早稲田社学が法や商より偏差値高くなってる・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
<河合塾 2013年5月マーク模試 B判定>

67.5 早稲田社学
65.0 早稲田法 早稲田商


<ベネッセ 2013年5月記述模試 B判定>

78 早稲田社学
77 早稲田法 早稲田商


<駿台 2013年5月全国判定模試>

66 早稲田法
65 
64 
63 早稲田商
62 早稲田社学

<代ゼミ 5月センター模試 6/5から返却開始のため偏差値未確定>
2名無しなのに合格:2013/05/29(水) 23:43:19.96 ID:SEnBrcL8O
慶應法と同じで女子に人気ある学部は伸びるんだな

社学は上位学部の仲間入りしたよ
3名無しなのに合格:2013/05/29(水) 23:52:20.79 ID:FWXee2oJO
法や商を蹴って、社学に行く奴なんていないだろ。

つまり社学なんて、その程度の存在なんだよ。
4名無しなのに合格:2013/05/30(木) 00:13:21.09 ID:DZ11yFpD0
商蹴り社学はちょこちょこいるよ。法蹴りは聞いたことない。
5名無しなのに合格:2013/05/30(木) 04:14:59.32 ID:llSprPxLO
というか、周りに法を受験したのいないんだが
6名無しなのに合格:2013/05/30(木) 12:37:26.97 ID:PERGKBBKO
>>4

それは商蹴り社学のメリットに第二外国語を取らなくて良いのがあるからだよな。
7名無しなのに合格:2013/05/30(木) 14:22:19.01 ID:3ACTVfOt0
 
違う。 『早稲田マネー』 の暗躍で社学の偏差値が上がっただけだ。 大体、常識で考えても

法学部の偏差値が、社学より下になるわけ無いだろwww 社学に優秀な受験生を集合させたい理由が

大学側にあるのさww  いつもながらのクダラン思惑だがなww
8名無しなのに合格:2013/05/30(木) 14:23:05.11 ID:llSprPxLO
社学に第二外国語が無いって、いつの時代の話してるんだかw

公認会計士に有り難みが無くなったのに留年しやすい商は今やお買い損だろ
9名無しなのに合格:2013/06/02(日) 20:06:13.46 ID:A5bbKTFt0
>>6
嘘言うな
社学も第二外国語必修だわ
ただ必修が語学だけで自由なカリキュラムが組めるという利点から商けり社学は結構いる
10名無しなのに合格:2013/06/02(日) 23:31:19.04 ID:fmuPhu1s0
 
商蹴り社学など、よほどの白痴クンでもやらんぞ〜www
11名無しなのに合格:2013/06/03(月) 00:51:22.19 ID:Kv/VC2PXO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4233287.xlsx.html

ベネッセ 2013年 5月記述模試 判定基準 B判定

B判 大学名 学部名 学科名 日程 方式
81 慶応大     法    法律          
80 慶応大     経済   経済       B  
80 慶応大     法    政治          
79 早稲田大    政治経済 国際政治経済      
79 早稲田大    政治経済 政治          
78 早稲田大    社会科学 社会科学        
78 早稲田大    政治経済 経済          
78 慶応大     経済   経済       A  
78 慶応大     商    商        B  
78 慶応大     総合政策 総合政策        
78 慶応大     文    人文社会        
77 中央大     法    政治       統一3
77 中央大     法    法律       3教科
77 中央大     法    法律       統一3
77 早稲田大    教育   英語英文     A 
77 早稲田大法学部

77 早稲田大 商学部
12名無しなのに合格:2013/06/03(月) 14:24:43.91 ID:EDiLKFBs0
 
偏差値表は、どこも 『早稲田マネー』 に買収されてるため上がってるさ。 しかし、受験生の

受験行動だけはゴマカしようが無い。 志願者数を劇的に落とし(学内トップww)、正規合格者に

逃げられまくって補欠者 “全員” 繰り上げ合格www 所詮、薄く広く学ぶしかない “社学スタイル” じゃ

実社会で通用しない現実が、受験界に伝わっちゃってるんだよ。 今さら、偏差値工作に裏金積んだところで

カネをドブに捨てるようなものなんだがな〜www
13名無しなのに合格:2013/06/03(月) 15:30:04.35 ID:Kv/VC2PXO
なんだ、稲丸か(笑
14名無しなのに合格:2013/06/04(火) 16:10:36.97 ID:R8uSMI810
学問相互間の連関を把握しながら、各分野を学ぶことができることは教養学部的でかなり魅力的だな。
複雑な社会だからこそスペシャリストだけでなく全体を見渡せるゼネラリスト養成って必要だと思う。
15名無しなのに合格:2013/06/06(木) 14:59:23.25 ID:HMWiKXKd0
 
違うな。 複雑な社会だからこそ、表層だけの学問では付け焼刃にもならんのだ。 十分に深化したところまで

学ばねば、単なる解説者で終わってしまう。 企業や社会が必要とする 『事態を動かせる人材』 には程遠い!!!

早稲田の社学では、学部の構成上から、そのような教育が不可能ということだ。 今は、ゼネラリストより

スペシャリストが求められる時代だよ。 受験生諸君は、上記の如き 『職員書き込み』 には、くれぐれも注意せよ。
16名無しなのに合格:2013/06/06(木) 15:21:46.53 ID:hyik5WLG0
学部レベルの学問なんてどこも表層だけですよw
17名無しなのに合格:2013/06/07(金) 01:20:33.05 ID:VF+ICn+40
 
そうやってゴマカしてばかりいるから、とうとう ここまで凋落したんだぞ!! 全部、お前ら 『早大教職員』 の責任だ!!

 
『週刊現代』 に続いて 『週刊新潮』 が、思いっきり頑張ってくれたようだ!!

  ≪早稲田はマジで、ここまで凋落した。 落ちぶれ果てた。 イチバンの責任は、どこにあるんや〜!!≫

ってな記事みたいだ。 まさしく永久保存版!!  みんな、よう読んだってやwww

          ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

『756 :名無しなのに合格 :2013/06/06(木) 21:49:46.79 ID:2rBOv6At0

    慶応には完敗! MARCH全敗学生でも合格! <← ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>

    学生レベルが地に堕ちた 「早稲田大学」 大低迷の戦犯
                                 ↑
          < 教職員以外に誰がいるってんだ!! ゴマカしてないで、さっさと責任取れ!!>
                                  http://upload.saloon.jp/src/up4549.jpg   』
18稲丸:2013/06/11(火) 06:44:36.13 ID:D3J7zC6L0
俺、実は早稲田に落ちたんだよ!ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
19名無しなのに合格:2013/06/11(火) 14:03:52.63 ID:mXgvDnTi0
 
今日の、俺のIDはコレな         ↑  相変わらずアイデア貧困な 『早大職員』 による

出勤前のチョイレス(>>18)でした〜www  チャンチャン?    では、ここにも落として行くかい。
20名無しなのに合格:2013/06/11(火) 14:05:58.58 ID:mXgvDnTi0
 
今回の週刊新潮記事については、いずれ詳報を出す予定であるが、取りあえず核心部分の先行指摘をしておく。


なんと言っても重大なのは、ダントツで以下の 「現役・商学部4年生発言」 に尽きる!!

   >「学部の友達ではMARCHが全敗だった奴は結構いるし、日東駒専に全部落ちて社会科学部に

   > 受かったという人もいます。 教育学部の先輩は、六角鉛筆を転がして出た番号をマークしたら

   > 受かったとか。 英語の授業についていけずに留年しちゃいましたが」

スッゲ〜とか思わんか、受験生諸君!! “マーチ” 全敗組の商学部生が結構いる上、“日東駒専” 全敗でも

社学なら受かると証言してるんだよ。 ソリャ、驚くわい!! 人科やスポ科、文構、教育あたりにいるというのなら

まだ話も分かるが、商学や社学にいると言ってるんだぞ。 如何に河合の偏差値ランキングがウソッパチの

デコッパチかが分かるだろう。 所詮、チェック機関の付かない数値発表など、裏から手を回せば どうにでもなると

いうことだ。 商学部にしても、文系早稲田じゃ 「政経・法・商・・・」 と3番手に位置するメダリスト組だぞ。 それが

マーチ全敗でも結構受かるってことは、文系早稲田は銅メダリストですら現時点で既に 『マーチ以下』 学部と

いうことじゃないか!! スッゴイことだよ、これは!! 『マーチ落ち多数』 学部は、てっきり文構だけだとばかり

思っていたが、優秀な受験生の 『早稲田離れ』 はコチラの予想を はるかに超え、かなり深刻なレベルにまで

達していたようだ。 この凋落速度では、銀の法・金の政経に事態が及ぶのは時間の問題である。 優秀な受験生は

今後、政経・法と言えども入学については、極めて慎重な判断が求められるということだ。
21名無しなのに合格:2013/06/11(火) 14:07:07.17 ID:mXgvDnTi0
 
このような事態も、実は当然と言えば当然なのである。 今の早稲田を運営する連中が、カネ勘定しか出来ぬと

来たのでは、マトモに推移するはずがないからだ。 以下は、その好例と言えるだろう。 よく、お読みいただきたい。


              『早稲田凋落に拍車  大阪系属校で内紛!?』 【政治・経済】
 退職者が大量発生

 凋落(ちょうらく)が止まらない早大に、また “ブランドイメージ” を下げかねない騒動が起きている。

 渦中にあるのが、09年4月に系属化された早稲田大阪学園 「早稲田摂陵中学・高校」(大阪府 茨木市)。

 学園長の藁谷友紀 氏が突然、学園の財政危機を理由に教職員に最大25%の賃金カットを提示したことがコトの発端。

 「現場は大混乱し、昨年は希望退職者が大量発生しました。 学園教職員組合は賃金カット提示の撤回を要求し、

  上部団体にも報告しています」(関係者)   <以下略>   http://gendai.net/articles/view/syakai/141460

    その他の参照サイト:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14103849044
                 http://news.livedoor.com/article/detail/7549057/ 等


「何やってんだ、早稲田は!!  いい加減にしろ!!!」 という怒気を帯びまくった早大OBの形相が目に浮かぶ。

実際、上記のようなことは “教育” を知っている者に出来ることではない。 ゼニ勘定は知ってるけど “教育” は

チンプンカンプンってな連中が、早稲田グループを仕切っているのである。 マトモな評価など、得られるわけがない!!

