一発免停やっちゃった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
飲酒運転・速度超過等した人います?
その後、職場ではどうなりました?
2:02/09/21 04:04
50kmオーバーで免停になりました。
職場では今後どうなるのでしょうか?
3専守防衛さん:02/09/21 04:10
おそらく減給
その前に上司に報告しろ!
おまえが空士だったら昇任なし!
4予備海士長:02/09/21 06:03
海自だと交通3悪は懲戒免職だと言われていたな
赤切符は首だって
5専守防衛さん:02/09/21 06:41
>>50

50kmオーバー それは勲章もんだね 
6予備海士長:02/09/21 06:47
>5
未来絵日記ですか?
7専守防衛さん:02/09/21 09:37
昇給延伸、昇任も延びちまう
8専守防衛さん:02/09/21 09:41
飲酒は一発退職。
9専守防衛さん:02/09/21 09:43
>>4
海でも50キロじゃ「減給が適当」だよ。
まあ練習員だったら3曹は無理だけど。
昇給も延伸、昇任遅れ、特昇も当分なし。
20代でやったら生涯賃金1000万ぐらいの被害が出るんちゃう?あとで計算してみよう。
10専守防衛さん:02/09/21 09:44
マジで?
11専守防衛さん:02/09/21 09:46
200Kmオーバー程度では、オービスは見逃してくれませんから、とばす時には気をつけてくださいね。
12:02/09/21 09:49
自分から上司に報告しなければ職場にはばれないの?
それとも警察とかから連絡がくるのかな?

めっちゃ鬱です。
13専守防衛さん:02/09/21 09:51
>>12
ちゃんと早めに報告しないと、爾後の処分が厳しくなる。
14専守防衛さん:02/09/21 09:55
>>12
オービスの場合、当直室に直接警察から連絡がきたことがある(俺電話うけたことある)。
警察によっても違うのかな?
上司にだまってたらよけい「罪」は重くなるだろう。まあ減給の日数が違ってくるかも・・。
でもどうせ処分されるんだから「将来的被害」はかわらんだろうね。
だまってて「ばれない可能性にかける」方が利口かも。
せめて住所が営外だったら「青」ならばれないんだけど・・。
15:02/09/21 10:20
住所は営外、キップは赤です。
警察等からの連絡は直接個人に来るはずだから
職場にはばれないと思うので。
ばれない方にかけてみるつもりだけど。
甘い?
16専守防衛さん:02/09/21 10:36
>>15

 人生なんてそう言ったもんだ 80年ぐらい生きるけど 自分の思うとおり
進んでいかないのが人間なんだな そのままの状態で今後いければ最高の人生だね。

17専守防衛さん:02/09/21 10:38
>>15
警務がかぎつけると思うけどなあ。彼らは仲が良いよ。
18専守防衛さん:02/09/21 10:42
>15でもハガキが来るからばれますよ!
19専守防衛さん:02/09/21 10:46
はじめから持分を全部賭けるつもりでないと、賭けには勝てません。
乗るか反るかの賭けで違反をしたなら、破滅も受け入れましょう。
20:02/09/21 11:10
>18
どこからどこに葉書がくるの?
2118:02/09/21 11:12
>15
すみません。営外ならハガキ職場に届かないですね。
でもこれから裁判所とか免停試験で休み取らなくてはいけませんね・・・
正直に話して全国デビューして下さい。
22専守防衛さん:02/09/21 12:53
映画医者なら隠そうと思えば隠せます。
簡易裁判の日は代休や休暇で行けば大丈夫かと。
ところで免停試験って何よ?免停の講習の事?
でれば期間が半分になるだけで、でなくても良いじゃん。
俺は営内だから無理だが、映画医者で隠し続けている奴は
沢山居るよ。ただ、勤務で車両を運転する隊員にはお勧めできない荒技
という事は自覚しておけよ。
23専守防衛さん:02/09/21 12:53
俺も免停ばれてないよ。 30日の免停だったけど講習受ければ1日で済むし
(免停1回目だったから) 営外だったから葉書とか中隊に行かなかったし
休んだのは全部で3日かな。

もう自教行くこともないから一生ばれないとおもうよ。
24専守防衛さん:02/09/21 13:55
サインしたらおしまいだな>切符
ごねまくって、正式裁判にするといって
検察官に起訴猶予にしてもらおう!!!
25専守防衛さん:02/09/22 01:34
素直に全部お話しましょう。第一さぁー、免停くらうほど飛ばしてんじゃねぇよ。
特別国家公務員なんだろ?恥ずかしくないんか?そんなに飛ばしたいんなら
レーサーにでもなれや、とっとと自衛隊なんか辞めてさ。ビクビクするくらいなら
飛ばすなっつーの。
26専守防衛さん:02/09/22 02:00
ていうか、60制限でも流れ的に90ぐらいの道路って
あるもんな〜。
これってけっこう運の要素もあるからな〜

ま、ついてないよね・・・・・

俺は60制限のところは80オーバーぐらいで走るけど・・・・
27専守防衛さん:02/09/22 09:40
ようわからんけど・・・
警務隊が警察に行って隊員で違反してる人がいないか調べてるんじゃなかったっけ?
住民票のある県内での違反はわかるみたいよ。
切符切られたときもとりあえず職業は「会社員」にしときましょうか?って警察も
気をつかってくれるときもあるよ。
28専守防衛さん:02/09/22 10:48



要領悪いな。


取り締まりが多い地区とか
満載した書物を活用してないのか?
29専守防衛さん:02/09/22 10:59
>28
活用中?
メンキョ持ってないのに?


ぷぷ・・・
30専守防衛さん:02/09/22 11:06
新聞に取り締まり区域を載せてる。
31専守防衛さん:02/09/22 11:08
>>11

ん?オービスは188km以上は作動しないというか、画像が流れて
証拠にならないと交機さんが言っていたぞ。あと、都内はプラス20
kmまでは取り締まらないとも言っていた。ただし、定置網(ネズミ
取り)だと19kmで引っかかることもあるそうな。

あくまで都内の話。スピード出さないで済む運転しましょう。

あと、上司にだけは報告しておいた方が良いです。警務から
通報が来る前に対処出来る場合もあります。つまり、上司か
ら警務に報告。反省の色あり。上司から注意つまり海上だと
「科長注意」で済む場合があるので罰金は自腹としても自衛隊
としての処分まで至らないケースですむこともあります。

どのみち「運転経歴」取り寄せられたらアウト!正直に話しま
しょう。あと、お巡りさんともめると即警務通報ということも
ありうるので我慢、平謝り、素直にサインしましょう。
32専守防衛さん:02/09/22 11:15
都内に話と割り切った上で。
>>31
そんな感じで捕まったやついるよ。知り合いの就職前の話だそうだけど。

>プラス20km
たしかに法律上のあつかいが、そこで変わるよね。
33専守防衛さん:02/09/22 11:18
+30kmじゃねーの?
34専守防衛さん:02/09/22 11:21
>>33
法律改正されたのかな?
俺は免許とるの遅かったんだけど、2年前に免許取った時は20kmだったけど。
35専守防衛さん:02/09/22 11:36
法律上の扱いが変わるってどう変わるんだっけ?
36専守防衛さん:02/09/22 12:05
+20kmなのは測定誤差があるから。
+2kmで検挙して、測定値がおかしいといわれたら、たしかに2kmくらいは
高めに出ることがあるから後で困る。
+20kmなら問題ない。
37専守防衛さん:02/09/22 12:13
警務から連絡がきたら情報の出所を聞け
k察と言ったら個人情報の漏洩だと騒げ
38専守防衛さん:02/09/22 12:20
漏れの先輩は、飲酒で事故って車燃やしたよ。今は、‘その他’で昇任試験を受けてます。
39専守防衛さん:02/09/23 23:13
>>1
アンタ確かに営外だったらバレないかも・・・
でも、免停中でも官用車乗ることが有るんじゃない?(部隊は知らない訳だし)
もしそのとき事故でも起こしたら・・・部隊長にも責任及ぶわな。
そのときはおそらく懲戒免職でしょう。今だったら減給ぐらいかな。
うちの部隊ではSD カードを強制で取らされるので、ダマテンは無理。
40予備海士長:02/09/23 23:29
>1
とりあえずここ覗いたら、混乱するだけかもしれないが
http://tmp.2ch.net/ihan/
国道で走っていて記念撮影された時覗いたけどごね通すか、しかとするしかないそうだ
だけど赤切符切られたからもうだめか
ちなみに俺の所には写真できたよの知らせが半年来ないからセーフかな(速度は余裕でアウト)
41専守防衛さん:02/09/25 20:30


