【アイスじゃなくて】京大模試☆3【アイツが好き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
2名無しなのに合格:2012/12/26(水) 23:25:56.27 ID:n/RIE8RvO
>>1
乙です
3名無しなのに合格:2012/12/26(水) 23:26:02.87 ID:7+vpZVgw0
スレ立て乙
4名無しなのに合格:2012/12/26(水) 23:29:34.04 ID:dNef3f7B0
>>1お疲れ様です
5名無しなのに合格:2012/12/26(水) 23:29:45.16 ID:Nkn+crfoI
きたーーー
1乙
6名無しなのに合格:2012/12/26(水) 23:31:06.94 ID:dNef3f7B0
前スレの>>1000はやらかしたな
タブーを犯してしまった
あいつはもうおそらく…
7名無しなのに合格:2012/12/27(木) 00:00:55.54 ID:OBwIbUcG0
なんだかスレ名からして余裕を感じるんだけど、
おまえら判定どうなん?
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/27(木) 00:02:50.11 ID:KxCfRqU80
マーク模試以外余裕のE判定
9名無しなのに合格:2012/12/27(木) 00:05:16.25 ID:Duiw+87R0
むしろマーク模試がE判定
10名無しなのに合格:2012/12/27(木) 00:10:34.64 ID:VAlZnGdNT
同上
大学別の方は?
11名無しなのに合格:2012/12/27(木) 00:26:02.34 ID:qn73x4ge0
>>1
>>7
現役で京大模試AAAAAマーク模試DCEC
センター出来ん
工学部皆センター目標何点?
12名無しなのに合格:2012/12/27(木) 00:30:00.90 ID:pqgBEr6zI
地理80英語190国語130
13名無しなのに合格:2012/12/27(木) 00:33:35.75 ID:GsLGDzeQ0
820/900
800は取りたい
14名無しなのに合格:2012/12/27(木) 06:56:57.29 ID:74E8+yjN0
工学CEDD
マーク750前後
きびちー
15名無しなのに合格:2012/12/27(木) 07:19:49.06 ID:pEBRds0YO
>>8 >>14 とかは京大受けるつもりなの?
正直俺も同じような感じだが
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/27(木) 07:31:53.82 ID:qPYlKYL00
>>15
受けるよー 幸いセンターは得意だし、二次に集中出来るから案外なんとかなるんじゃないかと
落ちたら浪人するだけ...
17名無しなのに合格:2012/12/27(木) 08:01:50.28 ID:Gz8S5F4/0
>>7
マークがだいたいAだけど京大模試はB〜Dうろうろ
不安だ
18名無しなのに合格:2012/12/27(木) 09:07:15.31 ID:5AXtjV120
>>10
マークは万年E
個別は夏E→秋C
いくら現役っつってもマークひどいわ
19名無しなのに合格:2012/12/27(木) 10:36:32.94 ID:bTwGEvZu0
>>18
俺と全く同じだ
20名無しなのに合格:2012/12/27(木) 10:50:36.92 ID:mHBihZt70
がははは
現役ほぼオールEの俺が通りますよ(^q^)
21名無しなのに合格:2012/12/27(木) 11:09:07.49 ID:VAlZnGdNT
マーク全E
夏BCD秋DDB
受けるかは迷い中
多分受ける
22名無しなのに合格:2012/12/27(木) 12:14:37.34 ID:74E8+yjN0
>>15
かなり厳しいけど受けるよ
妥協したら負けだと思ってる節があるんでね
落下したら>>16みたく浪人かな
23名無しなのに合格:2012/12/27(木) 12:23:44.22 ID:Gz8S5F4/0
みんな判定悪いなww
2chって全Aだの冊子だのばっかりが書き込むからなんか新鮮
24名無しなのに合格:2012/12/27(木) 13:35:39.80 ID:4ogvPXzu0
一浪して大阪大蹴って京大受ける意味あんの?
ノリ?
ばか?
まあやりちゃきゃやればいいけど、マネしたくないね
25名無しなのに合格:2012/12/27(木) 13:44:07.06 ID:4ogvPXzu0
マジレスするけど、
現役一所懸命やったやつ、私立で尻叩かれて今日まできたやつ、
何もせずにボ〜っとしてきて怠けていた奴、塾にシッカリ通っていたのに
駄目なやつ、こういうやつらは現役で行けるところに行っていたほうがいいと
思うけど。
自分は大手予備校一浪で、現役より難易学科あげてAABAになった。現役は
DEばっかり。部活奨励公立高で運動部所属で5月後半引退塾なしだった。
自分の予備校のクラスで現役時代比べて学力→or↓のやつは進学私立校、
または帰宅部の人間がほとんど。夏以降は塾に出てこないやつもね。
自分の場合は、塾が新鮮で一流予備校の講師が面白くて仕方がなかった。
ちなみに、自分の現役同級生も大中小規模他予備校に行っているけど、皆↑だ。
26名無しなのに合格:2012/12/27(木) 14:38:19.85 ID:pEBRds0YO
なんか文めちゃめちゃ
27名無しなのに合格:2012/12/27(木) 14:39:46.58 ID:pEBRds0YO
>>24
誰の事言ってるの?
28名無しなのに合格:2012/12/27(木) 16:13:34.17 ID:W8bju9Ad0
なにが言いたいかもわからないし
現役塾なしで浪人するくらいなら現役時代から予塾いって現役合格する方がいい
29名無しなのに合格:2012/12/27(木) 17:33:39.58 ID:qPYlKYL00
>>25
こんな奴も受けるのかと思うと勇気が湧いてきた
30名無しなのに合格:2012/12/27(木) 18:13:09.39 ID:4ogvPXzu0
>>28
28は進学私立校出身で帰宅部でしょ?
部活をやっていたら塾なんてはいれませんよ。
28みないなのは、安全圏大学受験で行ける大学に行くほうがいい。
28みたいなのは一浪中に無気力になり↓タイプだ
31名無しなのに合格:2012/12/27(木) 18:35:13.29 ID:4ogvPXzu0
>>29
自分は公立中から公立学区トップ公立校。高校受験もマジでやったのが3年の夏過ぎ
から(運動部引退後)
夏以降は学年でずっと3番〜5番ぐらいだった。その時に1〜2位だったやつは
同じ高校だったけど、これらは別格で頭が切れるやつら。中3のとき
に自力で数TAやってたもんな。そいつら部活をしながら自力で
現役で東大類1、もう一人は現役旧帝大医学科にいったわ。
無理してトップ高の奴らは、殆どは現役安全圏で大学進学していった。
32名無しなのに合格:2012/12/27(木) 18:55:20.85 ID:VAlZnGdNT
1個上の先輩が冊子掲載されてた
すごい、と言うべきかおちたんだ、と言うべきか
33名無しなのに合格:2012/12/27(木) 19:18:35.65 ID:Gz8S5F4/0
高校の時の先輩も同じ学年になったら突然タメ口なの?
34名無しなのに合格:2012/12/27(木) 19:21:55.24 ID:74E8+yjN0
高校がええ高校ならそれでいいんじゃないの
自分はクソ中途半端な高校入ったから高校云々で言い訳はしたくないな
35名無しなのに合格:2012/12/27(木) 19:22:31.39 ID:ULTxpz5R0
部活やってても塾は行けるだろ
疲れて云々ってのは甘え
36名無しなのに合格:2012/12/27(木) 19:57:30.11 ID:u6DJJJYU0
>>30
国公立進学校サッカー部(3年夏まで)
個人経営の個別指導塾週1で英語のみ
校内1位もとったことあるしA判も数回とったことある
今年現役で合格したよ
もし君が入ってこれたならよろしくね^^
37名無しなのに合格:2012/12/27(木) 20:16:04.20 ID:pEBRds0YO
>>25
ちょっとよく分からないところはあるけど
言おうとしてる事は間違ってないと思うよ

あと浪人はマジで甘くないからね
覚悟がないヤツは確実に挫折する
軽い気持ちで浪人浪人って言わない方がいい
38名無しなのに合格:2012/12/27(木) 20:38:21.02 ID:wiwDnsEy0
俺は10月までラグビーやってて、本格的に勉強始めたのはそれから
夏はDで秋はB判定
まだ英語や理科は完成してないからこれから伸ばすつもり
39名無しなのに合格:2012/12/27(木) 20:39:52.71 ID:4ogvPXzu0
個人指導塾に行ける環境でうらやましいわ
自分は、個人塾は講師がダメだったり月謝が破格に高すぎでむり
一斉塾は平日は時間的に無理だし、長期休暇も練習で塾は無理
まあキレるやつ(自分の友人で東大現役とかに行った奴)は無塾で
行ったからね。そういう奴は別格だ。
まあ浪人しても成績があがるとか絶対的だとか思わないほうがいいよ
伸びしろがあるかないか、よく考えるんだな。
1浪で学力落として追いつめられるやつがクラスにいるけど(有名私立校の
奴らが多い)見てて悲惨だわ
40名無しなのに合格:2012/12/27(木) 20:41:15.43 ID:4ogvPXzu0
英数理は短期間であげるのは無理だと思った方がいい
難関大志望の場合は特に。
41名無しなのに合格:2012/12/27(木) 20:43:31.95 ID:4ogvPXzu0
あ、書き間違った
英国数のが正しい、英数理は書き間違いね。
英国数を1年ぐらいで上げよと思っても京大理系レベルだと無理だと思った
ほうがいいよ
42名無しなのに合格:2012/12/27(木) 21:16:08.58 ID:u6DJJJYU0
>>39
予備校いっといてよくいうよwwww
塾なしでいく方がいいとかどうとかよりその人に塾が必要かどうかだろ
俺は英語が苦手だったから英語だけいった
お前の友人は必要がないからいかなかった
お前は必要なのにいかなかった
誰が愚か者はわかるよな

ちなみに浪人して予備校いくより料金的にも50万以上安くついてるし
社会人の期間が1年間減らないことを考慮したらさらに500万くらいはお得だけどね^^

受験生じゃないのにスレ汚してごめんね
もう去ります
43名無しなのに合格:2012/12/27(木) 21:16:09.18 ID:Ht8llibk0
おまいらクリスマスはどうだった。

漏れは、
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5636156
とか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5660644
に参加してた。

開催以来、皆勤賞だ。
44名無しなのに合格:2012/12/27(木) 21:22:14.52 ID:oEm9OETo0
>>連投スレ
そういうのはブログでやれ
45名無しなのに合格:2012/12/27(木) 22:22:13.57 ID:4ogvPXzu0
>>42
この程度の読解力だと京大理系国語すらだめだなw
46名無しなのに合格:2012/12/27(木) 22:32:04.14 ID:Gz8S5F4/0
>>45はなぜおかしいのが自分だと気付かないのか
47名無しなのに合格:2012/12/27(木) 22:39:54.82 ID:mHBihZt70
お前らそんなどうでもいいこと話してないでセンター模試でマークミスった俺を蔑んでくれ
48名無しなのに合格:2012/12/27(木) 22:46:27.90 ID:Gz8S5F4/0
マークミスなんてするわけないって心のどこかで思ってるわ
フラグ立ってんのわかってるんだけどなんかね・・・
49名無しなのに合格:2012/12/27(木) 22:57:14.68 ID:mHBihZt70
しかも2科目でやったwwwwww

点数自己採点から下がり過ぎて驚愕ンゴwwwww
50名無しなのに合格:2012/12/27(木) 23:04:52.58 ID:GsLGDzeQ0
ちゃんと一問解くごとに確認しないからそうなる
51名無しなのに合格:2012/12/27(木) 23:14:05.35 ID:HjCCA+JJO
工学部なんだが、社会以外センター対策する気が起きない・・・
なんだよ社100英国50ずつて
52名無しなのに合格:2012/12/27(木) 23:26:25.65 ID:pqgBEr6zI
>51
もはや社会すらやる気おきん
数物楽しすぎわろたww
53名無しなのに合格:2012/12/27(木) 23:45:39.25 ID:/nGt1nvu0
>>51
だよなぁ・・・

英語は特に対策しなくても180は最低でも行くし、国語はミスって150とかでもそこまで痛くない

逆に社会死んだら不合格にだいぶ近づくけどな。なんだよ物化と配点同じってwwww
54名無しなのに合格:2012/12/27(木) 23:47:18.16 ID:/nGt1nvu0
あっ換算したらちょっと物化の方が上だけど気にせんでくれ

連投すまそ
55名無しなのに合格:2012/12/28(金) 00:00:56.77 ID:qn73x4ge0
>>51
地理が全く安定しないんだよな...
未だに70弱〜90弱の間
英国はやる気出ないけど英語180行った事ないし170すら危ういし国語も170行かんしやらないといけない
おかげで大晦日からはセンターのみ
56名無しなのに合格:2012/12/28(金) 00:09:53.91 ID:lpzUGRCRO
そんな事より
益若つばさ の良さが俺には分からんね
あれがトップモデルで絶大な人気を誇ってるんだぞ
57名無しなのに合格:2012/12/28(金) 00:22:32.21 ID:99wsRO050
医医Cだった。
どこまで落とせば関西の国公立医に受かるかな?
58名無しなのに合格:2012/12/28(金) 00:31:31.67 ID:83Uiqc/c0
京医でCあるなら阪医はいけるだろ
59名無しなのに合格:2012/12/28(金) 00:35:12.00 ID:g2pgVn/J0
というか京医受けろよ
60名無しなのに合格:2012/12/28(金) 01:20:06.07 ID:ttKeE6Oj0
理系なのに物理化学苦手ってヤバイっすか?


うわあ頑張ろう
61名無しなのに合格:2012/12/28(金) 01:22:55.28 ID:qrUJxuDm0
カイエン?
6257:2012/12/28(金) 02:16:32.37 ID:99wsRO050
阪医はいけるのか。
しかし、形式違うしなー。
なんであんなに医学部多いんだろ。
ノーベルでそんなに志望変える奴多いのか?
英語得意なのに、実戦の英語はちょっとした意訳で減点しすぎだ。
本番もあんななの?
63名無しなのに合格:2012/12/28(金) 03:09:41.80 ID:NlqMi0VN0
採点の厳しさは
数学 模試<本番
英語 模試>本番
64名無しなのに合格:2012/12/28(金) 05:35:15.94 ID:Ulo1y2oG0
>>62
実戦というか駿台は構文至上主義みたいなとこが
あるからなあ
65名無しなのに合格:2012/12/28(金) 07:52:45.61 ID:cNJGAZMG0
政経倫で受けるやついないの? みんな地理?
66名無しなのに合格:2012/12/28(金) 08:57:38.03 ID:srdJmXnFO
日史とかいう勇者がここにいるぜ
67名無しなのに合格:2012/12/28(金) 09:03:12.99 ID:KNeqXKst0
現社だぜー
68名無しなのに合格:2012/12/28(金) 09:14:59.98 ID:TpRNHQtLO
本試験って数学は部分点ほとんどくれないんでしょ
69名無しなのに合格:2012/12/28(金) 09:20:43.22 ID:R9B1Y45n0
倫政だよ

倫理が好きなんだ
70名無しなのに合格:2012/12/28(金) 11:34:59.60 ID:MKg9cbmuT
倫政使う
倫理が人と思想の繋がりが覚えられなくて辛い
71名無しなのに合格:2012/12/28(金) 11:41:32.41 ID:AiPnEuC+0
>>70
全く同じでこざる
72名無しなのに合格:2012/12/28(金) 11:52:09.24 ID:srdJmXnFO
倫理やってる人って国語が凄いできそう
73名無しなのに合格:2012/12/28(金) 12:18:00.80 ID:AiPnEuC+0
国語できるよ♭
74名無しなのに合格:2012/12/28(金) 12:19:54.67 ID:MKg9cbmuT
センター国語七割行くかどうかくらい
75名無しなのに合格:2012/12/28(金) 17:59:28.02 ID:g2pgVn/J0
世界史はおらんのか?
76名無しなのに合格:2012/12/28(金) 20:26:12.06 ID:Ulo1y2oG0
>>75
二次で使う
77名無しなのに合格:2012/12/28(金) 20:44:05.44 ID:w7fESNpu0
みんな冬休み、何時に起きて何時にねてる?
78名無しなのに合格:2012/12/28(金) 22:45:43.46 ID:qrUJxuDm0
13時に起きて4時に寝てる
夜中はとっても集中できるよ\(^_^)/
79名無しなのに合格:2012/12/28(金) 23:30:16.96 ID:LyO4x5Dp0
早稲田大学受験相談所―14号館
http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/




早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
80名無しなのに合格:2012/12/29(土) 04:49:15.48 ID:Y5Jv7FRw0
9時くらいに寝て3時4時に起きてるよ
81名無しなのに合格:2012/12/29(土) 05:35:55.30 ID:eSeu6QRF0
そっかありがとう
82名無しなのに合格:2012/12/29(土) 08:21:16.87 ID:orv0xPJ70
>>80ナカーマ
83名無しなのに合格:2012/12/29(土) 09:32:12.47 ID:mX/GSB7t0
しかしスレ名が悪すぎて書き込みが極端に減ったように思う
検索ヒットしにくいだろ、これじゃあ
84名無しなのに合格:2012/12/29(土) 09:45:25.96 ID:tfdjGudCO
というか、もはや模試関係ないけどな
85名無しなのに合格:2012/12/29(土) 11:59:13.26 ID:mX/GSB7t0
いや、それでも模試の判定を基準に受験先を決める奴が多いから、
ここを覗くのかな〜って思う。
まあ「判定関係なし!cDEでも受験汁」ってバカもいるからな・・・・・・・・・
86名無しなのに合格:2012/12/29(土) 12:08:17.86 ID:0ZZ0qI130
夏CCB秋ABBだがこれって順調かな?
なんか数学とかって解けると思った問題は
解けるようになる気がするんだけどw
英語みんな何やってんの?
87名無しなのに合格:2012/12/29(土) 13:09:56.15 ID:orv0xPJ70
最近英語なんもやってないお・・
模試の判定が数学の出来と密接に連動してたからひたすら数学やってる

ってかCDEでも受験するやつって普通にいると思うんだけど・・・
88名無しなのに合格:2012/12/29(土) 13:17:58.04 ID:tnP2djoP0
俺は京大模試以外に東工大と阪大の実戦受けたけど
東工WAで阪大工Cだったから
やっぱり判定よりその場で自分の力発揮できるかどうかだと思ったわ
89名無しなのに合格:2012/12/29(土) 13:46:14.04 ID:tfdjGudCO
個人的に、あの判定は「どれくらいの確率で自分の力が出しきれるか」だと思う
A判定の人は80%の確率で自分の力を出しきれて(=合格)
CDの人は出しきれる可能性は50%以下、みたいな
90名無しなのに合格:2012/12/29(土) 15:25:11.87 ID:mX/GSB7t0
判定の見方を間違っている危険
91名無しなのに合格:2012/12/29(土) 15:29:13.60 ID:mX/GSB7t0
浪人したかったら判定悪くても受ければいい
でも浪人したからって絶対に学力が上がると思うな
2割維持で2割落ちて、残り6割が学力が上がる、って言われているからな。
現役時代に進学校や塾漬けになってたやつは4割入りかな?って思う。
92名無しなのに合格:2012/12/29(土) 16:04:16.81 ID:MMiLfSkI0
mX/GSB7t0みたいなのが京大受けると思うとゾッとする
93名無しなのに合格:2012/12/29(土) 17:00:21.64 ID:XVGZQ9yKO
>>83
普通にヒットするしねw
頭弱すぎw

文句言うなら来るなよ
スレ名考える事もせず、スレ立てる事もせず
94名無しなのに合格:2012/12/29(土) 17:04:06.38 ID:d3TWWUgZ0
>>83
いい事考えたんだけど
お前が今から素晴らしいスレ名考えて
新しいの立てればよくね?

お前の考えたのが
素晴らしいスレ名なら
こっちから人が流れてくるんじゃない?WW
95名無しなのに合格:2012/12/29(土) 17:10:43.36 ID:t/NGijy20
>>94
>>1
96名無しなのに合格:2012/12/29(土) 17:24:55.69 ID:zHetdFPo0
京大実戦は京大オープンに比べて判定厳しくないですか??
特に、医医、薬、理、などの上位学部が。
97名無しなのに合格:2012/12/29(土) 17:42:30.99 ID:uuqYBxcW0
浪人で学力上がるのって3割で5割が維持、2割が低下じゃなかったっけ
なんにせよ、今遊んでるやつが浪人して成績上がるとは考えにくい
98名無しなのに合格:2012/12/29(土) 17:54:53.89 ID:d3TWWUgZ0
>>95
は?w
俺は>>1じゃないからw

文句言うヤツは出ていけよ
本当にお前みたいの嫌いだわ
何にもしてないくせに
決まった事に対してグチグチ言うヤツ
99名無しなのに合格:2012/12/29(土) 18:12:06.48 ID:0ZZ0qI130
京大模試の数学って平均何点くらいから難しいレベルなの?
俺は化学は20点台、物理は35点以下と考えてるんだが・・・
数学の模試の過去問簡単すぎて不安になる。
ちなみに平均は理系でどれも80前後で、俺は4完〜5完・・・
100名無しなのに合格:2012/12/29(土) 18:21:11.77 ID:Y5Jv7FRw0
C判は現役ならゴーってS台講師が言ってたが違うのか…
101名無しなのに合格:2012/12/29(土) 18:21:23.51 ID:6riVHYK+0
平均80はかなり簡単な方だと思う
102名無しなのに合格:2012/12/29(土) 18:26:11.92 ID:pgKvxIrXO
駿台センタープレ受けた人おる?
103名無しなのに合格:2012/12/29(土) 18:26:39.63 ID:6riVHYK+0
C判ってことは今の時点では不合格ってことだからね
少なくとも俺は自分の今からの伸び率とか自分でも分からないようなことを当てにする勇気はないね
104名無しなのに合格:2012/12/29(土) 18:30:05.18 ID:mX/GSB7t0
>>100
来年も上客だねw
105名無しなのに合格:2012/12/29(土) 18:31:23.59 ID:mX/GSB7t0
>>102
受けた
今日郵便屋さんが持ってきたわ
まだ見てないけど
106名無しなのに合格:2012/12/29(土) 18:38:18.58 ID:w7Bzlapm0
皆目標点って何点ぐらい?
俺は物工/電電で
センター 165/200
英語 90/150
物理 70/100
化学 70/100
数学 100/200
国語 30/100
ミスらなければ2次は取れるはず
実際にはミス連発するけど...
センターは伸ばすしかない
107名無しなのに合格:2012/12/29(土) 18:42:54.38 ID:t/NGijy20
>>98
俺は>>83じゃないからw

>何にもしてないくせに
あなたは何をしたんですか?
ああこのスレたてたんですね
はい>>1

>決まった事に対してグチグチ言うヤツ
俺はグチグチなんて言ってないんだがw
>>83と俺がごちゃごちゃになってますよw

まぁとりあえず>>98=>>1
108名無しなのに合格:2012/12/29(土) 19:18:52.95 ID:d3TWWUgZ0
>>107
お前って可哀想だな

お前が>>83と同じIDじゃない事ぐらい分かってるからww

確かに俺は何もしてないな
だけど、その代わり文句も言ってないよね
色々スレタイ考えてくれた人には感謝してるし
このわざわざスレ立ててくれた人にも感謝してる
109名無しなのに合格:2012/12/29(土) 19:19:37.46 ID:XVGZQ9yKO
打ち間違いあった
ごめん
110名無しなのに合格:2012/12/29(土) 19:20:35.14 ID:XVGZQ9yKO
あっ >>93
111名無しなのに合格:2012/12/29(土) 19:28:43.85 ID:6riVHYK+0
>>106
飽くまで目標だけど
センター225/250
国語30/100
数学160/200
英語90/150
物理90/100
化学90/100
面接25/50
計945/1300
英数センターあたりでこけたら普通に落ちそう
112名無しなのに合格:2012/12/29(土) 19:42:08.55 ID:0ZZ0qI130
センター200/225
国語30/100
数学140/200
英語90/150
物理70/100
化学80/100
最近数学伸びてるからこのくらいいきたいw
113名無しなのに合格:2012/12/29(土) 19:46:39.15 ID:d1jSuFrmO
数学スゴいな
今年の合格者って80ぐらいじゃなかったっけ?理学部
114名無しなのに合格:2012/12/29(土) 20:31:20.38 ID:0ZZ0qI130
まあ本番はテンパるとそーなるんだろ
俺は失敗しても120くらいとりたいから目標はそんな感じかな?
115名無しなのに合格:2012/12/29(土) 20:33:16.65 ID:w7Bzlapm0
採点がきついからじゃないのか?
4完してちょくちょく引かれて100点くらいの想定なんだが
116名無しなのに合格:2012/12/29(土) 20:35:27.28 ID:Z0oskBQq0
阪大志望なんだけど、夏も秋も一応京大実戦受けてBだから京大にしようか迷う。
117名無しなのに合格:2012/12/29(土) 20:35:57.95 ID:tfdjGudCO
模試は答え出てなくても点くれるけど、本番は答え出てることが前提らしいしな・・・
118名無しなのに合格:2012/12/29(土) 20:38:48.15 ID:gPc7K9cX0
よしよし、こうやって京大人気が伸びろ伸びろ。
119名無しなのに合格:2012/12/29(土) 21:10:08.25 ID:0ZZ0qI130
4完したら点引かれないだろ。
そーゆー意識だから思ったより点もらえないとか意味不な受験生が出てくるんだろ。

実戦だけ受けてBだけじゃ判断甘い。
過去問で合格点取れそうか調べた方がいい
120名無しなのに合格:2012/12/29(土) 21:14:51.37 ID:MMiLfSkI0
年末にきてすごい勢い
121名無しなのに合格:2012/12/29(土) 21:15:13.78 ID:Z433SixX0
完答=100%の答案だからね
122名無しなのに合格:2012/12/29(土) 21:38:33.15 ID:mX/GSB7t0
阪大志望奴で京大模試Bが出たからって京大受けて
今は駅弁に行ってる奴いるわ
123名無しなのに合格:2012/12/29(土) 21:39:10.84 ID:mX/GSB7t0
あ、阪大はA判で名前も載ったらしいけどね
124名無しなのに合格:2012/12/29(土) 21:50:45.85 ID:D9T74iHw0
現役はこっから伸びるからな覚悟しとけよ浪人生共
125名無しなのに合格:2012/12/29(土) 22:01:27.93 ID:0ZZ0qI130
これから伸ばしてやるぜ。
126名無しなのに合格:2012/12/29(土) 22:08:14.59 ID:mX/GSB7t0
来年また会いましょう
・・あ、自分はいないけど。
127名無しなのに合格:2012/12/30(日) 00:53:33.21 ID:eWJVOqw/0
>>126
自虐ネタwwww
128名無しなのに合格:2012/12/30(日) 04:52:51.09 ID:4t+qbfiH0
現社めっちゃ楽でいいわ
129名無しなのに合格:2012/12/30(日) 14:12:20.15 ID:zQgobyOP0
りんり を せんたくした!
もんだい が かんたんになるかわりに せんたくし が おおはばに せばまった!
130名無しなのに合格:2012/12/30(日) 15:05:49.14 ID:U/PRUliP0
現社とか倫理じゃ京大受けらんないんじゃ・・・?

