ離れることになってもあなたの事は忘れません
立派になってみせます
79専守防衛さん:03/03/24 00:46
視力って普段眼鏡とか付けていない人って0.7以上必要なんじゃなかった
でしたっけ? チレンジャーに言ったら、0.1以上って言ってるんです
けど・・・。
80専守防衛さん:03/03/24 00:47
戦闘職種は基本的に好みの問題でし
81専守防衛さん:03/03/24 00:48
矯正視力が0.7以上、裸眼については最低が0.1でし
82専守防衛さん:03/03/24 00:49
裸眼なら0.7でし
83専守防衛さん:03/03/24 00:51
もう、なんで、ちれんじゃーまでもが嘘言ってるんだよ・・・

視力:両側とも裸眼視力が0.6以上若しくは裸眼視力0.1以上で矯正視力が0.8以上
84専守防衛さん:03/03/24 00:53
象牙の塔言語を使っているのは何者でふか?
でふでふでふ…
85専守防衛さん:03/03/24 01:01
俺裸眼で0.7ギリだったんですけど・・・。やばいですよね・・・。
チレンジャーめ、どうしてくれる・・・。
86専守防衛さん:03/03/24 01:07
>>85

とりあえず、3000円の眼鏡買ったらいいと思われ!!
87専守防衛さん:03/03/24 01:13
>>86
眼鏡ですか!? 瞬間視力アップする方法ってないでしょうか?もちろん
確実な方法を。明日出かける予定なんでその時にでも調達したいと思い
ます。やっぱ眼鏡?
88専守防衛さん:03/03/24 01:23
なんでもチレンジャーのせいにしないの!
ちゃんと募集要項に明記されているでしょ
自分の人生に関することは他人任せにしないことですね
89専守防衛さん:03/03/24 01:44
チレンジャーはチレンジャーでちゃんとした基準教えてないし
(ノルマだろうに・・・・)
入隊予定者もパンフみないし・・・
もう、アフォかと馬鹿かと・・・
90専守防衛さん:03/03/24 01:57
目薬じゃなんとかならんのかね・・・。
91専守防衛さん:03/03/24 02:01
>>87
一週間テレビを見ない
ネットしない
形態電話でメールしない
92専守防衛さん:03/03/24 02:28
>>91
・27入隊
・みなさんと最後までコミュを交していたい
・会えない彼女との唯一の楽しみ。

あ、自衛官失格だ・・・。(鬱
93専守防衛さん:03/03/24 02:34
腕時計ってどこで買ったらいいんですか?
94専守防衛さん:03/03/24 02:36
92よ、だめだめ君じゃないか!!
いますぐ単機でイラク軍に突っ込んできなさい!!
そうすれば視力の心配をせずにすむぞ!!
95専守防衛さん:03/03/24 02:37

PXで1000円〜2000円で売ってた記憶が>腕時計
96専守防衛さん:03/03/24 02:40
PXってなんですか?
97専守防衛さん:03/03/24 03:26
質問なのですが、前期教育は陸海空で内容が異なったりするのでしょうか?
98予備海士長:03/03/24 06:46
>>87
アイマスクに穴が開いていて視力アップグッズや遠くの森を見るなどありますが
即効性はレーザーやカットです(有効性はまだ未知数だと思うが)
後は>91のレス通りだし後は暗いところや乗り物の中で本を読まない
(と言うか10時に寝て6時に起きなさい)
>93
普通にホームセンターや大型スーパーで安くて防水の物を買いましょう
>96
基地内の売店をPX(ピーエックス)と呼んでいます
>97
海自の補士・一般は教育隊終了後部隊へそのまま行きます(後期相当は部隊へ行った後)
教育隊の内容も基本・要員別教育で当然陸空とは別内容でしょう(武山で違うことしているし)
99視力アップ法伝授:03/03/24 07:43
 着隊直前の皆様、おめでとうございます。私は2次不合格になりました。私の分まで頑張ってください。
 でも、0.08の視力ながら適正は合格しております。その時使った方法をお教えします。

 眼鏡を普段からかけている方にしか効果がないと思いますが、着隊の朝眼鏡をかけずにケースにしまって持っていってください。
 そして、視力検査までかけずにおいてください。出来れば途中遠くの緑の景色を見ることが出来ればなお良いでしょう。少し不便ですが確実にアップします。
 この方法で裸眼視力0.1をクリアすれば、矯正視力0.8は眼鏡を合わせておけばクリアできるので、もう大丈夫です。

 では私はこの辺で、先輩の皆さんがんばって!私も幹部候補試験が1月半後に迫っているので頑張ってきます。
 
100専守防衛さん:03/03/24 08:07
がんがれ
101専守防衛さん:03/03/24 08:21
がんばってください
102不安にさせてやる:03/03/24 09:36
教官は
陸教でたての新米3曹だ
区隊長は新米幹部だ
だから何?かもしれないが
新隊員は…
103不安にさせてやる:03/03/24 09:36
教官は
陸教でたての新米3曹だ
区隊長は新米幹部だ
だから何?かもしれないが
新隊員は…
104専守防衛さん:03/03/24 09:41
ついに明日着隊か・・・。
みんながんばろうな〜。
105大分海星:03/03/24 10:33
104
先に入隊するのか、俺は27日だお互いがんばろうな
106専守防衛さん:03/03/24 10:35
転出証明書もらってきました。
あー、いよいよなんだなぁと感じました。
107専守防衛さん:03/03/24 11:01
朝はラッパの音でみんな起きるってききましたけど、
それとは別に目覚まし時計を持っていってもいいですか?
朝たとえ10分でも早く起きて洗面とかやり始めたいんですが。
108 :03/03/24 11:02
ここって携帯からもカキコできるん?
Jフォンなんだけど。。
test
110専守防衛さん:03/03/24 11:38
やばい。時間がない。口座は銀行のしかないけど、郵便局のもあったほうがいいですか?
111専守防衛さん:03/03/24 11:51
郵便局のほうが何かと便利らしいよ。転勤とかで銀行がちがうと引き落とし代がつくらしいし。
112A.F.O幹部:03/03/24 12:35
102
 我がA.F.Oでは君のような人材を欲している。是非ともA.F.Oに来てくれたまえ。
113専守防衛さん:03/03/24 13:18
age yo age
114専守防衛さん:03/03/24 14:57
おい紙見たら27日じゃんか・・・・
チレンジャーに28って言われたてたのに。
北富士なんだけど不安だ・・・
115専守防衛さん:03/03/24 15:29
幹部以上の昇進って、IQでほぼ決まるという噂はホント?
116不安にさせてやる:03/03/24 15:53
もうお前は
明日からアホ陸曹の玩具だ
ざま〜みろ!
自由な時間があると思うなよ
おまえらの明日なんてねえんだよ
絶望の毎日だ
逃げ出すなら今のうちだぞ
おまえらを洗脳させたくないんだ!
辞めたい辞めたいの毎日を耐えられるか?
117専守防衛さん:03/03/24 15:54
116、
折れ、マゾですから…
118専守防衛さん:03/03/24 15:58
今、血液検査が終わって飯まで休んでいるとこ。暇すぎる・・。暇つぶしになる物は必要だね
119専守防衛さん:03/03/24 16:03
いーな、暇で。
でも初期段階終われば
不安にさせてやる
の言うことは正しい
120専守防衛さん:03/03/24 16:38
>>118
携帯ですか?
そこまでしてこのスレチェックしなくても

121専守防衛さん:03/03/24 16:54
27日の朝に山梨地連本部前に集合!
122専守防衛さん:03/03/24 16:57
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
123専守防衛さん:03/03/24 17:00
マジで暇だよ。暇つぶしになるようなもの持っていくが吉
124大分海星:03/03/24 17:18
118
123
トランプとか持って行ったらいいですかね?
二次試験のときにはなかった検査ってあります?
125専守防衛さん :03/03/24 17:21
ゲームボーイとか、持って行っても大丈夫ですかね?
パクられそうで恐いのだが…
126無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/24 17:33
>>125
貴重品は鍵のかかるロッカーに入れるように指導されるんで
とりあえずは安心かと思われ。
127655:03/03/24 18:02
無理矢理取っ手を引っ張れば開くがね(W
128118:03/03/24 18:08
トランプがオススメ。みんなで遊ぼう
129専守防衛さん:03/03/24 19:25
ところで、みんな何歳?
俺今年で24歳・・・鬱だ。
若い人が多い中で浮きそうだな。
130専守防衛さん:03/03/24 19:34
俺27日着隊だけど何も用意してないよ。
まず髪の毛切らないとなぁ。
131専守防衛さん:03/03/24 20:38
がんばってください
132専守防衛さん:03/03/24 20:43
家族との最後の晩餐を済ませました。
133ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/24 20:46
今日から入隊が始まっているようですね。
不安に思うこともあるだろうけど、教育が始まればなかなか楽しいよ。

元気に営門をくぐって来て下さい。待ってますよ〜〜!!
134専守防衛さん:03/03/24 20:48
みなさん、帰ってきちゃだめだよ。
135専守防衛さん:03/03/24 21:08
大学の補欠入学の知らせが来ました
思いっきりドタキャンです、ごめんなさい、
地連の人は大学合格おめでとう、と言ってくれましたが
ご迷惑おかけしてすみません、大学で頑張ります。
みなさんもお体に気をつけて頑張ってください。
136専守防衛さん:03/03/24 21:13
この板には二度と来たら駄目だよ
137専守防衛さん:03/03/24 21:18
まーまー
138専守防衛さん:03/03/24 21:20
そんなこと言うなよ>>136

>>135
おれは大学に通ってたが、やめて星で入隊します。
丁度逆の立場だね、がんばれよ。
139専守防衛さん:03/03/24 21:28
俺は大学に通いながら入隊します。
140専守防衛さん:03/03/24 21:29
大学で遊んでいた方がいいよ
地元の教育隊でも九州や北海道に飛ばされる人が多いよ
年が24の奴いるけどキモイよ
年ではなく人としてだな
141専守防衛さん:03/03/24 21:40
>>135
あなたのせいで入れなかった人がいます。
よく自覚してしてください。
大卒で自衛隊入るかは知りませんが受からないと思ってください。
142専守防衛さん:03/03/24 21:43
飯食った。量が多いのに早く食わないといけないのね。
143無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/24 21:48
>>142
早食い、早クソ、早風呂は自衛隊必須項目だす。
144専守防衛さん:03/03/24 21:54
もう最寄入隊してる人いるの?
145専守防衛さん:03/03/24 22:04
武山までのバスって1時間に何本くらい出てるー?
146専守防衛さん:03/03/24 22:09
ちなみに大阪は明後日合同庁舎に集合して団体でバスでいくと思います。多分。
147専守防衛さん:03/03/24 22:12
おれのところは、武山までちれんじゃーが一緒二来るとかこないとか…
過保護じゃのぉ…
148大分海星:03/03/24 22:18
129
俺は今年の9月で27
最年長組みだなこりゃ
お互いがんばろう
149専守防衛さん:03/03/24 22:20
新隊員キタ〜!
金髪、長髪いっぱいだ
ぷ〜ジャー着て飯食ってたよ
明日くらいには坊主になってそうだ
150大分海星:03/03/24 22:23
147
そりゃあもし単独で行かせて途中で事故ったりしたら
責任問題にもなるし147さんは分からないですけど
他の人が道に迷って時間内に着隊できなかったら
目も当てられないからでしょう
151武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/24 22:23
>>148
高卒直行組だと思ってた……いや、なんとなくだけど。
自分も明日の朝には武山目指して出発です。もう迷走とか言ってられないな。
このスレを見てる陸曹学の皆、よろしく。一緒に頑張りまっしょい。
152大分海星:03/03/24 22:29
151
俺ってそんなに若いと思われてたわけ?いやありがたやありがたや
俺って結構老け顔らしく二十歳になるかならないかぐらいの時に
30代と思われた事があるからうれしいよ
大分からも何人か武山に曹学で行く奴が居るからよろしくな
153云年前:03/03/24 22:33
大分人は多かった…
てか班の半分が九州人だった
154武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/24 22:43
>>152
まあ、年齢的には自分も五十歩百歩だったりするけどね(w
うちの県から海補士で行く連中は、たぶん大分海星さんとは違う基地に行くと思われるが、
頑張るよ。今までいろいろとTHX。
……そういえば、ずっと音信不通だった小学校の旧友が海補士受けてて滑ってた。
受験会場で発見したときはドッキリビックリだった。奴は来年も受けるのだろうか……。

>>153
自衛隊って、九州人が多そうなイメージあるなあ。なんとなくだけど。
155専守防衛さん:03/03/24 22:50
視力検査で落ちたらここでボヤいていいですか?

。・゚・(ノД`)・゚・。
156云年前:03/03/24 22:53
今も多いはず。
北の人間もいたけど関東人は少なかった。
かくいう自分は茨城陸。
157専守防衛さん:03/03/24 23:06
27日に武山いきます〜。ちなみに高出の曹学。
あ〜、不安だ。うまくやっていけるのだろうか・・・。
158A.F.O幹部:03/03/24 23:12
116
 なぁ、このスレで君の才能をうもらせておくのは実に勿体無い。AFOに入りたまえ。
159ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/24 23:14
みんながんばれー!
160専守防衛さん:03/03/24 23:16
155さんがぼやかないですみますように。
161武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/24 23:37
>>157
高卒直行か……若いっていいね。頑張ろうぜ、同期。
って、あれ? 同じ曹学でも着隊日って地域によって違うものなの?
自分は明日なのだが……。
162専守防衛さん:03/03/24 23:41
瞬間視力アップはロートZあたりがいいですか?
163157:03/03/24 23:44
>>161
地域とか陸海空によってちがうんですかね?
俺の友達は空なんだけど明日出発、自分は海で27出発28着隊
ですが。
164専守防衛さん:03/03/24 23:44
今日ちょっと買出しに行ってきました。目覚まし、髭剃り(T)、小型ラジオ。
腕時計を買うの忘れたので、明日また行ってきます。他に必要なものってない
ですか?
165武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/24 23:49
>>163
あ、海か。それで。自分は陸です。
曹候じゃなくて曹学、って書いてあったんで、てっきり陸の人かと。
海曹候も武山なのか……。
166専守防衛さん:03/03/24 23:49
ほんとにほんとの視力アップ法・・・

眼科に行って『黄色いフタの目薬』をもらってくると、あら不思議
遠くが見えて近くが見えぬ、瞳孔が開く薬らしい
半日くらいは手元のものは全然見えんけどね。
167専守防衛さん:03/03/25 00:02
入隊時の視力検査を皆さん気にしておられますけど、
実際そこまで厳密に測るものなのでしょうか?
少しぐらい視力が劣っていても、こっそり見逃してくれるとかはないのでしょうか?
少しでも基準に達していなかったら、その時点で失格なのですか?
もしそうだとすると、毎年視力検査で出戻りになる人もいるということでしょうか?
168専守防衛さん:03/03/25 00:08
毎年、泣きながら帰る人が出るって聞いてるから、みんな心配してるでそ
169専守防衛さん:03/03/25 00:09
入隊時身体検査はかなり厳正にやっています
自衛隊の医官はちょっとした身体の不調を見つけ出そうと必死ですからね
裸眼視力0,1以下のヤシはネットもほどほどにしておいて、少しでも目を休めましょう
170専守防衛さん:03/03/25 00:13
視力じゃないけど泣きながら帰りました。
171専守防衛さん:03/03/25 00:14
コンタクト矯正視力なら余裕で1.2が出るのに・・・
裸眼だと平均0.08なんだよなぁ。前回通ってるんだから少しくらい考えてくれりゃいいのに(;´д`)
172専守防衛さん:03/03/25 00:30
ゼッタイ、みんな帰ってくんなよ!頼むよ!
173専守防衛さん:03/03/25 00:38
広報官泣かせちゃだめだよ!
174専守防衛さん:03/03/25 00:50
167です。レス下さった方々、ありがとうございます。

>自衛隊の医官はちょっとした身体の不調を見つけ出そうと必死ですからね

が凄く不安ですが、何とか乗り切って見せます。
ただ、あまりに緊張すると下痢を起こす癖があるんですよねぇ。(;´Д`)
「案ずるより生むが易し」の心持ちで行ってきます。
175専守防衛さん:03/03/25 00:58
アトピーなのに二次試験合格したのですが・・・ちなみに広報官の人にこのことは言うなって言われて、11月の時はこれで通用しましたが、明日はどうなるか・・・
176専守防衛さん:03/03/25 01:01
ちなみに軽症です。普通の人が見てもわかりません。しかし、医者の人が見ればわかります。
はぁ・ハァ・・・(;´Д`)逝ってきます・・・
177170:03/03/25 01:53
>176
ゼッタイに余計なことを口にしてはいけないですよ。本当に。
私は心配事のひとつだった視力をクリアし安心してそこで気が抜け
ついうっかり余計なことを口にしたばっかりに・・・
未だになぜあんなことをしてしまったのかわからない。
あのとき悪魔が乗り移ったとしか考えられない。
ただ、こんなショックで悲しいことは誰にも体験してほしくない、
そう思うだけです。
178専守防衛さん:03/03/25 02:10
視力検査一発でも間違えればアウトですか?
179専守防衛さん:03/03/25 02:48
なんとなく腰痛持ちっぽいんですがだめぽ?
180専守防衛さん:03/03/25 06:00
耳栓が必要だということが判明しますた
181専守防衛さん:03/03/25 06:17
>>177
あなたの今後の人生において、入隊しない方がよかったということかもしれませんよ。
ポジティブシンキングでいきましょう!
182専守防衛さん:03/03/25 06:22
>>179
大丈夫。

ただゆくゆくは大変かと…
183専守防衛さん:03/03/25 06:23
体調に関しては余計なことは言わない、視力、血圧、聴力等は合格ラインに達するまで
何回でも再検査してくれるはずです。
まぁ何回やってもダメホなヤシが身体検査不合格ってことになるんですが・・・
184専守防衛さん:03/03/25 07:17
そーですね。
185専守防衛さん:03/03/25 07:51
27入隊のみなさま。
最後の民間人を楽しんでください。
聞いた話だと結構逃げ出す人多いみたいです(>_<)

26入隊の人
もう昨日には戻れません
精神を鍛えてください
186専守防衛さん:03/03/25 08:53
 がんばれ!
187専守防衛さん:03/03/25 09:22
>>185
今日これから着隊です。
あと数十分で家を出ます。
ついにきたよ。
がんばってくるか〜。
188陸@武山:03/03/25 09:23
今日の入隊時試験で、血圧及び聴力はございません。
薬物尿検査があるので、覚醒剤は控えて下さいw
189陸@武山:03/03/25 09:27
スマソ
入隊時試験→×
入隊時身検→○
190大分海星:03/03/25 09:31
188
糖分の方の尿検査はありますか?
191専守防衛さん:03/03/25 09:41
>>187
逝って良し!!
がんばりすぎるな。

漏れは明日だ。防府行くぞ。
うわぁぁぁぁぁぁ
転出届け 前の住所から
とってくるの忘れたあ
ああああ
これからいってまいります
193専守防衛さん:03/03/25 10:00
>>183
>体調に関しては余計なことは言わない、視力、血圧、聴力等は合格ラインに達するまで
>何回でも再検査してくれるはずです。
>まぁ何回やってもダメホなヤシが身体検査不合格ってことになるんですが

これは助かります・・・非常に心安らぎますた・・・
視力がギリギリ0.1なので2回やれば絶対見えまふ。よかた・・・
194専守防衛さん:03/03/25 10:04
よりによって雨・・・
往って来ます
195専守防衛さん:03/03/25 10:30
身体検査で腕立てやらされました。練習しておいて良かった
196専守防衛さん:03/03/25 10:36
腕立ては連続で100回以上はできないとやばそうだな。
197専守防衛さん:03/03/25 11:48
 腕立て・・・マジ?
 いや、大丈夫だけどさ。
198無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/25 12:11
みんながんがれ!
漏れの着隊日は雪だったぞw
199専守防衛さん:03/03/25 12:15
>181
残念ながらその後は悲惨な人生を送っています。
200195:03/03/25 12:27
腕立ての回数は超超ゆっくり10回でした。目つぶって片足立ち30秒が辛すぎ
201陸@武山:03/03/25 12:29
>>190
心配なさらずとも、もれなく付いてきます。
がいしゅつですが、再検査して差し上げます。
202陸@武山:03/03/25 12:33
糖+蛋白
203専守防衛さん:03/03/25 14:39
視力が気になって
夜も眠れないのですがどうしたら良いですか?(w
204専守防衛さん:03/03/25 15:26
2chやめれ
205専守防衛さん:03/03/25 16:01
腕立ては連続だと個人差がでるだろ
それを考慮しての指導は
だれもがキツイ
腕立てふせの姿勢だ
206専守防衛さん:03/03/25 16:12
眼鏡はずす&ブル−ベリ−一気飲み&目細めるで0.07が0.3になったよ!受かったぜ!
207専守防衛さん:03/03/25 16:12
検査前日にオナーニをすると、尿検査で蛋白がでます。
抜いときたいのは十分すぎるほどわかるが、各自我慢するよふに。
208専守防衛さん:03/03/25 16:54
>>206
頂きます。アリナミンとかは尿検査のため危険かなぁ?(;´д`)
209大分海星:03/03/25 17:10
195の専守防衛さん
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1048407416/200
>目つぶって片足立ち30秒が辛すぎ
あ、それ観光の二次の飛行要員の身体検査でやりました
確かにあれはつらいものがありますよね
陸@武山さん
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1048407416/201-202
やっぱりあるんですね分かりました
210専守防衛さん:03/03/25 17:21
ひょっとして、IE使ってるのかな…
211200:03/03/25 17:22
腕立てゆっくりといっても伏せたまま10秒保持でした。視力は裸眼0.1以上なら大丈夫。眼鏡買えと言われるだけ。ちなみに、腕立て0回ならクビらしい
212専守防衛さん:03/03/25 17:29
腕立て苦手だけど、だいじょうぶかな・・・。
213専守防衛さん:03/03/25 17:32
>>212
今すぐ予行練習しる!
漏れも、今からやってみるよ、10秒保持か…
214211:03/03/25 17:45
今からやるときは筋肉痛に気をつけてね。根性でなんとかなる。ちなみに10秒保持は3回でした
215専守防衛さん:03/03/25 18:05
レンジャーになりたいんですけど、受験資格はどうしたら得られますか?
216専守防衛さん:03/03/25 19:03
朝6時前に地連の方が迎えにいらっしゃり
息子は本日武山に無事着隊しました。
夕食の買い物、妙に少なく済んで寂しいです。
お肉を1キロ買うことも当分ないのですね:。・゚・(ノД`)・゚・
すみません、なんかスレ違いなのでsageますね

217GOD教官:03/03/25 19:09
今日、うちの部隊にも新兵さんが着隊してたねぇ。地連の皆様お疲れです。
その光景を見てふと思ったこと。みんな顔が不安そうだねぇ。何とも言えない
表情をしてたよ。もっと元気を出して頑張ってちょ!って、俺も10年前に
入隊した時はあんなんだったんかなぁ・・・
218 ◆n0RILyD2yg :03/03/25 19:28
うわぁぁぁぁ…
明後日着隊だけど不安だよぅ…
何か、コレだけは持ってけっていうのありますか?
219専守防衛さん:03/03/25 19:36
 明日着隊ですが・・・・暇がないと聞いたので、暇つぶし道具は用意してません。大丈夫だよね?どうせ暇ないんだし。
220 ◆n0RILyD2yg :03/03/25 19:37
う、うのぐらいは持ってっていいかなぁ…?
221専守防衛さん:03/03/25 19:38
今日、必要物資の買出しに行ってたら、チレンジャーから電話があり、
当日のピックアップ時間について再度説明が有りました。そのときに
視力に関して質問したんですが、「大丈夫、心配するな」って言って
ました。何が大丈夫なんだか・・・。
222緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/03/25 19:40
>218
1 しっかりと人生を見据えた自分
2 困難を乗り越える勇気
3 同期愛

・・・こんぐらい持っていけばええかな?(笑)

なぁんて「入隊式」の訓示みたいなもんわおいといて、とりあえず「初俸給日」
まで持つだけど金持ってけ。
223 ◆n0RILyD2yg :03/03/25 19:43
>>222
わかりました。有難う御座います。
とりあえず心がまえと金を持っていきます…
224専守防衛さん:03/03/25 19:43
おまいら1500何分?

