旧帝受験生だけど質問ある?Part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
このスレは、四浪にて学習院大学と中央大学に合格を収め、
その後、学習院内で法学部から文学部仏文科に転部し、一度退学後、再入学し、
また退学した嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE氏が旧帝を目指すスレです。

スレの歴史を残すために、あえて旧スレから数えました。

前スレ
旧帝受験生だけど質問ある?Part53
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1357018443/
2名無しなのに合格:2013/02/10(日) 15:51:13.84 ID:FDVEKuUb0
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。

猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get!!!
3名無しなのに合格:2013/02/10(日) 20:46:08.80 ID:FDVEKuUb0
hosu
4名無しなのに合格:2013/02/11(月) 11:05:21.84 ID:URfFodtE0
hs
5嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/11(月) 21:10:01.86 ID:+RO/m/gq0
今後の予定

二月〜三月一杯かけて、
青チャート(TA UB)を二周。
その後、四月〜五月一杯で、新スタンダード数学演習をやる。

そして、駿台の第一回全国模試で数学を含めて教科受験し、
数学の得点状況によって、東大で行くか、北大にするかを
決める。

春の目標点

国語:七割
英語:七割
数学:平均点
世界史:八割
日本史:八割
6名無しなのに合格:2013/02/11(月) 21:15:33.20 ID:aOleaUFj0
今年受験した大学は受かってもいかないんですか?
7名無しなのに合格:2013/02/11(月) 21:34:36.82 ID:Dj55UrlC0
前スレ>>1000

まず合格と何度も何度も言っていますが、
仮に合格したとして、その後容易に想像できる問題に対して後回しにできる根拠はなんですか?

「その時なんとかなるだろう」という考えで後悔するのは嘉一郎さん本人でしょう?
8名無しなのに合格:2013/02/11(月) 21:42:22.28 ID:Obeq2puu0
>>5
おばあさまからの支援を受けても普通に大学に通える分だけしか
まかなえず、仮面浪人して東大を目指すのは経済的に無理という話でしたが
嘉一朗さんのお父さまの退職金が上積みされたとか、嘱託社員として残ることになったとか
経済状況が改善したのですか?
9名無しなのに合格:2013/02/11(月) 21:49:16.88 ID:aY64tGGA0
>>9

>国語:七割
>英語:七割
>数学:平均点
>世界史:八割
>日本史:八割

浪人生は夏までは現役生より良い成績が出ます

浪人生が春でこれが目標では
旧帝は難しいですよ
夏には現役生に追い越されます
10名無しなのに合格:2013/02/11(月) 22:18:17.69 ID:IbpF1eTW0
嘉一郎さんが何をしたいのかわからないですね
前スレでおっしゃってたように、研究がしたいのであれば文学部の哲学科なりいけばいいじゃないです?
大学なんてのは結局自主的に活動する場なんだから、別にFランの文学部でもいいじゃないですか
いまさら就職なんて気にする年齢でもないんですし
社会出てみれば分かると思いますけども、二兎を得ている人ってほんとにごく一部の運があった人だけですよ
Fランの特待生枠を狙えば授業料もかからないわけですし、東大は諦めるべきですよ
特に煽りとかそのような類のものではありませんので、一意見として受け止めていただければ
11名無しなのに合格:2013/02/11(月) 22:34:41.00 ID:aY64tGGA0
どこの大学(含東大)に入ろうが
嘉一朗さんの歳では
研究者も無理
官僚も無理
ですよ

そろそろ現実を直視しませんか
「では何になるのか」
それをまじめに考えませんか?
夢みたいなことを語るのはやめて
12嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/11(月) 22:46:23.53 ID:+RO/m/gq0
説教厨は華麗にスルーwwwwwwww

>>6
その可能性はありますね。

>>8
いえ、そのようなことはありません。
13嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/11(月) 22:51:23.25 ID:+RO/m/gq0
さてさて、高らかに、いと高らかに、
好学の志を述べんとす。

我、数学を究めんことを欲す
而して数学書、青チャートこれ手元にあり
開きて、後に学ばんとす

賽は投げられた
友よ拍手を、悲劇は終わった

とにかくイコーゼ!
数学の桃源郷へ

出来ぬもの
出来るようにと思えへども
道は険しき
明日はありきや
14名無しなのに合格:2013/02/11(月) 22:59:06.15 ID:ulrK8bXR0
嘉一郎論破できないからって逃げやがったwwwwwww
15名無しなのに合格:2013/02/11(月) 23:01:58.09 ID:Dj55UrlC0
まあでも、嘉一郎も実は本心ではわかってるんだろうなあ。

仮に大学入ってもその後の道は開けないって。研究者なんて絶対になれないって。
何よりも嘉一郎本人が分かってるはずなのに、現実を見たくないんだろうなあ。
16名無しなのに合格:2013/02/11(月) 23:03:45.67 ID:aY64tGGA0
>>12

>説教厨は華麗にスルーwwwwwwww
華麗じゃないですよ それを無様というのですよ

>>13
>明日はありきや

古典文法をもっと勉強しましょう
なぜ「明日」に過去の助動詞「き」が出てくるのか?
ラ変動詞「あり」の活用は大丈夫ですかあ〜

そんな高校生程度の勉強もできてないから
「説教厨は華麗にスルーwwwwwwww」が
ただの強がりにしか見えないのですよ

わかります?
わかりません?
17名無しなのに合格:2013/02/11(月) 23:04:10.08 ID:Dj55UrlC0
まあどうせ最後の1年、応援してやるよ。
万が一旧帝入れたとしても、どーせいじめられて辞めるかするんだろうけどねwww

ところで俺も一応旧帝の学生だけど質問ある?嘉一郎?
勉強教えてやろうか?www
186浪学習院エリートファン:2013/02/11(月) 23:04:51.28 ID:YN/wxeyo0
いや〜これはもう笑うしかないですねwww
呆れたとかいうのを通り越して笑うしかないwww
いくらなんでもひどすぎやしませんか嘉一朗さん?

嘉一朗さんがスルーした質問は誰しもが思う
本質的なもので、なぜ嘉一朗さんは旧帝受験生だけど質問ある?だなんてスレ立ててるのに
無視するのか意味がわかりません。このスレは受験関係の質問はしてはいけないのですか?
19名無しなのに合格:2013/02/11(月) 23:08:09.75 ID:Dj55UrlC0
このスレは嘉一郎を慰めるためだけに存在しますwww

思考回路がお子様な嘉一郎は「がんばって〜」とか、「努力は実るよ!」とか無責任なこと言う人しか相手にしないようですwww
206浪学習院エリートファン:2013/02/11(月) 23:39:15.84 ID:YN/wxeyo0
あのですね・・・あんまし病人に鞭打つようなこと言いたくないんですが
嘉一郎さん的に言うと、下手に出てるのにwwwなんかつけてスルーしたりするのはですね・・・
これもう応援してくれる人達に対する裏切りにほかならないですよ・・・
それで、今のやり取り・嘉一郎さんの今の現状・過去の発言とうを考慮すると
悪いですが、叩くなって方が無理です。


例えば、ここら辺のやり取りとか見たら誰だって
もう、大学関係は諦めろとしか言いようがないですよ
http://www.logsoku.com/r/jsaloon/1345547054/801-900
http://www.logsoku.com/r/jsaloon/1345547054/901-1000
21名無しなのに合格:2013/02/11(月) 23:46:15.25 ID:aY64tGGA0
>>13

>賽は投げられた
>友よ拍手を、悲劇は終わった

古文なら
「投げられたり」
「終われり」
でしょう
述語になる用言と
文意を決定する助動詞がこのていたらくでは
嘉一朗さんの古文の実力の程度が知れます

なぜそうなるかはきちんと古典文法を勉強していたなら
わかるはず
小西甚一先生の名著 洛陽書房の『古文研究法』
まだ未読ですか?
22名無しなのに合格:2013/02/11(月) 23:51:11.05 ID:Wb7/X/hj0
きもいな 粘着くん 自分が何書いてるのか客観的にみれないようだなw
236浪学習院エリートファン:2013/02/11(月) 23:59:32.26 ID:YN/wxeyo0
>>22
いつものストーカー・知的障害者認定君かな?

まあ、確かにストーカー地味てるかもしれんが
それだったら嘉一郎も東大のストーカーだなw
24名無しなのに合格:2013/02/12(火) 00:01:53.33 ID:NBwPl4WY0
なんで嘉一郎に粘着してるのか自分について考えられないようだなw
気持ち悪いよ粘着くんw
25名無しなのに合格:2013/02/12(火) 00:05:13.79 ID:+nM7Z+1m0
>>22

時々てできますね、あなたみたいな人
嘉一朗さんにとって相当痛いところをついているという
証拠でしょうかね


>>13

>出来るようにと思えへども
ハ行四段動詞「思ふ」なら「え」はいらない
ヤ行行下二段動詞「思ゆ」

>道は険しき
なぜ「険しき」と連体形なのか
連用中止法ならまだわかりますが
26名無しなのに合格:2013/02/12(火) 00:11:50.58 ID:+nM7Z+1m0
>>22
>>24

どうにかして私を黙らせたいのですかね
相当痛いところをついているのですかね

なら名誉なことです
どんどん「粘着」と罵ってください

嘉一朗さんの痛いところ 指摘されたくないところがどこか
明々白々になりますからね
27名無しなのに合格:2013/02/12(火) 00:28:08.59 ID:G10p9Mnk0
>>12
嘉一朗さんのお父さまの経済状況が改善しないということは
仮面浪人するお金はとりあえず障害年金から出すということですか?
28 ◆0CNfORGifc :2013/02/12(火) 00:36:03.70 ID:JpOYeUAb0
嘉一郎さんは、努力は必ず報われるという考えですか?

努力はその量に応じてある程度は報われるとは思いますが、完全な形で報われることは少ないですよ。
10やって10返ってくることはよほどの天才でなければありえません。
凡人ならせいぜい10やって3返ってくればいい方なんじゃないですかね

東大に合格するということは、10の努力で10の見返りを得ようとすることであり、
我々凡人にしてみればもはやそれは神の領域であって、
そこを目指すとなると、最初から天賦の才が備わっていないとかなり難しいと思うのです。
29名無しなのに合格:2013/02/12(火) 00:58:21.85 ID:+nM7Z+1m0
嘉一朗さんは
ご両親をお見送りされた後の
人生設計をどう考えれてますか?
これは仮定ではなくて必ず来ますので
考えておかなければならないと思うのですが
30嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/12(火) 07:15:47.29 ID:iqnBFRZE0
>>28
ふむ。

まあ、報われない努力はあるでしょうね.
31名無しなのに合格:2013/02/12(火) 07:40:09.53 ID:0Nk1WAe20
嘉一朗は凡人どころか明らかに凡人以下
これだけ長年受験を続けていて下位宮廷にすら受からない
というかかすりもしてないし
あまり勉強してないんだろうけど、受験や学歴が大好きでほとんどそのことばっかり考えている割にはひどい結果
それで何故自分は東大に受かる可能性が少しでもあるとか研究者になるとか言えるのか不思議でならない
それって相対的に他人をバカにしてるに等しいよ
32名無しなのに合格:2013/02/12(火) 11:06:20.68 ID:0MVC6pbi0
受かりました?
33嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/12(火) 11:18:54.55 ID:iqnBFRZE0
>>32
明日です。
34名無しなのに合格:2013/02/12(火) 15:35:49.25 ID:NBwPl4WY0
>>26
全然黙らせたいなどと思ってないよw どうせスルーされるだけだしなw

きもちわるいうんこくんに臭いっていてるだけですよw
35名無しなのに合格:2013/02/12(火) 15:38:08.43 ID:NBwPl4WY0
どうぞ哀れな書き込みをつづけなさいなw
36名無しなのに合格:2013/02/12(火) 18:49:08.56 ID:G10p9Mnk0
國學院の神道文化学部だったら、たぶん受かっていますよ。
文学部なら明治並みに難しいですが。
37名無しなのに合格:2013/02/12(火) 19:14:07.40 ID:+nM7Z+1m0
>>35

>どうぞ哀れな書き込みをつづけなさいなw

こういっていただけるのならそれはありがたいことです

どこの誰だか私は存じませんが、あなたには発言の自由と
その自由を行使する権利があります
私はそれを尊重しますし、守られなければならないと思っています
38名無しなのに合格:2013/02/12(火) 19:15:18.39 ID:G10p9Mnk0
嘉一朗さん、東大合格に向けて
宣言通り、昨日から受験勉強を再開できましたか?
ファイト
39嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/12(火) 19:37:21.38 ID:iqnBFRZE0
>>36
だといいのですが。
祈るばかりです。

>>38
出来ましたよ。
ご声援ありがとうございます。

本当にどうも。
40名無しなのに合格:2013/02/12(火) 19:42:38.74 ID:pkq1eEhp0
京都大学看護学部
センターボーダー71% 2次ボーダー52.5
41名無しなのに合格:2013/02/12(火) 22:10:10.81 ID:+nM7Z+1m0
>>40

>京都大学看護学部

正確には「京都大学医学部看護学科」
です

いわゆる「医学部医学科」問題の焦点ですね
42名無しなのに合格:2013/02/13(水) 02:28:39.04 ID:4nKtfZ6f0
具体的にどれくらい勉強できたの?
43嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/13(水) 06:52:53.05 ID:ujW8hnGL0
>>40
>>41
ほほう、
医学部なのに偏差値はそんなに高くなくて入れそう。

しかし、世間では医学部卒になる。

このへんがまずいのでしょうかね。

>>42
青チャート:数と式:例題二十五問
五時間かかりました。

初日はこんなものだろうと、ここで終わりに。

いよいよ今日発表です。
レタックスが来るらしいのですが、
お昼ごろでしょうかね。判明するのは。

なんかドキドキします。
44嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/13(水) 12:57:55.43 ID:ujW8hnGL0
敵将 国学院 討ちとったーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
45名無しなのに合格:2013/02/13(水) 16:11:37.02 ID:6JPAhE1B0
>>44
おめでとう!
46嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/13(水) 16:31:56.09 ID:ujW8hnGL0
>>45
サンキューです!

地味にうれしい。
47名無しなのに合格:2013/02/13(水) 17:24:56.44 ID:zAAhzZOf0
やーーーーっと一つ受験して結果が出たのか。
何年人待たせてんだよバカが

まあ、とりあえずおめでとさん。で、行くの?行かないの?
個人的にもう1年待ったところで東大北大はおろか地方中堅国立も無理だと思うから今のうちに進学したほうがいいと思うけど
48名無しなのに合格:2013/02/13(水) 17:26:11.98 ID:zAAhzZOf0
まあ冷静に考えて一度は学習院合格してて、借りにもそれよりはるかに上のランクの大学目指そうってんなら国学院くらい無勉で受かって当然だよな
49嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/13(水) 18:07:19.74 ID:ujW8hnGL0
>>47
>>48
これは恐縮です。

とりあえず、また家族会議でも開いて、
どうするか、戦後処理を検討します。

ここでおとなしく進学して、院で東大宗教学専攻を目指すのもいいでしょう。

でも、まだ学部受験に未練があるし、
数学もまだまだ、と思っているので、
引き続き受験する可能性もあります。

いずれにせよ、とりあえず合格してよかったですよ。
50名無しなのに合格:2013/02/13(水) 18:07:20.78 ID:IdfYnsuiO
>>44
合格おめでとう!!!!!

これから、どうするんですか?
51嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/13(水) 18:08:10.01 ID:ujW8hnGL0
>>50
ありがとうございます!

家族会議で決めます。
52名無しなのに合格:2013/02/13(水) 18:46:10.12 ID:PZYD8QhA0
合格おめ
合格通知をアップして下さい
53嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/13(水) 18:51:13.10 ID:ujW8hnGL0
>>52
ありがとうございます。

合格通知ですが、神奈川はまだ来ていません。
したらばの国学院スレでもそうでしたが、
まだ未着です。
国学院のホムペの合格者番号掲載で合否を知りました。

明日には確実に来ると思うので、
到着次第、アップさせていただこうと思っています。
しばらくお待ちください。
54名無しなのに合格:2013/02/13(水) 18:55:21.09 ID:PZYD8QhA0
>>53
そうでしたか。
それでは受験票とかならアップ可能でしょうか?
55嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/13(水) 19:14:27.92 ID:ujW8hnGL0
>>54
出来ます。
どうぞ

http://myup.jp/PGsx3kes

国学院大学のホムペにて合格者番号が掲載されているので、
これと照らし合わせればいいでしょう。
56名無しなのに合格:2013/02/13(水) 19:41:59.23 ID:HOUcgs8yI
おめでとうございます
進学したいとはあまり思われてないのですか?
57名無しなのに合格:2013/02/13(水) 21:06:43.06 ID:PZYD8QhA0
>>55
合格おめでとうございます!
宗教学では東大と並ぶトップクラス大学に合格した心境はどんな感じですか?
58名無しなのに合格:2013/02/13(水) 21:12:21.50 ID:ygbD0w/j0
合格おめでとうございます!!
59嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/13(水) 21:53:03.15 ID:ujW8hnGL0
>>56
ありがとうございます。

いえ、進学したいと思ってますよ。
ただ、旧来の旧帝志望とどうおりあいをつけるか、ですね。

>>57
ありがとうございます!
なんか、「いいんだろか」と思ってしまいます。
あの日、あの大教室で受けたほかの人たちは
受かっているのかな、どうかな、と。

>>58
ありがとうございます!!
60 ◆I8kRFqbI1c :2013/02/13(水) 22:30:27.89 ID:mNFU2yhZ0
>>59
合格おめでとうございます。
さすが嘉一朗さんですね

ところで国学院って学習院より偏差値高いですよね?!
むしろ,marchや早慶レベルですよね!!
61名無しなのに合格:2013/02/13(水) 22:47:06.48 ID:KEk7IbKr0
合格おめでとうございます。
62名無しなのに合格:2013/02/13(水) 23:06:57.06 ID:PZYD8QhA0
嘉一朗さん、家族会議の結果はどうなりましたか?
63嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/13(水) 23:40:01.65 ID:ujW8hnGL0
>>60
ありがとうございます。
恐縮です。

史学科と国文科が別格扱いなのは知ってます。
なんといっても、駿台の関谷先生の母校ですからね。

>>61
ありがとうございます。

>>62
今度の土日、お祝いと気分転換を兼ねた二泊三日の京都旅行へ、
父と二人で行くことになりました。
その時に、じっくりと、話し合いたいと思ってます。

皆様、本当にありがとうございます。
暖かいお言葉を賜って、私は幸せです。
64名無しなのに合格:2013/02/14(木) 00:08:38.65 ID:QedscYwF0
京都より実際に国学院にいってみてはどうですか?
65名無しなのに合格:2013/02/14(木) 00:16:55.09 ID:oDqyosxbI
おめでとうです
京都旅行楽しんでくださいね
旅行が終わったあとは嘉一郎さんの京都旅行記を聞かせて欲しいです
66名無しなのに合格:2013/02/14(木) 01:20:59.56 ID:4zY5fh/J0
嘉一朗様、合格おめでとうございます。

今回与えられた環境で、まずは精一杯がんばってみたらどうですか?

100%理想的な環境でないところで折り合いをつけるのが、人生の真実ではないでしょうか。

ひたむきにがんばっていれば、応援してくれる人だってきっと現れますよ。
67名無しなのに合格:2013/02/14(木) 06:55:34.64 ID:bDWSRoxj0
>>63
京都旅行に行った後で入学手続きは間に合うのですか?
68嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/14(木) 07:42:04.05 ID:LvAU9E+S0
>>64
そうですね。

近日中に見学に行ってみます。

>>65
ありがとうございます。
本当にどうも。

>>66
ありがとうございます。

おっしゃることはごもっともですね。
参考にさせていただきます。

>>67
はい。
最終は三月ごろなので。
69嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/14(木) 11:21:20.85 ID:LvAU9E+S0
お待たせしました。
合格通知書です。

http://myup.jp/dLCsy5q9
70名無しなのに合格:2013/02/14(木) 11:45:50.78 ID:hLIegYVoI
本名下の方に出てるから
挙げなおした方がいいんじゃないっすかね…
71嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/14(木) 12:05:07.05 ID:LvAU9E+S0
>>70
もう私の本名は知られてますから、特に。
72名無しなのに合格:2013/02/14(木) 15:37:26.51 ID:oDqyosxbI
あらためておめでとうです!
國學院への抱負を一つ
73嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/14(木) 16:19:48.33 ID:LvAU9E+S0
>>72
ありがとうございます!

もし進学したら、宗教学・祭祀学・神道概論など、
フルに勉強したいです。
これが目的で国学院を受けたのですから。
74名無しなのに合格:2013/02/14(木) 17:40:55.62 ID:IieLqQNEO
お願いです
とりあえず進学してください
しなかったら、絶対後悔しますよ
75名無しなのに合格:2013/02/14(木) 19:22:39.86 ID:bDWSRoxj0
>>68
一時金(入学金)の支払期日は何日までですか?
76名無しなのに合格:2013/02/14(木) 19:33:36.63 ID:VCG52u4i0
遅くなりましたが、合格おめでとうございます

お父様らご親族と、これからのことをじっくり話し合ってください
前向きに生きる選択肢ができて、よかったじゃないですか

ほんとうにおめでとうございます
77嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/14(木) 19:48:49.78 ID:LvAU9E+S0
>>74
まあ、父とよく相談します。

>>75
最終で、三月末です。

>>76
これは恐縮です。
ありがとうございます。
78名無しなのに合格:2013/02/14(木) 22:10:36.22 ID:bDWSRoxj0
>>77
國學院の卒業生ですが
三月末の前に、入学料だけは納めないと
入学資格がなくなりますよ。
自分の時は2月20日までに入学料だけは納めて
他の大学の合格発表を待つという流れでしたが
今は変更になったのですか?
79名無しなのに合格:2013/02/14(木) 22:30:32.39 ID:iaw0JMK30
>>63
おまえさあ、>>60の発言がお前をバカにしてるのがわからないの?相変わらずコミュ障らしく人の気持ちを汲み取れんやつだな。
いくらなんでも国学院が早慶並みはありえないだろ・・・
80 ◆I8kRFqbI1c :2013/02/14(木) 22:52:28.67 ID:NH+8WvE60
>>79
嘉一朗氏は病気だからね
予備校の講師を敬愛してる時点で程度が知れるよね
Fラン国学院の偏差値52の底辺学部に合格おめでとう

ちなみに俺様は早稲田の法学ね
http://uproda.2ch-library.com/634697Xs2/lib634697.jpg
81名無しなのに合格:2013/02/15(金) 01:31:36.74 ID:LrekWg94I
一橋商の俺からしてみたら國學院とかどこFって感じ
しかもこの人太郎なんでしょ
82名無しなのに合格:2013/02/15(金) 12:05:32.09 ID:dUzCbVQ10
>>81
18浪。マジで東大くらいじゃないと意味なくね?
そんだけ浪人してたら地底や早慶でもすごいと思わんわ・・・
83名無しなのに合格:2013/02/15(金) 13:56:16.05 ID:P4ccmQNT0
正直4浪以上だと東大でもすごいとは思わんわ。
4浪東大なら現役ニッコマの方がまだマシ。
医学部ならやりたいことあるんだなって納得するけど、普通学部ならただの学歴廚だと思ってしまうね。
84名無しなのに合格:2013/02/15(金) 21:14:57.32 ID:7P1nEExNO
>>63
父親と仲が良くていいですね。
俺の場合は…。

二泊三日というと、金土日か土日月のどちらですか?
俺は、父親と泊まりがけの旅行なんて行ったことないよ。
85名無しなのに合格:2013/02/15(金) 22:49:04.85 ID:nIEJEucY0
18浪で国学院に入学するんですか
86名無しなのに合格:2013/02/15(金) 22:58:52.79 ID:/bawDznt0
18浪で國學院入るんなら4浪学習院でフツーに大学院行ってた方が良かったのに。。。
まぁ6浪学習院を自慢するカス野郎がいるんだから4浪のアンタはまだマシだったよ(注意:早慶には劣るけど学習院自体は頭いいと思う。これマジで)
87名無しなのに合格:2013/02/15(金) 23:08:42.95 ID:njuHEHCo0
18浪国学院とかなんの冗談だよwwww
底辺すぎるだろwwwwww
88名無しなのに合格:2013/02/15(金) 23:29:52.00 ID:jw6QHD0B0
嘉一朗さん、國學院に入っても学習院と同じく
友達がいないし授業がハードなので辞めますになりませんか?
89名無しなのに合格:2013/02/15(金) 23:38:51.96 ID:nIEJEucY0
国学院聞いたことないけどfランだろ
90嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/15(金) 23:56:55.42 ID:ojTe61qw0
>>79
コミュ障などという、ふやけたものではなくて、
「発達障害」の可能性が濃厚との診断を、
主治医からいただいております。
今年中に心理試験を受けて、正式に診断してもらおうと思ってます。
これはすごいです。
なにがすごいって、センターの制限時間が1.5倍に延長されるという
「特別措置」の対象になります。

>>84
土日月です。

そですか。
うちもべつに仲がいいとか、そういうのではないですけどね。

>>85
>>86
>>87
>>88
>>89
なんか噂が独り歩きしているようなので、念のため。
まだ国学院入学は確定してません。
父は、これまでの私の勉強のこと知ってるから、
また経済的な事情もあって、国学院は無理と言ってます。

私も、ここで受験をやめるわけではないです。

先日も申し上げたように、
春の(五月末の)駿台全国模試に向けて、
勉強スタートさせます。

ここでおしまいではないですよ。
91名無しなのに合格:2013/02/16(土) 00:22:42.48 ID:piMj41P+0
おまえはもう終わってるだろw
92名無しなのに合格:2013/02/16(土) 00:33:15.82 ID:uRtm992U0
2月15日は東大合格に向けて
どんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
93名無しなのに合格:2013/02/16(土) 00:39:10.01 ID:uRtm992U0
>>90
去年の年末の話では嘉一朗さんのおばあさまから支援を受けるということでしたが
中止になったのですか?
94名無しなのに合格:2013/02/16(土) 00:51:58.09 ID:uRtm992U0
>>90
毎週、週末に喫茶店に親子で行くというのは
大正デモクラシーの上流階級みたいで、かなり仲良し親子だと思いますよ
95嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/16(土) 08:27:00.62 ID:LPoxLchq0
>>91
いえ、まだですよ。

>>92
昨日はやってません。

>>93
そうです。
年金暮らしの祖母に酷です。

>>94
そうなんですか。
それなら、良かったです。

では京都行ってきます。
二日ほど家を空けます。

携帯から書きこできますが、安価つけられないかもです。

それでは。
96名無しなのに合格:2013/02/16(土) 08:44:50.59 ID:uRtm992U0
>>95
嘉一朗さんのおばあさまはおでん屋を経営していて
孫のために一肌脱ぐと学資援助を申し出ていたんですよね?
おでん屋さんは閉店したのですか?
97嘉一朗@東海道線:2013/02/16(土) 09:08:26.09 ID:b7Ceh3srO
>>96
おでん屋は今でもやっています。
でも、祖母に無心するのはちょっとね。
98名無しなのに合格:2013/02/16(土) 09:08:38.44 ID:uRtm992U0
>>95
勉強は来週から頑張ることにしたのですか?
99嘉一朗@東海道線:2013/02/16(土) 09:11:02.54 ID:b7Ceh3srO
そうです。
旅行が終わったら。
100名無しなのに合格:2013/02/16(土) 10:04:48.46 ID:e7/QlogI0
十七浪ですよね 
101名無しなのに合格:2013/02/16(土) 10:58:57.26 ID:Q9fFcAVi0
>>90

なんか>>79の意図を組み取ってないあたり、本当に文章から人の思惑を推測できないんですね・・・

そんなんで現代文大丈夫?
102嘉一朗@東海道線新幹線:2013/02/16(土) 11:02:36.33 ID:b7Ceh3srO
そうです。

現代文はなんとか。
103名無しなのに合格:2013/02/16(土) 11:12:57.47 ID:Q9fFcAVi0
>>102
まともに人とコミュニケーションとれないんだから、「質問ある?」なんてスレ立てないほうがいいと思うよ。

次から「嘉一郎だよ〜」みたいなスレタイにして永遠に自分語りしとけばいいんじゃない?
104嘉一朗@東海道新幹線:2013/02/16(土) 11:25:40.05 ID:b7Ceh3srO
まあ、考えておきます。
105名無しなのに合格:2013/02/16(土) 12:40:28.63 ID:uRtm992U0
>>104
嘉一朗さんは地元の消防団やNPO法人で活動はしたことがありますか?
106名無しなのに合格:2013/02/16(土) 12:42:10.63 ID:uRtm992U0
>>95
昨日は勉強していないということは
早稲田とかを受験しに行ってきたのですか?
どんなことをして過ごしたのか、教えて下さい
107嘉一朗@京都:2013/02/16(土) 13:06:38.67 ID:b7Ceh3srO
ないですね。

昨日は家で音楽聞いて、映画けいおん見て、のんびりしてました。
108名無しなのに合格:2013/02/16(土) 13:15:34.52 ID:piMj41P+0
嘉一郎は自身の悲惨な現状を見つめて頭おかしくなったの?

それとも頭がおかしいから悲惨な現状になったの?
109嘉一朗@京都:2013/02/16(土) 15:56:08.30 ID:b7Ceh3srO
見つめたのでおかしくなったんです。
まず、うつ病になって。
110名無しなのに合格:2013/02/16(土) 16:25:29.84 ID:uRtm992U0
>>109
病気の発症は青年期と主治医に診断されるので
病気の発症→駿台時代→学習院→フリーター・専門学校→学習院→自宅浪人となり
病気のせいで、現実を見つめて悲惨な現状になっただと思いますよ。
現実を見つめたのは東大→大蔵官僚が実現不可能になった4浪目より後ですよね?
111名無しなのに合格:2013/02/16(土) 19:11:43.47 ID:uRtm992U0
>>109
新幹線の中では東大合格に向けて英単語などを覚えていたのですか?
112名無しなのに合格:2013/02/16(土) 19:57:22.96 ID:XeNnZ3yYO
嘉一朗よ、こんな質問ばかりだったら、質問スレは辞めた方が良いぞ。
旅行を楽しむことも許されないのか?
本当に無遠慮な、ふざけた質問ばかりしてくるだろ?
人に嫌な思いばかりさせて何が楽しいんだろうな。
113名無しなのに合格:2013/02/16(土) 20:12:22.67 ID:uRtm992U0
>>97
おでん屋は繁盛していますか?
114名無しなのに合格:2013/02/16(土) 20:16:03.67 ID:KoxPRRT8P
>>112
おまえ自身がクソみたいな人生送ってる負け組だからそう思うんだろw
嘉一朗にシンパシー感じてるのもそのためか
115名無しなのに合格:2013/02/16(土) 20:37:08.84 ID:XeNnZ3yYO
嘉一朗よ、旅行中はネットを断ってみるのも良いかも。
まあ、気になって、手持ち無沙汰で?見てしまいそうだが。
116名無しなのに合格:2013/02/16(土) 20:54:20.03 ID:uRtm992U0
そう言えば、嘉一朗さんは障害年金を受給するにあたって
民生委員や市役所の人と定期的に面談していますか?
旅行へ行ったり、お酒を買ったり、競馬をしたりしていると
受給者に注意をする自治体もありますが。
117名無しなのに合格:2013/02/16(土) 23:55:48.47 ID:UwRWKrs40
嘉一郎さん自身が受験サロン板に執着してるからな…
118名無しなのに合格:2013/02/17(日) 00:28:30.50 ID:KaEnxGXP0
てか受サロなのに受験の質問一つも見たことないwww
119名無しなのに合格:2013/02/17(日) 00:42:00.45 ID:77MAv3x00
>>116
ナマポじゃあるまいしそんなのあるわけない
120名無しなのに合格:2013/02/17(日) 01:23:13.19 ID:/Lxzojrw0
嘉一郎なんかに受験の質問するようじゃ終わりだからな

メンヘルダメ人間の生態観察としてしか、スレが機能するはずもない
121名無しなのに合格:2013/02/17(日) 06:43:20.94 ID:yTrXL73U0
何年観察してるの
122名無しなのに合格:2013/02/17(日) 13:02:10.66 ID:O968kpDk0
>>122
低学歴乙

喜一郎東大がんばれ!ここまで来たら何年かけても諦めるな!
123名無しなのに合格:2013/02/17(日) 14:28:33.43 ID:zV6FNuaZ0
>>122
自己紹介乙
にしてもこれは恥ずかしいな
124名無しなのに合格:2013/02/17(日) 15:13:49.19 ID:m85XASFN0
嘉一朗さんも東大秋入学・理V以外でも面接試験実施に反対して
デモ行進に参加しますか?
125名無しなのに合格:2013/02/17(日) 16:34:22.44 ID:e2RTrFHAP
>>122の馬鹿さは嘉一朗並み
もしくは本人
126嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/17(日) 19:21:46.86 ID:mUtow/Sr0
予定を一日繰り上げて、先ほど帰宅しました。

>>110
そうですね。
その計算です。

>>111
いえ、旅行中は一切。

>>112
>>115
まあ、いろんな人が来ますからね。

>>113
不景気でさっぱりです。
家賃が出ない(自宅で営業している)からいいようなものの、
テナントだったらとっくに廃業だそうです。

>>116
そんなことするんですか。初めて知りました。

>>122
ありがとうございます。

>>124
いえ、直接行動は起こしません。
127名無しなのに合格:2013/02/17(日) 20:33:30.75 ID:m85XASFN0
嘉一朗さんも東大の大学院を出たら
民生委員になったらどうですか?
128嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/17(日) 21:58:37.14 ID:mUtow/Sr0
>>127
なんぞやと思って調べてみたら、
なるほど、実に誠意のある職業ですね。

知りませんでした。
129名無しなのに合格:2013/02/17(日) 23:05:40.13 ID:WX7oxqn8I
京都旅行記お願いします
130名無しなのに合格:2013/02/18(月) 03:10:22.86 ID:ZBzcPsKvO
受かったのに入学しないんですか?
131名無しなのに合格:2013/02/18(月) 17:29:48.45 ID:Pu7s68qx0
無理なのになんで国学院受けたのかねえ
受験料って確か3万5千円だっけ?交通費も合わせれば4万近くいくでしょ
決して安くない金をなんでまたドブに捨てるのか
132名無しなのに合格:2013/02/18(月) 19:04:51.16 ID:qu4/Y6Ez0
嘉一朗さん、今日は予定通り、
東大合格に向けて猛勉強を開始できましたか?
133嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/18(月) 20:57:07.23 ID:iSQQOqUn0
>>129
まず、御室仁和寺に行きました。
御殿に上がって、廊下、お庭、お部屋を一通り見て、
その次は五重塔と金堂ですね。見に行ったのは。
素晴らしかったです。
それが初日。

二日目はタクシーで、銀閣寺→南禅寺→八坂神社とまわりました。
まだ寒かったですけど、お庭は良かったです。
あと、無鄰菴っていう、山県有朋の京都別邸も行きました。
庭と西洋館が素晴らしかったです。

>>130
結果としてはそうですね。

>>131
まあ、「国学院にも受かったんだ」と思えば、
その満足だけで十分ですよ。

>>132
はい。
なんとか。
134名無しなのに合格:2013/02/18(月) 21:14:30.50 ID:WtY3rRWTI
京都旅行記で父と交わした会話を教えてください
135名無しなのに合格:2013/02/18(月) 22:19:32.37 ID:oJr42YcF0
國學院大入学か否かを決める最終ラインは設定してあるのでしょうか?
とすれば、それはいつですか?
136名無しなのに合格:2013/02/18(月) 23:35:22.68 ID:qu4/Y6Ez0
>>133
勉強再開できましたか。
おめでとうございます。
今日の猛勉強は何時間位ですか?
137名無しなのに合格:2013/02/19(火) 00:18:54.58 ID:exoTWz6e0
>>133
京都旅行で國學院入学の是非について話している時
お父さまはどんなコメントを出していましたか?
138嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/19(火) 08:27:03.81 ID:KXQx11640
>>134
仁和寺にて
父:はあー、これはすごいね。
私:ほら、あれが御室桜だよ。独特の枝ぶりの
父:ほんとだ。

南禅寺にて
私:すごい山門だね。
父:ほんとだ。クレーンとかがない昔にどうやってこんなの作ったんだろうね。

銀閣寺にて
父:はあー、すごいね、あの庭
私:すごいよね。

帰りの新幹線にて
私:京都府立大とか、北大とか言ってるけど、実際には関東圏の大学じゃないと無理だよね。
父:そうだね。

>>135
もう、進学なしに決まりました。

>>136
八時間です。
青茶五時間
英語ビジュアル五周目ぐらいで、五課
速読英単語五課
世界史:教科書通読&ノート見直し
日本史:教科書通読&ノート見直し
古文:センター過去問解き直し
漢文:センター過去問解き直し

>>137
やっぱり、日常生活に支障をきたすから、障害二級なのであって、
一人暮らし出来るなら、そんな認定ないよね。
やっぱり関東圏で、家から通える大学じゃないとね。

と言ってました。

志望校、二つに絞られました。
東大か芸大です。
139名無しなのに合格:2013/02/19(火) 08:59:04.15 ID:qBAF/k3t0
もう、大学に通学することは諦めた方がいいのでは。
東大か芸大?サラッと言ってるけどどちらも最難関大学だろ。
病気とは無縁でまだ若く頭も柔らかかった浪人時代に駿台やら東進やらにきちんと通った結果がMARCH。
別にそれが悪いと言ってるんじゃなくて、実力的にそのあたりが妥当なのは明らかだろう。
実際、国学院にはまた受かってるわけだから、そのくらいの力はあるのはわかったわけだ。
でも、その上の難関国公立は、嘉一郎にはない勉強面の才能がないと無理なんだよ。
100m走をどれだけとへれ
140名無しなのに合格:2013/02/19(火) 09:01:57.93 ID:qBAF/k3t0
続き
100m走をどれだけトレーニングしても、自分の才能の限界地点でタイムが止まるのと同じ。
残念ながら、嘉一郎の限界地点はMARCHだったってことだよ。
MARCHに受かったあの頃より、状況はさらに悪くなってる。病気だったり、金銭だったり。
逃避のための勉強ならもはや何も言う事はないが、本気で目指しているならそれは嘉一郎の人生と精神に悪影響しか与えないだろうと思うよ。
141嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/19(火) 09:13:41.66 ID:KXQx11640
>>139-140
もう私には何も失うものはないし、
ここまで来たら、何が何でも合格するだけです。
無理と言われようが、無謀と言われようが、
もう退路はないんです。