>>124
浪人は>>91>>122みたいに戦々恐々だろうな こいつだけかな?
131名無しなのに合格:2012/12/30(日) 15:42:55.18 ID:GmKfKpNL0
>>130
文系二学部くらいはオッケーだった希ガス原子といえばクリプトン
132名無しなのに合格:2012/12/30(日) 17:29:19.15 ID:zQgobyOP0
うけられるお経済とじんか
133名無しなのに合格:2012/12/30(日) 17:35:16.56 ID:U/PRUliP0
あ そうなの
二次の社会も1つだし、なんか文系は軽量入試だなぁとか思っちゃうわ
134名無しなのに合格:2012/12/30(日) 18:42:21.99 ID:qEiJmv+D0
>>133
文系は理系に比べると勉強内容が本当に少ない
社会が一つな上、数学が理系に比べれば遥かに簡単

法学部なら社会2次配点50だから今から文転しても間に合うんじゃね?
135名無しなのに合格:2012/12/30(日) 18:46:42.69 ID:qEiJmv+D0
>>106
文学部志望
センター225/250
英語 80/150
国語 70/150
数学 80/100
日史 75/100
計 530/750
が目標(理想)
136名無しなのに合格:2012/12/30(日) 19:19:30.94 ID:iJx5pDK00
センター試験って、公共交通機関が遅れたりしたらどうなるん?
137名無しなのに合格:2012/12/30(日) 23:00:15.76 ID:BkcVJf8S0
センターは運試し 笑
2次は実力試し
138名無しなのに合格:2012/12/30(日) 23:57:18.33 ID:ldNvzhHd0
ウチのクラスで「東大京大志望はセンター死んだら足切り、医学部志望はセンター死んだら首切り」って言ってる奴いた
139名無しなのに合格:2012/12/31(月) 01:20:11.83 ID:5mCyoD3J0
成績上がったから阪大から京大にした医学部志望だけど
倫政余裕すぎて二次の勉強に時間割けていいわ
140名無しなのに合格:2012/12/31(月) 08:35:08.80 ID:vMLiFoRE0
東大は割と首切り
京大は爪切りくらいだろ 笑
141名無しなのに合格:2012/12/31(月) 12:56:32.34 ID:5x6FejqjO
現役だけど理学部で秋実践、オープンDCだと理学特攻より工学にした方がいいのかな…?

やりたいこと的には工学情報でもいいんだけど…
142名無しなのに合格:2012/12/31(月) 12:59:46.63 ID:+B+fIUoO0
生きたいとこ行けよ
まだまだ伸びるぞ 特に理科
143名無しなのに合格:2012/12/31(月) 13:01:49.23 ID:5x6FejqjO
>>142

ありがとう。頑張ってみるわ。
144名無しなのに合格:2012/12/31(月) 13:40:48.99 ID:N52RoKo/O
>>141
去年の俺と同じ状況だけど
信じて勉強続けたら理学部行けたぞ
逆に弱腰になって志望変えた奴らは落ちてた
145名無しなのに合格:2012/12/31(月) 14:32:44.31 ID:CoO9Hyr90
京大生の方もこのスレ見てらっしゃるんですか?
146名無しなのに合格:2012/12/31(月) 14:34:19.23 ID:EtAdGuau0
みんな今センターと二次の勉強時間のどれくらい?
147名無しなのに合格:2012/12/31(月) 15:48:43.99 ID:6+4g8Cw30
>>145
148名無しなのに合格:2012/12/31(月) 19:08:16.04 ID:JzjSd0dD0
明日から本気出そう
うんそうしよう
149名無しなのに合格:2012/12/31(月) 19:28:03.37 ID:vMLiFoRE0
今から本気出す。
150名無しなのに合格:2012/12/31(月) 21:05:16.71 ID:eoXVtISj0
さっき本気出した
151名無しなのに合格:2012/12/31(月) 21:06:50.89 ID:CoO9Hyr90
今本気出してたし今からまた本気出す
152名無しなのに合格:2013/01/01(火) 01:05:37.51 ID:SZSikTM30
夏も秋もオールDの俺でも
まだ理学部への希望はありますかね……
153名無しなのに合格:2013/01/01(火) 01:07:23.08 ID:Vjdd76PH0
あけましておめでとう
154名無しなのに合格:2013/01/01(火) 01:15:31.66 ID:9qnjZsbmO
大学で物理やってても8割が限度だな京大物理は。全部埋めてもミスが重なってしまう。あくまで模試とはいえあまり楽観視できないな。
155名無しなのに合格:2013/01/01(火) 09:23:31.82 ID:dm2GPNKn0
計算力無さ過ぎ
156名無しなのに合格:2013/01/01(火) 09:25:12.57 ID:MOa/XqtB0
8割が限度って単に頭悪いだけなのでは…
157名無しなのに合格:2013/01/01(火) 12:32:09.95 ID:Y7gWGsKLO
8割もとれないくせによく言うよな
158名無しなのに合格:2013/01/01(火) 12:42:15.96 ID:zJ9wJSZJ0
おまえらあけおめ
適度に頑張ってみんなで京大いこうぜ
159 【末吉】 dama!:2013/01/01(火) 13:42:39.04 ID:VueTcTEZ0
受かりますよーに。
160 【吉】 【891円】 :2013/01/01(火) 13:43:14.74 ID:VueTcTEZ0
こうか。
161 【中吉】 :2013/01/01(火) 14:18:09.90 ID:EX/EtjlwO
大吉こい!
162 【小吉】 :2013/01/01(火) 15:20:10.07 ID:hePagRan0
リアルおみくじはマジ吉…じゃなくて末吉でした
163 【末吉】 ! dama:2013/01/01(火) 17:49:11.59 ID:52gH1WcL0
おみくじ?
164名無しなのに合格:2013/01/01(火) 18:05:33.35 ID:Y7gWGsKLO
165名無しなのに合格:2013/01/01(火) 18:07:15.70 ID:Y7gWGsKLO
166 【大吉】 :2013/01/01(火) 18:16:55.30 ID:MrdVGG9WT
大吉を引いた俺に死角はない
167名無しなのに合格:2013/01/01(火) 18:36:26.93 ID:VueTcTEZ0
医医って85%とればもう足きりもないし、
それ以上頑張る必要ないよね?
なんであんなに毎年高いんだろ?
168名無しなのに合格:2013/01/01(火) 19:20:01.95 ID:Y3/KzQqN0
黙ってても85パーは取れるだろ。
俺は理志望だけど2次の対策してりゃ760くらい超えたよ
169名無しなのに合格:2013/01/01(火) 19:28:14.20 ID:Y7gWGsKLO
黙っててもて
170名無しなのに合格:2013/01/01(火) 22:59:07.22 ID:6lcNK+rs0
京大生の方々は色々言う前に物理の開示点晒せば早いんじゃないですかね(ホジホジ
171名無しなのに合格:2013/01/02(水) 07:10:52.79 ID:2JbzlqWNO
という どっからそれが出てきたのか分からないような事を言っています
172名無しなのに合格:2013/01/02(水) 08:25:59.03 ID:CPxS1p2r0
>>171
なんか読み違えて勘違いしてましたごめんなさい
173名無しなのに合格:2013/01/02(水) 08:54:43.31 ID:LUBgvoU00
京大生の方々って誰のことだよ
174名無しなのに合格:2013/01/02(水) 16:14:29.74 ID:KBpBZ1giO
化学の計算が合わない やり方は合ってるのに…
175名無しなのに合格:2013/01/02(水) 19:20:14.84 ID:d5T2CjvM0
今年の工学部競争率高すぎだろ・・・
ずっと京大目指してきて秋模試BBだったけど
本番こければそれで終わりだし京大落ちて浪人するより確実に阪大入る道選んだわ
さよなら京大
176名無しなのに合格:2013/01/02(水) 19:27:06.66 ID:jsPo3BzH0
そんなに競争率高いのか・・・
工志望だけど不安になってきたわ

てか競争率って何からわかるの?
模試の講評くらいしか詳しい情報を入手するかわからん
177名無しなのに合格:2013/01/02(水) 19:43:12.48 ID:d5T2CjvM0
模試の分布やら予備校の分析やらからです
しかも第二志望できたせいで下位学科も厳しくなるしね
情報いきたかったけど今年は人集まりそうだし受かる確証がないからあきらめた
受けるなら滑り止めは地球工進めるぜ
178名無しなのに合格:2013/01/02(水) 19:49:18.08 ID:E7gSAPG10
工学部の倍率高いのか
ヤバイな、後期がないだけに落ちたら浪人か・・・
179名無しなのに合格:2013/01/02(水) 20:50:39.74 ID:jsPo3BzH0
>>177
去年地球工の最低点が学部内最低じゃなかったよな・・・
第1志望+地球工が多くなるなら地球工も難しそう
数学理科で稼いでるし阪大とか東工大とかに下げても受かるかどうかは不安だわ
模試判定がA出てても怖い

どこも受かる確証なんてないからなぁ、>>178と同じ感想だわ
まぁどこも確証ないなら第一志望校受けた方が良いかもしれないけど
180名無しなのに合格:2013/01/02(水) 21:02:21.89 ID:wzLwg5wN0
駿台の工学部去年比104%だった
京大模試は全部A判だったが数学失敗すれば終わりだからな...不安

賭けになるが第一志望物工で滑り止めは電電にする
情報でも良かったが今年高そうだし残りはあまり行きたくないので

センター苦手すぎてセンターしかしてないが2次が少し不安になってる
でも165は無いと後が辛いしなあ...
181名無しなのに合格:2013/01/02(水) 21:09:36.63 ID:2JbzlqWNO
はっきり言って
志望人数より第二志望まで選べるようになった事が
俺のようなギリギリ受かるかどうかの層にはきついな
確実に去年より厳しい戦いになるね

>>179
数学、理科で稼いでるなら
明らかに東工大、阪大向きなんだが
考えが真逆だよw
182名無しなのに合格:2013/01/02(水) 21:26:49.80 ID:B7+xQ5Q2O
お、工学部受験仲間がたくさんいる
俺も「本番数学出来なかったらどうしよう」とかいろいろ不安で一杯だけど、
頑張って皆で受かろうぜ
183名無しなのに合格:2013/01/02(水) 21:28:48.35 ID:jsPo3BzH0
>>181
よくそう言われるが
東工大とか英語配点低いし数理が失敗すれば終わるのが危ない
一本頼みだから危ないって思ってるってことです
理科は化学が主だし物理は突出してないから京大なら1科目失敗でもフォローできそうでも
東工大とかは化学も難しいし数学失敗で終わり

人数多かったら足きりでうまく戦えないかな・・・
京大英語がとれないし、志望増えて足きり増えるの怖いし
センターで少しでも稼ぎたい
184名無しなのに合格:2013/01/02(水) 21:37:54.80 ID:d5T2CjvM0
やっぱりみんな不安なんだな・・・
みなさん志望学科と判定聞いてもいいですか?

僕は情報志望(だった)
駿台 河合 夏 秋
D  A  B B
であきらめました
185名無しなのに合格:2013/01/02(水) 21:55:28.18 ID:MutD/4SI0
どんな大学でも不安ない人なんてほとんどいないんだからよっぽど望み薄でない限りは志望校に挑んで欲しい
浪人はお金もかかるし大変なこともあるけどそれを恐れすぎてたら後悔することになると思う
186名無しなのに合格:2013/01/02(水) 22:23:05.40 ID:ufaS5GPw0
>>184
どうDABBだったの?
187名無しなのに合格:2013/01/02(水) 22:28:08.67 ID:AjvD2E9IO
センターとの比はどんなもん?
午前センター午後二次ってかんじなんだけど
188名無しなのに合格:2013/01/02(水) 22:48:19.14 ID:YAK2tdfH0
>>184
AAAAの理学部志望だったけどもう諦めたよ
おとなしく阪大に一位で入ることにする
高校のくだらない勉強をもう一年やるなんてバカらしいことになるのだけは御免だ
189名無しなのに合格:2013/01/02(水) 23:10:13.47 ID:wzLwg5wN0
皆結構諦めるんだな...
正直絶対下げる気無いな
同じクラスで自分より遥かに成績悪い京大志望が多いからプライドもあるしここまで来て諦めたくない

落ちたら後期九州か浪人
多分九州いくけど教師にはだいぶ反対されてる

問題は親教師同級生全員現役で京大模試全てAなら100%受かると思ってること
数学大失敗したら終わりだしそうでなくても落ちてもおかしくないのに全く理解してくれん

せめて第二志望には受かりたい
190名無しなのに合格:2013/01/02(水) 23:37:41.01 ID:+j040uyP0
数学で失敗しても、理科が安定してとれるなら大丈夫かなと思っているのだけど、
判定いいのに京大諦めようって言っている人たちは、特定の教科に得点が偏ってるのかな?
今年の京大模試なら数学で160/200くらいとってたら、あと他は平均点くらいでもAかAに近いBくらいの判定でるじゃん。
191名無しなのに合格:2013/01/02(水) 23:51:16.59 ID:U26V2lfQ0
実際おまえらセンター9割取れんの?
俺いっつも8割台をうろちょろなんだが
192名無しなのに合格:2013/01/02(水) 23:55:28.13 ID:4kFEN6P70
現役理学部で80パー前半
これから上げて後半〜9割にしたい
193名無しなのに合格:2013/01/02(水) 23:59:15.73 ID:dAHAb3/r0
地学って冬休みから初めて9割余裕って聞いたからなんだいーやwww後回しにしよwwwって思ってたけど
実際解いてみると数学音痴には結構難しい。
194名無しなのに合格:2013/01/03(木) 00:01:57.64 ID:Wlb2HvLG0
数学苦手なら生物にしろとあれほど
195名無しなのに合格:2013/01/03(木) 00:09:19.81 ID:f/WdraAL0
>>194
え・・?そうなの・・・?(´;ω;`)
生物って暗記ゴリ押しなのかな。いまから変えられないから地学がんばるよ
地学って暗記でほとんど取れるかと思ったら、物理?みたい力の方向がどうのとか、考える問題が多かった・・・
196名無しなのに合格:2013/01/03(木) 00:58:35.82 ID:Wlb2HvLG0
暗記量 生物>化学>地学>物理
数学的要素 物理>化学>地学>生物
こんなもんじゃね
197名無しなのに合格:2013/01/03(木) 08:38:36.39 ID:ol+5TRIA0
なんで判定AとかBで諦めるんだ?
俺も秋はAとBで乗り切ったし、
確かに数学こけたらとか、理科苦手分野出たらとか、
国語と英語は対策そんなしてないしとかで不安だけど。
判定Dばっかで突入するやつ多いから俺は受かると自信持っているんだが。
198名無しなのに合格:2013/01/03(木) 10:29:36.77 ID:lYpYchtYO
嘘に決まってるだろ
情報戦だよ情報戦
199名無しなのに合格:2013/01/03(木) 10:43:00.61 ID:AzLufSQEO
浪人できるやつはいいけど、浪人できないやつはB判でも不安だろうな
200名無しなのに合格:2013/01/03(木) 12:02:00.34 ID:lYpYchtYO
揺さぶって満足感を得てるだけ

まだセンターすら終わってないのにね
201名無しなのに合格:2013/01/03(木) 15:11:13.41 ID:K+JPz2yH0
センターは点数がかなり高くても結局差があんまりつかないし
ハードル超えるだけみたいな感じがするね

理科が過去問より難易度上がってるって聞いたけどほんと?
物理化学だけど
202名無しなのに合格:2013/01/03(木) 15:25:22.07 ID:Uwesq6cl0
ほんとほんと
203名無しなのに合格:2013/01/03(木) 16:29:44.67 ID:0/duVH2WO
工学部ならセンターもでかくね?
204名無しなのに合格:2013/01/03(木) 16:59:44.62 ID:C39ntR2A0
工学部だけど今からセンターやり出す
死亡flagしかない
205名無しなのに合格:2013/01/03(木) 18:20:23.35 ID:mkCCzRcC0
理学部の人ってどれくらいセンターの勉強するの?
206名無しなのに合格:2013/01/03(木) 19:09:44.39 ID:ol+5TRIA0
センターは10日前から。
それまで2次
207名無しなのに合格:2013/01/03(木) 19:31:19.55 ID:Njh0ZcbE0
>>201
数年前に時間伸びてからは処理能力が求められるようになり問題自体も難しくなった
2012においては物理生物が難化、化学が易化
過去問解く時に気をつけるとしたら数年前以降の簡単な年を解く時に時間を短めに設定することくらい
208名無しなのに合格:2013/01/03(木) 20:42:35.41 ID:MPqwPqmJO
>>203
工学部は、
社会100、英語50(4分の1)、国語50(4分の1)、理科数学なし

センターはほぼ社会が全てって感じ
209名無しなのに合格:2013/01/03(木) 23:06:42.78 ID:zM1ROXP30
工学部志望の俺氏、やっとセンター古文に手を付け始めた模様

・・・1/4圧縮とはいえシャレならんやばい
210名無しなのに合格:2013/01/04(金) 02:38:43.36 ID:o7HdbXEM0
古文って単語やるだけでも結構変わるぜ
というのに先週やっと気がついた同じく工学部志望の俺氏…
それより倫理政経を7割から9割に持ってけるか不安です
211名無しなのに合格:2013/01/04(金) 02:58:15.43 ID:UKWYRvOl0
古文捨てるつもりの理学部志願の俺氏
単語だけでもやってみようかな
212名無しなのに合格:2013/01/04(金) 03:11:13.44 ID:M8fLPTDUO
そもそもセンター数学5割越えがやっとの俺氏
なお、国語も崩壊気味の模様
213名無しなのに合格:2013/01/04(金) 04:06:51.81 ID:l1QinxozO
本試は334点が目標。ちな理
214名無しなのに合格:2013/01/04(金) 04:27:43.38 ID:VwXmStwi0
みんながんがれよ
215名無しなのに合格:2013/01/04(金) 08:36:31.24 ID:yH5B9MOu0
>>208
英語はリスニングも含まれるから250→50で5分の1だお
216名無しなのに合格:2013/01/04(金) 09:21:02.13 ID:6XWoHfuBO
なんかお前ら色々と分かってないな
217名無しなのに合格:2013/01/04(金) 11:24:20.40 ID:rr082Orw0
>>212
京大志望でそれはやばいだろww
218名無しなのに合格:2013/01/04(金) 12:39:42.47 ID:6XWoHfuBO
センター数学5割で
京大模試冊子載ってる人いますけど
219名無しなのに合格:2013/01/04(金) 12:51:40.99 ID:UKWYRvOl0
やっぱセンターと二時は別物なんだな
220名無しなのに合格:2013/01/04(金) 13:14:38.75 ID:rr082Orw0
冊子掲載レベルとか学部によっては自慢にもならないんだけど^^;
221名無しなのに合格:2013/01/04(金) 13:28:47.10 ID:MHkuFBx/0
センターは数学とはいえないだろ
センター数学5割でも本番3完くらいは可能だろう
可能であるに過ぎないけどね
222名無しなのに合格:2013/01/04(金) 14:44:27.84 ID:nKdXv/RDO
どうせお前ら古文無勉といっても助動詞助詞敬語はできるんだろ?

なら単語さえやりゃ大丈夫だ
間に合うからがんばれ
223名無しなのに合格:2013/01/04(金) 14:55:56.47 ID:IRhuGnr60
滑り止めという名の第二志望学科は地球工一択でFAだよね?
224名無しなのに合格:2013/01/04(金) 16:09:55.03 ID:v/7ZlSx/T
それを見越して2番目に低いところを、、、
どこだっけ
225名無しなのに合格:2013/01/04(金) 16:24:31.79 ID:EkNxxgj6O
第二は地球工か工業化学
226名無しなのに合格:2013/01/04(金) 16:43:11.09 ID:IRhuGnr60
今年は模試のだと確か地球工と工化が低かったはず
判定ギリギリの俺はどちらを選ぶかで合否が決まるな・・・
227名無しなのに合格:2013/01/04(金) 17:06:19.55 ID:Ypxupzlv0
>>226
毎年一番低い学科が本番だと逆転して2番か3番ぐらいになってるよ
考えることは皆同じみたいだね
228名無しなのに合格:2013/01/04(金) 17:14:16.31 ID:7arG2k+N0
地球工が去年みたいに最低にならないと思うなぁ
模試で最低点低い→本番で上がりそう
工業化学も模試で低かったから上がりそう
(地球工は上がるってみんな予想できるから)
個人的にはまた情報とかが下がるんじゃないかと思う

地球工か工業化どちらかって言われたら地球工だけどね
229名無しなのに合格:2013/01/04(金) 18:46:46.17 ID:gOk5MesYO
どちらにせよ、物理工最難関は変わらない・・・
つらいぜ
230名無しなのに合格:2013/01/04(金) 18:48:56.84 ID:IRhuGnr60
物理工は大変だよな・・・
情報は去年の反動で激増だとK塾や学校の進路指導に脅された
231名無しなのに合格:2013/01/04(金) 19:04:26.50 ID:EkNxxgj6O
今年は足切りあるよな…
232名無しなのに合格:2013/01/04(金) 19:33:18.80 ID:6XWoHfuBO
予想したってしょうがないよ
好きな所選んだ方がいい
233名無しなのに合格:2013/01/04(金) 19:49:32.07 ID:v/7ZlSx/T
情報増えるだろうな
いやだなあ
234名無しなのに合格:2013/01/04(金) 19:50:07.84 ID:gOk5MesYO
物理工を第二にする人ってどれくらいいるのかな?
まあ、そういう人達は多分第一で受かってくと思うけど・・・
235名無しなのに合格:2013/01/04(金) 20:09:04.96 ID:XssN+xuP0
物理工志望からすれば第二志望導入はありがたいがその分志望者増えてボーダー上がるんだろうなあ

足切りは無いといいな
780/900ぐらい取れれば問題無いよな?
236名無しなのに合格:2013/01/04(金) 21:49:01.90 ID:6CN1aRrx0
第二志望導入したら、最低点低い学科は第二志望で入ったやつで溢れるんじゃないのと思った。特に電電とか物工の第二になりやすそうだし・・・

京大的にそんな状況はどうなんだろ
237名無しなのに合格:2013/01/04(金) 21:56:55.51 ID:whoflkzO0
>>221
ちょっと前の俺がそんなだった (´・ω・`)
センター過去問解いて慣れたら点は安定してきてくれて少し安心
238名無しなのに合格:2013/01/04(金) 22:02:14.08 ID:yH5B9MOu0
工学部、模試の受験者数的に足切りありそうな勢いだけど毎年こんなもんなの?
それとも・・・?
239名無しなのに合格:2013/01/04(金) 23:25:38.90 ID:6XWoHfuBO
ぶっちゃけ穴場は建築

以上
240名無しなのに合格:2013/01/04(金) 23:27:06.85 ID:4081gHJb0
穴場だとしても向き不向きがある学科のひとつやけんな
241名無しなのに合格:2013/01/04(金) 23:29:51.89 ID:Do2vrnbl0
大学院上位層が目指す傾向にある為、偏差値は低めに出る。
また、特定分野の研究に強い大学院に人気が集中する為、学部の序列とはだいぶ異なる。
その一方で、下位の大学院はほとんど倍率が無く、二極化している。