 スピードてつかまっちった時は い酒屋でも行って 植木等(ウエキヒトシ)さんの スーダラ節でも
歌って アハハ アハハ 笑って過すのがエエ それしか方法は無いだろなー
>>1
>>37の言うとおりだ。もし警察から警務隊へ連絡が行くようなことがあれば(絶対ないが)、個人情報漏洩どころか憲法違反だぞ。
考えられるのは警務隊から警察へ”正当な理由があって”運転経歴を取り寄せる場合。特に職種が輸送とか、消防とかかな。
これだって本人に黙って取り寄せるはずもないし、黙って取り寄せたらプライバシーの侵害で国賠請求しる!
ま、自基地の住所で紹介して赤のみをピックアップするのはやってるようだけど、これだって英内社じゃなきゃばれない話だよ。しかも1件問い合わせるのに600円ほどかかる。
全国に自衛官何人いると思う?

でもま、舞台にも夜が素直に言えばその後の対応がかわるという皆の意見はもっともだよ。
びくびく過ごすならすっきり報告してさっぱりしる!

以上本職からですた。
43専守防衛さん:02/09/25 22:43
http://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/f_fd/fy1978024-4.html
「懲戒処分等の基準に関する達(陸上自衛隊達第24−4号)」の別表
4 私的行為に関する違反
(29)私有車両運転に伴う悪質な交通法規違反

 ・・・を参考に。 ちなみに「軽処分」とは5日以内の停職、減給合算額が俸給
月額の3分の1を超えない減給又は戒告をいうそうです。
 この基準を基本として第15〜16条のような事項を考慮して処分が決定される
といいます。
44専守防衛さん:02/09/25 22:49
>>42
 でも朝礼なんかで「今日は免許証ちゃっくしまーす。はい出して下さい!」となれば
即わかるし、免許更新して「金」ではなくて「青」ならこれまた運転歴取り寄せだしね・・・。
やっぱりばれるよ・・・。
45専守防衛さん:02/09/25 23:06
バレねーっつうの(w
42の言うとおり!!

それと、20代で1000万の生涯収入差?
んなわけねーよ!!(w
9はUSO着きだから、64

44のような舞台有りそうでイヤだな・・・
そんな時は、送り向かいして貰って、免許忘れた攻撃!!これ最強
家で車使うから通勤に使えなかった・・・・ってどうよ。
46専守防衛さん:02/09/25 23:22
オレも“交通違反なんてしたことは無い!”なんて言わないが、
アカ切られるような違反をしてビクビクするなと言いたい。
重過失なんて初めから捕まればどうなるかわかってるんでしょ。
擁護する余地無し。
処分されるのがイヤなら道交法をきっちり守ってね!
47専守防衛さん:02/09/25 23:39
 まあ、ネットで「ばれないよ!」と豪語する輩がいると大概近日中に免許証確認指示が出る罠・・・。
48専守防衛さん:02/09/26 12:16
>>45
1000マソは大げさでも
定期昇給1年延長はきついよ

1万×17ヶ月(ボーナス含む)×30年=510万の打撃では?
退職金計算時の号俸も1つ下がるから
1000万はあながち大げさではないのかも

違っていたらすみません 会計,人事がらみの人ご存じだったら
ヘルプミー
49名無しさん:02/09/26 20:27
ていうか、そもそも切符切られたら隊に報告する義務ってあるんだっけ?
自分、法律に疎いので、どの条文に書かれているかを教えてください。
50専守防衛さん:02/09/27 01:04
免停になるような違反は前科のつく犯罪だろ?
公務員が犯罪者じゃどうしようもないわな
51専守防衛さん:02/09/27 01:55
49>>それは法律じゃないよ。規則でしょ。
52専守防衛さん:02/09/27 04:08
>>50
前科ではなく前歴です
53名無しさん:02/09/27 04:22
>>51
どの規則?
54専守防衛さん:02/09/27 06:55
>>52
アカ切符は刑事手続きに進むこととなるので
切られて略式裁判を受け刑が確定(罰金など)すれば立派な前科モノです。
ただし自衛隊が問題視しているのはアカ切符(累積アカ等)を切られることではなく、
交通3悪がらみを指しているので余程の重過失がない限り口頭注意ぐらいで済むはずです。

因みにアオ切符は反則金さえ払えばナニも問題ありません。
しかし警察のDBに前歴として残るかは分かりませんが・・・
55専守防衛さん:02/09/27 11:54
自衛隊員たる者、「アカ」切符をもらうなぞ言語道断!
除隊して赤軍にでも入り直しなさい。
56専守防衛さん:02/09/27 20:51
>>55
洒落なら座布団没収。
ネタならひねりがたらん。
57専守防衛さん:02/09/27 20:54
>>55マジなら出家ものだな
58専守防衛さん:02/09/28 03:34
なんだかんだ言っても俺は営内者だが飲酒バレなかったぞ!
まあ、そんときゃアセったけど今は幸せに暮らしとる。
今でも赤切符は青春の1ページとして採ってある。
みなさん要領よくやりましょう。

どんな手を使ったかはナイショよーん。
頭を使いましょうね。
59専守防衛さん:02/09/28 21:35
特にここ1〜2年で一発アカには厳しくなった。
ただ隊員が処分を受ければ当然その上官も同じ。
自分の昇進が係ってて見ぬふりをしたのかも。
厳格な部隊なら間違いなく停職モノ。
60専守防衛さん:02/09/28 21:45
ごねてずっと無視するのは勝手だけど、そんな奴には職場に連絡がくる恐れがある。
理由のない出頭は逮捕の疎明事由になるし。
普通、否認常習者や反則金未納付を繰り返す奴を逮捕するんだけど、何回でやるかってのは分からない。
61専守防衛さん:02/09/28 22:03
>>1はココみてスピードの恐ろしさを学びなさい。
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/insane.swf
62専守防衛さん:02/09/29 00:15
>>48
 減給1マソが、なんで30年も続くの仮名?
 大体にして、定期昇給1年分と勤勉手当分だろ

 つまり、例えば本来なら25号俸で定年だったとしたら、
 1年定期昇級が無くなって24号俸、また特昇が来ないと思うから23号俸として、その差2号俸

 要は2号俸分の年収が違うだけだろ・・・・違うか?
63専守防衛さん:02/09/29 00:20
>>62
横スレすまんが、特昇とボーナス、昇任の影響を考えたか?
2号俸程度ではすまないぞ。
64専守防衛さん:02/09/29 00:56
>>63
それでも500マソは逝かないと思われ
65専守防衛さん:02/09/29 04:23
>>62

この場合は減給が問題なわけではなく
定期昇給延伸が非常にイタイ

今年給料30万で 定期昇給で31万になるはずが1年伸びたら

月給が
     普通のやつ    やってしまったやつ
今年    30万      30万
2年後   31万      30万
3年後   32万      31万
4年後   33万      32万
こうなる
66専守防衛さん:02/09/29 14:23
後の昇任・特昇回数を無視したとして単純に
年17万(12+5(那須)ヶ月)×残20年として
340万ぐらいと考えてよろしいか?
なら2回特昇逃すと500万減も夢ではない罠。
67専守防衛さん:02/09/29 14:30
>>66
更に退職金計算時の号俸も1つ下がることになるので
500万は行ってしまう

68専守防衛さん:02/09/29 17:24
赤切符が警務隊にばれないと思ってるヤシ、
どうして3ナイ運動のガッコで原付免許をナイショで取って
先生にばれるのか考えてみよう。