とにかく、いま高校生・受験生の諸君らは、早稲田への進学は本当に考えた方がいいぞ。 まだ、改善の兆しすら全く

見えない状況なの!! こんな学校運営しか出来ないのに、

           『グローバルリーダーを育成しまくって、アジアのリーディング大学を目指しまチュ〜』

なんてな倒錯しまくった将来計画を、公式HPで公言してはばからんのだ。 なんか、背筋にゾワッと走るものがないか?

とにかく、大学選びは慎重に行ってもらいたい。 あと、私の忠告を無視して既に入学してしまった在学生諸君!!

再受験の判断は、早ければ早いほど有利だからな。 最悪、『実質一浪で慶應の上位学部合格』 なら、入学後の

努力次第で幾らも道は拓ける!! 今が考え時だぞ!!
22名無しなのに合格:2013/06/11(火) 14:59:00.01 ID:me6ApU9+0
このように週刊紙ネタを真に受けて受験者数が増えてくれると当局もありがたいのだが。
23稲丸:2013/06/11(火) 20:57:27.18 ID:9PIocJJ80
あのな、実は俺、早稲田に落ちて引きこもりなんだよ!ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
24名無しなのに合格:2013/06/11(火) 21:07:15.34 ID:VHkIXe8t0
早稲田落ちのくせに「俺早稲田目指して勉強してたことがあるんだよね〜」って高学歴アピしてくるクズがいた
25稲丸:2013/06/11(火) 21:24:11.35 ID:9PIocJJ80
俺様は徳島の田舎で生活保護貰ってる勝組なんだよ!ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
26名無しなのに合格:2013/06/12(水) 02:03:51.10 ID:UA4tOvSY0
 
程度が知れるぞ、バカ職員www
27稲丸:2013/06/12(水) 05:09:41.13 ID:bFhDL7mQ0
本当は法政にしか行けなかったんだよ!ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
28名無しなのに合格:2013/06/14(金) 04:18:01.92 ID:+67dgVdt0
 
 しっかし、それまで貰ってた給料の1/4カットなんてな横暴な通告を、いきなり一方的にかますなんぞ

よく出来たと思うわ。 企業社会でやったら暴動が起こりそうだ。 案外、生徒を盾に取って

  「キミタチは卑しくも “教育者” という聖職に就く身なんだから、まさか授業に支障を来たすような

   マネは しないよね〜?」

と、ある意味 足もとを見て吹っかけたのかもしれんなwww なんにしても、見識を疑って余りある。

今回の騒動を見るまでもなく、昔から早稲田人には

        『自分を生かすためなら、他者は捨て石 ただのエサ〜www』

ってな我の通し方をして何とも思わんところが感じられた。 本件においても、如何に経営危機だからと言って

いきなり1/4カットなんてな乱暴なマネをしたら、退職者を大量に生む事態は十分予想し得るし、その場合

最もトバッチリを被るのが在籍生となることも、これまた容易に想像し得たはずだ。 が、“教育” を知らない

早稲田人は、自分たちが責任を負っている生徒たちに、最後まで思いを込めることが出来ない。 切羽詰まると

   「生徒なんぞ、次から次へ幾らも来よるわい!! 今は、わしが責任被らんことだけが重要なんじゃ!!

    細かいことでガタガタ抜かすな!!」

と言わんばかりの対応を、平気でやってしまう。
29名無しなのに合格:2013/06/14(金) 15:09:41.81 ID:+67dgVdt0
 
 実は、このような対応なら大学でも頻繁に見られ、“経費節約休校” なんかは その典型と言っていい。 自分たちで

勝手にハコモノ プロジェクトをブチ上げ、短期間に100億規模の新校舎を次々に建設したため、莫大な借金財政で

首が回らなくなった。 そこで我慢できりゃいいのだが、この大学は そのツケを学生に回すから始末が悪い。

   「麻疹が流行れば休校や〜!! 台風が来たら、通り過ぎても休校やで〜!! 特に、千年に一度の

    大地震なんぞ、想定外もエエとこ! 一ヶ月に及ぶ長期休校の上、その間の学費は返さへんのや〜!!!」

冗談ではない!! 学生が賛成したハコモノ プロジェクトじゃないだろ! 授業を犠牲にするな!!

何より、年度初めに摂陵と似たような事件を起こしてたけど(↓)  あれ、どうなったんだろうね?

『659 :大学への名無しさん :2013/04/08(月) 06:38:20.12 ID:yjIzp3iJ0

    ◆◆◆◆◆ 労基法違反・首都圏大学非常勤講師組合、早大を刑事告発へ ◆◆◆◆◆
    毎日新聞4月7日

    早稲田大学(鎌田薫総長) が新たに設けた非常勤講師の就業規則を巡り、制定の手続きに

    不正行為があった可能性があるとして、首都圏大学非常勤講師組合(松村比奈子委員長) は

    同大を近く、労働基準法違反の疑いで刑事告発する。

    正規労働者の契約は5年を超えて働いた場合、期間の定めのない雇用に転換できるなどとした

    改正労働契約法が1日から施行されたばかり。

    ◆◆◆◆◆ 契約期間に上限 「手続き不正」 ◆◆◆◆◆

    組合から相談を受け団交にも参加した佐藤昭夫 早大名誉教授(労働法)は 「『違法な手続きだから

    期間を空けて やり直したらどうか』 と警告したのに大学側は強行した。 学生時代から50年も

    関わった母校だが、進歩に逆行するようなことをしてはいけない」 と話す。

    早大では12年時点で専任や専任扱いの教授らが約2200人なのに対し、非常勤講師や客員教授ら

    非常勤は●約4300人。   』

<こんなのも参考にしてネww (↓)>
      http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013053102000144.html
30名無しなのに合格:2013/06/14(金) 15:10:47.64 ID:+67dgVdt0
 
 大学側の後先を考えぬ思いつきの方針に周囲が引きずり回され、その結果 生ずる不利益を押し付けられるのは

いつも学生や非常勤講師等、立場の弱い者ばかり。 その上、失策の責任は特に誰も負わなくていい無責任体制

= “早稲田体質”。

一体、今の早大運営陣には、 「自分たちは “教育” に携わっているんだ」 という意識・認識はあるのだろうか?

「利益さえ出しゃ、少々の犠牲は気にせんでもエエのよwww」 では、利潤追求を至上命題に掲げる企業経営と

変わらないじゃないか!! いや、上記の有り様と比べたら企業倫理の方が、はるかに上を行っている。 実際、

ここまで生徒・学生 そして “教育” を愚弄した学校運営など、著名校では見たことも聞いたことも無い。 大抵は

Fランレベルの学校でしか散見できない醜聞である。 文科省!! 早稲田を、いつまでもRU11に入れとくんじゃない!!

キリのいいところで、早々に10校に絞りなさい!!!      http://www.ru11.jp/
31稲丸:2013/06/16(日) 04:44:11.44 ID:UAz2+CzI0
無職徳島って、実は俺のことなんだよ!ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
32名無しなのに合格:2013/06/16(日) 05:50:00.79 ID:UCBHZJRR0
 
けっこう、よく書けたんで お裾分けッス!!  受験生の皆様は、よろしく ご参照下さいww


『64 :名無しなのに合格 :2013/06/16(日) 02:09:06.61 ID:UCBHZJRR0
 
テメーら 『早大職員』 が、不都合な真実を週刊新潮に晒されて、いたたまれないだけだろwww

ゴマカしてんじゃネーや、バ〜カwww  大体、慶應にマーチ全落ち学生なんて、いるわけネーだろ カ〜スwww

いるってなら、想像だけじゃなく連れて来いってんだ、ゴ〜ミwww テメーのデッチ上げ情報なんぞ

だ〜れも聞いてネーよww  大体、明治経営すべっただけの奴と 『マーチ全落ち』 は、同じじゃないんだ。

早稲田で教育受けると、こんなことも分からんバカ頭にさせられてしまうってんじゃ、誰だって裸足で逃げ出す

だろうさwww  さらに笑えるゴマカシが

 >それに早稲田にmarch全落ち入学のやつがいたからって、それが大部分なわけではないの分かる?ww

www  かつての早稲田なら、一人いてもビックリ仰天!! まず、絶対いなかったわい。 それが新潮記事では

   >「学部の友達ではMARCHが全敗だった奴は結構いるし、日東駒専に全部落ちて社会科学部に

   > 受かったという人もいます。 ・・・・

と、現役早大生が証言してるんだぞ。 大部分でなくても商学部で 「結構いる」 んなら、それでもう十分なんだよww

「政経・法・商・・・」 と続く文系早稲田の銅メダリストに 「マーチ全落ち」 学生がゴロゴロいるんだと。 ププ・・ ク・・

                   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

落ちたね〜 早稲田もwww  どれだけ教職員が怠惰を重ねたら、ここまで転落できるのやら。

まして、社学に至っては  ナ、ナ、ナント 『日東駒専 全落ち』 でも合格できるんだとさwww

                   ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

この手のチャバネ早大生は、一匹・・ いや一人見かけたら30人はいると思わねばならん。 もう

完全に死んでるだろ。 お前らが運営してる大学はよwww

かつての栄光から離れられない、狭い見識の中だけで判断し続けたばっかりに、早稲田大学は ここまで

凋落してしまったのだ。 都合のいい展開だけを夢想し、自らそれに踊らされ齢130年からの伝統大学が

滅んで行く様を見るのは、本当にいたたまれないよ。

早く責任を取れ!!! 今の早稲田は、改革のメスが入る前のJALと同じだ。 無責任体制が、骨の髄まで

コビリ付いている。 そこが改まるまでは、受験生諸君よ!!  早稲田は、受けても入ってもダメだぞ!!