それに模試では手ごたえが出てきたし、
なんとかなりそうなんです。

もはや止める気は一寸もありません。
前に進むのみです。
142名無しなのに合格:2013/02/19(火) 09:25:28.69 ID:qBAF/k3t0
>>141
手応えっていっても高1模試とかそんなんでしょ?
せっかくやりたい学問がクリアーなのに、東大コンプで学問も病気も人生もぐちゃぐちゃになってるのが痛ましくてね
バイトしてでも、お祖母さんに頭を下げてでも国学院に通えばやりたい学問をやるチャンスは目の前にあるのに、
それをみすみす手放してまた泥沼にはまろうとしている

失うものがなくても、これから得られるはずのものさえ得られなかったら生きてる意味なんてないだろう
143嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/19(火) 09:43:58.89 ID:KXQx11640
>>142
もう余生少ない祖母にたかるのはどうかと思いまして。
私立学校に行く余裕はもう家にはないそうです。

もう父も今年で定年になるし、
国立なら、なんとかなるそうです。

だから、もう国学院は無理なんです。

行けたらいいんですけどね。
うちの台所事情が許さないんですよ。
144名無しなのに合格:2013/02/19(火) 09:57:28.16 ID:125Lg25hI
嘉一郎さんにとって大学は道楽ですもんね
145嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/19(火) 10:14:18.40 ID:KXQx11640
>>144
なにを言いますか。

生涯の目標ですよ。
生きるか死ぬか、その間で
志望校を決めているんです。
146名無しなのに合格:2013/02/19(火) 10:17:36.56 ID:Fhfw3+F40
いい加減働いて少しは社会貢献すれば?
青春が無かった・病気だからって言うのだろうけど、前に自分で言ってたように別に友達や恋人が欲しいわけでもないし、病気のおかげで今まで面倒な労働から何年も逃げてこれたじゃん
面倒な人間関係もなく大好きな受験を何年も続けることが出来てそこらへんの一般人よりずっと幸せだったと思うけどな
そろそろ楽ばかりしてないで苦しいこともやりなさいよ
147名無しなのに合格:2013/02/19(火) 10:25:21.74 ID:SOHf/5nV0
これが幸せとかどんだけだよ
148名無しなのに合格:2013/02/19(火) 10:30:48.72 ID:8e7dBnR40
>>146
そうやって嘉一朗をそそのかすな
この社会不適合者が働いてでもしてみろ、社会の迷惑になるだろ
殊勝にも分を弁えて国学院入学を辞退したことで、国学院生が迷惑を被らなくて済んだんだからよ
この学歴コンプの無能なゴミ屑は部屋にこもって朽ちていくのが最も社会のためになるんだからよ
149名無しなのに合格:2013/02/19(火) 12:41:45.92 ID:sLo4Dju/0
>>141
もう退路がないって言ってるけど、その調子でいつか本当に受験をするお金すらなくなったらどうするの?
お金が無限にあるわけじゃないんでしょ?国立の受験料すら払えない日がいつか来るんじゃない?そうなったらどうするの?死ぬの?
150嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/19(火) 17:20:17.68 ID:KXQx11640
>>149
その時に考えます。
151名無しなのに合格:2013/02/19(火) 18:42:26.34 ID:cogFotRU0
東大の学生の中には前年早慶に受かったけど蹴ったあるいはそこで仮面浪人していたという人は結構いると思うんですよ
だけど国学院から東大って人はいないでしょう。同じく早慶の学生の中には前年MARCHに受かったけど〜という人も多いでしょう
そういうわらしべ長者的な観点からいくとあなたが来年目指すべきは学科はどこでもいいし入学しなくてもいいけど
MARCHや関関同立クラスの受験と合格です。そしてそこに受かったら次は早慶や旧帝の次のランクの国公立の受験と合格を目指すべきです
そこまで来たら東大はともかく北大くらいなら見えてくるのではないでしょうか。いきなり東大はやめた方がいいよ
152嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/19(火) 18:46:40.56 ID:KXQx11640
>>151
まことに的を射たご意見です。

そうです。
東大合格者は早慶を蹴り、早慶合格者はマーチを蹴り、マーチは成成独国武を蹴り、
となるんですよね。
ただ、私にはもう時間がない。
一刻も早く東大もしくは芸大に受からないといけない。

そこが悩ましいところですね。
153名無しなのに合格:2013/02/19(火) 19:12:11.83 ID:cogFotRU0
>>152
急がばまわれですよ、順調に行けば3年じゃないですか

どうしてもと言うなら大手予備校の模試で3回連続A判定をとったら合格とみなすというのはどうでしょう
154名無しなのに合格:2013/02/19(火) 19:27:28.98 ID:exoTWz6e0
>>152
嘉一朗さんは来年度でお父さまから与えられた3年の猶予期間が
終わりますから、泣いても笑っても最後の大学受験ですね。
頑張って下さい。
155嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/19(火) 19:46:47.22 ID:KXQx11640
>>153
新課程になって、理科二科目、数学の平面幾何必修化など、
もうとても手におえない様相になってしまうので、
なんとしても今年度中に決めないといけないんです。

>>154
ありがとうございます。
156名無しなのに合格:2013/02/19(火) 21:12:32.73 ID:exoTWz6e0
>>152
固い決意ですね。
今日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
157名無しなのに合格:2013/02/19(火) 22:40:53.72 ID:KlT7JQPE0
青茶 例題だけやるって意味ないと思うよ
青茶のいいところって網羅してることだけだから
練習とかやらないと網羅シテル意味ないし
それなら他をやった方いいと思うんだが
158名無しなのに合格:2013/02/19(火) 23:08:30.66 ID:KlT7JQPE0
練習問題解けるならいいんだが
159名無しなのに合格:2013/02/20(水) 00:52:51.78 ID:W335tlIh0
>>143
バイトしろって書いたじゃん。なんで意図的に無視すんだよ。
国学院は渋谷だったか?渋谷なら時給1000円くらいのバイト転がってるだろ。
土日は8時間、平日に4、5時間を3回やれば月に10〜12万にはなるだろ。
これでどうにか学費は出る。
2年目以降は成績さえ揃えてれば給付、もしくは無利子の奨学ローンでいけるだろ。

ほら、チャンスは目の前にあるぞ。
命をかけて研究がしたいんだろ?宗教学を修めるにふさわしい環境を試験を受けて手に入れたんだ。
ここで逃すのはただのバカだぞ。
東大行きたいなら学士編入でも院でもなんだってあるだろう。
160名無しなのに合格:2013/02/20(水) 01:03:49.21 ID:JEKiLwEs0
嘉一朗さん、障害年金の二級でも
建築会社の社長をやって自らユンボや送迎バスを運転している人がいますから
肉体労働系の仕事だったら安心してできますよ。
まず、普通自動車の運転免許を取ることで
宗教史学者への学資作りの第一歩が開けると思います。
何かの参考にでもして下さい。
161名無しなのに合格:2013/02/20(水) 03:04:10.34 ID:fd/chE7E0
薬たくさん飲んでると教習所の入校断られるよ
162名無しなのに合格:2013/02/20(水) 08:52:51.35 ID:QELN887JI
18年勉強して数学センター20点台だから数学諦めた方がいいよ
嘉一郎さんは完全詩文型
163嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/20(水) 09:11:27.94 ID:1KpxJZ460
>>156
ビジュアル復習:十課
速読英単語:五課
世界史:教科書通読&ノート見直し
国語:センター過去問解き直し

五時間ほど。

>>157-157
一応練習問題もやってます。

>>159
おっしゃることはまことに正論。

ただ、そこまでタフじゃないんです。
宗教学が出来るのはいいのですけど、
国学院は護教の立場をとってるじゃないですか。
それがいまいち納得できないです。

宗教学が出来るのはいい。
でも神道精神に基礎をおいてというのがどうもよくない。

>>160
これはどうも。
とても参考になります。

>>161
やはりそうですか。

>>162
そうですね……。

ここ数日、毎晩のように父と相談して、
また京都旅行でも話し合って、決めました。

志望校は東京芸大にします。
京都府立や北大は、受かっても、通えない(日常生活に家族の
介護が必要)ので、首都圏では東大・千葉大・筑波大ぐらいしかないんです。
で、後者二つは地理的にきついし、東大はそもそも難しい。

それだったら、学部で芸大に行き、宗教と芸術の研究をして、
院で東大に行く、というのがいいと思って、
河合塾の芸大専門通信教育を受けようということになりました。

芸大は三教科で行けます。
ただし、センターでは九割というボーダーを超えねえばならず、
厳しいのは同じです。
でも、これ以上数学に時間を割くよりは、よほど建設的なので、
芸大に変更します。

次スレからは、東京芸大受験生だけど質問ある?に変えますね。
164名無しなのに合格:2013/02/20(水) 09:18:14.36 ID:QELN887JI
芸大ですか。芸大では何の学問を学びたいのか具体的に教えてください
まあ応援してますよ
スレタイはこのままにしてくださいよ
2chは嘉一郎さんのスレみるためだけに利用してるのでググる時困ります
165嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/20(水) 09:25:19.60 ID:1KpxJZ460
>>164
芸術学を、特に、東洋・西洋の美術作品を、
宗教との関係を軸に研究したいです。
ある作品が生まれ、受け継がれてきた背景には、
洋の東西を問わず、宗教が深く関係しています。
私は、この芸術という営為を、宗教学を援用して、
アルタミラの洞窟絵画の時代から存在していた芸術という
ものの本質を、考察したいと思います。

わかりました。
スレタイはこのままでいきます。

応援ありがとうございます。
166名無しなのに合格:2013/02/20(水) 14:59:04.16 ID:olvXTcwB0
東京芸大って実技あるんじゃないの・・・?大丈夫なの・・・?
167名無しなのに合格:2013/02/20(水) 15:05:19.82 ID:olvXTcwB0
首都大学東京の都市教養学部の国際文化コースでも宗教できそうじゃない?そっちのほうがよくない・・・?
168嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/20(水) 15:29:40.52 ID:1KpxJZ460
>>166
デッサンか小論文かで選択できます。
実技は出来なくても平気。

>>167
悪くないと思います。
でも、どうしてもニッチなんですよね。
正面切ってできるのは、東大とかしか。
169名無しなのに合格:2013/02/20(水) 15:41:25.24 ID:olvXTcwB0
>>168
デッサンと小論両方じゃなくて?いや知らないけど、よく調べたの?
170嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/20(水) 15:47:19.95 ID:1KpxJZ460
>>169
はい。
キチンと調べました。

一次がセンターで、二次が歴史&英語
三次が小論文またはデッサンです。
171名無しなのに合格:2013/02/20(水) 17:01:50.15 ID:olvXTcwB0
>>170
なんで東大とか東芸大とか、そこまでして超一流大学に行きたいの?
172嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/20(水) 19:32:01.38 ID:1KpxJZ460
>>171
自分に自信がないからですよ。
せめて学歴ぐらい一流のものを持ちたい。
173名無しなのに合格:2013/02/20(水) 20:10:42.19 ID:64A4+0di0
>>168
>実技は出来なくても平気。

そうまで断言できる根拠はあるのですか?

>>172

嘉一朗さんはすごい見栄っ張りですね
ほとんどの人は「一流のもの」なんてひとつもないですよ
おばあ様やご両親もそうでしょう?
174名無しなのに合格:2013/02/20(水) 20:37:01.05 ID:3kqeagN9P
苦しそうですね。他人の評価でしか、自分の幸せを実感できないうちは、いつまでたっても苦しいのではないでしょうか。私には、架空の鳥を追っている人のように見えます。
たとえ東大に入っても、嘉一郎さんを取り巻く環境が変わるだけで、嘉一郎さんはかわりません。まわりの人間とくらべてどうとか、また新たな悩みが出てくると思いますよ。
充分頑張りましたよ。そろそろ自分で自分を許してあげてください。勉強から離れて、本当に自分がやりたいことをしたらどうでしょうか。人からどう思われてもいいじゃないですか。
175名無しなのに合格:2013/02/20(水) 21:23:40.56 ID:JEKiLwEs0
>>163
嘉一朗さんは2年前の12月に國學院の渋谷キャンパスまで行って
神道文化学部で神職課程を取らない宗教文化コースでしたら
特定の宗教を学ぶのではなく、純粋に学問として宗教学の研究ができます
(極端な例だと神道の授業を全然取らず、宗教考古学とか歴史系の単位ばかり
取っても卒業できます)と職員から説明を受けていますから、
國學院は護教の立場ではありませんよ。
何かの参考にでもして下さい。
176救いを求める者:2013/02/20(水) 21:39:52.27 ID:ziLhzsTi0
嘉一朗さん
寺に籠って修行をしてみてはどうでしょうか
欲を捨て心を無にするのです
東大なんて毛程の価値も無いことに気付きますよ
177嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/20(水) 22:13:52.46 ID:1KpxJZ460
>>173
そうですか?
そんな風に見えます?

>>174
これはまた身に浸みるお言葉を。

理屈では分かっているのですけどね。

>>175
そんなことがありましたっけ。
確かに一度行ってるんですよね、国学院に。

>>176
ちょうど、地元に円覚寺や建長寺があるし、
いいかもしれませんね。

座禅するとか。
178名無しなのに合格:2013/02/20(水) 22:40:36.28 ID:W335tlIh0
>>163
国学院が自分の志向と違うのを承知でなんで高い金を払って受けたの?
合格というちょっとした喜びを得るためだったとしか思えないのだが。
別にそれはいいんだが、他の受験生に迷惑をかけるのは感心しないな。
そういう人間に、嘉一郎のいう受験の神様とやらは決して微笑まないだろう。
179名無しなのに合格:2013/02/20(水) 23:52:03.24 ID:JEKiLwEs0
>>177
東京芸大に一本に絞った今日は
どんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
180名無しなのに合格:2013/02/21(木) 01:42:32.88 ID:YTFV4UXs0
僕も20歳で東大目指してます
181名無しなのに合格:2013/02/21(木) 07:50:57.96 ID:oWZaMioI0
島田清次郎ご存知ですか?
182名無しなのに合格:2013/02/21(木) 07:51:42.59 ID:oWZaMioI0
原宿へ行ったことありますか?
183嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/21(木) 14:08:16.54 ID:PdwFmKMq0
>>178
とりあえず合格したかったからです。
進学をどうするかは、受かってから考えようと思ってたので。

>>179
ビジュアルU:五課
速読英単語:五課
ネクステ:二章

国語:センター過去問解き直し(三年分)
漢文道場:二章

世界史:教科書通読&ノート見直し

計五時間

>>180
おお、頑張ってください。

>>181
知りません。

>>182
あります。
何の用でいったかは記憶にないですが、
やたら若い子が多いなと思った記憶が。
184名無しなのに合格:2013/02/21(木) 16:04:01.07 ID:tYZ5iQpCI
嘉一郎さんの趣味はなんですか?
なるべく多くあげてほしいです
185嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/21(木) 18:35:47.71 ID:PdwFmKMq0
>>184
輸入盤CD収集・バロック・クラシック音楽鑑賞
アニメサントラ鑑賞・園芸・アンティーク家具&照明収集
読書(西洋文学のみ)・アニメ鑑賞(90年代以降の作品)

です。
186名無しなのに合格:2013/02/21(木) 19:27:49.45 ID:6S/uzUoy0
大国に囲まれたほぼ全敗の民が北方騎馬民族等のヒャッハーなお兄さん達にデオキシリボ
角さんを注入され続けたため末裔が気性の激しい強姦魔となったのは悲しき地政学的宿命。
チンギスハーンのYを継ぐ者が現在全世界で1600万人程いるが超賤人の貢献大。
187名無しなのに合格:2013/02/21(木) 19:58:30.44 ID:yg/D6rbY0
嘉一朗さん、東京芸大合格に向けて
邁進していると思いますが、今日はどんな勉強を何時間位
掛けてやりましたか?
188名無しなのに合格:2013/02/21(木) 20:16:00.24 ID:9KOWILBa0
>>177

>そうですか?
>そんな風に見えます?

みえますよ
何か一つのこと(たとえば学歴)でほかのすべてを補おうなんて
見栄っ張りの典型じゃないですか
189嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/21(木) 21:16:10.77 ID:PdwFmKMq0
>>187
今日は精神科に通院して、半日は勉強できませんでした。
午後三時頃に、ビジュアルUを五課と、速読英単語を五課。
それから漢文道場を三章と、古文の復習。
それと模試の復習です。
計四時間。

>>188
そういわれれば、確かにそうですね。
190名無しなのに合格:2013/02/21(木) 23:16:29.76 ID:QK3zTw+s0
半年以上前から使ってる参考書同じじゃねーか
もしかしてエア勉強かな
191名無しなのに合格:2013/02/21(木) 23:20:02.55 ID:yg/D6rbY0
>>189
病院での待ち時間などは英単語などの勉強ができましたか?
192名無しなのに合格:2013/02/21(木) 23:34:09.20 ID:tYZ5iQpCI
大蔵省のノーパンしゃぶしゃぶについてはどう思いますか?
やっぱりあれに憧れ大蔵省の官僚を目指しました?
193名無しなのに合格:2013/02/21(木) 23:46:25.41 ID:oWZaMioI0
外人はカスですか?
194名無しなのに合格:2013/02/22(金) 00:00:38.92 ID:JgNeLrOc0
嘉一郎さんってロックは嫌いなんですよね?でもアニメのけいおん!は好きだと
そんじゃ、けいおん!の劇中歌はどうなんだろ?あれもロックじゃないですか?
195名無しなのに合格:2013/02/22(金) 07:26:16.34 ID:oiVPfWJ40
生活のリズム崩れたりしないんですか?
196名無しなのに合格:2013/02/22(金) 07:27:06.53 ID:oiVPfWJ40
今日は手続き日でしたっけ?国学院いかないんですか?
197嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/22(金) 08:09:00.11 ID:rsC6TgGU0
>>190
一冊を繰り返しやるのがベスト。

理Vの家庭教師に聞きました。

>>191
いえ、それは。

>>192
恥ずかしいですね。あれは。
当時は大蔵も東大もずいぶんたたかれましたからね。

私は別にそういうのが欲しくて官僚志望だったわけではないです。

>>193
とんでもない。

>>194
けいおんの劇中歌はみんな好きです。
てっきりポップスかと思ってました。

カレーのちライス・天使にふれたよ・ごはんはおかず
みんな大好きです。

>>195
今は規則正しい毎日です。

>>196
父が「予算的に無理だ」と。
198名無しなのに合格:2013/02/22(金) 08:32:44.32 ID:oiVPfWJ40
ジョージ オーウェルはご存知ですか?
199名無しなのに合格:2013/02/22(金) 08:39:58.38 ID:oiVPfWJ40
精神科では何を話しましたか?
200嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/22(金) 09:00:06.68 ID:rsC6TgGU0
>>198
1984年でしたっけ。
作家ですよね?

>>199
国学院に受かったけど、お金がないから行きません。
今は芸大を目指しています。

と。
201名無しなのに合格:2013/02/22(金) 09:13:58.27 ID:YvWF3bsKI
官僚の天下り、渡りについてはどう思いますか?
嘉一郎さんが憧れる財務省が最も天下りしやすいと思うのですが
202嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/22(金) 09:46:52.59 ID:rsC6TgGU0
>>201
まあ、あんまりいい印象はないですね。
でも、大学時代から一生懸命勉強して、
難関の国Tを突破し、入省してからは激務・薄給で
頑張ったのですから、それくらいあってもいいと思います。

私もそうしたかった。
203名無しなのに合格:2013/02/22(金) 10:48:23.08 ID:JWbjUmm80
>>202
東大目指さないんですか?
その年で大学に入っても就職できないよ
204嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/22(金) 11:24:33.22 ID:rsC6TgGU0
>>203
東大は、数学・理科があるから。
とても手に負えなくて。

就職はできないでしょうね。
それは覚悟しています。

まあ、就職のことは、芸大四年次に考えます。
205名無しなのに合格:2013/02/22(金) 12:04:22.89 ID:YvWF3bsKI
河合塾の通信過程について詳しく教えて欲しいです
206嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/22(金) 12:41:27.96 ID:rsC6TgGU0
>>205
芸大受験生を対象にした、学科、小論文の対策専門コースです。
授業料は年間15900円で、z会みたいに、
問題がきて、それの解答を送ると、添削されて返ってくる
システムです。
207嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/22(金) 12:50:25.47 ID:rsC6TgGU0
>>206
159000円の間違い。
208名無しなのに合格:2013/02/22(金) 12:51:26.66 ID:oiVPfWJ40
和田秀樹氏が東大の大罪という本を出したようですよ
読んでみるといいかと
209嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/22(金) 14:37:06.18 ID:rsC6TgGU0
>>208
早速アマゾンで注文しました。

ご紹介ありがとうございます。
210名無しなのに合格:2013/02/22(金) 15:15:17.56 ID:oiVPfWJ40
>>209
いえいえお役にたてれば幸いです
211名無しなのに合格:2013/02/22(金) 15:17:02.55 ID:oiVPfWJ40
>>209
読み終えたらぜひ感想を聞かせてくださいね。
212嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/22(金) 16:36:33.70 ID:rsC6TgGU0
>>210-211
はい。
感想を書きます。
213名無しなのに合格:2013/02/22(金) 18:13:05.82 ID:oiVPfWJ40
嘉一郎さんって汗かくほうですか?
214嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/22(金) 19:06:28.35 ID:rsC6TgGU0
>>213
普通ですね。

かかないことも、六月下旬頃にかくときもあります。
215名無しなのに合格:2013/02/22(金) 23:02:44.16 ID:GCgoWIUC0
嘉一朗さん、今日はどんな勉強を何時間位
掛けてやりましたか?
216嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/22(金) 23:06:17.04 ID:rsC6TgGU0
>>215
今は、一時的に勉強休止です。

この間受けた、高1駿台全国模試の結果によって、
どこを本格的に志望するかを決めるので、
それまで一時的に開店休業状態です。

結果が返ってきたら、また様子をみて再開します。
217名無しなのに合格:2013/02/22(金) 23:31:38.68 ID:GCgoWIUC0
>>216
嘉一朗さん、どこを受けるにしても英語は大切なんですから
英語の勉強は毎日6時間とかでもいいから続けた方が良いと思いますよ。
来年で3年の猶予期間が終わり、最後の受験なのですから。
218名無しなのに合格:2013/02/22(金) 23:37:48.94 ID:Vcu6gEW10
>>216

またどっから突っ込んでいいのかわからんような世迷言を・・・

> この間受けた、高1駿台全国模試の結果によって、

おまえのライバルは現高1か?せめて高2だろ?
来春じゃなくて再来年の受験を目指してるのか?
もしそうなら、おまえはもちろん親もずいぶん悠長なことだな。

> どこを本格的に志望するかを決めるので、

芸大志望じゃなかったのか?
それを高1とのお遊び模試の結果で、また志望校変えるの?

> それまで一時的に開店休業状態です。
> 結果が返ってきたら、また様子をみて再開します。

こらあかんわ。模試の結果が出るまでの待ち時間であろうと、
勉強は継続してやらんとあかんやろ。
やる気あんのか?
219名無しなのに合格:2013/02/23(土) 00:03:26.87 ID:Ox7NYiV50
>>216
>>218の言うとおりだよ
嘉一郎って何かと理由をつけて勉強をサボるよな
代ゼミ入る前も英気を養うだのなんだの言い訳してサボってたろ?
嘉一郎が東大受からないのは絶対能力が欠けてるのも大きいが、単純に勉強不足なのも大きいわな
受サロに寄生して受験生という看板掲げてる人間に休んでいい時期なんてないんだよ
寸暇を惜しんで勉強し、それでも落ちることがあるのが難関国公立ってとこだろうが
お前にら国学院がお似合いだよ。レベル的にピッタリじゃないか。
恐らく国学院の学生たちも、そこまで受験勉強を熱心にやってた子たちじゃないからな。そこも嘉一郎と同じ。
お前は東大だの芸大だのに行く器じゃない。今回の開店休業発言でそれが120%ハッキリしたね。もう諦めようぜ。
220嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/23(土) 00:06:57.76 ID:rPO1hgk/0
>>217-218
おっしゃることはごもっとも。

勉強します。

>>219
これは失礼をいたしました。

勉強するんでもう一年だけいさせてください。
221名無しなのに合格:2013/02/23(土) 00:19:42.06 ID:Ox7NYiV50
>>220
あと、1冊を繰り返すってのは確かに勉強の王道だけど、
理3の家庭教師もまさかビジュアルを何年も繰り返すことは想定してないと思うぞ。
それはレベルは違えど、「中学英語総復習」とかの参考書を繰り返してるのと同じこと。
ビジュアルはさっさと卒業し、志望校の過去問と同レベルの参考書・問題集を繰り返さなきゃなんの意味もない。
1年間繰り返すものは単語帳とネクステなどの文法問題集だけだと思う。
英文解釈なんてさっさと終わらせて長文読み込まないと。
222名無しなのに合格:2013/02/23(土) 00:31:59.14 ID:9ok71imT0
ビジュアルてそんなにいい本?
223名無しなのに合格:2013/02/23(土) 01:05:34.53 ID:0kIV3zNU0
東大または宮廷医めざそうよ 嘉一郎
224名無しなのに合格:2013/02/23(土) 01:55:27.52 ID:MwwEwOlf0
学歴ロンダリングの魅力 大学受験とはなんだったのかと聞きたいほどあっけない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361551554/
225嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/23(土) 11:59:08.79 ID:rPO1hgk/0
>>221
それもそうですね。

青本や河合塾の模試問題集で実戦演習しないとだめですね。

>>222
この本のおかげで英語の偏差値が60台に乗りました。
すごくいい本です。

>>223
東大、いいんですけどね。
和田秀樹によると、日本史と英語は易化しているそうですけど、
難しいですよね。
226名無しなのに合格:2013/02/23(土) 12:27:26.46 ID:LUWTgTPM0
>>225
和田秀樹が今月、朝日新書から出した新書によると
東大をなくそう!らしいですけど、ショックですか?
もう読み始めていますか?
227嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/23(土) 12:46:39.67 ID:rPO1hgk/0
>>226
それはショックです。
まさかこの人がそういうことを言うとは。

まだ届いてません。
228名無しなのに合格:2013/02/23(土) 15:26:38.99 ID:VNE2hlTs0
お父様が激務だったときのたいむすけじゅーるってどんな感じでしたか?
229嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/23(土) 16:12:49.20 ID:rPO1hgk/0
>>228
朝五時に起きて、八時半には銀行に着く。
まるまる十時間ぐらい仕事して、夜は新橋や虎の門で接待。
帰宅は午前零時〜一時ぐらい。

息子の私と顔を合わせない時もたびたびでした。
230名無しなのに合格:2013/02/23(土) 19:08:20.43 ID:m5yf4+Sh0
>>229

みんながみんなそうだとはいいませんが
そういう生活の勤め人はそんなにびっくりするほど
珍しくないです
231嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/23(土) 20:28:45.50 ID:rPO1hgk/0
>>230
そうなんですか。知りませんでした。

和田秀樹の「東大の大罪」四分の三ほど読みました。

結論:この人が日本の総理大臣をやるべき。

和田氏の存在意義は、そもそもが、灘高校の連中が行っていた、
要領のいい勉強法を受験社会に告げた、「福音史家」であった点だった。
「数学は自分で考える必要はない」「英国を優先させ、後攻科目は置いたまま」
「親とは賭け入試が出来る仲になれ」など、どれも新鮮で貴重なものばかりだった。

このたび、そんな氏の見識が、現代日本の政治的・経済的動向に当てられたことで、
そんな氏の存在意義が、恐ろしく上昇した。

アメリカは安保理を守らない。
竹島は昔から日本の外交失策の象徴だった。
東大卒の御用学者はアカデミックパワーでダメ。
自己保身だけを考える「エリート」のいない日本。

そんな、一般大衆である私のような人間が、これまで知りえなかった
「本当の姿」を教えてくれた。
身もふたもない学歴ピラミッドの頂点に君臨することで、
その意見を補強してきた和田氏だが、ここでは、そんな「身もふたもない」ことを、
一般社会の政治・経済・外交戦略にまで広げている。
きれいごと抜きの氏の言葉は、それを信奉してきた私のような者には、
まさしく「世界の福音史家」である。
これからの日本には、和田秀樹が必要だ。

彼が衆院選で政治家に立候補したら、私は間違いなく一票を投じる。
胸のすくような痛快な本。
同時に、「東大」を信仰し続ける現代日本一般大衆の危険性も指摘されている。

もっと多くの人に読まれていい本だ。
232名無しなのに合格:2013/02/23(土) 20:29:26.80 ID:jNH1kQEmI
お父さんの通常の勤務スケジュールはどんな感じでした?
233嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/23(土) 21:32:04.39 ID:rPO1hgk/0
>>232
通常もなにも、普段からこれですよ。
234名無しなのに合格:2013/02/23(土) 21:33:56.67 ID:e/eE23nv0
>>231
そんなに和田秀樹のことを尊敬しているなら、
そいつのおススメの勉強法をさっさと実践すべきだが。
235嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/23(土) 21:54:56.16 ID:rPO1hgk/0
>>234
もう実践していますよ。
だから開校以来初の学習院・中央合格が出来たんです。
236名無しなのに合格:2013/02/23(土) 21:59:46.98 ID:RIkyHU950
どんな参考書使ってますか?
237嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/23(土) 22:03:20.60 ID:rPO1hgk/0
>>236
英語:ビジュアル英文解釈T・U
速読英単語必修編・上級編
ネクステ

国語:漢文道場
読み解き古文単語
最強の古文

世界史:山川の詳説世界史B
詳説世界史ノート

主なものはこんな感じです。
あとは、駿台の青本(センター過去問とか)ですね。
シンプルですよ。
238名無しなのに合格:2013/02/23(土) 23:10:50.60 ID:6iCdmOrh0
多分浪人してもいい結果にならないだろうから、国学院進学したら?
授業料とかバイトするなり奨学金とるなりしろよ
239名無しなのに合格:2013/02/24(日) 00:04:31.52 ID:INJmi3XS0
>>231
>この人が総理大臣をやるべき
35にもなってあまりに短絡的、脊髄反射的すぎないかね
朝生で不見識を露呈してフルボッコにされたあの小太りなチビに総理なんてできるはずがないだろう
所詮は世の中を知らない受験生や嘉一郎のような人間のカリスマであって、表舞台で指導力を発揮できるかはまた別の話なんだよ
指導者には身長も含めた見た目も重要だ。和田は残念だが外見も中身もそういう器ではない
240名無しなのに合格:2013/02/24(日) 00:07:54.42 ID:q3mmmEUF0
>>235
だからな、4浪時のことをいってんじゃねえよ。
今やれってことだよ。
受験に関係なさそうな本読んでるくらいなら。
241名無しなのに合格:2013/02/24(日) 03:26:19.46 ID:Uu7TzzWr0
それでも東大へ行きたいですか?
242名無しなのに合格:2013/02/24(日) 09:35:29.20 ID:jAHwyAV+0
>>231
ほとんど陽春さんがずっと嘉一朗さんに言い続けていたことじゃないですか。
特に東大学者の御用学者っぷりは十数回は書き込みしていましたが
陽春さんの書き込みは覚えていなかったのですか?
243嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/24(日) 11:04:35.54 ID:Cw0ysmT80
>>238
国学院は無理なのですよ。

>>239
まあ、この本をどうとらえるかは、人それぞれですね。

>>240
結構関係ある本だと思いますがね。

>>241
行きたいですね。

>>242
覚えてませんね。
そんなこと書きましたっけ?
244名無しなのに合格:2013/02/24(日) 11:55:50.92 ID:q3mmmEUF0
嘉一朗は罰ゲームの約束を守らない。
私立の中高は昔から嘉一朗の夢と青春の象徴だった。
学習院のやつらは嘉一朗を無視する負のアカデミックパワーでダメ。
大学受験(入口)だけを考えて、就職(出口)のことをちゃんと考えていない嘉一朗。

まあまともな忠告は右から左だろうけど、受験生名乗るなら、それらしく勉強しろよ。
それができないなら、回線を切って療養に専念しな。
245名無しなのに合格:2013/02/24(日) 11:59:28.04 ID:F9Sfna7m0
>>243
本の内容をどうとるかは確かに人それぞれだけど、しっかり吟味できてる人と真に受けるだけの幼稚な理解しかできない人との違いとかあるよね!
研究職考えてるくせにろくに批判も考えずに全肯定ってどうなのよ?
246嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/24(日) 12:04:53.07 ID:Cw0ysmT80
>>244
まあ、勉強しますよ。

>>245
別に全肯定ではないですよ。
正直な感想です。

別に、大学の課題図書として、レポートを書くのを前提として
読んだわけでもないのに、なんでそんなことを言われなきゃいけないのでしょうか。
趣味の読書なのに。
247名無しなのに合格:2013/02/24(日) 12:28:35.89 ID:jAHwyAV+0
東京芸大一本に絞って受験勉強に邁進していると思いますが
昨日はどんな勉強を何時間くらい掛けてやりましたか?
248名無しなのに合格:2013/02/24(日) 12:33:37.83 ID:F9Sfna7m0
>>246
え、逆に研究職になろうと志してるお方がレポートを書くときくらいじゃなきゃ本気で読まないの?
研究者たるもの24時間365日勉強だよ?
249名無しなのに合格:2013/02/24(日) 12:52:02.36 ID:vcaP65S10
そんなわけねーだろw嘉一郎さん、スルーした方がいいですよ
250嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/24(日) 13:07:40.50 ID:Cw0ysmT80
>>247
英語:ビジュアルUを五課
速読英単語必修編を十課

国語:漢文道場を二章
現代文のトレーニング(記述式)を二課

世界史:教科書通読&詳説ノート見直し

計六時間です。

>>249
ですね。
251名無しなのに合格:2013/02/24(日) 14:10:42.10 ID:F9Sfna7m0
>>250
僕は旧帝の博士課程院生ですよ?僕の教授は本はもちろんマンガやアニメなどの作品からも社会的観察を行っています。
研究者とは、そうあるべきだと思います。>>249がどんな人かもわからないのに、どうしてあなたは自分に都合のいい意見しか聞かないのか?
252名無しなのに合格:2013/02/24(日) 14:35:04.20 ID:Uu7TzzWr0
ひまなんだね
253名無しなのに合格:2013/02/24(日) 14:40:13.99 ID:Uu7TzzWr0
嘉一郎さんは昼寝をしますか?
254嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/24(日) 15:48:26.03 ID:Cw0ysmT80
>>253
時々します。
20分から30分ぐらい。
255名無しなのに合格:2013/02/24(日) 16:05:23.12 ID:F9Sfna7m0
まあ、たった2000字のレポートも書いたことない嘉一郎にはわからんか・・・
1000字そこそこの感想文みたいなレポートし書いたことない嘉一郎に、研究の「け」の字もわからないのはしょうがないことだね。

複数冊の文献読み比べるとか今までやったことないんだろうな、どうせ
256名無しなのに合格:2013/02/24(日) 16:41:26.26 ID:QAC2Ulew0
>>254
何歳ですか?
257嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/24(日) 16:50:45.93 ID:Cw0ysmT80
>>256
35歳です。
258名無しなのに合格:2013/02/24(日) 17:25:10.21 ID:vcaP65S10
研究者は24時間勉強ならなんで嘉一郎さんスレに書き込みしてるの?
259名無しなのに合格:2013/02/24(日) 17:34:19.61 ID:pjsx3DYU0
ワロタ
260名無しなのに合格:2013/02/24(日) 17:50:53.18 ID:F9Sfna7m0
>>258
言葉をそのまま鵜呑みにするバカの典型。メシ喰う時間や寝る時間とかあるんだから、物理的に24時間とか無理に決まってるだろ。

ただ、例えば本を読むとき、テレビを見る時など、その情報をそのまま信じ込むんじゃなくて常に「本当にそうか?」「この人の言ってることは正しいのか?」という意識を持つことはどんな職種の人間にも必要だし、研究職ならなおさら必須
261名無しなのに合格:2013/02/24(日) 18:18:37.45 ID:pjsx3DYU0
マジレスしてんのw
本当に頭悪そう
262名無しなのに合格:2013/02/24(日) 20:14:54.67 ID:Uu7TzzWr0
嘉一郎さんも旧帝の院生ぐらいになれそうですね ファイト
263名無しなのに合格:2013/02/24(日) 20:19:40.63 ID:eUR6pEUi0
マジレスなんだけどここ読んでる奴でバ嘉一郎を心から応援してる人なんているの?
264名無しなのに合格:2013/02/24(日) 20:20:58.21 ID:eUR6pEUi0
>>260を叩いてる奴は嘉一郎と同類のクズかな。>>260は言ってることは真っ当だろ
265名無しなのに合格:2013/02/24(日) 20:50:47.93 ID:jAHwyAV+0
國學院進学断念はそれでいいですが
東大の博士課程までの学費のことを考えると
嘉一朗さんのお父さまが出向解除で銀行に戻り高年収に戻るとか、
嘉一朗さんのお父さまが司法試験に受かって弁護士になるとか
しないと、まずくありませんか?
嘉一朗さんが働くというのも一手ですが
嘉一朗さんによると難しいみたいですし。
266嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/24(日) 20:55:37.89 ID:Cw0ysmT80
>>262
これはどうも。

>>265
とりあえず、国立大なので、学費ぐらいは
最悪なんとかなるそうです。
267名無しなのに合格:2013/02/24(日) 21:08:46.78 ID:F9Sfna7m0
>>266
院行くんだろ?国立6年通うのと私立4年通うのだったらそんな学費変わらんだろ
親に大学院行くってちゃんと言ってんの?
268嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/24(日) 21:14:43.87 ID:Cw0ysmT80
>>267
はい。申しております。