おれ頑張って5分10くらいなんだけど、だいじょうぶかしら?
225専守防衛さん:03/03/25 19:49
☆って地元で訓練うけるの?
おれは初めは横須賀って聞いてたんだけど、結局地元の県に
なったんだけど
226専守防衛さん:03/03/25 20:02
部屋の片付けってしました?
227無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/25 20:12
着隊等の質問する時は陸海空のどこか書かないと答えにくいよー
228専守防衛さん:03/03/25 20:15
自慰はどこですればいいのでしょうか?トイレ?
229225:03/03/25 20:24
>>227
スマソ、陸でつ
230専守防衛さん:03/03/25 20:25
>>228
風呂場
231専守防衛さん:03/03/25 20:29
>>230
視姦オナーニでつか?
232専守防衛さん:03/03/25 20:30
>>228
右向け左だと12人部屋でみんな一緒にオナーニしてたよ。
233専守防衛さん:03/03/25 20:35
ブラックホークダウンを読んでるんだが、レンジャーは
「俺はチヌークでオナーニしたぜ!!」とか、
「戦闘中なのにオナーニしたくなっちゃったYO!!」
みたいなこと書いてあった。
ようは俺はこんなところでオナーニしたぜ!!と自慢し合うらしい。
>>232での自衛隊オナーニなぞ米軍オナーニの足元にも及ばんな
234専守防衛さん:03/03/25 20:39
自慰においても米軍最強!!
235予備海士長:03/03/25 20:40
着隊したら実家に電話を入れるぐらいの余裕を持ちましょう
初任給で記念品を親と自分に買ってみたら思い出になるかも(同期で揃えても良し)
イヤなことがあったら同期・班長に相談しましょう
一人の迷惑がみんなの迷惑になりますので気を付けましょう

>228
夢でしましょう、トイレを汚さないように見つかると大変なことになる罠
236:03/03/25 21:01
明日熊谷で入隊式だよ・・・

なんかスゲー不安
ネットの環境も整って無いらしいですな まぁ守秘義務だししょうがあるめぇ

今日ノートパソコン買ってきたよ A4サイズの
ネットはAirH"で問題無いよな?っつーか128kじゃ話にならんて・・・遅すぎ

俺のほかにノート持ってく奴いる?
237専守防衛さん:03/03/25 21:05
マリンさんはノートパソコンダメだって言われたよ。
何でもやっている時間がないとかで。
238専守防衛さん:03/03/25 21:06
最初の教育期間中は我慢するつもり。
ノートは持っていかず、携帯だけにしておくよ。
前期教育が終わって、隊に慣れてきたらノートの持込を考えてみる予定です。
239専守防衛さん:03/03/25 21:07
ノートは没収されるって…
240専守防衛さん:03/03/25 21:12
教育期間中はノ−ト無理
241専守防衛さん:03/03/25 21:27
入隊予定者全員で持っていけば可能かと…
242236(空):03/03/25 21:33
あれあれ?
ノート不許可?

広報官の方がノート+AirH"なら可だと言ってたんだけどな
243緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/03/25 21:35
>242
陸空海それと教育隊によって違うんじゃないのか?
244専守防衛さん:03/03/25 21:39
年金手帳(二十歳以上)と保険証コピ−を忘れるな
245専守防衛さん:03/03/25 22:28
みんな、たかだか3カ月かそこらのことでそんなに悩まなくていいんじゃないか?
すぐに部隊へ行くんだし(曹学は違うけど)、部隊なら下宿取ったりできるし自由度高いだろう?
3〜4カ月くらい、我慢できるだろ、少々のことは。
外出時に喫茶店で電源借りるか、マンガ喫茶(今ならインターネット設備があるのが普通)もあるし。
週イチでここ覗きなよ。
246専守防衛さん:03/03/25 22:31
>>245 おちけつってことだね。
 おーけー
247専守防衛さん:03/03/25 22:33
この先30数年公務員として自衛官として
生きれるんだから3、4ヶ月なんて屁でもない。

明日最寄入隊だ、俺はやるぜ。
248専守防衛さん:03/03/25 22:35
あ〜、明後日着隊だ!遠足前の幼稚園児のような気分(゚∀゚)
がんばれよー!>着隊者
250専守防衛さん:03/03/25 22:39
明日集合だけど、今から準備する。間に合うかな?エヘ♪
251ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/25 22:45
今日は早く寝てくださいね。(疲れると蛋白反応出るよ)
あと寝る前に水分補給として「水」か「お茶」を飲んでおくこと。(間違っても牛乳やジュースは不可)
尿検査対策ですから・・・。


252専守防衛さん:03/03/25 22:49
漏れは28入隊だす。後二日か…
253専守防衛さん:03/03/25 22:52
着隊日って人によって異なるんだね!
ちなみに私も武山に27日に着隊でっす。
特別準備もなんもしてないし、適当でっす。笑
254専守防衛さん:03/03/25 22:55
横須賀(曹候)はいつですか。
255専守防衛さん:03/03/25 23:00
朝六時起きに耐えられるかどうか・・・。
256専守防衛さん:03/03/25 23:04
ミルコ・サップ戦も
日本対ウルグアイ戦も観られないわけだが

それを乗り越えてでも国防に走るのだ!。・゚・(ノД`)・゚・。
257専守防衛さん:03/03/25 23:04
毎日オナーニをやってきたのが全くできなくなるので、その時自分がどうなって
しまうのか怖いです・・・。
258専守防衛さん:03/03/25 23:05
27日の方
もう、今までの生活は夢だったのです…
今度は自衛隊という規則に縛られた空間に移るわけです
がんばってな

28日の方
最後の日を楽しんで…
259専守防衛さん:03/03/25 23:05
>>245
ちなみに、陸の話では、陸士の平日の特外がないため、下宿にを借りても、
土日下宿しかできません、それに、各方面により格差はあるかもしれませんが、
陸士に下宿を持たせないとは言ってはないが、即応体制の維持のために、常に、
駐屯地に帰って来るようにという、指導があり、難しい状態です。
260専守防衛さん:03/03/25 23:10
体力に自信ないんですが、なんでか受かっちゃいました。。。
たぶん部隊の足を引っ張るんだろうな・・・。
そのときはごめんなさい。TT
261専守防衛さん:03/03/25 23:11
>>260
自信がないと思うなら体力つけろバカ!
謝る暇があれば死ぬ気になって体質改善せんかいドアホ!

でもいぢめないから安心汁。ゆっくりでも必ずついてこいよ。
262空走行@防府 ◆5Ytc5hdPbg :03/03/25 23:13
明日着隊です。
今日までやるだけのことはやったつもりです。
腕立てが思ったほど回数増えなかったのが心残りですが
明日からは頑張ってきます。
263専守防衛さん:03/03/25 23:13
高校卒業して2年たつけど、これといって運動もせずにお腹もプニプニで、
訓練についていけるか不安です。
おなじ胸中の人いませんか?
264専守防衛さん:03/03/25 23:13
それはあるよ〜
班長の前で、そういうことは絶対言わない方がいいよ〜
こいつやる気あんのか?って思われるから
265専守防衛さん:03/03/25 23:14
264は261についてです。
266専守防衛さん:03/03/25 23:25
あー今日沢山入ってきたなー
頑張れよー
はんこ雄まではお客様な罠
267専守防衛さん:03/03/25 23:28
宣誓式終わったら、態度が変わるかも・・
268上等兵 ◆JGSDF.Z0zo :03/03/25 23:28
体力なくてもなんとかなるなる!
俺もそうだった。
みんなが背中を押してくれたよ
それに甘えず、自分でガンバロウという気があればヨシ
最善を尽くせ!
269専守防衛さん:03/03/25 23:38
がんばりな
270専守防衛さん:03/03/25 23:53
皆、ガンガレ!
俺も七月には行ける様にガンガリます
271臨時班長:03/03/26 00:12
このスレ読みながらもうすぐみんな来るんだなぁと実感中。
班長と一緒にがんばろうね〜
272専守防衛さん:03/03/26 00:14
>>263
現役入隊だったけど、これといって運動もせずにお腹もプニプニでしたが、なんとか
ついていけたので、安心です。(^_^)ノ
273専守防衛さん:03/03/26 00:16
まだ出戻り組はいないみたいだね


…って、俺が第一号になったりして(;´д`)
274専守防衛さん:03/03/26 00:45
目覚ましって持っていったほうがいい?
275専守防衛さん:03/03/26 00:47
らっぱが鳴ります!  それと同時に飛び起きる!
276専守防衛さん:03/03/26 01:37
>>275 ラッパぐらいじゃ起きれそうに無い俺はどうしたらいいでつか?
どれぐらいの音でなるの?
277専守防衛さん:03/03/26 06:48
 本日着隊です。では、行ってきます!!
278専守防衛さん:03/03/26 06:51
のとヤル時間くらい充分にある
279専守防衛さん:03/03/26 07:24
>>253
最初は何日か先に着隊してすでにしこまれている
総額をみてどぎまぎするはず…特に食堂とか。
あー俺らもあんなふうになっちまうのか…って
280空ソウコウ497:03/03/26 08:18
今まさに電車で防府向かってますー。かなり不安です!
281真駒内 3教練:03/03/26 08:18
また新隊員か!
俺は真駒内の料食班臨時勤務をしてるんだが
新隊員いるとハンコ押すの大変なんだよね
282専守防衛さん:03/03/26 08:20
今から熊谷に向け出発します

がんがる
283専守防衛さん:03/03/26 08:30
>>280
電車かよ
497は前々スレからいるな、かんばれ
てか、携帯?
284bloom:03/03/26 08:39
285みなさんへ一言:03/03/26 09:07
携帯でまたここに来いよ。
愚痴ならここに書け
教育期間中ならサポートさせてもらうから。
職種などの悩みもでてくると思うしね
ここのブックマーク忘れるなよ!
286空走行@防府 ◆5Ytc5hdPbg :03/03/26 09:29
>>空ソウコウ497
オレは今から出発です。
向こうで会いましょう!
よろしくお願いします。
287専守防衛さん:03/03/26 09:38
勤務先って、陸上自衛隊第○○普通科連隊でいいのだろうか…
288専守防衛さん:03/03/26 10:23
そろそろ地連の人がくる時間。。

2ちゃんねるの本買ったよ。基地で読もう。
289空ソウコウ497:03/03/26 11:26
>>283携帯です。がんばります!
>>286こちらこそ。どうぞよろしくお願いします。
290新入生:03/03/26 11:44
昨日着隊して今日で二日目を向かえます。ところで土、日って休みになるんすか? 入隊したばっかりだけど
291専守防衛さん:03/03/26 11:45
班長にきくよろし
292空ソウコウ497:03/03/26 12:14
自衛隊バス青いっ!わかりやすい!そして航空の服駅員みたい!
293専守防衛さん:03/03/26 12:45
休みなわけない


とりあえずベット作りうまくなれ
294専守防衛さん:03/03/26 12:53
給料用に郵便通帳作ってきたよ
あぁ、いよいよ明日か…
寝坊したら終わりだから、今日は早めに寝るよう準備しないと。
295専守防衛さん:03/03/26 13:30
まーまー
もうかえりたいよ〜
3日目、初めて指導されたよ〜
296専守防衛さん:03/03/26 13:41
>>295 どんな指導?
297専守防衛さん:03/03/26 13:50
肛門の指導
298専守防衛さん:03/03/26 14:00
勘弁してください


まじで?
299専守防衛さん:03/03/26 14:42
腕がぶるぶる震えていた
300専守防衛さん:03/03/26 14:51
300getズサ~
301専守防衛さん:03/03/26 15:33
荷物が多いなー
靴とサンダルが邪魔ーー
302専守防衛さん:03/03/26 15:37
軽くしないと
移動たいへんだよ
303専守防衛さん:03/03/26 15:55
そんなに重くはならないよ、体重計で量ったけど
304専守防衛さん:03/03/26 15:57
今日は昨日ほど書き込みが無いところを見ると、
ほとんど着隊してしまったのだろうか
305空ソウコウ497:03/03/26 16:19
なんか身体検査に呼ばれないよ!ご飯にくいこむとか言われた。
306専守防衛さん:03/03/26 16:23
パソコン持ち込み原則禁止になるらしいよ
新隊員に限らず
持ちだす時はHDD削除らしいよ(他スレ参照)
307新入生:03/03/26 16:52
大卒で二士で入隊したんだけど なかなか高卒と話があわないよー
308専守防衛さん:03/03/26 16:58
いつか合う
309専守防衛さん:03/03/26 17:01
大卒同士でかたまりそうだな。
310新入生:03/03/26 17:06
休みはいつからあたるの? ちなみに入隊式までどんなことするの? だるい?
311専守防衛さん:03/03/26 17:46
漏れは28だからな;
 さて、どういったことが起こるかな?
 楽しみです。
 身辺整理もほとんど終えたので、実家には未練はないから、
 思いっきりがんばろうかと思います。
312専守防衛さん:03/03/26 18:02
大先輩だな。 10歳も離れてる
313新入生:03/03/26 18:28
今日は行進や敬礼等の練習をした。このあと八時から何かの勉強があるけど そういう勉強ってまじめにしといたほうがいいかな
314無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/26 18:37
とりあえず座学は寝るんじゃないぞ!
理解出来なくても真面目に話は聞いた方がいいぞ。
315専守防衛さん:03/03/26 18:44
>312
年齢じゃなくて日にちでしょう。
316新入生:03/03/26 18:48
教官からの生活態度等の審査はいつからはいるんですか? 地連にはそれで高評価をうけると あとあと都合がいいというふうに聞いたんすけど。
317無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/26 18:58
すでに始まってると思われ。
新隊員諸官がまさかと思うような状況でも教官・助教はしっかり見てるもんよ。
手抜きは駐屯地外でしませうw
でも評価の結果どーなるかは漏れはサパーリわかりません。
318専守防衛さん:03/03/26 19:08
歯ブラシとかバスタオルは持っていったほうがいいですか?
寝るときは何着てるんですか?
着隊のときは何着ていったらいいでしょうか?

教えて厨ですいません。
319専守防衛さん:03/03/26 19:34
持ち物検査ってされるんですか?
320専守防衛さん:03/03/26 19:34
悪徳金融業者、なんと年利1500パーセント!
みんなで番号非通知で攻撃しよう!
03−5669−5135
ライフエージェント(担当:カンザキ)
321無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/26 19:34
>>318
洗面グッズは必携。もちろんバスタオルもね。
普通のタオルは3枚くらい持っていくと便利です。(洗面用、汗拭き用、予備みたいにね)
寝る時はシャツ+パンツだけど寒ければジャージもOK、
でも点呼の時に時間掛かるからお勧め出来ませんな。
着隊の時は普段着(ジャージはダメよ)でいいと思います。
漏れにはこれくらいしか出来んががんがれよ!
322無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/26 19:38
>>319
所持品検査はないけどロッカー点検とかされるよ。
あと、高価な物は所有申請みたいなことをするはづ。
理由は盗難事案が発生しても初動対処し易いから(だっけか?)
教育隊によって差はあるけどこんな感じでは?

教育期間中に隊内で薬物事案でも発生したら所持品検査はあるかも・・・
323☆12期:03/03/26 19:49
ちょうど一年前、みんなと同じような気持ちで入隊したよ。教育期間中はいろいろとつらいことがあるかもしれないけど、
がんばってね。部隊に行くともっと大変だから・・・。
324専守防衛さん:03/03/26 19:54
身体検査を終えた方…
視力はどんな感じでした?割合すんなり?

いよいよ明日か…結局パソ止めてればよかった悪寒(;´д`)
325専守防衛さん:03/03/26 20:27
視力が・・・ヤバい・・・もうだめぽ
326専守防衛さん:03/03/26 20:30
視力やばいくせに積んであるエロゲーをクリアーしようと徹夜予定・・・・
327専守防衛さん:03/03/26 21:38
え!明日 余裕でジャージで行くんですけど、、、
328無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/26 21:41
>>327
やめといた方がいいかと・・・
あと、いかにも軍ヲタって格好もやめた方がいいよ。
329327:03/03/26 22:15
なんで?
330専守防衛さん:03/03/26 22:16
必要物資入れるバック、修学旅行でつかったバカデカイのしかないんです
けど、大丈夫ですか?
331明後日入隊:03/03/26 22:25
一つ聞きたい…

ドカンオオカミ氏
無線屋氏
歩くレンジャー氏
下痢羅氏
雪風氏

何故あんた達は毎日2chに来れるんだ?
332無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/26 22:29
>>331
漏れは暇なんだ・・・
333専守防衛さん:03/03/26 22:33
気になったのですが条件付採用期間はどの基準で採用取消になるのですか?
334新入生:03/03/26 22:35
教育隊の時 教官にどういうアピールをしていけばいいでしょうか?
335明後日入隊:03/03/26 22:38
>無線屋氏
詳しく書けないのは分かる…(思い込みかもしれんが…)
いつぐらいからPC解禁になるのか、知っていたら教えておくれ…
336専守防衛さん:03/03/26 22:45
いよいよ明日の朝、出立です
身体検査で落ちないように心の底から願っています

余談ですが
シャバで観た最後の芸能人が椎名林檎だった夜
しかも、それがまた昔の彼女に瓜二つだった夜

不 吉 で す 。
337トリップ?:03/03/26 22:46
消灯時間なんですけどシナっとカキコ。
質問。携帯からなんですけどトッリプてどうやってつけるんですか?PCからのやり方はわかるんですが、、、
338無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/26 22:48
>>335
思い込みですよ。
PCは前期・後期教育終了までは自粛したほうがいいですよ。
今は教育に集中して休日にネットカフェか携帯で楽しむしかないでしょう。
339338:03/03/26 22:48
ReBirth RB-338.
340ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/26 22:49
>>335
 私も暇人。

 部隊配属になればPCを持ち込んでもいいと思うよ。(インターネットもね)
ただ営内で2ちゃんしていると思わぬところで書き込みしているところを発見される可能性も高い。
となると、毎日2ちゃんでカキコするには・・・。
外出先でインターネットカフェ等でするか、早いとこ営外資格を取って秘密のPCで書き込みするかですわな・・・。
当然「2ちゃん」の「に」の字も部隊では口にしてはいけないよ。(w
341無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/26 22:52
>>337
たぶんもう見てないと思うけど消灯後に携帯いじってるのハケーンされたら
連帯責任でみんなの携帯も没収されるかもしれんからやめといた方がいいよ。
トリップの付け方はわかりません。スマソ。
342大分海星:03/03/26 23:01
328
>軍ヲタって格好もやめた方がいいよ
ってことは迷彩柄のハンカチやタオルは持って行ったらまずいですかね
343専守防衛さん:03/03/26 23:02
いよいよ明日入隊か!大好きな車の運転も今日でしばらくできなくなるToT
つうわけで、ちょっとドライブいってきやす。
344無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/26 23:08
>>342
一目で軍ヲタってわかる格好って意味でした。
ハンカチとかタオルなら問題ないかと思いますよ。

>>343
漏れもクルマ大好き人間だから気持ちは良くわかります。でも事故るなよー。
それと教育中に勝手に運転して事故ったらクビになるかもしれんからガマンしてね。
長い人生の半年をガマンするか事故って人生狂わせるかは貴方自身の問題ですからね。
345ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/26 23:09
>>343
今日は早く寝てください。
ちょっとした体調の変化で尿検査とかは引っ掛かりやすくなるなりますよ。
346専守防衛さん:03/03/26 23:27
新兵諸君!精神教育の時間だっ!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5410/
347上等兵 ◆JGSDF.Z0zo :03/03/26 23:54
後期教育にはパソコンを持ってったよ
テスト対策とアルバム作りの為だけどね

トリップは名前の後に#に続けて8桁の英数記号文字で付けられます

上等兵#ADGJMPTW
と入れると…
上等兵◆JGSDF.Z0zo
と出るかも…
348専守防衛さん:03/03/26 23:56
ついに入隊日になった(゚∀゚)!入隊嬉しいけど彼女と長期間会えないって正直キツイっす(´ω`)面会って簡単にできますかね?
349専守防衛さん:03/03/27 00:13
昨日、☆の後期(初曹課程)終わったヤシに聞いてみた。
「前期はキツかったけど、後期は全然!」とのこと。がんがれ!
まぁ、陸海空、教育隊等によって違うだろうけどなぁ・・・。

