幹部候補生内定者の集う部屋2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
前スレが1000を超えました。
更に幹部候補生についての理解を深めるべく
語り合いましょう。
2専守防衛さん:01/11/01 11:45
幹部候補生学校では新聞をとれるのですか?
あと、新聞はいつ読んでいるのですか?
3専守防衛さん:01/11/01 17:14
大学に行っていなくても受けられるって本当か?
4専守防衛さん:01/11/01 18:25
平成13年度応募資格
 
日本国籍を有し、平成14年4月1日現在、次の各号のいずれかに該当する者
(1) 22歳以上26歳未満の者
(2) 学校教育法に基づく大学院において正規の課程(技術幹部候補生にあっては理学又は工学の課
  程)を2年以上修め、修士(技術幹部候補生にあっては理学修士又は工学修士)の学位を受けた者
  (平成14年3月学位取得見込みを含む。)については、28歳未満
(3) 20歳以上22歳未満で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。以下「大学」という。)を卒業し
  た者(平成14年3月卒業見込みの者を含む。)又は外国における学校を卒業した場合で大学卒業
  に相当すると認められる者
(4) 現に自衛官である者については、22歳以上28歳末満(ただし(3)に該当する者にあっては20歳以
  上28歳未満)
5専守防衛さん:01/11/01 18:30
要は、大学行ってなくても受けられる。
>>4の(1)〜(4)のどれかに該当すればよいから、(1)に該当すればOK

22歳未満で受けるなら大卒の資格がいる。
6専守防衛さん:01/11/01 20:41
海だけど テレビみたいんだけど どうなん?
録画できる?ノートパソコン持込はいいん?
7専守防衛さん:01/11/01 20:54
今年、大学中退で受かったかたいます?
8専守防衛さん:01/11/01 21:03
あたしゃ現役ですね。
工学部中退の知り合いが2次で落ちちゃいました。
中退は面接で評価に響くもんなんかな
9専守防衛さん:01/11/01 21:09
合格後に卒業できなくて中退なら問題なかろ
てゆうか自衛隊側も止めようがない
10 :01/11/01 21:29
中退でも大丈夫ですよ。受かりました。
自分の場合は、面接時に休学中だった
ので、その事を話し、また合格すれば
中退する旨を伝えました。
やはり、大学の話は多少出ますが、民
間の面接に比べれば不思議なくらいに
とくに突っ込まれません。
それより、どんな性格なのか?本当に
幹部自衛官としてやっていけるのか?
ということを念入りに聞かれます。
また、1次の点数が大きく最終合格に
影響しますのでがんばってください。

って言ってもこのスレにいるって事は
もう受かってるんですよね?真面目に
答えてしまった。
11専守防衛さん:01/11/01 23:30
>>2
新聞読めないと辛いよね。
朝に新聞読まないと一日が落着かない。
12専守防衛さん:01/11/02 00:04
新聞さえ読めないん
テレビは?ネットは?
13こんばんは。355 です。:01/11/02 02:53
お久し振りです。
355 です。と言えば、もう おわかりですよね!!
ところで、私は空自幹部候補生学校で 英字新聞さえ購読していました。
購読している新聞や郵便物等々は区隊長室へ届くシステムになっていま
した。
ところで、去る1998年に早大理工学部をお出になって、
海上自衛隊幹部候補生学校に入校なさった
小沢 一誠 氏が去る7月に依願退職なさっていたみたいですね。
同氏は小沢 一郎 氏(自由党党首。元自由民主党幹事長)のご長男
です。退職と同時に予備自衛官になった模様。3尉から2尉に昇任
した直後の依願退職であったとのことです。
では また。ごきげんよう。
14専守防衛さん:01/11/02 03:09
2次試験の受験会場ってどこ?(東京)
市ヶ谷?
15専守防衛さん:01/11/02 04:58
小沢さんの息子は海自の幹部だったのか。江田島を卒業でき
ただけでも凄いな。特別扱いとかなかったのかな。
16>>15:01/11/02 05:44
>>15
一切、ありません!!!
鬼が島ですからね。江田島は。
さらに、その上、小沢 一誠 さんが江田島に入校して
いた頃は、自民党と自由党とが連立政権を組んでいた
ので、その当時の 防衛政務次官が自由党 所属の
西村 眞吾 衆議院議員であった。西村 防衛政務次官やら
田村 秀昭 参議院議員(自由党 所属。元空将。防衛大第1期)
等々が入れ替わり立ち代わり江田島まで 小沢 一誠 さんに
面会・激励にやって来たりしたので、小沢 一誠 さんが受けた
プレッシャーは並大抵ではなかっただろうね。きっと。
17支配する喜び:01/11/02 09:51
小沢二世は将来の総理。皆の者、頭が高い!控えよろう!
18>>17:01/11/02 09:56
>>17
貴殿は うし○ まさ○ 元3等空佐ですね。
小沢一誠さんは早大理工学部卒。
うし○ まさ○ 元3佐は早大大学院法学研究科修士課程修了。
うし○ 元3佐は 小沢一誠さんを担いで 何を企んでおられる
のやら?!
1918がいやだ:01/11/02 09:59
潮 元3佐のことはもう聞き飽きたわい。もううんざりだ。
ここへ逝ってしまえ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/991667581/
20支配する喜び:01/11/02 09:59
ところで、一誠様は今なにをなされているのじゃ?選挙の準備?
21訳知り男:01/11/02 10:07
>>20
週刊文春を読んできましたよ。今さっき、近所のコンビニでね。
一誠 若殿 は目下、英国にて語学研修中とのことでござる。
22専守防衛さん:01/11/02 10:45
おぉーい、おかしな方向に逝ってるぞ・・・
23支配する喜び:01/11/02 12:14
>>21
お〜、貴重な情報をかたじけない。うーん、語学留学か・・・。帰国は父君一郎様が亡くなる時
とみた!一郎様の総理就任の可能性は現在のところ極めて低い。一誠様には是非とも総理になって
ほしいものだ。
24専守防衛さん:01/11/02 13:31
学歴に関係なく受験できるみたいだけど、
大学を出ていないと出世は不可能らしいよ。
25はじめのインポ:01/11/02 14:11
打つべし打つべし打つべし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
26はじめのインポ:01/11/02 14:12
kkkkkkkkkっけおああああっじょうぃwっうぇええわあああ
kだひえhfwwww9えjwんかしfhりえhふぉhfjsdヴぃうはjf
jにおあscぢうあにうrhふぇw9あvじぇぢwscなsdbんhvbんふぇd
いcんhdしゃういdんhcvsぢdじさうじえdjふぉいさんh9sだ
ディウァHゑ男9ぇdhこイsんHv99れうジェおsdjvんh98でhjcv@わ
27専守防衛さん:01/11/02 14:13
なんじゃこりゃ!
28専守防衛さん:01/11/02 18:00
今日も懲りずに走ろうとしたが膝が軽く故障気味・・・ウトゥ

せっかく脳内モルヒネが少しづつ分泌しだしてたのに・・・あぁ・・・
29 :01/11/02 18:53
>>24  ソースは?
30専守防衛さん:01/11/02 19:33
>>24
部内のひと以外で今までに大卒じゃない一般幹部候補生なんていたの?
31専守防衛さん:01/11/02 19:47
部内でも一般幹部候補生で大卒じゃないやつなんていない

部内選抜は部内選抜
32専守防衛さん:01/11/02 19:50
君ら(空)の名簿、文書で回ってたよ。
名前と住所。
女の子は2人かな?
33専守防衛さん:01/11/02 19:53
>>31
部内選抜って?試験自体が違うのか?
34専守防衛さん:01/11/02 20:41
>>33
全然違う
35専守防衛さん:01/11/03 00:29
聞くところによると、パソコンや携帯の持ち込みは可能らしいが。
でも、利用時間は制限ありだって。
36専守防衛さん:01/11/03 01:34
>>34
オマエさ、部内部外って知ってんのか?あほ
37専守防衛さん:01/11/03 16:06
>私は空自幹部候補生学校で 英字新聞さえ購読していました。
購読している新聞や郵便物等々は区隊長室へ届くシステムになっていま
した。

土日に帰るアパートで郵便を受け取ることは出来ないのですか?
38 :01/11/03 23:07
 一般幹部候補生で高卒の人は10年ほど前はチラホラ
いたそうです。さすがに最近はめったにいないらしい。
また、出世には全く関係ないですよ。どの試験区分で入
ったかが重要。
39専守防衛さん:01/11/03 23:17
>>38
どの試験区分が出世しやすいの?
40専守防衛さん:01/11/04 00:56
スレ違いだったらスマソ。幹部になることの魅力は、どこに感じましたか?
特に部内で幹候になった人に聞きたいですね。
41専守防衛さん:01/11/04 01:27
>>40

一般だが てきとーに受けたら受かった
魅力ねえ
一応公務員
曹学補士のパンフも見たが給料が多少いい
職種に法務・警務というのがあったので
そこへ行ければいいなと思った。
42専守防衛さん:01/11/04 01:41
>>38
防大
4342:01/11/04 01:42
↑は>39の間違い スマソ
44専守防衛さん:01/11/04 06:35
>>40
公務員試験の一環として受けた。ここしか受からんかった。体力も根性も
ないのに。
45専守防衛さん:01/11/04 13:02
>>40
幹部として大局的な視点で国防を考えたかったから。
46専守防衛さん:01/11/04 14:19
幹候うかったんだけど
幹部って忙しいん?
5時で帰りたいんだが
47専守防衛さん:01/11/04 22:17
俺も五時で帰りたい。でも曹士は五時に帰れるが、
幹部は五時には帰れないらしい。
48専守防衛さん:01/11/04 22:37
5時にソッコーで帰る民間企業の課長、部長を見てみたい。
植木等みたいだな。
おっ疲れさぁーんっ!!と、ね。
49専守防衛さん:01/11/04 23:08
マターリできる職種はないの?
50専守防衛さん:01/11/04 23:52
>>49 2士で入ればよし。
51専守防衛さん:01/11/05 02:30
毎年人気がある職種および成績が悪くてもいける職種を教えてください。
52専守防衛さん:01/11/05 22:07
市役所、県庁は五時で終わっているぞ。
53専守防衛さん:01/11/05 22:14
普通科
54専守防衛さん:01/11/06 17:04
普通化は、成績悪くても務まるの?
55専守防衛さん:01/11/06 17:06
馬鹿じゃないどつとまんない
56プンプン>ヽ<`△´>/ <アイゴー :01/11/06 17:31
普通科って、陸自の花形職種の一つじゃないの?
57専守防衛さん:01/11/06 17:33
需品科って難しいのかな?
58専守防衛さん:01/11/06 17:40
普通科が花形?ぷぷっ
歩兵だぞ歩兵。ほ・へ・い

ま、人数が一番多いのが花形だって言うなら、その通りだよな。
59専守防衛さん:01/11/06 18:11
>>58
自衛隊知らんやつが何言っても無駄

逝ってよし
60専守防衛さん:01/11/06 18:13
>>59
アンタ知ってるのか?
61専守防衛さん:01/11/06 18:14
知ってるよ。色々説明してやろうか?
62専守防衛さん:01/11/06 18:15
たとえば、希望職種に
花形とか婦人自衛官の多いところとか
書いたらどうなるの?
63専守防衛さん:01/11/06 18:23
幕僚長になれる最短コースとかは?
64専守防衛さん:01/11/06 18:23
>>61
説明してくれや。シッタカ君
65専守防衛さん:01/11/06 18:23
法学部卒だから法務いきたいよー
66専守防衛さん:01/11/06 18:24
司法試験うけれ
67専守防衛さん:01/11/06 18:25
なんでもイイじゃん・・・マターリかつハゲシク!
68専守防衛さん:01/11/06 19:15
どうなんですか?難しいのですか?
技術職とかそういうのは入ってから決めるのですか?
理系なのでなるべくならそういう仕事がいいのですが・・・。
69専守防衛さん:01/11/06 19:23
第 1 問
 甲は,酒癖が悪く,酔うと是非善悪の判断力を失い妻乙や二人の間の子供Aに暴行を加えることを
繰り返しており,そのことを自覚していた。甲は,ある日,酒を飲み始めたところ,3歳になるAが
台所で茶わんを過って割ってしまったことを見とがめ,Aの顔を平手でたたくなどのせっかんを始めた。
甲は,しばらく酒を飲みながら同様のせっかんを続けていたところ,それまで泣くだけであったAが
反抗的なことを言ったことに逆上し,バットを持ち出してAの足を殴打し重傷を負わせた。
甲は,Aが更に反抗したため,死んでも構わないと思いつつAの頭部をバットで強打し死亡させた。
乙は,その間の一部始終を見ていたが,日ごろAが乙にも反抗的態度をとることもあって,甲の暴行を
止めようとはしなかった。甲については,逆上しバットを持ち出す時点以降は是非善悪の判断力が
著しく減退していたとして,甲及び乙の罪責を論ぜよ。
-----------------------------------------------------------
そんな事より>>66よ、ちょいと聞いてくれ。今年の司法試験2次論文試験の刑法第1問とズバリ関係あるんだけどさ。
昨日、酒飲んだんです。そりゃもう飲んだ飲んだ。
それで気がついたらなんか警官がめちゃくちゃいっぱいで俺を取り押さえてて身動きできないんです。
で、よく見たらなんか息子が死んでるらしくて、酔っ払ってお前が殺ったんだ、とか警官が騒いでるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、酔っ払って人死なせたぐらいで判断能力の減退してた俺に殺意認定してんじゃねーよ、ボケが。
心神耗弱だよ、心神耗弱。
なんか精神科医とかもいるし。看護婦4人と精神鑑定か。おめでてーな。
よーし原因において自由な行為認定しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、暴行の故意については自白してやるから起訴猶予にしろと。
酒癖悪い男との生活ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
日頃の不満から酔ったはずみに同居人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。一般国民の法感情なんか、すっこんでろ。
で、やっと俺に39条2項適用されたかと思ったら、女房が、
やっぱアタシは見てただけだから不可罰でしょ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、処罰範囲限定なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、やっぱ見てただけだから、だ。
お前は本当に息子を助けることは出来なかったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、この際息子に死んで欲しかったんちゃうんかと。
実行犯の俺から言わせてもらえば、今、脇で見てた不作為犯の罪責処理の最新流行はやっぱり、
原則正犯として処罰、これだね。
息子が死ぬのを見てた母親の不作為については殺人罪の正犯成立。これが通の選択。
この原則正犯説ってのは不作為者の作為義務が多め。そん代わり正犯意思少なめ。これ。
で、それに条件関係の公式合体。これ最強。
しかしこれをやると近所で悲鳴を聞いてた人まで罪責を負う危険も伴う、諸刃の剣。
一般人にはお薦め出来ない。
まあ結論、甲は傷害致死罪減軽、乙は殺人罪の罪責でも負ってなさいってこった。
70専守防衛さん:01/11/06 19:31
ちゅうか曹候補ではいって来年幹部候補受けなおしてもいいのでしょうか?
さすがにまずい?
71専守防衛さん:01/11/06 19:34
おもろいけどスレ違い
72専守防衛さん:01/11/06 19:37
>>70
好きにスレ。
「いいのでしょうか?」だと?
んじゃ、悪いのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
73専守防衛さん:01/11/06 19:46
>>70
まったく問題なし。
俺も練習員で入って、教育期間中に幹候受けて合格した。
入隊すると年齢制限が伸びるし、二次試験は多少有利になるらしい。
74専守防衛さん:01/11/06 19:47
>>72
うざいよ中卒
75専守防衛さん:01/11/06 19:49
>>74
はぁ?
何いってんの?オマエ
76専守防衛さん:01/11/06 19:50
中卒って言ってんの?
やっぱバカだね。
77専守防衛さん:01/11/06 19:54
>>76
何で中卒なんだ?確かに中学は卒業してるぞ。オマエと違ってな。

馬鹿って言ってるヤツが馬鹿だろ。

オマエなぁ、考えたらわかる事を聞くなよ。
低能が暴露されるだけだろ?痛いぞ。オマエは。
78専守防衛さん:01/11/06 19:54
>>75
厨房を相手にしないほうがいいぞ。
79専守防衛さん:01/11/06 20:03
>73
ありがとう。
俺も来年曹候補と幹部候補二つ受けようっと。
でも面接の時、聞かれたらなんと答えるかが問題だ。
幹部候補のほうでは考えているのだが、これは曹候補では使えないしな。
俺は修士卒だからもうこれ以上は伸ばせないんだよな。
80専守防衛さん:01/11/06 20:05
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/999479358/
内定者の集う部屋1を忘れてしまいそうだった
81専守防衛さん:01/11/06 20:17
35 名前:専守防衛さん :01/11/06 18:48
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。
昨日、2ch行ったんです。2ちゃんねる。
そしたらなんか駄スレいっぱいで書き込む気が起きないんです。
で、よく見たらなんかレスも酷くてドキュソ相手にマジレスとかしてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ドキュソ如きにマジレスして正義ぶってんじゃねーよ、ボケが。
相手はドキュソだよ、ドキュソ。
なんか自称古参とかもいるし。ベテラン気取りか。おめでてーな。
2ちゃん用語使っていい気になってるのはドキュソ、とか言ってるの。もう見てらん
ない。
お前らな、厨房板のURL貼ってやるからその席空けろと。
2chってのはな、もっとマターリとしてるべきなんだよ。
ドキュソ発言した奴は完全放置で直ぐ元の話題が始まってもおかしくない、
見えないルールが出来ている、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。似非良識人は、
すっこんでろ。
で、ドキュソが消えたと思ったら、次の奴が、2chだからしょうがないけど、とか
言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、荒れた2chなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、しょうがない、だ。
お前は本当に2ちゃんねらーかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、暗に自分は常識人であると言いたいだけちゃうんかと。
2ch通の俺から言わせてもらえば今、2ch通の間での最新流行はやっぱり、
常識人と見せかけて微妙にイタイ発言、これだね。
優等生的なカキコ。これが通の前フリ。
イタイ発言ってのは自信が多めに入ってる。そん代わり自覚が少なめ。これ。
で、自作自演して自分の書き込みを叩く。これ最強。
しかしこれをやると次から厨房がイタイ意見を真に受けるという危険も伴う、諸刃の
剣。
素人にはお薦め出来ない。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
82専守防衛さん:01/11/06 20:27
★陸 海 空  激突!!!★(実話)

始めて海上自衛隊の部隊にやって来た陸上・航空自衛隊の皆さん。やがて夜になり、 自由時間でテレビを見ていると,「甲板掃除」という号令がかかる。が、何の事かさっぱりわから ない。

 陸上氏「何スかね,甲板掃除って。」
 航空A氏「さあ・・・?」
 航空B氏「そういえば、外の岸壁に船がありましたよ」
たしかに、江田島に船はある。

 航空A氏「あ、その船の掃除の時間かな?」
 航空B氏「そうですよ,多分」
 陸上氏「ああ,そうか。」
納得した面々,テレビに夢中。

やがて、「巡検用意」という号令がかかる。
巡検とは,甲板掃除の状況のチェックと合わせて,隊員の健康や分隊の態様などをチェックする 海上自衛隊では国旗掲揚の次に神聖な1日の日課である。
が、そんなことは陸上・航空自衛官には分かるはずもない。
やがて当直士官(その日の先任当直幹部)がやってくる。
巡検を受けるときは,必ず部屋の入り口には「点検番」が立っている必要があるが,この部屋には 点検番がいない。当直士官が中に入ると,テレビを見ながら横になっているバカタレがいる。
当直士官,激怒。
 当直士官「何をやっとるか!お前等―!!」
 陸・空氏「はあ!?」
 当直士官「巡検だ!!」
 陸・空氏「点呼ですか?早いですね―。」
陸上・航空自衛隊では消灯前に点呼がある。
当直士官、あ然。見ると,掃除もしていない。
 当直士官「甲板掃除はどうした!?」
 航空A氏「え、やるんですか?自分らも」
 当直士官「当たり前だ!!!」
 陸上氏「どこの船をやればいいんでしょうか」
当直士官,怒り絶好調。
 当直士官「バカモノ!!ここの甲板に決まってるだろうが!!!」
ここでついに航空A氏逆ギレ。
 航空A氏「なに言ってるんだあんた!船なんかここにはねえだろ!!」
 当直士官「バカモノ!!これを海上自衛隊では「甲板」というんだ!!!」
当直士官が甲板を地団駄しながら怒鳴る。
 航空A氏「アホかあんた!!これはフツウは「床」というんだ!!!」
・・・この後,3自衛隊のアホなやり取りは延々続く。 
83専守防衛さん:01/11/06 20:30
3 :専守防衛さん :01/11/01 07:37
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた
84専守防衛さん:01/11/06 20:33
オモロイ

続きが知りたい。凄く知りたい。異常に知りたい。
教えてくれっ!たのむぅぅぅぅっ!
85専守防衛さん:01/11/06 20:34
>>82
その後どうなったの?
86専守防衛さん:01/11/06 20:36
右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴
右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴
右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴
右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴
右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴
右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴
右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴
右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴
右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴
右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴
右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴
右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴
右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴
右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴 右翼は馬鹿の象徴
87専守防衛さん:01/11/06 23:12
>>82
オモロイ
88専守防衛さん:01/11/06 23:58
>>82
マジっすか?
初耳ですよ
89専守防衛さん:01/11/07 04:23
>>82
これを見る限りでは海が一番厳しそうだね。
90専守防衛さん:01/11/07 04:36
テレビを見ながら横になっているバカタレがいる・・・

ワラタ!
91専守防衛さん:01/11/07 11:49
>>58
今の日本じゃそのくらいの認識しかないのは、しかたないよね。
でも外国人にそんなこといっちゃだめよ。恥かくから、いやマジで。
92専守防衛さん:01/11/07 12:05
陸の花形は機甲科か航空科じゃないか?
93専守防衛さん:01/11/07 12:10
>>91
「日本じゃ」とか「外国じゃ」とかそんな事じゃないだろ。
自衛隊でだよ?
しかも「普通科」だよ。普通だよ普通。特別じゃないんだよ?普通だよ。
普通が花形か?
94専守防衛さん:01/11/07 12:12
>>89
厳しいとかそういう事じゃないと思うぞ・・・
95専守防衛さん:01/11/07 12:16
軍隊の常識からいけば、陸自の普通科(歩兵部隊)も入るんじゃない?
最前線で矢面に立つわけだし。
まぁ一度も戦争してないから現場の雰囲気はどんなもんかしらんが(w
96専守防衛さん:01/11/07 12:47
>>95
矢面に立つから花形?人数が多いから花形?

俺は違うと思うぞ?
人気があるが、枠が少なくてなかなかなれないのが花形だと思うぞ。
元々「花形」ってのは、世にもてはやされる人を言うんであって、引き立てられる役回りだろ。
97専守防衛さん:01/11/07 14:35
>>96
陸自そのものが花形ではない
98355:01/11/07 18:11
こんばんは。355 です。
ところで、深夜テレビの通信販売で、「アブスライド」なる
トレーニング マシーンを購入しました。
これがけっこういいんですよ。
腹筋を鍛えるのにちょうどいい!!
幹部候補生学校入校に備えて、からだを鍛えようと心がけて
いる人たちには、このような、理に叶ったマシーンがいちばん
ですね!!
ただし、どのような鍛練を実施するにせよ、
毎日、日課として必ずトレーニングを行なうのが肝要です。
では また。ごきげんよう。
99専守防衛さん:01/11/07 18:16
深夜テレビは詐欺
100近大帝国法務大臣:01/11/07 18:17
                 _  ,,. -―‐-.、.__
                ,.-'" ̄  ``'´     ,;:‐`ー--、
             /       ´'´          ``-、
           /     __..._       ,..´ ̄``ヽ、. ::、\
              /   ,.-'´         `       \、;::、、ヽ
           /  ./     ,,..  _    __,,,,,、、. .. \;;:: : ヽ
          i   /  ,  ,/ / ,/ .; 、、``\ヾヾ、、.::.\;;;: .|
            |   / , / .:/.,;.;イ/ . / ' .:;i: l. !: i lヾヽヽ;: ヽ:: ヽ;;: :|
            ! ./././/.:/;;/'//: ;//.::::/;. ! |:: |:|、ヾ、;;:.. ; |;. : |;;;:. |
         | :|;/.//.:/.:/X..、|:l|;;/:/,:::;イ:;: |/|:::|リヽ:|;,ヾ;:;..;:|;,;: .:|;;: |
           |  l///,;/,;/∠≧ミ/|イ;:://;'.イ/|;:|l_-‐|;||:; |;:; : |;.:;:. !;;、|
        | .;::||1 |;;;|;//'7::::::OミN:://イノ∠キ'<´|;:||:; |;: : :|;;:;: ;|;;|;|
          !.;/:::||; |;;|/〈l |:::::::::q l レ`/ノ"|::::::○、ミ|;/|:: |':;.:::|l;;;:: ||:|l|
         |;イ;:::;;|ヽl;N  O:::::;ノ     |:::::::::9 | l' /|:ノ::i: :|l;; :;イl| |
         /'/;:::|;;;::ヽ、;ヽ  ニニ      O;;::;ノ ''"/;;レ::/ , |;;: /ノリ |
       /"|/'´|,'|:: lヽヾヽ〃〃      ‐-ニ  /ノノノ; //'イ、 ノ ´
     /∧ ’  レ|::∧`|i、`       l  〃〃 __/彡ノ,イノノ;;;;|ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     // l    V レ|;!、l、 '⌒`ヽ、_     ノ;//ノィ1'|;ll;)ヽ|\   < 100もらったわよ!もう!
    lV、  l      (|レ\l\     ``_.. -'´|;イイ;;ィ∧;:|`リ'`_ヽl    \__________
    ! ヽ\l      | ヽ|   ヽヽ、__...-7´   X/|ル' ∨ ノイ´∧
    | ヽ \    |  (\  \  /    ノ ヽ| .i  /'  | |
   λ \ ヽ    | i   ``|、     ´     ,-'-‐‐'´!./ //  /  |
.  //:|  \ ヽヽ l |     ``‐、__  __/j  |   |/ / /'  /   !
  /く_∧    \ヾヽV      `、`ー"/~  /  レ/ /  /  |
  \  ̄ ̄ ̄`````ー'7-、,_    ヽ ̄   /  /  /   /   !
   `ー┬‐---、_   / '/゛ー‐-、  ___....-‐'´´ |  /   /    |
       |\     ̄〈フ┐    ><      |/   /    |
      | \    \|    ><      i'    /    |
        |   \    |    ><      |    /    |
        !    ヽ   |    ><     |  /       |
         |    \   |   _,‐´\       レ'/      |
       |     ヽ  ト-‐'´   `ー-‐''"ノ/      /
        |      \ |/       /レ'       /
          |、     \      -‐''´ /´       /
101専守防衛さん:01/11/07 18:46
未だに逝こうか迷ってる奴いる?
102専守防衛さん:01/11/07 18:53
>>101
ここにおる
海だが
103専守防衛さん:01/11/07 18:59
>>102
どうして迷ってるの?やっぱ海自の常軌を逸した厳しさ?
104専守防衛さん:01/11/07 19:03
うん海きつそう
航空は多少マシそうだけど
105専守防衛さん:01/11/07 19:04
106専守防衛さん:01/11/07 19:08
>>105
美人にゃー
107106:01/11/07 19:10
>>105

おっと 空けると変なウィンドウが
なかなか消えないぞ
108専守防衛さん:01/11/07 19:14
>>104
航空は自由時間とかは陸海に比べて多そうだし、教官も陸空より
温情的だとか聞くけど、訓練はきつそうだけど。
幹候の最後の方になると100キロ行軍、フルマラソン、5日間
不眠不休の戦闘訓練とかあるらしい。
109専守防衛さん:01/11/07 22:26
>>101 102
俺もまだ迷ってる
陸だが
110専守防衛さん:01/11/08 01:15
迷うくらいならやめておけ。
後々後悔するから。
111専守防衛さん:01/11/08 07:38
>110
確かにな。それと、断るのが遅いとそのうち地連のおっさんが土下座しに来るぞ。辞めないでくれって。
112専守防衛さん:01/11/08 08:14
>>82
海自の日課がよくわからない他自衛隊の人に、そんな態度で接するとは到底考えられない。
ちょっとだけ内情知ったからって、話作らない方がいいじゃないの。
実話なんてあり得ない。
113専守防衛さん:01/11/08 11:11
>>112
ここを最後までみてみてください。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3232/jyutuko.htm
私もこんな話は聞いたことがない。
私から見た海自の人って、いつも話に「起承転結」の結がないように思う。(嫌みじゃあないですよ)
もし、よろしければ、「>>82」の結果はどうなったのか教えてください。
ただ、自分の江田島にいたから、本当だとしてもあながち不思議はないと思う。
114専守防衛さん:01/11/08 11:31
>>112-113
だから、陸海空の違いをおもしろおかしく表現した作り話じゃな
いの(w
115専守防衛さん:01/11/08 16:17
ただのネタだろ。ネタに「その後どーなった?」って言っても
オチがついた時点で終わりでしょう。「子一時間は問い詰めたいネタ」のその後は?
って言うのと同じ。
116専守防衛さん:01/11/08 19:06
免許合宿で知り合った元防大生からきいたのですが
給料何に使うのと聞いたところ、もちろん風俗きまってるよ。
と速答されました。しかも、10万もする会員制ソ−プはいいぞと真顔で言われました。
将来、僕らの命の預ける指揮官予備軍が夜な夜な風俗遊びだと知って
僕は少し唖然としてしまいましたが、皆さんどう考えますか?
みなさんは豪快な遊びぐらい男としていいと思われますか?
あと、風俗じゃんけんと称し風俗代を奢りる遊びもやってるそうです。
117専守防衛さん:01/11/08 19:30
仕事は仕事でメリハリつけることができれば、単なる真面目君よりも
豪傑でよいと思われ。
118専守防衛さん:01/11/08 19:48
>117

それも一利ありますね。
119専守防衛さん:01/11/08 19:48
120>>98:01/11/08 20:45
>>98
>>99
355さん(航空自衛隊の幹部?!)が以前から、
「通信販売で購入できるトレーニングマシーンも案外、
バカにできないよ」とかおっしゃっておられましたので、
早速にも「アブスライド」を購入しました。
いやあ、実にいいです。腹筋だけじゃなくて、胸部や腕の
筋肉をも同時に鍛えることが可能みたいだし。
入校するまでには かなり筋力を増強することができるでしょう。
この調子だとね。
ある程度、体力が備わっていれば、戦闘教練なんてのも、一種の
「戦争ごっこ」みたいな感じで切り抜けれるのでは?!