国学院辞退は、実はすごく痛い。
断腸の思いですよ。学費が五十万くらいだったら行くのだけれども。

とりあえず、
東京芸大(学部四年)→東大学士入学(無理ならば大学院)ってコースです。

大学院ともなれば、時間も余裕ができるだろうし、
塾講師や家庭教師のバイトも可能でしょう。
そうすれば、学費ぐらいは全部バイトで賄えます。

あとは私がいかに真面目に勉強するか、だけですよ。
269名無しなのに合格:2013/02/24(日) 21:26:14.94 ID:pjsx3DYU0
宮廷の院生にも260みたいなアホがいるのかw
驚きだなw
270名無しなのに合格:2013/02/24(日) 21:29:15.32 ID:eUR6pEUi0
ID:pjsx3DYU0 こいつさっきから必死だなw
271名無しなのに合格:2013/02/24(日) 21:30:47.35 ID:pjsx3DYU0
必死って三回しかかきこんでないんだがw?
頭だいじょうぶw?
272名無しなのに合格:2013/02/24(日) 21:41:57.15 ID:wmM2H87U0
>>271
いやでもお前実際相当ウザいよ。スレの流れ読めてない
273名無しなのに合格:2013/02/24(日) 21:42:06.79 ID:eUR6pEUi0
>>270
必死に嘉一郎の擁護に走っちゃってw本人か?w
274名無しなのに合格:2013/02/24(日) 21:42:44.18 ID:eUR6pEUi0
当たり前だが安価ミス>>270じゃなく>>271
275名無しなのに合格:2013/02/24(日) 21:48:35.74 ID:pjsx3DYU0
>>274アンカーまでミスって相当必死ですなwww
276名無しなのに合格:2013/02/24(日) 21:50:51.31 ID:F9Sfna7m0
>>274
ID:pjsx3DYU0には何言っても無駄だろうからスルーがいいと思うわ
277名無しなのに合格:2013/02/24(日) 21:51:55.27 ID:eUR6pEUi0
>>276
そうだな。嘉一郎と違ってこいつはつまらん
278名無しなのに合格:2013/02/24(日) 22:09:20.99 ID:pjsx3DYU0
嘉一郎の擁護なんて一度もしてないだろ
こいつぶんもうか?wwwwwwwwwwwwwwww
279名無しなのに合格:2013/02/24(日) 22:20:03.17 ID:wmM2H87U0
>>278
ただ揚げ足取ってるだけなのに論破した気になってるバカはそろそろ黙りましょうねー^^
280名無しなのに合格:2013/02/24(日) 22:23:04.77 ID:pjsx3DYU0
277 :名無しなのに合格:2013/02/24(日) 21:51:55.27 ID:eUR6pEUi0
>>276
そうだな。嘉一郎と違ってこいつはつまらん


つまらんってwコイツはただ嘉一郎をたたいて喜んでるだけのクズなのにw
宮廷の院生さまこいつを擁護するんだもんなぁ
さすが宮廷の院生様あたまがちがうなぁ
281名無しなのに合格:2013/02/24(日) 22:27:14.44 ID:pjsx3DYU0
>>279
揚げ足ってw本当の事指摘しただけですよw
論破ってwなにか私論じましたかw?
論破って言葉の意味わかっていますか?
282名無しなのに合格:2013/02/24(日) 22:28:27.50 ID:jAHwyAV+0
>>266
もうすぐ定年になる嘉一朗さんのお父さまは弁護士や公認会計士になって
嘉一朗さんの学費を稼ぐ予定はありますか?
今後、少なくとも大学4年、修士2年、博士3年の計9年分の学費と生活費を
カバーできる高収入だったら、他の職業でも良いですが。
283名無しなのに合格:2013/02/24(日) 22:33:58.96 ID:eUR6pEUi0
なんというか・・・やっぱ必死だコイツ・・・
284名無しなのに合格:2013/02/24(日) 22:41:29.45 ID:F9Sfna7m0
>>282
加えて言うと博士を3年で卒業できる奴なんて稀だから。さらに博士号取得と同時に常勤の研究職に就ける奴なんてもっと稀
普通は苦労して取った博士なのに更に数年無職状態で待たされる。その間の食い扶持も考えにゃならんよ
285名無しなのに合格:2013/02/24(日) 22:48:15.48 ID:wmM2H87U0
ID:pjsx3DYU0 ID:eUR6pEUi0 嘉一郎どれもクズってことで終了
286名無しなのに合格:2013/02/24(日) 23:18:38.71 ID:TQhkeiz70
ああID:F9Sfna7m0は拾った早稲田の学生証で悦に入ってた屑か
287名無しなのに合格:2013/02/24(日) 23:21:00.53 ID:F9Sfna7m0
>>286
?誰のことか知らんが、そいつは俺じゃないぞ?
288名無しなのに合格:2013/02/24(日) 23:22:50.97 ID:F9Sfna7m0
なんで嘉一郎の関係ないとこでこんな荒れてんだろwww
俺は真っ当なこと言っただけだけどなw

まあもう寝るわおやすみ
289名無しなのに合格:2013/02/25(月) 01:04:09.38 ID:I86nEgpgI
>>251
アカポス手にいれることできず40手前で首吊り乙ですw
290嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/25(月) 10:04:37.24 ID:6J0qDaZ+0
>>282
一年契約で仕事を続けてくれるそうです。
とりあえず学部四年間は、なんとかなるでしょう。
その先は、そうなってから考えます。
291名無しなのに合格:2013/02/25(月) 18:27:08.81 ID:CfTvZPoW0
嘉一郎さん、いい加減に結果を出してくれませんか?
私は早稲田の学生です。3年前、嘉一郎さんがスレ内で早稲田をバカにしていたころに嘉一郎さんの存在を知りました。
最初は「学習院中退後ひきこもりのオッサンの癖に早稲田をバカにする資格はあるのか?」と思い、怒りました。
しかし、人生再チャレンジする嘉一郎さんを見て、一時は「まあ、応援してやろう」という気にはなりました。

ですがそれももう限界です。志望校をコロコロと変え、センター受けるかと思いきややめ、予備校に通い始めたかと思えば辞め、何かと理由をつけて受験をダラダラ先延ばし・・・ホントにこいつ勉強してんのか?と思わざるを得ません。
大学入学前に嘉一郎さんを知った私はもう3年の終わり、就職活動に入りました。あなたはまだ「受験生」なんですね。いい加減結果を出してください
292嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/25(月) 19:27:29.73 ID:6J0qDaZ+0
>>291
まず、私の対早稲田対応について。

率直に言って、素直にお詫びしたいと思います。
早稲田の受験生ならびに在学生の方には、決して適切とは言えない
発言・言動でした。
お詫びいたします。

ただ、あの時は、早稲田の方から、「学習院なんて糞」「学習院なんて神様早稲田の足元にも及ばない」
「学習院なんて行く価値あるの?」等々、挑発的なお言葉があったことは
ご容赦願いたいと存じます。
誰でも、自分の母校を悪しざまに言われれば、腹が立ちます。
殴られたら殴り返すのが常道と、私もつい反応して、無益に争ってしまいました。
重ねてお詫びいたします。

さて、受験の結果について、ですが、とりあえず、二月の国学院・神道文化学科の
合格通知をアップしたのはご存じですか?
あれが、直近の私の出した結果です。

あとは、来月の十二日に、駿台の高1全国模試の返却があるので、
それが結果に一番近いかと存じます。

私を見てくださっている方々には、まことに失礼の極みですが、
今年度こそ、センター試験も受けますし、
夏には、旧帝への編入試験受験も考えています(これについては、
自宅以外で居住するのに差し支えるという事情があるので、
まだ決定ではありませんが)。

いずれにせよ、今年の夏から秋〜冬にかけて、
今度こそ結果を出しますので、今しばらく、お待ちください。

重ねて申し上げますが、早稲田の方々には失礼極まりない対応をしてしまい、
誠に申し訳ありません。
謹んでお詫びいたします。

最後に本音を申しますと、私は早稲田が好きです。
この辺も、前回受けた模試に、私立の志望校は早稲田の文学部と書いたので、
その結果も合わせて、直近の結果とご判断くださいますよう。
293名無しなのに合格:2013/02/25(月) 19:34:06.83 ID:CfTvZPoW0
>>292
ご丁寧な対応ありがとうございます。
ですが、私が知りたいのは「決着」です。入る気のない国学院の合格とか、高1模試とか受験生が受けるとはとても思えないような模試の結果なんてどうでもいいんです。
そういう所が「ダラダラと引き延ばし」と捉えられるのです。

絶対に2013年度の受験で決着をつけてください。私は正直あなたが嫌いなので、旧帝もしくは東京芸大に落ちた時は喜び煽りまくってやるつもりですが、
万が一合格した時には素直に祝福する準備もできているつもりです。

間違ってもどこかの大学には合格したけれど、進学せずにもう一度受験、または進学したけどすぐ辞めてもう一度受験という形でスレに戻るのだけはやめてください
294嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/25(月) 19:36:08.40 ID:6J0qDaZ+0
>>293
承知いたしました。

必ず、今年度受験で結果を出します。
295名無しなのに合格:2013/02/25(月) 21:28:42.19 ID:xepQHLLI0
>>294
気合いが入っていますね!
今日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
296嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/25(月) 22:22:23.13 ID:6J0qDaZ+0
>>295
ビジュアルU:五課
速読英単語:十課
同志社大学赤本(全学部日程)二年分

読み解き古文単語:二章
センター過去問:二年分
漢文道場:二章

世界史:教科書通読&ノート見直し

計五時間

センターの国語に、予想以上に手を焼いてます。
小説が鬼門になるのですが、古文もあの量をあの時間で処理する。
漢文も、説話だと解きやすいが、評論(作文論)・随筆はかなりてこずります。
なんとかいい方法はないものでしょうか。
297名無しなのに合格:2013/02/25(月) 22:41:12.66 ID:A16chb+f0
まだ受験生なんてやってたのかw
こんだけやって下位旧帝にさえ受からんなんてよっぽど頭悪いんだな嘉一郎はw
298名無しなのに合格:2013/02/26(火) 01:48:55.28 ID:dZ6xyglf0
ts
299名無しなのに合格:2013/02/26(火) 12:48:37.06 ID:7o+W7TX8I
センター国語の小説で苦戦した作品何個か教えてください
300嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/26(火) 13:25:57.89 ID:wL2j6oFi0
>>299
「桃」「送り火」「楽隊のうさぎ」
301嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/26(火) 13:28:05.32 ID:wL2j6oFi0
>>300
追加
「玉虫を見る」
302名無しなのに合格:2013/02/26(火) 16:41:45.82 ID:dZ6xyglf0
スピン スピンを知っていますか?
303名無しなのに合格:2013/02/26(火) 17:00:55.46 ID:7o+W7TX8I
>>300-301
ありがとうございます
作品ごとのあらすじも教えていただけたらなと
304嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/26(火) 18:13:34.04 ID:wL2j6oFi0
>>302
知りません。
聞いたことはありますけど。

>>303
「桃」:敗戦後間もない日本が舞台。
米を売るように言われた兄妹が、問屋の主人にごまかしを知られ、
悪しざまにののしられた挙句、帰途に就く。

「送り火」
現代日本が舞台。
絹代という女性が、偶然、貸していた部屋を借りにやってきた
陽平さんという男に惹かれ、淡い恋心を抱く。

「楽隊のうさぎ」
現代日本が舞台。
音楽部に所属する主人公の息子だったか娘だったかが、
演奏のコンクールに向けて練習する、そんな日常の一コマを描く。

「玉虫を見る」
戦後日本が舞台。
ストーリーは、はっきり覚えてません。
つかめなかったから、難しかったのかも。
305名無しなのに合格:2013/02/26(火) 19:18:52.19 ID:pHmq7qFu0
>>292
>誰でも、自分の母校を悪しざまに言われれば、腹が立ちます。

学習院大学は、嘉一朗の母校じゃないからね。
いや、母校だと思うのは思想良心の自由だからいいんだけど、
現実としては違うので、公言はしないほうがいいかと。
今のところ、嘉一朗が母校と呼べるのは小中高のみだよ。
306名無しなのに合格:2013/02/26(火) 19:23:34.10 ID:JQEDleYeP
嘉一朗ってもうラノベ作家目指してないの?

嘉一朗の書く小説はつまらないから絶対に受賞は無理だと思うけど、
才能の無い嘉一朗の足掻く様は傍から見ていて滑稽で面白いから、これからも目指して欲しい
307名無しなのに合格:2013/02/26(火) 21:00:16.36 ID:Dw38JbPK0
嘉一朗さん、今日も寸暇を惜しんで東京芸大に向けて頑張ったと思いますが
今日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
3086浪学習院エリートファン:2013/02/26(火) 21:14:08.16 ID:GOlWtREb0
嘉一朗は一刻も早く精神病院に入院すべきだ
309嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/26(火) 23:59:12.85 ID:wL2j6oFi0
>>305
これは失礼。

>>306
アホみたいに手間取るくせに、努力のわりに全然報われない作業ですから。
執筆というのは。
おまけに、新人賞をとる確率というのは、数千分の一。
外交官試験だってせいぜい40倍。
明治時代の医師国家試験が20倍。
こんなのやってられませんよ。

>>307
芸大はあきらめました。
やはり凡人が行くところじゃないですよ。

>>皆様
今日、大学入試センターに電話して、旧課程の移行措置について訊きました。
その結果、私の思い違いが発覚しました。
少なくとも、あと二年は、旧課程で受験可能とのこと。
というわけで、少々計画を変更。

まず、今年度のセンター試験は受験します。これは約束どおり。
ただ、今年度は、旧課程でいるうちに、とにかく旧帝の合格一個を
もぎ取っておきたいので、一番相性のいい、北大を受けます。
そして再来年に、東大を受けます。

要するに、なにがなんでも東大、という計画に変わったわけですよ。

なので、スレタイは、住民の方のご意見もあったので、
このままで行こうと思います。

繰り返しますが、今年度のセンターは約束通り受験します。

では。
310名無しなのに合格:2013/02/27(水) 00:13:29.17 ID:H/SGugGy0
>>309
ちょっと待て

ち ょ っ と 待 て

親父から期限は今年までって言われてたんじゃないのかよ?
311嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/27(水) 00:19:16.19 ID:cLWVgV+m0
>>310
父は、もう定年になりますが、向こう五年ぐらいは、
まだ働けるそうです。

それに、ここにきて、私大に変更したら、学費がとても出せないそうです。
なので、一年延ばしても、採算がつく、という判断です。

父に感謝です。
312名無しなのに合格:2013/02/27(水) 00:41:21.62 ID:H/SGugGy0
>>311

ん?ん?ん?

いやいや、大前提が「私立は無理で国公立のみ」で、
「今年受けたら国公立4分の学費がギリギリおk」っていうことじゃなかったの?

その「1年延ばしてもギリギリいける」っていう判断は親父さんがしたの?
313名無しなのに合格:2013/02/27(水) 02:02:59.38 ID:Jx/bs4yR0
最終目標が東大なんだから
東大受験生だけど質問ある?にかえませんか?
314名無しなのに合格:2013/02/27(水) 04:38:39.46 ID:RCdiFykJO
親父さん本当は大学なんて行って欲しくないんじゃないの?
国立だってそんなに安いわけでもないし
北大なら北海道での生活費かかって余計に高いんじゃ
国立私立に関わらず入学に乗り気じゃなさそう
(どうせ卒業できないんだから)学費なんてとても出せないって言ってるように感じるよ
315名無しなのに合格:2013/02/27(水) 06:56:00.54 ID:0WmHuFuM0
>>311
嘱託で働くようになるととても大学の学費は出せないという話でしたが
好待遇で再雇用してもらえそうなのですか?
316名無しなのに合格:2013/02/27(水) 06:57:35.99 ID:0WmHuFuM0
>>309
東大受験に回帰したら、なおさら勉強に磨きが掛かったと思いますが
昨日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
317嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/27(水) 07:32:21.68 ID:cLWVgV+m0
>>312
父と私と相談して決めました。
学費はなんとかなるそうです。
国立なら。
それに、旧帝なら、私がアルバイトして学費の足しに出来るし。

>>314
確かにそれは言えます。
でも私がやるんなら、仕方ないと。

>>315
はい。そうです。

>>316
英語:z会:長文問題のトレーニング:二問
速読英単語:五課
ネクステ:イディオムを半分

国語:模試の復習

世界史:教科書通読&ノート見直し
日本史:教科書通読&ノート見直し

数学:数と式:チャート例題18題

計七時間
318嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/27(水) 07:33:12.52 ID:cLWVgV+m0
>>313
それがいいかもしれませんね。
319名無しなのに合格:2013/02/27(水) 07:46:01.35 ID:J8oQa8yv0
大学入試センターへ電話したりするのは何の抵抗もなくできるんですか?
私は知らないところへかけるとき緊張しますが・・・
嘉一郎さんコミュ症って言ってる割に度胸ありますね
320名無しなのに合格:2013/02/27(水) 07:46:32.28 ID:J8oQa8yv0
そういえば心理検査はいつ受けに行く予定ですか?
321名無しなのに合格:2013/02/27(水) 07:47:56.03 ID:ietpW9XC0
もういい加減にしろよ
>>314のいう通りどれだけ親父さんに負担掛ければ気が済むんだ
前に命かけるって言ってたよな?だったら親父さんを犠牲にする前に自分の命を懸けろよ
今から3年間工場で働いて金稼げ
それが出来ないのなら、旧帝通いながら家庭教師のアルバイトも絶対出来ん
322名無しなのに合格:2013/02/27(水) 07:49:13.03 ID:ietpW9XC0
ちゃんと働いて自分で稼いだ金で大学いけ
323名無しなのに合格:2013/02/27(水) 08:02:46.52 ID:J8oQa8yv0
東大の大罪を通して読んだ感想はいかがですか?
324嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/27(水) 08:04:15.72 ID:cLWVgV+m0
>>319
はい。なんも抵抗ないです。

>>320
今年中に。

具体的な日程はまだ。

>>321-322
旧帝受かったら、バイトでもなんでもします。
今は、とにかく受験ですよ。
325嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/27(水) 08:08:54.97 ID:cLWVgV+m0
>>323
読んで思いましたが、別に和田秀樹は、
東大を潰せとは言ってないですよ。

ここ二十年、日本には本当の意味でのエリートがいなかった。
→だから日本はおかしくなったんだ。
→だから東大を超えるエリート養成学校が必要だ。
→だったら極力、東大の影響の及ばない学校をつくるべき。
→戦後の新制東京大学ではなく、東京帝国大学には逸材が多かった。
→しかるに今は、唯一の戦後新制東京大学出身である鳩山由紀夫しかいない。
→明日の日本やいかに。

これを言ってるだけ。
だから、やっぱり東大ってすごいなと思いました。
和田秀樹だって、灘高校から現役で理V行ったから、
発言権があるんだし。
326名無しなのに合格:2013/02/27(水) 09:22:31.22 ID:uvj+ov/QP
まさに自分のことを悪だと思っていない最悪の邪悪って奴だな

働きたくねーだけだろカス
おまえみたいなのが息子だったらと思うと死にたくなるわ
327名無しなのに合格:2013/02/27(水) 09:46:37.11 ID:KWb1Mf5rO
>>326
嘉一朗の病気の場合は、働けなくても仕方がないということになっている
だからこそ?、障害年金も支給される
328名無しなのに合格:2013/02/27(水) 10:01:54.24 ID:H/SGugGy0
ところで芸大受験でも嘉一郎の受ける学科は実技がないって聞いたけど、それでも無理だと思った理由は何なの?
329嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/27(水) 10:34:36.01 ID:cLWVgV+m0
>>328
小論文があるんです。
それも、昔の東大後期試験並みに難しいのが。

なので無理だと思いました。
330名無しなのに合格:2013/02/27(水) 10:58:08.09 ID:H/SGugGy0
>>329
いや、小論文があるなんて前々から分かってたでしょ。
小論文ナメてたの?
331名無しなのに合格:2013/02/27(水) 11:22:49.23 ID:zOwU6Q8h0
>>309

>おまけに、新人賞をとる確率というのは、数千分の一。
>外交官試験だってせいぜい40倍。
>明治時代の医師国家試験が20倍。
>こんなのやってられませんよ。

嘉一朗さん、そういう風に自分をごまかすのはもうやめましょうよ
外交官試験の40倍は見かけの話でしょ
嘉一朗さんはその1/40に入っていますか? 入ってないでしょ
1/40に入るところまで行けるかどうかわからないじゃないですか
ひょっとして入るところまでいけないかもしれない

小説の新人賞は、とにかく出したことがあるんでしょ?
外交官試験よりはるかに現実的じゃないですか
数千分の一でも、ゼロよりましです

小説家になれって言ってるんじゃないですよ
そうじゃなくて、ごまかしの数字であれこれと志望を変えていたら
結局嘉一朗さんのためにならないということですよ
332名無しなのに合格:2013/02/27(水) 19:23:56.05 ID:0WmHuFuM0
>>329
技能科目か小論文を選択できるから東京芸大で大丈夫ですという話でしたが
よく問題を見たら、東大並みにハイレベルだったというオチですか?
333名無しなのに合格:2013/02/27(水) 19:33:22.46 ID:0WmHuFuM0
>>317
東大受験への進路変更について
嘉一朗さんのお父さまはどんなコメントを出しましたか?
334名無しなのに合格:2013/02/27(水) 20:01:22.84 ID:0WmHuFuM0
>>317
定年後も好待遇で嘱託として働き続けられるとなれば
扶養家族とか、障害年金の受給要件などの問題が出てきますが
嘉一朗さんのお父さまや市役所の人とは相談済みですか?
335名無しなのに合格:2013/02/27(水) 20:26:27.95 ID:0WmHuFuM0
>>317
心の第一志望東大に戻ったことではずみがついたと思いますが
今日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
3366浪学習院エリートファン:2013/02/27(水) 20:44:13.97 ID:D6QQjm9a0
まず、向精神薬をかなり多く摂取するので、また、
不眠症を併発していると、睡眠薬をたくさん飲みます。
そのため、平日、昼間、起きているだけでも、きついんです。
眠気が凄いから。
一度、「やるぞ」と決心しても、すぐに変わったり、
「自分は重い病気なのではないか」と妄想したり、
その辺が一番きついですね。
対人関係では、友達が出来ないと、取り残される可能性が高いです。
だから、大学のような、ある一定以上の社交スキルを要求される場、
授業やゼミなどが、当然、しんどいわけです。

食欲不振もそうですね。

一番つらいのは、対家族との関係ですよ。
120人に一人発病するとはいえ、特殊な病気だから、
申し訳ないやらなんだで、ほんとに悲しい。

たまに、両親の寝室をそっとのぞいて、
二人で枕を並べているのを見ると、たまらなく切なくなってきます。
これはうつ病の症状ですね。

強迫性障害・不眠症・うつ病、この三つがくるので、
それはもうしんどい。




六年と数週間通ったんですよ。
数週間でも年度で計算するから、事実上あと二年ないのです。

そうです。
地方の大学なら大学の近くに下宿という手段もありますが、
通えないんですよね。

駅とか広場に行くと、目がチカチカして、パニックになるんです。
だから、父と主治医は、放送大学を薦めているのですよ。

通学はキツイですね。


347 名前:嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE [] 投稿日:2012/12/07(金) 13:31:33.15 ID:iPKJudLs0 [2/2]
>>345
あります。
実際に地元の職安へ行ったこともあります。

ただ、主治医に意見書を書いてもらう必要があって、
その時、
「あなたの場合はね、働くなら一週間に一日か二日、
一回あたり二、三時間が限度なんですよね。
でもそう書くと、求人来ないんだよね」って言われて、
それ以来ふっつりと。

これは本当です。
3376浪学習院エリートファン:2013/02/27(水) 20:46:11.32 ID:D6QQjm9a0
嘉一朗さんいっつも病気きついって言ってますけど
きついなら治せばいいんでは?
え・・・治せないって?なら大学いけないねw
こんな状態なのに大学に通うとか自殺行為以外の何物でもない
医者にも治療に専念するように言われてるのに・・・

本人が治す気がないのならもう、強制力を持って治療するしかない
嘉一朗は一刻も早く精神病院に入院すべきである
338名無しなのに合格:2013/02/27(水) 21:41:39.71 ID:182Is2JGI
また例の気違いが出没してる
嘉一郎も大変だな
339名無しなのに合格:2013/02/27(水) 21:54:08.29 ID:M+AnbOUx0
またこのキチガイでてきたなw
説教厨のキチガイはスルーしてくださいね
嘉一郎さん
なにがたのしくてネットで説教するのコノ連中はww
340名無しなのに合格:2013/02/27(水) 22:09:13.26 ID:M+AnbOUx0
東大に向けてシュポポポポー
341名無しなのに合格:2013/02/27(水) 22:16:36.13 ID:H/SGugGy0
>>339
現実を教えずに無責任に応援して人の人生台無しにする方もどうかと思うけどな
342名無しなのに合格:2013/02/27(水) 22:27:39.95 ID:M+AnbOUx0
>341俺はキチガイにキチガイっていってるだけで
応援などしてないぞw被害妄想もいいとこだなw
343嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/27(水) 22:37:45.73 ID:cLWVgV+m0
>>330
出来るはずだと思ってましたが、そう甘くはないとわかりました。

>>332
そうです。

>>333
12日のテストの結果で判断しよう、と。

>>334
待遇よくないです。
年収激減。

>>335
英語:長文問題のトレーニング:二章
速読英単語:五課

国語:漢文道場:二章
読み解き古文単語:五課
駿台センター実戦問題集:二年分

世界史:教科書通読&ノート見直し
日本史:教科書通読&ノート見直し

数学:二次関数:20題

計:八時間

>>338-339
ご心配おかけします。
344名無しなのに合格:2013/02/27(水) 22:42:19.72 ID:H/SGugGy0
>>342
このウザさwこないだ湧いてた奴だなw

>>343
小論文は具体的にどのような問題だったか教えてくれませんか?
345名無しなのに合格:2013/02/28(木) 00:12:17.08 ID:bKiigsQs0
精神がおかしい人はIQが高い傾向があるらしいが

本当になんの取り柄もないな
ただのニートよりもひどい穀潰しだな
346名無しなのに合格:2013/02/28(木) 01:16:25.14 ID:PlmMbiDW0
>>343
嘉一朗さん、嘉一朗さんのお父さまの会社は
嘉一朗さんのライフプランが掛かっているのに
1日で好待遇での再雇用の約束をひっくり返すにするってひどくありませんか?

309 :嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/26(火) 23:59:12.85 ID:wL2j6oFi0
>>皆様
今日、大学入試センターに電話して、旧課程の移行措置について訊きました。
その結果、私の思い違いが発覚しました。
少なくとも、あと二年は、旧課程で受験可能とのこと。
というわけで、少々計画を変更。
まず、今年度のセンター試験は受験します。これは約束どおり。
ただ、今年度は、旧課程でいるうちに、とにかく旧帝の合格一個を
もぎ取っておきたいので、一番相性のいい、北大を受けます。
そして再来年に、東大を受けます。
要するに、なにがなんでも東大、という計画に変わったわけですよ。
なので、スレタイは、住民の方のご意見もあったので、
このままで行こうと思います。
繰り返しますが、今年度のセンターは約束通り受験します。
では。

315 :名無しなのに合格:2013/02/27(水) 06:56:00.54 ID:0WmHuFuM0
>>311
嘱託で働くようになるととても大学の学費は出せないという話でしたが
好待遇で再雇用してもらえそうなのですか?

317 :嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/27(水) 07:32:21.68 ID:cLWVgV+m0
>>315
はい。そうです。

334 :名無しなのに合格:2013/02/27(水) 20:01:22.84 ID:0WmHuFuM0
>>317
定年後も好待遇で嘱託として働き続けられるとなれば
扶養家族とか、障害年金の受給要件などの問題が出てきますが
嘉一朗さんのお父さまや市役所の人とは相談済みですか?

343 :嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/27(水) 22:37:45.73 ID:cLWVgV+m0
>>334
待遇よくないです。
年収激減。
347名無しなのに合格:2013/02/28(木) 01:22:33.14 ID:fTqt3ALR0
>>309
なんでまた「来年度」に引き延ばしたのですか?
なんで「今年」じゃないんですか?

「今年」で最後にするって約束したじゃないですか!またウソをつくのですか?
348嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/28(木) 08:31:40.25 ID:z5dNmWNY0
>>346
ああ、これは私の思い違いでした。

今までの仕事にそのままつけるから、待遇はいいんです。
ただ、収入面はひどいです。

>>347
今年は受験しますよ。
伸びたのは、私も意外でしたよ。
349嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/28(木) 08:38:52.49 ID:z5dNmWNY0
>>344
日本の画家の絵と、クロード=モネの「明るい睡蓮の柳」っていう
二つの絵の写真を掲示して、両者の間の中に、自由に論点を設定して
述べよ、っていうやつです。
350名無しなのに合格:2013/02/28(木) 15:03:55.48 ID:4Ai4ZPTMI
アカデミックの魅力について語ってください
351名無しなのに合格:2013/02/28(木) 16:32:49.51 ID:B++LJzjV0
1年の時の進研の偏差値教えてください
352嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/28(木) 18:04:49.31 ID:z5dNmWNY0
>>350
漠然としてますけど…。

神田駿河台・カルチェラタン・文京区本郷・目黒区駒場等々、
日本のアカデミックエリアの魅力はいいですね。
湯島聖堂・東京大学・駒場農学校等々、日本のアカデミズムの遺伝子は
ほとんどが東大関係。

>>351
英語:73
国語:71

数学は確か受けなかった記憶が。
高校一年のときですね。
353名無しなのに合格:2013/02/28(木) 18:20:32.35 ID:4Ai4ZPTMI
好きな科目と嫌いな科目ってなんです?
354嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/28(木) 18:31:36.17 ID:z5dNmWNY0
>>353
好きな科目
英語・世界史・日本史・倫理

嫌いな科目
数学・国語(古文)

ですね。
3556浪学習院エリートファン:2013/02/28(木) 19:03:03.04 ID:oiJestto0
>>338
>>339

は?説教じゃなくてただの事実なんだよな・・・
今の嘉一朗はどーみてもまともだと思えんが・・・
まさかいまの嘉一朗がまともな状態とか言うなよ?w
病人に病気治せっていって悪いのか?

お前らに聞きたいんだが、嘉一朗が大学受かると思ってんのか?
受かったとしても(国学院とか)後何年も通えると思ってんのか?
そこんとこ答えてくれないかな?



この件に関しては陽春が一番正しいってのが笑えるよなw
スカワドさんも別の道を探したほうがいいって言ってたしw
おーい嘉一朗お前あと何年やるつもりだ?
今年が最後です、来年がラストチャンスです
お前それ何回目だよ?w
いい加減にしろってw
嘉一朗もうがんばらなくていいから
胃に穴開いちゃうよw
がんばる方向間違ってんぞwwww
てめー人のこと散々コケにしやがって
病人だから何したっていいと思うなよ?
それを言い訳にするんなら
改善する努力なり何なりしろよ
ぜひ、そちらの方の努力をお願いいたします。
ご理解していただけないですかね?

治せないなら治せないで
人ごみでパニックになる人がどーやって大学に通うのかご教授お願いいたします。
3566浪学習院エリートファン:2013/02/28(木) 19:04:11.10 ID:oiJestto0
390 名前:スカイワード(本物) ◆qR1Z6vtA.A [] 投稿日:2013/01/19(土) 20:44:19.70 ID:mxqNU51D0 [13/13]
>>389
どうやら御自身のことが何もわかっていないようですね。


大学の受験を宣言しては撤回するということは、応援した者に対する冒涜行為なわけで、
それで6浪学習院エリートファンなんかも呆れきったでしょ?

もうこのスレにはキチガイしか書き込んでいませんよ。
まともな者は呆れて皆、去った。

616 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2013/02/01(金) 17:40:46.78 ID:X7X5DXOkO [2/7]
>>611
本来の、ですかー
まあ言いたいことは大方全部言ったからもうそれでもいいんですけどね。
喧嘩を売っている理由は精神年齢のくだりで言っているような、あまりに年齢不相応なところとかブログなどが見苦しい情けないといったあまり適切ではない理由です。


嘉一朗さんにしても、去年の夏にはちゃんと応援していたのに、
あまりに志望を変え狂っていたから呆れ返ってしまいましたよ。
これはおれだけではなく6浪学習院エリートファンなども同じです。真面目に応援していた人は大抵そうだと思います。
志望を宣言したのにコロコロ変えるというのは応援者に対する冒涜行為ですよ。
國學院にしても学習院史学にしても、合格して入ったらその後どうなるんですか?ちゃんと卒業に向けて歩みますか?
やはり旧帝を諦め切れないとか言いませんか?


嘉一朗さんはもうただの受験廃人として、既に終わった。
閉塞感に満ちて本格的に終わっている嘉一朗さんとは、違う。
彼は歯車がうまくかみ合って中央と学習院に合格できた年度がピークであり、
あとは終わっていくだけの存在だ。
01/14 19:21 By:★陽春☆(織田敏憲二世)
357嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/28(木) 19:06:18.41 ID:z5dNmWNY0
今ヤフーで今年の東大古文の問題見た。

なんだあれ!!
鎌倉出身の私なんかめちゃくちゃ有利やん!!

ていうか話の筋知ってるから、文法あまり出来なくても
解釈出来ちゃうし。
358名無しなのに合格:2013/02/28(木) 19:45:02.06 ID:PlmMbiDW0
>>357
嘉一朗さん、今年の東大問題を見て弾みが付いたと思いますが
今日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
359嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/28(木) 19:48:57.91 ID:z5dNmWNY0
>>358
長文問題のトレーニング:二章
速読英単語:五課
ネクステ:語彙

漢文道場:二章
読み解き古文単語:二章
センター型実戦問題:二年分

世界史・日本史:教科書通読&ノート見直し

数学チャート式:三角比:二十題

計:七時間
360名無しなのに合格:2013/02/28(木) 19:52:45.56 ID:XWBXZTMPO
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=vulpes-oculus&guid=ON

おい!!!!もう後がないゴミカス共!!!!
こんな低脳(なぜなら日本語力がないからだ!!)に質問するだけ無駄だとわかるだろグロメン共!


東大京大帝京?受かりたきゃこのブログを見ろ!!

この世のすべてを置いてきた!!(ジャックロジャー談)ドンッ!!!
361名無しなのに合格:2013/02/28(木) 19:55:17.47 ID:4Ai4ZPTMI
知的障害者が居座ってますね
リアルで居場所のないゴミだからここで嘉一郎さん叩いて鬱憤ばらししてるんでしょうね
362嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/28(木) 19:58:18.05 ID:z5dNmWNY0
>>361
叩かれるのは慣れてますから。
3636浪学習院エリートファン:2013/02/28(木) 20:03:26.89 ID:oiJestto0
>>361
人格攻撃乙wwww
嘉一朗が大学受かると思ってんのか?
受かったとしても(国学院とか)後何年も通えると思ってんのか?
なんで君が嘉一朗擁護するのか教えてよ
364救いを求める者:2013/02/28(木) 20:25:13.83 ID:s0YDcHts0
まあまあ
受験は嘉一郎さんの趣味なんだからいいじゃないの
ゲートボールやハイキングみたいなもんだよ
予備校や大学入退学繰り返すことを考えるとちょっとばかしお金の掛かる趣味だと思うけどね
3656浪学習院エリートファン:2013/02/28(木) 21:02:15.87 ID:oiJestto0
まあ、やめろといったところで無駄しょうね
しかし、本当に趣味レベルの勉強しかしてないんだよなぁ・・・
本人も東大は無理だから志望校変えますなんていう割には
また、すぐ東大志望になるし
とり頭かなんかなんですかね?

本人としてももうなにやって良いのかわかんない状態なんでしょうね
二年後が最後の受験だとして、そのときに受からなかったら(受かるわけないが)
彼はどうするつもりなんでしょうかね?
親が死んだらどうやって生活して行くつもりなんですかね?
一人暮らしできないみたいだし
3666浪学習院エリートファン:2013/02/28(木) 21:08:49.69 ID:oiJestto0
高校野球界の名門常総学院の木内監督が取手二高を率いて全国制覇した時の言葉

正直言ってうちの野球部の子供らは、いくら勉強させたところで、やっぱり国立大へ入れるだけの成績にはなりません。
たとえばその子らに、「君は3時間しか寝ないで勉強すれば東大へ入れますよ」と言ったら大嘘なんだよ。こんな嘘を
ついて受験させて落ちたら誰が責任をとるんだっていうんだ。東大へ入る子は東大へ入れる才能を持ってるんだ。
中学時代から。高校に入って、それに磨きをかけるから入れんのよ。素質のない奴が、いくらそこまでやってもそこまでには
なんねんだよ。ただ先生方は理想を高くして、ない子にも「ありますよ」というわけ。これは嘘なの。自分ではそう思ってない
ないんだけれども、努力してもらうために言うんだよな。だけど野球は、それで3年間補欠じゃかわいそうだ。もちろん、努力
することは大切です。それは大事なんだが、やっぱり、方向転換する勇気も必要なんだな。私は、「野球以外の自分の生き方を
探しなさい」といってやるのが、本当の親切だと思っているわけ。だから「おまえは素質ないよ」とはっきり言うわけです。
367名無しなのに合格:2013/02/28(木) 21:13:13.57 ID:yEOanTo20
またキチガイがあばれてるが
キチガイは放置するしかないよね
3686浪学習院エリートファン:2013/02/28(木) 21:21:14.83 ID:oiJestto0
>>367
はいはいよかったねw


まあ、このコピペと決定的に違うのは
受験を諦めたとしても、ほかにすることがないってことだね
今の趣味みたいな受験を続けるのが
意外といいのかな?
よくわからんが・・・・
369名無しなのに合格:2013/02/28(木) 21:31:25.74 ID:yEOanTo20
キモッ
370名無しなのに合格:2013/02/28(木) 21:34:50.04 ID:4Ai4ZPTMI
この知的障害者さっさと死なねえかな
3716浪学習院エリートファン:2013/02/28(木) 21:38:35.72 ID:oiJestto0
>>369>>370

ありがとう最高のほめ言葉だよww
俺はお前のような無責任に人を応援するやつってのが大嫌いだからな
お前のような人間に嫌われて、大変うれしいですww
もっと嫌ってくださいねwwwwwwwwwwwwwww
372名無しなのに合格:2013/02/28(木) 22:49:42.15 ID:34hOwam50
そこまで言うならおめー再来年の3月
嘉一郎さんが東大理3受かったら顔晒して土下座写真公開しろよ
373名無しなのに合格:2013/03/01(金) 00:16:32.15 ID:iT0Bgrva0
>>348
「伸びたのは意外」ってあなたが勝手に伸ばしたんでしょ。
再来年まで受験していいからって、再来年に受けなければいけない理由なんてどこにもないですよ。
嘉一郎さん、今年受験しましょう。来年受けるとか言ってたら、来年になってまた「やはり次の年にします」とか言いますよ。(そんなことない、というでしょうが、あなたの今までの行動を振り返ってごらんなさい)
どうせ今年受けようが再来年受けようが成績は変わりませんよ。十数年浪人してても一向に成績があがってないんだからわかるでしょ?