部隊勤務は、少なくとも、ウチは楽勝だよ。
ワードとパワーポイントとファイル添付メールが使えれば、殆ど困ることなし。
専門技術系のマークなんだけど、前期終わった☆が来て、ここから専門の教育課程に行って
また戻ってきて、後期が始まるまでずっといて、後期終わったらまた戻って来る、って職場。
独身曹士でも、営外居住可。住居手当は出ないけど。
いや、営内居住設備が少ないんよ。2士にまで準個室にしてるから。
(通信はやり放題だね。モバイル設備持ってるなら。)

多分、こういう職場は少ないとは思うけど、まぁ、ある所にはあるのだ。上司も温厚だし。(w

まぁ、またひと段落したら、「陸海空、お勧めのマーク討議」でもやろうね。
350専守防衛さん:03/03/27 00:13
>>348
面会なんて止められい
正直、警衛所横の面会所で会うなんて虚しいだけやぞ
ってか平日面会不可だぞ。
休みの日にゆっくり外でホテルでも行ってくれ
351専守防衛さん:03/03/27 00:19
陸戦闘職種は後期の方が辛いかも…

なんて言ってみるテスト。

しかし辛いことの方が成長させられるし思い出深い。
352自衛隊。:03/03/27 00:20
神風特攻隊みたよ!!
353専守防衛さん:03/03/27 00:24
資格免許等って、免許はともかく、資格って現物を持っていけばいいん
ですか? ワー険とか危険物とか。
354346:03/03/27 01:16
>>352
どうも・・・
俺は「遺言」のページ見たとき目頭が熱くなりました。(涙
355最寄り入隊者:03/03/27 03:56
・・・寝れねー。
356専守防衛さん:03/03/27 05:25
さらば!俺の甘い生活よ。
357専守防衛さん:03/03/27 05:40
あと3時間切った・・・・
頑張るぞ
358専守防衛さん:03/03/27 05:57
>>357 ガンガレ!
359専守防衛さん:03/03/27 06:12
みんな、いろいろ辛い事があるとおもうが、一緒にがんばっていこうぜ!! じゃあ行ってくるっす!
360専守防衛さん:03/03/27 06:16
自衛隊入ったから
ネットもできねえんじゃねえか
馬鹿みたいに聞くな
361明日入隊:03/03/27 06:32
馬鹿になれる時間を大事にしたい…

無線屋氏、ドカン氏サンクス
362専守防衛さん:03/03/27 07:22
よっしゃ!もう今日だよ〜(/Д`)皆、頑張って行こうぜ(゚∀゚)
363専守防衛さん:03/03/27 07:43
to all >>  みんな がんがろうぜ!!!
 もれもがんがルカらよ!!
364専守防衛さん:03/03/27 08:44
0800-1200座学
1300-1500基本教練
1500-1700持久走

楽な予感
365大分海星(携帯):03/03/27 08:59
今から出発です。頑張ろう
366専守防衛さん:03/03/27 10:33
逝ってきまつ
367無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/27 10:55
>>入隊予定者諸君
携帯でここを見るのも良いが同期と少しでも早く仲良くなる為に
しばらく自粛した方が良いと思うぞ。
368専守防衛さん:03/03/27 11:49
復古生新
369陸@武山:03/03/27 12:58
つーか、おまえら、平日に自分が自由に使える時間は、
メシかフロの時間を削って作るしかありませんが、何か?

更に、順番に巡ってくる【勤務】に就いた日には・・・・
370陸@武山:03/03/27 12:58
まあ、何だな、前期のたった数ヶ月で職種と任地が決まってしまい、
その後の人生を大きく左右するという罠
配置された部隊が合わなくて、やめる者も多い罠
371専守防衛さん:03/03/27 14:20
新隊員前期課程おわ〜り!
の日は最高だぞ
先発組なら最高に泣けるぞ
涙が止まらなかったよ。
372専守防衛さん:03/03/27 14:41
私は、現在、防府南にいます。周りは野球バカばかりで辛いよ。班長がわけのわからんことを言うので親切じゃないですよ。それとネットできますよ。AIR Hとかで
373専守防衛さん:03/03/27 18:55
はぁ疲れたよ
374専守防衛さん:03/03/27 19:11
ケイタイから書き込み。なんかテレビ局来てるし。疲れたけど頑張ります。
375専守防衛さん:03/03/27 19:17
>374 もしかして北富士?
376専守防衛さん:03/03/27 19:22
北富士ですよ。会ったらヨロシク。
377専守防衛さん:03/03/27 20:02
一日目終了!仲間も良さげだし頑張りたいです
378専守防衛さん:03/03/27 20:07
>>372
営内班でひとりくらーくネットなんてしていないで、同期とアホ話で盛り上がられい
379大分海星(携帯):03/03/27 20:40
みんなベットメイク上手くできた?俺は何とか上手くできた
380空ソウコウ497:03/03/27 21:15
本日は九時半消灯だそうだあ。明日もがんばります。防府はまだまともに訓練してないよー。
381北富士 ◆QlkzdOB1BM :03/03/27 21:32
ベット作り難しいっす。早く寝たい。 明日も頑張ります。
382専守防衛さん:03/03/27 21:44
上の方でPCの持ちこみについて色々書いてたけど、
折れの時は自由に持ちこめた。
むしろ持ちこんだら班長や分隊士からPCの能力を買われて
重宝された。
ちなみに当方もうすぐ海の三年兵。
383専守防衛さん:03/03/27 22:00
着隊後一日でやめたいって・・・?
まだなにもはじまってないのに・・あほか?
まーフリーターでもやっとけ!
384ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/27 22:23
「宣誓
 私は、わが国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守し、
一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、人格を尊重し、心身をきたえ、技能を
みがき、政治的活動に関与せず、強い責任感をもって専心職務の遂行にあたり、事に臨ん
では危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め、もって国民の負託にこたえることを誓
います」

 身体検査に合格すれば、「宣誓書への署名・捺印」があります。上記のような文面が書かれた用紙に署名捺印しますが、みんな大丈夫かな?
(これと任期中はみだりに退職せずに職務に専念しますという旨の「誓約書」にも署名捺印する)

 これを提出するとしばらくして「2等○士に採用する」という辞令(告達)がありますよ。

385専守防衛さん:03/03/27 22:39
くやしい。
386岳伍長 ◆JGSDF.Z0zo :03/03/27 22:42
上等兵 改め 岳伍長 です
希望の職種に就きたいやつは、会長職に就くよろし
もち点(成績)がアップ>職種決めのとき、優先して…
(適性が合わなけりゃ、どうにもならんけど…)

自分はもち点アップを知らんでやってたけどね…
今でも親しい同期は俺を「会長」と呼ぶ(ワラ

赤本の
基本教練の目的、不動の姿勢、戦闘間隊員一般の心得(?)
これらを、暇なうちに覚えておきな。後で楽だよ。

宣誓もね
387北富士 ◆QlkzdOB1BM :03/03/28 07:01
今日も頑張ろう
388専守防衛さん:03/03/28 07:29
おれも北富士
389北富士 ◆QlkzdOB1BM :03/03/28 07:57
いがいとまったりできるね
390専守防衛さん:03/03/28 08:28
今日曹学で入隊する親友を先ほど見送ってきました。
航空学生の三次試験二回落ちてたけど、頑張れ!
パイロットの夢は捨てるなよ!!
391専守防衛さん:03/03/28 08:45
班長に
「辞めたい奴は今すぐ辞めろ!やる気のない自衛官はいらない」
と腕立てふせの姿勢の最中に言われました
僕はやめようと思います。
また報告します。
今座学ちゅうです。
392専守防衛さん:03/03/28 09:12
防府南にいるものです。今は、暇です。歩き方のやり方とかもう教えてもらっていますよ。ご飯はあまり美味しくないですよ。また、人数分ないので後ろの人はなにかがなくなっている。今日もパンがなくなっていた。
393北富士 ◆QlkzdOB1BM :03/03/28 11:06
今縫い物やてっます。抜き指役にたってます。あと改行ってどうやるんですか?
394専守防衛さん:03/03/28 12:05
きつい
きたない
かっこわるい

3k
395専守防衛さん:03/03/28 18:22
>>394 俺はかっこ悪いとは思わんよ
きつい 
きたない
悲しい  
396専守防衛さん:03/03/28 19:07
明日も仕事だってさ
やってらんねー
397専守防衛さん:03/03/28 19:33
>>391
サッサトやめなさい
座学中になにやってんの
398専守防衛さん:03/03/28 19:36
やめたい香具師はやめろっていわれなかった?

でも、ほかの香具師に悪影響があるから、さっさとやめろ!
399専守防衛さん:03/03/28 19:46
班長や、同期に2ちゃん、やってるって言わない方がいいよ〜

いま、また人工衛星の関係で、上が、ぴりぴりしてるし、このごろは、
まじで、情報○部の人が、チェックしてるらしいから、わかりやすいこと書くと
絶対ばれる。  保全あげ!!    
保全って言葉がわからなかったら、班長にききな!
400専守防衛さん:03/03/28 20:39
まだ、お客さんあつかい!
401北富士 ◆QlkzdOB1BM :03/03/28 20:59
丸坊主にされそうです。助けて
402専守防衛さん:03/03/28 21:00
あたりまえ  うけいれろ!
403専守防衛さん:03/03/28 21:11
ネットなんて普段やってる奴は入隊してからもやっぱショボいな…
みんながみんなではないだろうけど。
体育会の部活を元気にやってた奴はノリがあるから
上からも同期からも後々まで受けがいい奴が多い気が。
みんながみんなではないだろうけど。
404専守防衛さん:03/03/28 21:24
小銃の分解結合ってどこまでやるのか疑問。
完全にオーバーホールか通常分解までか・・・・。
405専守防衛さん:03/03/28 21:27
通常分解というのは、引き金室部をやらないことになってるけど、
新隊員課程では、全部やる

特別分解というのは、部隊でもやれるけど、実際は、武器科職種のしごとでし
406サージャント ◆rg6xuCj532 :03/03/28 21:30
うちにも今日新兵どもがきたよん。
まあ、茶髪の香具師がいたが、激しく坊主にさせられると思われ。
407専守防衛さん:03/03/28 21:32
髪の毛つかんで、蹴り入れたい!
408専守防衛さん:03/03/28 22:33
一人すごい自己チューな香具師がいる…すごいウザイ!逝ってよしやね!
409chong:03/03/28 22:54
眠れません。隣の馬鹿の鼾のせいで、、、、モルァしちゃおっかな
410専守防衛さん:03/03/28 22:58
隣? なに? 寝るところってどうなってるの?
411専守防衛さん:03/03/28 23:00
ざこ部屋?
412ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/28 23:05
>>410
>>411

2段ベットが一部屋に4〜5個並んでいるところが多いですよ。
413北富士 ◆QlkzdOB1BM :03/03/28 23:10
明日も頑張るか
414専守防衛さん:03/03/28 23:34
>>405
つーことは自衛官はみんなオーバーホールできるんだ。
マジ凄ぇ!ちょっと感動した。
415岳伍長 ◆JGSDF.Z0zo :03/03/29 00:51
通常分解 > 普通分解
引き金室部もやりますよ。九州のほうはやらないと聞きましたが…
分解はじめから、結合終わりまで7分以内に終わらせなければいけません

イビキ、歯軋りは我慢しましょう(w
先に寝るのも手ですな
416専守防衛さん:03/03/29 02:34
辞めるって言ったら
止められた・・・なんでだろ〜。。
417専守防衛さん:03/03/29 10:23
もう何年も前のことですが、私の弟が曹学で入隊しました。
留守電に少し涙声で第一日目の報告が入っていたのを思い出すと、
今でも胸が熱くなります。
ここ読んで、やっぱりツライこともたくさんあったんだろうなぁと
思いました。18歳だったもんね。
そんな彼も立派なオッサン自衛官になって、国防に勤しんでます。
すごく頼もしい男になったと感じます。ねぇちゃんの誇りです。
皆さんもがんがってください。応援してます。

418専守防衛さん:03/03/29 10:29
曹候が辞めてくれれば、練習員の3曹昇任枠が広がるのは事実
辞めたい奴は早く辞めな
厳しくて当然
曹としてやってく能力がある奴以外は必要ない
419専守防衛さん:03/03/29 10:40
正直言って、今は、入隊希望者多いから、昔みたいに引き留めないよ。他のに者まで変なこと
吹き込んで「一緒に辞めよう」なんて『仲間増やして、自分が悪いというわけではないと証明し
たい』馬鹿がいるから、さっさと辞めて戴く風潮です。
しかし、教官の中にはやさしい人がいて、「きっと、後で後悔するだろうな」とか「まだよく判りも
しないうちに決めてしまって、人生の躓きの第一歩になると可哀想だ」などと考えて、引き留め
たりもする。オレは、引き留める必要無いと思うけど。一度「やめたい」と上司に言った者は、
たとえその時は思いとどまらせても、きっと後で辞めることになるし、他の者に悪影響を与える
から。

あ、教官の中には、別に「いい人」じゃなくて、退職手続きや上官への報告・説明がめんどうだ
からとか、上官に「どうして『辞めたい』なんて言い出したんだ!」とか言われるのがイヤだか
らとか、そういう理由で引き留めるヤシもいるけど、そりゃ、ごく一部だ。大半は、「もう少し
色々と知ってから決めたら?」ってニュアンスだろうね。

退職したオレの元同期、全員、「もう少し頑張れば良かった」って言ってたよ。
民間の方が厳しいんだってこと、知らなかった、って。
いや、体力的にじゃなくて、精神的にとか、時間的にとかね。
あっちが悪いのに相手は客だからとペコペコ謝って、ノルマ達成できるまで帰ってくるなと
怒鳴られて、そりゃもう、民間も楽じゃないそうな。
420専守防衛さん:03/03/29 11:42
>>415
やるっつーの。どこのガセネタ掴んでんだ、この素人は。
421専守防衛さん:03/03/29 12:34
陸自だけです>引き金室までやるのは
普通分解はやるけど、別に時間の規定とかはないよ
>421
海でも教育隊とか術校なんかだと普通分解のタイムを計ったりするけど
完全分解だってそんなに難しくないよ
423専守防衛さん:03/03/29 14:26
教範 見てみなさい  普通分解では、引き金室部の分解はしませんよ〜
でも、新隊員課程では、完全分解で、分解5分?組み立て7分だったかな?
時間の規定もあるよ〜  (陸自)
424ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/29 14:39
>>423
 「引き金室部」は引金バネを保持板部から取り出すまで分解するんじゃないですか?

「握把及び引金室体部」は普通分解しないけど・・・。
425専守防衛さん:03/03/29 15:11
予備自衛官補の訓練ですら、
引金室部の分解・結合までやりましたよ!
426専守防衛さん:03/03/29 15:25
おまえら!、銃を分解するんじゃない!
部品が余るだろ。
427空ソウコウ497:03/03/29 15:27
全く訓練らしきことはまだしてません。裁縫少しして食べて寝る生活です。曹候はいつから厳しくなるのだろうか。
428緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/03/29 15:48
>427
おお、教育中かい?
初めての休日の味はどうだい?

入隊式までわ、お客さんだよ。
2ちゃんねるやってるの、教官に見つかるなよ(笑)
429専守防衛さん:03/03/29 15:59
いいなぁ
430専守防衛さん:03/03/29 16:17
≫427
最初の土日は外出できません。
その分の代休はGWにでも当てるはずです。
431専守防衛さん:03/03/29 16:29
>>427
でも、持久走はあるんでしょ?
432ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/29 16:30
陸の場合だと採用の辞令が降りたら、まず基本教練と中隊長の精神教育あたりから始まるのかな?
とにかく入隊式までには敬礼や回れ右の基本動作からパレード出来るくらいの集団動作までは会得させて様になるようにしなければならないからね。
その間に体力練成や面接等の心情把握なんかが入ってくるというところかな・・・。

今日明日は割と穏やかな日々かもしれないけど、洗濯やアイロン掛け、半長靴の手入れなんかの訓練準備はしっかりと済ましておこうね。
週明けからは忙しくなるよ、きっと。
433専守防衛さん:03/03/29 16:33
涙 泣
434専守防衛さん:03/03/29 17:05
今の時期は点呼の動作とかどぎまぎしてるだろうな
435ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/29 17:32
>>434
号令による動作がまだ取れないでしょうからね。(w

そういえば、報告や点呼動作で一番最初に習ったことって「はい!」という返事を返すことと、「やあ!」というかけ声だった気がしますね。(w
436tantei:03/03/29 17:36
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

★あなたのお悩み解決致します!!
●思想関係調査
入隊まもない時期に背後関係・思想その他を調査致します!!
●埋設地雷発見
FEBAの前方に敵が仕掛けているかも!!
●威力偵察
所在が不明な敵の位置を射撃で割り出し致します!!
●弾着位置からの発射位置標定
方位角・落角などから発射位置を割り出し致します!!
●化学武器対策
社会問題ともなっている化学武器から防護致します!!
その他ゲリラ・コマンドゥから着上陸侵攻まで解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.jda.go.jp/
メール  [email protected]
   防衛庁 
438専守防衛さん:03/03/29 18:48
>>435
自分らは「やぁ」ではなく「おぅ」だったんですが、
部隊に配属なったらそこではみんな「やぁ」だったのでひびった記憶が…
439ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/29 19:00
>>438
「おぅ」ですか? 教育団とかによって若干違うようですね。
440専守防衛さん:03/03/29 19:06
>>439
そうみたいですね。
陸海空でもなんかちがうみたいなことをどこかのスレで見ましたし。
ただ陸教でも「おぅ」だったんでどこでも「おぅ」が普通なのかと思ってました。
441予備海士長:03/03/29 19:26
海自の横須賀は「やぁ」でした

関係ないが応急隊整列が「おぅ」でした(応急隊は上陸許可後の艦内消火班)
442専守防衛さん:03/03/29 19:28
消防は、おうだったよ〜!

漏れの時は、やぁ!でし
443ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/29 19:29
なるほどね。
ところで各教育隊の人達は終礼後に「区隊旗中心に円陣を組めー!」「やあ!」ってやってました?
444専守防衛さん:03/03/29 19:33
今日も一日お疲れさ〜ん! 明日も気合い入れてやるぞ〜〜〜!
第○区隊〜〜〜〜!  ファイ おう! ファイ おう! ファイ お〜〜〜!

気を付け!  事後の行動は各班ごと!!ってのが主流では?
445ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/29 19:36
>>444
 それを円陣組んでやってました。
446専守防衛さん:03/03/29 19:38
円陣組んでたなー
金曜は盛り上がること盛り上がること!
447専守防衛さん:03/03/29 19:44
あるね〜

腕立てとかも、班長があと10回声出したらおわるぞ!
って言ったら、いきなりおおきくなったりするね〜
448ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/29 19:47
外出日の前夜は洗濯、靴手入れ、清掃等・・・、いつもより3倍速でしたね。(w
449ラップのリズムで:03/03/29 19:48
>>444
♪俺達、第○区隊
♪百戦全勝フッフ〜
♪ヤー!

こういうのもあるぞ。
膝を手で打ち鳴らしながらな。
450専守防衛さん:03/03/29 19:50
今でも、セミのまねをやるのかな
自分が新隊員教育中、罰ゲームとして電柱にしがみ付いてセミの鳴きまねを
させられたんだけど。これが、屈辱的
ちなみに、17年前の防府南です
451ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/29 20:02
>>450
そりゃ凄いですね・・・。

こっちは小銃を地面に落としたりしたら、「64式小銃様がお許しになるまで」腕立て伏せしたくらいですね。(w
452レク上OB:03/03/29 21:45
オレが新兵の時、夜の点呼にて・・・
班長「当直幹部来る前にちょっくら番号練習するぞっ!
   番号っ・・はじめっ!」
同期「イチ〜〜」
班長「やめ〜。1の者はイッと短く発音せーい。んじゃ、やり直し。
   番号っ・・はじめっ!」
同期「(甲高い声で)イィ〜」
班長「やめやめっ。おまえはショッカーかっ?」
一同(爆笑の渦
453専守防衛さん:03/03/29 21:48
定番だな、全部
454専守防衛さん:03/03/29 22:03
スレ違いだけど、自衛隊の医官や薬剤官って射撃訓練は全くしないの?
455専守防衛さん:03/03/29 22:05
海上は「番号っ!はじめ!」の「はじめ!」がないって聞いたけど本当?
>454
するんじゃない?
456専守防衛さん:03/03/29 22:38
特科は、点呼の時ははじめって言うのだけど、
火砲の操法の時は、番号って班長に言われたらすぐに、照準手、1、2・・・・6
操縦手っていうよ!
457空ソウコウ:03/03/29 23:39
寝れねーよ、クソ!
なんだこの髪型はブハハッ
458専守防衛さん:03/03/29 23:57
フェリーで酔うこの俺が
海事総額・・・・中身ぶちまけたいの♪
459専守防衛さん:03/03/29 23:59
>>458
海は装甲じゃヴォゲ
陸介のなりきり野郎が
460予備海士長:03/03/30 01:28
>>455
番号はそのまま番号だけです
指揮官「番号」
前列「1・2・3…」
最終列の最後部が「マン(欠員があれば「1欠」等)」
461自衛隊員は人殺しの共犯者じゃないぜ、ナジーラ。:03/03/30 01:41

貧しいが幸せだった子育て日々

「妻は今も泣いている。
家もカネも子どもも失った。
アメリカに人生を壊された」。
サヘブドットさんは嘆く。自宅は柱が数本残るだけで、家具の破片が散らばる。
 隣のグラマトさん宅では7人が死亡し、次男(13)だけ生き残った。
親族宅で手当てを受けているが、家族が死んだことは近所中で申し合わせて伏せているという。
「ナジーラは頭が割れ、脳が飛び出していた。賢くて可愛くて自慢の娘だった。
遺体があまりに傷んでいたのでだれもひつぎを見なかった」と言う。
 妻は「ここにいるとつらい」と、郊外の親族宅に出ていったという。
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/ir08.htm

賢くて可愛くて自慢の娘だった、、、

462専守防衛さん:03/03/30 03:03
>>461 戦争って嫌ね
463専守防衛さん:03/03/30 09:32
俺は最初国家公務員の事務職になりたかった
だが親やチレンジャーが自衛隊受けろと2士試験を受けさせられた

適当だった

だが事務職はハードルが高く難攻不落の要塞であった…
そしていくつかの試験もやった
だが受かったのは

          自衛隊だけだった

     俺は親とチレンジャーの罠にはめられてしまったのだ!