355さん、ホントにありがとうございます。
121専守防衛さん:01/11/08 23:16
>>all

幹部候補生学校 見学ツアー行く奴おる?
122専守防衛さん:01/11/09 02:17
>>121
いつあるの?
地連の人から何も聞いてないけど。
123専守防衛さん:01/11/09 04:28
内定辞退っていつまでなら間に合うの?俺、体力ゼロだから
他の進路探そうと思ってるんだけど。
124専守防衛さん:01/11/09 07:37
>>116

夜な夜なはないよ。
土日しか外に出られないんだから、それくらい大目に見てやれ。
酒は飲むべし百薬の長、女買うべしこれまた人生無上の快楽ってなもんよ。
#出典わかる方おられますか?
125専守防衛さん:01/11/09 08:34
>>122

あれ?海は海幕から江田島見学のが送られてきたよ。
また関西の地連では陸の見学が伊丹駐屯地発で
あったけど、空は知らん
126専守防衛さん:01/11/09 10:53
>>125
どーも。
おれは空だから何も言ってこないのかも。
127専守防衛さん:01/11/09 15:23
海のツアーは40名らしい
出張扱いなので防衛庁から旅費が出る
自己負担は若干

ツアーに参加したからといって入隊を強制
されるわけではないらしいので行ってみる
128専守防衛さん:01/11/09 15:58
ツアーに行ったら何させられるんだろう
いきなり厳しいことさせないと思うけどな 逃げるから
あ、俺 陸ね
129maria:01/11/09 16:45
gggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg
130専守防衛さん:01/11/09 22:27
>>124
>「酒は〜」

防大の愛唱歌だよ
131専守防衛さん:01/11/10 00:45
>>130
愛唱歌・・・ちょっとウケタ

逍遥歌の口上だろう。
132>>120:01/11/11 17:58
>>120
激しく同意します。
腹筋、胸部の筋肉、腕部の筋肉、握力を同時に
激しく鍛えることができます。

ついでに、チムポの勃起力をも鍛えられたら、
もっとグッドなんですけど。
133専守防衛さん:01/11/11 18:26
>>132
入った後で十分
風呂に行くときに懸垂して行くとか
日夕点呼の後の腕立てとか
消灯後の筋トレとか
そのへんをこまめにしてたら
簡単よ
チムポの方は
オナーニを控えることやね
134専守防衛さん:01/11/12 02:03
>将来、僕らの命の預ける指揮官予備軍が夜な夜な風俗遊びだと知って
僕は少し唖然としてしまいましたが、皆さんどう考えますか?
みなさんは豪快な遊びぐらい男としていいと思われますか?

結婚して奥さんとセックスするのと、風俗遊びどう違う?
自衛官だから気になるのなら、市役所とか官庁の人が自分の給料で
風俗行くのはどうよ?
135専守防衛さん:01/11/12 18:10
おれは風俗なんかにはつぎ込まないな。
だいいち所詮公務員って安月給じゃん。
もったいない。てか自衛官そんなに女に困ってんの?
ナンパしねーの?合コンとか、ネットナンパとか、
婦人自衛官(倍率高いが)アタックとか、
自衛隊祭で自衛官目当ての女に形態の番号聞いたり
番号渡したりとかすりゃいいじゃん。

おれは株や車やノートパソコンが欲しいね。
あとアルマーニのスーツと、エルメス&ダンヒルのネクタイ。
スイス時計も欲しいな。
136専守防衛さん:01/11/12 18:37
人それぞれ
137専守防衛さん:01/11/12 19:36
ナンパは手間かかるからなー
今、風俗はすごいぞ。
芸能プロダクションやら、モデルの事務所の女、高級クラブの女、
エーブイ女優、そういう上玉が、不景気で風俗の仕事している。
138専守防衛さん:01/11/12 20:44
海の人に聞きますが、
来年の3月27日(だったかな?)
江田島に行きますよね。前日どこに泊まります?
139専守防衛さん:01/11/12 22:27
野宿
140専守防衛さん:01/11/12 22:59
>>136
せめてバーバリーのブラックレーベルぐらいにしとけよ。
なんだよアルマーニって。お前の頭はいまだに80年代か?
だからJ官はダサダサって言われるんだよ。
141140:01/11/12 23:02
訂正 135ね。
142132:01/11/12 23:02
>>133
よけいなことを横からいわんといて!!
わしは、すんごく親切な 355 さんから、
幹部候補生学校での持続走に備えての「ならし
練習」や、「アブスライド」を使っての総合的な
筋力養成方を実践しようと真剣に励んでいるだけ
や。
355 さんのご親切を無にしとうないだけや。
人それぞれ、体力の状態等々、異なるわけやか
ら、横から、よけいなことを言わんといて。
わしは ものごっつう不器用な男やから、他人様
からは「愚か」に見えるくらい無器用に生きてゆ
くだけのことや。
「不器用ではない」なら、自衛官なんぞにはな
らんわい。
入校まで頑張るだけや。もちろん、入校後も、
もっと頑張るわい。
14350期:01/11/12 23:12
>>138
あれ?学生館に泊まるんじゃないの?
4月1日まではお客さんだからみんなやさしいよ。
144専守防衛さん:01/11/12 23:20
>>143
聞いた話だと、宣誓式を終えて部屋に戻ると・・・
考えただけで鬱氏。

ところでアイロンとかベッドメイクとか海自はうるさい
そうだけど、1から教えてくれるのかな?
145専守防衛さん:01/11/12 23:25
>>138
希望するなら部内に泊まれたはずです。(ちがったっけ?)
広島市内とかでもいいんじゃないの?
それから、髪きるのってついてからでいいですよね?
(前日が大学の卒業式なので候補生カットはちょっと・・・)
14650期:01/11/12 23:56
>>145
短く切って逝っても無駄だよ。
さらに短く刈られるから。
147専守防衛さん:01/11/13 00:00
>>146
どこで刈られるん?営内?
148専守防衛さん:01/11/13 01:40
>>147
QBHOUSE。
149専守防衛さん:01/11/13 11:51
138です
被服調査書にいくつか宿を書いてなかったですかね。国民宿舎とか。

>>145
候補生はやっぱり坊主なのか?鬱
150専守防衛さん:01/11/13 12:02
坊主になるくらいで欝になってるようでは、江田島に来る資格なし。
151専守防衛さん:01/11/13 16:50
葉書が合格通知と一緒に来なかったから、見学の話もないそうです。
補欠合格?だと色々不利で鬱です。
152専守防衛さん:01/11/13 18:08
幹部候補生学校では勉強と運動の割合は
どのくらいですか?
153専守防衛さん :01/11/13 22:09
地獄の訓練があるって聞いたんですが、何でも警察学校以上のきつさだって効きます。
本当ですか?
154専守防衛さん:01/11/13 22:13
このスレのような訓練が日夜行われています。
 ↓
http://natto.2ch.net/jsdf/kako/982/982836844.html
155専守防衛さん:01/11/13 23:40
髪切るの拒否したらいいのに♪
頭髪の自由は 憲法13条人格権&幸福追求権ないし
同21条表現の自由により保障されている。

本人の同意なく無理やり切れば、
判例では暴行罪(刑法208条)で2年以下の懲役。
(熊本の公立高校で教師が校則を理由に生徒の髪を切った
事件での 熊本地裁・福岡高裁での判例同旨、最高裁への上告なし)
学説では傷害罪(刑法204条)で10年以下の懲役という
意見もある。
156専守防衛さん:01/11/14 00:02
>>155
おまえ江田島に法律が存在すると思ってんのか?
幹事付が憲法であり法律なんだよ!
法律ヲタは氏ね。
157145:01/11/14 01:04
>>146
ちゅうことはあらかじめ切っていかなくても良し?
それとも「気合が足らん」みたいに見られるからきっていったほうが良し?
158専守防衛さん:01/11/14 01:47
キャリアと自衛官の関係ってどうなの?
159専守防衛さん:01/11/14 01:48
キャリアも馬鹿が多いし、自衛官は人間のクズだからな。
160専守防衛さん:01/11/14 03:13
>>155は自衛隊入ってくるのか?
面接で落とされなかったのか。こんな奴と同期なんて嫌だな・・・
161155:01/11/14 03:43
>>160
こっちこそ、お前みたいなのと同期なんてお断り
162専守防衛さん:01/11/14 10:14
>>156
>幹事付きが憲法であり法律

所詮 内部でいきがってるだけ
公の機関に持ち込めば法的に正しい方が勝つ
163専守防衛さん:01/11/14 10:43
なさけない会話止めろよ。
ほんとに幹候受かったのか?
落ちた奴の僻みスレだろ。
164かぷげん:01/11/14 11:34
2次で落ちた。面接は普通で、矯正視力もばっちりだったのに
裸眼視力悪いとダメなの?
ちなみに女です。
165専守防衛さん:01/11/14 11:39
>>164
裸眼の基準を満たしていたら、問題なし。
その「面接は普通で」って誰に言われたの?
男女はあまり関係ないので、
1次の成績があまりよくなかっただけだろ。
来年トライしてミソ。
166専守防衛さん:01/11/14 13:08
>>155
>>162
まぁ、おまえも江田島で一ヶ月生活すれば
法律なんか口にしなくなるよ。
>>160
心配するな。155みたいな奴は間違い無くイジメの対象になる。
167専守防衛さん:01/11/14 13:17
>>162
法的に勝っても人生に負けだね。ププっ
168専守防衛さん:01/11/14 13:19
>>166
イジメなんてあるの?
みんなもう大人だからそんなことしないでしょ。
でも、155は表面的な付き合いしかしてもらえないだろうけど。
169専守防衛さん:01/11/14 13:22
155は法律的に正しかろうが、人間的に正しくないな・・・
法律を適用するのにたけててもそこに哲学も何もない。

まぁ腰掛け程度にしか自衛隊を考えてないんだったら
最初から入らないほうがあんたのためだよ。
170専守防衛さん:01/11/14 13:22
>>168
大人の社会にもいぢめはあるぞ。
171専守防衛さん:01/11/14 13:27
>>170
確かにそうかも。
でも、幹部候補生学校ではみんなで支えあって
イジメなどない充実した生活を送りたいものです。
172専守防衛さん:01/11/14 13:30
>>171
全くです
173専守防衛さん:01/11/14 13:34
支え合うと言っても、甘えの多いモノでは意味がない。
切磋琢磨でなければ・・・
そして、そこには叱咤激励がある。
しかし、この叱咤激励は時として虐めを内包している。
そこの所を注意してくれ。
174専守防衛さん:01/11/14 13:46
能力の高いものが低いものに対して、その能力以上の成果を求める。
これはイジメにつながる。
翻って、能力の低いものは高いものに対して注文をつける事はないに等しい。つか、言えないだろ

この力の関係はイジメの構図に酷似している。
能力の低いものは常に向上を求められ、息詰まってゆく。

しかし平均よりずば抜けて高い能力を有しているものは疎まれやすい。
ここに村八分の構図が成り立つ。

まぁ、寛容な心と融和、向上心があれば、何とかなるだろ。
175専守防衛さん:01/11/14 13:57
>>155はなんか見ながら書いてんだから、実際法的な知識はたいしてないよ
176専守防衛さん:01/11/14 14:15
>>155 君の主張にはいくつかの論点があるね。♪
国と公務員は「特別権力関係」にあるので公務員側は権利が制約されるという論点。
髪型は思想を表現するものではないので21条は適用されないという論点。
目的達成のために合理的に認められる範囲で自由は制限されるという論点。
(まさか制服着用まで憲法違反だなんて言わないよな(藁)
髪型などに一定の制限があるということを事前に承知の上で
職業選択の自由を行使したんだろうという論点。

裁判でも起こしてこれらの論点に真っ向から勝負してきたら見直してやるよ。
177専守防衛さん:01/11/14 14:32
176>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>155
178専守防衛さん:01/11/14 15:56
候補生学校にはイジメはない(と、思う)。
でも、やる気のない奴や理屈ばかりならべて何もしないような奴は
武闘派防大卒1課程の候補生に粛清される。(あ、これがイジメか)
でも多少不器用でも必死にがんばってるような奴を見ると彼らは引っ
張っていってくれる。
まあ、候補生の半分は防大君なんだから、彼らと仲良くやったらいい
んじゃないの。
以上、海幹候校の話。
179専守防衛さん:01/11/14 16:17
誰か自衛隊の腹破りする度胸のある奴はいねえか。
180155:01/11/14 18:00
161は僕じゃないですよ


>>176
たしかに公務員(役所)の窓口で
茶髪が制限されるというのはどこかで読んだことがある。
ふんふん 調べてみましょう
181専守防衛さん:01/11/14 18:35
182専守防衛さん:01/11/14 19:16
>>179

腹破りってなんですか?
183専守防衛さん:01/11/14 23:37
特別権力関係理論はかなり古い明治憲法下で理論で
現在の日本国憲法下ではこれをそのまま適用することはできないんですね。
かなり昔に法律を学ばれた方ですか?

譲って特別権力関係論を適用するにしても、公務員の争議権や
政治運動(政治的中立の要請)の場合くらいですぞ。
----------------
特別権力関係の理論
特別の公法上の原因によって成立する公権力と国民との法律関係を
特別権力関係として捉え、その関係においては法治主義が排除され
人権が制限でき、司法審査も排除できるとする“明治憲法下に
おける学説”である。
しかし日本国憲法下では基本的人権の尊重を基本原則としている
ので、この特別権力関係論はそのまま適用しない。現在ではこのような
権力関係においても人権規定が原則として適用され、人権の制限は
目的に照らし必要且つ合理的でなければならず、人権制限には
法律の根拠が必要であり、司法審査も及ぶとされている。
184専守防衛さん:01/11/14 23:37
--------------
・・・公務員の章
かつては公務員の勤務関係を特別権力関係(P39)の一種として
把握する見解が有力であった。私人が公務員に任命されることにより、勤務に
必要な限度において国または公共団体の包括的支配に福祉法律の具体的根拠を
要せず命令矯正を受け、これに対する司法的救済は行われ得ないとされてきた。
  しかしこの見解は現在の民主主義的な公務員制度の下ではその妥当性を
欠く。そこで現在では特別権力関係論自体を否定し、公務員の勤務関係を公法上の
勤務関係または労働契約関係と見る説が有力となっている。
185専守防衛さん:01/11/14 23:42
また公務員の人権が制限されるのは
(1)政治活動の制限・・・政治的中立が要求されるため
猿仏事件判例同旨
(2)労働基本権の制限・・・争議権(ストライキ権の制限)
などである。
186専守防衛さん:01/11/14 23:48
頭髪の自由の根拠条文は21条ではなく13条でよかろう。


>髪型などに一定の制限があるということを事前に承知の上で
>職業選択の自由を行使したんだろうという論点
これについてはまた調べる。

>裁判でも起こして
たぶん自分が起こすことはない。
無理やり切られた場合は刑事事件なので告訴(刑事訴訟法230条)
したあと 裁判をやるのは検察官の仕事である
187専守防衛さん:01/11/14 23:50
髪を伸ばすのは俺は結構だが、引っかかっても助けてやらんぞ。
高校時代、コースロープに引っかかって死にそうになった。
あとお手入れ頑張ってね。風呂どんなに長くても15分にしないと
生活回らないよ。
でも来れば分かるよ。頑張って抵抗してくれ。
188専守防衛さん:01/11/14 23:56
>>187

15分あれば十分。今シャワー3分くらいだもんね。
ドライヤーは持ってっていいんだよね
189>>188:01/11/15 00:15
ダメなんだな、これが。
みんな妨害すると……俺は思う。

ドライヤーを鉄砲のように解体したり、
坊主なのにあえてみんな並んでドライヤー。
あ、ヒューズ飛ぶかも。

戦え!!ロン毛マン!負けるなロン毛!!!

いや、あそこってホントに人権無いんだって。
「なら出るとこ出ましょーか」っつったって一文のトクにならんぞ。
わざわざ地雷を踏んで賠償責任を請求する真似しなくても
いいじゃん?

そんなに「法による社会正義」をラブラブ愛してる〜〜
なら、まず国道走ってるうるさいのをお得意の法律で
説得してくださいよ。
19050期:01/11/15 00:22
くだらない法律論議してるねぇ。知らぬが仏。
ちなみに俺の同期でドライヤー使ってる奴なんて1人も
いなかったよ(当たり前だけど)。つーか、使う必要も無いし
使うひまも無い。君ホントに江田島に逝くの?
ヤバイよマジで・・・。同情するよ。
191専守防衛さん:01/11/15 00:24
155さんはここで既に煽られてること自体、自分の将来を
明確に示していることが良く分かったのではないだろうか?
日本の社会心理学とか、人類学とかを春休みに勉強したら
いかがでしょうか?
192専守防衛さん:01/11/15 00:28
155ですが・・・

そこまでロン毛ではありません。
髪の長さは普通の部類に属すると思います

解体されたら器物損壊罪(刑法261条で刑事罰があるってことで。
また自分のドライヤーなら自分の所有権(民法206条)
に属するので他人に使わせないことができます。

えっ?この常識が隊内では通用しないん?
193専守防衛さん:01/11/15 00:35
しない。

でも訴えたら自分から出て行くんですよね?
そんなことするなんて時間の無駄じゃありませんか?

そう言い続けて残るのもアリだけど、自衛隊ほど
「悪事千里を走る」ってのが当てはまる組織は無いね。

全国エリアであなたのタチの悪さが広まりますよ。
悪さってのは曹士、士官を含めて、彼らの主観なんだけどね。

あの辞めた女性の歯医者さんも裁判には勝つだろうけど、
失ってきたもの、これから失うものはあまりにも大きいよね。

先人に学んではいかがですか?
194専守防衛さん:01/11/15 00:37
大卒幹候ってタダでさえ仲間が少なくて、下から
突き上げられるのに、何でわざわざ仲間を失う真似を
したがるのか分からない。

こんな反応を聞きたかったのかね?
195バカ:01/11/15 01:15
330 :専守防衛さん :01/09/16 17:54
>海上はシャレニ
>ならんぞ。膨大生と一緒に生活するからな。
>相当しばかれること間違いなし!
>あいつら頭おかしいカンナ。おれはよくしってる。
>幹候行ったら一般大のやつらぼこぼこにしてやる
>って言ってたもん。ほんとだよ。
>最近遠航からかえってきたけど、「やっぱ一般大のやつら
>使えねえ」ってほざいてた。

しばく?ってことは暴行罪(刑法208条)で3年以下の懲役だな。
あざやかすり傷でもつけたら傷害罪(刑法204条)で10年以下の懲役。
広島地方検察に告訴状(刑事訴訟法230条)を診断書と一緒に提出しとけば完璧だな。
また、刑法に触れる行為があったので公務員法の懲戒処分の対象。
あと民事で治療費(民法709条)と精神的苦痛に基づく慰謝料(民法710条)
を請求せんとな。

一般大学法学部法律学科卒が持つ、アホ防大生とは少し違った怖さを
思い知らせてやるよ。
196バカ:01/11/15 01:16
664 :一般大法(海上) :01/10/09 15:23
江田島ってどんなことされるの?

まず、入校式から寮へ帰ったら、部屋が荒らされてるんね。
物は盗られて(刑法235条)ないん?
暴行(刑法208条)はありますか?
その他 どんなことがあるん?教えて


665 :一般大法(海上) :01/10/09 15:32
あと法務科っていけるんだろうか?
197バカ:01/11/15 01:17
694 :専守防衛さん :01/10/10 12:27
>>691

頭髪の自由は 憲法13条人格権もしくは21条表現の自由により
保障されているのでいいんじゃない?
無理やり切れば 判例では暴行罪(刑法208条)で3年以下の懲役、
学説の一部では傷害罪(刑法204条)で10年以下の懲役となるし
民事で慰謝料も取れる


695 :専守防衛さん :01/10/10 12:29
>>690

ついでに満座の中で罵倒すれば 侮辱罪(刑法231条)の
成立を構成します。ただし、この罪は名誉毀損罪と同じく
親告罪なので被害者は告訴(刑事訴訟法230条)する必要がある。
198専守防衛さん:01/11/15 01:46
155さんに質問があります。
155さんは六法全書読みながらオナーニするらしい、という
噂を聞いたんですけど本当ですか? カコイイ!! 
199176:01/11/15 03:28
特別権力関係が古い理論だってことぐらい知ってるよ。
だからこそ「特別権力関係にあるから合憲!」なんて断言せずに
論点として挙げているだけだ。21条で髪型の自由が保護されるなんて
断言したくせに素人に指摘されたぐらいで撤回するおまえの方がかっこ悪い。
しかも撤回するくせに「それでよかろう」なんて何様のつもり?

俺は無理矢理押さえつけて髪を切るとかドライヤーを解体するとかしばくとかまで
正当化してるわけじゃない。大体、法律を都合にいいところだけ抜き出して
理屈こねるなんて、法律専攻でない俺だってちょっとかじればできるんだよ。
だからこそ本気で主張を貫く気なら告訴してみろってんだ。

330と同一人物だと仮定して、幹候ごときで一般大学法律学部法律学科を
鼻にかけるなんて、単なる学歴バカか。
あ、ちなみに俺は現職でも元職でもないからね。
200専守防衛さん:01/11/15 09:52
まあまあ。
中卒でも、国1受かるぐらいだしね。
学歴を自慢したい思いがあるのでしょうね。
情けない奴だな。自衛官の風上にもおけないよ。
学歴=能力ではないのに。。。。。
学歴自慢したければ、幹候校入校後、
てめえの同期から尊敬されるような人になってみな。
そしたら、話ぐらいはきいてやるよ。相手にしないがね。
201専守防衛さん:01/11/15 10:12
おはやう

学歴を自慢した憶えはありませんが。
どこに自慢した文章があります?
僕が法律を使うのは自己の権利が侵害された
場合などですよ
202専守防衛さん:01/11/15 10:25
>一般大学法学部法律学科卒が持つ、アホ防大生とは少し違った怖さを
思い知らせてやるよ。

確かに怖いよ・・・。ププ
っていうか強がってるだけだろ?
法律持ち出していきがってる人も江田島行ったら大人しく
真面目に頑張ってくれると思うよ。案外こういう人って
ネットでいきがるだけで実社会ではイイコでは・・?
204176:01/11/15 11:11
さっきは急いで書いたもので乱暴な言葉使いになった。
もうこの話題はこの辺でおしまいにならないかなあ、
内定者の情報交換とかマターリやって欲しいし。
205専守防衛さん:01/11/15 11:35
幹部候補生学校での勉強と運動の比率はどのくらい?
206専守防衛さん:01/11/15 14:01
>>205
入ってからのお楽しみ
207専守防衛さん:01/11/15 18:25
>>206
頼む、教えてくれ
208専守防衛さん:01/11/15 19:08
>>207
知ってもなんの得にもならない
209専守防衛さん:01/11/15 19:38
勉強2、運動1、その他7
これで満足か?
210専守防衛さん:01/11/15 19:41
勉強2マンセー!!!
211専守防衛さん:01/11/15 19:59
勉強1、運動5、その他4
212チョビ:01/11/15 20:13
初めまして。全然関係ない話題で申し訳ないのですが、いつも自衛隊の人ってかっこいいなあと思っています。
どうしたら自衛隊の人との出会いってあるのでしょうか?ちなみに家のいとこが自衛官です。(一等陸尉?なのかな?)
出会いの場があれば教えてくださいね。よろしくです。
213かぷげん:01/11/16 10:32
>専守防衛さん
国家2種に受かったのでそっちに行きます。
面接はわきあいあいあいとしていたので、普通だと勝手に判断しました。
あと、陸自の女子は全国で10人なので、地元の担当人にも
「かなりの倍率だ」と言われました。
214専守防衛さん:01/11/16 11:14
呼んだ?
215専守防衛さん:01/11/16 11:17
>>213
国Uって行政?(というより、事務官採用か技官採用か?)
どこの役所?本省採用か地方支分局採用かで処遇がまったくちがう。
本省係長になるのは、本省採用の方が3,4年速いよ。
昇給昇格にも差があるよ。
うちの役所だと、2年目、3年目の職員が面接するが、
いい面ばかりしか、言わないから、実態と違うことがおおいよ。
また再編があってキャリアプランがまだ明確化してないので、
こんな話聞いていないがよくあるよ。
つまり、自衛隊のほうがいいよってことです。
ちなみに僕は、電気電子で本省採用。判断まちがったよ
216専守防衛さん:01/11/16 12:00
大卒で自衛隊入ると人生つぶすよ
217専守防衛さん:01/11/16 12:01
218専守防衛さん:01/11/16 15:21
防キャリマンセー
219専守防衛さん:01/11/16 15:23
おれ大学行ってないんだけど、
大卒以外で受かった人っている?
220専守防衛さん:01/11/16 15:32

いるよ。
海生徒卒だけの学歴で海幹候校卒業した人知っている。
通信制や夜学で大学出たという人もいるからね。

ただ俺の知っている海生徒の別の人は幹候の1次は合格したものの
面接で「大学なんて出ていなくたって俺は頭いい。生徒一番で出た」
といい、下のものの気持ちも分かる等と中学生レベルの教養のまま
面接に望んだのでアウト。

人間性も見られます。大学出てないことで卑屈になって
学歴社会批判などしたら面接で聞いてはくれるが
採用には結びつかないでしょう。
海生徒30期台前半の奇数期のおはなしです。
因みに水測(横須賀)の人。
221専守防衛さん:01/11/16 15:39
222専守防衛さん:01/11/16 15:42
あ〜〜〜〜〜〜〜〜、ニ士落っこちちゃった
曹学、補士、ニ士全滅!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
223専守防衛さん:01/11/16 15:51
>>219
大卒じゃないと幹部になってから
肩身狭いぞ。
224専守防衛さん:01/11/16 16:02
>>222
曹学、補士の二次は受けた?
225専守防衛さん:01/11/16 16:40
海生徒って、どの期でも
気がおかしいのが、生存してるね。
>>220はいい話。
「人の何とかみて、我が振り直せ」ってことだね。
226専守防衛さん:01/11/16 17:47
>>224
曹学一次受かったから二次受けたよ。
227来年受けようかと思っている、大学3年生:01/11/16 19:13
海上か陸上か迷ってます。
何か、皆様方は、陸・海・航空と決めた理由なんかあったら教えてください。
まじレス希望!!
228専守防衛さん:01/11/16 20:32
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
229専守防衛さん:01/11/17 00:20
オセロはよそでやれ
230専守防衛さん:01/11/17 00:45
大学出てない人は筆記受かった後が大変だと思うな。
面接での受け答えが重視されると思うよ。

部内の自衛官の人は「曹・士」の経験を生かしてなんていうレベルじゃ
上のカキコにもあるようにダメ。

それを踏まえて自衛隊をどうしたいのかを幹部として述べなければ
合格できないな。

インテリジェンスのセンスが求められますよ。
個人的には高専卒で海外留学帰りみたいな人が来たら
おもしろいなと思うけど。
231専守防衛さん:01/11/17 01:40
やっぱり大学でてないとつらい。
仕事ができれば学歴は関係ないと言いたいけど、現実は厳しい。
無名な大学であっても行っておいた方が良い。
232専守防衛さん:01/11/17 02:50
中退だとどうなんでしょう?
233専守防衛さん:01/11/17 03:40
>>232
専門学校よりはいいと思われ
234専守防衛さん:01/11/17 03:44
大変なんだな。。
235専守防衛さん:01/11/17 04:30
確か大学2年以上いて中退なら短大卒扱いじゃなかったっけ?
236専守防衛さん:01/11/17 05:07
>>227
迷ってるなら海自は辞めときなさい。BもIもU’も辞めるほど
精神的に地獄のようなところだそうな。
237専守防衛さん:01/11/17 12:06
>>227
陸も辛いぞ
238専守防衛さん:01/11/17 14:15
>>227
航空・飛行で行きたかったが目が悪くて航空一般に変更。
でも前線の戦闘職種に行きたかったから、さらに陸に変更。
239専守防衛さん:01/11/17 20:43
>>227
空もつらいぞ
240専守防衛さん:01/11/17 21:52
海えらんじまった、江田島こわいよー
制服と旧海軍の大東亜戦争や日露戦争での
戦い振りは好きなんだけど。
241専守防衛さん:01/11/17 22:19
242専守防衛さん:01/11/18 22:12
>制服と旧海軍の大東亜戦争や日露戦争での
戦い振りは好きなんだけど。

軍事ヲタには務まらないと思われ
243専守防衛さん:01/11/19 02:47
>>233
専門学校卒の幹部候補生なんていない。
244専守防衛:01/11/20 01:40
今回の試験で受かった者なんですが、3月27日の着校日には何を着て行けばいいですかね?
制服が貰えるなら普段着で行けばいいんでしょうか?それともスーツがいるんですかね?
245専守防衛さん:01/11/20 06:35
ジャージ
246専守防衛さん:01/11/20 17:06
ステテコ
247専守防衛さん:01/11/20 17:57
セーラー服
248専守防衛さん:01/11/20 23:18
>>247
現在2士なんで、マジでセーラー服でも逝ける
249専守防衛さん:01/11/20 23:40