    注) 国立2次 “直前調整用” 受験と 「早稲田でエンジョイ熱望」 受験 除く。    』
33名無しなのに合格:2013/06/16(日) 05:53:11.80 ID:I2hg6zYn0
ほう
34名無しなのに合格:2013/06/17(月) 02:01:55.77 ID:o4wfgrwo0
自分の書き込みで早稲田を卒業していないことがバレタ稲丸

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
35名無しなのに合格:2013/06/18(火) 06:48:16.09 ID:fgzaUmcA0
 
今回の新潮記事で改めて確認すべきことが何か、受験生諸君には分かるかな〜? ズバリ

          『早稲田は今、受験生の “質” が劇的に変わりつつあるってことだよ。』

この部分は “数字” の裏に隠れて見えにくいため、くれぐれも注意が必要だ。 例えば、早明の 『志願者数争い』 では

4年連続、明治の後塵を拝しているとは言え 志願者数自体は前年に比べて、それほど変わるものではない。 が、毎年

10万人の受験生が早稲田を受けに来ても、同じ10万人ではなかったのだ。 受験者数は同じでも、受験生のレベルは

劣化の一途を辿っていた。 それが、図らずも今回の新潮記事で露呈してしまったのである。 早稲田の広報戦術は、

昔から一握りのトップ層だけにライトを当て、それが さも全体であるかの錯覚を誘うような手法によって来た。

あのね、みんな知ってると思うけどトップレベルは、どこの大学でも優秀なんだよ。 東大でも早稲田でも日大でもね。

問題は、その人たちが学内で どのぐらいの割合を占めるかであり、東大や慶應あるいは 「かつての早稲田」 などは

かなりの多数派。 だから、『目指される大学』 なわけだ。 ところが、早稲田についてはここ数年、ボリューム層となる

受験生・入学者のレベルが驚異的な速度で劣化し、それが結果的に

   >「学部の友達ではMARCHが全敗だった奴は結構いるし、日東駒専に全部落ちて社会科学部に

   > 受かったという人もいます。 ・・・・

という、現役早大生の証言となって露見した。 もはや、今の早稲田はハリボテ・バラックも同然である!!!

東大・京大・一橋等の有力国立大受験生は、もう早稲田が “スベリ止め大学” としての用を為さなくなってしまった

事実をハッキリ確認した方がいいだろうな。 『国立2次 “直前調整用” 実践模試』 として受験することはあっても

“スベリ止め” は慶應一校のみだ。 逆に、下位層の方は頑張って下さいねwww  早稲田ブランドが、マジで

手に入る絶好の大チャンス到来ですよwww (ププ・・)
36名無しなのに合格:2013/06/19(水) 15:03:10.36 ID:LEU9jio00
 
マジメな批判カキコが続いたあとは、ちょっと一休みwww  鬱陶しい梅雨を忘れてしまいそうな、涼風の如き

替え歌ブレイクでお楽しみ下さいww   お送りするは、元歌 「キャンディ キャンディ OP・ED」、作 稲丸。

リリースされれば、オリコン ヒットチャートNo.1 赤丸急上昇は確実という、名替え歌中の名替え歌!!

サークルやゼミの飲み会は、これを歌わにゃ始まらない!!  受験生や他大学の皆さんも、是非

ご一緒にどうぞ〜www


  ♪ 凋落なんて 気にしないわw  ワーチム(※) だ〜ってだってだって お気に入りw

  ♪ 盗撮 スーフリ大好きw  学費の値上げも大好きw

  ♪ 私は 私は 私は早稲田!

  ♪ 校歌 歌う時は〜 ちょっぴり恥ずかしい〜

  ♪ そんな時こう言うの〜 校旗に向かって〜

  ♪ 「せめてー 校歌ぐらい 自分で作ってー!  パクリなんてサイテー!!」

  ♪ ネッww 早大校歌!!     http://www.youtube.com/watch?v=LFjZjXHrLU0

  (※) 「ワーチム」

       新大学ユニットで、 「早稲田 + 青山 + 立教 + 中央 + 法政 + 明治」 の頭文字から作った。

       伝統的に大学ユニットは六大学である場合が多く、六校で閉殻構造を取るものと考えられる。

       もともと、五校で構成される 「マーチ」 が反応性に富んでいたところへ、凋落した早稲田が

       価電子状態で突っ込んだため、一気に合体反応が起きた。 尚、W−MARCHのような表記は

       カタカナに変換しにくい上、やはり先頭の一文字が価電子状態になるため外れ易く、不適切と言える。



  ♪ 盗作校歌は〜 いつまで歌〜うの〜

  ♪ 私は〜 パクリが〜 パクリが〜 イヤよ〜

  ♪ クスクス〜 どこかで〜 笑われてるようで〜

  ♪ 私は〜 パクリが〜 パクリ〜が〜 イヤよ〜

  ♪ 人目を〜 気にして〜 歌う校歌に〜

  ♪ どうや〜って〜 誇りを〜 誇りを〜 持てばいい〜の〜

  ♪ 早く〜 変えて〜 早大〜校歌〜   http://www.youtube.com/watch?v=UdiNUGImfe0

    <参考資料>
              【OLD YALE】
                   http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid
              【早稲田大学校歌】
                   http://library.soukon.com/Waseda%20March%20by%20Maesaka.mid
37名無しなのに合格:2013/06/20(木) 01:28:34.24 ID:iAy+QJY70
 
どうじゃ〜!!  今の早稲田が抱える問題点を切々と歌い上げた、名曲中の名曲であろうがーwww

         グヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

現在のパクリ校歌は 『早稲田 第一世紀』 の象徴として永久保存し、第二世紀へ入った今なら

また別に校歌を作っても、よいのではないかな? 125年周期なら、別に混乱することもないと思うのだが。

話題性も十分だし、学内外に広く公募してみては? お祭好きな理事会ジイさんたちの出番だぜ〜www
38名無しなのに合格:2013/06/23(日) 01:59:47.13 ID:ey/4R3H90
自分の書き込みで早稲田を卒業していないことがバレタ稲丸

517 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www

522 :大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
39名無しなのに合格:2013/06/23(日) 04:16:45.58 ID:qVkU6Mtw0
 
 “凋落”早稲田、ここに極まれり!!!

      ナ、ナ、ナント 看板学部を出ても風俗嬢の憂き目!!!  むご過ぎるぞ、早稲田大学!!!

  “教育”の出来ない大学へ入ってしまった者だけが辿る悲劇だ!!

           もう これ以上、優秀な受験生には人生を誤ってほしくない!!!

    早稲田は受験も入学もするな!!! たとえ、看板学部の政経と言えどもだ!!!

 受験生諸君、私の切なる願いをどうか聞き届けてほしい・・・  こんなバカな大学が、あってタマるか!!

こんなバカな話が、あってタマるか・・・  “放ったらかし教育” が招いた悲劇としか思えんわ・・・・


           『29歳 早大政経卒が風俗嬢 「学校でもソープでも成績は良かった」 』

2013.06.06

 高校教師が風俗嬢を兼業していたと発覚し辞職していた。 春先にあった そんなショッキングな報道のあと、

彼女が風俗で働いていた理由のひとつに 「奨学金」 の返済があったという。 彼女のように、学費のために風俗で

働く女性が、東京にも少なくないと聞きつけた作家の山藤章一郎氏が現場をリポートする。

 東京でいちばん安さを競うピンサロ街を行く。 プリティーガール 3000円 エスコートV 3000円−−口と

指で、男の精を揉みだす店である。

 大塚駅北口ロータリーからJR線に沿い、商店街の輪郭をなぞった先。 午後7時半。 まだ閑散としている。

ユキが呟く。 「ここのピンサロでやらなくて済むように、がんばったんです」

 29歳。 早稲田大学 政経学部卒。 黒のタイトミニを穿いた小柄の美形である。 つぼまった唇は肉感を漂わせ

鼻先が勝気そうに上向いている。 25歳で離婚し、子どもを埼玉・川越の実家に預けた。 <以下略>
                                ※週刊ポスト2013年6月14日号
          http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130606/dms1306061531016-n1.htm
40本郷太朗:2013/06/23(日) 10:31:19.81 ID:PUv7ITPF0
早稲田ね。どこの学部も馬鹿が多い気がする。政経とか商とか社学とかいっても大差ない。つまらん看板捨てて、個人で勝負してみろ。
41名無しなのに合格:2013/06/23(日) 14:34:59.74 ID:qVkU6Mtw0
 
もう、バカしか行かないよ。 今の早稲田には。 だって、中堅受験生みたいな凡才は 『集金要員』 の扱いしか

受けないんだから。 いよいよダメにさせられて、ポイ捨てだ! それよりは、中央の法や明治へ行った方が

まだ飛躍の可能性があると思うわな。 で、当然そちらを選ぶだろww 実際、看板学部の政経に頑張り屋の

女の子が入ると、風俗嬢になるんだぞ。  冗談じゃねー!!  大学自体が狂ってるとしか思えん!!

