高卒で公務員になれば良かった

このエントリーをはてなブックマークに追加
130歳正社員歴なし!
公務員・大企業大卒枠・
有名国立大学生と競争しなければならないので、Fランク大学生は採用対象外

公務員・大企業高卒枠
Fランク大学生でも書類上は大卒に該当するので応募不可


Fランク大学は、高卒よりも就職が厳しい。
頭の良い高校生は大学に進学するので、
勉強のできない高校生には高卒枠の公務員・大企業現業がおすすめだ。
Fランク大学に進学するなんて、カネを捨てに行くようなものだ。
2名無しなのに合格:2014/03/01(土) 00:24:14.17 ID:XHddIIRH0
御気の毒
3名無しなのに合格:2014/03/01(土) 00:39:44.16 ID:LptdV8mW0
でも公務員試験解けないんじゃないの?教養科目とか。
4名無しなのに合格:2014/03/01(土) 02:51:31.32 ID:NQf50i0c0
三種公務員なめたらあかん
倍率めちゃめちゃ高いし試験範囲も膨大だし、これ受かるなら国公立大受かる
ソースは俺
5名無しなのに合格:2014/03/01(土) 05:53:05.37 ID:oQBBdyah0
>>4
なわけないよ
お前がバカだから3種を難しいと思うだけ
6名無しなのに合格:2014/03/01(土) 07:08:33.22 ID:QzKoEtIr0
>>1
そんなことみんなわかっていて、就職が大事と思っていれば
Fラン大学なんて行かないで、高卒で就職するか、就職に直結する専門学校に行く。
大学というのは学問をやるところであって、職業訓練学校じゃない。
730歳正社員歴なし!:2014/03/01(土) 15:03:07.64 ID:dDqMFSK20
>>6
高校生の時、担任や進路指導の教師が、
「大卒の生涯賃金は3億円(平均年収750万円)」と言って
執拗にFランク大学を勧めてきた。
8名無しなのに合格:2014/03/01(土) 16:38:23.06 ID:EH2CqlSN0
>>1
高等学校卒業程度 採用試験

 高卒程度の仕事を生涯する

高卒程度だ
9名無しなのに合格:2014/03/01(土) 17:36:42.28 ID:Q+YfLqk10
>>7
大学に入ってちゃんと勉強したの?
ちゃんとした大学の人たちは、遊んでいるようでちゃんと勉強しているよ。
就職するために資格を取ったりとかしている。
Fランに入る時点で能力は劣るのに、そこから勉強してなきゃ、就職できないのは当然だよ。
10名無しなのに合格:2014/03/01(土) 20:01:49.96 ID:i718weCO0
Fランク大学の授業料はビットコインのようなもの
11名無しなのに合格:2014/03/01(土) 21:26:20.26 ID:pUSaCyLT0
>>10
ワロタ
12名無しなのに合格:2014/03/02(日) 18:03:16.76 ID:VuYItPzg0
高卒公務員が通りますよ
13名無しなのに合格:2014/03/02(日) 19:08:01.75 ID:aZ9ePfZ00
パンツ盗撮で逮捕されても、名前も晒されず、解雇もされず、生活安泰の公務員
市長が、守ってくれます〜
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9F%8F%E5%B4%8E%E5%B8%82%E5%BD%B9%E6%89%80+%E7%9B%97%E6%92%AE&ei=UTF-8&fr=mozff
14名無しなのに合格:2014/03/05(水) 18:13:56.84 ID:NpFyEQbPO
人生の勝ち組高卒公務員
15名無しなのに合格:2014/03/05(水) 19:26:33.73 ID:+jmBdKVwI
日東駒専程度の大学行くぐらいなら高卒公務員の方が良い人生歩めるだろうな
16名無しなのに合格:2014/03/06(木) 12:27:36.90 ID:nCWadnym0
大学なんて無理して行かなくてもいい
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/05/21041544.html?p=all
17名無しなのに合格:2014/03/07(金) 15:36:13.03 ID:13kNcQ4P0
やりたいことがなければ高卒で公務員になったほうがいいかもな
早慶旧帝未満の文系に行くよりかは
18名無しなのに合格:2014/03/08(土) 13:10:52.26 ID:b1Kh8R2t0
ホントこれ、Fラン大学卒業しても、本当に意味ない。
高卒で、安定してて給料のいい公務員になったほうが絶対いい。
零細工場とかブラック販売員ぐらいしかないよ。(月収20万未満、15万とかザラ)
19名無しなのに合格:2014/03/08(土) 19:50:15.93 ID:9j4JTGAR0
でもなぜか教師はバカ大学を勧めてくる
20名無しなのに合格:2014/03/13(木) 12:00:02.72 ID:pGOZjbsMO
文系私大は高卒
21名無しなのに合格:2014/03/15(土) 20:34:04.01 ID:oxjWbf1r0
小保方貼子さんの博士論文108ページのうち20ページがコピペ

これで私立大学がゴミだ、ということがわかった。
22名無しなのに合格:2014/03/30(日) 09:30:24.75 ID:Nv0HVjcNO
私立文系なんてやめとけ
23名無しなのに合格:2014/04/01(火) 20:29:01.66 ID:NBoOUL+a0
有名大学の入学試験よりも高卒レベルの公務員試験の方が合格するのは簡単
24名無しなのに合格
高学歴が大量に受けている


就職に強い大学2014 読売新聞社より 主要大学の公務員就職者数(教員除く) 
(新卒のみで公務員試験浪人は含まない)

       地方 国家
東京大学 112 186
京都大学 147  67
大阪大学 137  50
名古屋大 272  31 
東北大学 240  50
北海道大 217  45
九州大学  非回答
神戸大学 184  48
一橋大学  30  16
東京工業  20  24
早稲田大 331 102
慶應義塾 143  56