セーラー服でいかされるよ。
スーツ着たほうが怒られる。
250>>239:01/11/21 10:00
>>239
しかし、航空自衛隊では、
幹部候補生学校を卒(お)えた後の、
各術科学校の幹部中隊での「学園生活」
は いわば 天国 だって、
355さんが以前、何度かカキコしていたよね。
251専守防衛さん:01/11/21 12:26
二次、不合格だったけど、補欠合格とかはないのかな?
252専守防衛さん:01/11/21 13:02
いま三十歳ぐらいのYの海生徒水測のひとの話でていたね。
その人は面接で
「俺より成績滅茶苦茶悪かったやつで同期の顰蹙者が大学いって、あんまり変らんかったやつが予備校通いの後
防大はいった。俺は同期の和も保てるし成績もトップで出たのでみんなと仲良くやっていけるし
中学でてすぐ自衛隊なので最強の自衛官。昔の幼年学校・・・」
などといったというのではなかったかと思います。
一緒に面接受けたので覚えていますよ。
私はギリギリ合格し今地連勤務してますけど、
思い出しました。他の受験生と学歴コンプレックスの塊みたいな人だ
と話してました。頭は良さそうだったけど幅がないという感じ
生徒の同期を羨ましがっているんだなという感じでした。
あれじゃとれないよな。
253専守防衛さん:01/11/21 13:52
age
254専守防衛さん:01/11/21 15:30
>>252
海生徒水測出身者ですが、そんなアホな奴だれだろう?
普通に考えても、面接でそんな受け答えすれば、
落ちることぐらい安易に予想できるのに。
本人は、受かりたくなかったのかな。
もし、よかったら、名前アップしてください。
そんなアホは生徒の面汚しですし、追い込みかけて退職させてやりますよ。
255専守防衛さん:01/11/21 18:14

海生徒のソナーで横須賀勤務S四十六年か七年生まれぐらいの人。
Kさんで勘弁してよ。
256専守防衛さん:01/11/22 13:27
>>254
噂でその話生徒出身者の間では有名。
大学出てなくても俺は幹部になれる能力があるけど
大抵の大学卒業者は会社員で2等海士とおんなじなどと
世間知らずな事を面接で言ったという話
生徒の同期生ではなんでこの人が落とされたのだろうと
皆不思議がったとのこと。
257専守防衛:01/11/22 15:21
海上ですけどまだ入隊式の日時って送られてきてないよね。
いつぐらいに決まるんでしょう?
258専守防衛さん:01/11/22 15:31
今年は早いらしいよ。
3月の上旬が予定されてるらしい。
259専守防衛さん:01/11/22 16:32
にわかにアレだけど。
>>256は、額面のまま受け取ると、
海生徒は馬鹿かアホの集まりかと思ってしまいますよー。
本当は一部はそういう人がいる程度ですよー。
全体的には、普通ですよ。
260専守防衛さん:01/11/22 18:25
陸ですけど、着校日は4月1日って書いてありました。
今日もらった書類による。

……後期は12人の大部屋ってなんだよ。(TдT)
261専守防衛さん:01/11/22 18:43
>>260
2段ベッドだよ。嬉しいだろ?
262専守防衛さん:01/11/22 18:55
>>260さん
俺んとこはまだ来てない。
27日の学校見学には参加されます?
263227:01/11/22 20:20
海上って・・・江田島って、そんなに恐ろしい所なのですか???
264専守防衛さん:01/11/22 20:57
>>227
別スレでよく「防大卒、部内もよく辞める」ってかいてあるね。
どの人に聞いても精神的に一番辛いのは海上、っていう
意見で一致してるみたい。具体的にどういう風に陸や空と
違うのか知らないけど、規則規律(←訳のわからんのが多
い)時間にうるさい上にそれを破ってしまったときの教官の
罵倒が凄いそうな。あと連帯責任が非常に多いので神経を使
うとか。海自の幹部候補生がこっそり教えてくれたんだけど、
どうせ辞めても毎年次の候補生が入ってくるだから徹底的に
締め上げられるそうです。精神教育も旧帝国海軍そのまま。
かくいう私も海自内定です。激鬱。
265海上:01/11/22 21:44
あれ?着校は3月27日じゃなかったっけ?
266お願いがあります。:01/11/23 01:44
>>252
幹候受験経験ありで地連をやっていらっしゃるのですね?
お尋ねしたいのですが勉強会のレジュメってどうやって
入手されたのですか?
それとあれは全国共通なんでしょうか。
非公開のはずの過去問は部内でまわっているのでしょうか?
よろしくお願いします。
267専守防衛さん:01/11/23 02:30
>海生徒は馬鹿かアホの集まりかと思ってしまいますよー。
>本当は一部はそういう人がいる程度ですよー。

その一部が過激すぎるから問題なのよ。
世間知らん人が多いのは事実。
「名士」と言われているKの生徒出身30歳台のMさんとか過激な人多い
一部が過激すぎる
268専守防衛さん:01/11/23 11:00
>>257
着校日は3/27じゃなかったっけ?
自分は3/26夕刻に着く予定にしてますが。
でも大学の卒業式&謝恩会が3/25なんだよなあ・・・鬱
269260:01/11/23 19:48
>>262
私は「部隊研修」という名前で、29日に呼ばれています。
練馬、横須賀、浜松の各基地を見学するのだそうで……

主催者が方面総幹部になっていますから、
採用地連によって内容が違うのかも知れませんね。
270専守防衛さん:01/11/23 19:58
>>267
それを言っちゃあおしめえよ。
事実だけど
271専守防衛さん:01/11/23 21:37
age
272専守防衛さん:01/11/23 22:29
そしたら隣の奴がageとかやるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、ageなんか今日び流行んねーんだボケが、
お前は本当にこのスレを上げたいのか問い詰めたい、
小一時間問い詰めたい。お前ageって書き込みたいだけちゃうんかと。
273>>272:01/11/23 22:34
オマエモナー

だったらsageろって。
274専守防衛さん:01/11/24 01:16
海ってどこもかしもこ、
生徒とそれ以外で、根っこの深い溝(大きな川かもしれない)がありますね。
なんとか、埋める方法はないのかしら。
275専守防衛さん:01/11/24 11:53

生徒の妙なエリート意識を何とかするのがいいだろうね。
なんか勘違いしている人が多いよ
276専守防衛さん:01/11/24 23:47
>生徒の妙なエリート意識を何とかするのがいいだろうね。
>なんか勘違いしている人が多いよ

個人名をカキコして!
それが一番抑止効果があるかもね。
277防衛野郎:01/11/25 18:43
はじめまして。あちこちの2chに出没しておりますが、
ちょっと真面目な質問をさせていただきたいので。
よろしくお願いします。実は、空自部内1次合格したのですが、
正直な話、幹部になりたくありません。
出身は曹候#19の現在3曹26歳です。工業高校出身で
管理職なんてとてもやっていけそうもないし、現在の技術職
を続けていきたいと考えております。やはり早い時期に申し出た
ほうが良いのでしょうか?2次試験を断ることもできるのでしょうか?
278月月火水木金金:01/11/25 21:21
この春江田島を卒業しました。
服装はスーツでもいいし、私服でもいい。
黒髪で、汚い感じでなければ問題無い。セーターでも、シャツでもいい。
ていうか、それ以来学校で私服着ることもないし、誰も覚えてない。
下宿探しはお早めに。
279専守防衛さん:01/11/25 21:41
>>277
たぶんもう断れないよ。
つーか、部内受けた時点で「熱望」だからね。
ただ、やっぱり辞退は申し出なさい。

俺の場合、受かったと聞かされてから1週間以内に申し出たけど、2次試験対策の訓練に逝かされ、
なおかつ2次試験の時に面接官に辞退の旨を告げよとのお達しがあったよ。
(辞退する旨は、群司令にまであがる)

2次試験では、精一杯の実力を出し、合格間違いなしと言う段階の特技面接で辞退を申し出たよ。
「もったいないな・・・」と面接官。←術校の課長だったな・・・

「経歴には傷は付かないから」と言われたが、しっかりと傷は残るので覚悟せよ。
実際、不合格の理由欄には「体力が基準に達していない」とか「標準体重を超えている」とかなにかかにかの愚にもつかない事が書かれるのみである。
「傷」とは、「幹部を辞退したから」というのをこじつけられ、昇任が遅い理由にされる、と言う事とかいろいろである。
点数を取っていても、昇任しない。

その辺を良く考えて、辞退するならしなさい。
280279:01/11/25 21:54
書き忘れた。

なんで辞退するのに2次試験を精一杯やったか。
それは、他の人に影響を与えてしまうからだ。
幹部になりたい人がいるのに、いいかげんな態度で集団討論とか体力測定とかに望むと
失礼だし、やる気を削ぐだろう?

「特技面接」と言うのは間違った。術科面接だったか・・・は個人面接なので、それまでは周りに影響を与えないように振る舞うよう心がけよ。
281専守防衛さん:01/11/25 22:33
おじいさまが入隊に反対してるよー
282専守防衛さん:01/11/25 22:39
>>281
じいさん殺れ。
283月月火水木金金:01/11/25 22:56
私、防大出てますけど(去年候補生学校卒業)、一般大の人をいじめませんよ。
入ったら、あまり関係ないよ。
確かに偉そうな防大卒はいると思うけど、そういう奴を嫌う防大卒もいる。
結局出身がどこであれ、大事なのは人間性だと思う。

幹事付は怖いけど、絶対に間違ったことは言わなかった。
去年1年間見ていて、それは断言できる。
彼らはちゃんと意見も聞くし、なにより彼らが一番努力しているのがわかる。

法律がどうのこうのいう話も、広く意見を聞くという姿勢で
防大卒や他大学卒の人と語り合えばいい。
法律に詳しいなら、皆に教えてあげればいい。
その上で、なぜ海自では、候補生学校ではこんなことをさせられるのか?
とみんなで悩めばいい。
この問題は幹部候補生だけでなく、生徒も海士、海曹課程もみんな経験している。
そういった部下を指揮する者として、どのように考えて行動すべきかを
1年間考えればそれでいいと思う。
284専守防衛さん:01/11/26 01:24
我々は、一本の連載漫画を失った。
しかし、これは打ち切りを意味するのか!?
否!!
始まりなのだ!!
有名作家の連載漫画に比べ、我がモテモテ王国の愛読者数は1/30以下である。
にもかかわらず、6巻を出せるまで連載を続けられたのはばぜか?
諸君!!閣下の連載目的が正義だからだ!!
これは諸君らが一番知っている。
我々はサンデー誌上を追われ、2ちゃんねるに移民させられた。
そして、一握りの人気作家が、数百万部にまで膨れ上がったサンデー誌上を支配して、40余年。
2ちゃんえるに住む我々が連載再開を要求して、何度、編集部に踏みにじられたか!!
2ちゃんねる住民が掲げる、MNO、1人1人の連載再開のための戦いを、神が見捨てるはずがない!!
私たちの君主、諸君らが愛してた神聖モテモテ王国は打ち切られた!!何故だ!!
新しい時代の連載漫画を、我ら選ばれたMNOが得るのは必然である。
ならば、襟をただし、連載再開を推進しなければならない。
我々は、ネット界の掃溜め2ちゃんねるを連載復活の場としながらも、ともに苦悩し、練磨して文化を築きあげてきた。
かつて、ファーザーは、恋愛の革新は、我々MNOから始まるといった。
しかしながら、サンデー編集部のモグラどもは、自分達が漫画家の生殺与奪の権を有すると増長し、連載再開に抵抗をする。
かもし課、ミスター・ジパング・・・・。
その編集部の無思慮な打ち切りの前に、消えていったのである!!
この悲しみも怒りも忘れてはならない。
それを閣下は、打ち切りをもって我々に示してくれた!!
我々はいま、この怒りを結集し、編集部に叩きつけて、真の連載再開を得ることが出来る!!
この連載再開こそ、打ち切り漫画家達への最大の慰めとなる!!
神聖モテモテ王国国民よ、悲しみを怒りに変えて、起てよ国民よ!!
我らMNOモテモテ王国国民こそ、選ばれた国民であることを忘れないでほしいのだ。
優良種たる我らMNOこそ、人類を救いうるのである。


ジークナオン!!


「神聖モテモテ王国」王政復古宣言
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1001405431/l50
285専守防衛さん:01/11/26 07:03
>>283
やっぱ防大出でも幹事付って怖いんですか?
具体的にどういう風に怖いんですか?刑務所の看守くらい?
286355:01/11/26 08:50
>>283
私は 東京にある某私立大学の文系学部を出て、一般幹候補で
空へ入隊致しましたが、
防衛大卒者と、一般幹候試験による入隊者との間では、ほとん
ど、トラブル的な「事件」はないですよね。
年齢も近いからかな。
ただ、部内幹候 の人たちが、極めて些細なことでしつこく
難癖をつけてきたり、あるいは、「おれなら、大学を出て
まで、自衛隊へ入隊するようなバカなことはやらんぜ!!」み
たいなことを口にしたりするのには 本当に辟易しました!!
287286 (355) :01/11/26 09:03
>>277
>>279
>>280
私が 空の幹候校に入校していたときに、3尉候補者課程の、
それも 人事 に詳しい学生から聞き及んだ話しでは、
「3尉候補者試験に合格して幹候校へ入校する連中てえのは
気恥ずかしさも手伝ってか、「合格した後、上司等々に、
合格を取り消して欲しい、と懇願しにいった」とかと口にす
るけど、あれは 大部分がうそだよ!!」と語っておられまし
た。
合格する気がないのなら、第1次試験の段階で故意に正答を
しない、等々の「工作」ができたはずです。
そうした「工作」をしなかったわけですから、ある程度以上、
「幹部自衛官にやはりなってみたい!!」という意思があった
わけでしょう。
やはり、ここは、幹部になってみるべきです。
それが 神のご意思である、とでも強引に思い込んででもね。
合格したのに、それを辞退する なぞという風潮が普遍化す
るのを、上層部の連中が忌避するのは 極めて当然の所為で
すよ!!

のを
288専守防衛さん:01/11/26 12:31
>>286

私は、中卒から2士で入隊、陸曹を8年やった後幹部になりましたが、
周囲の者との間で、ほとんどトラブル的な「事件」はないですよね。
ただ、大学卒の一般幹部候補生出身の人たちが、極めて簡単なことすら
満足にできず、上司・部下など周囲に著しい迷惑をかけ、あるいは
「俺らは自衛隊のもっと大きい運用を考えるためにわざわざ自衛隊
に入ってきてやったんだ」みたいなことを口にしたりするのには
本当に辟易しました!!
289月月火水木金金:01/11/26 17:54
>>285
幹事付のこわさは、実行力にある。そこに犯罪性は全くない。
君達を奴隷として扱うわけではない。むしろ、もっと厳しい、幹部として扱われる。
防大卒にとってはいわゆるシバかれることは大して怖くはないが(慣れる)、
あの忙しい生活の中で、グラウンド走ったり、腕立てしたり、ベッド直したり、
自分の過ちを他人に2度とさせないように文書作ったりという時間のロスはこわい。
彼らは一切の妥協と馴れ合いを排しているからとっても厳しい。
ただ、幹事付を恨むことはなかった。幹事付が正しいから。
正々堂々とまじめにやっていれば害はない。(連帯責任に注意)

<私の過ち>
 私は、別課という時間に、よくわからずに乾燥機を使用してしまい、
帰ってみると、そこに私の服がそれを入れていたバケツとともに無くなっていた。
程なくして防大卒が他に1名、一般大卒2名の計4人が指名手配された。
幹事付の部屋へ行くと、そこに我らのバケツがあった。
幹事付は自分のバケツを持ってグラウンドで待てとおっしゃった。
我々が整列して待っていると(午後6時11分)、幹事付が来られて、
「夕食は食べたか?」
一同、「いいえ!(事実)」
「急いで食べて、またここに来い。」と幹事付。(午後6時12分)
食堂は6時15分までに入らねば食べられない。そして我々の服装は作業服なるものであった。
幹部の食事は制服であるため、3分で4Fの部屋に行き、着替えて、食堂にダッシュ。
幹事付を待たせるわけにも行かず、2分で完食。またも着替えてグラウンドにダッシュ。
全員そろったところでバケツ(中身入り、蓋つきはキツイ)持って20週が科せられた。
チンタラ走れば怒号が飛ぶし(幹事付は安全面から必ず付き添う)、甲板掃除の時間が迫り、
遅れれば自分の掃除を同期にさせることになるため猛ダッシュ。
幸い私ともう一人の防大卒は走りきったが、一般大の2人は途中で遅れていったので、12週くらいで
止められ、我々が走り終るまで腕立て伏せをさせられた。そして残りの8週は次の日に持ち越しとなった。
私は走りながら、「もうしません」と真剣に思った。そして2度とやらなかった。
人間を短時間で教育するためにこういうのもアリだろうと今になってよくわかる。
同校におけるこの時間と体力のロスは決してあなたのためになりません。
290専守防衛さん:01/11/26 17:59
>>289

別課はクラブ活動だっけ?
291専守防衛さん:01/11/26 18:03
>>289 :月月火水木金金
つまり、ナニがいいたいのか?
ポイント要約してくれ。
自衛隊辞めたとき手記でも出すのかい?
292専守防衛さん:01/11/26 18:17
>>287
事情も知らないのに、言う事じゃないね。
忌避するとしても、それを表に出すのは立場上決してあってはならない事だよ。
人事上の考慮に入れてしまうのは、ルール違反だろ。
293防衛野郎:01/11/26 19:46
>279
>287
>292
沢山のアドバイスありがとうございます。大変参考になります。

私は、空自で航空機の特技整備員です。
1次試験を受けたのは本人が希望したのではなく、上司の強い
推薦があったからなのです。ここで断るべきだったのですが、
日頃お世話になっている上司での推薦を断る訳にもいかず、
「衛生幹部」希望で受験しました。

航空機の整備員がなぜ、「整備幹部」を受けない?
と言われるかもしれませんが、既にこの時点で幹部試験を軽く
見ていたからです。反省しています。1次試験も特に何も勉強
もしないで軽い気持ちで受けました。受かる訳ないと。
ところが1ヶ月後に1次試験合格と言われました。

こうなると大変です。思ってもいない1次合格、
しかも整備員の私には何をやっているのかも知らない
「衛生幹部」です。
胃に穴が開きそうなくらい、真剣に悩みました。
他の真面目に受験した同僚には、大変失礼であるという
ことは十分認識しております。申し訳ないと思っています。

幹部を希望しない理由は、現在の技術職を離れたくないからです。
幼少のころから機械いじりが好きな私にとって、現在の航空機整備
は天職だと思っています。この仕事も7年やってきて、ようやく
人並みに仕事ができるようになり、充実していました。自衛隊なんて
私にとってどうでもいい所なんです。むしろ自衛隊の組織なんて嫌い
です。技術者として整備ができれば、私にとって自衛隊だろうが
民間会社だろうが場所なんてどこでも良いのです。

「幹部」になるということは管理職です。別に好きでもない組織に
本格的に組み込まれるわけです。飛行機に触る整備業務はできなくなります。
そうなると私にとって自衛隊は何の魅力もありません。

この板には自衛隊幹部と幹部候補者がほとんどであると思います。
別に幹部をけなすつもりはありません。私の上司の小隊長、隊長
は大変気を遣ってくれますし、感謝しております。幹部が重要な
仕事をしている事も知っています。ただ自分には、その仕事は
できないというだけなのです。
294専守防衛さん:01/11/26 20:27
ナナちゃんの悪口いうな
295専守防衛さん:01/11/27 00:37
>>294
それを書き込んじゃダメっスわ。
笑い転げてしまうから。
296専守防衛さん:01/11/27 01:42
>>294
>>295

?????
297専守防衛さん:01/11/27 14:52
>>289

それって、洗濯してたのは数人?
それとも1人だったけど連帯責任?
298286 (355):01/11/28 10:14
>>288
レスを頂戴致し、誠にありがとうございます。
ところで、貴殿には、
大学を卒業して すぐに一般幹部候補生として入隊なさる
諸兄向けにアドバイスなさりたいことがあるご様子とお見受け
致しました。
どうか率直なるご意見、ご見解をご疲労の程、お願い申し上げます。
どうかよろしく。
299専守防衛さん:01/11/28 15:57
ば患部街道 まっしぐら♪
300専守防衛さん:01/11/28 16:18
300ゲット
とか書くなよ。
301専守防衛さん:01/11/28 16:22
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \
302専守防衛さん:01/11/28 17:02
                       \v
              /     彡彡  |\
            /    彡彡彡   /  \
           /     彡彡     人   |     私とて ザビ家の男だ!
           /     彡彡   ノノ丿 |   |
          |   彡    // ノノ   V  |      無駄死にはしないっっっ!!
          |   彡  /ノノ ,∠ ̄  |  |
          Λ  彡 ノ  (( /〈 ゚ `ゾ||  /
    ____ |  彡(     |冫 ̄  ノノノ        3、300を… ゲットてやる!!
   ///_//_ )    し   ヤ    ノ (
 ////      \__/ √  ̄]   \/ ̄ ̄」 ̄」\
 // //||\          \  ̄ ̄ /   ’\__   \
 /     ]           \l /        丿 \   \
      \    | ̄\     /         匚  //|_||_||_|\\
      _]    |   \  |  / ̄ ̄/   丿        \
      \     |    |  |  |    /  匚           \
     〔同〕 ]    |   /  /  |   /   丿 /\        |
   _|  |__     \_|  |   |_/  匸 /   〔同〕      |
 /(  ̄ ̄`〕 \  \__  |  ___//| /   _|  |_      |
  ( 冫 ̄ ̄`) |  \__|  |  |___/ /  γ( ̄ ̄ ̄´ )\   |
  ( ′  ̄ ̄)し     _  / ____//   | ( ̄ ̄   ) |||    |
\    ̄ ̄)        | |  |       /    し( ̄ ̄  ) ||||   |
   ̄ ̄| ̄ |         | / |       |      ( ̄ ̄ ′///   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
303専守防衛さん:01/11/28 17:07
>>all

被服号数調査表 もう出した?
304専守防衛さん:01/11/28 17:28
>>303
まーだだよ
305専守防衛さん:01/11/28 18:19
>>303
>>304

12月1日 消印有効だったな
服の号数わかんない。サイズってLでいいん?
306:01/11/28 18:28
>>303
出したよ
ただ、作業靴が迷った。
307専守防衛さん:01/11/28 21:26
>>303
海だけだよね?
308専守防衛さん:01/11/28 21:55
>>303
だしました〜。
あれって折っちゃいけないのかなあ?
不安だったから定形外で出したんだけど。
どうでもいいか。
どう考えても体型に合わないものもあって困った。
長身・デブ・胴長・短足なんだよね・・・

ところで皆さんは何日に着く予定ですか?
自分の家からだと27の10時はどうあがいても無理なので、
前日から行く予定ですが。誰もいなかったら寂しいんですけど。
309専守防衛さん:01/11/29 17:22
>>289
幹事付ってただ怖いだけの人なんでしょうか?それとも厳しさの中にも
「候補生を立派に育てよう」という熱意と愛があるんでしょうか?
310専守防衛さん:01/11/29 17:32
みんな、やっぱり入校にあたって不安とかあります?
私は体力も無いし、頭も余り良くない。
同期の足を引っ張ったらどうしよう、訓練について逝
けなかったらどうしよう、勉強で遅れを取ったら、他
の人が出きることが自分には出来なかったらどうしよ
う、などなど。
311専守防衛さん :01/11/29 17:56
>>310
もちろん不安はあります。

私は人一倍どんくさいので、みなさんの色々な意見を聞くたびに不安になったりもしますが、今
幹候に行かなかったらきっと後悔するだろうと思うので頑張っていくつもりです。
312専守防衛さん:01/11/29 18:33
_________
  \           \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∩ ̄||
    .||        | |  ||
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 幹事付!これでも喰らえ!
      /     /    \___________
     / /|    /
     | | .|___|
313専守防衛さん:01/11/29 18:42
>>312

貴様!ズレとるぞ!!!
腕立て伏せ100回!!!
314専守防衛さん:01/11/29 20:48
きついだの厳しそうだの なんだかんだ言いながら
海内定者って盛り上がってて楽しそう。
人数的には圧倒的に陸が多いはずなのに
315専守防衛さん:01/11/29 22:17
>>309
去年の人に聞いたんですけど・・・
入校中は→ただ怖いだけの人
卒業後に→厳しさの中にも熱意と愛があることに気づく
らしいです。
でも何年経っても怖いのは怖いそうです。
316専守防衛さん:01/11/30 04:40
>>314
幹候採用予定者は人数的には海が一番多いよ。自衛隊全体では海自は
人数少ないはずなのに。どうしてだろ?
317専守防衛さん:01/11/30 10:46
>>316
深く考えないことが、寛容。
来ない人や将来の退職分の見込みを含んでいたりする。
幹候校がきついのではなくて、
海上勤務という特殊性に起因する退職者を指す。
318専守防衛さん:01/11/30 14:49
>>317

海上勤務って1年のうちどのくらい海上で過ごすんですか?
(遠洋航海などの特殊時は除いて)
海上にいる時間と 休暇・陸にいる時間の比率は
どんなもん?
319専守防衛さん:01/11/30 16:25
あ、ちがう、ちがう
比率の問題でなくて、家庭の不幸や介護何かで
陸上勤務に比べ海上勤務が自由が利かないって
ことでわないかな?
事実は知らんけど、詳細レス希望

ちなみに>>317さんは大阪・四国の文化圏の人ですか?
320専守防衛さん:01/11/30 16:31
>>316
陸よりは少ないんじゃないの?
321専守防衛さん:01/12/01 23:42
「学生隊待て」
322専守防衛さん:01/12/02 01:14
>>321
A法か?C法か?どっちだよ!!
323専守防衛さん:01/12/03 11:20
「総短艇」

いま便所だよ
324専守防衛さん:01/12/03 15:01
>>321
>>322
>>323

専門的過ぎて内定者には分からんのだが
325専守防衛さん:01/12/03 17:02
内定者の集いに行ったけど、
みんなマッチョで頭も良さそうだったぞ。
326専守防衛さん:01/12/03 18:32
>>324
わからんほうが幸せ
・・・・じゃねーな。模擬オールと巻き上げ装置作って今からトレーニングしな。
あと背筋鍛えとけよ。
327専守防衛さん:01/12/03 18:33
>>325
そんな奴等も鬼の棲む島で己の無力さを思い知る事になるだろう・・・・
328専守防衛さん:01/12/03 18:54
「学生隊待て 総短艇 総短艇は乙服装 運動靴の使用を許可する 第T学生隊
第T学生隊 かかれ」

窓から飛び降りる候補生 走りながら作業服を着るWAVEの候補生 そして
転んだヤツを引き上げながら走るやつ・・・
329専守防衛さん:01/12/03 19:33
>>327
325さんは別に海上って言ってないのでわ?

体力も無い、頭も悪い俺は江田島でどうすればいいのやら(禿鬱
宣誓式から寮に帰った目の前に展開される光景を見てショック死
するかもしれん。
330専守防衛さん:01/12/03 20:00
>>329

ああ台風?
あらかじめ わかっているなら心の準備ができてる。
2ちゃんも知らず 先輩から情報も得られずに
その光景があったらびびるだろうなあ♪
331専守防衛さん:01/12/03 20:04
海なら生徒部の朝の掃除見て「俺たちはまだ恵まれてる」って
自分を慰めるよ
332専守防衛さん:01/12/03 20:28
生徒部はどんなんよ?
333専守防衛さん:01/12/03 21:27
あげちゃる
334専守防衛さん:01/12/03 22:06
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/991072436/487-
海生徒の生活が良く分かります。
「海自生徒総合スレ」
335専守防衛さん:01/12/04 00:06
総短艇懐かしいなぁ・・・。
なんで意味も無くあんなに燃えたんだろう?
いま考えると不思議だ・・・。
336専守防衛さん:01/12/04 01:41
>>335

競争するから燃えたんじゃないの?
337専守防衛さん:01/12/04 14:28
予備校の幹侯合格者一覧表に幕僚過程内定の奴が2人位いたけどどういうこと?
上位合格者なのか?
338専守防衛さん:01/12/04 17:14
防衛庁はでかかった
339専守防衛さん:01/12/04 20:51
>>337
幕僚過程?ってCGSのつもり?
内定なんて十年早いよ。ネタ、ネタ。
みそ汁で顔を洗い直してキナ。
340専守防衛さん:01/12/04 21:50
一般大だけど 幕僚長になるにはどうしたらいいの?
341専守防衛さん:01/12/04 21:53
>>340
幻覚剤打ってください。
342専守防衛さん:01/12/04 21:59
>>341

なれないの?(涙)
統幕じゃなくていいから、空幕にい〜
343専守防衛さん:01/12/04 22:05
>>342
長にはなれないが、幕僚にだったらなれるよ。(藁
344専守防衛さん:01/12/04 22:36
マターリ行こうよマターリ
345専守防衛さん:01/12/05 01:35
おれ大学いってないんだけど、出世できるかな?
346専守防衛さん:01/12/05 06:02
海自内定者で江田島の評判を聞いてビビってる奴、陸や空に
しとけば良かったと思ってる奴、正直に名乗り出ろ!
俺もその1人だよ(w
347あっはは:01/12/05 09:25
江田島の訓練ごときでびびんなよ!大丈夫だYO。それとも・・・
C官で行って。若造にばかにされるか??それもやでしょぉ。
うふふふ。江田島も楽しんじゃえばいいんだYO。うっしし。
カッターがなんだぁ。おしりの皮向けて横病にでも入院するか??
時が過ぎれば あれもいい思い出。爆
348000:01/12/05 09:30
http://www.kogal.kids-page.com
美少女ミカちゃん
349専守防衛さん:01/12/05 10:59
>>345
ちょっとつらいね。
どこでもいいから大学は出といたほうがいいぞ。
350専守防衛さん:01/12/05 13:01
>>345
出世=人並みの生活ができる。
が望みなら、自衛隊内で学歴は不用。
出世=幹部(部隊長、幕僚長他)
希望薄。
出世=士から曹へ
学歴不用。
出世=曹士から幹部へ
学歴不用。
351345:01/12/05 13:43
>>350
将官になりたいんだけど。
352専守防衛さん:01/12/05 13:54
幹部候補生学校も卒業ダンスパーティーあるの?
353専守防衛さん:01/12/05 14:19
>>325
合格者の集いって予備校の?
354専守防衛さん:01/12/05 20:50
>>351
将官?
もちろんネタだよな?
355専守防衛さん:01/12/06 10:41
>>354
真剣に将官になりたいんだけど
356専守防衛さん:01/12/06 10:45
>>355

定年間際に将補でいいの?
それとも将官になってから一仕事するの?