マトモな若者は こんな大学、間違っても入るんじゃない!!   逆に、初めから “遊び人学生” を

考えてらっしゃる方、心よりご入学をお待ち申し上げておりますwww (ププ・・)
42名無しなのに合格:2013/06/23(日) 16:06:57.58 ID:H4wYzKSsO
都議選に社学OBが早稲田最多の6人も立候補してるわ
43名無しなのに合格:2013/06/24(月) 00:23:42.47 ID:Orh/4mXv0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ8年ww
44名無しなのに合格:2013/06/24(月) 02:25:34.70 ID:TPfTJsBP0
>>42
通ったのか、そいつらは!!!  早稲田系の政治家は皆、鼻息が荒いだけのブルファイターに過ぎん!

出来るだけ落ちてほしい!!  世の中が悪くなる一方だ!!!  有権者の政治感覚が、もう少し

鋭敏になればな〜・・・・
45名無しなのに合格:2013/06/24(月) 07:28:14.27 ID:qSvC6naeO
>>42
4人当選したね
46名無しなのに合格:2013/06/24(月) 08:23:36.88 ID:qSvC6naeO
都議選早稲田学部別当選者数

社学4 政経2 法商文各1

社学は積極的で良い
47名無しなのに合格:2013/06/24(月) 15:20:38.18 ID:TPfTJsBP0
 
全体的には少ない方なんじゃね? 早稲田全部あわせても、たった9人なんだろwww
48名無しなのに合格:2013/06/24(月) 17:37:49.04 ID:qSvC6naeO
院を入れて計12人だな
49名無しなのに合格:2013/06/25(火) 03:57:20.58 ID:wBJa+bHH0
 
他大学は、どうなってる? 当選者・大学別ランキングが出回るまで、もう少し待たにゃならんか。
50名無しなのに合格:2013/06/25(火) 10:35:45.51 ID:altFvbOB0
法学部人気が落ちて来たんだろうな
司法試験にも魅力がなくなりつつあるらしいから
弁護士の中には300万未満の年収で所帯持ちもいるという
専門職でこうだからな、民間会社にでも就職した方がマシだということか
民間会社に就職するなら、商とか経済経営学部の方が有利かも知れないよな
でも社学が法を偏差値で抜くなんて誰も想定外なんじゃねw
でも商は社学が昼夜開講制になった当時から商抜きはあり得ると言う人間もいたよ
W合格の選択率では法商>>>社学で圧倒なんだろ?w
でも、これも想定外で法商抜きも有りかもよw
51名無しなのに合格:2013/06/25(火) 13:38:04.56 ID:HpcjRlg0O
社学は民間公務員どちらも強いから人気出たのさ
52名無しなのに合格:2013/06/25(火) 16:15:42.94 ID:p6Ez3ho5P
 
強いわけネーだろwww 適当なウソ言っちゃダメだよ、職員ちゃん〜www

商が 『マーチ全落ち』 でなきゃ受からなくても、社学なら 『日東駒専 全落ち』 で受かるって実例が

既に明らかになってるじゃないかww (ププ・・ は、恥ずかし過ぎるww よく生きてるよって

感じの早大・文系学部の実情〜www)  ことに、社学は 『浅く広く』 の学際学部だからな。

学問的専門性が全く深まらない 「コンビニ学部」 だ。 何でも揃ってるけど、どれも中途半端にしか

修められない。 確かに、日東駒専全落ちでもなきゃ行く価値ネーよwww  社学の 「法商抜き」 なんぞ

あるわきゃネーだろwww   受験生諸君は、『早大職員』 書き込みには要注意!!!

     騙されんじゃネーぞ〜www       ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
53稲丸:2013/06/25(火) 20:25:17.41 ID:X82JdRCo0
オレは、日東駒専も全滅したわい ブワハ〜ッハッハッハ・・・
54名無しなのに合格:2013/06/26(水) 02:06:54.45 ID:gb83MjkzP
 
本当の稲丸、即ち俺が書いたら  「ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・」  となる。

そんなことだから普段、雑な仕事しか出来んのだ。 学費を払ってもらってる学生の親御さんに、悪いと思いなさい。

ダメ早稲田の教育を受けちまった “母校出” のダメ職員ちゃん?     ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
55名無しなのに合格:2013/06/26(水) 05:13:31.39 ID:gb83MjkzP
 
内容的にも、バカ丸出しだよねww  >>52では、「日東駒専に受かった」 場合の話は一言も

していないのだ。 初めから 「日東駒専 全落ち」 でも受かる社学としか言っていないのだから

「日東駒専も全滅したわい」 は明らかにヘンww  バカしかいないバカ早稲田の真骨頂よなww

       ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
56名無しなのに合格:2013/06/26(水) 14:51:37.51 ID:gb83MjkzP
 
受サロも先日、いきなり規制を食らって今 P2回線からアクセスしてるんだが、早大当局!! 『不都合な真実』 を

書き込まれたぐらいでサイト管理者に法的圧力をかけるようなマネ、するんじゃない!! それでよく

「早稲田ジャーナリズム大賞」 なんぞ、やってられるな!! 石橋湛山が聞いたら怒るわい!!!

テメーらがビビリまくったのは、これだろ? (↓)

『11 :名無しなのに合格 :2013/06/24(月) 15:34:44.90 ID:TPfTJsBP0

    リンクにあるサンデー毎日の釣り広告。 ド真ん中に緑色で表された記事が

       「ああ、都の西北

        早稲田の先生6割が非常勤

        雇い止め規定強行で東京地検が捜査」   サンデー毎日 2013年6月23日号
                   http://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/06/2013623-d9ea.html

    と読めるんだが、なんかスゴイことになってるみたいねwww  そっちの方が、よほど

    気になるわwww  教えてくれて、ありがとうな〜ww    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ 』


この直後に書き込めなくなった。 こういうマネをされると、俺の中の 「反骨・在野の精神」 「権威への反逆の魂」 が

うずきまくるんでね〜 早速、近くの公立図書館へ行ってコピーを取りまくって来たぜwww 受験生諸君も

週末、勉強かたがた出向いて読んで来るといい。 サンデー毎日の6月23日号は2週間も前の発売なので、店頭で

立ち読みというわけには行かない。 だから、税金の有効還元をするも良し、この手の週刊誌ならマン喫にも置いてるよなww

以下は、稲丸 論説委員による 「サンデー毎日記事」 の詳報である。 これを読んだら、早大志望の受験生諸君は

直ちにターゲット変更!! 優秀層は慶應合格に向け一心不乱! 中堅層は、中央法・明治へ転換せよ〜!!
57名無しなのに合格:2013/06/26(水) 14:52:40.15 ID:gb83MjkzP
 
まず、記事は冒頭いきなり

   『早大のトイレに入ると、再生紙を使ったトイレットペーパーに 『使い捨ての時代は終わりました』 と

    書かれています。 大学は、私たち非常勤講師をトイレットペーパー以下と見なしているとしか思えません』

という、万人の度肝を抜くようなフランス語 非常勤講師(53歳−男) の告白から始まる。 「一体、どういう大学なんだ、

早稲田ってのは!!」 と絶叫したくなるのは、何も私だけではあるまい。 あまりの異常さに、ある者は抱腹絶倒し

また ある者は呆れ果てて 「もう、金輪際 早稲田とは関わらねーよww」 と見限ること請け合いである。 え?

何のことかって?   あのな〜 一体どこの世界に 「使い捨ての時代は終わりました」 なんぞと書かれた

珍妙極まりないトレペをトイレへ置く大学があるってんだよ。 テメーら、世界に笑いを振りまいてんじゃねーぞwww

   ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・   日本の大学が世界から誤解され、好奇の眼差しで見られたら おのれら

責任取れるんやろな〜ww (プクク・・)  日本への留学生の数、取り分け早稲田に来る留学生は確実に減るわい!!

まあ、早稲田への留学生数が減るのは 「水増し “不正請求” 防止」 や、学費の純ジャパ還元率拡大という

観点からは望ましいと言えるが。 でも、トレペのどこに どうやって書いたんだろうね。 個人的には、コンビニあたりで

しばしば見られる 「側面へのマジック書き」 なら可能だと思うが、何にしてもトレペに大学側から使用者へ向けて

メッセージを添えるというのは、あまりに常軌を逸している。 奇行なんてもんじゃない。 だが、如何に信じられん話でも

記事の文面は、そのようにしか取り様のないものである。 「早稲田でフランス語を16年間教える53歳の男性 非常勤

講師にして週7コマ担当」 とまで書かれたら一発で特定されそうだが正直、この講師にも どこのトイレかぐらいは

聞いてみたい気がする。 それぐらい、前代未聞の話であろう。 以下については、信憑性についての疑問を

ほとんど感じさせない故、安心してお読みいただきたい。
58名無しなのに合格:2013/06/26(水) 14:53:43.57 ID:gb83MjkzP
 
まず、最大の問題点を記事からの一部引用を含め解説したい。

  『そんな彼ら(=非常勤講師) にとって、今回の決定は 「だまし討ちに等しい」 という。 早大で外国語を教える

   50代前半の女性 非常勤講師が言う。

   「大学は、私たちが学校に来ない春休み中を狙って雇い止めの導入手続きを進めていたのです」

            <中略>   

   大学側が信任投票の公示文と投票券を校舎内の非常勤講師用レターケースに投函したのは、春休み中の

   2月14日。 投票の締め切りは同28日。 ところが、2月6日〜同23日は入試で構内への立ち入りが

   制限されていたという。  <略>  「首都圏大学非常勤講師組合」 の松村比奈子 委員長が説明する。

   「公示文を締め切りまでに見た非常勤講師はほとんどいなかったでしょう。 見たとしても、契約更新の上限を

    5年にするとは一言も書かれていません。 候補者の主張も分からない。 しかも、不信任投票は記名式。

    立場の弱い非常勤講師が実名で反対票を投じられるでしょうか。 つまり、反対する機会もなかったのです。」

   大学側は、教職員らがインターネットからアクセスできる校内サイトでも掲示したとするが、

   「重要な業務連絡は、個人の携帯電話にメールが送信されてくるので、休み中にわざわざログインして

    確認する講師はいない。 つまり、知らせたくなかったのではないでしょうか。」 (前出 女性講師 言) 』

大体、事情は飲み込めたと思う。 要するに、「改正労働契約法が施行される4月1日前に出し抜いて決定して

しまえば、誰も文句は言えんだろww」 と企み、掟破りな手段に手を染めたというわけだ。 相変わらず

モラルもヘチマもない大学だが、さらに別の毎日記事で上記 核心部分を検証すると
59名無しなのに合格:2013/06/27(木) 00:19:23.60 ID:5tzpL9dx0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ8年ww
究極の底辺負け組ww
60名無しなのに合格:2013/06/27(木) 01:05:01.30 ID:Gs5/lxchP
 