あと、>>357についてですが、
嘉一郎さん、多分「今年の東大古文なら合格点とれた」と思っているのでしょうが、甘いですよ。
早稲田のような「選択式」問題ならば高得点は狙えるでしょうが、国立の完全記述型の問題が解釈ができたからといって解けるようなもんじゃない。「解けた!」と自分では思ってても、結構減点されますよ
374名無しなのに合格:2013/03/01(金) 00:26:45.49 ID:FKvKY0LM0
>>372
そこまで言うんなら再来年の3月、嘉一郎さんが東大理3とまで言わなくていいから、旧帝に受からなかった場合は顔さらして土下座写真公開するの?
その条件だったら代わりに僕が乗ってあげるけど
375名無しなのに合格:2013/03/01(金) 00:50:32.68 ID:M0ZEXdNI0
無理
376 【大吉】 :2013/03/01(金) 00:51:58.88 ID:/OWqLkE30
もうこのキチガイ何言ってるのかわからないレベルだなwww
377名無しなのに合格:2013/03/01(金) 01:02:00.66 ID:Xy0rh7PK0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
378名無しなのに合格:2013/03/01(金) 01:41:52.89 ID:MRJD+iHhI
>>371
お前は人生やめた方がいい
生きることに向いてない
379嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/01(金) 07:49:12.51 ID:euS8zS8z0
>>373
そこまで言うなら、解いてみました。
どなたか、採点お願いします。

(1)
ア:身分が高いものも低いものも
エ:暗い夜に一晩中降る雨
オ:頼朝のお命がどのようであろうかということを
(2)
静御前が、八幡宮において、関東の鎌倉を祝う舞をすべきであるのに、
人々が聞いているにもかかわらず、反逆した義経を慕う舞をまったから。
(3)
北条政子が、頼朝と情を交わしていることを。
(4)
静御前の、義経を思い慕う気持ち
(5)
静御前が、義経を慕うのと同じに、北条政子も、かつて流刑に処せられていた
頼朝の身を案じて、密かに恋愛の情を交わしていたことがあり、
今の静御前の身の上と、同じ心様にあることを政子に諭されたから。

あと、来年は受けますよ。
センターも受けます。
ただ、東大は避ける、といっているだけで。
380嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/01(金) 08:27:12.67 ID:euS8zS8z0
>>373
ほら、はよ採点せいや。

人様に「甘くない」ってお説教するくらいだから、
これくらい楽に全問正解出来るんでしょうね?
さあ、採点してください。
381名無しなのに合格:2013/03/01(金) 08:34:32.63 ID:Xy0rh7PK0
>>380
こんな朝早くからおまえの相手をしてくれる人はいねーよ、ばーか
382名無しなのに合格:2013/03/01(金) 13:56:20.14 ID:0doU6/uO0
>>380
私は373ではありませんが、まずそうな部分を指摘させていただきます
 オ…会話文の訳であるので頼朝を呼び捨てにするのはよくない
(4)…説明不足。「貞女の」のこころざしであることの要素を盛り込みたい
(5)…長すぎる。解答欄にはせいぜい40字程度しかかけない
これで大体-5〜-10点
私は国語のエキスパートではないので、見る人が見ればさらに減点対象が見つかるかもわかりません
スレ汚し失礼
383嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/01(金) 14:11:20.26 ID:euS8zS8z0
>>382
これはわざわざありがとうございます。

得点にすると、25点から20点ですね。
384名無しなのに合格:2013/03/01(金) 14:50:57.44 ID:N24/mAMX0
数学が出来ないんじゃ旧帝は無理では?
どうやって克服するおつもりですか?
385名無しなのに合格:2013/03/01(金) 17:00:29.27 ID:FKvKY0LM0
>>380
嘉一郎さんは私のことを誤解なされてるようですね。
私は受験失敗組です。ずっと京大に行きたくて、2浪までしました。

英語には自身がありました。早稲田の英文なら余裕で解釈できます。過去問もどんなに悪くても8割はとれました。
京大英語も、友人に見てもらって、「少なくとも半分はあるよ」と言ってくれました。
そんな私が、京大2次の成績開示で知った点数・・・絶句しましたよ。何点だったと思います?

約30点ですよ。それも100点満点じゃない、150点満点でです。

こうした経験も踏まえて>>373の発言をしたというのに・・・あなたは本当に「自分に批判する人は全て「敵」」という思考回路なんですね。とても40手前のいい大人とは思えない。
386名無しなのに合格:2013/03/01(金) 17:02:36.72 ID:FKvKY0LM0
ついでに言うと、2浪した結果成績が伸びたかというと、結論から言えばほとんど伸びませんでした。
あなたも十何年浪人してて分かったでしょ?時間をかけても成績は伸びるわけじゃないことを

もう今年で最後にしませんか?嘉一郎さんの人生を無駄にしないように、やさしさのつもりで言ってるのですが
387名無しなのに合格:2013/03/01(金) 17:03:10.08 ID:FKvKY0LM0
ちなみにIDは変わってますが、私は>>373です
388名無しなのに合格:2013/03/01(金) 17:12:20.03 ID:+FFnwQfm0
私も373ではありませんが

>>379

>(1)
>ア:身分が高いものも低いものも
>エ:暗い夜に一晩中降る雨

これはいいでしょう 2点×2ぐらいかな

>オ:頼朝のお命がどのようであろうかということを

これはまずい。「いかが」を「どうであろう」と訳すのはただの置き換え
ここは命があるのかどうか、すなわち無事かどうか、を訳出できないと、点数にならないのでは

>(2)
>静御前が、八幡宮において、関東の鎌倉を祝う舞をすべきであるのに、
>人々が聞いているにもかかわらず、反逆した義経を慕う舞をまったから。

これはアウト
「舞」ではありません
「歌」です
この取り違えは致命的
ここは点数はないのでは

>(3)
>北条政子が、頼朝と情を交わしていることを。

頼朝の立場に言及する必要があります
この問題は(5)と連動しているので
1点か2点

>(4)
>静御前の、義経を思い慕う気持ち

「貞女」の説明になっていません
思いの深さと「貞女」であることとはイコールではない
東大にとおる人はそのあたりを説明できる人です
思い人「義経)を裏切らず一途に思いを尽くす、この説明が必要
ここもこれでは点数はないですね、たぶん

>(5)
>静御前が、義経を慕うのと同じに、北条政子も、かつて流刑に処せられていた
>頼朝の身を案じて、密かに恋愛の情を交わしていたことがあり、
>今の静御前の身の上と、同じ心様にあることを政子に諭されたから。

ややくどいですが、それよりも設問が「どのような所」とあるのに「から」と
理由で答えているのが減点対象 1点か2点

以上25点満点として6点から8点
と見ました
389嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/01(金) 17:34:45.71 ID:euS8zS8z0
>>388
ご丁寧な採点に感謝します。
ありがとうございます。

>>384
>>385-387
いいでしょう。

とりあえず、12日に駿台模試が返ってくるので、それを見て
最終的な判断をします。
旧帝をあきらめるか否か、そこで決めます。
390名無しなのに合格:2013/03/01(金) 17:48:46.65 ID:FKvKY0LM0
>>389
あきらめろ、なんて言ってないですよ。
今年で最後にしろと言ってるのです。

そうしないとあなたはずるずるとやるべきことを先延ばしにする人だし、今年も来年も変わりはしませんよ
391名無しなのに合格:2013/03/01(金) 19:15:28.56 ID:n5KAJNFw0
>>389
>最終的な判断をします。
>旧帝をあきらめるか否か、そこで決めます。

何十回目の「最終的な判断」なんだよw
6年前、「学習院」で検索してこのスレの前身スレがヒットして以来、
たまに様子を見ているが、年々状況が悪化していまや八方塞がりって感じだな。
国学院に受かったようだから、そこそこの学力は維持してるんだろう。
でも、それ以上突き抜けることはもうムリでしょ。東大なんてとてもとても。
このスレを見ている人、リアル嘉一朗を見てる家族や医師。みんなそう思ってるよ。
100m走で、どれだけ努力してもどこかで壁があるのと同じこと。
嘉一朗の場合、それはマーチレベルだったということだね。
その現実をまずは受け止められるように、医師にカウンセリングをしてもらったほうがいいんじゃないかな。
受け止めた上でやりたい学問をやる手段を模索するのが最善手だと思うんだけどね。
392嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/01(金) 19:27:46.86 ID:euS8zS8z0
>>391
おっしゃる通りです。

このスレの存続も含めた、かなりきわどい選択をすると
思います。

もっとも、現時点で、実は旧帝を一般入試で受けるのは、
さすがに無理だと、薄々感じていますよ。

だから、学部はそこそこで手を打って、
大学院で東大なり、旧帝に行ったほうがいい、
そう感じています。

今度帰ってくる模試は、国公立が三校、私立が二校まで志望を書けました。
北大前期、芸大前期、京都府大後期、早稲田文、同志社神を書いておきました。

この判定によって、思い切りよく、
国公立はバッサリ切ることも、検討しています。
393嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/01(金) 19:29:28.99 ID:euS8zS8z0
>>390
わざわざすみませんね。

そうですね。
ズルズルやる時間はないし、今年で決めないとですね。
394名無しなのに合格:2013/03/01(金) 19:40:33.48 ID:N24/mAMX0
>>392
本当に頭狂ってるな
国公立切るってなんだよ
何立大学に行くつもりなんだよ
395名無しなのに合格:2013/03/01(金) 20:25:35.44 ID:/OWqLkE30
まだ決めるのはやいだろ
あと一年もあるんだから。まぁ夏までは東大目指してもいいんじゃない
396嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/01(金) 20:39:42.17 ID:euS8zS8z0
>>394
ここまで来たら国公立ですよね…。

>>395
五月の模試で決めようと思います。

前にも言いましたね。
397名無しなのに合格:2013/03/01(金) 21:03:33.69 ID:MRJD+iHhI
嘉一郎は受験やめた方がいいとか言い出してるにわかがまた湧いてるのか
こいつは職歴なし36歳障害者2級だから受験やめて現実見据え行動したところで何もできないの
好きにやらせてやれ死んだ存在だから
398名無しなのに合格:2013/03/01(金) 22:41:30.33 ID:It3q+6rr0
>>381
ワロタw
たしかに平日の朝8時台に2ちゃんねるを見ている人なんて
ほとんどいないよな
399名無しなのに合格:2013/03/01(金) 22:46:34.01 ID:It3q+6rr0
>>392
嘉一朗さんは国立大学に通える学費しかないという話ですが
国公立大学をバッサリ切ったら、過去に何度か計画を発表していた放送大学経由の
東大大学院を実行に移すのでしょうか?
去年の10月からの講座は全て視聴放棄・受験放棄だったのが気がかりですが・・・。
400名無しなのに合格:2013/03/01(金) 23:05:38.81 ID:npdqW6UE0
>>392
いやいや、そんなことしてそこそこの大学に入ったところで絶対後で後悔しますよ。そんでまた中退しますよ、どうせ
むしろ、99.9%無理って分かってても旧帝受けましょうよ

例え落ちても、全力で努力した上での失敗だったら悔いは残らないですよ。
401名無しなのに合格:2013/03/02(土) 01:19:42.37 ID:JhlP0iB/0
嘉一朗さん、3月になり、勉学にいそしんでいると思いますが
3月1日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
402名無しなのに合格:2013/03/02(土) 11:53:37.78 ID:FWygLHqG0
>>380

>ほら、はよ採点せいや。

急に強気になっててワロタw
普段紳士を装ってハイソぶろうとしてるけど、こういう時に本性垣間見えるよなあw
403名無しなのに合格:2013/03/02(土) 12:02:03.35 ID:JhlP0iB/0
嘉一朗さんは大蔵官僚志望だったと言う話を時々聞きますが
公務員の駆け込み退職(教師だけではなく、普通の公務員でも
同じ現象が起きている)について、どう思いますか?
404名無しなのに合格:2013/03/02(土) 12:03:16.70 ID:XSSjVoRD0
>>402
ほんと、ばかいちろうにも言えることだよなwwwwwwwwww
405嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/02(土) 15:43:00.16 ID:woRKhdCl0
>>399
その辺は自分でもわかりません。

>>400
まあ、そうですね。

>>401
長文問題のトレーニング:二章
速読英単語:五課

漢文道場:二章
読み解き古文単語:二課
センター解き直し:二年分

世界史:教科書通読&ノート見直し
日本史:教科書通読&ノート見直し

チャート式:場合の数:二十題

計:八時間

>>403
ちょっとわかりません。
自分にはあまりにも関係のない話なので。
406名無しなのに合格:2013/03/02(土) 16:20:18.59 ID:JhlP0iB/0
>>405
模試の結果次第で国公立大学をバッサリ切ることも検討って
私立大学進学も視野に入れるということですか?
407名無しなのに合格:2013/03/02(土) 16:24:02.98 ID:FWygLHqG0
>>406
だったら素直に国学院進学しときゃよかったのに・・・
408嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/02(土) 16:26:53.15 ID:woRKhdCl0
>>406
そうなんですよねえ…。

でも、やはり国公立ですよね。
今、そう思います。
409名無しなのに合格:2013/03/02(土) 16:50:07.19 ID:JhlP0iB/0
>>408
嘉一朗さんのお父さまは国公立大をバッサリ切ることも検討していることについて
どんなコメントを出していますか?
410嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/02(土) 18:39:56.30 ID:woRKhdCl0
>>409
国公立じゃないと、経済的に厳しいねえ、と言ってます。
411名無しなのに合格:2013/03/02(土) 18:55:08.72 ID:JhlP0iB/0
>>410
嘉一朗さんのお父さまは長年銀行員としてキャリアを積んできたんですから
本格的に勉強すれば、公認会計士試験に受かって
嘉一朗さんの学費を稼ぐことも可能じゃないですか?
受験を薦めてみてはどうでしょうか?
412名無しなのに合格:2013/03/02(土) 19:07:56.95 ID:FDQVRN/P0
>>410
国立と私立だと4年間の学費の違いは200万くらいでしょう
この200万の違いで厳しいということは、仮に国立だったとしても相当に無理を強いることになるのではないでしょうか?
お父様だって老後が不安なはず
なぜそこまでお父様に負担を掛けるのですか?
旧帝に入ればいくらでもアルバイトするとおっしゃっていましたが学業とアルバイトの両立がどれだけ大変か経験したことありますか?
逆にそれだけしんどいことをこなせる自信があるなら今働いてお金を稼ぎましょうよ
働きながらでも勉強は出来るし最低でも現状維持くらいはできないと入学後学業との両立で十分なお金を稼ぐことは出来ませんよ
就職希望の受験生なら一年でも早く大学を卒業することに意義はありますが、嘉一朗さんの場合は2年や3年入学が遅れたところで今更でしょう
413名無しなのに合格:2013/03/02(土) 19:18:49.86 ID:5Pvvm8cN0
よく考えてみれば嘉一郎が東大入ったところで誰も幸せになりゃせんよね
将来社会に役立つ人材になるわけでもないし、国立だから余計な税金が投入されるし、親父さんは学費をドブに捨てるようなもんだし、嘉一郎と接した一般人が「東大生ってこんな無能なの!?」と東大の看板に泥を塗ることになるし
嘉一郎のちっぽけなプライドを満たすだけだ
414嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/02(土) 19:35:35.39 ID:woRKhdCl0
>>411
そこまで父に強いるのはどうかと…。

>>412
正論です。
でも、働くのは無理ですね。
朝起きるのがやっとですもの。
医師からも、もう普通に働いて、お金稼いでっていう生活は、
諦めたほうがいいって言われてますし。
415名無しなのに合格:2013/03/02(土) 19:49:19.99 ID:VNrlXq/50
>>414
医者からは受験も止めたほうがいいって言われてるんじゃなかったのか?
結局、やりたいことはやる、やりたくないことはやらない、それだけだろ?
てめえの資産の範囲内なら好きに生きればいいけど、
親父の資産にたかり、障害年金にたかり、でも好きなことはやり続けます、では
少なくとも2ch内で支持なんて絶対得られないのはわかるよな?
416嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/02(土) 19:50:35.81 ID:woRKhdCl0
>>415
はい。わかります。
わかるつもりっです。
417名無しなのに合格:2013/03/02(土) 20:46:53.91 ID:JhlP0iB/0
>>414
やはり、東大生や大学院生になった後に
各種のバイトで学費を稼ぐのも無理なので、嘉一朗さんのお父さまの
収入が頼りという感じでしょうか?
418名無しなのに合格:2013/03/02(土) 23:31:17.12 ID:EazLWcIx0
>>414
嘉一朗さんのお父さまは嘱託になった後
収入激減分を補うために副業をしたりしますか?
最近は役職定年後、土日はコンビニでレジ打ちをして
収入を補うという人も相当数いますが。
419名無しなのに合格:2013/03/02(土) 23:59:02.63 ID:/WZF68qO0
おまえら、2ちゃん不安定だから、受験生速報板でやらんか?
420名無しなのに合格:2013/03/03(日) 08:00:02.25 ID:h6dSNTZo0
復活させてあげよう
421名無しなのに合格:2013/03/03(日) 11:39:13.46 ID:Y1X3CeMe0
嘉一朗さん、3月に入り、日々、勉学に励んでいると思いますが
昨日はどんな勉強を何時間くらい掛けてやりましたか?
422嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/03(日) 12:03:54.63 ID:ncQ5khGB0
>>417
そうなんですよね。

>>418
それはないですよ。

>>419
それも検討していいかもしれないですね。
あそこなら、一万レスまで新スレ建てないで済むし。

>>421
長文問題のトレーニング:二章
速読英単語:五課

高1駿台全国模試の復習

青チャート:数と式:20題

計:六時間ほど。
423名無しなのに合格:2013/03/03(日) 12:25:46.12 ID:Y1X3CeMe0
>>422
3日位前に東大に進路変更した際
旧帝に行けば、アルバイトできるという話をしていましたが
3日間の間に病気が悪化して働けなくなったのですか?

317 :嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/27(水) 07:32:21.68 ID:cLWVgV+m0
>>312
父と私と相談して決めました。
学費はなんとかなるそうです。
国立なら。
それに、旧帝なら、私がアルバイトして学費の足しに出来るし。
424名無しなのに合格:2013/03/03(日) 13:41:06.59 ID:1J8jStSN0
東大行こうぜ
発達障害が原因で理数系できないなら無理だがな。
425嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/03(日) 14:00:03.96 ID:ncQ5khGB0
>>423
いえ、そういうわけでは。

>>424
ここまで来たら、東大ですよね。
発達障害で理数系が出来ないというのはないと思います。
426名無しなのに合格:2013/03/03(日) 15:56:56.70 ID:S+tTpxCZ0
>>425
要するに「アルバイトして学費稼ぎます」っていう宣言はただの見栄っ張りで、心の中ではお父様に全て学費を出してもらおう、病気だからしょうがないじゃないか、と思ってるということですよね?
427嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/03(日) 17:29:10.18 ID:ncQ5khGB0
>>426
そういうわけでも、ないのですが。
428名無しなのに合格:2013/03/03(日) 17:33:48.06 ID:S+tTpxCZ0
>>427
じゃあどういうつもりなんですか?>>317でアルバイトをするといいながら、>>412でアルバイトは無理って、この矛盾をどう説明なさるつもりですか?
429嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/03(日) 17:48:27.40 ID:ncQ5khGB0
>>428
旧帝に受かったら、アルバイトをすると言っているのです。
430名無しなのに合格:2013/03/03(日) 18:08:46.17 ID:Y1X3CeMe0
嘉一朗さん、今日も東大合格に向けて
邁進したと思いますが、今日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
431名無しなのに合格:2013/03/03(日) 18:09:00.78 ID:S+tTpxCZ0
>>429
旧帝以外の大学だったらアルバイトをしない理由はなんなんですか?アルバイトなんてどこの大学でもできますよ?
432名無しなのに合格:2013/03/03(日) 18:13:00.06 ID:S+tTpxCZ0
>>429
旧帝以外の大学だったらアルバイトをしない理由はなんなんですか?アルバイトなんてどこの大学でもできますよ?
433名無しなのに合格:2013/03/03(日) 18:20:38.33 ID:Y1X3CeMe0
>>429
嘉一朗さんは北海道大学(来年3月合格)と東京大学(5年以内に合格)が
志望校で、私立大学は経済的に無理、東京芸大は凡人の行くところではないという話なので
今の予定では、いずれにしろ、大学に行くとすれば旧帝で
晴れて大学生になったらアルバイトをできるということでしょうか?
434名無しなのに合格:2013/03/03(日) 18:44:23.81 ID:W0FN9aS/I
嘉一郎さんは何故数学ができないか自分なりの考えで原因を書いて見てください
435名無しなのに合格:2013/03/03(日) 18:59:09.21 ID:Y0vIUyhd0
頭が悪いから
436嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/03(日) 19:30:44.20 ID:ncQ5khGB0
>>430
長文問題のトレーニング:二章
速読英単語:五課
速読英熟語:二課

センター過去問:解き直し:二年分

世界史:日本史:教科書通読&ノート見直し

数学チャート式:復習30問

計:七時間半

>>431-432
旧帝の冠を手にしてから、バイトしたいのですよ。

>>433
その通りです。

>>434
和田秀樹の言う、「暗記貧乏」だからだと思います。
チャート式でも、基本的な問題ができなかったりしますから。
437名無しなのに合格:2013/03/03(日) 19:42:06.89 ID:S+tTpxCZ0
>>436
旧帝に入ることにより自分のプライドを満たすまでは働きたくない、っていうことですか。

それ、すっごいワガママだって自覚してます?お父様にどれだけ迷惑をかけているかわかってます?
438嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/03(日) 19:43:19.61 ID:ncQ5khGB0
>>437
そう思われても仕方ないですね。

別にそういうわけじゃないんですけど。
439名無しなのに合格:2013/03/03(日) 19:57:05.26 ID:S+tTpxCZ0
>>438
ごまかさないでください。本当はどういうわけなのか、さっぱり伝わってきていません。偽善者ぶるのはやめてください

あえて相当に好意的に解釈してあげます。受験を限りなくベストの状態で迎えるために、勉強のみに集中するために、今はアルバイトをしないということですか?
大学に入った後ならば学費を稼ぐためにいくらでもバイトをしてやるということですか?
440嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/03(日) 20:11:19.64 ID:ncQ5khGB0
>>439
わたくしは質問には答えますが、「尋問」には答えません。
441名無しなのに合格:2013/03/03(日) 20:28:26.88 ID:esNH/mG10
>>440
出ました、お得意の都合が悪くなると逃げるの術w

>>439だいぶお前に対して優しいほうだろ、答えてやれよw
442名無しなのに合格:2013/03/03(日) 20:29:08.02 ID:S+tTpxCZ0
>>440
尋問のつもりはないのですが・・・

そう感じられるのなら、あなたの中にうしろめたいものがあるのではないですか?
443名無しなのに合格:2013/03/03(日) 20:32:46.45 ID:Y1X3CeMe0
>>436
暗記貧乏って、数学とかの問題解法パターンのストックが
少ないという意味ですか?
444嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/03(日) 20:35:05.99 ID:ncQ5khGB0
>>443
そうです。

しっかり復習してないからでしょうね。

一度やると、覚えたつもりになってしまう。
445名無しなのに合格:2013/03/03(日) 20:37:54.44 ID:1x8tEwQU0
今の議論とは関係なしに、

317 :嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/02/27(水) 07:32:21.68 ID:cLWVgV+m0
>>312
それに、旧帝なら、私がアルバイトして学費の足しに出来るし。


 って言ってたのに


417 :名無しなのに合格:2013/03/02(土) 20:46:53.91 ID:JhlP0iB/0
>>414
やはり、東大生や大学院生になった後に
各種のバイトで学費を稼ぐのも無理なので、嘉一朗さんのお父さまの
収入が頼りという感じでしょうか?

422 :嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/03(日) 12:03:54.63 ID:ncQ5khGB0
>>417
そうなんですよね。


 これ、明らかに矛盾ですやん・・・。どういうことなのか誰でも気になるよ・・・
446名無しなのに合格:2013/03/03(日) 20:43:04.68 ID:1J8jStSN0
嘉一郎さんセンター数学何点ぐらいとれるのですか?
447嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/03(日) 20:49:17.27 ID:ncQ5khGB0
>>446
数T・Aが四十点から三十点、
数U・Bが二十点くらいです。
448名無しなのに合格:2013/03/03(日) 20:50:37.03 ID:TWLVtg4C0
「旧帝だからアルバイトできる」とはどういう意味ですか?

「私立や、旧帝以下の国公立ではバイトできない」という風に捉えられますが、
例えば、北大ならばバイトしようという気になって京都府立ならばバイトする気にならない理由とはなんですか?
449名無しなのに合格:2013/03/03(日) 20:51:55.09 ID:1x8tEwQU0
>>447
>>445の疑問にもお答えいただけないでしょうか?
450名無しなのに合格:2013/03/03(日) 21:00:28.70 ID:1J8jStSN0
いちいちアホどもに答える必要ないぞ 嘉一郎さん

 華麗にスルーしましょw
451名無しなのに合格:2013/03/03(日) 21:06:03.29 ID:esNH/mG10
>>450
アホはどっちだよwww
452名無しなのに合格:2013/03/03(日) 21:06:47.07 ID:esNH/mG10
どうせ嘉一郎は>>450だけに「そうですね」っていう類のコメントだろうなwww
453名無しなのに合格:2013/03/03(日) 21:08:20.28 ID:1J8jStSN0
>>451
あまえだwwww
454名無しなのに合格:2013/03/03(日) 21:09:23.25 ID:1J8jStSN0
あまえwwwwwwwwwwwwwって

ミスったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455名無しなのに合格:2013/03/03(日) 21:12:16.20 ID:esNH/mG10
>>454
まあ、俺はアホだけどwww

君の言う「アホども」が具体的にどの辺がアホなのか指摘しないと、説得力も何もないぞwww
456名無しなのに合格:2013/03/03(日) 21:13:26.25 ID:1J8jStSN0
(o´Д`)=з
457名無しなのに合格:2013/03/03(日) 21:18:19.60 ID:S+tTpxCZ0
まあ、実際嘉一郎さんには働きながら受験費用を稼いだり、学費を稼いだりする覚悟なんて一つもないんですよね。
ただそれはごく普通のことですけどね。殆んどの学生は受験費用も学費も両親から援助してもらってますからね。

しかしそれは未来のある若者限定の話ですがね・・・。特に研究職を目指すのであれば、学問と労働の両立ができないとお話にならないと思いますが
博士号取得した人も、常勤の研究職に就けずにバイトしながら研究してる人が過半数超えてる現状があるのに
458名無しなのに合格:2013/03/03(日) 21:19:49.92 ID:esNH/mG10
>>456
論破できないから適当にお茶を濁してごまかす敗北宣言あざーーーーーーっす!!!wwwwww
459嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/03(日) 21:22:59.68 ID:ncQ5khGB0
>>450
そうですね。
460名無しなのに合格:2013/03/03(日) 21:24:36.09 ID:1J8jStSN0
そういうことは入ってから考えればいいんだよ。
いちいちネガティブなことしか書けない負け犬クズ、
ネットでしか偉そうな態度できないゴミ
は、無視しましょ 
嘉一郎さん
461嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/03(日) 21:29:43.84 ID:ncQ5khGB0
>>460
さいですね。
462名無しなのに合格:2013/03/03(日) 21:30:44.84 ID:Y1X3CeMe0
嘉一朗さん、いっそのこと、國學院に入っちゃいましょうよ
宗教学の授業でも受けながら、お金のことは後で考えましょう
463嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/03(日) 21:34:14.15 ID:ncQ5khGB0
>>462
もう入学手続き期間が過ぎてしまったので、
入れないです。
464名無しなのに合格:2013/03/03(日) 21:46:00.38 ID:Vhlwa+/m0
ID:1J8jStSN0って嘉一朗の自演じゃないのかってぐらい嘉一朗に都合の良いことしか言わないよね
465名無しなのに合格:2013/03/03(日) 22:20:19.40 ID:S+tTpxCZ0
>>460
>ネットでしか偉そうな態度できないゴミ

なにを根拠にネット”だけ”って思ってるんでしょうねえ・・・?
466名無しなのに合格:2013/03/03(日) 22:24:41.83 ID:S+tTpxCZ0
入ってから考えるじゃ遅いことなんてなんぼでもある
将来の考えられる問題をある程度予測し、リスク回避のための手段をとることは当然

そのことをネガティブなものと切り捨て、全く考えないのは「現実逃避」以外の何者でもない


これで嘉一郎さんの将来がめちゃくちゃになったらID:1J8jStSN0さんはどう責任を取ってくれるのだろうか
467名無しなのに合格:2013/03/03(日) 23:31:30.01 ID:Vhlwa+/m0
889 名無しなのに合格 sage 2013/03/03(日) 12:38:34.08 ID:1J8jStSN0
因数分解ヘポポポポー

なんだキチガイか
468名無しなのに合格:2013/03/03(日) 23:36:05.85 ID:1J8jStSN0
>>467
なんで?
469名無しなのに合格:2013/03/03(日) 23:44:19.81 ID:1J8jStSN0
東大に向けて シュポポポポー
470名無しなのに合格:2013/03/03(日) 23:49:42.34 ID:esNH/mG10
>>469

お前実は嘉一郎バカにしてるだろ?もしくは嘉一郎並みの頭の悪さか、本人の自演か
471名無しなのに合格:2013/03/03(日) 23:49:58.76 ID:1J8jStSN0
基本英文700選全部覚えるぜ
ヒーヒヒヒー
472名無しなのに合格:2013/03/03(日) 23:52:11.54 ID:6AhBFHGq0
ts
473名無しなのに合格:2013/03/03(日) 23:55:04.48 ID:1J8jStSN0
いたって真面目東大受験生です。(キリッ
474名無しなのに合格:2013/03/04(月) 00:23:38.71 ID:g95i6svM0
嘉一郎さん、ID:1J8jStSN0みたいな人を味方だと思っちゃだめですよ・・・

>>469 >>471 >>473これら全て嘉一郎さんのことバカにした発言ですよ?いい加減気づいたらどうですか?
475名無しなのに合格:2013/03/04(月) 09:00:52.93 ID:i2L/MZdf0
バカにしてねーよ
来年、東大受験しますよ
境遇も一致してる部分もあるし
476名無しなのに合格:2013/03/04(月) 09:49:50.68 ID:i2L/MZdf0
東大にむけてがんばろうぜ。

俺もがんばります。

みなさま
ネガティブなことばかり書かないで
東大攻略の秘訣とか書き込んでくださいね
477嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/04(月) 10:38:23.94 ID:irlHs6ak0
>>474
そのようなことはないと思いますが。

>>475-476
これはどうも。

そうですね。
頑張りましょう。
478名無しなのに合格:2013/03/04(月) 11:46:52.48 ID:8izPchY70
>>440

>わたくしは質問には答えますが、「尋問」には答えません。

質問と尋問の違いは何ですか?
嘉一朗さんの思う所を教えてください

でないと、怖くて書けない
>>440の嘉一朗さん、怖いです
479嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/04(月) 12:06:41.24 ID:irlHs6ak0
>>478
怖いと思うなら、もう過ぎたことはよしとしてください。
480名無しなのに合格:2013/03/04(月) 14:03:21.66 ID:y4NprfzT0
>>476
全国模試の5教科の偏差値どんくらい?
481名無しなのに合格:2013/03/04(月) 14:08:25.67 ID:GPHMbTFm0
>>476

岐阜医前後期か東大理三京阪名九医医科歯科へ47
968:名無しなのに合格[sage]:2013/03/04(月) 12:19:34.37 ID:i2L/MZdf0
休憩
アヘアヘアへ


人生オワタ会場はコチラ〜浪人編\(^o^)/ 420
773:名無しなのに合格[sage]:2013/03/04(月) 12:35:05.71 ID:i2L/MZdf0
まだおわらんよ

キチガイのうえに人生つんでる浪人かよ
だから嘉一朗とも仲良くなれるんだな
482名無しなのに合格:2013/03/04(月) 14:30:34.42 ID:y4NprfzT0
>>481
あっ・・・(察し)
483名無しなのに合格:2013/03/04(月) 14:38:43.35 ID:a4iwGtCK0
>>481
よかった、俺のほうが間違ってるのかと一瞬思ったけど、やっぱ頭おかしいのは>>ID:i2L/MZdf0だったんだね
484名無しなのに合格:2013/03/04(月) 15:01:05.80 ID:i2L/MZdf0
>>481
人生つんでねーよ
東大もしくは宮廷医受験するって書いてるだろ 文盲ですか?
俺を叩くことにもう必死だなwwwwまぁがんばれやwww
俺は勉強で忙しいからもうゴミクズカス負け犬どもの相手はしてあげないけど許してくださいねww
485名無しなのに合格:2013/03/04(月) 15:06:48.70 ID:y4NprfzT0
>>484
受験だけなら誰でもできるんですが
とりあえず模試の偏差値いくらよ?IDつきでうpしてね。

まあ今年はもう前期終わったから浪人は確定な時点でお察しなんですが
486名無しなのに合格:2013/03/04(月) 15:06:48.71 ID:DASz6n5U0
受かる見込みなくても受験生を名乗ることはできるんだよな
487名無しなのに合格:2013/03/04(月) 15:12:41.53 ID:i2L/MZdf0
仲良くもなにも
クズにクズって親切に教えてあげてるだけだし
がんばろうって書いたってこんなこと挨拶みたいなもんだろ。
アホの考えることは俺にはわからんはw
あー時間がもったいない
488名無しなのに合格:2013/03/04(月) 15:17:03.62 ID:i2L/MZdf0
来年うけるのよ 今年うける模試の結果随時アップしてもいいよ
頭はいいから受かると思ますよ。そんじゃ勉強開始シュポポポポー
489名無しなのに合格:2013/03/04(月) 15:23:41.07 ID:y4NprfzT0
>>488
ということは現段階で数字で結果を出していない・・・?勝手に「自分は頭がいい」と思いこんでいるだけ・・・?
模試受けたことないの・・・?浪人スレに出入りしてて今勉強中ということは多浪でしょ・・・?

こいつ、嘉一郎級のクズなんじゃないか?
490名無しなのに合格:2013/03/04(月) 18:49:50.38 ID:i2L/MZdf0
>>489
おまえそれが人にものを尋ねる言葉かwww?
どこまでクズなのはおまえだろwwwwwwwwwwwww
491名無しなのに合格:2013/03/04(月) 18:51:52.46 ID:i2L/MZdf0
どこまで → どこまでも ↑
492名無しなのに合格:2013/03/04(月) 19:03:01.13 ID:i2L/MZdf0
がんばろう
493名無しなのに合格:2013/03/04(月) 19:07:22.71 ID:i2L/MZdf0
13時間は勉強しよう
494名無しなのに合格:2013/03/04(月) 19:39:28.08 ID:i2L/MZdf0
まずは量でいく。質については後から
495名無しなのに合格:2013/03/04(月) 20:58:31.47 ID:GPHMbTFm0
このスレが多浪のキチガイに住み着かれて 嘉一朗も可哀想だな
496名無しなのに合格:2013/03/04(月) 21:08:04.70 ID:y4NprfzT0
>>490
まあ、少なくとも僕は受験に関してはそれなりの結果は出しているが・・・

模試受けたことないんだろうな。現実知るのが怖いんだろうな。
だから、軽々しく「志望校は東大です!」なんて言えるんだろう。
497名無しなのに合格:2013/03/04(月) 21:10:10.38 ID:y4NprfzT0
とりあえず ID:i2L/MZdf0くんは自分専用のスレ立ててみてはどうだろう?構ってあげるよw
498名無しなのに合格:2013/03/04(月) 21:11:28.46 ID:a4iwGtCK0
>>493
1ヶ月10時間以上勉強してみろ。偉そうな口叩くのはそれからにしな
499名無しなのに合格:2013/03/04(月) 21:22:30.18 ID:a4iwGtCK0
もちろん「毎日」10時間以上って意味な。「東大受けます」って言うのと同じ、宣言するならだれでもできる。実行に移すのは至難の技
500名無しなのに合格:2013/03/04(月) 22:17:49.03 ID:g95i6svM0
いるよね、「東大受験します!」とか「医学部受験します!」とかが偉いとか頭が良いとか思ってるアホ。

自分のこと頭いいとか、受かってから言えよって話だよね。
501名無しなのに合格:2013/03/04(月) 23:20:47.53 ID:aiMsdpg+0
嘉一朗さん、今日も東大合格のために全力投球したと思いますが
今日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
502名無しなのに合格:2013/03/05(火) 00:18:25.57 ID:E7KnhpHb0
東大理三京阪名医東北九北神医、医科歯科へ48
22:名無しなのに合格[sage]:2013/03/05(火) 00:00:10.07 ID:rHbcIiUi0
セルフフェラ シュポポポポー


今日の嘉一朗擁護のキチガイのID
503名無しなのに合格:2013/03/05(火) 02:42:15.89 ID:5WjxDTaN0
スーフリ事件に学習院大生の男女が複数人関与していたことについてはどう思いますか?
504名無しなのに合格:2013/03/05(火) 03:35:31.90 ID:K3pm8bKC0
>>482
おっJか?
505嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/05(火) 08:26:14.59 ID:1VaYK7FU0
>>501
長文問題のトレーニング:二章
速読英単語:五課
ネクステ:語彙

漢文道場:二周目:二章
読み解き古文単語:五課

世界史:教科書通読&ノート見直し
日本史:同上

数学:チャート式:二次関数:20題

計:八時間

>>503
遺憾ですね。
恥ずかしいです。
506名無しなのに合格:2013/03/05(火) 16:24:24.64 ID:nPI9eQ8YP
何が遺憾ですね、だ

卒業もしてないのに母校みたいな言い方すんなカス
507名無しなのに合格:2013/03/05(火) 18:05:12.06 ID:rgAcZ2dw0
>>505
嘉一朗、>>506の人にも言われてるし、
少し上でもお前は学習院OBではないと指摘を受けてるだろう。
自分に向けられた厳しい声には「尋問には答えない」だの詭弁を弄し、
OBでもないのにOBかのごとく学習院を語る。ふざけんなって。
お前にだけ都合のいい世界が欲しいならマジで日記帳買ってそこに対話形式で書き込んどけよ。
508名無しなのに合格:2013/03/05(火) 18:07:18.32 ID:rgAcZ2dw0
さらに言うなら、もし嘉一朗が「学費未納による除籍」という扱いなら、
学習院にいた事実そのものがないことになる。
つまり、入学もしてないし、授業を受けて単位を取ったりもしてない、
学習院大学とは一切の関わりがない人物だということ。
きちんと退学届は出して受理されてるの?
509名無しなのに合格:2013/03/05(火) 19:19:25.65 ID:YF/fe67mI
東大文学部教授と財務省官僚どちらに憧れがありますか?
510嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/05(火) 19:25:32.60 ID:1VaYK7FU0
>>506-508
大変失礼をいたしました。

退学届は受理されております。
自主退学です。

>>509
僅差で東大教授ですね。
511名無しなのに合格:2013/03/05(火) 19:53:14.20 ID:la1DPJT60
嘉一朗さんが企業の採用担当者なら、4浪東大と現役マーチどちらを優遇して採用しますか?