つまり、名目/実質、どっち?
357専守防衛さん:01/12/06 10:47
>>356
もちろん将官になってから一仕事したいよ。
358専守防衛さん:01/12/06 10:48
>>357

陸?海?空?
359専守防衛さん:01/12/06 10:49
>>357

それと

「将官になりたい」

のか、

「なにか(仕事など)を徹底してやりぬいた結果の一つの表れとして将官という地位が得られた状態」

になりたいのか、どっち?
360355じゃないけど:01/12/06 10:50
>>356
名目、実質両方解説ぎぼーん

が、膨大出てなきゃだめってくるのか??
361専守防衛さん:01/12/06 10:51
中卒って生徒?
なら、可能性あるのでは?
あ、生徒って名目は高卒か
入隊が早くて、曹学で、部内一発なら、なんとかなるかな?
でも希望薄。
362専守防衛さん:01/12/06 10:53
>>360

中卒の将官だってわずかながらいたし、
高卒/一般大卒なら1佐将官はザラにいるさ。
363専守防衛さん:01/12/06 10:56
>>359
空です。
自分の仕事が評価されて、結果として将官になってた
というのが希望です。
364専守防衛さん:01/12/06 11:03
なるほど・・・

すまんが陸なんで、空はちょっとわかんない。

チナミに陸なら、高卒/部内出身でも、CGS課程に合格して、1佐/将官という人はザラにいます。(すなわち最初の目標がCGS、と。)

で、CGS(空はCSっていうの?>空の人)などの試験をパスしなければ、将官にはなれない仕組みになっているのは陸・海・空とも共通です。

 高卒でCGSに進もうと思えば、諸々の「良い」とされていることは、仕事でも個人のことでも、「全部ヤル」というぐらいの気構えが要りますよ。
 CGS出た一般2士あがりの高卒の人を見ていると、単に頭がいいだけとはちがう、一味違う熱心さや暖かさがあります。もちろん仕事も詳しいですよ、そういう人は。
365専守防衛さん:01/12/06 11:05
んじゃ、
棒大卒でも、定年までに3佐になれない奴っているの?
いれば、中卒でも仕事をがんばれば、可能ですよ。
僕も中卒だけど29歳で行(一)4級(2尉相当職)だよ。
>>363さん、ポイントを押さえて、がんばってください。
366専守防衛さん:01/12/06 11:09
>>364
丁寧なレスありがとうございます。
勉強だけでなく人間的にも大きくなれるように心がけます。
ところで、CGSの試験はどのくらい難しいものなのですか?
367専守防衛さん:01/12/06 11:11
>>365
>棒大卒でも、定年までに3佐になれない奴っているの

事故を起こしたり、病気をした人で、防大出てるのに
1尉止まりの人を一人だけ見たことが有る。

防大出ていて3佐止まり、という人は、多くはないがいることはいる。

まあ、でも、「一山いくらの普通の防大出」は、CGSとか何にも出てなくても、2佐までには自然になる。
368専守防衛さん:01/12/06 11:13
>>366

学位(修士や博士)を持っている人でも、
おかしな人物であれば、
3度受けて全部落っこち、受験資格を剥奪される人もザラにいます。
369三佐:01/12/06 11:19
大学出てない一般幹部候補生は出世できない。
将官どころか二佐も危うい。
変な幻想を与えちゃかわいそうだよ。
自衛隊はある意味学歴社会なんだから。
370専守防衛さん:01/12/06 11:20
また脳内3佐か・・・鬱・・。
371専守防衛さん:01/12/06 11:26
>>369
>大学出てない一般幹部候補生は出世できない

・・・「出世できない」

っていうところを

「出世するのは非常に難しい」

に変えれば、まっ、同意。
372専守防衛さん:01/12/06 11:45
>>369

大丈夫だ、幻想を持とうが希望を抱こうが、
実力がなけりゃ自然に淘汰される。
実力があれば出世する。

それだけのこと。
373専守防衛さん:01/12/06 11:52
>>372
ごもっとも。

でも、世の中には、それがわからない人が多いのよ。

俺は棒大卒の高級幹部だー!(1尉)
俺は、最強の幹部自衛官だー!(生徒出身者)
俺は、棒大卒だからおまえは何でも俺の言うことを聞くんだー(前出の1尉)
374専守防衛さん:01/12/06 12:28
>>364
>陸なら、高卒/部内出身でも、CGS課程に合格して、1佐/将官という人はザラにいます。(すなわち最初の目標がCGS、と。)

ちょっと待て「ザラ」にはいないぞ!
十年近く前に生徒出身の陸将補が出たが、新聞に載るくらいまれなことだったんだぞ。
一般大卒の将官だって探すの大変なのに、君ってほんとに自衛官?
高卒の1佐なんて言う人たちも、高卒2士入隊の後、通信か夜間で大卒資格を取って
幹候を再受験して昇進した人たちばかりだと思うんだが。
ひょっとして膨大卒を高卒扱いしてるのか?
(実際36期以前の卒業生は高卒だしな)
まさか地連のおじさんが言っていたデタラメを本気にしているんだったら相当哀れだぞ。
それに陸と違って海はCS出ていなくても将官になることはいくらでも可能だからな。

厳しい現実をきちんと見つめろよ。
375364:01/12/06 12:31
「ザラ」は、じゃ、訂正。

「チラホラと」

これでどう?
376専守防衛さん:01/12/06 12:33
>>374
>高卒2士入隊の後、通信か夜間で大卒資格を取って
>幹候を再受験して昇進した人たちばかり

「ばかり」ではないよ。
調べてみ。
3772曹:01/12/06 12:41
大卒じゃない幹部は馬鹿にされるぞ。
大学いってないなら幹候校いくのやめとけ。
378専守防衛さん:01/12/06 12:47
>>377

人によるし部隊による。

逆に大卒でカス扱いされており、実際にもカス、という人物も数多いるし、
そのまた逆もまた多し。

漏れが以前にいたあるところでは、大卒はバカにされていた。
379専守防衛さん:01/12/06 12:47
>>377
大学出てても実力がない奴はもっと馬鹿にされるよ。
うちに居るからね、そういう奴が・・・・。
3802曹:01/12/06 13:16
ごめん。
おれ学歴コンプレックスがあるから馬鹿な書き込みしちゃいました。
381専守防衛さん:01/12/06 13:51
>>380
生徒さんでっか。
382専守防衛さん:01/12/06 14:51
>それに陸と違って海はCS出ていなくても将官になることはいくらでも可能だからな。

詳細レス希望
当方一般2士(予定。高卒18)、どうすれば将になれますか?
383専守防衛さん:01/12/06 14:56
>>382
一年後に膨大に合格するのが必須の条件
384専守防衛さん:01/12/06 15:08
>>383
却下、
それをしたら、大卒になってしまいます。
あくまで、高卒、一般2士でお願いします。
385専守防衛さん:01/12/06 15:15
>>384
4年後に一般幹部候補生の試験に合格。
膨大をはじめ、東大・京大・早稲田・慶応などを出た猛者を蹴散らし
幹候校を首席で卒業。
その後はあえてCSを受けない。
386専守防衛さん:01/12/06 15:33
>>385
ありがとうございます。
例えば、このようなのは可能なのでしょうか。
一般2士→3曹→部内幹部候補生→(まじめにはたらいて)→将
387専守防衛さん:01/12/06 16:18
>>386
>一般2士→3曹→部内幹部候補生→(まじめにはたらいて)→将

ヌケがある。

一般2士→陸士長→陸曹候補生→3曹→部内幹部候補生→3尉→1尉→CGS→AGS

○ 「まじめに働く」のはどの階級でも一緒。
○ このコースも不可能ではないが、試練の茨道、極度の鍛錬と努力が必要な、己に鞭打つ道なのであると知れい。
388387:01/12/06 16:20
あっ!!質問は海か??

陸で書いちまったスマソ!!
389専守防衛さん:01/12/06 16:30
またーり2佐どまりでいこうよ♪
390専守防衛さん:01/12/06 16:35
2佐どまり。まったりしてていいよね・・・。

不努力で2佐どまりなのではなく、出世にこだわらない、
一隅を照らす生き方、べつな意味での一生懸命さの結果、2佐どまり。

そういう一生懸命、そういうしごとの仕方もあるのデスゾ>>386
391専守防衛さん:01/12/06 16:37
>388
スマソ。
あおりのつもり、だったのですが。
そもそも、「社会にでる学校」と考えてるので、
景気がよくなれば、やめるさ。
392専守防衛さん:01/12/06 17:04
>>390
それはそれとしては理解できますが、
しかし、何で定年まで在職するかな?
キャリアさんだと、40ぐらいからチラホラ退官がはじまり、
事務次官にる人を残して、ほぼ全員が定年まで在職できない仕組みですよね。
棒大卒は定年まで在職が保証されているのですか?
393専守防衛さん:01/12/06 17:19
>>392

みんな同期が幕僚長になるまでは在職してるんじゃないの?
394専守防衛さん:01/12/06 17:46
ちなみに、一般幹部候補で定年退職したとき、内局へ再就職できるのですか?
定年が早いからみんなどうしてるのでしょうか。
395専守防衛さん:01/12/06 23:13
>>393

幕僚と佐官とでは定年が5年くらい違うだろう。
396専守防衛さん:01/12/06 23:40
>>394
馬鹿かてめー
一般幹部候補やめて、来年、防衛庁を受けなおせや
ボケ
397専守防衛さん:01/12/07 01:44
>>352
卒業ダンスパーティー?
何だそれ?
398大卒の曹:01/12/07 02:05
>>345
大学いってないヤツが幹候校いくな。
いきなり曹長になるんだぞ、わかってるのか?
最近は2士でも大卒が結構いるんだぞ。
大学もいってないヤツに命令なんかされたくねーんだよ。
399専守防衛さん:01/12/07 02:44
おれは、中卒、胴長タンソクチビデブだが、
学歴に変なプライドを持ってる大卒の曹長以下に
えらそげに命令できるから、中卒はいいぞ。
尊敬しろや。ぼけ。
悔しければ、俺より偉くなってみろ。
中卒に命令されるのが嫌なら、はよやめや。このダボ。
大卒曹のかわりなんぞいくらでもおるぞ。

って、反撃されたとき、楽しいか>>398
中卒でも17年おれば1尉にはなれる。
学歴はあったほうがましって程度に考えといてね。
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401専守防衛さん:01/12/07 14:01
>>399
でも、大学も出てない人がいきなり上官になるのは嫌だな。
大卒じゃないなら俺達と一緒に下積みからやってほしいな。
402専守防衛さん:01/12/07 14:20
どうして?
そうのような考えになる?
現実を受け止める勇気はないのか?
403専守防衛さん:01/12/07 14:34
大卒も最近はこういうヤツが増えちゃったな。

30年前の中卒、15年前の高卒と程度はまったく同じ。
404専守防衛さん:01/12/07 14:47
愛子様萌え〜

もうこれからは女帝陛下の幹部自衛官として
生きていきたい♪
405専守防衛さん:01/12/07 15:06
卒業ダンスパーティーについて詳細希望!
いまからダンス教室に行こうかな。
406専守防衛さん:01/12/07 15:44
ダンスパーティかあ
防大生だな。
一般大にはわからないや
どんな女性が来るん?
407専守防衛さん:01/12/07 16:23
1人1時間1万円のコンパニアンが、
15名ほどサクラとして混じっています。
408専守防衛さん:01/12/07 17:15
幹部候補生学校でもダンスパーティーあるの?
409専守防衛さん:01/12/07 17:16
>>407
残りはほんものの彼女かボランティアの友達?
410専守防衛さん:01/12/07 19:29
>>408
ないと思う
411専守防衛さん:01/12/07 21:31
現在の日本は社会の階層があまり明確でないから学歴がそれにとって
替わってる。つまり高学歴の人は単に就職が楽であるとかいうような実
際上の便益を得るだけでなく、他人からの信頼感などを得ることが出来
る。
一方、自衛隊における幹部は指揮能力や事務能力だけでなく品性も
要求される。したがって幹部自衛官には品性の裏付けとなる学歴を期待
する。
412専守防衛さん:01/12/07 23:05
幹候の内定もらったけど、4年で卒業できなくて中退して入隊とかは、
どうなんだろう。
413専守防衛さん:01/12/08 00:31
>>412
いいんでない?
414専守防衛さん:01/12/08 00:46
>>411

学歴が品性の裏づけ??

品性と学歴はまったく別物ではないか?>>411

根拠を言え。
415専守防衛さん:01/12/08 00:50
>>411は荒らしと認定。

   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
 〜/U /
. U U
416専守防衛さん:01/12/08 01:36
>>412
全く差し支えない。学歴制限は撤廃された。
なお、国一や旧外交官試験では東大中退なんかザラ。珍しくない。
417専守防衛さん:01/12/08 03:47
東大中退ってのはちょっと違うと思う。
あれは「入った」ってことが重要なんでしょ。
418専守防衛さん:01/12/08 04:04
>国一や旧外交官試験では東大中退なんかザラ。珍しくない。

いつの時代の話だ。20年以上前か。今となっては、珍しい存在ですよ。
うちの役所(霞ヶ関のハズレ(物理的な位置))ですけど、
事務官のキャリアはほぼ間違いなく東大卒。技官では旧帝大系の院卒がほとんど。
同じ技官でも海生徒出身者の私は本省で生き残るだけで、大変ですわ。
入省当時は、同期から、珍獣扱いされたしね。
>>411のように学歴=品性というなら、キャリア東大は品性はわるいよ。
むしろ、九大、京大の方が品性はよいし、
二種の日大、中央などのほうが品位に敬意を表すことができます。
なんにせよ。学歴を鼻にかけるのではなく、実績で物言うほうが
はるかに品位がありますね。
みなさんはどう思いますか?
419専守防衛さん:01/12/08 04:33
>>416
外交官の場合は「在学中でも合格した」って事で、
余計に箔がつくんだよ。川島事務次官がそのパターン。
歴代事務次官は卒業より中退の方が多いよ。
420専守防衛さん:01/12/08 20:13
>>410
ダンスパーティーないの?残念だな。
昔から趣味でダンスやってたから華麗に踊ってやろうと思ってたのに。
421専守防衛さん:01/12/10 12:26
こんどの研修は幕僚長を表敬訪問するみたいだけど
すげー緊張しそうだよね。
422専守防衛さん:01/12/10 17:03
>>421
おれは今から緊張しているよ。
幕僚長と会う機会なんて二度とないだろうから
楽しみだよ。
423専守防衛さん:01/12/10 22:08
幕僚長に表敬訪問って各地連主催ですか?
それとも陸海空別とかですか?また、いつ
頃行かれるんですか?
424専守防衛さん:01/12/10 22:19
うぐぅ・…江田島行くのが怖い。
425専守防衛さん:01/12/11 00:40
>>422
海幕長は幹候校の卒業式には必ず出席するからまた会える。
現在の幕長かどうかは分からないが…。
また、三佐ぐらいになって海幕勤務になったら行きたくなくてもハンコを
ついてもらいに幕長室に行かなきゃならぬ。
会うのが楽しみなうちが花だ。
426専守防衛さん:01/12/11 09:55
げ、海幕って、電子文書決裁システムないの?
マジ〜。
427専守防衛さん:01/12/11 12:45
>422
やっぱりワイシャツは白にしますよね?
床屋にいって髪も整えないと。
428専守防衛さん:01/12/11 16:47
>>424

おお同志よ
429専守防衛さん:01/12/11 18:23
この前、江田島行ったんです。海上幹部候補生学校。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、歓迎 幹部候補生内定者、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、部内研修如きで普段来てない江田島に来てんじゃねーよ、ボケが。
部内研修だよ、費用は防衛庁持ちの。
なんか一緒になって騒いでる奴とかもいるし。友達4人で江田島か。おめでてーな。
よーしおれ幕僚長なっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、金曜カレー喰わしてやるからその席空けろと。
江田島ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
赤鬼・青鬼と候補生との間にいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
グランド20周か腕立て伏せ100回か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、同期の桜になるかも知れない奴が、
江田島こわいとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、怖がりなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
不安な顔して何が、怖いだ。
お前は本当に怖いのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、やりもしないで震えてるだけちゃうんかと。
江田島通ではないの俺から言わせてもらえば今、江田島での最新流行はやっぱり、
当たって砕けろ、これだね。
氏にはせんだろと飛び込む。これが通の入隊。
覚悟が多めに入ってる。そん代わりが事前情報軽視。これ。
で、それにギョク(バカ大盛り)。これ最強。
しかしバカやってると幹事付にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、航空でも受けなおしてなさいってこった。
430専守防衛さん:01/12/11 22:15
くだらねー
座布団とれ
431専守防衛さん:01/12/11 22:17
>>426
おまえのようなやつは海幕来ることないから安心しろ。
432専守防衛さん:01/12/11 22:22
ジエイカンエライジエイカンエライジエイカンエジエイカンエライライジエイカンエラジエイカンエライイ
433専守防衛さん:01/12/11 22:30
>>431
うん。ほめ言葉と受け取っておきますが。
なにか。
434専守防衛さん:01/12/12 15:26
ずっと幕僚監部で勤務することは可能ですか?
435専守防衛さん:01/12/12 15:51
>>434
私は絶対いやです。2年間で十分です。
436431:01/12/12 21:53
>>433

誉められてるわけじゃないのにそれがわからない
おまえの頭の悪さに涙が・・・・・。
437433、426:01/12/12 23:16
いやーそれほどでも。お褒めいただきあんがと。
えへへへ。>>431、436君
さて、僕は部内者の愉快犯だったりするが、
一度、某省の決済システム使ったがあまりのちょろさに
あっけにとられる。
以前内局単なる担当(と思うが)が霞ヶ関WAN経由で全省庁に
「文書決済システムってつくってますか?」って
メール飛ばしたやつがおったよ。結構わらったがね。
で、もっと荒らし誘発スレ書き込んでちょ。>>436
438専守防衛さん:01/12/12 23:31
最初は海自に行く気マンマンだったけど江田島の話を聞いてブルッ
ちゃった。
439専守防衛さん:01/12/13 02:04
>>438
おれも。不安でたまらない。
440専守防衛さん:01/12/13 09:56
>誉められてるわけじゃないのにそれがわからない
>おまえの頭の悪さに涙が・・・・・。

おれも「おまえ(=436)の頭の悪さに涙が・・・・・。」に同意。
嫌みを言われてるのに、額面とおりの打ち返ししかできないなんて。。。。
なおかつ、荒らし誘発に引っかかるなんて。。。。
ちなみに、>>436さんは現に海幕勤務者ですか。あるいは、観光入校予定者ですか。
441436:01/12/13 10:24
失業者ですす。
442専守防衛さん:01/12/13 10:29
>>439
別スレで部内の人も江田島で辞めちゃう場合があるって書いてある
ね。こりゃあ大人しく民間に行った方が無難かな。
443専守防衛さん:01/12/13 12:15
>>437
ムキになるおまえの幼児性に涙が・・・・・。

後半4行部分意味不明なおまえの文章力のなさに涙が・・・・。
444専守防衛さん:01/12/13 12:46
お、いいね。このフレーズ。

「○○に涙が・・・・・・。」

いうか。いつからこの板。
不満やあほな書き込みする板になったんだ?

観光内定者の根本的な人間性に涙が・・・・・・・。

>>443アホや荒らし誘発テロをほっとけないおまえの幼稚性にも涙が・・・・・。

=以上、見苦しくなる前に板ごと終了===
445専守防衛さん:01/12/13 13:00
↑自作自演に涙が・・・・・・・。

観光に女連れて行く人いますか?
賃貸アパートとか女に借りさせようと考えている人いますか?
446専守防衛さん:01/12/13 15:05
呉に風俗ってある?
彼女働かせたいんだけど
447専守防衛さん:01/12/13 15:06
>445
彼女を九州まで連れてきます。
フリーターだからどこで働いてもかまわないと言ってくれたので。
週末はアパートでゆっくりできそうです。
448専守防衛さん:01/12/13 15:07
広島市内のほうがいいっか
449専守防衛さん:01/12/13 18:34
最近355さんをお見かけしないが、
お元気ですか?
450専守防衛さん:01/12/13 20:11
     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚Д゚)< 今だ!450ゲットォオオオオ!!!!!
       ||       ,!ニニ!、 \______
      ○         |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \
451専守防衛さん:01/12/17 00:23
あげ〜
452355:01/12/17 23:15
>>449
こんばんは!!
毎夜、走っておられますか!?
アブスライド等を使って鍛練しておられますか!?
もうすぐ 新年 ですが、信念 をもって頑張って
くださいね!!
453専守防衛さん:01/12/17 23:21
355さんお久しぶりです。
アドバイス通り毎日一時間走ってます。
筋トレは腕立てだけですが・・・

ところで、奈良の幹部候補生学校ではPHSは入りますか?
454あげ奴:01/12/18 21:16
あげ奴が参上じゃ!!
455専守防衛さん:01/12/18 22:08
江田島でPHSは入りますか?
エッジ繋ぎ放題はできますか?
456生徒@航空士:01/12/19 17:40
俺は最強の自衛官 海生徒水測だYO
防大も一般大も俺から見ればボンボンの坊ちゃんだYO

生徒は十五の歳から女買って 自衛隊の水虫貰ってんだぞ
十九で3曹に悔しかったらなってみろ
3士の階級からこなしてみろ
二十歳台半ばで2曹になってみろ
三十台半ばでCPOはいってみい
受けたい思ったら部内で幹候いつでもうけて
受かるだけの頭持ってんだZO

かっちょいい制服着て 飛行機乗って
WAVEガンガンこましてみろ
ダンディで若さをうしなわねえ生徒が最高ナンだよ

なにが防大 何が一般大だ
難しいことぐたぐたいうより攻撃あるのみの生徒だYO
457専守防衛さん:01/12/19 17:45
>456
ニセ生徒発見!
458専守防衛さん:01/12/19 17:54
     ( )
( )
 ( )   ( )
  ∧=∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`∩  < 生徒一回休み!
| ̄U ̄ ̄ ̄.|  \________
|  ┼─┼ .|
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
  └─┘
459専守防衛さん:01/12/19 18:46
456は↓のコピペだっぴょん。放置だっぴょん。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/975737352/
460自由党 党首の小沢 一郎 氏の:01/12/20 08:17
ご長男の小沢 一誠 氏は早稲田大学理工学部を卒業して、すぐに
一般幹部候補生試験で海上へ入隊したわけですが、2等海尉になって
すぐに依願退職したのは何故?!
461専守防衛さん:01/12/20 10:06
     ( )
( )
 ( )   ( )
  ∧=∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`∩  < 本人のみぞ知ること。もののふの情け、詮索しないでね
| ̄U ̄ ̄ ̄.|  \________
|  ┼─┼ .|
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
  └─┘
462専守防衛さん:01/12/20 10:46
>>460
世間が自衛隊はいかがわしい集団と見てるから。
親父の集票にも影響するから。
463専守防衛さん:01/12/20 11:17
>>462
それは、ちょっと語弊がありますよ。

あまり詮索しないほうがいいと思う。
親が親だしね。
464専守防衛さん:01/12/20 14:24
選挙にではるんちゃうのかな
なんだかんだいって
日本のケネディとか
465専守防衛さん:01/12/20 17:51
逝かないほうがいいのでは?自衛隊に逝ったがために人生の狂ったスレ読めば
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1005800695/
466専守防衛さん:01/12/20 17:57
保守系政治家として小沢息子が出馬したときに
箔がつくからでは?あと国防議論にも説得力が出てくる
467専守防衛さん:01/12/20 22:25
あと継ぐのは長男の方らしい
468専守防衛さん:01/12/21 00:13
今の防衛庁長官みたいになろうとしてるんじゃないの?<小沢Jr
469専守防衛さん:01/12/21 00:49
>>450
カタリナ飛行艇ですか?
470専守防衛さん:01/12/21 01:47
おまえらのような軟弱なUは自衛隊に入るんじゃねえ!
471専守防衛さん:01/12/21 14:16
幹部候補生ってマジでむかつく
472専守防衛さん:01/12/21 15:34
>>471
高卒バカはここには来るな。
473専守防衛さん:01/12/21 15:56
なさけない。
474幹部候補生:01/12/21 16:18
>>471

なんでむかつくのか理由をあげてくれ
475専守防衛さん:01/12/21 16:33
>>471
俺は、471にむかつくよ。
476専守防衛さん:01/12/21 18:00
自衛隊に入るなら大学いってもしょうがねえだろ。
477専守防衛さん:01/12/21 20:39
てゆうかリーマンも事務の公務員とかもそうだと思うが。
478専守防衛さん:01/12/21 20:59
476は高卒クンだから
そっとしておいてあげて。
きっと大卒幹部にいじめられたんだよ。
479専守防衛さん:01/12/21 21:32
え、自衛隊員って、高卒の集団じゃないの?
まあ、実戦ないから、高卒で十分。
480小沢 一誠 様は:01/12/22 00:53
自由党 党首・小沢 一郎 先生のご長男です。
ご次男は東京大学にご在学中です。
ご三男は慶応義塾大学にご在学です。
ご三男が政界へ将来、打って出る予定とか。

小沢 一誠 予備2等海尉はものすごくまじめな人物である、
と専らのうわさです。
481専守防衛さん:01/12/22 02:20
>>480

つまらないつっこみをすれば
予備自衛官って「陸」だけじゃなかったっけ?
2等海尉、2等空尉だった人でも 予備自衛官になると
陸に回され予備2等陸尉にならなかった?
間違ってたらスマソ。

退職しても即応予備に登録しといて 有事の際に祖国のために
働きたく 予備自衛官制度のを見たことあるんだけど・・・
482専守防衛さん:01/12/22 09:25
また学歴論争ですか・・・?
483専守防衛さん:01/12/22 10:51
>小沢 一誠 予備2等海尉はものすごくまじめな人物である

小沢さんの息子さんとかそんなの関係なく
何か思うところあって転身されたのでしょうね。
真面目な人で早稲田、江田島と進んだかたなのだから
きっと別の方向で成功されるでしょう
484専守防衛さん:01/12/22 14:10
おまえら部隊研修にきたら覚悟しとけよ。
学歴なんて役に立たないことを教えてやるよ。
485専守防衛さん:01/12/22 14:15
>>484

部隊研修ってなあに?
486専守防衛さん:01/12/22 22:40
幹候校の部隊研修なんて、ただの観光旅行みたいな感じだけどね・・・
487専守防衛さん:01/12/22 22:45
>>481
>>予備自衛官って「陸」だけじゃなかったっけ?

そんなことはない
488専守防衛さん:01/12/23 01:58
ぼっちゃんUをいたぶるのは面白い。
君らが部隊に配属されるのが楽しみだ。
489専守防衛さん:01/12/23 11:05
いまどきぼっちゃんねえ・・
490専守防衛さん:01/12/23 11:56
>>484
学歴なんて役に立たないクソ組織なら
役に立つしくみにしてやるよ。
491専守防衛さん:01/12/23 14:21
大卒幹部はむかつくんじゃー
492専守防衛さん:01/12/23 14:30
学歴が役に立ちすぎるのもクソ組織だよ
493専守防衛さん:01/12/23 14:43
幹部になれば491みたいなやつを陰湿に虐められる?
494専守防衛さん:01/12/23 18:37
学歴コンプレックスってやだねー。醜いよ。
大学出てて良かったよ。
495専守防衛さん:01/12/23 23:58
494は本当は大学にいってません。
脳内大卒なのでそっとしておいてあげましょう。
496専守防衛さん:01/12/24 00:25
昔は進学率が低かったから、高卒でも十分だったが、
今の20代で、高卒なんていったらほんとにイメージ悪いね。

だって、ヤンキーだって大学に行っている時代だよ。
Fランクにも、2部にも引っかからない人間って、いったい何なの?
しかも、そのことを何とも思っていない。
脳の構造が、どこか普通と違うんじゃない?