もともと俺の成績はあまり良くなかった
しかし高望みしてる俺を親とチレンジャーは見逃さなかったのだ
464緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/03/30 10:23
>463
まあ、結果ダンボール生活にならんで済んだんだから「正解」じゃないのか?(笑)
465専守防衛さん:03/03/30 11:12
まあ、もれも、最初は2年でやめるつもりが、候補生受かったから、残ってるよ〜

でも、今思い返せば、自衛隊入ってよかったかな〜って思うよ
466専守防衛さん:03/03/30 11:33
あげ
467陸総額:03/03/30 12:27
今昼やすみです。同じ班に2ちゃんねらが結構いました。迷走氏はどこ? 自分は武山の5階にいます。
468専守防衛さん:03/03/30 12:31
がんがれ
469331中:03/03/30 12:33
昨日の夜の点呼の時「満」の後小さい声で「こ」言ってたの誰だよ。わらっちまったじゃねーか(藁
470ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/30 12:35
>>469
お約束ってやつですね。(w
471専守防衛さん:03/03/30 13:02
>469
お約束な罠
472予備海士長:03/03/30 14:35
>467
武山offをしてみたら(海自の2士もいるかも)
なぜか「さいたま」と叫べば「さいたま」と答えるでしょう
ただしばれると情報関係の職域にいけない罠
473専守防衛さん:03/03/30 15:30
苦屍
474専守防衛さん:03/03/30 15:37
475専守防衛さん:03/03/30 16:57
>>空ソウコウ497
床屋でお世話になったね、497の意味がやっとわかったわ!!
476専守防衛さん:03/03/30 17:00
>>459の詳しい説明お願いします
海には一般曹候補学生は無いと言う事ですか?
言い方が違うと言う事ですか?
477ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/30 17:05
>>476
 一般曹候補学生のことを陸は「曹学」、海・空は「曹候」と呼びます。

ちなみに陸で「曹候」とは任期制隊員から選ばれる「陸曹候補生」を指します。
(ややこしいです)
478専守防衛さん:03/03/30 17:16
ありがとう
479専守防衛さん:03/03/30 18:05
防府南にいるものです。暴力はしないと地連の人がいっていたのに暴力余裕でやるぞ。嘘つきだー。地連のいうことはあまりあてならない。
480331中:03/03/30 18:26
同じ営内班に2ちゃんねらが三人いる罠・・・欝
481空ソウコウ497:03/03/30 18:49
まだ何もしてません。裁縫ちょっとしただけです。暴力は無いです。今後あるのだろうか。☆の人達は既に作業服で、厳しそうに見えます。
482331中:03/03/30 20:21
今日は比較的時間あるね。今半長靴磨きながらカキコ中。なかなか先っちょ光らねー
483専守防衛さん:03/03/30 20:52
kaeru
484専守防衛さん:03/03/30 21:24
ライターでうめろ!
というか新隊員中にさきっちょ埋めるのは難しいな…
485専守防衛さん:03/03/30 21:31
このスレにいる現役隊員もしくはOBに質問。

前期教育が終わってみんな散り散りになる時、泣いたりした?
486専守防衛さん:03/03/30 21:34
1足は、点検用できれいにする。もう1足は、射撃や、戦闘訓練用でし
487専守防衛さん:03/03/30 21:45
3ヶ月だけど、やっぱり、貴重な3ヶ月だと思うよ〜
行き先の、部隊の車が迎えにきたりするのだけど、そのときに、泣くこともあるね〜
488専守防衛さん:03/03/30 21:47
部隊いったら戦闘靴もらうから1足返納だよー
天塩にかけた半長靴返納するのは悲しいよ…
>>485
ばり泣き
489専守防衛さん:03/03/30 22:12
毎週ラジオを聞いているのですが、ラジオってどれぐらいの大きさなら良いんですか?
テレビとか皆どうしてるの?
490ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/30 23:34
>>485
 泣きました。
491班付:03/03/31 11:58
○○頑張れよ!
後期頑張れよ!
辞めるんじゃないぞ

と出発のとき言ったら
みんな泣いてたよ…
俺も涙が出た
あんなにいじめたのにな…
492専守防衛さん:03/03/31 12:32
キチガイな班長多いってさ
493331中:03/03/31 12:46
昼休みage
494空ソウコウ497:03/03/31 16:41
なんかまだまだ優しい。できないのはまだ当たり前なんだからと優しい。
495専守防衛さん:03/03/31 17:38
なんで声だしながら走っているの?
声さえださなければ楽なのに
496bloom:03/03/31 17:47
497331中:03/03/31 18:42
明日は曹学入隊式。銃もらえるね
498招福猫 ◆hNSBMrrUeA :03/03/31 19:15
>>495
1:気合をいれるため
2:スイッチ入ってテンションうp
3:楽しようと思ったら大間違い
4:肺活量をあげるため
5:晒しage

さてどれ?
499予備海士長:03/03/31 20:13
>>489
イヤホンで聞きましょう、テレビは娯楽室しか無いのでは?
>>495
6:足並みを揃えるためだけ
7:映画を見た班長がアメリカのまねをしたのが伝統になってしまった
500Roland:03/03/31 20:34
Roland MC-500. CM-500.
501大分海星(携帯):03/03/31 20:48
今日は適正検査だった.....あんまり上手くできなかった航空要員もうダメポかも....
502専守防衛さん:03/03/31 20:59
どんな声だしながら走るの?
「ファミコンウォーズがで〜たぞ〜♪」
みたいな感じ?
503ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/31 21:18
>>502
それは米式です。

日本式(陸)の一例は・・・    ( )=学生のかけ声
「今日は♪(今日は)  朝から♪(朝から)  天気♪(天気)  良いね♪(良いよ)  
みんな♪(みんな)  元気♪(元気)  あるか?(あるよ!) あるか?(あるよ!)
 よしよし♪(よしよし)  それなら♪(それなら)  気合い♪(気合い) 入れて♪(入れて)
  連続♪(連続)  歩調♪(歩調)  掛けるぞ!(掛けるぞ!)
連続歩調〜〜〜〜!! 歩調! 歩調! 歩調! 数え〜〜〜!!!
(1!) そうりゃ!  (2!)  そうりゃ!  (3!)  そうりゃ! (4!)  そりゃ!
(1!)ほい! (2!)ほい! (3!)ほい! (4!)ほい!
(1,2,3,4!)(1,2,3,4!) (ファイト!ファイト!1区隊!)(ファイト!ファイト!1区隊!)」

 1フレーズが短いのが特徴です。
504専守防衛さん:03/03/31 22:09
れんぞくほちょう
つかれるよ…
505北富士 ◆QlkzdOB1BM :03/03/31 22:11
ついて行けません。やめたいと思います。
506専守防衛さん:03/03/31 22:13
やめちまえ。後悔しないなら。
507レク上OB:03/03/31 22:18
>>505
ナニが?
508ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/31 22:26
>>505
 この段階では生活環境かな?
 朝は早いし、時間に追われるからね・・・。
 でも人間の順応性って結構しぶといよ、何のかんのと言っても週末にはちゃんと時間割が体の中に出来上がっているからね。

とりあえず今は寝る時は寝る、食べる時は食べる、動く時は動くの簡単なことを確実にやるようにしましょう。
509空ソウコウ7○隊:03/03/31 22:27
>>空ソウコウ497
いつもカキコしてるね、空ソウコウでもネラー結構いるんだ
で、みんな班の人がネラーか?って直接聞いてるの?

てか、7中いない?
こういうのってやばいかな?
510専守防衛さん:03/04/01 06:34
東千歳の新隊員コロシタイ…
511専守防衛さん:03/04/01 12:35
殺したいと思っても殺すな、
殺す奴の世界は閉じていくって銀さんが言ってたもん
512専守防衛さん:03/04/01 16:48
>れんぞくほちょう
ってなんれすか?
513北富士 ◆QlkzdOB1BM :03/04/01 18:28
今日トイレでおもいっきり泣きました。
514専守防衛さん:03/04/01 19:13










515専守防衛さん:03/04/01 19:24
たかだか、新教ぐらいで、何をいっとる
516三i:03/04/01 19:30
何が泣くぐらい辛いの
517専守防衛さん:03/04/01 19:35
連帯責任だな(はぁと)
518予備海士長:03/04/01 20:36
>>512
ネタでなければ過去レスぐらい読めと言いたい
>>503 でドカン・オオカミさんが書いてあるが?
519専守防衛さん:03/04/01 20:45
掘られた
520レク上OB:03/04/01 20:45
>>513
おいおい・・・泣くなんて自衛隊生活の中で前期修了して同期と
離れ離れになる時ぐらいしか思いつかんぞ!
つまり三ヶ月早いんだよっ。
521ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/01 21:00
>>520
長髪から坊主頭にすると「ああ〜、もう帰れない・・・。」とセンチになるものです・・・。
522三i:03/04/01 21:09
就寝ラッパをきいてセンチになるとか 
523ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/01 21:15
>>522
>就寝ラッパ
新教入りたての頃ってあのラッパの響きって妙に物悲しく聞こえますよね・・・。

そんな時はよく消灯後にベットから抜け出して屋上で煙草をふかして黄昏たものです。
524レク上OB:03/04/01 21:15
>>521
しかし・・・大和男子たるもの
「咲いた花なら(長髪)、散るのは覚悟(坊主頭)
 見事散ります国の為」で、ありますっ!!
525ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/01 21:25
>>524
だからこそ布団の中でとか、屋上とかはたまたトイレの隅で、そっと涙を拭うのです・・・。


余談ですが・・・。
新教で初めての個人外出の朝、集合した新隊員全員で「同期の桜」を合唱させ、特に3番目の「いまだ帰ら〜ぬ、一番機♪」のフレーズをリフレインさせた助教達の気持ちが今になってよくわかります。
526ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/01 21:35
そう言えば、早いところではそろそろ入隊式ですね。

銃を授与されて訓練も本格的に始まりますよ。
527三i:03/04/01 21:46
そして至る所で腕立て伏せをしている新隊員がみられて春が来たことを汁三連隊なのでした
528北富士 ◆QlkzdOB1BM :03/04/01 22:10
腕立て伏せが怖い
529空7中:03/04/01 22:13
てか、隣の班員がチャネラーだた。。。
空7中いないの?
530予備海士長:03/04/01 22:17
海自は巡検ラッパが味があって良かった
>>528
消灯はまだだっけ陸自は?
右へならえを10分ぐらいやったのはつらかった
531専守防衛さん:03/04/01 22:20
楽しすぎ!
行軍なんて遠足だぞ
戦闘訓練なんてただほふくで逝くだけだぞ
毎日カップラーメン食べてたら太ったよ
いや〜あの時に戻りたい♪
532招福猫 ◆hNSBMrrUeA :03/04/01 22:46
新兵さんいぱいいぱいきますた。
コトシノハ比較的若いでつね。
80人中何人もつことやら・・・
533専守防衛さん:03/04/01 23:05
半長靴の磨き方にコツってありますか?全然光らないんですが…
534歩き続けるレンジャー ◆OVT9LHv/s2 :03/04/01 23:14
おい!!!!!
お前等馬鹿か?
なんで教育中に2CHなんだ?!?!カスかお前等は!!!新隊員は携帯からでもアクセス禁止!!
調子のんなよ。教育に専念しろバカが。
このままだと戦闘訓練の実況までしそうで恐いわ。
>533
半長靴は光らせた事ないからわからないけど
短靴ならコツあるよ
536防府7中:03/04/02 01:18
身体検査で不合格。帰らされたYO!俺の中では、優しかった班長、区隊のみんな。元気だろうか?たった3日間、苦楽を共にするだけで別れるときに涙するとは思わなかった。新隊員のみなさん、がんばってください。
537専守防衛さん:03/04/02 06:35
>>536
>優しかった班長

ってことはまだお客さん扱いの時点だったんだね
誓約書かなんかにサインしたら態度ががらっと変わるもんなぁ
538☆12期@空:03/04/02 12:02
教育期間中につま先とかかとを光らせたよ。コツは、ひたすら磨くこと。時間があったらとにかく磨く。やっぱこれだね。
539☆12期@空:03/04/02 12:04
しまった、>>533へのレスでした。
540専守防衛さん:03/04/02 13:41
>>536
本当ですか。1年前同じ経験をしたのでお気持ちは痛いほどわかります。
541専守防衛さん:03/04/02 13:56
★賞金が当たる★彼女が出来る★スッゲー気持ちいい★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
542yun:03/04/02 16:30
渉!何で連絡取れないんだ。無理しなくていいからな。
辛かったら、いつでも帰っておいで。
また、青年海外協力隊受ければいいじゃないか。
543三i:03/04/02 19:28
>531 ですよね!自分も新教前期は辛いより楽しい記憶ばっかりですそれが中隊配属になったら・・・ 
544北富士 ◆QlkzdOB1BM :03/04/02 20:21
自衛隊体操って中隊に入ってもやるの?区隊長はできないっぽい。
545専守防衛さん:03/04/02 21:14
>>544
私がいた中隊では当直によりけりで、したりしなかったりだった。
546空7中ソウコウ:03/04/02 22:14
明日、教錬あるらしい
やっきねー。( ̄口 ̄;)


PS.防府でネラーOFFしね?
547専守防衛さん:03/04/02 22:19
>>546
防府かぁ・・・飯がむちゃくちゃだああ〜(ゾウリステーキとかすっぱい飯とか・・・)
ちゅう記憶が・・・(w

漏れは(仏の)8中だったなぁ。
548専守防衛さん:03/04/02 22:27
北富士の2区隊長はだめだ。
549専守防衛さん:03/04/03 03:50
陸自に逝きたいのに家族がK殺逝けってうるさい・・・



俺は陸自に逝きたいんじゃー!!!!!!!!!






あースッキリした。さて、勉強がんばろ。
550専守防衛さん:03/04/03 06:50
行軍が遠足?
アホですか?
というかまた忙しい季節になりましたな
野営なんだが
今年は8回もあるな〜
早く辞めたいよ
551専守防衛さん:03/04/03 07:29
箱庭遠足がつらいか
はよ辞めちまえ、アフォ
552招福猫 ◆hNSBMrrUeA :03/04/03 12:24
>>533
先っぽをてからせるコツ
初心者・・・まずブラシで磨く→キウイ黒ででこぼこを丹念に埋めていく→ある程度まで埋まったらキウイ茶で光沢を出す→仕上げにキウイ透明でピカピカ
中級者・・・ライターで先っぽをあぶる→でこぼこ埋まる→キウイ塗る→磨く
上級者・・・ラッカーを一噴き(wただしすぐばれるのでお勧めしない

なお、磨く時に使う布は木綿生地もいいけど、コットンやストッキングを使うと磨きやすいよん♪
553専守防衛さん:03/04/03 14:00
編上靴を柔らかくするためにはどうしたらよいのでしょうか?
554招福猫 ◆hNSBMrrUeA :03/04/03 14:40
官品の靴クリーム(チューブの)でせこせこ磨きましょう。
ただ、茶色は赤っぽくなるのでちょっと気をつけましょう。
ミンクオイルで磨くのも手ではありますが、ちと高めなのであまりお勧めしません。
あとは愛情込めて磨きましょう(w
555専守防衛さん:03/04/03 14:45
556専守防衛さん:03/04/03 17:51
>>553

・・・煮る。(・・)/

固いから、食べる時には歯を折らないように注意すること。(w
557専守防衛さん:03/04/03 21:48
また休み出られないってさ…
558専守防衛さん:03/04/03 21:54
ああ情けない。
559空7中ソウコウ:03/04/03 22:07
班長の態度が急変しますた(泪


帰って良いですか?
560547:03/04/03 22:11
>>559
辛くとも耐えしのげ。
航空自衛官として1度(以上)は通り過ぎた道だ!!

そんなことで尻尾巻いて帰るようなら、一般社会では通用せんぞ(w
561:03/04/03 22:21
今週あたり入隊式ですね
562北富士 ◆QlkzdOB1BM :03/04/03 22:33
入隊式はあさってある。宣誓と誓約覚えてないよ・・・!
563専守防衛さん:03/04/03 22:53
がんばれ!
564加藤二士:03/04/04 22:21
おまえ等かかってこいや
565専守防衛さん:03/04/04 22:26
万年士長はひっこんでろ。
566岳伍長 ◆JGSDF.Z0zo :03/04/04 22:41
>562
宣誓は見ながら読んだりしないのかな?
うちらは紙を見ながらだった気がしたが…
まぁ、いずれは丸暗記するのだから、今覚えていて損はないけどねw
土日で覚えな〜
567ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/04 22:48
ほい!

「宣誓
 私は、わが国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、
日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、
常に徳操を養い、人格を尊重し、心身をきたえ、技能をみがき、
政治的活動に関与せず、強い責任感をもって専心職務の遂行にあたり、
事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め、
もって国民の負託にこたえることを誓います」

 
568緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/04/04 22:55
>567
さすがだねぇ。

>日本国憲法及び法令を遵守し
ただし、憲法第9条をのぞき、だな(笑)
あと有事に「超法規的行動」期待されとる御仁にもよう読んでもらいたい
ものだなぁ・・・
569ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/04 23:02
>>568
>事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め、

 最近の新兵さんは頭がいいから、入隊直後にこの一文で考え込む人がいるらしいですね・・・。(w
570緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/04/04 23:06
>569
そらそうだろうなぁ(笑)
「災害派遣に行きたくて」自衛隊入ろうとしてた御仁もおったくらいだしね。

まさか「命」までとられるたぁ思ってわおらんだろうからな。
571専守防衛さん:03/04/04 23:13
>568
もともと法令を遵守し だけだったの
日本国憲法がはいったのは、君と同じ基地外社会党が指摘したからだよ。
同じ基地外ならちゃんとべんきょうしてね。
572専守防衛さん:03/04/05 03:39
あ〜、にちゃんしてえ
スレたててラウンジで馬鹿やってた方が楽しかったな…
携帯ではやはり限界あるな…
573専守防衛さん:03/04/05 04:00
>>571
何時からの話か知りたい。
マジ。
■ 5月7日国民大集会に帰国した5人の拉致被害者出席決定

5月7日午後6時半から東京有楽町・国際フォーラムで開催される
「拉致はテロだ!北朝鮮に拉致された日本人・家族を救出するぞ! 
国民大集会?」に5人の拉致被害者が挨拶のため出席することが
決定しました。現在までに決まっている集会概要は以下の通りです。
チラシ・ポスターが7日(月)にできあがります。
希望者は救う会全国協議会までお申し込みください。

日 時・平成13年5月7日(水)午後6時半より(5時半開場)
場 所・東京国際フォーラム(ホールA)
主 催・北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(代表:横田滋)
  北朝鮮に拉致された日本人を救出する全国協議会(会長:佐藤勝巳)
  北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟
  (会長:中川昭一)
  北朝鮮に拉致された日本人を救出する地方議員の会(会長:土屋たかゆき)

司 会=櫻井よしこ(ジャーナリスト)
ゲスト=日本政府代表、石原慎太郎・東京都知事
   ブラウンバック米上院議員(交渉中)、韓国人拉致被害者家族、
   安明進(元北朝鮮工作員)
登壇者=「家族会」(横田滋会長をはじめ家族多数)、「救う会」(佐藤勝巳会長)、
   「議連」(中川昭会長、幹部議員)、「地方議連」(土屋たかゆき会長)、
   「特定失踪者問題調査会」(荒木和博代表)
挨 拶=蓮池薫・(奥土)祐木子、地村保志・(浜本)富貴恵、曽我ひとみ
575専守防衛さん:03/04/05 12:22
>>574
拉致被害者一人につき、在日100人と交換っつのはどうよ?
我ながら名案だと自負してるんですが。
576専守防衛さん:03/04/05 18:06
>>575
それだ!!
577専守防衛さん:03/04/05 18:30
>>575
575、天才!!!
578専守防衛さん:03/04/05 19:33
防府南にいるものです。もうすぐ外出できるようになります。考えてみれば、歩くことばかりそして、大きな声をだせ!と班長に怒鳴られたりするばかり。班長、ぜんぜん親切じゃないですよ。地連のみなさま
579専守防衛さん:03/04/05 19:53
>>537

俺は誓約書にサインする前と後の態度、
全く変えていないよ(藁

それから隊員を特定できるような書き込みは
やめよう、区隊長がチェックしているっぽい。
580専守防衛さん:03/04/05 19:55
きょうの防府南は風がきつく、寒かった。ちなみに私は7中隊じゃないですよ。 一番北側にある8号隊舎にいます。
581専守防衛さん:03/04/05 20:58
>>579
愚痴位いいんじゃないの?
582ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/05 21:06
>>581
「○○中隊の○○がこういう愚痴を言っている」とわかることが問題なのです。
部隊の保全担当者としては身内に放送局が有るのは座視できないでしょ?

それと愚痴のつもりでとんでもない防秘を書き込みしていることもあるしね。
583専守防衛さん:03/04/05 21:09
>>582
なるほどね。どうもです。
584XX班長:03/04/05 21:12
今、熊谷、防府南に入校している2等空士諸君、君たちは部隊に行ってから
更に○○を見るでしょう。お楽しみに・・・。
585専守防衛さん:03/04/05 21:12
>>582
でも、新兵さん達防秘なんて知るチャンスあるの?
586専守防衛さん:03/04/05 22:00
海なら、結構あるよ。
艦艇、特に潜水艦の行動とかはかなり秘レベル高いし、入港予定なんか、隊員なら下っ端でも
かなり速く知るからね。
他の母港の艦隊の入港なんか、正式なプレスリリースの前に飲み屋で話されたら困る。
インド洋派出の艦名や期日なんか、下手にいいかげんなルートで漏らされたら大変だよ。
新兵さんの困ったところは、「何は話していいけど、何は話しちゃダメ」なのかが判っていない
こと。
あるトコなんか、勤務してる隊員数やその部署が使っている電力量も秘密なんだよ。
そんなの、ちゃんと教えて貰う前なら、ホイホイ答えちゃいそうだろう?