理由も一緒にお願いします。
512名無しなのに合格:2013/03/05(火) 19:53:55.71 ID:la1DPJT60
一日10時間の勉強で東大文Vに合格した者と一日1時間の勉強でマーチ理系に合格した者ではどちら方が頭脳が優れている印象を受けますか?

理由も一緒にお願いします。
513嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/05(火) 20:03:21.20 ID:1VaYK7FU0
>>511
四浪東大です。

理由は、時間はかかったけれども、日本最高峰の選抜試験に
合格しているという厳然たる事実があるからです。
一次試験では総合力と持久力・要領・思考力・判断力・スピードが
試され、二次試験では高度な論理的思考能力と推断能力が問われる。

そんな日本一の試験に受かったのだから、迷う余地なく、東大です。

>>512
一日10時間勉強で東大でしょう。
東大の試験勉強は、時間かかって当然。
いや、10時間で出来たら早いほうですよ。

マーチといえど、理系に合格するのは、確かに素晴らしい。
ただ、いかんせん、東大なら文系でも理系の能力(数学)が
試されるから、総合的に判断して東大に軍配です。
514名無しなのに合格:2013/03/05(火) 20:09:36.98 ID:la1DPJT60
>>513
では一日1時間でマーチに受かった者は一日10時間勉強しても東大に受からない可能性の方が高いということでしょうか?

逆に、一日10時間勉強しないと東大に受からなかった者は一日1時間の勉強でマーチ理系に受かってた可能性の方が高いのでしょうか?
515嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/05(火) 20:15:11.81 ID:1VaYK7FU0
>>514
いえ、試験は、単純に、かけた時間の分だけとれるとは
限りません。
東大とマーチでは、そもそも出題形式も全然違うし、
求められている基礎力も異なります。

なので、この「東大」と「マーチ」を、単純に勉強量だけで
比べると、いかんと思います。
516名無しなのに合格:2013/03/05(火) 20:23:01.10 ID:la1DPJT60
ということはマーチに求められている能力に加えそれとは全く方向性の異なる能力が東大では求められているということでしょうか?
なおかつそれは努力など後天的に得られるものではないということでしょうか?
517名無しなのに合格:2013/03/05(火) 20:32:07.71 ID:YF/fe67mI
>>510
なぜ僅差で財務省官僚か理由を教えてください
518名無しなのに合格:2013/03/05(火) 21:28:19.87 ID:n361WTY+0
嘉一朗さん、今日も東大合格のために
猛勉強したと思いますが、
今日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
519嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/05(火) 22:10:50.90 ID:1VaYK7FU0
>>516
これは完璧に私の独断と偏見による私的「東大観」なので、まゆつばで聞いてください。

そもそも、東大というのは、明治維新で近代国家になる必要があった
日本が、その担い手となるエリートをシステマティックに養成するために作られたものです。
それまで、「刀と忠義」の時代だった日本が脱皮して、「藩閥・学閥」による世界を
築くために、作られたものです。
東大を作った新政府の人たちは、医学・政治・文学分野で、「これくらいは要るだろう」っていう
エンジニア・エキスパートの絶対数を勘案しておきました。
そしてまた、新時代は、「努力で切り開ける」ものでないと、欧米のような国家とはいきません。
和田秀樹も指摘しているように、東大入試に、特別な才能や天才性は必要ない。
当たり前のことを、当たり前にやること、そして、新たな時代にふさわしい、
新時代の国民を量産するために、努力すれば入れて、学問出来て、社会に出てもやっていける。
そんな人材を大量生産するのが東大の使命です。
だから、東大に入る力は、もちろん東大独自のものもあるし、また努力でなんとかなる
ものを満たせば、それでうまくいくように出来てるんです。東大は。

>>517
教授です。
自分の学問を究められるから。

>>518
長文問題のトレーニング:二章
速読英単語:五課
駿台模試の復習(二回目)

チャート式:二次関数:20題

計:七時間
520名無しなのに合格:2013/03/05(火) 22:52:02.53 ID:YF/fe67mI
東大が全国ランクでは20台というのはどう思います?
521名無しなのに合格:2013/03/06(水) 04:51:34.47 ID:xwBa+sQC0
まだ未練たらしいことやってんすか?
522嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/06(水) 08:40:47.53 ID:i6OZdfvL0
>>520
世界ランキングの間違いですね。

こんだけ優秀でもそんなに下なんて、
世界の壁は厚いなあと思います。

>>521
そうです。
523名無しなのに合格:2013/03/06(水) 10:18:51.18 ID:q4+vlIZD0
嘉一朗さん、ご自分の長所を挙げるならば?
524嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/06(水) 10:29:21.84 ID:i6OZdfvL0
>>523
これは難しいですね。

まあ、東大受験を例にすると、一つのことを、そう簡単には
諦めないところ、ですかね。

なんか、どう答えても叩かれそうですが。
525名無しなのに合格:2013/03/06(水) 11:15:36.26 ID:ooxFjwyf0
>>524
東大を受けるんですか?
526名無しなのに合格:2013/03/06(水) 11:59:20.42 ID:Ls0Wi5mB0
>>519
努力でなんとかなるものを満たせば東大に入れると言っていますが、>>515では勉強量だけでは東大には受からないといった意味合いのことをおっしゃっていますがどういうことでしょうか?
527名無しなのに合格:2013/03/06(水) 12:22:21.77 ID:qeqLkyN40
このところシュポポポーンキチガイ見てないな
528嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/06(水) 12:38:44.64 ID:i6OZdfvL0
>>525
12日の模試の結果で決めます。

>>526
勉強量だけでなく、東大が求める、「AだからB、BだからC、ゆえにAだからB」
といった、論理力を鍛えないとダメなんですよ。
数学はもちろん、英語でも国語でも、地歴でさえも、論理力が大切です。
その辺をクリアすれば、東大は入れると思います。
529嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/06(水) 12:40:44.70 ID:i6OZdfvL0
「AだからB、BだからC、ゆえにAだからB」
→「AだからB、BだからC、ゆえにAだからC」
530名無しなのに合格:2013/03/06(水) 15:08:20.83 ID:qeqLkyN40
>>528
いやいや、直前までダメそうでも東大受験しましょうよ。
どうせ東大じゃなかったらあなた何度でもやり直すんだし、東大受けないと諦めるものも諦められないと思いますよ。なんだかんだ東大受けたことないでしょ?
531名無しなのに合格:2013/03/06(水) 15:23:57.82 ID:qeqLkyN40
まあもちろん今年限りって縛りはつけたほうがいいと思いますが。

嘉一郎さんが今まで東大に行くどころか受けることすらしなかった原因は、「今年は無理そうなので来年にします」を何回も繰り返したことにありますからね
532嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/06(水) 15:43:54.32 ID:i6OZdfvL0
>>530-531
ですね。

もうこうなったら、何が何でも東大ですかね。

覚悟を決めないと、いかんですね。

一日12時間やって、それを一年続けて、やっと乗るかどうか、
そんな次元ですしね。

小宮山前総長がおっしゃったように、
東大は、「世界最高水準」ですからね。

言ってましたよ。
「東京大学が目指すのは、日本の知の頂点ではなく、世界の知の頂点です!」
ってね。

アジアナンバーワン、世界ランク20位。
最強の最高学府。

歴史も伝統も権威も、文句なしにナンバーワン。
533名無しなのに合格:2013/03/06(水) 15:56:08.15 ID:qeqLkyN40
>>532
とりあえず今年何がなんでも受けましょう。今年受けてダメだったなら、来年再チャレンジしようが個人的にはかまわないですよ。

嘉一郎さんが叩かれるのは何年も受験生してるからじゃなくて、今まで何かと理由をつけて「受けて」こなかったからですよ。
534嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/06(水) 16:02:18.69 ID:i6OZdfvL0
>>533
今メールで、父にも東大第一志望で行くと伝えました。
了解の返信が来ました。

ですね。
今年度は何が何でも受けましょう。
ここに誓います。

今年度受験において、私は東京大学文科V類を受験します。
535名無しなのに合格:2013/03/06(水) 16:05:27.30 ID:EA3Qt11FI
高校受験向けの塾講師をしているものですが
春から中3の生徒にそれなりにポテンシャルは高いのですが親がどの高校に行っても同じ、いけるとこにいけばいいみたいなスタンスらしく、やる気が皆無な生徒がいます
嘉一朗さんだったら何と言ってこの生徒にやる気を出させますか?
536嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/06(水) 16:18:17.31 ID:i6OZdfvL0
>>535
まず、現在の日本が、どのようにして誕生し、発展、挫折したかを、
歴史に基づいて教えます。
明治維新によって、現代にも通底する実力主義・民主政治が築かれた。
アジアの果てにあった一介の小国が、日清戦争で中国に勝ち、日露戦争でロシアに勝った。
お雇い外国人の力を得て、官学東京大学が、世界をリードする学問的業績を、
明治の昔に成し遂げた。
やがて一君万民の大日本帝国となり、しかし、政治的に東アジアでの覇権を
争い、中国と、さらにアメリカと戦って、敗れた。
しかしそれでも、日本が立ち直り、焦土の中から再び高度成長を遂げ、
奇跡の復興を成功させられたのは、それを支えた一般庶民の力もあるが、
東大や、それに準ずる大学・高校の出身者たちの血を吐くような努力があったから。

そんな政治の生の声を、見せてあげれば、おのずと上を見るはず。

今の東大には、天下国家を語るアツいタイプはいないそうですが、
それでも、一国を代表する大学に行くことの意義はあるはずです。

今やっている勉強が、20歳前後のときには、大きな支えとなって、
自分の人生、ひいては明日の日本のためになると教えてあげれば、
あとは本人がやりますよ。
537名無しなのに合格:2013/03/06(水) 17:26:43.95 ID:4dCXFGe5I
文学部の存在意義ってなんですか?
538嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/06(水) 17:39:50.78 ID:i6OZdfvL0
>>537
洋の東西を問わず、およそ人がいるところには言語と文化があります。
文学というのは、人がいるところならどこにでもある、必ずついてまわる
ものです。
活社会は法・経済学部の人間と、理系の人たちが動かしていますが、
それだけが世界ではないはずです。
言語・文化・宗教・政治・経済・教育…。
これらの文化的事象を捉え、究明していくのが文学部の存在意義です。
アカデミズムの世界の成果を、現実の社会へとフィードバック出来る。

それが文学部の存在意義の一つだと思います。

他にもいろいろあると思いますが。
539名無しなのに合格:2013/03/06(水) 20:24:45.42 ID:PyyC4KoF0
嘉一朗さん、東大合格に向けて日々邁進していますね!
今日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
540嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/06(水) 20:35:43.28 ID:i6OZdfvL0
>>539
駿台模試の復習(三回目)
速読英単語:五課
長文問題のトレーニング:二章

読み解き古文単語:二章
漢文道場:復習

チャート式:三角比:20題

世界史教科書通読&ノート見直し
日本史教科書通読&ノート見直し

計:八時間

四月までに、一日十時間が目標です。
541名無しなのに合格:2013/03/06(水) 21:06:19.71 ID:PyyC4KoF0
>>536
嘉一朗さんも放送大学の日本近代史講座を受講していたなら
知っているはずですが、幕末の段階で、日本の国力はアメリカよりも上でしたよ。
もちろん、フランスとかイギリスには大幅に劣りますが。
542嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/06(水) 22:12:15.25 ID:i6OZdfvL0
>>541
そうでしたね。

思い出しました。
5436浪学習院エリートファン:2013/03/07(木) 20:53:33.86 ID:dY/zdIXS0
しかし、とんでもない基地外がいたもんだぜ
類は友を呼ぶというかなんというか



おーい嘉一朗w
お前は東大のストーカーかよ?w
これだけ東大東大なんて言ってたらもう他の大学で妥協とか無理だろ
まあ、その灯台も受かるとは到底思えんが・・・
だって、お前勉強自体継続して続けられないし、志望校も頻度的に毎月位
東大→東大以外→東大ってループしてんじゃねーかよ
おめーブレ過ぎで鳥頭かっての?
命掛けるって割りには数学が無理だ、新課程が無理だばっかじゃねーかよ
随分と安い命ですね。。。
命は掛けなくていいですからね。死んじゃいますからね。(意味わかりますか?)



医者にそこまで言われてんらなもう普通の社会生活すら無理なんじゃねーの?
嘉一朗の病気のことを一番知ってるお医者さんがそこまで言ってるんですよ?
こんな2chなんかの意見よりお医者さんの意見採用してくださいよ
だって、このスレの誰よりも嘉一朗さんが好きなタイプの人間だしね
医者っていうエリートですよw嘉一朗さんにピッタリだねw
まあ、俺は所詮駅弁だし
544名無しなのに合格:2013/03/07(木) 21:23:56.12 ID:kf2zAh0x0
なんとかして嘉一朗を説得したいのかもしれんが、
聞く耳もつわけないってはっきりわかんだね。
5456浪学習院エリートファン:2013/03/07(木) 22:11:12.97 ID:dY/zdIXS0
そうだよ
まあ、俺だって無駄だってわかってるよ
前は基本的に説得するとか応援するとかで書き込んでたんだが
今は、どっちかって言うと叩きが中心になっちゃったね
こいつにさんざん裏切られたし、コケにされたしよ
あんまし、病人を叩くっては良くないんだが
どうしても我慢できない時があってね。



まあ、別に今でも完全に叩き100%ってわけでもないんだけどね


あと、誤解のないように言っておくと6浪学習院エリートってのは嘉一朗のことじゃなくて
スカワドさんのことな
スカワドさんが自分で6浪学習院エリートって言ってたから
本人にも許可取ったから
まあ、多少は
546名無しなのに合格:2013/03/07(木) 22:20:21.07 ID:TcBr8NJn0
まあ、確かにこのスレの住人の変化は大体

嘉一郎を説得する→聞く耳持たないのでそれならばしょうがないと応援する→散々裏切られる(受験を取り止め来年に持ち越し等)→叩き始める

っていうルートを辿ってる気がするね。俺も3年くらい前は応援してたけど、今は応援する気なんてさらさらねーもん
547名無しなのに合格:2013/03/07(木) 22:34:04.45 ID:kf2zAh0x0
ま、俺も以前説教じみたレスを書いたことがあるので、6浪ファンの気持ちはわかるが・・・。

でもトータルでみると、「北海道滞在30分」事件とか、「私は紳士だ」「私立はねえ」「受験の神様」など
数々のカリスマ発言などで、結構楽しませてもらったので、そういうスレなんだなということで理解している。
548名無しなのに合格:2013/03/07(木) 23:10:09.53 ID:I0bkuvRq0
>>536
まず、普通の中3にそんなこと説明してもドン引くだけだろうとか、いろいろ突っ込みたいことろはあるけど(そんなことも分からないからイジめられてたんだろうけど)

何よりいいたいのは、

お 前 は そ ん な 偉 そ う な こ と 言 え る 立 場 か ?



大笑いしたわ
549名無しなのに合格:2013/03/07(木) 23:10:27.67 ID:ROq7qb920
嘉一朗さん、入試の遅い国公立でも来年度の入試まで
あと1年を切りましたが、今日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
550名無しなのに合格:2013/03/07(木) 23:16:18.23 ID:kf2zAh0x0
おっとその前に1月に受けたという高1模試の結果は返ってきたの?

受験の神様が下りてきたぐらいだから、さぞや好成績なんだろうけどさ。
551名無しなのに合格:2013/03/07(木) 23:21:15.61 ID:kf2zAh0x0
>>550
ごめんごめん。スレを見直したら12日に結果が出るって書いてあったね。
成績表のアップ期待してるよ。
552名無しなのに合格:2013/03/08(金) 00:04:02.23 ID:jFXxbv9c0
>>527

シュポポポーンワロタwww
553名無しなのに合格:2013/03/08(金) 00:09:44.33 ID:5UIsSRkV0
>>548
> お 前 は そ ん な 偉 そ う な こ と 言 え る 立 場 か ?

確かにそんな立場からは程遠い。
しかしかいちろうに偉そうな文章を書かせれば、なかなかの能力を見せてくれる。

例として過去スレから以下のやり取りを挙げるが、・・・





810 : 名無しなのに合格[] : 投稿日:2009/11/28 18:49:11 ID:7LmnzrsuO
この時期に2ch中毒になってる自分に一喝お願いします

811 : 嘉一朗 [] : 投稿日:2009/11/28 19:13:33 ID:/hFMrb8l0
>>810
気をつけえ!!

君に与えられた指令は、志望校に合格するということだ。
誰のためでもない、君自身の未来のために、今君は戦っている。
この戦いに、勝つも負けるも、君の日頃の努力の成果にかかっている。
そして少なくない犠牲をはらって、これまで勉学に励んできたと思う。
その犠牲を、犠牲のまま終わらせるのは愚者である。
はらった犠牲を宝物にし、一緒に勉強した友達を生涯の戦友とし、
合格の栄光をその頭上に輝かせるものは、まさしく勉強である。

その大事な戦のさ中に、ネット中毒などになっている者がいるか!
今すぐブラウザを閉じ、ネットを断ち切って勉強せよ!

受かったら、また2CHを好きなだけやればいい。
そんな幸せな春のためにも、今、頑張れ!!




発言の冒頭の「気をつけえ!!」で悶死してしまうw
これを最近になって読んで、ワロタことはワロタが、その後なんともいえん気分になったよ・・・。
554名無しなのに合格:2013/03/08(金) 00:21:05.75 ID:jciRAGOl0
え? ばかいちろうは馬鹿にしまくって、見下して、鼻で笑うために存在してるんでしょ?
ここで叱咤激励した人は今頃合格して、大学生になっているっていうのに、嘉一朗は何してんの?wwww

あ、説教厨は華麗にするんだよねwwwww

ありがたい説教も右から左じゃ進歩しないわ。
そういうのを考える力も普通の人はあるのになwwwww

だから俺は病気を治してから勉強しろっていってるのに。
親だって少ない給料から嘉一朗の好きにさせているっていうのに、そのありがたさがわかってない。
何年も何年も同じことの繰り返し。
いい加減、親にすがるのやめろよ。
もうそんな年じゃないんだよ。

ま、これも嘉一朗にはスルーする説教に入るけどなwwwww
555名無しなのに合格:2013/03/08(金) 00:29:36.80 ID:7YyDmiwF0
気をつけえワロタwww

お前が自分の人生気をつけえだろうがwww
556名無しなのに合格:2013/03/08(金) 03:18:08.75 ID:5IDxU9Kj0
受験の神様わかったYO!
557嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/08(金) 07:27:42.88 ID:cY2Sw40y0
>>549
長文問題のトレーニング:二周目:二章
速読英単語:五課
速読英熟語:三課

チャート式:三角関数:20題(解き直し)

世界史:教科書通読&ノート見直し
日本史:教科書通読&ノート見直し

計:七時間

>>551
はい。
アップしますよ。
558名無しなのに合格:2013/03/08(金) 08:45:54.81 ID:5IDxU9Kj0
恋人との婚約破棄し自分の生き方の答えを、ヘーゲル哲学に求め、
結局他者に頼ったことにより答えを見つけることのできなかった
キルケゴールをどう思いますか?
559名無しなのに合格:2013/03/08(金) 08:54:18.93 ID:5IDxU9Kj0
嘉一郎さんなら渡辺茂夫ご存知ですよね?
560嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/08(金) 09:04:18.23 ID:cY2Sw40y0
>>558
倫理で習いましたねえ。

あの人は、それはそれで哲学史上に重要な足跡を残したので、
それでいいと思います。
偉人でも、結構いろんな人いますからね。

>>559
渡辺一夫ではなくて?
561名無しなのに合格:2013/03/08(金) 09:12:52.81 ID:5IDxU9Kj0
鎌倉出身の神童バイオリニストを嘉一郎さんが知らないとは・・・
562名無しなのに合格:2013/03/08(金) 09:17:09.27 ID:5IDxU9Kj0
嘉一郎さんヤスパースも孤立をよしとしていないし受験をしながらいわゆる実存的交わりを持ってみたらどうですか?
563嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/08(金) 09:22:35.22 ID:cY2Sw40y0
>>561
そんな人いたんですね。

>>562
そうですねえ…。

なにせ宅浪ですから、他者との交わりがないのですよね。
564名無しなのに合格:2013/03/08(金) 18:59:27.03 ID:EvzDn2Ef0
一日何回抜いてますか?
565嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/08(金) 19:41:17.57 ID:cY2Sw40y0
>>564
こんなオッサンに訊いたって面白くもなんともないでしょ…。
566名無しなのに合格:2013/03/08(金) 21:08:22.93 ID:pqH53Laf0
>>565
高校3年生の3月、浪人が決定した時はどんな心境でしたか?
567嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/08(金) 21:14:31.94 ID:cY2Sw40y0
>>566
燃えてました。

高校時代悲惨だったから、今度こそ、
第一志望の東大へ行ってやるって。

今でも信じられないくらい一途でしたね。
5686浪学習院エリートファン:2013/03/08(金) 22:02:25.99 ID:3MsvRXdt0
>>567
嘉一朗さんが創立以来初の学習院になるレベルの
高校なのに東大目指してたんですか?
昔から周りが見えてなかったんですね・・・
569名無しなのに合格:2013/03/08(金) 22:15:59.43 ID:7YyDmiwF0
結局東大を受験することにしたの?
570名無しなのに合格:2013/03/08(金) 23:54:43.02 ID:jFXxbv9c0
>>567
それから何年経ちました?今でもその情熱は残ってますか?
571名無しなのに合格:2013/03/09(土) 01:27:23.38 ID:dRttRBlJ0
>>567
嘉一朗さんの高校の担任はすごくいい人で
いつも嘉一朗さんの東大受験を応援してくれた人じゃないですか。
572名無しなのに合格:2013/03/09(土) 01:35:54.09 ID:/3+DRz200
嘉一郎さんは抜くの意味するところが分かるのですか?
573名無しなのに合格:2013/03/09(土) 09:18:11.03 ID:jIN/Bn560
>>568
消防のころ私立の中高の存在も知らなかったほどの情弱だからしょうがない
574嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/09(土) 09:54:02.03 ID:EZpeUsGI0
>>568
絶望的なほどの劣悪な教育環境だったのですから、仕方ないんですよ。

>>569
はい。そうです。

>>570
17年がたちました。
今でも情熱はありますよ。

>>571
そう。
先生はいい人でした。

>>572
これだけ生きてれば。

>>573
その通りです。
575名無しなのに合格:2013/03/09(土) 10:42:50.42 ID:dRttRBlJ0
>>574
高校の担任の先生は
何の先生(例:数学)だったのですか?
576嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/09(土) 11:33:40.16 ID:EZpeUsGI0
>>575
数学ですよ。

偶然ですね。
577名無しなのに合格:2013/03/09(土) 12:31:03.05 ID:dRttRBlJ0
>>576
1、苦手科目の先生が担任と言うのはどんな心境でしたか?
2、数学の成績が振るわないと、何かアドバイスを受けたりしましたか?
578嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/09(土) 14:17:06.90 ID:EZpeUsGI0
>>577
1:特になにも。
あんまりそういうのは気にしません。

2:なかったですね。
訊いてみればよかった。
579名無しなのに合格:2013/03/09(土) 14:46:07.98 ID:/3+DRz200
何歳までがお兄さんですかね?
580名無しなのに合格:2013/03/09(土) 16:06:22.03 ID:+Db12Etr0
>>574
それだけ情熱があるのなら、17年の間に1度くらいは、どんな事情があろうと東大受験してもおかしくないですけど、しなかったのはどうしてなんですか?
581嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/09(土) 17:17:21.85 ID:EZpeUsGI0
>>579
25〜29歳くらいじゃないでしょうか。

>>580
実は一回だけ、一次突破して、二次試験受けられた年があったんです。

でも、センターが400点台(当時は800点満点)だったし、
一次でこの点なら、二次で恐ろしく高得点しないと合格出来ないなと
思って、受けに行かなかった(受験放棄した)んです。

純粋に一次で足切りされたのが二回ぐらい。
582名無しなのに合格:2013/03/09(土) 17:27:57.81 ID:K/rZ3cHL0
安定のクズだなあ
583名無しなのに合格:2013/03/09(土) 17:40:11.82 ID:dRttRBlJ0
>>581
今日は喫茶店でお父さまとどんな話をしましたか?
584名無しなのに合格:2013/03/09(土) 17:47:08.89 ID:dRttRBlJ0
嘉一朗さん、國學院に合格したことで2ちゃんねるのビスマルクとか
呼ばれたら、どうしますか?
585名無しなのに合格:2013/03/09(土) 17:48:00.47 ID:81ZF8CY60
>>581
もしかしたら、英文や現代文、古文が一度読んだことがあるものだったかもしれない。
社会が、自分の一番得意な分野だったかもしれない。
数学が、苦手でなくどうにか喰らいつける分野だったかもしれない。
これらの可能性を全て捨て、敵前逃亡。

確信したよ、嘉一朗。お前は受験生という身分に居心地のよさを感じ
その場所に居続けたいと思っている。
意識的にせよ、無意識的にせよだ。
確かに楽だからな、受験生は。予備校に通わなければ煩わしい人間関係もなく、
十数人のゼミ生の前でレポート構想の発表を行う必要もない。
そのレポート構想に教授からのダメ出しが入ることもない。
ただ自分の慣れ親しんだ(つまり、17年かけてまだマスターしていない)参考書を
適当にちょぼちょぼと読んでればいいだけ。
生活費は全て親から出て、家から外出する必要もほとんどない。
こんな楽な生活、捨てられないわな。
586嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/09(土) 18:24:56.61 ID:EZpeUsGI0
>>583
今日、父はクラス会で不在です。

>>584
なんで国学院だとビスマルクなんです?

>>585
とんでもない。
受験生はしんどいですよ。
587名無しなのに合格:2013/03/09(土) 19:02:17.07 ID:K/rZ3cHL0
おまえの場合は受験生を自称してるだけだろ

一番しんどい部分から常に逃げ続けてるクセに、何寝惚けたこと言ってるんだよカス
588名無しなのに合格:2013/03/09(土) 19:34:44.25 ID:EsHD4/7EP
とりあえず自分のことを受験生だと思って誤魔化していれば、糞みたいなプライドは保たれるんだろ
実際はただのいい年こいた無職ニートのオッサンなんだけど、それを認めることが出来ない

本気で合格できるとは思っていないから、受験勉強もポーズだけの「とりあえず」
そんな言い訳だらけの腐った人生を、誰に対して演じているのかね

数少ない近しい人間、特に自分という存在に申し訳ないとは感じないのか
そのまま何を成すことも無く、底辺で腐って死ぬのが望みなのか
589名無しなのに合格:2013/03/09(土) 19:46:23.34 ID:dRttRBlJ0
>>586
嘉一朗さんはビスマルクが嫌いですか?
590名無しなのに合格:2013/03/09(土) 20:25:52.04 ID:dRttRBlJ0
>>586
国立の後期日程でもあと1年を切りつつありますが
今日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
591嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/09(土) 20:32:20.48 ID:EZpeUsGI0
>>589
いえ、好きでも嫌いでもないですよ。
世界史に出てきた人、ぐらいしか。
鉄血宰相ですよね。

>>590
長文問題のトレーニング(二周目)二章
速読英単語:五課

読み解き古文単語:二章
漢文道場(二周目):二章

世界史&日本史:教科書通読&ノート見直し

チャート式:数と式:20題

計:八時間ほど。
592名無しなのに合格:2013/03/09(土) 20:36:50.59 ID:K/rZ3cHL0
自分にとって都合の悪い意見は全てスルー

さすがカス
593名無しなのに合格:2013/03/09(土) 20:38:20.05 ID:dRttRBlJ0
>>591
ビスマルクは格好良いですか?
594嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/09(土) 20:49:00.41 ID:EZpeUsGI0
>>593
日本で言えば、さながら桂太郎か山県有朋ですね。
カッコいいと思います。
595名無しなのに合格:2013/03/09(土) 21:26:50.30 ID:+Db12Etr0
>>594
アンチはなかなか口の悪いこと言ってるので目にするだけでも大変だと思いますが、
でも、実際17年間一度も2次を受けたことがないのだから「逃げてる」と思われてもしょうがないと僕は思います。嘉一郎さんはこのことについてどう思いますか?
596嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/09(土) 21:35:13.00 ID:EZpeUsGI0
>>595
私も仕方ないと思いますよ。

敵前逃亡は事実ですし。
お前、やる気あんのか、と言われてもね。
返す言葉がありません。

とりあえず、12日の模試の結果が出るまでは、
見てやっててほしいと思います。
597名無しなのに合格:2013/03/09(土) 21:44:53.69 ID:+Db12Etr0
>>596
もう「逃げ」だと思われないように、絶対に今年で決着つけましょうね!
いつものように「今年は無理そうなので来年に〜」というのはやめましょうね!
598嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/09(土) 21:50:46.05 ID:EZpeUsGI0
>>597
その通りですね。

はい。
今年で決着つけます。
599名無しなのに合格:2013/03/10(日) 00:06:51.91 ID:yDSYW59V0
>>594

東洋のビスマルクを自称していたのは伊藤博文なんですけどね

そんなこともご存じないですか?
600名無しなのに合格:2013/03/10(日) 03:35:17.57 ID:PYID4r3b0
嘉一郎さん、僕はゴミです
1浪しましたが本命の国立に落ちました
どうか、慰めの言葉をください
601名無しなのに合格:2013/03/10(日) 04:08:58.03 ID:asxbltNL0
ゴミから慰めの言葉貰って嬉しいのか
602嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 08:26:48.47 ID:SdWrxxhE0
>>599
知らないですねえ。

>>600
私が偉そうなこといえないですが…。

手ごたえはありましたか?
同じ落ちるのでも、多少なりとも手ごたえがあるなら、
この一年間は無駄ではなかったと思いますよ。

もしもう一年浪人出来るなら、
来年頑張ればいいですしね。
今年のセンターは、駿台の先生曰く、「過去十年で一番難しかった」そうなので、
ある意味、運が悪いですよ。

落ち込むのはわかりますが、
それよりも、来年ですよ。

次、次と気持ちを切り替えて。

私にはこれくらいしか。
603名無しなのに合格:2013/03/10(日) 09:17:50.25 ID:GZpGdrQs0
>>602
放送大学の日本近代史講座は単位認定試験を受けなかっただけではなく
授業も途中で受けるのを辞めたのですか?
604嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 12:50:10.06 ID:SdWrxxhE0
>>603
そうです。
605名無しなのに合格:2013/03/10(日) 14:52:00.18 ID:qhkW9CBp0
嘉一郎さん、明後日後期試験なんですけど、後期は小論文だけだから「まあ、いっかー」って感じでどうしても遊んでしまいます。
こんな僕に何かありがたいお言葉をください
606名無しなのに合格:2013/03/10(日) 14:53:47.45 ID:1FYqCEX30
以下「気をつけえ!!」 禁止
607嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 15:13:15.62 ID:SdWrxxhE0
>>605
小論文は、その答案用紙に、書いた人の、
人格・性格・価値観・人生観・大学生としての適性、など、
すべてが白日の下にさらされます。

付け焼刃の対策が効かずに、これまで送ってきた、
読書・経験のすべてが問われます。

なので、これといって勉強の仕方がある科目ではありません。

答えを書く時には、答案用紙に、自分のこれまでの人生・経験を
全てぶちまけるつもりで臨んでください。

自分なりに思考し・理屈をおして、一つの思考作業を終えれば、
おのずと答えが出来ていきます。

なので、くれぐれも無自覚な文章を書くことなく、
論理に沿った、理屈で裏打ちされた言葉を使いましょう。

そうすれば、自然に答えが出せます。

頑張ってください。
608名無しなのに合格:2013/03/10(日) 15:16:16.70 ID:qhkW9CBp0
>>607
>>553で書かれてたことみたいなのを期待していたのですが・・・期待外れですね。普通すぎてツマらないです。
609名無しなのに合格:2013/03/10(日) 16:06:36.06 ID:1FYqCEX30
>>607
> 小論文は、その答案用紙に、書いた人の、
> 人格・性格・価値観・人生観・大学生としての適性、など、
> すべてが白日の下にさらされます。

すべてが白日の下にさらされるのがイヤで、
芸大の小論文から敵前逃亡したのか?
610名無しなのに合格:2013/03/10(日) 16:30:46.35 ID:L9/YXC5n0
>>607
自然に答えが出せるのになんで小論文を理由に芸大受験から逃亡したんだ?
611名無しなのに合格:2013/03/10(日) 16:37:49.33 ID:L9/YXC5n0
本当に受験生がいるのかどうか知らんが(>>605なんかすげー嘉一朗の自演臭いし)、
一応マジメに小論文の話をしておくと、
まともな「論証」さえ出来ていれば人生観wがなんだろうと高得点だからな
意見なんてなんだっていい。ただ、それをどれだけ説得的に相手に伝えられるか。それだけ。
んで、説得の仕方については参考書に書いてある。勉強の仕方がないなんて大嘘もいいとこ。
説得の仕方の一つとして、具体例を挙げるというものがあるが、このためには「ネタ」を仕込んでおく必要がある。
小論文参考書はこの「ネタ本」も兼ねてる場合が多い。

よって、嘉一朗の>>607における発言は何の根拠もなく徒に受験生を惑わせる罪深いレスだと言わざるを得ない。
612嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 16:58:15.70 ID:SdWrxxhE0
>>608
難しいものですなあ。

突き抜けて書くと叩かれるし、無難にまとめるとつまらんし。
613名無しなのに合格:2013/03/10(日) 17:00:06.47 ID:Urzo17aR0
>>612
小論文に勉強がいらないのなら、なんで東京芸大の受験から逃げたのですか?
614名無しなのに合格:2013/03/10(日) 17:00:52.82 ID:1L1np8DxO
医学部の面接対策はどうすればいいですか?
面接無しの大学は東大と九大だけになります
そんなレベルの高い大学は無理です
どうすればいいですか?

それと参考書は使う用と保存用の二冊を買いますよね?
私はその保存用の本を開いてしまって表紙がずっと開いた状態になってしまいました
もう一冊買った方がいいですか?
でもそれ言ったらきりがなくなると思うんです
ちょっと何かあったらもう一冊買おうとなって
でも表紙がずっと開いた状態になってしまった本はもう保存用としての価値が無くなってしまってますからもう一冊保存用の本を買った方がいいですか?
615名無しなのに合格:2013/03/10(日) 17:04:01.95 ID:1L1np8DxO
保存用の本をまた買うとしたら20冊ぐらい買わないといけません
保存用の本を開いてしまった自分に腹が立ちます
616嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 17:11:40.49 ID:SdWrxxhE0
>>613
私 は 小 論 文 に 勉 強 が い ら な い 

な ん  て、一 言 も 書 い て な い で す よ。

勉強の仕方がないと言っているのです。

>>614
>>615
まあ、各自、ことなるでしょう。

私は別に保存用なんて買いませんよ。
普通に一冊買って、使います。
617名無しなのに合格:2013/03/10(日) 17:11:58.37 ID:L9/YXC5n0
>>612
いいから>>610に答えろって
618名無しなのに合格:2013/03/10(日) 17:13:27.75 ID:PYID4r3b0
>>602
ありがたいコメントありがとうございます
家庭的にも私立はノーなのでもう一年宅浪して国立にリベンジします
お互いがんばりましょう
619名無しなのに合格:2013/03/10(日) 17:14:32.50 ID:1L1np8DxO
>>614
>>615
> まあ、各自、ことなるでしょう。

> 私は別に保存用なんて買いませんよ。
> 普通に一冊買って、使います。

その一冊がボロボロになったらどうするんですか?
620名無しなのに合格:2013/03/10(日) 17:17:41.00 ID:L9/YXC5n0
>>619
ボロボロになる頃に受験が終わってないようじゃダメってだけだろ。保存用とか頭沸いてるのかお前は?
621嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 17:18:36.08 ID:SdWrxxhE0
>>618
どうしたしまして。

頑張りましょうね。

>>619
そのまま使います。
ボロボロになるというのは、それだけ熱心にやったということ。
勲章みたいなものですよ。

私は過去に、旺文社の英文標準問題精講を、ボロボロになるまで
使い、一度製本しなおして、自前の表紙をつけて使ったことがあります。
622名無しなのに合格:2013/03/10(日) 17:21:57.36 ID:1L1np8DxO
>>620
保存用があった方が安心だろ
保存用が欲しくなるような本最近多いし
623名無しなのに合格:2013/03/10(日) 17:24:27.38 ID:1L1np8DxO
>>620
フィギュアを3つ買う人居るじゃん
あれと同じだからおかしくないだろ
624名無しなのに合格:2013/03/10(日) 17:31:50.55 ID:1L1np8DxO
>>621
ボロボロの本だと勉強する気無くなりませんか?
625嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 17:33:18.94 ID:SdWrxxhE0
>>624
逆ですね。

ボロボロのほうがやる気でますよ。

まあ、人によって違うのかもしれませんけどね。
626名無しなのに合格:2013/03/10(日) 17:37:30.93 ID:1L1np8DxO
>>621
10年以上勉強してるのにボロボロになった本はその本だけですか?
627嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 17:44:43.08 ID:SdWrxxhE0
>>626
課程が変わったりして、買いなおした本がたくさんあります。

他には古語辞典とか、単語帳がだいぶボロボロになりました。

でも確かにそうですね。
あまりボロボロになった本はないですね。
628名無しなのに合格:2013/03/10(日) 17:46:05.61 ID:L9/YXC5n0
>>621
>>610への回答はどうした?
もう一度聞くぞ。
小論文は自然に答えが出せる、と他人に偉そうに語れるのに、なぜ芸大受験から小論文を理由に逃亡したのか?
答えよ。

>>622-623
フィギュアは収集するものだが、受験参考書は受験期に使って後は処分するものだろう。
まあ保存したいなら好きにすればいいけどそんな価値のあるものではないとは思うが。
6296浪学習院エリートファン:2013/03/10(日) 18:08:54.47 ID:imwTFYHy0
>>573
で、その理由が親が悪いですかね・・・

>>574
おお、返信があるのは意外でしたね
それは現実逃避ということですか?


