【早慶および早慶に準ずる大学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
■早慶蹴って入学する奴が、毎年、いる大学

上智 (好みの問題 早慶より好き)
ICU (語学志向だから)
学習院 (皇室フェチ マンモス大は嫌いだから)
中央法 (法律大好き 法曹まっしぐら)
東京理科 (実力で勝負したいから 卒業の難しい理科大)
津田塾 (私立の女東大だし、男嫌いだし)
関西学院 (西の慶応だし、東京もイヤだし同志社もイヤだし・・・)
同志社 (西の早稲田だし 東京行くのメンドクセ)

■早慶蹴って入学する奴が、たまに、いる大学

立教 (早慶の変な学部よりいい)
東京女子 (今は没落したが昔の上智だから)

■早慶蹴って入学する奴がまったくいない大学

明治 (イメージ悪すぎ 誰がアホ大の明治に行くか)
青山学院 (慶応上智と被ってるし)
法政 (明駒と同じ学風の法政に行くわけないしw)
・・・・・・

立命館 (西の法政だし、下品だし)
関西 (西の日大だし 本近関)
・・・・・・
2名無しなのに合格:2012/12/16(日) 23:50:38.36 ID:j67JfHw20
早慶に準ずる大学と言えばやっぱりマーチ

MARCHから生まれた文化    

明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
       ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
       明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
       定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
       男くささが明治の魅力であります、押忍!

法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
       ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
       堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
       こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
       ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。

青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
       槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
       青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
       元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる

立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
       黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
       当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
       単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。

中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
      いずれも中央大学の学生だった。
       また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
      おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。
3名無しなのに合格:2012/12/17(月) 00:01:12.97 ID:ma+MueO70
〓〓 大和総研選考基準(学歴フィルター)〓〓

以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校

【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校

【関西圏私立】 関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学 4校
4名無しなのに合格:2012/12/17(月) 01:56:37.84 ID:SEhS+Puf0
旧帝一工早慶神横山口広筑

これら以外は低学歴。終了。
5名無しなのに合格:2012/12/17(月) 02:38:57.74 ID:gsuzPnS+0
旧帝一工早慶神マーチ関関同立

これら以外は低学歴。終了。

横山口広筑などは論外。←炭鉱の名称みたいなもん(笑)。
6名無しなのに合格:2012/12/17(月) 03:07:05.67 ID:SEhS+Puf0
>>5
marc乙wwwwwwまさかhじゃないよな?(笑)
7名無しなのに合格:2012/12/17(月) 03:41:47.97 ID:C6cLWqwz0
東進における大学序列の目安

【レベル10】東京大、京都大、国公立医学部

【レベル9】一橋大、東京工業大

【レベル8】北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、早稲田大(政経・法・一文・理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

【レベル5】小樽商科大、明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

以下略
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
8名無しなのに合格:2012/12/17(月) 03:45:25.95 ID:wCLqCcXP0
東京の大衆大学に入学して思ったこと、感じたこと

(by一流国立大生)

・やくざ風やチンピラ風のDQNがすごく多い
・喫煙者が多い
・ホスト風DQNやキャバ嬢風DQNがすごく多い
・握り箸や、クチャクチャ食う奴が多く、食事中帽子も脱がない
・食堂で喫煙し、皿を灰皿代わりにしている
・禁煙のはずの食堂がタバコ煙い
・校内でサッカーやスケボー、花火をやってる低脳非常識DQNや講義中にSEXしてる低脳変態DQNがいる
・教職員もそれらを見ても見ぬ振りをする
・学生の学力が皆無か小学生並にすごく低い
・メンヘル系の学生が多い
・教員の質も低い
・教員が研究もしないし論文も書かない
・退学者や中退率がすごく高い
9名無しなのに合格:2012/12/17(月) 04:28:04.02 ID:SEhS+Puf0
なるほど日大か。
10名無しなのに合格:2012/12/17(月) 16:50:10.92 ID:fEKwBWoB0
法政のことじゃないの?
11名無しなのに合格:2012/12/17(月) 23:08:07.45 ID:65jcBFoi0
■明治駒沢系大学とは

校風・品格・就職・世間評価・・・などが酷似している以下のような大学のこと
日大・明治・駒澤・専修・法政・関西・東海・帝京・大東文化・国士舘・立命館・近畿・京産・・