いや、まぁ、電力会社に聞けばわかるんだけどね。(w
587ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/05 22:18
>>586
おっしゃるとおりです。
陸海空ともに何気に置いてある物が結構「ひみつ」になっている場合が多いですからね。
588専守防衛さん:03/04/05 22:20
恥ずかしくていえないから「秘密」多いなあ
589空ソウコウ497:03/04/05 22:24
こんばんは!間もなく入隊式などあります。きっと厳しくなるでしょう。体力に不安のある僕はとても心配です。
さてそろそろ靴を磨くみたいなのですが、過去ログを持ってきそこなってしまいました。どなたか今一度靴磨きに重要なもの、コツなど教えて下さればありがたいです。
590専守防衛さん:03/04/05 22:26
ひたすら磨く。
磨く布はストッキングが一番らしいぞ
>>589

× いっぱいつけて、あんまりこすらない
○ ちょっとしかつけないで、いっぱいこする
592専守防衛さん:03/04/05 22:38
教育受けていない新兵がしたっかぶってかきこむんじゃねー
593ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/05 22:45
>>590
>>591
 付け加えさせていただくと、
 ○ 休みの日も暇があれば磨く
 ○ 靴に映った自分の姿にうっとりする。(更によく映るように磨く)
594専守防衛さん:03/04/05 22:46
あはははは
ありだね、それ!
595専守防衛さん:03/04/05 23:52
>>589
いや、何もここで聞かなくても
現自に聞けば、いいんぢゃない?
596専守防衛さん:03/04/06 00:20
でも、磨くためのストッキングをWAC隊舎から盗んじゃダメだぞ!(w
597空ソウコウ497:03/04/06 09:48
了解しました。みなさんありがとうございます。頑張ってやっていきます。朝は少し憂鬱です。
598丹下 桜継:03/04/06 09:56
くそ掲示板忌えろ!!!!!!!!!!

ギャルゲー板の最偉人

 「 丹下 桜継 ( たんげ おうけい ) 」



様より。
599岳伍長 ◆JGSDF.Z0zo :03/04/06 16:52
>420
遅レススマソ
うちの部隊の某3曹は、引金室部を分解したことがなくて
陸教で苦労したと言ってましたが…

部隊によってやるところとやらないところがあるんですかね?
600ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/06 17:07
>>599
新隊員前期教育では必ずやりますよ。
601専守防衛さん:03/04/06 17:46
今日の防府南は快晴でしたが今日の当直室にいる班長が非常にウザイ!部隊に行けばあんな゛ヤカラ゛ばかりなどだろうか?こうゆう教育の仕方でいいのか。
602ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/06 17:56
>>601
>当直室にいる班長が非常にウザイ!

なにがウザイのかな?
603専守防衛さん:03/04/06 19:24
うざいと思うならやめろ!ここは、学校じゃないんだぞ!
いますぐやめろ、いやならでてけ!
おまえの様なやつに税金は使えない!
604専守防衛さん:03/04/06 19:25
たかが公務員養成所だろうが
605予備海士長:03/04/06 19:30
>601
入室要領が悪かった・声が小さかった・服装が悪かった
どれでしょうか
606ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/06 19:44
>>605
ウザイのだから小言の類なんでしょ。(w

入隊1週間程度でもう全てを見切ったような気になって・・・、若さって良いなあ。(w
607緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/04/06 19:49
>606
まあ、ええんでないの?
どうせ陸曹にわなれそうもない御仁のようだから、脱柵・服務事故起こされる
前に、おひきとり願うちうことで(笑)

「俺は自衛隊見切った!」とかなんとでも言わせておけばええんだよ。
「いなくなる」ちう事実が、自衛隊にとって一番大切な結果だからな。
608専守防衛さん:03/04/06 19:51
ほほう
陸サンらしく「大量確保・ふるい落とし」かい
楽でいいね
609ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/06 19:53
せっかく任官していただいたんだから任満もしくは空曹になるまでは立派にお勤めしてもらいませんとね。
地連ジャーに申し訳ないでしょ。(w
610専守防衛さん:03/04/06 19:54
あたりまえだのくらっか〜
611予備海士長:03/04/06 19:55
教育隊で辞めても2ちゃんに来て自衛隊は○○だ見たいなスレばかり立てたりして(w

部隊に行っても小言ぐらい言われるだろうし娑婆に戻っても上司に小言は言われるし
お金をもらって働くってたいへんですよ>2等兵さん
612緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/04/06 19:57
>609
1ヶ月だったっけ?(笑)
<地連の責任
613専守防衛さん:03/04/06 19:58
辞めてからスレ立てるのがいいのかい?
614専守防衛さん:03/04/06 19:59
どこでも、イヤな上司はいるだろうし、高卒で、入った隊員については、
外での、仕事の経験も無いと思われるので、少しのことでも、大きな事と
して受け入れて今うのかも・・・・
615ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/06 20:02
>>614
 まあ、今まで自由を謳歌していたわけですからね。

616メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/04/06 20:07
久しぶりのカキコです。

やっぱり、入隊式が終わったら、班長の怒号が飛んでた〜!
これがやっぱり新隊員教育だね!
617ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/06 20:16
>>616
お久しぶりです。

>入隊式が終わったら、班長の怒号が飛んでた〜!

新隊員の「ご苦労様です」攻撃も入隊式直後から本格化しますね。(笑
618専守防衛さん:03/04/06 20:18
ご苦労様ですと、お疲れさまですは、どっちがいいの?
619専守防衛さん:03/04/06 20:23
さあ?
620緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/04/06 20:23
>617
この時期の、風呂飯売店わ、うるさいわなぁ(笑)
まあ、一生懸命でええなぁ、とは思うがな。
621専守防衛さん:03/04/06 20:28
>>618
「ご苦労様」 は目下のものに言う言葉。
社会人なんだから、それ位知ってなきゃ×でしょう
622ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/06 20:28
>>618
「ご苦労様」は目上の者が下の者の労をねぎらう言葉なんで、本当は「お疲れさまです」が社会通念。
623専守防衛さん:03/04/06 20:30
だから、うちは、お疲れさまですって言ってる
624予備海士長:03/04/06 20:42
お疲れさまですと言ったら「疲れてない」と返事が返ってきた事がある

基本的にはどこでもお疲れさまですが通じるけど
電話の場合はどうしています、外だと「お世話様です」で通るけど
625ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/06 20:56
>>624
私の場合は電話でも「お疲れさまです。」ですね、部外者に対しては「いつもお世話になっています」ですね。
626専守防衛さん:03/04/06 21:16
どの輩も部屋に戻ったら血眼でケータイに夢中になっているんですか。
異常な世の中ですね。
627専守防衛さん:03/04/06 22:04
新隊員さんへ
自衛隊は学校ではありません。
自由とか権利とかありません。
そのことを分かってこの半年過ごしましょう。
628専守防衛さん:03/04/06 22:13
辞めるんなら早いほうがいいよ
629ソウコウ7中空:03/04/06 22:13
>>627
そんなことわかってるよ、バーカ。





ウンコ
630専守防衛さん:03/04/06 22:22
プッ
お子様
631北富士 ◆QlkzdOB1BM :03/04/06 22:26
6時に起床してベットたたんで屋上に集合そして点呼終了。これを6時5分までにやれだって・・・あほか
632専守防衛さん:03/04/06 22:28
みんなやってきたんだよ
坊主
633専守防衛さん:03/04/06 22:29
プッ、このお子様が・・・
って、>>630が言ってるよ。(w
634無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/04/06 22:30
>>631
みんなそうやって過ごしてきたんだ。
長い人生の3ヶ月くらいがんがってみなされ。
635専守防衛さん:03/04/06 22:32
自衛隊だからどうこう、って言うんじゃなくて、「学校じゃなく、職場なんだから」ってことですね。
カネ貰うんだよ、楽で楽しいことばかりのはずがないじゃない。

就職、仕事してカネ払って貰う、ってことを甘く考えちゃダメだよ。もう学生じゃないんだから。
イヤな思いして当たり前。
カネ貰う代償なんだから。

土方仕事よりは体力的に楽だし、民間よりは精神的に楽だよ。
結構楽しいこともあるし。
民間の単純作業系や客商売、セールスなんかに較べたら、ずっと幸せだと思うけどなぁ。
まぁ、辞めて民間へ行って、初めて納得して貰えると思うけどね。

それらがイヤなら、漫画家とか小説家とか、一人でやれる職業に就くしかない。
・・・いや、それらも、編集さんやらなにやらで、辛い思い、イヤな思いをするんだけどね。
636マジレスさん:03/04/06 22:38
毎日の隊務は楽しいが、言葉が通じないので精神的につらい。標準語ぐらいしゃべれ!本気で死にそうです
637専守防衛さん:03/04/06 22:51
それで死んだら皆死んでるよ。
もっときついこと山ほどあるから・・・
大体死にそうですと言って死んだやつほとんどいないからね
638専守防衛さん:03/04/06 22:55
まぁ、ここで愚痴るぐらいは許しても良いんじゃない?

ただ、先輩のアドバイスは真摯に受け止めろよ・・・
639専守防衛さん:03/04/06 23:02
教育期間くらいインターネットのない生活すればいいのに。
640ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/06 23:07
>>631
その行動を5分間でやるにはどうすれば良いか考えるのが兵隊の第一歩だね。

まず簡単に時間を割る
「作業服を着て半長靴を履く」:2分30秒
「布団と毛布を畳む」:1分30秒
「屋上まで走る」:30秒
「整列して健康状態の確認」:30秒  計5分

次にここの時間割を細分化する
「作業服を着て半長靴を履く」
  ・靴下:20秒
  ・作業服(上下):40秒
  ・半長靴:1分30秒
(弾帯と帽子は走りながら着用)

そんで「半長靴を1分30秒で履くにはどうすればいいか?」を考える。
 ・履きやすいように紐を緩めておく
 ・履き口を大きく開けておく
 ・紐を二本同時に編み上げるように練習する

こんな感じでね、そうやって少しずつ知恵を付けてゆくんですね。
641専守防衛さん:03/04/06 23:34
>>596
 うちの独身○曹は使用済みのストッキングをよこせと新兵のWAFに強要してたぞ。
その新兵は怖くなってすぐ辞めたけどな・・・。
642専守防衛さん:03/04/06 23:58
半長靴みがきあげ
643専守防衛さん:03/04/07 02:41
送なんて雑魚。所詮高卒やから揚げ足とって損害賠償とるがよい。なんかあれば、アンチ自衛隊の東大法卒のオレがチエを貸してやる。
644マジレスさん:03/04/07 05:32
精神的に本当つらい。こっちは分からない方言ばかりなので、
例えばおはよう が よかろう ときこえたり
寝らんだ が ベランダ と聞こえたり 変える という 発音が 帰る だったり…
訓練は楽しいのにな…悔しいです
645専守防衛さん:03/04/07 06:09
また腕立てかよ!
646専守防衛さん:03/04/07 12:47
>>645
殴る蹴るという「制裁」が当たり前のようになっている国(例えば韓国)の軍隊生活とどちらがいい?

キミらのいるのは世界でも有数の「民主軍隊」なんだよ。ちったあ感謝しろや。
647専守防衛さん:03/04/07 12:57
>>646
まあまあ…。今日びの香具師らにしてみれば、朝、自分が寝たいだけ寝かせてもらえないのが「人権侵害」らしいし。
半年間のお試し期間苛めまくった後に「フリーター」に戻してやれよ。
648専守防衛さん:03/04/07 17:47
とりあえず
東京だけは死守する
649新入生:03/04/07 20:23
任地について昨日初めて区隊長と面接があった。 その結果、俺の希望する部隊には行けそうにないことがわかった。マジやる気無くした。地連の言っていたこととは大違いだし。
650専守防衛さん:03/04/07 20:31
やめなさい、今のうちに。
それがきみのためだ。
651専守防衛さん:03/04/07 20:35
いややったらさっさとやめたらええやん。
ああ、いいねぇ。「希望が通るよう今から努力する」のでなしに、
「区隊長のせいでやる気をなくした!」と言って、今後ずぅうう〜っとそれを言い訳にしそうなあたり。

・・・一生やる気出さずに消えれ>>649(ワラ
653ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/07 20:53
>>649
何処に行きたかったのかな?
654無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/04/07 20:54
>>649
みんなの言う通りだ。
お子ちゃまは今すぐ辞めて一生親のスネでもかじっていなさい。
チミみたいのが部隊に来ると迷惑だしね。
655新入生:03/04/07 20:57
練馬に行きたかったが この教育隊からは過去一人も行った人がいないらしい
>>655

理由は?親とか兄弟でも養ってるん?
657ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/07 21:00
>>655
方面隊(2士の場合だと師団)が違うと難しいけどね・・・。

任地が違ってもそれはそれで何とかなるモノだよ。
658無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/04/07 21:30
まぁともかく>>655はこんな時間に携帯でここ見てる余裕はあるのか、
そんなことより半長靴磨かなくて良いのか、プレス掛けしなくて良いのかと小一時間(以下略
明日も腕立てがんがれや。
659専守防衛さん:03/04/07 22:09
やっぱ 師団が違うと二士では駄目なのか。 俺は柔道をしていて 地連から練馬は強いから そこでやればいいと言われて入隊したのだが
660招福猫 ◆hNSBMrrUeA :03/04/07 22:14
最近の新兵君はずいぶんと余裕がありまつね(w
そもそもなんで自衛隊に入ろうなんて思っちゃったんかね?
661専守防衛さん:03/04/07 22:20
おまえら明日入隊式ですか(←上官から聞いた)?
そうだったらもう「お客さん」じゃなくなるね。

662専守防衛さん:03/04/07 22:26
理由? 俺はもともと警察を目指していたが落ちた。 そしてそんな時地連が現れた! 入隊して十日余り経つが 周りのみんなはキツイ、キツイと言っている。しかし俺の学生時代の柔道部から比べれば全然余裕だ。 暴力と言ってもせいぜいビンタだろ、腕立ても楽勝だし。
663専守防衛さん:03/04/07 22:34
>>659
別に師団管内外でも枠はあるけど数はぐっと少なくなるね。
柔道部を持つ駐屯地は結構あるからその辺で希望出してみれば・・・。

>>662
そんなけ体力があるんなら黙々と訓練すればいい。
でも性格悪そうだね。
664専守防衛さん:03/04/07 22:37
いやなら早くやめて警察行く勉強すれば?
迷惑だよ・・・いやいややっているんだったら。
2士だと曹にならないと永久就職じゃないからね。
665歩くレンジャー:03/04/07 22:39
こいつ等にひとつの余裕を与えては駄目だな、。
言わせてもらうが少なくともお前等は去年の先輩新隊員よりもかなりだれてるな。
何がネラーオフだ?
気が抜け過ぎにもほどがあるな。もう辞めろよー。邪魔だから要らないんだよー。
特にソウコウ?中とかいう奴よ。
666歩くレンジャー:03/04/07 22:48
このまま新隊員がだらけるようならばこっちにも考えがある。
嫌われ役になった俺にも華を持たせろな。
667専守防衛さん:03/04/07 22:48
自衛隊をしながら警察の勉強をしようとしている。 でも自分で言うのも何だけど別に性格は悪くないよ。さっきはつい高飛車な言い方だったけど。
668ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/07 22:59
>>667
>>663は私です。他板でカキコしていたので名無しになってしまいました)

>自衛隊をしながら警察の勉強をしようとしている。

それはそれで「有り」だと思うし、応援もしたいです。
ただその為に今の環境を「見下した」モノにするのは辞めて欲しいね。

>さっきはつい高飛車な言い方だったけど。

謙虚でも傲慢でもいいと思うけど、境遇が悪いのを人のせいにするような発言は人の反感を買うだけだね。
669歩くレンジャー ◆OzQvtjNG12 :03/04/07 23:06
とにかく、教育中の奴は2CHは禁止!!
質問は班長に聞けバカ。
このままだとろくな自衛官になりかねないからな。
670専守防衛さん:03/04/07 23:25
それもそうだね。でも希望の任地を要求するだけじゃなく、それなりに認められる努力を、していくつもりだよ。 区隊長からは銃剣道を勧められたけど、やっぱ柔道したいしね。
671ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/08 02:12
>>670
がんばれ。
672専守防衛さん:03/04/08 02:24
>>646
韓国の軍隊と比べる時点であんたは日本人じゃないね。さがっとれ、雑魚が。
673専守防衛さん:03/04/08 02:28
>>647
地連の人の説明が悪い。バカのくせに人をだますんがうまいからな。
674専守防衛さん:03/04/08 02:36
バブルのころの自衛隊って知ってる?人がこないから仕事なんてすることがない。勤務中遊んでたんだぜ。実際自衛隊がしてる訓練なんてなくてもなんら差し障りがないんだよね。目的のない自衛隊なんかにいても人生の無駄だよ。
675名無しさん@:03/04/08 12:11
教育終了後の任地・職種によって、ぜんぜん違う内容の仕事やっても俸給は同じ。
俺の向かいの机に座ってるやつは、陸士並みの仕事内容で俺より多くもらってる。
仕事出来なくても、しなくても年数で俸給額がきまる。
これ真実!
676名無しさん@:03/04/08 12:16
>>670
だったら、習志野でもいいんじゃないかな?
部隊に逝ってから、体校に入校希望出すという手もあるかも・・・
677専守防衛さん:03/04/08 12:43
>>672
を? 嫌韓厨ハケーン!
誰が韓国の軍隊を「褒めた」? 日本語の意味がわからないアンタこそチョソだろう?
さがっとれ、雑魚が(w
678専守防衛さん:03/04/08 15:15
はっはっはっは〜〜〜!   ボブさっぷくん 登場!!
679専守防衛さん:03/04/08 15:17
680専守防衛さん:03/04/08 17:02
677は必死に反論しているわけだが


681専守防衛さん:03/04/08 17:47
柔道希望者ですけど、名無しさんへ質問です。 何で習志野なんですか?
682専守防衛さん:03/04/08 19:04
柔道なら、どこでもできるだろう?
田舎の教育隊の体育教官でも、高段者で地元の柔道連盟の顔でけっこう活躍してるよ。
本当に強ければ、オリンピック候補にもなれるだろ、実力が知れ渡ればさ。
それこそ、体育学校が引っ張ってくれるよ。

どうして、立ち上がりに特定の駐屯地でないとダメなわけ?
乗馬とか、特殊な設備が必要なものならわかるけどさ。
683専守防衛さん:03/04/08 19:27
やっぱり強い所でないと強くなれないとか、 強い相手がいないと上達できないってあるよ。 だからなるべく強い部隊にいきたいんだ。
684専守防衛さん:03/04/08 20:24
てっか・・・自衛隊は国を守る組織です。
柔道したくて入ってくる人間はいりません。
685専守防衛さん:03/04/08 20:46
まーそうだね 正直もう半分諦めとるよ。 中隊入ったら 警察の勉強しまくるよ。 でも就職試験っていつから受けさせてくれるの? 今年入隊したばっかだけど 今年とかから試験受けたいんだけど。無理かな?
686専守防衛さん:03/04/08 21:32
できるよ
土日は休みだからな
平日は無理。
687無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/04/08 21:41
つーかまじで警察官になりたいと思ってるなら素直に辞めなよ。
チミみたいなのが部隊に配属されても迷惑だしな。
柔道がやりたいなら民間でも警察でも出来るんだしね。
そこまでゴネて自衛隊を続ける理由なんかチミの中にあるわけか?
就職難だから今更、娑婆で仕事見つけるのも面倒だしなんて思ってるなら柔道なんてやめれば?
そこまで自衛隊って寛容じゃないよ。
もっともチミが五輪でメダル狙えるとかのレベルなら話は違ってくるけどね。
688専守防衛さん:03/04/08 22:15
正直に言うと 俺が自衛隊に入隊したのは とりあえずまた警察を受けようと思っていたから、それまでのつなぎとして勉強以外何もしないでいるよりは、自衛隊に入って、体を鍛え、金ももらえながら過ごしたほうが得だとおもったからだ。それじゃだめかな。
689ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/08 22:20
>>688
私的には「OK」だけどね。
給料分の仕事と(任期制なら)任期を全うしてくれればね。
(ただそのカキコを実際口に出して「どうせオレは〜」なんて言うつもりなら即退職してくれた方がいいね。)
>>688