しかし、ネタか釣りみたいな質問しか来ませんね
まあ、嘉一朗自体が一番のネタだかね
6306浪学習院エリートファン:2013/03/10(日) 18:12:07.72 ID:imwTFYHy0
ミス
まあ、嘉一朗自体が一番のネタだからね



前から思ってたんですけど
このスレって、タイトル詐欺ですよね?
それで、例えばタイトルを
17浪で国学院受かったけど質問ある?にした場合どういう反応が帰ってくると思います?
631嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 18:20:25.95 ID:SdWrxxhE0
>>629
それとは違いますね。

>>630
詐欺ではありませんよ。
ほんとに旧帝(東大)目指しているし。

十七浪で国学院にしたら、果たしてどのような反応があるのでしょうね。

まあいずれにせよ、まもなく(12日)に模試が返ってきますから。
本格的に東大にするか、その他の学校にするか、
もう少しお待ちくださいな。
632名無しなのに合格:2013/03/10(日) 18:23:14.97 ID:1L1np8DxO
東京藝術大学受験したら?
実技が無いとこ受験したらいいじゃん
633名無しなのに合格:2013/03/10(日) 18:29:19.55 ID:1L1np8DxO
課程が変わって10年になりますが変わってから買った参考書は一度も買い換えて無いのですか?
634嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 18:40:25.28 ID:SdWrxxhE0
>>632
まあ、模試の判定を見ましょう。

一応、東京芸大も第二志望だか第一志望だかで書いておきましたから。

>>633
いえ、途中で大学に通ったりしてるんで、
買いなおしたのが結構ありますよ。

チャート式とか、あと新しくなった速読英単語必修編とか。
635名無しなのに合格:2013/03/10(日) 18:42:59.44 ID:1L1np8DxO
やっぱり買い換えてるじゃん
636名無しなのに合格:2013/03/10(日) 18:44:02.01 ID:1L1np8DxO
なんで買い換えた?
ボロボロになったから?
637名無しなのに合格:2013/03/10(日) 18:45:38.39 ID:Y6LJ7hO20
>>631
てめえで質問募っておいてシカトしてんじゃねえよクズ。

イジメられるのも当然の対応だなこりゃ。
お前をイジメてたヤツらに非がないことがよくわかったよ。こんなの排除されて当然だわ。
お前が30浪でも何でもして朽ち果てていくのは勝手だが、
生活保護には頼るんじゃねえぞ。てめえのようなクズに俺の税金が使われるなんて考えただけでも腹立たしい。
障害年金も辞退してさっさと行き倒れろクズが。
638名無しなのに合格:2013/03/10(日) 18:45:47.21 ID:1L1np8DxO
ボロボロになっても使うんじゃなかったの?
639嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 18:45:58.52 ID:SdWrxxhE0
>>635-636
なくしたり、新課程になって、ですね。
あと速読みたいに、そもそも参考書自体が変わったら、
やはり買い換えますよ。
640名無しなのに合格:2013/03/10(日) 18:49:45.93 ID:1L1np8DxO
>>639
課程が変わって10年になりますが変わってから買った参考書は一度も買い換えて無いのですか?
って聞いたんだけど
641名無しなのに合格:2013/03/10(日) 18:51:46.91 ID:Y6LJ7hO20
>>639
で、芸大の小論文から逃げた理由は?
642名無しなのに合格:2013/03/10(日) 18:52:56.64 ID:qhkW9CBp0
>>631
詐欺かどうかは微妙なラインだと思います。実際これまで受験してないわけですし、ウソをついてないって言ってますけど、結果的にウソついてますよね。

そして、一般人の想像する旧帝大受験生と実際の嘉一郎さんとはあまりにもギャップが大きすぎます。
現状では嘉一郎さんが”ただの”「旧帝受験生」と称するには無理がありすぎます。だからスレタイに違和感を覚える人が多いのでしょう。

というわけで、僕からは今後のスレタイを「17浪二ートで人生逆転賭けて旧帝受験するけど質問ある?」に変えることを提案します。
643名無しなのに合格:2013/03/10(日) 18:54:12.90 ID:1L1np8DxO
>>639
>>635-636
> なくしたり、新課程になって、ですね。
> あと速読みたいに、そもそも参考書自体が変わったら、
> やはり買い換えますよ。

あんた>>633読んだ?
課程が変わって買った本を買い換えたかって聞いてんだから新課程になってはいらないだろ
644嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 18:54:47.43 ID:SdWrxxhE0
>>640
どうでしょう。
いかんせん、一度いや複数回、大学へ行ってるので、
受験が断絶しているのですよ。

だから、厳密に管理して、これは買い換えた、これはそのまま、と
しているわけではないので、
自分でもようわからんですよ。

青本みたいに、年度が新しくなったら、買うのは、
新しくなってますけどね。
645名無しなのに合格:2013/03/10(日) 18:54:49.97 ID:Urzo17aR0
>>316
勉強がいらないのと勉強の仕方がないというのはどう違うのですか?
そして東京芸大の受験から逃げた理由のお答えがありませんが?
646名無しなのに合格:2013/03/10(日) 18:56:15.18 ID:Urzo17aR0
安価ミス
>>316>>616
647嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 18:57:49.44 ID:SdWrxxhE0
>>642
そもそも、質問スレを辞めましょう。

こうしているから、荒れやすくなる。

十八浪が旧帝大目指すPart55


これで。

>>643
なんかグダグダですね。
質問の意図も、答えも私にはわからんですよ。

すみません。
648名無しなのに合格:2013/03/10(日) 18:59:36.25 ID:1L1np8DxO
なんで英語の本買い換えたの?
英語は新課程になってもたいして変わらないでしょ
やっぱり新しい本の方がいいから?
649名無しなのに合格:2013/03/10(日) 19:02:43.47 ID:1L1np8DxO
速読英単語なんで買い換えたの?
ボロボロになったから?
650嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 19:03:48.55 ID:SdWrxxhE0
>>648-649
改訂版が出たり、増補したりすると、
買い手の心理として、買いなおしたくなるのですよ。

あと、青本は、基本的に毎年買いますよ。
651名無しなのに合格:2013/03/10(日) 19:04:22.81 ID:1L1np8DxO
>>644
>>640
> どうでしょう。
> いかんせん、一度いや複数回、大学へ行ってるので、
> 受験が断絶しているのですよ。

それでなんで買い換えるの?
652名無しなのに合格:2013/03/10(日) 19:06:53.14 ID:qhkW9CBp0
>>647
どうも「ニート」とかそういった、ネガティブなイメージを隠して虚勢を張りたい気持ちはまだあるみたいですね。
まあ、浪人年数を隠さずに出したのが精一杯の譲歩と解釈してあげましょうか。
653名無しなのに合格:2013/03/10(日) 19:07:07.57 ID:1L1np8DxO
>>650
>>648-649
> 改訂版が出たり、増補したりすると、
> 買い手の心理として、買いなおしたくなるのですよ。

> あと、青本は、基本的に毎年買いますよ。

あれ?
青本って東大のですか?
東大の過去問買ったことないって書いてましたよね
654名無しなのに合格:2013/03/10(日) 19:10:26.64 ID:1L1np8DxO
>>650
>>648-649
> 改訂版が出たり、増補したりすると、
> 買い手の心理として、買いなおしたくなるのですよ。

改訂版なんてそんなに変わったもんじゃないのになんで買い換えたのですか?
新しい本がいいからですか?
ボロボロの本の方がやる気が出るんじゃなかったのですか
655嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 19:13:31.93 ID:SdWrxxhE0
>>651
ですから、なくしたり、改訂版が出たりしたからです。

>>652
恐れ入ります。

>>653
買ったことないのは、学習院の赤本ですよ。
間違いです。

>>654
実際には変わっていなくても、新しいほうが安心でしょ。
少なくとも私はそう思いますよ。

古い本は、それはそれでいいですけどね。
656名無しなのに合格:2013/03/10(日) 19:16:03.89 ID:1L1np8DxO
東大の過去問買ったことないって書いてただろ
6576浪学習院エリートファン:2013/03/10(日) 19:16:21.73 ID:imwTFYHy0
旧帝受験生だけど質問ある?
十八浪が旧帝大目指す
17浪で国学院受かったけど質問ある?


どのスレタイが一番荒れると思います?
逆に、一番荒れないのは?
658名無しなのに合格:2013/03/10(日) 19:18:32.12 ID:1L1np8DxO
嘉一朗も同じ本2冊以上買ってるんだね
じゃあ最初からそう書けよ
659名無しなのに合格:2013/03/10(日) 19:21:05.61 ID:qhkW9CBp0
>>647
そういえば質問スレであることを辞めるってことは、
「僕のことを応援してくれる人、甘やかしてくれる人しか相手しないよ〜。それ以外の人は来ないでね〜」ってことですか?
660嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 19:29:02.15 ID:SdWrxxhE0
>>656
そんなこと、書きました?

>>657
間違いなく「17浪で国学院受かったけど質問ある?」でしょ。

荒れないのは、「十八浪が旧帝大目指す」でしょうね。

>>658
結果的にはそうですね。

>>659
どう受け止めるかはその人次第。
661名無しなのに合格:2013/03/10(日) 19:33:04.68 ID:qhkW9CBp0
>>660
いやいや、その人次第じゃないでしょうw
あなたが決めることなんだからw詭弁ですよ、それw
662名無しなのに合格:2013/03/10(日) 19:40:23.56 ID:XJ5srV150
シュポポポポー勉強しよう
663名無しなのに合格:2013/03/10(日) 19:59:49.77 ID:XJ5srV150
ありがとうございます。
今日も勉強できる。ありがたい。夕飯も食える ありがたい
明日も良い日になるだろう
ありがとうございます。
6646浪学習院エリートファン:2013/03/10(日) 20:01:52.84 ID:imwTFYHy0
>>660
確実に言えるのはどれにしても結構荒れるでしょうね


嘉一朗さんがどう思おうと勝手ですが
残念ながら、傍から見ようと身近で見ようと
実体としては17浪で国学院受かったなんでね・・・


あと、どうしようもうない荒らし(俺もそれに近いですし、気持ちはわかるw)がいるのも事実なんですが
嘉一朗さんが荒らしじゃないのを荒らし扱いするのも荒れてる一因になってるんじゃないんですかね?
665名無しなのに合格:2013/03/10(日) 20:04:19.94 ID:XJ5srV150
夕飯のあとも勉強できる ありがたい
ありがたい ありがたい ありがたい ありがたや
666名無しなのに合格:2013/03/10(日) 20:09:04.67 ID:XJ5srV150
お母様が夕飯だと呼んでるのでいってきます。ありがたや
夕飯のあとも勉強します
みなさまそれでは ありがたや
667名無しなのに合格:2013/03/10(日) 20:16:55.32 ID:Gq4o7GIr0
>>641
可哀想だから安価してやろう
668名無しなのに合格:2013/03/10(日) 20:36:57.29 ID:XJ5srV150
ごちそうさまでした。ありがとうございました。
すこし、休憩して勉強させていただきます。
669名無しなのに合格:2013/03/10(日) 20:44:14.12 ID:yDSYW59V0
ttp://www.youtube.com/watch?v=0FFgP9hhA0U&hd=1

嘉一朗さんのご感想をお願いします
670名無しなのに合格:2013/03/10(日) 20:47:30.37 ID:XJ5srV150
シュポポポポー
英文解釈シュポポポポー

みなさまも勉強が充実してできますように。
671名無しなのに合格:2013/03/10(日) 21:13:31.90 ID:XJ5srV150
第一パラグラフ ヒーヒヒヒー
第二パラグラフへ シュタタタター
672名無しなのに合格:2013/03/10(日) 21:48:55.20 ID:XJ5srV150
はぁ 心コロコロ もてあまします ありがたや ありがたや 今日もこれでおわりか
673名無しなのに合格:2013/03/10(日) 22:06:16.10 ID:XJ5srV150
もう一度英文解釈シュポポポポー
674嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/10(日) 22:11:16.18 ID:SdWrxxhE0
>>661
そうですか。
それはまた。

>>662-673
頑張ってください。

>>664
まあ、難しいところですねえ。

>>669
見れません。
675名無しなのに合格:2013/03/10(日) 22:18:19.67 ID:qhkW9CBp0
>>674
それはまた、とはどういう意味ですか?会話になっていないのですが
676名無しなのに合格:2013/03/10(日) 22:46:08.20 ID:yDSYW59V0
>>674

>>669の動画が見られないのであれば、IEを新たに立ち上げ、
そのあと>>669のURLを張り付けてみてください

リンクで開こうとするとエラーになるみたいですね

見られましたら、ご感想をぜひお願いします
677名無しなのに合格:2013/03/10(日) 23:00:09.31 ID:XJ5srV150
宮廷医または東大行きます。そのため明日も邁進いたします。 
ありがとうございます。
今日も勉強させていただきましてありがとうございます。
みなさまも勉強に邁進できることを祈りつつ
数学の勉強いたします。
明日もみなさんとともに勉強いたします。
678名無しなのに合格:2013/03/10(日) 23:05:47.60 ID:qhkW9CBp0
>>677
シュポポポーンさん、あなたの現在の偏差値はどれくらいですか?
679名無しなのに合格:2013/03/10(日) 23:12:23.83 ID:XJ5srV150
>>678
低い
680名無しなのに合格:2013/03/10(日) 23:14:38.86 ID:XJ5srV150
今年受けたのを発表させてください お許し下さい
681名無しなのに合格:2013/03/10(日) 23:16:11.30 ID:qhkW9CBp0
>>678
現在何浪ですか?
682名無しなのに合格:2013/03/10(日) 23:17:04.36 ID:qhkW9CBp0
ミス>>678>>679
683名無しなのに合格:2013/03/10(日) 23:26:59.01 ID:1FYqCEX30
>>612
> 突き抜けて書くと叩かれるし、無難にまとめるとつまらんし。

無難にまとめても結局叩かれててワロタ
684名無しなのに合格:2013/03/10(日) 23:40:57.05 ID:Urzo17aR0
>>683
正解は「謙虚に行くこと」なんだろうね。
「私めのようなニート同然のクズが大学受験に関するアドバイスなど、とてもじゃないが恐れ多くてできません」みたいな感じで
685名無しなのに合格:2013/03/10(日) 23:56:13.45 ID:n4zCKayb0
>>581
東大入試のセンターと二次の比率は1:4だということが認識できているんですか?
センター試験110点の二次440点の550点満点ですよ。
仮に「センターで4割負けている」相手に対しても、合計点では550点満点中の44点の遅れを取っているに過ぎませんが?
センター3割負けているなら33点。


東大入試を、二次試験に進めたのにセンター試験の点数不足を理由に逃亡するとかちょっと考えたらありえない判断だってのがわかりますよね?

このことからも、嘉一朗さんは受かりもしない受験を延々と続けたいだけってのがわかりますよ。
686嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/11(月) 07:33:22.04 ID:aC9KrY9r0
>>675
それはまた難しいですね、ということです。

>>676
どうもいまいちパソコンの具合が悪くて。

>>683
そうなんですよね。

>>685
いや、あの試験で六割・七割とるのは、
当時の、いや今でも、至難です。
687名無しなのに合格:2013/03/11(月) 09:55:22.91 ID:9OLBuq7Y0
シュポポポポー
数学いきます
688名無しなのに合格:2013/03/11(月) 12:09:02.13 ID:RbQlPjoNO
現役京都大学法学部合格の人生と20浪東京大学文科一類合格の人生だったらどちらの人生を歩みたいですか?
理由もお願いします。
689名無しなのに合格:2013/03/11(月) 12:27:10.09 ID:HsaJbxHAI
保存用とかほざいてる馬鹿がまた湧いてんのか
実力が比例してない参考書買っただけで受験生気分の屑
690嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/11(月) 12:43:23.87 ID:aC9KrY9r0
>>687
頑張ってください。

>>688
20浪東大文一ですね。
やはり日本一の大学ですもの。
「頂点」に立ってみたいです。

>>689
まあ、いろんな人が来ますから。
691名無しなのに合格:2013/03/11(月) 13:42:04.20 ID:i/A26d410
>>690
ホントに東大バカなんですね・・・普通その2択なら絶対京大ですよ。
東大と京大の差なんて大したことないんだし、人によっては校風で京大のほうがいい!って人もいますしね
692名無しなのに合格:2013/03/11(月) 13:42:17.44 ID:gyipYZpq0
>>686
では、二次試験で高得点を取っている人はナンなんですか?

なんだかんだと適当そうな理由をつけて正当化しているけど、センター試験の点数が低いことで東大二次から逃亡するのは判断としてはありえない判断ですよ。
そしてそれは嘉一朗さんが受からない大学受験を続けていたいだけだからというのも同じです。
693嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/11(月) 13:50:00.87 ID:aC9KrY9r0
>>691
そう。
私は東大バカです。
でなきゃ、18浪なんてしないでしょ。

>>692
それはないです。

そりゃあ、いますよ。
二次試験でも高得点とる人なんて。

それが出来ないから、浪人しているのであって。

あなた、東大受験したことないでしょう?

私も別に、「やっている」というほどやっている人にはならないかも
しれませんが、
センターががくんと低いと、東大ならずとも、京大でも北大でも、
二次にプレッシャーがかかるのは当たり前。

当たり前のこといわんでください。

今後、「二次を受けなかったのは、受験生で居続けたいからだ」という
主旨の書きこはスルーします。
694嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/11(月) 13:58:22.76 ID:aC9KrY9r0
それに、不合格開示スレでもそうですけど、
仮に、「センター500点だった」として、足切りをギリギリ免れて、
二次に進んだとします。
でも、センターで800点取った人と、すでに300点。
二次の挽回得点にすると、実に、30〜40近く遅れをとっている。
それに、東大二次で、40点も普段以上にとるなんて、出来っこないでしょ。

あなた東大実戦でもオープンでもいいから、受けたことあるの?

一度でも受けたことあるなら、間違っても、逆立ちしても、
「二次で40点多めにとればいい」
「二次で50点多くとればいい」なんて、
いかに意味のない皮算用かがわかるから。
695名無しなのに合格:2013/03/11(月) 14:46:26.15 ID:i/A26d410
>>694
東大2次受けたことないそうですが、東大模試は受けたことあるのですか?
696嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/11(月) 14:51:33.60 ID:aC9KrY9r0
>>695
当然です。

もう十回分ぐらいデータありますよ。
紛失しちゃったから、アップ出来ませんけど。

まだ東大の入試(国語)が、漢文二題、古文二題、現代文二題、作文一題だった
頃から、受けてます。

ここ最近は受けてないですけどね。
697名無しなのに合格:2013/03/11(月) 15:09:38.33 ID:i/A26d410
>>696
なるほど。まあ、でも嘉一郎さんは普通の受験生じゃないってこともう少し自覚したほうがいいですよ。
>>692さんの言うことももっともなんですよ。
普通の受験生は、受験のチャンスは人生の中で1回か、あってもせいぜい2〜3回ですから。
多少センターが取れなくても「ひょっとして今年の問題は自分の得意な分野が出るかもしれない」という期待を抱きつつ2次を受けるもんです。
2次で30点40点のビハインドがあろうが受けるんですよ、普通は。奇跡に望みを託して。嘉一郎さんと違って、また来年受ければいーやなんて選択肢がないのですから
698名無しなのに合格:2013/03/11(月) 15:11:54.46 ID:btskRCyR0
>>686

>それはまた難しいですね、ということです。

難しいことはないでしょう。YESかNOかで答えるだけですよ?答えていただけますか?
699嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/11(月) 16:02:24.50 ID:aC9KrY9r0
>>697
それは素直にお聞きしておきましょう。
ありがとうございます。

>>698
私は詭弁を言っていませんよ。
ノーです。
700名無しなのに合格:2013/03/11(月) 16:13:33.47 ID:i/A26d410
>>699
素直にお聞きしておきましょう、ってなんでそんなに偉そうなんですかw
そういう態度、人の神経を逆撫でしますよ。嘉一郎さんが人から嫌われるのはそういう所があるからなのではないでしょうか?わざとやっているのなら構いませんが
701名無しなのに合格:2013/03/11(月) 16:22:10.13 ID:pvwYuDXX0
早く東大に合格しましょうよ
東大で一番簡単な文三なら毎日14時間2年間勉強すれば合格出来ますって
702嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/11(月) 16:31:10.36 ID:aC9KrY9r0
>>700
このおしかりも、素直にお聞きしておきましょう。
ありがとうございます。

>>701
まずは、春(五月下旬)の駿台全国模試で、
四教科偏差値65ですね。

それには、
三月残りと、四月〜五月一杯、一日10時間ぐらい数学やれば
いいと思います。
703名無しなのに合格:2013/03/11(月) 18:22:31.82 ID:pvwYuDXX0
弁護士目指したらどうですか?
予備試験に受かれば法科大学院に行かなくてもいいですよ
704名無しなのに合格:2013/03/11(月) 18:41:12.22 ID:/6i7BsGk0
嘉一朗のクズっぷりが加速してとどまるところを知らないなw
今日だけでも、東大入試がいかに難しいかを語り自分の敵前逃亡を正当化したり、
「その言い方はよくない」というレスに同じ内容で返し挑発したりw
スレが荒れて伸びるのを楽しんでるかのごとき態度だわなw

まあ珍獣を見るような生暖かい目で暇な時に観察する程度のスレなんだから、
そのままクズ路線を突っ走ってネット上ですら誰からも相手にされなくなる結末を向かえ俺たちに笑いを提供してもらいたいものだなw
705嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/11(月) 18:49:07.38 ID:aC9KrY9r0
>>703
悪くないんですけどね。

法律はいまいち苦手でして。
706名無しなのに合格:2013/03/11(月) 19:17:28.68 ID:pvwYuDXX0
東京藝術大学→東京大学法科大学院→弁護士

どう思いますか?
707名無しなのに合格:2013/03/11(月) 19:19:08.00 ID:3RPUbuIh0
>>704
何年観察してるの?w
708名無しなのに合格:2013/03/11(月) 19:24:22.88 ID:/6i7BsGk0
>>707
5年前に学習院受けてからw
面白いヤツがいるなーと印象に残ってて時たま検索するとまだ受験やっててさらにワロタw
18の小坊主だったヤツが社会人1年目を終えようとしてる、と考えるとさらに笑えるわw
709嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/11(月) 19:31:19.76 ID:aC9KrY9r0
>>706
なんか、すごく「高い」って感じですね。
710名無しなのに合格:2013/03/11(月) 20:30:51.83 ID:pvwYuDXX0
推薦で楽に国立大学医学部医学科に合格してる人についてどう思いますか?
そいつら絶対一般入試では合格出来ないような奴らばっかりですよ
711名無しなのに合格:2013/03/11(月) 20:59:39.49 ID:ua0/IB5+0
>>686

>どうもいまいちパソコンの具合が悪くて。
おかしいなあ FLASHのアップデートをしてないからですかね

嘉一朗さんの好きで好きで好きでたまらない
東大の合格発表風景の動画なんですが
712嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/11(月) 21:57:46.28 ID:aC9KrY9r0
>>710
私は、首都圏私立大学(慶応とか早稲田とか学習院とか青学とか)の
事情しか知らないので、国立の、それも医学部医学科でそんな
方式で試験しているなんて、全然知りませんでした。
知らないというのは恐ろしいことですね。

どんな国立大の、どんな人たちが受験して入ってるのか。
皆目見当がつかないですね。

でも、怖いですね。
あの過酷な入試を突破したからこそ、メスを執っても信頼出来る
医師なのに、それがない、あるいはないに近い状態というのは。

>>711
それは是非見たいですが、
これは無理ですね。

お気持ちだけはありがたく。
713名無しなのに合格:2013/03/11(月) 22:17:22.21 ID:ua0/IB5+0
>>712

残念ですねえ

>>710さんの国立大医学部医学科推薦入学者については私も実例を知っていますが
けして馬鹿が入っているわけではないですよ
センターのスコアがだめなら入学できないし(センター必須の推薦です)

それにね、医学部医学科に入学しようが、国家試験をパスしないと医師にはなれません
医学部医学科が難関でないことを嘆くのではなく
医師国家試験の質を問題にしてください

嘉一朗さん、ちょっと込み入った論理だと簡単に騙されるタイプですね
714名無しなのに合格:2013/03/11(月) 22:29:03.15 ID:pvwYuDXX0
>>712
ほぼ全ての国公立大学医学部医学科で推薦が実施されてます
そんな人たちが医師になるのは本当に怖いですよね
センター7割ぐらいの人でも合格してるんですよ
↓の感想お聞かせ下さい
医学科の定員はどこの大学も100ぐらいです
そのうちのこんなにもが推薦で入ってきてるのです

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/igakubu/12/suisen-ao/set2.html

推薦枠
50人 旭川医科
45人 筑波、山梨、高知
42人 徳島、愛媛
40人 弘前、秋田、福島、岐阜、三重、島根、山口、長崎、宮崎
35人 札幌医科、新潟、佐賀、大分
32人 金沢
30人 福井、浜松医科、神戸
28人 奈良県医
25人 群馬、富山、滋賀医、香川
21人 和歌山県医
20人 山形、鳥取、広島、熊本
17人 鹿児島
15人 東北、信州
12人 名古屋
 7人 京都府立医、琉球
 5人 名古屋市立、北海道
 4人 東京医科歯科
 0人 東大、京大、阪大、九大、千葉、横市、大阪市立、岡山
715名無しなのに合格:2013/03/11(月) 22:38:17.50 ID:i/A26d410
>>712
どれだけ学歴至上主義なんですか、あなたは・・・

僕は例え東大理3出で、医師国家試験にトップの成績でパスしたとしても、とてつもなく不器用で何度も切開をやり直すような医者なら治療されたくないですよ。
研究分野ならいざしらず、手術のウデと学歴は関係ないでしょう・・・嘉一郎さんの考え方は、ちょっと危険で怖いです。
716嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/11(月) 23:43:51.93 ID:aC9KrY9r0
>>713
おっしゃる通り。

典型的な権威主義、いや、権威盲信主義ですね。

>>714
これは予想以上でした。
ほとんどすべてじゃないですか。

でもまあ、>>713さんの言われたとおり、
医師国家試験をパスしないと医師にはなれないので、
入り口のハードルは低めでも、入ってから大変でしょう。
その意味では、まあ、許せますね。

>>715
恥ずかしながら、学歴至上主義です。はい。

でも、確かに医師は、臨床経験豊富な人でないと、たとえ理Vでも
怖いですね。

それは確かです。
717嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/12(火) 10:37:11.31 ID:9cWvvIW80
模試返ってきました。

http://myup.jp/VmYrpxpn

http://myup.jp/GrOZVo2s
718名無しなのに合格:2013/03/12(火) 10:43:03.95 ID:h9nXyAGXO
名前隠した方がいいんじゃないですか?
仮名ですか?
719嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/12(火) 11:01:45.72 ID:9cWvvIW80
>>718
本名です。

英数国三教科で偏差値53.
こいつを、六月の模試までに65に。
12ほど上げないといけませんね。

でも、英国の仕上がりがよくて良かったです。
国語の底上げも出来たし。
720名無しなのに合格:2013/03/12(火) 11:12:54.32 ID:h9nXyAGXO
合格判定は出ないんですか?
721名無しなのに合格:2013/03/12(火) 11:17:16.01 ID:h9nXyAGXO
なんで名前隠さないんですか?
722名無しなのに合格:2013/03/12(火) 11:20:57.91 ID:zXX0L3+Z0
>>717

高1の模試でこの成績じゃあね
高3ならともかく

先の見込みないよ、嘉一朗
723名無しなのに合格:2013/03/12(火) 14:22:38.34 ID:isuFBfW40
50浪 東大はどうですか?
724名無しなのに合格:2013/03/12(火) 14:32:05.98 ID:00buBEpK0
>>717
受験の神様が降りてきたのではなかったのですか?
725嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/12(火) 14:40:14.14 ID:9cWvvIW80
>>720
出てますよ。
判定。

>>721
もう知れ渡っているからです。

>>722-724
でも、英国は良いでしょ?(震え声)
早稲田と同志社・芸大A判定だし(震え声)
726名無しなのに合格:2013/03/12(火) 14:51:34.90 ID:vKrq/kKf0
嘉一朗さんのような高貴なお方がなんJ語を使うんですか
727名無しなのに合格:2013/03/12(火) 15:01:45.69 ID:00buBEpK0
>>725
お聞きしますが、A判定出たから早稲田・同志社なら今のままでも入れるだろうとか本気で思ってますか?
728嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/12(火) 15:09:30.43 ID:9cWvvIW80
>>726
なんです、それは?

>>727
そんなことはないですよ。

今の学力で、入試まで頑張って、初めて合格出来るのですから。
729名無しなのに合格:2013/03/12(火) 15:16:47.79 ID:vKrq/kKf0
>>728
(震え声)

これのことですよ
(震え声) なんJ語 でグーグル検索したら出てきますから見てください
730名無しなのに合格:2013/03/12(火) 15:20:28.05 ID:vKrq/kKf0
http://dic.nicovideo.jp/a/(%E9%9C%87%E3%81%88%E5%A3%B0)

http://wikiwiki.jp/livejupiter/?%BF%BF%B2%C6%A4%CE%CC%EB%A4%CE%B0%FC%CC%B4

ここに詳しく書いてますからよく読んでください
731名無しなのに合格:2013/03/12(火) 15:26:26.73 ID:00buBEpK0
>>728
いや、だから「早稲田と同志社A判定とったし、俺結構頭いいんじゃね?」みたいに結果に満足しているように見受けられたので。
念のため言いますが、これ「高1模試」ですからね?
レベルが高校1年レベルということだけじゃないですよ、周りで受けてる人は大半が受験のことなんて全く考えず、ほとんどそのための勉強をせずに受けてる人たちですからね。
その上でのその成績は、「良い」と言えるだけのものでしょうか?そのことをしっかり考えてみてください
732嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/12(火) 15:29:46.14 ID:9cWvvIW80
>>729
そうなんですか。
知りませんでした。

>>731
おっしゃる通りですね。

ありがとうございます。
733名無しなのに合格:2013/03/12(火) 15:36:43.00 ID:vKrq/kKf0
>>732
http://dic.nicovideo.jp/a/(%E9%9C%87%E3%81%88%E5%A3%B0)

に元ネタは何って書いてましたか?
734名無しなのに合格:2013/03/12(火) 15:54:27.41 ID:kr4bVV000
>>732
知っているかもしれませんが、補足しておくと
高校1年時の模試の偏差値から10〜15を引いたくらいが
その人の高校3年時の推定偏差値らしいですよ
理由は>>731も言ってるけど浪人生がいないことと、最終的には大学受験を諦める下位層がまだいるから
735名無しなのに合格:2013/03/12(火) 15:58:46.84 ID:kr4bVV000
ですから実際の受験偏差値はだいたい
英語 52
数学 25
国語 55
くらいじゃないですかね

私は嘉一朗さんのアンチではありませんが、あまり成績が良いとは言えない気がします
736名無しなのに合格:2013/03/12(火) 16:36:06.57 ID:E3bUt4550
17浪(この春から18浪?)もしてんのに、今更高1とはりあってるようじゃ(アカン)

ちゃんと受験生向けの模試を受けて、現実と向きあわなくちゃ
737名無しなのに合格:2013/03/12(火) 16:40:21.85 ID:wTBHDQ2l0
そんなことすら知らず、現実から目を背けて夢を見続ける
脳味噌お花畑の嘉一朗
738名無しなのに合格:2013/03/12(火) 18:10:25.86 ID:Iy1KcyWk0
嘉一郎さんは今年受ける模試の予定は立てましたか?
私は、東大受験生は東大模試をなるべくたくさん受けたほうがいいと思います。
試験そのものに慣れて、アウトプットの力を養うためにも
本番に近い環境での演習を繰り返すことは
大多数の受験生にとって有益ですよ。
739嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/12(火) 18:29:40.69 ID:9cWvvIW80
>>733
それはわかりません。

>>734-735
そうなんですか。
わざわざどうも。

>>738
もう大体は見当をつけています。

まず、河合の全統で体ならしをして、
マーク模試を受ける。
調子がついてきたところで、駿台全国模試。
夏には駿台マークと第一回東大入試実戦模試。
秋以降はマーク模試を二回ほどいれて、
第二回全国模試&東大入試実戦模試。
十二月の駿台センタープレで締めくくり。

こんな感じです。
あと、東大模試は、実戦、プレ、オープンと三つ受けます。
夏、秋ともにね。
740名無しなのに合格:2013/03/12(火) 19:35:21.61 ID:vKrq/kKf0
模試って1年間に10回ぐらい受けた方がいいと言われてますが10回って多いですよね?
741名無しなのに合格:2013/03/12(火) 20:04:44.52 ID:U/1Po/lK0
>>739

嘉一朗さん、模試ってトレーニングのために受けるんじゃないですよ
その時々の自分の実力がどの程度かを測定するために受けるんですよ

模試を100回受けたとしても、そのために実力が付くことなんてないですよ
模試のための勉強をするならまた話は別ですが
742名無しなのに合格:2013/03/12(火) 20:17:19.11 ID:vKrq/kKf0
じゃあ10回も受けなくていいですね
743名無しなのに合格:2013/03/12(火) 21:05:27.50 ID:kuuBZItqO
17浪って俺が生まれたときから受験勉強してんの?www
俺でも一橋受かったのにお前は何してんだよwww
744名無しなのに合格:2013/03/12(火) 22:10:34.14 ID:e3qFxlVk0
たしかに
745嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/12(火) 22:39:28.55 ID:9cWvvIW80
>>740
どうでしょう。
その人によって違うと思います。

>>741
和田秀樹は、「暗記貯金を殖やす場だ」と言ってますけどね。

>>743
確かにそういう計算が成り立ちますね。
数字は残酷だ。
746名無しなのに合格:2013/03/12(火) 22:48:42.46 ID:Iy1KcyWk0
>>745
間違えた所をしっかり復習すれば模試でも実力はつきますよ。
一年に十回というのは、均しておよそ月に一度のペースであるので、
消化不良になってしまうことはあまり考えられません。適当なペースだと思います。
747名無しなのに合格:2013/03/12(火) 23:18:37.24 ID:Iy1KcyWk0
安価ミス>>745>>740 失礼。
748名無しなのに合格:2013/03/12(火) 23:29:29.05 ID:h9nXyAGXO
【教育】東大、推薦入試導入へ=創立以来初、筆記なし―後期日程2次、5年後めど試行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363095118/
749嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/12(火) 23:32:51.14 ID:9cWvvIW80
>>748
はえーーーーー!
ついに来たか…。
750名無しなのに合格:2013/03/13(水) 00:18:57.99 ID:NSSL1Z5hI
>>749
感想お願いします
751名無しなのに合格:2013/03/13(水) 05:26:53.40 ID:Oo+SScTw0
受験の期限が決まってよかったですね。
長くてもあと5年ですね
752名無しなのに合格:2013/03/13(水) 08:20:50.77 ID:Oo+SScTw0
嘉一郎さんってなんJ民だったんですか?
753嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/13(水) 11:47:52.26 ID:gWJY2NTj0
>>750
一体どんな方式で行うか、注目ですね。
しかし秋入学といいこの推薦の実施といい、
東大は暴走してますね。

>>751
そうですね。

>>752
いえ、違います。
754名無しなのに合格:2013/03/13(水) 11:56:31.16 ID:YT6BSXEuO
23歳から勉強初めるのは遅いですか?
5年前から勉強していれば良かったと凄く後悔しています
755嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/13(水) 13:19:12.42 ID:gWJY2NTj0
>>754
勉強に遅いはないと、駿台の先生が言ってました。
昔解いた漢文の問題文にも、年をとってから学問に志す
のは、何もやらないで年をとるよりずっといいと書いてありました。
756名無しなのに合格:2013/03/13(水) 18:35:18.24 ID:2CBZGyv90
文芸サロンの電撃スレで下品な輩が暴れており、それがあろうことか嘉一郎さんではないかと噂されております

ぼくはもちろん嘉一郎さんでないことは分かっておりますが、嘉一郎さんが行って、その品性の無い阿呆を上品に嗜めていただけないでしょうか
757嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/13(水) 18:44:26.88 ID:gWJY2NTj0
>>756
なんですと?

しかし、小説家志望はもう過去のこと。
何があっても、もう私とは関係ないですよ。
今は学業一本。

なので放置します。
情報ありがとうございました。
758名無しなのに合格:2013/03/13(水) 19:04:17.39 ID:NSSL1Z5hI
コテ活動って面白いんですか?
名無しでの活動と比較してのご意見お願いします
759嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/13(水) 19:17:19.98 ID:gWJY2NTj0
>>758
私の場合、まあ、面白いというのはありますね。
でももろ刃の剣ですよ。

名無しだと、まあ、かなり言いたいこといったりしますけど、
コテだと、過去の発言が累積しているから、
めったなことが言えない。

まあ、そんなに深刻なものではないです。
比較して言えるほどのものはないですね。
760名無しなのに合格:2013/03/13(水) 19:18:46.33 ID:YT6BSXEuO
名無しで書き込んだりしてるんですか?
761名無しなのに合格:2013/03/13(水) 21:36:24.92 ID:3jI+kqbj0
>>759

>コテだと、過去の発言が累積しているから、
>めったなことが言えない。

クスクス
嘉一朗はその例外
クスクス

コテでめったなことを言っちゃう嘉一郎
762名無しなのに合格:2013/03/13(水) 22:21:33.28 ID:YaDDCEwS0
>>759
そうですね。以前スレから逃げ出した時の捨てゼリフもコテじゃなく名無しで発言されましたもんね。
「おめーらの相手をするのはもうウンザリだ、私は紳士だ」ってやつ
763名無しなのに合格:2013/03/13(水) 22:46:09.18 ID:r6sLcSGZ0
国立大学が日本人受験生の枠を削って外国人20〜30人(すべてシナチョンロシアマレーシアなど)を1大学あたりに
日本の税金を使い医大生として1人当たり1億円かけて教育しているのご存じだろうか。
それも日本人に比べると能力の低いものばかりを寄せ集めてである。こいつらのせいで本来は入れるべき日本人受験生が不当に不合格になっている。
そのために税金で外国人専用の医学部と病棟を建てた大分大学は
まさに裏切り者の売国奴。われわれの税金が外国人に湯水のように使われている。
安倍総理は「独立行政法人のやることなので国は関知しません」だと。
日本人の生活は貧しくなり奴らがお前らの子供の代にははっきりとした侵略者として君臨する。
企業の上層部は外国人で埋め尽くされ日本人は大学を出ても就職させてもらえない。

皆さんはこれを容認しているわけです。移民を反対しないのは奴隷になる覚悟ができているからでしょうか?