■明治駒澤系大学のランキング■

★難易度 明治 立命館 法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 京産 東海 国士舘
★就職  法政 立命館 専修 関西 明治 日大 近畿 駒澤 京産 東海 国士舘
★昇進  日大 明治 法政 関西 立命館 近畿 専修 京産 駒澤 東海 国士舘
★資格  立命館 専修 法政 明治 関西 日大 駒澤 近畿 京産 東海 国士舘
★教授陣 法政 専修 関西 日大 近畿 立命館 明治 駒澤 東海 京産 国士舘
★キャンパス 日大 法政 近畿 関西 立命館 駒澤 京産 東海 専修 国士舘 明治
★品格  法政 関西 専修 近畿 日大 駒澤 東海 京産 国士舘 立命館 明治
★世間評価 法政 関西 専修 近畿 日大 明治 駒澤 東海 立命館 国士舘 京産
12名無しなのに合格:2012/12/17(月) 23:11:51.05 ID:5rWf8Vuv0
とりあえず今はセンターの勉強に集中しろ!
センターはマークだから大丈夫だ!

センターが終わったらすぐに二次の勉強にシフトしろ!
受験は切り替えが大事だよ!

とりあえず東大の過去問はセンター前に買ってパラパラ解答を見ながら解いていくといいぜ!
13名無しなのに合格:2012/12/18(火) 11:35:38.07 ID:d/RmozQJ0
せいぜい信州までだろ…
14名無しなのに合格:2012/12/18(火) 11:45:51.40 ID:1i8UXuxB0
大学ランキング【2013・正規版】
[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋  東京工業
【A..】名古屋 東北 九州
【A-】北海道 神戸 早稲田 慶應義塾
====================================================================================
【B+】 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 東京理科
【B..】 千葉 広島 岡山 金沢 大阪市立  ICU  奈良女子 学習院 関西学院 津田塾
【B-】 埼玉 熊本 長崎 名古屋工業 首都 京都府立 神戸市外国語  大阪府立 横浜市立 立教
====================================================================================
【C+】東京学芸 東京農工 新潟 三重 滋賀 京都工芸繊維 名古屋市立 岐阜 ★信州 九州工業 電気通信 明治 中央  同志社 青山学院
【C..】和歌山 群馬 富山 山口 徳島 愛媛 東京海洋 静岡 茨城 鹿児島 小樽商科 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業  
【C-】岩手 佐賀 島根 鳥取 山形 弘前 秋田 宮崎 福島 宇都宮 香川 都留 国際教養 南山 立命館 法政 関西  愛知県立
====================================================================================
【D+】山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 西南学院 成蹊
【D+】琉球 鳴門 北見 室蘭 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院 
【D..】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産
====================================================================================
【E+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 福岡 東京都市
【E..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 立命館アジア 金沢工業
15名無しなのに合格:2012/12/18(火) 12:03:53.25 ID:raEk6GfnO
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分



【大学ランキング2013・確定版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
16名無しなのに合格:2012/12/18(火) 19:41:20.63 ID:TnI/+9CT0
[大学の序列]
【Sランク(65〜70)】
国立:東京 東京工業 一橋 京都
------------------------------------------------------
【Aランク(60〜65)】
国立:北海道 東北 筑波 お茶の水女子 東京外国語 名古屋 大阪 神戸 九州
私立:★慶應義塾 ★早稲田
------------------------------------------------------
【Bランク(55〜60)】
国立:小樽商科 新潟 埼玉 千葉 東京学芸 東京農工 電気通信 横浜国立
国立:金沢 信州 静岡 滋賀 京都工芸繊維 奈良女子 岡山 広島 長崎 熊本
公立:首都大東京 横浜市立 名古屋市立 京都府立 大阪市立 大阪府立 神戸市外国語
私立:国際基督教 上智 津田塾 東京理科 明治 立教 立命館 関西 関西学院
------------------------------------------------------
【Cランク(50〜55)】
国立:その他
公立:その他
私立:青山学院 学習院 成蹊 中央 東京女子 日本女子 法政 同志社
私立:南山 京都女子 同志社女子  西南学院
------------------------------------------------------
【Dランク(45〜50)】
私立:獨協 国学院 駒沢 成城 専修 東洋 日本 武蔵 明治学院
私立:京都外国語 京都産業 佛教 龍谷 大阪経済 近畿 甲南等
-------------------------------------------------
【Eランク(40〜45)】
私立:亜細亜 国士舘 大東文化 帝京 東海
私立:追手門学院 摂南 桃山学院 神戸学院等
17名無しなのに合格:2012/12/18(火) 19:44:07.88 ID:no+DJh0b0
城 僕は大学を出てから、東京で上場企業に新卒入社したわけですが、工業高校を出た中学の同級生は地元の電気屋を継ぎました。
  それで何年か経って帰省してみると、彼の給料のほうが高いんです。上場企業といっても電機メーカーでは、20代だと450万円ほどです。
                        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^                            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  でも彼は550万円くらい稼いでいる。しかも実家だから家賃はかからないし、駐車場代もタダ。物価も安い。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
海老原 可処分所得で考えたら、かなりの差がつきますよね..。
18名無しなのに合格:2012/12/18(火) 23:22:08.44 ID:d/RmozQJ0
だから、信州までだって…
19名無しなのに合格:2012/12/19(水) 00:16:32.83 ID:EVwpYuqk0
大学ランキング2013年度版(朝日新聞社) P.357〜