親がリストラや倒産で経済的な理由があるっていうのならしかたがないが、
ほとんどのドキュンは、親のスネをかじっているプータローかフリーター
だろう。社員になったとしたって、すぐに辞めて雇用保険をもらって、
しばらくグータラして転職する。それの繰り返し。
一方、大卒の生き方は、こうしたグータラの反対だ。
497専守防衛さん:01/12/24 01:06
>>495
だから高卒バカ曹士はここには来るなって!!
ほんと醜いよ。曹士って生きてて恥ずかしくないの?
498専守防衛さん:01/12/24 01:20
497は中卒2士です。
曹士に嫉妬しているので、何か慰めの言葉をお願いします。
499専守防衛さん:01/12/24 01:32

ある艦で京都大学出の幹部が分隊士だったの
最初それだけでむかついたんだけど
めちゃ性格良くてイイ人だったんだよ。
頭イイ人だからて訳じゃないけど育ちも良くてね
この人ならついていってもいいて感じだったよ。

でもその人の後に来た某福岡大出はぶっ飛ばしてやろうかとおもったよ。
てめえ何様だっつの。大学出てるてことを京都大学出た人は
ひけらかしたり 学歴がどうだなんていったことなかったぞ!!!
500497:01/12/24 01:38
>>495
>>498
おまえ、高卒の曹士ってバレバレだな・・ププ
ここに何しに来てるの?
ちなみに俺は現役の三等海尉です(幹候50期).
ここは候補生内定者が意見交換するスレなんだから、
醜い学歴コンプレックス引っさげて荒らすのはやめろ!
どうせ471はおまえだろ?
501499:01/12/24 01:45
ちなみに
歳は京大出の分隊士と俺はそんなかわんなかったけど
すげえ大人だったよ。その人。
その人は高校でもどうしょうもなかった俺を認めてくれた
唯一の人だったね。人格者だったよ。
そんな幹部になってください。

俺が3曹の試験受かった時一番喜んでくれたのはその人だったな。
成人式の時、祝いにネクタイまで貰っちゃったよ。
この世界で飯食えるようになったのは俺はその幹部のお陰だよ。

板汚しスマソ。
502専守防衛さん:01/12/24 11:47
なんだか学歴にこだわる人が多い気が・・・。
学歴はひとつのステータスなのは確かだけど、それ以上に人付き合いができて、仕事ができることのほうが大事。
幹部でも、仕事ができなくて、海士にも馬鹿にされてるのもいる。
そうなったら辛いよ。
503いつぞや11:01/12/24 11:53
やめようよ。。。
それぞれの本分を全うしよう。
504専守防衛さん:01/12/24 12:49
>>500
算用数字つかってないので、偽者と判断します。
505専守防衛さん:01/12/24 12:49
三等海尉
506専守防衛さん:01/12/24 12:56
いまどき大学逝かない人なんているんですか?
曹士もほとんど大卒なのでは?(偏差値は低そうだけど)
507専守防衛さん:01/12/24 12:57
500晒しage
508専守防衛さん:01/12/24 13:02
晒されてるのはあなたですよ、高卒君。
509いつぞや11:01/12/24 13:04
やめろっての
510専守防衛さん:01/12/24 13:05
さて、そろそろ話を元に戻しましょう。
大掃除の季節なので、いらないものは捨てようと思っているのですが、
カンコーコーに持っていくべきものって何が必要なのでしょ。
自分は下宿借るつもりないのですが、どの程度の荷物まで持っていけるのか、
あるいは持っていかなきゃいけないのか・・・

細かいこというと、パンツや靴下の色とかって決まってるのかな、とか。
土日も外出しないとすると暇つぶしが必要なのかな、とか。

みなさんどうですか?
511東北駅弁@陸幹:01/12/24 13:14
脳内大卒脳内幹部学校50期、ジオン軍三等海尉
512専守防衛さん:01/12/24 13:32
471=476=484=488=491=495=498=504=507=511
幹部に対してすごい恨みがあるんでしょうね。
513東北駅弁@陸幹:01/12/24 13:53
ただの便乗ダケド・・・

俺も一応幹部ダケド、職場でのマブ達は高卒の曹
514東北駅弁@陸曹:01/12/24 14:07
ただのバカだけど…

俺も一応3曹ダケド、職場でのマブ達は中卒の士
515いつぞや11:01/12/24 14:10
おーけー
516専守防衛さん:01/12/24 14:16
就職決まらない・・・。
マジで江田島逝きたくないんだけど・・・。
517ビッグボディチーム:01/12/24 14:23
脳内幹部に敬礼age
518500:01/12/24 15:35
>>504、東北駅弁@陸幹、ビッグボディチーム(同一人物だってバレバレだよ)
算用数字? は? やっぱり高卒はバカだねぇ。
O等海尉・・・漢数字
O尉・・・算用数字
だろ、普通は?
バカの上塗りはやめろよ、見苦しい。
519専守防衛さん:01/12/24 15:46
算用数字で正しいよ。
520専守防衛さん:01/12/24 15:48
>>516
おお!同士だね!俺も一般幹候試験を受けた頃は行く気マンマンだったけど
江田島の話を聞いて激鬱YO!早くも地連の親父にだまされた気分(藁
予備知識を2ちゃんで仕入れたことが幸か不幸か知らないけど。ものすごーく
ネガティブなイメージを持ってるから、行ってみたら「あーたいしたこと無かっ
た」ってなるかもしれないし、「うぐぅ・・やっぱやめときゃ良かった」ってなるか
もね。
いよいよ就職決まらなかったら覚悟決めて江田島行くか、行かずに来年の国2で
も受けるか俺も迷ってる。
521500:01/12/24 15:49
>>519
おまえ陸自か?
嘘だと思うなら海自の奴に聞いてみろよ。
522いつぞや11:01/12/24 15:51
馬鹿ばっか
523専守防衛さん:01/12/24 15:56
わけわかめ
524516:01/12/24 16:00
>>520
やっぱりまだ迷ってる人いたんだね。
国2かぁ。それもアリだね。
国2は幹候より相当難しいのかな?
525いつぞや11:01/12/24 16:03
軌道修正したら維持せい!
>>524
頼むYO!
526ごめん:01/12/24 16:05
どうなんだ?俺も気になるぞ、算用数字(ex3等海尉)の方が官公庁の
HPにヒットするけど・・・。公式見解きぼん
527516:01/12/24 16:20
>>525
なかなか決断できないんです。
>>526
どっちでもいいんじゃないですか?そんな事で熱くならなくても・・・。
528いつぞや11:01/12/24 16:22
空だと「3」
多分全部そうでしょ?
529いつぞや11:01/12/24 16:23
海なんですか?516殿。
530516:01/12/24 16:36
もちろん海です。
江田島って、悪い評判しか聞かないですね。
531ごめん:01/12/24 16:38
>>いつぞや11
ありがとう

ttp://homepage1.nifty.com/madannoshasyu/coluom-11-00-jieitai-top.htm
陸の人でしょうか?算用と書いてあります。海自はいまだ分からず・・。
532いつぞや11:01/12/24 16:53
幹部候補生は多少な事でへこたれていられませんよ^^
とか言う僕は空曹なんですが・・・・・・
部内幹部目指して頑張っていた時期がありました。
今は現場が楽しくて^^
一度江田島にはお邪魔しましたが風光明媚でいいところですよ。

>>531
どういたしまして「^^)
533専守防衛さん:01/12/24 18:26
O等海尉・・・漢数字
O尉・・・算用数字
だろ、普通は?
534専守防衛さん:01/12/24 18:29
ちなみに俺は現役の三等海尉です(幹候50期).
ここは候補生内定者が意見交換するスレなんだから、
醜い学歴コンプレックス引っさげて荒らすのはやめろ!
どうせ471はおまえだろ?
535専守防衛さん:01/12/24 18:38
これほどの自爆披露は久しぶりだ(w
536専守防衛さん:01/12/24 19:27
516さん、520さん、一緒に行こうよ。
たいしたこと無いって。
537専守防衛さん:01/12/24 22:18
国2がいいぞ!
538海上:01/12/25 00:02
江田島は恐い恐いというけど、長い人生のうち、一年間自分を徹底的に
追い込む年があってもいいのではないかと思う。得るものも大きいよ。
そりゃ、不安はあるけどさ。前向きに行こうよ。

以前、内定者を対象とした施設見学に参加した。
その時一緒になった来年から同期になる(であろう)奴がず〜〜〜っと
愚痴ばかりこぼしていた。
曰く「男ばかりでむさ苦しい」
曰く「あんなに細かく管理されるなんて御免だ」
曰く「もう憂鬱」
前向きな発言は何一つなく、文句ばかり。
じゃあすぐに辞退して他の就職先探せよ!という言葉が何度も出かかった。
539専守防衛さん:01/12/25 00:05
>>538
言えば良かったのに
540専守防衛さん:01/12/25 00:09
国2は無理だろ。
覚悟決めて行ったほうがいいんじゃない?
541五十六:01/12/25 00:11
今から、幹部候補生(海上自衛隊)を受けようと考えてるのですが、
5ヶ月で間に合うでしょうか?ボーダーおおむねの点数
は何点なんでしょうか? 理系で受けると受かりやすい
という、うわさは本当なんですか? 
542専守防衛さん:01/12/25 00:16
>>541
概ねの点数知って、どうするんだよ。
その点数目指すのか?
つか、実力を出し切れよ。
543専守防衛さん:01/12/25 00:16
5ヶ月あれば余裕ですよ。理系だったら数的処理とか得意だろうから
なおさら受かりやすいでしょ。
544五十六:01/12/25 00:26
海上の勤務、1年のうち、大体どのくらいあるんですか?
地方連絡の人は3ヶ月くらいあるようなことをいってはったけど。。
海は男のロマンだとおもいます。(志望理由だ)
潜水艦って、なにすんの。。。
545専守防衛さん:01/12/25 00:27
>>544
潜水艦って、なにすんの。。。

海に潜る
546五十六:01/12/25 00:32
巡洋艦っていうか、海に浮いてるフネにのりたいんだけど、
やっぱり、そんなわがままできないときもあるんですか?
選手さん
547専守防衛さん:01/12/25 00:35
>>546
つか、潜る方が難しいって・・・

つか、専守防衛は名前欄に入力無いときに表示されるっつうの。
548五十六:01/12/25 00:38
しらんかった。。
549専守防衛さん:01/12/25 00:40
>>548
どっちが?
550五十六:01/12/25 00:42
名前。
551五十六:01/12/25 00:43
あんまり潜りたくない人は、海上むいてないのか?
552専守防衛さん:01/12/25 00:44
>>550
faqみたか?
見てねーんだったら、今すぐ見ておけ。
553五十六:01/12/25 00:45
最低点8割やったら無理そーですわ。
幹部候補試験
554専守防衛さん:01/12/25 00:47
>>553
問題も見てねーのに、なんでわかるのかが不思議。
555516:01/12/25 00:52
艦艇は人気が無いから誰でもOKらしいですよ。

パイロット>TACO>航空装備>経理補給>潜水艦>艦艇装備>>>>>>艦艇
こんな感じらしいですよ。
556専守防衛さん:01/12/25 00:52
過去門を見ました!
557専守防衛さん:01/12/25 00:53
私、身長が158cmなんでパイロットなれないね。
558専守防衛さん:01/12/25 00:54
>>556
大概8割とれりゃうかるだろーが。
559専守防衛さん:01/12/25 00:55
>>557
メアド晒すのもどうかと思うぞ?Yahooといえども・・・・
   
560専守防衛さん:01/12/25 00:57
6.5割じゃ無理ですか?>>558
めあどけしたぞ。>>557
561専守防衛さん:01/12/25 00:59
>>544
潜水艦が水中に潜航するのには、無論深海に潜み相手に発見されないように
するためである。しかしながら、潜水艦が潜航する理由はこれ以外にもある。

その1つ目の理由としてあげられるのは、潜航を行うことによって、洋上に比
べて高速で移動することができる点である。水中で潜水艦が全力運転した場
合、艦によって異なるが約40ノット以上の速度で航行することができる。特に
波が荒い日に洋上艦がこの速度を出すことは不可能である。

その2つ目の理由としてあげられるのは、水中では高速航行しても波が立たない
ので、波に打ち勝つために費やされるエネルギーを節約することができる。その
うえ、洋上艦の立てる波の音を逆に探知することができるという点で洋上艦より
戦況上有利に立てる。


これら以外にも「潜水艦が潜航する意味」としてあげられる理由はあると思いま
すが、代表的な理由として上記のことがあげられる。
562専守防衛さん:01/12/25 01:00
>>560
実力つけれ。
563専守防衛さん:01/12/25 01:01
>>554
潜水艦のなかって揺れるんですか?
564専守防衛さん:01/12/25 01:03
>>562
6.5割りじゃやっぱ落ちる???
565専守防衛さん:01/12/25 01:03
>>563
海流に当たらなければ揺れない
566専守防衛さん:01/12/25 01:05
>>564
危険値だが、実際にどれだけとれるかワカラナイだろ?
ヂツリキつけれよ。
567専守防衛さん:01/12/25 01:07
みなさんクリスマスはいかがお過ごしですか?
568専守防衛さん:01/12/25 01:07
>>566
7割は合格????
569専守防衛さん:01/12/25 01:11
>>568
んなこと気にしてないで、過去問やって、傾向と対策練って実力つければ問題ないだろ
570専守防衛さん:01/12/25 01:12
>>569
気にしがり屋さんなんです。
571専守防衛さん:01/12/25 01:14
>>567
今日も虚しくオナーニです。
572専守防衛さん:01/12/25 02:56
俺は国2落ちたけど、内定者のなかでかなりの人が
国2けって幹部候補生学校に入るつもりだって言ってたよ。
573専守防衛さん:01/12/25 03:30
    幹部候補生野郎!
大学でただけでいばってんじゃねえ!                 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ||
                     ∧_∧    □  |     /〜〜
                    (´∀`#)   |:: || [|]   / ● /
            /| ̄ ̄ ̄'7-_  ⊂ )| ̄ ̄ ̄ ̄□|\/〜〜
       アイゴー! | \       ̄ ̄`ー [ ̄ ̄]  |  |
        __   \ 丶    @      ̄ ̄\__|_||
       /|   ヽ∧_∧ \                 `、
       | |    \Д´>ヽ ヽ                 |
      ヽヽ     \つ |  |                 |
       \ヽ     >  < ̄ ̄|//丿〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  〜〜〜〜 \、   ヽ <   / 〜〜〜〜〜〜〜  〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜``〜,''〜''~'〜~^〜〜〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜〜〜
574専守防衛さん:01/12/25 05:21
正直、幹候行きたくないけど他に就職先も無いし、公務員浪人できる余裕も無
いしで仕方なく行く奴、俺以外にどれくらいいるよ?
575専守防衛さん:01/12/25 08:26
>>500
妄想脳内幹部自衛官晒しage
576専守防衛さん:01/12/25 08:29
>561
日本の潜水艦は海の中でも20ノット以上でるやつあるの?
今年は配備の潜水艦は水中20ノット。洋上10ノットって言ってたけど。
577専守防衛さん:01/12/25 09:59
>>572
それはたぶん嘘だと思うよ。
ふつう国2に行くでしょ。573みたいな馬鹿な部下を持って
苦労するのも鬱だし。
578専守防衛さん:01/12/25 11:17
>>574
やめちまいな。
観光に行きたくても行けなくて、
いやいや、事務官になった俺をばかにしてんのか!
579栄光の1:01/12/25 12:22
>>494
>>497
>>500
>>518
>>521

晒しあge
580専守防衛さん:01/12/25 13:55
>577
そうかなあ?
国2なんて全く魅力をかんじないけどね。
まあ人それぞれだと思うけど。
581専守防衛さん:01/12/25 14:11
    幹部候補生野郎!
大学でただけでいばってんじゃねえ!                 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ||
                     ∧_∧    □  |     /〜〜
                    (´∀`#)   |:: || [|]   / ● /
            /| ̄ ̄ ̄'7-_  ⊂ )| ̄ ̄ ̄ ̄□|\/〜〜
       アイゴー! | \       ̄ ̄`ー [ ̄ ̄]  |  |
        __   \ 丶    @      ̄ ̄\__|_||
       /|   ヽ∧_∧ \                 `、
       | | 観  \Д´>ヽ ヽ                 |
      ヽヽ  光  \つ |  |                 |
       \ヽ  校  >  < ̄ ̄|//丿〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  〜〜〜〜 \、   ヽ <   / 〜〜〜〜〜〜〜  〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜``〜,''〜''~'〜~^〜〜〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜〜〜
582専守防衛さん:01/12/25 14:24

           ∧_∧:::
       (⌒=- (´Д`  ):::     「大卒ってダメだな」
   ⊂⌒ヾ  ./⌒   ⌒i::::/⌒つ
      \\/ /i    i レ / ̄
       \_/ i    .L__/:::
            )     |:::
            /    .|:::
         / ,. フ /:::
        / / / /:::
       (  く / /:::
         \ ( (:::
          \|  iヽ:::
           | /(:::
           | .|し:::
      .___ノ i________
         (_ノ
583専守防衛さん:01/12/25 15:47
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

ぶち殺すぞ・・U・・・・!

お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。

お前の甘え・・その最もたるは、
毎日のように叫んでいる、その、「せんに〜ん!」だ。

泣きつけば助け船を出してくれるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!

はやく辞表をだせ。
それがおまえのできる最良の行為だ。
584専守防衛さん:01/12/25 16:30
大学院卒(修士)ですが 大卒諸君 何か?
585専守防衛さん:01/12/25 16:35
 引率はいきなり2尉だから大変だよーって言われたんですが、どうなんでしょう?
 私も修士なんですが、院はモラトリアムだったし、、、
586専守防衛さん:01/12/25 16:48
年逝ってて階級も高いのに仕事知らないから
587専守防衛さん:01/12/25 17:02
大卒幹部候補 エリート マンセー
588専守防衛さん:01/12/25 17:08
>引率はいきなり2尉だから大変だよーって言われたんですが、どうなんでしょう?

女性で海幹部でいたけど調子いい感じの子だったからナンとかなってたよ
男で院卒の海幹部で理屈っぽいヤツは生徒出身の員長がことごとく
反発してたな。
589専守防衛さん:01/12/25 17:09
>>578
防衛庁2種ですか?
事務官うらやましい。
590専守防衛さん:01/12/25 17:15
院卒は同期でも人事管理上は同期にならないから、
なんかかわいそうだったよ。
591専守防衛さん:01/12/25 17:18
「院卒の2尉」なんて名前につられて来るもんじゃないよ。
モノスゴク大変だよ。

自分がそれなりに積み上げてきた学問を自分から否定する羽目になるよ。
592専守防衛さん:01/12/25 17:31
荒してるひと哀れですね。
誰も相手にしてませんね。
593専守防衛さん:01/12/25 17:40
    幹部候補生野郎!
大学でただけでいばってんじゃねえ!                 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ||
                     ∧_∧    □  |     /〜〜
                    (´∀`#)   |:: || [|]   / ● /
            /| ̄ ̄ ̄'7-_  ⊂ )| ̄ ̄ ̄ ̄□|\/〜〜
       アイゴー! | \       ̄ ̄`ー [ ̄ ̄]  |  |
        __   \ 丶    @      ̄ ̄\__|_||
       /|   ヽ∧_∧ \                 `、
       | | 観  \Д´>ヽ ヽ                 |
      ヽヽ  光  \つ |  |                 |
       \ヽ  校  >  < ̄ ̄|//丿〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  〜〜〜〜 \、   ヽ <   / 〜〜〜〜〜〜〜  〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜``〜,''〜''~'〜~^〜〜〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜〜〜
594専守防衛さん:01/12/25 18:04
来年受験予定なんですけど、防衛庁2種ってどれぐらいのレベルですか?
国2と同レベルですか?
第一志望は空幹候ですが、いくつか併願したいので・・。
595専守防衛さん:01/12/25 18:06

               A_A   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ( ・w・)< クリスマスのときぐらい静かにしてくれる?
             _(m___φ)__ \_______________
           /旦/三/ / |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
         |幹候みかん|/
596専守防衛さん:01/12/25 18:56
今となっては500の痛さ(w
597500:01/12/25 20:43
507 :専守防衛さん :01/12/24 12:57
500晒しage
517 :ビッグボディチーム :01/12/24 14:23
脳内幹部に敬礼age
575 :専守防衛さん :01/12/25 08:26
>>500
妄想脳内幹部自衛官晒しage
579 :栄光の1 :01/12/25 12:22
>>494
>>497
>>500
>>518
>>521

晒しあge
596 :専守防衛さん :01/12/25 18:56
今となっては500の痛さ(w

ご苦労さん、高卒曹士君。
もっと、もっと僕ちゃんを晒し上げてね〜。
また暇なときにお相手してあげるからね(曹士は暇そうでいいね)。
598専守防衛さん:01/12/25 20:56
今となっては高卒曹士の痛さ(w
599正直:01/12/25 21:24
500みたいな幹部っているのか?
600専守防衛さん:01/12/25 21:26
おまえ、高卒の曹士ってバレバレだな・・ププ
ここに何しに来てるの?
ちなみに俺は現役の三等海尉です(幹候50期).
ここは候補生内定者が意見交換するスレなんだから、
醜い学歴コンプレックス引っさげて荒らすのはやめろ!
どうせ471はおまえだろ?
601専守防衛さん:01/12/25 21:28
現役・退役自衛官が漢数字で階級かいたカキコは見たこと無いです(w
602専守防衛さん:01/12/25 22:13
599=600=601
がんばれガンバレ高卒曹士君!!
603専守防衛さん:01/12/25 22:22
自作自演バレバレだな。
やっぱ高卒はバカだな(w
604専守防衛さん:01/12/25 22:26
    幹部候補生野郎!
大学でただけでいばってんじゃねえ!                 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ||
                     ∧_∧    □  |     /〜〜
                    (´∀`#)   |:: || [|]   / ● /
            /| ̄ ̄ ̄'7-_  ⊂ )| ̄ ̄ ̄ ̄□|\/〜〜
       アイゴー! | \       ̄ ̄`ー [ ̄ ̄]  |  |
        __   \ 丶    @      ̄ ̄\__|_||
       /|   ヽ∧_∧ \                 `、
       | | 観  \Д´>ヽ ヽ                 |
      ヽヽ  光  \つ |  |                 |
       \ヽ  校  >  < ̄ ̄|//丿〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  〜〜〜〜 \、   ヽ <   / 〜〜〜〜〜〜〜  〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜``〜,''〜''~'〜~^〜〜〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜〜〜
605ビッグボディチーム:01/12/25 22:40
俺はただのM1なんだが・・・
606ビッグボディチーム:01/12/25 22:42
究極的には
>>603>>604>>602
なんのであろう。
607専守防衛さん:01/12/25 23:16
まぁ、まぁ、候補生も曹士もマターリ、マターリ。
608専守防衛さん:01/12/25 23:53
>>594
だいたい同じなんじゃないかな。
防衛庁2種のほうがちょっとだけ上かな?(僕はどっちも落ちたけど・・)
609専守防衛さん:01/12/26 00:14
>>600
50期ということはもう部隊で働き始めて1年はたっているんだよね。
1年やってもそういう価値観から抜け出せないんもんなのかな。
艦艇勤務だったら、学歴とか入隊種別が当てにならないもんだっていうのがわかると思うけど。
陸上勤務の経験はないからわからないけど。
そういう考えだと、どっかで行き詰るよ。先輩からの助言
610専守防衛さん:01/12/26 00:25
あの新宿の少年は2ちゃんねらーだったんだねぇ。
驚いたよ。
611594:01/12/26 00:49
>>608
そうですか・・。
やっぱり難しいんですね。
612専守防衛さん:01/12/26 03:02
高卒を馬鹿にするような人には
幹部なってほしくないです。
613専守防衛さん:01/12/26 04:29
>>500
まじ、海自幹部なの?
614専守防衛さん:01/12/26 04:31
>>578
ハア?幹候落ちて防2受かったの?ネタ?
615専守防衛さん:01/12/26 04:33
>>605
M1ってなによ?
616専守防衛さん:01/12/26 05:00
海自は陸海空の中で最も精神的にきつく訓練も厳しいところです。
楽しそうだからと言って海自行くと絶対後悔します。(・・・・と、
海幹候ドロップアウト組が言ってました。)

とyahooにも投稿が・…ひえ〜江田島行きたくねー
617専守防衛さん:01/12/26 10:04
>>614
防3じゃないの?
618専守防衛さん:01/12/26 10:08
>>617
国2
>>614
ネタと思いたければ、思えば。
どのように受け取ろうと事実は一つ。
619617:01/12/26 10:16
幹候落ちて国2受かるなんて・・・羨ましすぎる。
620専守防衛さん:01/12/26 11:05
>619
悶えるくらい禿しく胴意
>618
どうせ面接で「国2と併願してます」って言ったんだろ?
621専守防衛さん:01/12/26 11:32
>>618
身体検査で落ちました。
622専守防衛さん:01/12/26 11:45
>>621
ぜってーネタだ。
623617:01/12/26 13:28
身体検査で落ちる人っているの?
飛行枠ですか?
624専守防衛さん:01/12/26 14:24
色神・・
625専守防衛さん:01/12/26 14:26
おれ国2と併願してるって言ったけど受かったよ。
どちらに行くか悩んでるって言ったけど、
あんまり関係ないんじゃない?
626専守防衛さん:01/12/26 14:56
おれは奈良いきたくねー。
今も頑張って就職活動してるよ。
627専守防衛さん:01/12/26 15:46
試験は、事務官2種は国2よりちょい簡単だけど、
人数少ないから高い点とったほうがいいと思う。併願の人が多いし枠が狭いよ。

内局は、国1種防2種とも面接が大きいと思う。
あのね、とても素直な感じで調子をあわせられる人が
いるところって感じした。そんなふうに抑さえ目で実力をアピールするようす。
国1種は、外務とかも受けてるほうが優遇される。
第一志望よりも。

では。将来に向けて、がんばって下さいね。
628専守防衛さん:01/12/26 15:51
>>626
2ちゃんやってる候補生内定者って行きたくねーって思ってる奴が
多くない?やっぱ2ちゃんで幹候校の実情を知ったから?
629専守防衛さん:01/12/26 16:09
>628
訓練きつそうだし、自由がないし、
集団生活はしたくないし。
630専守防衛さん:01/12/26 16:17
はたして、本当の内定者はいるのか?????
631専守防衛さん:01/12/26 16:22
尭毋溌溢鵁慂桔牲鈞啻禮闢釀鑒蠱躅蠅蠶躪靂蠅鞴鱧鹽鱧諞断認涕淋恠筑殊促
倖誌怏悦妊児祝俳啝醢軅蠱蟹羇躑鱧躅蠹闢觸靂觸靂蠹韈躅躅悃砿泄淕逑琺癸
淞途依拉紵区店癬蟷蠡圜羈魏羸翻繭鱧躑蠅蠶躪闢觸靂躪闢觸靂騰惇耿兌釆召
攷咲気世洗秋落覊鹽翻讎國義覇圏疆韈醒蠶躪闢觸靂觸靂轆蠶躪靂馳倥洗焚矣
怐弖袢牡來夜鑠韈讎囮迥捗髟侠栓姙釶蜜轢鞴蠅蠶觸靂轆轆觸靂觸蠶帚坂怠貳
活矜况妙住濠醴麺卮勾才儿Ωヰ災中甸逹箪關鑼蠹闢觸轆轆靂觸轆觸雖茉溶包
啖攻中佚桴殱翩奧抔Ζヒゅχで∋辷Н竏鴆暉醵韈蠅蠶轆轆觸靂觸靂觸罫孝玉
怜村沿泊梧翻艤余ゴеスぇクqСゲΒ灯芝徽簾闇躑躪靂觸靂躪靂觸靂靈拶忿
珍及古波軸躑靠泌РUСpеゎづどひ凵殳員軽黶幗韈蠅躅觸靂觸靂轆轆幎切
岱没丱鋒蟹靈茸台дらΡPΤヅ广Ьи行吽呈褄皹孅圜壘躪闢蠅靂轆轆轆酷密
叺本呼搗纒醫澹仔ξ♪N卞Э±кカ什払市良鯲崟厩賺藺闢觸蠶觸轆轆轆躪献
ぬ丈鳫譖鹽覲投ぎす卞グウ≒Nグ‡力仕仗况戎煢薮鰓醫醒醒躪闢觸轆轆靂閾
М宅麈矚輾陲粭叉かギサУ‖≡六ぉか匕お禾功拔寧盧圜蠹蠹靂轆靂觸轆轆圉
巾准腰轎軅罌仙匕ΕЕネΖβやW禾佶未命功形岐販聲鹽觸靂觸靂轆靂觸轆覊
坏鳫鰊鹽鞴薩恬芒浙悛衣今Еき柴頽憲卿敝種載耨麌輌羅靂觸靂觸轆觸靂觸團
埓鬚輌羅壘蠧懶篩乕郡褊珎込偐飃霾肅荼琵贓鹽鱧蟹國蠡蠅靂觸靂轆靂轆靂蠅
烽蹉屬醜躅韈轢躁嫖繭属狙尸綣墨鬟卓腰鱧蠡闔繩窯蜈圈蠹觸闢觸轆轆靂觸蠶
母鄙團翻靂鞭聢渝鬥堽鯰狩今嚆腰培化估緋斐腎仲双宥賺躅靂蠅靂觸轆觸靂觸
廖鰾釀韈觸椢炊正舮懷申谷Ξ駑胄凹并珱筏脊礼打許熾魑闢觸靂觸轆轆靂觸靂
鮭匯轜鞴靂瀾冂ぁΒ⇔从мж魚秧中ひOエπ匸泱溺躾嬲蠅靂躪靂觸轆轆靂觸
朧蝠譁軅觸蟯日爿Åн夲だポ峡泯沿∃ピヱКΦ向旆嫖釀蠶觸闢蠅蠶觸靂觸靂
臟韆韈闡輾躍矜工В九止Σめ捗濛夸びれн儿芥凋偶匯韈觸靂蠅蠶觸闢觸蠶躪
鱧鹽鱧躑軅壘涙й幺め伐今土庇簓忌き父尓共液癌鰭蟶輾靂觸蠶躪靂觸靂觸靂
鹽闡躑鱧靂觸楜矜文礼祉Ц似蟋濔虱ж斤庁究病嚼輌驢蠹觸靂躪靂蠅靂觸靂蠅
鱧躑鞴闢蠅靂蜀耗佑矛卆臥棚韈鱧墟允於咬刺鍾聲靄醴躅靂觸靂蠅蠶觸靂轆靂
輾躅軅蠅蠶觸躡繪吏毛分示蹇屬駟漲熱尿姙旁曉踝蠖圜躅觸靂觸蠶觸靂觸轆觸
鱧醒蠅鹽壘闢鱧霆銃疑游芹絋菖鑠豐鷭哽粘晧錬欝顳繭躪靂觸靂觸靂轆轆轆轆
鹽躅韈闡輾蠅靂畴級拷倉滂黛籍鯖襯誼赦祐硫岫弸鑒鱧闢觸靂觸靂觸靂轆轆觸
釀鹽壘韈觸靂轆鹽戰有冷辺詒詭樋靼樟孤叟駒鵑擱靈躅蠅靂觸靂觸轆轆轆轆靂
轜蠱蠹蠅靂觸轆轆繭狒迚茫抉酊絏熹蓼暗霆膈蠢轢躑醒靂觸靂觸靂轆轆轆轆觸
閻醍鱧蠶觸靂觸靂轆醴奥代Вざ市啾箍崕頼醋藺鹽鞴蠶轆靂轆靂觸靂轆轆轆靂
鋤醍躑躪輾蠅蠶觸轆轆羈島矢注瘁髪蜿麗驢鱧鹽鱧輾觸轆觸轆轆靂觸靂轆靂觸
間轜壘輾蠅蠶躪轆轆轆轆髑董蓑耡邏圏鹽闡躑躅靂觸闢蠅靂觸靂轆靂觸轆轆靂

糞幹部はモナリザでも見てろ
632江田島一直線:01/12/26 16:31
>>626
俺と代わってくれ!!
633専守防衛さん:01/12/26 16:52
>>632
HNが禿藁(w
うん、その気持ち分かるぞー!
俺も海自内定。でも江田島逝きは回避できそうな気配。でも
民間行ってリストラでもされたら「あの時海自に行ってれば
・…」ってなりそう。
634専守防衛さん:01/12/26 17:01
誰か子のスレのパート1のURL貼ってくれ。
635専守防衛さん:01/12/26 17:51
こんちわ!
はじめまして来年の4月から走水の防大生です。
やりました!!推薦に合格したよ。
勿論志望は海自!江田島一直線さんがんばりましょう
PC初心者なんで迷惑かけたらすいません。
では!!
636専守防衛さん:01/12/26 18:53
635さんが防大を卒業して江田島に行く頃、江田島一直線さんが
幹事付をやってたりして(w
637江田島一直線:01/12/26 18:58
>>635
視力が良いのなら空自にしといたほうがいいよ!!
防大生も圧倒的に空自志望の人が多いからね。
638専守防衛さん:01/12/26 19:07
>631
ある意味芸術かも・・・

>637
地上要員の空も人気あるの?
639江田島一直線:01/12/26 19:17
地上要員はほとんど眼中に無いんじゃないかな。
管制とかはそれなりに人気あるみたいだけど。
640専守防衛さん:01/12/26 19:19
>639
ほとんどパイロット志望なんて
膨大生って目がいいやつ多いんだな。
まあ頭が悪いから目ぐらい良くないと救われんもんな。
641専守防衛さん:01/12/26 19:40
???????????
???(・∀・)???
???????????

