通信制大学の単位取りつつ国立目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一休さん ◆1QUUUUUUUU
   人生は自分で切り拓け   現状に甘えない
        ./ ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分
向       / \    / \     両親へ、感謝の気持ち
上     /  <●>  <●>  \ 未
心   |    (__人__)    | 来  人生をあきらめない
     \    `ー'´    /  へ 常に自分を鍛える
     /           \
\______________/
    O      .__
    o 。 n_ / - -\
       (_/ (● ●)\  < 寝る前にこんな決意してたけど
       ( :::: (_人_) :::: ).   朝おきたら元に戻ってた
       ヽ   ヽノ   ヽ
        l         l、_つ
        |   x   |
2一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/04(金) 14:17:35.84 ID:YsLxH0xr0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l      まあそれが人生。努力しない奴は何の芽も出ない
   |:::   __    _|     とりあえず全力で今からやれ。最悪二浪という手もある
  (6   \●>  <●人    
   !       )・・(   l     今から全力でやれば基礎はある程度できるから二浪しても
   ヽ       (三)   ノ    伸びる。やらないでもう一年が地獄ルート。一生そのまま
    /\    二  ノ     by多浪神 るろう (11浪)
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
3一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/04(金) 14:19:58.47 ID:CSp1KWnIP
ok
じゃあブックオフ行ってくるね
4一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/04(金) 18:04:04.36 ID:CSp1KWnIP
ブックオフからの帰り道で中学の頃同じ部活だった友達に遭遇した
しかも2人も同時に!
成人式には出れないしもう一生会う機会がないと思ってからすごく驚いた
2人の近況を聞けば聞くほど俺は何をしているんだろうという気持ちが強まっていった
放送大学に入ったなんて今は口が裂けても言えねーよ
今日2人に会ったことは今までのどんなレスよりも一番効いたわ
もう引き返せないところまで来てしまった
受かるしかない
受かれば放送大学もネタになる
受かるしかない
2浪目も1浪目くらいの勉強量だったら自殺するわ
そのくらいの気持ちでやらないといつまで経っても受からない
2月から本気出す!
5一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/05(土) 05:38:44.35 ID:s9HevmddP
neru
6一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/05(土) 10:12:01.58 ID:s9HevmddP
okiru
7一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/05(土) 15:46:07.61 ID:s9HevmddP
きんぐ足ないのかよ
まじかよ
8一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/05(土) 16:19:19.79 ID:s9HevmddP
中卒ってだけで内心馬鹿にしてたけどまさか障碍者だとは思わなかった
俺クズすぎる
確かに障碍者というのならすべて辻褄が合うな
でもホントいつ何が起こるか分からないな
良い意味でも悪い意味でも
できる限り用心するよ
俺も障碍者になってしまう可能性は十分にあるからね
9名無しなのに合格:2013/01/05(土) 18:34:50.57 ID:DpabRisS0
で、その二人は何やってたの?大学生?
普通進捗が思うように行かなかったら下方修正するもんだが、
軌道修正はなさそうだな。
10一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/05(土) 18:44:08.19 ID:s9HevmddP
大学生
もう正月は気軽に外出れないわ
いつ誰と鉢合わせするか分からん
11一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/05(土) 23:15:10.20 ID:s9HevmddP
あかん
急に将来への不安感に襲われた
自業自得なのはもちろん分かってるけど眠気が消えちゃった
12一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/06(日) 20:11:52.69 ID:hkv1ZNCWP
39分パス単2級やった

最後に勉強したの12月17日とかワロタ
13名無しなのに合格:2013/01/06(日) 22:51:32.34 ID:jpX0V8JJ0
二浪目はもっときついぞー。
14一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/06(日) 23:43:55.48 ID:hkv1ZNCWP
>>9>>13
お前は前スレにいたキチガイジジイか?
15一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/07(月) 20:44:35.82 ID:7rlJfVzHP
54分パス単2級やった
16一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/10(木) 18:02:17.12 ID:/vgGRLm+P
明日デカイ地震こないかな〜
17一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/10(木) 19:00:43.38 ID:/vgGRLm+P
放送大学の単位認定試験の受験票きた
思ったよりペラペラでしょぼいな
なくしそう
18一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/12(土) 12:14:17.04 ID:Uc8fyWZqP
うわあああ
センター試験受けたくない逃亡したい
成績に関してはもう諦めて開き直ってるくらいだけど中高時代の知り合いに鉢合わせするかもしれないのが辛い
嫌だなぁうわぁゲロ吐きそう
2浪目からは徐々に気が楽になっていくだろう
19名無しなのに合格:2013/01/12(土) 17:09:28.61 ID:GortvKLs0
なんだかんだで来週だな。点数公開期待してるぜ!何割ぐらいいけそう?
また2割?
20一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/12(土) 17:37:52.90 ID:Uc8fyWZqP
現役 日本史B39 政経29 国語074(評論24小説29古文10漢文11) 英語048(筆記46リス14) 生物25 数1A13 数2B10 計238/900(26.4%)

今回は2割もないと思う
1割濃厚
下手したら…

物理,化学,世界史は初めて受ける
21一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/12(土) 17:38:34.64 ID:Uc8fyWZqP
しかも無勉
22一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/12(土) 18:52:54.89 ID:Uc8fyWZqP
23一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/12(土) 22:14:03.67 ID:Uc8fyWZqP
243 :名無しなのに合格:2013/01/12(土) 21:36:13.20 ID:BAGdXCtn0
学習性無力感

学習性無力感(がくしゅうせいむりょくかん、learned helplessness)は、長期にわたって、ストレス回避の困難な環境に置かれた人は、その状況から逃れようとする努力すら行わなくなるという見解。
学習性絶望感ともいう。

心理学者のマーティン・セリグマンが、1960年代にリチャード・ソロモンの元で学生生活をしていた時期に思いつき、それ以来10年間近くの研究をもとに発表した。

それによると、長期にわたり、抵抗や回避の困難なストレスと抑圧の下に置かれた犬は、その状況から「何をしても意味がない」ということを学習し、逃れようとする努力すら行わなくなるというものである。
24一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/12(土) 23:55:35.52 ID:Uc8fyWZqP
やべーセンター試験マジでもうすぐじゃん
なんかそわそわしてきた
25名無しなのに合格:2013/01/13(日) 09:47:33.99 ID:QNTkMUkR0
センター直前になって散々否定した「精神障害」持ち出して
自分は精神障害かもしれない引用するし、自己申告なんてすんなよ。
あと、5年もあるんだから頑張れよ。
ドイツ語ならってるなら苦手な英語回避してドイツ語で行けばいいじゃん。
今年はとりあえず5割でいいじゃんよ。
26一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/13(日) 10:05:06.74 ID:YS6RvW4mP
この程度で精神障害とかどんだけだよ…
ちょっと憂鬱なだけ
誰にでもあるだろ
ドイツ語は本当に無理
勉強してない品
27一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/13(日) 10:31:10.17 ID:YS6RvW4mP
完全に俺でワロタ

345 :名無しなのに合格:2013/01/13(日) 00:50:38.90 ID:Lz1qjcfb0
去年の今頃も来年は頑張るって言ってたのれす
でも結局頑張れなかったのれす(^q^)
これはもう精神的な問題でしかないのれす(^q^)
努力しようとする自分とまだいいだろという自分と
努力してもどうにもならないと思っている自分がいるのれす(^q^)
これをクズと言わずしてなんというのれすか(^q^)
うつ病とかいう病名でもつけてもらえばいいのれすか(^q^)
もうこんな人生嫌なのれす
28一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/13(日) 11:05:08.34 ID:YS6RvW4mP
29一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/13(日) 12:11:24.60 ID:YS6RvW4mP
同意

406 :名無しなのに合格:2013/01/13(日) 11:27:34.35 ID:T3TUCLjvI
http://www.youtube.com/watch?v=mBJEHGyhpiQ
最高の受験ソングだと思うれす(^q^)
30一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/13(日) 13:57:37.96 ID:YS6RvW4mP
この流れにも同意

419 :名無しなのに合格:2013/01/13(日) 12:11:00.68 ID:Ozj5LfLu0
>>406
感動したれす(;q;)


420 :名無しなのに合格:2013/01/13(日) 12:12:08.16 ID:9Gs6ukmK0
感動しても勉強はしないのれすよね(^q^)
結局一時的な感傷で終わってしまうのれす(^q^)


421 :名無しなのに合格:2013/01/13(日) 12:14:56.96 ID:9gkmmiO70
>>406
いいれすね〜(^q^)

でも勉強はしない(^q^)オワッ
31一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/13(日) 15:17:46.12 ID:YS6RvW4mP
せっかく良い感じに精神安定してきてたのに↓の聴いたら逆戻りした

453 :名無しなのに合格:2013/01/13(日) 15:09:19.23 ID:Nhf8nd570
http://youtube.com/watch?v=ZN7jmP5-K-s
ブコフで流れてて共感できたれす(^q^)
32名無しなのに合格:2013/01/13(日) 21:38:51.46 ID:QNTkMUkR0
来週の今頃には開放されてハッピーだな。で、2月まで冬休みだな
33一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/13(日) 22:08:46.81 ID:YS6RvW4mP
1月末には放送大学の単位認定試験がある
2月の初めには面接授業がある
34一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/14(月) 00:30:17.43 ID:jIvOxnT/P
あかん
かなり太ってきた
1日3食以外食べてるし運動もしてないからや…
35一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/14(月) 09:07:56.50 ID:jIvOxnT/P
今日はお出かけしようと思ってたのに起きたらめっちゃ雪積もってた
36一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/14(月) 23:23:47.07 ID:jIvOxnT/P
そろそろでっかい地震くるで
37一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/14(月) 23:24:29.01 ID:jIvOxnT/P
でもセンター試験の日は勘弁
38一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/14(月) 23:58:52.84 ID:jIvOxnT/P
【放射能汚染】首都圏の大学に行く奴ってなんなの
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1309962643/l50

トンキンが危険なのは言うまでもないがだからといって関西が安全とは限らない
瓦礫を受け入れて焼却しているところと風向きがよくないところはダメ
単に西へ逃げれば大丈夫だと思ってる奴多すぎワロタ
ドイツが出してる汚染マップを見れば日本国内でどこがマシか一目瞭然
まぁ放射能に関して本当に安全だと言える場所は日本にはないんですけどね
あくまでマシなところだからな
39一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 00:55:08.98 ID:Fisz/9JfP
それは失敗じゃなくて
その方法ではうまくいかないことがわかったんだから
成功なんだよ

byトーマス・エジソン
40一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 00:57:01.75 ID:Fisz/9JfP
わたしは、決して、失望などしない。
どんな失敗も、新たな一歩となるからだ。

byトーマス・エジソン
41一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 00:57:42.83 ID:Fisz/9JfP
人から批判されることを恐れてはならない。
それは成長の肥やしとなる。

byトーマス・エジソン
42一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 00:58:27.23 ID:Fisz/9JfP
人生で失敗した人たちの多くは、
あきらめたときに成功までどれ程近づいていたかを
悟っていなかったのだ。

byトーマス・エジソン
43一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:02:28.11 ID:Fisz/9JfP
10のうち9失敗して
1成功する人間のほうが、
沈思黙考して
1しか試さない人間よりは、
よほど成功の確率が高まります。

10実行して9失敗する人間は、
いい方を変えれば、
100実行したら、
10成功する人間なのです。

(プロ法律家のビジネス成功術、金森重樹)
44一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:04:26.44 ID:Fisz/9JfP
人は誰しも失敗を恐れる。
というより、失敗した時に
人から笑われるのを恐れる。

(ヒート、堂場瞬一)
45一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:05:51.37 ID:Fisz/9JfP
どんな人でも
選択を間違えることは
あるものです。

間違えたら
そこがスタートですよ。

(京極夏彦全小説ガイドブック)
46一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:07:24.45 ID:Fisz/9JfP
あのとき失敗して
よかったのです。

そのおかげであなたは
「新たなスタート」を
切ることができたのですから。

(人生を好転させる「新・陽転思考」、和田裕美)
47一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:08:29.80 ID:Fisz/9JfP
言い返したくなる人は、
小さな負けを受け入れる度量が
ないわけです。人生の目盛りが
小さいのかもしれません。

オセロゲームのように、あとで
大きく勝てばいいではありませんか。

(頭のいい人、悪い人の思考法、藤沢晃治)
48一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:09:45.10 ID:Fisz/9JfP
限界は
自分がそう思った瞬間に
訪れるものでしかない。

そう気づいてから、
自ら限界を作らない
と決めました。とにかく
やれることを一生懸命やろうと。

(asahiサイト「どらく」、工藤公康)
49一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:11:01.00 ID:Fisz/9JfP
限界を超えてからが
本当の練習です。

(斎藤清)
50一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:11:56.13 ID:Fisz/9JfP
人生が壊れれば壊れるほど
再生したときの喜びは大きいし、
普通のことを幸せと感じられる。

(中野利幸、日経エンタテイメント)
51一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:12:50.48 ID:Fisz/9JfP
一つのドアが閉まると、
別のドアが開く。しかし、
私たちは閉まってしまったドアを
ずっと後悔して見つめているので
私たちのために新しいドアが
すでに開いていることに気づかない。

(ヘレン・ケラー)
52一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:14:40.90 ID:Fisz/9JfP
後悔しないのはどっちだー
って悩むよりさぁ、
どっちにしても選んだ道で
後悔しないように
がんばればいいだけの事じゃん!!

幸せになりたいなら、
なまけてちゃダメってことだよ!

(恋愛カタログ、永田 正実)
53一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:15:22.39 ID:Fisz/9JfP
不足は知恵と労力で補えばよい。
大事なのは、やろうという
強い想い、意志である。
やろうと思えば、大抵できる。

(本田宗一郎)
54一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:16:15.32 ID:Fisz/9JfP
へこむことが反省じゃない。
次に向けての行動が反省だ。

(引用元不明)
55一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:17:22.18 ID:Fisz/9JfP
一流の打者でさえ、
十回に七回は失敗するんだ。
でも、失敗が怖い、
失敗が恥ずかしいと
打席から逃げる選手がいるか?

いいか。
そもそも人生に失敗なんてないんだ。
もし、人生に唯一、失敗があるとしたら、
それは「失敗すらできない」ことだ。

(エブリ リトル シング 、大村あつし)
56一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:20:40.30 ID:Fisz/9JfP
今日出来ると思ったことは
今日から始めなさい。
あなたのこれからの人生で、
今日が一番若いのだから。

(引用元不明)
57一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:21:30.09 ID:Fisz/9JfP
この世の中には、
頑張っても
どうしようもないことが、
確かにいっぱいある。

でも、だからこそ、
頑張れる時には、
ためらったりしてはいけない。

(桜蘭高校ホスト部、葉鳥ビスコ)
58一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:23:10.19 ID:Fisz/9JfP
「あの時こうしていたら…」
ということが、
最初から全部できるのなら、
努力も何も必要ありません。

(岡沢祥訓、スポーツ心理の専門家)
59一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:24:00.35 ID:Fisz/9JfP
失敗とは転ぶことではなく、
そのまま起きあがらないこと
なのです。

(メアリー・ピックフォード)
60一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:25:02.14 ID:Fisz/9JfP
「自信ないとかあるとか、
 言ってられない」、
そういう経験をしているうちに、
自分が変わったんです。

自信がある、とか、
自信ない、とか、ほんとに、
どうでもいいことなんですよね。

いい結果がだせたら、
自信がなかったとしてもオッケーだし、
いくら自信があっても、
結果が出せなきゃ稼げない。

意味ないんです、自信なんて。

(ほぼ日、糸井重里)
61一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:25:59.29 ID:Fisz/9JfP
運命は、
チャンスでなく、選択で決まる。

(英語)
Destiny is no matter of chance.
It is a matter of choice.

(ウィリアム・ジェニングズ・ブライアン)
62一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:26:54.03 ID:Fisz/9JfP
あなたが、どこに
落ちてしまったかは
見なくていいよ。

どこでつまずいたかを
振り返った方がいい。

(英語)
Do not look where you fell,
but where you slipped.

(アフリカのことわざ)←なんかワロタ
63一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:30:00.18 ID:Fisz/9JfP
あとになってしまえば、
みんな笑い話、だよ。

ぼくらが生きて、
いたってこともさ。

(奇跡の人、真保裕一)←ホワイトアウト懐かしい 織田裕二主演の
64一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:30:42.44 ID:Fisz/9JfP
あなたの行為の中で最悪なものは、
ああすれば良かった、
こうすれば良かったのにと、
思い悩むことである。

(リヒテンベルグ)
65一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:31:39.84 ID:Fisz/9JfP
人は必ずしも
常に正しいことを望むわけではないので、
望む事柄がすべてかなえられたとしても
幸福は得られないであろう。

(ジェームズ・E・ファウスト)
66一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:32:37.68 ID:Fisz/9JfP
動物は、一度ある方法で成功すると、
その方法にいつまでも固執する傾向がある

(ギャンブルの魔力、渋谷昌三)
67一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:33:48.67 ID:Fisz/9JfP
人生で最も大切な事は
利益を温存する事ではない。
それなら馬鹿でもできる。

まことに重要な事は
損失から利益を生み出すことだ。

このためには
明晰な頭脳が必要となる。
そして、ここが分別ある人と
馬鹿者との分かれ道になる。

(ウィリアム・ボリソ)
68一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:35:21.55 ID:Fisz/9JfP
成功しないということは
感謝すべきだ。
少なくとも成功は
遅く来るほどよい。
そんほうが君はもっと
徹底的に自分を出せるだろう。

(モロー)
69一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:36:03.39 ID:Fisz/9JfP
転んだ人を笑ってはいけない。
彼は歩こうとしたのだ。

(引用元不明)
70一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:36:59.98 ID:Fisz/9JfP
逃げることは、
負けることにすら劣ること。
負ける痛みにくじけず、
戦い続けなければ、
勝つことは出来ない。

(引用元不明)
71一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:37:46.02 ID:Fisz/9JfP
つかもうとしても
星なんざなかなか
つかめるはずもないだろうけど…

それでも星を見上げ、
手を伸ばしてさえいれば…
泥をつかんでしまうことはなくなるんだ…

(浅田弘幸「テガミバチ」(漫画)より)
72一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:39:07.12 ID:Fisz/9JfP
努力する人は希望を語り、
怠ける人は不満を語る。

(引用元不明)
73一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:41:27.57 ID:Fisz/9JfP
オレたちは、その時々に、
自分が正しいと信じることを
するしかない。だけど、
それが本当に正しいことなのか、
立ち止まって、考えることも必要だ。
自分を信じることと同じくらい、
自分を疑うことも大切なのだ。

(空色の水晶王)
74一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:42:09.19 ID:Fisz/9JfP
神様は、どんなに
おまえが重い・苦しいと
感じていようと、おまえが
背負って歩いていける程度の
荷物しか与えていない。

だから、おまえは
今とても重い荷物を
背負ってしまったけど、
それは、神様が
おまえが持ったままでも
しっかり歩いていけると
信じているから載せたんだ。

(投稿)
75一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:43:15.14 ID:Fisz/9JfP
そうだな…。わたしは
「結果」だけを求めてはいない。
「結果」だけを求めていると
人は近道をしたがるものだ…。

近道をした時、
真実を見失うかもしれない。
やる気も次第に失せていく。

大切なのは
「真実に向かおうとする意志」
だと思っている。
向かおうとする意志さえあれば、
…いつかはたどり着くだろう?
向かっているわけだからな。
違うかい?

(ジョジョの奇妙な冒険)
76一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:43:57.29 ID:Fisz/9JfP
一番怖いのは、
百回失敗する事じゃなくて、
たった一回のあきらめだ。

(投稿)
77一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:44:40.19 ID:Fisz/9JfP
ごまかして成功するよりも
堂々と失敗する方がよい

(ソフォクレス)
78一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:45:41.64 ID:Fisz/9JfP
たとえ何度でも
人生をやり直せたとしても、
少しの後悔もしない人生を
歩むことは決して出来ない。

(引用元不明)


もしも 人生がやり直せるのなら
誰も人生を 悔やみはしない
だけど人生は 一度っきりだから
生まれ変わるなら 生きてるうちに…

(人生はラララ、長渕剛)
79一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:46:50.10 ID:Fisz/9JfP
夜は僕の道を隠すけど、
その代わりに星の存在を
教えてくれる。
なら、辛い時にこそ
見えるものがあるんじゃない?

(引用元不明)
80一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:52:57.98 ID:Fisz/9JfP
ひとが本当に怖れているのは、
自分自身だ。

(引用元不明)
81一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:53:36.28 ID:Fisz/9JfP
怪我することよりも、
むしろ…怪我の痛みを
知らない方が僕は怖い。

(木村拓哉)
82一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:54:58.90 ID:Fisz/9JfP
成功の反対は 失敗ではなく
何もしないことである

(引用元不明)
83一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:55:49.16 ID:Fisz/9JfP
人生を生きていると、
さまざまな自分と出逢う。
情けない自分、格好悪い自分、
怯える自分、逃げ出した自分。

見たくない、
認めたくない自分達と出会う。
しかし、彼らを排除してはいけない。
彼らは、あなたの一部であり、
彼らを受け止めることで
あなたは完成する。

(引用元不明)
84一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:56:51.74 ID:Fisz/9JfP
信じることには 力がいるけど
その力は他の誰かや何かがくれる

努力して叶わないことはない
「こうありたい」と望んで
一歩も近づけないことなんて
この世には何もないんだ。

辛くても 泣いても
くじけそうになっても
そうして手に入れたものは
絶対的な「差」となって
その人を輝かせる…

(紅茶王子)
85一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:58:26.02 ID:Fisz/9JfP
紅茶王子ってなんだよって思ってggったら少女マンガだった
86一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 01:59:18.86 ID:Fisz/9JfP
今日のいい気分も、
これから悪いことが起これば、
きっと変わってしまう。

けれど、また、
いいことがあれば、
いい気分に戻れる。

何度となく、そんな繰り返しで、
僕らは、ゆっくり学んでいく。

(作者不詳)
87一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 02:00:42.40 ID:Fisz/9JfP
なんかだんだん名言の質が落ちてきたな
88一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 02:02:36.79 ID:Fisz/9JfP
つまらないのは、俺がつまらないからだ。
何もしないで待っていても何もない。

たとえば、何かやって失敗しても、
自分でやったということは
俺にとって幸せなことなんだ。

みんな幸せだと考えればいい。

(引用元不明)


あなたの希望は、
あなたの心に宿っている。
あなたの心のままに、
希望の光は輝く。

あとは、あなたが努力するだけだ。

(キャサリン・マンスフィールド)


空回りする自分を
恥ずかしがるな。

空回りすることを恐れて、
何もしないよりはいいから。

(作者不詳)


大きく広げた手のひらよりも、
ぎゅっとつないだ手の中に、
幸せは入ってくる。

(作者不詳)


後悔するくらいなら
反省しろっていう事ですよ。

(テレビ番組より、辰吉丈一朗)
89一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 02:05:22.97 ID:Fisz/9JfP
失敗をしなかった一日は、
何もしていない一日

(投稿)


不可能なんてありえない。

(英語)
Impossible is nothing

(adidas)


やり直しちゃいけないなんて
誰が決めたんですか?

(引用元不明)


反省はしても、後悔はするな。

(あるゲームの言葉)


失敗をしないように、
と冷や汗をかくくらいなら、
失敗したほうがいい。

(河合純一さんの言葉?)


自由すぎて、
自由を分からずに、

何でも出来るのに、
何にもしていない。

(作者不詳)


他人を負かすというのは
そんなに難しいことじゃないんだ。

もっとも難しいのは
自分を乗り越えることさ

(「ジョジョの奇妙な冒険」)
90一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 02:07:06.83 ID:Fisz/9JfP
未来への道なんて誰にも分からないけど
脅えて人生を捨てるのは負け犬だから
俺は自分自身を捨てることはしないんだ

(GREAT LANGUAGEのkazuさんの詩より)



ふりしぼれ…。
後悔なんて誰でも出来る。
もう一歩踏み込む勇気をふりしぼれ…。

(漫画「海猿」より)


あえて自分のできないことに挑戦して、
それをクリアして前に進む、
その繰り返しですね。

すべてがダメだったとしても、
またうどん屋のアルバイトから
始めればいいだけじゃないですか?

(キム・テイさんという方の言葉)←うどん屋ワロタ 名前もワロタ
91一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 02:08:56.44 ID:Fisz/9JfP
どんなに大きな失敗をしたとしても、
いつかは笑い話になるんだから。

(投稿)


失敗は成功の欠片(カケラ)、
すればするほど形ができる。

(投稿)


本当に怖いのは慣れること。

(投稿)


過去を追わず、
将来の取り越し苦労もせず、
その時々に応じて適切な処置をし、
心にとめない[クヨクヨしない]

(大手一流飲料メーカーのトップが紹介)
92一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 02:10:17.37 ID:Fisz/9JfP
人の足を止めるのは
絶望じゃなくてあきらめだ

(V6の岡田准一)


机上でロマンを、
机下で綿密な計算を

(不明)


人の足を止めるのは、
絶望ではなく、あきらめ。
人の足を進めるのは、
希望ではなく、意志。

(皆川亮二、「ARMS」)
93一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 02:11:11.90 ID:Fisz/9JfP
なんか微妙だな
飽きた
94一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 02:33:34.26 ID:Fisz/9JfP
今日の朝9時から歯医者だ
今思い出したおわた
95一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 03:54:21.23 ID:Fisz/9JfP
そろそろ寝る
96一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 07:50:44.90 ID:Fisz/9JfP
なんとか目覚まし時計で起きれた
クソ眠い
2度寝死体
97一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 10:04:25.88 ID:Fisz/9JfP
帰宅
外寒すぎ
98一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 10:18:41.73 ID:Fisz/9JfP
運なんてものは、練習をたくさんやった奴のおまけなんだ

byケーシー・スティンゲル

これはガチ
高校受験の時を思い出すわ
99一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 12:39:20.15 ID:Fisz/9JfP
暇だし受験サプリでも見るわ
100一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 13:02:29.27 ID:Fisz/9JfP
お腹いっぱい
飽きた
101名無しなのに合格:2013/01/15(火) 15:18:46.51 ID:CBQdsQrnI
>>1は現1浪?俺も通信制で単位取りながら仮面しようかと考えてる

1浪宅浪私文のクズです
102一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/15(火) 19:59:18.76 ID:Fisz/9JfP
>>101
現1浪だよ
流石に俺よりは良い成績でしょ?
それに通信制大学といっても俺は放送大学だぞ…
103名無しなのに合格:2013/01/15(火) 22:23:53.86 ID:CBQdsQrnI
>>102
タメだ

いや全然。今日法政の英語解いてみたけど
時間内に終わらないは間違えまくるはで本当親に申し訳ない気持ちでいっぱい。

猛反省して今は英語と国語に絞って二科目で受けれるところ狙ってやってる。かなり駄目元だが
104一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/16(水) 15:33:33.66 ID:g5hyQWv+P
受験サプリの期間限定今だけ無料(1月20日まで)ってやつ>>100の時点で俺がちゃんと集中して見終えたら普通に1月20日過ぎちゃうと思ったから昨日からソフト使ってゲットしてる
これで好きな時に何回でも見れるわ
英語は全部ゲットした
今数学1Aやってるんだけど講師の声がオカマっぽくてワロタ
この教材1科目2000円なんだけどトンキンから送られてこなければ普通に買っても良かった

>>103
駄目元でも受かりそうやん
105名無しなのに合格:2013/01/16(水) 19:11:09.31 ID:o9Svq2AC0
通信大学生って何がしたいの?