  『労働基準法によれば新たに就業規則を制定する場合、事業主は事業所ごとに労働者の過半数代表者の意見を

   聞く必要がある。 組合側が 「全く聞いていない」 と反発したところ、大学側は2月4日には過半数代表者を選ぶ

   手続きを始めたとする文書や同月14日の公示などを示し、手続きは正当に実施したと説明した。

   ≪しかし組合側によれば、同14日は入試期間で非常勤講師は公示場所に立ち入ることができず、

   その後も手続き文書を見たことはなかったという。 代表者選びの投票結果も公表されないことから

   告発を決めた。≫ 』     http://mainichi.jp/select/news/20130407k0000e040126000c.html

ということである。   ≪ ≫の部分だよ、最っ高に早稲田らしいのはwww

         「俺たちゃ公示もしたし、ちゃんと正式な手続きを踏んでるんだぜ〜www」

などと粋がっておきながら、実際は

   『非常勤講師が立ち入ることの出来ない入試期間を選んで、コッソリ掲示した』 わけだ。

これの どこが “公示” だよ! 広く一般に示すことを “公示” って言うんだぞ! 誰もいない場所に

密かに掲示するのを “公示” って言うか!!  何より呆れるのは、将来計画 Waseda Vision 150 で自ら

  ● 情報公開・発信ポリシー

  本学の教育と研究、文化資産、経営等に関する情報の積極的な公開を進めることで、社会に対する

  説明責任を果たすとともに、本学の教育・研究並びに社会貢献に取り組む姿勢と内容を広く社会と共有する。

  これらの情報の公開と発信を通して、社会に開かれ、世界に評価される大学を目指す。
                 http://www.waseda.jp/keiei/vision150/about/policy.html

などと公言しておきながら、実際には

   「立場の弱い非常勤講師を騙して使い捨てに出来る姿勢と内容を、ごく秘密裏に一部の運営スタッフ

    のみと共有し、それをコッソリと汚い手で実現している」

点である。 これの一体どこが 「社会に開かれ」 てるんだ!! こんな見っとも無い話が世界に洩れたら

日本の恥さらしにしかならんわい! アジアのリーディング ユニバーシティが聞いて呆れる! とにかく

情報公開を宣言した舌の根も乾かぬうちに、全く逆のことが平気で出来る神経には唖然とするほかは無い!!

こんな将来計画の、一体どこをどう信用したらいいというのか! これでは、『具体策が思い付かないから

みんなで一緒に考えてくれない?』 コンペティションに参加する在学生にも、限りなく疑問を呈さざるを得ない。
61名無しなのに合格:2013/06/27(木) 01:06:45.93 ID:Gs5/lxchP
 
そもそも、大学側が こんな体たらくを晒していたのでは、学生が車内痴漢等の不祥事を起こした際

大学側は その学生に対して一体、何が言えるのだろうか。 不祥事を起こした学生から

       「悪かったなww  ま、せいぜいお互い様なんだからよ。 ゴチャゴチャ説教タレんのは

        やめてくれや。 “超” ムカツクからよwww」

と言い返されるのがオチであろう。 まして、

       「俺を処分するなら、お前ら大学側も不祥事起こした時にはチャンと処分されろよな。

        労基法違反事件や早稲田駅での暴行事件じゃ、一体どんな処分があったんだよ。

        学生の場合だって公表されるんだ。 テメーらのも公表してみいや!!」

と言われた時に、返す言葉が大学側にあるのだろうか。 そんなことで “教育機関” になるのか!! しかし、

親(=早大教職員) の背中を見て子ども(=早大生) が育ってしまっているとの見方は、間違いなく出来るのだ。

今の場合、親に子を叱る資格が無いのは明らかである。 こんなダメ大、見たことも聞いたこともない。 考えように

よっては、帝京・拓殖・国士舘より “教育機関” としては劣っているように見える。

まさしく 『大学界のアウトロー 早稲田!!』 天下の札付き大学!! こんな大学に “拠点大学” の資格が

あってたまるか!!! 文科省は、たとえ理工系であろうと金輪際、犯罪大学のプログラムなんぞ採択するんじゃない!!!

尚、記事によれば

     「大学は講師らが大学に来ない春休み中に、教員組合に依頼して各キャンパスの常勤教員を

      代表者として立候補させ、信任投票手続きを行ったのです。 このため、非常勤講師が

      立候補する機会は ありませんでした。」 (松村比奈子委員長 言)

     つまり、当事者である非常勤講師の意見を聞かない就業規則ができてしまったのだ。

とあるが、これはどう考えても 常勤教員らが大学側の手先となって非常勤イジメの片棒を担いだとしか

取りようがない。 共犯もいいところだ! 事務職員なら いざ知らず、同じ分野を専門とする研究者仲間で

ありながら、強きが弱きを挫いて恥ずかしくはないのか! 常勤教員の有利な立場で、非常勤講師を崖から

蹴落としたようなものだ! 「寄らば大樹の陰」 「長いものには巻かれろ」 主義にも程がある! 大学トップの

明らかに間違ったやり方にも平気で尻尾を振る、腰抜けダメ教授ども! 早大教授の資格など、カケラもないわ!

とっとと大学から出て行け!!!   <続く>
62名無しなのに合格:2013/06/28(金) 14:49:17.42 ID:13JFtlGHP
 
早稲田は、世間を欺くのが大好きな大学でね。 こういう、今の早稲田を仕切ってる連中の特質を踏まえれば

大学の将来計画をHP上なんぞに公開するはずは、絶対無い!! むしろ、ダミーの計画を流して衆目を欺き

裏でメインの計画を進行させてると見る方が、はるかに気が利いている。 或いは、狙い目の計画は ごく少数で

他の大多数の核心戦略やプロジェクトなどは、それを覆い隠すための囮とかなww ところが、この大学が裏で

進行させられる計画なんぞ、凡そロクなもんじゃない。 例えば、政界・官界のパイプをフルに使って

早稲田に有利な展開を画策するとか、とにかく汚い手ばかりを仕掛けるだろう。 仕方ないんだよ。 だって、

他に出来ることが無いんだもんwww 何しろ、赤坂の料亭で動くのが日本の政治だとか思ってるレベルな

もんでwww しかし、そのようなゴマカシは結局、最後に自分たちの首を締めて終わることになる。

それが見えないからね〜 もう、呆れちゃうよwww  ま、受験生は こういうドロ舟に乗るのだけは

避けといた方がいいぞ。 いくら裏で蠢いたところで、学部生への教育力に関しては全くプラスにならない。

相変わらず、「=カネ」 という扱いが続くだけだからなwww
63名無しなのに合格:2013/06/28(金) 23:07:11.12 ID:Uqv23rTP0
稲丸は自宅警備員だなww

58 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:04:14.83 ID:RS5xtpLS0
>>55
勤務時間中に6年間毎日3時間も昼夜問わず2chできる仕事ってどんな仕事だよww
まともな職業に就いていないだろww

59 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 03:45:39.03 ID:eAUPmbiD0
こちとら、才能を活かす仕事なんでね〜www  リーマンじゃないが、待遇は悪くないぜ〜www
64名無しなのに合格:2013/06/29(土) 02:32:10.18 ID:Z1ya3FhxP
 
相変わらず、バカなことしか言えんようだな。 母校出のバカ職員ちゃんはwww

      ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
65名無しなのに合格:2013/06/29(土) 05:16:44.24 ID:Z1ya3FhxP
 
ねえねえ、みんな6月28日(金) 発行の夕刊フジ 読んだ〜? 読まなくても、売店で何となく見えたって人なら

結構いるんじゃないかな〜?  オッカシかったよね〜www  「最新 私大文系偏差値ランク」 の下にデカデカと

     『 早 大 凋 落 』 の大見出し!!!    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

しかも、すぐ左隣の見出しが 「性奴隷」 と来るから再び大笑いwww  相乗効果でも狙ったんかいなww

「慶大・経が単独首位」 の見出しも、早稲田がギャフンと言うには十分と言えるだろうwww  とにかく、

今の早稲田が十数年前に続く大凋落期にあるのは間違いない。 しかも、今度は助けてくれる人がいない。 全て

自分たちだけで、どうにかしなければならない。 で、将来計画を華々しく発表したんだが、これがまた子どもの

落書きに等しいスカと来やがるww 当分は、こんなことの連続だ。 受験生は、要注意だぞ!! 今の早稲田は

留学関係に力を入れることで文科省内での評価を狙っているようだが、これは海外からの留学生だけが恩恵を受ける

改革に過ぎん。 学内の純ジャパさんは、そのための資金源にされた挙句にポイ捨てよwww  ったく、ひでー話も

あればあったもんだぜ。 以下は、紙面から抜粋した記事内容である。 受験生の方は、よろしくご照覧あれww


 「2014年の大学入試で、最新の私立大 学部別ランキング(偏差値) が判明した。 本紙ではまず文系の

  動向に着目。 慶応義塾大 経済学部が単独首位に立ち、ライバル早稲田大の凋落ぶりが顕著になった」

 「法・経済・経営・商系を見ると、(偏差値)68の慶大 経済学部が単独首位となった。 昨年は同じ68に慶大の法学部

  商学部、早大の政治経済学部が並んでいたものの、いずれも67へ一歩後退。 慶大 経済学部が頭1つ抜け出し

  早大の苦戦が目立つ形になった。」

 「銀行への高い就職実績アピール (← 見出し)