ガッコの先生が免許センターとつながってるんだから、
警務隊もつながってるのは容易に想像つく。

ただし、他県のを調べるのははちょいと厄介。
69専守防衛さん:02/09/29 17:58
それって個人情報漏洩若しくは秘守義務違反には抵触しないの?
もし違法性のある方法で知り得た情報ならそれが正しくても処罰できないはず。
その辺のことが明るい人いません?
70痴呆公務員:02/09/29 18:03
住民票の担当者は、犯罪歴まで載ってる(住民票に?よくわからん)が、
道路交通法関係は載ってない、といってた気がする。
昔は載ってたらしい。
英会社なら黙ってれば分からないんじゃない?と思う。
71痴呆公務員:02/09/29 18:05
http://corn.2ch.net/police/
↑で聞いたほうが早いかも。
72専守防衛さん:02/09/29 20:37
>>68
 前述に有るとおり、普免の状況調査は有料であるが、
 原付免許は無料だから、
 即調査→バレ
 なんだよ
73専守防衛さん:02/09/29 20:47
>>1

こういった方がおられるから 普通でも成績上がるってもんだ ありがたいと思いましょ
7468:02/09/29 20:49
うん、知ってるよ>原付=無料

有料、無料はともかく、ガッコの先生レベル(教育委員会)で
個人の免許が調べられちゃうっつーのが言いたいのよ。
75専守防衛さん:02/09/29 21:57
今日、やってしまいました。
赤キップ(速度違反30kmオーバー)。
部隊に報告するか、悩む…。
76専守防衛さん:02/09/29 22:05
>>75 営内者なら報告した方がよいと思う。バレないようにするには...
S-1の文書・郵便物担当者に内緒で出頭命令を渡してもらえばいい。
この際、担当者には相応の賄賂を渡しておくこと。これで先任や中隊にはバレない。

75の幸運を祈る。
7775:02/09/29 22:28
>76
レスありがとうございます。
営外者です。
何とか、隠そうと思います。
一件落着まで
1 裁判出頭、即刻判決、罰金支払い。
2 特別?講習受講
3 免許証受取り
の3日で済むのですかね?
78専守防衛さん:02/09/29 22:41
>>75
鋭内者で青切符累積30日免停なら知ってる。そいつは毎回青切符を
郵便担当で抑えていた。そいつの場合、2と3ね。

>>75の場合、1・2・3の3日でOK。ちなみに1は略式裁判ね。即決で罰金が
くるから、10マソぐらい用意しておく。30km/hジャストオーバーで、初犯、
前歴なかったら、7・8マソぐらいじゃないかな。
79専守防衛さん:02/10/02 17:22
http://www.zakzak.co.jp/top/top1002_3_27.html
こいつなんか一発免職だぞ!ってことで免停ぐらい気にするな
80専守防衛さん:02/10/06 23:34
自衛官専門の飲酒運転取締りを行っています。たくさんの退職者が出るのがとても楽しみです。
私に現行犯逮捕されたほうが穏便に済むのでしょう(民間人)
81専守防衛さん:02/10/07 00:01
はじめまして。
私は首都高で70キロオーバーで一発免停ですが、職場にもバレていません。
正直に言うやつってバカだよな。
まぁ、私は営外者ですが。
営内者でも住所変更すればOKさ。
82専守防衛さん:02/10/07 01:45
通報しマス田
83専守防衛さん:02/10/07 02:16
車乗るならGPSレ−ダ−探知機を装備するのは今や常識だよ〜
84専守防衛さん:02/10/07 05:31
>>81
>まぁ、私は営外者ですが。
>営内者でも住所変更すればOKさ。

 この書き足しで自衛官でないことがバレバレ・・・。
 騙りはやめようね・・・。
85専守防衛さん:02/10/07 10:50
>>77
講習後に免許証を返してくれるところもありますので、
2日で済む可能性もあります。
86専守防衛:02/10/07 12:50
刑無体の調査で違反はばれるよ。
現にばれて安全報償の旗を降ろしたやつが
うちの基地にいる。
エイ会社だったよ。
87専守防衛さん:02/10/10 22:52
keimutaiの調査は原始的なので、ヨーク考えて、慎重に行動すればバレません。
カナーリ有力なコネが無い限り、違反者リストの漏洩はありません。
88専守防衛さん:02/10/10 23:17
鋭外者は、自訓入所で運転歴を調べられない限り、ばれないんじゃないかな?
でもドライバー要員は要注意!免停期間に車両運行したらまずいよ。折れも
実は3年ほど前に赤切符もらいましたが、未だにばれてません。折れはもう
ドライバーをすることもないし、自訓入所もないでしょうからばれることもない
でしょう。更新の時、免許がゴールドから青になってしまうのは鬱ですが。
どっかのHPで失効させると前科(免許のね)がなくなってゴールドにしてもらえた
って話がありますが、本当ですか?
89専守防衛さん:02/10/11 13:16
>>88
一度失効させると、再発行日が免許取得日になるから、
ゴールドになることはない
90専守防衛さん:02/10/11 14:17
陸の北部方面隊の話なんだけど
車両無事故走行の賞詞をもらうとき
自衛隊車両運行だけじゃなくて
私有車の無違反も必要なので
非常にばれやすい

あと 牽引免許 大特免許などをこれから(自衛隊で)
取得する際は,SDカード申請が必要なので
どうしてもばれてしまう

俺は幹部だから ばれないし ばれてももみ消せるけどネ
91専守防衛さん:02/10/11 14:25
色々と事故続きで警務鯛が調べた。
そしたら絵以外者の免停がばれて、
しかもそいつが青面で、免停中も
官用車を運転していたからさあ、大変。

おかげ英内者の車両所有が未だに
ストップしている。
絵以外者は、OKなのに。
92専守防衛さん:02/10/11 14:45
>>90
昼間から2ちゃんとはいいご身分ですね。幹部様
93専守防衛さん:02/10/11 15:59
>>92
代休ですが 何か?
94専守防衛さん:02/10/11 16:00
>>91
タダ飯食べて お金を貯めるんだ!
95専守防衛さん:02/10/12 21:12
>>1
そろそろ出てこいよ。
結局どうしたのか、皆知りたいんだよ。
ネタだから、出られないんだろ!?
96専守防衛さん:02/10/12 23:42
>>75
警務隊と警察はこの件に関しては仲良し
ただし職業をごまかしていれば安全だけどな。
97専守防衛さん:02/10/12 23:44
もし警務rootでばれたら・・
警察は守秘義務を犯しているので県警本部に文句云って良いよ。
98専守防衛さん:02/10/13 01:00
route
99専守防衛さん:02/10/14 00:25
私も65キロ オーバーで引っかかりましたが、結局黙ってました。
警務隊からバレると思ったんですが、結局ばれませんでした。
もう2年以上前ですが。
100げと!!!!   
101専守防衛さん:02/10/14 01:25
おまえら自衛隊の恥
102専守防衛さん:02/10/16 01:26
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/


103専守防衛さん:02/10/16 14:36
免停は黙っていたらばれない
隠し通せ
104専守防衛さん:02/10/16 18:57
免停は、素直に言われても困るし
隠されても困る。
105専守防衛さん:02/10/16 20:42
1よ、レスも100越えたし
もういい加減でてきてもいいんじゃねぇか?
そして、結果晒せや!!
この先レス100付く前に出てこなければネタとみなす!
もう十分楽しんだろ?
1061:02/10/17 19:42
交通裁判所に行ってきたぞ。
警察は絶対に職場に連絡するようなことは無いと言ってたぞ。
外部から情報も請求できないと。
ということで、免停期間(45日の予想)乗り越えて隠します。
107専守防衛さん:02/10/18 14:19
>>106

普通はそうでしょうねぇ
10875:02/10/19 22:28
先日、行って来ました略式裁判、
32knオーバーで初犯ということで罰金は6万円でした。
待望の免許証が返ってきました。
まずは、第1関門クリア。
検挙からこれまでのビクビクした日々を思うとだいぶ、ホッとしました。
次は第2(最終)関門の講習受講です。
109専守防衛さん:02/10/21 22:43
>1
 もしバレたら状況を知らせるように

