おすすめの文房具挙げてけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
文房具に限らず何か便利なアイテムについて語ろう
2名無しなのに合格:2013/02/16(土) 20:19:38.69 ID:FCoe66b50
もぉ〜娘
3名無しなのに合格:2013/02/16(土) 20:32:41.08 ID:90CqmbLb0
初々しい妹
4名無しなのに合格:2013/02/16(土) 20:37:18.06 ID:mjgsz/hrO
何で文房具に限らなかったんだよ…
5名無しなのに合格:2013/02/16(土) 20:49:52.23 ID:OH6bhHT10
>>4
俺も初めは何が起こったのかよくわからなかった……
6名無しなのに合格:2013/02/16(土) 20:58:25.02 ID:WMLDpS6+0
ホワイトボード型のカレンダー便利だよ
ほぼ日の奴
今売ってるかわからんけど
7名無しなのに合格:2013/02/16(土) 21:51:05.45 ID:lzgu4ELZ0
>>5
ワロタ
でも考えて見ると便利な物ってないなあ
8名無しなのに合格:2013/02/16(土) 22:10:15.45 ID:RWZR2Ow10
クルトガ最強
9名無しなのに合格:2013/02/16(土) 22:14:11.46 ID:QbMCf9PKO
角消しの角が無限に増える理屈って無茶苦茶だよね
10名無しなのに合格:2013/02/16(土) 22:20:53.21 ID:OH6bhHT10
自分はDrグリップの真っ黒の奴とMONOライト消しゴム
あとuniのボールペン軸が自由に付け替えられる奴を使ってる

マーク用に何かいい鉛筆ない?
11名無しなのに合格:2013/02/16(土) 22:21:24.12 ID:mjgsz/hrO
S3だな 軽い安い丈夫 黒色がカコイイ
12名無しなのに合格:2013/02/16(土) 22:30:45.78 ID:glbh4EoH0
マジレスすると消しクズがまとまる消しゴム
消しクズの処理で結構イライラする
13 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/16(土) 22:38:44.79 ID:C7tfeMiW0
クルトガ
14名無しなのに合格:2013/02/16(土) 22:45:25.67 ID:So3/9oLuP
>>10
俺はuniのマークシート用鉛筆使ってる
普通の鉛筆と比べて芯が減りにくい感じがする
他のマークシート用の鉛筆は買ったことないから知らん
15名無しなのに合格:2013/02/16(土) 23:07:42.98 ID:3Ina3n8MI
クルトガは確かに最強
何年か前から使ってるけどもうクルトガ以外のシャーペン使う気しないもんね
16名無しなのに合格:2013/02/17(日) 00:13:53.22 ID:lchkahRK0
むしろクルトガ無理だわ
書く時に少し縮む感触が慣れない
17名無しなのに合格:2013/02/17(日) 00:32:02.00 ID:riuJ8Ndz0
クルトガの1000円ぐらいするやつ。重さが適度にあっていい。

後は、ロットリング 800シリーズ・2mm芯ホルダーかな。
マークシートに便利。
18名無しなのに合格:2013/02/17(日) 00:35:58.28 ID:7XZrJgXR0
ケリー使ってる人はいないのか・・・
重心といい大きさといい、完璧だと思うんだけど
19名無しなのに合格:2013/02/17(日) 00:40:07.41 ID:XuKxlubIO
>>16
わかる、俺もすぐ使わなくなった
20 ◆tsGpSwX8mo :2013/02/17(日) 00:40:35.25 ID:SmTX6oR20
ジェットストリーム長時間書いてても手首痛くならないんでお勧めです
21名無しなのに合格:2013/02/17(日) 01:00:56.38 ID:IcL1EnIw0
結構重量感のある
2000円以下のシャーペンでオススメ
教えてくだせえ…
22名無しなのに合格:2013/02/17(日) 01:05:09.82 ID:WJjydnEfP
王道はDr.グリップ
23名無しなのに合格:2013/02/17(日) 01:05:12.29 ID:7XZrJgXR0
>>21
グラフ
24名無しなのに合格:2013/02/17(日) 01:11:26.67 ID:IcL1EnIw0
>>22>>23
グラフなぁ…みんな持ってるイメージ…
でもやっぱグラフいいよな!
明日にでも探しに行こ
Dr.グリップもいいよなぁ…迷うw
25名無しなのに合格:2013/02/17(日) 01:15:30.80 ID:7XZrJgXR0
>>24
じゃ、似たようなのでロットリングとか
26名無しなのに合格:2013/02/17(日) 01:16:35.75 ID:GFgazKaO0
シャーペンはパイロットS3