そんなことないよ。
642専守防衛さん:01/12/26 20:17
それが視力はだめだめなんですよねー
だからパイロットは無理。
でも、船が一番!!
学校見学の時きいたんですけど、やっぱり空14:海10:陸:6の比率らしいです。
でも、パイロット志望なら海自にいったほうがなりやすいらしいです。
P3-Cとか。
でもやっぱり戦闘機ですかね。
643専守防衛さん:01/12/26 20:39
>>615
大学院生
644専守防衛さん:01/12/26 20:49
>>642
膨大生って1学年約400人でしょ。
空で地上要員を志望している人がほとんどいないなら、
200人近くが視力1.0以上ってこと?
今時すげー集団だな。
645専守防衛さん:01/12/26 21:04
400人がすべて卒業するとはかぎらないのだよ、ふふふ
60、70人は消えてゆくのだ!!
でも、空に行ったからって必ずパイロットにはなれない。
というより、かなり大変らしい比率として100人中15人しかなれないらしい
でもやっぱり、大体はみんな目はいいらしい。
目の良さなら、航空学生でしょ、あれは6年後には幹部になれるし、
みんなパイロットになれる。
目が途中で悪くなっても、戦術要員として航空機に乗り込むことができるし。
646専守防衛さん:01/12/26 21:23

   
        ..______
       /_      |                  ..(⌒Y⌒Y⌒)
      ./. \ ̄ ̄ ̄ ̄|                  ...\__/__
      /  /  ― ― |                   /     \\
      .|  /    -  - |                 ./ ⌒   ⌒ \ \
     .||| (6      > |                  .| (・)  (・)   \ ⌒ )
    .| | |     ┏━┓|                  |  ⊂      9)   )
   .| | | |     ┃─┃|                ..|  ___   | )
   .|| | | |  \ ┃  ┃/                ..\ \_/   /
   .| || | |    ̄  ̄|   「正直」って何だゴルァ!  .\____/
       ┏∪━∪━┓←───────┏━━━━━┓  )
       ┃佐々木  ┃             .┃サザエ   ┃  │
       ┗━━━━┛───────→┗━━━━━┛  ̄
        ↑ │   正直、すまなかった   ↑  │
        │ │正               殺│  │
        │ │直               意│  │
        │ └──→ ┏━━━━┓───┘  │
        │.       ┃ 波 平 ..┃.       │
        └─────┗━━━━┛←────┘
          男の友情   ζ       討伐
               / ̄ ̄ ̄ ̄ \
               /          \
              /\    ⌒  ⌒  |
              | |    (・)  (・) |
              (6-------◯⌒つ |
              |    _||||||||| |
               \ / \_/ /
                 \____/
647専守防衛さん:01/12/26 22:47
>>646
2割弱がやめるってことすっか?!
主な理由はなんですか?
いじめ?
648専守防衛さん:01/12/26 22:49
あ、645の間違い
649専守防衛さん:01/12/26 23:17
P3-Cの戦術航空士は0.3以上でOKだよ!
650専守防衛さん:01/12/27 00:55
>>645
500人入って100人やめて
400人になるんだよ。
651専守防衛さん:01/12/27 14:25
幹部候補学校にはお正月休みあるんだよね♪
幹部になってもお正月休み欲しい〜
652専守防衛さん:01/12/27 18:38
着校日には何をするのですか?
653専守防衛さん:01/12/27 19:42
まーず
私物の整理
654専守防衛さん:01/12/27 20:10
>>652
まーず
女性自衛官でレイプの練習
655専守防衛さん:01/12/27 23:54
女性自衛官じゃ勃たねーだろ?
656専守防衛さん:01/12/27 23:58
>>646
激藁!!!
あまりの馬鹿馬鹿しさにまじでわらたよ!
657専守防衛さん:01/12/30 01:13
>>653

私物の整理って送り返されちゃうん?
ノートパソコン持って来いとか言ってたけど
高くて買えないにゃー。夏のボーナスで買おう
658専守防衛さん:01/12/31 02:51
私服はいらんな。
659  :01/12/31 03:36
ガイシュツでしたらスンマソ。
試験のレベルは国Uに比べてどれぐらい差がありましたか?
660マジレス:01/12/31 08:25
問題のレベルを偏差値に直すと
国T 61
地上 53
酷U 57
国税 54
幹候 45
661専守防衛さん:01/12/31 08:31
>>500
ワラタ
662専守防衛さん:01/12/31 11:10
>>660
地上と国2逆だろ?
663専守防衛さん:01/12/31 11:34
国2の勉強してれば幹候は余裕で受かるよ。
664専守防衛さん:01/12/31 13:32
忘れてしまいたいことや
どうしようもない寂しさに
包まれたときに男は
酒を飲むのでしょう
飲んで飲んで 飲まれて飲んで
飲んで飲みつぶれて 眠るまで飲んで
やがて男は静かに 眠るのでしょう

忘れてしまいたいことや
どうしようもない悲しさに
包まれたときに女は
泪みせるのでしょう
泣いて泣いて ひとり泣いて
泣いて泣きつかれて 眠るまで泣いて
やがて女は静かに 眠るのでしょう

またひとつ女の方が 偉く思えてきた
またひとつ男のずるさが 見えてきた
俺は男 泣きとおすなんて出来ないよ
今夜も酒をあおって 眠ってしまうのさ
俺は男 泪はみせられないもの
飲んで飲んで 飲まれて飲んで
飲んで飲みつぶれて 眠るまで飲んで
やがて男は静かに 眠るのでしょう
665専守防衛さん:01/12/31 14:36
幹部候補生むかつくんじゃー
666専守防衛さん:01/12/31 15:03
>>665

むかつく理由述べろって
僕ちゃん まだ大学生だから内部事情
わかんなーい
667専守防衛さん:01/12/31 15:11

                     「|
              ∧_∧  〔^^〕 ふああっくうう!!
               _,( ´Д`)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )
             /   !  |'´
            /   /|  |‖ ドカッ
            (    く  !  ||‖  ドカ!!
                \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ ゚д゚)←幹部候補生
668専守防衛さん:01/12/31 17:27

    | 
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /      /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ | せんにん!助けて!
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'

幹部候補生はうんこ以下
669専守防衛さん:01/12/31 18:16
>>666
馬鹿は相手にするなって。
放置、放置。
670専守防衛さん:01/12/31 18:27
>669
君らより俺のほうが頭いいよ。
671専守防衛さん:01/12/31 19:03
>670
君らより俺のほうが頭いいよ。
672専守防衛さん:01/12/31 19:23
>>664
関係無いけど、いい歌だよね。
泣けてくるよ。
673専守防衛さん:01/12/31 19:47
諸兄どの、当方、中央大学3年です。

前、妹のセンター模試(河合塾)を解いてみたところ
どの科目も大体8割5分とれてました。

私は合格可能でしょうか?
674>>673:01/12/31 20:07
司法試験は無理だろうよ。
痴呆試験なら なんとか
675673:01/12/31 20:15
いや、幹部候補生の試験です・・
676あや(おばば):01/12/31 20:28
としこしはわたしとチャットしますよー!(^0^)/  >>おーりゅ

http://isweb37.infoseek.co.jp/computer/waiwaich/
677専守防衛さん:01/12/31 23:47
>>673
幹候試験の模試なんてあったっけ?
まぁ、どっちにしてもたいした試験じゃないから
心配するなって。
678   逝ってよし :01/12/31 23:51
みなさんは自衛隊になりたかったのですか?俺は公務員のひとつとして幹部候補を受けようと思うのですが。団体生活が嫌で体力に自信ないなら止めるべきですか?
679専守防衛さん:01/12/31 23:55
>>673

・・・キミね、やめときなさい。
自衛隊の幹部なんてモノはね、鳶とか鉄筋工、ネコ押しとか、
フォークリフト乗り、ショベルカーの運転、そういう
仕事と並べて語ってちょうどいいような仕事ヨ!?

チミは鳶か運転手になりなさい。
680専守防衛さん:01/12/31 23:56
公務員なら地方自治体のドキュソ職種、寮母とか、そういうモノだってあるでしょ。

ナニを好き好んで自衛隊なんぞに来るのじゃ。

こんでヨロシイ。
681専守防衛さん:02/01/01 00:09
キミはどの人生を選ぶ?
【高学歴】
東京大学経済学部卒。JPモルガンに入社後、HBS進学、MBA取得。
現在は、大手シンクタンク上級研究員と都内有名私大客員教授と大手IT企業社外取締役を兼務。
基本収入は年間約4000万円。それと、数冊の著作からの印税や講演会、シンポジウム、
テレビ出演ギャラなどが入ってくる。東京都港区内の自宅で、妻と長男との三人住まい。
長男の口癖「おれは父さんとは違って、理系の方面で活躍してみたいな。とりあえず、
今はMIT留学の件で頭がいっぱいだよ」

【準高学歴】
早稲田大学法学部卒業後、フジテレビ入社。ディレクター、プロデューサーなどを勤めた後、
現在は、経営管理部門で、企業戦略の中枢に携わる。もちろん、社費で海外にも留学。
イエール大学で知的所有権と国際私法について学ぶとともに、NY弁護士資格を取得。
基本年収は年間約2000万円。同僚の女子アナと結婚。東京都目黒区内で、長男・長女と
あわせて四人暮らし。長女の口癖「父さんの仕事って華やかで、みんな羨ましがるけど、
私は弁護士になって、女性差別問題の解決に取り組みたいわ」

【中学歴】
広島大学教育学部卒業後、広島市内の中学校教師。今は、教頭一歩手前までの座に就く。
年収は、約700万円。見合いで知り合った高卒・家事手伝いの女と結婚している。
今は、広島市の郊外に35年ローンで一軒家を買い、職場まで1時間半かけて通勤している。
安月給で、単調な毎日に飽き飽きしていたところに、「風俗に行く小遣いができますよ」と
先物取引業者にだまされて、三百万円ほどボラれるという恥ずかしい経験もある。
長男・長女・次男と祖母と無職の弟を入れて、7人暮らし。長男の口癖「オヤジみたいなショボい
リーマンになんかなってたまるか。おれは一流大学に入ってエリートの道を歩むぜ!
目指せ、法政大学!」

【低学歴】
大東文化大学卒業後、零細証券会社になんとか就職。だが、長く続かず、3ヶ月で退職に
追い込まれる。その後は、職を数回転々とする。スナックで知り合った三流ホステスと知り合い、
避妊に失敗して、やむなく結婚。みさかいなく4人も子供を生む。現在は、子供を食わせるために、
島根県内のド田舎で、読売新聞の販売店の拡張員となる。歩合制のせいか、悪質な営業を
やらされ、性格が極度にひん曲がる。年収は約400万円。ちなみに、女房は結婚7年後に
逃げられた。残された息子たちの口癖「オヤジ、またバイト先クビになった。カネくれよ」

【家畜】
高校卒業後、「夢」を求めて、ミュージシャンの道を目指すも、根性がないため、数年で挫折。
母親の仕送りに頼りきっていたが、その母親が勤務先のパン工場で過労で倒れ、死亡。
あわてて、職を探そうとするが、ろくに能力も知識も学歴もないドキュンを雇う企業などなく、
あえなくフリーターの道を走る。現在は、なんとか青森県内のハローワークで、ビル清掃員の
職を得る。年収は約200万円。ちなみに、素人童貞。冠婚葬祭があっても、親戚から呼ばれなく
なった。趣味は、いたずら電話と、街中で独り言をつぶやくこと。彼自身の口癖「おれがこうなった
のも、みんな社会のせいだ」

家畜は放置しましょう。
682専守防衛さん:02/01/01 01:02
>>681
頭にある'【何学歴】'と、その内容との因果関係が不明ですが。
683自衛隊の貴公子:02/01/01 02:09
仮に681を書いたのが幹部候補生内定者であれば、
このような人物に幹部になって欲しくないですね。
684専守防衛さん:02/01/01 02:12
これ学歴板のコピペでしょ?
685bf45:02/01/01 02:32
今が其の時だ。。半島を,攻めるのだ。。君たちは他の選択肢はない。。攻めるのだ。。ユケェ〜〜〜
686いつぞや11:02/01/01 12:03
学歴馬鹿は迷惑。
ストイックな高学歴は尊敬する。
687660:02/01/01 13:03
>>662
問題のレベルだけなら酷U>地上。
受かりにくさは地上>酷U。
688専守防衛さん:02/01/01 14:46
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
689専守防衛さん:02/01/01 14:56
うーん、おれは中学歴
690専守防衛さん:02/01/01 15:03
家畜ですが、何か?
691::02/01/01 15:42
>>681
早稲田と広島大が逆では?
692自衛隊の貴公子:02/01/01 17:40
私は進学するのに十分な学力がありましたが、
あえて大学にはいきませんでした。
学歴に頼る人は見ていてむなしいですね。
693専守防衛さん:02/01/01 18:48
>692
学歴にたよる人は・・・すばらしい考えだね。
でもな、自分には学力があったのにあえて大学に行かなかったの
だろう?それを褒めてほしいのか?
なんか、単なる学歴コンプレックスじゃないのか?

大学に行かなかったのは、事実なんだから(笑)
694いつぞや11:02/01/01 18:57
学卒は世を嘲笑するために大学に行ってたのかい?
違うよね?
695専守防衛さん:02/01/01 19:18
>694
世を嘲笑するほど崇高なことはやってないな(笑)>大学で
でもさ、こうも大学卒をいじめるやつがいると、言いたくなるさ。
「大学出ててわるいかよ。どうせ何も出来ないばかさ」ってな。
696専守防衛さん:02/01/01 19:40
>>695
大学で、世を嘲笑できるほど崇高なことをやってると思い込んでる、
というより大卒はエライと教えられて、それを真に受けてる大卒が多いから
虐められるんだろ。
697いつぞや11:02/01/01 20:57
>>694
学歴ってのは証明してナンボじゃない?
訳も分からず苛める奴等は放っとけばいい。
それに付き合っているようじゃ同レベルってコト。
見返してやるくらいの気持ちでいって欲しいな。
698専守防衛さん:02/01/01 21:09
>697
そりゃそうだな。
幹部になって、初めて重みがわかったよ>肩書きの重さ

「おれはみんなと同じなんだよー、いや、あんたの方が優れてるさ」
なんて、何回心の中で叫んだか(笑)

まあ、いつぞや11さんのいうようなやつはいっぱいいるのは事実
だし、同じ立場で見ていて赤面ものだよ。
大して能力がないならまだしも、何も考えてないようなやつは、ね。
699専守防衛さん:02/01/01 21:20
着校日から入校式までは何してるの?
700専守防衛さん:02/01/01 21:31
>699
縫い物(笑)
っていうか、なんだかよくわからないうちに時間が過ぎてゆくって
方が正しいかな(笑)
いもジャージ着て、あっちこっちうろうろした記憶があるな。
701専守防衛さん:02/01/01 21:32
>700
ジャージって支給されるんですか?
702専守防衛さん:02/01/01 21:33
>701
借り物だよ。
まあ、それを支給というならそうだけど。
703専守防衛さん:02/01/01 21:41
オレいびきがひどいんだけど、嫌われないかな?
704専守防衛さん:02/01/01 22:09
>>703
かなりヤバイよ・・。
大声で寝言いう奴よりマシだけど。
705専守防衛さん:02/01/01 22:13
>704
オレのいびきは半端じゃないよ。
修学旅行のとき途中でみみせん買った同部屋もいたぐらいだから。
706専守防衛さん:02/01/01 22:18
>703
集団生活だからね(笑)
まあ、すぐに他人のことなんか関係なく眠れるようになるさ・・・
消灯時間が待ち遠しくなるよ。
707専守防衛さん:02/01/01 22:21
夜中にいきなり叫びだす奴がいたよ・・。
708専守防衛さん:02/01/01 22:25
>707
いるさ。
突然「無反動〜!前方OOの戦車ぁ〜」って叫んだやつもいたな。
でも、気にならないよ。
疲れて、泥のように眠るだけさ。

その割には、起床数十秒前に鳴る、遠くの小学校のチャイムで必ず
目が覚めるようになるがな(笑)
709専守防衛さん:02/01/01 22:26
>707
やっぱり大卒で自衛隊に入るのはヤバイ奴なんだな。
710専守防衛さん:02/01/01 22:31
>709
また学歴コンプレックスが出たよ。
少工でもそうだったろ?(笑)

大卒でも、寝るし食うしクソするし寝ぼけるんだよ。
中学校じゃ習わないことだよな(笑)
よく覚えておけよ、いつか役になつからな!
711専守防衛さん:02/01/01 22:38
おれより頭がいい大卒には会ったことないな。
712専守防衛さん:02/01/01 22:41
711より頭が悪い高卒には会ったことないな。
713いつぞや11:02/01/01 22:42
このような罵りあいは終わらないのだろうか。。。
714専守防衛さん:02/01/01 22:43
>711
俺は大卒だけど、俺より馬鹿な高卒とは会ったことがないな(笑)

でもな、よく高卒の奴からは「大卒はいいよな」なんて言われる。
悪かったな、大卒でよ!
別に威張っちゃいないのによ、何でそんなこと言われなくちゃなら
いんだか。
俺も大卒いびって暮らしてぇ(笑)
715専守防衛さん:02/01/01 22:48
よく大卒の奴からは「高卒って駄目だな」なんて陰口を
言われる。悪かったな、高卒でよ。
大卒より頭がいいのによ、何で馬鹿にされなきゃならないんだか。
716専守防衛さん:02/01/01 22:55
よくそれだけ自作自演ができるね。
バレないと思ってるの?
それでは発表します。
695=698=710=711=714=高卒
大卒の文句言いたいのなら学歴板でやれよ。
717専守防衛さん:02/01/01 22:56
>715
自衛官じゃなさそうだな。
自衛隊じゃ、駆け足早くてちゃんと仕事出来れば学歴なんて関係ない。

実際、学歴なんて振りかざしても無駄だし、大多数が高卒(失礼)の
組織で、そんな陰口はないぞ(笑)
718専守防衛さん:02/01/01 22:59
幹部候補生と関係ない話はやめようよ。
どうせ幹部候補生は大卒しかいないんだから。
学歴はみんな一緒だろ。
719通りすがり:02/01/01 23:01
>>717

・・・イヤ、それがさ。

大多数が高卒の一般部隊じゃそうなんだけど、
大多数が大卒の基幹部隊、例えば○本だの○○学校だのでは、
もう、高卒ボロカスにやられてんのよ。見てらんない。

・・・結局、「多数派が強い。ただソレだけだ」と悟った今日この頃よ。
720716:02/01/01 23:05
追加発表します。
695=698=710=711=714=715=717=高卒
いや、709以降は俺以外はすべて同一人物かも。
721専守防衛さん:02/01/01 23:08
>718
今ではそうだな>学歴一緒
でも、バブルの頃は「大卒条項」が撤廃されていたから、けっこう
いたよ>高卒のU
722専守防衛さん:02/01/01 23:10
>>721
>バブルの頃

・・・今だってそうでしょ??
723722:02/01/01 23:11
追って書き;

サスガに受験資格はあっても高卒で合格はしないみたいだが。最近は。
724専守防衛さん:02/01/01 23:11
>720
確かにスレ違いだな、すまん、つい(笑)

>719
いろいろあるんだな・・・
俺もいろんな所見てきたつもりだけど、そんなところがあるとは
知らなかったよ。
お互い辛いな(笑)>719
725専守防衛さん:02/01/01 23:14
>722
そういう意味で書いた積もりだったんだが・・・
意味が伝わらなくて申し訳ない(笑)

まあ、「大卒条項」が撤廃されたのは、文部省管轄外の大学、要する
に外国大学卒なんかを取り込むためだったらしいけどね。
726722=719:02/01/01 23:24
>>725
>外国大学卒を・・・

なーるほど・・・ソレは知らなかった。

漏れは、てっきり「志のある部内者を採用するため」だと思っていた。
727専守防衛さん:02/01/01 23:25
幹部のみなさん、頑張って下さいよ。曹士じゃ隊内の腐りきった
体質を変える事は出来ませんからね。
728専守防衛さん:02/01/01 23:34
>726
そういう側面もあるだろうな。
昔から夜学や通信制通って大卒資格取って受ける人けっこういた
からな。あと、中退者とかでも立派な人がいるからさ。
あながち間違いじゃないだろうな。
729専守防衛さん:02/01/01 23:45
腐りきった隊内で、上と下から挟まれて大変な思いをしている部外幹部
をどれだけ見たことか・・・かなりの覚悟が必要だよ。まじで。
730専守防衛さん:02/01/01 23:57
>729
腐った上になるまで我慢するか、辞めるか・・・
マジ悩みますね(笑)
上に「君はまだ自衛隊のことが見えていない。早急に結論出さなく
ても見えてくるから」なんて言われてね(笑)
で、見えて来た現実は「いい子になれ」だもんな!(笑)

よっぽど「俺は将軍になる!」とか、「何言われてもしがみついて
いくんだ」とかいう気持ちがないとつとまらないと思うよ。
いざとなったら、命を要求される組織なのにね(笑)
731専守防衛さん:02/01/02 00:51
腐ってたんすか?(わら
まだ大学生だから分かんないけど
732いつぞや11:02/01/02 01:08
ウチは腐っとらんぞ。
733専守防衛さん:02/01/02 04:03
大卒には腐ったのが多い。
734専守防衛さん:02/01/02 09:51
>>700
そのジャージは持参ですか?
735専守防衛さん:02/01/02 14:01
>734
は?何度言わせればわかるんだ、このうすらとんかち。
ちゃんとレス読めよ。
736専守防衛さん:02/01/02 17:32
              ヽ \
            ./ \ \
       ∧_∧/     ̄  <735くらえ!大卒は口が悪い
      (;´Д`)     i i
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
737専守防衛さん:02/01/02 17:34
>736
悔しかったら大学ぐらい出てから言えや。
コピペぐらいしか表現能力がないから、無理か。
738専守防衛さん:02/01/02 17:36
>737
おれ早稲田卒だよ。
739専守防衛さん:02/01/02 17:38
幹部と曹では住む世界が違うので同列に話をするのがそもそも間違っている。
と走行の同期に話したら寂しい顔をしていた。
740専守防衛さん:02/01/02 17:48
>737
前後のレスちゃんとよめや>734
そんなんだと、小隊陸曹から「いくらわかんないからと言って、何度
同じこと言わせるんだ!」って指導されるぞ>部隊行ってから

早稲田出てるかどうかなんて、大した問題じゃないよ。
俺の知ってる早稲田出身の後輩は、部下との関係がうまくいかないで
半分ノイローゼになって、直轄小隊長となってリハビリ中だよ。

まあ、がんばれや。
741専守防衛さん:02/01/02 17:50
>739
ようわからんが・・・
幹部と曹の比較のスレなのか?>このスレ
742専守防衛さん:02/01/02 17:51
>740
脳内幹部のあんたは何大卒?
743739:02/01/02 17:53
>741
「幹部候補生内定者の集う部屋」でしょ?
最近は大卒と高卒との鍔迫り合いとなっているけど。
744専守防衛さん:02/01/02 17:58
>742
お前に言ってもわかんないくらい5流な地方私大だよ。
悪かったな。

>743
そうだな>つばぜり合い
せっかく、幹部になるってやつにいろいろ教えてやろうと思った
のにさ、なんかすぐ大卒云々になっちまってつまんないな。
745743:02/01/02 18:02
>744
いいんじゃない?幹部=大卒、曹士=高(中)卒っていう昔みたいな暗黙の了解が
ハッキリしてていいと思うよ。
746専守防衛さん:02/01/02 18:12
ノートパソコンは持っていったほうがいいですか?
本当はデスクトップを持ってきたいとこなんですが。
747専守防衛さん:02/01/02 18:12
じさくじえんのにおひがする
748ビッグボディチーム:02/01/02 18:16
>>500
が光臨した様子。
749専守防衛さん:02/01/02 18:22
>746
今はPC持ち込みが許されるんだな。
まあ、特に指定がないならノートの方がいいと思うぞ。
検査の時なんか、デスクトップだとキーボードやマウスの置き方
統制なんかされると思うから、さっさと隠せるノートがお薦めだな。

あとは、休日なんかどうせホテル行くだろ?
そんときには、モバイル出来る方がいいと思うぞ(笑)
750専守防衛さん:02/01/02 18:24
>749
下宿とホテルどっちがお勧めですか?
やっぱり休日は1人になりたいので。
751専守防衛さん:02/01/02 18:33
>750
陸か?
なら、ホテルがいいと思うぞ。

久留米のビジホは「OCSです」って呪文が通じるからな(笑)
10年ほど前で、1400〜1400まで5000円だったからな。
752専守防衛さん:02/01/02 18:38
>751
陸です。
OCS?何ですかそれは?
1400チェックアウトはいいですね。
ラブホテルに1人で行くより安上がりですね。
753専守防衛さん:02/01/02 18:42
>752
お、後輩か(笑)
大変だな、これからの幹候はな。

OCSってのは幹部候補生学校の略称だよ。
俺の仲間もみんなホテルだったな。
Bの連中は先輩からの申し送り下宿が主流だったけどさ。
どうせ休日しか外出れないんだから、その方がいいと思うよ>ホテル
754専守防衛さん:02/01/02 18:46
>753
どうもありがとうございました。
本当はラブホテルで恋人と過ごしたいんですが、
相手がいないもので。
755専守防衛さん:02/01/02 18:48
>754
がんばって探せよ!(笑)
久留米の女の子は、可愛いくてのりが良い子が多いからな(笑)

きっと休日はナンパ三昧になると思うよ・・・
756お父さん:02/01/02 19:46
>きっと休日はナンパ三昧になると思うよ・・・

軍人として恥ずかしくないのか!!!!!!
757専守防衛さん:02/01/02 21:05
>>738
おお早稲田卒か。俺は明治だよ。
慶応もいれば早慶明治の私大御三家がそろうな。
758専守防衛さん:02/01/02 21:09
>756
ばかか?
軍人(自衛官)だって寝るし飯食うしクソするしセックスだって
するんだよ。
よく覚えておきな>ばか右翼
759専守防衛さん:02/01/02 21:15
>757
きっといるだろうな>慶応

最近はすごいな・・・
バブル期だったけど、そんな御三家だの5大学だのなんてやつ居な
かったからな!(笑)

ところでみんなはワンゲルとか陸上とかやってるのかな?
君たちが卒業したら、レンジャー・空挺・英語のどれか一つが
待ってるからな(笑)
あ、北方だったら冬戦教での1ヶ月錬成もあるしな。
760専守防衛さん:02/01/02 21:18
761専守防衛さん:02/01/02 21:19

     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄,  \ ̄ ̄ , .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄
762専守防衛さん:02/01/03 01:00
>>751-755
自分は海なのですが海の事情ご存知かたいらっしゃいますか?
毎週末呉のホテルでっていうのは無理なのでしょうか。
「江田島ってどんなとこ?」スレでは無理っぽいこと言われたんですが。
ホテルだったらモバイルできるからノートPCもって行くんだけど。
下宿だったら、江田島じゃエアエッジ入らないだろうし・・・
海の先輩方お願いします。(とくに6週間しかいなかった方)
763専守防衛さん:02/01/03 02:56
高卒がものすごい勢いで自作自演してるね・・。
764自作自演バレバレ:02/01/03 03:14
13 :   :01/12/22 12:22 ID:UUGx0rPQ
大学ぐらいでてないと話もできないよな。

高卒・中卒・中退の話題(女の場合)
 1.異性の話
 2.ファッションの話
 3.芸能界の話

高卒・中卒・中退の話題(男の場合)
 1.異性の話
 2.車の話
 3.風俗の話

笑える、高卒馬鹿は大卒さまの言うとおり奴隷のように働けよ。
単純作業しかできない能無しが!!
事実を言ってるんだよ。
高卒が専門作業や考えることができるのか?
大卒がいないと仕事もできない、生産能力がないんだよ!!
くそごみ以下の、ロボットより役に立たない。
すぐ休む、さぼる。
体動かして肉体労働の単純作業か、マニュアルあたえて指導しないと動けないんだろ!!
高卒に未来はないよ。
単純奴隷労働は「ロボット」「中国人」にまかせるから。

