【入隊】15年度曹学/補士/二士入隊者集合【直前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2
Part5です。2003年度4月からの陸海空の二士、補士、曹学入隊者集合。男女不問。
入隊までの準備や過ごし方、入隊後の環境などについて語りましょう。
荒らしは徹底的にスルーしましょう。議論は建設的に。

(前スレ)
【備えよ】2003年度曹学・補士入隊者集合【鍛えよ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1043422037/l50

(過去ログ)
【迷わず】曹学・補士☆受験総合スレPart3【行く】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1037033875/

【合格】曹学・補士☆受験総合スレ Part2【不合格】(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1035120099/

【受験者】<☆曹☆>受験総合スレッド【合格者】(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1033735075/

【1次】曹候補士受験スレッド【突破!】(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1032351260/

◆◇必勝!一般曹候補学生試験◇◆‘02版(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1022332225/
2武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/22 01:13
(姉妹スレ)
2003年曹候補学生、曹候補士受験する人
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1039381227/l50

現職からの曹学
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1043158939/l50

★★2等陸・海・空士試験★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1041696198/l50

2士試験合格発表までドキドキするスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1035717193/l50

幹部候補生内定者の集う部屋5
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1043595478/l50

★★幹部候補生試験★★-2002〜3年版-その6
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1037786631/l50
3武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/22 01:14
過去ログの探し方がわからない……。nattoサーバーの遺産はどこへ消えた?
ともかく、立ててみました。あと一ヶ月ほどで入隊です。
俗世に悔いのないよう、入隊に不具合のないよう、日々を大事に過ごしましょう。

既出有益情報のまとめは時間がかかりすぎ、挫折しました……。
すいません。
4専守防衛さん:03/02/22 01:23
5奏樂改め走行@防府:03/02/22 01:23
>>1
新スレ、乙彼。
6武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/22 01:35
>>3
この掲示板のトップから行ける(はずの)過去ログ集は実は存在していないし、
過去ログ検索システムにもたどり着けないし。
初心者スレで以前この件を質問したけど、誰も答えてくれなかったし……。

この掲示板の管理体制はどうなっているのだろう?
僕も成長がどうとかより、そっちを嘆いてほしい。

>>5
空曹学の方ですか。THXです。
7体力検定:03/02/22 07:40
前期教育体力到達基準
男子
一群
腕立て:70回
腹筋 :70回
3000走:12分30秒
二群
懸垂腕屈伸   :12回
走り幅跳び   :4.6M
ソフトボール投擲:55M

女子
腕立て:35回
腹筋 :60回
3000走:14分50秒
二群
斜め懸垂    :40回
走り幅跳び   :3.3M
ソフトボール投擲:30M

 事前のトレーニング準備不足により体に支障が出る人がいるから。付いていけないことのないように十分な準備をしておこう。
8専守防衛さん:03/02/22 10:17
いまさらこんな質問申し訳ありませんが
LSDってなんですか?
9走行@防府:03/02/22 10:52
>>8
Long Slow Distanceらしいですよ。
遅くてもいいから長い距離を走れ、と。
遅くというのは1キロあたり4分半〜7分くらいで。
全部前スレの受け売りですけどね。

>>6
そうです。空曹学(曹候っていうみたい)です。

>>7
基準提起ありがと!
頑張ります。
10専守防衛さん:03/02/22 11:08
陸自以外は教育期間だけだそうですよ!辛いのは。

現職から聞きました
11歩き続けるレンジャー:03/02/22 12:18
今日は休み。
なんでたっぷりと厨房のお相手。。とはいかずに家族サービスで遊びに行って来るよ。
俺がいなくても泣くなよ(w
12専守防衛さん:03/02/22 14:34
いいからもうくるなハゲ
13専守防衛さん:03/02/22 14:41
教育隊行ったら、曹学>>>>☆>>>>>>>>一般って区別というか
差を付けられた扱いを受けるよ。

14専守防衛さん:03/02/22 14:44
>>9
空も曹候って呼ぶんだな〜
知らなかった…
15専守防衛さん:03/02/22 15:10
>>13  陸の話
そりゃそうだよ、教育期間も違うし、入隊試験も違うんだから、
でも、前期は、そうがくで、ひとまとめ、★は★で、まとめて教育する。
後期は、職種によっては、2士も★もまとめて教育するところがあるよ〜
そのときには、ほとんど差はなく、 同じことをやることも・・・
16専守防衛さん:03/02/22 15:18
トリップもつけない、馬幹部(ホントに幹部か?)
>>11は、放置!
新スレッドおめでと〜〜〜〜〜!
 後もう少しで、入隊やね〜!  がんばりや〜〜!

前すれは、荒れてたので、香具師は放置で




でも、漏れを攻撃してきた香具師もいるの・・・・
あまりあげないように、漏れは、さげで行きますね〜

LSDとは、やばい薬ではないですよ〜
距離に目標を置くのではなく、時間に目標を置き、
一定のペースで、30分〜1時間ぐらい走ることです。
走ることの基本というか、基礎体力を養ったり、体力の維持、向上のためのトレーニングです。
初心者は、短い距離を、速いペースで走りがちですが、これについては、基礎体力等が、
上がってきたら、やるトレーニングで、最初は、とにかく、時間に目標を置き、
今日は30分走る、明日は40分とか、ゆっくりでも良いので、とにかく走ることが大切だと
思います。
ペースの目安としては、呼吸が、乱れなくスムーズなままで、走っていられるペースが一番良いと思います。
LSDを続けていくことにより、このぐらいの早さなら呼吸が乱れないとか、体で覚えてきたら、
その1キロのタイムを計って、5〜4分台に入っていたら、基礎体力できてきたと言うことです。
19武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/22 17:17
天候:雨。よって今日は走れず。
昨日のやぼ用に続いて、今日も走らないのか……。
二日連続で自分にお休みをプレゼントだけど、
これでまたなまっていくんじゃないかと不安。

>>18
伍長どの、いつもお世話になります。
初心者は短い距離を速く走りがち……
というのは、まさに僕の現状に合致しています。
僕は予想以上に初心者だったのですね。
これから危機感をもって頑張っていきたいです。
せめて、訓練で壊れない程度の体を目指して!

荒らしは脳内あぼーんしてスルーした方が、
公益にもかなう一石二鳥の対処法でありますよ。


曹学、補士、二士……
そんなたいして違わないだろうと思っていたのですが、
だてに入試区分を分けている訳ではないのですね。
頑張らねば……。
20専守防衛さん:03/02/22 17:18
【最新情報追加】☆^〜^★
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物こちらで見つかります


21茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/22 20:14
新スレおめでとう〜
入隊まであと約一月・・・
皆さん張り切っていきましょう
22メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/22 20:34
>>19
まったく、運動をせずに、自衛隊に入る香具師も、いますよ。
危機感を持ってる分、大丈夫だとおもいますよ。
あと、1ヶ月、体力の維持向上を!
新スレですね。
武山への迷走さんお疲れさまです。
24海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :03/02/22 21:40
別にsageなくてもいいんだったw

高鉄棒が欲しい・・・懸垂の練習する場所が無い・・・。
25専守防衛さん:03/02/22 21:42
別にできんでもいいぞ海だったら
体力いるの教育隊だけだし
26海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :03/02/22 21:48
>>25
そうですか。
でも、懸垂は特に苦手なので、不安っす。
27専守防衛さん:03/02/22 21:49
教育隊でできるようになってもどうせフネ乗ったらデブってできなくなる
28海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :03/02/22 21:51
>>27
それはよく聞きますね。
気をつけます。基本的に食べ過ぎるand運動不足になるからなのかな。
29専守防衛さん:03/02/22 21:55
飯以外楽しみないしな
30大分海星:03/02/23 01:13
あと一ヶ月、、、もう残り時間も少ないんですね。
皆さん自主トレ以外では何してます?僕は一応航空科(ヘリ要員)希望
なのですが英語が不安なので(取り説とかが英語だったらやばいし)
英語の勉強をしたりプラモデル作ったり(ちなみに今は空自のF-2A)しています
あと一昨日僕等大分の海自の総額、☆、西の合格者は佐世保に就職説明会に
(空自は福岡の芦屋基地、陸自は地連本部だそうです)行って
教育隊の施設(居住区とか)や護衛艦を見学して最後に佐世保の広報館をみたのですが
他の所でもやったのでしょうか?
31専守防衛さん:03/02/23 01:19
海は曹候ね
教育隊で班長に殴られるぞ>陸式でいうと
32専守防衛さん:03/02/23 01:20
まだ卒論やってるよ
早くおわってほしい
33専守防衛さん:03/02/23 01:24
>>32
結局兵隊で入るんだろ
中退でも問題なし
楽になれるぞ
34ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/23 01:28
>>33
 今の時点では初任給の算定をしている頃、よって会計が迷惑するので必ず卒業するように。
35海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :03/02/23 01:33
>>30
トレーニング以外だと、ダラダラが多いかな。後は入隊に必要な書類を集めにまわってる。
ウチのところは教育隊の施設見学は無いけど、激励会とか色々ある。その辺りはチレンに
よって違うのでしょうね。

何はともあれ、同じ海。お会いする機会があったら宜しく。頑張りましょう。

>>31
(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
奏楽と言うのが癖になって、たまに使ってしまう・・・。
気をつけねばw
36走行@防府:03/02/23 01:36
>>30
俺はそんな説明会聞いてないですよ?
地域は関西西部で空ですけど。
やぱ基地が近くにないから…か?
他の方(地域で)はどうなんでしょう?

英語の勉強されてるんですかぁ。
えらいっすね。
具体的には何をされてます?>英語の勉強
英語というと受験英語しか頭に思い浮かばないので、
やるのも億劫で、且つ実務に耐えれるかどうか甚だ疑問です。
37武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/23 01:38
>>30
大分海星さんは海ですか。
航空科か……確かに自衛隊のヘリは米国原産のものが多そうですが、
ライセンス生産している機種がほとんどなわけですし、
そこまで英語が重要なわけでもないのでは?(管制塔との交信とかには重要そうですが)
それはそれで別の英語のような気もするし、無理される必要もないのでは。
とはいえ英語力があればないよりずっといいだろうし、僕も何かやっておきましょうかね。

僕は体力トレーニングのほかは、まったり趣味に費やしてます。
歴史が好きなんで、書店や図書館を巡って資料集めてきたり。
しかしそろそろ、靴磨きやアイロン掛けの練習はじめた方がいいですかね……。

あと僕の方の地連では、そういうイベントってなかったですね。
やはり九州だけあって、環境が恵まれているのでは?
38専守防衛さん:03/02/23 01:39
英語なんて勉強する必要なし
交話は呪文だと思って覚えるもの
かえって文法なんか知らないほうが覚え早い
39大分海星:03/02/23 01:44
海自きぼんぬさんは確か装甲でしたね
>何はともあれ、同じ海。お会いする機会があったら宜しく。頑張りましょう。
そうですねお互いがんばりましょう
>奏楽と言うのが癖になって、たまに使ってしまう・・・
僕も気をつけないと
(((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
40走行@防府:03/02/23 01:44
>>38
教育隊入ってからの適正検査で英語とかってないんですか?


41専守防衛さん:03/02/23 01:46
頼むから曹候はB・C幹行けよ…
42猫風呂&rlo;自海 ◆1nqGDHEBrA :03/02/23 01:46
英語、苦手だなァ・・・
とりあえず、今年中に英検とって、
今年の航学に備えなければ・・・・・

43武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/23 01:50
>>41
B幹というのは部内幹部ですよね? C幹というのは何ですか?
44海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :03/02/23 01:54
>>43
C幹も同じ部内だけど、行くのが遅いんじゃなかったっけ?
45大分海星:03/02/23 01:56
走行@防府さん
>俺はそんな説明会聞いてないですよ?地域は関西西部で空ですけど。
そうなんですか?海自きぼんぬさんや武山への迷走さんの
ところもないって言いますし もしかして大分だけなんですかね?
>英語の勉強は何をしているんですか?
英会話です
46専守防衛さん:03/02/23 07:42
頑張れ
47専守防衛さん:03/02/23 10:28
 准尉からの選考組みでしょう、C幹。経験豊富だから九州の幹部候補生学校行かずに3尉課程という訓練を受けて昇進するらしい。
 ABの幹部は幹部候補生学校へ行く。
48専守防衛さん:03/02/23 10:49
曹学から入って内部観光の試験受けずに普通にやってたら定年までにはどこまでいけるものなの?
つまりC幹になれるのってB幹にならなかったやつ全体のうちどれくらい?
49専守防衛さん:03/02/23 12:13
ソフトボールなげのコツはありますか?
球技経験はありません。格闘技ばかりでした。
なんか、女みたいな、腕がくねくねした投げ方
になっているような感じがするW
50武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/23 23:24
ああ、やっと荒らしが処理された……削除人の方、乙です。
これで書き込めるよー。

>>47
なるほど。ありがとうございました。
51メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/23 23:28
よかったね〜
52専守防衛さん:03/02/24 00:03
age
53専守防衛さん:03/02/24 00:08
>>47
違うよ>C幹
54専守防衛さん:03/02/24 00:09
いまだに携帯を持っていない天然記念物なんですが、
入隊したら持ってたほうがいいんでしょうか?
55専守防衛さん:03/02/24 00:17
もたないとヤバイと思われ
56専守防衛さん:03/02/24 01:03
>>54
おれも持ってねー・・・。
てかヒキだったし・・・。
ヒキって珍しいかな?着いていけるかな?
あと一ヶ月・・・。
57専守防衛さん:03/02/24 01:36
がんばれ
58専守防衛さん:03/02/24 03:15
今年は大学卒業できなかったので2003年度の試験を目指します。
大学は9月で卒業できるので、そこで試験受けて合格したら
4月までの半年間体を鍛えまくりで望みます。
59武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/24 07:03
生活リズムが崩れたので、先ほど徹夜明けに走ってきました。
だいぶLSDのさわりが分かってきた感じで、
余裕を持って5キロを同一ペースで走れました。
まだまだペースが遅いですが、これでだいぶ自信がついたような。
この調子なら、入隊しても何とかやっていけそうな気がします。
明日は6キロを目指して、これからとりあえず朝風呂に入ってきます。

>>56
このスレを前から見てみる限り、元ヒキ入隊者は少なくないような気がします。
たぶん、大丈夫なのでは?

>>58
お、留年組。僕と同じですね。
初志貫徹を目指して頑張ってください。
僕もそうするつもりでしたが、途中で誘惑が入ってダレてしまいましたので……。
こちらはあと僅か一ヶ月です。あと一年、悔いのないように過ごしてください。
60茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/24 07:25
5キロか・・・・やべぇな。俺も頑張らないと
61140:03/02/24 07:38
ちょっと調べたんですがプリペイド式携帯なんか手軽でいいかもと思いました。
社会人ですもんね、良さそうなもの見繕って持ってきます。
62専守防衛さん:03/02/24 07:39
↑名前54です
63いるか、食う? ◆iruka/S1i2 :03/02/24 07:43
>>61
プリペイドは通話料高すぎるから止めた方がいいかも・・。
64茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/24 07:43
あれ?携帯電話もってくんですか。
俺も今もってるけど
着隊までに解約しないと駄目かなと勝手に思っていたのですけど。
65武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/24 08:10
風呂上りです。さっぱりしました。これから朝ごはん。

>>64
携帯電話・PHSの類はいいみたいだよ。
この機会に、上位機種へ機種変してみたら?

今使ってるCFカード型のAirH"は解約しないとダメかな。
ネットできなくてもいいから、PDAが持ち込めたらよかったのにな……。
大学のノートもずっとこいつで取ってたから、紙と鉛筆で手書きはもう辛い。
日記つけるのが億劫になりそうだ……と言いつつ、
未だに紙と鉛筆のリハビリはやっていない自分。
頑張ろう……。
6647:03/02/24 08:52
53
 オーイ!「違うよ」だけで終わらないでくれー!
 違うなら説明してチョーダイヨ!
 ちなみに、曹長もC幹部選考対象になるって本に書いてあった。
67走行@防府 ◆5Ytc5hdPbg :03/02/24 10:16
>>65
確か電子辞書は可なんですよね?
俺、PDAを無理やり「電子辞書であります」って言い張って持っていこうかと…
こんな俺はダメでつか?
俺もCF型モデムカード持ってる(今バリバリ使ってる)けど、
AirH"じゃなくてプリペイド式のなんで使わないともったいなさすぎるよ。。
何もしなくても月約7000円が…嗚呼。
68武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/24 10:40
>>67
PDA使い同士ハケーン!(w
過去ログから見るに、電子辞書はどうやら持ち込めるみたいだね。
でもPDAが厳しそうと言うのは陸の話みたいだから、
空や海はオーケーなのかもしれないよ。
それにそうそう、PDAは電子辞書としても頼ってるんだよなあ。
もうすでに生活の一部。僕もダメモト・強制預かり自宅送還覚悟で、
一機だけ試しに持っていこうかなあと思う。
だけど陸はともかく空の人は電子機器使いこなせないと
本格的に困りそうなイメージがあるから、あんまりダメな感じはしないね(w

ところで、月7000円っていうのはあれかな。
噂のb-mobile? 128kbpsなら羨ましいなあ。
69専守防衛さん:03/02/24 11:00
>>65
無理矢理言い張って発覚→目付け→連帯責任→同期から白い目→職種、任地選びで不利

なんにもいいことないよ。
70走行@防府 ◆5Ytc5hdPbg :03/02/24 11:02
>>68
俺も身体の一部と化しています。>PDA
ちょっとコンビニ行くのにも持っていきます。
最近は専らMP3プレーヤーとしてですけどね。
そうです、bモバ(128k)です。
去年の暮れに地連の方(陸出身)にノートPCは持ち込み可かどうか聞いたんですけど、
その時は、そんなの全然オッケーだよ。ダメなのは車くらいだから。
なーんて返事だったんで、それに合わせて思い切ってネット環境も1年間分買っちゃったんですが、、
年明けに会ったときには、やっぱやめといた方がいい。ってオイ!(涙)
うちの地連はほとんど陸の人だったんでそれも問題だったんですよね。
空出身者もいましたけど年くっててPDAとかない時代の人だし(汗)

でも確かに陸と、空や海って違いがあるかもしれませんが
やはり教育中は変わらないという気がします。
俺も強制送還覚悟で、かなぁ〜


71走行@防府 ◆5Ytc5hdPbg :03/02/24 11:08
>>69
やぱやめとこう。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
72武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/24 11:37
>>69
いや、別に無理矢理言い張るつもりもないし、
最初に持ち込むときに先方にオープンに尋ねて、それでダメだったら、
おとなしく宅配便で送り返すつもりなんですが。

やっぱりダメなのかな。過去ログでダメって書いてあったけど、
地連の広報官は(PDAは)別にぜんぜん問題ないと思うよ、
と言ってくれたので、はて、どうするかなと迷っていたのだけれど……。
ううむ。着隊初日に最初に尋ねても、
やっぱり連帯責任かぶるのかな……。避けたほうが無難なのか。

>>70
こっちは専らネット&文書書きツールの用途で使ってるよ。
キーボード万歳。ISDN以上の速度、羨ましいなあ……
しかしそれも、あと一ヶ月のことか。bモバどうするの?
腐らせるのももったいないし、
周りの知人にPDA込みで貸しだしてみる?
レンタル一月4000円、驚く破格のこの安さ! とか言って。
73走行@防府 ◆5Ytc5hdPbg :03/02/24 11:58
>>72
どうしましょう。
とりあえずbモバは置いて行くにてもPDAは辞書として持っていくのは間違いないので。
高校ではほぼ辞書としてしか使ってなかったですし。
というより国語・英和・和英はこれしか辞書持ってない状況。
5月の連休までに教育隊での状況見て考えます。
どうせ連休は実家に帰らされるんでしょうし。
だけど絶対いると思うんだけどなぁ知らずにノートPCとか持ってくるヤシは。
74専守防衛さん:03/02/24 12:05
ホント疑問に思ったものは何でも「これはいいですか?」って聞いた方がいいよ。
聞いて駄目なら仕方ないし。でも気を付けなきゃいけないのは、A班長は良くてもB班長は駄目とか。
階級の高い人に聞くべし。
「目付け」になったら悲惨だよー!班長連中はスケープゴートを求めてるし、団体生活に慣れないから
同期同士で虐めもあるからなあ。
75専守防衛さん:03/02/24 12:10
目付けってなんでつか?
76武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/24 15:00
>>73
高校でPDA使ってたんだ……。
僕には想像もつかない世界だ(まだ携帯も普及してなかったし)。
だけどPDAで使える辞書で、そこまで本格的なものってあったっけ?
英和や和英ならともかく、国語辞典には語彙に不備を感じるような。
専門機でないなら、紙の辞書にはかなわなかったんじゃないかな……
と、スレ違いな話題はここらにとどめておいて。
やはり、GWの強制帰省が鍵かな。それまで様子を見ようか……?

しかし、なにも知らずに知らずに持ってくる人はいそうだね。
地連のサポート体制によるかな。

>>74
階級の高い人に聞く。……しかし、その手順を一歩誤ると、
班長にそれで目をつけられそうな予感。

それで、目付けとはなんでしょうか?
77専守防衛さん:03/02/24 15:06
単に班長に目を付けられてしまった人のことでは
78専守防衛さん:03/02/24 16:19
それを、だしに連帯責任で、腕立て等の印象教育
79走行@防府 ◆5Ytc5hdPbg :03/02/24 16:26
>>76
PDAと言ってもこちらはpalmしか使ったことないんで他のはちょっと分からないですが、
国語辞書に関しては、辞スパとか大辞鑑なら通常使用には耐えられるという印象を持っています。
しかし大学生ともなるとやっぱ違ってくるかもしれませんね。
まぁ高校生の戯言とでも思ってて下さい。
全くのスレ違いレス、ゴメソです!

だけど、そもそもそんな大げさなものじゃなくて、地連の方曰く漢字の確認程度に必要だそうですので
携帯で十分な気もします。

>階級の高い人に聞く。……しかし、その手順を一歩誤ると、
>班長にそれで目をつけられそうな予感。
仮にいくら班長に「あの上官はオッケーって言ってましたよ」なんて言ったところで
いつも顔合わすのは班長の方ですもんね。
その班長がダメというのであれば結局感じ悪いですよね。
80専守防衛さん:03/02/24 16:47
手順を通すのが一番、班長に聞いてわからないことなら、その上に聞く、
順序をとばして、いきなり、上級者などに行くと、班長の面目丸つぶれになる。
わかっていて、やるなら別に問題なし、
81専守防衛さん:03/02/24 16:54
ここはだめ人間の巣窟ですか?
観光受ければいいじゃん
82専守防衛さん:03/02/24 17:14
>81
勝手に受験してろやカス。
臭いから二度とくんなよ。
83専守防衛さん:03/02/24 17:21
傷のなめあい。
勉強できない=頭が悪い と決め付けて
先天的に駄目なんだから、と自分の不努力を正当化。
だから2死なのね。
84専守防衛さん:03/02/24 17:22
試験に落ちた奴が頑張ってるね
85専守防衛さん:03/02/24 17:43
>>74
佐倉宗吾の昔から直訴は「磔、獄門」と決まっている・・・
というのは冗談だが、自分の直属上司を飛び越えて上の人に問いかけを
することは軍隊組織(当然、自衛隊を含む)では重大な規律違反行為と
みなされている。
もちろんやむを得ぬ場合の例外規定はあるが、2士では未だ学ばない。
周囲の無知な連中を煽ってはいけない。煽動教唆も重大な規律違反だ。
86患部 ◆ActBcfDxcQ :03/02/24 17:48
現職幹部から
PDA程度なら持ってきても大丈夫だと思う
班長が指導するとしたら

1 自習時間に使う(ゲーム、メールと勘違いされる)
2 消灯後に使う
3 同期と全く話さず いつもPDAだけに向かっている

このような状態にならなければOK

しかし 各種座学の時間に
ノートを取らないで PDAに打ち込むというのは
今の自衛隊では理解されないと思われる
87専守防衛さん:03/02/24 18:25
しかし、ノート取る事はそんなに有るのかどうか?
大学みたいに、話し聞くだけの講義も多いんじゃネーか?
88専守防衛さん:03/02/24 18:39
試験の後、一度も歯医者に行っていない香具師は念のために行っておいた方がいいぞ。
自分では虫歯はないと思っていても、実は虫歯だったって事があるかも知れないから。

というか、漏れがそうダターヨ。

虫歯があるとも思わなかったし、痛くもないが、念のため検診に行ったら結構デカイのが・・・
治療の完了は入隊直前の予定デツ。

89専守防衛さん:03/02/24 18:56
荒らす香具師は、放置!
90専守防衛さん:03/02/24 19:15
歩く・・・・・は?
91専守防衛さん:03/02/24 19:51
>>88
何か不安になってきた。今度歯医者行くか。
でもバイトが・・・虫歯があったとして一回で治療終わればいいんだが。
92専守防衛さん:03/02/24 19:52
今頃一佐のナニをシャブッテル。
93専守防衛さん:03/02/24 20:18
>>87
○隊長要望事項とか、自衛隊法とか、班長とかが色々がんがん指示を
出すからノートの一冊くらいは用意しておいた方がいいよん。
作業服のポケットに入るくらいの小さいノートだとなかなかいいかも (w
94専守防衛さん:03/02/24 20:23
「目付け」
ある時点で班長、助教に目を付けられてしまった者のこと。
目付けになると、本人はちゃんとやってるつもりでも「○○!なにやってる!!」と言われ
文字通り目を付けられ、スケープゴートにされる。
当然、連帯責任になれば同期達の見る目は変わってくる。これがイジメに発展することが多い。
95空ソウコウ497:03/02/24 20:46
 みなさんすでに入隊日とか決定しているんでしょうか?
僕まだ日時に関しては何の連絡もないので、軽く不安です。
96専守防衛さん:03/02/24 21:08
>>95
陸曹学はハガキが来ました。
ちなみに私は3月25日に着隊です。
97専守防衛さん:03/02/24 22:05
 女ですが髪形はどのくらいにして入隊に臨めばよろしいか
98専守防衛さん:03/02/24 22:09
スキンヘッド
99専守防衛さん:03/02/24 22:11
>>66
オレ、53じゃないけどさ。
A幹は、防大出と一般大卒の一般幹部候補生。
B幹は、部内選抜。3曹になって4年以上か、2曹になると受験できる。
C幹は、「予定者課程」とも言って、曹長、准尉から昇任する。「叩き上げ」だね。

で、これらは全部、幹部候補生学校へ行く。
しかし、「推薦3尉」というのがあって、准尉になって4年以上の者から、幹部
候補生学校に行かなくてもいい3尉になれる者が選ばれる。
しかし、これは、目指してなれるもんじゃない。とてつもなく狭い門だよ。
年間、1つの地方隊で(あ、海の話ね)2〜3人だよ。
これはもう、本当に、「幹部にはなれなかったけど、下士官としてとてつもなく
素晴らしい人」へのご褒美、という感じか。

・・・狙って、「候補生学校へ行かずに幹部に〜」なんてこと考えるようなヤシには
絶対なれないから、ちゃんとB幹かC幹を目指すよーに! (・・)/
100専守防衛さん:03/02/24 22:23
25日?
卒業式だよ
101専守防衛さん:03/02/24 22:24
あげ
102緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/24 22:27
>97
おかっぱくらいにしていって、様子見て切るくらいがいいのでは?
教官も1週間くらいは大目に見るたぁ思うからねぇ。