入試難易度ランキング
・代々木ゼミナールによる2011年度大学入試の合否調査データから作成
・合格者(一般入試の全方式・日程・センター利用含む)の代ゼミ公開模試偏差値の平均値
・偏差値は国公立・私立ともに3教科の偏差値(文系:英、国、地歴公民数学のうち1つ、理系:英、数、理1科目)


70 早稲田政経
69 慶應法 早稲田法
68 慶應経済、ICU
67 慶應商 上智法 中央法 早稲田商、早稲田国際教養
66 慶應分、早稲田文化構想、早稲田社学、同志社法 
65 上智経済、上智文、上智外国語、立教異文化、早稲田文、早稲田教育、早稲田人科、同志社GC
64 上智総合、明治法、明治政経、明治文、立教経済、立教法、立教文、
   同志社経済、同志社文、立命館法、立命館国際、関西学院国際
63 青学国際政経、学習院法、慶應総合政策、中央総合政策、明治商、明治経営、明治国際、
   立教経営、立教社会、早稲田スポーツ、同志社心理、同志社政策
62 慶應環境情報、中央商、中央文、津田塾学芸、法政法、立教観光、
   南山外国語、同志社商、関西学院法、立命館文
61 青学法、青学経営、青学文、青学教育、青学社会、学習院経済、中央経済、法政経営、明治情報、立教現代心理、
   南山経済、南山法、南山人文、同志社文化、同志社社会、立命館経済、立命館経営、関学経済、関学商、関西外国語
60 青学経済、青学総合、学習院文、日本女子文、理科経営、法政経済、法政文、法政社会、同志社スポーツ、
   立命館映像、立命館政策、関西法、関西学院文、関西学院社会、西南学院法
59 法政国際文化、法政GIS、法政人間環境、立教コミュ福祉、関西経済、関西商、関西文、関西政策、立命館スポーツ
58 法政スポーツ健康、関西社会、関学人間福祉、関学教育、関学総合政策 
57 法政現代福祉、法政キャリアデザイン
56 関西総合情報、関西社会安全、関西人間健康

※59以下はMARCH関関同立のみ
20名無しなのに合格:2012/12/19(水) 00:28:48.78 ID:WUk+fPfE0
【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 
【A-】九州 北海道 神戸 
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水女子 早稲田 慶應義塾
【B..】横浜国立 大阪市立  上智 icu
【B-】広島 首都 名古屋工業 中央法 関西学院 東京理科 
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 熊本 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子       
【C..】埼玉 静岡 三重 新潟 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院 立教
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 同志社
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 立命館 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大
21名無しなのに合格:2012/12/19(水) 00:29:59.69 ID:GQHc+Vk90
\ 法 政 お ぉ 我 が 母 校  法 政 お ぉ 我 が 母 校 ―― ♪ //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U      U U     
22名無しなのに合格:2012/12/19(水) 05:39:05.42 ID:lUnIFZKB0
【東京六大学チアの応援スタイル】

関西のようにアメフトからの流れではなく、野球応援で始まったので
スタンツよりもチャンスパターンメドレーを踊る振付に長けている。
野球の攻撃中、ずっと踊り続ける回もあるので瞬発力よりも持続力が必要。
応援歌、学生歌にあわせて振付があるのでかなり大変だと想像され、バトンの技も必要である。
努力の割にはチアリーディング大会での受賞が少ないのは本来はアメフト
応援からの流れであるものを東京六大学野球向きに特化させたからであろう。
関西の大学チアとはそこが違う 。
23名無しなのに合格:2012/12/19(水) 05:41:17.19 ID:lT5izOQ70
専修大学の創立140周年まで、あと7年。
神田再開発が徐々に動き出しました。