国立大学の寮には日本人は入れないんだぜ。月20万の奨学金(無返済)をもらってる日本語も出来ない
 アジア人の巣になってるんだぜ。やつら医療費も交通費も日本の税金でまかなってやってるんだぜ。
764名無しなのに合格:2013/03/14(木) 00:20:05.98 ID:IJ9E7P1a0
>>763

そんな憤慨をされるあなたには
戦前の帝国陸軍士官学校(陸士)の国外留学生を調査されることをお勧めします

それは昨日今日のことではありません
帝国大日本の頃から、当たり前のことです
もう100年も前から

なぜ今頃なんでせう?
765名無しなのに合格:2013/03/14(木) 01:04:24.96 ID:IJ9E7P1a0
ついでに

東亜一如は帝国日本の国策でしたが
>月20万の奨学金(無返済)をもらってる日本語も出来ない
> アジア人の巣になってるんだぜ。

ってのはアカですね

あなたは反東亜の共産主義者?
766嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/14(木) 07:39:38.24 ID:yH5BB6wE0
>>760
他の板ではね。

>>762
ああ、そうでした。
767名無しなのに合格:2013/03/14(木) 09:11:34.31 ID:C1RNz+bu0
691
嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE [] 投稿日:2011/12/19 19:49:34
>686
でも私だって血の通った人間だから。
中学でボロクソにいじめられ尽くして、高校進学も失敗して、
青春なんてなかった。
恨むのくらい赦されていいでしょ?

>687
私立なら暴走族も来ないし、タチの悪い不良もいないし、
何より社会的に属性を同じくする”同志”の子供たちだし。

親が銀行員なら私だって銀行員になりたかったですよ。
親が医師なら医師に、アナウンサーだったらアナウンサーに、
学者だったら学者に、なりたいのが自然の心ってもんでしょ?

それに当時は年収1500万はあったし、自分で言うのもあれだけど、
いわゆる「ハイソな」生活をしている、同じような家庭環境の
子供たちと一緒に過ごしたかった。

私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。

それが奪われた。
何もかも。
友達も、先生も、恋も、すべて奪われた。

この悔しさわかりますか?
親が教育に無関心だったがためにこんなハメになった私の怨恨が?
あなたにわかりますか?



すごく面白い書き込みですねw
768名無しなのに合格:2013/03/14(木) 09:14:32.01 ID:C1RNz+bu0
766
夢見る名無しさん[] 投稿日:2011/12/20 11:26:56
下手にでてりゃあつけあがりやがって。

テメーラごときクズに叩かれるいわれはない。
私は紳士だ、
キサマラのように匿名の鎧で武装したゴミカスにレスするのはウンザリだ。
もう二度とここには来ない。いたら偽物だ。
好き勝手にクソ下らない口撃してるヒマがあったらせいぜいその不愉快極まりない口調を改めるんだな。
楽しかったろ?弱いものイジメして。
所詮テメーラはこんなとこでなきゃ口もきけないキモオタなんだろうな。
せいぜい俺に感謝するんだな。テメーラの鬱屈した生活のサンドバッグになってやったんだから。
二度とここにはこない。
スキニシナ。

あばよ。



どうしてこのとき『だけ』
いつも書き込んでいるはずの『自分のスレ』で
コテハンが外れて名無しになっているんですか?
教えてください
769名無しなのに合格:2013/03/14(木) 09:27:17.45 ID:Nge2SVBL0
>>皆様
勝手に、今年の抱負を述べます。

私は、この一年を、いえ、二年、三年を、自分の中の誇り、矜持をもって
生き抜こうと思います。
私の先祖は、母方は鎌倉の葬儀屋、父方は農民です。
私の血の半分は東北人なのです。
日本史において、東北の農民は頑張ってきました。
平安時代には「まつろわぬ民」といわれ、鎌倉時代には源頼朝の侵攻を受け、
江戸時代には過酷な年貢を納め、明治・大正時代には工業労働者として、
昭和戦前期には兵隊として、この日本国の歴史を作ってきました。
ラスト・サムライという映画には、「日本を作ったのはサムライだ」とありますが、
こと日本史に関するかぎり、これは首をかしげざるを得ません。
日本を作ってきたのは、もちろん、ほんの一握りの英雄であり、政治家でした。
しかし、その底辺を支えてきたのは、農民です。
私は、自分の中に流れる、東北の血を、誇りに思います。
雪に負けず、寒さにひるまず、ただひたすらに父祖伝来の田畑を耕し、
年貢を納めて、この国を、瑞穂の国といわれるこの国を、作ってきました。
そんな気高き血の栄光が、この体に流れている。
反論もあるでしょう。
しかし京の都人たちだけが、歴史ではありません。
大地に生き、大地に死んだ、われらが父祖の歴史を、
身を以て、感謝と誇りをもって、頑張ろうと思います。

というわけで、最後の一年ですが、よろしく!!
770名無しなのに合格:2013/03/14(木) 09:31:28.82 ID:Nge2SVBL0
「モオツァルト」を読もう、読もうと思いながら、
結局読めずにいます。

閑話休題。
ネットで高1駿台全国の成績(過去一年分)を調べたら、
平均点は四割から五割行かないんですね。
ある人は、七割英語だか国語だかで、偏差値75とかいってました。
私もこの模試ではいつも四割いくのがやっと、青息吐息でしたが、
このたび、六割〜七割近い得点を経験して、わかりました。
模試では当然のごとく、八割、七割とらないといけないんですよね。

昔は、模試のスレッドで、終わると「英語ゲロ簡単」とか「この英語で150切るとかないわ」
っていう書き込みを見て、「また冷やかし&自慢したいんだな」って
思っていましたけど、違うんですね。
模試で取れたからって、本番で取れる保障はない。あくまでプロセスなんだって。
なんか今、自分は、普通から上級の力への移行期、過渡期にあるのですね。
合格するって、特に旧帝とかに合格するってどんなものか、なんとなく
わかりかけてきた気がします。
受験の神様、私わかったよ。
771名無しなのに合格:2013/03/14(木) 09:33:01.22 ID:Nge2SVBL0
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
772名無しなのに合格:2013/03/14(木) 16:28:28.41 ID:znLvoYx90
あらためて振り返ると確かに「め っ た な こ と」を言い続けていてワロタ
これが陽春との決定的な違いだな
これからもときどきでいいからカリスマ発言たのむわ
773名無しなのに合格:2013/03/14(木) 16:41:58.31 ID:Nge2SVBL0
かいちろうさんの気持ちも分からなくもないですけどねえ
774名無しなのに合格:2013/03/14(木) 20:50:49.14 ID:+YnEu54t0
たしかに
775名無しなのに合格:2013/03/14(木) 22:49:25.02 ID:kcMfXP1f0
嘉一郎さんへ

>>767のコピペの発言ですけど

>私立なら暴走族も来ないし←分かる
>タチの悪い不良もいないし←進学校にも不良はいるんだけど、まあまだ分かる
>何より社会的に属性を同じくする”同志”の子供たちだし←??????どゆこと??

ちょっと「何より社会的に属性を同じくする”同志”の子供たちだし」の意味がわからないので解説お願いできますか?
776名無しなのに合格:2013/03/14(木) 23:42:03.63 ID:halPbiOaP
自分はハイソサエティ側の人間だから、同じおハイソの子供と付き合いたかったってことだろ
本当はハイソでもなんでもない、品性下劣な人間なのに

仮に嘉一郎が代々続く、誰もが認める超一流名門一族の出身だったとしても
根っこの人間性が下劣だから誰も相手にしないと思うよ
777名無しなのに合格:2013/03/14(木) 23:57:10.27 ID:qhcsB6sK0
oo
778名無しなのに合格:2013/03/15(金) 00:16:25.55 ID:6YZz89kb0
なるほど、嘉一郎さんが自分のことを「ハイソ」であると思う理由は何ですか?

ご両親の年収が高いからですか?自分が「東大」を目指しているからですか?それとも、クラシック趣味を「高尚」だと思ってるからですか?
779名無しなのに合格:2013/03/15(金) 10:28:04.70 ID:npkePc5A0
世の中の関節は外れてしまったって感じですか?
780名無しなのに合格:2013/03/15(金) 20:48:24.53 ID:qqYFYZxm0
自分の出来の悪さを親のせいに出来るんだからすごいよ
781名無しなのに合格:2013/03/15(金) 22:29:33.34 ID:b9P1Ut1d0
たしかに
782名無しなのに合格:2013/03/16(土) 00:06:17.69 ID:ulx/o/5a0
ここ二日かいっちゃん見てないな。また発狂したか?
783名無しなのに合格:2013/03/16(土) 00:52:02.86 ID:AsvGAf980
769 :名無しなのに合格:2013/03/14(木) 09:27:17.45 ID:Nge2SVBL0
>>皆様
勝手に、今年の抱負を述べます。

770 :名無しなのに合格:2013/03/14(木) 09:31:28.82 ID:Nge2SVBL0
「モオツァルト」を読もう、読もうと思いながら、
結局読めずにいます。

771 :名無しなのに合格:2013/03/14(木) 09:33:01.22 ID:Nge2SVBL0
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。
私立はねえ、私立はねえ、私の夢と青春の母校となるはずだったんですよ。


↑これが嘉一郎だろ
さらに↓


773 :名無しなのに合格:2013/03/14(木) 16:41:58.31 ID:Nge2SVBL0
かいちろうさんの気持ちも分からなくもないですけどねえ
784名無しなのに合格:2013/03/16(土) 04:02:58.54 ID:u4srprBd0
>>783
そいつはただ嘉一朗の発言を貼ってるだけだよ
785名無しなのに合格:2013/03/16(土) 12:39:41.62 ID:H03+4BUl0
>>782
ここんとこ叩きと揶揄のレスばっかりなので、へそを曲げてんだろ
これを機に2chから離れて、受験勉強または療養に専念した方がかいちろうの為だと思うが・・・
786名無しなのに合格:2013/03/16(土) 15:07:15.66 ID:/S+QPkeh0
嘉一朗さん、今日も東大合格に向けて
全力投球していると思いますが
昨日はどんな勉強を何時間くらい掛けてやりましたか?
787名無しなのに合格:2013/03/16(土) 15:57:08.95 ID:5+wm/2wt0
嘉一朗さん、今朝の新聞は読みましたか?
私の家では東京新聞を取っているのですが
社会面に、東京大学で推薦入試実施を決定という記事が載っています。
788名無しなのに合格:2013/03/16(土) 16:54:30.69 ID:pnyNkZT90
今度こそスレ終わりでいいだろ。
二度と次スレ立てるなよ
789名無しなのに合格:2013/03/16(土) 20:08:09.91 ID:VuZLMsDh0
>>788
だよな。
嘉一朗が>>768にコピペされた発言を最後に数ヶ月姿を消したのに
陽春やら10浪学習院やらのクズどもが保守して
あまつさえスレ主不在で新スレまで立てる愚行を犯してるからな。

もう終わりでいいよこのスレは。
勉強面でも精神面でも、嘉一朗のマイナスにしかなってない。
790名無しなのに合格:2013/03/16(土) 22:07:30.79 ID:C4d1tI4r0
そもそも受験生ならにちゃんのスレで遊んでる暇はないはずだろ
まして東大なら

だいたい、「旧帝受験生だけどアドバイスある?」じゃなくて「質問ある?」だもんな
この上から目線、しょせんこのスレが嘉一朗にとって遊びという何よりの証拠
791嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/16(土) 22:48:08.87 ID:DRgsd+kf0
>>皆さま

お騒がせしました。
パソコンが調子悪くて、書き込めませんでした。

勉強ですが、今は一時的に休んでいます。
週明けからまた再開します。

このスレはまだ終わりません。
これからもよそしくです。
792名無しなのに合格:2013/03/16(土) 22:57:21.89 ID:C4d1tI4r0
>>791

>これからもよそしくです。

www
揚げ足取りっていうんだろうが
「よそよそしく」なのかねwww嘉一朗

>勉強ですが、今は一時的に休んでいます。
>週明けからまた再開します。

のんきだなあ、おい
週明け再開でまた水曜の祝日には休むのか?

浪人生の勉強パターンがまるで分ってないな
何年浪人してるんだwwww
793名無しなのに合格:2013/03/16(土) 23:10:02.65 ID:H03+4BUl0
>>791
ほんとうにバカだな
パソコンの調子が悪くなったのなら、いっそのこと物理的にぶっこわして、ネットから離れればよかったのに

まあ、いいだろう
そんなにみんなのサンドバッグになりたいんなら、これからも叩いてやるわ
おまえがこのスレから逃げ出すまでな
794名無しなのに合格:2013/03/16(土) 23:29:15.20 ID:KhJACXvo0
>>793
嬉しそうだなツンデレめ

お前も他に見下せるやつがいないんだろう
795名無しなのに合格:2013/03/17(日) 00:12:17.80 ID:NbEIVvQO0
そりゃこんなおもちゃはそんじょそこらに転がってないよ

資格板にいた帝京皇帝をも上回るクズだからね
796名無しなのに合格:2013/03/17(日) 04:22:29.63 ID:H9ZUW2MUO
学習院の冠が付いてた時は
大学の雰囲気とか入試対策
私大向けの一般的な勉強法答えたり
よく質問されてたよ
797名無しなのに合格:2013/03/17(日) 07:34:49.03 ID:uRawojPg0
嘉一朗さんおかえり
パソコン買い換えたんですか?
798名無しなのに合格:2013/03/17(日) 07:35:39.79 ID:63NSewdL0
>>795
でもやはりおもちゃとしてはダラダラ受験生を続けられても面白くないな

だからこそ国学院入学を勧める奴らが湧いたんだろうが
799名無しなのに合格:2013/03/17(日) 09:17:27.97 ID:6rJ4V6wu0
>>791
いつもはパソコンの調子が悪いと携帯電話から書き込みをしていましたが
今回は携帯電話の方も調子が悪かったり、書き込み規制を受けていたりしたのですか?
800嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/17(日) 12:39:49.58 ID:25UEE7B20
>>797
ただいまです。

昔使ってたパソコンが運良く使えるので。

>>799
いえ、そういうわけではないですよ。
801名無しなのに合格:2013/03/17(日) 14:00:26.05 ID:NHXcK3OU0
>>753
まさか東大が推薦受験始めるからといって、受験をあと最大5年延長させるつもりなのですか?
802嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/17(日) 14:30:31.26 ID:25UEE7B20
>>801
推薦で受かるわけないじゃないですか。
803名無しなのに合格:2013/03/17(日) 14:40:50.93 ID:TnzWzvn/0
>>802
なんでそこは自覚できてるのに一般なら受かると思えるのか不思議
804嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/17(日) 14:48:25.25 ID:25UEE7B20
>>803
推薦だったら、これまでの経歴で100%駄目です。

一般なら、学力さえ届けば、合格出来るでしょ。
805名無しなのに合格:2013/03/17(日) 14:52:35.61 ID:TnzWzvn/0
>>804
これまでの学習履歴からすると一般で学力が届く可能性も100%なさそうなんだけど。
それとも、99.9∞%ダメでも僅かな「可能性」はある、と考えてるの?
806名無しなのに合格:2013/03/17(日) 15:17:53.49 ID:TnzWzvn/0
まあ受験勉強以外に縋れるものがないのは分からんでもないけどね。
就職はできないし友達もいない、家業を継ぐなどの選択肢もないわけだから、勉強止めたら人生でやることなくなっちゃうもんな。
でも、嘉一朗が東大に受かる「蓋然性」はゼロだよ。これは間違いない。「可能性」なら0.00∞1%くらいはあるけれども。
だったら何をやるべきか?1番よかったのは國學院でやりたい学問をやることだったと思う。
でも学費はないみたいだし、だったら在野の研究者として細々と宗教学やればよくね?
だって宗教学やりたいんだろ?でも大学に通える望みはない。
だったら在野で、自分一人で好きなように研究していけばええやん。
研究結果は自分のサイト作って公表すればいい。
数学やら理科やら、やりたくない受験勉強なんかさっさと止めて好きな学問やりなよ。
807名無しなのに合格:2013/03/17(日) 16:56:25.30 ID:6rJ4V6wu0
>>804
東大も秋入学導入と合わせて理V以外でも面接試験の実施する予定ですから
これまでのように学力だけでは合格できなくなりますよ。
文Vでは、実用英語力の検査も兼ねて面接実施枠を数名設けると発表しました。
何かの参考にでもして下さい。
808名無しなのに合格:2013/03/17(日) 16:58:48.28 ID:6rJ4V6wu0
>>791
嘉一朗さん、せめて英語だけは1日6時間くらいでもいいですから
毎日勉強した方が良いと思いますよ。
809嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/17(日) 17:10:50.63 ID:25UEE7B20
>>805-806
やはり、大学に所属して研究したいですよ。

>>807
これはわざわざどうも。

>>808
お気づかいありがとうございます。

>>皆さま
先日の模試の結果を受けて、父と改めて進路について、
相談しました。
ここ二三日、受験勉強を辞めることも含めて、いろいろ相談しました。

その結果、数学・理科のある東大・京大はとりあえず諦めて、
三教科で行ける、東京芸術大学へ行こうと決まりました。

河合塾の通信で、打診したら、入学させてくれる(通信なら)そうなので、
六月頃からこれをやろうと思います。

今すぐやらないのは、お金がないからです。

というわけで、次スレは、「18浪が東京芸大目指すPart55」になります。
よろしくどうぞ。
810名無しなのに合格:2013/03/17(日) 17:17:02.38 ID:6rJ4V6wu0
>>809
去年の年末の書き込みだと河合塾の通信は年間15万円くらいなので
1月に申し込みをして4月から猛勉強という話でしたが
國學院の受験料やお父さまとの京都旅行などの費用で
お金がなくなってしまったのですか?
811嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/17(日) 17:21:18.01 ID:25UEE7B20
>>810
その通りです。
812名無しなのに合格:2013/03/17(日) 17:27:18.59 ID:NbEIVvQO0
>>809
> その結果、数学・理科のある東大・京大はとりあえず諦めて、
> 三教科で行ける、東京芸術大学へ行こうと決まりました。

あのな・・・小論文が難しいといって、芸大受験から逃げ出したくせに、何言ってんだ?
813嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/17(日) 17:35:22.91 ID:25UEE7B20
>>812
難しさの質が違います。
東大二次数学・センター数学・理科は、
逆立ちしても歯が立たないレベル。

小論文は、努力すれば、なんとか報われるレベル。

難しくても、取り組む意味があるんです。
814名無しなのに合格:2013/03/17(日) 17:46:43.92 ID:NbEIVvQO0
>>813

329 名前:嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE [] 投稿日:2013/02/27(水) 10:34:36.01 ID:cLWVgV+m0 [6/7]
>>328
小論文があるんです。
それも、昔の東大後期試験並みに難しいのが。

なので無理だと思いました。


・・・・と自分でいってるわけだが

まあかいちろうの論理矛盾・破綻は今に始まったわけではないが、これはひどすぎだろ
815名無しなのに合格:2013/03/17(日) 17:48:16.50 ID:TnzWzvn/0
>>813
>>812はそういうことを言ってるんじゃなくて、
一度小論文の難しさを理由に芸大受験から逃げ出しただろ、って指摘だろう
どういう根拠でもう一度挑戦して受かる勝算があると踏んだのか。
東大数学より易しいから、はなんの理由にもなってないぞ。
816嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/17(日) 17:56:12.40 ID:25UEE7B20
>>814
確かにそう言いました。
その後、ネットでいろいろ調べてみて、
藝大小論文というのは、そこまで怖気づくほどのものではないと、
考えを変えました。

>>815
小論文については、河合塾(通信)で該当する授業があるので、
これを利用しようということです。
全くゼロから独学はしんどすぎますが、
予備校の助けがあるなら、少なくとも挑戦する価値はあると、
考えました。
817名無しなのに合格:2013/03/17(日) 18:06:31.05 ID:63NSewdL0
その年齢で高1模試を受けたり、予備校に行ったり、周りの中傷を無視して報われない受験を続ける精神力がありながら、どうしていじめごときに屈したのでしょうか?
818嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/17(日) 18:10:45.69 ID:25UEE7B20
>>817
あの頃は私も弱かった。
いまもけして強くはないけど、
病院の医師はいい薬を処方してくれるし、父も経済的に助けてくれるし、
いろいろな点で、あの頃とは雲泥の差ですね。
819名無しなのに合格:2013/03/17(日) 18:21:13.69 ID:HOQkpd6T0
世の中の関節は外れてしまいましたか?
820名無しなのに合格:2013/03/17(日) 18:31:43.95 ID:V4iStUyl0
>>東大二次数学・センター数学・理科は、
逆立ちしても歯が立たないレベル。

ごめん、声出して笑ったわ
東大2次はともかく(それでも文系のでしょうにね 理系のとは段違いに簡単なw)、
センター理数解けないって勉強に対する適性ゼロですよ
私立は母校になるはずだったって、
そもそもお宅のちっぽけな頭じゃ入れませんよw
あなたの恨み節は全部あなたの一方的な被害妄想なんじゃないですか?
プッww
821名無しなのに合格:2013/03/17(日) 18:33:55.00 ID:HOQkpd6T0
いじめってどんな感じだった具体的に語ってください
822嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/17(日) 19:03:29.41 ID:25UEE7B20
>>819
なんです?それは?

>>820
大いに笑ったらいいでしょう。
笑わせようと思って書いたんですからね。

人生潰された阿呆がどんなことになるか、芥川もモリエールも凌ぐ
面白い人生がここにあります。

>>821
クラスの中心的な人(イケメンで成績もそこそこ)から、
マークされて、金取られたり、因縁つけて土下座させられたり、
いろいろ、もう思い出せないくらい多くてね。
823名無しなのに合格:2013/03/17(日) 19:13:14.95 ID:6rJ4V6wu0
嘉一朗さん、東京芸大一本に絞り
勉強のモチベーションも上がったと思いますが
今日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
824嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/17(日) 19:14:26.06 ID:25UEE7B20
>>823
今日は休んでました。

でも、このところ、着実にペースが上がってきてるので、
明日あたり、いよいよ10時間の壁が越えられそうです。
825名無しなのに合格:2013/03/17(日) 19:22:10.32 ID:6rJ4V6wu0
>>824
明日は10時間以上勉強できそうなのですか。
順調ですね。
ちなみに昨日はどんな勉強を何時間掛けてやったのですか?
826嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/17(日) 19:31:38.42 ID:25UEE7B20
>>825
昨日と今日は休んでたんです。

すみませんね。
827名無しなのに合格:2013/03/17(日) 21:04:31.37 ID:NbEIVvQO0
>>817
> その年齢で高1模試を受けたり、

考えてみれば、それもそうだ。
受験生向けの模試なら、百歩譲って多浪のおっさんがいてもまあ許容範囲だが、
高1模試には、原則高1しかいないはずなのに、
そんな集団に三十路を越えた男が混じっていくというのは、結構度胸いるよな。
828名無しなのに合格:2013/03/17(日) 21:12:02.36 ID:HOQkpd6T0
シェイクスピア、ハムレットの一節
世の関節は外れてしまった
をご存じでないんですか?
jointを関節と訳していいものか疑問ではありますが・・・
829名無しなのに合格:2013/03/17(日) 21:30:58.62 ID:OotB/fIp0
>>822

>大いに笑ったらいいでしょう。
>笑わせようと思って書いたんですからね。

見苦しいな そんな強がりは

「笑わせている」のではなく「笑われている」のも
わかってるくせに
830嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/17(日) 21:37:35.54 ID:25UEE7B20
>>828
恥ずかしながら、中学の時に読んだのですが、
忘れていたようです。

>>829
強がりではないですよ。
私は弱いです。
831名無しなのに合格:2013/03/17(日) 21:49:18.09 ID:OotB/fIp0
>>824

>でも、このところ、着実にペースが上がってきてるので、
>明日あたり、いよいよ10時間の壁が越えられそうです。

休みがあって10時間の勉強って意味ないだろ
10時間は「平均」だろ
週70時間勉強しなけりゃならんのに1日休んでたら
ウイークデイは12時間勉強でないとダメだろ
でなけりゃ勤め人並に休みなんて取るなよ
832名無しなのに合格:2013/03/17(日) 21:54:52.82 ID:OotB/fIp0
>>726
>強がりではないですよ。
上の嘉一朗の過去発言コピペ見たら説得力皆無の言い訳だな

>私は弱いです。
わかってるから強がってるんだな よくあることだしよくわかる
うんうん
833名無しなのに合格:2013/03/17(日) 22:36:33.96 ID:NHXcK3OU0
早稲田か慶応目指したら?国語と英語さえできりゃなんとかなるんだから。
学費のことはバイトするなり奨学金もらうなりでどうにでもなるっしょ
834名無しなのに合格:2013/03/18(月) 00:24:06.32 ID:SuHWy5Pr0
ばかいちろういい加減にしろwwwww
835名無しなのに合格:2013/03/18(月) 00:28:59.91 ID:cpNWpmn50
たしかに
836名無しなのに合格:2013/03/18(月) 02:32:18.68 ID:IqC8iDCa0
東京芸大に入学したあと東大についても視野にいれてますか?
837嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/18(月) 07:37:14.38 ID:1D5dBA340
>>831
まあ、確かにそうですね。

>>833
それも考えています。

>>836
はい。
学士入学か院で行こうかなと。
838嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/18(月) 09:07:30.87 ID:1D5dBA340
どなたか英語に詳しい方にお聞きしたいのですが、

ビジュアル二冊終えて、センター英文は難なく読めて、
でもその上の文章(東大とか藝大)になるとかなり怪しいのですが、
「英文読解の透視図」っていいですか?

すみません。
お願いします。
839名無しなのに合格:2013/03/18(月) 09:53:11.57 ID:UJ8d2IQK0
いいですけど、東京芸大はそこまで必要ないかも
840嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/18(月) 10:05:41.93 ID:1D5dBA340
>>839
オーバーワークですか。

結構気に入ってるんですけどね。

ありがとうございます。
841名無しなのに合格:2013/03/18(月) 11:41:22.24 ID:8H0Wnu7b0
嘉一朗さんは生きることに充実感ありますか?
842嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/18(月) 11:52:47.50 ID:1D5dBA340
>>841
今はないですね。

大学へ行って、好きな研究出来れば、
そういうのあると思いますけど、
まだその前前段階。

まあでも、受験勉強が出来るので、
はりあいはありますけどね。
843名無しなのに合格:2013/03/18(月) 22:40:52.33 ID:1ZEtyN6l0
>>842
学習院でアカデミック満喫の日々を送っていた頃は
充実感がありましたか?
844名無しなのに合格:2013/03/18(月) 22:51:43.20 ID:1ZEtyN6l0
嘉一朗さん、着実にペースが上がってきているということでしたが
今日は宣言通り、10時間以上勉強できましたか?
845名無しなのに合格:2013/03/19(火) 10:14:56.45 ID:lU+KpoEu0
シュポポポポー
846名無しなのに合格:2013/03/19(火) 12:12:47.16 ID:lU+KpoEu0
シュタタタター
847嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/19(火) 13:07:55.19 ID:s5ekzXHc0
>>843
それなりに。

>>844
次レスで詳しく。
848嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/19(火) 13:17:11.23 ID:s5ekzXHc0
三教科だと、意外に総時間数が少ないです。
英語を一時間半、世界史を一時間、これだけですが、
ざっと三時間ぐらいです。
849名無しなのに合格:2013/03/19(火) 14:04:24.99 ID:qIwMziOm0
京大>東工>東大>阪大>筑波>一橋>横国>神戸>名大>九大>東北(笑)>北大(失笑)
850名無しなのに合格:2013/03/19(火) 21:11:58.60 ID:gKbMfgYR0
>>849
ちょっと問題が難しすぎるよ
851名無しなのに合格:2013/03/19(火) 21:49:39.56 ID:yKQcfZnM0
>>848
三科目受験の東京芸大だと、1日3時間の勉強で合格レベルにまで
達するのでしょうか?
852名無しなのに合格:2013/03/19(火) 21:51:22.43 ID:LaZA7OJ50
ご自身が童貞であることに引け目を感じたりということはありましたか?
853嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/19(火) 22:37:26.95 ID:s5ekzXHc0
>>851
いえ、けしてそういうわけではありません。

今日、河合塾の全統模試とマーク模試の日程を確認しました。
その結果、少なくとも5月5日までに、
センター85%を叩きださないといけません。

逆算すると、三月残りと、四月一杯をかけて、
古文・漢文・評論・小説と、
英語については、基本的な文法と熟語・語彙・単語そして
長文を対策しないといけません。
世界史はいいとして。

なので、
英語:英文読解の透視図
ネクステ・速読英単語・英熟語
漢文道場・古文・読解と演習56・現代文センター過去問を
一通りまわしておかないとだめですよ。

そのためには、
一科目あたり、3時間を見ておきたいですね。
世界史はもう完成しているからいいとして。

>>852
昔はありましたが、今はもう。
854名無しなのに合格:2013/03/19(火) 23:40:14.02 ID:LaZA7OJ50
>>853
世界史は暗記量が多いので、頻繁に見返していないとすぐに記憶から抜けて落ちていきますよ。
855名無しなのに合格:2013/03/20(水) 00:09:55.30 ID:/VBhTtaE0
>>853
それでは、1日3時間しか勉強できなかったというのは
不覚だったということでしょうか?
856名無しなのに合格:2013/03/20(水) 00:11:14.90 ID:7MI8XU9j0
>><853

>逆算すると、三月残りと、四月一杯をかけて、
>古文・漢文・評論・小説と、
>英語については、基本的な文法と熟語・語彙・単語そして
>?長文を対策しないといけません。

といいながら

>ご自身が童貞であることに引け目を感じたりということはありましたか?
の質問に
>昔はありましたが、今はもう。
と答える、人生も人間心理も考えることを放棄した嘉一朗

ほかの科目はともかく、そんな投げ槍で「現代文」ができるはずがない
857名無しなのに合格:2013/03/20(水) 00:50:47.06 ID:/VBhTtaE0
嘉一朗さん、具体的な目標ができ、勉強にも熱が入っていると思いますが
3月19日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
858名無しなのに合格:2013/03/20(水) 01:26:56.56 ID:qXqK8kRp0
>>857
毎回毎回同じこと聞いててbotみたいで怖いな君。
まあ嘉一朗の自演臭くもあるのだが。
859嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/20(水) 13:55:02.90 ID:DewULK/30
>>854
記憶力はいいのですよ。

>>855
そういうわけでもないですが。

>>857
昨日は病院にいってたので、勉強していません。

昨日、父から、河合塾美術研究所のほうに電話して、
六月から本格的に指導をお願いしたいと、言ったところです。

駿台・代ゼミに続き、河合塾。
ついに、三大予備校を全部制覇したことになりますね。
860名無しなのに合格:2013/03/20(水) 15:24:21.48 ID:/VBhTtaE0
>>859
嘉一朗さん、今まで病院へ行った日でも3時間から4時間程度は勉強していたのですから
3年の猶予期間のうち、2年が過ぎようとしている今、1時間でも良いですから
勉強した方が良いと思いますよ。
861嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/20(水) 17:31:31.57 ID:DewULK/30
>>860
これはどうも。

ご忠告ありがとうございます。
862名無しなのに合格:2013/03/20(水) 22:25:12.72 ID:7MI8XU9j0
>>859

>駿台・代ゼミに続き、河合塾。
>ついに、三大予備校を全部制覇したことになりますね。
意味ないよ
合格してなんぼが予備校なんだから
予備校に入ったからどうの、ってのは予備校生の自己満足の極み

>昨日は病院にいってたので、勉強していません。
通院で勉強できないなら、即刻受験から降りるべき
病気で受験断念なんて全国で山のようにいる
知らんわけじゃあるまいまさか自分が特別だと思ってるんじゃあるまいな
863名無しなのに合格:2013/03/21(木) 06:55:27.54 ID:IYMx+iFU0
嘉一朗さん、昨日はどんな勉強を何時間くらい
掛けてやりましたか?
864嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/21(木) 07:34:43.43 ID:TcumclBR0
>>863
英語:ビジュアルT・Uの総復習
速読英単語五課

世界史:教科書通読&ノート見直し

漢文道場:二章
読み解き古文単語:五課

三時間ほどです。
865嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/21(木) 08:10:22.70 ID:TcumclBR0
英語:英文読解の透視図:チャンレンジ1:和訳:終了

英文を読む時、辞書ではなく、単語帳で調べるのはいいですね。
実際の試験では辞書は使えないし。
結局、単語集に乗っている意味さえ押さえておけば、
少なくとも合格点はとれるし。
866嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/21(木) 08:36:01.26 ID:TcumclBR0
2012年度:センター試験:古文 解き終わり
採点結果29/50
867嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/21(木) 09:01:29.11 ID:TcumclBR0
2011年度:センター試験:古文 解き終わり
採点結果:21/50
868名無しなのに合格:2013/03/21(木) 10:35:23.63 ID:6PGH73Ik0
>>866
>>867

全然だめじゃん
7割にも届かんのかよ
869嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/21(木) 11:10:07.35 ID:TcumclBR0
>>868
センター古文難しいです…。
870名無しなのに合格:2013/03/21(木) 14:15:15.05 ID:mRHtfdP10
浪人生は予備校へ行ったほうがいいと思いますか?
871嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/21(木) 15:06:10.97 ID:TcumclBR0
>>870
人それぞれだと思います。

2013年度:明治大学文学部国語:解き終わり
採点結果:90%
872名無しなのに合格:2013/03/21(木) 16:15:50.66 ID:mRHtfdP10
理由を詳しく
873嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/21(木) 16:20:36.51 ID:TcumclBR0
>>872
和田秀樹が言っていたのが理由ですよ。

受験勉強は、基本、自分のペースでやるもの。
ただ、人によっては、予備校で管理されないと、
勉強出来ない人もいます。
だから、人それぞれなんです。

2013年度:明治大学文学部世界史:解き終わり
採点結果:62%
874名無しなのに合格:2013/03/21(木) 16:30:37.78 ID:xX9ZPP9L0
喜一郎さん来年どこを受ける顔してください。
875嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/21(木) 16:35:48.47 ID:TcumclBR0
>>874
国立:東京芸術大学(前期日程)
公立:京都府立大学(後期日程)
私立:明治大学文学部西洋史学科・学習院大学文学部史学科
   早稲田大学文学部哲学科
876名無しなのに合格:2013/03/21(木) 20:09:54.22 ID:/hPi4kIB0
>>869

今の時点でなんとかかんとかでもセンター過去問7割8割取れないようでは
旧帝は無理
あきらめろ、嘉一郎
877名無しなのに合格:2013/03/21(木) 20:29:53.62 ID:bJ/JER5S0
>>875
一人暮らしは持病の問題でできないんじゃなかったの?
私立は金銭的に通えないから國學院に行かなかったんじゃなかったの?

なんかもうめちゃくちゃだよね。
病気とか金とか、物理的に解決不可能な障害のことをすぐになかったことにして
いまだに早稲田だの京府だの言ってる。
受かっても行けないことが確定している國學院を高い金払って受ける。

迷走もほとんど末期だわな。
もう精神的に崩壊してるんじゃないかな。
薬もらうだけじゃなくて、主治医にしっかり話を聞いてもらったほうがいいと思うよ。
878名無しなのに合格:2013/03/21(木) 20:35:05.86 ID:bJ/JER5S0
>>865
>英文を読む時、辞書ではなく、単語帳で調べるのはいいですね。
これ、大抵の英語講師は否定してるんだけどね。
誰が勧めたのか知らんけど。
879名無しなのに合格:2013/03/21(木) 21:33:29.48 ID:IYMx+iFU0
東大の後期入試枠が推薦入試枠に転用されて
嘉一朗さんは迷惑してますか?
880名無しなのに合格:2013/03/21(木) 21:57:21.83 ID:eXWqewt00
>>877
そういう正論は過去スレも含めて何度となく言われてきたのだが、
かいちろうはことごとくスルーしている

もう大学に合格した後のことはどうでもよくて、
難関大学の受験に挑む俺ってカッケーみたいな感じになっていると思われ
881名無しなのに合格:2013/03/21(木) 22:34:45.00 ID:FhK9L9bQ0
>>880
だろうね。受験生としてなら永遠に東大と自分を関連づけていられるからな。
「東大落ち早稲田」みたいな連中の亜種って感じか。実力は全く違うけどw
882名無しなのに合格:2013/03/21(木) 23:33:52.86 ID:IYMx+iFU0
>>875
1、障害年金をもらっている健康状態で1人暮らしは不可能ですという話でしたが
病状が急激に回復して、一人暮らしで京都府立大学に通えるようになったのですか?

2、嘉一朗さんのお父さまがまもなく定年を迎えるので
私立大学は経済的に無理ですという話でしたが
弁護士や公認会計士など高収入の職に就けることになったのですか?
883名無しなのに合格:2013/03/22(金) 07:05:06.91 ID:7PGlRzIL0
そうだよ、嘉一朗さん。
嘉一朗さんのお父さんに公認会計士になってもらえばいいじゃん!
884嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/22(金) 07:33:17.93 ID:xS+LZ0H30
>>876
そうかもですね…。

>>877
そうですよね…。
一応主治医には、最近安定していると言ってあるのですが。

>>878
それは知らなかったですね。

>>879
いえ、もとから東大後期は狙ってませんから。

>>882
1:そういうわけでもないのですが。

2:そうではないです。

>>883
それは困難なようです。
885名無しなのに合格:2013/03/22(金) 10:38:46.90 ID:Yfh+Ox770
嘉一朗にはもう伸びしろがないんだから
はっきり言って旧帝はじめ国公立は無理
國學院クラスの中堅私大が限界

経済的に私大も無理だというなら、大学進学は断念すべき

長生きするつもりなら、これから先高卒の学歴しかない障碍者としてどう生活していくか
そっちの方を真剣に考えろよ
886嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/22(金) 11:00:39.17 ID:xS+LZ0H30
>>885
確かに国公立は無理かもしれません。

でも、早稲田・明治が残っています。
学費はなんとかしてくれるそうですので。
887名無しなのに合格:2013/03/22(金) 11:05:41.07 ID:jgVAUKJv0
私立の学費がなんとかなるんだったら、なぜ國學院を蹴ったの?
888嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/22(金) 11:15:04.81 ID:xS+LZ0H30
>>887
あの時はお金なかったんです。

来年なら、その間に貯金出来るし。
889名無しなのに合格:2013/03/22(金) 11:58:47.71 ID:Yfh+Ox770
>>888
誰が、どうやって貯金してるっていうんだ?