俺もようわからんが、心配なら地連に聞いてみるとええよ。
#特にWACに聞くといいかもね。
103ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/24 22:28
>>PDA使い

 おやじには、何かつくづく「時代は変化しているなあ〜」と感じる今日この頃・・・。
104専守防衛さん:03/02/24 22:38
>91
行っておくべきだと思うよ。
何もなければ、不安は払拭されるだろうし、
虫歯があったとしてもまだ今なら間に合う。

因みに軽度ならば1回で終わる(少し削るだけ)だろうけど、
重くなると歯形とったりするから1ヶ月くらいは見ておいた方がいいと思う。
(今日行った歯医者でそういわれた)

昼間に時間があるなら、歯医者を入れておくべきかと。
10597:03/02/24 22:57
 おかっぱ?  いまどきそんな まあいいけど
合格髪形はどんなです? ( 曹学)
106専守防衛さん:03/02/24 22:58
一回で治療できる程度の虫歯ってかなり軽度では。
そんな虫歯でも身体検査にひっかかるもんなの?
107専守防衛さん:03/02/24 22:59
合格髪型とは?
10897:03/02/24 23:11
 入隊後に直さなくていい髪形のこと
109専守防衛さん:03/02/24 23:17
ベリーショートでは
110専守防衛さん:03/02/24 23:18
坊主でしょ
11197:03/02/24 23:21
 おとこじやない(笑)
112専守防衛さん:03/02/24 23:21
>>93
そうか。ありがとう。
でもそんなに量は書かないみたいだな
113専守防衛さん:03/02/24 23:23
昔の広末涼子ぐらいだったらいいのでは?
11497:03/02/24 23:26
 ショートですね
115専守防衛さん:03/02/24 23:29
ほとんど、そんなもんだったような・・・・
11697:03/02/24 23:35
 あしたにでも 切りにいきます
117専守防衛さん:03/02/24 23:36
髪が耳にかかったらいけないのではなかったっけ?
ショートでも危ういような。
118専守防衛さん:03/02/24 23:37
直前に切ったら? まだのびるし・・・

それか、たぶんまた切らないといけないから、今切っておいてもいいかも・・
WACですか?
11997:03/02/24 23:44
 はい
12097:03/02/24 23:47
 じゃあ 入隊後も切りに行くってことですよね
いつも耳を出しているんですか 相当短い
121専守防衛さん:03/02/25 00:01
がんばりな
122専守防衛さん:03/02/25 00:02
>>58-59
漏れも留年組でつ。
色々と噂を聞いて迷っていましたが、やる気が出てきますた。



負けずに頑張ろう。
12397:03/02/25 00:06
 自衛隊は男中心社会なんだ・・
124専守防衛さん:03/02/25 00:07
>>123
気にすんな
12597:03/02/25 00:12
 うん。
126専守防衛さん:03/02/25 00:33
しっかし
広報さんから全然連絡がないんですが
これっていいのだろうか?忘れられてないか?(w
127専守防衛さん:03/02/25 00:46
漏れは空挺レンジャー目指して頑張りまふ!
サバイバルの知識と体力が欲しいので・・・


夢のカナダ暮らしまで死なないで頑張るぞー(;´д`)
128専守防衛さん:03/02/25 00:56
>>127
カナダって永住資格や国籍取得って厳しくなかったか?
別に貴方の夢を壊すわけつもりじゃないんだよぅ。
129128:03/02/25 00:58
なんか変な日本語になってしまった。

訂正
壊すわけつもり→壊すつもり
130専守防衛さん:03/02/25 05:24
やるからには厳しいとこに挑戦してみたいってことで、
漏れも空挺レンジャー目標にしてる。
お互い頑張ろうやー
131専守防衛さん:03/02/25 16:10
 カナダはアメリカさんよりは移住しやすいと聞く。
132大分海星:03/02/25 20:54
けどかなり寒いらしいよ>カナダ
俺が今行っている英語学校の先生が言うには冬場は-10℃はざらだそうだ
133専守防衛さん:03/02/25 20:57
なんかこのスレ普通科志望多いね。そういう僕も普通科希望してる。
地連のおじさんは、普通科人気ないよ〜って言ってたけど。

まぁ入隊してみると考え変わるもんなのかな。
134専守防衛さん:03/02/25 22:09
年とってから大変らいしね。
資格もあまりとれないし、体力的にもきついらしい。
でも俺も普通科ちょっと言って見たいんだよなぁ。
135メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/02/25 22:14
男はやっぱり、戦闘職種でしょ!  おもしろみが違う!
136専守防衛さん:03/02/25 22:20
男は黙って施設科。
137専守防衛さん:03/02/25 22:30
職種はよく考えて!

普通科   歩 質より量 演習多い 歩く 寝れない 穴掘りまくり 走りまくり 役に立たない奴は糧食班
特 科   地対艦楽勝アメリカ射撃 FH演習多い 少し歩く 寝れない 掩体掘りまくり 走りまくり 役に立たない奴は糧食班
高射特科 ホーク 中SAM要員はアメリカ射撃 L−90部品少なし 近SAM穴掘りまくり 寝れない
機甲科   一般受けよい 走る棺桶 うるさい 大型特殊はカタピラに限る 寒い あつい ほこり
施設   バクサク3勇士 ある意味普通科より前で障害処理 2ちゃんねるに受けのいい建設作業員 がらわるい
      資格は結構良いのがとれる
通信  通信化の中での仕事の内容が多岐 一番うまいのは市ヶ谷の写真中隊 新宿近し 手当多し
     最悪 師団で有線構築 ケーブル埋める穴掘りまくり
  
138専守防衛さん:03/02/25 22:33
機甲科行きたいけど三曹にならないと射撃できないんだよねー
139専守防衛さん:03/02/25 23:08
オレ、空の曹学の班長。
読んでくれてる香具師いるかい?
140専守防衛さん:03/02/25 23:23
>>139
班長!オレ4月から入隊予定です。
これまでヒキーだったので
入隊して自分を鍛えようと思ってまつ!
どうぞ厳しくても構わないんで
陰湿ないじめとかだけはないよう
よろしくご指導下さい。
141専守防衛さん:03/02/26 07:49
 あれ?空って「曹学」じゃ無くて「曹候」と言うのでは?
142専守防衛さん:03/02/26 08:48
>>140
いびりがいのありそうなのが入ってくるのか
143139:03/02/26 09:10
>>140
自分を鍛えるためとは大いに結構、訓練はハードだと思うが何とか
ついてきてもらいたい。オレも入隊の動機は140さんと同じだし (w
ちなみにオレはいじめってヤツは大嫌いだ。指導はするが、ねちねち
いたぶることはしないのでその点については安心して頂きたい (w
>>141
うん、オレも「曹候」だと思っていたんだけど、「曹候」の香具師らが
自分らのこと「曹学」って言うから最近は言い回しが変わったんかなと
思っていて (w
144141:03/02/26 16:20
143
 なるほど、陸さんでは曹学と言うから、混同している人が多いのでしょう。
145専守防衛さん:03/02/26 16:39
曹学って言った方が間違えにくいと思うんだけど・・・
146144:03/02/26 17:34
 ですね。
 でもま、これがしきたりなら仕方ないでしょう。
147武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/26 18:40
昨日は目標どおりに6キロ走れましたが、今日は4キロにとどまりました。
足首に妙な負担がかかる……。
痛くて走れないほどでは全然ないけれど、どこか気になってしまう。
ペラペラの安物運動靴で、アスファルトの坂道を走っているからでしょうか。

一応、走り出す前には屈伸・伸脚・アキレス腱・手首足首と膝関節の回転、
と一通りやっているのですが、ちゃんとしたストレッチなどもやったほうがいいでしょうか?
体力だけついても、身体壊してしまったら元も子もないし……。

何か、いい解決法はないでしょうか?
148専守防衛さん:03/02/26 18:41
>>79
前に友達のPalmをちょっと触らせてもらったけど、
辞スパの国語辞典はちょっと辛くないかな。
あくまで豆辞典クラスって気がする。
国語・英和・和英・漢和、全部合わせて容量が8MBって時点でちょっとヤバい気が。
DAから呼び出せるのは便利そうだったけどね。
大辞鑑は使ったことないけど、これはけっこう評判良かったような……?
しかしMP3聴けるPalmってことは、SONYのアレかな。
軽かったり小型だったり、便利で良さそうだね。

何にせよ漢字の確認程度の用途なら、オーバースペックかなあ。

>>135
伍長どの、やはり戦闘職種は楽しいですか?
僕も普通科のデメリットはいろいろ伝え聞いていますが、
それでもまだ興味があります。
最近は市街戦や対ゲリラ戦の比重増加を聞きますが、どうなのでしょうね?

>>137
普通科で「役に立たないヤツ」っていうのは、どういうヤツなんでしょう。
体力がなくて演習についていけない? 人間関係をうまく処理できない?
問題ばかり起こす?
連続カキコしたら、HNが入る前に行ってしまった……。
>>148は僕の発言です。
150 :03/02/26 19:01
>>148
基本的に

銃剣道(スキー)
持続走
演習
車両整備

以上4つの業務のどれかができなければ 陸士で中隊に居所を求めるのはきつい
が 必要以上にびびる必要もない

通常の業務ができれば 大丈夫(けがはするなよ)

人間関係でトラブル起こしても 上記の4つのうち何かが秀でていれば
中隊にとって必要な人間

あと 糧食班も重要な仕事
3ヶ月の臨時勤務は陸士ならたいてい経験する

問題なのは 1年間ずーっと行かされるやつ
151ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/26 19:36
>>148
 横レスですみません。
>やはり戦闘職種は楽しいですか?

 職種というか中隊単位の話ですが、演習状況においては敵を直接その視野に置いて交戦する部隊が一番おもしろいと言うことです。
例に挙げると、普通科中隊、対戦車中隊、戦車中隊、施設中隊、偵察隊といったところでしょうか。
 なんにしても目の前で戦場が動いて、自分達が「戦場の主役」であることを実感できます。

 一方同じ普通科連隊でも重迫撃砲中隊あたりになると砲班では敵は数q先の丘の向こうであり、要求された諸元に射撃して、すぐに陣地変換、そして射撃準備の繰り返しで自分達の射撃がどう戦況に反映されるのかというのが一班員ではわかりにくいと聞いたことがあります。
(勿論砲迫射撃も全体から見ればとても重要なのは間違いない)
152 :03/02/26 19:41
>>151
確かに 特科系は
攻撃だろうが防御だろうが遭遇線だろうが
陣地進入 射撃準備 戦闘準備 射撃 撤収 次の陣地進入
この繰り返しですから
全体から見れが命綱なんだけど 野特も迫も高射も

153緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/26 19:55
>152
砲側わ、確かにね。
FOなら敵目の前だし、FSCCならもっと全般見れて楽しいけどね(笑)
154ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/26 19:58
>>152
 そうですね、特科や、支援部隊はそれがないと前線部隊は戦えない程の重要な役割があるんですがね・・・。
 前進観測陸曹や本部で作戦図を見ていれば戦況の推移とかを実感できるのですが、一班員では「この一発で戦場がどうなった?」的な実感があまり得にくいらしいです。勿論潜入した敵の襲撃とかに対処するというのもありますが全体的には淡々とした時間が流れるようですね。
155専守防衛さん:03/02/26 21:23
うーん。
戦争を楽しむなんてみんな漢だねぇ。
156専守防衛さん:03/02/26 21:36
150>>
通常の業務ができれば 大丈夫(けがはするなよ)

と、怪我するなと言うのをよく聞きますが、そんなに
怪我が多いのでしょうか?
不整地面での捻挫くらいしか思い浮かびませんが。
157専守防衛さん:03/02/26 21:37
演習はなんぼやっても人死なんからねぇ。
158152:03/02/26 21:44
>>153
>>154

しかし今から入隊される隊員は
脂ののりきった平成30年前後に情報RMAかの波がおそってくる
(どうせ自衛隊だから小出しにしてくるであろうが)
戦い方ががらっと変わる(かどうかはお金次第だろうけど)
大変だろうけど がんばってください

しかし リニアレールガン 開発できるのか?

あと 核は熱線、放射線はもとより電磁パルス効果を重視して
使われるような時代になるのだろうか?

それでも 中方は
自己位置評定して 射表をみて射撃しているんだろうな
平成35年も
バーカ
陰湿な虐め、あるにきまってるだろうが!
バーーカ!
俺も班長になりたいなー(w
ああ、、いかんいかん。「班長になりたかったよー」だったよー。なぁ?あげあし取り陸士君達?(プププ
(^д^)キャハハハハ!!(・∀・)ケラケラ
160専守防衛さん:03/02/26 21:46
>>155
おいおい、誰も戦争楽しいなんて言ってないぞ。
ここの人はどうせ仕事するんなら楽しい方がいいと
思って戦闘職種のこととかを聞いてるだけだろうに。
161専守防衛さん:03/02/26 22:15
159
 アホ、2士上がりなら1回くらい班長経験するだろうが。
 あげ足取り?嘘つきの君に言われたくないよ。本当にアホだね君は。
162専守防衛さん:03/02/26 22:25
161
 アホは放置しとけ。嘘つきならなおのこと。
163専守防衛さん:03/02/26 22:25
>161
脳内幹部相手に張り切るなよ・・・。
164161:03/02/26 22:27
162、163
 ゴメン、鬱陶しゅうてつい釣られてしもうた。
165武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/26 23:35
>>150
銃剣道、持続走、演習、車両整備ですか。
柔道も剣道も、高校の授業でやった程度の経験しかありません。
しかし、銃剣道か……。陸自ならどこでも銃剣道は重要でしょうか?
まともな武道経験がなく、体格もそれほど良くないので心配です。

陸士なら誰でも経験する糧食班。
曹学が部隊で過ごす一年間でも、やはり三ヶ月は糧食班でしょうか。

>>151
なるほど。五感で自分の行為とその結果が把握できる……それは分かる気がします。
普通科なら軽火器とかがいい感じでしょうか?
そういえば、対戦車中隊も普通科ですか?
166お知らせ:03/02/26 23:43
「歩く人」こと「歩き続けるレンジャー」こと詐称人物についてのお知らせ。(新規参入の方々へ。)
前スレにおいて下品かつ悪罵の書き込みをして、「おまえらと同じ班になったら〜」、「教育隊の班長
になりたい」等の発言をし、「自分は幹部である」と宣言したが、『幹部なのに、同じ班になるだの班長
になりたいだの、矛盾している』と指摘され、それに対する説明は無し。
幹部詐称ではないかと指摘され経歴を書いたが、「1尉だ」との発言に、「経歴的に合わず、変だ」と
指摘される。あわてて「あれは俺じゃない、偽物だ。俺は3尉だ」と言い張るが、指摘されるまでは
偽物だということは一切触れていなかった。『偽物防止に、トリップ付けろよ』というアドバイスは無視。
また、3尉という主張に対し、『経歴の中に、1尉以上でないと行けない課程がある。』と指摘され、そ
れに対する説明も一切なし。

幹部というのは詐称であり、ここの人を騙して陥れようとする悪意ある、下劣な書き込みをする人物
として、「一切放置。レスをつけず、無視。」というのが、前スレでのみんなの申し合わせ事項です。
いちいち反論する必要もありません。みんなが「嘘」だと知っているものに、反論の必要があると
思いますか?

これだけ説明されていて、嘘に踊らされる人がいたとしたら、もう、私達がその人にしてあげられる
ことは何もありません。

以上でよろしいでしょうか? >このスレのみなさん。
では、そういうことで。

167専守防衛さん:03/02/26 23:50
銃剣道は陸の戦闘職種なら必ずやるはず。
曹学なら前期とか教育期間中でもやるみたいよ。
まぁ銃剣道の経験者は始める段階では同期には皆無だから
センスもあるけどそれより好きになってやれるかどうかで違ってくる。
みんなスタートラインは始める段階では同じだから心配ないよ。
まあ高いカネ払って統制で防具買ったから
渋々やってたら面白くなって強くなる…なんて例もよくあるね。
168専守防衛さん:03/02/26 23:57
機甲科の戦車搭乗員は、訓練ではいつも戦車にのりっぱなしですか?

戦車から降りて、普通科みたいに銃をもって歩いたり、徒歩で山地を行軍する訓練もあるのでしょうか。
169専守防衛さん:03/02/27 00:02
 みんながんがれ!!
170ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/27 00:06
>>165
>陸自ならどこでも銃剣道は重要でしょうか?

 陸自は主任務の他に3戦技といって「銃剣道」「射撃」「持続走」に重点を置いています。
多くの部隊では年1回中隊〜師団クラスでの各戦技競技会が実施され優勝部隊は1年間優勝旗が部隊長室に掲げられたり、営庭に顕彰標柱が立てられたりします。つまり部隊の名誉が掛かるわけです。
 競技会が近づくと技量が高い者や将来性のある若手が選手要員として集められ訓練隊を編成して重点的にその戦技を練習することになります。
このため自分の所属する小隊とかとは別に「銃剣道グループ」のようなギルドが自然に成立します。
 そしてこの戦技競技会で優秀な成績を収めたりすると、他分野での貢献に比べて人事考課の面でも有利に働く傾向にあるようです。

>武道経験がなく、体格もそれほど良くないので心配です。

 銃剣道は殆どの人が自衛隊ではじめて体験する武道です。また剣道なんかとは足運びや構えが逆になるので武道経験の有無はあまり問われません。
一般的な傾向としてルーキーはとりあえず各訓練隊にほりこまれて様子見となるようです。なるようになるです。

>曹学が部隊で過ごす一年間でも、やはり三ヶ月は糧食班でしょうか。

 それぞれの部隊の台所事情によって違うと思いますが、陸士期間が短い曹学だからこそいろいろ体験させるという部隊が多いように思います。ただ臨時勤務も糧食の他に消防隊とかボイラー助手とかいろいろあります。

>対戦車中隊も普通科ですか?

 そうです。
171168:03/02/27 00:08
質問したいことがきちんと書けてなかったので補足します・・・。

要するに、普通科以外の戦闘職種でも歩兵的な訓練はありますか?ということです
(小銃での戦闘訓練や、徒歩での行軍など・・・・)
172161:03/02/27 00:15
166
 激しく了承。以後気をつけます。
173ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/27 00:17
>>171
 この辺の回答はちょっと控えて・・・。(最近は皆良く歩くとだけ・・・)
174専守防衛さん:03/02/27 00:33
>>171
師団は普通科以外でも徒歩行進をやっている(ところが多い)
武山は30kmだっけ?

50分で4km歩く
10分休憩

これを1行程と呼び
新隊員なら4〜5行程で
大休止(食事を含む1時間)
そして残りの行程

たぶん班長に言われると思うけど
半長靴の中敷き 官ピンは薄くて性能が悪いので
良い中敷き(スポーツショップに売っている)を入れると良い

175専守防衛さん:03/02/27 01:53
AGE
176専守防衛さん:03/02/27 02:23
毛虫と遭遇せずに定年迎える事は出来ますか?
177武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/02/27 03:02
>>167
なるほど。では今は体力の下ごしらえをして、備えておきます。
銃剣道は身体が大きくて気合が入っている者が圧倒的に有利、
とも聞きますが……どこまでやれるのかな。

>>170
ありがとうございます。訓練隊が編成されるのですか。
人間関係にもいろんな要素が絡んでくるのですね……。
どこかに入れるよう、頑張ってみます。
178専守防衛さん :03/02/27 10:32
なんかこのスレ見てると自衛隊に入りたくなってくるね!
俺大学目指して春から2浪決定だけど、、
進路、大学だけじゃなくて一般の自衛隊も含めて考えようかなぁ。
…なんてこんな動機では入れてもらえないかな?
みなさんは自衛隊に入りたい(もしくは入った)動機って何よ?
179専守防衛さん:03/02/27 12:04
地連の広報さんが言うには
銃剣道が鬼のように強いヤツは「強化選手指定」を受けて
それだけやってりゃ金貰える…みたいなことを聞いたんですが


何しに入ってきたんだろうと思ってしまった(;´д`) (w
180茨城陸 ◆WgohBatObk :03/02/27 14:37
>178
志望の一番の動機は、自衛官への強い憧れからです。要するにかっこいいから。
面接で志望動機を聞かれたときも正直にそう答えましたよ。

あと、国に貢献したいとか、自分を鍛えたいとか、普通の会社で働きたくなかったという理由もあります。
181メロウリンク伍長 ◆7bFcdNGQmw :03/02/27 16:54
>>177 については、とにかく靴を買った方が良いですよ〜
ゼビオ(スポーツ用品店わかるかな?)とかにいって、トレーニング用、記録会マラソン用
とか分かれてるので、入隊前のトレーニングについては、靴底が厚い、トレーニング用の靴を買った方が
いいですよ〜  記録会マラソン用は、かなり高い(1万〜・・・)  ですが、
トレーニング用は、5000円ぐらいから、そこそこ良いのが買えますよ〜。
ねらい目は、型落ち物など、1年前のモデルなどをねらうと、安くて、良いのが買えますよ。
厚めの靴を履いたならば、アスファルトを、走り続けても、特に問題は無いと思います。
でも、良い靴履くと、安い靴が、重くて、履き心地が悪いってのがわかりますよ〜
ちなみに、話しが変わりますが、銃剣道については、ほとんどの者が、自衛隊に入ってから、
やります。
中には、高校からやっていて、引き抜かれて、自衛隊に入る香具師もいるのですが、
滅多にいません。  まあほとんどが、経験の無いところから始まるので、特に、
武道をやっていないとだめというのは無いと思います。  
ちなみに、剣道をやっていた人で、銃剣道と、剣道の踏み込み足の違いに
慣れることができなく、2〜3日で、練成隊から帰った人もいます。
182専守防衛さん:03/02/27 16:57
靴は、重要ですよ。   靴一つのために、故障の原因や、疲労につながる
ということもあると思いますよ。  まぁ、入隊したら、多分買うと思うので、
靴底の厚い靴を買っておいたら?
183専守防衛さん:03/02/27 17:23
178
 愛国心とその他もろもろ(180のような「憧れ」然り、社会貢献と仕事のスケールや幅広さとか)。


184専守防衛さん:03/02/27 17:35
銃剣道だけでなくて駆け足の練成隊も毎日走るだけで給料貰える…
185専守防衛さん:03/02/27 19:13
age
186専守防衛さん:03/02/27 21:18
>>178
パイロットになりたかったから。(・・)/

今時、「国防意識に燃えて」なんてヤシはいないよ。
「カッコいいから」、「給料がいいから」、「他に行くとこが無かったから」・・・・・・・、何でも結構!
とにかく、「オレはここに来たかったんだ! もう、オレはここで頑張るしか無いんだ!!」って
心を固めて来て、本気で頑張ってくれるなら、大歓迎だよ。

「自衛隊に入りたいと思った」、それで充分だよ。
待ってるから、頑張って試験突破しなよ!
187専守防衛さん:03/02/27 21:23
>>179
銃剣道だけでなく、どんな種目でも、鬼のように強ければ、特別待遇だよ。
オリンピック候補とかになったら、それだけで給料貰えるだろう、そりゃ。
メダル取ったら幹部だぞ。(^_^;

まぁ、そこまで行かなくても、部隊対抗の大会で主力選手になれるクラスだと、大会のかなり前から
強化訓練やるだろうしな。
正直言って、そいつの同僚には迷惑なんだけどな。そいつが抜けた分、余計に仕事しなきゃならな
いのに、いい成績あげて表彰されるのは「仕事抜けてスポーツやってたヤツ」なんだから。(^_^;

まぁ、仕方ないんだけどな。
ははははは!
阿保だな!何が矛盾だ?ただ単にお前等が阿保なだけだろうがぁ!
(^д^)ギャハ!!
放置するならしろよー。でも俺は面白がってるけど間違った事はいってないからなー。
わかったかヘタレよ。トリップは付けなくても俺は俺なんで、なんでそんなのにたよるんだ?バーカか?
189専守防衛さん:03/02/27 22:37
着隊したら暫くアニメとお別れ。アニオタからアニメを取られてしまう
こんな悩みを抱えている人は他にいますか
190専守防衛さん:03/02/27 22:38
靴の話が出てますが、半長靴の履き心地ってどうですか?
長い間履き続けて訓練するそうですが、きつくないですか?
191ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/27 22:38
>>189
 大丈夫、また新しい境地を開拓すると思うよ・・・。
192専守防衛さん:03/02/27 22:40
>>189
個人的にキンゲとか見れなくなるのが悲しいよ。
アニメも漫画もゲームも好きだけど、仕方ないね。
まぁ自衛隊に入る以上ある程度の覚悟はしてますが。
193専守防衛さん:03/02/27 22:42
俺としてはワるきゅーレの新作とデジキャラットの新作
ぷちぷりユーシィが観られなくなるのが辛いよ
月姫アニメもみたいし
194専守防衛さん:03/02/27 22:45
>>193
そっち系は駄目だなぁ・・・
現役自衛隊員の人でもそっち系のアニメ見てる人いるのかなぁ。
195レンジャー:03/02/27 22:51
班長かは会社によって違うな。一番いいのはシモンだな。
手入れしとかんと堅くなって靴ずれしまくるなー。
196ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/27 22:53
>>194
 アニオタ、ゲームに限らず、プロ野球、車、釣り、ゴルフ、占い、宗教・・・、各ジャンルの同好の士は必ず見つかると思われ・・・。
197専守防衛さん:03/02/27 22:53
>>194
いるに決まってるだろ!
オレなんか、テレビ東京系がはいらない地域だから、CD−Rに焼いて送って貰ってるぞ。
あと、ほら、他の人のハードディスクからダウンロードできるやつ、アレできる友人に頼んで
ダウンロードして貰ったりさ。
友人に頼んで録画して貰うとか、部隊勤務になってからDVDで買うとか、色々と手段は
あるだろ。
大事な自分の趣味なんだから、あきらめるなよ!
オレと同じ基地に来たなら、うちで見せてやるよ。
198専守防衛さん:03/02/27 22:54
やぁ、いいですねぇ
ちなみに土管さんはナニオタなんですか?
199ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/27 22:58
>>198
 アニとミリタリーのハイブリッドかな・・・?(w

 そうの駐屯地にどういう同行の志が多いかは売店の本屋を見れば傾向がつかめると思われ・・・。
200海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :03/02/27 23:01
>>196
海にもありますか?
草野球やってたんで、なんか軽く体動かすのがあったらやりたいです。
201ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/27 23:04
>>200
 海はどうでしょうね・・・? 確かラグビーは下総の基地が強かったはず・・・。
202専守防衛さん:03/02/27 23:04
どちらにしても教育隊を切り抜けるまで趣味はお預けなんでしょうね。
>>201
艦艇とかだと無理かもしれませんね。
204ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/02/27 23:10
>>202
 それはどこも共通かと・・。 でも趣味を生かした役割は担える事はありますよ。例えば写真記録とかイラスト(解説図)描きとかは「技術有ります」と言えば○係りとして専属になる場合が多いですよ。
205専守防衛さん:03/02/27 23:41
89式で新隊員教育行なう日は果たして来るのかーー!?