 てか、事故事例で「事件発生後、○○日後に警務隊の調査により発覚」ってキーワードが出たら1のことかな(w
11077:02/10/23 22:02
>85
講習行って来ました。
その日のうちに(講習終了時)免許証、返してくれました。
結局、平日に休みを取るのは2日間でした。
あなたのレス、先程、初めて見ました。
どうもありがとうございました。

111専守防衛さん:02/10/26 17:34
age
112専守防衛さん:02/11/02 18:11
1=聖空ですか?
10月の事故事例でハケーン
113専守防衛さん:02/11/02 18:52
バレテンのかそうでないのか分からんけども、表向きは平然と振舞ってたらば、なんかばれてたみたいだった!(赤面)
114専守防衛さん:02/11/02 20:51
服務事故は認知したら調査するのが
警○の仕事
ここの調査されるかもよ
115専守防衛さん:02/11/04 08:14
2chスレなんかROMってるだけで調査はしないよ。
レスだって何処まで本当かわからんし証拠にもならん。
警察だって名誉毀損とか実質的違法性がなければ調べる権利すらない。
とりあえず一般的な処分は終わってるんだし、
その程度で個々人を追跡するほど警○もヒマじゃないよ。
116専守防衛さん:02/11/04 15:32
性の科学

男性 必読 女の人は読んじゃだめ!
遠藤 順也


★ おりもの
みんな「おりもの」という言葉を知っているだろうか?私は知ってはいたが、
詳しくはどういうものかまでは知らなかった。ズバリ言うと、女性性器から
でてくる分泌液のことで、普通は透明か白色で無臭か少しすっぱいにおいが
する液です。これは、エロ漫画などでパンツにシミがついてたりするのがそ
れです。「おりもの」は、女性性器への雑菌の侵入を防いだり老廃物を出す
役割があり、常に出ているものなのです。だから、パンツを取り替えないで
2〜3日はいてると、パンツがカピカピになりかねないらしい。そのことか
ら、女性は男みたく着替えも持たずに何日も泊まり歩くことはできない。女
性がにおいに気を使うのはきれい好きということもあるが、「おりもの」や
「生理」などでにおいがするのを気にしているためだ。知り合いの女性に聞
いたところ、夏に生理になるとけっこう血生臭いにおいがするといっていた。
またある男性は、においでその人が生理かどうかわかると言っていた。私は
全然気にしたことはないので、そうなんだと正直思った
<参考文献>
   「男が知りたい女の体」
   「女性を喜ばすテクニック」
   「SEX」

 どうでしたか?少しは女性についてわかったでしょうか。今回はジャブ程度
と言うことで終わりにします。もっと知りたいことがある人は私のところまで
聞きに来て下さい。あんなことやこんなことやそんなことまで教えてあげます。
               by順也
117専守防衛さん:02/11/11 20:11
あげ
1181:02/11/11 21:09
免停中なのでsage
119専守防衛さん:02/11/19 00:55
クビ  
120専守防衛さん:02/11/19 17:57
反省したか?
121専守防衛さん:02/11/24 08:12
1は結局ばれたの?
あげ
122専守防衛さん:02/11/24 08:26
免許って、中隊の車両係(部隊によって呼び方違うと思う)が「免許更新時期の
掌握」と称して、免許のコピー(両面)を提出させるからねぇ。その時点でバレバレ。

ま、捕まったらおとなしく中隊に報告しろってこったな。
123専守防衛さん:02/11/24 08:35
後輩が飲酒運転。
警察には見つからなかったが、
部隊で叱責受けてた。
そやつが出て行って隊長が一言、

「 あいつは、もう昇進させん 」

あの一言は重かった・・・、結局、ほんとに昇進できずに止めたよ。そいつ。
124専守防衛さん:02/11/24 09:56
>123
当然だろうな。しょっている看板が違う。
125専守防衛さん:02/11/30 03:04
指揮官変わっても、やっぱり申し送られるのだろうか・・・・
「アイツは昇任させないでくれ」とでも
126専守防衛さん:02/11/30 07:36
>>84
映写外居住許可証がいるからね
127専守防衛さん:02/12/05 23:45
どうなった?
128一国民:02/12/09 23:08
そんなに厳しいと聞いて安心しました
129専守防衛さん:02/12/09 23:35
陸は飲酒で3曹もクビ!!
130:02/12/14 18:29
現在、違反前と変わらず働いてます。(もちろんばれてません!)
しかし、深く深く反省はしました。
今後このような違反はしないでしょう。

では、さようなら。
131専守防衛さん:02/12/18 14:14
免許とるなら自衛隊
132補給長(生徒航空士):02/12/18 15:36
ばれても
てめえじゃねえっていいはるんだYO!
133名無しさん:03/01/03 01:01
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
134山崎渉:03/01/06 06:21
(^^)
135山崎渉:03/01/06 06:50
(^^)
136?3?�?q? ̄:03/01/06 21:55
スピード違反ならとことんごねましょう
器械が正しいか、ほんとにこの車が違反したのかを立証する義務は
ケチつけてきたポリ公の方にあるので不起訴処分になる可能性は十分あり
事情聴取のときはこっちに立証責任があるような嘘でせまってくるが、落ち着いてごねれば大丈夫
飲酒の方は?採血されると証拠が残るから...難しいかな
137専守防衛さん:03/01/07 07:26
周囲の人間が迷惑すんだ!
事故はやめてくれ
もっと自覚をもて
もてないやつは事故起こす前に退職しろ
以上
138山崎渉:03/01/18 22:35
(^^)
139専守防衛さん:03/01/25 18:19
tuuhousumasuta
140専守防衛さん:03/02/03 12:04
小倉で飲酒事故 懲戒免職いる?
141fusianasan:03/02/08 13:01
某部隊で昨年○○月スピ―ド違反,講習会受講後、無免許で即捕まったア○な陸曹がいる。ボ―ナス0円。
ア○な陸曹は「警察のやつ捕まえやがって」と言っていたが、全く反省していない。
信用,信頼を失っているのがわかっていない。陸士一同より。
142ドカン・オオカミ:03/02/08 14:11
>>141
 大馬鹿野郎だな。
 免許試験場への一本道なんて検問の常設ポイントなのにね・・・。
143専守防衛さん:03/02/21 11:11
高速道路(制限60q)の道路で90くらいで走ってたらタイーホされました。
減点は3つだそうです。
部隊には直後に、正直に話しました。
警察は「部隊には通報しない」って言ってたけど、絶対ウソだ。
ああ言って私が懲戒処分になるのを面白がってるんだ。
鬱です、もう氏似たい。
2度と車運転したくない。
でも親父が「運転しろ運転しろ」煩い。
144モナー:03/02/21 23:19
( ´∀`)
145  :03/02/21 23:48
自衛隊辞めてから、のびのび運転できるようになった
146専守防衛さん:03/02/23 16:34
>>145いいなー
折れも辞めようかなー
もう折れの席はないしー
147専守防衛さん:03/03/02 17:29
重大ニュ−ス!!(141追加事項)
某部隊で某部隊長の免停隠蔽工作が発覚しちゃいました〜。内容はわからんけど、スピ−ド違反?信号無視?当て逃げ?
飲酒運転?免許更新時ばれちゃいました〜。某陸曹の謹慎が早く解けちゃった〜。これも某部隊長のおかげで〜す。
こんなことが許されて良いのだろうか?ご意見待ってま〜す。
陸士一同より。
148専守防衛さん:03/03/02 17:31
士ごときが何さわいでも一緒だよ
149山崎渉:03/03/13 15:13
(^^)
150専守防衛さん:03/03/25 20:19
デリック運転士でつか?
151専守防衛さん:03/04/07 13:33
ひよこ鑑定士です
152出会いNO1:03/04/07 13:39
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
153専守防衛さん:03/04/13 01:50
警察にスピード違反(30q未満)で捕まったんですが、黙っててもやっぱばれるんですか?
154経験者:03/04/13 08:17
>>153
ばれません!
155153:03/04/13 11:22
154さんありがとうございます。ちなみに陸海空どこですか?私は空です。
調査隊が調べたりしないのかな?ばれたら(自白しても)やっぱ
懲戒処分(戒告)もらうんですかね?外勤とかなったらだるいです。
後すこしで営外にでる予定なのに・・・。
156専守防衛さん:03/04/13 11:25
調査のボケにそんな権限も能力もない。
157ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/13 11:31
>>155
陸の場合は後でばれたら「悪質」として処分は通常より重く(加重)なりますが・・・。
158155:03/04/13 11:40
間違えました。調査隊じゃなくて警務隊です。
159山崎渉:03/04/17 08:59
(^^)
160山崎渉:03/04/17 10:14
(^^)
161専守防衛さん:03/04/19 17:49
>>153
それは、問題やな〜!!スピ−ド違反しても許されるですね〜!!
162専守防衛さん:03/04/19 17:59
ひつもんです。
原付で一発免停してしまった場合、車も運転できなくなるんでしょうか?
163専守防衛さん:03/04/19 18:03
>>162 あたりまえです。
164専守防衛さん:03/04/19 18:08
まじかぁ。さっさと中面とったほうがいいなぁ。
どうも。
165山崎渉:03/04/20 03:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
166専守防衛さん:03/04/20 18:45
キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!
漏れも捕まったー。やばいっす。まじでやばいっす。
まだ誰にも言ってないです。どうすればいいんでしょうか?
167専守防衛さん:03/04/21 17:54
>>157
幹部&陸曹の場合はどうなるのですか?
>>166
部隊名と階級,実名を明らかにするべきだ!!
168ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/21 22:47
>>167
>幹部&陸曹の場合はどうなるのですか?
懲戒処分の基準に関する達(陸自達)(懲戒処分等の加重等)
第15条(懲戒処分等の加重等)
規律違反が、次の各号の一に該当する場合は、懲戒処分等を加重する。
(1)規律違反の動機、手段又は方法が極めて悪質な場合
(2)2人以上共謀して規律違反を行つた場合
(3)集団による規律違反を主動した場合
2 既応処分等が、戒告以上のものについては1年、訓戒については6月の期間内において規律違反を重ねた場合は、懲戒処分等を加重することができる。
3 2以上の規律違反を行つた者に対して、同時に懲戒処分等を行う場合は、その最も重い規律違反についての処分基準に他の規律違反についての処分基準を加味するものとし、単に全部を合算しない。
4 一つの行為が数種の規律違反に該当し、又は規律違反の手段若しくは結果が他の規律違反に該当する場合の懲戒処分等は、その最も重い規律違反についての処分基準を適用して行う。