大学院偏差値・人文系列
63 東京
62
61 京都
60
59 大阪
58 東北、名古屋
57 九州、早稲田
56 北海道、学習院、津田塾
55 お茶の水女子、國學院
54 筑波、慶應義塾
53 神戸、京都府立、上智、同志社
52 千葉、横浜国立、広島、大阪府立、成蹊、東京女子、立教
51 金沢、奈良女子、岡山、首都大学東京、大阪市立、南山
50 静岡、名古屋市立、学習院女子、成城、中央、二松学舎、明治、関西学院、奈良、西南学院
49 信州、熊本、青山学院、法政、武蔵、明治学院、日本女子、京都女子、同志社女子、立命館、関西
242名無しなのに合格:2013/01/04(金) 23:44:09.54 ID:Eo2+BO+g0
京都大学助教小出裕章
『(チェルノブイリの)何千倍というような、強さのセシウムが実は東京に飛んできていた。
みなさん知らないまま、それを吸い込んだ。』
243名無しなのに合格:2013/01/04(金) 23:51:26.71 ID:6CN1aRrx0
ソースもなしに(^_^;)
244名無しなのに合格:2013/01/05(土) 00:05:33.04 ID:uaBznrbJ0
院に偏差値なんて存在するのか
245名無しなのに合格:2013/01/05(土) 00:09:22.97 ID:/DRde1M90
>>218
お前国語出来ないだろ
246名無しなのに合格:2013/01/05(土) 01:09:03.72 ID:wx2Z/khq0
京大工の人だがいくら第2志望がかけるようになったとしても倍率だけでは考えるなよ
建築は絵(正確には製図)が下手とか嫌いな人がいったら死ぬし
情報はパソコンちんぷんかんぷんな人がいけば酷いめにあう
工化は3回生以降が実験の嵐
個人的意見としてはこの3学科は向き不向きがあると思う
工化はマシだろうけど
物工電電あたりはそこまで合わない人はいないだろうけど最低点も高い
地球工は知らん土木とかいってるんかね
247名無しなのに合格:2013/01/05(土) 06:56:16.59 ID:e27t1VwBO
電電は一般的にどの大学でもきついと聞いたことある
248名無しなのに合格:2013/01/05(土) 08:11:57.38 ID:gOEroq8rO
>>245 ←という支離滅裂な事言うクズ
249名無しなのに合格:2013/01/05(土) 09:15:06.04 ID:rM96zhk1O
センターまであと13日
250名無しなのに合格:2013/01/05(土) 11:06:45.56 ID:gOEroq8rO
>>245
なんで>>218と国語が出来ない事に関係があるか、早く説明して頂きたいんですがー

どうせ>>218じゃ京大数学が出来る事にはならないって話だろw
数学が例え0点でも冊子掲載は可能だからね

だけど、それと同じ論法で
君の言ってる事も論破できるけどねーw

これが墓穴を掘るという事だよね
251名無しなのに合格:2013/01/05(土) 14:15:07.61 ID:kijX0FTL0
志望動機が不純過ぎでおどろくわ
最低点が一番低いとか倍率とかで志望先を決める馬鹿がいるみたいだけど
何も京大に固執しなくていいのでは?工学部だと大阪大でも東工大でも
どちらでもいいでしょ。自分がやりたい分野でないと、大学名だけで
進路を決めると、そういう奴の末路は大概は留年落ちこぼれだな
252名無しなのに合格:2013/01/05(土) 15:31:13.53 ID:N4CDskk10
高校生なんてそんなもんでしょ
逆に今の時期に人生の方向性が決まってるとか尊敬に値するわ
253名無しなのに合格:2013/01/05(土) 15:45:26.42 ID:hAC45go9O
京大の方が企業受けよさそうだし
254名無しなのに合格:2013/01/05(土) 16:08:33.92 ID:e2CW1Sjz0
東大みたいに学科は入学後に決められるようにしてほしいわ
高校の段階で何が自分に向いてるか分からん
255名無しなのに合格:2013/01/05(土) 16:37:34.66 ID:n279zWWp0
第二志望なんかやらないで北大の総合理系みたいなの作ればいいのに
学生のレベルも上がるし学科選び失敗する人も減るのでは
256名無しなのに合格:2013/01/05(土) 16:51:37.18 ID:W3IAC/wU0
やりたいことがある奴をとりたいんじゃないの
257名無しなのに合格:2013/01/05(土) 18:20:13.51 ID:Koa4MAG80
お前らそんなんでどうやってモチベーション維持できるの?
258名無しなのに合格:2013/01/05(土) 21:03:02.18 ID:J1LkUG//0
維持できてたら2ちゃん見てない
259名無しなのに合格:2013/01/05(土) 21:14:13.98 ID:kijX0FTL0
例えば、絵心ないやつが競争低そうだから建築にして、建築行ってしまったら
あとは地獄しかないぞ
こういうのって努力ではどうにもならないんだからな
工化も同じで数学ができるけど化学ができないうやつっているし、そういうやつ
が行くと地獄のスタートだ。
 大学名を落とすつもりでも、興味をもてる学科にすべきだ、大学院までも
行くつもりなら特に。
大學出て関係ない職種の仕事に就くならコミュニケーション力が一番に
必要だしな
260名無しなのに合格:2013/01/05(土) 22:02:05.65 ID:gOEroq8rO
え ご こ ろ と か wwww
わ ろ た wwww

建築バカにすんなよw
261名無しなのに合格:2013/01/05(土) 22:52:42.63 ID:kqiWi/hS0
京大工学部の合格者選抜方法がよくわからん。
学科関係なく成績順に並べて、上から取っていくのはわかるんだが、もし、ある学科の人気が極端になくて、志望者があまりいなかったら、その学科を志望する人で、全体の順位が1500番くらいでも学科定員に入っていれば、合格出来るのか。
それとも、全体順位が940位辺りを超えている時点でアウトなのか。
262名無しなのに合格:2013/01/06(日) 08:57:41.63 ID:4Fp91cUU0
2013年・春を言祝ぐ:支局長インタビュー/3 京大総長・松本紘さん /京都− 毎日jp(毎日新聞) - http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20130105ddlk26040216000c.html

>>>・・・受験勉強ばかりでなく、高校時代にやっておくべきこと、例えば音楽とか、恋愛始め人間関係の葛藤とか、幅広い経験をしてきた人に入試のバリアを少し下げる・・・

(´・ω・`)
263名無しなのに合格:2013/01/06(日) 10:49:36.70 ID:r2qbX6d/0
いいこと言うな。
確かにその通りだと俺は思う。
だけど推薦やAO導入しても結果は変わらないだろう。
要するに人間の内面(やる気や人間性)は他の人には簡単に分かるものじゃないということだと俺は思う。
264名無しなのに合格:2013/01/06(日) 12:22:25.51 ID:sVxHoDDOT
入試に使うためには数値化が必要
でもそれらは数値化できないから無理だろ
265名無しなのに合格:2013/01/06(日) 12:41:28.28 ID:W57wy3G8O
受験マシーンは要らない
266名無しなのに合格:2013/01/06(日) 12:54:02.90 ID:KdXkYL8W0
コミュ障アスペは研究向いてると思うんだがな
267名無しなのに合格:2013/01/06(日) 13:51:44.86 ID:UfDCCc500
129 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/05(土) 18:10:16.81 ID:PpY0mHJO0
2013年・春を言祝ぐ:支局長インタビュー/3 京大総長・松本紘さん /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20130105ddlk26040216000c.html
(抜粋)
 ◇社会全体で「育人」を&minus;&minus;京大総長・松本紘さん(70)

 &minus;秋入学よりも入試制度改革が先、とおっしゃっていますね。

 今、子どもの育ち方がひずんでいると思います。偏差値一辺倒で、入試の技術だけ身につけて大学に来る。
全員大学に入っても、学力がなくて進路を見失い、社会に出ても役に立たない。
医者になりたい人ではなくて、成績のいい人が医者になるように、単細胞でモノレール的なキャリアパスになっています。
競争することだけがいいことではない。

 受験勉強ばかりでなく、高校時代にやっておくべきこと、
例えば音楽とか、恋愛始め人間関係の葛藤とか、幅広い経験をしてきた人に入試のバリアを少し下げる。
大学では意志をもって一生懸命勉強して、卒業してもらう。出口管理ですね。
このように大学が入学試験を変えれば、高校、中学にも波及するのではないかと期待しているんです。

130 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2013/01/05(土) 18:49:47.71 ID:29caF5uX0
>>129
それをやる場合、入学後サボったらランク低い大学に追いやるくらいする必要があるが、
そういうシステムもないわけで、早慶なんて内部、推薦やり放題で、
分数の割り算もとけないやつらばかりでエライことになってるのを
知らないんだろうか?

就活も、面接に来るやつ来るやつ、
自称100人超えるサークルの副会長や、
自称バイト先の売り上げを1.5倍にうpさせた自称リア充
になっているというのに。

学力テストが自称リア充を演出するコンテストになるだけだ。

こいつが一番世間知らずだな。w
268名無しなのに合格:2013/01/06(日) 17:35:26.19 ID:5c4XthOx0
ドラゴン桜で数値が人間の内面も含めすべてを映し出すみたいなこ言ってたやん
269名無しなのに合格:2013/01/06(日) 19:01:58.36 ID:r2qbX6d/0
実際数値は上げれるからな
東大京大も非医なら5年も浪人すれば誰でも入れる。
つまりそういうことだろう、
270名無しなのに合格:2013/01/07(月) 00:09:55.54 ID:eSWtkYglI
うひょーーーww
センター英語とか余裕すぎww
放置余裕すぎわろりっしゅww

とかやってたら134点ww
ぴーひょろひょろww
うはww
わろえないスプラッシュww
271名無しなのに合格:2013/01/07(月) 01:20:44.90 ID:lZWYGMGS0
なんか俺も怖くなったから一ヶ月ぶりにセンター英語に触れてみよう
272名無しなのに合格:2013/01/07(月) 01:59:02.49 ID:6xoF9CPuP
京大総長 「恋愛経験ある人には入試のバリアを下げる」

http://cowurl.us/1v3
273名無しなのに合格:2013/01/07(月) 07:43:04.20 ID:C2+YGpje0
センター国語怖いwww
274名無しなのに合格:2013/01/07(月) 08:35:59.31 ID:1AFfIlO+0
>>272
こういうのやめてほしいと思うんだよね
275名無しなのに合格:2013/01/07(月) 13:20:26.42 ID:P0tq+qm+O
工学部の人、センターの理科と数学は勉強する?
276名無しなのに合格:2013/01/07(月) 19:29:11.35 ID:Uln/3GWx0
>>275
センター利用の理科大と後期の北大で要るから一応やろうとは思っているよ
でも社会が予想外に大変だからやるかわかんない
277名無しなのに合格:2013/01/07(月) 20:01:23.55 ID:xAE+mhWq0
>>275
しない
どうせ理数は9割以上は取れるし
>>272
学力のみでいいだろ
せいぜい面接ぐらいで
278名無しなのに合格:2013/01/07(月) 20:05:38.58 ID:1AFfIlO+0
一週間くらいはセンター英語になれておいた方がいいのかしら
模試なんかはいつも20分くらい余って暇なんだけどなー
279名無しなのに合格:2013/01/07(月) 20:06:58.07 ID:2Z6ys5AW0
センター英語に慣れとか必要ないから
淡々と解くだけでも20分は余らないと京大受験生としてはまずいだろ
280名無しなのに合格:2013/01/07(月) 20:38:40.99 ID:z8CBr/AlO
本当に糞みたいな性格の奴らばっかだなw
まー俺には関係ないがw
281名無しなのに合格:2013/01/07(月) 20:46:59.59 ID:oXkrq6Gr0
>>279こいつとかでしょ?
みんな嫌いだと思うよ
こういう人間は
282名無しなのに合格:2013/01/07(月) 20:48:51.60 ID:oXkrq6Gr0
あっ 予想される反論に備えて先に言っておくけど
負け惜しみで言ってるわけじゃないから
283名無しなのに合格:2013/01/07(月) 20:58:32.00 ID:eNKb4ch00
だから>>272みたいな意見が出るんじゃないかと思う
俺は純粋に学力で選抜して欲しいとは思うけど
284名無しなのに合格:2013/01/07(月) 21:49:05.91 ID:z8CBr/AlO
入試方式がどうこうってのは置いといて
総長さんの言ってる事は素晴らしいと思う

あと当たり前の事だけど
センターは何分余るかではなく、何点とるかが重要ですからね
別に時間ギリギリに終わっても京大受験生としてマズい事は何もないですからw

あと個人的には
慣れはかなり重要だと思いますね
まーそこらへんは自己判断でいいと思いますが
285名無しなのに合格:2013/01/07(月) 22:49:44.67 ID:lZWYGMGS0
京大医学部構内で爆発 1人けが NHKニュース - ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130107/k10014634261000.html

クソッ・・・リア充医学生か
286名無しなのに合格:2013/01/07(月) 22:55:47.93 ID:1AFfIlO+0
>>284
拙速は駄目だな
まあ慣らしておきます
287名無しなのに合格:2013/01/08(火) 06:44:50.41 ID:jUCIh75N0
>>282
負け惜しみ乙
288名無しなのに合格:2013/01/08(火) 07:18:30.30 ID:gbGzAL4sO
↑この子滑ってて可哀想…
289名無しなのに合格:2013/01/08(火) 21:21:16.99 ID:40nnLC2w0
ポケモン新作きましたな…
今日の発表ワクワクしすぎて勉強手につかんくて
パソコンの前で一時間前からスタンバイしてたw

新作出るって社長が言った瞬間、涙出てきて
30分ぐらいずっと泣いてたわw
290名無しなのに合格:2013/01/08(火) 21:25:32.86 ID:goY9NOuX0
合格したらポケモン買うわ
291名無しなのに合格:2013/01/08(火) 21:26:42.82 ID:Qgf4QDXMO
京大生ってポケモンやってる人多そうだよね
292名無しなのに合格:2013/01/08(火) 21:35:16.13 ID:40nnLC2w0
まずは京大合格して
その後BW2思う存分しゃぶりつくして
10月にXY発売と…
まじで生きてて良かった

早く入試終わってほしい
早く厳選再開したいねw
293名無しなのに合格:2013/01/08(火) 21:42:22.69 ID:40nnLC2w0
発表リアルタイムで見てない人
もうYouTubeに動画上がってるから見てみ
絶対欲しくなるよ
戦闘シーンもバトレボっぽくなってるしw
294名無しなのに合格:2013/01/09(水) 00:09:28.04 ID:EzGJcOqP0
>>291
東大にも多い
数値を覚えたりいじったりするからじゃないか
295名無しなのに合格:2013/01/09(水) 08:39:43.82 ID:/0G25vlU0
なんかポケモンって幼稚なイメージあったけど馬鹿にできんな
296名無しなのに合格:2013/01/09(水) 09:16:38.91 ID:e0pNldHmO
まー普通にゲームやるくらいなら
幼稚園児でもやってるくらいだからな

だけど
実際は相当奥深いし、相当頭使うからな
そうじゃなきゃ東大京大生をこんなに夢中にさせるわけがない

知ってる人多いと思うけど
京大にはポケモンのサークルあるよ
297名無しなのに合格:2013/01/09(水) 14:55:33.46 ID:WF83cdDwO
ポケモンサークル入りたいな〜
298名無しなのに合格:2013/01/09(水) 16:54:36.64 ID:DCJyufmC0
センター英語くらい35分で解ける罠
国語は80分あっても終わらないがな
299名無しなのに合格:2013/01/09(水) 17:23:42.31 ID:0X3NAqut0
ポケモンって。。。キモイ
おまえらみたいなのがそんなんだから危機感で総長があんなこと言うんだよ。
300名無しなのに合格:2013/01/09(水) 18:05:25.96 ID:Z4M5UFny0
>>299
逆だろww
君みたいに『自分の価値観が全て正しい』みたいに思ってる人間がいるから、総長が危機感持ってるんだろww
世の中には自分とは違う価値観の人間は沢山いて
だけど、そういう人間と共存していかないといけないんだから
そういう事含めて、ちゃんと人間関係学んでこいって事だわww
301名無しなのに合格:2013/01/09(水) 18:14:52.94 ID:Hk1I+G9I0
センターまであと10日ってやばくね?
302名無しなのに合格:2013/01/09(水) 18:16:16.25 ID:ZXuNgNeC0
むしろ二次まであと50日ないほうがやばい
303名無しなのに合格:2013/01/09(水) 19:07:14.02 ID:RJvbWx9mO
ぶっちゃけ、京大はセンター配点が少な過ぎてあまり緊張感が・・・
304名無しなのに合格:2013/01/09(水) 19:15:51.64 ID:UIP5TOlA0
俺も緊張感ない。
運任せだよww
2次対策はばっちりだがwww
305名無しなのに合格:2013/01/09(水) 22:54:36.74 ID:a6pTJ35d0
禿同
多分現実逃避なんだろうけど
ここにきて勉強する気がなくなってきてる
306名無しなのに合格:2013/01/10(木) 00:13:34.05 ID:Fams6/iQ0
センターまであと少しか...

とにかく穴を棒で塞ぎたい気持ちでいっぱいだ。
307名無しなのに合格:2013/01/10(木) 00:33:12.81 ID:SzaGlDcp0
>>306
ビッチ乙
308名無しなのに合格:2013/01/10(木) 00:49:32.89 ID:FHaj1un+0
早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/


早稲田大学―過去問サイト―14号館
http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/


学部別、早大入試監督の実態(労働時間・賃金)
http://wuia.atwebpages.com/upload/upload.cgi
309名無しなのに合格:2013/01/10(木) 13:25:12.68 ID:Y8+vS2AD0
>>300
ほんまキモいな
ゲームの中の友達とか恋愛とかそういうのしか無理なんじゃないの?
結局は、やり直しできるバーチャルでないと興味を持てない、ってことだろうけど
310名無しなのに合格:2013/01/10(木) 15:53:02.38 ID:Y8+vS2AD0
東進の京大模試を受けた経験のある人はいる?
噂とか程度でもいいんだけど、受ける価値ある?
311名無しなのに合格:2013/01/10(木) 17:42:44.70 ID:acDVHL+L0
>>310
俺がみた去年京大受かった人のブログで東進京大模試について触れてた
そこにあったのは
・問題の質はそこそこ
・採点は少し甘いか本番と同様
・受験者があまりにも少ないから受けなくて不利ということはない
・時期的にセンター直後で2次に気分を切り替えるにはちょうどよい
312名無しなのに合格:2013/01/10(木) 18:06:12.58 ID:rgalYvwn0
>>310
去年受けた
>>311と被るけど
問題の質や採点は可もなく不可もなく
何よりこの時期に模試形式を受けれるのはいい事だと思う
母体数が少ないのと東進模試はもともと判定が分かりにくいのはある
お金に余裕があるなら受けていいと思う
313名無しなのに合格:2013/01/10(木) 18:19:25.38 ID:Ir2e3gZKO
衛星予備校で受けるのは気まずいですか?
314名無しなのに合格:2013/01/10(木) 18:23:55.10 ID:Z/G3mZqOT
そろそも自分の校舎じゃなくて有名私立の近くのとこでやるからぶっちゃけ内部生でも疎外感ある
本番もこんな感じに有名私立が固まってると思うと怖い
315名無しなのに合格:2013/01/10(木) 18:32:09.22 ID:Y8+vS2AD0
大阪駅周辺で人が集まるとこで受けたいんですが、大阪に詳しい人
おしえて。ちなみに梅田駅前校は東大模試の都合で
梅田校での京大模試は中止らしい。
316名無しなのに合格:2013/01/10(木) 18:34:46.23 ID:Y8+vS2AD0
引き続きすまん
https://www.toshin.com/map/school.php?pref=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C&top=1&cmt=&form_action=&area=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82&enc=utf8&zipcode_rad=5
こっちに京大模試する場所の一覧があるのだが
大坂駅で行きやすい場所を教えてくれください

大阪駅周辺ダメなら大坂駅西寄りが希望
317名無しなのに合格:2013/01/10(木) 18:36:56.68 ID:Y8+vS2AD0
>>314
315だけど、有名私立校の近くで受けたほうが緊張するのか〜
東進の大阪周辺で 有名私立校の集まるところってどこ?お
大坂人はいますか〜??
318名無しなのに合格:2013/01/10(木) 18:39:13.01 ID:Y8+vS2AD0
>>316
http://www.toshin.com/es/map/index.php
のほうが開催地の場所が正しかった
319名無しなのに合格:2013/01/10(木) 18:46:47.52 ID:T1K+rJ3uT
>>317
逆に有名私立のないところは人が集まらない
ほかの模試と合同開催したりしてる
それでも人がいなければ遠くまでいかなきゃなんなかったりした
ただしこれが家の近くのみなのか全国的になのかは分からないからご注意を
320名無しなのに合格:2013/01/10(木) 19:01:24.28 ID:Y8+vS2AD0
>>319
わかった
受けるかどうかもまだ決めてないけど、よく考えてみるわ
321名無しなのに合格:2013/01/10(木) 22:14:41.65 ID:57+lJvKF0
ちょっと遠いけど衛星予備校じゃなくてハイスクールで受けよかな
322名無しなのに合格:2013/01/11(金) 19:08:13.55 ID:TBu7U8XPO
英語の過去問(和訳)を古い方からやってるんだけど、
年度によっては全然出来なくて泣きそうになる・・・

やっぱこないだの模試の問題簡単過ぎだよ
323名無しなのに合格:2013/01/11(金) 19:35:47.29 ID:pG3qE7bDO
明日は青パックしよう
324名無しなのに合格:2013/01/11(金) 23:10:09.71 ID:JwdWg6Y10
書き込み減って来たな。皆なんだかんだでスパートかけてるんだろなぁ
325名無しなのに合格:2013/01/11(金) 23:30:08.08 ID:bH48GoAY0
センター理科が半分しかとれない件
二次の得点率より低いってあのさぁ・・・
326名無しなのに合格:2013/01/11(金) 23:43:06.08 ID:Y0OjRhhz0
......
327名無しなのに合格:2013/01/11(金) 23:49:04.45 ID:1YPWd6ES0
理科も二次とセンター全然違うのか?
328名無しなのに合格:2013/01/12(土) 00:04:09.43 ID:mBrgtB8f0
なんだかんだね
329名無しなのに合格:2013/01/12(土) 00:38:12.10 ID:T74603SST
化学は教科違うってくらい違う
物理はそうでもない
330名無しなのに合格:2013/01/12(土) 04:44:45.18 ID:8l6/4Xj+O
俺は、物理が苦手…
波動と小問

英語、今日からやるわ
331名無しなのに合格:2013/01/12(土) 05:51:54.04 ID:eTrTBdTO0
センター理科取れないやつは基礎が危ないから要注意だぞ
332名無しなのに合格:2013/01/12(土) 07:58:17.10 ID:DWVfdELU0
英語ってやっぱみんな全部読んでるの?
333名無しなのに合格:2013/01/12(土) 08:03:53.89 ID:DWVfdELU0
>>110
理科9割と化け物かよ
334名無しなのに合格:2013/01/12(土) 08:04:24.41 ID:DWVfdELU0
あと数学8割とかお前天才の部類だろ
335名無しなのに合格:2013/01/12(土) 08:34:30.43 ID:u6BPDRvE0
医学部平均は950位だからこれでもちょっと足りないけどね
336名無しなのに合格:2013/01/12(土) 08:48:00.94 ID:Za4/4oN20
センター理科できないやつが2次の理科できるとはおもえないのだが…
337名無しなのに合格:2013/01/12(土) 09:13:20.10 ID:VJBPBIlv0
>>336
化学京大模試偏差値70弱だけど
センターは80台だよ
338名無しなのに合格:2013/01/12(土) 09:27:13.05 ID:8l6/4Xj+O
京大模試で両方55ぐらいだけど
理科は1〜3問間違えて88〜96ぐらいだわ…
100点とってみたい

英語のアクセントとかやってる?
339名無しなのに合格:2013/01/12(土) 09:32:38.15 ID:rRjhleZi0
英語のアクセントはやってない。
ただ高2でセンター英語極めたから毎回190後半。
化学は俺も東大模試京大模試で偏差値70前後だけど、
伸び悩んだら教科書オヌヌメ、センターの点もうpするしいいよ
340名無しなのに合格:2013/01/12(土) 09:55:28.15 ID:enV9msglO
もう来週センターじゃん…
341名無しなのに合格:2013/01/12(土) 10:30:45.31 ID:vxBs0rE10
冬の時間経過の速さは異常
342名無しなのに合格:2013/01/12(土) 18:05:12.96 ID:enV9msglO
青パックやったら地理破滅でワロタwww
343名無しなのに合格:2013/01/12(土) 18:19:23.83 ID:eTrTBdTO0
友達何人かがみんな青パックの地理は易しめだって言ってたぞ
緑パックの地理はクソむずかったらしいけど
344名無しなのに合格:2013/01/12(土) 18:23:04.26 ID:8l6/4Xj+O
年末に緑の理科やったらorzだった

青もやってみるかな
345名無しなのに合格:2013/01/12(土) 19:00:30.74 ID:rRjhleZi0
そろそろ地理と国語やろうかなwww
346名無しなのに合格:2013/01/12(土) 21:11:49.87 ID:DWVfdELU0
今年って工学部足切りあるの?
347名無しなのに合格:2013/01/12(土) 21:14:19.78 ID:8l6/4Xj+O
旺文社のリスニングのサイトなかなかよかった

明日青パックつもりだけど、誰か点数晒してくれ
348名無しなのに合格:2013/01/12(土) 21:21:19.20 ID:mBrgtB8f0
俺青パ国語125wwwwwwww
ワロス…
349名無しなのに合格:2013/01/12(土) 22:12:52.85 ID:VJBPBIlv0
おまえらセンター何%取れる予定?
350名無しなのに合格:2013/01/12(土) 22:23:07.44 ID:8l6/4Xj+O
>>348 サンキュー 緑の理科やったやついない?