大学目指そうってかいてるけど、もうすでに大学生じゃん。

編入したいの?夢見すぎじゃない?
106一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/16(水) 20:51:09.93 ID:g5hyQWv+P
数1A全部ゲットした
このオカマすごく楽しそうに問題解いてた
俺もこの領域に達したい

>>105
前スレで同じ質問に答えたわ
前スレ見ておいて→http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1344050374/l50
俺も夢見すぎだとは思うよ
それでも実現させてみるさ
107一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/17(木) 08:04:03.39 ID:3UBzNuWvP
明日ママチャリでお出かけしようと思ってたのにまたたくさん雪降ってる
ないわー
108一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/17(木) 18:09:41.38 ID:3UBzNuWvP
数2B全部ゲットした
やっと解放された!
109一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/17(木) 19:08:15.61 ID:3UBzNuWvP
1月22日に期限切れるから末尾P卒業するわ
末尾0になったら規制ばっかりだから書き込み減ると思う
110一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/17(木) 19:11:06.74 ID:3UBzNuWvP
あと日曜日センター試験終わった後遊ぶから自己採点は月曜日の朝刊見ながらするわ
月曜日の昼くらいにはここに書き込むと思う
111一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/17(木) 22:20:19.62 ID:3UBzNuWvP
あかん
ストレスきてる
今日5食も食べちゃった(がっつり)
センター試験会場で中高時代の知り合いに鉢合わせしちゃう
いっそのこと死んだことにしてほしい
去年と精神状態が全然違っててワロタ
112一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/17(木) 23:15:07.12 ID:3UBzNuWvP
はやくセンター試験終わってほしい
今すぐにでもやってしまいたい
113一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/17(木) 23:47:52.17 ID:3UBzNuWvP
http://www.youtube.com/watch?v=rAiJVnhynbs
ワロタ
ちょっと元気になった
114一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/18(金) 14:34:36.07 ID:Gh/8tt1+P
ブックオフから帰宅
これで今日の夜はぐっすり眠れるはず
暇だから久しぶりにルーキーズのドラマ観るわ
115一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/19(土) 06:47:35.72 ID:YK5wJL4MP
5時間くらいしか眠れなかった
116一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/19(土) 07:08:17.72 ID:YK5wJL4MP
ワロタ

177 :大学への名無しさん :sage :2013/01/18(金) 22:54:16.99 (p)ID:ykMz9iooP(25)
バックレはよくないれす
大金出してる親の気持ちを考えるのれす
戦うのれす
一年間また勉強しなかった自分と
そして怠けた自分を殺すのれす
二度と同じ過ちを起こさないように

185 :大学への名無しさん :sage :2013/01/18(金) 22:59:44.40 (p)ID:HPnyCfCC0(3)
>>177
だから去年の春にちょっとバイトしてつい先日の為まで封印していたのれす(^q^)

こうすれば自分の金なのれバックれる事はないのれす(^q^)
117一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/19(土) 08:16:02.56 ID:YK5wJL4MP
うわあああ
誰にも会いたくない
でもおそらく無理
だるすぎ
118一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/19(土) 22:04:50.00 ID:YK5wJL4MP
すげー疲れた
魂吸い取られた
119一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/19(土) 23:15:29.93 ID:YK5wJL4MP
試練はそれを乗り越えられる奴にしか訪れない
120名無しなのに合格:2013/01/20(日) 20:01:20.10 ID:190ry6Df0
「人生のツケというやつは最も自分にとって苦しい時に必ず回ってくるものらしい。
121一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/20(日) 20:57:07.05 ID:jggXQ0kyP
問題解いてるフリするの疲れたwwwwwwwwwwwwwwwww
クソ惨め
もうこんな思いしたくない
今年こそ勉強しよう
物理は0点の予感…
122一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/20(日) 20:58:52.70 ID:jggXQ0kyP
>>120
高校3年間+1浪目に大して勉強しなかったツケが今…
123一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/20(日) 22:56:40.13 ID:jggXQ0kyP
本当は明日の朝するつもりだったけど気になって今自己採点してる
2Bの第2問でマークシートにa塗るところあったっけ?
124一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/20(日) 22:59:39.80 ID:jggXQ0kyP
第3問もか
マークシートにアルファベット塗るところなんてあったっけ?
全く気が付かなかったんだがwwwwwwwwwwwwwwwww
125一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/20(日) 23:14:55.86 ID:jggXQ0kyP
受けた順に…
リスニング圧縮した後の小数点以下切り捨て

現役 日本史B39 政経29 国語074(評論24小説29古文10漢文11) 英語048(筆記46リス14) 生物25 数1A13 数2B10 計238/900(26.4%)
1浪 世界史B27 国語060(評論18小説16古文10漢文16) 英語064(筆記57リス24) 化学29 物理20 数1A21 数2B12 計233/900(25.8%)

1年後には5割取りたいよぉ…
126一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/20(日) 23:15:48.15 ID:jggXQ0kyP
ズレるの気になるな

現役 日本史B39 政経29 国語074(評論24小説29古文10漢文11) 英語048(筆記46リス14) 生物25 数1A13 数2B10 計238/900(26.4%)
1浪 世界史B27 国語060(評論18小説16古文10漢文16) 英語064(筆記57リス24) 化学29 物理20 数1A21 数2B12 計233/900(25.8%)
127一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/20(日) 23:16:31.50 ID:jggXQ0kyP
現役 日本史B39 政経29 国語074(評論24小説29古文10漢文11) 英語048(筆記46リス14) 生物25 数1A13 数2B10 計238/900(26.4%)
1浪 世界史B27 国語060(評論18小説16古文10漢文16) 英語064(筆記57リス24) 化学29 物理20 数1A21 数2B12 計233/900(25.8%)
128一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/20(日) 23:17:22.30 ID:jggXQ0kyP
現役 日本史B39 政経29 国語074(評論24小説29古文10漢文11) 英語048(筆記46リス14) 生物25 数1A13 数2B10 計238/900(26.4%)
1浪 世界史B27 国語060(評論18小説16古文10漢文16) 英語064(筆記57リス24) 化学29 物理20 数1A21 数2B12 計233/900(25.8%)
129一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/20(日) 23:34:01.76 ID:jggXQ0kyP
1割くらいだと思ってたからちょっと安心してる自分がいる…
130一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/21(月) 02:23:39.76 ID:Ly9yaVL7P
ルーキーズ観てたらこんな時間になってた
neru
131一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/21(月) 15:30:12.46 ID:Ly9yaVL7P
おい
ルーキーズの映画最後のところ切れてるやん
うわー観たいわ
132一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/21(月) 15:31:35.16 ID:Ly9yaVL7P
DVD借りてこようかな
133一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/21(月) 23:54:31.59 ID:Ly9yaVL7P
昔録画したの残ってた
やっと観終わった!
134一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/21(月) 23:55:15.58 ID:Ly9yaVL7P
135一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/22(火) 15:06:04.18 ID:s/I7BrS9P
>>109 見間違いだったワロタ
2013/02/02 21:59:18 まで書き込み有効中
136一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/22(火) 23:50:50.93 ID:s/I7BrS9P
645 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :2012/12/31(月) 12:34:37.72 ID:Sykg/WbbP
2浪目から全てがうまくいった時(理想)

2浪 センター5割
3浪 センター7割
4浪 センター9割
5浪 10月に放送大学卒業 2次
6浪 2次 予備校通う→合格

最短でこれです
とりあえず合格するまでこのスレは続きます
137一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/22(火) 23:56:54.96 ID:s/I7BrS9P
現役 日本史B39 政経29 国語074(評論24小説29古文10漢文11) 英語048(筆記46リス14) 生物25 数1A13 数2B10 計238/900(26.4%)
1浪 世界史B27 国語060(評論18小説16古文10漢文16) 英語064(筆記57リス24) 化学29 物理20 数1A21 数2B12 計233/900(25.8%)
138一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/23(水) 00:03:41.20 ID:w7ZDI1vSP
目標

世界史B40
国語100(評論30小説30古文10漢文30)
英語120(筆記130リス20)
化学60
物理40
数1A40
数2B50

計450/900(50.0%)

こう見るときついな
でもこれをクリアしていかないと一生受からない…
139名無しなのに合格:2013/01/23(水) 04:16:40.08 ID:A/+EXlpZ0
お前ら今何回生?

仮に編入できたとしても単位の引き継ぎほとんどできないよね。

実質2年の後半ぐらいまでに編入できないと実質入っても留年だよね。

就職活動も3年からせなアカンしさ。
140一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/23(水) 12:28:25.21 ID:w7ZDI1vSP
断固として行えば運が動く
141一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/23(水) 12:33:03.64 ID:w7ZDI1vSP
できない理由を探すな…か…
142一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/23(水) 23:16:37.77 ID:w7ZDI1vSP
1/26(土) 持ち込み不可1科目
1/27(日) 持ち込み可1科目 持ち込み不可2科目
1/29(火) 持ち込み可2科目 持ち込み不可2科目
1/30(水) 持ち込み可1科目
1/31(木) 持ち込み可1科目

持ち込み可はその場で教科書見れば良いとして問題は持ち込み不可だな
未だに無勉だわ
明日放送授業見てみる
143一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/24(木) 09:09:33.80 ID:gURwT6dxP
45分×15回とかワロタ
もう全科目無勉特攻しようかな
144一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/24(木) 20:15:28.38 ID:gURwT6dxP
黄茶届いたから10分だけ勉強したwwww
Aのところやった
145一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/25(金) 02:05:48.94 ID:N2nCg18RP
生活リズムあかん
neru
146名無しなのに合格:2013/01/25(金) 09:56:33.74 ID:GJZWNVayO
虚栄心と自信のなさがレスからにじみ出ている。理想の自分と現状が乖離しすぎていて受け入れられないのか。
147一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/25(金) 10:22:16.04 ID:N2nCg18RP
黄茶20分やった
>>146
少しでも近づけてみせるさ!
148名無しなのに合格:2013/01/25(金) 10:47:22.84 ID:1iItaBxn0
>>147
センター試験の点数下がってるし、むしろ離れてるんじゃ・・・
149一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/25(金) 11:09:44.53 ID:N2nCg18RP
>>148
まって!
よくみてくれ
現役の頃は文系で今回は理系だぞ!
別物だろ!
150一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/25(金) 11:19:14.65 ID:N2nCg18RP
これ完全に高校の頃の俺
家に帰った後はもちろん無勉
高3の頃が一番ひどかったな
授業さぼりまくりだった

680 :名無しなのに合格:2013/01/25(金) 02:02:56.81 ID:I7SJKiw20
予備校に行っても「勉強している」というよりもお体裁を守るために
「予備校に通う苦学生」になって時間をつぶしている感覚
授業が終わったらホッとするし、速攻で家に帰る
151一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/25(金) 16:29:55.04 ID:N2nCg18RP
明日受ける科目の1学期の試験問題見たら12問しかなかった
初めてだからよく分からないんだけど12問中6割正解しなきゃいけないみたい
無理くさいぞ…
全部四択だった
152一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/25(金) 18:07:14.50 ID:N2nCg18RP
1は3回
2は5回
3は2回
4は2回

最低2回はあるんだな
おk
153一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/25(金) 21:01:13.40 ID:N2nCg18RP
明日の試験で人生決まるわけじゃないのに緊張してきた
不思議だ
154一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/26(土) 07:20:14.25 ID:m+6GiSnRP
クソ眠い
帰ってきたら速攻でもう1回寝る
155一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/26(土) 11:26:10.11 ID:m+6GiSnRP
受けてきた
落としたわ
電車の中で1学期の問題の内容と答え全部覚えたけどそのおかげで取れたのはたったの1問www
他は全部1学期の問題と違う内容だったwww
俺の考えが浅墓すぎた
1学期の問題の内容じゃないところをやっておけば取れてた…
放送大学ナメてたわ〜www
156一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/26(土) 12:52:48.43 ID:m+6GiSnRP
>>142
明日の持ち込み可の1科目は死んでも取りに行く
持ち込み不可の2科目は今日みたいに運試しだ
157一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/26(土) 23:47:38.90 ID:m+6GiSnRP
過去問は一つ前の学期のしか公表されてないみたいだから次の学期に取る予定の過去問を今のうちにダウンロードしとくわ
そうすれば次の学期に試験受ける頃には過去問2つだから余裕だろ
もちろん、持ち込み可かどうかもチェックしなきゃだけどね
158一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/26(土) 23:51:45.69 ID:m+6GiSnRP
この時点で>>157のことに気が付いた俺ってすごいわ
次の学期からは持ち込み可の単位取得は更に楽になるはず
159一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/27(日) 00:14:55.17 ID:ZiCbAg7mP
>>158
少なくとも今日みたいなことは起こらない
2回分の過去問にない内容から問題が出てもそれを予想して前もって準備できるからね
完璧やが
次の学期で一気に単位取るで
理想は3年の2学期終わった時点で124単位取ること
160一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/27(日) 00:16:26.07 ID:ZiCbAg7mP
唯一の欠点は持ち込み可から不可に変わってしまった時くらいだな
その時は諦めるわ
161一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/27(日) 00:33:25.21 ID:ZiCbAg7mP
12年開設科目で1学期目は持ち込み可だったのに平均点が9割だったせいで2学期目は持ち込み不可になってる科目を発見してしまった
こうなったら詰み
162一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/27(日) 00:38:02.88 ID:ZiCbAg7mP
>>161
しかも専門科目だ
これ1学期に取ったやつウマウマやん
163一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/27(日) 02:22:08.09 ID:ZiCbAg7mP
あー疲れた
作業終わった
何か食べて寝るわ
164一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/27(日) 03:29:35.00 ID:ZiCbAg7mP
neru
165一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/27(日) 09:23:38.87 ID:ZiCbAg7mP
okiru
166一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/27(日) 11:11:35.82 ID:ZiCbAg7mP
よし
がんばるでー
167一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/27(日) 20:14:03.05 ID:ZiCbAg7mP
基礎からの英文法('09)ってやつ楽すぎワロタww
余裕の満点なんだがww
持ち込み不可でも満点取れるレベルのうんち問題ww
なんでこんなのが持ち込み可なんだよ…
168一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/27(日) 20:15:54.76 ID:ZiCbAg7mP
外国語の単位は大丈夫そうだな
問題は専門科目だな
169名無しなのに合格:2013/01/27(日) 22:57:13.07 ID:WkmgG3jFO
>>167
それ戦争で学校行ってないおばあちゃんでも満点とる科目だぞ
170一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/28(月) 10:19:28.46 ID:DqA0UBRGP
50分もあるからな
俺は途中退出したけど
171一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/28(月) 11:55:08.59 ID:DqA0UBRGP
クソ眠いし勉強してないしやばいな
明日4科目もある
172一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/28(月) 15:48:26.83 ID:DqA0UBRGP
寝てた
やばい
173一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/28(月) 23:20:24.78 ID:DqA0UBRGP
明日の科目はできれば全部単位取っておきたい
174一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/29(火) 00:30:07.79 ID:VM/ObLsoP
neru
175一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/29(火) 06:28:20.71 ID:VM/ObLsoP
さみーよ
176一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/29(火) 07:28:53.23 ID:VM/ObLsoP
普段自分が出たい時しか外出ないからこういう時くそだるい
しかも今日は4科目だ…>>142
177一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/29(火) 21:13:57.01 ID:VM/ObLsoP
今帰ってきた
温泉気持ち良かった
178一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/30(水) 14:08:05.26 ID:P3jRcgMyP
明日で終わりだー
持ち込み可って楽だよな
179一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/30(水) 15:43:17.99 ID:P3jRcgMyP
専門科目がやばい
今調べてみたんだけど持ち込み可少なすぎワロタ
180一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/31(木) 22:34:54.23 ID:6N0lhfzMP
帰宅
今日も温泉入ってきた
181一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/31(木) 23:10:54.77 ID:6N0lhfzMP
音楽の力ってすごいな
精神安定するわー
精神安定剤とか飲んでる奴〜www
俺は今まで一度もそういったものは飲んだことはないしこれからもない
182一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/31(木) 23:21:09.61 ID:6N0lhfzMP
そういえばバイトの電話しなきゃだ
すっかり忘れてた
明日起きて履歴書書いたら電話するわ
183一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/31(木) 23:28:16.46 ID:6N0lhfzMP
最後に勉強したの1月7日やん
ワロタ

明日からは毎日勉強します!!
184一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/31(木) 23:33:27.37 ID:6N0lhfzMP
...8月  175円
10月 2,100円
11月 8,750円
12月 8,400円
.1月 1,050円
計.  20,475円
185一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/31(木) 23:34:40.37 ID:6N0lhfzMP
...8月  175円
10月 2,100円
11月 8,750円
12月 8,400円
..1月 1,050円
計.  20,475円
186一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/31(木) 23:35:34.36 ID:6N0lhfzMP
...8月  175円
10月 2,100円
11月 8,750円
12月 8,400円
...1月 1,050円
計.  20,475円
187一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/31(木) 23:47:33.66 ID:6N0lhfzMP
           残業
...8月  175円    0分
10月 2,100円     13分
11月 8,750円     7分
12月 8,400円     10分
...1月 1,050円    3分
計.  20,475円
188一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/31(木) 23:48:27.97 ID:6N0lhfzMP
             残業
...8月  175円     0分
10月 2,100円     13分
11月 8,750円      7分
12月 8,400円     10分
...1月 1,050円     3分
計.  20,475円
189一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/01/31(木) 23:49:21.21 ID:6N0lhfzMP
             残業
...8月  175円     0分
10月 2,100円     13分
11月 8,750円     7分
12月 8,400円     10分
...1月 1,050円     3分
計.  20,475円
190一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/01(金) 09:36:09.05 ID:A4mzA9zeP
             残業
...8月  175円     0分
10月 2,100円     13分
11月 8,750円     .7分
12月 8,400円     10分
...1月 1,050円     3分
計.  20,475円
191一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/01(金) 09:36:51.18 ID:A4mzA9zeP
今起きた
全身筋肉痛でワロタ
192一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/01(金) 12:57:47.50 ID:A4mzA9zeP
今採用担当の人いないから火曜日にまた電話してだってさ
193一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/01(金) 12:59:45.54 ID:A4mzA9zeP
明日明後日は面接授業だわ
だるいのう
194一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/01(金) 18:30:27.53 ID:A4mzA9zeP
イタリアで2年間だけ日本人受け入れだってよ
放送大学に入ってなかったら行ってたわ
195名無しなのに合格:2013/02/02(土) 01:04:08.04 ID:3A7CudwG0
で、実際何単位ぐらいとれそうなの?12/24 ぐらいか?
196一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/02(土) 01:26:26.12 ID:e7poMOqCP
全くわからない
197一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/02(土) 06:56:55.49 ID:e7poMOqCP
今日はかなり寝不足だわ
頭痛い
198名無しなのに合格:2013/02/03(日) 18:13:22.37 ID:ZD3hg0uG0
休学すれば。
199名無しなのに合格:2013/02/07(木) 10:04:10.54 ID:V9+pE74gO
中退した瞬間本格的にスレ主の人生が終わるだろうな
何一つ成し遂げられない駄目人間の称号が公的に手には入る
200一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/11(月) 07:17:15.02 ID:Q3batn4mP
     / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
   / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \
  |     (__人__)      |   そうですね
  \   mj |⌒´     /
     〈__ノ
    ノ   ノ
201一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/11(月) 07:18:10.77 ID:Q3batn4mP
1年で500円って安いよねp2
202一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/11(月) 07:20:16.65 ID:Q3batn4mP
                 , 死   昨    過   お
                 明   ぬ   日.     ご   前
                 日   ほ   死.    し.    が
                    ど   ん.    た   無
                な   生.    だ.           駄
                ん   き.    誰.     今    に
               だ    た.    か.     日
                      か   が
                    っ           は
                      た

               jjjjjjjjjjjjj      ∩__
              | ´・ω・|    /  )E)
              \__/   /  /   
                | |   /  /
          ____/  \/  /
         ■____      /
               |     |
               |     |   /|
               |     |_//
               /       /
              /       /
             /   /\_/    
            /   / 
203一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/11(月) 08:42:24.58 ID:Q3batn4mP
地震はよ
204名無しなのに合格:2013/02/11(月) 20:44:35.64 ID:EjE88YOW0
7日からなにやってたの?現実逃避?
205一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/12(火) 01:16:29.75 ID:9Zjg/Z0MP
スーパーのバイトの面接行ってた
結果はまだ分からない
面接行った時壁にそこで働いている人の名前がずらっとあって見てみたら中学の頃の俺を知ってる人が何人もいてびっくりした
普段全くスーパー行かないから誰が働いてるかなんて知らなかった
男ならまだしも大半が女だったからきつい
動揺しながらも面接終わって家に帰ったら急に中学の頃が懐かしくなってスーパーで見た名前の中から1人だけ本名で検索してみたんだよ
そしたらツイッターがあって見ていくうちに他にも知ってる人がいっぱいいてみんなすごく頑張ってるのが分かって俺何してんだろってなって過去と闘ってた
記憶喪失になったら絶対人生捗るわ
過去にとらわれてしまう
過去が邪魔してくる
中学の頃の俺はこんなんじゃなかったんだがな
いつからか顔も性格もなにもかもきもくなっちゃった
昔の俺を知ってる人たちが今の俺の状況を知ったらみんな口をそろえてメシウマだのざまぁだの言いそうだわ
あー受かりてぇーーーーーーーーーー
今のままじゃ死んでも死にきれないわ
206一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/12(火) 09:56:13.29 ID:9Zjg/Z0MP
時の経過とは恐ろしいものだね
↓の時はもう2度と行かないと思ったけど今はもうどうでも良くなった
ということで1500円カット行ってきます

602 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :sage :2012/12/26(水) 11:37:14.42 (p)ID:zE/la+5UP(6)
髪の毛切ってきた
>>432の時と同じところに行ったんだけど今回だけクッソ短くなった
あのマスクババアまじうぜぇありえない
限度というものを知ってほしい
ついに1500円カットを卒業する時が来たようだ
センター試験に行くか真剣に迷うレベル
これ絶対風邪ひくわ
207一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/12(火) 13:10:26.66 ID:9Zjg/Z0MP
くしゃみが止まらない
髪の毛減りすぎ
208一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/12(火) 13:41:35.57 ID:9Zjg/Z0MP
美容師の人の子どもが今日高校入試の前期試験らしくてうちの子どこどこの高校受けるの〜って自慢げに話してきて鬱陶しいなと思いつつも話を聞いてたら俺はどこの高校なの?って訊いてきて答えたら気まずい空気が流れた
あっ(お察し)みたいな
その後の態度が一変したのにはワロタ


そんな俺が今センター試験2割で放送大学在学中なんて口が裂けても言えない
まぁ受かってしまえばセンター試験2割も放送大学も笑い話になるんだけどね
はやく受かりたいのう
209一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/12(火) 13:44:02.87 ID:9Zjg/Z0MP
645 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :2012/12/31(月) 12:34:37.72 ID:Sykg/WbbP
2浪目から全てがうまくいった時(理想)

2浪 センター5割
3浪 センター7割
4浪 センター9割
5浪 10月に放送大学卒業 2次
6浪 2次 予備校通う→合格

最短でこれです
とりあえず合格するまでこのスレは続きます
210一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/13(水) 02:38:30.97 ID:NRfzZpviP
8時間半も寝ちゃった

2/1 18分
2/2  0分
2/3  0分
2/4  0分
2/5 33分
2/6 112分
2/7 25分
2/8 60分
2/9 22分
2/10 11分
2/11 76分
2/12 37分

ゴミすぎワロタ
最低でも5時間はやっておきたいですね
211一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/13(水) 04:41:24.66 ID:NRfzZpviP
もう2時間近く勉強しちゃった
これはご飯食べたら眠くなるパターンや
212一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/13(水) 06:31:01.94 ID:NRfzZpviP
寝ます
213一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/13(水) 09:26:11.61 ID:NRfzZpviP
頭痛い
214名無しなのに合格:2013/02/13(水) 20:39:44.38 ID:+LKbj2Qo0
裏技解禁したぞ。何単位落としたか確認できるぞ。
215一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/13(水) 20:52:29.71 ID:NRfzZpviP
142 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :sage :2013/01/23(水) 23:16:37.77 (p)ID:w7ZDI1vSP(4)
1/26(土) 持ち込み不可1科目
1/27(日) 持ち込み可1科目 持ち込み不可2科目
1/29(火) 持ち込み可2科目 持ち込み不可2科目
1/30(水) 持ち込み可1科目
1/31(木) 持ち込み可1科目

持ち込み可はその場で教科書見れば良いとして問題は持ち込み不可だな
未だに無勉だわ
明日放送授業見てみる
216一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/13(水) 21:03:16.14 ID:NRfzZpviP
1/26(土)と1/27(日)の持ち込み不可3科目落とした
1/29(火)の持ち込み可1科目と持ち込み不可1科目ゲット
1/30(水)と1/31(木)の2科目ゲット
閉講科目で分からないのが3科目

入学したてだししゃーない
前の学期に持ち込み可か不可かすらチェックしないで適当に授業選んだから
持ち込み可と不可がたまたま半々になった
次の学期は持ち込み可ばっかり選びますよ〜
217一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/13(水) 21:06:51.03 ID:NRfzZpviP
面接授業の単位がちゃんとゲットできてるか心配
これもレポートあるなしとかチェックしないで授業選んじゃったから
4つ中2つだからなぁ…
218一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/13(水) 23:08:45.84 ID:NRfzZpviP
つーかスーパーの結果の電話がまだ来ないんだけど
向こうから電話するって言ってたのに
こっちから電話して確認するのめんどくさいからもういいや

結局くっせー工場で働かなきゃいけないみたいだな
そしたらここに来る暇なくなるかもしれんわ
219一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/14(木) 01:00:16.99 ID:M0rUGeyaP
生活リズムめちゃくちゃだー
220一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/14(木) 10:35:44.48 ID:M0rUGeyaP
今電話した
今日の13時から面接行くことになった
今から履歴書書くわ
221一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/14(木) 11:09:18.28 ID:M0rUGeyaP
これ落ちたらもうバイトしません
スーパーのレジやコンビニは絶対やりたくないので
222一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/14(木) 14:47:01.58 ID:M0rUGeyaP
今回のは絶対受かると思ってたのに女しかダメだってさ
だったら最初から紙に書いておけよ
今日ほど女になりたいと思った日はないわ
女ってだけで例え超ブサイクでも俺からすれば人生イージーモードだわ
あーむかつく

今後の選択
・スーパーのレジやコンビニで働く(いらっしゃいませが言えないガチで)
・1日10時間勉強する(できないから今こうなっているわけで…)

どっちも無理だわ詰みました
223名無しなのに合格:2013/02/14(木) 22:38:29.52 ID:zBiEDo7wO
>>216
馬鹿にしてる割に落としすぎだろ
常人なら放送大学の単位なんか落とさないんじゃないの?知らんけど
グチグチ言い訳して逃げてないで勉強しろよ
224一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/15(金) 08:00:34.15 ID:g93hF8FDP
ナメすぎてた部分はあるね
俺要領良くないし馬鹿だからなぁ
225一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/15(金) 08:40:40.51 ID:g93hF8FDP
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `&#8722;      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
226一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/15(金) 08:41:35.75 ID:g93hF8FDP
懐かしいAAだと思ってはったのに
AAもまともにはれないなんて
ホントに何をやってもだめでワロタ
227一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/15(金) 08:42:26.23 ID:g93hF8FDP
笑ってる場合じゃないんですけどね
228一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/15(金) 10:21:52.98 ID:g93hF8FDP
人生詰みかけてる
229名無しなのに合格:2013/02/15(金) 11:30:59.26 ID:JYT8t4v4O
>>222
お前を断る為の言い訳だよ
「女だけ」なら募集要項に普通書くし、電話の声の時点で男か女かなんて丸分かりだしな
わざわざ面接に呼ばないよ
実際に会って「雇いたくない」と思ったんだろ
230一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/15(金) 11:53:10.42 ID:g93hF8FDP
派遣すら受からないとか
231一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/15(金) 18:21:00.22 ID:g93hF8FDP
ゆれたわびびった
232一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/15(金) 23:55:30.69 ID:g93hF8FDP
あと少しで正式発表だ
面接授業の単位全部取れてますように
233一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/16(土) 00:31:31.14 ID:So3/9oLuP
26日,27日,28日の持ち込み不可3科目以外全部ゲットできた
面接授業も全部ゲット

@2科目
A2科目
B2科目
C1科目
D1科目
E2科目

142 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :sage :2013/01/23(水) 23:16:37.77 (p)(p)ID:w7ZDI1vSP(4)(4)
1/26(土) 持ち込み不可1科目
1/27(日) 持ち込み可1科目 持ち込み不可2科目
1/29(火) 持ち込み可2科目 持ち込み不可2科目
1/30(水) 持ち込み可1科目
1/31(木) 持ち込み可1科目
234一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/16(土) 00:34:46.65 ID:So3/9oLuP
@ ○A (100〜90点)
A(89〜80点)
B(79〜70点)
C(69〜60点)
D (59〜50点)
E(49〜0点)の6区分で行い、 C以上が合格です。

Dの科目は惜しかったなー
今学期は18単位取得した
最初にしてはまずまずだと思う
235一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/16(土) 00:39:42.83 ID:So3/9oLuP
次の学期で一気に取りに行きます
卒業までに必要な単位は124です
236一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/16(土) 12:00:46.69 ID:So3/9oLuP
歯医者行ってきた
237一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/16(土) 12:32:20.86 ID:So3/9oLuP
さっき知ったんだけど1つの学期で取れる最大単位数って放送授業60単位 面接授業15単位なんだな
次の学期取る授業もう決めてあったんだけどちょうど30科目でびっくりした
やっぱ俺ってもってるな
238一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/16(土) 12:35:26.11 ID:So3/9oLuP
ごめん>>237間違ってた
忘れてくれ
やっぱもってないわ
239一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/16(土) 12:49:45.16 ID:So3/9oLuP
申請完了

放送授業 1科目2単位 1科目11000円 新しく申請できるのは1学期30科目まで
面接授業 1科目1単位 1科目 5500円 新しく申請できるのは1学期15科目まで

放送授業の試験は1回落ちても次の学期にもう1回チャンスある
次の学期も落ちてしまったら11000円無駄になる

俺が次の学期新しく申請したのは 放送授業27科目 面接授業6科目
それで今回落とした科目は3科目

面接授業は全部単位取れるとして放送授業は25科目はとっておきたいね
240一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/16(土) 12:56:05.29 ID:So3/9oLuP
持ち込み可だと思ってた科目が急に不可に変わってしまわないことを祈るわ
次の学期からの新設科目は1科目も取ってない 流石にそこまで賭けたくない