赤ペンはゼブラ0.7

消しゴムはエアインが至高
27名無しなのに合格:2013/02/17(日) 01:20:53.00 ID:IcL1EnIw0
>>25
ググったけどちょっと高めの買ったら
長い間使えそうやね!
これも候補に入れとこ〜
サンキューっす!
28名無しなのに合格:2013/02/17(日) 01:31:14.44 ID:Iz6dYKkz0
ゼブラのTECTっていう1kの0.3mm製図用シャーペンを見た目が気にいって買って以来愛用してる
29名無しなのに合格:2013/02/17(日) 01:33:11.39 ID:arZ+5t/70
シャーペンはS10かグラフ1000がオススメ
30名無しなのに合格:2013/02/17(日) 01:36:27.24 ID:f7z9m8qR0
シャーペンでTect 2way使いはおらんのか?
31名無しなのに合格:2013/02/17(日) 02:18:15.72 ID:TQtNTJrk0
rotring厨の俺は通常rapidで試験は500で挑んでる
32カフェオレ@宅浪私文 ◆HikRbPI6sE :2013/02/17(日) 02:22:07.30 ID:1pLJ1eW1O
シャーペンよりもシャー芯の方が重要だよ

ドクターグリップは確か握力強い人にお勧めだったきがする
33名無しなのに合格:2013/02/17(日) 08:04:21.54 ID:m41xgqCl0
グラフ1000ってやつオススメだけど、手汗ひどいやつは買わない方がいい(経験者談)
34名無しなのに合格:2013/02/17(日) 09:51:43.42 ID:NcHwCr180
ここまでLAMY無し
35名無しなのに合格:2013/02/17(日) 09:58:58.09 ID:riuJ8Ndz0
グラフ1000はデザインがなぁ……

製図用シャーペンになるが、ステッドラーREGとかいいな。
若しくは、無印良品のやつとか。

皆さん、結構シャーペンに凝ってますね。
36名無しなのに合格:2013/02/17(日) 10:04:33.75 ID:TQtNTJrk0
芯は今はなきぺんてるのハイポリマーたん最強

この間店に残ってたからバカ買いした
37名無しなのに合格:2013/02/17(日) 10:05:27.67 ID:m41xgqCl0
http://i.imgur.com/myBxJhD.jpg
上二つが今の主力
ドクターグリップは弟からの貰い物
一番下がグラフ1000
38名無しなのに合格:2013/02/17(日) 12:01:06.99 ID:K8idXa/n0
80円のシャーペンが一番気に入ってる
ノートも100均の落書き帳を使ってる

安ものが一番
39名無しなのに合格:2013/02/17(日) 12:24:16.63 ID:JqknLOzQ0
100均のシャーペンが一番書きやすい
その次にぺんてるのスマッシュ
40名無しなのに合格:2013/02/17(日) 12:32:19.36 ID:C3AZVjCI0
>>37
ドクロとか中二…
41名無しなのに合格:2013/02/17(日) 12:36:50.70 ID:m41xgqCl0
>>40
弟から貰ったんだよ( ^ω^ )

なんかワンピースらしい
42名無しなのに合格:2013/02/17(日) 12:44:35.24 ID:C3AZVjCI0
>>41
弟優しいな(´;ω;`)
43名無しなのに合格:2013/02/17(日) 12:46:28.76 ID:f7z9m8qR0
>>41
一番上ってなに?
44名無しなのに合格:2013/02/17(日) 13:17:37.75 ID:GW4dZFD40
B5のコピー用紙ホームセンターとか電気店で安いやつ