予想ボーダーが90だから8取れたら嬉しいけど多分無理だ(笑)
351名無しなのに合格:2013/01/12(土) 23:06:19.11 ID:DWVfdELU0
京大の理科って難化してるよな?
年度下げて行くたび簡単になる.....
352名無しなのに合格:2013/01/12(土) 23:09:44.06 ID:enV9msglO
>>351
試験時間が長くなる前はめっちゃ簡単
353名無しなのに合格:2013/01/12(土) 23:30:43.43 ID:DWVfdELU0
>>352
それって何年から?
354名無しなのに合格:2013/01/12(土) 23:52:27.15 ID:l7K3zQ2lO
理科25ヵ年の最初の分析ページに書いてあるよ
355名無しなのに合格:2013/01/12(土) 23:53:57.00 ID:GWleUsFL0
過去問やると本試より追試のほうが点取れるんだけどこれは追試受けろってことなのか?

センターの英語って同じ解答番号を3つも4つも連続させてくるあたりいかにも嫌な根性してると思うんだ
356名無しなのに合格:2013/01/12(土) 23:57:39.84 ID:mBrgtB8f0
人が嫌がることを熟知しているということには同感
357名無しなのに合格:2013/01/13(日) 00:30:41.01 ID:AZaA1IO90
評論過去問解いていくにつれて点数下がっていくという悲劇(´・_・`)
358名無しなのに合格:2013/01/13(日) 00:52:51.17 ID:VddBWVsa0
英語の選択肢はアルファベット順になっているから、
同じ番号が続いても気にしないでいいって聞いた。
359名無しなのに合格:2013/01/13(日) 01:04:03.96 ID:6hWQjHw+0
東進の模試って返却は校舎に取りにいかないといけないよね
東進ハイスクールで受けても郵送とかはないの?
360名無しなのに合格:2013/01/13(日) 12:29:41.72 ID:13/Q9Qh+0
センター87%くらいないと足切り怖いわ
模試で見たら工の志願者多いし
361名無しなのに合格:2013/01/13(日) 12:34:03.53 ID:ec5vuC7CO
あしきりなんてないから大丈夫
362名無しなのに合格:2013/01/13(日) 12:38:00.99 ID:13/Q9Qh+0
まじか
でも怖くないの?
363名無しなのに合格:2013/01/13(日) 13:17:29.95 ID:haJRDjLVO
そこまで高くないだろ
364名無しなのに合格:2013/01/13(日) 18:36:03.87 ID:Ienlk7Gk0
理科は難易度上がりすぎだよな
最近は易化とかゆとりとかいうやつは分かってないだろ。
易化してるのは波動くらい
数学は年度によって違いすぎるから何とも言えないが
365名無しなのに合格:2013/01/13(日) 18:55:24.70 ID:RBLmXQDC0
理科は難易度上がりすぎで、
学力ごとに上手く分布を作れそうにないな。
物理は雪崩起こすとdでもないことになるし。
医学部以外、合格最低点が5割より下がってたりするのも、
学力試験として機能してない希ガス。
東大の問題なら、学力ごとに上手く分布がバラけそうなんだが。

ってセンターの話?
366名無しなのに合格:2013/01/13(日) 19:06:22.28 ID:PTzQlDGp0
二次で合ってるでしょ
367名無しなのに合格:2013/01/13(日) 19:13:55.52 ID:Ta3UYo+c0
>>364>>365
雪崩起こさなければだいぶ取れる身からすると難しいのはありがたいけどな
秋京大模試の偏差値はOPは化学>物理で実戦は物理>化学で差は10ぐらいあったから明らかに難しい方がありがたい
雪崩起こしまくるせいでなかなか点伸びないけどな
家でやれば7割は行くんだが模試では6割弱...疲れてるからだと思うが
368名無しなのに合格:2013/01/13(日) 19:14:48.81 ID:yEp4aW0R0
東大は処理型、京大は思考型っていうそれぞれの特徴が顕著になってきてる感じだね
東大は時間的に厳しい、京大は発想的に厳しいって感じで
うまく分かれてるのがちょっと面白い
369名無しなのに合格:2013/01/13(日) 19:15:58.35 ID:XWB6q7/EO
時間短いとしても前の難易度の方がよかったな・・・
物理、昔の過去問だったら結構スラスラとけるし

あと、なんか最近急激に波が増えてるけど今年はどうなるのかな?
370名無しなのに合格:2013/01/13(日) 19:26:51.70 ID:haJRDjLVO
別に波動でいいが、原子じゃないかと個人的に予想

難しければ残り二つに時間割けばいいだけだし
371名無しなのに合格:2013/01/13(日) 19:53:32.38 ID:v0n4Pxnv0
模試の理科って本番よりも難しいよな?
372名無しなのに合格:2013/01/13(日) 20:20:50.52 ID:XWB6q7/EO
そうでもないんじゃね?
例えばこないだの実戦の化学なんか明らかに本番より簡単でしょ
平均点すごい高かったし
373名無しなのに合格:2013/01/13(日) 21:18:50.00 ID:haJRDjLVO
本番の雰囲気もあるよな…

けど、今はセンターが不安
374名無しなのに合格:2013/01/13(日) 22:12:16.90 ID:Ienlk7Gk0
実戦の化学がおかしかっただけ。
たいていは模試の方が難しいと思うよ。
俺は数学不調すぎでやばいwww
模試の過去問で6完かと思いきや3完とかワロタ
375名無しなのに合格:2013/01/13(日) 22:55:00.41 ID:9pfDGGSw0
お前らほんと頭いいな

数学って京大の解説読んでわかるなら
問題集やるよりも過去問やり続けた方がいい?京大の数学って独特っていうか他の大学と違うからさ
376名無しなのに合格:2013/01/14(月) 00:10:16.01 ID:NZsftKxw0
汚い答えで不安になって計算やり直してきれいな値が出て解答みて最初のがあってた時の虚脱感やばい
377名無しなのに合格:2013/01/14(月) 10:12:16.69 ID:MCH5p9hy0
実際、今年は第2志望まで出せるようになって、そのせいで安易に
考えた人間が集まるんじゃないのかな?
まあ学力がないやつが足切で落ちるだけ
だけどね
378名無しなのに合格:2013/01/14(月) 12:39:35.18 ID:pv12VOZbO
第二志望制のせいで、ボーダーにいる人達にとっては逆に厳しくなるのにな
はい、俺です
379名無しなのに合格:2013/01/14(月) 13:37:18.54 ID:IRGGDUzuO
物理工の人はラッキーだよな…

まあ、俺にはメリットないけど
380名無しなのに合格:2013/01/14(月) 14:02:32.87 ID:Zy3GWWAm0
俺も合格できるかぎりぎりだわ
足切りで志願者絞られる方がいいかも
381名無しなのに合格:2013/01/14(月) 16:31:00.93 ID:MCH5p9hy0
>>379
ナンデ物理工ハラッキイナノ?
382名無しなのに合格:2013/01/14(月) 17:19:13.61 ID:pv12VOZbO
>>381
物理工は、工学部の中で飛び抜けて合格者平均点&合格者最低点が高い
つまり、今までの制度で後一歩で物理工ダメだった人は
この制度ならほぼ間違いなく第二志望で受かる
383名無しなのに合格:2013/01/14(月) 17:29:03.23 ID:MCH5p9hy0
それってほかの学科も同じなのでは?
384名無しなのに合格:2013/01/14(月) 18:13:06.67 ID:uLVO2at40
同じな訳ないだろ
第一志望物理工ギリギリアウト→第二志望なら受かる
第一志望他学科ギリギリアウト→第二志望もギリギリアウト

自虐ですが
385名無しなのに合格:2013/01/14(月) 18:30:14.40 ID:+MkcNdnqO
おいおい
京大志望なのにどんな理解力だよww
>>381 >>383 とか
386名無しなのに合格:2013/01/14(月) 18:32:03.88 ID:MCH5p9hy0
しかしなんで物理工が一番難しいって決めてるの?
過去の最高得点学部を調べたことない?
物理工が高い時が多いのは確かだけど、そうでない年も不定期に突然入っている
けど。
387名無しなのに合格:2013/01/14(月) 18:48:18.01 ID:pv12VOZbO
あのさ・・・最高得点=入る難しさじゃないだろ・・・
合格者平均点と合格者最低点だろうが
それが常に工学部内で一番高いってことは一番入るのが難しいってこと
388名無しなのに合格:2013/01/14(月) 18:57:44.89 ID:IRGGDUzuO
物理工の人は、化学には来ないと思ってます。
工業化学に入りたい
389名無しなのに合格:2013/01/14(月) 19:22:31.45 ID:NZsftKxw0
国立って前期受かってたら後期受けられないんだっけ?
390名無しなのに合格:2013/01/14(月) 20:03:35.06 ID:fgb0+Aio0
足切りないよね?
センター数学全然時間足りないけどいいよね?
391名無しなのに合格:2013/01/14(月) 20:38:50.69 ID:zJxCUnVC0
>>389
受けれるよ。
前期入学手続きしたら、後期は点数に関わらず不合格
手続きせず、後期合格点に達していたらもちろん合格

当方農学部志望だけど、もし第3希望学科が合格だった場合、
入学手続きせずに、浪人覚悟で後期国立医を受けるつもり。
392名無しなのに合格:2013/01/14(月) 20:57:31.60 ID:+MkcNdnqO
俺もセンター数学時間足りない
393名無しなのに合格:2013/01/14(月) 21:38:06.26 ID:MJwyWgwh0
2次の数学やばい
どーしても4完したいっす
394名無しなのに合格:2013/01/14(月) 21:50:22.57 ID:NZsftKxw0
>>391
なるほど
どうもありがとう

>>390
工学部? 模試の受験者多くて不安になるよな
395名無しなのに合格:2013/01/14(月) 22:07:34.39 ID:XjZ+yRi/0
もう地理が間に合わない
2次で挽回するしかない
396名無しなのに合格:2013/01/14(月) 23:18:17.26 ID:djUOexdq0
現役工学部志望だけど、センターに力入れすぎて二次の力がだいぶ落ちてるわ・・・

センターで作った貯金が後で救いになると信じるしかない
397名無しなのに合格:2013/01/14(月) 23:31:38.02 ID:FM0zbIG3O
物理工落ちて他学科に受かるのが物理工志望にとってラッキーなのか?
398名無しなのに合格:2013/01/14(月) 23:32:47.70 ID:+MkcNdnqO
当たり前
399名無しなのに合格:2013/01/14(月) 23:44:59.36 ID:z7P/JO530
情報高くなりそうで怖いんだが…
400名無しなのに合格:2013/01/14(月) 23:55:34.29 ID:LU1q+35c0
駿台全国模試で数学の偏差値70くらいあれば、京大の過去問やってもOK?
401名無しなのに合格:2013/01/15(火) 07:55:19.97 ID:ngcaKaNy0
>>400
どういうこと?
ハイレベル模試でそれくらいあるなら
勉強しなくていいんじゃない?
402名無しなのに合格:2013/01/15(火) 07:59:20.40 ID:7v8yMckM0
うわぁああああああ
なんでお前ら情報受けるんだよおおおおお
403名無しなのに合格:2013/01/15(火) 08:28:52.37 ID:NwBpnVl70
俺も情報だけど去年最低点だったからとか安易な理由で第二に入れてくるやつとか多そうで怖い
情報の人第二志望どうするよ
404名無しなのに合格:2013/01/15(火) 11:56:40.82 ID:U+TstkiHO
>>401 ちょくちょく数学自慢が来るからスルーで
405名無しなのに合格:2013/01/15(火) 12:02:35.52 ID:NBtCe9k30
別に駿台全国SS70じゃ自慢にもならないだろw
京大志望ならやってもいいんじゃないって感じ。
俺は京大にはその程度のレベルはたくさんいると思いたいんだが
406名無しなのに合格:2013/01/15(火) 12:05:34.55 ID:YnmMPgyBO
早速
407名無しなのに合格:2013/01/15(火) 14:08:14.15 ID:U+TstkiHO
理系の合格者平均が50点切ってるらしいんだから70もあったら自信もってやれよ
408名無しなのに合格:2013/01/15(火) 15:11:56.33 ID:PifTJGyF0
二次英語ってZ会の1セットでいつもとれてるくらいは点数とれるもんかね…?
409名無しなのに合格:2013/01/15(火) 18:11:31.92 ID:Y8pfDUFT0
二次英語は得意な人なら100越えもよくある
大抵は70台80台が多い
かなり苦手な人でも60はおそらく切らない
ソースは俺
410名無しなのに合格:2013/01/15(火) 19:17:31.08 ID:2nizl0xZi
今年は足切り発生するんだろうか
411名無しなのに合格:2013/01/15(火) 20:15:09.88 ID:U+TstkiHO
>>408 月毎のやつ?
>>409 詳しく教えてください
412名無しなのに合格:2013/01/15(火) 20:44:19.99 ID:CIeUfsJT0
>>409
京大模試の偏差値60ちょいぐらいなら90点ぐらい?
だいたい80点ぐらい取れる
まあ秋実戦だけ偏差値が10下がったが
413名無しなのに合格:2013/01/15(火) 20:50:58.16 ID:PifTJGyF0
>>411
そう毎月くるやつ
Z会難易度どう?やさしめ?
414名無しなのに合格:2013/01/15(火) 21:17:56.34 ID:U+TstkiHO
>>412 結構高い(笑)
>>413 英語苦手な俺にはちょっとムズいかな けど、採点は甘いから100付近を行ったり来たり
箱根のやつが意味分からなかったわ
415名無しなのに合格:2013/01/15(火) 22:36:01.02 ID:PifTJGyF0
>>414
やっぱあれ採点甘いのか (´・ω・`)
416名無しなのに合格:2013/01/15(火) 23:02:16.10 ID:ngcaKaNy0
机の前から全く離れないで勉強したら、
6時間くらいでセンター対策のちょっと厚めの本が1冊終わるけど、
それ以上勉強できなくて、12時間くらい寝てしまうんだが、
これは体力無さ杉なんだろうか?
1日15時間勉強とか、どれくらいやってるんだ?
417名無しなのに合格:2013/01/15(火) 23:02:54.85 ID:v4BgN6ZS0
>>414
長文は確かに甘いと思うけど
作文はキツくね?

z会で取れる分は本番でも取れると考えて計算してたから困る
418名無しなのに合格:2013/01/15(火) 23:04:58.42 ID:NBtCe9k30
誰も1日15時間なんかやってない
今さらセンター対策に1日10時間もかけてるやつは受からんよ
419名無しなのに合格:2013/01/15(火) 23:08:41.82 ID:7HjWIY1D0
京都大学の総長って、このスレで前に出てた、恋愛した人に受験のハードル下げる云々ってのをあちこちで言って回ってるみたいだな・・・

そんなに所謂「ガリ勉」を排斥したいのか?京都大学は色々なタイプの人を受容できる柔軟さがあるって聞いて、そこに惹かれた部分もあるんだけど

実際問題、あれが京都大学の総意かって言われたら怪しいんじゃないかと思う
420名無しなのに合格:2013/01/15(火) 23:12:08.28 ID:kYPw2MaZ0
センターまであと4日
オワタ・・・
421名無しなのに合格:2013/01/15(火) 23:17:31.15 ID:ngcaKaNy0
>>419
京大に来たい人を歓迎します。
ただしイケメンに限る!

ってことじゃね?
男子校だったら、
「なぜ男なんだ?」
っていうのも許容して欲しいところだ。
422名無しなのに合格:2013/01/15(火) 23:19:03.96 ID:p7IdbN700
公民の黒本5年と国語の問題ちょっとくらいしかやってないお…
国語が8割乗って、公民が9割近く行けば思い残すことのない工学部志望の俺氏…
423名無しなのに合格:2013/01/15(火) 23:34:59.67 ID:GZEE9BxRT
国語も公民八割で御の字の俺に謝れ
424名無しなのに合格:2013/01/15(火) 23:38:42.69 ID:NwBpnVl70
同じく工学部志望の俺氏も国語8割英語9割公民9割が理想の模様

それよりセンターの数学と理科が苦手すぎて困るんだけどどうしよう
足切りで切られるとか洒落にならないんだが・・・・
425名無しなのに合格:2013/01/15(火) 23:48:03.90 ID:YnmMPgyBO
だーかーら東大以外足切りなんてあってないようなもんだって
3倍足切りなんだから
426名無しなのに合格:2013/01/16(水) 00:00:27.60 ID:gBs0S5/GT
そういえば三倍って学部で?学科で?
427名無しなのに合格:2013/01/16(水) 00:01:06.26 ID:7GD0hNXu0
センター結構勉強したけど170行けば御の字の工学部志望の俺
文系科目苦手すぎて困る

二次をだいぶ犠牲にしたからそれはそれで不安
センター理数は殆ど何もしてないけど普通にやれば9割は楽勝だろ
428名無しなのに合格:2013/01/16(水) 00:14:03.45 ID:HgdhsrXe0
学部全体で三倍超えたら足切りとは言ってるけど、三倍で切るとは言ってないよね(´・ω・`)

怖い
429名無しなのに合格:2013/01/16(水) 00:20:21.30 ID:pD6k6gMO0
三倍超えたとしても足切りしないと俺は京大を信じるぜ…
430名無しなのに合格:2013/01/16(水) 05:22:22.48 ID:7whWT1NGO
倫政の政治・経済が不安…
数学時間足りないよな?
センター利用で私立は終えたい…
431名無しなのに合格:2013/01/16(水) 08:16:55.69 ID:wOPtyErK0
学科で三倍だよな?
それならいける気がするが
432名無しなのに合格:2013/01/16(水) 08:32:31.22 ID:S/R77aanO
学科で3倍も学部で3倍も結局同じじゃね・・・?
433名無しなのに合格:2013/01/16(水) 08:44:15.48 ID:8PODBDkl0
学部で三倍なら医学部看護学科は全員足切り
434名無しなのに合格:2013/01/16(水) 08:53:04.77 ID:1H8lQojD0
医学部ってそんなに受験者多かったか?
435名無しなのに合格:2013/01/16(水) 09:27:49.75 ID:AN7GP69l0
理学は足きり余裕ww
436名無しなのに合格:2013/01/16(水) 11:47:07.89 ID:ZCPmncFKO
お前らってさ
募集要項も読めんのかよ
437名無しなのに合格:2013/01/16(水) 12:05:28.86 ID:7whWT1NGO
>>434 医学部の中では一番受かりやすいって聞いたことがある(平等に確からしければ)
438名無しなのに合格:2013/01/16(水) 12:44:44.08 ID:I9giZ+YP0
ひゃあああああああああ
お願い 受からせてね!
みんな受けないでね!
ゆっくりさせてね!
439名無しなのに合格:2013/01/16(水) 14:41:54.64 ID:CsjtQeKQ0
3倍集まったら 
センターの点数で足切をやるよ、普通に。
それで3倍人数以外の人は2次を受ける前に<終わり>ってこと。
自分の学力をちょっとは理解して、ランクを落とすこと
を考えないと、2次試験にすら参加させてもらえないよ。
440名無しなのに合格:2013/01/16(水) 14:42:58.89 ID:CsjtQeKQ0
ちなみに、足切されて、2次試験が受けれなく終わっても、
受験料は返ってこないからね。
441名無しなのに合格:2013/01/16(水) 16:03:35.99 ID:CBMTZadS0
受験料返ってくると思ってるやつなんているのか?
442名無しなのに合格:2013/01/16(水) 19:00:13.66 ID:CsjtQeKQ0
いそうだね、少なくともここにはいそうだね。
だって、足切りのことや中期後期受験の存在を知らない人もここにいるんだからね
443名無しなのに合格:2013/01/16(水) 19:19:36.83 ID:xTtwTDtTO
マーク模試のセンター換算得点って信じていいんやろか?
444名無しなのに合格:2013/01/16(水) 19:29:09.54 ID:HgdhsrXe0
あれ前回のセンター試験のレベルに換算した点数ってちゃんと書いてるよ
445名無しなのに合格:2013/01/16(水) 19:38:49.69 ID:S/R77aanO
じゃあダメじゃん!
2012が全教科簡単過ぎた反動で2013は激難化らしいし
もしかするとのマーク模試の点数そのままくらいになっちゃうかも・・・
446名無しなのに合格:2013/01/16(水) 19:42:21.78 ID:FCgTaVIm0
他の人の点数も下がるから大丈夫
ってか今さら焦ってもしょうがないだろ
447名無しなのに合格:2013/01/16(水) 19:54:03.50 ID:1H8lQojD0
まあ気楽にやろうや
448名無しなのに合格:2013/01/16(水) 20:34:03.89 ID:CBMTZadS0
うわぁ・・・マジレスしてきたよ・・・
449名無しなのに合格:2013/01/16(水) 21:18:57.23 ID:pD6k6gMO0
足切られんのどうせマークミスした人だろ
450名無しなのに合格:2013/01/16(水) 21:26:36.00 ID:wOPtyErK0
やめてね!
足切りやめてね!
ゆっくりさせてね!
451名無しなのに合格:2013/01/16(水) 21:47:50.39 ID:uP//uTFx0
>>411模試で30〜40くらいの俺でも本番は60半ば
俺より下は今のとこみたことない

>>412
100はいける
452名無しなのに合格:2013/01/16(水) 23:49:12.02 ID:7GD0hNXu0
>>451
90想定だったが100行くならだいぶ楽になるな
目標105/150で行ってみる

足切りはマークミスしなければ大丈夫だと思って
453名無しなのに合格:2013/01/17(木) 07:28:26.11 ID:kGgrV1cG0
マークミスって例えば 受験番号間違えるとか?
454名無しなのに合格:2013/01/17(木) 07:46:39.90 ID:6KTDhV6U0
一個ズレて、あとは雪崩式にじゃね?
455名無しなのに合格:2013/01/17(木) 07:48:04.87 ID:4Ws8/t5UO
桃パックの地理やった人いる?
456名無しなのに合格:2013/01/17(木) 08:07:09.09 ID:Ps/XWz4Y0
8割あれば工学部の足切りあったとしても大丈夫だよな・・・?
予知能力あるやつ保証してくれ
457名無しなのに合格:2013/01/17(木) 08:16:11.16 ID:abfL1r7vT
あったらだめじゃない?
ないと思うけど
458名無しなのに合格:2013/01/17(木) 10:09:21.06 ID:Ps/XWz4Y0
なん・・だと・・・
459名無しなのに合格:2013/01/17(木) 14:08:46.77 ID:bth8YT9F0
>>456
8割あったらって・・・・センターのボーダーって調べたら分かるでしょ
っていうか、質問の内容全ては工学部を受ける人間だと思いたく
ない内容だ
460名無しなのに合格:2013/01/17(木) 14:45:14.23 ID:Acj8tzWL0
試験ちょくぜんになるとやる気がなくなってしまう…
461名無しなのに合格:2013/01/17(木) 15:37:56.16 ID:iuHesked0
受かろうぜ!!
462名無しなのに合格:2013/01/17(木) 17:19:46.86 ID:Moq1cZAWO
>>460
すげー分かるww
今日は家にこもって最終確認だ、とか思ってたのに
なんだかんだでテレビ、YouTubeしか見てない

だけど何故か危機感もないんだよな
別に余裕ってわけでもないのに
463名無しなのに合格:2013/01/17(木) 18:01:44.70 ID:/XwGYact0
>>460
>>462
俺もそんな感じだった

どうせ勉強しないなら早く寝るようにしようそうしよう
464名無しなのに合格:2013/01/17(木) 18:37:11.30 ID:xmQK1TFR0
最近の過去問残してたから毎日一年分って目標立てて勉強したら自然とやる気が出てきた
しかし一日一年って思ったよりキツイな
465名無しなのに合格:2013/01/17(木) 18:38:56.33 ID:93BZhRRn0
>>455
89だったお
466名無しなのに合格:2013/01/17(木) 18:43:32.33 ID:Ps/XWz4Y0
>>459
センターのボーダーって理学部の間違いか?
あと日本語おかしくない?
467名無しなのに合格:2013/01/17(木) 18:56:19.70 ID:kGgrV1cG0
情報脂肪の奴はやっぱここ見てる奴多いのかなwww俺もだが
468名無しなのに合格:2013/01/17(木) 19:21:28.22 ID:3TDfcpFr0
昨日からセンター対策し始めた。
苦手の国社が8割越えで逆に不安www
469名無しなのに合格:2013/01/17(木) 19:28:31.45 ID:4Ws8/t5UO
もうダメだ…
地理が伸びない…
470名無しなのに合格:2013/01/17(木) 19:36:07.53 ID:SwGhGMlM0
明日は下見だけど、未だにマーク模試気分
471名無しなのに合格:2013/01/17(木) 22:24:02.11 ID:rw/JFfeuO
>>470 俺もそんな感じ
医学部志望の人見ると、まだなんか良かったなーとか思ってしまう
472名無しなのに合格:2013/01/18(金) 08:17:07.01 ID:Cae6aazF0
誰もいないのか?
目標点掲げようぜー
俺は800点!
473名無しなのに合格:2013/01/18(金) 09:29:56.11 ID:wc0QLTup0
はちわりごぶ
474名無しなのに合格:2013/01/18(金) 10:33:27.69 ID:AtZc0oLX0
9割以上とって早稲田にセンターで申し込んでおこう
475名無しなのに合格:2013/01/18(金) 11:40:28.70 ID:vOJ7F6Kx0
国語170英語170社会90で全体で8割2分くらいあればもういいです
476名無しなのに合格:2013/01/18(金) 14:35:45.54 ID:acsU4SDd0
理学部だけど85%はほしい
477名無しなのに合格:2013/01/18(金) 17:39:57.60 ID:ofay5AKwO
英語筆記 190/200
リスニング 30/50
国語 148/200
地理 75/100
換算 157/200
が目標
478名無しなのに合格:2013/01/18(金) 18:14:05.61 ID:SdoVztGF0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です
479名無しなのに合格:2013/01/18(金) 19:44:56.69 ID:10FKZWmB0
工学部志望は明日だけ行けばいいんだよな。
480名無しなのに合格:2013/01/18(金) 19:51:27.17 ID:vOJ7F6Kx0
そうだよ
明後日は行かなくていいんだよ
481名無しなのに合格:2013/01/18(金) 20:04:16.02 ID:acsU4SDd0
一瞬
工学部裏山ってなったww
482名無しなのに合格:2013/01/18(金) 21:01:07.12 ID:Jn9ca7ehO
落ち着いてやれば大丈夫
俺はできる
483名無しなのに合格:2013/01/18(金) 23:00:00.79 ID:8R8n5tizO
明日皆がんばろうな!
おやすみ
484名無しなのに合格:2013/01/18(金) 23:14:36.23 ID:AtZc0oLX0
理学部志望なんだけど明日が不安で眠れないの
だれかお話しよ〜♪
485名無しなのに合格:2013/01/18(金) 23:20:55.29 ID:Vymgx+iBT
歯磨けよ
486名無しなのに合格:2013/01/19(土) 04:36:50.41 ID:BScisqyx0
寝れなかった。
487名無しなのに合格:2013/01/19(土) 04:43:37.24 ID:ZY0PDsQB0
おはよう
488名無しなのに合格:2013/01/19(土) 06:42:36.62 ID:P0uvEHng0
なんか緊張する
489名無しなのに合格:2013/01/19(土) 06:52:07.53 ID:zqRAq05DO
おはよう
490名無しなのに合格:2013/01/19(土) 07:39:25.04 ID:WmzzelTE0
がんばるか

みんなで京大いくか!
491名無しなのに合格:2013/01/19(土) 07:45:24.56 ID:P0uvEHng0
あからさまにそわそわしてきた
492名無しなのに合格:2013/01/19(土) 07:59:18.77 ID:ZY0PDsQB0
なんか急に緊張してきた・・・

みんな頑張ろう
493名無しなのに合格:2013/01/19(土) 18:41:54.96 ID:BNfTy7hoO
皆おつかれ〜
明日も頑張ろう!