ダメだとは思わんけど、すご〜くよろこばしい、誰にも胸を張って言えることかというと、そうじゃナイと思ふ。

・・・っつーか、それ、胸に秘めて黙ってたら、スバラシイんだけどねぇ。
周りの人に言ってないよネ?
691専守防衛さん:03/04/08 22:26
>>688
自衛隊は仕事やる気のない人間に使う金はない。
ただ飯くってんじゃねー。
おまえのかわりに部隊で使えるやつが落ちたかもしれないんだぞ!
692無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/04/08 22:26
>>688
柔道に専念するのも結構、転職を考えてるから勉強するのも結構。
でも、その前に自衛官である以上職務に専念しなくてはいけない。
そのことはしっかり理解してもらいたい。それだけだす。
>>687はちょっと言い過ぎた、すまんかった。
693専守防衛さん:03/04/08 22:28
言うわけないじゃん。 周りには俺が柔道したくて任地がどうのこうのだとか、警察受けたいとかも まったく喋ってません。 ここだけの話です。 今は黙々と真面目に教育をうけています。
694ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/08 22:30
>>693
それなら問題なし。
教育頑張って下さい。
695専守防衛さん:03/04/08 22:32
自衛隊→警察も、警察→自衛隊も知っている。
どっちも「いや、前の仕事きつくてさあ」と言っていたが、どっちも新しい仕事がきつくて驚いていた。
そんなものかもしれない。
696専守防衛さん:03/04/08 22:54
そんなものかもしれないね。 とにかく俺の理想は目標をしっかり持って仕事をしたいんだ。 やりがいも出てくるしね。 柔道もその一つだし。 国を守っているという誇りも、やりがいになると思う。
697専守防衛さん:03/04/08 23:30
漢なら黙って取り組め。
698専守防衛さん:03/04/09 10:25
がんばれ!
699あぼーん:03/04/09 10:25
700かおりん祭り:03/04/09 10:25
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
701専守防衛さん:03/04/09 14:48
警察なんかに夢を抱くな
702専守防衛さん:03/04/09 18:13
あげ
703専守防衛さん:03/04/09 22:08
当直陸曹が変わってから全然夜の見回り来なくなった。掃除の点検も早いし。
704専守防衛さん:03/04/10 07:23
おいおい、だからって手をぬくなよ!
705専守防衛さん:03/04/10 07:43
29日からゴールデンウィーク中は一時帰宅!
706専守防衛さん:03/04/10 12:46
一時帰宅ってどーゆー意味?
707専守防衛さん:03/04/10 18:48
>706
この4月に入隊したんだけど
29日から5月5日まで強制的に
帰宅だよ。ただし何時出発で何時の電車に乗って
戻りは何時と細かく報告書書かなくちゃダメで
めんどい。オイラは自宅近いから帰らなくてもいいけど強制。
飛行機組はチケとるのにバタバタしてた(W
708専守防衛さん:03/04/10 19:34
このごろ、歩く・・・・が、まじめな発言してるね〜
709専守防衛さん:03/04/10 20:41
>>707
休暇の日程とか保全にかかわるが!
教育受けていないひよこがいっちょ前にかくな!
何処の駐屯地だ?
710専守防衛さん:03/04/10 21:26
休暇明け戻ってこない輩が毎年いるそうですね。
711専守防衛さん:03/04/10 22:02
最近、お空の発言がめっきり減った訳だが...。
防府組は元気でやっているか?
712専守防衛さん:03/04/10 22:18
ばれて携帯没収されたんじゃないの?
713専守防衛さん:03/04/10 22:32
防府南基地の8中隊のひといる?
714専守防衛さん:03/04/10 22:39
実にくだらん。警察だの柔道だの・・・。新兵はとっとと寝ろ!
715専守防衛さん:03/04/10 23:00
日本一楽な部隊はどこですか?
716専守防衛さん:03/04/10 23:52
楽して給料貰えると思うな!
717空ソウコウ7中隊:03/04/11 10:08
オヒサ。(W いや、携帯からカキコって大変やね。 今、身分書の写真撮ってて暇W ずっとこんなだといいね。 無理っぽやけど。。。
718専守防衛さん:03/04/11 12:37
おい!課業時間中になにやってんだ!
部隊に連絡いれるぞ。
ふざけんな。
719堕天使:03/04/11 14:34
720専守防衛さん:03/04/11 17:07
カギョウ時間中も糞もない。 そんなの知らん。
721専守防衛さん:03/04/11 17:43
洗濯機の順番が・・・糞。
722専守防衛さん:03/04/11 18:51
がんばりな〜
723専守防衛さん:03/04/11 22:51
もうすぐ消灯か。最近この生活に慣れてきたなぁ
724メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/04/11 23:21
下宿借りれば関係な〜〜〜いよ
725メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/04/11 23:22
って まだ、新兵か・・
726専守防衛さん:03/04/11 23:49
いや、明日も6時起床ってのが嫌だ。
土日くらいゆっくり休ませて下さい。。。
明日も授業あるみたいだし。。。
727専守防衛さん:03/04/12 00:56
俺 入隊から 一年 たつけど
さっさと辞めてしまいたい

自衛隊は陸士殺しだ
728ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/12 00:58
>>727
さて何が辛いのかな?おじさんに話してミソ?
729専守防衛さん:03/04/12 01:06
弱虫ばかり。自衛官の自覚ないのばっかり。
730専守防衛さん:03/04/12 01:08
どうせ1任期でサヨナラだからね
731専守防衛さん:03/04/12 07:57
馬鹿陸曹の
馬鹿みたいな”いじり”に
ついていけねえよ
幼稚すぎて
自衛隊はガキのまま成長してないんとちゃうか?
732北富士 ◆QlkzdOB1BM :03/04/12 08:15
今日と明日は休み♪ でも暇すぎる。
733専守防衛さん:03/04/12 10:54
休みじゃ。家に帰ってきた。つかの間の外出。
734専守防衛さん:03/04/12 17:20
>>731
確かに自衛隊は幼稚な香具師やすぐ切れる香具師が多いな
ようするに、世間を知らないで育ってるわけだよ
器が小さいというか人間が小さいと俺も思う
735ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/12 18:16
>>731 >>734
それは別に外の人もいっしょ。
別に塀の中であろうが無かろうが人間(器)の成長なんて同じだよ。
民間人でもドキュンはドキュンだし、精神厨房はいつまで経っても厨房のまま・・・。(w
736専守防衛さん:03/04/12 19:23
jieitai hodo atama warui syokugyou ha neeyo
737専守防衛さん:03/04/13 01:50
うんうん、民間の会社に行けば、そういうヤシは一人もいなくて、素晴らしい上司と立派な同僚ばかり
だとでも思ってるの?

どんな世界にも、立派な人もいれば馬鹿もいるんだ。
そーゆーヤシの一人に出会っただけで業界全部がそうだと決めつけるのは、馬鹿か嘘吐きだけだよ。
(^_^)ノ
738専守防衛さん:03/04/13 12:44
外出自由行動で、家が近いので帰ってきますた
これから16時まで休んで帰ります。『娑婆』の意味がわかってきた気がする…
739専守防衛さん:03/04/13 19:57
俺は駐屯地に残って、トレーニングをしていた。実家が遠いので
740ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/13 20:01
>>738
家で食べる飯がこんなにうまいモノかと思わなかったかな?(w

>>739
その努力が実を結びます。頑張って下さい。
741専守防衛さん:03/04/14 17:27

みんながんばってるか?
742専守防衛さん:03/04/14 18:02
今どんな訓練してるの?
743専守防衛さん:03/04/14 20:54
今は銃を使った基本教練です。
744専守防衛さん:03/04/14 21:51
陸送のいじりってどんなことやられるの?
745専守防衛さん:03/04/14 21:52
入隊当日に携帯もってけた?
746専守防衛さん:03/04/14 21:59
現在、防府南にいます。まもなく就寝です。現在、教えてもらっているのは、自衛隊体操です。
747専守防衛さん:03/04/14 22:20
ねむい〜
はんちょーむかつく
748専守防衛さん:03/04/14 23:08
ねれ〜
おまえちょーむかつく
749専守防衛さん:03/04/15 10:51
消灯過ぎてんぢゃん(w
750専守防衛さん:03/04/15 17:33
もうやだ
いつまで続くの?
死にたい
吊りたい
逃げたい
帰りたい

ママ…
751専守防衛さん:03/04/15 20:36
釣れないねえ↑
752専守防衛さん:03/04/15 22:23
わー 明後日から取締だー。 めんどくせー
753無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/04/15 22:28
>>752
部隊に逝ってから苦労するくらいなら今のうちにちょっとだけ
苦労しといた方が良いと思うよ〜。がんがれ!
754専守防衛さん:03/04/15 22:41
>>750
悪いことはいわないからママのおっぱい吸いに
お家に帰りなさい。教育隊はまだまだこんなモノぢゃ
ないですよ(w
班長が次はこーしよぉとか、色々ヤニ吸いながら周りの
班長と雑談していますよん。

>>752
取り締まり?
初期点検のことかにゃ?
もし、そーならば覚えておけ、知識事項...。
決して君の悪いようにはならにゃいよん(w
755専守防衛さん:03/04/15 23:14
>>750
縦読み…出来ねえ!
なんだ、本物のヘタレか。
756専守防衛さん:03/04/16 18:43
さあ、何人辞めるのかな。
757緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/04/16 18:52
>754
取り締まりって、当直勤務のことだろ?
教育隊やら陸海空で呼び方違うけど
「内務」やら「取り締まり」やらね。
758専守防衛さん:03/04/16 19:23
当直勤務ではなく、区隊等を取り仕切る役職のことでは?  その下に
チームリーダーがいて、チームリーダは班を取り仕切るはず・・・
759専守防衛さん:03/04/16 19:39
みんな急げ!

笑わせてくれた人に乳晒すよ♪
1 名前:優香16歳◆qIyuKaRIN 投稿日:03/04/17 15:22 ID:32jzkS4D
優香がホンキで面白かったと思う人だけだよ

2 名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/16 15:22 ID:qwLNdZ3a
2ゲットズサー

3 名前:猫男爵 ◆CATe2wkeew 投稿日:03/04/16 15:23 ID:jQ4aLppV
うぉーマジかーーーーーー
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1050485395/l50
760専守防衛さん:03/04/16 20:13
今日うちの部隊に見学者(今年度の入隊者)があったな。
よかったら感想きかせてよ。

…まぁ今はそんなヒマもないだろうけどね。
761専守防衛さん:03/04/16 20:30
ところで激しく既出だと思うが、
折れの期で別の分隊の香具師が2ちゃんでイニシャルトークして
上陸止めになってた。
折れも疑われた。
班長に呼び出されたりしてな…。
まぁとりあえず書き込む内容には注意しなさい、ってこった。
762専守防衛さん:03/04/17 06:41
班長しねや
763(σ・∀・)σ:03/04/17 06:47
764山崎渉:03/04/17 08:30
(^^)
765山崎渉:03/04/17 10:48
(^^)
766専守防衛さん:03/04/17 10:55
──────────────暗!剣!殺!!!────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐( ^^) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 山 ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |崎 /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐

767専守防衛さん:03/04/18 18:57
給料もらった
もうこれでいつでも辞められる
768ソウコウ7中隊空:03/04/18 21:06
第二浴場の湯船で小便しましたがなにか?
769専守防衛さん:03/04/19 11:07
休みだ
久しぶりに引きこもれる
770専守防衛さん:03/04/19 11:16
おまえら元ヒキーにはつらかろう
辞める自由はあるから安心せい
771歩き続けるレンジャー ◆qSpXoD6R3w :03/04/19 11:31
辞めたい奴は早く辞めろよ現代っ子の僕ちゃん達よ。
でもあんな楽で美味しい自衛隊を中途半端で終わる様な奴は人生も終わってるぜ(^д^)ギャハ!!
これは陸の話であって海、空は知らんからなー。
772専守防衛さん:03/04/19 11:33
陸や空は楽なんだろうけど・・・。
773専守防衛さん:03/04/19 13:37
>>771
そういえばレンジャーって相当なMヤローどもが行くところだろ
774:03/04/19 18:00
gabnngajgawe
775山崎渉:03/04/20 03:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
776専守防衛さん:03/04/20 10:03
班長市ね
777専守防衛さん:03/04/20 10:08
休日age
778専守防衛さん:03/04/20 12:16
>>776
オマエが市ね(w
779専守防衛さん:03/04/20 12:23
おいおい!
弁当が足りないってどういうことだ?
勘弁してくれよ
780専守防衛さん:03/04/20 12:43
食数ちゃんと出さないから
781専守防衛さん:03/04/20 13:31
こっちも弁当が足りない…じゃあ、外出させるな!
782専守防衛さん:03/04/20 13:33
外出なら不給食でしょ
強制的に外出させなよ
783専守防衛さん:03/04/20 13:38
不喫食でも食う奴は食うよ。w
#弁当
784専守防衛さん:03/04/20 13:41
新兵教育ができてねえな>班長
785専守防衛さん:03/04/20 13:46
今までさんざんわがまま好き勝手に生きてきた輩に
たかだか半月くらいでその考え方が変わるもんじゃない。
「世の中、要領、だよ、要領。」って言ってるかもしれないね。
自衛隊もそうか。w
786専守防衛さん:03/04/20 17:52
明後日10キロ行進だ…。 欝だ氏のう。
787緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/04/20 18:02
>786
まめ作るなよぉ。
つらくなるからな。
788招福猫 ◆hNSBMrrUeA :03/04/20 18:09
まめを作らない方法
1:足に石鹸を塗ったくり半長靴の中での摩擦を減らす。ただし歩きづらい
2:厚手の靴下をはいて靴と足の隙間をなくす。
3:テーピングをする

10kmの次は25kmだから今回得たことを次に活かしてみませう
789専守防衛さん:03/04/20 18:52
やはり何か背負うのですか?>行進
790ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/20 19:05
>>789
>背負う

背嚢と小銃は基本。
791専守防衛さん:03/04/20 19:26
>>790
なるほどー。情報サンクスです。

ちなみに合計で何kgくらいあるんですか?>背嚢と小銃
792専守防衛さん:03/04/20 19:29
>>791
剛健ストーン込みなら、40Kg。幹曹しかやらんと思うが。
793専守防衛さん:03/04/20 19:33
>>792
40kg。。。腰を痛めそうですな〜。
794専守防衛さん:03/04/20 22:04
をい!
いくらなんでも明後日、初期点検があるとはいえ、
今頃廊下にベッド置いて床掃除はヤバいだろう。
もう消灯点検始まっているのに...。
795専守防衛さん:03/04/20 22:10
明日 隊訓練1泊2日あるよ〜(;_;)
もうなんで自衛隊はめんどくさいことばかりやるんだ!
796ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/20 22:16
>>794
そうやって「時間の計算」をするようになるのです。

「明日点検があるけど夜には掃除する時間がないので、朝外出前にやっておこう・・・。」とかね。
797専守防衛さん:03/04/23 14:13
そろそろ台風がくるころだな
798専守防衛さん:03/04/23 19:30
まだ台風のほうがましよ
腕立ての姿勢と、整頓しますと叫びながらスクワットより・・
799専守防衛さん:03/04/23 19:34
十キロ行進前にスクワット60で
あし痛めましたが何か?
800専守防衛さん:03/04/23 21:27
10キロ行進なんてただ荷物背負って銃持って歩くだけじゃん 楽勝だっつーの
801ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/23 21:36
>>800
それでも足にはマメを作って、靴手入れの重要さと、マメ対策の必要性を実感する・・・。
新兵教育の重要儀式ですな。
802専守防衛さん:03/04/23 22:21
800ゲトー!!


と思ったら2ずれた。
腕立て20回して寝まつ。
803専守防衛さん:03/04/24 06:09
10キロ中2キロも走らされました
804専守防衛さん:03/04/24 08:14
予備自衛官補も10キロ行進やりましたよ!
で、次の訓練では25キロ行進…。
平気かな…。
805無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/04/24 08:29
漏れは25kmより10kmの方がきつく感じましたね。
やっぱり体が丈夫になっているからか?
806専守防衛さん:03/04/24 16:47
あるね〜  最初の10キロは今思えば、たかが10キロなんだけど長かったような
きがするね〜
807専守防衛さん:03/04/25 21:11
明日から休みあげ
808専守防衛さん:03/04/26 00:03
初期点検終わったのにまた掃除だし。
当直怒鳴りまくり...。
809専守防衛さん:03/04/26 08:43
G・Wのせいか、書き込みが少ない・・・?
ってゆーか、課業のある平日に書き込みが多いっちゅーのもチトまずいな・・・(んなことやってる暇あるなら、半長靴磨け! プレスしろ! 赤本見とけ!)
 新教でしっかり勉強しないと、部隊配置になってからとてつもなく苦労するよ・・・(BY 勉強しなかったヒト) と書いてみるテスト
810専守防衛さん:03/04/26 09:34
ゴールデンウィークがきたら前期教育は終わったみたいなもん
、頑張ってくれ。

部隊は楽だぞー。半長靴は適当にみがいて、作業服(迷彩)は
ノーアイロン。OK。外泊、外出はおもいっきり緩和されてるし。

あ、でもさぼり過ぎたら怒られるし、陸教で地獄見るけどね。
811緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/04/26 09:49
>809
「なりきり新兵」と「なりきり古参兵」しかおらんからな(笑)
<この板

>810
そうだな。
部隊は教育隊ほど無意味な縛りは少ないからねぇ。

ただ、教育隊みたいに「先が見える」もんでわないところとがあるけどね。

精神的には、教育隊の方が楽だわなぁ(笑)
#振り返ってみれば、ね。
>>811

あっ、それでいくと、
「『オッサン』の判断基準」に、
入校を息抜きと考えているかどうか、って質問を入れるといいかも(笑
813専守防衛さん:03/04/26 11:49
810よ
部隊は雑用ばっかりだし
新隊員時みたいに苦労をともにする仲間も少ない
先輩は偉そうにする傾向だし
気持的にだるいのは変わらない
だからみんな自衛隊を去っていく
俺なんか今回の休みは↓
残残代休休警警伝休休当

やってらんねえ…
この気持わかるヤツいるか?
814専守防衛さん:03/04/26 12:01
根性なし
815専守防衛さん:03/04/26 13:11
職種希望
第一希望 需品科
第二希望 会計科
第三希望 輸送科、にしました。
816専守防衛さん:03/04/26 13:40
第一希望 普通科
第二希望 機甲科
第三希望 需品科 であります
817空ソウコウ497:03/04/26 13:41
 休暇ですね!帰ってまいりました。

 マイアイロンを向こうで購入してしまいましたよw買っていけばよかったw
防府はこれから暑くなるので、頑張りたいです。
818専守防衛さん:03/04/26 14:06
1輸送
2電子
3偵察

1島松
2早北
3北部方面
ここまで細かく考えろ
819専守防衛さん:03/04/26 14:27
休暇で帰ってきました。

自分は空曹候なんですけど、覚悟していたよりはキツク無かったです。
これからキツクなるのだとは思いますが・・・

ここで得た情報で心の準備をしていった分、いくらか救われた部分があります。
入隊前に励ましてくださった皆様方、ありがとうございました。
これからも頑張って、一人前の自衛官になって見せます。
820専守防衛さん:03/04/26 14:32
うちの部隊はGWは来週からだよ。
今日明日は休養日。
みどりの日も課業。
821専守防衛さん:03/04/26 15:25
今、実家。

楽やね。。。


帰りたくない・・・。
822専守防衛さん:03/04/26 15:41
10km行進の後の1500mハイポート。死ぬかと思いました・・・
823専守防衛さん:03/04/26 15:42
空は私服外出OKなんですが
(逆に制服で外に出るとなると官品持出証が必要)
海や陸は制服外出みたいですね
東京駅で海の連中とすれ違ったよ
824専守防衛さん:03/04/26 15:53
>>823
海だけだと思う。
825需品科隊員:03/04/26 17:50
>>815
なんで第一志望なんだね?
いっとくけど楽じゃないよ。ある意味、戦闘職種よりキツイかも。
826うぇ〜ぶ:03/04/26 18:08
なんで、うぇーぶはハンドバックしか持って、出れないんだ?!!
私服着させろ!!ってかんじ
どうせ男子はリュックの中に私服入れて外出してるんでしょ?
でも、着替えても、それはセンスの悪い私服だね〜〜
セーラーの制服の方がまだマシだよ

この制服での外出はマジ目立つ!!

やっぱり実家はいいね〜〜

ちょうどそろそろ国旗降ろし方5分前あたりですかぃ??!!
827専守防衛さん:03/04/26 18:15
>>826
ウザいよ脳内WAVE(藁
828専守防衛さん:03/04/26 20:15
北富士は私服外出だったりする
829専守防衛さん:03/04/27 00:25
国○も私服でOKだたアルヨ
830 ◆n0RILyD2yg :03/04/27 01:16
私は
第一希望 化学科
第二希望 機甲科
第三希望 野戦特化科 だな… 地名書くとばれちゃうかもしれないから…
831専守防衛さん:03/04/27 08:38
化学、警務、音楽、輸送はすっごく少ないっていうのを任地、職種調査の座学で言われた。
832専守防衛さん:03/04/27 11:44
勤続8年目の班長で給料手取り19万って言ってた。
833専守防衛さん:03/04/27 12:55
北富士で暴力事件発生してるね〜
2人殴られたらしい。
終わったね北富士。
834専守防衛さん:03/04/27 16:16
今休みで外出期間中なのに書き込み少ないね。
835専守防衛さん:03/04/27 17:54
陸奏楽は明後日から休みですが何か?
836専守防衛さん:03/04/27 19:45
皆さん ご苦労さまです。
837専守防衛さん:03/04/27 20:03
空は全般的に休みのはずなんですけどねぇ・・・
少なくとも防府は全員帰らされたはず。
みんな、遊ぶのに一生懸命なのかな?
838空ソウコウ497:03/04/27 20:47
>>837
 いえ、ひきこもってますよーw
 帰省途中広島で、海の学生の方にご挨拶したりされたりしました。海の
制服はかっこいいです。

 とりあえず休暇中に必要なものを買っておくのです。ストッキングとか。
靴底とか。洗濯機のくずとりとか。
839専守防衛さん:03/04/28 01:38
>>831
あと、警務官になると定年少し延びるとか、音楽は定年までそれ一本で行けず他の職種に移って
苦労する者がいるとか、メリットやマイナス要素もちゃんと教えないとダメだよなぁ。
840専守防衛さん:03/04/28 16:37
明日の夕方には戻らないといけないのか・・・
鬱だ・・・
841専守防衛さん:03/04/28 16:46
現在、私は、283期新隊員として航空自衛隊防府南基地にいます。
現在は、GWの休暇で帰ってきました。
やはりいろいろな面で苦労します。
例えば、班長がわざと布団をめちゃくちゃにしたり、
ロッカーから貴重品や官品でもないものを盗って行ったり
ひざ蹴りされたり、頭叩かれたり、
清掃の仕方がわからないのに、早くやれと言われたり
矛盾していますよ。やり方が、

842専守防衛さん:03/04/28 17:06
それでいいんだよ
843専守防衛さん:03/04/28 19:38
dame sore
bouryoku
yokunai
844専守防衛さん:03/04/28 19:39
>>841
なぜそうするのか?言って分からないやつは。身体で覚えさせる。
いやなら、GW明けに退職申し出れば?
845専守防衛さん:03/04/28 19:41
できないおまえが悪い!!
846専守防衛さん:03/04/28 20:05
集団生活って大変そうですね。殴り合いのケンカとかやっぱあるのかな?
847専守防衛さん:03/04/28 20:21
ある。
848専守防衛さん:03/04/28 20:24
ええええ。あるんですか。それでクビになったりしないんですか?
849即応:03/04/28 20:29
即応でもあるくらいやけ新隊員でもあるやろ・・・
850即応:03/04/28 20:30
即応でもあるくらいやけ新隊員でもあるやろ・・・
851招福猫 ◆hNSBMrrUeA :03/04/28 20:39
そんなに頻繁にあってたまるかい!
>>841
台風が起きるのにはちゃんと理由があるのだよ
整頓はちゃんとしてた?鍵のかからないところに貴重品を置いてはいなかったか?
細かいかもしれないが、そういうところからしっかりしなくてはいけないのですよ。
まあ、がんがるがよろし!
852専守防衛さん:03/04/28 20:43
あん?
いちいち整頓なんてできるか
カスが
853専守防衛さん:03/04/28 20:43
防府南のジュース自販機はまだ100円?
今年も40キロ行軍やるの?
854専守防衛さん:03/04/28 20:58
早く班長になりたいぜぃ
855専守防衛さん:03/04/28 21:03
>>853
防府南に前期教育中のものです。
ジュース自販機はまだ100円ですね。
しかし、食べ物の自販機は高い。
40キロ行軍なんて聞かされていないですよ。
一日行進のことですか。