思う存分書き殴れる
45名無しなのに合格:2013/02/17(日) 13:32:37.25 ID:m41xgqCl0
>>42
俺と弟は住んでる場所が違うから前あった時に貰ったぜ
優しすぎて泣いた(´・ω・`)



>>43
ゼブラのtect 2wayってやつ
46名無しなのに合格:2013/02/17(日) 13:43:50.77 ID:C3AZVjCI0
>>45
中二なんて言って悪かった(´;ω;`)

今度なんか買ってやれよ
47名無しなのに合格:2013/02/17(日) 13:48:44.45 ID:8G41dVOK0
>>20
ジェットストリームは書きやすいけどぬるっとしてておすすめできない。
だまになるけどビクーニャがいいと思う。
48名無しなのに合格:2013/02/17(日) 13:49:38.22 ID:f7z9m8qR0
ビクーニャ買って見たいけどピンクしかない
ピンク無理
49名無しなのに合格:2013/02/17(日) 13:56:14.77 ID:8G41dVOK0
ついでに消しゴムはAIR-INがおすすめ。
50名無しなのに合格:2013/02/17(日) 13:57:11.06 ID:8G41dVOK0
>>48 

黄緑とかきれいだよ。
51名無しなのに合格:2013/02/17(日) 14:03:47.70 ID:f7z9m8qR0
>>50
地元ピンクしかない
くそが
52名無しなのに合格:2013/02/17(日) 14:05:40.90 ID:8G41dVOK0
>>51
ピンクでもいいと思うんだが。
通販ででも頼めば?
53名無しなのに合格:2013/02/17(日) 14:05:54.68 ID:m41xgqCl0
>>46
おう! 何か買って家にいくわ!
54名無しなのに合格:2013/02/17(日) 16:32:33.52 ID:rV8TrJzC0
SHARPの電子ノート使ってるやついないのか?
これならいちいちノートとかルーズリーフ用意する必要なくなるなしかさばらなくなるから楽だぞ
普通の紙に書くみたいにかけるからオススメ
55名無しなのに合格:2013/02/17(日) 17:02:11.53 ID:aVLK+34M0
>>30
あれってロックする意味あんの?
56名無しなのに合格:2013/02/17(日) 17:04:23.90 ID:8G41dVOK0
>>54
そうすると書き味のいいペンとか根本的にww
57名無しなのに合格:2013/02/17(日) 17:05:24.06 ID:f7z9m8qR0
>>55
いや、わからん
買おうと思ってんねんけどどうなんやろか?
58名無しなのに合格:2013/02/17(日) 17:08:38.80 ID:m41xgqCl0
>>57
書きやすいよ

ロックの意味は多分、歩いてる時とかに振動で芯がでないようにするためじゃないかな
59名無しなのに合格:2013/02/17(日) 17:09:35.25 ID:F64DVQp30
グラフ1000からドクターグリップにもどった
60名無しなのに合格:2013/02/17(日) 17:10:02.28 ID:m41xgqCl0
>>59
仲間だなww
61名無しなのに合格:2013/02/17(日) 17:11:36.39 ID:F64DVQp30
>>54
面白そうだなあ
大学生になったら買うわ
62名無しなのに合格:2013/02/17(日) 17:12:45.26 ID:F64DVQp30
>>60
結局あれに戻るんだよな
計算するときグラフだとかなり疲れる
63名無しなのに合格:2013/02/17(日) 17:15:01.89 ID:m41xgqCl0
>>62
最初のころはいいわwwって思ってたけど汗で滑るしドクターグリップへ戻った
64名無しなのに合格:2013/02/17(日) 18:14:49.73 ID:EJGKm6xHO
ロットリングとぐらふは今は飾ってるだけだな
実際勉強するなら毒栗、サファリ、栗2011とかが良い
65名無しなのに合格:2013/02/17(日) 19:23:35.87 ID:XmeHIqxqO
定番だがステッドラーの製図用シャーペン
重いけど書きやすいしテスト向き
66名無しなのに合格:2013/02/17(日) 22:07:06.53 ID:JizMgTw70
クルトガ*3
ノーマル 柔らかいの 重いの
三枚看板いいよ