日本史は去年並みだったよ。他の社会の難易度どうだった?
494名無しなのに合格:2013/01/19(土) 19:07:09.68 ID:4YyVWUk9O
地理はやや易化
友達の話では世界史がかなり難化らしい
495名無しなのに合格:2013/01/19(土) 19:10:30.12 ID:HsL2W/kIT
倫理政経は平均点落としに来る問題があった
でも形式が微妙に変わったのを鑑みても例年並みからやや難化程度
496名無しなのに合格:2013/01/19(土) 19:34:52.48 ID:0P9MLUBa0
倫政の難易度おかしいだろ

工学部で倫政の俺不利すぎワロタ

そして地理易化?恨むよ
497名無しなのに合格:2013/01/19(土) 19:40:22.15 ID:P0uvEHng0
ってか国語難しくない?
498名無しなのに合格:2013/01/19(土) 19:50:11.19 ID:DLw89KvG0
>>494

平年並みか易化って友達と話してたんだが…
499名無しなのに合格:2013/01/19(土) 20:03:07.17 ID:BNfTy7hoO
「シイゼエボオイ・エンドゼエガアル」
「ヘーヤーヘブン!」
(チョッ!)
500名無しなのに合格:2013/01/19(土) 20:10:22.25 ID:zqRAq05DO
>>496 なかーま
難しくなるなら政経分野だろとか思ってたら倫理かよ・・・
倫理も15年ぐらい解いたのに…
501名無しなのに合格:2013/01/19(土) 20:25:10.33 ID:onjdI59Q0
地理易化じゃないだろ。
予備校は珍しい出題だけど並とか書いてたぞ
もうできた気がしない。
理学志望だが8割くらいかもwww
502名無しなのに合格:2013/01/19(土) 20:37:08.00 ID:JNc1xeTB0
国語は難し過ぎて差がつかないだろう(希望的観測)
503名無しなのに合格:2013/01/19(土) 20:41:00.82 ID:ZY0PDsQB0
政経倫の俺不利すぎワロタ
そして国語得意科目でとりたかったのに小林秀雄出すとかふざけんなよ
あとZ会つぶれろ(怨恨)
504名無しなのに合格:2013/01/19(土) 20:42:24.17 ID:ALPtQyTz0
工学部志望のみなさん!
いよいよ今日でセンター終わりですよ!

むっちゃ疲れてきた…。

工学部志望の皆さん、明日くらいは勉強は休んで二次に備えますよね?
505名無しなのに合格:2013/01/19(土) 20:44:24.86 ID:WmzzelTE0
工学部志望で地理歴史って多いのかな?

そうなると不利だな 元々虹ですらカツカツだってのに....
506名無しなのに合格:2013/01/19(土) 20:53:46.00 ID:zqRAq05DO
>>501 (去年と比べたら)易化だってみんな言ってた
507名無しなのに合格:2013/01/19(土) 20:58:49.97 ID:BScisqyx0
>>504
ノシ
午後から明日も受けてる同級生からかいに行こうかと思ってるけど、
なんかもう気が抜けた。
508名無しなのに合格:2013/01/19(土) 21:05:27.07 ID:a27DHhJo0
地理はどう考えても難化
509名無しなのに合格:2013/01/19(土) 21:15:48.83 ID:onjdI59Q0
地理と国語は難化
英語は易化

750超えればいいかな(きっと大丈夫・・・)
510名無しなのに合格:2013/01/19(土) 21:19:35.06 ID:g9KsM+Jq0
工学部やけど154点しかない…
2次で挽回しよう
511名無しなのに合格:2013/01/19(土) 21:20:48.64 ID:dfar1FLp0
テスト勉強から現実逃避してる工学部生ですけど質問ありますか
512名無しなのに合格:2013/01/19(土) 21:22:46.72 ID:WmzzelTE0
>>510
十分だろ 今回なら
513名無しなのに合格:2013/01/19(土) 21:31:26.06 ID:JNc1xeTB0
工学部やけど今日は自己採控えて、来るかもしれない足切り回避のために明日も頑張る
514名無しなのに合格:2013/01/19(土) 21:39:33.65 ID:6lEhogSUT
>>511
センター直後の思いと終えたばかりのみんなに一言
515名無しなのに合格:2013/01/19(土) 21:44:39.77 ID:ALPtQyTz0
事故祭したらもう京大がどうとか言えるレベルじゃなくなった。
さよなら京大
516名無しなのに合格:2013/01/19(土) 21:47:14.89 ID:ALPtQyTz0
ちなみに圧縮したら130も行きませんでした。調子乗ってごめんなさい。
517名無しなのに合格:2013/01/19(土) 21:52:29.33 ID:dfar1FLp0
>>514
センター後は特に何とも思わなかったな
社会がもうちょっと点数欲しかったなくらい

みんなに言いたいのは二次まで意外と時間があるから気を抜くなってこと
518名無しなのに合格:2013/01/19(土) 21:52:41.07 ID:ZY0PDsQB0
まあ正直こっちとしてはライバルが減って嬉しいけどな・・・

俺も工学でタカくくってたけど今年は足切りないとは言い切れないみたいだし今から理科8割を目標に頑張る
519名無しなのに合格:2013/01/19(土) 22:10:03.33 ID:BNfTy7hoO
他スレでは国語の話題で持ち切りなのに、このスレではほとんど話してない・・・・
もしかして皆余裕だった感じなの・・・?(震え声)
520名無しなのに合格:2013/01/19(土) 22:16:45.47 ID:6lEhogSU0
センタースレに出払ってるんだろ
521名無しなのに合格:2013/01/19(土) 22:33:05.91 ID:WmzzelTE0
国語より社会が問題だろ
522名無しなのに合格:2013/01/19(土) 22:42:13.93 ID:HVM056xh0
>>519
このスレは工学部勢が多いっぽいから、比重の高い社会が一番気になるんじゃない?
523名無しなのに合格:2013/01/19(土) 22:43:14.03 ID:kH4CDFp/0
代ゼミ地理易化とかやめておくれ…
古文15点とか、ワロタ…
524名無しなのに合格:2013/01/19(土) 23:05:21.00 ID:WmzzelTE0
>>510
お前別スレで二次七割必要とか言われてたけど、気にすんなよ
七割だったら、560+150で710だからな
オーバーキルすぎるからな
525名無しなのに合格:2013/01/19(土) 23:06:55.55 ID:US5DBK6zO
物理工で170/200ってどうかな?
ボーダーのってると信じたいんだが
526名無しなのに合格:2013/01/19(土) 23:13:30.51 ID:2v1aXxwS0
余裕じゃん、
527名無しなのに合格:2013/01/19(土) 23:22:15.10 ID:US5DBK6zO
>>526
国語難化は確実として英語の易化と社会の科目差が不安
地理と日本史って世界史より大変だったのかな?
528名無しなのに合格:2013/01/19(土) 23:29:04.19 ID:7F02hHkK0
世界史むずいまま
529名無しなのに合格:2013/01/19(土) 23:34:42.82 ID:oZM/ale+0
>>528
河合塾の講評に昨年並って書いてるくせに、
全ての大問に難しいって言葉連発されててワロタ
530名無しなのに合格:2013/01/19(土) 23:38:42.59 ID:BNfTy7hoO
日本史
河合「去年並み」
代ゼ「去年並み」
東進「難化」

だってさ
531名無しなのに合格:2013/01/19(土) 23:42:59.75 ID:US5DBK6zO
>>530
ありがと
東進なんだよwww
532名無しなのに合格:2013/01/19(土) 23:48:09.00 ID:nO+M2L0c0
受験生じゃないけど地理といてみた
去年よりは易化平年並み
元に戻った感じやね
533名無しなのに合格:2013/01/20(日) 00:59:57.59 ID:e8Lsku+60
国語時間たらん。
英語20分あまった。

なんでセンターは時間配分こんななんだ?

国数時間なさすぎ。
534名無しなのに合格:2013/01/20(日) 07:58:21.11 ID:tJC7Yr6Y0
>>533
うーむ
というか個人差だろ

俺は国語いつも通りで英語もいつも通り時間ピッタリ
535名無しなのに合格:2013/01/20(日) 17:38:13.31 ID:1kDmB/sy0
物理工志望179/200だった
国語が139で絶望感に浸ってたら、社会が神懸かり的によかったみたい
総合で見たら悲惨なのに、工学部式換算だとめっちゃ良さ気に見える
536名無しなのに合格:2013/01/20(日) 17:45:09.48 ID:8Sg45fa20
9割かよ すげえな
537名無しなのに合格:2013/01/20(日) 18:04:37.50 ID:PmxK7b3ZO
国語がその点数で179とか・・・英社凄っ
538名無しなのに合格:2013/01/20(日) 18:40:52.64 ID:tJC7Yr6Y0
95 35 50 ってとこ?
英語満点って感じか
凄すぎるwww
539名無しなのに合格:2013/01/20(日) 18:48:22.10 ID:C/3fLLCN0
足切りって全科目合計だよな
85%なら大丈夫だよな?
540名無しなのに合格:2013/01/20(日) 18:52:06.19 ID:PmxK7b3ZO
87%なら大丈夫と信じてる
・・・でも某T大は去年780くらいで足切られたらしいし・・・
541名無しなのに合格:2013/01/20(日) 19:22:41.32 ID:e8Lsku+60
工学部以外志望の人おつかれさま。
同級生は工学部志望なのに、
みんな今日も行ってやんの。www
542名無しなのに合格:2013/01/20(日) 19:53:46.11 ID:yEDhDQuYO
ぶはは615しかねぇwww
二次が神ったら、まだ行けるよな…?
543名無しなのに合格:2013/01/20(日) 20:19:32.38 ID:8Sg45fa20
8割ない
足切りあったら切られる・・・もうダメか・・・・
544名無しなのに合格:2013/01/20(日) 20:38:46.13 ID:U3166M8d0
工学部729って足切りある?
545名無しなのに合格:2013/01/20(日) 20:51:37.69 ID:Xz29W/lI0
>>542
どこ志望?
546名無しなのに合格:2013/01/20(日) 21:01:20.44 ID:XbNc6YU60
総合79.2%
工学部傾斜165.2/200

理学部の足切りが7割なのに工学部がそれ超えるわけないだろ脅すなよww(震え声)




どなたか前回に足切りが行われた時の足切りボーダーご存知ないですか(´;ω;`)
547名無しなのに合格:2013/01/20(日) 21:02:32.25 ID:tP9hL3smO
去年って1人だけとかじゃなかった?
548名無しなのに合格:2013/01/20(日) 21:09:12.23 ID:5KTGQNXH0
今年は去年よりセンターボーダーどれくらい下がるかな?
549名無しなのに合格:2013/01/20(日) 21:23:35.00 ID:QTfo0SvsO
まー8割なきゃ工学は切られる覚悟はしとけよ
550名無しなのに合格:2013/01/20(日) 21:33:48.02 ID:DRWtMAn30
7割ww5分ww

圧縮6割でもう無理工学部
今までありがとうございました。
551名無しなのに合格:2013/01/20(日) 21:37:23.95 ID:U3166M8d0
>>546
ないよね?あったら泣く

工学部傾斜68%だが二次で逆転狙って出願するか下げるか迷い中
二次力はあるからなんとかしたい
552名無しなのに合格:2013/01/20(日) 21:39:32.42 ID:sLy9x/uN0
717とかおわた\(^^)/
工学足切りやめてえええええええええええ
553名無しなのに合格:2013/01/20(日) 22:49:14.07 ID:C/3fLLCN0
東進模試明日締め切りやん
受けるべき?
554名無しなのに合格:2013/01/20(日) 22:52:04.02 ID:/R8K0PkMT
京大受けるなら受ければいいんじゃない?
555名無しなのに合格:2013/01/20(日) 22:58:35.22 ID:tJC7Yr6Y0
だって足切り今までなかったんだろ?

大丈夫大丈夫(震え声)
556名無しなのに合格:2013/01/20(日) 23:00:59.25 ID:/R8K0PkMT
去年まで第二志望なかったろ
迷ってる奴はとりあえず全部願書取り寄せとけよ
557名無しなのに合格:2013/01/20(日) 23:06:12.02 ID:QTfo0SvsO
そもそも足切り気にしてるレベルじゃ
受けた所で受からないやんw
現実を受け入れろ
558名無しなのに合格:2013/01/21(月) 00:07:43.74 ID:HUciDPAA0
工学部志望だけど、今年は社国英圧縮例年より下がると思う?
559名無しなのに合格:2013/01/21(月) 00:16:42.07 ID:VQBdJA530
>>558
5点くらいさがると踏んでる
560名無しなのに合格:2013/01/21(月) 00:19:06.16 ID:PdslB+wt0
だ、第二志望だからといって 第二志望書いてる奴ら全部志願者にすんのか?
違うよな 精々例年の合格最低が最も低い学科より得点高いけど落ちちゃった奴ら足すくらいの感じで計算だよな?だよな?ダヨナ?(震え声)
561名無しなのに合格:2013/01/21(月) 00:44:51.48 ID:TQgfQ5rYO
とりあえず落ち着け
562名無しなのに合格:2013/01/21(月) 02:06:48.96 ID:OGfUpDSd0
>>558
地理が昨年に比べやや易化
国語難化
英語並
だから上がる可能性もある
563名無しなのに合格:2013/01/21(月) 07:01:00.25 ID:H5j20Fkv0
第2志望書かない専願者にはちょっとだけサービスとかして欲しいよな。w
564名無しなのに合格:2013/01/21(月) 07:35:40.20 ID:vAd4lfjmO
京大本番レベル模試申し込んだぜ
A判定欲しいな
565名無しなのに合格:2013/01/21(月) 08:59:14.33 ID:QkEs5mVF0
センター社会問題用紙を試験開始30分後に外部に持ち出した生徒は
既に推薦合格を出してたらしく、最初から問題持ち出し目的で
センター受験をしたという噂がある。
社会2科目目の開始まで持ち出してから1時間の空白の時間が
あったらしい。
警察は犯人に対して厳重注意で済ませている。
566名無しなのに合格:2013/01/21(月) 13:18:32.06 ID:cSxlvPTi0
工学部傾斜で150・・・
僕は阪大へ行きますみなさんさようなら
567名無しなのに合格:2013/01/21(月) 15:20:44.61 ID:PdslB+wt0
>>566
俺は141だがあきらめんぞ

虹で五割とりゃいいんだろ?
568名無しなのに合格:2013/01/21(月) 15:53:07.55 ID:SvCbD4/90
その点なら6割取るつもりじゃないと落ちるぞ
569名無しなのに合格:2013/01/21(月) 16:01:00.31 ID:6dbwnNbu0
経済一般足切りやめてくれー
570名無しなのに合格:2013/01/21(月) 17:28:58.35 ID:v0BQs4Xt0
理か工行きたいんだけどセンターは数学でコケて全体で75%しかない…
工学部傾斜で150/200なら工学部受けた方がいいかな
571名無しなのに合格:2013/01/21(月) 17:35:40.30 ID:cSxlvPTi0
150の人だが取れてる人とすでに2、30違うと思うと受ける勇気がない
二次も一回秋駿台でBとっちゃったから逆転できる保証もないし
ボーダーぎりぎりの俺はセンターで稼ぐしかなかったのに・・・

くやしい
572名無しなのに合格:2013/01/21(月) 17:57:51.56 ID:PdslB+wt0
理学部ってセンターどうなってるのっと
573名無しなのに合格:2013/01/21(月) 18:27:32.49 ID:TQgfQ5rYO
河合の平均予想見てきたけどさ

結局今年のセンターって、
簡単過ぎた去年に比べたら難化だけど例年通りに戻っただけなんだよな・・・
574名無しなのに合格:2013/01/21(月) 18:29:33.94 ID:v0BQs4Xt0
入試自体の点は二次975点満点センター225点満点の1200点満点
足切り7割は継続じゃなかったっけ
センターは全教科4分の1に圧縮で例えば素点が720/900ならこの8割を4分の1にするから180/225,675/200なら7割5分を4分の1にするから168.75/225
だから5%の差でセンターのみなら11.25点の差になる
ただし二次は1.5倍されるから11.25に3分の2をかけて7.5点の差が二次試験に現れる
つまりボーダーマイナス5%なら従来の650点満点で7.5点分のハンデを背負うということになると言える
けっこうしんどい…でも今年のセンターは東大理一で普段模試で9割とかの奴でも8割ちょいとかザラだからセンターのボーダーは結構下がるだろう
特に理学部はセンター加点今年からだからなあ…これでもしボーダー85%とかだったらさすがにキツイ
575名無しなのに合格:2013/01/21(月) 19:14:32.56 ID:XHNFHT8c0
>>571
状況殆ど一緒だわ
しかも京大諦めたところでどこに出せばいいかわからんしな
576名無しなのに合格:2013/01/21(月) 19:44:22.26 ID:g0c5P6jg0
理学部志望です。
センターは8割ちょいでした。
ボーダーってただの目安だよね。
理学部は2次の配点が高いからあんまり参考にならないような。
悪くても気にせず2次の勉強やってればいいよね。
577名無しなのに合格:2013/01/21(月) 20:25:44.33 ID:5KxkXZGpO
みんなビビりすぎw京大なんてセンター7割台でも全然受かれるよ。その程度の大学。
578名無しなのに合格:2013/01/21(月) 20:37:43.33 ID:vAd4lfjmO
150点だったらボーダーから20点もビハインドなんだよな
後期に阪大でも受けられるんなら、思い切って京大受けられるんだがな
579名無しなのに合格:2013/01/21(月) 20:49:01.18 ID:cJhD3DA50
阪大工学部に後期あったらな
ないから後期出すとこ困る
580名無しなのに合格:2013/01/21(月) 21:06:52.03 ID:x3i6viW50
英語:185
リス:40
国:137
評論:28
小説:47
古典:22
漢文:40
数TA:89
数UB:95
物理:91
生物:72
日本史:83

医学科換算206点か・・・。
足きりさえ掛かんなきゃ、
9割とっても225点/1300点だからと
1月入ってからしか勉強しなかったけど、
足きりかかるかな?
志望を落とすと、センターの比率が高くなって、
ビハインドが増えるのが困るな・・・。
581名無しなのに合格:2013/01/21(月) 21:31:32.64 ID:i/yaTvoxO
工学部で150の人間はきついと思っておいた方がいい
逆転逆転っていうけど、それが意外と難しいんだよ
俺は理だから工とは関係ないけど
582名無しなのに合格:2013/01/21(月) 21:36:09.21 ID:SoZ6H5IU0
>>581
136点だが数学3完理科7割英語6割取れればいいんだろ
無理な話では無い

地理が過去問出来たのに今回追試予想問題集込みで最低記録叩き出したのは俺以外にもいるのか?
後の祭りだがどうすればあれで点が取れるのか教えて欲しいもんだ
583名無しなのに合格:2013/01/21(月) 21:56:01.92 ID:QkEs5mVF0
工学部に関して、社会が不出来で150ぐらいな場合と、
国語または英語がダメで150ぐらいの場合と区別して考えるべきだと思う。
センターで英語国語ができなかった奴の場合、突入は無茶だと思うけど。
584名無しなのに合格:2013/01/21(月) 22:17:05.92 ID:i/yaTvoxO
>>582
君の実力を知らないから
何も言う事はできないけど
あんまり楽観視するべきではないよ
ビハインドはキツいし、意外と精神的にくる

地理については完全同意
585名無しなのに合格:2013/01/21(月) 22:20:11.70 ID:VQBdJA530
合格点が550点とすれば二次で5割取らなければならない
厳しいな
586名無しなのに合格:2013/01/21(月) 22:31:31.01 ID:TQgfQ5rYO
逆に言えば170、180とってる人は、
元々それくらいとれる実力がある上に、5割いかなくても受かることができるってことだしな
587名無しなのに合格:2013/01/21(月) 22:42:44.24 ID:SoZ6H5IU0
>>584
二次力はだいぶある
もともとボーダー-10ぐらいのつもりだったし京大模試A判
きついし悩んでるし精神的にきてるし昨日泣きたく死にたくなったけど

地理は普段出来る奴が全然出来てなかったり普通ぐらいの奴が出来てたり
英語7割で傾斜160の奴いたし殆ど地理で決まるよな...
国語はスピンスピンした
588名無しなのに合格:2013/01/21(月) 23:19:12.62 ID:crclaw4X0
俺も俺もww
国語77wwハイパーわろりーぬスプラッシュぶらすたあああいえああwww
工傾斜131wwwうはwwおはwwえはww
地理についても>>582に完全同意
589名無しなのに合格:2013/01/21(月) 23:28:43.73 ID:2gL1AEGr0
地理は普段出来ない人にとっては易化、出来る人にとっては難化ってとこかな
590名無しなのに合格:2013/01/21(月) 23:29:12.40 ID:W/cDp7uz0
センター傾斜100点でも合格点いく時はいくだろ
150点とって諦めようとしてる意味が分からないわ
591名無しなのに合格:2013/01/21(月) 23:32:25.39 ID:VQBdJA530
まあセンターリサーチを待つのが賢明
ED判定なら厳しいかも
592名無しなのに合格:2013/01/21(月) 23:36:18.53 ID:a2+CrpU10
マークは年中B判定
オープンはギリA判定

国語しね
センター710ぐらいしかない^p^
文系経済
593名無しなのに合格:2013/01/21(月) 23:47:38.48 ID:XHNFHT8c0
今まで京大の理科が 物理7割+有機化学ほぼ満点 って感じで結構稼げてたから
有機以外の化学の分野殆ど手つかずだったんだけど
今回のセンター化学見事に5割切ってちょっと血の気引いたわ
やっぱ今からでも結晶だの平衡だのやらないと傍から見てふつうにまずいよな
594名無しなのに合格:2013/01/21(月) 23:49:08.84 ID:Y0o0VkkR0
文学部配点で210/250
俺はそっと九大の願書をめくった
595名無しなのに合格:2013/01/21(月) 23:54:12.13 ID:ENY+ZHX80
150ある人は受けた方がいいと思う。

と圧縮120点の倫理政経がスピンスピンしたバカがほざいてます。
596名無しなのに合格:2013/01/21(月) 23:59:09.51 ID:XHNFHT8c0
>>595
俺も倫理好きだから倫政で受けたけど
倫理満点なのに政経壊滅で結局不利になっただけだわ
597名無しなのに合格:2013/01/22(火) 00:34:14.94 ID:Ix62d6Rq0
工学部みんな案外しょぼいからやる気出た


いやここのスレ民だけだよなこんな低いの・・・
598名無しなのに合格:2013/01/22(火) 00:37:47.75 ID:TJ5DkYCa0
しょぼくない奴はヤル気だしてこのスレ来ずにがんばってるってこったな
599名無しなのに合格:2013/01/22(火) 00:43:36.31 ID:kzTUOic2O
>>588
おまおれ
地理54 国語138 英語180
で、工学部傾斜死亡。

だけど諦めねえよ
600名無しなのに合格:2013/01/22(火) 01:02:01.24 ID:Dwvb8rwJO
現実突きつけて悪いけど
ぶっちゃけ>>597のいう通りだよ