俺が申請した中で前の学期に持ち込み可だった科目は24科目 不可だった科目は3科目 今回落とした3科目(全部持ち込み不可)

一気に取るぞー
241一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/16(土) 21:09:30.74 ID:So3/9oLuP
流石に持ち込み可の科目のみ取って4年で卒業するのはどのコースでも無理だと思う
放送大学とはいえ一応大学だしそこはちゃんとしてるみたいだね
242名無しなのに合格:2013/02/16(土) 23:32:37.32 ID:XH8Cw4hd0
お前高校の時の状態と変わらないじゃん。その場しのぎ。変えたいんじゃないの?
243名無しなのに合格:2013/02/16(土) 23:45:49.41 ID:XH8Cw4hd0
このスレ大学受験じゃなくなってるから撤去しろよ。大学生生活にしろ。
244一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/16(土) 23:52:22.16 ID:So3/9oLuP
その場しのぎに見えるのは分かるよ
放送大学卒が後々効いてくると確信したから入学したんだよ
一応センター試験は受けてるからセーフ
245一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/16(土) 23:55:44.05 ID:So3/9oLuP
まぁ見てろって
そのうち面白くなるから
246名無しなのに合格:2013/02/17(日) 01:50:08.07 ID:yHBoKt8O0
矛盾だらけの内容でいまでもおもしろいけどな
247一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/17(日) 08:52:04.10 ID:7CXmEpovP
それは良かった
つーか放送大学なんて言うほどその場しのぎにもならんだろ
ただのニートよりはマシだけど
248一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/17(日) 09:11:07.65 ID:7CXmEpovP
3日連続無勉だ(今日で4日目)
朝飯食べたら勉強しよう
うんそうしよう
249一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/17(日) 11:28:30.21 ID:7CXmEpovP
いまだに中学のところをやっているという現実
250一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/17(日) 12:49:39.61 ID:7CXmEpovP
おせんべ先輩これから勉強するみたいだしそろそろ俺もするか
251一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/17(日) 13:55:36.51 ID:7CXmEpovP
疲れたー
252名無しなのに合格:2013/02/17(日) 23:20:12.39 ID:r2PJjo6wO
>>247
後々効いてくるんじゃなかったのかよw
その場しのぎにもならないのかどっちなんだw
253一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 08:25:35.88 ID:VRoZdkrAP
後々効いてくるのは確かだけど言うほど(≒さほど≒それほど≒思ったよりは≒そんなに)その場しのぎにならない
放送大学なんかに入らないでせっせと受験勉強だけした方が良いということは分かってるよ
でも俺にはそれができなかったからこうなった(数ヶ月で判断した そっからの放送大学10月入学)
ただ受験勉強を先延ばしにしただけやんって思われても良い
自分の中では最良の選択をしたと思ってるから
急がば回れだよ
これからじっくり証明していくから見てろって
254名無しなのに合格:2013/02/18(月) 10:33:10.28 ID:w4xA/eFCO
でも結局放送大学に入ってからも受験勉強はかどってないじゃん
放送大学に入りでもしないと精神崩壊しそうだったってこと?
255一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 11:37:40.73 ID:VRoZdkrAP
高校3年間と高校卒業してから放送大学に入ると決意した前までよりは勉強してるぞ
確かに普通の受験生より圧倒的に勉強してないけどさ
前にも書いたけど放送大学に入った理由は今全部思い出せと言われても思い出せないくらいいっぱいあってそのうちの一つに精神安定がある
といってもそんなに強力な精神安定剤にはなってないけどね
本当に現状に満足してるのなら大学受験なんてしようと思わないわな
とにかく2浪目の目標はセンター5割な
今2割5分だから倍だぞ!倍!
この1年が分かれ目なのは間違いない
256一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 12:31:10.90 ID:VRoZdkrAP
家の前の雪かきします
積もりすぎだわ
257一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 13:25:39.07 ID:VRoZdkrAP
まじで疲れた
腰がやばい
ヘルニアになっちゃう
少し雨が降ってたから最後の方残ってた雪がくそ重かった
雪かきなんて中学以来だったわ
258名無しなのに合格:2013/02/18(月) 14:26:45.90 ID:w4xA/eFCO
>>255
まあ来年になっても「これからだから」とか言い訳してないように頑張りなよ。
259一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 14:40:00.27 ID:VRoZdkrAP
せやな
260一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 14:42:47.57 ID:VRoZdkrAP
流石にこんな俺でも3年連続2割だったら受験諦めるわ
俺にとって受験諦める=死だからこの1年はマジで分れ目
261一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 14:52:01.30 ID:VRoZdkrAP
287 :名無しなのに合格:2013/02/18(月) 14:37:04.53 ID:ZqTfXIuU0
> 私がデータハウス社の【東大理三2006】に掲載されてから非常に
> 多くの方から大学受験に関する相談を受けてきた。
> 掲載されている本の読者層からして当然だが、その多くは医学部
> 志望者か東大志望者であった。

> 学力状態の客観的データーを示すこと無く(つまり模試も受けた
> ことが無い)、私に【自分は東大に受かりますか?】とか【医学部に
> 受かりますか?】とか聞かれても答えようもなく甚だ困ったことも
> 一度や二度ではなかった。そういう質問の仕方をする方は受験
> というものが全く分かっていない素人なのだろう。

> また模試の成績だけでも不十分である。出身中学や高校、
> 再受験生の場合は過去の入試でどこに合格したのか?それは
> 一般入試なのか?等の情報が無ければこちらも判断しようが
> ないのだ。同じ偏差値でも子供のころにきちんと勉強されてきて
> いる方はやはり伸びやすいからだ。

> これは相談を受けた経験に基づく感想だが、概ね進学校出身者
> ほど受験に対する認識は厳しく、無名校出身者ほど甘い。

> 私に【今はこの成績ですが東大理三に受かりますか?】と聞いて
> くる人で一流進学校(東大合格者数30傑に入っているような高校)
> の方は一人もいなかった。彼らはもっと現実的な質問をしてくる。

> いきなり東大理三とか言ってくるのは必ずと言っていいほど東大
> 合格者自体が皆無の高校出身者であった。

> やはり受験の激しさを知らないがゆえにそのような考えが出てくる
> のだろう。

> 受験とは登山に似ている。麓まで達して初めてその高さが判り、
> 頂上に近づけば近づくほど困難さが増してくる。
262一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 14:53:10.18 ID:VRoZdkrAP
頂上が地元国立医学部医学科合格だとしたら今の俺ってまだ家の中で持っていくもの準備してるレベルだよな
なんか笑っちまった
263一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 14:54:17.32 ID:VRoZdkrAP
笑ってる場合じゃないんですけどね
264一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 15:47:16.59 ID:VRoZdkrAP
高校生の頃買ったけど数ページやったっきり棚に閉まってあったすごくきれいなシス単ver2やり始めました
今のところ続いてる勉強は中学の英文法と中学の数学だけだわ
このままじゃ5割すら無理くさいな
なんてったって2浪時1日平均5.27時間も勉強したあのオラエモン先輩ですら5割+数点だからなぁ
やばいなぁ
265一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 15:49:04.52 ID:VRoZdkrAP
オラエモン先輩に勝てる気しないっす

912 : オラエモン ◆0mOlmwqUsc [] :投稿日:2013/02/02 19:27:59 ID:BFgvU9i40 [3/3回(PC)]
勉強時間計算してみたよ

〜勉強時間〜

・3月…142.5時間 1日平均4.6時間
・4月…117時間  1日平均3.9時間
・5月…166.5時間 1日平均5.3時間
・6月…11〜30日は169.5時間(1〜10日はメモ忘れ・・・) 1日平均8.5時間!
・7月…241時間  1日平均7.8時間
・8月…168.5時間 1日平均5.6時間
・9月…126.5時間 1日平均4.1時間
・10月…174時間 1日平均5.6時間
・11月…125時間 1日平均4.1時間
・12月…146時間 1日平均4.7時間
・1月…111時間  1日平均3.6時間

★320日で1687時間 1日平均5.27時間


一応やってるほうだよな?
これであの成績ってことはよっぽどよっぽど容量が悪い効率が悪いんだろうなぁ・・・
震えが止まらないよ
266一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 15:50:31.19 ID:VRoZdkrAP
つーかここ数年1日5時間以上勉強した日ないかも
ネタじゃなくてマジでやばい気がしてきた
267一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 15:53:03.89 ID:VRoZdkrAP
488 : 出来なさ杉君 ◆EN.c0NMERg [] :投稿日:2012/04/17 18:53:54 ID:GU03ZriPO [1/2回(携帯)]
センター何点だった?


489 : オラエモン【86.5/185】 ◆0mOlmwqUsc [] :投稿日:2012/04/17 22:48:23 ID:/NqYQtNt0 [7/7回(PC)]
>>486
眠くなったらガムかんだほうがいいぜ
流石に寝るのはもったいない

>>487
将来を考えるのは難しいよ!

>>488
http://www.uproda.net/down/uproda475479.jpg




倫理 64
国語 88
英語 68、18
化学 50
物理 36
数1A 50
数2B 56

合計430/950 45(%)


酷すぎだね
まずはセンターをできるようにしなきゃいかん
268一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 15:58:32.34 ID:VRoZdkrAP
オラエモン先輩は1浪時430→2浪時454か
1浪時は河合塾に通い2浪時は宅浪で1日平均5.27時間勉強か
大学受験て恐ろしいね
269一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 16:07:10.98 ID:VRoZdkrAP
オラエモン先輩の結果
第1回河合マーク451点
第2回代ゼミマーク510点
第2回河合マーク499点
第3回河合マーク458点
河合プレ444点
駿台プレ452点

ある意味安定してますね
とても参考になりますオラエモン先輩
270一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 20:18:27.71 ID:VRoZdkrAP
まじかよおい

299 : ◆osenbei.7c :sage :2013/02/18(月) 20:03:20.65 (p)ID:tgfnpyUqP(13)
唐突で申し訳ないが、ひとつ重大発表をしたい。
というのも、幾度も大学受験を通して、自分を奮い起こしてきたつもりだったけど、やっぱり勉強無理だわ。
悪い意味で培ってきたものが違うわけだし、今更無理なんだと悟った。
もう、現実見て楽になるべきだろうし、必要以上に苦しむ必要もないだろうと。
結論から言うと、とりあえず大学受験は諦めます。いろいろ血迷っていた部分はたくさんあったと思う。
これからはそれとは別の道を探すよ。
人には適性というものがあるわけだし。
自分にとって「それなり」の人生で「それなり」にやるつもり。
おまいら家に新聞配ってたりするかもな!(笑)

という冗談はさておきw当然、受サロも正真正銘卒業することになるし、ネットの世界からも潔く消えることにする。
それが責めてもの償いだろう。
本音を言うと、「多浪」という十字架を降ろすわけだし、身軽な自分になれることが嬉しい。
いろいろ調子に乗ってすまなかったね。
実に受サロではいろいろあって8年ちょっとだったが、お騒がせしました。楽しかったぜ。

最後に。出会いと別れの桜舞う季節の前にお別れの挨拶となってしまったことをお詫び申し上げます。
271一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 20:21:27.96 ID:VRoZdkrAP
俺は絶対に途中で投げ出さないからな!
studyplus始めようかな
勉強時間の集計めんどい
272一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 22:08:12.62 ID:VRoZdkrAP
studyplus始めました
この名前でやってます
273一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/18(月) 23:08:51.10 ID:VRoZdkrAP
neru
274一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 09:57:09.74 ID:mO6ZNSBHP
2/1からの勉強時間と勉強内容をstudyplusに入力した
これで集計が楽になるね
275一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 10:04:21.34 ID:mO6ZNSBHP
放送大学で登録しちゃったけどこっちの勉強も入力しちゃうとごっちゃになるからニートという設定に変えるわ(放送大学の勉強なんてほとんどしないけどね)
強ち間違いではないしな
276一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 10:05:42.79 ID:mO6ZNSBHP
今度バイト始めると思うからフリーターでいいや
277一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 10:18:34.23 ID:mO6ZNSBHP
333 :おせんべ ◆osenbei.7c :2013/02/19(火) 07:40:31.22 ID:y7tJErWCP
「英雄とは、自分のできることをした人だ。凡人は自分のできることをせず、
できもしないことをしようとする人だ」
(フランスの作家 ロマン・ロラン)
http://koukeisha.jugem.jp/?eid=285

前にも引用した名言だが、人には向き、不向きがあってそれを理解して物事を成すべきだという意味もあると思うんだ。

だから俺は大学受験はあくまでひとつの選択肢に過ぎないと思っているし、そこから離れることは負けを意味することではないと思っている。
これは生存戦略上の英断であると。
その英断は前の自分では出来なかったことだ。
働き始めたのは転機だったし、視野が少し広がってわかったこともたくさんあった。
スレで自分に対して大学受験は諦めるよう言っていた人のことを悪意のある人間だと思ったりもしていた。
だけど、最近になってそれが厳しくも優しい意見だということに気付かされた。
やはりこれまでいろいろ、自分の中で迷いながら結論が出せない部分が多かったし、ブレていたのは否めない。しかし、決断した。
これは、人生を川の流れに例えると、大学受験をすっぱり諦めること、すなわち「川の流れを堰き止めた大岩を動かす」ようなことかもしれない。

これ以上、機会損失ばかり膨らませてもしょうがないし、大学受験はきっぱり忘れた上で、この先の戦略を考えたいと思う。
どうなるかはわからないが、前向きに進んでいきたいと思う。

みんなも自分の中にみんななりの「英雄」を作れるし、「英雄」になれる。
自分も自分なりの「英雄」になってみようと思うんだ。

これが本当に最後のレスです。
みなさんどうもありがとうございました。
どうかお元気で。

おせんべ◆osenbei.7c #sサ麓!U}-
278一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 10:21:53.65 ID:mO6ZNSBHP
結局おせんべ先輩は今までも勉強から逃げ続けそしてこれからも勉強から逃げ続けるということか
俺はこういう風にはなりたくない
自分に勝つぞ
279名無しなのに合格:2013/02/19(火) 10:30:29.76 ID:CRzFR7q00
おれも>>1と同じように編入狙いで放送大学入ったけど、勉強がたのしくなっちゃって、そのままストレートで卒業して普通に就職したでぇ。
がんばれ!
280名無しなのに合格:2013/02/19(火) 11:12:37.97 ID:cOYE0QeGO
>>277
そいつの言うことも一理あるな。
向き不向きは存在する。
努力で不向きなことを成し遂げたいなら相当なもんが必要だ。
まあ大学受験でいえば毎日8時間くらい勉強できんでどうするみたいな。
281一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 11:30:24.91 ID:mO6ZNSBHP
>>279
俺は編入狙いじゃないけどな
頑張るよ

>>280
俺は誰かさんみたいに理3入りたい!とかじゃなくて地元の国立医だからな
しかも国立医の中でも下の方だしなんとか入れるはず(普通の人より時間はかかってしまうけど)
まずはセンター5割に到達しなければ…
282一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 11:36:46.36 ID:mO6ZNSBHP
>>210の続き

2/13 108分
2/14 0分
2/15 0分
2/16 0分
2/17 117分
2/18 92分

やばいよやばいよ
283一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 12:56:40.94 ID:mO6ZNSBHP
今日は助動詞のところやった(英語)
中3の頃も英語苦手だったけど今はその頃よりも馬鹿だわ
中学の英文法完璧にするだけで大分取れるようになりそうだね
284一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 13:02:59.15 ID:mO6ZNSBHP
前にちょっとやってたくもんの中学英文法は今は放置
2月1日から始めた別の参考書やってる
これ全部終わったら確認としてくもんの中学英文法やるわ

524 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :sage :2012/12/06(木) 10:55:53.42 (p)ID:llUsQ3lDP(6)
くもんの中学英文法30分読んだ
526 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :sage :2012/12/06(木) 14:24:12.13 (p)ID:llUsQ3lDP(6)
くもんの中学英文法22分やった
1章終わった
問題集のレベルがちょうど今の俺の学力に合っててワロタ

勉強しないとどこまでも馬鹿になるんだな
恐ろしいわ
557 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :sage :2012/12/12(水) 21:07:21.38 (p)ID:o8jrBIZ5P(4)
くもんの中学英文法12分やった

センター試験の会場現役の頃と同じだ
違うところだと思ってたからびっくりした
嫌だなぁー
579 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :sage :2012/12/17(月) 21:00:58.51 ID:x7hHChiXP
くもんの中学英文法90分やった

最初から本気なんて無かったんや…
それに今日表書いてみたんだけどすごくめんどくさいということが判明した
放送大学の試験終わるまでは英語だけちまちま勉強することにします
ちなみに放送大学の勉強は全くしていません
まだ1回も放送授業見てない
285一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 13:03:47.79 ID:mO6ZNSBHP
4日しかやってなくてワロタ
↑の時よりはマシだな今
286一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 15:09:45.17 ID:mO6ZNSBHP
うどん食べたら眠くなってきた
寝ます
287一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 17:32:39.71 ID:mO6ZNSBHP
うーん
288一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 20:12:19.33 ID:mO6ZNSBHP
俺も同意ですわ

335 :名無しなのに合格 :sage :2013/02/19(火) 08:38:33.09 (p)ID:JzKoqkPp0(2)
英雄になる必要ないじゃん
向き不向きとかいったら自分らなにもできなくなるわい
そのままの自分が社会でどの程度通用するかといったら
ほとんど足でまといなはずだわな
だが能力はある程度努力で作り出せるものだしほかの人もそうしてるだろ


337 :名無しなのに合格 :sage :2013/02/19(火) 10:44:56.69 ID:CPJByLc20
>>335
同意。努力しなかった人間が、どんだけ気取ってるんだよ。
おせんべって最後までかっこつけのナルシストだったな。
なんも勉強や努力らしいことしてなかったのに、
さんざん勉強から逃げて遊んだうえ、すぐに勉強投げ出して、
自分の限界まで努力してそれでも東大に届かなかったやつ
だったかように、カッコイイセリフ吐いてるつもりなんだろうな。
ほんとに勉強して努力してるやつへの冒涜だわ。
最後まで決意表明の逆のような決め台詞だけで、
言葉に重みの無い人間だったし、
だから、これだけ周囲が暖かいメッセージを返してくれない
んだろう・・・はっきり言って、みんなしらけてると思うよ。
まあ、そんなインチキな人間が消えてくれるのは、
清々することなのかもな。
いまさら勉強再開しろとか、引き止める価値もないし。


338 :名無しなのに合格 :sage :2013/02/19(火) 11:53:44.65 (p)ID:zUJ1O/fI0(6)
>>337
これには俺も同意だな。
何もやらなかった奴が言う言葉じゃない。
本当に努力してもだめだった奴が言うのならわかるのだが、
その片鱗すら見せてない。

最初から本当は勉強するつもりなんてなかったのに、
それをすり替えで誤魔化そうとしてるようにしか見えない。
289名無しなのに合格:2013/02/19(火) 22:56:38.79 ID:Ipd41iK70
一日何時間2chやってるかも今度報告してくれよ。
290一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 23:02:31.85 ID:mO6ZNSBHP
>>289
起きてる時間のほとんどやってる
2chだけじゃないんだけどネットやってる時間は確かに長すぎるわな
1日何も予定ないのに>>282>>210しか勉強できてない
これでも前よりは大分マシになったと思うけどね
291一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 23:13:28.34 ID:mO6ZNSBHP
地元では割と良い高校に驚異的な運の良さで滑り込んだけどそれ以降毎日ネットとゲーム漬け
留年しそうになったけどなんとか卒業
遊んでばっかりだったからあっという間だったなぁ
高1の最初らへんから卒業するまでずっと英語は知恵袋で全訳してもらってた
全教科教科書ガイド買ったなぁ
とことん楽してたから今超馬鹿なのも頷ける
292一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 23:20:23.56 ID:mO6ZNSBHP
受験サロン始めて見たのは高2の秋くらいだったと思う
その時に少しだけ目が覚めて今からでも頑張ろうと思っていろいろ参考書買ったけど結局高校卒業できればいいやってなって開き直ってたなぁ
今はこの時よりも馬鹿だわ
293一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 23:21:42.90 ID:mO6ZNSBHP
受験サロン初めて見たのは高2の秋くらいだったと思う
その時に少しだけ目が覚めて今からでも頑張ろうと思っていろいろ参考書買ったけど結局高校卒業できればいいやってなって開き直ってたなぁ
今はこの時よりも馬鹿だわ
294一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 23:24:04.28 ID:mO6ZNSBHP
そして高3は正にあのコピペ通りになったわ
295一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/19(火) 23:30:33.22 ID:mO6ZNSBHP
俺は絶対合格するからな
俺はおせんべ先輩みたいに途中で投げ出し新聞配達で満足しちゃうような人間じゃない
もう引き返せないんだよ

645 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :2012/12/31(月) 12:34:37.72 ID:Sykg/WbbP
2浪目から全てがうまくいった時(理想)

2浪 センター5割
3浪 センター7割
4浪 センター9割
5浪 10月に放送大学卒業 2次
6浪 2次 予備校通う→合格

最短でこれです
とりあえず合格するまでこのスレは続きます
296一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/20(水) 00:15:55.04 ID:CiiMlKZtP
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/10(土) 13:49:03.11 ID:ea4OBRDy0
この前初めて合コンってものに行ってみたよ。
結果は案の定。一緒に行った男の二人に散々ネタとしてつかわれ
女からは馬鹿にされてさ、
「あんたと寝るくらいなら死ぬかもw」とか笑いながら言われた。
帰った後、少し泣いたよ。
つくずく自分の気持ち悪さが嫌になった。

まぁまぁイケメンの同僚に「来週の合コン、お前も来てみるか?」とか言われて
合コンに誘われたのなんて初めてだったからさ。
金もないのに、雑誌見て高い服買い揃えてみて、
話題が続くように”トーク用のネタノート”なんか書いてみたり・・

前の晩は正直よく眠れなかった。
あんなの小学校の遠足以来だったかなw

馬鹿だよな、気持ち悪いよな、俺。

どうしてこうなんだろう。一人でキモ男がはしゃいじゃったりして
なるべく誰とも(特に女とは)関わらないで生きていこうって
前に誓ったはずなのに、またこんなんだよ。

死にたいなんて言葉じゃ足りない。悔しいよ、俺こんな人間で
こんな人生で、すごく悔しいよ・・・・
297一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/20(水) 00:26:28.16 ID:CiiMlKZtP
こわいこわい
とにかく無勉の日がないようにしよう
寝る
298一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/20(水) 08:00:44.70 ID:CiiMlKZtP
今日はブックオフ行ってくる
299一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/20(水) 13:37:51.03 ID:CiiMlKZtP
帰宅
今から昼飯
300一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/20(水) 14:32:30.43 ID:CiiMlKZtP
さてそろそろ勉強しますか
301一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/20(水) 16:15:23.11 ID:CiiMlKZtP
はいもう無理
302名無しなのに合格:2013/02/20(水) 21:08:48.95 ID:0ZRXfhro0
TACっていう資格の予備校でアメリカのブラッドリー大学の単位取れてしかも入学も可能だぞ。
砲台よりこっちのほうが単位を取りつつかっこいいぞ。
303一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/20(水) 21:27:30.54 ID:CiiMlKZtP
海外とか全く興味ない
放送大学で認定心理士取れれば面接の時の話題としては十分すぎるわ
俺はそれで満足
304一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/20(水) 21:42:25.83 ID:CiiMlKZtP
俺は別にこの資格を取りたくて放送大学に入学したわけじゃないからな
入学書類書く時に消去法で心理と教育コース選んで入学した後にこのコースだと卒業に必要な単位取ってるうちに認定心理士を取れるということを知ってじゃあ取っとこって感じだからな
本音:ノリ
建前:心理学を学びたかった
305一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/20(水) 21:45:35.31 ID:CiiMlKZtP
医師になりたい理由もこれに絡めてそれなりのこと書いとけばええねん
そんなことよりまずは学力を上げなければ一生受からないね
306名無しなのに合格:2013/02/20(水) 22:05:56.13 ID:0ZRXfhro0
すげーwwwwwなんでもできるオールマイティーじゃんかよーーwwwwww
307一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/20(水) 22:09:49.30 ID:CiiMlKZtP
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
308名無しなのに合格:2013/02/20(水) 23:19:04.95 ID:0ZRXfhro0
なんでも対応可能というより、すべて一緒か
309一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/20(水) 23:20:40.52 ID:CiiMlKZtP
なにこのひとこわい
310一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/21(木) 12:59:01.51 ID:tdwFn944P
今日もお出かけしてたからまだ無勉
今から昼飯
311一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/21(木) 13:18:16.01 ID:tdwFn944P
ぜってー這い上がってやる
自分を変えられるのは自分だけだ
産まれてから死ぬまでずっと他人に頼るなんて恥ずかしい人間にはなりたくない
312一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/21(木) 14:44:23.60 ID:tdwFn944P
はい休憩
313一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/21(木) 15:02:59.51 ID:tdwFn944P
やるぞー!
314一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/21(木) 15:52:09.83 ID:tdwFn944P
はい無理頭痛い
はやく中学の終わりたいよ
315一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/22(金) 13:12:57.81 ID:3saw3G02P
3日連続お出かけしちゃった
今日はまだ無勉
昼飯食べたらやります
316一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/22(金) 13:45:10.43 ID:3saw3G02P
やるぞーー
317一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/22(金) 14:14:00.26 ID:3saw3G02P
眠い
寝ます
起きたら英語やる
318一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/22(金) 20:05:48.28 ID:3saw3G02P
疲れた
終了
319一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/23(土) 02:20:30.83 ID:8dVVZW7FP
neru
320名無しなのに合格:2013/02/23(土) 05:07:23.04 ID:PrvPszrWi
一年で120単位取るのって無理なのかな。
いま日大通信(文理学部)の一年なんだが、
一個も単位取ってないんだよ。
一生懸命仕事してやっと200万貯めて、
4月から留学するんだけど、
帰ってきてからが心配なのよ。
誰か教えてください。頼んます。
321名無しなのに合格:2013/02/23(土) 05:55:25.10 ID:PrvPszrWi
一年で120単位じゃなかったw
64だったw
でもスレチっぽいから忘れてください。
322一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/23(土) 08:41:23.18 ID:8dVVZW7FP
okiru
323一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/23(土) 09:42:15.21 ID:8dVVZW7FP
数学終わった
>>320-321
分からなくてすまんな
前スレのスレタイには放送大学って入れてあったんだけどそのせいで変な奴が来てスレタイ変えろ変えろうるさくてこのスレタイになったんだけど次スレからはまた戻すわ
こんなスレタイじゃあしゃーないわな
こっちこそごめん
324一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/23(土) 18:47:00.73 ID:8dVVZW7FP
881 :白菜:2013/02/21(木) 17:36:52.03 ID:xBoNo3nS0
>>880
俺は高校で赤点ばっか取ってて進級すら怪しかったようなバカだから英語以外はが全部初学だったよ
1年半の独学で英数化生の駿台偏差値が平均で62って考えればそこそこ頑張ったと個人的には思ってる

でもここからまた一年本気で頑張っても地方医学部、早稲田、慶應、宮廷の理学部に受かるのがせいぜいだろうねー

東大とか宮廷医学部、千葉大の医学部なんかは俺みたいなのがどう頑張っても一人で受かるのは無理だわ

一応進学校に通ってたし、地頭はいい方だと思うけどモチベーション、環境、お金と問題は山積み
それに三浪って後戻り出来ない最後のチャンスだと思うんだよね

格好の悪い言い訳だけどここで潔く自分の限界を認めないとズルズル浪人して気がついたら8浪にもなって医学部を目指してますって言ってそうなのが怖くて

本当に悔しいし、頑張れなかった自分が情けないし、周りにあれだけ医学部に受かるって大口叩いておいて恥ずかしいけど、ここいらで恥を偲んで前に進もうと思う
325一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/23(土) 18:48:01.20 ID:8dVVZW7FP
>格好の悪い言い訳だけどここで潔く自分の限界を認めないとズルズル浪人して気がついたら8浪にもなって医学部を目指してますって言ってそうなのが怖くて

俺もこうならないように頑張るわ
6浪で入っちゃいますよ
326一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/23(土) 18:51:30.70 ID:8dVVZW7FP
891 :白菜:2013/02/21(木) 22:09:28.79 ID:xBoNo3nS0
>>889
はい

>>890
現役→センター試験54%、他どこも受けず
一浪→何も受けてない
二浪→センター74%、他どこも受けず

実質、今年が初めての本格的な受験だよ


892 :白菜:2013/02/21(木) 22:46:01.21 ID:xBoNo3nS0
正確には現役のときにとある地方の国立医学部の前期を受けて無残に散ったのだけれど、これはお遊びだったからノーカンでいいよね
327一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/23(土) 18:53:20.41 ID:8dVVZW7FP
902 :白菜:2013/02/23(土) 15:32:39.09 ID:l+mlgOqe0
>>899
あ、違うよ
理科大のだよ
ちなみにぶっちゃけると進学するのも理科大の予定