  大学通信の安田賢治・ゼネラルマネージャーは

   「ローカル化が進むなか、OB人脈で金融機関への高い就職実績を誇る慶應が、早稲田を1歩リード

    する形になった。 慶大はセンター試験利用から撤退して間口が狭まったことも相対的な難易度を

    上げる原因となった。」

と分析している。 ある公立高の進路指導部長も

   「文系では慶應の経済学部が別格で、本校でも 『将来は銀行マンに』 と受験を希望する生徒が多い」

と明かす。」


とにかく、今の早大運営陣は耳学問の知識ばかりで、教育世界を本当に見渡せる人材に欠いている。 ま、ここで

七転八倒するのも、今の早稲田には いい薬だろうてwww  ゆっくり、高みの見物でも決め込もうかいwww

          ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
66名無しなのに合格:2013/06/29(土) 09:19:19.18 ID:RllvgT7sO
受講生が激減してる代ゼミ偏差値を有り難がる受験生などいないから
67名無しなのに合格:2013/06/29(土) 11:37:18.58 ID:1thXpFr6O
てか>>12で稲丸が、
偏差値表は、どこも 『早稲田マネー』 に買収されてるため上がってる
とかほざいてる点についてwww

じゃあ夕刊フジとやらに載ってる偏差値(代ゼミ?)は『慶応マネー』に買収されてるため上がってるのねwww

その偏差値には『早稲田マネーww』とやらが行き届いてないとか反論するなよ。お前、「どこの偏差値表も」なんて言ってるわけだからな。
おら、反論してみろよwwwww

ない頭搾って反論してみろよwwwww
68名無しなのに合格:2013/06/29(土) 14:01:19.29 ID:Z1ya3FhxP
 
お前、バカだな〜www (早稲田あたまじゃ当然だけどww)  カンタンなことじゃないかww

『早稲田マネー』 を使わなければ、もっと沈んでいたところだったんだよ。 事実どおりの順位になってなww

裏を返せば、如何に 『早稲田マネー』 を使っても予備校側としては、これ以上の協力は自校の信用問題に

発展しかねないと踏んで、今回の発表内容となったのさwww 他に考えられんだろww (ププ・・)

ゴマカシばかりじゃなくて、真剣に “教育力” を養うことを考えなきゃダメだぞ。 わかったのか? ん〜?

       ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
69名無しなのに合格:2013/06/29(土) 21:44:56.07 ID:1thXpFr6O
自校の沽券に関わるという理由でその『早稲田マネーww』とやらを代ゼミがはね除けたってんなら、『早稲田マネーww』とやらに毒されてる(笑)河合塾の偏差値表ももうすぐ変わるんですかね〜wwwww

そりゃ、代ゼミが本当の(笑)偏差値を出したってなら河合塾は焦るはずだもんね〜

これで河合塾の偏差値表が今年中に変わらなかったら、稲丸の『早稲田マネーwww』理論は破綻することになるね〜ww


あと、慶応経済の偏差値が代ゼミで高くでたのが『慶応マネーww』融通の可能性についても言及されてないけど?(笑)
70名無しなのに合格:2013/06/30(日) 02:11:42.16 ID:e7W07FlwP
 
よく読め、早稲田のバカあたまwww  100%跳ね除けたと誰が言ったか、バ〜カww

『早稲田マネー』 の要望と現実の “間” を取ったんだろうと言ったんだよ、バカ早稲田ww

“間” と言っても、1%から99%まであると思えば、河合塾がどの程度の “間” を選んで来るかは

見てみないと何とも言えんね〜  それで、こちらの主張が微動だにすることは無いんだがwww

テメーらバカ早稲田如きのオツムに付け込まれる俺様か、バ〜カwww

あとな、お前ら “凋落大学” と違って慶應は裏金使う理由が無いッショwww いつでも自分たちを基準に

モノ言うの、やめた方がいいよwww  ブザマで見っとも無いからwww  慶應の場合は、ハッキリ言って

長年にわたる努力の賜物です。 早稲田の凋落は、長年にわたる怠惰の報いです。 全然、矛盾ないじゃんwww

    シッカリしろよ、ダメ早稲田ww      ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
71名無しなのに合格:2013/06/30(日) 09:52:50.97 ID:/6bw/ht5O
お前アホだろ
慶応の偏差値が努力の賜物だという根拠は?
早稲田が『早稲田マネーww』とやらで偏差値を上げている根拠は?
憶測で物言ってんじゃねぇよカスwww悔しかったら根拠挙げろよwwwwできないだろうけどなwwwwwwwwwwww
72名無しなのに合格:2013/06/30(日) 15:17:01.85 ID:e7W07FlwP
 
参照レス置いてくから、よく読んでねん〜www ゴマカシばかりの馬鹿駄大学ちゃん〜www (ププ・・)

『108 :名無しなのに合格 :2013/06/30(日) 02:18:00.38 ID:e7W07FlwP
 
    早稲田と違って、マジメさを一方で持ってるからじゃね?www  慶應は昔から 「研究のトップランナー」 と

    いうスローガンを掲げて来た。 「ゼニ儲けのトップランナー」 を目指す早稲田とは雲泥の相違だ。 大学は

    教育・研究機関だからね。 「ビジネス現場の最前線」 かなんかと勘違ってる大学は、やはり相応の受け取られ方を

    されるのさ。 イメージ戦略の問題じゃないだろwww   』
73名無しなのに合格:2013/06/30(日) 16:45:16.71 ID:e7W07FlwP
 
こちらが現在、大注目してるのが以下レス。 詳しいやり取りは、これで確認してくれ。(↓)
                       http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1369833274/66-72

『69 :名無しなのに合格 :2013/06/29(土) 21:44:56.07 ID:1thXpFr6O

    自校の沽券に関わるという理由でその 『早稲田マネーww』 とやらを代ゼミがはね除けたってんなら、

    『早稲田マネーww』 とやらに毒されてる(笑) 河合塾の偏差値表ももうすぐ変わるんですかね〜wwwww

    そりゃ、代ゼミが本当の(笑) 偏差値を出したってなら河合塾は焦るはずだもんね〜

    これで河合塾の偏差値表が今年中に変わらなかったら、稲丸の 『早稲田マネーwww』 理論は

    破綻することになるね〜ww


    あと、慶応経済の偏差値が代ゼミで高くでたのが 『慶応マネーww』 融通の可能性についても  』

言及されてないけど?(笑)


これって、またぞろ <早稲田スレ名物 : 『早大職員』 書き込み証明> だろww  それどころか、『早稲田マネー』 の

存在証明にすら なってるんじゃね?www  だってさー、河合塾の偏差値表だけは早稲田優位のまま絶対

変わるはずがないって自信に、満ち溢れてるじゃんwww そんな自信・確信が、在学生・OBを含めた一般人に

どうやったら持てるって言うんだよ。 代ゼミの偏差値表が 「慶應優位」 に変わったら、他予備校のだって同様に

変わるんじゃないかと思うのが、むしろ自然な思考・発想なんじゃないか? それなのに上記バカちゃんは

    「河合塾の偏差値表だけは、これからも変わらないんスよ〜www もし変わらなかった時は、

     あまりに体裁の悪い 『早稲田マネー』 について、否定させて下さいね〜ww」

とコジツケてるんだぞ。 河合塾の偏差値が絶対に変わらない自信の根拠は何だ、となったらもう、『早稲田マネー』 しか

出て来んだろ。 実際、今年中に行われる河合塾の模試に、どんな受験者層が受けるかなんて誰にも分からないんだ。

それでも、
       「河合塾の偏差値ランキングだけは、常に早稲田トップと決まってるんだよww」

と自信満々に言えるのは、裏で密約でもなけりゃ出来ることじゃない!! そこまで知ってるのは、当該関係者

以外にゃ いないんだよ!!!

上記レスを書いた 『早大職員』 ちゃん〜   早く出て来て釈明なチャイ〜www  でないと、お前

今週は上司に怒鳴られっぱなしの日々を送ることになるぞww ま、それもいいけどなwww ププ・・

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
74名無しなのに合格:2013/07/01(月) 15:23:10.19 ID:gpOf+/IhP
 
「コリャ、まずい!!」 とばかりに昼休み、職員総出で反論を考えた。 けど、

    「ヘタに切り返して いよいよ深みにはまったら、早稲田の信用は完全に崩壊するで!!