鉛筆忘れてマークするとき悲しかったけど
67名無しなのに合格:2013/02/17(日) 22:26:22.71 ID:1qpCdNT00
マーカーはダイソーのノック式使った
書きづらいけど
安さ求めるならイオンのトップバリュのマーカーだな

あとパイロットの選べるボールペンには世話なった
68名無しなのに合格:2013/02/17(日) 23:08:34.83 ID:lchkahRK0
Drグリップの高い奴(800円)と普通の奴と安い奴(500円)って何が違うの?
69名無しなのに合格:2013/02/17(日) 23:12:22.37 ID:XVfTlVllO
俺もグラフだったが汗かきにはあまり向いてないな…
あとシャーペンの芯が詰まる時がある
70名無しなのに合格:2013/02/17(日) 23:57:05.86 ID:m41xgqCl0
>>68
気持ちのもちようかな キリッ

俺も分からん

>>69
ですよねー
71名無しなのに合格:2013/02/18(月) 01:16:16.94 ID:dsqKzAqR0
手汗凄まじすぎて参考書が濡れるレベルだからグラフ使えねえな
72名無しなのに合格:2013/02/18(月) 02:41:39.81 ID:Bc4sCkuM0
それはきもい
73名無しなのに合格:2013/02/18(月) 11:50:34.62 ID:pvnwdkQl0
電子辞書はCASIO派?SHARP派?
74名無しなのに合格:2013/02/18(月) 12:34:57.17 ID:7Q0jWiuN0
いや、セイコーだろ
75名無しなのに合格:2013/02/18(月) 13:09:06.80 ID:RyUgc1tX0
セイコーなんだよなぁ
ボタンキーは無理だわ
76名無しなのに合格:2013/02/18(月) 13:13:11.52 ID:UFCrAlQE0
どっかの大学のオーキャンで貰った三角シャーペン最強
使い込みすぎてグリップラバーの内側から変な汁が出てきた
77名無しなのに合格:2013/02/18(月) 20:30:28.17 ID:glSnmXIl0
参考にならねぇww
自分に合ったものが一番だな
78名無しなのに合格:2013/02/18(月) 20:37:03.56 ID:IqC8C1PA0
そういえば昔厨二御用達のスパークとかいうシャーペンあったよな
地味に好きだった
79名無しなのに合格:2013/02/18(月) 21:50:28.05 ID:wHaMU57m0
スパーク使ってたわ〜www
そこそこ使いやすくなかった??
80名無しなのに合格:2013/02/18(月) 23:49:13.73 ID:OUV88qEc0
ノートは色々使ったけど
結局ツバメ大学ノートが最強だな・
81名無しなのに合格:2013/02/19(火) 00:07:45.10 ID:Av0RSbN/0
ノートなんて使い方による
82名無しなのに合格:2013/02/19(火) 00:15:16.00 ID:QxITK7wi0
>>81
書き味とか綴じ方によって大分変わると思う
83名無しなのに合格:2013/02/19(火) 00:37:01.38 ID:aK5VDaq50
A4のコピー用紙500枚入りを買って、それをノート代わりにしてたな。
用紙面積辺りの単価が、ルーズリーフのそれより圧倒的に安い。

周りからは変人扱いされたが。



>>73
SHARP。液晶がすごく綺麗。追加アプリも重宝した。
授業中暇な時、将棋してたなぁ。

今はCanonの電子辞書が気になる。
84名無しなのに合格:2013/02/19(火) 00:40:29.86 ID:wcnU0tWX0
(CASIOのEX-wordじゃ)いかんのか?
85名無しなのに合格:2013/02/19(火) 00:55:51.72 ID:QbfgKw6S0
ルーズリーフは200枚198円のを使ってたわ
コピー用紙だと字も余白も大きくなるからコスパ変わらない