>>901
国立はほとんど冷やかしのつもりで受けに行くだけだから今は大学に入ってから基礎教養で困らないように物理を勉強してるんだわこれが
328一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/23(土) 23:48:48.24 ID:8dVVZW7FP
うわあ
変なもんみちゃった
何日か来ないわ
せいしんてきだめー^じが
329一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/24(日) 08:41:47.23 ID:DrxqEAbjP
回復した
330一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/24(日) 08:44:24.67 ID:DrxqEAbjP
俺が卒業した高校の偏差値前見たとこで見たらまた上がっててワロタ
俺が受けた年だけちょうど下がってたらしいVの一番下的な感じ
運良すぎだわ
331一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/24(日) 09:46:11.72 ID:DrxqEAbjP
1000時間やってやっと70万円〜www

467 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :sage :2012/11/29(木) 16:04:09.04 (p)ID:C4cKp+Z0P(13)
目標 100万円いく頃にはマークで5割取る

無理くさいけど頑張る
んじゃあまた昼寝してくる
332一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/24(日) 10:15:02.92 ID:DrxqEAbjP
今年はちゃんと模試受けます
去年は1つも受けませんでした
手始めに5/12にある代ゼミのマーク模試受けます
あと77日かぁ…
333一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/25(月) 00:25:50.97 ID:kL7oInDyP
このAAかわいい

18 :名無しなのに合格:2013/02/20(水) 21:14:13.37 ID:Bv4BzuX/0
今まで勉強してなかったのに浪人したら勉強するようになると思ってるやつ
   \       わ た し で す ・ ・ ・
              ;' ':;,,     ,;'':;,
             ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,          -‐
  ー         ,:'          ::::::::、 
 __        ,:' /       \   ::::::::',        --
     二    :'  ●      ●     :::::i.      = 二
   ̄       i  ''' (__人_)  ''''    :::::i       ̄
    -‐      :             ::::::::::i       ‐-
           `:,、           :::::::::: /
    /       ,:'        : ::::::::::::`:、
            ,:'         : : ::::::::::`:、  ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
あと2日したら合流します
334一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/25(月) 01:59:40.70 ID:kL7oInDyP
そろそろ寝ます
335一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/26(火) 20:09:30.80 ID:6C0ggXWbP
昨日一社今日一社バイトの面接行ってきたけど両方ダメだった
田舎だと車も免許もないときついな
でも今日神求人を見つけたんだよ
俺の家から徒歩5分!!
仕事内容も良さそう!!
臭くなければここで決まりだわ
明日そこの面接ある
336一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/27(水) 14:39:41.04 ID:k5GHWoCdP
決まったよ!
有機溶剤のにおいが若干したけど耐えられないレベルではないから良かった
8時30分〜15時までで扶養の範囲内で働きます
昼飯は家に帰って食べれるくらい近いからいいね
3月1日(金)から行く
337一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/27(水) 14:44:01.47 ID:k5GHWoCdP
3月の目標
100時間勉強する!(普通の人に比べてゴミなのは分かってる)
頑張るぞ!
338一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/27(水) 18:01:16.07 ID:k5GHWoCdP
クッソワロタ
受からなかったら俺もこうなるんだろうな
あーいやだいやだ


440 :名無しなのに合格:2013/02/27(水) 16:58:19.23 ID:NiL4nKOR0
「osenbe」さんのまとめ
  「大学受験」って突き詰めちゃうと「図工の工作」だよね
ttp://togetter.com/li/282682
339一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/27(水) 21:10:52.52 ID:k5GHWoCdP
>>336
今思ったけど有機溶剤ってヤバくね?
どうしようやめようかな
340一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/27(水) 21:54:26.29 ID:k5GHWoCdP
やっぱ長く働いても1年くらいかな
1年働けば受かるまでの国民年金は払えるな(※ただし6浪で受かればの話)
あーアホらしいわ
親が出してくれれば働かなくて済むのに
国民年金のためにせっせと働かなあかんなんて
341一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/28(木) 18:14:46.16 ID:wvXhQe3CP
長寿1位 男女とも長野(yahooニュースより)
空気が良いせいかな?
342一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/28(木) 20:54:11.40 ID:wvXhQe3CP
>>282の続き

2/19 119分
2/20 89分
2/21 119分
2/22 58分
2/23 66分
2/24 79分
2/25 0分
2/26 0分
2/27 0分
2/28 0分

やべーよ
343一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/28(木) 21:32:27.28 ID:wvXhQe3CP
>>190
1月のもう1回計算してみたら数え忘れてたところあったみたいで少しだけ増えた

             残業
...8月  175円     0分
10月 2,100円     13分
11月 8,750円     .7分
12月 8,400円     10分
...1月 1,400円     3分
計.  20,825円
344一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/28(木) 21:40:54.42 ID:wvXhQe3CP
2月は無勉の日が10日もあったのに記録し始めてから今までで一番勉強したとかワロタ
明日から本気出す!

             残業
...8月  175円     0分
10月 2,100円     13分
11月 8,750円     .7分
12月 8,400円     10分
...1月 1,400円     3分
..2月 14,350円    11分
計.  35,175円
345一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/28(木) 21:44:35.96 ID:wvXhQe3CP
             残業
...8月  175円     0分
...9月    0円    0分
10月 2,100円     13分
11月 8,750円     .7分
12月 8,400円     10分
...1月 1,400円     3分
.2月 14,350円    11分
計.  35,175円
346一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/28(木) 21:46:32.66 ID:wvXhQe3CP
もうこれでいいや
ズレてるのなおすのめんどくさくなった
347一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/28(木) 23:36:04.76 ID:wvXhQe3CP
neru
348一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/02(土) 07:23:53.34 ID:jlkD6nw2P
447 :名無しなのに合格:2013/02/28(木) 20:13:56.21 ID:gRcIVDsW0
これだろ?ロリナの学生証は捏造だけど言ってることは納得できた

332 :小悪魔ロディーナさま : 2012/02/16(木) 00:07:07.02 ID:PRHNSJ82
代ゼミの荻野は毎年春に、医学部志望で数学が全然わからない。数3をやってないってやつが来るたびに
「諦めろ」という言うそうだ。
本人曰く、医学部目指して何年も浪人しておかしくなった奴をたくさん見てきた。それなら
工学部に行った方が本人にとって幸せだからだそうだ。

また河合塾の玉置という有名講師は明らかに能力的に無理そうな奴が仮面浪人の相談にくると
100点(志望校)目指して0点(多浪の末に高卒)の人生になるな。60点(能力相応の大学)で妥協しろというそうだ。
これも100点目指して人生を棒にふった教え子を何人も見てきたからだろう。

二人とも客商売なのに、反感をもたれそうな事をはっきりという姿勢に俺は感動した。
349一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/03(日) 01:36:28.73 ID:gopnUFyOP
studyplus退会した
スマホゲットしたらまたやろう
いつになるか分からないけど
350一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/03(日) 04:05:06.53 ID:gopnUFyOP
neru
351一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/03(日) 07:37:50.25 ID:gopnUFyOP
okiru
352一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/03(日) 08:14:28.64 ID:gopnUFyOP
おべんきょしますか
353一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/03(日) 09:26:32.49 ID:gopnUFyOP
きゅうけい
354一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/03(日) 14:40:50.27 ID:gopnUFyOP
新高2が使う世界史Bの教科書とスピードマスター世界史ゲットした
おべんきょします
355一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/03(日) 15:33:23.94 ID:gopnUFyOP
世界史Aは高1の頃に強制的にやらされたけど全く覚えてないから真っ新な状態からなんだけど意外に面白そうだね
サトラップとかゾロアスター教とかササン朝とか面白い用語ばかりだから他の社会科目に比べて飽きにくいね
ただ量が多いから大変だろうけど
356名無しなのに合格:2013/03/03(日) 20:22:19.55 ID:74X5I2bb0
世界史は古代は内容浅くておもしろくねー
いちばんおもしろいのは神聖ローマ帝国(ドイツ)圏の連中だな
欧州史の大半を占めてる
イタリアの教皇が古代ローマ帝国復活のためになぜがドイツ人をローマ皇帝とし
かつてはオーストリアこそドイツのリーダーだったのに権力を恐れられてドイツ諸国にハブられ
「せめてドイツ民族のオーストリアという国名を承認してくれ」と懇願
だからヒトラーによる独墺併合は願ったり叶ったりだったのに
後世ではオーストリアはヒトラーによる被害者で彼らはドイツ人ではないと条約で決められて今に至る

このカオス具合がたまらん
357一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/03(日) 20:41:50.16 ID:gopnUFyOP
わああ
358一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/03(日) 23:13:46.06 ID:gopnUFyOP
働きたくない
高校の頃にもっと勉強していれば…
うわあああ死にたい
359一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/05(火) 19:30:56.32 ID:l2Gd61ZzP
仕事3日でやめました^^(3/1,3/4,3/5)
明日からまたニートです
のろま先輩用↓

109 :名無しなのに合格 :sage :2013/03/05(火) 07:52:00.24 (p)ID:l2Gd61ZzP(5)
まだ2日しか働いてないけどもうやめたい
スーパーのレジの方がマシな気がしてきた
時給同じくらいだしな
正直なところどちらでも働きたくないけどね
今のところで妥協してしまったのはバイト落ちすぎて感覚が麻痺しちゃってたからだと思う
若いのに男ってだけで採用されないのはクソ(顔は妖怪レベルではないのに)
妖怪レベルのブスで良いから女に生まれたかった
つーか働かなきゃ死ぬわけじゃないし働かなくても良くね?
底辺高卒(下手したら中卒)にコキ使われてるしアホらしくなってきた
むこうは4年くらい働いてほしいみたいだけどね


110 :名無しなのに合格 :sage :2013/03/05(火) 10:29:56.48 (p)ID:nL778VMJ0(2)
せんべ?


111 :名無しなのに合格 :sage :2013/03/05(火) 12:24:07.74 (p)ID:l2Gd61ZzP(5)
今昼飯で家にいる
>>109書き込んだ後に思い直してせめて半年は頑張ろうと思ったけどやっぱ今日いっぱいでやめるわ
労働条件,環境悪すぎ 時給900円なら1年くらいやってあげたけど780円であの仕事量かつ質が求められるなんてマジでないわ
別にこの仕事にしがみついてまで働く必要がないと思えちゃったわ

>>110
俺はおせんべ先輩じゃないよ
新聞配達で妥協できるおせんべ先輩うらやま
360一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/05(火) 19:31:43.80 ID:l2Gd61ZzP
112 :名無しなのに合格 :sage :2013/03/05(火) 12:27:52.43 (p)ID:l2Gd61ZzP(5)
今まで働いた分の給料いらないからやめたいレベル

113 :y :sage :2013/03/05(火) 12:40:21.63 (p)ID:Ynbek88yP(2)
現場系の仕事にしよう

114 :y :sage :2013/03/05(火) 12:45:11.78 (p)ID:Ynbek88yP(2)
それか派遣

115 :ぅぃ :sage :2013/03/05(火) 14:14:40.15 ID:z+LZu3oJ0
治験最強説

116 :名無しなのに合格 :sage :2013/03/05(火) 17:46:06.22 (p)ID:l2Gd61ZzP(5)
やめたんだけど来月の10日に給料取りに行かないといけないらしい
正直顔も見たくないんだが…

俺ヒョロヒョロだから無理
派遣は女しか無理なのが多すぎる
持病はないし健康だけど治験は怖すぎるだろ…
後遺症みたいなの残ったら悔んでも悔みきれないやん

女だったら派遣で楽な仕事あるし風俗で働けるし最高だな

117 :名無しなのに合格 :sage :2013/03/05(火) 17:52:32.28 (p)ID:l2Gd61ZzP(5)
時給500円で良いから受験勉強するだけでお金ほしい
そうしたらスゲー頑張れるしお金もゲットできるし一石二鳥ですね
361一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/07(木) 12:49:44.44 ID:sAsOhbZcP
ワロタ

13 :名無しなのに合格:2013/03/07(木) 09:18:09.69 ID:JpToKl5U0
ニッコマ →3ヶ月オナ禁

マーチ  →半年オナ禁

地底  →丸一年オナ禁
















東京一工 →チンコ切除

ぐらいの難易度
362一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/11(月) 14:07:36.44 ID:LuuTmjwaP
128 :名無しなのに合格 :2006/03/05(日) 14:46:21 (p)ID:tnt2/gAs0(3)
そんなお前らに言いたいことがある。

大 学 で は な い 、 高 校 で 決 ま る !

何故か?よく考えればわかると思う。

「落ちちゃった、、、、、まあ高校じゃない。大学でリベンジ! 」
とか、
「底辺だが3年あるお」とか、、、、、、
もうね、アホかと、ばかかと。

君たちの併願校は、そんな人達でいっぱい。

し か し あなたが一番よくわかるだろう、あ の 実 績 な ん だ よ ね 。 

うん、もう言いたいことはわかるね。

あなたの高校にいる以上、あなたの高校から行ってる大学に行くんだよ。

例外なんて稀。わかるだろう?
363一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/16(土) 12:39:14.74 ID:eZuEVq97P
受かるころには俺もこうなってそう

144 :名無しなのに合格:2013/03/16(土) 12:33:52.64 ID:kYS/merU0
家でうんこうんこ言ってたら
いつの間にか大学で隣の女性にうんこの発音がいいって説明してたよ
その後、大学辞めたけどな!
そして再受験へ
家で独り言言い過ぎると人がいるところでも言うようになってしまった

いやでもだんご3兄弟 うんこ三兄弟でも売れたと思うんだよ
うんこって言うと口がスッキリするというかなんというか
364一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/16(土) 15:57:14.20 ID:eZuEVq97P
145 :名無しなのに合格:2013/03/16(土) 12:37:20.96 ID:kYS/merU0
ああもちろんうんこを説眼したせいでやめたんじゃないよ
365一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/21(木) 13:42:20.10 ID:6oZkdqidP
代ゼミ模試会場一覧で見ると会場が県内で4か所あるのに第1回 全国センター模試の申し込み手続き画面では2か所しかなかった;;
どの模試も受けれないわ
366一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/21(木) 13:46:32.01 ID:6oZkdqidP
ら抜き
367一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/21(木) 13:51:28.92 ID:6oZkdqidP
卒業した高校で受けさせてもらうのは無理
368一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/21(木) 13:52:50.35 ID:6oZkdqidP
できるけど俺が無理
369名無しなのに合格:2013/03/21(木) 13:55:57.83 ID:GRR1OLBC0
>>365
代ゼミ以外の模試を受けるということ?
370一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/23(土) 07:01:35.55 ID:JsaxY6M4P
代ゼミ河合駿台東進全部無理
センター7割か8割くらいいくまでは学校で受けられない(恥ずかしすぎて)
それまでは現役の頃受けさせられた模試を日程に合わせてちまちまやるよ
受けた後の見直しすらしてなかったから丁度いいわ
あと漢検準1級のお勉強始めました
371一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/24(日) 20:11:35.78 ID:Js1OiVZHP
俺もこうなったら流石にワロエナイ

74 :伊那=インバース@信州医 ◆xcOh7Qanrk :2013/03/22(金) 15:36:14.55 ID:kmBAI+NR0
>>45-47
お前たちなんてまだ若いからいいじゃないか。
俺は三十路間近にして未だ人生迷走中のほんまもののクズやで。

【名前】伊那=インバース
【志望大学】信州大学医学部
【浪人形態】宅浪
【何浪目か】10
【得意科目】英語
【苦手科目】物理 化学 国語
【目標時間】300
【一言】
間違いなく俺が最高齢だなw
372一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/24(日) 20:17:46.62 ID:Js1OiVZHP
上から目線でワロタ

906: 名無しなのに合格 [] 2013/03/22(金) 17:54:02.67 ID:kmBAI+NR0
>>892

理3と理1は差がありすぎるから1年じゃ無理だろ。

7年目 東京大学理科1類に合格する
8年目 大阪大学医学部に合格する
9年目 京都大学医学部に合格する
10年目 東京大学理科3類に合格する

ぐらいだな
373一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/25(月) 13:51:05.56 ID:GhsGKUlSP
8453 :名無しさん@受験生速報:2013/03/24(日) 11:51:32 ID:???
41才おっさんだが、混じってもいいかい
25で地方医学部入学、留年・酷使浪人を経て35で医師免取得
母校関連病院で2年研修医、37で母国のある科に入局
ブサイク・チビデブ・コミュ障・彼女居ない歴=年齢

無職・医学部浪人中は、医学部さえ入られれば
酷使浪人中は、免許され取れれば、と希望があったんだが、
いざ医師になって使えない屑だと判り、同僚後輩に軽蔑され、
上からお荷物だと思われていると、生きていく気力・希望が薄れてきた
彼女・女房もいなくが、上記スペックなら見合い相手もいない
劣等感を感じながら慰めもなく寿命まで生きていくが辛くなった

昨年の年収(バイト合計)は900万くらいで、
無職の時と比べれば遥かに幸せのはずなのに・・・

浪人中はどうして希望があったのか考えている内に
再受験関連のスレにきてしまった

俺の現況なら抑鬱なのは当然か、
あるいは現況を感謝し幸せに思うべきなのか
ご意見よろしく
374一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/25(月) 13:52:00.32 ID:GhsGKUlSP
8469 :名無しさん@受験生速報:2013/03/24(日) 16:32:20 ID:???

9浪E判ブサデブチビ短足池沼ナルシストーカーパンチドランカー乞食身の程知らずの
ニコニコさんw
375名無しなのに合格:2013/03/25(月) 14:00:56.54 ID:VazqDIR90
2浪 センター5割
3浪 センター7割
4浪 センター9割

この計画杜撰すぎるだろwww
そんな階段のぼるみたいにトントンあがるわけないわ
指数関数みたいに、高得点になるほど労力が増えるんだから

そんでそっから2次の勉強?
どう考えても、センター科目の点下がるだろww
並行して進めろよ、甘えんな
376一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/25(月) 17:34:24.54 ID:GhsGKUlSP
>>375よ お前は何もわかってない

645 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :sage :2012/12/31(月) 12:34:37.72 (p)ID:Sykg/WbbP(6)
2浪目から全てがうまくいった時(理想)

2浪 センター5割
3浪 センター7割
4浪 センター9割
5浪 10月に放送大学卒業 2次
6浪 2次 予備校通う→合格

最短でこれです
とりあえず合格するまでこのスレは続きます
377一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/25(月) 17:36:26.09 ID:GhsGKUlSP
2浪目から全てがうまくいった時(理想)←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
378一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/25(月) 17:42:34.93 ID:GhsGKUlSP
全てがうまくいくなんてまずねーから
希望的観測だよ
それにこの目標を達成しなければ死んじゃうわけでもないしどうでもええわ
便所の落書きレベル
379一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/25(月) 17:47:36.08 ID:GhsGKUlSP
42 :名無しなのに合格:2013/03/25(月) 14:40:39.80 ID:3PPe/xHn0
>>61
雲泥の差
受験難易度的にも実績にしても同が頭二つくらい抜けてて次に関学、立命ちょっと差が空いて関大
ただ学部選ばなければ立命館は産近甲龍より入りやすい所があったり
名前だけが欲しいなら立命館程お買い得な大学はないよ

49 :名無しなのに合格:2013/03/25(月) 16:33:04.31 ID:CIcHwGSP0
同志社と立命は関東で言えば上智と中央くらい違う
そりゃ上智に行きたいですよね
380名無しなのに合格:2013/03/25(月) 18:14:14.24 ID:VazqDIR90
俺が言いたいのは理想的に進んでそれだからヤベーってことだよ
最終目標がどれくらいなのか知らないけど
センター8割目指すにしたって
2次の勉強もあるんだからもっと早い段階でとってくべきだろう
センターの平均点が6割なんだから
国立受けるなら来年5割とか言ってないでさ、もっと上目指そうぜ

まあ、俺には関係ないんだけどさ
381一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/25(月) 18:44:39.06 ID:GhsGKUlSP
もっと上とか無理
今年は放送大学とバイトと英語と漢検準1級で終わりそう
382名無しなのに合格:2013/03/25(月) 18:50:51.07 ID:VazqDIR90
まあ、単位取りながらみたいだし
無理してなにもかも嫌になっても本末転倒か
俺が口出しすることでもなかったかもしれんな
がんばってよ、応援しとくわ
383一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/25(月) 18:54:38.26 ID:GhsGKUlSP
ありがとう
5年後6年後にまた来てくれ
384一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/25(月) 18:59:11.52 ID:GhsGKUlSP
大学受かるまでに英検漢検数検全部準1級取りたい
385一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/26(火) 11:42:48.97 ID:152rvlHGP
309 :名無しなのに合格:2013/03/26(火) 04:01:25.43 ID:qX8tWWQBI
るろうて何もの?
マーチとかにでも入って受験終わらせろよ
何十浪してるのか知らないけどさすがに入れるでしょ


310 :名無しなのに合格:2013/03/26(火) 04:03:36.41 ID:ynxzzSS50
るろうはあれだけでかい口たたいて今年のセンター5割の男だからマーチも無理
本人はせんべをたたきまくってるが完全にせんべの上位互換
どうみても同属嫌悪です


311 :名無しなのに合格:2013/03/26(火) 05:13:56.46 ID:FyjeAZIz0
>>309
マーチにも入る学力ないんだよ残念ながら
10年以上浪人してても偏差値50前後をずっと推移してるクズだから
ほとんど無勉だから当然なんだけど

そのくせマーチ関関同立をなぜか見下して叩いてるんだぜ?
滑稽だろ?
386一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/26(火) 20:28:47.64 ID:152rvlHGP
俺もこんな感じになる予定

974 :大学への名無しさん:2013/03/26(火) 17:57:57.09 ID:RNb/SktY0
山形医学部から理Tいたが、信大医学部から文Uとかもいたな
やはり最初は駅弁医学部でもいいとおもうが縁もゆかりもない田舎の山奥で6年以上(留年含む)いたらいやになるか?
進級も厳しいしな
387一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/27(水) 10:13:15.70 ID:Hm9TSXi2P
272 :名無しなのに合格:2013/03/27(水) 08:44:15.01 ID:iUg/g5v/0
やってると 言うやつ見下し やってない

肛門痛恨の一句
388一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/27(水) 12:00:50.55 ID:Hm9TSXi2P
230 : 名無しなのに合格[] :投稿日:2012/05/20 23:48:59 ID:T2VWVcrP0 [1/1回(PC)]
同じ同志社の学生でも限りなく京大生に近い同志社生と限りなく京産大生に近い
同志社生がいるのか・・・。
389一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/27(水) 14:22:55.57 ID:Hm9TSXi2P
不謹慎だけどワロタ

321 :名無しなのに合格:2013/03/27(水) 12:24:37.41 ID:KEpKmJPU0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/blackjack1960/
この53歳で医学部目指してる人のブログ、
1月末から更新されてないね。
もしや主がお亡くなりになったのかな?
390一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/29(金) 21:49:49.30 ID:VfdIxjrMP
3/1 56分
3/2 62分
3/3 152分
3/4 118分
3/5 34分
3/6 46分
3/7 121分
3/8 47分
3/9. 6分
391一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/29(金) 21:54:09.58 ID:VfdIxjrMP
3/10. 0分
3/11. 0分
3/12 35分
3/13 114分
3/14 248分
3/15 159分
3/16 82分
3/17 94分
3/18 219分
3/19. 0分
3/20. 0分
3/21. 0分
392一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/29(金) 22:01:21.66 ID:VfdIxjrMP
3/22 36分
3/23 233分+漢検準1級 142分
3/24 漢検準1級 77分
3/25 176分+漢検準1級 126分
3/26 27分+漢検準1級 104分
3/27 117分+漢検準1級 93分
3/28.. 0分
3/29.. 0分
393一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/29(金) 22:02:11.52 ID:VfdIxjrMP
ゴミだわ
死にたい
394名無しなのに合格:2013/03/30(土) 14:07:51.59 ID:aDrBS7P40
大学受験に専念できず、やれ放送大学の単位だの漢検だのと言っている時点で終わっている
395一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/30(土) 14:47:00.70 ID:IQt9yPTNP
6浪で受かれば泣いて喜ぶレベル
10浪で受かっても御の字
本人が満足すればええねん
こうなったのも自分が選択したからや
396名無しなのに合格:2013/03/30(土) 15:19:53.93 ID:aDrBS7P40
織田信長「攻撃目標一点に行動を集約せよ。 むだな事はするな」
397一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/30(土) 15:37:31.55 ID:IQt9yPTNP
もう遅いわい!
これはこれで貫くしかない
受かってしまえば全て笑い話
398一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/30(土) 17:10:35.38 ID:IQt9yPTNP
20 :狐:2013/03/30(土) 14:50:01.02 ID:Wv2hyT3x0
高校中退してるけど医学部目指す事にしたから今日から日記つけていくわ

21 :狐:2013/03/30(土) 15:25:24.63 ID:Wv2hyT3x0
今から平成24年度のセンター試験解いてみる

22 :名無しなのに合格:2013/03/30(土) 16:19:13.76 ID:1KJTDgWF0
高認は取ったんか?

23 :狐:2013/03/30(土) 16:57:45.95 ID:Wv2hyT3x0
>>22
今年とる予定

少しは高校の勉強覚えてると思って
センター試験の国英数解いてみけど全く出来なかった…
分からなくて全部勘で回答したから
点数は国英が40点台、数学が10点台になった
学力は中卒レベルだけど
とりあえず今持ってる参考書で勉強やっていく
勉強報告と安価の返答を毎週日曜にするわ
399一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/30(土) 17:52:28.33 ID:IQt9yPTNP
さすがっす

212 :名無しなのに合格:2013/03/29(金) 23:59:15.90 ID:NC1ahUAiI
こんなんみつけたけどこれに耐えられる?おそらくガチF
http://youtu.be/JQK6YR_hphA
400一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/30(土) 21:36:18.67 ID:IQt9yPTNP
>>392の続き

3/30 105分+漢検準1級 81分
401一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/30(土) 22:59:37.89 ID:IQt9yPTNP
この人受かったらすごいな

21歳Fラン大中退フリーターが国立医学部を目指す
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1363091118/
402一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/31(日) 21:55:05.20 ID:TwU0diX2P
>>400の続き

3/31 68分+漢検準1級 29分
403一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/31(日) 22:12:05.07 ID:TwU0diX2P
             残業
...8月  175円     0分
...9月    0円    0分
10月 2,100円     13分
11月 8,750円     .7分
12月 8,400円     10分
...1月 1,400円     3分
.2月 14,350円    11分
.3月 27,475円 0分
計.  62,650円
404一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/31(日) 22:13:57.15 ID:TwU0diX2P
             残業
...8月  175円     0分
...9月    0円    0分
10月 2,100円     13分
11月 8,750円     .7分
12月 8,400円     10分
...1月 1,400円     3分
.2月 14,350円    11分
.3月 27,475円     0分
計.  62,650円
405一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/31(日) 22:15:26.57 ID:TwU0diX2P
漢検準1級

3月 10h52m
406一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/01(月) 22:42:08.84 ID:s0S4Qg2+P
自演じゃないのに自演だと少しでも思われるのは辛い
407一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/02(火) 21:10:30.19 ID:WpLTeAq6P
408一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/02(火) 21:14:41.56 ID:WpLTeAq6P
  / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
  l            l
  ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
  |:::::          l  朝からここ監視してて笑わせてくれる。虚勢張らなくていいぞゴミw
  |:::    __    _|
 (6   \●>  <●人
  !.       )・・(   l     .___________
  ヽ.       (三)   ノ     |ii|              |
   /\     二 . .ノ      |ii|             |
  /⌒ヽ. ` ー ─ 一,' \      |ii|             |
 l    |        ヽo ヽ     |ii|             |
 |   ヽ __ __\o \   |ii|___________|
 |   //     // ̄.\ \.  二二    |_|__|
 ヽ ______//r_/| .|.||⌒ヽ〜|  |__|_.|__|__
409一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/02(火) 22:35:22.99 ID:WpLTeAq6P
335 :Miss名無しさん:2012/03/28(水) 16:43:14.41 ID:RWmB78Sp
ヒモになるならとことん嘘つきにならないと駄目だぞ
俺は家が貧乏で苦労しがちな医大生を演じている
現実は高卒無職だがw
410一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/02(火) 23:20:41.61 ID:WpLTeAq6P
weblio大学入試「センター試験」語彙力診断
あなたの語彙力は...

推定得点率 76%
判定 B
回答時間 1分39秒
コメント 必要な語彙力が既に身についているレベルです。リスニングや文法問題なども、しっかり強化して行きましょう。
411一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/02(火) 23:25:29.63 ID:WpLTeAq6P
575 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :sage :2012/12/15(土) 17:25:15.83 (p)ID:5QZO5VrFP(17)
あなたの語彙力は...

推定カバー率 63%
判定 B
合否 合格可能
回答時間 1分21秒
コメント この級の語彙力がかなり身についているレベルです。リスニングやライティングを強化することで、現時点でも合格の可能性はあると言えます
412一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/02(火) 23:27:55.74 ID:WpLTeAq6P
だるい
413名無しなのに合格:2013/04/02(火) 23:41:47.36 ID:ystYakIi0
>>410
こっちだとどうなの?
ttp://uwl.weblio.jp/vocab-index
414一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/03(水) 20:52:25.89 ID:cpoA9NOJP
>>413
わかんないのばっか

weblio語彙力診断
あなたの語彙力は...