>>190
半長靴、早くゴアになるといいね
206専守防衛さん:03/02/27 23:45
P
207専守防衛さん:03/02/28 07:15
205
 しばらくは・・・64でしょう。
208ナナシー@名無し:03/02/28 07:27
きます
209専守防衛さん:03/02/28 09:12
曹学、単純に400人入隊とすると、学校で言うなら10数クラスできるわけか。
その事を思うと、結構多いな。
結構辞める人多いんだろうけど・・・
210専守防衛さん:03/02/28 09:14
日テレジェニック卒業制作ドラマ「真夜中の少女MAYA」「撮影中のMAYA」
 DVD、ビデオ発売記念イベント
 3月9日(日)1回目13:00 2回目15:30
 秋葉原ラオックスアソビットシティ
集え!2ちゃんねらー!生藤本綾に会える!
211専守防衛さん:03/02/28 11:58
藤本綾って誰ですか?何してる人?
212専守防衛さん:03/02/28 12:01
確か新しい幕僚総監
213専守防衛さん:03/02/28 12:32
首相です。
214178:03/02/28 17:17
答えてくれた人たちありがとう。
今年の秋の自衛隊の試験、いろいろ受けてみようと思います。
だけどやっぱ大学進学も捨てきれないから最終的に行くかどうかは分からないけれど。
215専守防衛さん:03/02/28 19:12
入隊時の健康診断ですが、試験のときとまったく同じなんでしょうか。
同じことをするにしてより基準がきびしいとかありませんか・・・?
歯とめがしんぱいなので・・
だれかおしえてください^^;
216専守防衛さん:03/02/28 19:25
>>213
それは、折原のえるだ。(・・)/
217専守防衛さん:03/02/28 19:45
 衛生小隊に入りたい。どうしても。
218専守防衛さん:03/02/28 21:03
age
219専守防衛さん:03/02/28 22:55
age
220専守防衛さん:03/02/28 22:59
久居駐屯地。着隊日は26日か・・・ハガキがきた。
221専守防衛さん:03/02/28 23:02
今日、書類読んでたら、曹候補学生の罷免の書類があった。
女の子2人。
○○ゆみちゃんと、××まおちゃん。
せっかく合格できて士長にまでなって、あと少しだったのに、勿体ないよなぁ。
特に、まおちゃん。
いや、名前が。


・・・・・って、「陸上防衛隊」じゃねーんだから!!!  < セルフ突っ込み。(^_^;
222専守防衛さん:03/02/28 23:03
>>221
どうぞ
◆陸上防衛隊まおちゃん◆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1026036485/
223専守防衛さん:03/02/28 23:24
久居ね〜  ここも、後少しで、無くなる教育隊だから、ほとんどが、臨時に他部隊
から班長をよぶよ〜
224専守防衛さん:03/02/28 23:39
あげ
225ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/01 00:14
>>215
 基準は試験時と同じとおもわれる。
 試験時では「治療(改善)見込み」で合格させる場合、例えば少々の体重オーバーや虫歯については当然条件をクリアーしてなくてはならないのは言うまでもないです。
 地連によっては入隊1月前くらいに独自の身体検査を実施して悪いところを直すように指導するところもあり心配なら担当の広報官に相談した方がよいでしょうね。

>>221
>罷免の書類があった

 懲戒処分されたの?
226専守防衛さん:03/03/01 00:50
オウ久居ですか。
実は私も久居でして・・・
227専守防衛さん:03/03/01 01:06
隣の病院もなくなって、看護婦さん(今は女性看護士かな?) みれな〜〜い
228専守防衛さん:03/03/01 01:26
郡山駐屯地はいるのだろうか・・・
229221:03/03/01 06:01
>225
それはわからない。
「学生を免ずる。」って書いてあっただけだから。
ただ単に「退職した」のかも知れないし、交通3悪かも知れないし、他の何かの理由
かも知れない。そこまでは書いてなかった。

・・・ああ、それにしても惜しいよなぁ、「まおちゃん」。

って、ソコだけかよ! >オレ (w
230専守防衛さん:03/03/01 07:23
 大津の109大隊ということはわかったけど、何時になるか全然解らん。転出届が出せんぞな。
 何時になったら解るんだ?はがきとか電話全然来ないし。
231専守防衛さん:03/03/01 09:49
皆最近何してる?俺バイト。
入隊まですることないよなぁ。
232ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/01 09:52
>>231
 事故して「警察にご厄介」とか「病院送り」にならないようにね。
233231:03/03/01 09:56
>>232
怪我しないように気をつけまつ。
234ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/01 09:59
>>233
 特に卒業旅行でスキーに行く人は無茶をしないように・・・。
 ギプスしてたらまず「日帰り入隊」になるよ〜〜。
235専守防衛さん:03/03/01 10:31
たとえば新車を買ったとしよう。
しかしもしそれが届いたときに傷がついていたとしたら・・
あなたはきっとこう言うのではないか?
「俺は新車を買ったんだ。こんな傷物じゃない。」

しかし無事に届いた新車に乗り次の日ボディをこすったとしよう。
すると、「自分で付けたんだから仕方ない。」こう思うはずだ。

結論、入隊の前後で怪我するのは前と後ろじゃ大違い!!!俺たちは所詮買われる身。極論かもしれんが・
236専守防衛さん:03/03/01 12:40
>>235
いや、全くその通りだよ。
一度入ってしまえば、公務員って、何か余程の理由が無い限り、そうそう簡単にクビになったり
しない。(犯罪や、勤務に大きな支障のある事象が本人のせいで生じた場合はもちろん別だ。)
でも、着隊時検査通って入隊式終わるまでは、まだ「就職が確定したわけじゃない」んだから、
簡単に蹴られるよ。
契約したけど、商品の引き渡し時に「契約の時には無かったキズがある」んだから、そりゃ、
契約条件の勝手な変更だもの、「約束が違う」って言われて契約破棄になっても不思議は
ないだろう。
まぁ、就職前の最後のひとときなんだから、思い切り遊んでおいてもいいとは思うけど、
そこんとこは自覚して、メリット・デメリット、リスク計算して遊んでくれよ。いや、ホント!
237名無し三等兵:03/03/01 16:10
236
風俗関係とかはやばいか?
238専守防衛さん:03/03/01 16:30
入隊できても入隊して半年は仮採用だから一応気を付けてね。
239専守防衛さん:03/03/01 16:59
238
 そうだったね。まぁ、気をつけると言ってもホント一応と言う程度でいい。うん
240専守防衛さん:03/03/01 18:09
視力がとても不安です。もしも一回でも間違えたらアウト?
最初の試験の身体検査では何とか0.2あったけど
241専守防衛さん:03/03/01 18:48
>>240
俺なんて0.12だぞ。
(((((( ;゚д゚))))ガクガクブルブル
242専守防衛さん:03/03/01 18:54
>>240 >>241
気合い入れてアリナミンAとブルーベリー食べれ!(w
漏れも0.1でギリギリ。ダメだったらそのときさ(´ー`) y-~~~
243215:03/03/01 19:32
>>240>>241
ぼくも0.1です・・・
>>225
ドカン・オオカミさんありがとうございます。
がんばります。
244専守防衛さん:03/03/01 21:04
身体検査でダメになるのは毎年100人に1人くらいって広報官の人が言ってた。
245専守防衛さん:03/03/01 21:11
この数字を多いと見るか少ないとみるか…こわいなぁ。
24697:03/03/02 12:52
 あのあと、髪切りに行きました.近所に女の理容師さんがやっているところが
あるので、そこにしたんです。正直に自衛官入隊のこと話して、襟足、耳まわりのこと
頼みました.帽子やヘルメット着用が多いことも話して・・。
 ものすごく切られました。普段着のままいったので頭だけは男のようです.
洗髪や整髪がとても簡単.ドライヤーも要らないくらい.ほかの女性にも薦めたいです.
247茨城陸 ◆WgohBatObk :03/03/02 13:11
>>97
お疲れ様。
俺も坊主頭の合理性に感動したよ。

カレンダーで見るとあとちょっとなんだなぁ。
みんな準備は済みましたか?
俺は書類の準備をチレンジャーに急かされてやっとそろえたところです。
部屋の片づけやら、やることはまだ色々あるんだな。
248専守防衛さん:03/03/02 13:17
坊主は陸以外では怒られるんだって
249専守防衛さん:03/03/02 13:19
まだいつ頃行かなくてはいけないのか、連絡来ない…
250専守防衛さん:03/03/02 13:19
入隊して頑張ろうと決意した君にはどんな髪型だって似合っているはずだよ。
なんてったってココロが輝いてるからね!
それに整髪が簡単とかすぐに長所を見つけ褒めることが出来るのも素晴らしいと思うよ。
俺も4月から入隊予定者です。がんばろうや!
251250:03/03/02 13:29
あ、97さんにのレスだよ。
252専守防衛さん:03/03/02 13:32
>250
芝居がかって見えるくらい爽やかだね
253専守防衛さん:03/03/02 13:33
ネットで集めたいろいろなモノを処分しないといけないなぁ
特にアレやコレは人様に見つかるとアレだし・・・・ふー。
254専守防衛さん:03/03/02 13:33
あー、エロ関係はだいぶ処分しないといかんよなぁ
255250:03/03/02 13:36
>>252
褒めてくれてるんだよね?ありがとう。
25697:03/03/02 14:22
252< あまりのかわりようにしばらく呆然としてしまい、家にかえるなり、
座り込んでしまいました.性格も男っぽくなりそうで.
 あれ以後、男の友達には不評みたいでだれもいいとはいってくれません.
だって、刈り上げの横分けなんてまわりにはいないですから。
257専守防衛さん:03/03/02 14:34
ズラの使用をお勧め汁!!
258茨城陸 ◆WgohBatObk :03/03/02 14:38
>97
>性格も男っぽくなりそうで
よかったじゃん。気合いが注入されたと思えば。
俺の坊主頭もそうだけど、
不評だとかいったってまぁ、どうせ自衛隊に入ればそんなの関係なくなるよね。みんなそんなんだろうし。
それに教育期間の間だけらしいじゃん。
250さんもいってるけど、なんかこう、ちゃんとしてるのってそれ自体がかっこいいと思うね。
259専守防衛さん:03/03/02 14:54
>ちゃんとしてるのってそれ自体がかっこいいと思うね。
君本気でいってるの?点数稼ぎ発言じゃなくって
教育期間ならともかく、部隊いったらヤバイんじゃないか?
「ちゃんとしてない」先輩もいるし、本心は「ちゃんとしたくない」奴の方が主流だぞ
「求められる」から「やる」のであって、本心からそう思いこんじゃってるんだったら入る前から重症だ
260専守防衛さん:03/03/02 15:33
>259
ちゃんとしてるやつは格好いいし、だらしない奴は格好悪いだろ。主流は関係ない。
少なくとも入隊前から手を抜く事考えてる人間には俺は好感がもてないがな。
気負いすぎるのもほどほどにという助言ならわかるが
入隊者の士気を削ぐような発言は慎んだ方がいいんじゃないか、先輩。
261専守防衛さん:03/03/02 15:37
>>260
演技できる余裕が必要だよってこと
思い込みで困ったヤシ見たこと無いか?
士気なんざ教育期間で叩き込まれるんだからおんなじだよ
262専守防衛さん:03/03/02 15:42
「思いこみで困る」というのはどういう状態でしょうか?
263専守防衛さん:03/03/02 15:52
海自や空自に、坊主頭でいったら怒られますか?
264専守防衛さん:03/03/02 16:10
今から坊主にしてるの?
入隊したら強制的に坊主にさせられるんだし、散髪代がもったいねぇ。
265専守防衛さん:03/03/02 16:11
怒られないけど変な奴だと思われるんじゃない?
スポ刈ぐらいがちょうどいいかも
266専守防衛さん:03/03/02 16:23
坊主だと怒られるときいていたのですが。
陸では坊主にしないと怒られるのにおかしなもんですね
267簡単WEBアルバイト募集:03/03/02 16:24

     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


268専守防衛さん:03/03/02 16:24
バリバリの右翼青年が入隊して来たと思われたり思想。
269専守防衛さん:03/03/02 16:25
しかもたまにいる
270専守防衛さん:03/03/02 16:27
女も坊主にしろよ
GIジェーンていう映画でやってたぞ
271専守防衛さん:03/03/02 16:27
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
272専守防衛さん:03/03/02 17:26
坊主でバリバリの右翼青年で補士予定者ですが何か?
273専守防衛さん:03/03/02 17:26
左翼よりは全然まし
274専守防衛さん:03/03/02 17:29
1年以内にさよならかも?
27597:03/03/02 18:19
 女性が坊主になんてされることはないですよね。(自分からするんならそのひとの
考えかたでいいけど)頭を怪我したりして縫合や消毒のため丸坊主にされることは
だれでもある・・。怪我ってやはりあるんでしょうか?あってあたりまえかもしれないけど。
276専守防衛さん:03/03/02 18:29
あたま剃らなきゃいけないような怪我って・・・
頭蓋骨骨折とか頭がざっくり割れて何針も縫うとかだよ?んな馬鹿な
277武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/02 18:36
>>181
伍長どの、いつもありがとうございます。
最寄りの地方都市でそれっぽいスポーツ専門店を漁って、
店員さんと話し込んでから買ってきたいと思います。
銃剣道も諦めず、せめて今から体力を錬成して、
備えられるだけ備えておきたいと思います。
どんな感じのトレーニングが効果的でしょうか?
今日からまた頑張ろう。

あとは五本指靴下を揃えて、腕時計を見繕わないと。
G-SHOCKがいいかな?

>>ドカンさん
なるほど、駐屯地の本屋を見れば隊員の傾向と対策が掴めるのですね(w
自分も以前は軍オタで、自衛隊兵器の熱心なファンでした。
今は嗜好がシフトして、19世紀以前の兵器でないと燃えなくなってきていますが。

>>235-236
ためになりました。
LSDの最中に見通しの悪い角から飛び出してあぼーんとか……
洒落にならない未来予想図です。交通安全のお守りでも買うかな。

茨城陸さんはもう坊主にされたんですか?陸って坊主でしたっけ。
自分は最後の長髪(それほど長くもないですが)時代を楽しんでます。
今までほとんどやらなかったけど、髪で遊ぶのもけっこう楽しいですね。
あと一ヶ月で入隊し、それから定年まで居続けられたとして。
退官したとき、再び遊べるだけの髪は残っているのか?
微妙に気になるところですね。気にしてどうなるものでもありませんが。
278専守防衛さん:03/03/02 18:44
>>266
海では少なくとも教育期間中は品位をやたら重視するところだからね。
課業整列前の制服のチェックとか、アホみたいにするからねぇ…
(ガムテープでホコリをペタペタ…取り合いっこしようね)

あと、これは個人的な考えなんだけど、正帽(制服の帽子)も関係するのではないかと。
だから、横と後ろの部分は思いっきり短くしても問題なしかと。
279専守防衛さん:03/03/02 21:57
みんなはりきってるねー。
俺なんて着隊の5日前までバイトだからまだ必要なもの
全然揃えてないよ。髪だって伸びてるし。

ま、俺は入隊してからもマイペースで行くよヽ(´ー`)ノ
280メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/02 22:17
>>277
銃剣道については、前にも書いたように、ほとんどが、初心者で、部隊によっては、
練成隊を組んでいて、そこの練成隊のなかにはいって、連隊規模、大隊規模という、
大きな単位でやってるとこが多いです。
そこで、1ヶ月程度の基礎練習をして、その結果、こいつはセンスがある、無いとかで、
原隊復帰になったりします。
基本的には戦闘職種、特に、普通科、特科は、連隊規模なので、連隊での、練成隊を組むと、
100人くらいの、大きな隊になります。
戦闘職種は基本的にほとんどやるのですが、やはり、普通科、特科が一番力を入れている
と思われます。師団の普通科、師団の特科は(方面隊なんかによって、師団の規模がちがうけど)
連隊規模で、競技会は、普通科連隊2〜3連隊チームと、特科連隊1個チームとの、
戦いになることが多く、普通科としては、特科に負けるわけにはいかないという気持ちがあり、
特科としては、1個連隊でも、勝ちたいというきもちがあり、ここら辺の気合いの入り方は、
ちょっと異常かも・・・・機甲科は大隊規模(師団によって違うけど・・)なので、
やることはやってるのですが、普通科とかに比べると、まったりした感じがあります。
中隊配属されたら、練成隊に行くと思うので、そこで自分にあってるなと、思えば続けていけば
良いのでは?
281専守防衛さん:03/03/02 22:27
おれは坊主でバリバリの右翼嫌いな青年で補士予定者ですが何か?
282専守防衛さん:03/03/02 22:39
外見では区別できないね>右翼と
283空ソウコウ497:03/03/02 23:04
 やっと、入隊日時がわかりました・・・。安心・・・。2/26!

 ああ、一q走ると心が折れてしまう・・・。
284メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/02 23:11
3月26日だよね〜?
285専守防衛さん:03/03/02 23:11
もう来年の話ですか
286専守防衛さん:03/03/02 23:13
鬼班長が笑ってるね
287専守防衛さん:03/03/02 23:25
おれは長い友達を楽しみたいので着隊の数日前に切りに行く予定。
それまでは普段通りの髪型です。

>>277
もしピッカリになったら剃髪するつもりです。
ズラするよりはずっとその方が心身上いいから(おれの場合は)。



必要書類は
・転出届
・戸籍謄本
・卒業証明書
だけど、それ以外に必要だっけ?

あと、現役の方々、
入隊時に持っていった方がいいものとかを具体的に例示していただけると
とても助かるのですけれども。
特に小物なんかを。
案内書には小物なんかほとんど書いてねぇもん!!
288専守防衛さん:03/03/02 23:32
髪って着隊前に切って行かないとだめなの?
着隊してから駐屯地で切ってもいいよね?
289ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/02 23:39
>>287
>小物

 基本的に現地調達がいいと思われ。 2万円程度をもっていけばいいかも。

 あと給料は銀行振込になるので口座番号(支店)がわかるように・・・。
(新規で口座を開こうと思う人はどこでもいいけど・・・、郵便局が無難かな、結構ATM多いし)
290ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/02 23:43
>>288
 入隊案内に事前指示がなければそれでもいいと思われ。ただし「初対面の印象」ってのも大事だしボサボサ頭や脱色してたりするのなら前もって散髪しておく方が吉。
 あと駐屯地の床屋は一時に新隊員が殺到するのでカットが雑になる可能性が大きいよ。
291メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/02 23:46
あと、半長靴の中敷きも私物を買った方がいいですよ。
官品は、薄すぎ。  これも、中でかえるので、先に買う必要はないか。
292:03/03/02 23:47
専守防衛さんの質問に答えます。
髪は切らなくても大丈夫です。まとめて部隊内にある
理髪店でスポーツ刈りされますので、心配ないです。
293専守防衛さん:03/03/02 23:50
3月27日だたーよ
地連の広報さんが「生活雑貨は殆ど要らん」と言ってた

さて、あと1ヶ月
何して過ごそうかなぁ(´ー`) y-~~~
294メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/02 23:52
駐屯地によって、差があるのですが、基本的に中のものは高いので、
外出できるならして、外で買った方が安い。  薬類は、値引きすらしてないかも・・
295ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/02 23:53
>>291
 使ったら便利小物ってのは結構あるんだけど、殆どは中で売っているのが一番良かったりしますからね。(w


 あっ、そうそうコンタクトレンズを使っている人は眼鏡をちゃんと持っていくこと。(眼鏡使用者は以前使っていたのを予備として持ってゆくといざという時に吉)
296メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/02 23:58
 あっ!意見が割れてる・・・・

まあ、個人判断で・・・・
297:03/03/03 00:03
最初大変なのは、時間的な拘束だと思います。
でも、人間なれてくると苦にならなくなりますが
最初のうちは気疲れが激しいと思います。
298ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/03 00:06
>>296
>あっ!意見が割れてる・・・・

 値段的にはおっしゃるとおり高いモノが多いですね。
 「一番良い」と書いたのは、例えば裁縫セットとかはOD色の糸が入っていたりと民間スーパーで売っているモノではちょっと使い勝手に差が出るという意味です。
299287:03/03/03 00:07
>>先輩方
ありがとうございます。
小物はあまり買う必要が無いようなので、それがわかって安心です。
要は、雑貨を買う小遣いを多少多めに持っていけばよいということですか?

そういえば、ハンガーはあった方がいいとありましたが、どういったハンガーが良いのです?
ワイヤーハンガーではやっぱマズイですよねぇw


300メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/03 00:09
げっつ!!   byダンディ
301メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/03 00:11
ハンガーと、風呂桶と、物干しと、便所スリッパと、バケツは
準備してあるのでは?
302ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/03 00:15
>>299
 新隊員ではロッカーの整頓等がうるさく指導されますので、少しでも綺麗に見せる為にロッカーで使用するハンガーは「同じ型・色」にすることをお奨めします。
 個人的にはフック部が回転して、ズボンを掛ける横棒がしっかりしたタイプが良いと思います。
 ワイヤーハンガーは家から少々持っていけばいいかもしれませんね、洗濯物干しやちょっとした小物を作る材料になりますからね。
303ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/03 00:19
>>301
 教育隊によって違うのでは?

 それもあって現地調達推奨なんだけど・・・。
304メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/03 00:21
 教育隊によって違うのでは?

かもね・・・
305専守防衛さん:03/03/03 00:24
諸説飛び交ってる事項は入隊する駐屯地(基地)に
直接電話で聞いた方が確実かもね。
306専守防衛さん:03/03/03 00:25
今日はたくさんレス付きますねぇ
307ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/03 00:35
>>305
 それも有効かも。積極性があるヤツと名前を覚えてもらえる可能性も有るし。
 ただ注意しなければならないのはまず入隊案内を良く読むこと、そして質問事項をあらかじめまとめて記載されている連絡先に正確に繋いでもらうこと。
書いてあることを質問するのは論外として、向こうも受け入れ準備等で忙しいので要領を得ない質問では迷惑が掛かる・・・。
それと駐屯地では教育隊以外の部隊がたくさんあったり、複数の教育を同時にやっていたりとするので部隊名や内線番号を交換(大代表)で正確に伝える必要があります。
308専守防衛さん:03/03/03 00:39
そのために、何かわからんことがあったら
地連の人と話し合うようにって書いてるわけか。
309ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/03 00:48
>>308
 そういうことですね。
31097:03/03/03 09:49
>276以前骨折で入院していた病院で頭が包帯状態の人結構いてはりましたので.
散髪屋さんにいってから手入れがすごく楽です.いままでおきがけのブラッシング
やらカーラーやら時間かかっていたけど、いまはものの一分。メイクはしていますが。
教育隊のあいだはなかにある美容院か理容所にいくんですよね?
311専守防衛さん:03/03/03 11:05
思い立ったが吉日ということでたった今バリカンで刈って
坊主になりますた。
312専守防衛さん:03/03/03 15:20
>>311
漢だなw
313空ソウコウ497:03/03/03 18:57
>>284 ひいい。ありがとうございます。
    入隊3/26でした。


 それにしても、僕はこらえ性がないので一q走るとやる気がなくなります。
高校の頃先生に叱咤されてるときは5qくらいは走れたのになあ・・・。
 精神的持続力が低いというか。

 しかし!頑張ろう・・・・。
314メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/03 19:07
誰かと一緒に、はなしながらでも良いので、走ったら?
315武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/03 19:50
>>313
意識的に、速度を自分で遅過ぎに思うぐらいまで落として
走るといいんじゃないかな?
ついうっかり、早めのペースで走ってしまいがちだし。
316空ソウコウ497:03/03/04 00:00
>>314>>315
 ありがとうございますー。一q走るのにすでに6分くらいかかってるので、
あまり落とすのもだめかなぁ、とか悩むところです。
 やはり大学四年間の怠惰な生活が効いてます・・・。
317武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/04 05:14
前スレ落ちてる……。1000取り合戦されたのか、保守が足りなかったのか。

>>316
最初は皆そんなものでは。1キロ8分くらいまで落として、
より長距離が走れるように上げていくのがよさげかと。
自分も大学生活でずっと怠けていましたが、案外そこそこは回復できるものです。
お互いまだ若いのですから、頑張りましょう。
318専守防衛さん:03/03/04 05:28
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
319専守防衛さん:03/03/04 10:04
生活のリズムを整えないとなぁ
まだ六時起きしんどい
320専守防衛さん:03/03/04 10:56
俺は早朝バイトしまくってるから、ほぼ毎日4時起きだ。
それに比べたら6時起床は天国。しかも通勤0分やし。
(゚д゚)ウマー
321専守防衛さん:03/03/04 11:10
俺、五時半起き。
322専守防衛さん:03/03/04 12:58
えっと陸奏楽だけど入隊案内に卒業関係の書類は着隊の2週間前までに
教育大隊長宛てに送れって書いてあるよね?
みんなわかってる?
323専守防衛さん:03/03/04 13:09
そんなん地連にまかせれ
324専守防衛さん:03/03/04 13:15
>>322
俺はチレンジャーに渡したぞ。
325専守防衛さん:03/03/04 14:29
スレ違いですみません。
今年受けるとしたら一般曹候補学生、来年受けると曹候補士になるんですけど、
試験内容のレベルってどれくらいなんでしょうか?
ああ・・今年で24歳だぁぁ゜゜(´□`。)°゜。ウワーン
326専守防衛さん:03/03/04 14:37
今年で24歳なら曹候(曹候補学生)は無理じゃない?
採用される月に24歳未満だったような気がする。違ったっけ?
327専守防衛さん:03/03/04 14:44
そのとおし。曹学は24歳になるときには既に入隊していないと…
曹学は23歳になる年が年齢的に最後の試験になる。
328専守防衛さん:03/03/04 14:45
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!