「要らない人間」なんだよね。
首吊って死んだほうがいいよ、マジデ。

だいたい高卒って見た目でわかる。
ダサイ芋服・自分で染めた髪の毛・アホそうな顔。
そして、結婚も高卒同士でするから有害な子供を生産して犯罪者を作りやがる。

だれでもいいから反論してみろ。
高卒は役に立たないんだよ。
765専守防衛さん:02/01/03 15:01
>>762
どう考えてもホテルは無理じゃないかな。
6週間っていうことは医官だよね?
余計なこと考えなくてもいいんじゃない?
着校して荷物の整理してる間にもう卒業しちゃってるから(w
766専守防衛さん:02/01/03 15:09
高卒のこと馬鹿にしてるけど、
高卒でA幹ップで卒業している人もい居るよ。
高卒でA幹トップクラスのひとも結構多いので、
学歴はやっぱりあんまり関係ないかも。
767762:02/01/03 17:37
>>765さん
でも土日は確実に6回来るわけで・・・
その土日はどうすりゃいいんでしょうか。
海の先輩方情報ください。
768専守防衛さん:02/01/03 23:04
>>767
風俗いってそのまま泊ってたよ。
金はかなりかかるが、そのときだけだから
いいんでない?
769専守防衛さん:02/01/03 23:15
>759
きっといるだろうな>慶応

慶応です。
海です。
何も知らないので教えていただきたいんですが、
江田島じゃエアエッジ入らないんですか?やっぱり。
770765:02/01/03 23:58
>>767
6週間でもやっぱり江田島に下宿借りる
ことになるんじゃないかな。
敷金礼金無しで月2万ぐらい。
泊まるのはべつに広島のホテルでも構わないけど、
"荷物置き場"としての下宿は必要だよ。
771専守防衛さん:02/01/04 00:14
統計2問と法律5問は除きます、それにしてもほとんど自己満足な書込み。
自分で合ってると思えるのは6割。3割は不明。確実に違うのが2つ3つ。
あと3問は不明。

・MIN(X,2Y)は補完財
・喫煙と禁煙 90−2X、80−Y(X+Y=50)は喫煙20
・リカードの中立命題 将来の増税を予測した個人は消費を増やさない。(セイの法則、ストルぱサミュエルソンの法則が誤肢)
・1000万円の株価 350か650か不明だが350ぽい
・ISLM方程式の係数abctkのうちどれを増やすとYは増えるか 確かk
・ワルラスの超過需要の総和はゼロ(LECの模試で見た) 選択肢5?
・ナッシュ均衡の樹形図 初めてみたがよくある2*2の表に直して解いた
・花火やガソリン税の市場の失敗・フリーライダー 花火かガソリン税か不明
・前期と後期で消費だが所得は全て前期のモデル rが答えみたい(選択肢3)
・ケインズと新古典派の文章題 新古典派の3と4で意見が割れてますね、俺は4(3は片方の市場だけ均衡、4は財・労働の両市場とも均衡)
・デフレギャップ移転支出 8か15で前スレで騒いだ問題。(15って言ってるのは俺だけみたいだから8かなやっぱり)
・石油と労働の代替(石油価格上昇の代替で労働増加は統一見解。ただラストのYは増えるか減るか不明。俺はY減少にしたが)
・GDPの該当はいくつか、日米伊の居場所と国籍と企業国籍ならべた奴 3でいい?
・事業(所)税云々 よく覚えてない
・Y=CIG、L=MでGやMが増加したときのYについて Gは増えてもYは一定みたい(鬱
・経済事情で80年代のレーガノミックスが出たような気が 内容忘れた
・ECSCやEURATOM、マーシャルプランなどについて 確かECSCを選んだ
・BIS規制は簡単。8%で含み益は自己資本に含む
・株価は通信電気銀行建設の順
・日米独などの国債保有状況。日本の個人、ドイツの中央銀行(?)はほぼゼロ
・限界費用価格形成原理 TR=8*2=16、TC=2*8+5=21 より補助金は5
・恒常所得仮説「将来の増税を予測した個人は消費を増やさない」で2
・国債の穴埋め問題で「中央銀行引受けではなく市中消化なのでrは上昇し、中央銀行引受けに比べてYの増加は小さい」
・モディリアーニが出てた(みたい)地方公共財の文章題 地方公共財の定義で5?
・枝1の文章が「事業(所)税は市町村うんぬん」 内容忘れた
・長期金利は、国債の大量発行により上昇の懸念アリ
・消費者余剰と関税の和でDD曲線SS曲線書いて面積(=余剰)最大はt=30
・「最恵国待遇」「内国ナントカ」「関税(は原則不可)」「補助金(はOK)」
・MC=AVCで操業停止点はP=いくつ以下か? 過去問レベル
・資本係数3、自然成長率が1.5%+2.5%なので貯蓄率12%
・・・・・・
772専守防衛さん:02/01/04 00:31
経済原論・・懐かしいね。
773専守防衛さん:02/01/04 02:07
残念だったのが早川!途中でこけて棄権してしまった。
膝が痛いみたいだけど、厳しいかも言い方かもしれないけど
走れなかったら箱根には出れないし、こけたからどうこうっ
ていういいわけも通用しないからねー結果は危険だから。何
人かこけて早川だけやめたのを見てるからやはり試合になる
と気持ちが弱いなーと思った。膝の痛みが軽ければいいんだ
けど。
774専守防衛さん:02/01/04 02:45
>769
エアエッジは島には入らないよ。
775769 :02/01/04 03:51
いま卒業する為にしこしこと論文書いてる最中です。

>774
エアエッジは島には入らないよ。

やっぱりそうですか。
御教授ありがとうございます。
776専守防衛さん:02/01/04 15:52
>>769
そんな心配しなくても電話線を下宿に引けば良いじゃないか。
今は権利金七万余円いらなくなったし、ADSLやり放題だよ。
江田島を出るときは後輩に下宿の備品として譲ってやればよい。
777専守防衛さん:02/01/04 16:03
>775
インターネットなどやる気がでないほど
精神的に疲れるから大丈夫だよ。
778専守防衛さん:02/01/04 17:37
>757
早慶明治が私大御三家?
初めて聞いたぞ。
779専守防衛さん:02/01/04 17:39
徳本→日清食品→カップラ−メン→3分→早い→最短棄権

なるへそ。納得。
780専守防衛さん:02/01/04 18:14
>775
おまえは今から身体を鍛えとけ。
江田島のイジメは激しいぞ。やられたらやりかえせ。
やりかえせないやつはイジメの標的となるからな。
781防衛キャリア:02/01/04 18:25
自衛官って本当に馬鹿揃いだな
782専守防衛さん:02/01/04 18:29
>781
そこを狙って、入庁したんじゃないの?
他の官庁じゃ確実に負けるから。
783専守防衛さん:02/01/04 19:43
防衛庁職員の海外勤務の機会としては上記の他「契約本部ワシントン事務所
」、「海外シンクタンク」及び「各国大使館等(外務省出向)勤務」の3種
類があります。
 「契約本部ワシントン事務所」は防衛庁内の組織である「契約本部(旧調
達実施本部)」のワシントンにおける事務所であり、契約関係について米国
当局と調整するほか、国防省担当者等との幅広い人脈作りを期待されていま
す。また、「海外シンクタンク」は特に米国における政策立案の中枢を担う
民間のシンクタンク等で勤務し、米国を中心とする海外の安全保障政策担当
者との意見交換や情報収集等を行うことにより、我が国の防衛政策をよりよ
いものにする重要な役割を担っております。T種職員のうち中堅以上の部員
が数名派遣されています。最後の「各国大使館等勤務」ですが、中堅以上の
部員が米国・ロシア・英国・中国等の大使館及びニューヨークの国連代表部
に派遣され、外国政府との諸々の調整・交流をはじめ、情報収集等を実施し
ております。
784専守防衛さん:02/01/04 21:46
>>780
それは奈良や久留米も一緒だよ。
観光校はイジメがつきもの。
785専守防衛さん:02/01/04 23:05
いちいち反応するのもアレだが・・・

>>780
どの様な種類のイジメか分かりませんが
刑法の36条にいう正当防衛の範囲外でやりかえしたら
こちらにも刑事責任が問われるでしょう。

警務MPに通報したり広島地検なりに告訴するのが妥当な解決方法
でしょうねえ
786専守防衛さん:02/01/04 23:12
学校内はともかく、江田島の下宿の場所によっては
H”入らない?
787専守防衛さん:02/01/04 23:14
うーん。ここ見てると皆さん結構年収高いんだなーって思ったよ。
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1008583360.gif
788専守防衛さん:02/01/04 23:48
>786
同じこと他のスレでも聞いてただろ?
はいらねーよ。橋の上なら知らんけど。
789ねこ:02/01/05 00:03
>学校内はともかく、江田島の下宿の場所によっては
>H”入らない?
お答えします、学校内でSEXあればそいつはクビ。
うちらは、センズリ
後は、呉のピンサロへ
へへへ、用はタダデしていい思いするな。
金だせや・・・
790専守防衛さん:02/01/05 00:38
>>789

H”・・・エッジの意味を間違えていると思われ・・・
791ねこ:02/01/05 00:43
H”意味を間違えてるね。
失礼しました。
792専守防衛さん:02/01/05 17:35
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                こんな     |    |  糞スレが
              ______ _/     \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       |/    ∧_∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      自衛隊板で |   ∧_∧   (  ´Д`)        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___  _/   (  ´Д`)   .\ /∧_∧  /  あり
          \|  .∧_∧\ /      | | (  ´Д`)   ̄\______
             (  ´Д`) | |       .| | \ /
 ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧\ / .| | ∧_∧  | |   | | ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 先生!  > (  ´Д`) | |   | | (  ´Д`) | |   | |(  ´Д`) <  ました
____/   \ /  | ヽ__>\_)  ( //_// \ ./    \______
           | |   ヽ──-ヽ      ,-──'  //
           ヽヽ--───' /.|    丶ヽ───' / _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    |  ̄ ̄ ̄ ̄   \  !
               \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       \_______
                ||\            \
                ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
                ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                   .||              ||
793専守防衛さん:02/01/05 20:38
幹部に恨みを持つ曹士のひがみ?
来年5月の幹部候補試験うけりゃいいのに・・・
794専守防衛さん:02/01/05 21:50
本当の幹部はキャリアだけ。
795専守防衛さん:02/01/05 22:08
>>789

低能マルダシ。むしろハゲシクワラタ。
796専守防衛さん:02/01/05 22:11
後輩名指し批判
http://members5.cool.ne.jp/~canvas/toku/tackynote/tackynote.cgi?action=view&year=2001&month=10&day=14&no=210#1

やる気があるのは俺様だけ
http://members5.cool.ne.jp/~canvas/toku/tackynote/tackynote.cgi?action=view&year=2001&month=10&day=15&no=215#1

レースで棄権した後輩「早川」へのコメント
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/jg7/toku/homepage/nitutai.htm

駅伝中継中に放送された後輩のコメント
「途中で止まった人に「頑張れ」なんて言われたくないですよ」
797専守防衛さん:02/01/06 02:35
幹部候補生のなれ果て
「おれは大学でてたのに・・・」
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
798専守防衛さん:02/01/06 03:54
>>793
それを言っちゃぁ、気の毒だよ。
受かるわけないだろ。
だからここで憂さ晴らししてるんだから(w
799専守防衛さん:02/01/06 08:53
>>798
おまえも受かってないに一票
800専守防衛さん:02/01/06 11:42
>799
曹士必死だな(w
801専守防衛さん:02/01/06 11:57
>>784 >>785
いじめを下のように種類分けして、その比率とか例を教えて下さい。

1)正当な教育プランに沿ったもの
2)意味のない伝統
3)病的なもの
802専守防衛さん:02/01/06 12:41
>>801

次のようなイジメが100パーセントです。
 ↓
http://natto.2ch.net/jsdf/kako/982/982836844.html
803>801:02/01/06 12:49
サンクスです。みてきます。
804>802:02/01/06 14:00
>>802
正解: 1)
805専守防衛さん:02/01/06 15:32
着校のときはやっぱりスポーツがりなの?
806専守防衛さん:02/01/06 17:54
>>805
切っていってもどうせ切られるからそのままでいいって聞いたけど・・・
807   逝ってよし :02/01/06 21:54
幹部候補生の主な出身大学を教えてくさだい
808専守防衛さん:02/01/06 22:29
>>807

東京大学 90%
京都大学 8%
早稲田・慶応・その他 2% 
809専守防衛さん:02/01/07 00:59
>807
マジレスすると、
東大・・・少ないが毎年必ずいる。
京大・・・結構いる。
早計・・・たくさんいる。
明治・法政・中央レベル・・・一番多い。
日東駒専・・・たまにいる。
810専守防衛さん:02/01/07 02:27
>>809
( ´,_ゝ`)プッ
明法中レベルが一番多いだって。
だから大卒幹部は頭が悪いんだね。
そんな大学恥ずかしくて普通行けないよ。
高卒のほうがまだましだね。
811専守防衛さん:02/01/07 06:31
>>810
コンプレックス丸出し(w
812専守防衛さん:02/01/07 06:40
法政はマーチからはずしとけ
813専守防衛さん:02/01/07 09:08
>>810
おいおい、彼らは「痩せても枯れても」大卒様。
国内・海外留学できるし、短卒より昇給が2、3年早いし。
大卒の扱いは受けるぜ。
通信制でも、夜間でも、いいから、4年制大学を卒業の方がマシだよ。
814専守防衛さん:02/01/07 14:44
>>813
( ´,_ゝ`)プッ
夜間や通信制?それななら高卒の方がいいよ。
夜間にいけなんて言われたら恥ずかしくて卒倒しそうだよ。
大学なんていくだけ金の無駄。
815専守防衛さん:02/01/07 14:52
>>814
江ノ島から不法の上陸した「不審人物」だろ
816専守防衛さん:02/01/07 15:06
814は狭い社会で生きてるんだろうな・・・
つーかただの引き篭もりに一票
817専守防衛さん:02/01/07 15:12
>816
おれは高卒曹士に一票
818専守防衛さん:02/01/07 15:22
江田島から不法入国した不審人物に一票
819専守防衛さん:02/01/07 15:25
( ´,_ゝ`)プッ
>>818は江田島と江ノ島を間違えてる。
大学出もレベルが低いな。ププ
820専守防衛さん:02/01/07 16:36
>>819の幼稚性に涙が。。。。
821専守防衛さん:02/01/07 19:00
103 :専守防衛さん :01/12/27 09:43
>>102
その野郎幹部の飲むコーヒーに洗剤いれて
持っていってやれ(w


104 :専守防衛さん :01/12/27 11:34
>>103
それは時々やってたよ(w
あと金曜カレーの中に隠し味のママレモン


105 :専守防衛さん :01/12/27 12:34
>>104
あと隠し味にピカールもお奨めです(藁
あとフケとか雑巾の絞り汁とかもOK


106 :専守防衛さん :01/12/27 14:26
>あとフケとか雑巾の絞り汁とかもOK

ピカールは俺の先輩がしてたっけ(w
フケは聞いたことあるけど実際にはちょっとないな
雑巾は俺の周りではなかったけど
びりっと効いたスパイス「ケツの味カレー」は知っている(w

ついでに お茶女子大出の士官の食器あとで舐めさせてくれといってたヤツは
知っている
それが女性幹部にバレて
「溜まってるんだったら上陸した時に抜いて来い」
て女性分隊士
いい人だったよ。
野郎の幹部は堅物糞真面目しごとできねえ
要領悪い
そんな感じだったよ。

以上、糞スレから抜粋しました。
曹士ってなんでこんなに低能なんですか?
822専守防衛さん:02/01/07 19:11
19 :日本政府が公式に「低学歴=社会のゴミ」と認定しました :01/12/22 14:43 ID:dXVmGdoD
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2001/010702a.htm

「高卒者の職業生活の移行に関する研究」中間報告
文部科学省/厚生労働省 平成13年7月

---
(高卒者の離職率の高さ)
このように、就職することが非常に厳しくなっている一方で、高卒就職者の離職率も
高い水準で推移している。新規学卒就職者(高校卒)の離職率の推移を見ると、就職後
1年以内に約4人に1人が離職、また、3年以内では約半数の者が離職している状況
である(図表4)。

(いわゆるフリーターや無業者の増加)
高卒者に限らず、若年層全体の就業問題として、学卒無業者やフリーターの増加が
近年指摘されている。フリーターについては、平成12年度版労働白書で151万人と推計
されている。
また、先に見たとおり高校卒業時点で進学も就職もしない学卒無業者は数、比率とも
に年々増加を続けている。
このような状況の中、卒業時まで次の進路が決まらない、また、卒業と同時にひとたび
就職してもすぐに離職してしまう者が、無業者やフリーターへと流れているなど、すなわ
ち、高校卒業が無業者やフリーターの入り口の1つとなっている可能性が指摘されている。

(高卒者に対する労働需要の減少と変化)
高卒者に対する求人数が減少している。また、求人数の減少のみならず、求人職種に
ついても変化が見られる。以前であれば事務職や販売職等での募集も多く見られたが、
最近では事務職・販売職での求人が減少し、結果として求人職種の半数が技能工に偏
ることとなっている。
高卒者に対する求人数の減少は、企業における経営環境の厳しさを背景としているが、
ホワイトカラー分野での求人数の減少は、大卒者等の高学歴人材へ需要のシフトが
要因になっていると考えられる(図表5、図表6)。

(求人企業規模の中小企業化)
求人企業の規模にも変化が見られる。以前では従業員規模の大きな大企業からの
求人も見られたが、近年は求人企業が中小企業にシフトしてきている。
また、新規学卒者(高校卒)の企業規模別就職先構成比を見ても、平成6年以降、従業
員300人未満の企業が6割以上を占め続けている(図表7)。

(企業から見た高校生)
また、以前は金の卵とも呼ばれ、非常に重要視されてきた高卒人材であるが、近年では
質的面についても、企業側が厳しい見方をするようになってきている。
たとえば日本経営者団体連盟が東京経営者協会に加盟する東京都内の企業を対象に
平成13年1月に実施した「高校新卒者の採用に関するアンケート調査」の結果によると、
採用(応募)者に対し、「勤労観、職業観」、「コミュニケーション能力」、「基本的な生活態度
、言葉づかい、マナー」などの面で不満を感じている企業が多くなっている。
特に「勤労観、職業観」については、「不満」または「やや不満」と応えた企業が45.7%と
ほぼ半数に達している。
823映画『光の雨』:02/01/07 21:50
映画『光の雨』を見てきました。
かの悪名高い『連合赤軍』による、群馬県の山中での「総括」リンチ殺
人を題材にした映画です。
この映画のなかでも描かれていますが、武装闘争に備えての山中での訓
練の際に、指輪をつけたままで訓練に参加していた女性に対し、
「革命戦士としての自覚が欠如している。極めてプチブル的な所業だ!!」
等々の 「言いがかり」的な罵詈雑言が「指導者」から浴びせかけられ、
さらには、「総括」にかけられ、拷問的な暴力を振るわれて死に至る、
というもの。陰で自分だけが「いい思い」をしている「指導者」は、
「立て板に水」的な弁舌力も持っているため、絶対に「総括」にかけら
れることはない。
824専守防衛さん:02/01/07 21:55
で何がいいたい!!
825映画『光の雨』:02/01/07 22:01
>>823
823 の続きです。
実は、俺が幹部候補生学校に入校していた際にも、これと全く同じよう
な「総括」が毎夜の如く、幹部候補生学校の学生隊の隊舎のなかの自習
室のなかで行われていた。「総括」を行なう「指導者」は、高卒後、す
ぐに2士として入隊し、東京にある中堅私大を通信教育で卒業した人物
であった。彼は幹部候補生学校へ、U課程の一般幹部候補生として入校
したが、既に3曹であった。彼が 我々 大学を出て すぐに入校してき
た純粋部外候補生たちを、いろいろな理屈を付けた上、大声でどなりち
らしつつ説教し始めると、本当に震え出して、顔面蒼白となり、ついに
は、気絶したやつもいた。人間、あまりにも緊張すると、ぶっ倒れるも
のなんだと そのとき 始めて知った。
826824:02/01/07 22:05
なんだ ネタ か しょうもないな「厨房」には困るよ。
827専守防衛さん:02/01/07 22:07
>>825
閉鎖的な自衛隊というイメージを植え付けようとしてもだめだよ。
そういうバカはUに受からないよう「歯止め」があるよ。
828>>824:02/01/07 22:07
>>824
キミ は どう思う!?
829824:02/01/07 22:10
ネタで候補生脅すのやめてね。
830被総括者:02/01/07 22:13
>>827
825 に書いてあることはおそらく客観的事実であろう。
そういった「総括」を受けることもあるくらいだから、
大学を出てすぐに幹部候補生で入隊してきた連中でも
なんとか一人前の将校さんになれるのだ、という考え方
すらできる、とも言えるしなあ。
まあ、難しいよね。 あっはっはっ
831バッタキボン:02/01/07 22:17
海軍さんはいろいろ大変そうですなぁ。
832専守防衛さん:02/01/07 22:17
>>825 に書いてあることはおそらく客観的事実であろう。

君の主観でしょ 客観的事実ではあり得ない。 わはは (激藁
833専守防衛さん:02/01/07 22:18
>825
まあ、ネタだろうな(笑)>毎晩総括なんてやってる暇ないよ

でも、とろい奴がいると虐めてた少工上がりがいたなぁ。。。
本人は同期だから、かなり押さえていたようだけど、けっこう怖い
存在だったぞ。
834スワンズ・ウェイ:02/01/07 22:20
まぁまぁいろいろと書かれているけど「候補生諸君」がんばっていこう。
835専守防衛さん:02/01/07 22:20
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                │
│     )  (                ダ メ ス レ 認 定 証│
│   / 2ch \                           │
│   | ΛΛ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   認定番号第5414号 │
│   | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ!|                 │
│   \__/ \_____/                |
│                                    │
│   このスレが、 2chダメスレ審査委員会の定める認定   │
│   基準(第5項) を満たしていることをここに証する。     │
│                                    │
│   平成14年 1月     2chダメスレ審査委員会       |
│                     理 事 長  ひろゆき@管直人  |
└────────────────────────┘
836「総括」よりも「そう。カツ丼」だ!!:02/01/07 22:25
>>833
詳しく聞かせてください。
837専守防衛さん:02/01/07 22:27
そんなの無いって 心配すんなよ。
がたがたいったら 喰らわしてやれ。
最初が肝心だ。
838専守防衛さん:02/01/07 22:30
幹候における「総括」の実態は、概ねこれと同じでした。
 ↓
http://natto.2ch.net/jsdf/kako/982/982836844.html
839専守防衛さん:02/01/07 22:33
>>835を見て、もう平成14年なんだなーと実感した
840ちょっと俺にも言わせて:02/01/07 22:38
映画「光の雨」だかなんだかよく知らないけど、
高校時代のクラブ活動なんかでも、皆がたるんでいるとき
なんて、先輩からすんごく説教されたり、激高した先輩が
下級生を殴って、鼓膜を破裂させたり、とか日常茶飯事だった
よ。だから、おれは期待している。「総括」されて、立派な
幹部自衛官へと成長させてもらうことを。
ちゅっとこわい元3曹に「強制射精」してもらいたいな。
あと、女性自衛官たちが見ている前でオナニーをして、
大量に精液を射精するところも見てもらえれば、ボクは
サイコーに幸せなりい。
841専守防衛さん:02/01/07 22:40
>>823
自作自演やめれ
842>>841:02/01/07 23:04
>>841
総括候補生を発見!!!
843専守防衛さん:02/01/08 19:17
                 貴様か!このスレをたてたのは!
    ∧_∧                  ∧ ∧_
  Σ ( ´Д`)   +         ____(゚Д゚,,) ヾ
   /    ヽ  `========ll⊂| >    | ∨/| ̄`ヽ
   | >>1 | |            | >  i | // |  i  |
   | |   | |              ̄ ̄| |//.  |  |へ|
    ∪ イ ∪               | |=∞==|  |ナ
    | || |                  l___|  i  |_|
    | || |                   /    |   ヽ
    | || |                   L__⊥___」
.    (_)_)                /Y_l   〈_Y`、
                         ̄      ̄


          斬ってよし!!
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |>>1/‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
844専守防衛さん:02/01/08 22:51
曹と幹部の対立の場ではないでしょう
情報が欲しいんやけど・・・・
845巨額詐欺:02/01/08 23:06

巨額詐欺の疑いのある、グローバリーについて

掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm

この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。

2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。

それだけではなく、殺人事件なども実際に発生し、新聞ザタになっています。

みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
す。


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745

また、この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。
846専守防衛さん:02/01/09 00:52
>>844
耳寄り情報です。
海上自衛隊の内定辞退者が続出してるらしいです。
2ちゃんを見たからといううわさも。
847専守防衛さん:02/01/09 04:26
>>846
それが事実だとすると結構幹候合格者で2ちゃんやってる人って多いんだね。
欠員が出たら(採用予定数<入隊者)大変なことになるだろうね。それが原因
で江田島がもう少しマイルドになるかも。なんちゃって俺も海幹候内定で辞退
検討中。地連のオジサンの引きとめ工作を振り切るの大変だな〜
インターネット登場前
 地連のオヤジ以外に幹候に関する情報無し→入って地連に騙されたと気付く
インターネット登場後
 地連のオヤジの説明→ジエイタイ、イイ!!→2ちゃん見る→話が違うぞゴルア!!
→辞退者続出
ってことだね。
848名無しさん:02/01/09 07:43
高卒(24)で元会社員ですが観光受けれますか?
あきらめておとなしく走行補受けるほうがいいでしょうか?
今年は間に合わないんで来年ですが 
849名無しさん:02/01/09 07:55
やっぱり 分相応ってことで、曹候補から逝くことにしました  どうも 失礼しました
850専守防衛さん:02/01/09 08:28
 
851専守防衛さん:02/01/09 08:41
やっぱ高卒が最大派閥なんだな

いずれ大卒が上まわり予感・・・
852専守防衛さん:02/01/09 08:51
>>846
これはよいニュースだ。
これでクソスレのネタ話にびびるような腰抜けは海上自衛隊に来なくなる。
USMCのように精強性が維持できるようになるだろう。
853専守防衛さん:02/01/09 13:59
>852
空自の幹部候補生学校は楽だという話がよくでるけど、
これはネタかな?
854専守防衛さん:02/01/09 17:05
>>848

高卒、中卒、専門卒に関係なく受けられます。
頑張って下さい。現役隊員の場合、受験可能年齢が
2年延びたと思います。曹士で入ってからもがんばってね♪
855専守防衛さん:02/01/09 17:08
>>848

今年も受けたらいいと思います。
司試とかとちがって、幹候試験は受験回数が多くても
不利にはなりません
856専守防衛さん:02/01/09 17:54
★防衛庁人事★
防衛事務次官・・早稲田出身者
防衛局長・・東北大
官房長・・東大
防衛施設庁長官・・早稲田
857専守防衛さん:02/01/09 17:55
>856
おれは日東駒専だけど、幕僚長になりたいよ。
858専守防衛さん:02/01/09 18:11
幕僚長ってどれくらい偉いの?
局長ぐらい?
859専守防衛さん:02/01/09 18:12
>>853
奈良の空幹候校が楽かどうか私は良く知らない。
但し昔教官をしていた空の先輩の話では、中途退職者がいた。
何とそいつは私の高校の同級生だった。今は田舎大学の教授になっている。
人には向き、不向きがある。やってみないと分からない。
860専守防衛さん:02/01/09 18:36
>859
そうだな、人には向き不向きがあるな。

これからの自衛隊は縮小に入るから、上位ポストが確実に少なくなる。
2ちゃんねる見てビビって入らないくらいのやつなら、最初から辞めた方がいい。
競争がはんぱじゃないからな>補職

公務員=9時5時、楽、安定なんて思ってるやつは特にやめとけ。
陸曹ならともかく、幹部にはならんほうがいい。

空自が楽ってのは、体力的なものだろ?
ナップサック背負って10km行軍なんて、陸からすりゃ「保健行軍」だな。
一応80km歩くし(笑)>陸
まあ、空もパイロットとか目指すやつは別だろうが・・・
861専守防衛さん:02/01/09 19:34
>>852
>これはよいニュースだ。
>これでクソスレのネタ話にびびるような腰抜けは海上自衛隊に来なくなる。
>USMCのように精強性が維持できるようになるだろう。

そーでわなくて、他に就職先がねーよ、って奴が増えるだけ。
862専守防衛さん:02/01/09 19:38
>861
まあ、そんなやつらならすぐに辞めるから初級幹部に困らなくて
いいんじゃないか?(笑)

あ、海上さんは初級幹部の所用ってそんなにないのかな?
陸みたいに、使い捨ての小隊長とかいなさそうだもんな。
863専守防衛さん:02/01/10 03:43
______________________
   ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |   |  | |   |  | |   |  | |   |  | |   |
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    | ||    | ||   | ||    | ||   | ||
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪


幹部候補生の末路。
学歴が通じない社会とは知らずに
大卒であることを自慢する馬鹿たちに捧ぐ。
864専守防衛さん:02/01/10 04:05
>>863
>学歴が通じない社会とは知らずに
>大卒であることを自慢する馬鹿たちに捧ぐ。

しつこいねー!ここで高卒をバカにしてる幹部候補生内定者なんて
ごく一部だよ。
865専守防衛さん:02/01/10 04:09
>>864
は?
このスレには初めて書いたんだけど。
それそうと、自衛隊に入るんなら大学いってもしょうがないよ。
あと、高卒馬鹿にしてるの多いぞ。
866専守防衛さん:02/01/10 12:16
>>865
そーゆーのがいないとは言わんが、大卒に必要以上につっかかる高卒のほうが多い。
高卒のほうが学歴気にする奴が多いぞ。
867専守防衛さん:02/01/10 12:18
防衛大生には勝てない。
毛布さんごめんなさい事件(佐々木学生<仮名>が語る)
・・・オレたちが一日の教務を終えて隊舎に戻って来たときのことです。
台風がきていました。(第一話参照)いつものことか、とオレたちが布団を
直そうとしたそのときです。「おい、お前ら。布団がはがされていた奴は
布団一式全部持って隊舎前に整列!」一斑長のどら声が響き渡りました。
(一斑長は1〜4班ある班長の中で、一番怖い人)布団一式と思って
あなどるなかれ。数キロはあります。そして整列を終えたオレたちは
更に驚愕の事実をつきつけられました。「お前ら、何回同じこと言えば
わかんだ!これからその毛布を両手で持って、毛布さんゴメンナサイ!
って掛け声かけながら走ってこい!いいか、でけぇ声ださねぇと、
何週でも走らせるからな!!」一斑長の一言は神の一言。
以後、数十分に渡って、毛布さんごめんなさい!がこだましたのは言うまでもない。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-aki/kaigun.html
869イヤすぎる:02/01/10 12:31