レベル レベル8
推定語彙数 3501〜4000語
称号 中級者
grade intermediate
回答時間 1分36秒
スコア 36
415一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/03(水) 20:54:53.77 ID:cpoA9NOJP
だめだ

weblio語彙力診断
あなたの語彙力は...

レベル レベル8
推定語彙数 3501〜4000語
称号 中級者
grade intermediate
回答時間 1分36秒
スコア 37.1
416一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/03(水) 21:01:43.10 ID:cpoA9NOJP
久しぶりに見たら俺が卒業した高校の偏差値がまた上がっててびびった
やっぱ俺が入った時って入り易かったんだな
ホント運が良いわ

http://momotaro.boy.jp/html/naganohennsati.html
417一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/03(水) 21:03:54.62 ID:cpoA9NOJP
完全にお買い得
信州医の面接の時に役立ちそう
418名無しなのに合格:2013/04/03(水) 21:46:37.09 ID:MfGS72tu0
>>415
医学部行って人生逆転したい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1335531699/
さすがにここの>>1には勝てないか

>>417
何高校なの?
419一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/03(水) 22:13:47.13 ID:cpoA9NOJP
>>418
勝てるわけないだろ…
俺より結構年上やん

公立理数科 名前は勘弁
でもこのスレと前のスレ見れば分かる人には分かる(田舎で高校少ないから)
420名無しなのに合格:2013/04/04(木) 06:47:53.85 ID:AH+cE8PS0
屋代か野沢北ね、把握
県のトップ高校の偏差値が68ってのは長野県の人口密度が低いからなのか?
それにしては長野高校とか進学実績が良いし都市部出身者にはよく分からんわ
421一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/04(木) 07:30:52.52 ID:3zpoAwNvP
>>420
個人的に深志が一番だと思ってる
長野市の方は今まで生きてきた中で3回くらいしか行ったことない
422名無しなのに合格:2013/04/04(木) 08:05:48.18 ID:XHegqs7pP
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1892609
長野県の偏差値50の高校出身らしいでー
こりゃ負けられへんなー
423一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/04(木) 17:54:56.70 ID:3zpoAwNvP
東大いうてもどうせ非医だろ?
だとしたら全く興味ない
424一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/05(金) 08:22:33.48 ID:3pvOgCP6P
例えワロタ

8 : ◆2BY3uTwQfs :2013/04/03(水) 17:34:55.37 ID:9PjtS+2l0
実際バカだから今の学力で早稲田の人科がどれだけ無謀なのかも分かってない
1年で行くとしたらどれぐらいの覚悟がいるの?魚が陸で暮らすぐらい?
425名無しなのに合格:2013/04/05(金) 08:43:07.15 ID:jS7jmP5d0
426一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/05(金) 13:58:32.04 ID:3pvOgCP6P
>>425
クッソどうでもいい
427名無しなのに合格:2013/04/05(金) 14:31:32.96 ID:8QzK3LSqP
確かに偏差値50の高校出身者に学力で劣る事実からは目を背けたくなるよな
428一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/05(金) 15:24:34.77 ID:3pvOgCP6P
今の俺の学力はあの肛門科志望大先輩にすら負けてるからな
下手したらそこらの中卒にも負けてるわ
目を背けるも何もそんなこと重々承知だわ 今更過ぎでしょ
前スレで高校入学した頃の自分より今の自分が馬鹿だって自分で言ってるやん

単純に興味がわかない
偏差値50の高校出身から東大目指すなんてゴロゴロいるやん(驚く要素がない)
ここに貼るならもっと面白い奴貼れよ
429名無しなのに合格:2013/04/05(金) 15:28:53.41 ID:+y/RNwwF0
ここの>>1よりは面白いがな
>>1はアホになりきれてないのが惜しまれる

放送大学の単位を取ったり漢検とか数検を受けると言っているあたりは馬鹿馬鹿しくていいと思うがな
430一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/05(金) 15:33:47.54 ID:3pvOgCP6P
>>429
元々アホじゃないからなりきれないのは仕方ないw
431一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/05(金) 15:41:15.87 ID:3pvOgCP6P
元々アホだったら人生楽しかっただろうな
何にも気にせず生きていけそうだし
ある意味羨ましいわ
432名無しなのに合格:2013/04/05(金) 15:41:44.16 ID:+y/RNwwF0
>>430
自覚は無いみたいだが相当アホだと思うぞ?
高校の同級生はもちろん、中学の同級生で>>1より難易度が下の高校へ行った人と比較すれば一目瞭然だ
433一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/05(金) 15:47:21.86 ID:3pvOgCP6P
俺は元々凡人だわ 今はアホだけど
>高校の同級生はもちろん、中学の同級生で>>1より難易度が下の高校へ行った人と比較すれば一目瞭然だ
そりゃ俺は凡人なのに高校入ってからほとんど勉強しなかったのでこうなったのは仕方ない
努力した凡人に抜かされるのは当然
434一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/05(金) 15:56:32.74 ID:3pvOgCP6P
俺はただ凡人に戻りたいだけなんだよ
435一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/05(金) 16:02:46.70 ID:3pvOgCP6P
393 :名無しなのに合格:2013/04/05(金) 14:55:48.81 ID:rqJYca/kO
るろうは同じドチビハゲのクリリンを目指すべきだった
しかしなれもしないゴクウに憧れてしまい自分を見失う
身の程知らずの156。背伸びをするな。


394 :名無しなのに合格:2013/04/05(金) 15:36:01.72 ID:7jQXz8Yr0
ゴクウ目指して挫折したのはおせんべ
コジキは目標自体は高くない
本人の能力がそれを下回るドクズだっただけ
436名無しなのに合格:2013/04/05(金) 16:11:47.43 ID:+y/RNwwF0
>>433
その努力できない奴を世間ではアホと言う
そしてその貴重な勉強時間をどうでもいい事に費やしさえする
437一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/05(金) 16:17:53.32 ID:3pvOgCP6P
凡人以上を目指すなら急ぐ必要があるけど俺は凡人で十分だからまったりやっていくよ
438一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/05(金) 17:00:37.21 ID:3pvOgCP6P
より上か
439一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/05(金) 18:19:47.83 ID:3pvOgCP6P
>>435

395 :名無しなのに合格:2013/04/05(金) 16:16:21.70 ID:7jQXz8Yr0
いや・・・まてよ・・・
コジキは馬鹿にされないために防御線はって目標を低くいってるだけで
本音ではおせんべと変らんやつかもしれんな

リアルに居場所がなかったコジキにとってネットでの地位確立は至上命題だったんだよなww


396 :名無しなのに合格:2013/04/05(金) 17:22:18.19 ID:emFLde9T0
ここの匿名って、
卑怯で醜いやつが調子に乗って平然としているな・・・
他人の容姿を、これでもかと叩いて、
育ちが悪くて品の無い、ただの性格悪いゲス、クズ人間じゃねえか
社会から長い間隔離されて、2chの”常識感覚”が
すべてだと勘違いして、自分は安全地帯に引きこもって、
他人のこと偉そうに批評してるんだろ?
そういう人間にだけは染まりたくないな・・・
こいつら匿名こそ、社会で協調して生きていけない、
身体は大人で、心はガキのままの、社会不適合者じゃねえか。
他人のこと偉そうに言うが、そんなクズみたいな自分はどうなんだ?
2chの常識に染まりすぎて、現実感覚見失ってるんだろうな。
440一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/06(土) 14:55:06.08 ID:BNHnmK5UP
最近ほとんど勉強してない
やばいな
441一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/06(土) 20:23:22.52 ID:BNHnmK5UP
うんやばい
明日はやろう
442一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/07(日) 21:10:00.96 ID:l65AwLnGP
いやー今日も0分だよ
明日はやります
443一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/09(火) 10:24:54.94 ID:gqYFaSPlP
なにこの無勉地獄
抜けられない
444一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/09(火) 12:33:41.25 ID:gqYFaSPlP
やっと抜けれた
でも捗らない
445名無しなのに合格:2013/04/18(木) 11:33:35.99 ID:Nvw9vJYs0
生きてるか?
p2だと規制は無縁だよな
446一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/18(木) 12:35:24.84 ID:00AcRVueP
ageるな
生きてはいるけどほとんど勉強してない
さっき閉まるまで勉強しようと思って図書館行ったけど20分くらいしかできなかった
意志よっうぇ
447一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/18(木) 18:01:26.45 ID:00AcRVueP
463 :名無しなのに合格:2013/04/18(木) 17:26:30.23 ID:SvswVLt20
しかし、2chでも、こういう底辺スレの住人の文章はすごいな・・・
社会に出しちゃいけないレベルの、DQNそのものの文章・・・
数年間引きこもりながら、2chだけで世界を見て、増長してきた感じ
感情だけで動く底辺同士の足の引っ張り合い・・・醜すぎる

大学以降の上流の世界を知らないから、
こんなレベルのコミュニケーションでドヤ顔できるんだろうな
そして自分はクズではないと思いながら同じようなクズを叩き、
勉強もしないで、毎日こんなスレで時間をつぶす

こういった低質な人間が、上流の社会に入れないように、
大学受験という制度があるんだろうな
社会というのも捨てたもんじゃない うまく機能している

そして、低質な人間には、こういうスレを与えて、
不満が上にいかないよう、底辺同士でぶつからせて不満を
解消させる これもまた、うまくできている
448名無しなのに合格:2013/04/21(日) 13:36:50.32 ID:4d6Yo6CX0
>>128
池沼でワロタ
449一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/23(火) 07:35:51.92 ID:vg2tOp4WP
のろま先輩ちっす

428 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/05(金) 15:24:34.77 ID:3pvOgCP6P
今の俺の学力はあの肛門科志望大先輩にすら負けてるからな
下手したらそこらの中卒にも負けてるわ
目を背けるも何もそんなこと重々承知だわ 今更過ぎでしょ
前スレで高校入学した頃の自分より今の自分が馬鹿だって自分で言ってるやん
450一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/23(火) 07:37:29.04 ID:vg2tOp4WP
22浪の東大理三志望
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1362887317/l50

1 :名無しなのに合格:2013/03/10(日) 12:48:37.98 ID:wTyBVO410
2012年 センター試験得点
日本史 38点
国語  54点
英語  31点
リスリング  20点
化学  16点
生物  29点
数学IA 4点
数学IIB 2点

2013年 センター試験
寝坊のため受験せず

2014年に期待しましょう!

ttp://com.nicovideo.jp/community/co536118

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/15671/1357761253/
451一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/23(火) 18:10:41.30 ID:vg2tOp4WP
信州医

687 :大学への名無しさん:2013/04/23(火) 00:30:49.66 ID:myTwcFAs0
これによると
http://sjyuken.exblog.jp/19232826/
今年の新入生には28歳以上が10人とか
452一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/23(火) 18:12:00.26 ID:vg2tOp4WP
この前のガイダンスでの今年の信州の進級状況では、
1→2 留年4、休学4
2→3 留年5、退学2
3→4 留年8、休学1、退学1
4→5 留年5、休学3
5→6 留年1、休学2
となかなか厳しいようです。
これまでのところ、僕らの学年では入学時115人から15人ほど減ってます。
4年はCBTが悪いとダメらしいから気をつけねば。

ちなみに、今年の入学者の3浪以上は30人弱とのことで、再受験生の数は20〜25人らしい。
28歳以上は10人とのこと。30代もいるっぽい。
453一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/23(火) 19:11:26.30 ID:vg2tOp4WP
>>450
ワロタ

61 :名無しなのに合格:2013/04/21(日) 19:26:32.98 ID:4zvhPXEy0
2012年のセンター英語(筆記)で
全部4にマーク…61点
全部2にマーク…44点
全部1にマーク…41点
全部3にマーク…36点
>>1…31点

ちなみに全部同じ番号にマークした場合は語句整序と段落構成が必ず不正解になる


62 :名無しなのに合格:2013/04/21(日) 19:27:47.25 ID:4zvhPXEy0
前の時間にあった日本史と国語の手応えが悪かったから英語の時間は戦意喪失してたらしいよw
454一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/24(水) 17:33:38.95 ID:LT+N0r48P
4/1 0分
4/2 7分
4/3 49分
4/4 0分
4/5 0分
4/6 0分
4/7 0分
4/8 0分
4/9 32分
455一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/24(水) 17:37:16.25 ID:LT+N0r48P
4/10 22分
4/11 0分
4/12 0分
4/13 0分
4/14 0分
4/15 0分
4/16 0分
4/17 0分
4/18 23分
4/19 0分
4/20 0分
4/21 0分
4/22 0分
4/23 0分
4/24 0分
456一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/24(水) 17:37:59.36 ID:LT+N0r48P
もはやただのニート
457一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/24(水) 17:38:42.38 ID:LT+N0r48P
放送大学の方もまだ何もしてない
458名無しなのに合格:2013/04/24(水) 17:40:41.27 ID:5SdxvCi70
勉強しない代わりに何してるん?
459一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/24(水) 18:04:01.88 ID:LT+N0r48P
今月はお金ほしさにオークション乞食してた(7万くらい稼いだけど服やら鞄やらでもう0)
でも途中で時給700円でも良いから普通に働いた方が良いと気付いてバイト受けたけどさっき電話きて落ちた
受かると思ってただけにショックだわ
やっぱ今の状態でできる楽な仕事は女にもってかれるなぁ〜
460一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/24(水) 18:16:50.84 ID:LT+N0r48P
接客系(特にスーパーのレジとコンビニ)は死んでもできない
明日ハローワーク行ってくる
461名無しなのに合格:2013/04/24(水) 18:39:18.39 ID:8JEeerTc0
もはや無職だめ板のほうが向いていそうだなw
462一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/24(水) 19:19:47.10 ID:LT+N0r48P
俺の住んでるところ中途半端な田舎だから農業バイトもあんまりない
あってもクソ遠い(片道1時間くらい)
463一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/24(水) 19:20:53.62 ID:LT+N0r48P
もうオークション乞食はしたくない
今月で卒業したい
464一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/24(水) 19:22:33.79 ID:LT+N0r48P
>>461
まだ希望の光はあるから(震え声)
465一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/24(水) 21:56:28.77 ID:LT+N0r48P
派遣ですら近くで働けるところがない
詰んだ
466一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/24(水) 22:49:37.50 ID:LT+N0r48P
さっき地元の新聞見たら早朝品出しあったから明日電話する!
ハローワーク行かなくて済んだ!やったー!
467一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/25(木) 01:02:18.60 ID:5CdBS6RPP
生活リズムめちゃくちゃ
468一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/25(木) 02:03:14.43 ID:5CdBS6RPP
neru
469一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/25(木) 06:31:55.12 ID:5CdBS6RPP
okiru
470一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/25(木) 06:54:25.68 ID:5CdBS6RPP
この時間に外出るとかスゲー久しぶり
471一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/25(木) 10:49:12.43 ID:5CdBS6RPP
ハローワーク行ってきた 15時から面接だ
早朝品出しはやっぱいいや 朝早くてダルイ
472一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/25(木) 12:41:10.58 ID:5CdBS6RPP
そろそろ家出なきゃ…
遠すぎワロタ
473名無しなのに合格:2013/04/25(木) 12:42:43.52 ID:wnhrdGb+0
何の面接?
474一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/25(木) 16:02:35.23 ID:5CdBS6RPP
今までもそうだったんだけど面接する人が俺の履歴書見た時にまず高校で驚く なんでここにいるの?みたいな顔で見てくる
でも次の行で放送大学ってのを目にした瞬間 あっ(お察し)ってなる
おそらく今回も落ちたわ…
あと面接した人が俺の小中学校の友達を知っててビビった
これで俺が放送大学に入ったことがどんどん広まっていくことであろう
人生終わった

>>473
工場
475一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/25(木) 16:07:16.87 ID:5CdBS6RPP
前もそうだったけど工場ですら知ってる人いるからな…
接客系のバイトなんてやったら人生終わるよ
田舎はおそろしいのう
476一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/25(木) 16:09:51.39 ID:5CdBS6RPP
接客系のバイトなら近くにあるんだけどどうしてもできない
いらっしゃいませとか言えねーよ
それに知り合いが来たらどんなツラすりゃいいんだよ
477一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/25(木) 17:01:29.20 ID:5CdBS6RPP
死にたい殺してくれ
478名無しなのに合格:2013/04/26(金) 00:38:31.01 ID:LApNWqdH0
>>477
ttp://www.yozemi.ac.jp/test/annaisho/images/ko3s_1center/1.pdf

しかし田舎の偏差値70未満の高校出身ってことくらいでそんなに気負わなくて いいと思うぞ
479一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 06:17:52.31 ID:2ujdxorfP
今日もハローワーク行く
480一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 10:57:05.99 ID:2ujdxorfP
日曜日面接だ
これで決めたい
お願いしまくるわ
481名無しなのに合格:2013/04/26(金) 14:19:11.37 ID:LApNWqdH0
大学受験を諦めて就職するのか、よく決心したな褒めてやる
482一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 14:31:53.82 ID:2ujdxorfP
就職?何寝言言ってんだ?
バイトだよバイト
バイトすらまともに受からない〜♪
483一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 14:35:10.73 ID:2ujdxorfP
医学科に入ってこそ理数科が引き立つ
医師になりたいから医学科に入りたい訳ではない
理数科に入れてしまったから医学科に入りたいだけ
484名無しなのに合格:2013/04/26(金) 14:43:19.61 ID:/wIh1uGv0
偏差値65が引き立つも何もないだろ
485一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 14:43:46.69 ID:2ujdxorfP
放送大学はネタになるけど就職なんてネタにすらならない
486一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 14:45:57.65 ID:2ujdxorfP
高卒で就職wお疲れ様ですw
487一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 14:49:46.64 ID:2ujdxorfP
>>484
都会と田舎では価値観が違う
偏差値70台の高校がないなかでの60台だからな
488名無しなのに合格:2013/04/26(金) 14:51:08.74 ID:/wIh1uGv0
進学実績を見てみれば偏差値65なのも納得だな
都会の偏差値70台の高校と比べてみ?母校のレベルの低さに愕然とするぞ
489一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 14:59:33.58 ID:2ujdxorfP
結局は人それぞれ
田舎だと高校の選択肢少ないからもっと上の高校にいけたけど家から近いからここにしたって奴がいっぱいいるから(俺はこのパターンじゃないけど)
490一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 15:01:08.32 ID:2ujdxorfP
上には上がいるし下には下がいる
491名無しなのに合格:2013/04/26(金) 15:08:19.72 ID:/wIh1uGv0
上がいるのは基本的にどこでも一緒
問題はボーダーラインだろ
492一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 15:12:23.97 ID:2ujdxorfP
医学科って言ってるけど信州一択だからな
県内だから通用する
493名無しなのに合格:2013/04/26(金) 15:29:55.00 ID:/wIh1uGv0
推薦ならともかく一般入試だと信州でさえ(自称進学校でない)進学校出身者ばかりだからな

信州の理学部とかなら理数科が引き立つと思うぞ
494一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 16:54:26.24 ID:2ujdxorfP
連投しすぎた
県外では俺の卒業した高校はカスってことは分かってるよ
>>493
現役なら良いかもしれないけど俺は既に2浪だからな 理学部はちょっと…
信州は医学部の中じゃ底辺だし今こんな状態でも頑張れば入れると信じてる

仮に俺が何浪もして信州医受かったとしても恥ずかしすぎて高校の同窓会は出れないわ
現役一浪が基本だからな…
495名無しなのに合格:2013/04/26(金) 17:42:25.15 ID:AJZ2/uEk0
中退じゃなくきちんと卒業した生徒がセンター26%ってやばいだろ

>>494
マジレスすると頑張れないと思うよ
「頑張れば〜」じゃなくて、「頑張れない」
現役と一浪でセンターの成績を比較すると科目の違いと難易度を考慮しても上がったとは言い切れないしな
496名無しなのに合格:2013/04/26(金) 18:35:52.77 ID:lagaRh+Y0
最初から中退するつもりで大学に入ろうとした有名人はいるが尽く失敗したな

Fランに落ちても自殺するなよ
497一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 18:57:04.94 ID:2ujdxorfP
>>495
高3で文転→授業もテストも普通科→それすらサボりまくる→ギリギリで卒業
1日10時間やら勉強してセンター2割だったら俺も諦められるよ
高校入ってからまともに勉強したことない

>>496
一応6浪という目標はあるけどこれは絶対じゃないからな
受かるまで受け続けるよ
ここまできたら妥協できない
放送大学はそこらのFランより知名度あるからまだギリギリネタになるけどFランは本当にネタにならない
498一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 19:00:24.13 ID:2ujdxorfP
それに俺の高校は調査書発行してもらうときにどこの大学受けるか先生に教えなきゃいけないからFランは本当に受けれない
放送大学は卒業証明書だけで入れたから学校にバレてない(多分)
499一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 19:08:16.25 ID:2ujdxorfP
>>495
英語の教科書の和訳は3年間知恵袋
全教科教科書ガイド駆使
すぐに解答貰えなかった学校専用の問題集はオークションで解答購入
3年の模試ではサボるかネタバレ
テストは赤点まみれ 円グラフが神
評定は10段階評価なのに5段階評価ですか?と言いたくなるレベル


納得のセンター2割
500一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 19:09:43.43 ID:2ujdxorfP
よく卒業できたな…
中退してれば医学部受験なんて馬鹿なことは考えなかっただろうに
501名無しなのに合格:2013/04/26(金) 19:12:05.55 ID:lagaRh+Y0
>>498
適当な大学名を言って手に入れた調査書をFランに出せばおk

まあ勉強してセンター2割より勉強せずにセンター2割の方が能力は低いのだがそれを自慢したいなら止めない
502一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 19:16:30.61 ID:2ujdxorfP
>>501
まぁもうFランの可能性はゼロだね
放送大学は学費クソ安いから助かるわ
自慢じゃなくて現状を言ったまでよ

受かってしまえば今のセンター2割もネタになる
503名無しなのに合格:2013/04/26(金) 19:27:31.24 ID:lagaRh+Y0
>>450の人と同じ結果になるだろうな
成績も言っていることも瓜二つだから間違いない
504名無しなのに合格:2013/04/26(金) 19:30:11.79 ID:iSIMbyjZ0
>>1に医学部医学科は無理だろ。
この調子じゃ6浪しても無理。
2浪ならまだFラン工学部とかでも就職あるだろ?
医療の資格得られる学校なら鉄板で就職ある。
手遅れになる前にそっちの道へ方向転換することをすすめる。
医学部は、地域枠でもない限り6年以上勉強頑張ってようやく入れるところだ。
505一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 19:32:39.15 ID:2ujdxorfP
>>503
成績はともかく言っていることも同じなのか
マジかよ…
でも他に道がないから続けるしかないんですけどね
506一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 19:40:38.50 ID:2ujdxorfP
>>504
流石に俺もこの調子で受かろうとは思ってない 6浪は絶対じゃない
工学部も医療の資格も興味がない
507一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 19:45:48.21 ID:2ujdxorfP
>>495
>マジレスすると頑張れないと思うよ
>「頑張れば〜」じゃなくて、「頑張れない」
>現役と一浪でセンターの成績を比較すると科目の違いと難易度を考慮しても上がったとは言い切れないしな

高校入ってから今までの自分を見ると確かに頑張れてないしこのままじゃ一生受からないと自分でも思うよ
でもやっぱ少しの可能性を信じたいじゃん?過去にそうやって成功した体験があるなら尚更そう思うよ
もう一度あの時のような達成感を味わいたい
上がってないのはほとんど勉強してないから当たり前
508一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 19:48:48.47 ID:2ujdxorfP
本当に俺自身が納得できるくらい勉強してもセンター2割だったら諦められると思う
でもそれはできないから諦めるのは無理だな
509名無しなのに合格:2013/04/26(金) 19:55:22.70 ID:nvAF0Dea0
コツコツ勉強するのも才能だとは思わんのかね
510一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 19:57:21.62 ID:2ujdxorfP
思うよ
中学の頃の俺はそうだった
高校入ってからおかしくなった
511一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 21:48:00.57 ID:2ujdxorfP
そろそろ放送大学の課題やり始めなきゃだ…
今回はたくさんある
512一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/26(金) 22:06:20.35 ID:2ujdxorfP
課題の字読むのも苦痛でワロタ
513一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/27(土) 07:27:56.02 ID:nw5oOJ5EP
課題が簡単な科目と難しい科目の差が激しすぎる…
514一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/27(土) 09:15:10.20 ID:nw5oOJ5EP
歯医者行ってくる
515名無しなのに合格:2013/04/27(土) 09:37:50.19 ID:u6TgBAOw0
受験サプリの動画ってどうやって保存すればいいの?
516一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/27(土) 10:54:10.59 ID:nw5oOJ5EP
おれはですくとっぷきゃぷちゃーそふとつかってやった
517一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/27(土) 15:55:51.44 ID:nw5oOJ5EP
>>471
落ちたwwwwwwwwwww
底辺高校だったら受かってただろうな
ホント面接したあのジジイぶん殴りてぇわ
死ねや
518一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/27(土) 15:56:44.66 ID:nw5oOJ5EP
>>480
さっき確認したら日曜日じゃなくて月曜日だった
519一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/27(土) 21:01:31.86 ID:nw5oOJ5EP
課題の進捗状況 1/27
520一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/28(日) 13:26:39.71 ID:r1GBUtFHP
12 :名無しさん:2012/02/25(土) 10:19:03 ID:???
今日の朝ジャンプを買ったんだ
いつもは本屋で買うんだけど、たまたま早起きしたからコンビニで
コンビニのジャンプは本屋のと違って読み古されてぼろぼろだったよ
確かに新品のジャンプとなんら変わりなく、なんの問題もなく普通に読める
でも無性に腹が立ったね
俺が買ったジャンプなのに、これはすでに何人もの男が読み古しているんだって思ったら
だってそうだろ?
俺が買ったジャンプなのに、俺は誰よりもぼろぼろになったジャンプを読むってことなんだぜ?