たんに幹部や陸曹というだけでは加重されないと思います。ただ階級や地位が上がるほど「部内外に及ぼす影響が大」として基本の処分基準が厳しくなる場合が考えられますね。
169専守防衛さん:03/04/22 19:25
恒例のGW前の教育があった。
担当幹部がアカ切符をもらうと警察から部隊に通報されると明言していた。
ココでもいろいろと議論されているが、
個人情報保護の観点から違法性があるのか、
自衛隊員(若しくは公務員)は職場に通報される法的根拠があるのか正確なところが知りたい。
もし法的根拠無くして通報され職場に通報されているのなら、
その情報から処分される事自体あってはならないと思うのだが・・・
170ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/22 21:25
>>169
>もし法的根拠無くして通報され職場に通報されているのなら、
>その情報から処分される事自体あってはならないと思うのだが・・・

それ以前に「赤キップ」は犯罪で、前科1犯になるんですが・・・。
違反者は当然、自己申告して処分するんだよね?
171専守防衛さん:03/04/22 21:30
幹部は同じ処分でも「より重い」処分されますよ>原則的に
172専守防衛さん:03/04/22 22:28
>>170
自衛官には前科1犯になると自ら公表する義務があるんですか?
173専守防衛さん:03/04/22 22:50
>170
違反者が自己申告する事と警察が個人の不利益になる情報を部外へ通報する事とは別問題だと思われ。
もし法的根拠がないのなら警察が違法な捜査を行ったときにクロでも刑事罰を問えないのと同じではないか?
174ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/22 23:06
>>172
義務?そんなの何処にも明記してありませんよ。(w
しかし、公務員は犯罪等「公務員としてふさわしくない行為」があった場合は刑事罰の他に行政処分としての懲戒処分を受けることになります。
つまり公務員は「刑事罰と懲戒処分はセット」なのです。
・・・で、>>>169では交通違反を犯して刑事罰を受けているのに、
(部隊に申告せず)懲戒処分を受けていない状態において、
「情報の出所が不適切なのに、処分するのはおかしいだろう!」と
言われるのでそれ以前に申し出て処分を受けるようにしなさいという趣旨なのです。


175ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/22 23:16
>>173
>警察が個人の不利益になる情報を部外へ通報する事とは別問題だと思われ。

これについては適性かどうかの判断材料を持ってません。
でも犯罪者の情報って警察は報道機関に公表しますが、関係機関に通報するのはまずいのかな?

>警察が違法な捜査を行ったときにクロでも刑事罰を問えないのと同じではないか?

では公務員が懲戒処分に相当する事件を犯したという事実はどうなるの?
犯罪を犯して罰をうけたという「事実」に対して処分するので問題ないと思いますが・・・。
176専守防衛さん:03/04/22 23:24
>174
>「情報の出所が不適切なのに、・・・

警察から自衛隊に通報という図式は非合法という事か?
ならば警察は不当に個人情報を漏洩しているという事になるな。
177ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/04/22 23:31
>>176
>警察から自衛隊に通報という図式は非合法という事か?

さあどうでしょう?
刑事事件の場合、容疑者逮捕の段階で氏名や住所等が公表されてますがね・・・。
178専守防衛さん:03/04/23 05:49
>177
警察逝けば累積アカ切符の香具師の氏名や住所を教えてもらえるのか?
もし教えてくれないのなら法の下の平等に欠くよね。
略式で結審するぐらいの事案までなんでもかんでも公表するというのは聞いた事無いですよ。
179専守防衛さん:03/05/18 20:59
>>アラスカ
SARAは治ったのかSARAは(禿藁

>316 :アラスカ ◆xq.pQYuyYc :03/05/04 21:40
>SARA第一号になりたくなかったら10間ねむっとけ。(w

>321 : :03/05/04 21:47
>>>316
>おい、ちんぽ唇SARAってSARSのことかな、
>それともサラさんのこと?

>本物バカだなお前。

>324 :アラスカ ◆xq.pQYuyYc :03/05/04 21:51
>>>321
>おおありガと間違えたよ。
180山崎渉:03/05/21 23:15
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
181山崎渉:03/05/28 14:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
182専守防衛さん:03/05/31 23:18
80kmオーヴァーで捕まったDQNは私ですが何か?
183帯広・5武器 H・K:03/06/04 13:52
ボクちゃん2等陸曹だけどスピード違反や飲酒運転なんて
平気でやってるよ! 要するに見つからなきゃイイのさ!
でも今年の1月に捕まっちゃった。 エヘヘ・・・・・
184専守防衛さん:03/06/04 14:51