夢みたいなことを言うなよ」
890嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/22(金) 12:09:03.92 ID:xS+LZ0H30
>>889
それはうちのプライベートな台所事情なので。
891名無しなのに合格:2013/03/22(金) 12:09:47.23 ID:GU2U6U980
嘉一郎さん後期に京都府立を目標としてますが病気で一人暮らしは困難なのではないでしょうか?
もっと現実的なところに変えてみてはいかがですか?
受かっても行けないわけですし
892嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/22(金) 12:24:42.89 ID:xS+LZ0H30
>>891
そうですね。

横市か首都大を考えてみます。
ご忠告ありがとうございます。
893嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/22(金) 12:28:15.92 ID:xS+LZ0H30
首都大は駄目ですね。
センターで数学があります。

横市は三教科でも行けそうですが。
894名無しなのに合格:2013/03/22(金) 13:21:07.31 ID:+UOLLREp0
>>890
いや、真面目な話大事な所です。スレ立てて現状報告している以上、「教えません」で済む話ではありません。
来年までの貯金は誰が行うのですか?嘉一郎さんですか?お父様ですか?それとも、その他家族ですか?
895名無しなのに合格:2013/03/22(金) 13:24:37.85 ID:+UOLLREp0
追記:仮に来年私立の進学が決まったとします。
今年から見てその際に大学卒業までにかかる費用は、

今年の受験期の生活費+4年間の学費・生活費

で、もし今年国学院に進学していたら、大学卒業までの費用は

4年間の学費、生活費

となり、国学院に進学したほうがトータルの費用は安くすみ、
「今年貯蓄するから私立に行ける」というのは論理的にどう考えても整合が合わないのですが、そのことについてどうお考えですか?
896名無しなのに合格:2013/03/22(金) 13:25:49.63 ID:+UOLLREp0
更に
>>893
横市や首都大は僕も以前嘉一郎さんに薦めたことがあります。
その時は「やりたい学問ができないから」ということでお断りになされましたが、宗旨変えしたのでしょうか?
897名無しなのに合格:2013/03/22(金) 14:49:39.07 ID:TTyY+3jw0
>>890
>>>889
>それはうちのプライベートな台所事情なので。

まさか非合法な手段を使ってや社会保障制度の趣旨に反する貯蓄をする釣りじゃないだろうな

嘉一朗は貯蓄をするほど働けない
父親の収入は今より劇的に増えない=私学へ行けるほどの貯蓄は無理

どこで一年で次第に進学するだけの金がたまる?

障碍年金を、なんていうなよ
社会保障給付は生活費に使うもので、貯蓄に回すのは制度の主審に反する
898嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/22(金) 19:36:47.78 ID:bB5hXL5v0
>>894-895
それについても、一切お答えできません。
一私人の私生活です。

>>896
いえ、一時的に検討したのです。

>>897
人にモノを尋ねる時の物腰ではない。
今後、このような人をナメた質問および言動には、
スルーを含めた断固たる措置を講ずる。
899名無しなのに合格:2013/03/22(金) 20:22:51.90 ID:Uvn2ZjqF0
>>897
http://www7.ocn.ne.jp/~seiho/Entscheidungen/nakajima_3ins.html
こういった判例もあるから貯蓄は必ずしも非合法ではないだろう
私大と高校とではいろいろと違う点があるものの
900名無しなのに合格:2013/03/22(金) 20:41:56.95 ID:ajYgt58/0
>>898
まあ、國學院は結局のところ「格」が低かったから止めたんだろう。
その辺を認めずに金の問題にすり替えてるから
一私人の私生活を探られるハメになり
ひいては非合法な手段による蓄財すら疑われる始末。
嘉一朗はともかく、親父殿や他の家族の尊厳まで踏みにじられるところまできてしまっている。
穀潰しニートを飼ってるだけならともかく、非合法な蓄財をして障害者の息子を大学に進学させようとしてる家族、ってな。
これまでたいていの私生活上の話をオープンにしてきた嘉一朗が
金の話になって突然口をつぐみはじめた。
誰がどうみたって怪しさ、不信感しか抱かないだろう。
901名無しなのに合格:2013/03/22(金) 20:58:01.11 ID:ajYgt58/0
>>899
へえ、こんな判例があったのか。
でもこれ、生活保護受給者の親が子の高校進学のために保護費を貯めたって話みたいだな。
んで、高校は昨今たいていの人間が行ってて自立のために必要なんだから
その費用を保護費から貯めても問題なし、って主旨でしょ。
中学生は金を稼ぐ手段がないんだから親が高校進学費用を貯めてなきゃどうしようもない。
だからおk、ってなったわけだ。

親が銀行員という恵まれた家庭で、何度も予備校や私大に通うチャンスを得ている精神障害者に対して
全く同じ判例法理が適用されるかは極めて疑わしいところだな。
大学進学率はそもそも50%程度なんだから行かなくても十分自立できるわけだし、
何より本人に働く気がない、働けないのなら大学進学なんてただの趣味。
趣味のために数百万円、障害年金から貯蓄なんてことしてたらこれは大問題だよ。
おおまかな住所と本名は割れてるんだから、市役所に通報してもいいくらいだ。
902名無しなのに合格:2013/03/22(金) 21:01:49.49 ID:ajYgt58/0
俺は別に嘉一朗に釈明を求めてるわけではないのであしからず。
そんな権利は俺にはないし、疑いってのはかけた方が説明責任を負うものだからな。
俺にはその説明、証明はできないから、
それなら権限を持つ公人にはっきりしてもらおうじゃないの、って考えてるだけ。
903名無しなのに合格:2013/03/22(金) 21:05:24.16 ID:ajYgt58/0
ただ、俺達がひいひい言いながら労働して
そこから国家に奪われていった税金から年金を「頂戴している」嘉一朗が
極めて尊大な物言いをしていることに対して腹を立ててる。
それだけは言っておく。
904名無しなのに合格:2013/03/22(金) 21:39:54.65 ID:kIoyN5LY0
来年の予想

国立:センターの成績が悪かったので、もしくはやっぱり小論文が難しいので放棄
私立:思うように貯金ができなかったので放棄、もしくは合格しても辞退

結局受験生生活にループ
905名無しなのに合格:2013/03/22(金) 22:37:40.21 ID:1QxTfar80
嘉一朗って何のため産まれてきたんだろうな
9066浪学習院エリートファン:2013/03/22(金) 22:53:26.97 ID:4wstPDYn0
いいんだよ嘉一朗はこれでいいんだよ
907名無しなのに合格:2013/03/22(金) 23:02:35.02 ID:KhEI/x/V0
>>898
嘉一郎さん、素直に認めましょうよ。国学院は格が低すぎて進学する気になれなかったって。
今さらそんなんで嘉一郎のこと見損なう人なんていないよ。「あー、やっぱりな」って思うだけだよ
908名無しなのに合格:2013/03/22(金) 23:48:11.17 ID:/8nVVt0Z0
ID:ajYgt58/0の無慈悲な追い詰めっぷりにワロタw
まあこれで障害年金も打ち切りかもな。覚悟だけはしときなよ。
909名無しなのに合格:2013/03/23(土) 00:12:49.72 ID:omc4smGm0
嘉一朗さん、もし嘉一朗さんが宗教学者として身を立てていく予定なら
やはり少なくとも大学院を出るまでは嘉一朗さんのお父さまに養ってもらうのが
1番現実的ですね。
十数年に渡り、数学が伸び悩んでいる現状を見ると
数学のない私立の中で、宗教学に強い早稲田か國學院辺りで研究を進めるのが良いと思います。
そこで、嘉一朗さんのお父さんに頑張ってもらい、退職金を回してもらうか
銀行員として長年培ってきた経験を生かし、(公認会計士が無理なら)社会保険労務士辺りに
なって、私立の学費をどうにかしてもらうか、すると良いでしょう。
9106浪学習院エリートファン:2013/03/23(土) 00:20:40.95 ID:m6/1BTuT0
可能であれば、多少無理をさせても父親に資格をとってもらって
お金を稼いで貰いたいと思いますか?
911名無しなのに合格:2013/03/23(土) 00:23:00.47 ID:lie5az9+0
>>910
(逆に少なくとももし俺が嘉一郎の父親なら、こんなダメ息子にそこまでのことはしたくないなあ)
912名無しなのに合格:2013/03/23(土) 00:28:50.64 ID:omc4smGm0
嘉一朗さんの考え方次第ですが
嘉一朗さんが大学受験で東大に合格するよりも
嘉一朗さんのお父さまが公認会計士試験に受かって
私立大学の学費を稼ぐ方が現実的だと思います。
嘉一朗さんのお父さまにとってもスキルアップになりますし。
9136浪学習院エリートファン:2013/03/23(土) 00:30:45.85 ID:m6/1BTuT0
>>911
まあな


嘉一朗さんの回答に期待してるで
914名無しなのに合格:2013/03/23(土) 00:39:44.54 ID:wdUYiU0o0
そんな難しい話するなよ
バカイチローさんは算数が苦手なんだから(笑)
915名無しなのに合格:2013/03/23(土) 01:29:22.40 ID:0Ibz6wfN0
:ajYgt58/0
↑嘉一郎に取り付くマジキチガイ、ストーカーやろうが出現したなw
とりつかれてるわw 嘉一郎はやく逃げてーwwwwwwwwwwwwwww
916名無しなのに合格:2013/03/23(土) 01:40:32.65 ID:lie5az9+0
>>915
お、久々のシュポポポーン出没か?
917名無しなのに合格:2013/03/23(土) 05:29:30.77 ID:Fj5aNdwV0
お、Jか?
918名無しなのに合格:2013/03/23(土) 09:21:05.27 ID:jK+NW9Tl0
>>898

>>>897
>人にモノを尋ねる時の物腰ではない。
>今後、このような人をナメた質問および言動には、
>スルーを含めた断固たる措置を講ずる。

本気で年金を貯金に回すつもりだったのが
自分は日本国民であり、納税者である
嘉一朗の受給している年金は我々の納付した国税によって賄われている
嘉一朗を支えているのは我々である

その納税者に対して何たる言いぐさか
我々納税者がその生活を支えている人々に恩を着せるつもりはないが
それでも節度というものがあろう

嘉一朗よ
お前を支えている納税者に対する
「断固たる処置」とは何か
このようなふざけた言動態度は
年金を返上してからにせよ
919名無しなのに合格:2013/03/23(土) 11:09:20.90 ID:0Ibz6wfN0
キモッ
まだ言ってるよw 
このストーカーw
自分も頭病院で診てもらえよ ストーカーwww
920名無しなのに合格:2013/03/23(土) 11:31:14.92 ID:0Ibz6wfN0
それになぜか上から目線だしな。w
ネットで顔すら見たことない人間に
上から目線wwなにさまのつもりだよこのあほはwww
なにいってんだこいつはww
こいつはホームラン級のあほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921名無しなのに合格:2013/03/23(土) 12:23:53.06 ID:f3MbGuwu0
>>919
お前のほうがキモいわ。いいから大人しく勉強しとけよシュポポポーンキチガイが
922名無しなのに合格:2013/03/23(土) 12:30:52.47 ID:rlrOsWIP0
ID:0Ibz6wfN0

こいつ以上に嘉一郎擁護するよな。明らかに非は嘉一郎側にあるのに。やっぱ自演なのかな?
嘉一郎=シュポポポーンキチガイ=ID:0Ibz6wfN0
923名無しなのに合格:2013/03/23(土) 13:58:13.97 ID:jK+NW9Tl0
仕方ないな
嘉一朗は統合失調症だからな

統合失調症の特徴は自己愛の肥大化
つまり嘉一朗はものすごいナルシシスト
自分が好きで好きでたまらない
自虐もナルシシズムの典型

だから自分への批判、というよりネガティブ評価が許せないのだろう
924嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 14:48:08.04 ID:9xciov120
>>907
まあ、そうですね。

>>909
父にそこまで要求するのはどうかと思います…。

>>910
そんなこと思いませんよ。

>>912
そうですか。
私は父にそこまでしてもらうのは申し訳ないと思いますが。

>>915
>>919
>>920
これはどうも。

>>皆さま
状況が変わりました。
やはり東大が諦めきれないので、
向こう10年かかってでも、東大文Vへいくことになりました。
自分は騙せないです。
やはり、私にとって東大は、譲れない最後の生命線です。

それと、職安へ行って、
仕事しようかなとも思っています。
主治医に聞いたところ、一週間に二三日。
一日あたり二、三時間なら、
私でも労働出来るそうです。

なので、自分で何かしら、
職業を見つけようと思います。

よって、次スレのタイトルは、
「18浪が東京大学文V目指すPart55」になります。

よろしくどうぞ。
925名無しなのに合格:2013/03/23(土) 15:06:49.09 ID:rlrOsWIP0
>>924
@今年中に大学受験に決着を着けると約束したのはウソなんですか?
Aやはり国学院の進学を取り止めたのは金銭的理由ではなく「国学院のレベルが低い」からですか?
B働きながらこれからの受験にかかる費用、進学後の学費をご自身で賄うということですか?

昨日今日の嘉一郎さんには無礼な態度が散見されるので、これくらいは答えてくださいね
926嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 15:09:26.31 ID:9xciov120
>>925
@:あの時はあの時で、ホントでした。結果的にウソをついたことになりますが。
A:金銭的理由もあります。格が低いからというのは、理由の一つにはなっています。
B:その通りです。
927名無しなのに合格:2013/03/23(土) 15:13:22.29 ID:NCjmAa/R0
またきたよ、お得意の進路変更が
これで何回目かね〜
928名無しなのに合格:2013/03/23(土) 15:32:55.09 ID:0Ibz6wfN0
働く気になったのはすばらしいことですよ。。嘉一郎さん
929名無しなのに合格:2013/03/23(土) 16:16:11.00 ID:lie5az9+0
>>924

>>915>>919>>920なんて暴言も暴言、荒らしもいいとこの発言なのに「これはどうも」とコメントするのはどうなんでしょう。
嘉一郎さんほんとに自分に甘い人だったら誰でもいいんですね
930嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 16:25:56.35 ID:9xciov120
>>927
まあ、そう言われても仕方ないですね。

>>928
これはどうも。

>>929
けしてそういうわけではないのですが。
931名無しなのに合格:2013/03/23(土) 16:34:09.03 ID:Us62S1PX0
今年の受験の結果教えてくれ
932嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 16:36:30.36 ID:9xciov120
>>931
国学院大学神道文化学部神道文化学科、合格です。
933名無しなのに合格:2013/03/23(土) 16:53:04.29 ID:Us62S1PX0
>>932
遂に進学するの?
934嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 17:00:12.59 ID:9xciov120
>>933
いえ、進学しませんでした。
935名無しなのに合格:2013/03/23(土) 17:44:27.92 ID:uNhcyekB0
ふむ、初心に戻って東大文Vを志望校としたわけか。
まあ親父さんの金が尽きるまでは好きにすればいいんじゃね。
上でも言われてるけど、障害年金を学費にしちゃいかんぞ。

じゃあ東大受験に対する具体的な話を詰めようぜ。
文Vのセンター足切りは確か高い点数になった年度があったはず。
750/900くらいだったかな。約84%だ。
数学と理科、それに古文をどうやってこの点数まで届かせるのか、
今年の問題を解いた上で具体的な計画を立ててみてくれ。

次に二次対策だ。
年度によっては6割以下でも受かるようだが、やはり65%は取っておきたいところ。
文系3科目が超絶に出来るなら数学0点作戦が使えないこともない。
まともに受験するならやはり数学でも50%を目指すべきだとは思うが。
これも、過去問を解いてどの科目をどのくらいの目標点にするか検討する必要がある。

数日かけてセンター、二次両方の過去問を解き、具体的な計画を発表してみてくれ。
936嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 18:09:41.32 ID:9xciov120
>>935
これはわざわざどうも。
恐縮です。

センター&過去問はもう解いてみました。
数学は青チャート、理科は田部の合格39講と、過去問・問題集ですね。
理系科目については、とりあえず、5月5日の河合マーク模試までに、
数学:平均点、理科:80%を目標にします。
古文は悩ましいところですが、これもZ会の古文読解を使って、
なんとかセンターでは満点を目指したいですね。
現代文特に小説で落としますから、なんとしても古典で100点くらいは欲しい。

二次は、英語:85点、国語:70点、世界史:42点、日本史:30点、
これに数学の一問完答で20点。
ギリギリ合格ラインに乗るはずです。
937名無しなのに合格:2013/03/23(土) 19:13:19.16 ID:omc4smGm0
>>924
東大への進路変更について
嘉一朗さんのお父さまはどんなコメントを出していますか?
938名無しなのに合格:2013/03/23(土) 19:17:50.60 ID:0Ibz6wfN0
センターその点で青チャはないよ。絶対にありえない
939名無しなのに合格:2013/03/23(土) 19:19:57.89 ID:0Ibz6wfN0
どういう根拠で青チャ使ってるんですか?
940名無しなのに合格:2013/03/23(土) 19:22:17.15 ID:0Ibz6wfN0
ちなみにラサールで配られるのは黄茶です。
941名無しなのに合格:2013/03/23(土) 19:27:11.16 ID:lie5az9+0
>>936
ご自身で働いて受験費、学費を稼ぐとのことでしたが、週2〜3、一日2,3時間の給料でまかなえるものなんですか?
942嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 19:36:41.45 ID:9xciov120
>>937
お前は最後には東大に行くのだから、それでいい、と言ってくれました。

>>938
>>940
そうなんですか?
ラサールで黄茶とは。

>>939
ほとんどの人が使っているので、安心感があるからです。

>>941
とりあえず、模試や参考書代を自分で工面するのを目標にします。
943名無しなのに合格:2013/03/23(土) 19:51:51.77 ID:AIs7MBqi0
嘉一郎働くのか、偉い!
わがままの限りを尽くしていた嘉一郎は嫌いだったがもし本当に働くのなら応援する
自分で稼いだ金なら何に使おうと文句を言う者はおるまい

だが、やっぱり職場が見つからないからとか医者に無理だと言われているからいう理由で撤回するのは無しな
仕事なんて選ばなきゃいくらでもあるし、医者に止められてる受験を続けるんだから都合よく労働の義務だけ放棄するなんて許されない
もし労働を放棄する時は受験も辞める時だ
それを誓うなら応援する
944嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 19:53:40.64 ID:9xciov120
>>943
ありがとうございます。

いいわけもせず、逃げもせず、正々堂々と働きます。
そして、そのお金で受験して、勝って見せます。

応援ありがとうございます!
945名無しなのに合格:2013/03/23(土) 19:55:35.62 ID:0Ibz6wfN0
嘉一郎さん
青チャで検索してみてごらんよ。。青チャの使い方とか
かなり批判的な意見が多いですよ。
そういえば嘉一郎さん 和田信者だったなw
946名無しなのに合格:2013/03/23(土) 19:58:26.66 ID:AIs7MBqi0
>>944
よしがんばれ!
応援するという証に次スレたてといたぞ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1364036220/

裏切るなよ
947名無しなのに合格:2013/03/23(土) 20:46:25.44 ID:GelJNKGUP
嘉一郎さんに必要なのは、何でもいいからリアルな社会に繋がることだと思いますよ。
無理せず、少しずつ頑張って下さいね。
948嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 21:29:15.65 ID:9xciov120
>>945
確かに私は和田信者ですね。
今でも、「受験勉強入門」はバイブルだし。

>>946
どーもです!!
頑張ります。

>>947
これは恐縮です。
一歩一歩進んでいこうと思います。

新スレの

>>2
ここ数年は、覚悟が足りなかったと思います。
今はもう受験一本なので、それでなんとかなると思いますが。

>>3
二級です。
病名は統合失調症です。

>>4
すみませんね。
どうしても東大に行きたかったものですから。

>>5
はい。
949名無しなのに合格:2013/03/23(土) 21:35:22.49 ID:4dRWu6p90
障碍年金の貯蓄云々とあるが、
障碍年金を貯蓄するのは自由だぞ
障害年金は国民年金の掛け金を払っている者だけに支払われる
保険みたいなもの
保険金を何に使おうが自由だぞ
950名無しなのに合格:2013/03/23(土) 21:36:29.51 ID:4dRWu6p90
>>948
俺もメンヘラだが、等質で受験は厳しくない?
試験時間中、集中するのも難しいと思うのだが
951名無しなのに合格:2013/03/23(土) 21:40:21.28 ID:uNhcyekB0
>>936
青チャート使ってるのか。確か、センターで2割とか3割とかじゃなかったっけ?
それだと実力と参考書レベルが全く合ってない。黄チャートでも合ってないくらいだと思われる。
思い切って、白チャートや『高校これでわかる数学』のレベルまで落とし、
これらのレベルが完璧になったら黄、青に進むのがいい。
それと、平均点を目指す、じゃ全然具体的じゃない。
どの分野で何割取るか、まで考えて模試までの期間を逆算して参考書を進めないと。
底辺から大逆転で東大狙おうってのに戦略への意識が低すぎだよ。
952名無しなのに合格:2013/03/23(土) 21:42:49.59 ID:omc4smGm0
>>944
嘉一朗さん、頑張れ!
勤労学生で宗教学者になれ!
953嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 21:43:44.01 ID:9xciov120
>>949
なるほど。

言われてみれば確かに。

>>950
薬(メジャー)を飲み始めた最初の頃は確かに、
しんどかったですよ。
朝起きられなかったし。
でも今は、落ち着いてきて、なんとか規則正しい生活が
出来てます。

一時期はホントにきつかった。
954嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 21:45:59.88 ID:9xciov120
>>951
そうですか。
いたずらに空回りするわけだ。

では、奇跡的に昔買った白茶があるので、まずはそれをやってみます。
アドバイスどうも。

>>952
ありがとうございます!!
955名無しなのに合格:2013/03/23(土) 21:51:57.21 ID:uNhcyekB0
>>936
>>951の続き
次に古文。まず、Z会に「古文読解」という参考書はない。
それから、これを『古文上達』のことだと仮定しても、これ1冊で満点は取れない。
センター過去問解いてボロボロだったわけだし、やはりここは基本に立ち返って単語と文法でしょ。
単語帳は何を使ってるの?マドンナとかゴロゴとかじゃレベル低すぎてダメだぜ。
個人的にはZ会の『頻出古文単語400』がお勧め。
古典文法は、日榮社のサブノートを余裕で全問正解できるレベルまで仕上げないと。
そこまでやったらようやく『古文上達』の出番だ。
956名無しなのに合格:2013/03/23(土) 21:59:26.33 ID:4dRWu6p90
>>953
等質歴何年ですか?
自分はもう10年になりますが、
体調はどんどん悪化してますよ
自分も年金+実家ですが
慶應出ですが、可能ならば自分も東大に入り直したいと思っています
アラサーです
957嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 22:00:47.51 ID:9xciov120
>>955
なるほどなるほど。

そうです。古文上達です。読解と演習56って言う。

単語帳は読み解き古文単語です。

とても参考になります。
感謝します!!
958名無しなのに合格:2013/03/23(土) 22:01:39.07 ID:uNhcyekB0
>>936
>>955の続き
最後に英語。レスから判断すると、そこそこの英文解釈はできるようだから、
単語と多読を取り入れてみたらどうだろうか。
速単ではなく、羅列型の単語帳で一気にボキャビルをやってみる。
ターゲットでも2001でもなんでもいいから、2000語収録の単語帳を1冊潰すんだ。
同時に、さほど難しくない英文、具体的には高1のリーダーの教科書レベルの英文を
辞書を引かずに大量に読んでみるんだ。もちろん、一読した後に辞書を使って語威力も増やす。
英Tの教科書をネット通販で数冊買って一気に読んでみるのを勧めたい。
センターも東大も速読力、処理能力を試しにかかってきてるから、
簡単な英文を素早く大量に処理する訓練は絶対に必要だと思う。
959嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 22:02:28.91 ID:9xciov120
>>956
私も確か十年くらいですよ。

血液検査を定期的にしてますが、
幸い、病気らしい病気はありません。

そうですか。
あなた様も東大を。
960嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 22:04:36.99 ID:9xciov120
>>958
なんというありがたいお方!

明日にでも早速手配します。

情報弱者なんで、ホントに助かります。
どこか名のある進学校の方でしょうか?

すごく適切で、レスから偏差値の高さが如実に現れているのですが。

ありがとうございます。
961名無しなのに合格:2013/03/23(土) 22:09:22.43 ID:uNhcyekB0
>>957
読み解きは「単語、文法、古文上達」の3つが終わった後の多読用だね。
まずは羅列型の古文単語集で300〜400くらいをとにかく頭にぶち込まないと。
それが終わったら大いに使える参考書だと思う。

それから、英語の教科書には同じ英Tでもレベル差がある。
同じ出版社がレベルごとに何冊か英Tの教科書を出してるくらい。
例えば三省堂だと、VISTA→MY WAY→CROWN
の順で難しくなるから、まずはこの3冊を読んでみたらどうだろうか。
962名無しなのに合格:2013/03/23(土) 22:14:34.00 ID:uNhcyekB0
>>960
その地方のトップ公立ではあるけど東大に何十人ってほどではないかな。
参考書で独学して都内国立受かって塾講師バイトやってるからその経験を還元。
頑張って。
963嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/23(土) 22:20:07.75 ID:9xciov120
>>961
なるほど。そうだったんですか。
目から鱗です。

週明けにでも地元の教科書販売店に当たってみます。
同時に藤沢の職安にも行ってきます。

>>962
そうなんですか。
貴重な情報をありがとうございます。
頑張ります!
964名無しなのに合格:2013/03/23(土) 23:20:07.78 ID:Zg3cGfCd0
その東大を目指す動力源はどこから...
自分も見習いたいものですね
965名無しなのに合格:2013/03/23(土) 23:46:39.65 ID:upV1tefn0
>>953

嘉一朗さん

>>949
みたいないい加減な輩の無責任な言説を真に受けちゃいけませんよ

障害年金は国民年金法(昭和三十四年四月十六日法律第百四十一号)の第一条に

>国民年金制度は、日本国憲法第二十五条第二項 に規定する理念に基き、老齢、障害又は死亡によつて国民生活の安定がそこなわれることを国民の共同連帯によつて防止し、もつて健全な国民生活の維持及び向上に寄与することを目的とする。

とあるように、年金給付の目的はあくまで「国民生活の維持及び向上」なんです
蓄財のためじゃないです
ので
>>949は間違い
あ一郎さんはあんな非国民は相手にしないでくださいね
966名無しなのに合格:2013/03/23(土) 23:53:32.00 ID:4dRWu6p90
>>965
精神の障碍年金は期限付き給付。
給付が切れる時のことを念頭に置き、
貯蓄するのは問題ない。
967名無しなのに合格:2013/03/24(日) 00:05:00.85 ID:l3ngyoL20
>>966
それは内閣法制局の見解だったり最高裁の判例だったりするわけ?
一個人の「問題ない」なんて保証、法律の条文の前には何の価値もないんだが(たとえ弁護士でも)
968名無しなのに合格:2013/03/24(日) 00:08:23.66 ID:awXig4ke0
>>967
年金機構の見解
969名無しなのに合格:2013/03/24(日) 00:30:33.92 ID:WCmveeS70
>>966

なんとまあ、こんな人がいるんですねえ嘉一郎さん
なんて無礼な物腰でしょう

>http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=5063
をご参照ください 以下このページからの抜粋

>年金を受けている方が、年金を引き続き受け取るためには、毎年受給者ご本人の誕生月の末日までに、「年金受給権者現況届」(現況届)を日本年金機構に提出して頂く必要があります。
(資格確認が必要なのは障害年金だけじゃないですよ 老齢年金などでもそうですよ 存命かどうか確認しなければなりませんからね)

>(1)加給年金額等の対象者がいる方について引き続き加給年金額等を受けるには、生計維持関係を確認する必要があるため、「生計維持確認届」の提出が必要です。送付時期や提出期限は現況届と一緒です。
>(2)障害年金を受けている方で障害の程度を確認する必要がある方は、「障害状態確認届」に診断書が付いている届書が送付されます。
(障害の確認は身体、精神の区別はありません)

差し出たことを言うようですが、嘉一郎さんの年金証書の「診断書の種類」の数字が「1」から始まっている場合は>>966さんのおっしゃる「期限」がそもそもありません(永久治癒不能の意味のため)

>>966さんは、とても失礼な方だと思います
怒っていいですよ、嘉一郎さん
970名無しなのに合格:2013/03/24(日) 00:33:01.40 ID:awXig4ke0
>>969
あのね、生活保護でも貯蓄は認められてるの
年金で認められてないはずがないでしょう
年金ダイヤルに電話してみたら?
971名無しなのに合格:2013/03/24(日) 00:37:16.45 ID:awXig4ke0
>>969
現況届は生存確認だよ
住民票で確認できれば送られてこない
年金は貯蓄額は関係ないしね
20才前障碍の場合のみ年収による年金額の制限がある
逆に言えば、20才以上が初診日の場合は、
年金に貯蓄、収入の制限はないということ
972名無しなのに合格:2013/03/24(日) 00:50:57.99 ID:WCmveeS70
>>970

>あのね、生活保護でも貯蓄は認められてるの

たぶん、生保を申請なされた経験がないのでしょう
申請書の提出後の審査で貯蓄額もチェックされるんですよ
(生保の審査の際にはそれだけプライバシーが調査されます)
それこそ、民生委員にお尋ねになればいかがですか?

>>971

>現況届は生存確認だよ
>住民票で確認できれば送られてこない

おやおや、これもご経験がないですか
住民票が必ずしも当てにならないのは全居がらみでご存知だと思いますが
まだ日本にはマイナンバー制度はありませんので

>20才前障碍の場合のみ年収による年金額の制限がある

申し訳ありませんがこれは意味が分かりません
20歳未満ではそもそも障害年金の受給資格がないのですが
973名無しなのに合格:2013/03/24(日) 05:19:33.08 ID:DoL1KCls0
嘉一朗の本名なんだっけ?
あと、住んでる場所どこだっけ?

そこの市役所に問い合わせて、調査してもらおうよ。
ちゃんと適正にお金が使われているか。

今は生活保護の関係でそういうのは迅速に対応してもらえると思うし。
974名無しなのに合格:2013/03/24(日) 08:56:04.84 ID:No6FnmEm0
なんか嘉一郎働くからといってみんな寛容になってきてるけど、

嘉一郎今まで約束を何回も反故にしてきて俺達を裏切ってきてるからな。
今回も「今年中に決める」はずだったのに、いつの間にか「あと10年」になってるし

「今度こそやります!」と言ってやらなかったことが過去何回あったことか。しかも「あの時は本気だったんです」という言い訳にもならない言い訳つき。

嘉一郎は口で言うことは一切信用できないんだから、とっとと行動で示すべし。
今回のことなら「働きます」言ってる暇があったらさっさと職を見つけろ
9756浪学習院エリートファン:2013/03/24(日) 09:31:51.22 ID:6tqIn4g30
ま、自分で働くって言っただけでも一歩前進なのは確かだよ

一番大事なのはこんなネット上の接点より
リアルな社会との接点ですから、そういう意味では本当に働く気になったってのは
現実見て志望校下げるとかに比べてもはるかにましなんで
これは応援するよ俺は
ただ、同様にあんまし期待もしないし信用もしないけどねw



で、現実問題として嘉一朗さんが出来そうな仕事ってありそうですか?
働ける時間の制約上厳しそうですが・・・
障害者雇用でも精神障害者は避けられる傾向があるみたいですし。
976嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/24(日) 10:49:37.10 ID:OyzWaEND0
>>964
やりたい学問があるからです。

>>965
私は別に蓄財してないですよ。

>>966
>>968
>>970
>>971
いろいろありがとうございます。

>>969
まあ、いろいろ言われても仕方ないですね。

>>975
それは実際に職安へ行ってみないとわかりませんね。
とにかく、働こうと思ったら、

1:職業安定所に行って、「働きたいんです」と意思を表明
2:主治医の意見書を添えて、正式に要請
3:職業斡旋

これですよ。
清掃でもなんでも、やろうと思ってますけどね。

なんか情報が独り歩きしているみたいですが、
私は別に障害年金を蓄財にしてないですよ。
生活費として、使ってますけどね。
977名無しなのに合格:2013/03/24(日) 10:51:15.56 ID:rdxfTCwH0
だいたい週に2〜3日、一日2〜3時間しか働けないやつをどこが雇うのか?
978嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/24(日) 11:00:23.91 ID:OyzWaEND0
>>977
それは便宜的な示準ですよ。

実際に働いてみて、うまくいきそうなら、
漸次、時間と曜日を増やしたらいいでしょう。
979名無しなのに合格:2013/03/24(日) 11:07:39.52 ID:rdxfTCwH0
>>978
だからそういう嘉一朗の都合に合わせてくれる職場があるかって話だよ。

主治医の先生は精神障碍者向けの共同作業所とか紹介してくれないの?

なんかwebで調べたらこんなサイトを見つけたけど

http://www005.upp.so-net.ne.jp/smtm/page1101.htm
980嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/24(日) 11:15:35.92 ID:OyzWaEND0
>>979
これはお手数をおかけしてしまって。

調べてみたら、在宅して仕事するのもあるみたいで、
これはちょっと、実際に明日、職安に行ってみないと
わからないですね。

在宅ワークなら、半日くらい仕事してもいいですしね。
981名無しなのに合格:2013/03/24(日) 11:21:19.63 ID:eN24BRkO0
僕も統合失調症で週3回短い時間バイトしていますが統合失調症と言う事は隠してブヒブヒバイトっています。
病気が原因で落とされるなら最悪クローズで行くという手もありますよ
その場合はバイト先の人に健常者として扱われてしまいますが…
丁度いいお仕事、見つかるといいですね。
982名無しなのに合格:2013/03/24(日) 11:22:35.09 ID:awXig4ke0
>>972
最初の申請の時は生活扶助学の2倍が目安だが、
審査通った後は50万程度まで貯蓄が認められている

俺は年金受給者だが、現況届は出したことはない

障碍認定日が20才前の場合を20才前障碍という
20才以降に受給できる
そんな制度も知らずにかみついてくるとは笑えるw
983嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/24(日) 11:25:22.40 ID:OyzWaEND0
>>981
そうなんですか。

まあ、いろいろ調べたら、結構仕事ありそうなんで、
とにかくあたってみようと思います。

応援ありがとございます。

>>982
なるほど。
984名無しなのに合格:2013/03/24(日) 12:58:37.35 ID:DoL1KCls0
働かないよ。
あの時はこう思いましたが、で終わるよ。

それよりかいちろうの本名はどこ調べれば出てくる?
あと、場所は横浜だったっけ?
神奈川県の県庁にでも問い合わせればいいのかな。
985嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/24(日) 13:10:00.79 ID:OyzWaEND0
>>984
菊池秀和です。
住所は神奈川県茅ケ崎市
茅ケ崎市役所に電話すればいいでしょう。

まったく困ったものですね。
まあ、疑われるのはしかたないですけどね。

明日、朝八時半から藤沢の職業安定所開庁らしいので、行ってきます。
ネットで少し調べたら、かなり仕事ありそうなんで。
986名無しなのに合格:2013/03/24(日) 13:54:01.23 ID:DoL1KCls0
じゃあ、明日にでも電話してみよう。
987名無しなのに合格:2013/03/24(日) 14:13:28.15 ID:l3ngyoL20
>>985
李下に冠を正さず
この言葉を嘉一朗に送りたい
意味が分からなければ調べてくれ
988名無しなのに合格:2013/03/24(日) 14:30:16.45 ID:MBZ/WB3b0
嘉一郎さん目標を東大に変えたっぽいですけど東大模試を受ける予定はありますか?
本気で東大に行きたいと思うなら受けないとだめだと思いますよ
989嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/24(日) 15:27:50.94 ID:OyzWaEND0
>>987
それは、アホな私でもわかります。

>>988
あります。
夏と秋に、プレ、オープン、実戦を。
990名無しなのに合格:2013/03/24(日) 15:33:51.37 ID:l3ngyoL20
>>989
じゃあそれに則って行動しなかった結果が、いまの疑われてる状況だというのもわかるでしょ
991嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/24(日) 15:41:59.03 ID:OyzWaEND0
>>990
そうですね。

まあ、別にやましいことは何もないので、
電話されようが、何されようが、
いいんですけどね。

もう働くわけですし。
992名無しなのに合格:2013/03/24(日) 17:56:31.10 ID:+pTUGzFm0
>>991
だから口で言うだけじゃなくて働けって

皆にお前を信用させるにはそれしかないんだから
993嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/24(日) 18:01:00.00 ID:OyzWaEND0
>>992
とりあえず、明日、地元の職安へ行きます。
医師の意見書も必要だから、そう急にとはいきませんよ。
994名無しなのに合格:2013/03/24(日) 20:46:56.60 ID:XFnEVazD0
嘉一朗さん、具体的な目標が決まり
東大受験にも弾みがついたと思いますが
今日はどんな勉強を何時間位掛けてやりましたか?
995名無しなのに合格:2013/03/24(日) 21:38:55.61 ID:3ejw99mgO
埋め
996嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/25(月) 10:08:23.88 ID:9h98wUFW0
>>994
先日の懇切丁寧な学習アドバイスを受けて、
勉強の中身・参考書・問題集を根本から見直しています。

なので、今は、新しい勉強を模索中です。
997嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/25(月) 10:12:59.24 ID:9h98wUFW0
新スレの

>>10
早稲田:日本の私学の雄
慶応:同じく日本私学の雄。ただし、学問ギルド的な閉鎖的なイメージ。
明治:日本のカルチェ・ラタンに立地する伝統校。
法政:いまいち具体的なイメージがわかない、やや影の薄い存在。
立教:マーチでは一二を争う伝統校。池袋にあっておされなイメージ。
998嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/03/25(月) 10:15:16.19 ID:9h98wUFW0
職安行ってきました。

まずは主治医の意見書を出してくれと言われて、もらってきました。
仕事はそれなりにありそうですね。
デイケアや作業所経由で働くというのもありだと言われました。
999名無しなのに合格:2013/03/25(月) 10:52:42.45 ID:Ba2VOe1j0
理系4郎だけど早稲田目指しても就職ないですかね?
1000名無しなのに合格:2013/03/25(月) 11:05:27.92 ID:bzl4iDln0
わっしょい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。