ふと思ったよ
非処女と結婚するってこういうことなんだなって
521一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/28(日) 13:28:13.08 ID:r1GBUtFHP
17 :名無しさん:2012/02/25(土) 10:23:54 ID:???
1 : 名無し募集中。。。 : 2010/12/01(水) 02:38:03.93 0
彼女が「お互いまだ学生だけど結婚のこと考えてないの?」って訊くから
「ごめん ないわ」と答えたら「なんで?」と訊き直されたから
「お前処女じゃなかったじゃん」って答えたらしばらく沈黙したあと俺の母親ですら
発したことのない大きな声で「どういうことなのよ?!」って怒鳴って泣き崩れた
中古女の分際で腐っても医学生の俺と本気で結婚できると思ってたんだろうか
女って怖すぎる…3行以上になって申し訳ない
522一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/28(日) 13:30:41.34 ID:r1GBUtFHP
意味が分からないけどなんかワロタ

22 :名無しさん:2012/02/25(土) 10:27:38 ID:???
女を1個のカラアゲ弁当(400円)とする。
1個のカラアゲ弁当はこうやって君の元に来る。

10代、この弁当に3〜10人程度の男が群がる。
唐揚げはジューシーで旨い。米はつやつや。
サラダもみずみずしくて綺麗な色。
奪い合うように、みんなで殺到する。
むさぼり食うよ。しかもタダだし。

20代、この弁当に3〜20人程度の男が群がる。
残り物だが、唐揚げはちょっと変な臭いがする
サラダはしなびて来た。けど食える所も無くはない。
餓死するよりゃましだ、みんなで残飯に群がる。
一時の空腹を満たすよ。タダだしな。

30前後〜以降、男が寄り付かない。どうして食わないのアンタ「草食系」?
既に唐揚げは骨だけ。少し残った肉は腐って蛆が湧いてる。
サラダはしなびて変色してる。弁当ガラには
硬くなった米粒がこびり付いている。使用済みの爪楊枝が落ちてる。
鼻をかんだ後のティッシュも入ってる。
…もはや弁当じゃない。
でもそんなシロモノの代金を、ついに支払う男が1人だけ現れる。

そう、それは君だ。1個のカラアゲ弁当はこうやって君の元に来る。
君が支払った400円。それは
3〜10人+3〜20人の男たちにタダメシを食わせてやったのと同じこと。
みんな「ご馳走様でした」って言ってる。
カラアゲ弁当自身までもがなぜか「ご馳走様でした」って言ってる。

君は太っ腹な男だ。
523一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/28(日) 13:37:12.39 ID:r1GBUtFHP
185 :名無しさん:2012/02/29(水) 02:45:33 ID:???
非処女の膣は洗ったコップです。

「愛していれば処女かどうかは気にならないはず」
そんな屁理屈を言う女性にはこう問いかけてみましょう。
「あなたは知らない誰かの精液が飲めますか?」

九割の女性が「飲めない」と答えるでしょう。
どんな病気を持っているかもわかりませんから。
「飲める」と答えた女性とは縁を切るべきだと考えます。
次にこう聞いてみましょう。
「あなたが毎日使っているコップに知らない誰かの精液を満たして、
その後にすすぎます。あなたはそのコップで毎日水が飲めますか?」
七割以上の女性は「飲めない」と答えるでしょう。
それが普通です。
女性にとっては知っている人の精液だったとしても、
男性にとっては他人の精液です。
自分の知らない誰かの精液が流し込まれたところを、
舐めたり使ったりなんて到底出来ません。まともな神経では無理です。

非処女の膣は洗ったコップです。
外見をごまかすことはできても、
誰かの精液が流し込まれた事実そのものは消しようがないのです。
524一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/28(日) 13:40:17.30 ID:r1GBUtFHP
244 :名無しさん:2012/03/03(土) 17:37:47 ID:???
男は生まれてくるのが自分の子供か分からないから処女にこだわる本能があるらしいね。
イスラム教なんか婚前に処女を失うと殺されるし、ヒンズーやキリストも基本的に婚前交渉を禁止しているしね。
525一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/28(日) 13:44:57.01 ID:r1GBUtFHP
なんか気持ち悪くなってきたオエー
526一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/28(日) 13:55:23.18 ID:r1GBUtFHP
顔面妖怪レベルで良いから女に生まれたかった
527一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/28(日) 14:09:36.99 ID:r1GBUtFHP
124 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] : 2013/01/25(金) 17:22:40.70 ID:uKsMN2EL0
ビッチは死ね処女以外は死ねって言ってる奴が処女厨であって
ただ単に処女の方がいいって奴は処女厨じゃないと思う
それも処女厨に入るなら男のほとんどは処女厨
528名無しなのに合格:2013/04/28(日) 14:16:31.98 ID:eYIa166e0
                              .
125 名前:一休さん ◆1QUUUUUUUU [sage] 投稿日:2013/01/20(日) 23:14:55.86 ID:jggXQ0kyP
受けた順に…
リスニング圧縮した後の小数点以下切り捨て

現役 日本史B39 政経29 国語074(評論24小説29古文10漢文11) 英語048(筆記46リス14) 生物25 数1A13 数2B10 計238/900(26.4%)
1浪 世界史B27 国語060(評論18小説16古文10漢文16) 英語064(筆記57リス24) 化学29 物理20 数1A21 数2B12 計233/900(25.8%)

1年後には5割取りたいよぉ…
529一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/28(日) 14:18:49.68 ID:r1GBUtFHP
急にどうした
俺は無勉だぞ
530一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/28(日) 14:39:51.34 ID:r1GBUtFHP
雑念が半端ない
531一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/28(日) 23:17:48.53 ID:r1GBUtFHP
課題の進捗状況 4/27
やばいよこれ
532名無しなのに合格:2013/04/29(月) 09:34:26.57 ID:pZACkj880
>>453
今年のセンター試験の世界史Bで
全部2にマーク…30点
全部4にマーク…27点
全部3にマーク…24点
全部1にマーク…16点
(全部5にマーク…3点)
>>125…27点

結構運が良かったんじゃね?
533一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 10:12:17.86 ID:AKOrYZz5P
割とどうでも良い
全部適当にマークしたから0点と同じですわ
今年も2割台取るくらいなら逃亡したい
534一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 10:13:29.27 ID:AKOrYZz5P
>>533は総合で2割台って意味
世界史は今年も2割台だろうな
535名無しなのに合格:2013/04/29(月) 10:41:26.78 ID:pZACkj880
>>138はもう撤回したのか
とりあえずセンター模試で常に平均点以上を取れる科目を一つでも作ることだな
満遍なく勉強しようとせずに、な
536一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 10:49:06.96 ID:AKOrYZz5P
撤回はしてないけど俺の場合流石に無勉じゃ到達できない
537名無しなのに合格:2013/04/29(月) 10:58:17.98 ID:dUXIu8ee0
無勉から脱出する秘策kwsk
就職しないということは何かあるんだろ?
538一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 11:02:19.11 ID:AKOrYZz5P
バイトする 以上
539一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 11:04:10.98 ID:AKOrYZz5P
今の俺みたいな時間の使い方がうんちな奴はいくら時間があっても足りない
540名無しなのに合格:2013/04/29(月) 11:14:04.93 ID:dUXIu8ee0
バイトと言っても仕事を選り好みしてるんだろ?
そんなんじゃ勉強のモチベーションは上がらんだろ
バイトに時間を費やし、手にした小金で遊ぶのに時間を費やすのが関の山
541名無しなのに合格:2013/04/29(月) 11:19:08.92 ID:dUXIu8ee0
まあバイトの面接に落ちるのはいい経験だとは思う
とりあえず理数科卒だから落とされるなどということは無いから安心しろ
542一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 11:26:37.80 ID:AKOrYZz5P
>>540
選り好みしてるよ
接客系は本当に無理
そこまでしてお金いらないよ状態になる

>>541
高卒で就職するなら断然底辺高校
底辺高校じゃない場合は大学とセットになって初めて威力を発揮する
理数科なら医学科しかない
543名無しなのに合格:2013/04/29(月) 11:39:18.08 ID:dUXIu8ee0
底辺高校が就職有利、とかマジで言ってるのか?
それと俺はバイトの話をしているのだが
いずれにしても落ちた言い訳に高校を持ち出すとかみっともないぞ
544名無しなのに合格:2013/04/29(月) 14:46:53.40 ID:tOgnQH3Q0
理数科だから医学部しかないって本気で言ってるのか?
理数科で医学部行くほうが少数派だろうが。
545名無しなのに合格:2013/04/29(月) 15:26:22.33 ID:IYU3E/CF0
>>1の高校って東大合格者がゼロの年もあるじゃないか
現役合格に限って言えば過去5年間で1人だけ

医学部受かるのはトップクラスのみだな
546名無しなのに合格:2013/04/29(月) 15:35:49.39 ID:IYU3E/CF0
中退前提で医学部志望って・・・

ttp://logsoku.com/r/jsaloon/1344050374/644
644 : 一休さん ◆1QUUUUUUUU [sage] : 投稿日:2012/12/31 12:33:05 ID:Sykg/WbbP
(前略)
あと勘違いしてほしくないのは医師になりたいから医学部医学科に入りたいわけではないからね!
そうです、中退前提なのです (後略)
547一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 16:25:55.98 ID:AKOrYZz5P
面接行ってきた
その場で採用された
来週の月曜日からです

>>543
みっともないもなにも事実だから仕方ない
底辺の工場は底辺の高校出てないと受からない これはマジ
今回受かったのは工場じゃない

>>545
ねーよ
お前は俺の出身校を勘違いしている
5年間で1人だけとかどこの高校だよ
いくら俺が馬鹿だからって捏造してまで俺の出身校を貶すな

>>546
人それぞれだろ
いろんな人がいるさ
548名無しなのに合格:2013/04/29(月) 16:34:06.77 ID:V6hw5x6M0
理数科だけで定員40人もいるのにショボすぎワロタ
ttp://www.nagano-c.ed.jp/ina/B_educationalinfo/02/B0212zyoukyou.pdf
549一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 16:35:17.72 ID:AKOrYZz5P
俺みたいな奴もいるからなw
550一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 16:36:22.86 ID:AKOrYZz5P
センター2割台で普通の大学に入れずに入学試験がない放送大学に入った奴〜wwwwwwwwwww
551名無しなのに合格:2013/04/29(月) 16:55:56.12 ID:Zt7VoIx5P
やっぱり席次は40番だったん?
552一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 17:20:41.06 ID:AKOrYZz5P
成績表とか全く残ってないからあやふやだけど高1の頃は35〜39で争ってた(同着最下位はあったけど単独最下位は無かったと思う)
高2の頃は37〜40で争ってて留年しかけたけどなんとか回避
前にも書いたけど高3の頃は文転して普通科のテスト受けてたから理数科の人たちとは比べられなかった(文転していなかったら確実に最下位だっただろうね)

俺がこんな成績になれたのは常に下には下がいると安心していたから(同じ科に限って言えば最終的に俺が一番馬鹿になったけど)
高1から俺だけがずっと最下位だったらもっと頑張れていただろうね
553一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 17:27:12.59 ID:AKOrYZz5P
普通科のテスト受けた時は無勉でも下に2,30人くらいいてびびったわ
それで更に安心してしまって2割台になった
ホント下には下がいるな…>>450
554名無しなのに合格:2013/04/29(月) 17:37:39.63 ID:ZRYvz5Z10
>>450の人も高校受験時には無勉でそこそこの高校に入ったらしいから地頭は良いということになるぞ
そもそも物覚えや集中力が衰えてきているであろう人に勝つのは当然じゃないかw
555一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 18:29:33.33 ID:AKOrYZz5P
老いぼれババアの地頭なんてどうでもええわ
556名無しなのに合格:2013/04/29(月) 18:35:17.63 ID:ZRYvz5Z10
下には下がいると言ったのは自分じゃないか
557一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 18:41:10.67 ID:AKOrYZz5P
大昔のことなんてどうでもいい
本当に興味がない
558名無しなのに合格:2013/04/29(月) 18:51:04.27 ID:ZRYvz5Z10
>>1は多重人格なん?
559一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 19:08:30.62 ID:AKOrYZz5P
2012年のセンター試験の点数のみを比べただけであってそのババアが大昔地頭が良かったなんて本当にどうでも良いこと
ババア本人が自己擁護しているようにしか見えないわ
560名無しなのに合格:2013/04/29(月) 19:30:43.79 ID:ZRYvz5Z10
年が離れていて相手はピークを過ぎた人なのにそれと比べるなんて、ということだ
19歳前後の人のことを考えろよ
561一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 19:43:07.80 ID:AKOrYZz5P
ハイハイわかったわかった
>>450の老いぼれババアは今はこんな点数だけど大昔は地頭(笑)が良かったんですね しゅごーい888

これで満足かい?
562名無しなのに合格:2013/04/29(月) 19:54:47.57 ID:Q8FW7lzF0
過去から学ぶことをせずに>>338>>453のように自分より下だと思った相手を見て怠け続けている>>1であった

この勢いだと25年後にはどうなっていることやら
563一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 20:07:21.64 ID:AKOrYZz5P
>>562
それは俺も分かってるよ
25年後は多分死んでると思う
まぁ多分キミも死んでるよ
564一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/29(月) 21:44:10.74 ID:AKOrYZz5P
課題の進捗状況 6/27
565一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/30(火) 09:40:10.44 ID:wwdyROy0P
目力強すぎて普通にチラ見した程度なのに見つめられてるor睨まれてるって思われるのは辛い
566名無しなのに合格:2013/04/30(火) 11:10:40.24 ID:UJ/ydb070
最近はセンター2割台がバイト始めて受験から足を洗うのが流行ってるのか
>>277によるとそれは生存戦略上の英断らしいな
567一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/04/30(火) 13:55:35.16 ID:wwdyROy0P
>>566
>>277はおせんべ先輩の引用だからな
おせんべ先輩は新聞配達で満足している

だが俺はおせんべ先輩とは考え方が違う
俺がいつ受験から足を洗うと言った?
俺は何浪で受からなきゃ死ぬとかはないしまったりやらせてもらうよ
568名無しなのに合格:2013/05/01(水) 04:41:08.87 ID:sP1zXV1K0
群馬大学教育学部の馬鹿が13人もツイッターで犯罪暴露

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1286888932/210-213
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1286888932/215-220
569名無しなのに合格:2013/05/01(水) 04:49:50.78 ID:vBoe4tN+0
>>450
いや、センター数学2点とか、、、、


ネタでしょ、間違いなく。
高校入試時点で数学が死んでた俺でも60点ずつは取れてたのに。
570名無しなのに合格:2013/05/01(水) 05:00:49.08 ID:FgEbyY4X0
高校3年間頑張ったんだね
571名無しなのに合格:2013/05/01(水) 05:15:18.10 ID:vBoe4tN+0
>>570
いやいやいや、、、
授業適当に聞いてても取れるでしょwこんなもんw
572名無しなのに合格:2013/05/01(水) 06:09:28.96 ID:FgEbyY4X0
いったい何年度のセンター数学の話をしているんだ?
573一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/01(水) 07:17:59.90 ID:3Xg1a7xiP
>>450は俺の成績じゃないぞ
理3志望の老いぼれババアな
574一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/01(水) 07:42:58.01 ID:3Xg1a7xiP
馬鹿になんてしてねーよ
るろう先輩ぱねぇっす

508 :名無しなのに合格 :sage :2013/04/30(火) 11:33:12.20 (p)ID:KZtPGSqD0(2)
一浪してもセンター英語で57点しか取れない奴に馬鹿にされるるろうって一体何だろう
(p)http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1357276611/2


520 :名無しなのに合格 :sage :2013/04/30(火) 13:02:25.98 ID:dZgacSXs0
るろうさん近年のセンター成績

2007 635/900 英146 数A71 数B41 国158 物理73 理科総合A 80 地理66
2009 564.6/900 英132 耳10 国99 数A65 数B62 物理65 理科総合B88 地理72
2010 564/900 英150 国121 数A52 数B58 物理66 化学40 地理77
2013 地理65 国語91 英語146 リス24
575一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/01(水) 07:47:48.85 ID:3Xg1a7xiP
るろう大先輩に訂正するわ
576一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/01(水) 13:03:41.21 ID:3Xg1a7xiP
るろう大先輩もおせんべ先輩のようになってしまうのかと思っていたけどこれを見て安心しました
さすがです


536 :名無しなのに合格:2013/05/01(水) 00:22:10.63 ID:QdZtjPxE0
もう受験はしないの?

546 : [―{}@{}@{}-] 名無しなのに合格:2013/05/01(水) 08:40:09.55 ID:X3nIz+uBP
杉原暴走しまくりwとりあえず競馬バカここにいるんだろ?
今日の浦和の予想晒してみろやw

>>535
借金なんてしてねーしあぶく銭が消えただけwまた増やせば良い

>>536
するしかないだろう、常識的に考えて
577名無しなのに合格:2013/05/01(水) 15:55:36.48 ID:xye7Z57v0
一休の学力はるろう大先輩の現役時よりずっと低いんだもんな
そりゃ逆に馬鹿にされる存在だわ
578一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/01(水) 16:04:52.47 ID:3Xg1a7xiP
センター2割台は今まで怠けに怠けたという証
これがあってこそ受かった時の喜びは更に増す
579名無しなのに合格:2013/05/01(水) 16:35:50.98 ID:dnJUeWbC0
普通だったら無勉でもセンター2割は取らないがなw
さすが自称進学校だ
580一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/01(水) 16:46:36.44 ID:3Xg1a7xiP
普通じゃ取れないこそ価値がある
それ程怠けに怠けたということ
まぁ底辺校の人からしたらセンター2割台なんて当たり前のことかもしれんがw
581名無しなのに合格:2013/05/01(水) 16:52:09.26 ID:TAHiXLBU0
「怠けても取れない点に価値がある」って、あんたは池沼施設の職員かよ

健常者の場合は怠けに怠けてセンター7科目で4〜5割だろう
582一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/01(水) 17:24:38.95 ID:3Xg1a7xiP
なんとでも言っておくれ
キミがいくらここに書き込もうと何も変わらないから
583一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/01(水) 20:24:42.44 ID:3Xg1a7xiP
課題の進捗状況 9/27
584名無しなのに合格:2013/05/01(水) 22:43:35.18 ID:TAHiXLBU0
そうだね
>>450の人でさえセンターで平均点以上取ったことがあるんだから>>125は手遅れだ
585 [―{}@{}@{}-] るろう:2013/05/01(水) 23:44:19.24 ID:X3nIz+uBP
>>579
なんちゃって進学校の落ちこぼれでも4、5割は取るからなw
授業無視、宿題丸写し、予習復習皆無のアホでもなw
586一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 06:45:24.53 ID:qp3ooyXTP
過ぎてしまったことは仕方ない
これから頑張れば良いだけ
そうだろ?るろう大先輩
お互い受かると良いですねw
587名無しなのに合格:2013/05/02(木) 07:11:31.59 ID:KJONk+uc0
ここの>>1は知能が足りてなさそうだな
ご愁傷様です
588一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 07:25:52.21 ID:qp3ooyXTP
thx
589 [―{}@{}@{}-] るろう:2013/05/02(木) 09:36:26.93 ID:uVtISl3UP
>>586
これから頑張る奴は受サロで遊んだりはしないw
現状2割なら一年では精々平均までだろ。二年計画で頑張れw
590一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 11:48:34.47 ID:qp3ooyXTP
>>589
そんなに苛めないでくださいよ
俺は2年じゃ絶対無理ですし長時間勉強できないですよ(だからこうなった訳で…)
俺の場合は少しずつやっていくしかないですね…

るろう大先輩は今年度合格しちゃうんですか?
591名無しなのに合格:2013/05/02(木) 12:57:31.73 ID:KR/fW78g0
本当は、信州の非医でも良いんじゃない?
それなら、二年でも何とかなるかもだろ。
592名無しなのに合格:2013/05/02(木) 13:06:38.96 ID:KR/fW78g0
放送大学卒業後信州医を目指して、駄目だったら非医でも良いって感じか?
593名無しなのに合格:2013/05/02(木) 15:13:29.62 ID:KR/fW78g0
>>548見れなくなったなw
俺は一回は見たけど、どこかわからなかった。
屋代、伊那北、飯田、野沢北?
594名無しなのに合格:2013/05/02(木) 15:21:52.18 ID:KJONk+uc0
>>593
ヒント:URL
595一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 16:34:08.36 ID:qp3ooyXTP
>>591
良くない

>>592
駄目だったらなんてない
受かるまでやる
できるだけ早く合格したいけどね

>>593
その中のどれかだね
これ以上は内緒
596一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 16:54:19.27 ID:qp3ooyXTP
高校生の頃の俺なら笑っていただろうけど今は笑えなくなってきたな


615 :名無しなのに合格:2013/05/02(木) 12:30:46.10 ID:l8bZxSzV0
自分が高校3年生なら

1浪すれば、高校2年のやつと同級になり
2浪すれば、高校1年のやつと同級になり
3浪すれば、中学3年のやつと同級になり
4浪すれば、中学2年のやつと同級になり
5浪すれば、中学1年のやつと同級になり
6浪すれば、小学6年生と同級になる。

太郎君の中学高校時代って何だったんだろうね。


616 :名無しなのに合格:2013/05/02(木) 12:49:04.36 ID:1J9sIbCv0
るろう先輩って十二楼だっけ?


617 :名無しなのに合格:2013/05/02(木) 13:15:15.53 ID:l8bZxSzV0
12浪すれば、幼稚園の年長さんと同級になる。
597 [―{}@{}@{}-] るろう:2013/05/02(木) 16:58:02.51 ID:uVtISl3UP
いちいち俺をdisってる内は永遠に受からないなw
サロン板の歴史が証明しているw
598一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 17:03:05.35 ID:qp3ooyXTP
るろう大先輩には早く受かってほしい
多浪の星だよ
俺も来年から多浪の仲間入りだ…
599一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 17:41:14.74 ID:qp3ooyXTP
なんかワロタ
ネタだと思うけどもし本当だったら俺よりヤバイな

187 :御子柴.A 宗光 ◆WalkyrieuQ [sage]:2013/05/02(木) 04:40:51.64 ID:n6hylvZ6O
30近くにして東大理Vを目指すことにした御子柴ッス
よろしくッス!


正直今からはじめて来年度に間に合わすっつーのは厳しそうなんで
2年計画でまったりいくっすわw

80 :御子柴.A 宗光 ◆WalkyrieuQ [sage]:2013/05/02(木) 04:44:27.71 ID:n6hylvZ6O
マジ仲間っすわww
自分も一度某Fラン大学出て無職のまま30近くになって
一念発起して東大理V目指すカンジっすわw
一緒にがんばろっしょい!!

62 :御子柴.A 宗光 ◆WalkyrieuQ []:2013/05/02(木) 04:50:22.99 ID:n6hylvZ6O
今年で30になるっすけど
東大理V目指すっすwww
応援してくれよな!

24歳くらいの無職が東大で輝くスレPart3
191 :御子柴.A 宗光 ◆WalkyrieuQ []:2013/05/02(木) 08:24:35.83 ID:n6hylvZ6O
>>188
あ゙
オレのコトを舐めてんな?

言わせてもらうがオレの知力は東大生が100人束になってかかってきても敵わないくらいある
東大理V合格くらいちょっと本気を出せば造作もないこと

606 :御子柴.A 宗光 ◆WalkyrieuQ []:2013/05/02(木) 08:48:03.43 ID:n6hylvZ6O
ヤベェ
オレ マジ流浪じゃんwww

11 :御子柴.A 宗光 ◆WalkyrieuQ []:2013/05/02(木) 08:51:21.01 ID:n6hylvZ6O
人間とはみな浪人のようなもの
600名無しなのに合格:2013/05/02(木) 17:57:17.97 ID:KR/fW78g0
>>594乙。
地元の人間じゃないと、まずわからないなw(嘘)

>>595
PDF消そうと思って忘れてたw
でもどこの高校のものかは、これを見ただけじゃわからない。
この年の信州大学の浪人の合格者は少ないね。
浪人は苦しいなwきっとw
601一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 18:18:37.67 ID:qp3ooyXTP
高校なんて入らなきゃ良かった
中卒の方が幸せになれた気がする
全てのことから解放されたい
602名無しなのに合格:2013/05/02(木) 18:32:38.64 ID:+WGTGIj50
>>548の最新版
ttp://www.nagano-c.ed.jp/ina/B_educationalinfo/02/H25shinrojokyo.pdf
これだから自称進学校は…
603名無しなのに合格:2013/05/02(木) 18:33:16.97 ID:KR/fW78g0
大学受験から早く解放されたかったら、信州じゃなくてマーチ(文系)に行くんだな。
進学校卒の面目は保てるだろう。
604名無しなのに合格:2013/05/02(木) 18:34:08.63 ID:+WGTGIj50
>>125
MARCHでもあと最低2年はかかるだろう
605一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 18:39:37.04 ID:qp3ooyXTP
さっき知ったんだけどオラエモン先輩2浪で名城大学入ったのに再受験するらしい(ブログに書いてあった)

>>603
現役ならギリギリ保てるけど浪人じゃ保てねーよ(普通科なら浪人でも保てる)

>>604
トンキンは勘弁
606一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 18:42:14.73 ID:qp3ooyXTP
大学受験から解放されたいというよりこの人生から解放されたいわ
大地震でもなんでもきてほしいわ
まぁきてほしいと願っているうちは何もこないんですけどね
607名無しなのに合格:2013/05/02(木) 18:45:30.76 ID:q9plt5hu0
学力が超低いのに理想が超高い辺りが妙に感じるのだが、釣りか?
今までに成績表など一切アップしてないしな
608一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 18:46:19.99 ID:qp3ooyXTP
>>605は自称進学校卒の面目についてな
俺は自分の卒業した高校を進学校だとは思ってないしそう言ったこともない
609一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 18:50:44.20 ID:qp3ooyXTP
>>607
釣りだと疑う気持ちは分かるけど釣りじゃないよ
受かるまでの軌跡を残そうと思って続けてる
今センター2割台の成績表アップしても仕方ないだろ…(ドヤ顔でアップしてると思われるのが嫌だわ)
受かったら全部アップするよ
610名無しなのに合格:2013/05/02(木) 18:55:18.76 ID:q9plt5hu0
2年連続で2割台を取るとか怪しすぎだろ

わざと低い点を取るのは楽だが受験料が勿体ないから開示通知も持っていないだろう
611一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 18:59:36.17 ID:qp3ooyXTP
>>610
開示は毎年してあるよ
親が払ってるんだからケチるとかねーよ
流石に2浪目は2割台取りたくないっす
612一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 19:03:09.35 ID:qp3ooyXTP
つーか開示代ケチる奴なんているのかよ…
613名無しなのに合格:2013/05/02(木) 19:07:27.52 ID:q9plt5hu0
確かにその読解力ならセンター2割台もあり得るか
こりゃ失敬

でも出来たら開示を画像で見せて欲しいな〜
614一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 19:07:41.38 ID:qp3ooyXTP
開示で思い出したけど1浪の時の自己採点と合ってるかまだ確認してなかった
615一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 19:08:55.95 ID:qp3ooyXTP
>>613
あー今分かった
俺が受験すらしていないだろってことを言いたかったのか
616一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 19:10:51.30 ID:qp3ooyXTP
>>614
はい今年もマークミスなしですわ
617一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 19:14:40.67 ID:qp3ooyXTP
>>613
画像は俺が受かるまで我慢してくれ
受かったら笑い話になるし存分に見せてやるよ(何年かかるか分からないけど)
618一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 20:12:35.03 ID:qp3ooyXTP
55 :嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/04/06(土) 12:27:17.42 ID:utMuoKvf0
>>皆さま

お騒がせしました。
リアルが大変だったもので、書き込みする余裕がありませんでした。

あのあと(というのは三月下旬)藤沢の職安へ行って、
仕事を探しました。
とりあえず、主治医の意見書をもらってきました。
これに医師が、「週に何日。何時間働くのが適当か」と書いて、
当局に申請すれば、やっと職探しの入り口に立てます。

受験は、さすがに東大は厳しくて、
放送大学経由の学習院大学院受験乃至一般受験で東京芸大芸術学科に
決まりました。

スレタイと違ってしまいますが、
その辺はご容赦ください。

とりあえず、五月五日の河合マーク模試が直近の目標です。


56 :名無しなのに合格:2013/04/06(土) 12:58:48.45 ID:DNIimSFl0
>>54

茅ヶ崎にもハロワがあるのになぜわざわざ藤沢?

放送大学はこの間挫折して、学費をドブに捨てたんでしょ?
なんでわざわざもう一度受けるの?
また親の金をドブに捨てるの?


57 :嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/04/06(土) 13:04:19.00 ID:utMuoKvf0
>>56
茅ケ崎にあるのは知りませんでした。

今学期に限り、無料でやり直し出来るんです。


58 :名無しなのに合格:2013/04/06(土) 16:49:50.02 ID:C0lLdYO70
>>57
嘉一朗さん、今回はまじめに放送大学の授業を受けて
単位認定試験もきちんと受けると約束できますか?


59 :嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2013/04/06(土) 17:44:25.21 ID:utMuoKvf0
>>58
はい。もちろんです。
619名無しなのに合格:2013/05/02(木) 21:25:43.52 ID:KR/fW78g0
君が出た理数科は、みな信州より上か国公立の医学部を目指してるってことだね(煽る)
620一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 21:46:28.80 ID:qp3ooyXTP
俺多分あの高校の理数科史上最大の馬鹿だわ
センター2割台wwwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しなのに合格:2013/05/02(木) 22:46:24.10 ID:KR/fW78g0
ちょっとやり過ぎたwww
スマソ。

基礎を固めて黒本やれば、5割以上すぐに取れるさ。数学はわからないが。
622一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/02(木) 23:42:52.96 ID:qp3ooyXTP
>基礎を固めて
文字にするとたったこれだけのことなのに…
なんだか情けなくなるわ
623名無しなのに合格:2013/05/02(木) 23:47:30.98 ID:KR/fW78g0
大丈夫。

君なら、自分の誇りと理数科の誇りを取り戻せるさ。
624名無しなのに合格:2013/05/03(金) 06:26:19.57 ID:Ddhv6F180
通信制は、放送か大手前か人間科学
挫折&学費捨ての時代から、卒業できる通信制大学へ!
625名無しなのに合格:2013/05/03(金) 09:16:18.66 ID:XGMaHAE2O
大手前って評判いいのか!選んでよかったわ!
626一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/03(金) 09:17:01.29 ID:UZAJdPFBP
放送大学ってある意味神大学だよな
入学試験無くて書類と少しのお金さえあれば誰でも入れてしまう
卒業するだけだったら本当に楽だよ
でも俺は認定心理士も取らなきゃいけないからそれなりに大変
627一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/03(金) 09:19:57.20 ID:UZAJdPFBP
大手前なんて初めて知ったわ
628一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/03(金) 23:17:49.94 ID:UZAJdPFBP
課題の進捗状況 15/27
629一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/04(土) 03:39:23.79 ID:T/HvWEh8P
ショートスリーパーの仲間入りか!?
630一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/04(土) 03:46:15.62 ID:T/HvWEh8P
に か
本格的に頭がおかしくなってきたな
631一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/04(土) 04:51:17.07 ID:T/HvWEh8P
やっぱ の だ
632一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/04(土) 20:44:02.64 ID:T/HvWEh8P
哲学系の科目マジできつい
頭痛くなる
633一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/04(土) 21:10:51.05 ID:T/HvWEh8P
課題の進捗状況 17/27
634一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/05(日) 10:04:53.76 ID:pauoDInZP
こんな奴にすら現在の成績で負けている(おそらく)自分が恥ずかしい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:01:38.81 ID:YlJjV4yk0
ハイレベルでもチャレンジ国公立コースってやることはほぼ一緒なんだろ?
だったら、チャレンジコースからでも目指そうと思えば旧帝大くらい目指せるだろ?
本人の頑張り次第だが。
ただ、ハイレベルとチャレンジの違いって難関校を受けるやつらが多いか少ないかってことだけだからな?
授業でやることはほとんど変わりないだろうに。
高校だってどこいっても一緒だろうが。深志にいかなければ東大に入れないって言っているやつは
単なる無知なんだろうな。
俺今年大町高校卒業した者だけど、東大出ているやつがいるんだぜ。名前知らないけど。
神戸大とか帯広畜産とかも出している。
お前ら簡単に信大って言っているけど信大も国立なんだぞ?それも難関校に入るくらいのレベルになっている。
千葉=筑波≒信大って感じだな。
俺チャレンジ国公立理系コースだが、北大目指してやんよ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:02:36.09 ID:YlJjV4yk0
>ただ、ハイレベルとチャレンジの違いって難関校を受けるやつらが多いか少ないかってことだけだからな?