俺の周りで150なんて1人しかいないもん
あとはみんな170、180
しかも150のやつは多分諦めるらしいしw
601名無しなのに合格:2013/01/22(火) 08:12:14.72 ID:/vrqqyJU0
そうか?
150くらいでも二次でどうにでもなると思うんだが
たかが10点くらい数理でどうにでもなるし
602名無しなのに合格:2013/01/22(火) 10:40:22.38 ID:vFIdlCKRO
確かに、俺の周りの京大受験生も皆180近いし悪くとも170はあるっぽいな
603名無しなのに合格:2013/01/22(火) 11:05:26.53 ID:gYWQ9CH80
周りに京大受験生がいねぇ・・・
604名無しなのに合格:2013/01/22(火) 11:29:56.41 ID:k5MtlxZC0
去年の足切りラインは各学部どうだった?
605名無しなのに合格:2013/01/22(火) 14:30:26.62 ID:XVj3Gx6D0
当方工学部生だが今年の地理は普通だろ
去年の方が数倍難しい
あと二次できるやつはたとえセンター悪くても受かるから自信もて
606名無しなのに合格:2013/01/22(火) 14:55:59.24 ID:e5qCyo5H0
ケイロンの足切り何点だろ?
ここ理系が多いのな
607名無しなのに合格:2013/01/22(火) 15:56:25.03 ID:gYWQ9CH80
センターじゃない普通の記述の数学が全然解けなくなっててめっちゃ焦ってるんだが
608名無しなのに合格:2013/01/22(火) 18:03:40.42 ID:indU2KDKO
東進の模試受けたことある人いますか?
609名無しなのに合格:2013/01/22(火) 18:29:18.32 ID:k5MtlxZC0
東進のアレは一教室あたり何人くらい受けてるんだろ?
申し込んだ教室俺だけで
試験官とマンツーマンだったりしたら
気不味くて試験どころじゃないんだが。
610名無しなのに合格:2013/01/22(火) 18:34:33.07 ID:O1XmE5uo0
>>609
試験官「ハァハァ・・・男子高校生かわいいなぁ(ニヤリ)」
611名無しなのに合格:2013/01/22(火) 18:37:10.97 ID:qeaHqhFw0
センター直前も2次対策しかしてなかったおかげで
数学5完と好調維持してるぜいw
612名無しなのに合格:2013/01/22(火) 19:13:19.67 ID:gYWQ9CH80
>>611
おいふざけんなよ
「俺も全然・・・」とかいうやつがいると思って少し安心しようとしてたのに逆効果じゃないか
613名無しなのに合格:2013/01/22(火) 19:26:21.08 ID:Dwvb8rwJO
なんで模試スレの方が人多いんやw
普通の京大スレ人おらんやんw

京大理系スレにも書いたんだけど
未来ある君たちに
現在理系総人の俺から一つ言わせてもらうと
マジで総人はやめといた方がいいよ
クソ総長のせいで今めっちゃ首締められてるし
今後もっとキツくなると思う
しかも総人だとトップ大学の特権でもある
最先端の実験とかもないから
正直京大にいる意味を感じないよw
まー物好きな人は総人でいいと思うけど


これから二次の勉強辛いと思うけど頑張れよ
俺も転部頑張りますw
614名無しなのに合格:2013/01/22(火) 19:27:15.93 ID:vFIdlCKRO
俺の場合「センター前も二次対策」とか以前に、
数学5完できるような人にはそもそも勝てる気がしないが・・・
615名無しなのに合格:2013/01/22(火) 20:02:32.07 ID:6a3yt1mn0
>>614
文系なら数学5完てセンター5割未満からでも逆転というかセンター9割で3完の人とイーブンだもんな…
破壊力ありすぎ
616名無しなのに合格:2013/01/22(火) 22:05:19.02 ID:qeaHqhFw0
文系がよかった、
文系の数学って5完余裕だもんな
617名無しなのに合格:2013/01/22(火) 22:28:08.41 ID:KBt5Fcg+0
わりとそうでもない
2012の三角関数とか本番では多分解けない
618名無しなのに合格:2013/01/22(火) 22:33:01.31 ID:YNd4aMX40
物工の合格点って580くらい?
619名無しなのに合格:2013/01/22(火) 22:40:42.38 ID:P4c1Faot0
いつ足切り発表するの?
そろそろホテル料金しないといけないんだが
620名無しなのに合格:2013/01/22(火) 22:55:15.74 ID:vFIdlCKRO
後からキャンセルできる受験生うんたらってプランのあるホテルを先に申し込んどけ
621名無しなのに合格:2013/01/23(水) 00:43:13.78 ID:sj/nfAM60
教育文系傾斜84%
逝ってる
622名無しなのに合格:2013/01/23(水) 07:54:33.88 ID:uy4SVOWL0
>>621
84でもダメなんだ
623名無しなのに合格:2013/01/23(水) 09:47:05.89 ID:sj/nfAM60
>>622
もっと取るつもりだった
624名無しなのに合格:2013/01/23(水) 11:16:22.29 ID:lkBPwHh6O
理系総人やめといた方がいいのは同意だな(笑)
理系教育いいよー
めちゃ楽しい
625名無しなのに合格:2013/01/23(水) 12:34:55.01 ID:crhYultH0
総人てなにするの
いまだによくわかんない
626名無しなのに合格:2013/01/23(水) 14:04:39.85 ID:EJL8hdtN0
工学部と理系総人は多分あしきり確実に発生だから
ワンチャンとか言ってる奴らは終わるよ
ってチューターが言ってた
627名無しなのに合格:2013/01/23(水) 14:06:25.59 ID:EJL8hdtN0
多分確実にっておかしかったなww
ごめん
628名無しなのに合格:2013/01/23(水) 14:09:03.95 ID:ye4DBtSG0
>>626
駿台では理系総人あしきり675/900
工学部は無しの予想

ちなみに工学部の判定→A180B170C160D150
やっぱみんな取れてるよ
629名無しなのに合格:2013/01/23(水) 14:41:25.97 ID:crhYultH0
>>628
あれって足切り予想全部アスタリスクだったら
足切り無し見込みなのか?
630名無しなのに合格:2013/01/23(水) 15:07:54.79 ID:6Hz19a0z0
今まで非医学科志望で頑張って来た1浪。
圧縮悪くて佐賀大学医学科に変更しようと思うんだけど
意見を聞かせて。
631名無しなのに合格:2013/01/23(水) 15:16:02.27 ID:ENgWs93a0
>>630
いいんじゃね?
将来ウハウハでしょ
632名無しなのに合格:2013/01/23(水) 17:35:03.29 ID:FelqwIr20
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/kinki/kyoto.html
なんではられてないの?
俺が見逃したのか
633名無しなのに合格:2013/01/23(水) 18:24:29.76 ID:6Hz19a0z0
>>631 そう思うならじゃあ631が変更したら?
634名無しなのに合格:2013/01/23(水) 18:30:55.36 ID:lkBPwHh6O
まじかよお前…
なにそのレベルの低い煽りww
支離滅裂すぎて引いたわww
635名無しなのに合格:2013/01/23(水) 18:39:23.81 ID:ENgWs93a0
>>633
こっちはそんなに学力高くないよ。まず文系だし
636名無しなのに合格:2013/01/23(水) 18:40:42.26 ID:iI3Gk+Fb0
>>626
それマジ? かなり不安なんだが
>>632
代ゼミがどうしたの?
>>633
さすがの俺も引くわ.....
637名無しなのに合格:2013/01/23(水) 18:40:46.73 ID:ye4DBtSG0
意見求めて意見されたら煽り返すとかどんだけだよwwwww
638名無しなのに合格:2013/01/23(水) 19:03:07.06 ID:fPnO0044O
突然の進路相談。「意見を聞かせて」
→親切な人が意見を言う
→逆ギレ

意味不明過ぎて鼻水出たわwww
639名無しなのに合格:2013/01/23(水) 19:11:59.65 ID:DzSB8P0yT
京大にしとけ
お前が医者になっていいと思わない
640名無しなのに合格:2013/01/23(水) 19:40:08.84 ID:jIiq8o/LO
うわ、リサーチE判定やん(泣)
641名無しなのに合格:2013/01/23(水) 23:07:06.17 ID:uy4SVOWL0
それどこでわかるの?
642名無しなのに合格:2013/01/23(水) 23:09:22.08 ID:zAF+0oKh0
代ゼミ判定厳しすぎじゃね?

な〜〜〜〜〜〜にがD判定じゃ
643名無しなのに合格:2013/01/23(水) 23:47:38.65 ID:6Hz19a0z0
佐賀大学医学科に変更するわ
あっち圧縮だと判定いいし
644名無しなのに合格:2013/01/24(木) 00:12:22.50 ID:2I5VLVDa0
京大文系数学は激難化でマジキチレベルになってくれ(できないから)
645名無しなのに合格:2013/01/24(木) 06:22:30.45 ID:8shxnz8H0
おまいら、英語の写真屋の問題の

555-456-0721

に気付いた?
646名無しなのに合格:2013/01/24(木) 10:30:35.25 ID:yMdH/4GL0
>>645
Hな友達が嬉しそうに教えてくれて
それで気付いた

二次の勉強楽しいな〜幸せ
647名無しなのに合格:2013/01/24(木) 10:54:01.10 ID:zSBmddhJO
総人理系の上がり方ww
しかも俺と友達はセンターリサーチ出してないから
総人理系あと4人は絶対増えるぞww
ヤバい死ぬww
工学にしようかしゃん
648名無しなのに合格:2013/01/24(木) 12:45:10.94 ID:5giValJc0
それより情報の人数増えすぎじゃね?
去年最低点だったからみたいな理由の人勘弁してほしいんだが
649名無しなのに合格:2013/01/24(木) 14:39:04.38 ID:ho96wzYM0
>>648
地球工の人数も減りすぎだと
第二志望地球工集まりまくり確実だろ…
ただでさえ東大から流れてきそうなのによー
650名無しなのに合格:2013/01/24(木) 16:04:06.25 ID:zSBmddhJO
去年は地工の人数が少ないという理由で
地工にみんな流れて
蓋開けてみたら逆に地工に人が集まってたじゃん

つまり今年も地工や工化に安易な考えで流れると
逆に自分の首を絞める事になりかねない

要は人の流れなんて読めないんだから
腹くくって自分のやりたい学部で受けるのが一番なんだよ
651名無しなのに合格:2013/01/24(木) 17:11:35.91 ID:5giValJc0
>>650
そうだな
俺も第二はちょっと迷うけど第一はなんとしても情報で特攻しようと思う

と決意を新たにしつつ、駿台のデータネットもらって帰ってきたら
親に「変なプライドは捨てて、北大にしてもいいんだよ」って言われっちまったぉ…
652名無しなのに合格:2013/01/24(木) 19:21:35.78 ID:MQ3Tnl2DO
北大もいい大学だよな
653名無しなのに合格:2013/01/24(木) 19:57:44.54 ID:3tSBwU010
>>651
全く同じ志望&理由で俺は第一を阪大に変えたよ
特攻してあんま興味ない学科にうかるとか後期でレベル下がったとこで学ぶとかより
質を保証されてて安定でいけるとこでしたい勉強する方がいいと思った
654名無しなのに合格:2013/01/24(木) 20:06:04.77 ID:KebqSIh60
阪大の工学部は最近すごく伸びているからな。
シッカリ教育を受けた阪大工卒生が評価されているのは事実。
阪大上位層生〜中位層生≧京大中位層生〜下位層生ってのは確かそうだ。
京大工と近いうちに同位置になる可能性だって無きにしも非ずってとこだな

試験に関しては、阪大センターのほうが5パーセントぐらい低くてもいいし
国語がないんだから
楽だよな。

九大北大工以下大はどうなってるのかさっぱり聞かんわ
655名無しなのに合格:2013/01/24(木) 20:11:05.17 ID:KebqSIh60
倍率を気にしている時点で、阪大の好きな学部に志望変更したほうがいいと思う。
ホント。
倍率を気にしている人間は、ボーダーに達していないやつって決まっていて、
自信のあるやつは倍率なんて全然気にせずに自分のやりたい学科を志望選択
するわ。
倍率なんて、ダメダメの奴も多いんだから全く当てにならないわ。
656名無しなのに合格:2013/01/24(木) 20:31:32.92 ID:PrcZvrkv0
工学部なら阪大でええやん
657名無しなのに合格:2013/01/24(木) 21:45:41.72 ID:lWQxjvdDO
工学部の皆、後期ってどこ受ける?
俺は学校の先生に「九州とか神戸なんか受けるより医学部受けろ」って言われてるんだが

阪大工後期なくなっちゃったから、随分ランクに差があるんだよな・・・
658名無しなのに合格:2013/01/24(木) 22:16:12.92 ID:LxwULcxC0
>>957
九州工だけど現役だし結構レベル下がるし京大落ちたら浪人かもしれん
そもそもセンター失敗したから九州受かるかわからん

センター余裕のEだが物理工特攻する
659名無しなのに合格:2013/01/24(木) 22:47:09.95 ID:KebqSIh60
工学部志望1浪目・、同志社センター申し込んでたら
A判で良かったわ。
国立後期もダメだったら法曹か工学系金融機関に変更しようかなっと。
京工センター圧縮E判かなと予想しながらも2次に自信があるから
前期変更しないつもりだったけど、リサーチとバンザイ診断でC判
だった。
660名無しなのに合格:2013/01/25(金) 00:06:39.52 ID:i8bWhmn10
駿台N判定ktkr!
661名無しなのに合格:2013/01/25(金) 00:30:19.64 ID:4s8qAA9qO
>>658
おまおれ
センター工学部傾斜66%しかないけど特攻するさ
高い壁ほど乗り越えがいがあるとモチベーションあげてみる
662名無しなのに合格:2013/01/25(金) 01:15:18.89 ID:JUpUfWte0
浪人やだな・・・
663名無しなのに合格:2013/01/25(金) 04:09:55.20 ID:kOHHDwNl0
京大受かるか微妙な人が阪大確実なのか...
664名無しなのに合格:2013/01/25(金) 07:10:43.65 ID:kUsSQ7GQO
駿台の直前講習の化学、テキストぶ厚過ぎワロタww

なんだよ230ページって・・・
1970、80年代の過去問なんてやる必要あるのか・・・?
665名無しなのに合格:2013/01/25(金) 07:21:13.13 ID:3MCL9c1x0
>>664
なんか実戦テストみたいなのついてるけどこれって家でやってこいってことなの?
授業の時間割にテストの時間あるけどここでは違うのやるってことなのか?
666名無しなのに合格:2013/01/25(金) 10:53:23.39 ID:kUsSQ7GQO
>>665
多分授業時間にその実戦演習のテスト(解答用紙のやつ)をやるから問題見ちゃダメなんだと思う
自習用として後ろの方の過去問なんじゃね?
667名無しなのに合格:2013/01/25(金) 11:37:58.94 ID:3MCL9c1x0
>>666
そうかどうもありがとう
なんか他のプレ講座みたいにその場で問題配ってくれてもいい気がするんだが…
まあいいか
668名無しなのに合格:2013/01/25(金) 15:50:17.38 ID:jeHGyZy2O
>>667
さすがにかわいそうだから教えるけど
京大プレ化学は予習でその10題全部やっておいて、授業ではその10題の解説+8題のテスト演習をするんやで

後ろの過去問は本番までにやって穴をなくしたりするためのものだけど、どうせ全部はできないから苦手分野だけ集中してやればいいと思う

はやい時期に講習があるなら担当講師に後ろの問題はどういう風にやればいいか聞いてからやればいいし
669名無しなのに合格:2013/01/25(金) 17:09:31.03 ID:nunSUYyCO
よっしゃ
A判定
ボーダー+15点
670名無しなのに合格:2013/01/25(金) 19:09:35.90 ID:kUsSQ7GQO
>>668
マジか・・・知らんかった
ごめん>>667
671名無しなのに合格:2013/01/25(金) 20:28:50.25 ID:3MCL9c1x0
>>668
えっそうなの
まじか危なかった…ありがとう

>>670
だいじょうぶだ
672名無しなのに合格:2013/01/25(金) 22:58:44.14 ID:naGNrpAl0
物理七割行きたいんやけど、箱全問正解だと何割くらいいくかな?
673名無しなのに合格:2013/01/25(金) 23:00:09.14 ID:JUpUfWte0
>>672
8割はいくよ
674名無しなのに合格:2013/01/25(金) 23:30:39.23 ID:naGNrpAl0
>>673
七割だと箱どれくらいとればいいかな?
675名無しなのに合格:2013/01/25(金) 23:33:42.73 ID:naGNrpAl0
7/8だから9割弱か
一箱くらいしか落とせんな、、、
最近難しくなってきてるし、波が出たら死ねる
676名無しなのに合格:2013/01/25(金) 23:49:44.75 ID:l16o9uBA0
明日明後日で代ゼミのプレテスト受ける人いる?
677名無しなのに合格:2013/01/25(金) 23:52:50.24 ID:+QgIAzkk0
俺東進の方受けに行く
678名無しなのに合格:2013/01/26(土) 00:06:08.61 ID:T1vZlEuC0
俺は代ゼミだわ、どっちが問題いいのかな
被らなかったら両方受けてみたかった
679名無しなのに合格:2013/01/26(土) 00:14:19.85 ID:syonDx2/0
>>669
ボーダー+15か〜羨ましいな。
自分はDでもうだめっぽ たぶん15以上の差があると無理だな(涙
680名無しなのに合格:2013/01/26(土) 10:06:15.56 ID:bjscWlr70
東進模試初めて受けるんだが注意することある?
681名無しなのに合格:2013/01/26(土) 11:02:56.15 ID:/TvBZA8j0
会場が小学生のわめき声でうるさいことある
682名無しなのに合格:2013/01/26(土) 11:32:52.23 ID:0MmEZEqP0
無知な俺に箱って何なのか教えろください…
683名無しなのに合格:2013/01/26(土) 12:07:21.23 ID:0kw0jMIk0
穴埋め式問題のことだろ。
684名無しなのに合格:2013/01/26(土) 13:36:28.71 ID:ajL25fJl0
東進逝ってきまふ!
685名無しなのに合格:2013/01/26(土) 13:42:38.07 ID:+OKLW4EdO
東進模試頑張るぜ!
686名無しなのに合格:2013/01/26(土) 14:57:36.45 ID:0MmEZEqP0
>>683そうなのか


じゃ俺は大数の京大ゼミ行ってきまふ
687名無しなのに合格:2013/01/26(土) 19:22:19.44 ID:+OKLW4EdO
もう東進模試の話していいの?
基準日いつ?
688名無しなのに合格:2013/01/26(土) 19:30:09.49 ID:QVhrm39UO
>>687
あれ全国一斉実施だろ。てかどうせ順位も偏差値も出ないから一緒。
俺は数学の1で2回微分して頑張ってたらめちゃくちゃになって50分使ったうえに完答できなかったわ。
2の確率どうなった?
689名無しなのに合格:2013/01/26(土) 19:45:55.42 ID:+OKLW4EdO
たぶん(5/18)^(n-1){(4/3)^(n-/1)-16/27}やったかな?
690名無しなのに合格:2013/01/26(土) 19:47:56.94 ID:+OKLW4EdO
すまん(5/18)^(n-1){(4/3)^(n-1)-16/27}だわ
691名無しなのに合格:2013/01/26(土) 19:49:44.85 ID:8NCa5XQq0
大数ゼミと言えば夏の理論化学が良かったな

>>688
積分に気をとられて1の二次導関数求めてないww
2はすんなり答え出たけど汚かったから期待してない
(ちゃんと整理してないだけかも)
3はanbn出したけど変形うまくできなかった
4は簡単すぎやったわww
692名無しなのに合格:2013/01/26(土) 19:50:56.55 ID:8NCa5XQq0
>>689
はっきり憶えてないけどそんな感じ
5/18とか分母27とかあったわ
693名無しなのに合格:2013/01/26(土) 19:58:44.20 ID:bjscWlr70
数学5,6難しすぎだろwww
694名無しなのに合格:2013/01/26(土) 20:26:20.57 ID:/TvBZA8j0
5番3/10だけどおけ?
695名無しなのに合格:2013/01/26(土) 20:31:13.93 ID:fb4U0Y+wO
皆結構受けてるんだね
センター後すぐで、まだあまり二次対策が十分に出来てないから受けるのやめといたんだが、
受けときゃよかったかな・・・
696名無しなのに合格:2013/01/26(土) 20:32:06.61 ID:/TvBZA8j0
4番簡単とかどやった・・・
697名無しなのに合格:2013/01/26(土) 20:52:04.87 ID:/TvBZA8j0
確率(5/18)^n−1・1/14+(5/18)^n−1・3^n−3/4
だけど絶対違うな・・・
698名無しなのに合格:2013/01/26(土) 20:53:57.77 ID:c/FZlubHO
一個もわからなかった…
699名無しなのに合格:2013/01/26(土) 21:02:20.94 ID:UhRREuZc0
一番は(πー3)/4
になるかな?
あと2にnの一次がでてくると思う。
4番どこからはじめたらいいの?
700名無しなのに合格:2013/01/26(土) 21:13:36.71 ID:/TvBZA8j0
1番sinの6乗出てきて諦めちゃった
4番は重心の式2乗して、sinの1次式までできたけどそっから0にできなかった。
701名無しなのに合格:2013/01/26(土) 21:17:29.49 ID:bjscWlr70
4番は媒介変数で瞬殺
702名無しなのに合格:2013/01/26(土) 21:33:14.60 ID:/TvBZA8j0
どう瞬殺なんだよ、自分でバイアスかけてるから
分かんないわ
703名無しなのに合格:2013/01/26(土) 21:41:22.81 ID:UhRREuZc0
二乗かぁ〜
思いつかなんだ。ずっとsinを三角形の辺に置き換えようとしてた。
704名無しなのに合格:2013/01/26(土) 21:59:05.33 ID:QVhrm39UO
2番の答がだいぶスッキリした俺オワタ
5も>>694と違うし…
705名無しなのに合格:2013/01/26(土) 22:04:49.16 ID:0VrCsErS0
5番ぱっと見面倒そうだったから飛ばしてて間に合わなくて、今改めて解いたら1/3になったけど違う?
706名無しなのに合格:2013/01/26(土) 22:04:57.44 ID:UhRREuZc0
ところで、現役は浪人してみるのも悪くないと思った方がいいよ。
でも、駿台とか河合とか大きいところにいかないといけない。

意外と友達がいろんなところから出来ると思うし。

少人数のところは、世界がせまなるだけなのでやめときな。
東進とか、論外やからな。
あそこは本当に社員が無能極まりないし、ぼったくりやし。
授業がいい分余計にたちが悪い。
707名無しなのに合格:2013/01/26(土) 22:07:42.60 ID:c/FZlubHO
ボーダーマイナス37点で、今日の模試も数学一個も解けなかった…
親は一浪でもいいというけど…俺の無能さが申し訳ない
708名無しなのに合格:2013/01/26(土) 22:13:27.68 ID:QVhrm39UO
>>705
結構すんなり解けたから自信あったんだけど心配になってきた
1/6になったんだけど…
709名無しなのに合格:2013/01/26(土) 22:16:56.08 ID:YHLLmkP90
文系受験者は俺だけのようだ
710名無しなのに合格:2013/01/26(土) 22:21:09.07 ID:X11JPMe80
そういえば文系理系で問題ちがうから
全然ちがうならその可能性も
711名無しなのに合格:2013/01/26(土) 22:27:08.10 ID:T9/y2XAz0
文系。国語は古文易しめ。現文は普通〜やや難かな?
数学は確率と4の(1)しかできんかった。
しかも確率は計算ミスの予感。みんなどんな答えになったのだろう…。
712名無しなのに合格:2013/01/26(土) 22:29:12.11 ID:YHLLmkP90
>>711
国語簡単だったよな
確率俺もすごく汚い値になった
一緒に受けた友達も汚い値だったから案外あってるかもぜ
713名無しなのに合格:2013/01/26(土) 22:43:47.26 ID:T9/y2XAz0
>>712
汚さにも程があると思うぐらいの値だったwww
お互い正解してたらいいね。
数学は第1問が枝分かれしてなかったり、
難易度も本番レベルというよりは作問者のパフォーマンス場みたいな印象。
まあできなかった言い訳だが…。
714名無しなのに合格:2013/01/26(土) 22:46:27.89 ID:YHLLmkP90
>>713
2000年代初頭の過去問はあんなもんよ
まあそれとは関係なく東進の数学は本番とはちょっと違うような気するけどね