     (もう、とっくに崩壊しきってるんスけどね〜ww)  ここは、逃げの一手や〜!!」

で、毎度毎度の 「不都合な真実」 カキコ “上方スクロール用” 縦長ランキング レス か・・・

確かに、代ゼミ以外にも偏差値ランキングを出してる大手予備校なら駿台や東進だってあるんだ。

何故、真っ先に河合塾のを自信タップリ持ち出すのか不思議だよね〜www  早稲田と河合の結び付きが

よほど強固であるとしか思えんのは、むしろ自然な見方と言うべきであろう。 所詮、第三者による

チェック機関の付かない数値発表なんぞ、裏金次第で、どうにでもなるということさwww  とにかく、

他予備校の偏差値ランキングが 『慶應優位』 に変わる中、河合だけが 「早大優位」 のままだったら

          『絶対にヘン!! オカシイ!! 怪しい!!』

ということになる。 さて、どうなりますことやらww また一つ、来年度受験へ向けての楽しみが

増えたようじゃの〜www  この、母校出バカ職員どもめがww      ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
75名無しなのに合格:2013/07/01(月) 17:12:24.25 ID:bogJ55B2O
平成24年度 国家公務員採用I種試験合格者数

理系区分(理工・農学・人間科学系区分)

★は私立大学

1 東京大学 193
2 京都大学 96
3 東京工業大学 47
4 北海道大学 44
5 九州大学 39
6 東京理科大学 36 ★
7 早稲田大学 34 ★
8 東北大学 27
8 大阪大学 27
10 名古屋大学 22
11 立命館大学 16 ★
11 筑波大学 16
11 東京農工大学 16
14 神戸大学 14
15 広島大学 10
16 岡山大学 9
16 千葉大学 9
18 慶應義塾大学 6 ★
19 金沢大学 5
20 大阪市立大学 4
21 一橋大学 3
21 中央大学 3 ★
23 同志社大学 2 ★
23 上智大学 2 ★
76名無しなのに合格:2013/07/03(水) 02:25:03.87 ID:atuO0ryCP
 
けっこう、よく書けたんで お裾分けですぅwww

『73 :新潟大法 :2013/07/03(水) 01:21:02.74 ID:hZu2MbjB0

    新潟大ほか、富山大や信州大に行った連中にも早稲田・法蹴り 商蹴りが

    私の知るところで各2人おりました。

    東大・京大どころか進級も出来ないような馬鹿が、早稲田に多数 進学して行きました。

    障害児の行くような学校に行きたくありません。 きっぱり


74 :名無しなのに合格 :2013/07/03(水) 02:05:41.01 (p)ID:atuO0ryCP(3)
 
   それが、今の早稲田の偽らざる現実です。 とても、上京してまで通うような大学ではありません。 (キッパリ!)

   実際、サンデー毎日でも記事になっていましたが、『早稲田の先生は6割が非常勤!!』 です。 高い授業料を

   ふんだくっておきながら、学生への大切な授業を外部発注で丸投げし、安上がりに済ませているのです。

   教授自ら、責任もって育てるという姿勢がカケラも感じられません!! こんな、いい加減な教育しか

   出来ない大学へ進学するなど、もはや常軌を逸しているとしか言いようがありませんね!

   今の早稲田には、『金持ちのドラ息子の “遊び人” 学生』 だけが来て下さい。 また、そのような人たちに

   とっては、早稲田ほど何でも揃ってる大学はありませんwww  とても楽しい4年間が送れますよwww  』
77名無しなのに合格:2013/07/04(木) 00:41:20.81 ID:EbgRbxXI0
稲丸はもういい歳したオッサンなのに、毎年早稲田のオープンキャンパスに行っているんだってww
気持ち悪い奴ww
78名無しなのに合格:2013/07/04(木) 02:05:23.85 ID:5ZVJ/QZwP
 
ほぉ〜 そろそろ、そんな時期か。 今年は8/3(土)、4(日) だってな〜www

今から警戒されると、さすがにコチラも苦笑するがねwww  毎年のことだが、

受験生諸君には早稲田のオープンキャンパスへ行くぐらいなら、予備校の自習室で

勉強することを勧めておくぞ。 スベリ止め大学の下見なんぞ、やらんでいい。

受験日に 「初めて来ました!」 で、丁度よいのだよwww (ププ・・)
79名無しなのに合格:2013/07/04(木) 16:02:25.47 ID:5ZVJ/QZwP
 
      『サンデー毎日の 「雇い止め規定強行」 記事に見る早稲田大学の問題点』 <続編>

 本件事案で最も特筆すべきは、この違法行為が早稲田の将来計画 Vision150 に伴うものであることを

大学側自らが明言している点である。 記事によれば

  『早大広報室長は雇い止め導入について、「12年度に策定した中長期計画」(早稲田ビジョン150) に

   基づく改革の一環などとし、「カリキュラムの抜本的な改革」 「慣習的に運用してきた雇用手法の見直し」

   などと理由を並べて、改正労契法 施行前の 「駆け込み導入」 への言及は避けた。 』

とあり、Vision150 の方針のもとに取った所為である事実を暗に認めている。 しかも、早稲田の最高意思決定機関の

一つである 「学術院長会」 において既に、違法性を伴うものであることを認識しながら、あえて強行したというので

ある。 記事では、昨年11月2日の労契法改正に備える対応策や課題をまとめた学術院長会資料に

  『非常勤講師について、「今回の法改正のみを理由として、契約期限を新たに設定する(または、契約を終了する)

   ことは、法的紛争になる懸念がある」 と記載されていた 』

とある。 そして、既に東京地検の指示を受けた東京労働局 特別司法監督官が、事情聴取に動いたそうだ。
80名無しなのに合格:2013/07/04(木) 16:03:28.34 ID:5ZVJ/QZwP
 
 まず、声を大にして言いたいのは

      『法を破り、ひたすら立場の弱い者たちを虐げなければ実現できない将来計画なら、最初から

       やらなくていい!! やめちまえ!!! そうまでして、お前らダメ大に前へ出てもらいたいと

       思っている国民なんぞ、当該大学関係者以外にゃ一人もおらんわ!! 一部の早大権力が持つ

       早稲田意識に、国や労働者・大学界が合わせにゃならん理由なんぞ、どこにも無いわい!!!』

ということである。 こんな反社会的な手段に手を染めてまで実行する将来計画は、それ自体が反社会的存在と

言われても文句が言えまい。 “反社会的 将来計画” によって実現される大学もまた、“反社会的大学” ということに

ならざるを得ないだろう。 そんな大学にしたのでは、将来入学して来る学生たちが可哀想である。 実際、立場の

弱い非常勤講師を奈落に突き落としてでも、大学の利益が確保できれば それでいいってな大学は “反社会的大学”

そのものである!! また、このような反社会的大学や将来計画に寄付をするような企業も同様、企業イメージを

著しく毀損する恐れのある事実を、十分に認識した方がいいだろう。 特に、「雇い止め問題」 で苦しい経営を

強いられながらも、必死に法令順守に努めている企業にとっては、このような悪徳大学への寄付など到底

出来ることではない!!

 しかも、この大学がやっていることを平たく言ってしまえば

   『 「常勤採用の道もあるんだよ〜ww」 と言葉巧みに非常勤講師を勧誘し、安価で大量(全体の6割!) に

     コキ使い、しかも大学側の事情で いともカンタンかつアッサリ首を切ってしまう』

というものである。 巷の悪徳企業と、どこが違うんだよ!! フザケルんじゃない!!! 全く同じじゃないか!!

むしろ、営利追求を大上段にかざせる企業社会と異なり、教育機関である大学には より高度な倫理観が求められて

いる。 早稲田大学にも当然、それに応える社会的義務、責任はあるはずである!! にも拘らず、大阪摂陵の

     「経営上の都合で、教員にいきなり賃金の1/4カット(最大)を提示し、大量退職者を生む」 等

悪徳企業顔負けのゼニゲバ根性を発揮し、教育現場を混乱の極みに追い込んでいる。 こんなことが、はたして

許されるものか!! 文科省は何をしている!! 自分たちにとっては貴重な貴重な 『天下り大学』 だからと言って

見て見ぬふりを決め込むつもりか!! 国家官僚の恥を知れ、バカモン!! 早く実態調査に乗り出し、適切な

指導監督をしなさい!!! それから、裁判の結果次第では即、RU11から外してしまえ!! サッカーをやってる

わけじゃないんだ!! 11大学でなくてもいいだろ!   http://www.ru11.jp/ 参照
81名無しなのに合格:2013/07/04(木) 16:04:32.10 ID:5ZVJ/QZwP
 
 ハッキリ言って、今の早大運営陣に教育機関を切り回す能力は無い!! 無理も いいところである!

これ以上、早稲田の傷口を開いて片端者にしてしまう前に、学内外の関係者が声を一にして退陣要求を突きつける

べきではないのか! 改造内閣ならぬ改造理事会である。 現時点で既に、「マーチ全落ちがゴロゴロいる商学部!」

「日東駒専 全落ちでも入れる社学!」 等 凋落を極めているわけだが、これ以上 落ちると本当に絶命してしまうぞ!!

その時でも、今の運営陣は一切 責任を取らずに遁走するんだよ! 必ずゴマカすの! 今から目に見えてるわ!!

「停滞は死滅である」 とは学園創設者の言葉だが、まさに今の早大関係者への言葉であろう!! 在学生、OB、

教職員よ!! 早く動け!!       大学が死んでからでは遅いのだぞ!!!
82名無しなのに合格:2013/07/05(金) 00:32:53.44 ID:KWYzNE000
稲丸は早稲田を卒業していない。これは真実。
83名無しなのに合格:2013/07/05(金) 01:04:52.38 ID:ifo0lwfkP
 
ゴマカシしか言えない無能バカ職員、哀れなり〜www その程度のことしか言えねーか、バ〜カww (ププ・・)
84名無しなのに合格:2013/07/16(火) 15:09:52.98 ID:YncRV0RRP
 