頑張るやつが多いコースと少ないコースってことだろ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:03:44.61 ID:YlJjV4yk0
>東大出ているやつがいるんだぜ。


すまんが、今年ではないが過去に。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:29:22.66 ID:dfE6KlC4I
チャレンジで北大とかもちろんギャグだよなw

てか
なんか勘違いしてるようだけど
ハイレベルとチャレンジの違いは予備校に入る前の成績だよ
例え同じ講義受けても偏差値50以下しかない奴が北大受かるわけないだろ
アカデミーでもやっとこ宮廷なんだから
いま偏差値50ないなら国立は無理だとおもわれ
親が医者とか教授なら話は別だが


745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:33:32.41 ID:dfE6KlC4I
千葉=筑波≒信大とか面白いね
お笑い芸人になれば?


746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:22:46.07 ID:uljArFGfI
頑張ってチャレンジで北大行けるならハイレベル、アカデミーはみんな東大行けるなw


747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:37:17.02 ID:dsPlpc6pP
>>741
流れ的にお前の志望校は北大じゃなくて信大だろ
大町高校←カスw卒業したお前にぴったりだぜw
635一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/05(日) 10:05:55.78 ID:pauoDInZP
748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:14:15.43 ID:ghhAdBXj0
>例え同じ講義受けても偏差値50以下しかない奴が北大受かるわけないだろ

だから、「目指してやんよ」って言っているじゃねえかよ?
お前はちゃんと文章読んでいないか、お前の目が節穴のどっちかだな。


>アカデミーでもやっとこ宮廷なんだから


勉強していないからだろうがよ。お前はバカか。ハイレベルでもチャレンジでも
頑張って勉強すれば入れるからな?自分の頑張り次第だから。

>>745

お笑い芸人にはならないな(笑)
てか、お前無知だな(笑)
無恥だけにWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
信大も筑波もほとんど変わんねえから^^

>>746

お前はバカか?
アカデミーでも頑張らないやつが東大にいけるわけねえだろうが。
それにチャレンジやハイレベルで頑張っているやつらのほうが遥かに多い。

>>747

じゃあ、蟻ヶ崎はもっとカスだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
深志>縣>大町>蟻ヶ崎だから。
第四学区の中では5本の指に入る高校。
長野県内だと、20位以内だけど、それでも上位。
そうか、俺信大か^^
それは嬉しいな^^その信大に落ちて浪人したか、信大に入れない学力だったから予備校に入ったかの
どっちかだろ?お前。
おう、ぴったりか。それはそれは。じゃあ蟻高はクズだな。


749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:15:27.13 ID:ghhAdBXj0
>>744〜747

無恥であり、その上無知である。
滑稽だな(笑)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:21:56.56 ID:ghhAdBXj0
>>チャレンジで北大とかもちろんギャグだよなw


煽っているか、自分がハイレベルコースだが、チャレンジコースのやつが目指している大学は北大より下の大学で焦っている
かのどちらかだろ?
じゃあ、頑張れよ。いつやるの?今でしょ!


751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:25:26.04 ID:ghhAdBXj0
訂正

× 自分がハイレベルコースだが、チャレンジコースのやつが目指している大学は北大より下の大学で焦っている
○ 自分がハイレベルコースだが、チャレンジコースのやつが目指している大学が北大だから、自分よりレベルの高い大学で焦っている
636一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/05(日) 10:07:09.41 ID:pauoDInZP
752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:30:15.17 ID:ghhAdBXj0
>>744
>>745
>>746
>>747

お前らも俺と同じ信学会予備校だろうがよ。人のこと言える程威張れない立場の奴がよう言うわ(笑)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
やべえWWWWWWWWWWWWWWWWWお前ら、マジで滑稽だわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
自分の言っていること口にだして読んでみろ。
如何に馬鹿なことを書いているかわかるから。


753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:36:36.52 ID:ghhAdBXj0
蟻ヶ崎より大町のほうが学生数少ないのに、というか町高の倍の人数いるのに
国公立進学数がほとんど一緒っておかしいだろ。


754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:06:09.85 ID:Q0uej1/Z0
みんな目標があるんだから,バカにすんのはやめようぜ.


755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:34:30.08 ID:3et/kVFK0
滑稽とか言葉使いがきめぇww

大町高校って一応進学校だよな
なんでチャレンジに入るほどバカなの?
高校時代なにしてたの?


756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:32:13.81 ID:ghhAdBXj0
>>なんでチャレンジに入るほどバカなの?

そういう考えをしているお前も馬鹿だけどな。
それを言い出したら深志や縣もチャレンジにいるぞ?
どうして深志や縣もチャレンジに入るほど馬鹿なの?
ってことになるが?^^WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
そもそも信州大学目さすならチャレンジコースでも十分だろ。
それに、大町高校の友達でもハイレベルにいったやつも多数いる。
チャレンジからハイレベルに昇格することだって成績によっては可能だ。
だからチャレンジにした。てか、チャレンジは模試の結果とかいらないから
すぐに入れるだろ?ハイレベルの場合模試の結果で偏差値60以上とかないと
無理なんだろ? ねえよ(笑)52,5くらいだわ。


高校時代ね〜・・・まあ、特にこれといってやってたことを挙げろと言われたらないが
強いて言うなら部活くらいだな。


757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:37:07.50 ID:ghhAdBXj0
だから、頑張ってハイレベルに昇格して北大目指すがな。
チャレンジでも目指せるが、あくまでチャレンジは目標大学が信大まで
ということであって北大を目指すのは不可能なんてことはない。
むしろハイレベルに入っても落ちるやつは落ちるし、受かるやつは受かる。
頑張ってもいない奴に、落ちるとかいわれたくないね。だから、どのコースに入っても
努力しないと報われない。そういうことだ。アカデミーコースだって
努力しないやつは東大・京大・東工大受からんぞ?
637一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/05(日) 10:08:48.90 ID:pauoDInZP
758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:38:28.89 ID:ghhAdBXj0
>なんでチャレンジに入るほどバカなの?

そもそも人それぞれだからな?目指す大学。
それを考えて言えよな?


759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:06:46.81 ID:3et/kVFKI
ハイレベルって偏差値50じゃなかったっけ?


760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:58:48.55 ID:ghhAdBXj0
>>759

え?なに?そんなに低いの?WWWWWWWWWWWWW
糞ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
じゃあ、後期はハイレベルに入るか。


761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:20:07.39 ID:3et/kVFKI
まてまて
偏差値52もあるならハイレベルへの御誘いがあるはずだが?
断ったの?


762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:42:37.75 ID:ghhAdBXj0
親が信大一本うるさいんだ。北大は60になってから。チャレンジでもハイレベルになる可能性があるなら
そうするつもりでチャレンジにした。


763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:43:38.48 ID:ghhAdBXj0
親も元からチャレンジにしてくれと言ってたからチャレンジにしたし、
ハイレベルに上がってから北大目指せばいいだろ?と言われてたしな。


764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:03:30.22 ID:3et/kVFKI
だから
誘いを断ったかどうか聞いてんだけど


765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:08:55.15 ID:LKEiyhGN0
>>763
何故北大?
638一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/05(日) 10:10:08.82 ID:pauoDInZP
766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:52:43.69 ID:ghhAdBXj0
>>764

お誘いなんてそもそもなかったし、50〜52,5行き来してたし。
チャレンジなら即入れるからチャレンジにした。
それに、ハイレベルだといきなりレベル高い問題解くんだろ?数学や英語。
理科・社会・国語は共通だしな。
>>765

北大こそが、最多の学部をもつ大学であり、自分の学びたい学部があるから。
それに、総合理系で頑張れば自分の入りたい学部に入れるから。


767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:54:29.67 ID:ghhAdBXj0
北大の工学部に本当は入りたいが後期だから難しい。
だから、総合理系一本。滑り止めは東京理科大。後期は信州大学繊維学部にしてるよ。


768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:55:44.72 ID:ghhAdBXj0
>>764

そもそも仮にお誘いがあったとしても俺は断ってたな。
いきなりハイレベルなことをするのはいやだから。後期にハイレベルに入るのが好ましい。
基礎できてからの応用でしょう。



769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:57:20.30 ID:ghhAdBXj0
Boys be ambitious!


770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:25:43.72 ID:LKEiyhGN0
>>768
まあ浪人同士でいろいろ言っても
意味ないからみんなで頑張ろうぜ


771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:31:50.19 ID:ghhAdBXj0
おう、がんばろう
639一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/05(日) 10:13:22.75 ID:pauoDInZP
大町高校にも理数科あるんだー 初めて知ったわ
640一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/05(日) 10:15:11.61 ID:pauoDInZP
>>634
現在の成績では負けていても卒業した高校のレベルでは勝っているという現実…
かわいそうに…人
641名無しなのに合格:2013/05/05(日) 11:35:13.63 ID:nZIPGwtV0
君が独学のみで高いレベルまで引き上げるのは無理じゃない?
君も将来その予備校に行かないと駄目だと思っているでしょ?
642名無しなのに合格:2013/05/05(日) 13:03:04.98 ID:QUndpY5i0
予備校に通って成績が上がる人は独学でもある程度は上がるからw
>>125 これは方法論でどうこうなるレベルじゃないわ
643名無しなのに合格:2013/05/05(日) 13:37:58.87 ID:nZIPGwtV0
予備校に通う前に、数学だけは、教科書レベルのことをある程度おさえておけば、何とかなるのでは?
(教科書は使わない)

長野は理数科が多いようだが、理数科の誰もが信大以上に行ける訳じゃないだろう?

だから、一休も信大(非医)に合格出来れば御の字だし、同級生も見直してくれるだろう。
644一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/05(日) 14:00:21.67 ID:pauoDInZP
>>641
うーん
行くかもしれないし行かないかもしれない
先のことは分からない(俺が生きているかも分からない品)

>>642
知ってるわ
未知の領域ってやつだな
キミもびっくりしちゃってるね

>>643
(教科書は開くのさえ苦痛だから使えない)
しらねーよ
同級生に見直されるために大学受験している訳ではない
自分が行きたいと思ったから行くだけ(中退前提だけど)
645一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/05(日) 14:54:17.52 ID:pauoDInZP
明日からバイト始まる…
時給クソだ死にたい
なんだかんだるろう大先輩はすごいよ
どんな方法であれ一人暮らしできるレベルまで稼げるんだから
今の俺には無理でっせ
646一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/05(日) 18:00:20.37 ID:pauoDInZP
さっき実際に行って帰ってきたけど片道12kmで40分かかった
坂がすごいし牛や山羊がいて臭かった
もうやだ死にたい
647一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/05(日) 18:51:38.04 ID:pauoDInZP
課題の進捗状況 24/27
648一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/06(月) 08:04:22.56 ID:pbjiHI+8P
うわあああああああああああああああああああ
649一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/09(木) 13:40:29.62 ID:NkbvPl2+P
昨日と一昨日p2なのに何故か規制で書き込めなかった p2の意味ないやん…

バイトは2日で辞めました(3日目の朝起きたら腰が痛かったので電話しました)
もう受かるまでバイトはしません
働くこと自体無理っす
650一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/09(木) 13:45:21.84 ID:NkbvPl2+P
そこまでしてお金いらないよ状態に達してしまいました
宝くじをちまちま買いつつ勉強するのが最良ですね
あと昨日久しぶりに体重を量ったら10kgも痩せていました
このままではおせんべ先輩のようにガリッガリになってしまうのでいっぱい食べようと思います
651名無しなのに合格:2013/05/09(木) 14:27:34.22 ID:Z1/k+/Vz0
どんなバイトで腰を酷使したん?
652一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/09(木) 14:34:25.38 ID:NkbvPl2+P
農業のバイトです
仕事自体はそこそこ楽だったのですが>>646にあるように家から遠すぎました
653一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/10(金) 17:24:37.04 ID:JHnBnQ9GP
普通科と一緒にしないで
俺は理数科だから
654一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/15(水) 08:21:29.12 ID:TBd80N1yP
なんだ、俺は例外か
今もある意味例外だな

51 :名無しさん@受験生速報:2013/05/14(火) 23:42:36 ID:???
春の偏差値でほぼ合格できる大学がわかるらしい。
だからクラス分けも春のサクセス1回だけ。
ごくごく一部成績がすごく伸びた例外的な人だけ後期に若干名レベル変更があるだけ。
上のクラスの方が志望校合格率が高いのは成績がもともといい人が集まっているんだから当然のこと。
つまりこの時期上のクラスに入れないようなやつはもう来年受かる大学はほぼ見えてるって話。

52 :名無しさん@受験生速報:2013/05/14(火) 23:49:44 ID:tnbhF7aM
>>51
それ高校入試の時も言われたわ
655一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/20(月) 11:30:58.18 ID:G1GL4B6AP
俺も^^先輩と同じ考えですわ
目標やら勉強始めた時の成績は全然違いますけどね…


9358 :^^ ◆pQAfam0SAc:2013/05/19(日) 23:10:07 ID:???
Kは合格後にでてきたコテだろ
俺とは性格が全く違う
俺は理転したてで理科とVC全く0という糞雑魚の時からずっとコテやってんだ
そんな状態でコテはじめて受かったやつは今まで見たことがない
俺は今年旧帝医に受かって伝説になる
俺の残した5年に及ぶログは再受験生(特に文系から)にとって貴重な資料になるだろう

9373 :^^ ◆pQAfam0SAc:2013/05/19(日) 23:52:19 ID:???
>>9371
俺は2ちゃんコテの伝説になるといってるだけで医学部合格者の中で伝説になるなどと言ってない
5年以内で旧帝医受かるやつはそりゃたくさんいるだろうよ
しかし雑魚状態からコテはじめて旧帝医にうかったことがあるやつがいないから伝説だと言っている
雑魚の頃からの残してきた俺のログは貴重な資料になる
656名無しなのに合格:2013/05/20(月) 12:10:46.76 ID:BXRMlwL40
>>125
学習能力が無いから無理
657一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/20(月) 16:50:29.05 ID:G1GL4B6AP
>>656
どうなるかはまだ分からないぞ!
658一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/20(月) 16:52:11.17 ID:G1GL4B6AP
22浪の東大理三志望

99 :名無しなのに合格:2013/05/07(火) 01:49:19.75 ID:QUj+WsVY0
みきさんの2013年度第1回全統マーク模試の自己採点結果

国語         112/200(56%)
英語 記述    42/200(21%)
英語 リスニング 14/50(28%)
日本史B     46/100(46%)
生物T     26/100(26%)
化学T     25/100(25%)
数学TA     4/100(4%)
数学UB     3/100(3%)
――――――――――――――――
合計      272/950(28.63%)
659一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/20(月) 16:54:18.75 ID:G1GL4B6AP
>>658
>>450と比べたら国語上がりすぎワロタ
660名無しなのに合格:2013/05/20(月) 17:04:41.57 ID:9oMm3GcP0
12日にあった代ゼミセンター模試も逃亡したし、来年もセンター3割未満だろうなw
661名無しなのに合格:2013/05/20(月) 17:46:56.62 ID:85wD5ZS/0
読書くん
世界史86 倫政93 国語148 英語(筆記)177 地学63 数1A81 数2B83 計731点(81.2%)

一休
世界史0 国語0 英語(筆記)0 リスニング0 化学0 物理0 数学1A0 数学2B0 計0点
662一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/21(火) 13:46:27.68 ID:fI0LqK8oP
>>660
ちゃんと下の流れを見てから書き込んでクレ
受ける意志はあったけど、「代ゼミ模試会場一覧で見ると会場が県内で4か所あるのに第1回 全国センター模試の申し込み手続き画面では2か所しかなかった」という思わぬアクシデントがあったから受けることができなかっただけ
第1回 全国センター模試の申し込み手続き画面でも4カ所あったら受けることができたのになぁー
逃亡ではないヨ

332 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/24(日) 10:15:02.92 ID:DrxqEAbjP
今年はちゃんと模試受けます
去年は1つも受けませんでした
手始めに5/12にある代ゼミのマーク模試受けます
あと77日かぁ…

365 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/21(木) 13:42:20.10 ID:6oZkdqidP
代ゼミ模試会場一覧で見ると会場が県内で4か所あるのに第1回 全国センター模試の申し込み手続き画面では2か所しかなかった;;
どの模試も受けれないわ

369 :名無しなのに合格:2013/03/21(木) 13:55:57.83 ID:GRR1OLBC0
>>365
代ゼミ以外の模試を受けるということ?

370 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/23(土) 07:01:35.55 ID:JsaxY6M4P
代ゼミ河合駿台東進全部無理
センター7割か8割くらいいくまでは学校で受けられない(恥ずかしすぎて)
それまでは現役の頃受けさせられた模試を日程に合わせてちまちまやるよ
受けた後の見直しすらしてなかったから丁度いいわ
663一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/21(火) 13:47:22.34 ID:fI0LqK8oP
>>661
受験してないんだから当たり前だろw
比べるまでもないw
お前は馬鹿か?w
664一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/21(火) 14:51:26.09 ID:fI0LqK8oP
それに一休って誰だよw
俺は一休さんだからなw
665名無しなのに合格:2013/05/22(水) 20:48:29.66 ID:I3sIvp2j0
マツヨビ行けよ
666一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/22(水) 22:11:22.28 ID:wNTMpUWPP
>>665
センター8割くらい取れるようになったら行くかもしれない
何年後か分からないけど…
その頃になれば流石に知っている人はいないはず
今は通う原動力すらないです
667名無しなのに合格:2013/05/22(水) 22:18:35.44 ID:Whfa7bTw0
センター8割とか寝言は寝てから言えw
668一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/22(水) 22:39:34.19 ID:wNTMpUWPP
何年後か分からないけど…って書いてあるやん
ちゃんと見ろやw
669一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/22(水) 22:41:56.35 ID:wNTMpUWPP
放送大学というバリアがあるうちにどれだけ点数を伸ばせるかのう
670名無しなのに合格:2013/05/22(水) 23:42:44.89 ID:Whfa7bTw0
>>668
何年かけても同じこと
>>125>>658が根拠
671一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/23(木) 08:05:28.27 ID:aesb6opkP
老いぼれババアと一緒にスンナ
672一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/23(木) 21:55:30.43 ID:aesb6opkP
461 :オラエモン【35/90】 ◆0mOlmwqUsc :2013/05/23(木) 20:33:12.69 ID:OPewzRCU0
鳥取大学から成績開示きたわ・・・・

462 :オラエモン【35/90】 ◆0mOlmwqUsc :2013/05/23(木) 20:47:14.30 ID:OPewzRCU0
俺は全ての選択を間違えたのかもしれない

469 :オラエモン【35/90】 ◆0mOlmwqUsc :2013/05/23(木) 21:30:45.93 ID:OPewzRCU0
http://www.uproda.net/down/uproda556840.jpg
こんな感じの結果だった

自己採点だと、
数学…110点/200点
物理…90点/200点 合計…200点 かと思っていた


470 :オラエモン【35/90】 ◆0mOlmwqUsc :2013/05/23(木) 21:31:42.02 ID:OPewzRCU0
ちなみに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・電気電子 受験者数…229人 合格者数…56人 俺の順位76位
      合格最低点…459.0点 俺の点数 センター…223.3点/450点 2次…216点/400点 合計…439点/850点 合格まで20点必要

まぁこれは画像みての通りだわ

そして…

・機械工学 受験者数…107人 合格者数…52人 俺の順位不明
      合格最低点…452.1点  俺の点数 センター…248.1点/500点 2次…216点/400点 合計…464.1点/900点 最低点より12点離して合格

・土木工  受験者数…228人 合格者数…55人 俺の順位不明
      合格最低点…382.5点  俺の点数 センター…223.3点/450点 2次…162点/300点 合計…385.3点/750点 最低点より2.8点離して合格


書かなくてもわかると思うけど、
※機械工学のセンターの点数はセンターの点数446.6点*5/9を掛た=248.1点
※土木工は数学200点、物理100点だけど成績開示に合計点数しかなかったので自己採点の数学有利を考慮せず、合計点数から計算した(考慮してたらもっと最低点を離している)
 (216点*3/4=162点)

ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
機械工か土木工なら合格だったじゃねーかよおおおおおお…
正直170位くらいと思ってたし倍率低かった機械工ですら圧倒的に不合格だと思ってたんだよ…

ぶっちゃけこれ結構惜しかったよな……?

もうショックすぎて言葉がでない……
俺はどうしたらいいんだ……


471 :オラエモン【35/90】 ◆0mOlmwqUsc :2013/05/23(木) 21:32:50.12 ID:OPewzRCU0
ソース
最低点数と合格者数など ttp://www.adm.zim.tottori-u.ac.jp/ippan_suisen/25seiseki.htm
受験者数 ttp://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/shutsugan/
673オラエモン ◆0mOlmwqUsc :2013/05/23(木) 23:16:18.81 ID:OPewzRCU0
ところどころ転送されてるなw
オワタスレ覗いてみたけど案の定貼られていたわw
674名無しなのに合格:2013/05/24(金) 00:04:48.36 ID:I3Ls4+Bm0
信大スレから来ました
勉強頑張ってくださいね♪
675一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/24(金) 11:50:09.46 ID:bO2+HWxfP
>>673
ちっすちっす
今年は受かると良いですね!

>>674
あれ貼ったの俺じゃないですよ…
676一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/24(金) 11:54:21.08 ID:bO2+HWxfP
信州医スレに貼られてしまったのでネットから消えます
バイバイ!
677一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/05/24(金) 12:13:45.54 ID:bO2+HWxfP
削除依頼出しました

おもちゃの扱いに慣れていない人はホント困るわ^^;
678名無しなのに合格:2013/05/25(土) 20:46:33.80 ID:SLCx6eYH0
679名無しなのに合格:2013/05/26(日) 06:59:13.54 ID:xmuozKiY0
遂に死んだか
お疲れ
680名無しなのに合格:2013/05/26(日) 07:08:16.79 ID:M2fL0aod0
おまえは他人のレス貼りまくってたくせに、自分のは貼られて駄目だと?
681名無しなのに合格:2013/05/26(日) 07:51:30.05 ID:xmuozKiY0
貼ったところがまずかったんじゃねーの
以前、オワタスレや長老スレに晒されてたけどその時は消えなかった
あそこに貼った奴のせいで>>1が消えちゃった
勿体無い
682名無しなのに合格:2013/05/26(日) 14:39:04.74 ID:M2fL0aod0
はっきり言って一休が自意識過剰なだけだぞ
今はまだ誰のライバルにもなってない状態なんだし
683名無しなのに合格:2013/05/26(日) 23:44:49.17 ID:LGjHYyfa0
国立の勉強しながら通ってるんだけど学校でちょいちょい見かけるオタクのグループ見ると「こいつ等でも友達は出来るんだな…」って思ってしまう。

俺は大学行って人生を挽回するつもりだけど大学で上手くいく保証は無いし、あいつ等みたいに好きなことやってみんなでワイワイやってる方が意外と幸せだったりするのかもな。

少なくとも今日見たグループは女もいたからジェラシー感じてしまった。
684名無しなのに合格:2013/05/28(火) 23:16:35.66 ID:xEAW03Eq0
>>682
一休は超低学力なのにプライドだけは高そうだから、
信州医に行った元同級生とかに現状を知られるのが嫌なのかと
685名無しなのに合格:2013/05/28(火) 23:24:43.07 ID:xEAW03Eq0
jsaloon:大学受験サロン[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1250328065/256
>削除理由・詳細・その他:
>5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

>・固定ハンドルが占用している

>・閉鎖的な使用法を目的としている等

占用した張本人がw
686名無しなのに合格:2013/06/05(水) 02:57:31.64 ID:dZoH2mf+0
久しぶりに来たんだが早漏野郎のせいで>>1消えちゃったのか
溜めて溜めて一気に放出するのが楽しみだったのに
見るスレ無くなったは
687名無しなのに合格:2013/06/05(水) 04:21:11.40 ID:mg7fvLCoP
学力もまったく上がってないし本人のことを考えたらむしろGJだわ
688名無しなのに合格:2013/06/05(水) 15:52:56.10 ID:JaELQhgIP
文体似せるな
689名無しなのに合格:2013/06/06(木) 01:21:04.57 ID:Q99BwQ2mP
2浪目も1浪目くらいの勉強量だったら自殺するわ
690名無しなのに合格:2013/06/06(木) 06:41:21.58 ID:ZTv8Tf3lP
文体似せるな
つーかこれヤバイな


センター試験廃止へ 文科省、複数回の新テスト検討

文部科学省は5日、大学入試センター試験を5年後をメドに廃止し、高校在学中に複数回受けられる全国統一試験「到達度テスト」(仮称)を創設して大学入試に活用する検討を始めた。
大学志願者の学ぶ意欲を引き出すことで高等教育の質を高め、国際社会で活躍するグローバル人材の育成につなげる。
1979年に始まった共通1次試験以降、1回の共通テストが合否を左右していた大学入試が抜本的に変わることになる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0505N_V00C13A6MM8000/?dg=1
691名無しなのに合格:2013/06/06(木) 08:06:11.72 ID:PVO7St2B0
浪人生を根絶やしか
692名無しなのに合格:2013/06/06(木) 22:06:25.01 ID:Q99BwQ2mP
>>690
>>689>>4からのコピペな

ところでお主は一休かい?
693名無しなのに合格:2013/06/07(金) 00:12:44.51 ID:GFVZDbdoP
残念ながら一休ではない
694名無しなのに合格:2013/06/07(金) 21:48:11.59 ID:XE405phFP
やめるつもりだったオークション乞食をいまだにやっている…
PCでヤフオクを使う→ついでに他のサイトもみちゃう→マウス使いすぎて右手が痺れる←イマココ
勉強は全くしてないやばいです
放送大学なら認定心理士取得に必要な単位を取りつつでも割と楽に卒業できると思って入学したけどこのままじゃ絶対無理だ
何もかも中途半端
695名無しなのに合格:2013/06/07(金) 22:47:53.60 ID:XE405phFP
浪人したら本気出すwwwwwwwwwwwとか放送大学入ったら本気出すwwwwwwwwwwwwwwwとか思っていた頃が懐かしい
ほんの少しの勇気さえない俺にとって根本から変わることは本当に大変だ
696名無しなのに合格:2013/06/07(金) 23:15:49.49 ID:2w3q7lX30
どうせならトリップ付けなよ
697一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/08(土) 23:45:23.68 ID:VgOgYm/JP
意志薄弱すぎるわ

削除依頼出しちゃったし→に移動します http://1kyuusan.blog.fc2.com/
気になる人だけ見て下さい
698名無しなのに合格:2013/06/09(日) 18:51:19.91 ID:SElUlnde0
記事数0件のブログへリンク貼る人なんておせんべ以外にいたんだな
699一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/11(火) 18:33:09.10 ID:v8QqczESP
今日一人で電車乗って遊びに行ったんだけどそしたら電車内で中1の頃同じクラスで割と話してた人とばったり会ってしまった
がっつり目が合ったんだけど俺があまりにも驚いてしまって即行で立ち去ってしまった
話しかけておけば良かったと後悔してる
なんであそこにいたのか気になって仕方がない

>>698
記事にするようなことがないから仕方ない
700一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/12(水) 22:17:34.56 ID:QihCGo7aP
帰宅
>>699でばったり会った人とまたばったり会った…
前にばったり会った時と全然時間帯違うのにマジでビビった
また話しかけることができなかった…
701一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/12(水) 22:41:34.82 ID:QihCGo7aP
今日、電車内で予備校生がいっぱい居てみんな問題出しあったりして勉強しているのが見えて俺何してるんだろ状態になって死にたくなった
702名無しなのに合格:2013/06/13(木) 12:51:26.22 ID:2VoffZ4c0
3年次編入学試験は受けないのですか?
放送大で62単位以上修得(見込み)で受けられますよ。
専門・英語・面接の3つが試験科目です。
難関大以外なら、比較的倍率も低いですよ。
703一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/13(木) 14:00:35.06 ID:dD5R+XDRP
>>702
受けません
専門が無理です
704一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/14(金) 13:07:37.54 ID:lJO5Ad+4P
今日も電車に乗ったんだけど>>699-700とは違う人とばったり会ってしまった
しかも2人も…
田舎の電車怖すぎ…
車ほしいです
705名無しなのに合格:2013/06/14(金) 16:36:49.15 ID:V2Z9yo8kP
予備校に通っているわけでもないのに勉強せず出歩いているからだ
706一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/14(金) 17:16:14.42 ID:lJO5Ad+4P
>>705
予備校生がいるであろう時間はなるべく避けてるのにこの様だよ…
引っ越したいけどお金がない
707名無しなのに合格:2013/06/17(月) 13:09:10.11 ID:mv68RQD90
>>699
今やっている勉強の内容とか今年受ける予定の模試についてとか何かしら書くことはあるだろ
逆にそれさえ書けないならどう考えても受験生じゃないよな