856専守防衛さん:03/04/28 21:05
女性自衛官はモテル?モテナイ?
857専守防衛さん:03/04/28 21:05
昨日ここでアダルトDVD買ったんですがすごく安くてすぐ届きました
購入したのは看護婦、OL、人妻、スッチ、女子大生などです。
抜けました!

http://www.net-de-dvd.com/
858専守防衛さん:03/04/28 21:07
2ちゃんて言うまでもなく上官もみてたりするから、下手な事言えない。
859専守防衛さん:03/04/28 21:14
>>856
防府南に前期教育中のものです。
女性自衛官はモテル?モテナイ?
の件ですが、航空では、女性隊員の前期教育は
幹部等を除くとすべて防府南にいます。約200人ぐらい
また、略称WAFと呼ばれています。
前期期間中は女性の皆さんはオカッパ頭なので
自分は、美人かどうか判断しにくいですね。

860856:03/04/28 21:17
空自かぁ〜。。。
陸なんだよね。。。
861専守防衛さん:03/04/28 21:23
きっと日本中の新隊員がGWを向え、きっと2チャンをして、
きっとこの書きこみをみているはず、そして上官の監視の目も光っているはず、、、笑。
だけど くじけないで、新隊員のみんな 思いきって書きこみしませんか?
862専守防衛さん:03/04/28 21:27
ぶっちゃけ 職種何にしたら良いんだ!?
体力があんまし要らない職種が良い
863 ◆n0RILyD2yg :03/04/28 21:30
化学科に入れてくれ〜!
第4師団〜!
864専守防衛さん:03/04/28 22:34
>>862
うちの班では、第一希望が
普通科2名、航空科3名、施設科1名、需品科1名、会計科1名、輸送科1名
だった。
しかし、ウワサによると6〜7割は普通科にいくらしいね。
865専守防衛さん:03/04/28 23:18
現在、私は、283期新隊員として航空自衛隊防府南基地にいます。
現在は、GWの休暇で帰ってきました。
やはりいろいろな面で苦労します。
例えば、班長がわざと布団をめちゃくちゃにしたり、
ロッカーから貴重品や官品でもないものを盗って行ったり
ひざ蹴りされたり、頭叩かれたり、
清掃の仕方がわからないのに、早くやれと言われたり
矛盾していますよ。やり方が、

おまえが、悪いだけでは?
866ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/28 23:28
>>865
(補足)
>清掃の仕方がわからないのに、早くやれと言われたり

これは「教えてもらわないとできない」類の事柄じゃないですね。
本人がやり方がわからなくとも班員の誰かがスキルを持っているでしょうから、そういった隊員を中心に「どうしたら要求を満たすことが出来るか?」をみんなで考えることを求められているですがね・・・。
867専守防衛さん:03/04/28 23:34
現在、私は、イラクの自由作戦でバグダッドにいます。
現在は、GWの休暇で帰ってきました。
やはりいろいろな面で苦労します。
例えば、隊長がわざとフセイン像を倒したり、
美術館から貴重品や金の銃を盗って行ったり
処刑されたり、クラスター爆弾の不発弾で腕がちぎれたり、
復興の仕方がわからないのに、早くやれと言われたり
矛盾していますよ。やり方が、

イマイチ
868ブロッサム:03/04/28 23:42
※※※※ 安全・確実に貴方のショッピング枠を現金化 ※※※※
 ○業界トップクラスの換金率!
 ○きちんと価値のある品物を送らせて頂き、その後買い取らせて頂く
  『完全商取引システム』を採用しており、当店を選んで頂ければ万
  が一でもお客様の信用に傷が付く心配がございません!
 ○来店不要・全国可で女性でも安心してご利用頂けます。
          詳しくはコチラから
              ↓
     http://www1.odn.ne.jp/jwerry_blossom/
869専守防衛さん:03/04/28 23:44




ねた
870専守防衛さん:03/04/28 23:45
jsdf-erai.shacknet.nu ◆ERAI.FezHQ σ´ー`*) ◆H/Rgets/Cs

jsdf-erai.shacknet.nu ◆ERAI.FezHQ

>13 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/11 19:23
>そっかぁ・・・
>いいな、民間わ。客を選択する自由があってね。

>こちとら、災害派遣で埋まってる御仁に、いちいち主義思想納税額聞いて
>お断りするこたぁ出来ないからねぇ。

>それが出来ていれば、おすたか山でガキ1人救出せんで済んだものを・・・


   こいつが一番 馬鹿 ば〜〜〜〜か。

同類が4匹も・・


871専守防衛さん:03/04/28 23:48
それ、↑目障りだから消えろ
872専守防衛さん:03/04/28 23:51
>>865
逃げずに頑張れよ。

俺も10年前は疑問に感じたよ。
でも、今はいい思い出だぜ。
873専守防衛さん:03/04/28 23:54
ていうか、その程度の事も我慢できないならやめちまえ!  ほかの隊員に
悪影響以外なにもない!!  すぐにでもやめろ!
874専守防衛さん:03/04/28 23:59
やめろ
875専守防衛さん:03/04/29 00:01
>>865
休暇明けはちょっと大変になる。

くじけるなよ。
876専守防衛さん:03/04/29 00:41
休暇明け初日は午前5時に非常呼集乙武装の予感
877専守防衛さん:03/04/29 08:20
>現在、私は、283期新隊員として航空自衛隊防府南基地にいます。
自分は28期曹候で防府南にいます。
>現在は、GWの休暇で帰ってきました。
>やはりいろいろな面で苦労します。
苦労した分休暇を楽しんでいます。
また、ただ遊ぶだけじゃなくて休暇後に持って行くものを準備してたりもします。
>例えば、班長がわざと布団をめちゃくちゃにしたり、
バームクーヘンにしてましたか?きちんと畳まないと飛ばされます・・・
>ロッカーから貴重品や官品でもないものを盗って行ったり
ロッカーには鍵をかけていましたか?
トイレに行くような、ちょっとその場を離れるだけでもこまめに鍵をかけましょう。
>ひざ蹴りされたり、頭叩かれたり、
ミスをしないように気をつけましょう。
一度間違えたら二度三度と間違えないように注意しましょう。
気が抜けてたら、気合を入れられるのは当然ですので・・・
>清掃の仕方がわからないのに、早くやれと言われたり
うちには現自の方がいますから、その方に聞けますが、
新隊員の方は班長に聞くしかないですね・・・
もしくは、手際良くやっている同期に教えてもらうか。
>矛盾していますよ。やり方が、
うーん。確かに新隊員と補士の方が厳しそうに見えますね。
おそらく、班長の厳しさは曹候の方が全然優しいかもしれません。
しかしながら、今は教育期間中なのですから、早くこの生活に慣れないとダメだと思います。
入隊以前の生活とはまるで違う世界に来たのですから、
「理不尽だな」と思ってもその理不尽さを乗り越えて成長しなければなりません。
それに、自分達の先輩方はこれらの試練を乗り越えていかれたのですから、
きっと自分達にもできるはずだと思います。
ですから、辛くともくじけずに頑張ってみてください。
878専守防衛さん:03/04/29 11:44
これから飛行機に乗って帰りますが何か?
879専守防衛さん:03/04/29 11:51
速くやめちまえ  その程度でぐずってるような香具師は
880専守防衛さん:03/04/29 13:15
881専守防衛さん:03/04/29 14:31
しね
882 :03/04/29 14:36
>876
おいおい、バラスナヨ。
ハイポートのおまけつきだよ。
883専守防衛さん:03/04/29 14:42
ほりでい
884専守防衛さん:03/04/29 15:44
みんな、今の教育隊の状態が定年まで続くってワケじゃないんだぞ!
民間でも、新人研修とかで合宿させられたり、駅前で大声で叫ばされたりの「理不尽な強要」がある
んだぞ。
最初に「厳しさ」、「イヤでも我慢してやらねばならない、ということ」、「理不尽でも、上官には従う」、
「なんとか工夫してこなす要領」等をたたき込むのは当たり前だろう?

たった数ヶ月、それに我慢できないようなら、自衛隊に向いてないんだよ。
自分のためにも、税金の無駄遣いにならないためにも、いまのうちに良く考えた方がいいよ。

・・・まぁ、そういう不適格なヤツは、1割程度かなぁ。
あ、辞めるヤツはもっといるけど、「もっとやりたいことがみつかった」、「家庭の事情」等、より向上心
を持って辞めるやつ、やむを得ない事情で辞めるヤツとかと「負け犬」を一緒にしちゃいけないから、
それは別カウントだ。


885専守防衛さん:03/04/29 17:35
実際の戦闘状況になったときはもっと理不尽なことばかりだとおもうけどね〜
886専守防衛さん:03/04/29 22:01
どーせ普通の公務員になれなかった奴が
自衛隊に入って、嘆いているだけだろ。

ほっときゃいいんだよ。
887専守防衛さん:03/04/29 22:14
班長室から書き込んでます。学生いないと超閑ですね 藁)

皆さん、班長等の悪口ばかり書き込んでいますが、 好きで怒鳴り散らしたり、
ぶっ叩いている訳ではありません。 つまらない詭弁っぽいんですが、
教育隊では自衛官の基礎を たたき込む所です。ぶっちゃけ課程期間
4ヶ月程度では全ての 動作を仕込むのは至難の業なんですよ。皆さんが
現在仕込まれて いる全ての動作はこれから先の自衛隊生活において
絶対必要と なるものです。例えば班長室の入室要領ですが、教育隊だけの
もの ではありません。教育隊を卒業して術科学校に行っても必要ですし、
部隊に行っても司令室等へ入室する際にも必要です。3曹になっても
幹部になっても使うものです。中には数年後に3曹や幹部になる方も
いらっしゃると思いますが、その時入退室要領が出来ないと 周りから
「んだ、コイツわ?」ってな目で見られますよ?

馬鹿みたいに先任者に正対しろとか、ぎゃーぎゃーうるさいとは
思いますが、区隊長や班長の言うことは素直に聞いておきましょう。
区隊長や班長はこれからの皆さんにとって少しでも不利になる言動、
理解できない行動(ロッカー内の貴重品を根こそぎさらっていく等)
は一切していません。何かしら意味があるからやっているんです。

皆さんは、今、理解出来ないかも知れません。 ですが、これから先
自衛官を続けていくのであれば、いつか気が付く時がきます。
こなければ残念ながら それまでの自衛隊生活何やっていたのと問いたい、
問いつめたい、小1時間(以下略)

そしていつか皆さんが区隊長、班長になった時、 皆さんの後輩を同じように
指導していかなければなりません。 区隊長が班長が...何について指導したか、
どんどん覚えて実践 しなさい、いつかきっと役に立つでしょう。

以上、糞つまらん説教ですた(藁)
888専守防衛さん:03/04/29 22:23
おい班長!!
叩きこむだぁ?
入室要領なんて部隊入ったら適当なんだよ!!
基本教練だって部隊入ったら一回もやんねえよ!!
勉強だってよぉ、曹の試験はいつあると思ってんだ?
忘れちまうよボケが!今覚える必要なんかねえよ・・・まったく。
半長靴だってよお、警衛の時くらいだぞ、ピカピカにするの。
後は汚れだけ落とせばいいだけだし
まったくボケが
しね
889専守防衛さん:03/04/29 22:25
台風とかって班長の嫌がらせとしか思えねえよ!
それからお前の書き込み見てるけどお前穏健だろ?
新兵なんてよぉ、殺すくらいの気持ちの方が後々感謝されるぞ
苦しいことをやれば思いでになるんだよ
適当ほど思いでにならないんだよ
そこんとこよろしくな
890専守防衛さん:03/04/29 22:42
>>888
おい、
基本教練は、儀仗隊で必要となるぞ。

ま、顔がよくなけりゃなれないけどな ( ´,_ゝ`)プッ
891ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/29 22:49
>>888
・・・で教育隊での助教や教官の教える姿や言動が思い出せないヤツほど曹への選抜試験の実技や面接で大失敗!!
基本形が理解できてないので「試験で何を見せたら(評価して貰うか)いいのかわからない〜〜〜」ってなことにならないように。(w
基本が出来てこその、手抜きなんだからね。

>>889
助教は別に感謝されたり、思い出づくりのお役立ちに立ちたいわけではなく、「一人前の自衛官を育てる」のが仕事だと思うけどね。

>>887
新兵教育は大変ですね。苦労が多いと思いますが頑張って下さい。
892専守防衛さん:03/04/29 23:07
 俺入隊して結構経つけど、教育隊の班長には感謝してる。
台風とか、観音寺開きとか、前支えとか、急降下爆撃とかetcetc・・・
おおよそ自衛隊でやってる色んな罰をやったけど、今となっては笑って話せる良い思い出だ。

 教育隊を出て部隊に行ったら、もっと辛い事が待ってる。
こんな所でねを上げてたら一任期ともたんぞ?
もちっときばらんかい!!

以上、取り留めの無い文章で申し訳ありませんでした
893専守防衛さん:03/04/29 23:12
なじめん香具師はやめちまえ!
894専守防衛さん:03/04/29 23:16
あのー、シーツをうまく張るコツありませんか。。
私、張るのすごいへたなんです。
班長にここが台風の震源地だと言われてしまいました。。泣
895専守防衛さん:03/04/29 23:16
ある程度どういうトコロかわかるやん自衛隊って。

文句があるのなら、班長に直接上申しろ。
896専守防衛さん:03/04/29 23:17
あげ
897専守防衛さん:03/04/29 23:19
>>894
今家にいるんだろ?
親等に布団を敷いて貰うのをやめて、今からでもいいから練習したら?

だめなら、休日同期の仲の良い奴に特訓してもらえば?
898専守防衛さん:03/04/29 23:20
台風の震源地? 矛盾だね  これはほっておいて、

陸のことだよね〜  古い、ベットメイキングなら、毛布の張りさえあれば
シーツは別に関係ないのでは?  見えるのは、緑の毛布なわけだから
新しいフランスベットについてはしらん!
899専守防衛さん:03/04/29 23:26
海です。。
私的にはシワがないと思ってるんですけどね・・。
あ、フランスベットかも?!うちは黄色い毛布です♪

練習?!うう・・ゴールデンウィークだから休みたいな〜

900専守防衛さん:03/04/29 23:38
>>899
>練習?!うう・・ゴールデンウィークだから休みたいな〜

ふざけんな。そんな考えじゃ、また同期達が迷惑するだろ。
ここは何でも「連帯責任」なんだからさ、休みの間に練習して
班長や同期達に自分の頑張りを披露してあげなさい。

901専守防衛さん:03/04/29 23:50
がんばれ
902専守防衛さん:03/04/29 23:57
>>900
はい、がんばります。ちょっと気を抜いていました。
そうですよね、同期のみんなや班長を見返したいと思います。
ついでに、アイロンも練習しようかな。
よ〜し、5月5日に向けて、いろいろ準備しますね♪
渇入れていただいてありがとうございました!!

901さんも応援ありがとうございます!!がんばります!
903専守防衛さん:03/04/29 23:59
皆!がんがろう!!!
904専守防衛さん:03/04/30 00:02
合わせるんだ、毛布を
俺が一番気をつけたのは足元だ
足元が丸くなっていたら飛ばされるからな
横はごまかせるが足元はごまかせない
そこを注意してやらなければあかん
905専守防衛さん:03/04/30 00:04
887です。
>>888
あはは、挑発されているのかなぁ、私 (藁)
陸さんは術校ないでしょうから入室要領というものは教育隊しか...ないのかなぁ、
いや、マジで陸さんのことは知らないから教えて下さい。でも職種によっては
陸さんだって術校に委託で入校するんですから知っていて損はないと思いますよ。

しかし、何かの決裁等を部隊長等に頂きに行く時、888さんは「入りまぁ〜す」
だけで入室してしまうんですか?、適当とか言いますから。少なくとも私の経験した
部隊ではありえません、絶対に。
教練にしたって部隊で1回もしないというのは嘘でしょう (藁)
もしもなければ...それは幸せな部隊ですね、うん。私も基本教練ってあまり
得意ではありません。なければないに越した事ないのですが...。

>>889
穏健ですか?、私が?
あはは、ゴールデンウィーク前ですもの、いきなり全開にはしませんよ。新兵に対して
の教育は段階を踏んで徐々に厳しくしていきます。私が入隊した時の班長は宣誓文にサ
インした瞬間に態度が急変しましたが、私個人としては急変は苦手です、段階的にやっ
ていこうと思います。殺す位の気持ち...でやってみたいんですが、今のご時世、親元に
帰った新兵が何処にチクるか分かりませんので今までの教育は暖気運転です。
889さんの意見は至極当然の意見だと思います。

しかし、「台風」は嫌がらせではありません、いつも仲良くしている隊員にすらやりま
す、私がやれと言った事に対してやらないのですから。私の言う事に対してしっかり出
来ていないからするまでです。きちんとしていればやりません、正直面倒臭いんです
よ、「台風」って。889さんもやればきっと分かります。

>>891
ありがとうございます。この書き込みだけで私の仕事が報われます。
906専守防衛さん:03/04/30 00:17
>>902
900です。
ちょっとキツい事言ってごめん。
めんどくさいだろうけど、練習第一だ!頑張れ。
そして君に後輩ができたとき、後輩が同じ様な思いをしていたら
今日のことを思い出して、優しくかつ厳しく指導してあげて下さい。
907ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/30 00:39
>>905
陸でも新教前後期(各3ヶ月)で入室要領はきっちりと仕込みます。
やはり「基本」ですからね。
部隊配属になると中隊事務室くらいでは甘くなりますが、中隊長や部隊長室に入るときは入室要領が生きてきます。
(中隊長室はちと甘いかも)
また各種教育で学校や教育部隊にもいきますので、ここでちゃんと出来ないと部隊の評判が墜ちてしまいます。

基本教練は部隊配属後でもあらゆる場面で必要になります。なんせ儀式が多いですから・・・・。

先にも触れましたが、新隊員にとって助教とは「自衛官としての基本形」だと思います。
訓練や服務面も含めて、その後の自衛隊生活の中で善し悪しの判断基準の大きな指標になります。
私も入隊後十数年経ちますがいまだに教育隊の各助教のイメージが鮮明ですし、言動は良く覚えています。
それが逆に人を指導する際の教科書になっていますね。
この辺は陸海空共通だと思いますが・・・。

では良い隊員が巣立たれることを祈念して・・・。
908専守防衛さん:03/04/30 00:48
リフレッシュ休暇でスレの伸び速いなぁ。
戻ったら修羅場が待ってる覚悟を竹刀と行けねぇなぁ。

漏れはマターリしておきます。
909ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/30 00:49
>ベットの角

糧食等で段ボールを貰ってきて、適当な大きさにカットする。
それをマットレスの周囲に耳付けしてベットをとると角ができ絶壁が生まれます。

ただし部隊によりNGとなる可能性は大かも・・・?
910専守防衛さん:03/04/30 00:51
>>887.905さん
 自分は今年入ったばかりの空曹候ですけど、班長には感謝しています。
理不尽に厳しいだけならぶん殴って辞めてやろうとも思ってましたが、
班長が怒る時にはちゃんと理由がありますし、台風が来ても私物が無くなることはありませんでした。

 教育期間中は躾の期間ですし、自衛隊という組織の性格からして規律正しいのは当たり前です。
自分も二年で三曹になる身ですから、部隊にいる先任士長に負けないように学んで行こうと思っています。
その為には教育期間でより多く学ぶことが必要で、班長の理不尽でない厳しさがとてもありがたいです。
叱られたら叱られた分だけ成長できますから。
うちの大隊長要望事項が「明るく、厳しく」ですが、その通りの教育方針になっていると思います。
厳しい面もありますが、同期と支え合いながら明るくやってますよ、うちは。
911空曹候:03/04/30 00:55
GW明け辞めるやついないか心配だ。。。
912専守防衛さん:03/04/30 01:10
・・・今は、シーツ張るのに霧吹き使ったら怒られる?

いや、裏技として、こっそりやってたから、オレ。(^_^;

毛布の重みのかかり具合や、どちらに端の余剰分を多めにするか等、そのうちコツが判るよ。
毛布の開端は、もちろん「バームクーヘンを切ったが如し」だよ。前提条件として。
出来ない者は、他の者が遊んでいる時間をほんの少しそっちに費やして、そっと追いついて
おくよう努力するんだよ。

ベッドメイクは、ほぼ定年までついて回るからねぇ。
いや、営外者になっても、入校やら出張やらで部内泊したら、ちゃんとやらないと恥かくだろ。
海曹、幹部であってもさ。
その時のための基本練習だよ。

頑張れ!
913専守防衛さん:03/04/30 01:19
>>905

書こうと思ったコトは、全部ドカン・オオカミさんに書かれてしまいました。(^^ゞ
教官、分隊長等の経験者として、御苦労、お察し致します。m(._.)m

学生全員を完璧に導くのはしょせん不可能ではありますが、馬鹿なヤツにも、出来る限りの
ことはしてやりたい。でも、あんまりそいつらに力注ぐと、出来のいいヤツをもっと伸ばしてやる
時間が取れない。
・・・まぁ、教官それぞれの考えで、できるだけのことをしてやるしかないですよねぇ。
それをどう受け取るか、それを糧にしてくれるかドブに捨てるかは、学生本人の問題として
割り切って。


学生諸君よ、普段から怒鳴っている教官は多少怒らせてもいいけど、普段温厚な教官が
マジで怒ったら、「やべぇ!!」とすぐ気付いて、誠意をもって謝るんだぞ!
真の危険察知が出来ないと、大失敗するぞ。(^_^;(^_^;
914専守防衛さん:03/04/30 01:27
帰ってきたら彼女に新しい彼氏が出来てた。
マジ欝・・・眠れねぇ
915専守防衛さん:03/04/30 02:08
>>914
マジで辛いよなー(´Д`)ハウッ!
でもお前にはそのうちいい女が現れるぜ!
男を磨いてがんがれ〜!
916退職者:03/04/30 02:10
新隊員の皆さん、G・W明けからの訓練頑張って下さい。
部隊に行けばヨユウですから。
私は訳あって退職しましたが、今となってはきつい訓練も良い思い出です。
それと、同期は大切にして下さい。仮に辞めたとしても付き合いは
終わりません。今でも一緒に遊んでいます。
部隊に行けば、つらいのは演習ぐらいです。そんなのはタイシタ事じゃない。
つらいのは教育期間だけ、行きたい職種に行く為には、今が一番大事だと
思います。今後の人生の為に頑張って下さい。

最後に今まで世話になった先輩方、そして楽しい後輩達&クソ同期有難う
ございました。
今現在、宇都宮で助教をやっている盛3曹、新隊員の時から世話ばかりかけて
すいませんでした。知っている方は宜しくお伝えください。
917専守防衛さん:03/04/30 02:24
おお、おまえら、カコイイぜ!!!!