見間違えたモ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!!!
で、試験内容ってどれくらいなんですか?
329専守防衛さん:03/03/04 14:48
幹候:1尉になるまでの6年間がキツイ
曹候:3曹になるまでの2年間がキツイ
補士:教育隊の4ヶ月間がキツイ

と幹候行った友人が言ってました。これ本当?
330専守防衛さん:03/03/04 14:50
>>328
一般幹部候補生は受験しないの?
331専守防衛さん:03/03/04 14:54
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!!!
332専守防衛さん:03/03/04 14:57
いやだから年齢制限に引っかからない幹候受ければいいじゃん
333専守防衛さん:03/03/04 15:00
若いんだから東大ねらって見ればといってるのと似てますな
334328:03/03/04 15:07
俺、専門卒だから・・・(´・ω・`)ショボーン
335専守防衛さん:03/03/04 15:14
専門卒でも幹候受けれるよ!
補士の試験内容は高校2年までの国数英で、レベルは基本中の基本問題。
ちなみに曹候は範囲は同じでレベルは応用問題。
336専守防衛さん:03/03/04 16:08
曹候は応用まではいかんだろ。
航学で高校の教科書の章末問題レベルだから
曹候は教科書例題レベルだと思う。
あ、これ特に数学の話ね。

けどどれ受けるにしろ過去問ちゃんと解いてみればわかるよ。
俺は去年棒大を始め二士まで全部受けたけど、
ちゃんと二士の過去問も買って解いたぞ。
航学、棒大は二次落ちだが。…鬱
3373曹なりたい:03/03/04 16:10
今、ふと思った。自分、☆だけど曹になって幹候試験受けれるけどそん時の試験のレベルって普通に店で売ってある大学レベルの問題?☆に運で受かったから心配でつ。幹部にはなりたいんで!
338専守防衛さん:03/03/04 16:20
俺だって星は運でうかったど!
しかも高卒!
でも勉強して絶対3曹になったる!
339専守防衛さん:03/03/04 17:05
☆なら候補生試験は教養は免除だろ?
数学とか心配せずに自衛隊法や教範を覚える心配した方がいいと思われ。
340専守防衛:03/03/04 17:07
教養試験免除って本当ですか?後は、専門だけってことですか?
341専守防衛さん:03/03/04 17:08
339は陸曹候補生試験ね。幹候試験ではなくて…
342専守防衛さん:03/03/04 17:13
免除ってことでやる気でてきました!
343専守防衛さん:03/03/04 17:17
がんがれ
3443曹なりたい:03/03/04 17:41
337だけど、自分も高卒…
免除とかの意味が?
とりあえず、曹になれる秘訣の詳細きぼんぬ!
345専守防衛さん:03/03/04 18:05
陸だけど、
とりあえず部隊では人に負けない何かを身に付けること。
駆け足も銃剣道もそうだけど、こいつは中隊で必要だなと思われる仕事ができることが大切。

1次試験は努力次第だから陸曹になりたくても落ち続けてると
周りから本気でなりたいのかな??と思われてくる…

詳しくは、本気で曹になりたいスレが参考になるよ。
346専守防衛さん:03/03/04 18:08
あい、いってみます
347メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/04 19:12
免除って何が?
348専守防衛さん:03/03/04 20:41
今年受験予定のものなんですが
☆と総額って併願できるんですか?
349武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/04 20:57
>>348
できますよ。というか、併願の人が多いようです。
今年の場合は一次試験の受験日は同日で、補士が午前で曹学が午後でした。
350サクラ2士:03/03/04 21:33
去年…曹学&補士受けたけど符号核だった。でも2士は何とかごーかく。今現役の人に聞きたい…
入隊式前は何やるの?27着タイなんだけど、よくわかんないんだよね。教えてください
351専守防衛さん:03/03/04 21:37
27日に友人が二等空士として着隊するんだけどはなむけに何を贈ったら喜ばれるでしょうか?
352専守防衛さん:03/03/04 22:16
ひとりえっち 全巻
353歩き続けるレンジャー:03/03/04 22:39
3ソになる一番の秘訣なんてレンジャーしかないだろうが馬鹿がー。
持続走や射撃、銃剣道より「レンジャー」が一番てっとり早い。
「僕ちんはレンジャーなんて向いてまちぇーん」とかぬかす馬鹿は俺は要らないよ?普通科にくるなよ。
会計にでも逝きなさいってこった。
354専守防衛さん:03/03/04 22:54
海自で3曹になる秘訣が聞きたいッス
355ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/04 23:10
>>350
>入隊式前は何やるの?

 入隊式は入隊してから1週間から十日くらいしてから行われるもので、父兄とか友人を招いて行われます。
自衛官としては入隊当日か翌日にある入隊発令と宣誓式をもって出発します。(よく言われる「宣誓まではお客さん」とはこういうことです)

 では入隊式までの期間はどうするかというと、団体生活のイロハや基本教練なんかを集中的に教え込まれます。勿論銃の授与式とか精神教育とかもありますが、とにかく命令・号令で動く等の基礎動作を多くの時間を割きます。
そうして入隊式頃になるとなんとか「兵隊さんらしい」姿や動作になり、それを見た親御さんは「ウチの息子が何と凛々しく・・・」となるわけです。

>>351
 新隊員はあまりものを置くスペースが無いので、小さくかさばらない物がよいですね。
手帳とかいいかも・・・。
356専守防衛さん:03/03/04 23:12
>>354
勉強のみ
357専守防衛さん:03/03/04 23:13
>>354
筆記試験満点とれ
陸自と違って海は筆記の方がずーーっと重要
358メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/04 23:43
普通科ならまだしも、ほかの職種なら行って無くても、行っていてもほとんど
変わらないのでは?  とにかく、1次試験の、テストの点数のみ!
359ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/04 23:50
>>358
 学科テストの点数だけとは言わないけど、まずは1次合格しないと評価の土俵にも乗れないからね。
360r:03/03/04 23:51
いつの間にかこんなことになってる。
対策を立てざるをえないな。
みなさんも人ごとじゃないと思うけど。

http://adult.misty.ne.jp/rank/enter.cgi?id=fdeai
361専守防衛さん:03/03/04 23:56
今3曹昇任予備校のある町まであるもんね>S
362chong:03/03/05 00:18
おい!うだうだいってねーで、早く糞自衛官になってチョンに殺されてこいよ!!
それがお前らの任務だ
363専守防衛さん:03/03/05 00:34
('・c_・` ) アーソー
364メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/05 00:49
>>359
候補生の試験のことだよね? じゃあ、試験の点数のみでは?  
365メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/05 00:49
1次の話ですよ〜  言葉が少なかった・・・
366専守防衛さん:03/03/05 00:58
今年の入隊日はどこもだいたい3/26なの?
367専守防衛さん:03/03/05 00:59
北九州市紹介ビデオ
http://www.pysih.net/rmfiles/kitakyusyu/welcome01_j.ram

現在北九州市ではファミリー向けのマンションが大幅に不足しております。
主要駅前の頑固な老人達を立ち退かせて、マンションさえ立てれば、
大儲けできます。しかも、小資本でマンション建設が可。
ビジネスの穴場の土地です。ぜひ、北九州市でビジネスをしてください!!
※最後のほうに地元温泉PRで、興奮の美人のあそこまるみえシーンがみれます


368専守防衛さん:03/03/05 00:59
☆?総額?二氏?
どこに逝くの?
そこまで書かないとわからんよ
369ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/05 06:02
>>364
 レンジャー云々の話からでしたね、それなら伍長殿のおっしゃるとおり、こちらも話がかみ合ってませんでした。
370専守防衛さん:03/03/05 14:30
質問です。陸自の2士で今春入隊するんですが
空挺って曹位じゃないと入れないんでしょうか?
入隊しても勉学一直線ということになったり…
371専守防衛さん:03/03/05 15:55
葛城三佐に敬礼!(`Д´ゝ
372メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/05 22:03
>>369 いえいえ、こちらこそ

>>370 健康な体と、適正があればいける。  教育隊ごとに、1人〜2人の枠が
必ずあるから、行きたいと熱望すればいけると思われます。
373専守防衛さん:03/03/05 22:08
自分は偵察オートバイに憧れて高校時代普通自動二輪免許を取って
偵察隊で使用しているのと同じバイクのKLX250に乗っているのですが
少しは有利になりますか?
374ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/05 22:14
>>373
 あまり関係ないと思われ。職種適性で機甲科(偵察)に振り分けられるでしょうからね・・・。
 ただアピール材料にはなるのではないかな。
375メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/05 22:16
>>373 2輪免許持ってるのは得だが、結局は部隊で取るのであまり変わらない。
それに教育期間は、確かバイク乗らないのでは?違ったかな?
有利な点は、ほとんど無いのでは、 とにかく、適正と、偵察の枠があるかどうかにつきる。
376専守防衛さん:03/03/05 22:25
教育中は絶対駄目なんですかー 駐屯地外に月極借りて
おこうかと考えていたのですが。
377メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/05 22:25
適正× 間違え  適性○ ごめんね〜!
378専守防衛さん:03/03/05 22:47
age
379ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/05 22:47
>>376
 教育期間中は100%不可ですね。
 ちなみに入隊してから半年間は「試用期間」だから身分保障に制限が付いています。へまするとスパッと「退職」になるから気を付けてね。
380空ソウコウ497:03/03/05 23:05
「ああ、ほぼ水虫になりますよ」と言われたときは切なかった・・・・。
381空ソウコウ497:03/03/05 23:07
 教育隊はどのくらいつらいのだろう?ということを考えてしまいます。

 甲子園出場高校球児の練習より体力を消耗するのだろうか?とか
382専守防衛さん:03/03/05 23:11
条件付き採用期間だから!
383専守防衛さん:03/03/05 23:11
じゃあ諦めるしかないでつか。無念
38497:03/03/05 23:31
381< みんなの流れについていければよし。苦しい時はみんな苦しいと考えること.
一定レベルの体力の蓄えは必要。
385専守防衛さん:03/03/05 23:33
教育期間中に携帯電話を使用できるんですか?
386専守防衛さん:03/03/05 23:39
教育期間中に携帯電話を使用できるんですか?
387専守防衛さん:03/03/06 00:02
腕時計はみなさんどうしてるんでしょう・・・・
388専守防衛さん:03/03/06 00:05
>>386 できるよ。 ただし課業時間中はできないかもしれないね。あと教育期間中は課業外も制約を受けることもあるかもしれない。
389専守防衛さん:03/03/06 00:09
380 :空ソウコウ497 :03/03/05 23:05
「ああ、ほぼ水虫になりますよ」と言われたときは切なかった・・・・。

スンマセン、
自分も空なんですけど空でも水虫になるんでつか?(汗

ちなみに私冷え性です
390武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/06 00:38
五本指靴下を揃えてみました。
これと日々の手入れで水虫に対抗……

できないかな。
391空ソウコウ497:03/03/06 00:58
>>390
 お風呂の「足拭きマット」でうつるのだ、と言っていました・・・。お風呂で綺麗
になり、「足拭きマット」を通過して出る→感染という構図らしく・・・。

 班長という人が救急箱にすごい水虫の薬を持っているそうです・・・。
392武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/06 01:06
>>391
足拭きマットはやばいらしいですね。
とはいえ、拭かずに出て行くわけにもいかないだろうし。
どうしたものですかね。やはり当初から日々の予防を徹底して凌ぐ?

ところで、ふと気になったんですが。
腕立て臥せって、どうやってやってます?
自分の場合は、顎と胸が床につく寸前まで落としてから、上げています。
しかも割りに連続的に、ちゃっちゃとやっているのですが……(勢いを利用している?)
これはNGでしょうか。

正しい自衛隊式腕立て伏せ、とはどんな感じでしょう?
393専守防衛さん:03/03/06 01:16
腕立てもいろいろあるからね…
394空ソウコウ497:03/03/06 02:08
 腕立ては、脇をしめてやってるのですが、駄目なのでしょうかね・・・。
395武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/06 02:13
自分は身体に対して肘が直角に飛び出すようにやってます。
腕を曲げるときに肘を横へ出すか、後ろへ下げるかで鍛えられる箇所が違ったような。
入隊後のやり方がもし違っていたら鬱……。
396空ソウコウ497:03/03/06 02:58
>>395
 腕を広げると胸に、狭めると腕にきます。脇を締めた状態と開いて
肘が直角では、腕と胸と使う筋肉がかなり違うのでかなり凹みます・・・。
397武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/06 03:01
>>396
……了解です。ありがとうございます。
今日から両方のやり方で行きます。
398専守防衛さん:03/03/06 20:14
入隊が近くなってきたので自衛隊生活のことを知ろうと
図書館で「ココが変だよ自衛隊」と「逃げたい辞めたい自衛隊」という
本を読んでみました。自衛隊に長くいる人間は堕落していくとか

防大から自衛隊に行くヤツなんて相当な変人で任官拒否する人間がまともな
人間みたいな事が書かれていたけれど真実なのでしょうか?
元自衛官の人間は使えない人間が多いと書いてあるし
作者は元自衛官らしいから本当なのかなぁ
399緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/03/06 20:18
>398
そういう側面もある、ちうことで(笑)

どこの組織でも、どっかで折り合いつけて暮らしてるわけで、折り合い
つかなければ、そら徹底的に嫌になるわけでね。

あんたがどう感じるかは、わからんなぁ。
400398:03/03/06 20:26
ろくでもない組織だったら入隊辞めようかなー
俺が辞めれば本当にやりたい人のためにもなるし 考えてみる
401緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/03/06 20:30
>400
そう思うなら、それがええな。

あんたのためでもあるし、他の人のためでもあるし、なにより教育隊の
教官助教の手間がはぶけるしな。
402専守防衛さん:03/03/06 21:09
しっかり身体を鍛えてから入隊してね。 
403専守防衛さん:03/03/06 21:15
(´-`).。oO こんな馬鹿がいるのは・・・
>13 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/11 19:23
>そっかぁ・・・
>いいな、民間わ。客を選択する自由があってね。

>こちとら、災害派遣で埋まってる御仁に、いちいち主義思想納税額聞いて
>お断りするこたぁ出来ないからねぇ。

>それが出来ていれば、おすたか山でガキ1人救出せんで済んだものを・・・

表現の自由かそれとも規律が弛んでいるのか・・
404専守防衛さん:03/03/06 22:25
>>400
うん、そういう考えなら、やめた方がいいよ。
もっとやる気のある、正しい人材が来てくれた方が嬉しいから。
405専守防衛さん:03/03/06 22:32
>>398
元自って、他にもっとやりたい事ができて辞めた「向上心のある人」ももちろんいるけど、合わな
かったり落ちこぼれたりして辞めた者もいるから、辞めた人の言い分を全部信じるのは余程の
お人好しだよ。
大体、「防大入って任官しないのがまともな人間」って、変だと思わないか?
税金使わせて、他の者の入校のチャンス奪って、美味しいとこ(給料貰って大卒資格ゲット)だけ
食い逃げだよ。そんなの、「まともな人がする、立派な行為」かなぁ。
それなら、任官するか、最初から防大に行かずに他の道を選んだ者の方がずっと「まとも」だよねぇ。
使えない人間っていうのは、自衛隊だろうが大学生だろうが社会人だろうが、どこにでも一定の割合
で必ずいるもんなんだよ。それを、「元自衛官だから〜」なんてひとつに決めつける時点で、その人
のアタマの程度が分かるとは思わないかい?
406mika:03/03/06 23:35
入隊までの間、お仲間に入れていただいてよいですか?
407メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/06 23:37
いいけど、なぜに入隊まで?
408mika:03/03/06 23:39
 入隊したら、PC休みますので.
409メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/06 23:41
そういうことね〜  
でも、ケータイとかは?
410専守防衛さん:03/03/07 02:36
今年2士で入隊です
腕立て30回しかできないです。
懸垂???
んなもんやったことねーYOOOO!!!
411専守防衛さん:03/03/07 03:00
>>405 >>398

防大の任官拒否って、教官助教がそのように仕向けているらしいよ。
だって、部下の命を預かる幹部が出来損ないだと、部下の命がいくらあっても足りない。

これは、同期の某教官が言っていたから本当だと思う。

412専守防衛さん:03/03/07 08:02
 教育隊の施設見学行ってきました。
 体力検定では腕立てふせ腹筋とも2分以内に出来る回数だそうです。
 腕立てはあごが床につくくらいまで身体を沈めてから押し上げるタイプで、腹筋は膝を90度に曲げてやるタイプだそうです。
 なお、教育隊の掲示板に優秀新隊員の記録が載ってましたが「腕立て120」信じられん!(汗)1秒一回やん!
413専守防衛さん:03/03/07 12:37
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
414専守防衛さん:03/03/07 12:49
だから、陸教とかの、過去の記録とかを見ると、古い体力検定の話しで、
懸垂(腕を曲げたままの体勢でいる)180秒とか、1500m4分ちょうどとか、
すげ〜〜〜ってのは、あったね
415mika:03/03/07 22:12
 ↑携帯は最小限度しかつかいませんです。
 髪、なんか母好みにしてもらって、クラシカルです。入隊前にはもう一度切ります.
できれば女性らしさを生かせるような広報とかやりたいです。笑われるかもしれない
けど、ハムは小学生のときに親子でやっていたくらい親しんでいます.
416mika:03/03/07 22:15
↑なんかへんなかきこ。広報の次の希望が通信なんです、と言いたかったんです.
417専守防衛さん:03/03/07 23:05
おおっ、2分間なら腕立て80回くらいはできそうだ(・∀・)
持久走が問題なわけだが・・・1500m・・・

素直に走り込みます。あと2週間程か(;´д`)
418専守防衛さん:03/03/08 07:44
417
 1500Mじゃないよ。確か倍の3000Mだった。<7を参照
419武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/08 10:30
>>418
「体力到達基準」はそうかもしれないけど、
今の「体力検定」は1.5キロ走なんじゃないかな。

今朝も強風に煽られながら走ってきました。3キロで断念。
足が痛いです。今日こそ、ちゃんとしたランニングシューズを買おう。
でないと、本当に身体が持たない……。
420専守防衛さん:03/03/08 10:49
陸の最新の体力検定は3000mでつよ。
>>420
え!? そうなんですか。
3キロ走だったのが、最近になって1.5キロになったと聞いていたのですが……

と思っていたら、完全に記憶違いでした。
1.5キロ走だったのが、最近になって3キロ走になったとノートにありました。
すいません。吊ってきます。
422専守防衛さん:03/03/08 11:04
凄い、メモってるとわ…

ちなみに1500よりも3000の方が基準が緩くなって1級取りやすいでつ。
ちょうど1ヶ月後くらいに最初の検定あると思いまつが
教育期間中いやでも伸びるので最後の検定に目標定めてがんがってください!
423専守防衛さん:03/03/08 11:07
俺の希望は1普通科 2機甲科 3特科 みんなはどう?
424メロウリンク伍長 ◆7bFcdNGQmw :03/03/08 11:12
今の方が、楽です。1500の1級は、4分50秒なのに対して
3キロは、11分40秒だったはず(あと年齢によってちがう)これは、3分
50秒ペースで走れれば、1級をとれます。
425メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/08 11:15
トリップがおかしい・・・・

>>423 戦闘職種ばっかだね・・・  普通科ね〜 がんばりな!
426総裁れんみ:03/03/08 11:16
http://members.tripod.co.jp/WGIP/vote2.html
私、党総帥を私を捨て公の為に日夜
勤めさせて頂いてる、総裁・れんみと申します。
さて、早速皆さんにお願いですが、
現在我が党がいる「ニュース極東板」で工作活動を
している左翼員が、天皇を元首に置く旨活動している
当党に対し「ローカルルールに違反するから出て行け!」
と下らない事を言っています。
当党では「極東は日本も含まれるのだから関係ない」と
ツッぱねていますが、民主主義を守る意味で現在
一般の方も広く投票をお願いしている所です。
お忙しいと思いますが、上記URLの投票所で
「移動する必要は無い」にクリックして頂くようお願いします。
党本部:http://members.tripod.co.jp/WGIP/index.html
427武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/08 11:40
ところで>>7の基準というのは、どういうものなのでしょうか?

1.教育期間終了時には、全員がこの基準を軽くクリアしている。
  突破できない者は鬼のしごきで突破させる。
2.あくまで目標として、この基準の達成を目指して訓練する。
  基準に達さないまま部隊へ行く人もいる。

のどちらでしょうか。

>>423
自分が考えているのは、普通科・航空科・衛生科といったあたりかなあ……。
あとなんとなく、高射特科もいいかも。
428専守防衛さん:03/03/08 11:44
2でし
429緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/03/08 11:45
>427
2 だな。

まあ、1になるべく練成するが・・・

教官が優しいと、課業外・休日にもつきっきりでやってくれるが、優しくない
と、自学研鑚を無言で強要されて精神的にきついものになるかと。
430417:03/03/08 11:48
>>424
ありがたや!3キロなら10分で逝けまふ!
1.5だと微妙にペース掴めなくて危険ですた・・・

検定一級取れないと空挺に逝けないだろうしなぁ(;´д`)
431武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/08 12:06
>>428-429
ありがとうございます。

基準か……3キロと腕立て腹筋は何とかなりそうだけど、
下の三つはほとんどやってないなあ。ぶっつけで何とかなるのかしら。

>>430
おお、凄いタイムだ……と思っていたら、空挺志望ですたか。
ガンガレ! 自分も最終的には一級取れるよう、研鑚しております。
432専守防衛さん:03/03/08 12:44
むー 俺はこのままだと体力3級になりそうだな
三カ月経ったら二級ぐらいになってるかな
433専守防衛さん:03/03/08 17:53
 デスクワーク逝きたいヤシは1級取らず7級を目指せや。つまり、力抜いてわざと悪い記録出す練習。
 後は座学に集中すべし
434ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/08 20:16
>>433
 陸の人は信じちゃダメだよ。体力なさそうだからデスクワークに回してもらえるほど世の中は甘くない。
435専守防衛さん:03/03/08 20:21
>>430
>検定一級取れないと空挺に逝けないだろうしなぁ(;´д`)

素養試験にパスして枠があれば一級でなくても行けるよ。
436専守防衛さん:03/03/08 21:21
海上自衛隊の練習生は一日だいたいどれくらい走るのですか?
入隊までの時間を振り分けるのに悩んでいるので知ってるかいましたら教えてください
437433:03/03/08 22:05
434
 異議あり!あなたは明らかに私の発言を歪曲している!!

>力なさそうだからデスクワークに回してもらえるほど世の中は甘くない。

 誤解だ。誰もんなこた言ってない!私は「座学に集中すべし」と言っている。
 これでは私が「練成怠けてさえいればデスクワークにまわして貰える」と戯言抜かしているみたいではないか!!もっとよく読んでものを言ってくれ!
438専守防衛さん:03/03/08 22:22
同期が前期支援班長の臨勤に逝ってくる
439ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/08 22:34
>>437
>異議あり!あなたは明らかに私の発言を歪曲している!!

「デスクワーク逝きたいヤシは1級取らず7級を目指せや。つまり、力抜いてわざと悪い記録出す練習」というのは「練成怠けてさえいればデスクワークにまわして貰える」と同義語でないの?

>私は「座学に集中すべし」と言っている

 それと座学の点が良ければデスクワークへ行けるというのも良くわかりませんが・・・。
440waiwai:03/03/08 22:34
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
441専守防衛さん:03/03/09 00:11
あれてきた〜〜〜〜!
442ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/09 00:13
>>441
 申し訳ありません。
443専守防衛さん:03/03/09 00:18
そう思われても、しょうがない書き方をする香具師も悪いけどね・・
444専守防衛さん:03/03/09 00:19
でも教育部隊&入校の王道として、一番最初の体力検定で適当にやって点をとっておいて卒業寸前の体力検定で死ぬほどがんばって、「教育の成果」をアピールするというのはあるよな…
445専守防衛さん:03/03/09 00:26

それが一番!
446専守防衛さん:03/03/09 00:49
面接官「特技は2ちゃんねるとありますが?」
学生 「はい。2ちゃんねるです。」
面接官「2ちゃんねるとは何のことですか?」
学生 「巨大掲示板です。」
面接官「え、掲示板?」
学生 「はい。掲示板です。たくさんの板があります。」
面接官「・・・で、その2ちゃんねるは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。何を書いてもホストは残りません。」
面接官「いや、当社はパソコンは必要ありません。」
学生 「でも、2ちゃんねるは必要ですよ。」
面接官「いや、必要とか個人の問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵に100以上の煽りダメージ与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「精神力です。精神力というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?煽りますよ。2ちゃんねるで。」
面接官「いいですよ。煽って下さい。2ちゃんねるとやらで。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はスレが立てられないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」


受かりました!!
447猫風呂&rlo;祝合格 ◆1nqGDHEBrA :03/03/09 01:03
>>446
前振りが長すぎて、見てない人多いかも。
合格オメ。
448専守防衛さん:03/03/09 07:19
437、439
 デスクワークに限らず配置の希望は体力よりペーパーテストだろ。
 でもだからって最初から検定で手を抜くのは感心できんけどね。
449ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/09 08:29
>>448
 そうですね配置にはいろいろな要素が絡みますから、「こうすればOK」って言うのがありません。
ですからやれることは手を抜かずちゃんとやっておきましょうと言うことで・・・。
450専守防衛さん:03/03/09 13:58
来週の土曜日激励会だぁー。
何するんだろ。
451武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/09 14:14
>>450
うちの県でやったことは学校の入学式に近かったよ。
地方自治体の長や選挙区選出の国会議員(代理も多い)、
地元の自衛隊関連団体や近隣三自衛隊の主な部隊長が出席。
士長クラスの自衛官が激励スピーチしたり、
音楽隊やラッパ隊が演奏したりしてくれる。

自分はなぜか立食会みたいのを想像してて、ちょっと凹んだ。
452専守防衛さん:03/03/09 14:23
>>451
うちんとこもそれと同じだった。
起立、礼、着席。の繰り返し。
無理して行かなくてもよかったなぁ
453専守防衛さん:03/03/09 15:14
一等海佐 二等陸佐 准陸尉 陸曹長 地元市長がきて
スピーチして終わり。タオルとかボールペンとか嬉しくないものをもらった
454専守防衛さん:03/03/09 15:17
殉職しても300万しか出ないの?



862 名前:専守防衛さん 投稿日:03/03/09 14:16
元自ですがかつての東邦・共栄みたいにまだ保険は強制ですか?


863 名前:緑装薬4 ◆.4aL5K3vps 投稿日:03/03/09 14:19
>862
あるよ。
てか、あれは実は「防衛庁」が両保険屋使って「互助会」的に金集めて
るものらしいね。

公務で死んでも300万しか出せないから、ちう苦肉の策らしい。

864 名前:専守防衛さん 投稿日:03/03/09 14:22
警察や消防はかなりでるのに自衛隊は悲しい。何年か前に5師団で
R想定中に殉職されているけど遺族にははした金しか出ないのか。

865 名前:緑装薬4 ◆.4aL5K3vps 投稿日:03/03/09 14:25
>864
有事において大量損耗することを前提に(こういうところだけ、有事即応だな)
されてるからねぇ。

警察や消防は、大量損耗前提にしとらんから普通に出るんだよね。

455専守防衛さん:03/03/09 16:50
>>450
漏れも、15日激励会です・・・
終わったら、同期で入隊する友達と帰りにカラオケにでも行こうかなと思ってます。
激励会自体には行きたくないのですけど、無駄な行事も訓練の内だと思って行こうかとw
456専守防衛さん:03/03/09 17:02
ん〜、今茶髪なんだけど激励会には髪を黒くして行ったほうがいいかな?
入隊の二・三日前に今んとこ黒染めと坊主にする予定なんだけどな。
457専守防衛さん:03/03/09 17:11
大丈夫だよ、茶髪もたくさんいるから絶対黒くしないでそのまま来て。つーか来い。
458専守防衛さん:03/03/09 17:17
>13 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/11 19:23
>そっかぁ・・・
>いいな、民間わ。客を選択する自由があってね。

>こちとら、災害派遣で埋まってる御仁に、いちいち主義思想納税額聞いて
>お断りするこたぁ出来ないからねぇ。

>それが出来ていれば、おすたか山でガキ1人救出せんで済んだものを・・・


ミドリの要望
459450:03/03/09 17:18
>>455
どこの激励会?一緒のとこだったら話してみたいなぁ。
激励会は馴れ合い禁止&殺伐な雰囲気なのかな?
ちなみに自分は大阪。
460歩き続けるレンジャー:03/03/09 17:19
合格して喜んでる香具師はまだ自衛隊生活の一歩すら踏み込んでないのに気付いてないな(w
まぁいいや。頑張ってちょ〜〜〜!そして死にさらせぇぇぇ!!!
>>456
>ん〜、今茶髪なんだけど激励会には髪を黒くして行ったほうがいいかな?
>入隊の二・三日前に今んとこ黒染めと坊主にする予定なんだけどな。

お前、自衛隊舐めてんのか?殺すぞ。今すぐ五分刈りにしろや。殺すぞ。
461専守防衛さん:03/03/09 17:47
>>460
はあ?入隊するまでは民間人だぞ?お前こそ殺すぞ!