1か月後に正解すればいいんだからできなかったとしてもあんま落ち込まんことやね
715名無しなのに合格:2013/01/26(土) 23:15:58.89 ID:fb4U0Y+wO
よく聞く話だと、
東進は、東大の方の模試はかなりしっかり本番そっくりのものを作るけど
京大の方はそうでもないらしいね
716名無しなのに合格:2013/01/26(土) 23:24:43.00 ID:GNRMZWEm0
>>715
なんやそれwww
717名無しなのに合格:2013/01/26(土) 23:44:22.12 ID:+OKLW4EdO
明日の英語できる気しないな
718名無しなのに合格:2013/01/27(日) 00:04:49.40 ID:ajL25fJl0
1番π/8になってしまった俺はさよならか…
719名無しなのに合格:2013/01/27(日) 00:32:17.65 ID:SYjF6MTq0
昨日の代ゼミの理系数学は皆さん的にはどうだった?
誘導がついてるのが多くて、結局部分点で稼げてしまいそうな気がしたんだが・・・
720名無しなのに合格:2013/01/27(日) 07:59:25.98 ID:rP1jWa6a0
逝ってくる
721名無しなのに合格:2013/01/27(日) 08:55:28.93 ID:0gzzDA0nO
>>719
自己採点したら悪くても120〜130点くらいはありそう
誘導多すぎて京大っぽくなかったけど
722名無しなのに合格:2013/01/27(日) 15:33:50.63 ID:SELZwu3/O
ちょwww物理化学爆死したwww
723名無しなのに合格:2013/01/27(日) 15:47:22.89 ID:b4svrdSCO
理科本番よりだいぶ難しかったよな?
724名無しなのに合格:2013/01/27(日) 16:33:08.72 ID:qGsa3B1j0
やべー数学計算ミスしまくってる…
他が簡単だっただけに痛い…
725名無しなのに合格:2013/01/27(日) 16:50:56.69 ID:uIczHOLr0
>>723
そんなことはない
726名無しなのに合格:2013/01/27(日) 17:07:30.25 ID:rP1jWa6a0
数学は2完
模試だから部分点で半分くらいまでいきそうだけど、
実際だと2完1半で80くらいだろうな。
理科は130くらい逝った模様
727名無しなのに合格:2013/01/27(日) 19:55:54.51 ID:rsYaKo7G0
理科全然できなかった…
728名無しなのに合格:2013/01/27(日) 22:03:36.02 ID:h0MD21yj0
化学のWなにあれ
オナニー??
729名無しなのに合格:2013/01/27(日) 22:12:54.59 ID:rP1jWa6a0
そうか?
数値代入の後半はいかれてたけど、
20点弱は取れるだろ
それより化学の3の異性体の方がオナニー
730名無しなのに合格:2013/01/27(日) 22:30:37.38 ID:wxYLJM4wO
何このテスト・・・イカ臭い・・・
731名無しなのに合格:2013/01/28(月) 12:57:49.81 ID:P4YJyopu0
化学はひどかったな。後半も。
数学もこんなもんじゃないでしょう
732名無しなのに合格:2013/01/28(月) 17:15:11.01 ID:+W8ZUA4a0
こんなもんじゃないってどゆ意味だ?
733名無しなのに合格:2013/01/28(月) 17:37:47.82 ID:+W8ZUA4a0
このスレさ、
よく考えたら代ゼミのか東進のか分かんないぞwww
734名無しなのに合格:2013/01/28(月) 18:22:21.06 ID:IBrjP4yE0
基本みんな東進だろ
俺は代ゼミで理系だが他におらんかの
735名無しなのに合格:2013/01/28(月) 18:38:34.71 ID:WIHK1obl0
代ゼミはググっても出て来ないが。
736名無しなのに合格:2013/01/28(月) 18:39:05.92 ID:WIHK1obl0
おまいら河合は申し込んだ?
737名無しなのに合格:2013/01/28(月) 18:51:42.86 ID:no937a630
申し込んでないな
東進受けるしいいかなーって
738名無しなのに合格:2013/01/28(月) 19:18:12.34 ID:EPXImjjnO
化学自己採点で4割くらいしかないわ
みんなどんなもん?
739名無しなのに合格:2013/01/28(月) 19:45:36.90 ID:1+9cFlUY0
>>736
値段1/3で申し込んだ美味しいれす
740名無しなのに合格:2013/01/28(月) 21:04:16.26 ID:B0ESqUFNO
英語を毎回安定して100点以上取る人ってマジ尊敬するわ
英語が一番全然不安なんだが・・・
741名無しなのに合格:2013/01/28(月) 21:15:29.89 ID:no937a630
>>740
竹岡広信のトークで攻略京大への英語塾 (実況中継CD-ROMブックス)
おすすめ
742740:2013/01/28(月) 21:24:26.41 ID:B0ESqUFNO
>>740の「一番全然不安」ってなんだww
「全然出来ない」と「一番不安」が混じってしまった
>>741
ありがとう。25ヵ年よりもわかりやすい?
743名無しなのに合格:2013/01/28(月) 21:38:47.35 ID:no937a630
>>742
題材は過去問
1パラグラフごとに、京大受けるにあたって必要な文構造の知識(andは何と何を繋げるのか常に意識、みたいな)
とか、初見ではわかりにくい構文の解説が入ってる
CDがついてて竹岡の解説が入ってる、けっこうわかりやすい
でも解説の喋り方が非常に辛辣wwけっこう凹むwww
「何偉そうに喋ってんだこいつ」みたいに思いそうなら買うのやめといたほうがいいと思う
下線部の箇所に入ると竹岡が個人塾で指導している現役生(灘とか洛南とか)の答案が載ってる
けっこう的はずれなことを書いてる人もいて、そういう人はこれまたCDでボロクソにけなされるwww
英文読解と英作文が10回づつ入ってるよ

英作の方はまあ普通の参考書かなって感じ
英作だけならおんなじ人が書いた「竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本」の方がわかりやすい
ただこれは今からやるには分量が多いかも…

個人的には25ヵ年よりもわかりやすいと思うなあ

一応東進の過去問添削では100点切ったことはないよ
実戦模試は普通に80〜90点ぐらいやけどww

去年の本番は82/150点だった1浪生です
お互いがんばろうー

長くなってしまったすまん!
744名無しなのに合格:2013/01/28(月) 21:43:23.70 ID:1+9cFlUY0
>>743
槍すみません10回ずつも入ってるんですね

俺も25カ年じゃなくてこっちやろうかなあ
745名無しなのに合格:2013/01/28(月) 21:48:24.52 ID:no937a630
>>744
10年分はいってる訳じゃなくて10回分やけどね
英語の大問1と大問3の(1)が10個づつ入ってる感じ
分量では25ヵ年に負けるけど、正直今から25年分ってきつくね?
俺も去年買ったけど結局消化できなかった…いや出来る人は出来るんだろうが
746名無しなのに合格:2013/01/28(月) 22:16:31.02 ID:B0ESqUFNO
>>743
すごい詳しくありがとう。買ってみます
残り一ヶ月頑張ろう!
747名無しなのに合格:2013/01/28(月) 22:22:27.52 ID:no937a630
>>746
いえいえ
知り合いに借りパクされかけてるから中身うpできないんだよなあ申し訳ない
しかもそいつはセンターでこけて京大受けないというねwww
まあ本屋で立ち読みしてみてくれい
748名無しなのに合格:2013/01/28(月) 22:45:13.70 ID:+W8ZUA4a0
化学は自己採点65点
だけど数学撃沈したのでね
749名無しなのに合格:2013/01/28(月) 23:51:26.39 ID:zR6h2LZ60
物理以外死にますた
750名無しなのに合格:2013/01/29(火) 07:33:44.33 ID:zbDHRpUZO
河合のプレ申し込も
751名無しなのに合格:2013/01/29(火) 20:01:14.13 ID:rjk0g/mW0
数学不安だお
752名無しなのに合格:2013/01/30(水) 09:40:42.28 ID:bXr9nbfMO
総人、工化、地工に人流れすぎww

まー俺もだけどww

うちの高校で物工志望だった人間が工化、地工に流れてる
逆に物工が狙い目かもしれんなww
753名無しなのに合格:2013/01/30(水) 12:45:12.34 ID:VKtaCbHwO
高度な情報戦
754名無しなのに合格:2013/01/30(水) 14:15:22.62 ID:w5ShudY60
高度な情報戦
755名無しなのに合格:2013/01/30(水) 14:55:42.34 ID:rpXmZtsA0
と感じてる人間は
よっぽど自信がないんだね
京大不合格おつかれっす
756名無しなのに合格:2013/01/30(水) 15:21:05.98 ID:RGWPZQgFO
リサーチで判定が厳しかった情報はマジで狙い目
757名無しなのに合格:2013/01/30(水) 16:17:59.83 ID:eluqZmrb0
第一志望を心の第一志望にして
第二志望を工学部最低点になりそうなところにすればおけ?
758名無しなのに合格:2013/01/30(水) 16:23:41.72 ID:yprlaBALT
それがどこかわからないから情報戦してるんだろ
759名無しなのに合格:2013/01/30(水) 17:32:25.80 ID:ejtXxwcS0
河合のプレテストは頼めば事前解答できるらしいな。塾生だけかは知らんが。
平日で受けられんやつあったから助かったわ。
760名無しなのに合格:2013/01/30(水) 18:46:48.41 ID:9gYCI7HV0
おまえら
原子やってるの?やったほうがいいのかな
761名無しなのに合格:2013/01/30(水) 19:08:57.68 ID:N6BgY81A0
>>760
原子は誘導に乗ればいいだけやん
762名無しなのに合格:2013/01/30(水) 20:13:30.40 ID:w5ShudY60
>>755
物工にも工化にも地工にも出してないから自信は関係ないよ
あんまり不吉なこと言わないでね
763名無しなのに合格:2013/01/30(水) 20:19:31.10 ID:0gOqZaCj0
ってか、第二志望は人少ないとこでいいやとか考えてる意識低い奴いっぱいいると考えたら嫌だな

何で自分のやりたい分野に関わりそうなとこ二つ選ばないの?もしかしてそういうのないの?
764名無しなのに合格:2013/01/30(水) 20:27:41.13 ID:bXr9nbfMO
765名無しなのに合格:2013/01/30(水) 20:31:32.30 ID:VKtaCbHwO
そもそも関係ある学科なんて、物理工と電電くらいしかないじゃん
766名無しなのに合格:2013/01/30(水) 20:36:11.71 ID:bXr9nbfMO
>>752←別に情報戦しようと思って書いてないんだけど…
事実を言っただけ

センターでミスった(と言ってもボーダーだけど)物工志望の友達二人が
なぜか工化、地工に変えたんだよ
そいつらは二次力もあったのにね

他にも物工から変えたって書いてあったの見たから
工化、地工のレベルが上がって
物工が下がるんじゃないかなと思っただけ
767名無しなのに合格:2013/01/30(水) 22:23:00.97 ID:MUqoyJzV0
                      ._,,,,,,。,,、        广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'?_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
768名無しなのに合格:2013/01/30(水) 22:23:53.53 ID:yprlaBALT
必死で何が悪い
769名無しなのに合格:2013/01/30(水) 22:49:24.52 ID:N6BgY81A0
出願状況見てから出せばいいやん
770名無しなのに合格:2013/01/30(水) 23:26:57.91 ID:CGavo6dM0
物工から工化に変えるやつっているの?
771名無しなのに合格:2013/01/30(水) 23:35:11.92 ID:bXr9nbfMO
あほかw
あれは全くあてにならない
そもそも頻繁に更新されるものではないし
願書処理に時間がかかるから
最後に一気に増えるんだよ
私立見れば明らかだろw
最後の最後に何百人と増えてる
全く意味がない

てか、本当にそんなに便利ならみんな活用するわw
772名無しなのに合格:2013/01/30(水) 23:42:08.31 ID:bXr9nbfMO
あと工学部は今年から重要なのは第2志望
センターリサーチでは工化、地工は少ないと出たけど
第2志望があるから、統計では現れない複雑さが出てくる
だから一概に受かりやすいとは言いにくい
逆に工化、地工はレベル高くなると個人的には見ている

因みに総人志望なので
情報戦ではないので
773名無しなのに合格:2013/01/30(水) 23:53:45.71 ID:N6BgY81A0
まあとりあえず受かりたいやつは地球工書いときゃいいんじゃない?
774名無しなのに合格:2013/01/30(水) 23:57:03.15 ID:eluqZmrb0
そして地球工への入学辞退と追加合格の嵐となるわけか。

合格発表当日から、
工学部追加合格スレが立ちそうだな。w
775名無しなのに合格:2013/01/31(木) 00:24:09.93 ID:Y/BOIYwG0
第二志望物理工書いて出したのはオイラだけか?
一人勝ちだなこりゃ。
776名無しなのに合格:2013/01/31(木) 00:26:31.12 ID:IRN/3Bm+0
じゃあ俺は合格最低点の足並みがほぼ揃うと予想しとくわww
777大学への名無しさん:2013/01/31(木) 02:42:39.03 ID:pW0pG1Xt0
今年の理系は総人の倍率が楽しみだな
来週の月曜には出願が集中するだろう
最終5倍くらいになれば面白いのに
778名無しなのに合格:2013/01/31(木) 06:42:31.17 ID:b7k6KZnE0
工学部から総人に流れるとか物工から工化に流れるとかあんまり考えれん
地球工ならまだしも総人か工化なら元物工の人はしたい勉強ができないんじゃないのか

それにセンターボーダーかそれ以下の人がわざわざ志望変えて
地球工か工化に行って三倍超えて足切りとかなったら悲惨
センターとっとけばこんなこと考えずにすんだのになぁ
779名無しなのに合格:2013/01/31(木) 07:13:03.09 ID:SeWEIK+eO
だから地工、工化は逆に難しくなるって確実に

因みに俺は教育だけどな
てかこれ書かんといかんの?w
だれだよ
情報戦とか言ったの
くそ居心地悪いわー
ただ予想言いたかったり、善意で言ってる人だっているだろ
780名無しなのに合格:2013/01/31(木) 07:29:39.67 ID:N9DkNfE1O
まあある程度均一化されるだろーね
でも、今年の京大模試とかのデータを見る限り、
物理工の最難関は変わらないと思うよ

模試で物工と工化書いたんだけど、二つの学科間の順位に毎回かなり差が出たし
781名無しなのに合格:2013/01/31(木) 07:35:13.44 ID:b7k6KZnE0
今の志願状況載ってたけど
現時点では地球工の志願数少ないから集中するとかありそう
どっちにしろ厳しいのは変わらんか

>>779
別に言わなくていいと思うよw
782名無しなのに合格:2013/01/31(木) 07:37:27.98 ID:nhRzyNJrO
地球工志願者少なすぎワロタw
783名無しなのに合格:2013/01/31(木) 08:24:28.57 ID:zxwF7kJ70
>>780
多分そうだろうな
個人的な予想では、
物理工が一歩飛び出て、他学科がほぼ同じになる気がする
784名無しなのに合格:2013/01/31(木) 16:49:56.60 ID:nhRzyNJrO
785名無しなのに合格:2013/01/31(木) 20:20:12.95 ID:BhnwRQSj0
去年よりも倍率高いな。
受付3日目だろもっと低い倍率だったぞ
やっぱり難しそうだから大阪大にするわ
まだ出願してなくて良かったわ〜
786名無しなのに合格:2013/01/31(木) 20:30:55.58 ID:sjyvguhP0
これ工学部3倍超えるだろ
787名無しなのに合格:2013/01/31(木) 20:54:13.07 ID:sjyvguhP0
788名無しなのに合格:2013/01/31(木) 20:56:45.70 ID:qmmv/DdhT
うーん、地球工を第二志望にしておくべきだったか
789名無しなのに合格:2013/01/31(木) 21:03:59.71 ID:sjyvguhP0
地球工だけへこんで後は同じくらいやな
790名無しなのに合格:2013/01/31(木) 21:27:58.19 ID:IaumsMll0
三倍越えたら足切りだな >工学部
何割ぐらいが落とされるんだろう?7割以下を切ってもあんまり変わらなさそうだからなー
791名無しなのに合格:2013/01/31(木) 21:29:45.50 ID:IRN/3Bm+0
医学部のボーダー超えたら笑う
792名無しなのに合格:2013/01/31(木) 22:12:57.47 ID:SeWEIK+eO
工学部、総人 あしきりありがとうございました
793名無しなのに合格:2013/01/31(木) 22:13:12.31 ID:okGhzTxp0
工学のやつばっかだな
理学の話しようぜ
794名無しなのに合格:2013/01/31(木) 22:39:33.09 ID:OtFIMp8i0
総人はわかるけどなんで工学部が足切りみたいな話になってんの?まだ法とか教育のほうが倍率高いじゃん
795名無しなのに合格:2013/01/31(木) 22:45:30.11 ID:SeWEIK+eO
去年の今頃と比べて既に人数が異常
それだけ
796名無しなのに合格:2013/01/31(木) 23:49:33.89 ID:Y/BOIYwG0
足切りあったとしてもセンターおまんまんな人だけだろうけどね
マークミス怖(゚∀゚)
797名無しなのに合格:2013/02/01(金) 00:11:33.42 ID:+krlOZR9O
つーか俺センター71%なんだけど…www

あはははははは
798名無しなのに合格:2013/02/01(金) 07:02:00.25 ID:K1JYLuB80
足切りラインは75%くらいかな?
799名無しなのに合格:2013/02/01(金) 07:04:57.61 ID:gvvcPlVGO
もうちょい行くだろうな

>>797
流石に変えた方が…と個人的には思うな
800名無しなのに合格:2013/02/01(金) 07:10:24.29 ID:Vjyv/Ys50
29日が大安だったからみんな出した ってだけじゃない?
801名無しなのに合格:2013/02/01(金) 07:10:49.83 ID:gvvcPlVGO
足切りで怖いのはマークミス
俺去年のセンター物理、開示きたら32点だったww
まじでびびったわ
マークミスした覚えがない

去年足切りあったら切られてただろうな
今思い出すだけでヒヤヒヤする
まーどうせ落ちたから関係ないんだけどw

足切りギリギリの人は
頻繁におこるものではないけど、一応マークミスも考慮に入れといた方がいいよ
802名無しなのに合格:2013/02/01(金) 07:12:34.08 ID:l16H/ZgP0
>>800
むしろ周りでは、まだ出してない人数が多いわ
足切りは確実だろうな…
803名無しなのに合格:2013/02/01(金) 07:31:53.74 ID:uWPMOIjjO
今日あたり急に増えそう
804名無しなのに合格:2013/02/01(金) 07:44:03.02 ID:Kmta4lNY0
うえ
マークミスしてたらどうしようwwwww
805名無しなのに合格:2013/02/01(金) 10:22:17.85 ID:k23y8FuS0
さっき工学部の志願状況みてきたら
明らかに去年の開始4日後よりも倍率が高くて
怖くなったわ
これだと間違いなく足切発生しそうだな
地球工だけはまぬがれそうな感じだけど
806名無しなのに合格:2013/02/01(金) 10:45:54.20 ID:Kmta4lNY0
文系だから分からないんだけど
なんで今年の工そんな人あつまんの?
山中先生効果とかいう話もあるけど
807名無しなのに合格:2013/02/01(金) 11:54:21.77 ID:TQShpdEjO
第一志望学科、第二志望学科って制度が新しく出来た
多分「入りやすくなる」と思った人が集まってるんだろうけど、
実際には学科間の格差がなくなってむしろレベル上がってるという・・・
808名無しなのに合格:2013/02/01(金) 11:59:54.14 ID:gvvcPlVGO
>>805
要項見ろよ
何も分かってないぞ
809名無しなのに合格:2013/02/01(金) 12:12:15.22 ID:IcjqJGCl0
>>806
学歴至上主義のゆとり世代
810名無しなのに合格:2013/02/01(金) 13:44:46.66 ID:Vjyv/Ys50
去年の工学部の足切りされた1人はなんなの?
センターの受験科目間違えたとか?
811名無しなのに合格:2013/02/01(金) 13:55:27.50 ID:L5XehkFn0
2日目行かなかったんじゃね?
812名無しなのに合格:2013/02/01(金) 14:47:31.09 ID:k23y8FuS0
去年、いたね
一人だけなんなの?
それと、合格して入学していない人もいたよね
なんで〜
工学部足切やばそ
813名無しなのに合格:2013/02/01(金) 16:49:11.76 ID:Vjyv/Ys50
>>811
2日目行かないとダメなの?
814名無しなのに合格:2013/02/01(金) 17:21:01.54 ID:A5T09jIt0
>>813
一科目でも未受験科目があれば失格
815名無しなのに合格:2013/02/01(金) 18:40:28.07 ID:nIJMHdL30
それはどゆ意味?
英国社だけじゃなくて数学や理科で受けてない科目があればダメなの?
それだったら間違えてる人たくさんいると思うんだけど
816名無しなのに合格:2013/02/01(金) 19:13:05.72 ID:Kmta4lNY0
>>815
規定科目は全部受けてないと駄目
一次選抜できないじゃん
817名無しなのに合格:2013/02/01(金) 19:17:41.87 ID:uWPMOIjjO
818名無しなのに合格:2013/02/01(金) 19:24:54.17 ID:Vjyv/Ys50
へー
まあ点数はともかく、ちゃんと受けたから関係ないな
819名無しなのに合格:2013/02/01(金) 19:45:02.07 ID:gvvcPlVGO
>>817
安心しろ そんな事しなくてもお前は落ちるから
820名無しなのに合格:2013/02/01(金) 20:03:13.19 ID:acV6d5CB0
あらあら意味もなく人にケンカを売って

ストレスがたまってるのね(´・ω・`)
821名無しなのに合格:2013/02/01(金) 20:29:35.26 ID:gvvcPlVGO
意味もなくってww
こいつの意図も読めないとか幸せな人生ですね
822名無しなのに合格:2013/02/01(金) 20:30:50.34 ID:l1WqFTd90
823名無しなのに合格:2013/02/01(金) 20:34:49.74 ID:l1WqFTd90
>817
悪質
824名無しなのに合格:2013/02/01(金) 20:38:13.83 ID:K1JYLuB80
>>822
地球工だけ低いな
825名無しなのに合格:2013/02/01(金) 20:46:57.07 ID:acV6d5CB0
>>821
あぁ・・・俺が悪かった
826名無しなのに合格:2013/02/01(金) 21:46:40.64 ID:l16H/ZgP0
8割付近の人間は足切り怖いな
827名無しなのに合格:2013/02/01(金) 22:08:12.22 ID:Vjyv/Ys50
8割でも怖いのかよ
みんなそんなにセンター取ってるのか?
828名無しなのに合格:2013/02/01(金) 22:25:29.04 ID:nIJMHdL30
これまったく参考になんないじゃん。
みんな出すの遅すぎだろー 笑
829名無しなのに合格:2013/02/01(金) 22:26:49.33 ID:TQShpdEjO
工学部はセンターの換算がいびつだからあまり関係ないけどさ、
900点満点で考えれば他学部と同じく合格者平均は86、87%くらいだろ?

言っちゃ悪いけど、結構普通に皆それくらい取ってると思うんだ
830名無しなのに合格:2013/02/01(金) 22:34:50.76 ID:0sV2y6Pz0
831名無しなのに合格:2013/02/01(金) 22:50:16.81 ID:TQShpdEjO
>>830
工学部のその得点率は社英国の200換算での話だよね?
足切りに関係あるのはあくまで900点満点の得点率だけど・・・

まあ、なんだかんだで足切りなんてほとんど無いようなもんだと思うけどね
832名無しなのに合格:2013/02/02(土) 00:45:55.29 ID:nn9OCSS90
まあぶっちゃけ少々三倍超えた位じゃ足切りなんてないってwwwww
833名無しなのに合格:2013/02/02(土) 00:47:55.67 ID:gc2vSKz10
>>832
まあそれは例年の様子をみても感じる
834名無しなのに合格:2013/02/02(土) 01:08:31.35 ID:8wqqZOLlO
京大ごときの大学の足切りが8割なんて有り得ないだろ。7割台でも余裕だと思うよ。その程度の大学。
835名無しなのに合格:2013/02/02(土) 07:44:38.67 ID:NCa8kWnyO
締め切り間際に、第二志望地球工がドッとなだれ込むと予想

あと「去年より多い」って言ってる人いるけど、
単純に志望学科1→2になったから2倍に見えるんじゃないの?
836名無しなのに合格:2013/02/02(土) 09:05:15.49 ID:WQmLfLY6O
>>835
私は君に問いたい
なぜそんなに馬鹿なのか

俺がこれから戦おうとする相手は
統計をまともに読む事もできなければ
要項に目を通す事もできないのだろうか
837名無しなのに合格:2013/02/02(土) 09:27:28.03 ID:2CSl6u2d0
そういう人もいるさ、
安心できるからいいじゃないか
838名無しなのに合格:2013/02/02(土) 09:59:11.08 ID:NCa8kWnyO
>>836
ホントだ・・・
>>注3)工学部は第一志望学科
って書いてあった

適当なこと言ってごめんなさい
839名無しなのに合格:2013/02/02(土) 10:01:39.24 ID:7MeDz/2u0
もうすぐ京大プレテストやな
6割はとりたい
840名無しなのに合格:2013/02/02(土) 10:40:19.77 ID:oUuVAXuzO
みんな後期どこ受ける?
841名無しなのに合格:2013/02/02(土) 11:33:58.25 ID:gc2vSKz10
受けない
842名無しなのに合格:2013/02/02(土) 19:01:16.76 ID:2CSl6u2d0
俺も受けない

プレテスト申し込んだ方がよかったかなー
843名無しなのに合格:2013/02/02(土) 20:49:22.66 ID:XAgd2axj0
原子が苦手だ

というよりまともにやってない

誘導乗るいうても 波に乗り切れないし、
やたらと時間かかる 教
844名無しなのに合格:2013/02/02(土) 23:42:13.26 ID:zH4kUvdo0
途中で死んだか
845名無しなのに合格:2013/02/02(土) 23:47:06.12 ID:7MeDz/2u0
今日は出願状況でないのか
846名無しなのに合格:2013/02/02(土) 23:51:48.10 ID:o4/UqQOY0
ちゃっちゃとイキたいとこ申し込んでしまいなされ
847名無しなのに合格:2013/02/02(土) 23:56:43.15 ID:7MeDz/2u0
いや、出願はもうしてるんだが、不安で…
848名無しなのに合格:2013/02/03(日) 00:02:56.71 ID:nn9OCSS90
やっぱ現役は時間ないっすなwww

一か八か的なとこある
849名無しなのに合格:2013/02/03(日) 09:01:28.09 ID:hYj5HYaI0
原子が出たら他優先する
まあ解けないことはないけど、
原子のエネルギー保存式と運動量保存式解くの結構大変だからね。
それより電磁気で交流が出ると辛い
850名無しなのに合格:2013/02/03(日) 09:30:10.91 ID:Z6SfZPGw0
交流はマジで無理だわ
851名無しなのに合格:2013/02/03(日) 10:53:18.22 ID:39F6t42mO
あかん、夜型生活になってる
852名無しなのに合格:2013/02/03(日) 17:35:41.79 ID:39F6t42mO
土日は出願状況発表されないってことは、月曜にまとめて発表ってことだよな
そのときには大勢が決まるかな
853名無しなのに合格:2013/02/03(日) 21:37:33.63 ID:WsUWzyND0
てか
情報3.4じゃねぇか......
助けて
854名無しなのに合格:2013/02/03(日) 21:39:51.78 ID:hYj5HYaI0
理学は結局いつも通りに落ち着いたか
855名無しなのに合格:2013/02/03(日) 21:39:53.02 ID:otmZAUFD0
3.4とは?
倍率?
856名無しなのに合格:2013/02/03(日) 21:40:14.92 ID:Z6SfZPGw0
倍率でてないやろ
857名無しなのに合格:2013/02/03(日) 22:12:17.86 ID:WsUWzyND0
ごめん
1.6だった