ガンガレ!!応援するよ。俺はモヤシの民間人だ・・・・。
918専守防衛さん:03/04/30 02:42
みんなに、テレビドラマの話をしよう。
昔々、「コンバット」というアメリカの戦争ドラマがあってな。叩き上げのサンダース軍曹率いる分隊
に、人手不足で、ろくに訓練も受けていないペーペーの新米2等兵が3人配属されて来たんだ。
まだシャバっ気の抜けない、全くの新人。
で、最初の戦闘が終わった時、1人は戦死、1人は重傷&少しおかしくなって後送。
無事に残った1人は、次の補充兵が来た時には、もう古参兵みたいにしっかりした兵士になってた。

・・・教官は、みんなが「最初の戦闘」を無事にくぐり抜けられるように、最低限の能力は身につけら
れるようにと必死で教えてるんだよ。
最初を無事に過ぎれば、あとはそれぞれの個人の能力を発揮して切り抜けられるから。

勿論、今の日本の自衛隊では、「最初の戦闘」 → 部隊勤務、 「戦死や重傷」 → 退職や
落ちこぼれ と読み替えるんだよ。

寂れたレンタルビデオ屋にでもあったら、気が向いたら借りてみてくれ。 >コンバット
919専守防衛さん:03/04/30 02:49
ところで、練馬に行けば室内戦の訓練が受けれると聞いたんですが、本当ですか?
尊敬してる区隊長のいる迫撃砲もいいと思うけど、
制圧戦を想定した訓練も受けたいと思っているので。
諸先輩方、御教授お願いできませんか?
920専守防衛さん:03/04/30 08:15
俺の入り方すげえよ
入りますも言わないで相手の所いって要件だけ即効でいうからな!!
出るときなんて後ろ向いたまま失礼しましただよ(ププ
それで怒らない上層部は適当なんだね
こんな俺にも嫌いなことが一つある
それは


             検閲だ



921専守防衛さん:03/04/30 09:41
制服に食いきれなかったデザートの 
パイナップル入れたまんま帰ってきちまったいヽ(`Д´)ノ ウワーン
922専守防衛さん:03/04/30 10:08
>>907
ぉぉ、先輩ですね907さん。レス有り難うございますm(_ _)m
部隊では事務室の入室要領はまぁ...適当ですよね、お互いに(笑)ぶっちゃけ920さん
みたいに「入ります」などいちいち言いません。部隊でそんな事していたら1700時
までに仕事が終わらない(藁)
最初は学生全員(自分の班、区隊)を完璧に指導していこうと「がんがって」たんですが、
やはり無理があります(泣)、密着指導が終わり余裕が出てきたので他の班員に比べて
劣っているヤシをメインに指導していたら、出来るヤシが少々暴走を始めて(泣)
ウチの班員はしょっちゅうメモを取り、消灯点検前にぱらぱらとメモを見返している
んでそれなりに理解はしているのでしょうが、頭と身体がついていかなくで空回り
している感じ(藁) 私も新隊員当時はそんな感じでしたので少々放っておいても大丈夫...
なのかな?、きちんとやっていればその内「コツ」みたいのを掴んできて...
いちいち指導していれば伸びる学生も伸びなくなってしまうかも知れないし...
結構悩んでいます。

>>910
うーん、感謝されるのは卒業した後にして欲しいです。889さんが言っていましたが
教育隊の班長って鬼軍曹くらいで丁度いいんです。教育隊卒業後、「班長ってすっげー
厳しかったけど何だかんだで...」みたいに後々理解してくれればそれでいいかと。
教育隊を卒業して何年後か何処かの部隊でばったり会った時「班長、あの時は!」みたいに
なってクラブでも居酒屋でもどちらでもいいんですが、一緒に飲む酒は旨いんでしょうね、
今からそんな事考えてしまっています、少々下らないんですが(藁)
923専守防衛さん:03/04/30 14:25
とりあえず・・・やれと言われたことを”やらない”新隊員は他に逝け!
真面目にやってる奴が馬鹿らしくなるぞ。毎日腕立てとかがみ跳躍ぢゃさ。
それでも自分のためにならんから漏れはキチンとやるけど・・・

そういや初めてのハイポートでぶっ倒れそうになったよ・・・
あれ、コツとかないや。とにかく体力と根性つけるしかねぇ(゚д゚)
924専守防衛さん:03/04/30 14:45
>>923
コツあるよ。
弾帯のつなぎ目(腹の部分)に渥把をかましとくんだよ。
バレたら怒られるかもしんないけどだいぶ楽になるよ。
925専守防衛さん:03/04/30 15:06
>>924
握把を乗っける(はめる)方法は先頭のバカが使ってたからバレて使用禁止になりました
容赦なく、腕立て伏せの姿勢をとれ〜♪(w

あれは腕の力だろうか?やっぱり?
926俺が教育受けた時は…:03/04/30 15:20
入隊→宣誓      Lv.1
宣誓→GW前     Lv.7
GW後→修業1週間前 いきなりLv.120+α≒死
修業1週間前→修業 Lv.5

初曹
期間通して Lv.5

感覚ではこんな感じだったがなぁ。
海舞鶴だけど。
GW明けに頃されると思うので、皆頑張れよ。
過ぎればなんて事はない。
艦艇乗組員は、その後の方がよっぽど苦しい。
これゴトキでガタガタ言う奴は皆『自殺or退職』だから。
肉体的苦痛なんて、なんてことなかったんだって、すぐに解るよ。
927専守防衛さん:03/04/30 15:20
航空機整備の職に就きたいと思っています。
☆入隊でも可能ですか?
当方、法大です。
928専守防衛さん:03/04/30 15:32
なんのかんの言っても前期教育期間なんて遊びみたいなもんだ
体力がないから辛いだろうけどやってること自体は後から考えれば...あ、細かいことは今より面倒だ(w
これほど”連休”をもらえるのは最後だろうからゆっくり遊んどきな。
ただ、休み中に走っとくと全然違うと思うよ(´ー`) y-~~~
929専守防衛さん:03/04/30 15:42
>>927
もうすぐ適性検査&希望調査がある。
艦艇or航空で分けられるので、
その際に退職を辞さない覚悟で航空の要員になる必要がある。
半ば強制だが、一応面接があるので
面接者に的確かつ熱烈に希望を伝える事。
理不尽だが、ここでの決定は一生ついてまわるもので、
B幹いくまでマークは変えられない。
930専守防衛さん:03/04/30 16:08
潜水艦、航空士予定者なるものに選抜されているんですけどこのままいくとやばいですか?
931 :03/04/30 16:46
>923,924
それってハイポートじゃないでしょ。
ただの控え銃の姿勢でのジョギングじゃん。

ハイポートは小銃を天に両腕で突き上げて走ることですがね。
932専守防衛さん:03/04/30 19:29
>853>855
防府南で40キロ行軍があったのは漏れが入隊した年だけだったはず。
なぜか軍歌なんか覚えさせられたりしたな。
まあ、行軍も軍歌も群司令の趣味だったわけだが・・・。

855は土日の暇な時間に編上靴で外周を散歩でもして慣らしておいた方がいいぞ。
一日行軍だけじゃなくむつみでも演習場の15キロぐらい前から歩くからな。
933専守防衛さん:03/04/30 21:42
>>930

航空士=ウイングマークは死守せよ。
ただ、総監部ごとにマークごとの割り当て人数が決まっているので、祈るしかないが。
教育隊でいい成績をとって分隊長以下(特に先任)に気に入られておいたほうがいい。
934専守防衛さん:03/04/30 22:07
>>932
855の者です。
情報ありがとうございます。
しかし、防府南の外周は、現在、一部工事中
なんですよ〜。知っていました?
また、司令部庁舎も新しくする予定で
工事しています。


935空ソウコウ497:03/04/30 22:10
>>934
 武道館も工事中ですよね・・・。銃剣しかできないという・・・。
936蕎麦屋の出前 ◆BMI7jfi4z2 :03/04/30 22:16
>>935
あそこは直したほうがいいところがいっぱい…。
937専守防衛さん:03/04/30 23:27
>>930
航空士になれれば、曹のままで航空手当、航空危険手当貰って、朝出勤、夕方退庁の、幸せな
日々が。(・・)/
一番出来るヤツが航空、次が潜水艦、あとはその他、ってのが相場と聞いてるよ。
頑張って今の状況を死守しなよ!

・・・でも、そういうのがイヤなら、とっとと辞退して他の者に譲りなよ。(・・)/
938専守防衛さん:03/04/30 23:52
ばーちゃんの具合が悪くて、医者がもう長くないって言ってる・・・。
教育期間じゃあ、葬式とかも出られないのかな?
939 ◆IPHi/c3z4Y :03/05/01 00:09
今日で半分休暇終わっちゃったね。
みんな羽のばしてんのかな?
GW終わったら本当にきつくなるよね〜!
みんな頑張ろう!!一人じゃないんだって。
新隊員みんなどこでも同じことやらされるんだって。
腕立て・前支えやってるときも顔上げりゃみんなやってるじゃん。
自分だけやらされてるんじゃないし、つらいんじゃない!
できないやつがいたらみんなで助けようよ。
あと、三ヶ月。すぐ終わるさ!
休み明けきついから、がんばりな!
941専守防衛さん:03/05/01 01:29
>934
知らんかった。
外周が工事中だとどこを走るんだ?

5月末の開庁記念日には観閲行進+お話を長々と聞くことになるが、
1時間ちかく立ってるのはツライ。
朝を抜くとあっさり倒れるので朝食はしっかり食べろ。
サプリで鉄分を補うのもいいかもしれん。

今はあるか知らないがSATYの自転車置き場側から入った所の薬屋で
粉ポカリやカロリーメイトをまとめ買いしてた。
ポカリは銃剣の合間とかに世話になった。
ただしペットボトルは1週間に1度ぐらいは新しくしないと腹を壊す。

>938
漏れ(空)の同期は教育期間中でも葬式で帰ったはず。
最初の面接で家族の健康状態を聞かれなかったか?
休暇明けすぐにでも班長、区隊長には言っとけ。
それと休暇が明けるまでなるべく会いに行ってやれよ。
942新隊員:03/05/01 01:41
みんな、彼女は大切にしようね!
自衛隊って会社を理解してくれる人だといいね。
943専守防衛さん:03/05/01 04:03
海2士結局4月中ほとんど座学と見学で終わりました(横教)。
漏れの分隊は班長が布団を霧吹きでピッチリやる方法とか教えてく
れたんだけど・・・・。
他の分隊って一切教えてくれたりしないの?

あと短靴磨く時、PXで売ってる靴墨使うと驚異的な輝きを放つよ。
汚れ落とす>塗る>少し磨くで、5分もかからない。
944専守防衛さん:03/05/01 06:21
>>943 横教?PXで使ってる靴墨ってなんて名前?_
945専守防衛さん:03/05/01 07:34
家のメシがこんなにウマー だったなんて・・・
946山崎たぬき:03/05/01 07:38
(^^)
947専守防衛さん:03/05/01 09:53
入隊式終わってから厳しくなると聞いていましたが、実際は
そんなことありませんでしたな。最初の頃は入隊式前なのにこんなに
厳しいのかよー 入隊式後はどうなるんだよ!と思っていたところ
入隊式後も最初と変わらない感じでご指導を受けています。

やっぱり教育隊によって違うもんですかね
948招福猫 ◆wbRuuNzqAk :03/05/01 09:57
>>944
キウイでは?
949専守防衛さん:03/05/01 11:42
銃剣道ってしょぼいですね

声で初段
構えで2段(ある幹部の方談)

「班長はみんな2段以上ッ!!」って…

突くところは決まってるし深みが感じられません

「即席用」ってとこなんですかね
950専守防衛さん:03/05/01 12:19
>>933,937

配置としてはかなり良いポジションということですよね、最後まで残れるように
頑張ってみます。
951緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/05/01 12:39
>949
いえてる。
てか、あれを「スポーツ」とするのに無理があるんだが(笑)

客観的に、公平に審判でけんものを「スポーツ」たぁねぇ・・・

「心・技・体」の一致って、何だよ、おい!(笑)
952専守防衛さん:03/05/01 14:19
銃剣道って、怪我するくらいの勢いではやらないものなんですか?
稽古では思いっきり燃えようかと思っていたのですが・・・。 ('A`)?
>>952

試合教習なんぞをやると、なにかと打ち身したりもするがねぇ。
まぁ、銃剣道と銃剣格闘は違うから。
詳しくは知らんのだが、たしかアレでしょ、銃剣道って、槍道(術?)の流れをくむ武道でしょ?
修養的意味あいもかなり取りこんじゃって。
だから最初のうちヤタラ型とかやるんじゃなかったっけ。
955専守防衛さん:03/05/01 19:54
オレ、有段者だと何かあった時に不利(武器を用いたと同等に扱われる)だから、段は取らない
ようにしていた。銃剣道じゃないけどさ。(^_^;
銃剣道なら、銃剣(もちろん、木製の)使わなきゃOKなの?
銃剣道、段を取りやすいってみんなが言うね。既出だけど、「声で初段、気合いで2段」ってね。

しかし、「銃剣道大会」と「柔剣道大会」って、まぎらわしいんだよ!
みんな、間違えて恥かかないようにな! (経験者 談) (;_;)
956専守防衛さん:03/05/01 23:25
俺さぁ
今回のGW
26〜28 部隊当直
28    休暇(代休消化・・・。)
30〜1  警衛
1〜3   休暇(代休消化・・・。)
4〜5   駐屯地伝令

・・・。
957専守防衛さん:03/05/01 23:31
>>956
(つД`)
ご苦労様です。
958専守防衛さん:03/05/02 17:28
質問があります。
今回、航空のニ士で入隊したのですが、
職種の希望を語学にしました。
航空管制は身体検査で落ちたものなんですが・・・
 
ところで語学の学校に入るためにはどれほどの英語力が
必要なのですか?
簡単な洋書なら少しは辞書なしでも読めるという程度なんですが。
959専守防衛さん:03/05/02 17:57
>958
管制は身検で落ちたと言うことは、適正はあったということですね。
と言うことは、語学員になるための英語適正はばっちりです。
適正で何点以上必要かはここでは書けませんが、
ほぼ満点に近い点数を取っているはずです。

よって、枠があることを祈りましょう
960専守防衛さん:03/05/02 17:57
英検準1級 TOEIC730 が最低ライン
961専守防衛さん:03/05/02 20:41
今日で休暇が終わります。ある意味 戦場に帰るみたいだよ!って戦場に行ったことはもちろんないけど、、、。
不安だ。。。。。つうが休暇あけは絶対に非常補習があるよね?
でも、おれは負けないぞ!愛と平和の為にお仕事頑張ります。
つうか銃の概要がおぼえられない(Y_Y)
962専守防衛さん:03/05/02 20:47
>961
何でもう終わりなの?
非常呼集は航空の場合は絶対あります。
武器受領でハイポートです。

銃の概要って重さとか、銃身とか?
あんなもん丸暗記だよ。
963958:03/05/03 00:08
>959
亀レスですいません。
そうですか?枠があれば入れるかもしれないのですね。
残念ながら、英検は3級しかもっておらず
TOEICも受けよう受けようと思っていても
なかなか時間がなく現在の英語力がわからない状態です。
ありがとうございます。頑固に頑張ってみます。
964空ソウコウ497:03/05/03 00:08
>>961
頑張れ!頑張れ!まじで!
965空ソウコウ497:03/05/03 00:10
 新スレってできてるのでしょうか?
 【祝】【入隊】を【休暇明け】【本格化地獄】にするくらいでしょうか・・・。
966専守防衛さん:03/05/03 00:12
漏れは5日まで休暇だからまだゆっくり出来る。
とはいえ家から駐屯地まで遠いから実質4日まで休暇だな。
967専守防衛さん:03/05/03 00:15
730点ってけっこうとれるよ〜
968大分海星:03/05/03 00:22
966
漏れのところ(呉教)も5日までだが帰りの新幹線が丁度当日は
岩国の航空ショーがあって混みそうなんで(+早く帰って制服や
陸戦服のアイロンがけをしときたいんで)4日に帰ろうと思っている
969専守防衛さん:03/05/03 00:23
非常呼集がんばれ
970空ソウコウ497:03/05/03 00:30
非常呼集いつごろでしょうかねえ・・・・。
誰か新スレおねがいしますー。
971専守防衛さん:03/05/03 00:32
じぶんでやれ
972専守防衛さん:03/05/03 01:13
酒気帯び運転で死亡事故、自衛官を現行犯逮捕…青森

27日午後11時55分ごろ、青森県むつ市小川町1の市道交差点で、
ワゴン車と、同市山田町、飲食店経営杉山リツ子さん(60)のバイクが衝突し、
杉山さんは首の骨を折り間もなく死亡した。
むつ署は、ワゴン車を運転していた同市荒川町、海上自衛隊大湊地方隊第27護衛隊所属の3等海曹
遠藤正弘容疑者(30)を道交法違反(酒気帯び)と業務上過失致死の現行犯で逮捕した。

調べでは、交差点の信号機は、遠藤容疑者側が黄点滅、杉山さん側が赤点滅だった。
同署で事故の原因を調べている。(読売新聞)
[4月28日10時6分更新]


973専守防衛さん:03/05/03 02:58
曹候補士の試験を受けようかと思ってます。
ぶっちゃけ低脳の漏れですが、受かる確立はどのくらいですか?
あと、2等陸・海・空士を受けて一生自衛官をするのは無理っぽいですか?
ほんと知識なくてすいません。あとマルチっす、ごめんなさい。
974専守防衛さん:03/05/03 03:17
>>973 ☆の試験は、筆記用具を忘れないこと、そして、
日本語を読めればほぼ受かる。がんばれ
975出戻り二士:03/05/03 03:37
>>970
自分の時はGW明け数日だった。
非常呼集について説明があった日の夜だったので予想しやすかったよ。
976専守防衛さん:03/05/03 03:38
あ、他板で使ってるハンドルでちった・・・
977専守防衛さん:03/05/03 03:43
>>974
レスありがとです。がんばろっと
978専守防衛さん:03/05/03 04:16
「もっと・・・自衛隊」というサイトに武器の人が戦車の事についてイラストを載せたら富士学校のHASEGAWAKO-ITIRO-という人が罵倒するような文句を言ってました。
僕としては文句を言うような内容でもなかったのでその人にメールを出したら新隊員がのんきにメールなんかするなと僕まで怒られました。
自衛隊って新隊員のいう事はみんな下らないと思っているのでしょうかそいつを殺してやりたいほど頭来ました。
979専守防衛さん:03/05/03 04:18
上レスのHASEGAWAKO-ITIRO-は仮名だと思って下さい。無理にでも
980専守防衛さん:03/05/03 05:05
>>974
マジ何度もすいません。☆って2士のことですよね
981_:03/05/03 05:22
982お聞きしますが:03/05/03 05:33
自衛隊って昔訓練か何かで
米国のM1ガーランド使ってませんでしたか?
983専守防衛さん:03/05/03 07:21
少なくとも10年前までは使ってましたが、何か?
984ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/05/03 07:58
>>982
今でも陸の保安中隊などで儀仗やドリル演技で使用されています。
985専守防衛さん:03/05/03 08:16
>>980
曹候星
986982:03/05/03 08:35
そうなんですか
ありがとうございます
987bloom:03/05/03 08:35
988専守防衛さん:03/05/03 08:59
>973
2士は任期制でしょ?受けれる年齢も限りがあったはずだから、
その歳まではできるんじゃん?でも資格とか取らしてもらえるし、その後の就職も
あっ旋してるれるから、心配なし
989専守防衛さん:03/05/03 10:19
990も近いので、勝手ながら新スレを立てさせていただきました。
このスレが埋まり次第、移行願います。

【訓練】15年度曹学/補士/二士入隊者集合【本格化】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1051924661/
990専守防衛さん:03/05/03 13:44
陸海空倍率いくら?
991専守防衛さん:03/05/03 15:56
>990
空>>海>>>>>陸です。
992専守防衛さん:03/05/03 16:17
前期教育中のみなさん、職種は決めましたか?
993専守防衛さん:03/05/03 18:28
>>982
オレも使ってたよ。
今でも、分解・組立て覚えてるから、出来ると思う。
ファンシードリルには、今のやつよりアレの方が見栄え良かったんだがなぁ。
命中率も悪くなくて、40点満点中36点くらい取れた。
今のの方が当てるの簡単だけどね。支持脚使えば誰でもいい点取れる。

上下転りん、いったん一番下まで下げてから、上に12クリック。
・・・懐かしいなぁ。
994星氏ね:03/05/03 21:11
曹候補士みたいな中途半端なヴァカが陸曹になるもんだから
俺らみたいな戦技なし、伝令なし、学科試験ギリギリ合格組
が泣きみるんだよー
優秀なやつは中にはいるけどそれは一般も同じ・・
陸曹になって、一生糧食班勤務でもしてろ。
995専守防衛さん:03/05/03 21:57
>>994
文句言っていないで、B幹の勉強したら?
996専守防衛さん:03/05/03 22:06
あともうちょい  新スレってたてたの?
997専守防衛さん:03/05/03 22:07
たってるよ
998専守防衛さん:03/05/03 22:07
さあて今宵もーアラスカ
999専守防衛さん:03/05/03 22:08
10000ゲット
1000専守防衛さん:03/05/03 22:08
10000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。