なんてちょっと釣られてみました♪
462武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/09 17:48
ボロの運動靴に代わって、ちゃんとしたランニングシューズを
スポーツ用品店で購入。7000円也。
ものすごく、イイ(・∀・)!!
足への負担も減り、心なしかタイムも上がった感じ。
この靴なら、四月からの訓練でもなかなか戦えそうだ。

>>459
馴れ合い、いいんじゃないかな? 
自分の県は出身地域ごとに席を指定されて固まっていたから、
郷土の話題から切り出していろいろ話してみた。

どうせ部隊に入ったら周りは初対面の連中ばかりなのだから、
練習だと思って話しかけてみたら?
463専守防衛さん:03/03/09 17:49
>>460
はあ?入隊するまでは民間人だろうが。あほかお前は。


なんてつられてみました♪
464専守防衛さん:03/03/09 17:50
それはもう読んだよ
465専守防衛さん:03/03/09 17:57
>>462
靴は大事だよ
漏れの靴は3年前からのボロ・・・
金もないしこのまんまで逝きます(w
466歩き続けるレンジャー :03/03/09 18:05
入隊までに持っていくと便利な物@陸の場合
・針刺さり防止指輪?みたいな奴。
・糸縫い輪っか
・個人用アイロンとアイロンマット
・洗濯ネット
・持久力用プロテイン
・糸通し
・大型クリップ
・ブラックテープ沢山(10個程)
・エロ本
・靴下、パンツを死ぬほど
・ハードスプレー(靴などを油を付けずに光る。こっそり使う事)
・バリカン(感謝される)
・胃薬
・お金二万(それ以上持っていくと班長に怪しまれる)
・何事にも負けないという精強な心
持っていっても意味のない物
・自腹のランニングシューズ(はきません)
・自腹のトレーニングジャージ(着ません)
・携帯(見つかれば殺される)
・エロビデオ(見れません)
・私服沢山(二日分で十分)
・緑、黒以外の糸とまち針(まじで意味ねー)
・甘えた心
467歩き続けるレンジャー:03/03/09 18:08
>>461
馬鹿ねお前。死ね。
あああ。。だから俺は班長やりたかったんだよ。。
お前みたいな阿保を虐め倒したいんだけどな。。
468緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/03/09 18:09
>467
すぐ飽きるよ、そういうのわ。
#ただいぢめて楽しむのわね。
469歩き続けるレンジャー:03/03/09 18:14
あ、ハードスプレーを使うのは一ヶ月すぎてからにしろ。
入隊して速攻班長かがあまりにも光りすぎても怪しまれるからな。
470専守防衛さん:03/03/09 18:15
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
471歩き続けるレンジャー:03/03/09 18:19
>>462
ボロの運動靴に代わって、ちゃんとしたランニングシューズを
スポーツ用品店で購入。7000円也。
ものすごく、イイ(・∀・)!!
足への負担も減り、心なしかタイムも上がった感じ。
この靴なら、四月からの訓練でもなかなか戦えそうだ。

あはははは!!意味ねーよお前のした事!!
教育隊で買わされてそれしか使えないんだよーーー!
472歩き続けるレンジャー:03/03/09 18:24
>>462
>ボロの運動靴に代わって、ちゃんとしたランニングシューズを
>スポーツ用品店で購入。7000円也。
>ものすごく、イイ(・∀・)!!
>足への負担も減り、心なしかタイムも上がった感じ。
>この靴なら、四月からの訓練でもなかなか戦えそうだ。

あはははは!!意味ねーよお前のした事!!
教育隊で買わされてそれしか使えないんだよーーー!
一般部隊で使いなちゃい僕ちゃん(ぷ
473武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/09 18:27
>>424
伍長どの、遅レスですが。
自分の手元のノート(地連で聞き込みして作った)では、
現行の体力検定で3000メートル走で1級を取るには10分40秒、
とありますが、どうなのでしょうか?
474幹部候補生:03/03/09 18:32
まあがんばれや
475専守防衛さん:03/03/09 18:44
472
 109教育大隊の入隊案内には予備として持ってくるように書いてあった。実際どれほど使うかどうかは別として、無意味と切りすてるには根拠が足りないように思うけど?
476専守防衛さん:03/03/09 18:50
475
 ま、無意味と言うくらい使わないと言いたいのだろう、472は。その点では間違ってないな。
 472DQNな書き方は要するに釣りたいだけなんだよ。
477475:03/03/09 20:16
>476
 なんだ。釣師しか。
478専守防衛さん:03/03/09 20:20
かなりヤンチャな髪型してまつ。
25日の着隊にはスポーツ刈くらいしていかなきゃダメですか?
中で切られるのかなぁ・・・とか思ってるんだけど
479専守防衛さん:03/03/09 22:00
陸の職種別激務度を再度誰かテンプしてください。
お願いします。。
480横志水七七四号:03/03/09 22:01
できれば海自バージョンもお願いします
481専守防衛さん:03/03/09 22:25
真駒内の教育隊入隊予定ですが携帯の持ち込み禁止なんですか?
班長預かりというか取り上げられるのだろうか。あと個人のロッカーのサイズはどれぐらいですか?年金手帳とか持ってったほうがいいですか?
482ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/09 22:29
>>475
 予備のジャージや運動靴は入校案内に指示してある場合は持って行って下さい。
陸の場合、青い官品ジャージが1着貸与(無い場合も有り)貸与されますが当然洗濯の必要が有りその間の代替えのジャージが必要となります。
また入隊後すぐに皆でお揃いのジャージを購入(有料)することになりますが、到着するまで2週間ほどかかります、それまでは家から持ってきた物を使うようになると思いますよ。
(ですからあえて新品を買いそろえる必要はありません。学生時代に使っていたお古で充分です)
 運動靴の貸与はありません、必ず持って行くようにして下さい。(靴までお揃いにするかどうかは部隊によって違います。)

 ご参考までに・・・。

>>478
 入隊案内に指示されている場合はそれに従って下さい。特に指示されていなければ入隊直前にスポーツ刈り程度にカットされることをお奨めします。
理由は2つ。まず1つ目は、教官・助教に対する好印象のアピールです、陸の場合は服装髪型等で印象を判断する傾向にあります。
2つ目は、駐屯地の床屋は入隊当日は混む可能性があり雑な仕上げになりやすいのと床屋に行く時間の節約です。
483専守防衛さん:03/03/09 22:54
バリカンで短く刈ったあとひげ剃りで剃ってみました
4843曹なりたい:03/03/09 22:57
携帯って実際のところ持っていってもいいの?前の書き込みでは可と書いてあって安心していたんだけど…
4853曹なりたい:03/03/09 22:58
うわお。数分前に書き込みしてあるよ…
逝って来ます。
486専守防衛さん:03/03/09 23:02
携帯は、場所によっては×だって聞いたよ
基本的には解禁になったらすぃ。公衆電話に並ぶ光景が消えたと言ってた。
487無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/09 23:02
>>484
OKだと思いますよ。ただし使用には制限があり課業外の限られた時間のみ可能でしょう。
しかも夜中にコソーリとトイレで電話してるのを発見されたら
没収されてしばらくは手元に帰ってこないと思ってください。
もしそんなリスクを背負い込もうとしてる同期を発見したら
止めてやるのが優しさってもんです。
488武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/09 23:04
髭剃りは電動カミソリでも可ですか?
489専守防衛さん:03/03/09 23:06
>>488
かさばるから止めた方が・・・
基本的にあちらで買える気もするし・・・(;´д`)
490無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/09 23:13
>>489
漏れはどちらかというと電動の方がいいと思います。
朝は起床して点呼してメシに並んで・・・と大変忙しいので電動の方が早く剃れますからね〜。
普通の剃刀だと鏡がないと髭が剃れないとか危険なのでやめておいた方がいいかな。
自衛隊で楽をしようとするなら何でもカネをかけてください。
491メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/09 23:18
>>484
それに、プラスして、夜中、携帯でメールや、CD、MDを聞いていて、朝
しまってなかったら、没収されます。もしくは、連帯責任で印象教育になります。
貴重品は大切にね!
492専守防衛さん:03/03/09 23:36
pcはいい?
493メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/09 23:41
フードロッカーに入れば別に良いのでは? (陸の話しだけど・・・)
まあ、最初のうちは、やめといて、班長に聞いてみるってのが一番!
班長が、だめって言ったら、あきらめな!
494無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/09 23:45
>>492
保管場所云々で限りなく不可能に近いでしょう。

>>491伍長氏
お晩です。
495メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/09 23:50
こんばんわ〜! 無線屋さん!

まあ、そうだね。 最初は、おとなしくしていた方がいいね
496無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/09 23:54
>>495
もしバレた時のリスクを考えたら漏れはお勧め出来ないです。
スレ違いになりまつが陸教に持ち込んだツワモノがいますたw
497専守防衛さん:03/03/10 00:03
駐屯地内でお酒って飲めますか?
もちろん教育中は駄目でしょうが、部隊配属後の話です。
498メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/10 00:03
だね!
499専守防衛さん:03/03/10 00:04
>>497
それは...むしろ飲めないとキッツイと思う
ほぼ、どこでも間違いなく。
500メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/10 00:06
営内は、禁止でし、しかし、駐屯地の中に、隊員クラブってのがあって、
そこでは飲めます。  まあ見つからなければ何をしても言いと思うのですが、
これも、リスクを考えましょう!

498は、496にたいしてです。
501専守防衛さん:03/03/10 00:13
正直、任期制二士のボーダーラインって何点くらいですか?
502メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/10 00:15
何のボーダーライン?入隊? 陸曹候補生?
503無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/10 00:16
>>500おめです〜
たぶん団結会はないけど打ち上げはクラブでやるんではないかと思いますよ。
504メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/10 00:18
500 げっつ!!  してた・・・・
505武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/10 00:18
とりあえず、荷物を削っても電動カミソリを持ち込むことにします。
教育隊では無精ひげではいられませんよね。髪型同様、指導されるんでしょうか。

しかし、>>499……やっぱり飲まされるんですか?
自分はあんまり強くないので、今から震えてます。
506無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/10 00:22
>>505
そりゃもうワショーイワショーイなわけでして・・・w
入隊してから教育されますが「品位を保つ義務」ってのがあるので
間違えなく無精髭は指導されます。
507ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/10 00:22
>>505
 無精髭は勿論不可ですよ。部隊に行っても髭は許可制ですよ。
 酒は少しでも飲める人は強くなりますよ。でも一気飲みの強要とかはしないからね。(たぶん)
508専守防衛さん:03/03/10 00:23
>>505
強い必要はないと思うけど、飲めない奴とはちょっと距離ができてる感が。
そいつを好き嫌いに関わらず付き合いの場がひとつ減るわけだからね
全く飲めないわけじゃなければ平気と思われ。
509メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/10 00:25
つきあい程度 最初の乾杯と、最後の乾杯ぐらいは、飲めないと、のりが悪いと
思われる、  でも、昔に比べれば、今は、そこまで強制されないと思われます。
陸教、観光は、別物とおもってね!
510武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/10 00:33
了解です。髭はしっかり手入れします。
薄いほうなので、毎日剃らなくていいかもしれませんが。

しかし、大学にいた間もずっと酒の味が分からなかった人間なので、
ビールやワイン程度の弱い酒ならともかく、日本酒以上のアルコール度は
味覚の拷問にしか感じられません。
意識喪失・討ち死にしても、そういう場ならフォロー(事後処理)ありですか?
511ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/10 00:35
>>510
 同期がちゃんと連れて帰ってくれるし、点呼時も両脇を支えてくれますよ。(w
512メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/10 00:35
同期が面倒を見てくれる!  
513専守防衛さん:03/03/10 00:36
今日、五厘刈りにしました。頭皮が丸見えですごく恥ずかしいです・・・
514専守防衛さん:03/03/10 00:37
風邪ひくなよ
515メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/10 00:39
>>513
入隊する頃には、良い具合なのでは?
516専守防衛さん:03/03/10 00:42
リヤカー部隊は今夜も大車輪だ。
517武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/10 00:43
>>511-512
さすが自衛隊、有事即応の後方支援態勢も万全ですね。
安心して全力で逝ってくることにします。

ところで、腕時計はやっぱりG-SHOCKを買っていったほうがいいでしょうか?
518メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/10 00:46
頑丈で、安いといえば、やはりGショックだね。
あと、薄くて軽い、ラップタイムが計れる時計なんかもあると、良いかも
519ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/10 00:51
>>518
 あと色は黒系でね。白とか原色系の色は作業服に合わないので避けた方がいいよ。
520専守防衛さん:03/03/10 00:52
マジでビールだけは勘弁して欲しい・・・
苦くて飲めない…
521専守防衛さん:03/03/10 00:57
任期制のボーダーは30点中10点以上では?
男子は募集要項に沿って体に疾患なければ誰でも入れるよ。
最低でも国語の読み書きと有名な作品と著者、諺で10問。社会も政治で五問、数学も5問くらいは誰でも解ける。説けなきゃ頭に疾患があるよ。
522ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/10 00:57
>>520
 陸は「とりあえずビール」だからね・・・。その後、各種酒類に移行。

ただね汗を流すことが多くなるから、以外とクーーと飲めるかも・・・。
523専守防衛さん:03/03/10 00:57
>>520
折れはビール、というかアルコールがないのだけは勘弁して欲しいわけだが…
本当に人それぞれだねぇ…
524専守防衛さん:03/03/10 01:16
誰か技術陸曹受ける人います?自分、☆で合格した時に地連の人に

「君の持ってる情報処理1種の資格があると、前期終了後に技術陸曹試験を
受けることが出来る」

って言われました。今は、問題集もらって勉強してるんだだけど、これに
受かると前期終って、3曹になれるらしい。最初で受かるとは思ってないけど
誰か、受けるって人います?
525斉藤守:03/03/10 01:26
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
526専守防衛さん:03/03/10 04:45
>>525 ウザイ
527専守防衛さん:03/03/10 07:43
>>496
5層狂はノートOKですた
試験対策や同期生会活動の書類作ったりする人が持ってますた
528専守防衛さん:03/03/10 07:58
持って行って役立つ物は>>466を参考にして良いですか?
529専守防衛さん:03/03/10 09:36
>>521
ネタで言ってるんですか?
現在は不況のために大卒が流入し、高得点のインフレ状態。
よって任期制のボーダーは27〜30点くらいになってます。
競争倍率は4倍前後と言ったところです。
と、いかにも難しそうなことを言いましたが問題自体は易しいので満点取る気で頑張りましょう!
530専守防衛さん:03/03/10 09:44
>>529
満点取ってても入れない時は入れない。一般2士とかは採用地連によって左右されるケースもある。
ある意味、都道府県によって合格率に差のあろ警察みたいなモンだと思う。

>>521はネタか、さもなくばここ10年位の募集状況を知らない人と思ワレ。
しかし、
531専守防衛さん:03/03/10 11:01
>>528
>>166の発言を参照のこと。
これまでにも疑問の多い言動が目立つ人物(本当に自衛官なのか?)の発言なので、
不用意に信用しない方が良いかと思われる。
532専守防衛さん:03/03/10 12:19
>>530
「しかし、」の続きはなんだーっ!
533専守防衛さん:03/03/10 14:11
あーごめん。去年俺15点くらいで受かったクチだからさ。
他スレでも高得点のインフレ発言しているようだけどボーダー30点?いくらなんでもんなわけないっしょ(笑)ネタですか?
534専守防衛さん:03/03/10 14:20
二氏は大学2部に通いながらいけるのでしょうか。今年入隊のものです。ちなみに24歳で大学卒業に後3年ぐらいかかります。
535専守防衛さん:03/03/10 14:34
ハァ?
30点満点の試験なのにボーダー30点って?
ありえね〜。まあ本当だとしたら自衛隊から風呂の中でウーンコするネコ並みの低能野郎が消えるかもなあ。ありえないけど。
536専守防衛さん:03/03/10 14:42
確かに倍率高いけど大卒二士はすぐ辞めるから欠員がすぐ出るわけで
537528:03/03/10 15:13
>>531
ありがと
538専守防衛さん:03/03/10 15:42
前にもレスしたけど幹候最終合格(非内定)、曹学1次落ち、補士合格したんだわ俺。
だけど2士は落っこちてた。点数は確実に満点近いと思ってたのに。
たぶん>>530さんが言ってることが真実だと思うよ。
539横志水七七四号:03/03/10 15:46
>>535
教育期間中は2部には通えないと聞きました。
あと海自に入隊して艦艇配置になっちゃうと2部に行くのは困難だとも聞きました。
540横志水七七四号:03/03/10 15:47
すいません>>353>>354の間違いです。
541専守防衛さん:03/03/10 16:08
うちはボーダーが25〜だったと聞いたよ
甘いと聞いてやってきた高卒がバッコバコ落とされたらしい
それでも入る奴はちゃんと入る訳だが。

倍率は全国一律で3倍近くと聞いた
大卒は☆受けろやゴルァ!と思わんこともない。
542専守防衛さん:03/03/10 16:09
538
 私もそう思う。あの問題簡単だもん。
543専守防衛さん:03/03/10 17:39
>>539
ありがとうございます。自分は陸なのですが、教育期間後は通えるのでしょうか。まあ自分が選ぶ兵科にもよるとは思うのですが・・
544専守防衛さん:03/03/10 17:44
まあ頑張って。
何がなんでも三艘になりたい椰子らや先輩の同期落としイビリも年々凄まじくなってるからネ。
なあ歩く人(^O^)
頑張って新人達を辞めさせてくれよ(藁)
545専守防衛さん:03/03/10 18:47
>>544
曹学合格して本当に良かった。
そんな水面下の闘争に巻き込まれずに済んで……

……と、安心していていいのだろうか。
まだどこかに罠があるような気もする……
546専守防衛さん:03/03/10 19:34
いじめて追い込んで何人辞めさせたか競うゲイム。
暇つぶしと自分たちの昇進の邪魔モノをけおとす実利も兼ねた最近のトレンドらしいよ。優秀な新人ほど目をつけられるみたいだね。

勉強させない。
外出させない。
親と連絡取らせない。無視、掃除、腕立て・・

詳しくは歩く人が知ってます。
547専守防衛さん:03/03/10 20:08
27日着隊ってのを今日聞いてきたわけだが
すでに飛行機の予約までされてたのには驚いた。
予定が狂うではないか…
548専守防衛さん:03/03/10 21:13
外出は普段からしないし、親とは連絡とらなくても一向に構わん。
無視されても半分引きこもりみたいな感じで友達もいないからかまわん。
掃除くらいやってやるわい。
549専守防衛さん:03/03/10 22:24
駄目だよ。ヒキコモリさん自殺しちゃ
550専守防衛さん:03/03/10 22:25
30点満点で  3科目あり、7〜8割とれれば受かるんじゃない?
全国共通だから、地方の差とかは無いと思われ・・・
551専守防衛さん:03/03/10 22:38
最近こないね 歩くなんとか
552専守防衛さん:03/03/10 22:55
 意外に544と546が歩く人のジサクジエンだったりしてな。
 新入隊員の不安を煽って楽しむところがよく似てるもん。
553専守防衛さん:03/03/10 22:58
まあ、そういう奴に限って
いざという時には役に立たない「平時の兵隊」なわけだが。
コンビニでバイトでもしてりゃいいんだよ。他人を貶めたいなら。
554専守防衛さん:03/03/10 22:59

かもね かもね 恋いかもね
555専守防衛さん:03/03/10 23:02
 嫉妬に狂う奴は何処にでもいる。イビリも優秀税だと思えば安いものさ。
 そして、昇任後「いびられた御蔭で強くなれました。ありがとう」と感謝するのが慣わしだ。
 どの道、人の足を引っ張る奴はそっちに夢中になるあまり自分自身を磨くことが疎かになる。気がついたら何もないまま自分が放り出されることだろう。
 だから、イジメなんか気にせずお付き合いしてやれば良い。
556専守防衛さん:03/03/10 23:05
 じゃぁ旧日本軍の初年兵のつもりで行きます。アレに比べればどんなイジメも蚊の刺すようなものです。
 腕立ても辛いが鉄建制裁はもっと辛い。
557専守防衛:03/03/10 23:10
なめんなよ、546
お前は、人間のカス
558専守防衛さん:03/03/10 23:11
 でも、なんかそういうイジメの話怪しいな。
 だって、指導と言う名のイジメが原因で優秀な隊員が辞めていく事態って上官の管理責任ってことになる。
 少なくとも班長の評価は落ちるよ。評価が落ちた原因としてイジメてた先任の士長も班長からの評価が落ちる。
559専守防衛さん:03/03/10 23:14
557

 もしかして、552の言うように546って歩く人のジエンじゃない?
 歩く人では誰も乗ってこなくなったから手口を変えてきたとか。
 ほっといたほうがいいよ。
560専守防衛さん:03/03/10 23:16
だな
5613曹なりたい:03/03/10 23:18
でも、自分は本当にあるかもしれないと不安を抱いている入隊する☆でつ…
誰か嘘だといってくれ!
5623曹なりたい:03/03/10 23:19
ってこんなの書いたら釣られたのと一緒だすな。気にしないでくらはい。
563専守防衛さん:03/03/10 23:21
やる気を無くさなければ   ☆だったら簡単に3曹
564専守防衛さん:03/03/10 23:23
もしやる気をなくした場合でも
漏れが3曹になりますので安心して再就職してくらさい
565専守防衛さん:03/03/10 23:43
あと二週間か……。
地獄の訓練が始まるまでに、少しでも体力を底上げしておきたい。
今からでも、続けることに意味があるのかな……
566専守防衛さん:03/03/11 00:31
正直スギ花粉がひどくて外走るような状態じゃないんですけど
567専守防衛さん:03/03/11 01:35
大丈夫。
普通ならダレダレだけ特別いじめられるってのはない。
耐えられなきゃ辞めればいいだけ。
精神的に耐えられませんと区隊長に言えばすぐ除隊の手続き取ってくれる。
中で自殺されたらたまらないからね。ただしうんと深刻な顔で言わなきゃ駄目だよ。
ちなみに僕は歩く人じゃない。
僕は下っぱで憂いているだけの人です。
ボーダーもそんな高くない気がする。
17、8点取れればOKじゃないかな。
568546:03/03/11 02:34
なめるもなにも俺がやってるわけじゃなし。
ケナサレルオボエハナイヨ・・
569専守防衛さん:03/03/11 02:41
>>546=568可哀そう。
お金を払ってなめてもらいなさい…
570専守防衛さん:03/03/11 02:59
いまは、いじめやしごきやると、やった方が職を失う時代だよ。
教育隊幹部の部隊研究発表に、そのへん詳しく記述されてた。
もし何かあったら、ここで相談しなよ。
ここ、少なくとも「教育隊の班長」クラスよりずっと上の関係者が協力的に参加してるからさ、
なんとかしてくれるよ。
今は、「陰に隠れて〜」なんてできる時代じゃないもの。
571専守防衛さん:03/03/11 03:00
いじめかあ。懐かしい。
班長に目ェつけられて親の葬式に行かせてもらえなかった同期の奴いたな〜(笑)
「休むのは勝手だけどオマエの信用無くすよ。(葬式に)行ったら隊にいられなくしてやるからな」
だって(笑)
結局その同期辞めたけどね(そりゃ辞めるって)
572専守防衛さん:03/03/11 07:40
 イジメか・・・あるとすれば部隊配置の後でしょうな。教育隊の助教や助手は自分の評価があるから滅多にやらない。
573専守防衛さん:03/03/11 17:05
某県警の警察機動隊では、新隊員にパンツ脱がさせて陰毛を焼いてたとか何とか…
ニュースであった。
574専守防衛さん:03/03/11 17:17
陰湿だな
575専守防衛さん:03/03/11 19:16
がんばれ
576専守防衛さん:03/03/11 19:24
>>573
どこに行ってもそういうことはあるってことだね。
こと自衛隊に関しては危険な仕事も多いし、使えない部下を持つのは上の人間にしてみれば、
たまったもんじゃない。
だから、少々のしごきぐらいは当たり前だと思ったほうが良いかも。
577専守防衛さん:03/03/11 19:33
あんま書きたくないが、俺は筋トレ好きだし命令は素直に従う派。時たまマゾっけありまつ。
いじめたければ俺がいくらでも皆のかわりにでもなりたい気分。高校でやったらキモがられていじめられなかった…鬱だった。
自衛隊でこんなのやったらどうですか?
578専守防衛さん:03/03/11 19:43
>>577
キモイ…(;´д`)

当然だろ!(w
でもそんなフランクな感じ、嫌いぢゃないから安心汁。
579専守防衛さん:03/03/11 21:11
あげ」
580専守防衛さん:03/03/11 21:30
 ま、イジメ云々は今から気にすることじゃないとまとめて良いでしょうか?
581専守防衛さん:03/03/11 21:49
イジメなんか気にするな。入隊してしまえばなんとかなるもんだよ。皆がんがれ!
582専守防衛さん:03/03/11 22:20
何処の世界も人間関係は大変。みんな同じだろ。
ということで、この話題終り。
583専守防衛さん:03/03/12 00:22
入隊前 はいしゃにいくのは だれもいや
 
 ああああ、歯が痛いよ〜
584専守防衛さん:03/03/12 00:24
入隊してから自衛隊病院いけばタダだぞ
585無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/12 00:29
>>583
今すぐ歯科に逝ったほうが良いと思われ。
>>584氏の通り自衛隊病院はタダだけどdでもない目にあいまつよ。
586583:03/03/12 00:32
いやぁ、いやいやながら、行っている所です。
 しかし、 >>584 さんと >>585 さん には感謝! 
 けど、トンでのない目にあうってどういうこと!?
587無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/12 00:37
>>586
あんまし(゚д゚)ウマーな医官がいないと思われ。
漏れの職場の人もみんな近所の(゚д゚)ウマーな歯科か
キレイなオネーサンがいる歯科に通ってますだw
588専守防衛さん:03/03/12 00:47
それちょっとヤバイよ
今仙台病院で横領事件があったせいで、自衛隊病院・衛生隊の会計検査が厳しくなった。
今後、内部で治療できるものを外でやるのは厳しく制限されるようになるよ
589専守防衛さん:03/03/12 02:30
入隊したら、外の病院通えないんですか?
保険証は貰えるんですよね・・もちろん
590専守防衛さん:03/03/12 07:33
 うちの医官さん治療が荒っぽいダス。所謂「軍医」だからだろうかそれともうちだけか・・・・。よそではどう?
591専守防衛さん:03/03/12 14:31
正直、肉体的な痛みは大したことない
ちょっと非合法チックな場所で麻酔なし縫合の経験があるが
死にかけたときって痛みより怖いものがあったよ。
医者であり清潔な場所であればもう、それだけで安心できます(w
592専守防衛さん:03/03/12 15:09
変な質問ですが休みの日はテレビとか普通に観られるんでしょうか?
ロビーみたいな所に観る場所はあるとか、そんな話は聞いたんですが・・・
まさかとは思うけどゲームは・・・できないですよね・・・(;´д`)
593専守防衛さん:03/03/12 16:51
まだ入隊案内貰ってない人とかいるのかよ
ちゃんと書いてるじゃん
594メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/12 18:58
久しぶり
595大分海星:03/03/12 21:32
着隊してから健康診断があるわけなんですがやっぱこれって
二次で受けたやつと同じなんでしょうか?
596583:03/03/12 23:19
ふふふ、 ダイエット をしたお陰で体重制限ぎりぎりだったのが、
 ようやく標準体重近くにまで戻ったよ。
 嗚呼、これで後は歯を治せばおっけーだね。
597専守防衛さん:03/03/13 00:30
早い人で2週間後には
598専守防衛さん:03/03/13 02:40
わたしは補士受けて二次で落ちて2士入隊の者ですが
二次から最終合格の倍率ってどのくらいなんでしょう?
それがそんなに高い数字じゃなければ今年も受験する気が起きます

もしも受からなかったときは任期制から曹になりたいのですが
やっぱり絶望的なんですか?当方高卒です
599専守防衛さん:03/03/13 07:21
3000点
600専守防衛さん:03/03/13 07:29
600点
601横志水七七四号:03/03/13 07:29
>>598
陸ならレンジャーいけば3曹になり易いそうです。
602専守防衛さん:03/03/13 10:37
糸通しと裁縫指輪!これ重要!
100円ショップで用意しとくといいよ
603専守防衛さん:03/03/13 12:36
 でも、理想は補士以上に合格することです。
604山崎渉:03/03/13 13:41
(^^)
605専守防衛さん:03/03/13 14:13
みんな!あと二週間ぐらいだ!
 交通事故に気をつけよう!!
606専守防衛さん:03/03/13 15:28
漏れ3月25日着隊
すでに2週間切ったYO!
607専守防衛さん:03/03/13 16:18
 病気にも気をつけろ!
608専守防衛さん:03/03/13 18:14
みんな がんがれ!
609専守防衛さん:03/03/13 18:51
ちょっくら質問。曹になったら年をとれば自動的に曹長ぐらいまであがれるんすか?
どっかで選抜がどうのこうのかいてあった〜
610専守防衛さん:03/03/13 19:13
>>592
教育隊の時は、娯楽室とかで大勢に1台、って状態だろうけど、そんなの数ヶ月だけだろ?
部隊勤務になれば、下宿取れるし、部隊によってはパーティションで区切った「準個室」で
営内でも自分のテレビ置いてるヤシもいるよ。
611専守防衛さん:03/03/13 19:15
思いっきり風邪引いた。熱はもう下がったけれど、咳が止まらない。
トレーニングの順調さに浮かれかけていた途中でこれか。
自分の病弱さに涙。訓練期間中に発熱したりしたら、どうやって対処するんですか?
なまなかなことでは休ませてはもらえないですよね……。
はあ。今から鬱。
612専守防衛さん:03/03/13 19:16
>>609
2曹、1曹、曹長、全部昇任試験だよ。
そうそう、明日が昇任試験の日だ、丁度。
この前の25年勤続表彰、上は3佐、下は2曹までいた。
2曹、っていうのは、交通3悪とか何かやったヤシだと思うけどね。
613専守防衛さん:03/03/13 19:17
>>611
休ませるYO!
こじらせられちゃ大変だし、他の者にうつされたら困るだろ!!
614専守防衛さん:03/03/13 19:28
>>609
陸は3曹なったら勝手に曹長まで昇任するよ。
昇任試験はなし!あるのは海か空かじゃない?