しっかし、“就職” 早慶戦は今や慶應の圧勝だねwww  見てよ、この圧倒的な違いをww

早稲田は かろうじて政経・法が上組に食い込んでいるが、商は慶應・文学部に並ばれてる始末ww

文学部だぞ、文学部ww  マーチ “全落ち” がゴロゴロいるわけだww  そして、

40%未満は早稲田の独壇場!! 早稲田・下位学部が軒並み顔を揃えて、実に壮観な眺めだww

ことに国教なんぞ、就職いいとか宣伝してる割には人科といい勝負じゃないかwww

こんなことだろうと思ってたぜww    やはり、早稲田・下位学部へ行くぐらいなら

中央・法、明治・政経、上智、学習院、ICUあたりへ逃げた方が、お得みたいね〜ww

わざわざ難しい問題 解いて入って就職クソじゃ、踏んだり蹴ったりだわwww

『692 エリート街道さん 2013/07/14(日) 19:11:44.43 ID:lIylmn8F

   学部別に集計してみた  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4337288.xlsx

    2013年3月卒 早慶 「主要企業 + 公務員」 就職率 分母は就職者数

    慶應義塾 法   582/915 63.6%
    慶應義塾 経済 620/983 63.1%
    -----------------------------60%
    早稲田大 政経 471/850 55.4%
    -----------------------------55%
    慶應義塾 商   426/781 54.5%
    早稲田大 法   304/585 52.0%
    慶應義塾 総合 162/319 50.8%
    -----------------------------50%
    早稲田大 商   361/782 46.2%
    慶應義塾 文   257/560 45.9%
    -----------------------------45%
    慶應義塾 環境 128/302 42.4%
    -----------------------------40%
    早稲田大 国教 155/404 38.4%
    早稲田大 人科 165/470 35.1%
    -----------------------------35%
    早稲田大 社学 202/595 33.9%
    早稲田大 教育 235/701 33.5%
    早稲田大 文構 217/663 32.7%
    早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
    早稲田大 文   152/505 30.1%    』
85名無しなのに合格:2013/07/16(火) 21:41:29.22 ID:7wi5za8PO
今春卒の早慶の就職比べてみな
早稲田の方が優勢だから
86名無しなのに合格:2013/07/17(水) 02:12:54.14 ID:SmULYJFSP
 
あり得ないwww お前がソース含めて、両校の就職状況を公表してみなww

出来たら、多少は耳を傾けてやんよwww  早大職員ちゃん〜www ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
87名無しなのに合格:2013/07/17(水) 15:15:26.94 ID:SmULYJFSP
 
でもさ〜 この “学部別 就職率” 早慶戦の意味するところは、もう一つ

       『文学部の早慶ダブル合格では断然、慶應を選ぶべし!!』

ってのがあると思うよね〜www

   『早稲田の文学部は早慶戦 “最下位”〜www 一方、慶應の文学部は

    早稲田の銅メダリストに拮抗する就職率!!』

ってことだろ? 同じ文学部でありながら、ここまで差を付けられるかねwww

しかも “半夜間学部” の文構にまで劣るってのは、早稲田じゃ 文学部側が就職に配慮した対応を

全く取ってないってことじゃないか。 ったく、政経や社学等の一般文系学部より高い学費を

フンだくっておきながら ここまで放ったらかしにするなんざ、せっかく入ってくれた在学生を

ほとんど虫ケラ扱いだな。 とんでもない話だ!! 中小・ブラック企業に入った方が、この世の

あらゆる辛酸を舐めることにつながり、文学ネタには なるんだってなオチは無しにしてくれよwww

文学部生だって、それなりに就職したい思いに変わりはない。 受験生諸君は、早稲田のオープンキャンパス

なんぞに行って口八丁の教職員に言いくるめられるぐらいなら、予備校の自習室で慶應目指して勉強してた方が

断然マシだと思うぞwww
88名無しなのに合格:2013/07/18(木) 23:31:39.77 ID:lY2EDJR20
東山:やぶさきやっはろ〜ぃ。なんか一発芸してみて?
やぶさき:なんで?
東山:うちの大学の一発芸入試って面接でどんな一発芸すれば入れるか聞かれるんだけど、
あたしきちんと学力試験受けて合格したからそこんとこわかんなくってさ。
やぶさき:あのさぁ、一芸入試だからって面接で一発芸披露するわけじゃないんスけど。
89名無しなのに合格:2013/07/20(土) 15:18:06.62 ID:I4YajCs+P
 
他スレで明らかになった 『早稲田の実力』〜!! リクルートの偽装ランキングは、もう古い〜www

受験生の方は是非、ご一読を〜www      ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


             【大学満足度調査】      ※日経キャリアNET調べ

    ◇順位/大学名/満足度

    ◆ 1/北海道大学/100   ◆11/関西大学/93
    ◆ 2/東北大学/98     ◆12/神戸大学/93
    ◆ 3/一橋大学/97     ◆13/東京工業大学/92
    ◆ 4/慶応大学/96     ◆14/大阪大学/92
    ◆ 5/筑波大学/95     ◆15/東京大学/91
    ◆ 6/上智大学/95     ◆15/九州大学/91
    ◆ 7/京都大学/95     ◆17/同志社大学/91
    ◆ 8/立教大学/95     ◆18/明治大学/90
    ◆ 9/広島大学/94     ◆19/立命館大学/88
    ◆10/名古屋大学/93    ◆20/早稲田大学/87 ← ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
                             http://gendai.net/articles/view/kenko/141187

  <慶應より、明治より、上智より、立教・同志社・立命館より下位の早稲田www

       もう、完全に終わってますなww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・>
90名無しなのに合格:2013/08/13(火) 01:16:05.68 ID:NNJ4NofmP
 
再掲、行くぜい!! 今後の早稲田を説明する際に、最も本質的かつ重要な根拠となる事実だと

思うので、受験生諸君も よく読み、再認識してもらいたい。


「週刊稲丸」 緊急特集!!

      『ショック!! 早稲田は日大に次ぐ “天下り” 大学だった!!』

  『これの、どこが “在野” の精神だ!! 権力の “ヒモ付き” 大学め!!』

    『天下り天国 “早稲田”!! 補助金のためなら 「学問の “従属”」 「学問の “悪用”」

     何でもやりまっせ〜www』   これぞ、まさしく 「“違反” 国民の造就」 = 早大職員

早稲田大学は、日大に次ぐ文科官僚の天下り先大学だった。 詳しくは、以下を参照されたい。


             【 「天下り受け入れ私大」 ワーストは日大・早稲田 】

 文部科学省の官僚OBが私立大学の 「職員」 として天下っているケースを独自調査したところ、152大学に

計576人が天下っていることがわかった。 中でもワースト1位は日本大学の26人、2位は早稲田大学の24人で

慶應5人、上智3人と比べても突出して多い。 いずれも私学助成補助金が114億、92億と多く、事実上

税金が役人の雇用対策に使われている。 受け入れてしまう側の 「貧困なる精神」 も深刻で、私学らしい

「在野の精神」 のカケラも見えない。 役人の天下り先に成り下がったダメ大学は学ぶ場としても不適切だが、

民主党政権(当時)は現状、私大への助成金付き天下りについて何も手を打っておらず、公約の 「根絶」 とは程遠い。
                              http://www.mynewsjapan.com/reports/1181
91名無しなのに合格:2013/08/13(火) 01:17:11.92 ID:NNJ4NofmP
 
100億もの補助金をつなぎ止めておかんがためワースト1位の日大と、ほぼ同数の文科官僚OBを高給で優遇する

毎度ながらの 『早稲田名物:薄汚い裏工作』!! 「反骨・在野の精神」 「権威への反逆の魂」 が聞いて呆れる!!

これじゃ、目的達成のために女抱かせるぐらいのことも当たり前に、やってるんだろうね。 恥ずかしい大学だ!

早稲田如きに比べたら、慶應・上智は格段に澄んでるよね〜 5人に3人だぞ! これらの大学は、日大や早稲田

には無い “教育” の実力があるんだよ。 だから、裏で蠢く必要が無いんだ。 早稲田みたいなバッチィ大学に

よくもまあ、毎年10万もの受験生が集まると思うわ。 言うまでもないことだが、『早大職員』 がひけらかせるほどの

年収を手に出来るのは、潤沢な補助金あってこその話である。 民主党も、もうちょっと公約守ってたらな〜  所属職員が

掲示板で年収ひけらかせるほどカネが余ってるのなら、補助金なんぞ必要ないだろ。 減らせ減らせ!!

明らかに、やり過ぎなんだよ!! 馬鹿私大にバラ撒く税金があるのなら、今は震災復興財源に回しなさい!!


続けてブチかましますは    『必殺!! 大豪院流奥義 真空殲風レス〜!!!』

   ≪ 大学財政消費収支計算書に見る補助金収入額の推移〜!!  (単位:万円) ≫

    1990年  69億8025
      91年  72億0535
      92年  72億8126
      93年  81億7145
      94年  78億6442
      95年  86億9459
      96年  90億5373
      97年  99億3453
      98年 116億3874
      99年 124億4502
    2000年 106億2320
      01年 109億1825
      02年 135億0955
      03年 136億0330
      04年 113億0315
            ・
            ・
信じられない伸びを実現して来たのが 『早稲田の切り札 : “天下り” 文科官僚!!』 と思うのは、はたして

私だけだろうか・・・  如何に “腐敗” 大学であろうと、“ 天下り” 官僚のある限り予算は思いのまま?

   冗談ではないぞ、文科省!!!! 国を滅ぼす気か!!!  真面目にやれい!!!!    』
92名無しなのに合格
 
“天下り大学” が発覚したことについて、早大教職員たちは、どう思ってるんだい?

やっぱ、百億もの補助金をつなぎ止めておくために必要なんだろ? でもさ〜 慶應5人、上智3人に比べて

24人てのは、いくら何でも多過ぎてない?www  悪なら悪で、例えばラオウみたいな巨人であれば

それなりに見どころもあるんだが、今の早稲田はもう

     ≪ジャギかアミバも、いいところ〜!!! ヘタすると、コマクまで落ちそうだなwww

         せこいセコイ! 今の早稲田は、“チビネズミ大学” の典型だぁ〜www≫

早稲田を騙るんなら、もう少しデッカくなれやwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・


<オマケww> 至言と致すべし!!!  (↓)

   『今後、有力国立大のスベリ止めは慶應一校のみで!! 早稲田の政経は

    国立大 “直前模試” のつもりで、“受けるだけ” とすべし!! 実際に

    入っちゃったら、シャレにならねーってのwwww』


  ≪有名国立大受験生向け 『早大 “直前” 政経模試』 を、よろ〜しく〜www≫