鉛筆はどうしてる?
mono100が安定感ありすぎで他はあまり試してないんだけど
86名無しなのに合格:2013/02/19(火) 01:08:51.57 ID:XjR9vPP20
ノート
オガミ ストーンペーパー が気になる
あとは京大式
87名無しなのに合格:2013/02/19(火) 01:20:24.89 ID:QxITK7wi0
>>86
石紙クッソたかいwww
88名無しなのに合格:2013/02/19(火) 10:56:57.17 ID:yhJmdU1M0
コピー用紙派俺以外にもいるとかww
Meets(100円ショップ)の奴をいっぱい持ち歩いてたわ、安いし安定感半端ない
爪で半分に切って番号振ってセンター過去問の解答用紙にした奴が家に300枚近くある

どうでもいいけど0.3mmのシャー芯使ってる奴いない?
友達にオススメされたんだけどあれ使いやすいの?
89名無しなのに合格:2013/02/19(火) 11:25:17.18 ID:Y/JwmpYS0
慣れれば0.5よりも細かく綺麗に書ける
けど折れやすい、芯が高い
90名無しなのに合格:2013/02/19(火) 11:37:16.70 ID:yhJmdU1M0
>>89
サンクス
俺は筆圧強いからやめとくかな
91名無しなのに合格:2013/02/19(火) 12:29:15.17 ID:gH8yJmmI0
そんなあなたに0.4
92名無しなのに合格:2013/02/19(火) 14:01:34.03 ID:aK5VDaq50
0.3は刺さると痛い。
心がかたい上に、皮膚に当たる部分の面積が40%程しかないから、痛さは半端ない。

H以上は出血注意。
93名無しなのに合格:2013/02/19(火) 14:02:15.14 ID:aK5VDaq50
↑0.5比で40%弱
94名無しなのに合格:2013/02/19(火) 20:16:10.56 ID:ITmtCbuJ0
自学習の時はチラシの裏
思う存分書き殴れる
95名無しなのに合格:2013/02/20(水) 18:01:16.05 ID:NZUAeskt0
万年筆を使っております。デルタ、アウロラ、モンブラン、パーカー、ペリカンなど。
シャーペンで書いて、上から万年筆で書くとノートの消費が減る。
96名無しなのに合格:2013/02/20(水) 20:09:54.43 ID:bNFF7VKT0
ボールペンいいゾ〜
エナージェルニキとジェットストリームニキすき
97名無しなのに合格:2013/02/20(水) 20:43:56.08 ID:rakZi2ku0
自分はビクーニャネキ
98名無しなのに合格:2013/02/20(水) 21:32:14.38 ID:HP9qZjP+0
ボールペンはJETSTREAM一択
シャープペンは100円の奴を月一で買い替えてる
99名無しなのに合格:2013/02/22(金) 21:48:30.58 ID:qMi1Gqct0
問題やるときとかに使いやすいタイマーない?
100名無しなのに合格:2013/02/25(月) 20:33:46.44 ID:WVi4VE910
マジレスするとダイソーの100円のタイマーで十分
操作音がでかいので自習室とかだと使いづらいのが欠点
101名無しなのに合格:2013/03/02(土) 01:34:21.58 ID:b8k9WqI40
英作文の練習は万年筆でやってる
モンブランの225でね
それ以外はパイロットのS3だな
102名無しなのに合格:2013/03/02(土) 11:33:39.96 ID:EUD3TkKf0
万年筆で英作文?
103名無しなのに合格:2013/03/04(月) 19:29:04.46 ID:IoUcDe+P0
ドクターグリップ使ってるやつどんなの使ってる?
104名無しなのに合格:2013/03/04(月) 19:37:08.71 ID:lo7GhAB50
ドクターグリップは一橋大学の生協で売ってるやつが最高にカッコイイ
105名無しなのに合格:2013/03/09(土) 18:53:10.55 ID:+NPuHfXx0
ドクターグリップのグリップが手汗でぐにゃぐにゃになったから買い替えたんだけど、みんなそうなる?
手汗が気になってドクターグリップ使うのさけてしまう
106名無しなのに合格:2013/03/09(土) 19:34:31.82 ID:QxGc9HK/0
ならないけど久しぶりに分解してみたらグリップの内側に大量の白い粉が付いてた
107名無しなのに合格:2013/03/09(土) 20:33:55.34 ID:RUpi4M920
むしろ汗書くからドクターグリップ使ってる
108名無しなのに合格:2013/03/10(日) 04:11:33.81 ID:end3UoxQO
>>99
> 問題やるときとかに使いやすいタイマーない?