昇任のスピードは陸教(陸曹教育隊)のときの成績が主軸。
それに2曹になったら行く中曹や1曹になったら行く上曹の成績と
普段の勤務の評定が加味されて決まるよ。
陸教の成績は体力重視だね。
615専守防衛さん:03/03/13 19:42
>13 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/02/11 19:23
>そっかぁ・・・
>いいな、民間わ。客を選択する自由があってね。

>こちとら、災害派遣で埋まってる御仁に、いちいち主義思想納税額聞いて
>お断りするこたぁ出来ないからねぇ。

>それが出来ていれば、おすたか山でガキ1人救出せんで済んだものを・・・


ミドリの要望

この発言でおかしいと思うところをあげよ。
616専守防衛さん:03/03/13 19:47
>>615
いい加減ウザイ。昔に緑さんに手ひどく論破されて逆恨みでもしてるのか?
無差別スレ汚しのコピペ厨は氏ね
617専守防衛さん:03/03/13 19:57
609っす。
とりあえずはがんばって職種をこなせと自分勝手に解釈しときます。
まずは新規教育態の訓練をきばらないと!
618専守防衛さん:03/03/13 20:52
合格者に質問ですが最近の任期制二士の問題で
著作と著者の組み合わせ問題はどんな作品が出てますか?
619歩き続けるレンジャー ◆rQ8iYqTsaI :03/03/13 21:07
俺の事、嘘つきと思ってるクソがまだいたとは..。
で、なんで俺が自作自演するんだ?俺の言う事を大体守ってれば間違いないねー。
620専守防衛さん:03/03/13 21:16
いやいや、クソとか言っている時点でおかしいやつじゃん!それでは、何か証拠をあげてみろいん!
まあ、釣られた自分も悪いが。
621専守防衛:03/03/13 21:19
入隊の案内まだ届かないんだけど、みんなもう届いたかい?
622専守防衛さん:03/03/13 21:34
>>621
おたく陸海空どれ?
俺は陸だけど(確か)12月に採用予定通知と一緒に入隊案内届いたぞ。
着隊日は2月中旬にはがきで来た。
ちなみに曹学ね。

不安なら地連に聞いてみたら?
623専守防衛さん:03/03/13 22:30
>>619は放置だよ  良い子は釣られないようにね!
624専守防衛さん:03/03/13 22:53
教育期間ってどげな事すっとね?
625専守防衛さん:03/03/13 23:13
『入隊案内は20日前後に渡すから』


そんなことを言われますた。それでいいのか・・・(;´д`)
626専守防衛さん:03/03/13 23:20
君ね、そういう個人を特定出来そうなことを書いてはいかんよ
もしチェックされたらどうするのよ
627専守防衛さん:03/03/13 23:20
自分の担当の広報官は、コピー取ってからすぐに渡してくれた。
たしか合格発表があってから一週間もしなかったかな。
あれは、家の人にも一通り読んでもらった方がいいと思うのだが…
628専守防衛さん:03/03/14 02:14
age
629専守防衛さん:03/03/14 05:10
age
630専守防衛さん:03/03/14 06:39
631専守防衛さん:03/03/14 10:58
>>606
同じだ。
全国共通なのかな。
それとも同じ部隊か?
632専守防衛さん:03/03/14 11:54
3/25は奏楽だろ。

633専守防衛さん:03/03/14 12:00
基地によるとおもわれる。
 漏れは3/28だよ
634専守防衛さん:03/03/14 13:09
この前の朝雲新聞に主要なところの着隊&入隊式(入校式)が書いてあるよ。

と言ってみるテスト。
635専守防衛さん:03/03/14 14:17
 やったー、単位取れてたー、これであんしんして 入隊できます。
 がんがります!!
636専守防衛さん:03/03/14 14:26
         ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
  __| | .|    |         \★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
637専守防衛さん:03/03/14 19:03
がんばれ
638専守防衛さん:03/03/14 19:55
ここ数日は、必要な物買い漁ってるよ。
あとは洗面用具などかな
電子辞書どうしようか悩んでるんだが、田舎だから手頃なのがないなぁ
639専守防衛さん:03/03/14 20:15
佐世保に入隊予定だけど、辞書が必要だからねぇ。
電子辞書と国語辞典、両方とも一応用意したけど、
かさばるからなぁ。。。
640専守防衛さん:03/03/14 22:35
両膝痛めてしまいました。バンテリン塗ってます・・・。
641専守防衛さん:03/03/14 23:36

あと、もう数週間だね。  娑婆の空気をすっときな!
642専守防衛さん:03/03/14 23:42
バイトのしすぎ+睡眠不足により、尿検査でタンパクが検出されました・・・
643専守防衛さん:03/03/14 23:50
現視力0.08
コンタクトで矯正すれば1.0出るものの
当日の裸眼の状態によっては危険な・・・

さんざ走り込みしてきたのに
視力検査で落ちたら笑いものだよなぁ(;´д`)
644専守防衛さん:03/03/15 00:15
風邪が治らない。咳のし過ぎで喉が潰れた。
声が出ない。

泣きたいほどの無力感……
645専守防衛さん:03/03/15 00:23
そんなやつは、全員不合格でっっせ
646専守防衛さん:03/03/15 00:24
>>644
悲観してるヒマあれば寝ろ
意地で治せ。意地で。
647専守防衛さん:03/03/15 01:03
>>643
俺も0.1あるかないか。。
他は健康なのに視力だけが不安。。。
648専守防衛さん:03/03/15 01:43
風邪ひいた奴はミカンを
食う食う食う食う食う食う食う食う
ひたすら
食う食う食う

うそ
649専守防衛さん:03/03/15 02:18
>>639

佐世保って海自?まあ関係ないけど・・・・
両方ともあッたほうがいいと思うよ。経験から・・・・
海曹課程のとき、100円ショップの辞書1セットもって行ったけど
結構苦労すました <藁
650専守防衛さん:03/03/15 04:18
右向け左を読んでひとしきり笑ったあと、鬱になった
やってけるかしら?
651専守防衛さん:03/03/15 04:20
>>649 サンクス!
 じゃ、とりあえず両方とも持っていくとするよ。
652専守防衛さん:03/03/15 09:19
>>649
結局辞書ってどんな時に使うん?
チレンジャーは日誌?を書かされるときに漢字の確認用に要るとかゆってたけど、
そんくらいなら確かに携帯でも済んでまうような範疇やし。
どんな場面で苦労したのかぁと思ったわけ。
653専守防衛さん:03/03/15 09:28
卒業旅行中の息子にかわってお買い物行きます
入隊案内の下着って普通の丸首半袖のシャツと柄物トランクスで
いいのでしょうか?靴下は白のみですか?
654専守防衛さん:03/03/15 09:31
そんな過保護じゃGW前に退職だよ
655専守防衛さん:03/03/15 09:45
>>653
U首と靴下は白黒のみ
656653:03/03/15 09:49
>655 ありがとうございます とりあえずパンツ以外は白ですね

>654 そうは思うのですが24日深夜帰国で25日着隊なので
    下着だけ買えばあとは家にあるもので済ませられるかと

あと上で話題になっているじ辞書ですが手元にある案内には書いてありません
不要ってことですよね
657専守防衛さん:03/03/15 10:15
そんな予定立ててる時点で就職する意識低すぎ
飛行機が1日止まったらどうするの?
自衛隊に向いてないですよ
658専守防衛さん:03/03/15 10:19
5月の連休前に辞める奴て多いな。
659メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/15 12:03
毎日のように、親に連絡してここがいやだ、あれが嫌だというのを、
親に連絡している香具師がいた。  そして、全員で、腕立て伏せなどをやったら
次の日に、親が来て、なんてことするんですかって!親が怒って殴り込んできた。

区隊長なんかは、やめさせないように説得したが、班長が、逆に、やめるように、
導いたってのはあるよ。  (何かにつけて、腕立て伏せ、印象教育でも、全員でやっているけど。)
660専守防衛さん:03/03/15 12:12
何しに入ってきたのかわからんよなぁ・・・
非日常を愉しもうという心構えはないのか?

ないだろうな(;´д`)
661専守防衛さん:03/03/15 12:14
タダの公務員だと思ってるだけ
662専守防衛さん:03/03/15 14:46
>>650
右向け左、か。
坂田はアホだけど、良く読むと実はかなりイイ奴だよな。
俺も奴くらいの対人スキルを発揮して、
自分のために時に仲間のために、
教育隊の日々をうまく乗り切って行きたいものだ。
663専守防衛さん:03/03/15 14:57
24の深夜帰国で25に着隊か。すげー日程たててるな。
しかも25着隊って言ったら俺と同期じゃねーか。

んじゃ激励会行ってきます。
664専守防衛さん:03/03/15 15:05
25着隊って一カ所だけなのか?
665専守防衛さん:03/03/15 15:18
え?自分27日着態だけど25日着隊の人のほうが昇進はやいの?
666専守防衛さん:03/03/15 15:23
奏楽とか☆とか、どこに行くかで着隊日は違うと何度も出てたはずだが
667専守防衛さん:03/03/15 15:33
みなさん傘もってきますか?
668専守防衛さん:03/03/15 15:58
>>665
漏れも27着だよ
お互い無理せず頑張ろう。まずは身体検査から…(w
669大分:03/03/15 16:18
663
激励会どうだった?大分も今日ったが俺は地連ジャーが
「○○(俺の名前な)当日は背広(当方社会人)を来てくるように」
って言ったのを忘れて私服でいって結構恥ずかしかった(いやマジで)
665
668
俺は海自で呉入隊だが27日にニ士と一緒に行って28日に着隊するそうだ
670大分海星:03/03/15 16:20
669は俺な
671専守防衛さん:03/03/15 16:22
大分は何人くらいの規模?>激励会
やっぱ陸海空一緒に?
672専守防衛さん:03/03/15 16:26
終わったな、それ…
673専守防衛さん:03/03/15 16:48
社会人は、スーツだね。

高卒は、私服とかでも別に良いけど   でも、、特に問題なし。
入ってしまえば、皆同じ階級!
674歩くレンジャー ◆OzQvtjNG12 :03/03/15 17:32
着隊がせまって来たな!
この中で辞めた奴は報告しろや。心の底から笑ってやるからー。
あー後、お前等にGWなんていらんよ。体力錬成でもしとけよ。
立派な自衛官に成る為の教育なのになーにが実家へ帰るだ?調子乗るな阿保が。
正直、土日休日もいらないねー。甘やかせすぎだな最近の教育はよ。
675専守防衛さん:03/03/15 17:56
おまえら不安だろうが、耐力(体力)練成だけはしっかりやっとけ。
676専守防衛さん:03/03/15 19:25
あるく・・・・は放置!
677専守防衛さん:03/03/15 19:28
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=07105676
陸上J隊になる人はこれを読もう!詳しく記載されてる。
678663:03/03/15 19:57
今激励会から帰った。ホールで父兄合わせて1000人くらい
いたんじゃないかな。あんまり周りの人と話すような雰囲気
じゃないかった。

で、多分西村先生来るだろうなーと思ってたら案の定来てた。
挨拶で「自衛隊は軍隊である。君たちは軍人になるのだ」とか
言って聞いてるこっちがヒヤヒヤしたよ。次の府議会代表の人
も「護衛艦は『護衛』艦ではなく『軍』艦である」みたいな
こと言ってた。
679専守防衛さん:03/03/15 20:27
西村ってあのレイプ魔西村のこと?
680専守防衛さん:03/03/15 20:27
最悪だな
681専守防衛さん:03/03/15 20:42
24歳。
2年前まで学生だったけど、教育隊と艦艇勤務で
2年で落ちこぼれになった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、体か心を壊せば3ヶ月ぐらい休み貰える。
もらうだけもらって自宅療養せずに税金泥棒することもできるし、車で
思い切ってスピード違反してしまえば100パーセントで厳罰になる。
車なきゃそのへんで体力錬成すればいいだけ。暇つぶしになる。
鬱病とか骨折とか色々あるのでマジでお勧めできない。
http://www.jda.go.jp/
682655:03/03/15 20:45
辞書は3千円くらいの電子辞書で充分
そのほかはちゃくたいしてからでも飼える
683専守防衛さん:03/03/15 20:50
【不幸のレス】
  このレスを見た人間は13日以内に死にます。
    ※あなたに訪れる死を回避する方法が1つだけあります。
   それはこのコピペを1時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
   (σ・∀・)σGETS!(σ・∀・)σGETS!(σ・∀・)σGETS!(σ・∀・)σGETS!
684専守防衛さん:03/03/15 20:58
くだらねーことやっている奴がいるな。
685専守防衛さん:03/03/15 22:20
今更ながら・・・空の曹学で入隊して
パイロットってなれるんですか?
686専守防衛さん:03/03/15 22:33
なれないよ>P
搭乗員になりたかったら空自より海自をお勧めする
687大分海星:03/03/15 22:48
671
人数は数えたわけじゃあないけど入隊者は
3,40人ってとこで陸海空一緒くたにしてたな
688専守防衛さん:03/03/15 22:54
ヘリパイとかなら、結構簡単になれそう・・・  身体検査の基準とか、
テストも簡単だったよ
689専守防衛さん:03/03/15 22:57
全部幹部だよ>海と空のP
690専守防衛さん:03/03/15 22:59
>>689
幹部がPになるのではなくて、Pになった事で幹部になってるだろ。
691専守防衛さん:03/03/15 23:04
どのみち兵隊からはなれない
>一緒だろーが
692専守防衛さん:03/03/15 23:04
>>690
航空学生は幹部になるのが前提
だから君は微妙に間違ってる
693専守防衛さん:03/03/15 23:27
明日は激励会ですが
夜はバイトです。その金すら光熱費に消えてなくなりますが。
もう少しでタダ生活になる…げへへへ…(・∀・)
694専守防衛さん:03/03/15 23:33
>>693
その気持ちわかるぞー。俺も似たようなもんだ。
俺は来週でバイトやめて着隊に備えるよ。
食費かからないの(゚д゚)ウマー。味については文句いいません。
695専守防衛さん:03/03/15 23:35
どうせパイロットになれないなら
高射に行け!撃ち落してやれ!
696専守防衛さん:03/03/15 23:41
曹士で搭乗員になれる確率は海自が一番高い
P3Cは曹士の搭乗員の方が多く乗ってるしSH60にも乗ってる
空自は整備員の員数多い上に輸送機とヘリ程度しかない
どうしても曹士で飛行機に乗りたかったら海自が一番
こけてもフネにはのれるし
697専守防衛さん:03/03/15 23:45
ふねの恐さを知らないな・・・
698専守防衛さん:03/03/15 23:47
搭乗員とちがって死なないでしょ
699専守防衛さん:03/03/15 23:54
>>685
なれるよ。
部内から航空学生受けて、通ればいいんだ。
いや、マジで。
部内受験者、多いよ。ダメモトで受けてもいいじゃないか。まともな班長なら、応援してくれるよ。
航空学生スレで質問するといいよ、そのあたりについちゃ。
今、あっち閑散期だしね。
700専守防衛さん:03/03/16 00:30
700
701専守防衛さん:03/03/16 01:04
空曹候補学生、防府基地に着隊する人、ここ見てます?
僕も防府で曹候なんだけど、ちと訳あり。まぁ、犯罪者って
訳じゃないんで構えなくてもいいんですけど・・・。
ちょっとみんなと変わった経歴(職歴)持ってるんで
目立つと思います。きっと僕だけじゃないかな・・・?
あと2週間切りましたね。それでは。

PS。ネラーって分かるように合図決めません?
    なんかみんなで揃えれる安いキーホルダーとか
    変わったタバコとか若葉みたいな・・(なんでもいいんですけど
    ゴールデンウィークに一度帰郷できるんでそのときここで伏字でぶっちゃけます?w
702専守防衛さん:03/03/16 01:36
深夜に速度違反(国道78kmオーバー)です。懲役三ヶ月執行猶予二年。
本気で自衛隊に入りたいです。受験資格ありますでしょうか。。
703専守防衛さん:03/03/16 01:46
>>702
スマソ。
今、募集要項みてみたんだけど
詳細は志願票に載ってるらしく、手元になかった…
地連さんに聞いてみてくらさい。たしか懲役がなんたらという項目があったような気もしないでもない。
1年以下は平気だったかな…執行猶予だし。わからん。ごめん。
704702:03/03/16 01:47
すみません、書き込みされていないと勘違いして同じ内容を二つのスレに書きこんでしまいました。
ごめんなさい。
705702:03/03/16 01:50
>>703さん

地連さんとは誰でしょうか。どこのスレで聞けばいいのでしょうか。
706専守防衛さん:03/03/16 01:51
>>702
その地域ごとの問い合わせ先です
たぶんyahooで検索すりゃ引っかかる筈です
まずは、そこと連絡を取ってみてくらさい。
707702:03/03/16 02:00
>>706さん

ありがとうございました!
708専守防衛さん:03/03/16 02:09
>>701 漏れの弟も豊富に逝くようだ。
 よろしく頼む
709ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/16 04:21
>>702
>懲役三ヶ月執行猶予二年。

自衛隊法(欠格条項)
第38条 次の各号のいずれかに該当する者は、隊員となることができない。
1.成年被後見人又は被保佐人
2.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
3.法令の規定による懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
4.日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
2 隊員は、前項各号の一に該当するに至つたときは、内閣府令で定める場合を除き、当然失職する。

・・・とありますので、残念ですが執行猶予期間が満了するまでは自衛官採用試験の受験資格がありません。
710予備海士長:03/03/16 05:51
>702
執行猶予が終わっても事実が入隊前に伝わったら選考で落とされる可能性が高いです
78km/時オーバーなら130km/時ぐらい出していた?
赤切符で部内規則で注意(怒る事ではない)などを与える部隊が普通だから
このご時世に公務員系は厳しいと思います
711702:03/03/16 07:26
>>709-710さん

ありがとうございました!!
僕が、僕が今まで学んできたことはなんだったんだ!!!
西村真悟先生、申し訳ありません!
712専守防衛さん:03/03/16 08:09
age
713専守防衛さん:03/03/16 09:16
702
 
 いざ戦争と言う時は本当に過去を問わなくなる。その時志願する気持ちがあることのほうが尊いよ。君はそういう人だね。
 
714専守防衛さん:03/03/16 09:58
国防に命を賭けるなよ
もっと大事なことは意外と傍にあるぞ
漏れは仕事だから国防で氏ねと言われれば氏ぬが
まあ、そんな事態はないと思うよ。多分。恐らく。
715person-flex:03/03/16 10:30
最近元自のアフォどもが事件起こしているけど、原因はバブル期に見境無く入隊させたことが原因だ。
現在は不景気なので、倍率も高いし優秀な人材が多いけど、それでも一般の任期制入隊の
奴らはアフォばかりだ。
そろそろ、入隊コースの一般・曹候士コースを廃止するべきではないか?
幹候と曹学のみで良いと思うが。体力馬鹿が多い陸は無理か・・・
どうせ陸は、人員も14万人まで減るんだしな。
空自と海自は幹候と曹候のみで良いだろ。
716専守防衛さん:03/03/16 11:39
>701 みたいなことはやめなさい、  結構見てる人居るから・・・・

けーむたいとか、G−2とか、情報ホンブとか・・・・・・
717専守防衛さん:03/03/16 12:09
☆がイランね
718専守防衛さん:03/03/16 12:13
昨日、ゲームボーイとか買ったんだけど、やる時間あるのかネ?
719専守防衛さん:03/03/16 12:31
あるよ
720専守防衛さん:03/03/16 12:43
見た目チョットキモイんだケド、ゲームやっててイヂメられんかネ?
721専守防衛さん:03/03/16 13:06
まあ、あんまりよくないわな!
722専守防衛さん:03/03/16 14:14
別科・風呂・洗濯・アイロン・靴みがき…、ゲームしている暇なんてないよ。
さらに同期や班長とバカやっている方が面白いし。
723専守防衛さん:03/03/16 16:58
激励会に行ってきますた。気疲れした…
でも音楽隊は素晴らしかったです。また聴きたいなぁ。
724専守防衛さん:03/03/16 17:42
がんがれ!
725専守防衛さん:03/03/16 19:31
班長連中と話すの結構おもろいね
726専守防衛さん:03/03/16 22:28
班長は学生の中から選ばれた者じゃなくて、
自衛隊の教官だよね?
727無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/16 22:34
>>726
そりゃもちろんです。
でも学生の中から週番(実際は半週)が選ばれていろいろとやります。
728専守防衛さん:03/03/17 14:27
gangare!
729専守防衛さん:03/03/17 15:16
>723
そういえば一年前激励会に行った。
その後入隊を許可されず泣きながら帰ってきた。
730専守防衛さん:03/03/17 15:29
入隊拒否って…本当にあるの?
給料あてにして借金こさえてしまったんだが…
731海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :03/03/17 15:31
入隊が近くなってきましたね。
明日、買出しにでも行ってこよう。
732専守防衛さん:03/03/17 15:48
借金持ちは即アウトじゃなかったけ?
733専守防衛さん:03/03/17 16:24
>>727
週番て何ですか?
734専守防衛さん:03/03/17 16:30
借金も前科も性格も問題ない (と思う)

た だ 、 視 力 が 問 題 だ (゚д゚)
735海自きぼんぬ ◆g2FtyCda9. :03/03/17 16:50
>>734
同じく
736専守防衛さん:03/03/17 17:02
>>732
虫歯治療と車校行く金で20万ぐらいなんだが…
親に泣きついて返済しとくべきかな…?
視力は2.0で無問題…
737無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/17 17:10
>>733
教育隊によって多少の違いはありますがだいたいは教官・助教の靴磨き、
区隊の引率、旗手、教育の準備等があります。
手際の良さが要求されますが慣れればどーってことないです。
最初から出来る人間なんていないんだから強気で逝きましょう。
738専守防衛さん:03/03/17 17:43
737
 まさしく「慣れが重要」と言うことですな。
739無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/17 17:54
>>738
そーゆーことです。前期ってのは成せば成る内容だからね。
740専守防衛さん:03/03/17 18:31
教育期間中に免許(二輪とか)を取得しに行く事って可能?部隊でとるんじゃなくて自費は?
741専守防衛さん:03/03/17 18:48
>>740
空の話、教育隊はペケだけど術科学校(各職種の教育)の期間では可の場合も
あり。8年前の話だけどさ。
742美香:03/03/17 19:16
 卒業式も終え、ほっとしています。やっぱり髪短くしなければ。
本当は切らないで済めばいいんですけど。明日短めのおかっぱにしてもらいます。
743専守防衛さん:03/03/17 19:23
たぶん、中に入ってもたぶん切らされると思うよ・・・
744専守防衛さん:03/03/17 20:25
>>733
折れは結構楽しんでたぞ、週番。
朝昼の整列時、大声で「課業整列!」て言うのが楽しみでな。
あと、週番になったおかげで同い年の女子隊員に顔と名前を覚えられた。
現役sage
745歩くレンジャー ◆OzQvtjNG12 :03/03/17 21:31
もう一回、念を押すが新隊員に休暇なぞいらんなー。何がGWだ?調子乗んなよ使い捨ての癖して。
俺的には奏楽や★なんて廃止にすべきだな。婦人自衛官もいらんな。
あいつ等は居たって意味ねーよ(w

746ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/17 21:46
週番といえば陸の新隊員では「取締」「内務係」「武器係」が3役かな。
「取締」は学級委員長みたいなもの、人員の掌握や集合の報告等の他に区隊に対する指示なんかも多くは取締経由で伝達されます。
「内務係」は生活面(服務面)全般の管理、健康状態の把握や清掃の点検とか。(旗手を兼務するとこも多い)
「武器係」は武器や訓練教材の準備や整備。準備の為に他の者より先行すること多し。(野外煙缶を携行するのもここかな)

 こんなモノでしたかね?
747専守防衛さん:03/03/17 21:58
年齢が結構上なんですが、そういうひとってなんか浮いたり島線化?
748無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/17 21:58
>>746
まぁ色々と呼称は違うけどどこも似たようなもんですな。
あとは「班内務」とかあったかな?
749専守防衛さん:03/03/17 22:09
総額前期は確か、取締、学習、旗手の3つが区隊の勤務で班には班内務が1人。
それぞれ半週交代で、武器係については係勤務で教育終わるまで固定だった。
750専守防衛さん:03/03/17 22:14
>>747
気にしなければ気にならんと思いますよ
結局、同期は同期だし・・・

それにしてもこのスレの”自称自衛官”の諸先輩方には
本当にお世話になりました。お忙しい中わざわざありがとございますた!
そしてもうしばらく、質問等々させて頂きまふ。(w
751無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/17 22:23
>>750
いやーそれがね、年上のモンって結構そーゆーの気にする香具師が多いのよ。
漏れが脳内で前期教育中も気にしてる香具師いたよ。
752ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/17 22:40
>>750
人に対しては謙虚に、訓練に対しては積極果敢にやってゆけば自衛隊の世界ではうまくやってゆけると思いますよ。
753GOD教官:03/03/17 22:44
髪は切れ!そう、坊主がベスト。茶髪なんて論外ですぞ! あと、トレーニングも
しておけよ、ジョギング・筋トレ・その他etc..最近の新兵さんは
体力無さすぎですぞ! 俺みたいな28歳の3曹にまけてるようじゃ駄目ですたい! 
754文一(;´Д`)受験生 ◆/F/4Xe.CgE :03/03/17 22:51
陰毛も坊主ですカ
755専守防衛さん:03/03/17 22:53
>>753
坊主推奨は陸のみです
756専守防衛さん:03/03/17 22:53
陰毛は金髪さん
757専守防衛さん:03/03/17 22:54
坊主は「品位を保つ義務」違反だと教わりました
758無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/17 22:58
そいえばちょっと前に丸坊主は頭部を衝撃から保護する上で問題があるって話なかった?
759専守防衛さん:03/03/17 22:59
髪の毛の差で、差がでる衝撃ってなんだよ
760専守防衛さん:03/03/17 23:03
>759
それは気が付いても言っちゃ駄目なのれす
761無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/17 23:05
髪の毛の有無で擦過傷の程度が変わってくるとかだったと思いまつ。
それって衝撃じゃないワナw詳しい方いませんかね?
762専守防衛さん:03/03/17 23:07
集団生活で毛しらみが発生の予防では・
763無線屋 ◆pUFkafD7xk :03/03/17 23:09
>>760
早速の突っ込み&晒しアゲありがとうございますw
764専守防衛さん:03/03/17 23:57
to all がんがれ!!
765専守防衛さん:03/03/18 00:13
海は、坊主にしない方が良いと思われ。
先に他の者も書いてるけど、「品位に欠ける」って思われるし、艦内では色々とアタマぶつける
とこ多いんだよ。揺れるし。
アタマって、切ると、たいしたケガじやなくても大出血するからねぇ。
髪の毛あると、やっぱ少しは違うんだよ。
>>764
ありがとうございます。
このスレで時々、「がんばれ」と書いてくれている皆さん本当に有難う。
ヘタレな俺だけど、皆さんを守れるような自衛官に成る為に頑張ります。
767専守防衛さん:03/03/18 00:29
☆の前期後期の間ってお酒飲む機会って多いのでしょうか
768専守防衛さん:03/03/18 12:42
あと一週間前後!みんな、事故に気をつけよう!
769専守防衛さん:03/03/18 15:23
>>768
応!
770専守防衛さん:03/03/18 15:29
目が悪い・・・・
771専守防衛さん:03/03/18 15:43
>>770
手術したら?費用50万ぐらい、時間数分で0.06→0.9になる人がいたよ
772専守防衛さん:03/03/18 17:45
 しつこいようだが、病気にも気をつけよう!
773専守防衛さん:03/03/18 18:17
0.1未満でもこれから手術しますとか言ったら通してくれるかなあ?
チレンは矯正視力があれば多分大丈夫だと思うって言ってたけど不安。
ちなみに自分は陸で武山です。
774専守防衛さん:03/03/18 21:37
レンジャーこっこいい!折れもなりたい!やっぱきびしいですか?
775専守防衛さん:03/03/18 21:48
皆さん入隊の日はどんなかっこでいきますか?
良かったら教えて下さい^^;
776専守防衛さん:03/03/18 22:15
ジャージ、ランニングシューズ、咲耶(シスプリのキャラ)のTシャツ
777専守防衛さん:03/03/18 23:07
>>773
必殺アリナミンEX&ブルーベリー&細目作戦でがんがれ!
折れも0.08だよ。微妙な感じ。
あと基本だけど当日はコンタクト及びメガネをかけないとかね
778専守防衛さん:03/03/19 00:11
歩くレンジャー ◆OzQvtjNG12 こいつは、うそつきだから放置すること!