そういや偉大なるおせんべ先輩もやはり書けなかったからセンターの開示結果や日記的なことを書いてたっけ
708一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/17(月) 13:35:41.29 ID:oug7C+UkP
>今やっている勉強の内容
無勉ですよ
やってたらここに書き込んでますわ

>今年受ける予定の模試について
前に散々書きました
読んでいないあなたのために結論だけ教えてあげると模試は受けません(正確には受けられない)
数年後には受けられると思う

>逆にそれさえ書けないならどう考えても受験生じゃないよな
センター試験は受けるから一応受験生だから…(震え声)
年間行事になってる感は否めないけどね

ブログには放送大学とセンター試験について書く予定です
年に1回見るくらいが丁度良いと思います
709一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/17(月) 14:58:42.77 ID:oug7C+UkP
なんかもう飽きてきた
つまんない
だるい
710名無しなのに合格:2013/06/18(火) 21:48:29.91 ID:np42BCqO0
>>709
そうだね夏だね(棒
711一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/22(土) 08:12:33.15 ID:cpoA9NOJP
腹が痛い
面接授業だるい…
712一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/22(土) 22:24:05.43 ID:cpoA9NOJP
帰宅
クソ疲れた
明日もある…
713一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/22(土) 23:07:51.83 ID:cpoA9NOJP
ふとした時に襲われる絶望感がヤバイ

つーか今日のID、4月3日のと全く同じじゃん!
あぁ過去に戻りたい…
714一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/23(日) 07:59:53.53 ID:jPoelWwyP
おづい
715一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/23(日) 08:00:35.55 ID:jPoelWwyP
女=悪の証明
女は時間と金がかかる(girls require time and money)ので Girl = Time × Money ・・・(1)

時は金なり(Time is Money)という諺によると Time = Money ・・・(2)

(2)を(1)に代入すると Girl = Money × Money

ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)だから Money = √(Evil)

したがって Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil

女=悪 (証明終)
716名無しなのに合格:2013/06/24(月) 20:06:51.86 ID:J1F71ldG0
自分も医学部入って中退したい
717一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/24(月) 21:14:11.09 ID:yXOFiSSCP
あーもうやだ
あの頃に見栄を張らずに相応のカス高校に入っておけば良かったかもしれない
こんなことで死にたいとか思ってる自分が嫌になる
勉強するか…
718一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/24(月) 22:43:31.38 ID:yXOFiSSCP
頃じゃなくて時か
あーもうやだ
719名無しなのに合格:2013/06/25(火) 09:39:40.90 ID:w6J3GXGM0
勉強する習慣をつけるために何をやったの?
720一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/25(火) 13:39:34.23 ID:nga/EjDLP
勉強しようと思ったけど結局何もしていない
こんな俺が言うのもあれだけど結局どれだけ早い段階で本気になれるかで決まるよな
本気になるのが遅ければ遅いほど歳を取り脳が退化していくから合格が遠のいていく

つーかマダニ怖すぎ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000023-mai-soci
721名無しなのに合格:2013/06/25(火) 13:53:57.10 ID:kRyzLmHK0
もう一回バイトして、今度はそのお金で泊まりがけででも模試を受けに行ったら?
年に1回のセンターだけではモチベーションも保ちにくいでしょう
722一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/25(火) 15:09:24.97 ID:nga/EjDLP
今から泊まるお金稼ぐのが大変…
オークション乞食で稼いだお金を全部貯めていれば可能だったかもしれないけど服や宝くじでほとんど無くなってしまった…
それに今模試受けても解いてるフリしてるだけで終わるのが目に見えてますやん…
このままじゃ次のセンター試験もそうなってしまう…
そういえば7月の終わりに放送大学の試験があるんだった…
全く勉強してねぇよ…

とりあえず昼寝してくる
723名無しなのに合格:2013/06/25(火) 16:14:01.33 ID:SrxCUg2r0
同じような低い点を取るなら本番よりも模試のほうがええやん
最後に模試を受けたのはいつなの?
724一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/25(火) 17:24:35.38 ID:nga/EjDLP
最後に模試を受けたのは高3だよ
浪人し始めてからは一度も受けてない
725一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/25(火) 17:25:17.42 ID:nga/EjDLP
332 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/02/24(日) 10:15:02.92 (p)ID:DrxqEAbjP(4)
今年はちゃんと模試受けます
去年は1つも受けませんでした
手始めに5/12にある代ゼミのマーク模試受けます
あと77日かぁ…

365 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/21(木) 13:42:20.10 (p)ID:6oZkdqidP(4)
代ゼミ模試会場一覧で見ると会場が県内で4か所あるのに第1回 全国センター模試の申し込み手続き画面では2か所しかなかった;;
どの模試も受けれないわ

369 :名無しなのに合格:2013/03/21(木) 13:55:57.83 (p)ID:GRR1OLBC0(1)
>>365
代ゼミ以外の模試を受けるということ?

370 :一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/03/23(土) 07:01:35.55 (p)ID:JsaxY6M4P(1)
代ゼミ河合駿台東進全部無理
センター7割か8割くらいいくまでは学校で受けられない(恥ずかしすぎて)
それまでは現役の頃受けさせられた模試を日程に合わせてちまちまやるよ
受けた後の見直しすらしてなかったから丁度いいわ
726名無しなのに合格:2013/06/25(火) 17:38:04.69 ID:SrxCUg2r0
模試受けない→危機感ゼロ→低学力→模試受けない→(繰返し)

松本までそんなに時間かかるのか
それでも東進なら普通に受けられるでしょ
ttp://www.toshin.com/map/school.php?pref=%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C&enc=utf8&s_type=area&top=1
727一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/25(火) 19:09:08.81 ID:nga/EjDLP
前にも書いたような気がするけど電車で高校通うのすらきつかったくらいだからな
電車の中って空気悪いし息苦しいから嫌だ
東進はどこも遠い 電車に乗らないと行けない
>>725にあるように7割8割いくまでは受けられない(センター試験は毎年受けるよ)
それまでは過去の模試を時間計ってやるくらいしかできないね
728一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/25(火) 19:12:27.88 ID:nga/EjDLP
合格が見えてくるレベルになれば電車は我慢できると思うけど今は無理ですわ
729名無しなのに合格:2013/06/25(火) 19:18:37.79 ID:SrxCUg2r0
病気治るといいね(ニッコリ

今月に開校した伊那北駅前の校舎でも遠いのか
いずれにしても模試を受けない理由がたくさん見つかるのはいいことだ
730名無しなのに合格:2013/06/25(火) 19:48:36.74 ID:3HN9dhXT0
長野県看護大はどうよ?
731名無しなのに合格:2013/06/25(火) 19:59:22.17 ID:3HN9dhXT0
>>729
あの高校の優秀な人達を取り込み、難関大の合格者数を増やす狙いがあるのか(金儲けは勿論だが)
732一体さん:2013/06/25(火) 20:00:28.37 ID:NIsa3o7qP
自分は理数科出身だから医学科以外は無理
733名無しなのに合格:2013/06/25(火) 20:54:53.92 ID:3HN9dhXT0
>>732
しかし理数科出身の学力ではないので、医学科だけは無理w
看護師になれば下手な会社に勤めるよりは稼げそうじゃない?
女は金だとか前に言ってたし
看護に女は沢山いるし
医者狙いもいるだろうが、みんながみんな医者とくっつくわけじゃないし
734一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/25(火) 21:17:36.37 ID:nga/EjDLP
急にレス増えたと思ったらこのスレがいろんなところに貼られててワロタ
何がそうさせるんだろうw

>>729
心配してくれてありがとう
信州医に受かれば治るから安心して下さい
遠いよ 電車で何十分もかかる

>>730
駒ヶ根は放射能的にちょっと…

>>731
優秀な人は自分でやってるからそんなところに入らないという現実

>>732
真似すんなw
それにお前の書いていることは半分合っているけど半分間違っている
医学科中退した後は他の大学の他の学部に入るつもりだよ
やりたいことは明確に決まっているんだけど気まぐれで理数科に入ってしまった(入れてしまった)からこうなっているだけ
医学科に入学できればそれで良いんだよ
早く理数科の柵(準1級の読み方)から解放されたい

>>733
理数科出身の学力でなくとも理数科出身という事実は変わらないという現実
お前が底辺校出身で成績が良かったとしても所詮底辺校出身ということ
看護師なんて全く興味がないしなる気もない
735名無しなのに合格:2013/06/25(火) 21:18:55.02 ID:3HN9dhXT0
>>717
今、見栄を張らずに相応の諏訪の理科大→東京の理科大の大学院→一流企業へ
というルートはないか?
736名無しなのに合格:2013/06/25(火) 21:25:00.94 ID:3HN9dhXT0
俺目が悪いんで良く見えてなかったわw
737一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/25(火) 21:28:34.71 ID:nga/EjDLP
>>735
地元では低偏差値で有名なあの諏訪東京理科大学か…
そのルートはないです
738名無しなのに合格:2013/06/25(火) 22:11:25.54 ID:ZvINV43F0
>>125の成績を取る人にとっては
信州医も諏訪東京理科大も似たようなものじゃね?
739一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/25(火) 22:33:40.71 ID:nga/EjDLP
流石に違うなぁ
諏訪東京理科大学って全国的に見たら放送大学よりも知名度低いと思うよ
朝日大学並みにマイナーな大学
740名無しなのに合格:2013/06/25(火) 23:15:00.38 ID:ZvINV43F0
知名度じゃなくて入試難易度の話な
放送大学なんて日本で一番入りやすい大学じゃないか
741一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/25(火) 23:43:16.57 ID:nga/EjDLP
そりゃ生涯学習って位置付けなんだから入り易いのは当たり前だろ…
難しくする理由がない
色んな意味で神大学だわ

対して諏訪東京理科大学は…

諏訪東京理科大学[システム工]38
諏訪東京理科大学[経営情報]40

ここ行くくらいなら工業高校行ってそのまま就職した方がマシに思えるね
742一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/25(火) 23:47:21.66 ID:nga/EjDLP
放送大学は諏訪東京理科大学や朝日大学に比べたら全国的にまだ知名度があるからまだ話のネタになるけどな
信州医受かったら尚更ネタになる
743名無しなのに合格:2013/06/25(火) 23:52:11.18 ID:ZvINV43F0
諏訪東京理科大学
センター利用
機械システム工 46.5% 279/600
>>125 31.8% 190.8/600

余裕で不合格じゃん
744一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/25(火) 23:55:11.58 ID:nga/EjDLP
それなのに学費は圧倒的に諏訪東京理科大学や朝日大学の方が高い…
完全にお買い損
話のネタにすらならない大学…
名前を挙げた時にどこそれwwで終わる大学…
745一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/25(火) 23:56:39.96 ID:nga/EjDLP
>>743
そもそも諏訪東京理科大学なんて行きたいとすら思わないからどうでも良い
理3に余裕で不合格じゃんと言っているのと同じ
746名無しなのに合格:2013/06/26(水) 00:02:54.70 ID:TORb324c0
× 行きたいとすら思わない
○ 行きたくても行けない。すっぱいブドウ
747一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/26(水) 00:07:45.14 ID:6lj4tM/5P
どうしても決めつけたいみたいだな
でも君にとって残念なことに俺は理系に興味はない
現に高3の時文転しているのだから

もしかして君諏訪東京理科大学に落ちたの?
748名無しなのに合格:2013/06/26(水) 00:11:12.50 ID:TORb324c0
レス乞食乙

文転したのは数学が苦手だからだろ
いや、苦手なのは勉強全般か
749一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/26(水) 00:11:35.44 ID:6lj4tM/5P
諏訪東京理科大学に行くくらいなら専門学校行くわ
750名無しなのに合格:2013/06/26(水) 00:13:54.50 ID:TORb324c0
放送大学に籍置くくらいなら通信制高校行くわ
751一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/26(水) 00:14:44.07 ID:6lj4tM/5P
通信制高校行くくらいなら高認取って予備校行くわ
752名無しなのに合格:2013/06/26(水) 00:21:06.58 ID:tq6ESTSD0
753一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/26(水) 00:21:19.03 ID:6lj4tM/5P
マジで理数科なんて受けなければ良かったかもしれない
せめてあの迷った時に中退しておけば良かった
754一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/26(水) 00:22:24.81 ID:6lj4tM/5P
>>752
ねーよwwと言いたいところだがこのまま行ったらそうなるかもしれないな
755名無しなのに合格:2013/06/26(水) 00:41:08.68 ID:DBdSGaFBO
今も文転したままなら、素直に旧帝の文系を目指せば良いだろ
何年かかるかわからないがw
あの高校の理数科は、国立指向なんだろ?
756一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/26(水) 01:19:21.99 ID:6lj4tM/5P
センター試験は理系で受けたよ
とにかくまずは信州医
みんなそれぞれ行きたいところに行くって感じだった
先生たちは国立国立うるさかったけどね
757名無しなのに合格:2013/06/26(水) 13:44:22.71 ID:AZvXVZth0
開成みたいな進学校を出ても二流私大に入る人いるよな
一休さんくんも今から直接文系の学部に入ればいいのに
758一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/26(水) 14:44:10.97 ID:6lj4tM/5P
妥協できるラインは人それぞれだからな…
それに時間が経つにつれて変わっていく場合もある
今では信州医なんて言ってる俺でも現役の時は同志社受けたんだよ(京都が好きだったから)
あの時受かっていればこうはならなかっただろうね
それが良かったのか悪かったのかはまだ分からないけどね
759名無しなのに合格:2013/06/26(水) 15:24:01.47 ID:AZvXVZth0
合否判定のされる大学入試を受けたことあったのか
知らなかったわ、少し見直したぞ

最終学歴となる文系学部に入る前に変な中退歴は作らないほうがいいと思うが
親は何と言っているの
760一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/06/26(水) 16:20:41.59 ID:6lj4tM/5P
>>759
といっても高校の卒業式に出たくなくてたまたまその日に試験日だったから受けただけなんだけどね…
法学部に行きたかったんだけど受けたのは社会学部のセンター+小論文のやつだけ
申し込みの締め切りがセンター試験前なのに試験日は3月の初めだったから空席だらけだったけど普通に落ちたわ
個人的に穴場だと思うけど今はもう行きたいとは思わない
一浪の時はセンター試験しか受けてない

むしろ国立医中退という経歴がほしいんだが…
今のところ自由にさせてくれてるけどこの先どうなるかは分からない
放送大学というバリアがあるうちにある程度センター試験で点数取らないとヤバイかもね
761名無しなのに合格:2013/07/01(月) 01:50:50.12 ID:Z0iNDGFj0
最底辺高校三年のおいらが全力で国立医を目指す
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1371308427/

すごい勉強量だな
762一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/07/03(水) 20:30:16.30 ID:nL6DX2sqP
最近のマイブームは不倫・浮気系のブログを読み漁ることです
お勉強は一切しておりません
763名無しなのに合格:2013/07/03(水) 21:33:48.77 ID:JiXmJlv8P
>>762
おすすめを教えてくれ
出来れば不倫じゃなくて浮気系で頼む
764一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/07/03(水) 21:56:47.65 ID:nL6DX2sqP
ふと思って調べてみたら不倫は結婚してて浮気は結婚してないってことか
じゃあ俺が読み漁ってるのって不倫だけだわ
でも不倫なのに浮気ってブログ名に書いてる人がいる…
んー紛らわしい

>>763
初めに読んだのはyahooで 浮気 ブログ って検索して一番上にきたやつ
それからはそのブログにコメントしている人のブログ見てる(勿論不倫)
765一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/07/04(木) 16:43:37.81 ID:sTzELzVAP
あーあ
>>764でいったブログのコメント欄消されてる
めんどくせーババアだなぁ
766名無しなのに合格:2013/07/05(金) 01:13:46.99 ID:lzDxN6PuO
おまえが>>697に貼ったブログはどうするんだ
767一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/07/05(金) 08:48:02.03 ID:CvXqwy4KP
いつか更新するよ
768一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/07/05(金) 11:59:34.92 ID:CvXqwy4KP
さっき二度寝してたら夢に何故か高校の頃の同級生が出てきてそいつが俺に「お前ならやると思ってたのに」って残念そうな顔で言ってきて飛び起きた
それでその後そいつの本名を検索してみたら現役KO経済だった
何してんだ俺…
これはダメージでかいわ…
769名無しなのに合格:2013/07/05(金) 23:15:41.08 ID:/tvQSaKtP
現役KO経済 v.s. 現役放送大

いい勝負だわー
770一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/07/05(金) 23:32:29.04 ID:CvXqwy4KP
>>769
俺は現役じゃねーよ
1浪時の10月入学だから実質半年浪人ww
771一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/07/05(金) 23:33:48.07 ID:CvXqwy4KP
書類出せば誰でも入れる大学なのに;;
772一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/07/05(金) 23:35:54.77 ID:CvXqwy4KP
最速で5浪時の10月卒業か…
俺生きてるかな…
773一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/07/05(金) 23:36:43.44 ID:CvXqwy4KP
犯罪者になってるか死んでそう
774名無しなのに合格:2013/07/06(土) 00:46:38.11 ID:JKSCflbAP
単位は順調に取れてるん?
たしか大学受験に生かせるような科目もあったと記憶しているがそういうのも履修しているのかな
775一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/07/06(土) 23:07:08.98 ID:dm5JaPBoP
面接授業から今帰ってきた
充実感がヤバイ

>>774
1年前期(去年の秋)はまぁまぁだった
1年後期(今月の終わり)はまだ勉強してないからヤバイ
とりあえず今は楽に取れそうなのを片っ端から選んでる感じです
776名無しなのに合格:2013/07/09(火) 05:21:59.23 ID:IUCkJitlP
信大医学部に「浪人生枠」 来春入学の推薦入試で
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20130706/KT130705FTI090017000.php
777一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/07/09(火) 09:33:01.21 ID:Okbpfh9ZP
>>776
>高校卒業から1年以内の「浪人生枠(同5人)」
はい無理
778名無しなのに合格:2013/07/27(土) 13:22:55.06 ID:pUePRPbZP
来月の3日まで試験期間か
779名無しなのに合格:2013/08/14(水) 15:10:27.70 ID:wfLcfGT4P
とうとう受験諦めたか
780名無しなのに合格:2013/08/25(日) 16:18:15.69 ID:DirY4D6z0
何で放送大学なんかに入学したんだ?
仮面するような価値があるような大学でもないだろうに
781名無しなのに合格:2013/08/29(木) 17:44:54.20 ID:rzTaacGH0
保守
782名無しなのに合格:2013/08/30(金) 00:55:42.93 ID:IMyceewR0
>>761
これくらいを丸2年やって初めて勝負になるのが国立医学部入試だよ

成績や受験うんぬんより人生の輝かしい時間をこうして無為に過ごしてる事が悲惨
悪いこと言わないからどこかに引っ越して新しい人生始めた方が良い
それから放送大学は卒業するように
783名無しなのに合格:2013/09/24(火) 12:11:47.07 ID:xJgWg22u0
>>125はP2アカウントの書き込み機能が無効になったのか?

>>685
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1250328065/275-278
そりゃ連投はマズイやろ
784名無しなのに合格:2013/09/29(日) 08:07:23.27 ID:VDCfnKiu0
>>782
放送大学を卒業する代わりに来春に合格できる大学に入ったほうが良くね?
785名無しなのに合格:2013/10/05(土) 17:31:00.91 ID:c2rO+/LlP
しりとり
786名無しなのに合格:2013/10/05(土) 17:32:10.84 ID:c2rO+/LlP
りんご
787名無しなのに合格:2013/10/05(土) 17:32:55.30 ID:c2rO+/LlP
ごりら
788名無しなのに合格:2013/10/05(土) 17:33:56.53 ID:c2rO+/LlP
らっぱ
789名無しなのに合格:2013/10/05(土) 17:34:44.15 ID:c2rO+/LlP
ぱせり
790名無しなのに合格:2013/10/05(土) 17:35:28.37 ID:c2rO+/LlP
りす
791名無しなのに合格:2013/10/05(土) 17:36:11.38 ID:c2rO+/LlP
すいか
792名無しなのに合格:2013/10/05(土) 17:37:09.07 ID:c2rO+/LlP
かめ
793名無しなのに合格:2013/10/05(土) 17:38:08.30 ID:c2rO+/LlP
めだか
794名無しなのに合格:2013/10/05(土) 17:38:51.73 ID:c2rO+/LlP
かつおぶし
795名無しなのに合格:2013/10/05(土) 17:40:21.85 ID:qAxvBKuO0
796名無しなのに合格:2013/10/05(土) 18:12:26.51 ID:c2rO+/LlP
しめじ
797名無しなのに合格:2013/10/05(土) 18:13:08.95 ID:c2rO+/LlP
じこ
798名無しなのに合格:2013/10/05(土) 18:13:52.50 ID:c2rO+/LlP
こしょう
799名無しなのに合格:2013/10/05(土) 18:14:39.29 ID:c2rO+/LlP
うこっけい
800名無しなのに合格:2013/10/05(土) 18:15:22.05 ID:c2rO+/LlP
いか
801名無しなのに合格:2013/10/05(土) 18:16:10.99 ID:c2rO+/LlP
かわせ
802名無しなのに合格:2013/10/05(土) 18:16:54.03 ID:c2rO+/LlP
せみ
803名無しなのに合格:2013/10/05(土) 18:17:55.09 ID:c2rO+/LlP
みみず
804名無しなのに合格:2013/10/05(土) 18:18:42.85 ID:c2rO+/LlP
ずつう
805名無しなのに合格:2013/10/05(土) 18:19:26.33 ID:c2rO+/LlP
うらない
806名無しなのに合格:2013/10/05(土) 19:14:06.77 ID:PXPzqDgV0
荒らし報告してくるわノシ
807名無しなのに合格:2013/10/05(土) 19:30:52.78 ID:c2rO+/LlP
いし
808名無しなのに合格:2013/10/05(土) 19:31:56.96 ID:c2rO+/LlP
しかく
809名無しなのに合格:2013/10/05(土) 19:33:19.03 ID:c2rO+/LlP
くり
810名無しなのに合格:2013/10/05(土) 19:34:41.18 ID:c2rO+/LlP
りす
811名無しなのに合格:2013/10/05(土) 19:34:58.74 ID:PXPzqDgV0
もうすぐセンターまで100日となるのにセンター3割未満の二浪>>125が発狂していて笑えない
812名無しなのに合格:2013/10/05(土) 19:35:41.27 ID:c2rO+/LlP
すし
813名無しなのに合格:2013/10/05(土) 19:36:30.62 ID:c2rO+/LlP
しき
814名無しなのに合格:2013/10/05(土) 19:37:28.71 ID:c2rO+/LlP
きりぎりす
815名無しなのに合格:2013/10/05(土) 19:38:10.53 ID:c2rO+/LlP
すず
816名無しなのに合格:2013/10/05(土) 19:38:53.70 ID:c2rO+/LlP
ずのう
817名無しなのに合格:2013/10/05(土) 19:38:57.93 ID:PXPzqDgV0
.
ずっと無勉の一休
.
818名無しなのに合格:2013/10/05(土) 19:39:37.00 ID:c2rO+/LlP
うし
819名無しなのに合格:2013/10/05(土) 19:40:21.14 ID:PXPzqDgV0
>>900になったら新スレ立ててあげるね
820一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/10/05(土) 20:09:46.40 ID:c2rO+/LlP
さるうぜーな
このスレの>>1000までに重大発表をします
821一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/10/05(土) 20:10:35.10 ID:c2rO+/LlP
しずく
822名無しなのに合格:2013/10/05(土) 20:11:21.35 ID:c2rO+/LlP
くすり
823名無しなのに合格:2013/10/05(土) 20:12:04.08 ID:c2rO+/LlP
りゅう
824名無しなのに合格:2013/10/05(土) 20:12:41.80 ID:QhwEBqD00
新スレテンプレはこれでいいかい?


放送大学に入学したのは2012年10月です
暇なので少しずつ勉強しようと思いこのスレをたてました

現在二浪目です バイトはしていません
偏差値64の高校に入学するも落ちこぼれ現役時と一浪時のセンターは2割台でした
それから宅浪するも全く勉強せず今に至ります

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1357276611/
(ミラー) http://www.logsoku.com/r/jsaloon/1357276611/

前々スレ
(ミラー) http://www.logsoku.com/r/jsaloon/1344050374/
825名無しなのに合格:2013/10/05(土) 20:12:52.36 ID:c2rO+/LlP
うず
826名無しなのに合格:2013/10/05(土) 20:13:49.06 ID:c2rO+/LlP
827名無しなのに合格:2013/10/05(土) 20:14:51.48 ID:QhwEBqD00
そんな発表なんて存在しないから

じゃあ今から新スレ立てるぞ
828名無しなのに合格:2013/10/05(土) 20:15:29.60 ID:c2rO+/LlP
ずんば
829名無しなのに合格:2013/10/05(土) 20:17:01.39 ID:c2rO+/LlP
>>827
立てても無駄だけど立てたいなら立てても良いよ
830名無しなのに合格:2013/10/05(土) 20:18:11.22 ID:c2rO+/LlP
ばいく
831名無しなのに合格:2013/10/05(土) 20:19:11.77 ID:c2rO+/LlP
くつ
832名無しなのに合格:2013/10/05(土) 20:19:16.89 ID:QhwEBqD00
>>829
スレタイは無難に
通信制大学の単位取りつつ国立目指す part.2
でいいな?
833名無しなのに合格:2013/10/05(土) 20:20:16.27 ID:QhwEBqD00
勝手に40レス目を投稿してるんじゃねーよ!
834名無しなのに合格:2013/10/05(土) 20:31:00.59 ID:xYxYv9Uy0
835名無しなのに合格:2013/10/05(土) 20:38:45.86 ID:JEj7u3aD0
これで無駄なしりとりレスで埋め立てなくて済むようになったな
良かったな
836一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/10/05(土) 21:34:55.38 ID:c2rO+/LlP
さるうざくて埋めるのめんどくせぇー
もういいや
重大発表するかー
837一休さん ◆1QUUUUUUUU :2013/10/05(土) 21:35:35.92 ID:c2rO+/LlP
どうして急にスレを埋めたかと言うともう大学受験は一生しないという結論に至ったからです
さらに放送大学を中退して一人でオーストラリアの田舎の方へ行くことになりました(今月中には出国します)
頑張って永住権を獲得します!
今までお付き合いいただきありがとうございました!

最後に…
一つだけ嘘をついていましたがそれは高校時代のことです
本当は高1→高2の時に遊び過ぎて留年してしまいその後すぐに中退しました
コンプのあまり嘘をついてしまいました すみません
ですがもうそのコンプからは解放されました!

それではみなさんお元気で!
838名無しなのに合格:2013/10/05(土) 21:49:17.77 ID:GsyZAFzi0
センター英語60点未満の仔が白豪主義の豪州で永住権とかワロス
日本に逃げ帰ってくる時は土産を忘れるなよw
839名無しなのに合格:2013/10/05(土) 22:24:35.86 ID:e83JsS880 BE:1638717449-PLT(13222)
俺がいる
840名無しなのに合格:2013/10/05(土) 23:27:09.15 ID:XHFRBdrQO
オーストラリアなんか
841名無しなのに合格:2013/10/06(日) 04:54:37.12 ID:KE40+oIA0
釣れますか?
842名無しなのに合格:2013/10/06(日) 12:03:16.15 ID:vzjmgpgf0
>>194
伏線発見
843名無しなのに合格:2013/10/06(日) 21:08:08.20 ID:h9/n53uq0 BE:1911836467-PLT(13222)
>>278>>295>>567
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
    / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
    |;;::              ::;;|
    |;;::              ::;;|
844名無しなのに合格:2013/10/09(水) 15:50:08.75 ID:RrN3iZcM0
845名無しなのに合格:2013/10/18(金) 18:44:03.88 ID:XEWzE+oS0
.
高認からのオーストラリアか
846名無しなのに合格:2013/11/03(日) 00:07:58.53 ID:rdZK+yS90
.
847名無しなのに合格:2013/11/10(日) 15:27:41.76 ID:ffYNU4zk0
逃げの一手
848名無しなのに合格:2013/12/06(金) 20:31:25.15 ID:os7hMIvj0
本当に行ったのかわからないな?
849名無しなのに合格:2013/12/30(月) 16:18:37.95 ID:Bdfp4E+20
誰でもどうぞ〜という部屋名なのにBANしててワロタ
850名無しなのに合格:2013/12/30(月) 16:19:46.61 ID:Bdfp4E+20
サーセン間違えました
851名無しなのに合格:2014/01/13(月) 14:46:52.50 ID:6GWUpTa3P
やっぱり口だけでした、と
放送大学wwwwww
852名無しなのに合格:2014/01/13(月) 20:38:35.86 ID:Wud4qHDz0
学生証の画像を見てないから存在自体胡散臭いがな
センター試験の成績の紙も実は無かったんだろ?
あったらうpできるもんな
853名無しなのに合格:2014/01/18(土) 13:31:49.67 ID:83NE7MON0
俺たちはまんまと釣られたってわけか
今頃一休は何してるんだろう
既に医学生だったら笑う
854名無しなのに合格
ガーリックトースト

博多 ←※重要

ガーリックトースト

ロサンジェルス

沖縄アベノミクス腐敗政治革命