減給!おめでとう(^^)
185専守防衛さん:03/06/04 21:52
>>183
今日、しかもその時間帯に書き込むなんて、大胆ですね(W
186専守防衛さん:03/06/15 02:55
アフォな香具師を排除するには丁度いい口実になるから
ドンドン違反してさっさと辞めてってくれ。
事故事例見るのが楽しくてしかたがない。
187専守防衛さん:03/06/28 18:17
やっぱスピード違反とかしたらどんな大幹部でも報告するんだろうな・・自衛隊ではもみ消し
なんてできないだろうしもってのほかだもんな!
188専守防衛さん:03/06/28 18:19
>>187
オリックスの2選手も捕まったもんな・・だまっててもわかるんだろうな。
189専守防衛さん:03/06/28 20:18
>>187
大幹部とは、1佐のことかなぁ〜?1佐でスピ―ド違反をしてもみ消した人物がいるよ。たかはしかずあきだよ〜ん!!
190専守防衛さん:03/06/28 20:32
わたし知人の自衛官とドライブ中に
知人がスピード違反しました。
でも上司に報告してません!
多分、免許更新時にバレるんでしょうけど。
減給だとか外禁くらうって分かっているなら…
常識的に出来ないでしょうスピード違反。
191専守防衛さん:03/06/29 12:02
>>189
たかはしかずあきって誰ですか??
192たのメール:03/06/29 12:04
193専守防衛さん:03/06/29 18:25
陸上自衛隊研究本部主任研究開発官のたかはしかずあきで―す!!
194専守防衛さん:03/07/05 16:21
なんか30キロオーバー以上のスピード違反したらボーナスや昇任に響くみたいね!!
195専守防衛さん:03/07/05 16:30
久居駐屯地で警衛所から踏み切りまでの直線道路、120キロで暴走してた○○2葬ってまだいますか??
196専守防衛さん:03/07/10 22:37
>>193
この人知っています。アンパンマンみたいな人でしょ?どうやったらあんなに肉付くんだろうね・・!?
197山崎 渉:03/07/15 13:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
198専守防衛さん:03/07/15 17:29
>>196
そのとおりです!!それはねぇ、体育助成金,棒突き連盟費,各協力団体協力金,1科裏金(プ―ル金ともいう)等で焼肉,鍋に消えてるんだよぉ〜!!
ついでに、温泉に行ったり,パチンコにも行ってるよぉ〜!!わかっかなぁ〜?
199専守防衛さん:03/07/18 17:31
>>198
部隊の金でギャンブル??
200専守防衛さん:03/07/18 22:05
>>198
これは、事実です!!1科がすべて揉み消しまたは、隠しているのです!!なぜ、陸幕内部告発しないかは、自分たちの首がぶっ飛んでしまうからだ!!
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202専守防衛さん:03/08/24 00:08
a
203専守防衛さん:03/09/09 21:57
知らない街だったので、原付きでおろおろしてたら一方通行でした。
で、切符きられました。
部隊にいいそびれたまま、一か月たってしまいました。
字訓に行く時に、どうせばれるので自分から申告しようと思うんですが、
どんな処分をされるのでしょう?
罰金は期限内にちゃんと払いました。
204ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/09/09 22:16
>>203
事情的にはそんなに悪質な違反ではないし、処置も済んでいるなら「処分」までは行かないのではないかと・・・。
すぐに中隊長や当直に報告しなかったのはお小言があるかもしれないけどね。

違反すれば、全て処分というのでもないんですよ。処分達に示されている処分基準に満たないとか、悪質性の有無とかがポイント。
205専守防衛さん:03/09/11 22:01
どうもありがとうございます>>204

近々、報告しようと思うのですが、
怒られる度合いにはどれくらいの振幅があると思われますか?
気おつけろよ、で終わりとか、なにー!と中隊全体にやり玉としてあげられたり、、
206緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/09/11 22:05
>204
しかし、不思議なんだが・・・
「処分が軽すぎる!」とか怒る御仁がおるだろ?
んで、幕あたりが「妥当な処分ハンドブック」なんぞ作ってる。

懲戒権者わ、確か中隊長だよね?
<処分の内容にもよるがね。

なら、中隊長がハンドブック無視して「おとがめなし」ちうことにしても
当然ええんだよな?
207203:03/09/11 22:07
ハア。。。。憂鬱だ。。
まずは今日あたり、営内班長にでも相談してみよう。。
行ってきます。
208専守防衛さん:03/09/11 22:11
205>振幅はわからんが 204>のとうり小言は覚悟必至!
うちの中隊では必ず報告するように言い聞かせてます。
月曜一番に報告すべし
自教飛ばすよ 俺ならね
頭を刈って アイロンかけて 背筋を伸ばして
一番いいやすい上官?営内班長が理想だが報告することです
そこまでする必要があるかないかは 君の判断だが
私ならその辺考慮するがね…
209ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/09/11 22:12
>>205
それは何とも言えないね。
普段の貴方の素行とその部隊の士気の状態により様々でしょう。

特に交通事故や服務事故が続いていてこの関係で重ねて指導をしていた場合なんかは要注意かも・・・。
まあ、休暇前教育なんかで「○○のような例もあるので、何かあれば直ぐに一報を入れること」ってな引き合いには出されるかと・・・。
210ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/09/11 22:43
>>206
>なら、中隊長がハンドブック無視して「おとがめなし」ちうことにしても当然ええんだよな?

ええ、可能ですよ。(w

懲戒処分の審理の有無は中隊長が調査を命じた調査官の作成した調査書(証拠や供述調書を含む)により中隊長(懲戒権者)が判断します。
この時、懲戒処分に該当するような違反行為があったと思われる場合は審理(略式もあり)を経て処分が申し渡されます。
逆に違反の事実がないと思われる場合や懲戒処分に至らないと思われる場合は無しです。(但しかと言って不問に付すのはマズイので「注意」や「訓戒」にする場合もあり)
211緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :03/09/11 22:48
>210
やっぱり、そうだよねぇ。

・・・じゃ、あのハンドブックとやらわ、いったい(笑)
212ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/09/11 22:50
あと懲戒処分の宣告で中隊長が勝手に宣告できるのは「戒告」くらいで、他の軽処分を下す場合は連隊長の承認をもらわなければならないし、重処分の場合は関係書類一式と副申書を添えて連隊長に丸投げしなければならない。
213ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :03/09/11 22:52
>>211
まあ、普通の裁判でも「判例主義」ではありますから・・・。(w
214専守防衛さん:03/09/11 23:27
212>実情
青なら中隊で処理します がおかげさまで処理経験はありません(笑

赤となると中隊長というより連隊本部から処分が必ずきます
一番大事なのは赤であれ青であれ すぐに電話でもいいから報告すると言うこと!
うちの駐屯地管轄の警察署内の違反は 経緯は知りませんが
必ず3日ほどで連隊本部に連絡があります
中隊が先に知って報告するのと
連隊本部が先に知って報告受けるのとでは
当然中隊長の心情は違いますし 連隊本部もそれに準じた扱いもします。
営内者は住所で分かりますが 営外者は無職や他の職業偽って
切符に書き込んでもらっても遅かれ早かれ発見すると聞いてますし
そのときはどうなるか?212>相当でしょう。
215専守防衛:03/10/18 22:47
214は、どこの部隊ですか。
中には、こういうところもあるんだね。
青キップ、赤キップ切られようが、自己申告しないとダメかな?
216q:03/10/18 23:51
q
217ちんちんのしらべ ◆CuKbPy1Ixs :03/10/19 01:03
自衛官で免許持ってなくてひき逃げしたらどうなるんですか?
218専守防衛さん:03/10/19 01:09
>>217
自衛官もなんも関係ない、捜索タイーホだな。
219専守防衛さん:03/10/25 12:22
昨日、40キロオーバーで捕まっちゃった。
警務隊とかに通報されるのかな?
220専守防衛さん:03/10/25 14:08
もちろん
221SuperNova:03/10/25 14:26
通報はしないだろうけど、
警務隊は警察署、自教所、免許センター回ってるみたいです。
バレるんじゃないですか?
222専守防衛さん:03/10/25 22:52
警務隊は、本当に回っているのですか。
警察署や免許センターの方達は、警務隊に教えているのですか。
これは、問題じゃないのかな?
個人情報の漏洩じゃないのですか。
223専守防衛さん:03/10/26 00:35
上司にわざわざ報告したことで、
お咎めが軽くされることもあるでしょうが。
頭の悪い上司だと、変に騒いで、薮蛇になる可能性もあるでしょ。

224専守防衛さん:03/10/26 00:40
>>222
個人情報も何も、やっちゃイカンと言われていることをへーきで
やるのが問題。
規則も守れないヤツが国を守れるか?
225専守防衛さん:03/10/26 00:48
>>222
回りますよ。それが彼らのお仕事ですから。

勘違いしているみたいですけど、警務隊って自衛官であって自衛官では無い。
警察学校へ行って警察官としての教育を受け、卒業後は赴任先基地(駐屯地)の警察署へ挨拶に行く。
それから改めて、自衛隊へ着隊します。
つまり、自衛官の制服着てても中身は警察官と同じ。
226専守防衛さん:03/10/26 00:50
>>222
警務隊の身分は司法警察職員です。
227専守防衛さん:03/10/26 01:22
 