アルバデジタルW076を使ってるよ。
手に握っても机に置いても使いやすいから。
置いた時のために裏は滑り止めついてる。
http://p2.ms/ih33r
画像下敷きの目盛は1cm刻み。
109名無しなのに合格:2013/03/10(日) 23:09:59.15 ID:HXz48Tn70
みんな手汗かくよね
定期的に買い替えながら使おうかな
110名無しなのに合格:2013/03/10(日) 23:25:07.91 ID:SnYofG1Ei
http://i.imgur.com/8OkEbZ3.jpg
便利じゃないけど使いたくなるようなペンケースにするとちょっとやる気出るよ!
111名無しなのに合格:2013/03/11(月) 00:58:52.00 ID:Gw+sDY1B0
>>110
これどこで売ってる?
112名無しなのに合格:2013/03/11(月) 03:52:39.37 ID:QaaOJFj+O
>>111
110じゃないけど、東急ハンズにあるよ。
113名無しなのに合格:2013/03/11(月) 03:53:59.88 ID:QaaOJFj+O
ステーショナリーはすべてハンズで買うよ。
なんでもあるもの。
114名無しなのに合格:2013/03/11(月) 05:44:24.24 ID:/tp7vVy5i
どこにでも似たようなのあるでしょ
ちなみに三和の文具コーナーで買ったよ
115名無しなのに合格:2013/03/13(水) 23:42:50.95 ID:ztAjhsTf0
>>113
ステッドラーとか、ファーバカステルとか置いてあるの?
116名無しなのに合格:2013/03/14(木) 01:14:45.40 ID:Z/jEcYKW0
置いてあるよ
117名無しなのに合格:2013/03/14(木) 02:58:48.21 ID:nrsaS2p8O
東急ハンズ大好き、ステーショナリー以外も。
品質保証してくれるから。
商品に不具合あった場合、期間やレシート有無関係なく対応してくれる。
118名無しなのに合格:2013/03/14(木) 09:19:03.93 ID:EwMsQYB50
pilotのRexgrip。100円であれはいい。
119名無しなのに合格:2013/03/14(木) 18:48:00.43 ID:xB7o6dku0
結局少なくとも半年ぐらいは使うんだから高いの買っていい気がするんだけどなー
120名無しなのに合格:2013/03/16(土) 23:03:58.70 ID:2UVJQFK50
今日やってた文房具総選挙見たやついる?
121名無しなのに合格:2013/03/16(土) 23:33:04.44 ID:BVedbhrtO
見た。面白かった
122中法落ちおじさん ◆4xYBiDmXhs :2013/03/17(日) 00:18:26.00 ID:Zf4Pf/LF0
おれは伊東屋に行くとよだれが出てくる。
最近は伊東屋に行ってないので唾液の分泌が悪い気がする。
123名無しなのに合格
九州在住 ホムセン勤め 32歳処女 男欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
  /         ∧   \〜
 /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜
 /   ,/ ,,`ー○- -○-.  _________
/   リ    )( ・・)  ゙) | |.              |
~|/   i|   ∵ __⊥_ :.ノ .| |        ラブ子   |
  |  |i、    ´ 二,`ノ  .| |                 |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ\. | |                 |
 /⌒\)_\    | ゝ ヽ|_|_________|
 |    \``\ ゙ l |/ ヾ  ヽ  _,| |  |_
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|───