釣られちゃだめだよ!
779専守防衛さん:03/03/19 00:11
体重制限ぎりぎりなんですが、
1キロでもオーバーしてたら入隊拒否になるんでしょうか(^-^;
780専守防衛さん:03/03/19 00:13
B判定になるだけ、でも、体重が、ギリギリと言うことはデブ?
781専守防衛さん:03/03/19 00:16
オタク系のTシャツは、きもい!
782専守防衛さん:03/03/19 00:19
>>780
まぁ、デブでしょうね(笑)
すんませんB判定ってのはなんなんでしょう?
評価が低くなるってことでしょうか?
どんなところで不利になるのでしょうか?
783専守防衛さん:03/03/19 00:46
ぐだぐだ いいわけしないで 体を鍛えなさい。
人並みに 体力つけてから 物を言おう 
筋肉のかたまり 大いに結構 
言い訳だけの 負け犬にならないでね
784専守防衛さん:03/03/19 01:15
研究室の送別会いってきたよー
イラク関連やら北朝鮮ネタでいじられてきた
785専守防衛さん:03/03/19 05:31
 漏れは、もう実家に帰る予定はないから、自分の荷物の処分をしてるよ。
786専守防衛さん:03/03/19 06:18
郵便物は転出先へ転送するようにしていいのでしょうか
第○○○教育大隊という所ですが。携帯の請求書も
こちらへ住所変更していいのですか?
787専守防衛さん:03/03/19 08:00
>>786 携帯の請求は、引き落としにすれば?
788専守防衛さん:03/03/19 10:13
786
 教育期間が終わるまで実家に預かってもらい。
 どうせ教育期間が過ぎたらまた転居なんだから、配置される部隊が決まってからでもいいじゃない?

 ちなみに、転送期間は1年だよ。1年経てば転送期間経過で還付される。転送を継続したい場合は郵便局にもう一度転居届を出せば継続されるよ。でも、あまり直前にならないように、1週間くらい前に出してね。
789美香:03/03/19 12:12
美容院に行っておかっぱ。長かった髪ともさよならです.
入隊してからも皆さん仲良くしてください.
790専守防衛さん:03/03/19 14:36
社会人だけどスーツ持ってないんで私服でいこうと思うんですが変ですか?
791専守防衛さん:03/03/19 14:44
スーツくらい買えよ
792専守防衛さん:03/03/19 15:03
と言うことはやっぱりスーツでいかないとまずいという事ですか?
793専守防衛さん:03/03/19 15:17
794専守防衛さん:03/03/19 15:18
ちゃんと広報の人の話聞いてたか?(;´д`)
行くときは私服。その日に着てった分と+1枚くらい。
下はジーンズとか洗わんでも平気なのにしとけ
795専守防衛さん:03/03/19 18:40
あと一週間もすれば着隊だー!前期教育大変そうだけど同期の者達よ一緒に頑張ろうぞ!
俺が言っても締まらないな…。
796専守防衛さん:03/03/19 18:54
予備自補の願書書きのため今までの職務経験全部思い起こして書いてます。
職務経験はやはり全部書かなきゃだめですか?
雇用保険ついてたとこだけ書こうと思ってるんだけど。
797専守防衛さん:03/03/19 21:31
漏れは陸上二士で久居駐屯地だぜ!
誰かいます??
798ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/19 21:39
>>797
 連隊組だね、大隊の補士にまけるな〜〜! ガンガレ!!
799専守防衛さん:03/03/19 22:31
>美香
美香って創作文芸板にいなかった?
それと邦楽版にも
確か中上健次について語ってなかった?
800専守防衛さん:03/03/19 22:58
800系げっつ
801武山への迷走 ◆Fckh0f.yn2 :03/03/19 23:36
みんな、体力ついた?
自分は前スレ立てた頃には懸垂3回でへばっていたが、今では10回越せるようになった。
地道にやれば伸びるもんだ……腕立ての回数が伸び悩んでいるけれども。
802専守防衛さん:03/03/19 23:51
正直あんま運動してないなー。毎日バイトだし。
明日が最後のバイトなんで、ま、いっちょ頑張ってくる。
803専守防衛さん:03/03/20 00:29
俺は4月から膨大である意味一年間の教育期間ってなかんじだよ。
ネは上げそうだけど辞めないようにガンバルッス。みんなも辞めん
ようにお互い頑張ろう!!
804専守防衛さん:03/03/20 00:36
バイト、同じく二十日締めなので明日がラストダンスになります。
805上等兵 ◆JGSDF.Z0zo :03/03/20 00:55
二年前、武山に着隊してから早2年。
そろそろ陸教もおわり、27日には三曹昇任です。

教育期間前に体力練成するのもいいですが、
教育期間中はもとより、部隊配属されてからも、
しっかり練成したほうがいいですよ。

自分は、部隊の人に「お前はたぶん障害走を走りきれないよ」
と言われていましたが、検定時は一応14分半で走りきりました。
ペナルティーは一切無しでした。

陸曹になるとしたら、みんな陸教で色々きついことするので、
あらかじめしっかり体力練成しておきましょう。
特に曹学は時間無いからね。

>767
酒は、、、前期武山のときは禁じられてました。外出中でもね。

806美香:03/03/20 08:44
>799いいえ。
しがつからよろしくおねがいします。 
807専守防衛さん:03/03/20 09:50
>>805
総額でも戦闘職種は陸教あと残り3ヶ月ある罠。
うちら通算で10ヶ月陸教生活なのにそれをたった3ヶ月で終って…

と愚痴ってみるテスト。
808専守防衛さん:03/03/20 14:39
入隊までもう一週間切ったけどみんな何してる?遣り残した事は無いかい?
809専守防衛さん:03/03/20 14:40
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
810専守防衛さん:03/03/20 14:55
やっぱ入隊やめよかな〜。
戦争巻き込まれそうだし。
811専守防衛さん:03/03/20 14:57
運転記録証明もらうの面倒だな
812専守防衛さん:03/03/20 15:06
足とか腕とか 撃ち抜かれて死ぬのやだし
頭とか撃たれたら悲惨だし。
相手に捕まっても 惨殺されるもがオチじゃないのかな。
そんな人生やだな〜。
813専守防衛さん:03/03/20 15:27
>>812
お前の人生設計なんて、ここを読んでる人間には関係ないと思うよ。
814812:03/03/20 15:53
>813
まあね ひとそれぞれだし
どうでもいいことかもね。
815専守防衛さん:03/03/20 15:57
>>812
誰だって嫌だよ。
816専守防衛さん:03/03/20 16:00
>>812
いますぐしねば?
817812:03/03/20 16:08
>816
死にたくないからいってるんじゃんw
818専守防衛さん:03/03/20 16:16
なんだ撃たれるのが嫌なのかと思った
819812:03/03/20 16:40
大学卒業して二回目でやっと補し受かったのに。
給料もらえて一生自衛隊でかねもらえてマッタりと暮らそうと
思ってたのに戦争だなんて。
確かに、銃撃ちたいけど 撃たれるいやだね。
サバゲーで撃たれてもいたのに、実弾なんて。
安全な職種をえらぼーっと。とりあえず空自でよかった。
地連の自衛官ありがとー。ってかんじw

820専守防衛さん:03/03/20 16:46
まぁなんだかんだいって812の気持ちもわかるんだよねぇ
でも誰かがやらなきゃならないことだし。
821専守防衛さん:03/03/20 16:55
>>812空だろうが海だろうが、敵にとっては攻撃対象だって事を忘れちゃなんないと思うが、むしろ空自基地が一番最初にミサイルで狙われると思う…
822専守防衛さん:03/03/20 16:56
812よ。貴様は入隊するな。そういう奴が自衛隊にはいらん。
はっきりいってウザイお前みたいな奴。必死こいて昇任試験がんばっ
てる先輩がいるのに。うちの基地にきたら ぶちくらしてやる!
星ってやっぱこういう考えの奴ばかりなんだろうか。いれば勝手に参
曹にあがるから、とか考えんなよ。責任を持て自分の仕事に。
823専守防衛さん:03/03/20 17:01
まぁ、あんまり悩むなや。入隊日が着実に近づいてきたけど
教育隊での生活も終わる日が近づいてんだからな。
日にちが延びることなんてないし。。息止めてりゃそのうち終わってるよ。

それよりこの時代に公務員になれたことに喜ばないと。
自衛隊は(特に教育隊は)戦争の練習するわけだが、
民間企業なんて毎日本物の戦争だしな。。

まぁ、オマイラ、ラッキーだよ。楽しみな。じゃぁ。
824専守防衛さん:03/03/20 17:27
821の言う通り、戦争になれば、制空権をとるのに真っ先に空自基地が狙われるんだな。サイトだろうが、基地だろうが変わらないぞ。
安全な職種だぁ?敵の的の中で仕事してんのに安全な職種も糞もあるか!
まっ、たしかに銃で死ぬ可能性は低いな
825専守防衛さん:03/03/20 17:34

( ゚ Д゚)<>>812は反日糞サヨの工作員。スルーせよ!!
826専守防衛さん:03/03/20 17:58
ミサイルかぁ…サイズにもよるが、戦闘機搭載の小型のモノでも肉片確定だな!核弾頭弾なら塵も残らないだろなぁ…ケラケラ
827専守防衛さん:03/03/20 18:06
826は歩く人と同類!もしかすると同一人物?
釣られないようにね。
828専守防衛さん:03/03/20 18:06
中国の東風、北朝のノ丼・テポ丼が日本に何十機と向けているのを知らない人が居る事に驚きだな。ニュースをもっと見た方がいいぞ
829専守防衛さん:03/03/20 19:15
 はぁ、何となくキタの人が次は狙われるからねぇ。
 漏れたち、訓練をそれこそ一生懸命にやらないと、
 リスクが増えるから、がんが労是!
830専守防衛さん:03/03/20 19:29
まがりなりにも軍に入るんだから死くらいは覚悟してますが
酒だけは飲ませてほしい...タバコは止めたから酒だけは...(;´д`)
あとは本読めれば何でもいいです。文庫読めれば。
831専守防衛さん:03/03/20 20:54
 812の言う事は誰でも思うこと。でも、自衛官たるもの口に出して言っちゃ駄目。
 沈黙の美徳までは行かなくても、押して忍ぶ心が大事です。
832専守防衛さん:03/03/20 21:02
みんな!がんがろうぜ!!age
833専守防衛さん:03/03/20 21:14
>>830
俺は海だが、教育隊でも普通に飲んでたが?
週末に外出して(w

さすがに月〜金は我慢だが、そのうち普通に抜けてきて平気になる。
つうか、週末の燃料補給のために生きてる、つぅ感じがしてくる。
週末のBEERで生きてる事を実感する(w
834専守防衛さん:03/03/20 21:30
 うっ、漏れ、酒が飲めないからなぁ
 飲めないような規則だと逆にありがたい。
835大分海星:03/03/20 22:15
834
俺もだ
836専守防衛さん:03/03/20 22:20
>>834-835

心配すな!(w
それはそれで無問題。
うーか、楽。
837専守防衛さん:03/03/20 22:21
君らみんな新兵さんばっかり?
頑張ってな・・・
838専守防衛さん:03/03/20 22:40
教育隊で夢精しそうな悪寒・・・
839専守防衛さん:03/03/20 22:59
教育隊ってどんな教育されるの?
840専守防衛さん:03/03/20 23:06
算数から始めます
841専守防衛さん:03/03/20 23:13
>>839
教育隊では皇国教育・神国教育がされます。
精神教育の科目では、中隊長以下、中隊付准尉、区隊長、区隊付、班長等が
竹刀を持ち、
『貴様ら〜!陛下の臣下として国家に忠誠を誓え〜!』
『班長?班長殿と呼べ〜ぃ!』
『貴様らが一日三食食えるのは税金のおかげだってことがわかってるんか〜!』
と曲がった根性を叩き直してくれます。
まぁ、これは冗談ですが…。
842専守防衛さん:03/03/21 00:07
>>838
皆消灯後に便所で抜いてる罠。
ヘトヘトな肉体に、なぜか無駄に元気なティムポ。
そうそう、前のほうで誰か書いてたが、エロ本はマジで一冊は持ってけ。
感謝されるぞ(w 飽きたらトレード汁!
…とマジレス
843専守防衛さん:03/03/21 00:14
>>842
確かにw
見学に行ったけどろくなエロ本は売ってなかったからなぁw
エロマンガとエロ本とどっちがええかなぁ?


あと、酒が飲めないのはつらいなぁ・・・
何とかならないですかね?
844ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/21 00:38
>>843
>エロ本は売ってなかったからなぁw

 腹が減れば、何でも美味しく食べられま〜〜す。(w

>何とかならないですかね?

 宴会は重要なコミュニケーションツールだからね・・・。
ただ、部隊に配属される段階で「私飲めないんです・・・。」という新兵さんもあまりいませんからね・・・。
(慣れて飲めるようになったのか?我慢しているだけなのか?)
845専守防衛さん:03/03/21 00:55
がんばれ
846専守防衛さん:03/03/21 01:00
>842
確かに疲れてるのに無駄に元気(w
朝の点呼でも、ベッドから起きて整列するまでの間
みんなテント張ってるのをどうにかしながら走ってたなー
847専守防衛さん:03/03/21 01:09
夏ごろ、起床の前に起きてしまってふとまわり見渡してみると
みんながみんな下半身元気よくてひびった。
あれは異様な光景ダターヨ
848専守防衛さん:03/03/21 01:52
このスレは【新隊員のオナーニを語るスレ】になりますた(w

ってか、入隊直前に気になる事ではあるわな、実際。
休みのひにパチンコいくしか脳がないなら、風俗でも逝っとけな、後輩。
今更チョソに貢いでも仕方ねぇだろ?
…とマヂレス
849専守防衛さん:03/03/21 03:37
0600 起床 ⇒起きるのも嫌だ!朝の起床ラッパが悪夢の始まり!
0605 点呼 ⇒着替えるの遅いと指導!水筒満水でないと指導!弾帯忘れたら指導!
0610 ベッド ⇒あげどこはたたむの遅かったら朝飯間に合わない!
0620 朝食 ⇒急いで食わないと準備が間に合わない!
0715 間稽古 ⇒日々練成。。反省の時間でもある。。
0800 @基本教練A射撃訓練B自衛隊体操C座学D戦闘訓練…etc
1700 終礼 ⇒汚れてても身だしなみはキチンとしないと…
1705 夕食 ⇒早く食べないと明日の準備が・・・
1730 売店 ⇒唯一の楽しみになる
1800 自由 ⇒戦闘服、半長靴の整備で終わる罠
1930 自習 ⇒睡眠時間みたいなもんです。。
2030 掃除 ⇒キレイにやらないと指導です
2130 点呼 ⇒反省タイム・・・我慢してください-_-
2200 就寝 ⇒やっと寝れますね^^
まぁ前期くらいで死ぬなよ
850専守防衛さん:03/03/21 03:51
前期で疲れること
@25Km行軍 最後ハイポートは定番?傾斜が激しいからキツイ。
A野営 宿営立てて、穴掘って。精神的にくる。連続状況化で寝れない場合もある。
B戦闘訓練 ホフクはかなりキツイと思う。汚くなるので次の日の整備が大変。
※一番の教育の山場は戦闘訓練のある最後の一ヶ月です。

指導リスト
@終わらない腕立て伏せ ⇒班長が終われと言うまで終わらない
A台風         ⇒部屋の修復に一日かかる。。
Bハイポート      ⇒だらけてると地獄のハイポートが。
C殴る、蹴る      ⇒言うこと聞かなかったら。

10km行軍はつらい。かなりハイペースでいく。
座学は勉強しないと進路に関わる。
会計目指したいなら全部万点ほしいくらい。
後方支援いきたいやつは体力はアピールしない方が良い
とにかく行きたいところははっきり伝える
地元残りたいはご法度。
851専守防衛さん:03/03/21 03:59
★よく聞く悩み★
どーしても朝の点呼が遅れる
どーしても銃の分解結合が遅れる
どーしてもアイロンがうまくできない
どーしても半長靴が光らない
どーしてもベッドがうまくできない
どーしても勉強したことが頭に入らない
どーしても自衛隊をやめたい

解決策は班長に聞いた方が早いです。
逆にできないでオロオロしてると怒られてENDです。

アイロンの台数が極めて少ないと思われます
たとえばAさんがアイロンしてるところに
B「次俺ねぇ」C「次俺ねぇ」…と芋ずるに伸びるので常に警戒しましょう。
852専守防衛さん:03/03/21 04:06
★意思の弱い人へ★
もう自衛隊辞めたい!と思ったとき

後期は絶対楽なはず!と思ってガンガレ

後期もきついけどね。部隊きてもまだまだ新隊員だしね。
853専守防衛さん:03/03/21 06:17
852
 本当に楽になってくるのは1年後くらいみたいだね
854専守防衛さん:03/03/21 08:34
アイロンもってくるヤシがいるが
ブレーカーという壁にぶち当たる罠(藁

点呼後のカップラーメンタイムはないのか?(ワラ
855専守防衛さん:03/03/21 08:36
海はどういった状況なの?
 陸の方しかカキコがないよぉ。。
856M:03/03/21 08:42
>>855
何が聞きたい?
857専守防衛さん:03/03/21 08:47
★追記★

後期は部隊によって「楽」です。
後方支援等は結構おいしいです。(経験談
しかし普通科などはやはりキツイみたいです。
夏場が後期になるので輸送隊を選んで教習所で過ごすのもありですね。
それから前期は土・日必ず休みがあると思ってはいけません
何日か、つぶれます。
だいたい帰隊チェーンは2100くらいです。
地元だったら慣れてきたら家でアイロンかけてくるのも一つの手です。
858専守防衛さん:03/03/21 09:51
そーがくは後期の方がキツイかも…
前期では、後期に行けば楽になると思って過ごすも
後期の教育が始まればそれは夢であったことが露呈する…
859専守防衛さん:03/03/21 09:59
体力的には、新隊員教育なんぞまだ楽。
オレ、中隊配属後三日間かけての90km超の行軍やって
たおれそうになったけど、気合と根性でカバー。
オレ的に新隊員教育でつらかった事は、自由な時間が少ないって事。
体力なんてなくても、気合と根性でカバーできるから心配すんな。
仲間と一緒ならなんとかなるもんだ。
860専守防衛さん:03/03/21 10:00
入隊日に荷物検査があるみたいですけどエロ本は没収されますか?w
後、ウォークマン位はもって行きたいのですがどうですか?
861専守防衛さん:03/03/21 10:10
>>856 海で持っていくと役に立つものとか
 注意すべきこととかです。
862専守防衛さん:03/03/21 11:12
エロ本は売店で買えば?
まぁもっていっても最初は怒られないよ、普通は。
863専守防衛さん:03/03/21 11:17
だいたいどこの教育隊も飯がマズイ、昼は食うのに時間がかかるからラーメンは必需品だぞー
864専守防衛さん:03/03/21 11:23
文庫本とか持っていってもいいのかな
865専守防衛さん:03/03/21 11:27
俺、腕立て連続で50回くらいしか出来ないけど
良いと言われるまで腕縦なんてなったらみんなに迷惑かかってしまう・・・
866ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/21 11:44
>>863
 カップ麺各種は売店で豊富に手にはいるが、官品飯喰わずにラーメンとかすすっていると助教の指導の対象になると思われ・・・。

>>864
数冊程度なら問題ないでしょう。
867専守防衛さん:03/03/21 12:05
連帯責任はお互い様だから気にしないように。
865のような心があれば、同期の仲間は笑って励ましてくれるよ。
体力も必要だが、仲間のことを思いやれる心があれば大丈夫。
 
同期の友情パワーは、人を超人にかえるぜ。マジで。
868専守防衛さん:03/03/21 12:11
ノートPCを持っていくつもりなんだけど・・・
869専守防衛さん:03/03/21 12:13
みんながんがろうぜ!!
870専守防衛さん:03/03/21 12:13
>>868
やめといた方が無難
部隊入るまでの辛抱
871専守防衛さん:03/03/21 13:30
最初は、やめときな
班長に聞いて、持ってきても良いようだったら、良いのでは?
でも、電気申請とかがあるから、たぶん無理だと思うけど・・・・
872レク上OB:03/03/21 13:47
>>867
激しく同感!
同期の友情そすて思い出は、一生の宝だぞ!
873専守防衛さん:03/03/21 14:07
俺も曹学で行きます。後三日だねぇ。最後の思い出にソープ行ってきました。
みんな頑張ろう!!持つべきものは友達だね
頑張れ。
875専守防衛さん:03/03/21 14:21
>>861
教育隊どこ?
(多少の差あり)
ちなみに俺は舞教だったが、マジで一日分の着替えのみで逝った。

で、持ってくといいもの・ハンガー
・白い下着(冬服はいいが、夏服だと柄物は透けるので、どうせ買わされる・パムツはトランクス推奨)
・洗剤と物干し(洗濯鋏がイッパイ付いてる奴・中は高い)
・エアーサロンパス←推奨
・時計はG-SHOCKにしとけ(黒。フロッグマンみたく、かさばるのはNG。なるべく小さくて、LAPとれるの推奨)
・ケータイはOK
・PCも、たぶんOK(どーせ休日しか使う暇なし。NGなら送り返せと言われるだけ。おれはゲームボーイ持ってった)
・髭が濃いなら、シェーバー必須。朝は1分1秒が貴重。

んー、思いついたらまた書いとくわ。
876861:03/03/21 15:02
>>875 さん ありがとうございます。
 漏れは 佐世保に逝きます。
 洗剤と物干し、それにエアーサロンパスとは気づきませんでした。
 サンクス!
877専守防衛さん:03/03/21 16:46
陸2紙なんですけど、27日の入隊以降、外出できるのっていつですか?
878専守防衛さん:03/03/21 17:04
長距離走はまずまず逝けると思うけど・・・腕立ては連続だと30回くらい
そのまま腕立て姿勢で静止して、またーりやっても80回くらいしかできない。
激しく迷惑かけそうな予感・・・先に謝りたい気持ちでいっぱいです・・・

ところでハイポートってなんでつか?
879無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/21 17:07
>>878
小銃を持って大声張り上げてひたすら走りまくるのです。
声が小さいと走る距離がドンドン伸びていきますがいくら大声を出しても
助教に声が小せぇ!と罵倒されます。
ちなみに漏れの同期はハイポート中に失神して朦朧としながら
面白いことを言ってますたよw
880専守防衛さん:03/03/21 17:13
>>879
お、恐ろしい・・・
生きて帰れるのだろうか・・・(;´д`)
881専守防衛さん:03/03/21 17:18
結構荷物がかさ張りますね。
882無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/21 17:18
>>880
大丈夫です。みんなそーやって教育を乗り越えてるんですから。
あ、ちゃんと小銃の保持もしないと走りながら助教にどつかれます。
自衛隊ってのは訓練で死人を出すわけにいかんので安心しる!
883専守防衛さん:03/03/21 17:52
ふぁいと!
884専守防衛さん:03/03/21 18:25
>>876
佐世保かぁ〜

『鬼の舞鶴、地獄の佐世保、華の横須賀』って言葉があるほど(以下自主規制

そうそう、追加で
・黒い靴下(ナイロン不可、綿100%推奨、ワンポイント不可)×5足位
被服交付で靴下支給されるが、あんなの履いたら一撃で水虫なので破棄、もしくは短靴磨きにでも使うべし。

・白い靴下(運動用)×5足位
いくつか買わされると思うが、少ないと困るが、多くて困ることはない。
・エロ本(マジ)
入隊して2週間外出できない、2週間目に引率外出、3週間目に自由外出となるので、その間潤せる物(w

あとは…
885専守防衛さん:03/03/21 20:14
ようは、ゲン生もっていけば事足りるってことか・・
886専守防衛さん:03/03/21 23:05
がんがれ みんな AGE
887専守防衛さん:03/03/21 23:17
舞鶴来る人、いる?
いたら、休みの時にクルマ出してあげるよ。
着隊の時も、出せるようなら駅から送ってあげる。
・・・仕事の都合によるけど。
いつだっけ、着隊日時。 >舞鶴

アニメも留守録してあげるよ。ハードディスクレコーダー含めて、4台持ってるから、録画機
の類。
・・・但し、テレビ東京系(テレビ大阪とか)ははいらないけどね。(w

がんがれ!
888専守防衛さん:03/03/21 23:17
 3マンエンあれば言いと案内に書いてありまつた
889専守防衛さん:03/03/21 23:18
ちなみに現ナマのことですよ
890専守防衛さん:03/03/21 23:20
>>888
うん、最初の給料日までに必要な日用品とかジャージ代とかなら、それでいいかも。
でもそりゃ、外出時に飲み食いしたり嗜好品や個人的なものを買ったりしなきゃ、の話だろう?
実際には、7〜8万くらい持っていきなよ。
891専守防衛さん:03/03/21 23:22
まあ、入って、2週間後ぐらいには、給料日もあるし、大丈夫なのでは?

