選択科目を迷ってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
早稲田と同志社と関大を来年受けようと思うが
日本史か政経ならどっちにすればいいだろうか
2名無しなのに合格:2013/02/27(水) 01:22:16.27 ID:s4MqceCm0
政経が楽ちゃうか
3名無しなのに合格:2013/02/27(水) 01:29:34.75 ID:SekC02/iI
やっぱ政経の方がいいんですかね
ありがとうございます
4名無しなのに合格:2013/02/27(水) 01:30:55.82 ID:xySXFphM0
今年は?
5名無しなのに合格:2013/02/27(水) 01:50:30.95 ID:SekC02/iI
>>4
今年は日本史でした
同志社受けたんですけど日本史が4割しかなくて落ちました
英語国語は8割あったんですが…

早稲田なんて書きましたが来年関大うかればいい方です
6名無しなのに合格:2013/02/27(水) 01:56:16.17 ID:s4MqceCm0
うん、それならやっぱり政経のがいいと思うよ
7名無しなのに合格:2013/02/27(水) 07:47:59.43 ID:raGfLEPB0
毎回思うけど、質問は知恵袋いけよ
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しなのに合格:2013/02/28(木) 17:35:33.84 ID:h518QG9L0
1年しかないなら政経かな
俺も1年で政経を仕上げて同志社・中央法・早稲田に挑んだし
時事問題なんかは勉強して覚えるというより、日頃から興味を持っておくってのが大事だから、政経に興味がないとツライと思う
俺はニュースは毎日見てたし、新聞も平日は学校にあったので5社読んでた
10名無しなのに合格:2013/03/02(土) 02:50:09.62 ID:UuC405BJ0
政経って東大、京大、神大、阪大
受けるやつ以外要らなくね。
11名無しなのに合格:2013/03/09(土) 16:25:45.67 ID:J+vxS1ev0
高2代ゼミ模試の現社で偏差値75.7だったんですけど、ここから倫理や政経にかえるのは得策でしょうか?
12名無しなのに合格:2013/03/09(土) 16:26:32.18 ID:J+vxS1ev0
志望は国立薬学部です
13名無しなのに合格:2013/03/09(土) 18:51:43.93 ID:l1JcYrKM0
>>11
高2の現社なら勉強してなくても70は超える、現に俺も無勉で70越えてた
だから、そのまま現社にしたからと言って、センターでも取れるとは思わない方がいいよ
選択は公民にどれほどの比重をかける予定かによる
センター80くらいでいいなら、現社であればあまり勉強しなくていいから現社
100目指すなら政経を勉強しといて、当日に現社と政経で取れそうな方を選ぶ
倫理は、今年のセンターみたいなのがでるとキツイからオススメしない
14名無しなのに合格:2013/03/09(土) 19:17:33.54 ID:J+vxS1ev0
>>13
ありがとうございます。
現社の勉強も兼ねて政経を独学してたので、この調子で行こうと思います。
15名無しなのに合格:2013/03/09(土) 19:21:00.24 ID:oal6EZbR0
政経だね

日本史は鬼畜
16名無しなのに合格:2013/03/09(土) 20:08:24.96 ID:LVZA8dphO
俺も1年の前期くらいしか真剣に世界史覚えてないから政経に変えようかな
政経はすぐ覚えられる量なんですか?
17名無しなのに合格:2013/03/09(土) 20:56:11.32 ID:BiraNjPW0
政経は新聞とかでセンスっていうか
前提になる知識みたいなのがあればすぐ70超える
あとは理解と暗記
18名無しなのに合格:2013/03/09(土) 20:57:12.57 ID:J+vxS1ev0
>>16
全体で30章くらいある参考書で独学してたけど、1日1章のペースで読んで1ヶ月で終わったよ
内容的には現社や日本史、世界史と被ってる部分があるからそこまできつくはありませんでした?
19名無しなのに合格:2013/03/09(土) 22:10:54.45 ID:LVZA8dphO
>>17
>>18
そんなにすぐなんですね政経選べる大学少ないらしいから迷い中
今偏差値40代で後8ヶ月くらいで英語と国語もやらないといけないから中途半端にしか出来なかったら一気に底辺いきそう
20名無しなのに合格:2013/03/10(日) 11:51:21.83 ID:RPOrUNyJ0
政経は極端な話し冬からでもいい
それまでは英国やればおけ
21名無しなのに合格:2013/03/10(日) 21:34:17.75 ID:KFAl0/450
英語英語とにかくえいご
はぁ...
22名無しなのに合格:2013/05/22(水) 11:35:21.89 ID:inVgWkP60
マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどが朝鮮人の仕業だった!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教NO2幹部・村井秀夫(こいつも在日)刺殺事件の刺殺犯自称右翼。

他の板で「最近の事件で尼崎の角田被告は在日なのにマスコミは隠してる」と言うスレも有るね!
23名無しなのに合格:2013/05/22(水) 19:30:08.74 ID:w3RFNx1PO
>20
でも実は文系で一番合否のカギを握っているのは地歴公民なんだよね。各科目の標準偏差(学力差)は、大きい順に、数>地歴公>英>国らしい(同一配点、同一難易度の場合)。
となると理想的な偏差値の大小は、地歴公≧英>>国(≧数)か。
2423:2013/08/16(金) 19:17:20.50 ID:zuk3ber1O
自分が興味ある科目を選択するのが一番良いと思う。
どちらも特に…、もしくは両方興味が、ってなら志望大学の科目調べて決めるといい。
科目としての特性は、日本史は覚える事が多いがほとんどの大学で使える。努力次第で高得点可能。
政経は覚える事少なめ、理論で答え出す設問あり、使えない大学多し。あるラインまではすぐ到達するが、時事問題が出る為高得点は難しい。
25名無しなのに合格:2013/08/17(土) 06:18:08.79 ID:VCm7bIciI
日本史のほうが良い参考書、予備校だと授業多いから勉強しやすいけど
その分しっかりやってきてる受験生が多いから中途半端な勉強じゃものすごく差を
つけられてしまうと思う。特に歴史は受験生も大学の先生もオタが多いから平気で
難問や、知識を前提にさらにひっかけまでやってくるし、、、

政経は範囲狭いし、キナ臭い問題には突っ込んでこないからパターン少なくてオススメ
26名無しなのに合格
去年政経使って早稲田落ちて浪人で駿台通ってるけど政経の先生に
早稲田は倫理の範囲が少しかぶってるって言われた。
特に政治分野はかなり突っ込んだ内容聞いてくると思う。
ちなみに立教上智慶應あたりは政経受験できない(立教はセン利可)。参考までに。