228専守防衛さん:03/10/26 01:41
>>223
だよね。
ま、バレないことを祈りつつおりこうにしてるしかないよね。
オービスだったら「気付かんかった」一点張りのヤツを見たことあるけど、
苦しいよね。
一般道で40だったら停職数日くらう?
229専守防衛さん:03/10/26 01:45
>>228
報告が遅くなるほど・・・。
230専守防衛さん:03/10/26 01:47
>>229
いちかばちかだよね、上司の反応って。
いつもはニコニコいい人っぽいのに不祥事の報告素直にしたらとたんに
上級部隊に丸投げとか。
231専守防衛さん:03/10/26 01:51
guest guest
guest guest
233専守防衛さん:03/11/11 00:40
うちの部隊にオービスでひかかって運転免許センターで講習受けて1日免停になって
帰りに運転して帰る途中に検問で捕まってメントリになった2曹がいたけど
クビにはならなかったよ。停職15日ぐらいだったかな
234専守防衛さん:04/01/05 22:22
年末年始に交通違反で検挙された人っているの?
自衛隊は2週間と長期休暇とれるからその間に違反した人はたくさんいるんじゃないかな??
235専守防衛さん:04/01/05 22:53
常識的に見て、悪質な交通法規違反で停職
軽度な違反なら注意が相場だな
根拠は既出

注意は正規の懲戒処分ではないので、ジャケットにも載るらないし昇給延伸もない。
勤勉手当の成績率がCになるくらいかな。
表彰や昇任には影響するので、結果特昇の選考で不利になったりもするが、そんなに尾を引くものではない。

停職になるとジャケットにも載るし、もれなく昇給延伸。
各種選考で足切りされたりする。
ただ、過去レスをみてると誤解されてるのが昇給延伸
一年先送りになるのではなく、次回の定期昇給日に延伸される
つまり、三ヶ月延伸だな
236専守防衛さん:04/02/10 00:14
交通違反をしたら、給与がカットどころか、最悪の場合、クビになる可能性があるんだよね、慎重に運転しないとね!!
237専守防衛さん:04/02/10 00:30
サツカンでも余裕で知ってて飲酒運転してるヤツいるのにな。
結局ウンの良さなのかな、この世界は。
238専守防衛さん:04/02/10 19:18
オービスはともかく、ネズミ撮り等、警察官相手なら、
違反しても"無職"って答えると、警務隊のチェックは逃れられます。
でも、A内者の場合、免許証の住所が駐屯地になってるから無理か…。
239専守防衛さん:04/02/11 19:53
>>233
詳細な内容は、次のとおりである。
1日ガマンすればよかったのに・・・・・
奈良県警は7日、免許停止処分の期間を短縮するための講習を受けた帰りに車などを
無免許で運転したとして、道交法違反の現行犯で、陸上自衛隊2等陸曹、中村徳男
容疑者(43)ら4人逮捕した。
調べによると、4人は交通違反が累積し、7日付で30日間の免許停止処分を受けたが
同日、県安全運転学校(同県橿原市)で安全運転の講習を受け、免停期間はこの1日だ
けに短縮された。
講習後には「今日1日は車を運転しません」と誓約書まで書いたが、安全運転学校から
車やバイクで帰宅し、近くの検問で次々捕まったという。講習後、車で帰宅する人がいる
との情報があり、橿原署が検問を実施していた。
中村容疑者は調べに対して「交通の便が悪いから車できてしまった」と供述しているという。
4人は免許を取り消され、最高で30万円の罰金をかせられる。
同署員は「違反をしてはいけないと講習で徹底したのに。全く反省がない」とあきれている。
240専守防衛さん:04/02/11 20:13
2等陸曹中村徳男はどこの部隊の人ですか?
241ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/11 20:15
 え〜〜と官用車/私有車運転中の交通法規違反の場合、懲戒処分基準の最高は「停職16日以上」となっており、クリテイカルの免職はない。
もっとも重処分を喰らうと公務員としては死に態になるのだけどね・・・。
よく言われる飲酒運手による退職は「諭旨免職」になるんです。
242専守防衛さん:04/02/11 21:21
飲酒死亡ひき逃げなんてのはどうしようもないけど普通の飲酒運転で摘発ならクビにはならないということね。飲酒運転したら辞めます。という誓約書はあんまり意味がないということね・・・
243専守防衛さん:04/02/14 22:46
15qの速度違反の処分と30qの速度違反の処分の違いは??
244専守防衛さん:04/02/15 00:57
15キロなら自己申告しないかぎりわからないと思うけど
30キロ以上(赤切符)は警察→自衛隊に報告する義務があるみたいだな
実際30キロオーバーしたらどんな処分かね?無面で停職15日くらいだから
そんなに重くはないだろうけど
245専守防衛さん:04/02/15 01:00
昇任はおそくなるわな・・・
246ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/15 01:13
>>243 >>244

 処分基準は・・・
「私有車両運転に伴う悪質な交通法規違反」で「比較的重大な場合」(30km/h(高速40km/h)以上の速度超過)は「停職を除く軽処分」。
「軽微な場合」(15〜30km/h(高速20〜40km/h))は「訓戒・注意」。
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/kunrei/f_fd/fy1978024-4_014.gif

247ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/15 01:16
248専守防衛さん:04/02/15 01:21
停職を除く軽処分とは減給とかかね?
249専守防衛さん:04/02/15 01:45
そして誰もいなくなった・・・
250ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/15 07:15
>>248

重処分:免職、降任、6日以上の停職又は減給合算額が俸給月額の3分の1を超える減給をいう。
軽処分:5日以内の停職、減給合算額が俸給月額の3分の1を超えない減給又は戒告をいう。

 よって一月1/10以下の減給と戒告になります。



251専守防衛さん:04/02/15 11:47
ある部隊の連隊長30キロ以上オーバー(赤切符)違反したけどなにも処分受けなかったよ
252専守防衛さん:04/02/16 23:01
赤キップを切られたら、ばれてしまうのかな?
253専守防衛さん:04/02/16 23:32
>>252
営内者なら無職といっても部隊にはがきが届くからわかるね。営外でも報告する義務があるらしい・・・
254専守防衛さん:04/02/18 20:39
>>251
陸上自衛隊研究本部主任研究開発官1等陸佐高橋和明のことである!!
255専守防衛さん:04/02/24 00:04
事件が起きたら警務隊が内容を調査して罰則を決めるのですね。
256ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/02/24 00:33
>>255
 警務隊のお仕事は捜査と検挙。
犯人を検挙し容疑事実が固まれば、書類を地方検察局に送致する。
起訴するかどうかは地検の判断、審理と量刑の決定は裁判所のお仕事。
公務員としての懲戒処分は中隊長や部隊長等の懲戒権者の権限です。
257専守防衛さん:04/04/04 20:19
どんまい
258専守防衛さん:04/04/04 21:19
最近、誰か交通違反した人いるかな?
259専守防衛さん:04/04/04 23:56
最高裁判例
…その対象が公務員又は公職選挙の候補者に対する評価,批判等の表現行為
に関するものである場合には,そのこと自体から,一般にそれが公共の利害
に関する事項であるということができ,前示のような憲法21条1項の趣旨
に照らし,その表現が私人の名誉権に優先する社会的価値を含み憲法上特に
保護されるべきであることにかんがみると,当該表現行為に対する事前差止
めは,原則として許されないものといわなければならない。」

いいですかぁ。公務員の人格権は制限されているのです。

公務員の犯罪行為(交通違反も例外じゃないよぉ)を公表することは「公務
員を評価,批判等の表現行為」であって「個人情報の漏洩」などと寝ぼけた
ことを言うようなレベルではないのです。

犯罪行為をした公務員は、全部公表されて免職になればいいんです。

警察は、自分たちの不祥事を隠さずに公表する努力をしているだけではなく
、他の公務員の不祥事も所属部署に通報しています。
自衛隊の場合はその窓口が警務隊になっているだけです。

いやだったら、即刻公務員を辞めればいい。
260専守防衛さん:04/04/10 15:25
>>240
第49普通科連隊第2中隊である。第46条2項により停職15日の処分とする。(私有車両運転中の悪質な道路交通法違反)
261専守防衛さん:04/06/01 18:16
age
262専守防衛さん:04/06/01 20:23
2年前、28キロオーバーで捕まった。車のメーターでは30オーバーしてたから「終わった」と思ったけど、助かった。
部隊には黙っていたよ。つい最近飲み会の席で酔った勢いで喋ってしまったけど、隊長も「まぁ気をつけろよ」で終わりますタ。
263専守防衛さん:04/06/04 23:46
道路交通法による処罰が厳しくなったね
264専守防衛さん:04/07/11 00:27
スピード違反は、実際何q以上超過したときに検挙されるのかな?
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:02
てーか思うんだけど、青キップってどうやったら自衛隊にばれるの????