去年のだったね(´・ω・`)
858名無しなのに合格:2013/02/03(日) 22:21:19.40 ID:hYj5HYaI0
おいらも騙されたったwww
859名無しなのに合格:2013/02/03(日) 23:17:34.18 ID:gKcGEzJF0
整数やらなきゃいけねえええええ


よな?
860名無しなのに合格:2013/02/03(日) 23:30:28.50 ID:Z6SfZPGw0
>>859
整数簡単だろ
積分の方が無理
861名無しなのに合格:2013/02/03(日) 23:47:29.60 ID:UiaSiEslO
積分は計算ミスしなきゃいいだけだし楽じゃん。計算きついけどね・・・
俺は初等幾何的な問題が苦手だわ

気付いたら一瞬だけど気付かなかったら何もできない・・・
862名無しなのに合格:2013/02/03(日) 23:49:54.93 ID:YHdoRBBJT
俺は空間の論証かな
どこがどうなってるのかがわかり辛い
863名無しなのに合格:2013/02/03(日) 23:50:10.59 ID:otmZAUFD0
集計されない第二志望の様子が知りたいので
工学部の皆さん志望学科かいてくだしあ
1情報2地球工です
864名無しなのに合格:2013/02/03(日) 23:53:03.06 ID:Z6SfZPGw0
こんな小さい母数で調査しても意味なさそうだが

1物理工 2電電

周りもこの組み合わせ割と多い
次いで建築
865名無しなのに合格:2013/02/03(日) 23:55:36.02 ID:otmZAUFD0
まあ傾向くらいならわかるかと
数集まれば集計するんで、友達の志望とか
信用出来るのもキボンヌです
866名無しなのに合格:2013/02/03(日) 23:56:18.59 ID:YHdoRBBJT
情報電電
867名無しなのに合格:2013/02/04(月) 00:21:10.90 ID:o7SLKeR50
1物理工 2電電
868名無しなのに合格:2013/02/04(月) 00:22:39.00 ID:iE99+jHO0
電電多すぎるだろ…
869名無しなのに合格:2013/02/04(月) 00:23:45.11 ID:xNo1+fnN0
俺 物理工/地球工
友人1 物理工/地球工
友人2 物理工/電電
友人3 電電/地球工
第二志望は地球工が無難という風潮
意外に電電多いな
870名無しなのに合格:2013/02/04(月) 00:27:42.96 ID:UtySOa4o0
1電電 2情報

大穴
871870:2013/02/04(月) 00:30:45.29 ID:UtySOa4o0
友人A 1物工 2情報
友人B 1物工 2電電

これ俺涙目な奴じゃねえか(´・ω・`)
872名無しなのに合格:2013/02/04(月) 00:34:45.13 ID:iE99+jHO0
物工、電電志望の俺涙目…
地球工にしとけばよかったか
873名無しなのに合格:2013/02/04(月) 00:43:37.83 ID:1+OqsTUz0
仏光落ち恥垢が大量にでるのかな?
874名無しなのに合格:2013/02/04(月) 00:49:22.66 ID:o7SLKeR50
物理工電電多いなー
875名無しなのに合格:2013/02/04(月) 01:47:42.23 ID:UtySOa4o0
よう考えたら、去年一番倍率高かった情報学科が一番最低点低かったこと考えると、倍率で騒ぐのかなり無意味だな

でも第二志望まで選べるようになってそういうの緩和されるのかも
876名無しなのに合格:2013/02/04(月) 06:57:23.56 ID:TdKZakCEO
1地球工 2物理工
877名無しなのに合格:2013/02/04(月) 06:58:50.13 ID:zdOco3te0
工化少な過ぎワロタ
大穴は工化だったか…
878名無しなのに合格:2013/02/04(月) 08:11:11.73 ID:qvSuJJFi0
物工は最難
電電と情報は仲間
建築と地球工は仲間
 
工化…
879名無しなのに合格:2013/02/04(月) 08:35:35.56 ID:FFZb0NoR0
情報電電
880名無しなのに合格:2013/02/04(月) 13:53:47.92 ID:FFZb0NoR0
物理工学 情報って結構分野違うと思うけど併願してる人はまだ将来決まってない感じ?
881名無しなのに合格:2013/02/04(月) 16:14:50.12 ID:NVZSZOMuO
そんなこと言ったら
建築も似た学科ないし、工化も似た学科なんてないじゃん

俺は1物工、2工化です
882名無しなのに合格:2013/02/04(月) 16:22:25.78 ID:LVuR1Xnb0
1工化、2地工だぜ
工化第一志望はいい感じだなw
883名無しなのに合格:2013/02/04(月) 16:47:40.45 ID:8kjVqXAgO
工化は穴じゃない
情報と建築だろ明らかに
884名無しなのに合格:2013/02/04(月) 17:02:28.34 ID:LVuR1Xnb0
>>883
いやそんな意味で言った訳じゃないんだが・・・
工化の倍率が跳ね上がるのは
パッと見なさそうかなぁと思って言っただけで
別に「工化が穴じゃんww」って意味で言った訳じゃないよ
885名無しなのに合格:2013/02/04(月) 17:03:00.40 ID:z3PVG1Um0
いつ受験票くるん?
886名無しなのに合格:2013/02/04(月) 17:13:20.84 ID:W/2MQUbrO
まあ倍率と合格最低点が比例するわけじゃないからな
一応目安までに
887名無しなのに合格:2013/02/04(月) 17:35:04.49 ID:ChVO21xH0
>>881
建築は土木系の地球工があるだろ
今年建築の倍率が高いのは第二志望で地球工を選べるから

ということで 1建築 2地球工
888名無しなのに合格:2013/02/04(月) 17:50:56.54 ID:C5xH4pHQ0
今年電電は物工と同じレベル覚悟したほうが良いかもな…
1電電2情報
889名無しなのに合格:2013/02/04(月) 18:44:51.81 ID:W/2MQUbrO
890名無しなのに合格:2013/02/04(月) 18:46:04.10 ID:W/2MQUbrO
第二志望電電の意味ないな、これ
891名無しなのに合格:2013/02/04(月) 19:23:45.10 ID:D90a5eOd0
理学3倍いかないかもな
今年人気かと思ったのに意外だ
892名無しなのに合格:2013/02/04(月) 19:59:09.56 ID:7lQggzXK0
東大志望がかなり流れ来てるオカン
893名無しなのに合格:2013/02/04(月) 20:16:22.64 ID:FFZb0NoR0
>>889
情報三倍超えてる....



ところでお前らどこに住んでるの?@東京
894名無しなのに合格:2013/02/04(月) 20:30:40.91 ID:iE99+jHO0
大阪
895名無しなのに合格:2013/02/04(月) 20:33:38.31 ID:DpU4TcsX0
なんか出来不出来の差が激しすぎるわ…
896名無しなのに合格:2013/02/04(月) 21:56:53.71 ID:Rw5S22Jl0
情報電電
建築地球
建築地球
建築地球
電電地球
仏光地球
地球工化
俺の周りではこんな感じ
897名無しなのに合格:2013/02/04(月) 22:01:56.28 ID:WCaqHLbZ0
なんつーか 偏ってんな
まあ俺も第二地球だが
898名無しなのに合格:2013/02/04(月) 22:06:55.25 ID:iE99+jHO0
工化少なすぎ
899名無しなのに合格:2013/02/04(月) 23:10:06.88 ID:XXwo269I0
情報物理工
ぶっちゃけ情報以外興味ないw
900名無しなのに合格:2013/02/04(月) 23:57:08.69 ID:iE99+jHO0
Z会の添削って今から出しても間に合うかな?
901名無しなのに合格:2013/02/05(火) 00:04:54.51 ID:UtySOa4o0
次スレから京大模試関係ないけどどうすんのww

最早工学部志望者スレと言っても良い状態ではある
902名無しなのに合格:2013/02/05(火) 00:08:40.40 ID:Jwz0dcLUO
河合の本番形式のテストがあるぜ
903名無しなのに合格:2013/02/05(火) 00:09:27.68 ID:k7gusZg30
>>900
大体二週間後にかえってくるから
試験5日前くらいには間に合うのでは

あとネットも使えば日にちはあまり問題ではない
904名無しなのに合格:2013/02/05(火) 00:12:11.47 ID:4xcWjk/L0
もはやこのスレ模試の話してないじゃん
905名無しなのに合格:2013/02/05(火) 00:15:46.85 ID:k7gusZg30
まあ来世のためにも
906名無しなのに合格:2013/02/05(火) 00:20:36.58 ID:POPsntBa0
>>901
普通に京大スレで良い気が
あと3週間だし

工学部の人理科何割とれる?
俺はセンターの都合上65%ぐらいとりたいのだが難しい
907名無しなのに合格:2013/02/05(火) 00:34:55.14 ID:4xcWjk/L0
>>906
7割くらいかな
908名無しなのに合格:2013/02/05(火) 03:00:52.99 ID:gODAzugMI
1物工2工化

化学IVが群を抜いてムズ過ぎやね
909名無しなのに合格:2013/02/05(火) 09:11:57.26 ID:T2Kymfg+0
第二地球多すぎ
これじゃ物工と最低点10点も差ないんでないか?
910名無しなのに合格:2013/02/05(火) 09:24:31.89 ID:dr8CwarLI
なんで工化少ないんだろな。就職や給料でいったら物工や電電と同等なのに。
地球工は悲惨すぎる。資源系とかは儲かってるけどかなり狭き門だ。
911名無しなのに合格:2013/02/05(火) 10:18:08.97 ID:3yxf/vH10
じゃんじゃーん
工学部志望ですよー

ちな1情報2電電
912名無しなのに合格:2013/02/05(火) 10:21:02.09 ID:k7gusZg30
このスレ工学部おおすぎやろ
なんすかこれ
913名無しなのに合格:2013/02/05(火) 11:07:54.46 ID:4xcWjk/L0
実質工学部スレだからね
914名無しなのに合格:2013/02/05(火) 11:14:05.21 ID:3R8u2Om7O
1物工
2電電

工化人気ないな
915名無しなのに合格:2013/02/05(火) 15:32:57.91 ID:L9NYVhky0
化学の先生が授業で試験管に薬品入れて振ってたら
指先が溶けてたとか、
物騒な話ばっかしてるからじゃないか?
建築とか仏光に比べりゃ職場は
建設現場とか溶接とかしてる工場じゃなくて酷くなさそうだが。
916名無しなのに合格:2013/02/05(火) 16:46:05.71 ID:4noSPy/70
1工化
2物工
行きたい順に書いたら第二志望捨てたことに後で気づいた・・・
917名無しなのに合格:2013/02/05(火) 16:46:34.40 ID:utefdF2gO
センター70%台
数学苦手
理科好きだけど時間足りない(波動は勘弁)
こんな俺でも京都目指してます。皆さん最後まで合格に向けて頑張りましょう
ちなみに物工志望です
918名無しなのに合格:2013/02/05(火) 18:12:40.39 ID:Y7h4hbCR0
情報3.6とか高すぎワロローン……
919名無しなのに合格:2013/02/05(火) 18:13:30.28 ID:+mAXzhavT
ハハッワロス
足切りで減ってくんねえかなあ
920名無しなのに合格:2013/02/05(火) 18:15:27.74 ID:Y7h4hbCR0
足切りとか縁起でもないこと言わんでくれwwwwww
こちとら足切り気にしなきゃいけない身なんよ……
921名無しなのに合格:2013/02/05(火) 18:18:06.91 ID:+mAXzhavT
今全体で2.8だろ
無い訳がなかろうに
922名無しなのに合格:2013/02/05(火) 18:45:39.00 ID:leLULaPQ0
足切りか

やめてくれよ ★
923名無しなのに合格:2013/02/05(火) 18:47:51.31 ID:+mAXzhavT
理学部並かそれ以上か
はたまた三倍で切りに来るか
大穴で足切り無し
13日発表だっけ?
924名無しなのに合格:2013/02/05(火) 18:59:42.38 ID:uRnL6YAj0
願書まだ届かないんだけど・・・
925名無しなのに合格:2013/02/05(火) 19:06:19.97 ID:k7gusZg30
13日送付予定な
926名無しなのに合格:2013/02/05(火) 19:12:24.96 ID:UEnw8DPE0
さすがに工学部全体で3倍超えたら切るだろうね
理学部並みってけっこう低いよね?それよりは上がりそう
927名無しなのに合格:2013/02/05(火) 19:15:34.78 ID:S55/hijDO
阪大とか名大…
低すぎだろ

京大と東工やばいな
928名無しなのに合格:2013/02/05(火) 19:18:30.39 ID:T2Kymfg+0
3倍は超えない
929名無しなのに合格:2013/02/05(火) 19:19:52.55 ID:3R8u2Om7O
930名無しなのに合格:2013/02/05(火) 19:33:14.49 ID:T2Kymfg+0
明日増えても100±20人ぐらい
そんなもんだ
931名無しなのに合格:2013/02/05(火) 19:34:41.71 ID:T2Kymfg+0
去年で+79人
932名無しなのに合格:2013/02/05(火) 19:41:45.01 ID:3R8u2Om7O
>>931 だったら無さそうだな
個人的にはしてほしいけど
933名無しなのに合格:2013/02/05(火) 19:45:39.42 ID:T2Kymfg+0
昨日の18:30以降の倍率見て←ここPOINT
昨日の夜、速達で出したのが
ピークとなって出てきている
からな
934名無しなのに合格:2013/02/05(火) 19:47:58.12 ID:UEnw8DPE0
三倍超えてる学科あるけど学科で足きりじゃなさそうだしね
去年も3倍超えたんでしょ?
935名無しなのに合格:2013/02/05(火) 21:58:43.72 ID:IuIqjQNT0
建築志望
現在3.4倍だが絶対受かる自信がある。国語70割、英語70割、理科70割、数学50割だ。絶対受かる。
936名無しなのに合格:2013/02/05(火) 22:00:54.59 ID:L9NYVhky0
すげぇ。
おれは得意な科目で6割なのに。w
お前は世界の法則を変えられるのか?w
937名無しなのに合格:2013/02/05(火) 22:01:53.31 ID:4xcWjk/L0
>>935
すげーな
938名無しなのに合格:2013/02/05(火) 22:10:40.84 ID:oe/bdQCwI
そーじんあしきりやめてーーーーー
939名無しなのに合格:2013/02/05(火) 22:13:21.56 ID:8HmyTcww0
ほんとにすごい.えっと,計算間違えたかな? 
全部で5千点を超えて首席確実になるね.
940名無しなのに合格:2013/02/05(火) 22:16:39.71 ID:XcnRYvXi0
くせえ
941名無しなのに合格:2013/02/05(火) 22:44:22.95 ID:/eR0z7b90
何故触るのか
942名無しなのに合格:2013/02/05(火) 23:13:52.99 ID:I7SbFtDJ0
工学部足切りないっぽいな。

点数足りてるとは言え、理数でマークミスってるとかいう恐怖心はちょっとあるから一安心
943名無しなのに合格:2013/02/06(水) 00:00:23.40 ID:4xcWjk/L0
合格点どれくらいかな?
944名無しなのに合格:2013/02/06(水) 00:02:56.38 ID:XFZSp8O+0
えらいことになってきたな
945名無しなのに合格:2013/02/06(水) 00:07:27.24 ID:mfyhE1CC0
英作と古典やる気起きない…
946名無しなのに合格:2013/02/06(水) 10:32:01.70 ID:90PsNQ5JO
志願者の最終発表っていつ?
947名無しなのに合格:2013/02/06(水) 10:52:17.23 ID:I9ysATXt0
13じゃないの
締め切りは今日
948名無しなのに合格:2013/02/06(水) 13:40:16.18 ID:XUsHY2Sl0
まだこの時間でも
左京郵便局へ持っていけば
間に合うという事実
949名無しなのに合格:2013/02/06(水) 13:45:03.21 ID:yk+Z8LRF0
今日必着だっけ
地元の人は便利だな
950名無しなのに合格:2013/02/06(水) 14:18:23.93 ID:XUsHY2Sl0
■工学部の志望者数は、対前年指数で学科別に建築<前>122、工業化<前>95、情報<前>117
、電気電子工<前>114、物理工<前>119、地球工<前>61である。工<前>は、2013年度入試
から第2志望学科の選択ができる。出願の目安となるデータネットB判定値得点率は、建築<前>
85.0%、工業化<前>84.0%、情報<前>84.0%、電気電子工<前>84.0%、物理工<前>85.0
%、地球工<前>84.0%である。


駿台のデータネットまんまの実態
951名無しなのに合格:2013/02/06(水) 14:49:36.55 ID:/rQC2xBn0
ああああああああああああ


足切りするってよ....
952名無しなのに合格:2013/02/06(水) 15:09:49.98 ID:XUsHY2Sl0
15時現在の発表は(建前上w
そこまで京大も馬鹿正直じゃない
今、出す筈がない
953名無しなのに合格:2013/02/06(水) 15:28:09.41 ID:ft7mp8wi0
>>951
どの学部?
954名無しなのに合格:2013/02/06(水) 17:10:35.96 ID:XUsHY2Sl0
+83
955名無しなのに合格:2013/02/06(水) 17:11:46.62 ID:XUsHY2Sl0
+87

machigai
956名無しなのに合格:2013/02/06(水) 17:23:16.67 ID:YTVEi9lH0
なんで情報こんな高いん?
どこでもいいから入りたいやつらが
詳しい事情も知らず去年の最低点だけ見て志願してんの?
957名無しなのに合格:2013/02/06(水) 17:32:14.19 ID:8Dz69PoC0
理学から来てるとかいう話は聴くね。
理学部は院からは情報だったりするし。
958名無しなのに合格:2013/02/06(水) 17:39:22.68 ID:YTVEi9lH0
\(^o^)/
959名無しなのに合格:2013/02/06(水) 17:59:12.29 ID:HgZ8W76QT
まだ集計中ってことでいいの?
960名無しなのに合格:2013/02/06(水) 18:29:44.95 ID:xQ1TRV+C0
工学部で盛り上がってる中失礼。
文系だが、東進の京大模試の結果が返ってきた。

英語 108/150
国語 55/150
数学 26/150
日本史 72/100

ちなみに教育学部志望。判定はBライン。
Aラインまではあと16点。
数学は失敗してると分かってたからいいけど、
国語酷過ぎwwwwwww簡単だと思ってたのにwwww

落ち込まずに数学から復習していこう…。
961名無しなのに合格:2013/02/06(水) 19:07:08.29 ID:wzupw0bi0
もう返ってきたのか、早いな
英語めっちゃいいやん
962名無しなのに合格:2013/02/06(水) 19:18:12.76 ID:90PsNQ5JO
明日東進模試返却か
理科ミスったからBラインかな
963名無しなのに合格:2013/02/06(水) 19:35:12.92 ID:90PsNQ5JO
964名無しなのに合格:2013/02/06(水) 19:44:19.29 ID:I9ysATXt0
これほぼ最終だよね
965名無しなのに合格:2013/02/06(水) 19:49:30.71 ID:wzupw0bi0
東進A判きた
だいぶラインは甘いよ
966名無しなのに合格:2013/02/06(水) 20:57:15.59 ID:r8HerDFiO
東進E半だった
もうやだ涙出てきた
やっぱり俺みたいな凡人がいくら努力したところで届く大学じゃなかったんだ
967名無しなのに合格:2013/02/06(水) 21:10:10.39 ID:YTVEi9lH0
はいはい東進にE判はありません
情報操作するならもっと調べてからにしようね
968名無しなのに合格:2013/02/06(水) 21:11:58.34 ID:HgZ8W76QT
判定そもそもでねえし返却今日だよ
969名無しなのに合格:2013/02/06(水) 21:22:27.59 ID:r8HerDFiO
おちんぽみゆくぎもぢいいいあ
970名無しなのに合格:2013/02/06(水) 21:48:05.47 ID:yk+Z8LRF0
足きりって三倍に揃えるの?
そうだったら大して人数変わらないから無くていいや
971名無しなのに合格:2013/02/06(水) 22:45:02.44 ID:wzupw0bi0
返却はネットで見れるよ
理系で650点満点でだいたい360
油断せずに頑張ろう。
972名無しなのに合格:2013/02/06(水) 23:49:55.57 ID:sVL4sOGy0
>>971
外部生でも?
973名無しなのに合格:2013/02/07(木) 00:05:51.10 ID:HMopWG8D0
外部生はたぶん無理だな
東進生はマイページ的なのがあるから
974名無しなのに合格:2013/02/07(木) 11:07:07.19 ID:XWRQ/Qlo0
東進B判やったぜ
あと3点でAだったけどまあ仕方ないね、間違えた問題を本番までに潰そう
975名無しなのに合格:2013/02/07(木) 11:09:04.78 ID:ghj2NG9pT
だから東進のは判定でないと
976名無しなのに合格:2013/02/07(木) 11:10:08.70 ID:XWRQ/Qlo0
AとBは出るよ
Aは80%でBは50%だったかな
アルファベットが成績表に乗るわけじゃなくてAラインBラインって感じだけど
お前ホントに受けたの?
977名無しなのに合格:2013/02/07(木) 11:12:36.11 ID:vl5rkBveT
ああごめんそのことか
他のスレでCだったわー、とか言ってる奴がいたからその類かと
978名無しなのに合格:2013/02/07(木) 11:14:05.79 ID:XWRQ/Qlo0
なんか俺も無駄に熱くなってしまったわすまん
実際今の時期に模試受けてるふりなんてする意味ないと思うけどなー
979名無しなのに合格:2013/02/07(木) 13:59:48.49 ID:22MhXwhj0
この模試A判ラインかなり甘かった気がする
A出たけど不安だわ
980名無しなのに合格:2013/02/07(木) 16:52:47.45 ID:iMo/0A9VO
東進2次Aライン、ドッキングでAに近いBだった
理科平均並しかなかった
981名無しなのに合格:2013/02/07(木) 17:05:22.12 ID:iMo/0A9VO
982名無しなのに合格:2013/02/07(木) 17:11:04.14 ID:ox4hMf0m0
俺だけかもしれんが時間改定の前の理科の方が難しくないか?
時間的なものもあるけど、物理の一問一問がなんか時間かかる
983名無しなのに合格:2013/02/07(木) 17:12:56.01 ID:3b+6Reaf0
経済非一般の足切り条件がよくわからんわ
予告こえててもあったりなかったりじゃん
984名無しなのに合格:2013/02/07(木) 17:28:14.55 ID:9/n3Cyp40
次スレどうするよ
985名無しなのに合格:2013/02/07(木) 17:30:45.79 ID:Fh7PaF1xT
新三年と浪人に使えるタイトルにしないとな
986名無しなのに合格:2013/02/07(木) 17:32:57.93 ID:LwaKW9sLO
もう東進の結果見えるの?
まあどうせ数学0だから気にしてないが
987名無しなのに合格:2013/02/07(木) 17:52:22.58 ID:Ehin2zb90
すまん

【アイスじゃなくて】京大模試☆4【アイツが好き】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1360227064/
988名無しなのに合格:2013/02/07(木) 18:00:06.35 ID:22MhXwhj0
理科は改定後の方が難しいという声が圧倒的に多い
東進の理科と数学って難しかったの?
989名無しなのに合格:2013/02/07(木) 18:30:40.40 ID:G5h9X9vw0
おまいら、明日の河合京大プレいく?
そういや模試名は代ゼミのパクリなんだな。w
990名無しなのに合格:2013/02/07(木) 18:43:57.25 ID:9/n3Cyp40
>>989
行くよ
991名無しなのに合格:2013/02/07(木) 19:46:52.55 ID:PddJDvrB0
>>989
俺もイク
992名無しなのに合格:2013/02/07(木) 19:57:15.55 ID:Fh41wT5R0
俺もう河合プレ受けたわ

でもあれって確か詳しい成績は出ないんだよな〜
993名無しなのに合格:2013/02/07(木) 21:35:32.17 ID:gT8EMinH0
あ〜もう今年はダメだな
大阪大にランクさげて安全圏にしとけばよかったわ
さすがに後期や中期のところでは悲しいしな
994名無しなのに合格:2013/02/07(木) 21:50:37.20 ID:orFg4UZz0
>>993
あきらめるな!!!
995名無しなのに合格:2013/02/07(木) 22:29:10.80 ID:22MhXwhj0
河合プレ受けた方がよかったかなー 
996名無しなのに合格:2013/02/07(木) 22:29:45.77 ID:9/n3Cyp40
もうこのスレも終わりだな
前スレの>>1000みたいなことはするなよ
997名無しなのに合格:2013/02/07(木) 22:35:58.81 ID:4213O80K0
>>1000ならまさかの定員三倍
998名無しなのに合格:2013/02/07(木) 22:36:04.63 ID:orFg4UZz0
>>996
それって?
999名無しなのに合格:2013/02/07(木) 22:37:44.16 ID:orFg4UZz0
1000なら
キャンパスで会おう
1000名無しなのに合格:2013/02/07(木) 22:38:17.51 ID:HMopWG8D0
1000なら前から京大志望のやつ全員合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。