892専守防衛さん:03/03/21 23:24
給料日っていつだったけ??18日って聞いたけど、みんなそう??
893専守防衛さん:03/03/21 23:27
毎月、18日ですよ〜

18日が休みの時は、その前の、平日です。
894専守防衛さん:03/03/21 23:30
でも、初任給って、ジャージ代とかで5万近く引かれるんでしょ?
いやだなー5万円は大きい・・・
895専守防衛さん:03/03/21 23:31
五万はいかんね、3ヶ月の、分割とかで、毎月1万とかだったような・・・
896専守防衛さん:03/03/21 23:34
だと思うよ
897専守防衛さん:03/03/21 23:36
あーそうなんだー。ちょっと安心。。
898専守防衛さん:03/03/21 23:38
お金どうやって引き出すの?ATMとか基地内にあるの?
899専守防衛さん:03/03/21 23:49
しかも何銀行??
900専守防衛さん:03/03/21 23:49
900!!
901専守防衛さん:03/03/22 00:01
初任給って丸々もらえるんですか?
それとも入隊日からの10日分ぐらいだけなんですか?
902ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/22 00:03
>>898
>>899
 殆どの駐屯地や基地内にATMが1〜2機設置されています。
ただ設置してある金融機関はまちまちです。
私のまわりでは「郵便局+地元銀行」か「都市銀行+地元銀行」の組み合わせが多いようです。
入隊先のが気になる場合は地連ジャーに聞いてみると良いですよ。(ただ3月ほどでその駐屯地を離れる公算は大ですが)
903ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/22 00:07
>>901
 まるまる貰えるよ。
904age:03/03/22 00:11
昔は現金支給で貯金も部隊の厚生貯金を強制利用でしたが、
今現在は部外の銀行、郵便口座振込みが主流となってきていますね。
ATMは大概の基地、駐屯地にはあると思いますよ
入隊前に郵便口座の一つも作っておくことをお勧めいたします
905専守防衛さん:03/03/22 01:30
>>903

ほんとうですか?

私は広報官から、1回目給料はは日割りで
ボーナスも1回目は少ないみたいなこと
聞いたんですが・・・・どうなんでしょうか?

906専守防衛さん:03/03/22 01:53
ここで不安にさらされて
自衛隊やめようとさえ思ったよ
去年の俺はそうだった
腕立てなんて3回くらいしかできなかったけど
教育隊の腕立ては耐えるやつだから


班長『腕立てふせ用意』
『おまえらな〜なんでこうなったかわかっているんか?ああ?』
俺ら『はい!』
班長『おい!○○けつが下がっているぞ!お前だけ楽しようとしてんじゃねえよ!』
班付『おら、けつあげろ』
約一時間指導…
班長『あと10回!声だしていけよ!』
10 9 8… … …1 0
班長『やめ!その場へ立て』
だらだら立つ
班長『腕立てふせよ〜い』
エンドレス…
907専守防衛さん:03/03/22 02:06
ネットってできるの?
みんなノートPC?
908マジレスおながいします:03/03/22 02:08
生まれてこのかた、集団生活したことないのですがー・・・
性処理なんかはどのようにしてるんでしょうか?
溜まりすぎて夢精しちゃったら一生ネタにされそうでコワヒでつ。
909専守防衛さん:03/03/22 02:46
>>908
消灯後に、トイレに行きなさい。(・・)/

大半の者は、「生まれて初めての集団生活」なんだから、みんな同じだよ。
あんまり心配するな。
910ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/22 03:44
>>905
 3月中の入隊ですよね?
 う〜〜〜んと・・・、

防衛庁の職員の給与等に関する法律
第11条 俸給は、毎月1回、その月の15日以後の日のうち政令で定める日に、その月の月額の全額を支給する。

とあるので、「4月分俸給」として4/18には全額支給されると思うのですが・・・。
そんで3月の入隊日から末日までの分は日割り計算となると思いますよ・・・。

(違ったけ・・・?)
911専守防衛さん:03/03/22 07:30
3 25 だろ?みんな
3 31 のやついたらころしたい
912専守防衛さん:03/03/22 07:50
佐世保で3/28着隊予定なんだが…

車校やら歯医者やらが忙しくて…
913専守防衛さん:03/03/22 09:15
>>911
早く慣れれていいんじゃない?
どうせ4月1日までは「お客様」扱いなんでしょ?
違ってたらごめんやけど。
かく言う私は26日着隊。
でも数日では大して変わらんというのが本音。
いつに入隊だろうが辞める奴は辞めるだろうしさ。
914専守防衛さん:03/03/22 10:47
持ち物ってどこにかいてあったっけ?

あと知り合いが「延長コード、タップ」もって行ったほうが良いって
言ってたけど必要すか?
915無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/22 11:07
>>913
世の中そんなに甘くありません。
バブル全盛期に任満退職した香具師の書いた本で勉強してるなら考え方改めた方が良いよ。

>>914
激しく必要です。携帯やシェーバーの充電、アイロン等で電源確保は大変ですよ。
916専守防衛さん:03/03/22 11:25
>>915 激同!
917専守防衛さん:03/03/22 12:10
いやだ〜!
腕立て一時間も耐えられないよ!
やっぱやめればよかった
自衛隊なんて行きたくない(>_<。)
親と地連にダマサレタ!
918専守防衛さん:03/03/22 12:18
腕立てしてる最中に肉離れ起こしたらどうなるんだろう…。やっぱり気にしないのだろうか?
919専守防衛さん:03/03/22 12:21
えーと…
書類に書いて無い物で必要な物は…
エロ本
延長ケーブル
ハンガー
アイロン
ゲーム

こんぐらいかねぇ…
920緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/03/22 12:22
>971
ま、教育機関わ「儀式」だからねぇ(笑)
そこんとこ見極められないで「洗脳だ!」「いじめだ!」ちう御仁わ
そこまでのことだよ。
921無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/22 12:25
>>917
そーやって何でもかんでも出来ません、無理ですと言いながら
一生引き篭もっていていれば何も苦労することなく氏ねるだろーよ。
自衛隊が頭下げてぜひ入隊して下さいって言ってるわけじゃないんだから
最終意思決定権はあんたにあるんだから他人のせいにしないで自分で決めれ。
922無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/22 12:31
>>919
ハンガーって大抵の場合はあっちで用意されてるし同じ種類のハンガーじゃないと
ロッカー点検の時に煩いから持ってくのは止めた方が良いと思われ。
で、あっちで用意してるハンガーってのは売店でも同じものが売ってるので
それを買い占めた方が良いですよ。
あと、アイロン用スムーザーとスプレー糊もあると便利!
923専守防衛さん:03/03/22 12:32
腕立て、連続でなければ50回はできるんですが、これじゃマズイですか?
924無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/22 12:38
>>923
ちょっと厳しいかな。自衛隊で必要なのは瞬発力より持久力だと思うんで。
あと腕立てだけじゃなくて空気椅子やらV字体制やらスクワット等
いろんな「体力練成」があなたを待ち受けてますが何とかなるから安心しる!w
925専守防衛さん:03/03/22 13:06
ひいぃ〜(T_T)
殴る蹴るもあるんですか…(>_<)
足引っ張るタイプの人間だから殴られちゃうのかな(T_T)
もう来週から地獄だあぁ〜
進学しとけばよかった…
自分の描いた未来とかけ離れてるよう…
なんで面接の時何も答えなかったのに受かった
任期制は馬鹿でも入れるってトモダチに言われた…
親に辞めたいって言ってきます…(._.)
926専守防衛さん:03/03/22 13:08
体罰は無いと思うよ。
名前が違って、印象教育って言うんだど、実際、班長も、全く同じことをするので、
地獄じゃないよ〜
927ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/22 13:10
>>919
>エロ本

 数冊程度なら助教も暖かい目で見てくれると思うけどね。ただわざわざ持参してくると第一印象として「性欲魔神かな?」と思われる可能性有り。(趣味性の高い本ならなおのこと)

>延長ケーブル

 ちゃんと所有者がわかるようにテープでタグを付けておこう。

>ハンガー

 無線屋さんの意見に傾注のこと。

>アイロン

 悩むとこだけど、私としてはお奨めしない。
確かにアイロンの取り合いになって時間がもったいないことは確かなんだけど・・・。
ただ教育隊ではそういった中で如何に時間を作るかという知恵を自分で考えるというのも課題なわけで、最初はやはりそういった苦労を経験してもらいたいと思うのですよ。 これが第1点。
次に、実際問題として防火上や躾上の観点から「私物アイロンの使用不可」とするところも考えられます。
また使用OKでもロッカー内に保管するのではなく官品アイロンと同じ処に保管し使うのも決められたアイロン台でということになるのではないかと思うわけで・・・。
そうなるとかさばる荷物をわざわざ持参するのが得策か・・・?ということになりますね。

>ゲーム

 ゲームボーイ程度の大きさならね。娯楽は必要だし。

以上参考までに・・・。
928無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/22 13:20
>>925
あーごめん。オヂサンちょっと言い過ぎたな。
自衛隊ってのは「成せば成る、何とか成る」もんだから大丈夫だ!
929ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/22 13:25
 アイロンを含めて大概の日用品は駐屯や基地内の売店で揃いますが、経験上あまり置いていないもので裁縫用の「ボビン」(指に嵌めて使う皮や金属製の指ガード、針を押し込む時に使う)をあげておきます。
入隊時は縫い物の嵐になりますので有ると裁縫がはかどります。(スーパーの洋裁コーナーに有るでしょう。)

 ちなみに、裁縫セット(携帯用のコンパクトなヤツ)も必需品となりますが、陸の「深緑(OD色)」の色糸が制服や階級章とあうヤツがなかなか無いので駐屯地売店で売っているセットを購入するのが無難です。(陸で使うのは白、黒、ODの色糸)
930ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/22 13:33
>>929
 訂正でーす!
「ボビン」はミシンに使うコイルでしたね。

 えーーーーーと、指に嵌めて針を突き通す時に押すのをなんて言いましたっけ??
アレです。

 ネタふりしていて・・・、すみません。
931専守防衛さん:03/03/22 13:37
ゆびぬき
932無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/22 13:39
>>930
デカイ指輪みたいなやつでしょ?
933専守防衛さん:03/03/22 13:41
次スレタイトル如何致しましょ
入隊する香具師は、あと数日しか見れないだろうし
934専守防衛さん:03/03/22 13:42
親に辞めたいっていったら

『何を今さら』


だって知らなかったんだもん(>_<。)
935ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/22 13:44
>>931
「ゆびぬき」   そうでした、ありがとうございます。

>>932
 はい、それです。
936専守防衛さん:03/03/22 13:51
こんにちは。 25歳、女性です。
ここでご相談してよいものか迷ったのですが、とても悩んでいるので 投稿させていただきました。
私は腸管が他の人より長いせいもあってか(以前内視鏡検査を受けたときに言われました)、便の臭いも強いようで、入浴しても便臭が肛門からとれないのです。
肛門が臭うのは、直腸に便が残っている場合もあると聞き、お通じをよくするようなハーブや便の消臭剤をのんでみようと思っています。
これらのもので、肛門の臭いはとれるでしょうか。
ちなみにその臭いは、セックスの時に肛門に垂れた膣液をテイッシュで軽く拭いたとき、実際に自分で嗅ぎました。
相手が顔を近づけたら臭うのではと思い、セックスが怖くなってしまいました。
ご返答いただけたら幸いです。
それともうひとつ、私は腋に汗をかいた時、自分で臭いをチェックするのですが、シャツに顔を入れて腋を嗅いだくらいでは臭わないのですが、鼻を腋にくっつけるくらいにして嗅ぐと、臭いを感じることがあります。
そのような程度の臭いは、他の人にも伝わるのでしょうか。
 
もともと神経質なのは自分でもわかっているのですが、気になります。
ご回答お願い致します。
937専守防衛さん:03/03/22 14:07
↑なんのコピペ。
938専守防衛さん:03/03/22 14:11
もともと自衛隊は3Kの仕事です。
そんな貴方にはぴったりの職種ではないでしょうか
939専守防衛さん:03/03/22 14:18
>>934
そんな事言わずに一緒に頑張ろうぜ!!
940専守防衛さん:03/03/22 14:22
入隊を目標にしてやってきたのにかなわなかった人だっているんだから
941歩き続けるレンジャー ◆GoZPFz6y7k :03/03/22 14:30
俺が前記で指示してやった物ばかりだな。。書き忘れたが携帯ミシンも便利。
延長ケーブルについては絶対に許しません。
ハンガーは売店でも買えるのでわざわざ嵩張るのに持ってくる必要なし。
ノートPCは絶対駄目!!!なめてんのか??調子のんなあほ。殺すぞ。
携帯ゲームやCDウォークマン等は(一応)可。
それと、ハードスプレーはやっぱり駄目!!自分でキゥーイ使って光らせ。
個人用アイロンもやっぱり駄目。少ないアイロンの数で同期の絆を深めよ。
携帯電話は可だが課業中はフートロッカーという個人の私物入れに電源を切って入れること。
昼休みも携帯をいじくっては駄目!!課業が終わってから!!
本当は携帯禁止にしたいけど最近の甘ちゃん新隊員達がブーブー言うし親にも言いつけるし脱柵に繋がりかねないから
仕方なく許してやってるんだよ。
俺はお前らを歓迎してないからね。どうせすぐにへこたれる奴らだろ?
俺が歓迎するのはどんな状況にも取り乱す事無く冷静な行動をとれてかつ精強な奴な。
「僕ちゃんは公務員志望だしー自衛隊にしか受かりませんでしたぁぁぁ」とか抜かす奴は速攻に消えろな。
迷彩服、作業服、制服に袖を通してほしくありませんよ?早く死んでください。

942931=臨時班長:03/03/22 15:05
ゆびぬきはあるといいよ。あと「頑丈な」針。
ちなみにうちではハンガーは統制してすでに買ってあるよ。
>934みたいな人は着隊時の面接でちゃんと言ってね。
943ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/22 15:12
>>942
>934みたいな人は着隊時の面接でちゃんと言ってね

 同行地連ジャーの泣き顔が目に浮かぶなあ・・・。(w
944専守防衛さん:03/03/22 15:14
>>934
社会人だった人間から言わせてもらうと、別に自衛隊じゃなく何処へ行っても大変なのは同じだぞ。
進学するって言ったって、進学してその先どうするの?目的も無く進学してダラダラするより、よっぽど
良いと思うんだけど。
俺だってそんなに運動できるわけじゃないさ。初めから体力ある人が欲しいなら、試験の時に体力検査でも
するだろ。その辺りはみんな同じだと思うが。
まあ、自分のことだから結局は貴方が決めるしかないけど・・・。
945専守防衛さん:03/03/22 15:18
というか次スレのスレタイでも決めない?
出発前とかにも需要があるだろうし。
946専守防衛さん:03/03/22 15:23
age
947専守防衛さん:03/03/22 15:31
がんばれ!
948専守防衛さん:03/03/22 15:44
>>941
なんだバカヤロウてめーちゃんとしたレス出来るじゃねーかボケが。
949専守防衛さん:03/03/22 15:51
サプリメントの類は持っていっても良いんでしょうか?
ビタミン剤とかカルシウムの類なんですが。
950専守防衛さん:03/03/22 15:52
テンプレまとめてみます。スレタイは皆さんのリクエストでどうぞ。


Part6です。2003年度4月からの陸海空の二士、補士、曹学入隊者集合。男女不問。
入隊直前の準備、入隊へ向けての決意等を語りましょう。
荒らしは徹底的にスルーしましょう。議論は建設的に。

(前スレ)
【入隊】15年度曹学/補士/二士入隊者集合【直前】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1045843987/l50

(過去ログ)
【備えよ】2003年度曹学・補士入隊者集合【鍛えよ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1043422037/l50

【迷わず】曹学・補士☆受験総合スレPart3【行く】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1037033875/

【合格】曹学・補士☆受験総合スレ Part2【不合格】(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1035120099/

【受験者】<☆曹☆>受験総合スレッド【合格者】(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1033735075/

【1次】曹候補士受験スレッド【突破!】(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1032351260/

◆◇必勝!一般曹候補学生試験◇◆‘02版(HTML化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1022332225/
951専守防衛さん:03/03/22 15:53
姉妹スレはこれで良いのかな?追加等あったらどうぞ。

(姉妹スレ)
2003年曹候補学生、曹候補士受験する人
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1039381227/l50

現職からの曹学
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1043158939/l50

★★2等陸・海・空士試験★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1041696198/l50

2士試験合格発表までドキドキするスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1035717193/l50

幹部候補生内定者の集う部屋5
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1043595478/l50

★★幹部候補生試験★★-2002〜3年版-その6
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1037786631/l50

候補生学校スレッド(江田島限定)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1045236993/l50

【確か】航空自衛隊幹部候補生スレ【奈良】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1047602224/l50

【GSDF】陸上自衛隊幹部候補生学校スレ【久留米】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1045769873/l50

15年4月から防衛大に入学する人に助言するスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1046627075/l50
952専守防衛さん:03/03/22 15:54
前期教育
後期教育(18i)
部隊
レンジャー課程
臨時勤務(GSVC)
冬季レンジャー課程
新隊員教育班付
師団持久走

やってらんね
つーか陸曹になりたい
953専守防衛さん:03/03/22 15:59
あげ!
954専守防衛さん:03/03/22 15:59
誰かスレ建てよろ
955専守防衛さん:03/03/22 16:01
では960よろしこ
956専守防衛さん:03/03/22 16:17
次スレのタイトルは引き締まる感じによろしく。
957専守防衛さん:03/03/22 16:24
958専守防衛さん:03/03/22 18:09
941,948
 ホントだ。歩くの人がまともなことを言ってる。
 歩く人、俺頑張るよ。今はヘタレかもしれないけど、頑張って「精強」になる。
959大分海星:03/03/22 18:27
ところで入隊してからの話だが何時かは分からないけど
何かやらかして罰として入浴禁止とかなければ入浴するわけだが
その帰りもやっぱり靴でないとだめなんでしょうか?
サンダルとかはだめですかね?
呉は分からないけど佐世保の教育隊の施設では
結構離れていたようなんですが
960専守防衛さん:03/03/22 18:54
みなさまが無事入隊できますように
961予備海士長:03/03/22 19:17
>959
班長が決めるよ
基本的には食事後そのまま風呂へ行くときは短靴で行き
風呂だけ行くときはサンダル・ジャージ許可
罰で風呂止めは聞いたことがないな横教だからなんとも言えないが

あくまでも分隊長・班長が躾を決めます
962専守防衛さん:03/03/22 20:47
入浴もダッシュ
基本的に指導は点呼後だと思うが
963メロウリンク伍長 ◆aoV/Y6e0aY :03/03/22 21:00
陸では、3歩以上の移動は駆け足です。
964専守防衛さん:03/03/22 21:50
3/28に北富士です。
不安でございます。
965専守防衛さん:03/03/22 23:16
教育期間終了後、なるべく2、3年以内に自家用車を持ち込めるとこに勤務したいです。
やはり田舎になるのかな・・・?
966専守防衛さん:03/03/22 23:23
体力練成に激しく不安はありますが
ダメならダメで、ぶっ壊れた身体を治せば良い話だからそんなに怖いこたーありません。
腕立てのやり過ぎで死んだって話も聞かないしね。
それより風呂が・・・入らないのは平気なんですけど早風呂は・・・
早飯・早起きはできるけど早風呂だけは無理ぽ。慣れでしょうかね?(;´д`)
967専守防衛さん:03/03/22 23:33
う〜ん…
どうすりゃいいんだろ…

ゆびぬき以外もって行かないで班長の指示を聞いたあと調達するのが良いかねぇ…

>大分海星
同郷ですね…、よろしくね…
968大分海星:03/03/22 23:40
予備海士長さん
>班長が決めるよ
なるほど、では持っていかずに基地の売店で買った方が無難ですか?
967
専守防衛さん
>同郷ですね…、よろしくね…
こちらこそよろしく、海自ですか?
969専守防衛さん:03/03/22 23:50
今入隊前に不安に思っていたこともきっといい思い出になる。
自分は一瞬で自衛隊生活終了したため思い出すと泣けてくる。
970専守防衛さん:03/03/23 00:05
>>964
俺も北富士!仲間だね。俺は27日だけどなんで違うのだろう
971大分海星:03/03/23 00:33
970
出身地によって違うのでは?実際漏れは大分から入隊する
海自の★で教育隊は広島の呉なんだけど着隊は28日だけど
行くのは27日に西で入る連中と一緒に行くらしいから
そういうのがあるんじゃあないか?
972空ソウコウ497:03/03/23 00:56
 みんなどうですか?
 最後の数日はどう過ごしますか?

 運動靴は靴増えても仕方ないので、履いていこうと思うのですがどうでしょうか?
そして、ひげ剃りは電気でもよいのか、それともちゃんと剃刀なのか剃刀ならば石鹸
は使える環境なのかそうでなければmyシェービングクリーム必須なのかとか、細かい
ことが気になり出しました。どなたか小心の僕に回答をしていだだければ助かります。
 シャンプーについてとか。過去レスにもありましたが、ウォークマン持っていっても
邪魔かなあ、とか。

 でもみなさんどうか頑張りましょう。
973上等兵 ◆JGSDF.Z0zo :03/03/23 09:42
>792
自分は陸ですが…
自分は運動靴で行きました。
おしゃれさんなら、外出用の靴を持っていってもいいと思いますよ。
また、前期のときは全員で統制して買った運動靴があった気がします。

髭剃りは電動を持っていきました。
シェービングクリームは使わず、ボディーソープで剃ってました。
ちなみに、シャンプーは持っていかず、ボディーソープで…

ウォークマンは、持っていませんでした。
でも、持ってきている人はいました。
靴磨く・アイロンがけする…ときとか、聞きながらやっていた気が…
974専守防衛さん:03/03/23 09:48
いよいよですね。
2日前に腕立てを100回くらいやったら筋肉痛で昨日、今日とで立て10回くらいしか
出来なくなっちゃいました。
今日明日と休ませないと入隊したときに筋肉痛でまともに出来なくなってしまいそうでフよ・・・
975専守防衛さん:03/03/23 09:50
プロテインとか持っていっていいのかなぁ
976専守防衛さん:03/03/23 10:10
良いと思うよ〜

あと、ビタミン剤とか、リポDとか、飲みまくったよ。
977大分海星:03/03/23 11:16
ところで着隊後に身体検査があるけどそれに備えて
糖分をとらないようにしているんだがこの身体検査って
二次でやったのと同じやつなんでしょうか?
978専守防衛さん:03/03/23 13:14
ケツの穴に針とか仕込んでないか見られます
979専守防衛さん:03/03/23 13:23
戦時中ならあった気がするが…>肛門検査
ケツ毛処理するべきかなぁ…
980専守防衛さん:03/03/23 13:34
age
981専守防衛さん:03/03/23 13:41
ニ、三日後には着隊か・・・・。風俗にでも行っとくかなw
982ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/03/23 13:43
>>981
 入隊時に「すみませんチ○チ○痛いんですけど・・・。」ってならないようにね。(w
983歩き続けるレンジャー ◆GoZPFz6y7k :03/03/23 13:49
一応俺も応援してるからがんばれよ。
自分の意見もはっきり言う事。喧嘩もしていいがネチネチしない事。
984専守防衛さん:03/03/23 14:23
これだけみなさんに支えられておきながら
もし視力検査で落ちたら、折れって一体・・・

ブルーベリー狩りに逝ってきます
985専守防衛さん:03/03/23 14:29
おれも不安です〜>視力
986予備海士長:03/03/23 16:12
今日は晴れていたから運動ぐらいしたかな?着隊後1週間はあわただしいので
今の内に筋肉痛なるぐらい1回運動しておけば体も慣れるでしょう(ただし体を壊さないように)

持ち物は大きめのバック1個に収まる程度にしておきましょう
基本的には事前説明の用紙に書かれた物以外は売店で買うか部隊が統一で揃えるので
下着・ジャージ・運動靴・筆記用具だけならリュック1個に収まる程度になるはず
お墓参りついでに自分の家の宗教・宗派を調べておきましょう(仏教やキリスト教だけでは足らない)
とりあえずゴールデンウィークまでがんばれ(次期スレ立てようか?)
987専守防衛さん:03/03/23 16:34
>>986 建てられるなら次スレ宜しくお願いします。 
988専守防衛さん:03/03/23 16:47
携帯テスト
989専守防衛さん:03/03/23 17:09
自衛隊なんて
つまらんよ
上に怒られても
自衛隊でしか偉そうにできないガキだから
呆れちゃう
民間でやりがいある仕事さがした方がいいよ
990予備海士長:03/03/23 17:20
新スレ立てましたよ
以後はこちらのスレッドへ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1048407416/l50

1000getしたい人はかまいませんがsage進行でお願いします
〔E-mail (省略可) :sage〕(当然半角で)
991専守防衛さん:03/03/23 19:14
歩く・・・ このごろ、すれが、まじめだね。
992空ソウコウ497:03/03/23 19:17
>>973
 ありがとうございます。電動を持っていって、それから向こうで不都合があればかえようと
思います。
993専守防衛さん:03/03/23 19:17
>>991
士長にでも答えられることなら、ちゃんとした答えが書けるんだよ、そりゃ。(w
最初からそうして参加してりゃ、いいアドバイザーとして感謝されて、楽しくやれたのにね。
994専守防衛さん:03/03/23 20:17
>>993
分かってても言わないのが男の優しさだよ…
995専守防衛さん:03/03/23 20:33
締めはマッタリと。
996無線屋 ◆RADIOAeQ5s :03/03/23 20:36
着隊前の最後の思ひ出に1000げとしる!
997(-_-メ):03/03/23 20:37
997nida
998専守防衛さん:03/03/23 20:39
998
999専守防衛さん:03/03/23 20:40
1000
1000専守防衛さん:03/03/23 20:41
げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。