勿論、ある特定の人が、自衛官か、そうでないかを調べる事はできても、
警察が、青キップ切られた人を、全員公務員か、そうでないか調べてるとは思えないんだけど・・・

赤キップは葉書くるから、官舎にいればばれるのは解るけど。
266専守防衛さん:04/07/11 09:20
営外者ならバレずに済ませる事は可能。
営内者なら、下宿を借りていたら、免許の名義を下宿に変えておけばOK!
住民票でなくても、電話や水道代の請求書を見せれば住所変更は可能です。
もしくは、警察に頭下げまくって、友人の住所に送ってもらうとかすればOKです。
違反しても良いように、友人のアパートの水道料金とかの支払名義を自分の名前にしておいて
何時でも免許の住所を変更できるようにしておいた方が良いかもね。
俺の先輩はこの方法のお陰で、20K、30Kオーバーをバレずに済ませました。
つうか、2,30Kオーバーなんて直ぐに出ちゃうんだから、そんな事で出世をフイにするほうが
馬鹿だと思うよ。
そりゃ、50kオーバーとか凶悪なのは別として、今の車の性能を考慮すれば制限速度内で
走行するなんて無理に決まっている。
ま、スピード違反くらい頭使って回避できないようでは、自衛隊ではやってけないなと思うよ。
それくらい強かでないと有事の際に役立つように思えないしな。





267専守防衛さん:04/08/01 03:16
交通安全運動期間中に、違反する人っているのかな??
268専守防衛さん:04/08/01 07:38
自分は来月入隊予定の者です。
来週から免停になり、免停期間が終わる前の着隊となってしまいます。
入隊取り消しになりますか?
仮に入隊できても、早速ペナルティーを科せられるのでしょうか?
任期制なので、三曹昇任に影響出てきますか?

違反した事を心の底から後悔しています。
二度と違反しない事をこの場で約束いたしますので、どなたかこの4つの質問にお答え下さい。
269専守防衛さん:04/08/01 08:04
問題なし。
3曹昇任時には・・
まぁあまり問題にならない。

というのは君が犯した行為は入隊前のこと
法的にには処分はすんでいる。

こういう事を言い始めたらきりがないよ。
270268:04/08/01 08:15
>>269
レス有難うございます。
着隊したら、必要書類と一緒に免許証を預けることになりますが、警察に保管されている事をどう説明すれば良いでしょうか?
教官に嫌な顔されますよね…
271専守防衛さん:04/08/01 08:37
>>268
まずは正直に言うべきですな。
あと免許証が戻ってきてもこっそり乗るようなことはしないこと。
もし発覚したら服務面で印象悪くなって成績も悪くなるよ。
当然、部隊配置の時に申し送り事項に記載される可能性が高いから
乗り入れ申請が許可され難くなることも想定される。
しかもまた捕まったりしたら面倒なことになる。
自衛隊を続けたいみたいなんで車のことは忘れて教育に専念すべし。
実際に教育中に飲酒運転したけど運良く警察には捕まらなかった
馬鹿の成績はがっつり下げてやった。

以上、助凶経験者の戯言ですた。
272268:04/08/01 08:45
>>271
御教授頂きまして、誠に感謝致します。
十分に反省し、二度とこのような過ちは繰り返しません。
そして自分の本分に専念し、立派な自衛官になる事を271さんに約束致します。
本当に有難うございました。
273専守防衛さん:04/08/01 11:09
>>272
がんがれよ。
60歳以上生きる人間のほんの半年間くらいは我慢し通せ。
274専守防衛さん:04/08/07 10:56
相変わらず、酒気帯びや飲酒運転で検挙される人がたくさんいるよね!?
275専守防衛さん:04/08/07 10:57
地方では酒気帯びや飲酒運転は普通に行われているから
276専守防衛さん:04/08/07 11:32
やっちゃった・・・・
277専守防衛さん:04/08/08 00:03
連休に入るから、取り締まりにひっかからないように気をつけないとね。
278専守防衛さん:04/08/18 22:08
お盆休み中に交通違反等起こした人は、いないかな??
279専守防衛さん:04/08/19 11:11
ご教授下さい。酒気帯び自損やっちゃいました。どうなりますか
280専守防衛さん:04/08/19 15:42
>>270
免許は持ってませんと言え!
281専守防衛さん:04/08/19 18:57
>>270


警察に取り上げられましたと 世間話でもしておけ。
282専守防衛さん:04/08/19 18:59
>>279

心配しなくて良い とっとと退職しろと言われるだけだ、退職すれば事はすむ。
283専守防衛さん:04/08/23 17:42
遂に免停に

シートベルト2年間で4回
信号無視1回

計 6点

免停講習とはなにをするのでしょうか?
テストなんかもあるのですか?

それにしてもショック


通知はどのくらいしたらくるのですか?
1ヶ月ぐらい先ですか?


ア〜〜〜ア
284専守防衛さん:04/08/23 20:23
貴様たるんどるぞ。
警察ごときの偽装見切れんでどうするんだ。
285緑装薬4 ◆4Ageyxn4Ac :04/09/10 22:11:39


アナルオナニー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アナルバイブ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
男子中学生の尻の穴の締り最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
男子小学生のチンチンの皮剥いてしゃぶるの最高!!!!!!!!!!!!!!
普通科隊員の玉袋舐めるの最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
特科隊員の蟻の門渡り舐めるの最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
機甲科隊員のカリ首のチンカス舐めるの最高!!!!!!!!!!!!!!!!
施設科隊員の尻穴の締り最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
通信科隊員の喉チンコにチンポ突っ込んで「おぇっ」と言わせるの最高!!!!!!
米兵のぶっといチンポを肛門に突っ込まれるの最高!!!!!!!!!!!!!
男子事務官の華奢で白い肌にザーメンぶっかけるの最高!!!!!!!!!!!
自衛隊生徒の肛門を舌でこじ開けウンコを直接喰いするの最高!!!!!!!!
この自衛隊板の住人に白い眼で見られるの最高!!!!!!!!!!!!!!!

286専守防衛さん:04/09/20 23:21:54
いま、秋の交通安全運動が実施されているけど、違反等には十分気をつけよう。
287専守防衛さん:04/11/18 23:56:19
誰か教えてください。
自分3ヶ月の免停をくらい、現在大人しくしてますが、
来月7日でその期間も切れ、免許が帰ってきます。

そこで質問。
「免許を返すから取りに来い通知」のようなものは警察から来るのでしょうか?
免許を預けてから何の音沙汰もないので少し不安です。
どなたか教えてください。

よろしくお願いします。
288専守防衛さん:04/12/01 11:36:02
期日に自ら取りに行った記憶がある。
それにしても10月半ばに違反して免停の筈だが、未だ通知来ず。
こんなに遅いもんか?
今回は120日のはず。
ヒャホーヽ(゚∀゚)/
289専守防衛さん:04/12/01 11:58:46
行政処分書てやつと、引き替えじゃないの?免許を警察署へ、預ける時貰わなかった?
290!dama!omikuji:05/01/02 10:31:04 ? ID:???
age
291専守防衛さん:05/01/09 21:55:38
交通違反ゼロを目指しましょう。
292専守防衛さん:05/02/01 14:00:32
デリック運転士?
293専守防衛さん
A