短艇チンキ事件(高田学生<仮名>が語る)・・・
短艇(ボートを12人で数キロもあるオールを使って漕ぐ。12人の心が
1つにならないと進めないのだ)は確かに海上自衛隊の名物だ。
それはいい。手の皮はむけて、しりの皮も全員むける。
血が出て、寝て朝起きるとベットに血が…パンツも血がついてしりとくっつき、
痛いのを我慢してはがすとまた血が出る。そんな苦しみだよ?
それをあの先任班長は(班長の中で一番上の人)薬をつけてやるとか
言って、ヨードチンキで焼くんだよ。絶叫をあげると放送のマイクを
ONにして隊舎にそれを流し、他のやつの恐怖をあおるんだもん。
最終絶叫計画だね。
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-aki/kaigun.html

いちいちマイクをオンにするなよ
870専守防衛さん:02/01/10 14:56
>>867
素人道程集団膨大生に指使いで負ける訳がない。
871江田島:02/01/10 17:55
鬱 鬱 鬱 鬱
872専守防衛さん:02/01/10 18:51
>>869
海幹候に班長はいない。
873専守防衛さん:02/01/10 19:02
>>868
本当のことでしょう。その程度のことが、何か?
874専守防衛さん:02/01/10 19:03
第一術科学校ですね
875専守防衛さん:02/01/10 22:28
>>869

読んで改めて鬱になった
876専守防衛さん:02/01/11 14:51
>>870
大卒馬鹿まるだし
877専守防衛さん:02/01/11 15:21
>>876

まあ下士官は「曹士限定ぼやきまくり」スレッドでも
行ってなさいってこった
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/992788316/l50
878専守防衛さん:02/01/11 18:30
>>870
こんなバカが幹部になるのか・・・
某大はオタクみたいのが多いし。
鬱だ・・・
879そうさ。総括をやろう。:02/01/11 21:15
幹部候補生学校の U 課程では、いわゆる「部内部外」の候補生が、
学生隊の中隊長や区隊長から、「「純粋部外」の連中をちょっと締め
上げて、自衛官らしくしてやってくれ。最初のうちは、おまえにまか
せる」てなことを言われて、舞い上がり、課業が終了した後の自習時
間に、学生隊舎内の自習室において、暴力は一切 ないが、
「言葉責め」で、「純粋部外」の候補生を厳し叱責し、自衛隊のこと
が全くわかっていない候補生が緊張のあまり、気絶したってことは
あった。
880879:02/01/11 21:23
>>879
879 の続きですが、幹部候補生学校には、
階級が 曹、つまり「下士官」である「助教」と呼称される
連中がいる。教官(幹部自衛官)の助手みたいなものなんだが、
けっこう「ふとい」連中が多く、彼らはおしなべて、雑務的な
ことをやるのを嫌がる。
だから、一般幹部候補生で入校した連中に対して、「初歩の初歩」
的なことを教え込むという仕事を、助教ではなく、「部内部外」
の候補生のうちの元3曹といったベテランのやつにまかせようと
する。そういった経緯(いきさつ)から、879 に書いたような
「総括」的所業が発生するわけだ。
881専守防衛さん:02/01/11 21:27
>879
そういった事実はあるな>区隊長から言われる・・・
さすがに気絶は見たことないが(笑)

・・・でも、中隊長って何?(笑)
882879:02/01/11 21:32
>>881
この俺が幹部候補生学校にいた頃は、
先ず学生隊があり、隊長と副隊長がいて、
その下に第1中隊、第2中隊、第3中隊があった。
中隊には、当然、中隊長がいた。
まあ、そういうことだ。
883マジレスしてみる:02/01/11 21:33
>>880
それじゃぁ何か、幹部になろうって者が1から10まで教官・助教に
手取り足取り教えてもらわないと何もできないってか。
新兵じゃないんだから候補生間でできる事はやりゃぁいいじゃん。
それを助教の怠慢だっつぅんならそりゃ甘えすぎ。
884879:02/01/11 21:37
>>879
貴兄のおっしゃることにも一理あり。
ただし、幹部候補生学校の学生隊や教育部の
曹 の連中の仕事振りは、市役所の現業職の
連中と同じくらいの、相当なる「手抜き」だ。
885専守防衛さん:02/01/11 21:38
>882
海空か?
なら組織が違うからなっとく。
失礼した。
886&gt;&gt;879:02/01/11 21:44
>>879
まあ、それを 総括 と呼ぶべきか否かは別にして、
たいしたことではないと思うよ。
私の中学校時代の同級生で、大きな声で、
同和地区や在日朝鮮人のことを差別するような言葉を
吐いたため、教員室に連れて行かれて、すごく先生から
怒られて、気絶した野郎がいたよ。
887専守防衛さん:02/01/11 23:04
>>885
海には「助教」や「中隊長」なんて存在しない。
海では海曹でも教官は「教官」、学生隊のなかは「分隊」。
分隊の下は無い。「班」は教務班で分隊とは別組織。
「B」とか「U」などという言い方も存在しない。
「一課程」「二課程」という。これは教務班だけ。
分隊は防大、一般大の混成で、同期生として助け合って生活している。
888&gt;&gt;887:02/01/11 23:09
>>887

区隊長とか中隊長とか助教とかって、
これは航空の幹候校のことを話題に
しているんだって!!!
889専守防衛さん:02/01/12 00:18
言葉攻めかあ・・・
鬱だ・・・
てきとーに言い返すのはどうよ?
890専守防衛さん:02/01/12 00:26
>883
幹部候補生って言ったってさ、半長靴の履き方とか毛布の畳み方
なんて知るわけもないんだから、そりゃ誰かに教えてもらわなきゃ
ならんだろ?それが「同期」である者から教わるのは、ある種の
危険がはらんでるんだよ。
教える側も教えられる側もかなり気をつかうからな。

>888
そうか、空の話だったんだな。
いや、陸もそっくり同じだから正直びっくりしたよ(笑)
891専守防衛さん:02/01/12 00:32
>889
君に問題を出そう。

Q:
君は大学出たばかりの候補生です。
隣りのベットには3曹からなった候補生がバディで居ます。
毎朝ラッパとともに起床、毛布を素早く畳んで舎前に集合です。
彼はいつも素早くきれいに畳んで整列しますが、あなたはどうしても
彼より遅く、区隊はいつも点呼が最後になってしまいます。
そんな彼からあなたは毛布の畳み方とかを教わります。
それでもあなたは「てきとー」な言い返しが出来るでしょうか?
892専守防衛さん:02/01/12 01:07
バディとはなんぞや?
てきとー・・・
罵倒の内容がわからんからなあ・・・
893専守防衛さん:02/01/12 03:18
>>893
3曹から来る奴なんて頭わるいだろ。
口で負けるわけないって。
894専守防衛さん:02/01/12 03:25
>891
毛布畳まねーで行けばいいんじゃないの?
おれは後でゆっくり畳むよ。
895専守防衛さん:02/01/12 04:41
>894
まだまだ青いな。総員起こしの号令がかかってから3分以内にグランドに出な
きゃ行けないんだけど、その前に毛布もたたまなければ行かんのよ。毛布の
たたみ方が悪いと朝の体操の最中にベッドのマットレスを幹事付に窓から放り
出されるのよ。
896専守防衛さん:02/01/12 14:30
>>893
>3曹から来る奴なんて頭わるいだろ

おそろしく頭が良くないと3曹からは来れません。

どういうことかというと、士長ぐらいならともかく、
曹には相応の責任があるので、仕事をほっぽりだして勉強、というわけには行かないのです。
いきおい、零細時間で勉強をして試験に合格することになります。

普通の学生さんみたいに、「試験勉強」なるものに費やす時間は、曹にはほとんどありません。
897専守防衛さん:02/01/12 14:35
>896
知識量はともかく、しっかりした目標持ってないと来れないのは
事実だよな。

努力は、純Uに比べればはるかにしているし。
U受けるなんてのは、部隊でも風当たりが強そうだしな。
898専守防衛さん:02/01/12 14:35
>>894は何も知らなくて幸せだな…
899専守防衛さん:02/01/12 14:36
>892
バディってのは、相棒のこと。
ちなみにベットが隣り同士のことは「ベッドバディ」と呼ぶ(笑)
陸の場合だがな。
900883:02/01/12 14:42
>>890
漏れは曹学ん時に現職上がりの士長に靴磨きやプレスなんかは
教わったが、何の危険も感じなかったな。
まぁ優秀な幹部候補生さんとは違うのかもしれんがな。
901専守防衛さん:02/01/12 14:46
>900
期間が違うからな(笑)
俺の経験では、人間ネコ被っていられるのは3ヶ月が限度。

約1年っていう長丁場のU課程の場合は、いろいろな問題が出て
くるのは、丁度それぐらいの時期だな。

新隊員や曹学の前期なんかは3ヶ月だろ?
902900:02/01/12 17:36
>>901
曹学は4ヶ月だがまぁ大して変わらんな。
903専守防衛さん:02/01/12 22:04
>895
奇麗に畳んでも放り出されることあるんだろ?
だったら汚いまま外いって、あとで拾うよ。
904専守防衛さん:02/01/12 22:29
お前一人がそれで済むんならいいんだがな
905専守防衛さん:02/01/12 22:34
>904
は?
どういうこと?
906専守防衛さん:02/01/12 22:36
>>905

連帯責任。

オマエの友人が責められる。
907専守防衛さん:02/01/12 22:39
>906
それはいかんな・・・
じゃあ、形だけでも畳むか。
908専守防衛さん:02/01/13 02:01
>>907
同期ってだけで親友でもないのだから、
友人が責められても気にするなよ。
オレは陸だけど、適当にやるつもりだよ。
909専守防衛さん:02/01/13 02:07
適当、適当っておまえらなぁ。それでいいのか?
910専守防衛さん:02/01/13 02:17
同期は親友以上の存在ですよ。
1年後にはわかるよ。
911専守防衛さん:02/01/13 02:21
>>910
オレは人付き合い嫌いだからな。
912専守防衛さん:02/01/13 14:53
>>907-908, >>911

同期をテキトーにあしらうと、10年も20年も経ってからジワーッと苦労することになりますよ。

「もう少し同期生を大切にしておくんだった・・・!」ってネ。

同期は宝ですよ。いろんな意味で。大切にしましょう。
913専守防衛さん:02/01/13 15:17
>911
人付き合いが嫌なら、すぐに自衛隊が嫌になるぞ。
その時点でお前に向いていないぞ。

自衛隊、特に陸は人間が資本だからな。
人間関係うまくしないと戦えないから、すごい重要>人付き合い

あとさ、幹校での失敗、特に甘えた失敗は一生ついてまわるぞ。
行軍で日射病で倒れて、装備品同期に持ってもらったなんて言ったら
目もあてられんな(笑)

死んでも「いいやつ」を演技できなきゃ、同期に「すら」嫌われるぞ(笑)
914専守防衛さん:02/01/13 15:23
>>911
少なくとも陸には向いてないんじゃないの?
915専守防衛さん:02/01/13 15:31
>>913
そんなんことが一生ついてくるのか。
まったく粘着馬鹿が多いんだな自衛隊って。
同期に嫌われてもかまわんがね。

>>914
なんとなく陸を選んだんだよね。
海は船沈んだら死ぬだろうし、空は目が悪くてパイロットになれないし。
陸ならすぐに投降すれば死なずにすむからね。
916専守防衛さん:02/01/13 15:36
>915
ネタだな・・・
いくらなんでも2次試験通るとは思えんな(笑)

まあ、仮にネコかぶって通ったとしてもさ、AOCまでは絶対に
持たないことは保証しよう(笑)

なんか、マジレスしてて馬鹿みたいだったな・・・
917専守防衛さん:02/01/13 15:41
うむ、916に同意する
918専守防衛さん:02/01/13 16:01
>916
ネタじゃないって。
本当の内定者だよ。ところでAOCって何?
919専守防衛さん:02/01/13 16:15
>918
馬鹿につける薬は医務室にもおいてないからな(笑)
最初の3ヶ月は試用期間だから、辞めても帰りの交通費は出して
もらえる。
区隊長にちゃんと言って辞めるんだぞ(笑)
920専守防衛さん:02/01/13 16:18
>919
俺は定年まで自衛隊にいるよ。
AOCって何?
教えてくれてもいいじゃないか。
921専守防衛さん:02/01/13 16:32
>920
全く、人の話は茶化すし、本気とも冗談ともとれないこと言う奴
だな。
ま、俺の若い頃見てるみたいでほっとけないんだがな、これが(笑)

AOCってのは地連から貰ったパンフに書いてないか?
キャリアプランみたいなのさ。

きっと何でも「教えてクン」で通すつもりだから教えてやるが
AOCってのは「幹部中級課程」って言ってな、早い話中隊長の
お勉強をするところだ。

まあ、君にはきっと縁がないと思うがな。
幹校終わったら、君たちは空挺・レンジャー・英語課程のどれかに
行かなくちゃならなくなったからな。
ま、せいぜい英語課程に行けるようにがんばってくれ。
空挺・レンジャーなんか行った日にゃ、お前なら半殺しにされる
のは目に見えてるよ。
922専守防衛さん:02/01/13 16:38
>921
ありがとう。
あなたの階級は?だいたいでいいっす。
部隊で会ったらよろしくね。
空挺がいいな。精鋭って感じがするからね。
923専守防衛さん:02/01/13 16:41
>922
・・・こいつ完全にいかれてるな。
924専守防衛さん:02/01/13 16:43
>923
何でだよ?
俺は正常だよ。根拠を言ってみろ。
925専守防衛さん:02/01/13 17:00
>923
はやく答えろ
926専守防衛さん:02/01/13 17:06
>925
凄い切れ方だな。

平常心も保てないやつが、幹部なんか、もとい自衛隊なんか
勤まらないことは明白だな。

人に言われて自分の意見を極端に左右する。
甘い考えを持っている。
本気で話している相手に茶化したことを言う。

これ以上なんか根拠が欲しいか?
927専守防衛さん:02/01/13 17:09
>926
認めるのは「甘い考え」ぐらいかな。
決して茶化してないです。
確かに言葉使いは先輩に対して失礼でした。
928専守防衛さん:02/01/13 17:18
>927
Shut the fuck up, and go suck an egg!
929専守防衛さん:02/01/13 17:31
久々に来たら900を超えていたね。
ところで奈良の幹部候補生学校はエッジ入りますか?
知ってる人教えてください。
930専守防衛さん:02/01/13 18:00
>927
幹部がどんなにきついのかわかっているか?部下に対してもあるゆる面で
責任を持たなければならないんだぞ。いわば何でも屋だが。責任と言っても
民間社員なんかと比べ物にならない責任だぞ。理不尽な事も数え切れないほどあるんだ。
続けたいのなら甘い考えだけは捨てろ。
931専守防衛さん:02/01/13 18:05
>>930
通りすがりの者ですが、民間を馬鹿にしないでください。
私は自衛隊のことは知りませんが、この不況下で民間は
大変なんですよ。あなた民間で働いたことあるんですか?
932専守防衛さん:02/01/13 18:14
>931
民間は、ちゃんと「命の保証」してくれるだろ?(笑)
例えば残業なんかでも、一応「残業代」とか認められてるしさ。

でもさ、自衛隊は何かっていうと「24時間勤務」を引き合いに
出される(笑)
戦場で命の保証してくれとはいわんが、平時に何の保証もない。

あ、ちなみに民間で働いたことありますよ(笑)
>それでも民間の方がいいな。
933専守防衛さん:02/01/13 18:18
>>932
でも自衛隊は倒産しないでしょう?
最近は倒産して路頭に迷い、家族を養うために
自殺して生命保険金をもらう人もいるんですよ。
934専守防衛さん:02/01/13 18:23
>>933
そんなもん知ったこっちゃないよ。
935専守防衛さん:02/01/13 18:27
>933
それはその人の生き方だよな。
別に死ななくても選択枝はあるだろう?

蒸発とか、自己破産とか、生活保護だとかさ。

倒産しなけりゃそれでいい組織じゃないからな。
936専守防衛さん:02/01/13 18:32
>>935
まとまった金を手に入れるには死なねばならないのです。
もちろん自衛官が命懸けで働いていることに敬意を持っていますよ。
スレ違いですみませんでした。
937専守防衛さん:02/01/13 20:17
>>934>>935
安全な場所からの無知な発言だな・・・。
苦労知らずの性格丸出し(藁
938専守防衛さん:02/01/13 20:27
>>937
甘えるな。
939専守防衛さん:02/01/13 20:37
>937
そうか?
リストラされたおやじの特集なんてTVでいやになるほど見たけどさ
みんな「元課長で40万貰ってた。月15万のタクシー運転手じゃ
食べてけない」とかほざいてたぞ(笑)

本当に社会が危機なら、そんなことないだろ。
子供にペットボトル拾わせて、ゴミ箱漁ってるわけじゃあるまいし。
940専守防衛さん:02/01/13 21:28
931
>あなた民間で働いたことあるんですか?
あなた自衛隊で働いたことあるんですか?
941937:02/01/13 23:01
>>939
そりゃあんたは、カノジョも家族も家のローンも無いから、いざとなれば身一つになれるだろうけどさ。
それだけもらってた人は、それなりに出費があって、今も月に十万とか二十万とか払わなければならんのよ。収入が無くてもな。
もうちょっと社会の仕組みを勉強してから来なさい(藁

>>938
何が「甘えるな」なのかわかりません。説明してください。
942専守防衛さん:02/01/13 23:18
いちいち説明されないとそんな事も解らんのか。
自分で考えろ。
そんな甘ったれた考えを改めろっていってんだYO.
943専守防衛さん:02/01/13 23:24
何故にこのスレッドはいつも荒れるのだろう。
944937:02/01/13 23:36
>>942
わかりません。
私は、安定した収入と保障された雇用の自衛隊員が、不景気の民間人に『収入が無くなって自己破産するしかないなんて知ったことか』という発言に非難しただけなのですが。
どこが甘えてるの?
945専守防衛さん:02/01/13 23:44
<<944
不景気の民間人にって、、、
景気がいい時に贅沢な生活してるからこう言う時に
苦しい思いをするんだよ。
ざまぁ見ろって感じだね!
946937:02/01/13 23:54
>>945
景気のいいときには、それに合わせて給料が上がり、景気が悪くなっても、収入は保証される。
それが公務員。
甘えてるのはあんたでしょ。
947専守防衛さん:02/01/13 23:58
済みません、ちょっと口を挟みます。

私は自衛隊暦は20年になります。

10年あまり前、バブル崩壊前夜の頃、輝号計画は始まってはいたものの、
自衛隊はまだ処遇も悪く、それどころか求人難で危機に瀕してすらいました。
地方では、営外者は未だに粗末なトタンぶきの10坪ほどの長屋官舎にひっそりと暮らしていました。

そのころ、任期満了で辞めた陸士が部隊にひょっこり遊びに来ました。
「班長、見てくださいよコレ」と言って、貰ったボーナスを立てて見せました。
その陸士には悪意はなく、立派になった姿を当時班長であった私に見せたかっただけなのでしょうが、
わたしは嫉妬心をどうしても抑えきれませんでした。

その頃、いくらどんなに景気が良くたって、
「公務員の給与も上げてやれ」
という論議が起こったことはありません。
あっても、本当に小さな論議で、全く相手にもされていませんでした。

あの頃、周囲の民間人の友達などが、土地や株を狂ったように買いあさり、
大きな持ち家を立てるのを見ては、ため息をついたものです。

不景気のときだけ公務員、ひいて自衛隊員を羨ましがる、というのもやむをえないこととは思いますが、
景気が良くても余分に稼げるわけではない、
要り用が生じたからと言って遮二無二残業したところでビタ一文の手当てが出るわけでもない・・・

・・・そういうことも知って欲しいと思います。
948専守防衛さん:02/01/14 00:03
>>946
民間並みに給料が良ければこんな事は言わないよ。
収入が保証されても給料は安いんだよ。
景気が悪くなればボーナス下がるし、ベースアップも
無い。
949専守防衛さん:02/01/14 00:04
>>944
物事の一つの面しか見えてない。
>安定した収入と保障された雇用
こんなもんは自衛隊の専売特許でもなんでもないし、景気のいい時は
安月給で清貧でやってた(当時の民間と比較しての話)。
当時は自衛官なんて恥ずかしくて自称できなかった。
そうやって世間の嘲笑に耐えてきた。
それが世が不景気になるや、「安定した収入と保証された雇用」か?
あなたがバブルのときの年齢は解らんが、いつもいつも見下されるのには
いいかげん飽きた。
自分で選んだ道が崩れたからって、こっちに文句を言われたって
「知ったこっちゃない」
950937:02/01/14 00:07
要は、「民間人だけ贅沢するのはけしからん!」といいたいわけ?
俺の感覚から言えば、自衛隊員はそれなりに給料もらってるよ。俺の場合、初任給から親父より給料が多かった。
民間でも、贅沢できるほど収入があるのは一部の人間だけ。
もともと収入の少なかった人まで、今では不景気のあおりを食らってるんだよ。
上ばっかり見てないで、たまには下も見てください。
951専守防衛さん:02/01/14 00:12
そんなの俺たちの知ったことじゃない
952専守防衛さん:02/01/14 00:14
自衛隊員の給与は「増えて」はいません。
「おんなじ」です。
953937:02/01/14 00:15
>>951
つまり、「貧乏人は市ね」ってことね・・・。はぁ・・・。
こんなのが幹部になるかと思うと、ぞっとするよ。
下の人間の気持ちなんて、全然考えないもん。
954専守防衛さん:02/01/14 00:18
>>953
幹部になる人間はそんなもんです。
だから市んでね♪
955専守防衛さん:02/01/14 00:19
それこそ知ったこっちゃない。
956専守防衛さん:02/01/14 00:22
民間との給与とか、曹士対立の場になるのは
スレ違いだと思うのは僕だけ?

幹候校の情報が欲しいのだが・・・
957947:02/01/14 00:23
>>956

御意ッ!!
958専守防衛さん:02/01/14 00:27
>>956

>>950によりますと、親より多く給料がもらえるのが幹候校だそうです。
959専守防衛さん:02/01/14 00:30
じゃぁ、幹部は無能なくせに給料は沢山貰えるんだね♪
960専守防衛さん:02/01/14 00:35
>>959

そうなんすよ。自衛隊は無能であればあるほど給与が高いのです。

一般中卒の2士は、入隊時の給与が月300万ほどあります。
逆に将は、国に月300万納めます。
961専守防衛さん:02/01/14 00:35
ばーか
幹部と曹士の仕事量の違いをしらねえのか
楽がしたけりゃずっと士でいるこった
962専守防衛さん:02/01/14 00:38
ば〜か
士よりも曹の方が楽なんだよ〜
963専守防衛さん:02/01/14 00:43
そうなんです。

自衛官は出世すればするほど辛くなる仕組みです。
2士はなにもせずに便所でオナ-ニしているだけで給料が出ますが、
将になると、
○ 毎年4回、レンジャーに参加
○ 寝ると射殺される
○ 家族は離縁
○ 一日のベッドメイクは200床
○ 半長靴磨き一日100足
○ メシは一日当たり塩2gとと米100gのみ。

・・・等々、過酷な運命が待っています。
964937:02/01/14 00:45
ちなみに、うちの親父の収入は300万ないです。
お袋が小さな店をやっているので、両方あわせて350万くらい。
それでも、子供三人育てたよ。
965専守防衛さん:02/01/14 00:50
情けないオヤジですネ>>964

もうすこし稼がせましょう。
966937:02/01/14 00:56
>>965
稼げるのなら、稼いでた。
そんな少ない収入でも、きちんと子供育てて、大学まで逝かせてくれたんだから、俺は尊敬してる。
だから、これからは俺が親父を支えていく番なんだYO!
967専守防衛さん:02/01/14 02:46
 不況だって稼いでるのはいるしね。
 民間で給料減ったり、リストラされた人は能力がなかったり、組織に
必要とされなかったからでしょう?
 公務員の仕事はそれなりに必要があるわけだし、効率が悪い点は改め
る必要があるだろうが。
 民間でリストラや減給があるから公務員もってのは、成り立たないでしょう?
 税収が減ったからリストラや大幅減給というのはおかしい。
 不況だからって、倒産した会社や大幅に減益した会社に公務員の給与を合わせる
のはおかしい。
 バブルの時に金融などの高給の会社に給与を合わせたのならそういう理屈も
分かるがね。
 公務員の仕事は利益を生むわけではないから高給である必要はないが、つぶれた
民間企業のように不要でもないから大幅に減給する必要もない。
968専守防衛さん:02/01/14 06:13
>民間で給料減ったり、リストラされた人は能力がなかったり、組織に
>必要とされなかったからでしょう?

いま民間がどんなひどい不当解雇を行ってるか知ってる?

>民間でリストラや減給があるから公務員もってのは、成り立たないでしょう?
>税収が減ったからリストラや大幅減給というのはおかしい。

そうだそうだ!バブルの頃は公務員をバカにしてたくせに何言ってるんだ。
969専守防衛さん:02/01/14 06:27
 テレビで取り上げられるいくつかの例しか知りませんし、
同情に値する例も多々あるかと思います。
 しかし、そういう企業を選んだのも解雇された人なんですよね。
その企業が解雇せざるを得ない状況に至ったのも、その企業の経営
によるところがあるわけですよね。収益が大きければ高給が得られるし
収益が低ければ解雇されるのもやむなしではないかと思うんです。
まあ、これは極端な話で、原則としてはです。
970専守防衛さん:02/01/14 07:56
ところでさ、もうすぐ1000になりそうなんだけど・・・
新スレ立てようとしても制限かかってるし。
なんとかならないかな?
971陸幹事:02/01/14 08:54
不況になると公僕は攻撃対象
972専守防衛さん:02/01/14 08:58
幹候校においては精神と体力のどちらが大きな割合を占めるのですか?
体力は鍛えておいて方が無難なのでしょうか?
973専守防衛さん:02/01/14 09:43
>972
両方だな(笑)

体力鍛えるには精神力が必要だし、ある程度体力あっても極限状態での行動が
評価されるしな。

まあ、今のうちに走っておけ。
精神的に有利になれるから、間違いはない。
974専守防衛さん:02/01/14 09:48
>968
民間の場合は「不当解雇」とか、労働3法で守られているから
まだいいよな(笑)

公務員、特に自衛官には絶対に存在しないからさ。
「不当解雇」って概念がそもそもないし。
975専守防衛さん:02/01/14 15:09
陸と海の幹候候ばかりなので何か空についての幹候校について
知っていらっしゃる方はいませんか?
976専守防衛さん:02/01/14 21:49
>>950
>俺の場合、初任給から親父より給料が多かった

他人の親のこというのもなんだが、親父がヘボいに一票。
21万8千円(院卒23万)の初任給より低い40代50代の
おっさんって信じられん。民間の方が公務員より給料いいよ。
親父の知り合いの私大工学部でた三菱自工のおっさんは年収2千4百万だったな。
うちの40代の親父も大したことないけど月収約60万。
977専守防衛さん:02/01/14 21:50
まとめてみる
民間に比べて 自衛官が不利なこと
(1)給料が低い(フツーの大学卒一部上場企業と比して、高卒零細企業と比較しちゃだめ)
(2)労働基準法適用除外 したがって無償の長時間残業、転勤、
助けてくれる組合なし、その他もろもろの不利な条件
(3)ちょっとした犯罪でも 懲戒免職。また品位を保つ義務違反で
広い理由による免職がありうる。
(4)一般ホワイトカラーに比べてきつい肉体労働

民間に比べて自衛官の方が有利
(1)衣食住はタダ(ただし営内の場合)
(2)いちおう公務員、倒産の危険は少ない


・・・・・・こんなもんか?ま、俺の場合 コンバットマニアみたいな
とこがあるから 多少不利な労働条件でも構わんのだけどね
978専守防衛さん:02/01/14 22:58
>977
うまいまとめ方だな。
まあ、そんな感じだな。

ただ、民間に比べて有利なところの(1)は削除したほうがいいな。
一応幹部だし(笑)

まあ、幹候時代と各種課程入校、演習・当直勤務のときは飯保証
されるから、一般企業よりは少しは有利だけど(笑)

コンバットマニアさんには、きっとつまらないと思うよ。
幹部のほとんどは調整業務だから(笑)
鉄砲持って突撃の先頭とか戦車の車長業務なんて、そのうちの
ほんの一時だから。
979専守防衛さん:02/01/14 23:05
「幹部候補生内定者の集う部屋3」を立ち上げたので、
新しいスレで語りましょう!
980937:02/01/15 01:17
新スレが立ったので書くのはどうかとも思ったけど、どうしても言いたいので書きます。
要するに私は、「人間、いくらお金をもらっても満足できない」と言いたいです。
野村佐知代を見たら、よくわかるでしょう。

>>976
>うちの40代の親父も大したことないけど月収約60万。
それでも、もっと欲しいでしょう。世の中には、月収100万以上もらってる人もいるわけだから。
私だって、稼げるのなら稼ぎたいです。
でも、お金だけが人生の目的ではないので、それに固執するつもりも無いです。
たくさん稼げるのもいいけど、本当に「生きた」お金の使い方をするようにしないと、単なる拝金主義に終わってしまいますよ。

これ以上は書きません。失礼しました。
981専守防衛さん:02/01/15 02:48
皆さん、一般幹部候補試験を、何点で合格されたんでしょうか、
教えてください。年々むずかしくなっているようですが。
982専守防衛さん


 そろそろ新しいスレ
 立てましょうよ・・・上げ