法学部の次は、経済学部や商学部か?文学部か?
都心回帰の流れが大きくなってきました。
24名無しなのに合格:2012/12/19(水) 13:31:02.90 ID:8DqClnPg0
1東京帝国大学
2京都帝国大学
3東北帝国大学
 早慶
4九州帝国大学
5北海道帝国大学
 マーチ・関関同率
6京城帝国大学ソウル大
7台北帝国大学
8大阪帝国大学
9名古屋帝国大学
25名無しなのに合格:2012/12/20(木) 00:09:41.98 ID:BpkseUAc0
早稲田精神=反骨

慶応精神=ソロバン ,,

東大精神=シロアリ
26名無しなのに合格:2012/12/20(木) 13:20:03.07 ID:cnac3rDw0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学 × 慶應義塾大学 × 同志社大学 × 早稲田大学合同説明会 (金沢で開催)

西と東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催した。

関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。
27名無しなのに合格:2012/12/20(木) 20:14:54.60 ID:3ilkxN70O
私大バブルがはじけて以来、私大の偏差値は下がる一方。10年前に比べてAO・推薦入学が急増してるし。
ただ、このデータはAO・推薦を含んでおらず、実際の埼玉大と慶応大の学力差はもっと広がってるだろうな。





【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。



東京大文U67.7
京都大経済66.6
一橋大経済64.8
埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3
慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6
慶應義塾大 環境情報 54.2





http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
28名無しなのに合格:2012/12/20(木) 23:14:12.89 ID:lEISuGTL0
中受するなら最新設備の揃う私立一貫校で…
「高校いきたくない!」⇒夢を叶えて活躍!
八王子学園インタビュー【第6弾】公開中!
中学受験、出遅れてません?志望校選びは今
理系女子を育てる女子校 70%が実験好き!
明治学院への推薦入学も!注目の中高一貫校.

85%近くが立教大学に進学の中高一貫校です
都心にある大学付属小学校の入試情報
100以上の講座から好きな選択!充実に補習
29名無しなのに合格:2012/12/22(土) 00:25:12.69 ID:P0+X8jgX0
地頭がバカなので、成蹊という3流大学の学歴が余計目立つな。
30名無しなのに合格:2012/12/22(土) 01:46:55.07 ID:dEnSHVsh0
■「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
31名無しなのに合格:2012/12/22(土) 16:41:54.12 ID:Mdd4AvOj0
就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド 2011年.12.10号≫

【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
@ 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
A京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
B国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
C名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
D東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
E北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
F東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
G東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
H小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
I東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
J芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
K大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
L関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
M慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
N九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
O三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
P成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
Q横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
R明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
S学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9
32名無しなのに合格:2012/12/22(土) 23:39:24.82 ID:PAxLXIr70
アエラの特集「 大卒貧困女子 と 富裕女子 」

富裕女子になるには

■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?  
 −主要企業への今春就職推計人数と卒業後の生涯給料試算−                      
         
  大学別生涯給料ランキング

順.|−−−−−−|−生涯|30歳推| 順|−−−−−|−生涯|30歳推|
位.|−大学名−−|−給料|定年収| 位|−大学名−|−給料|定年収|
================   ================
 1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学 |29,197|−-607|
 2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
 3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
 4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
 5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
 6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
 7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
 8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
 9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大 |28,416|−-590|
14.|関西学院大 |29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
                   
           単位万円   週刊東洋経済
33名無しなのに合格:2012/12/23(日) 09:15:57.93 ID:TEbs4Xxd0
卒業生を輩出し始めてわずかに5年。
なのに日本の一流企業の人事担当者たちが、国際社会で活躍する人材を多く
輩出している、と見ている大学がある。それはなぜ?

(中略)

日本経済新聞社が日本を代表する企業の人事担当者を対象に実施した
「人材育成の取り組みで注目する大学」というアンケートでは、
名だたる大学を抑えてダントツ1位。

実際に卒業生の就職先には新日本製鐵、三菱商事、三井住友銀行など、
優良企業が並ぶ。
34名無しなのに合格:2012/12/23(日) 23:54:00.11 ID:cAD8uJoh0
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php
 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、関西学院、同志社)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である

日本の一流私立大学
------------------------------------
★絶対にハズせない大学)

慶應義塾  私学の雄 みんなの憧れる私学ブランドNO1の大学

早稲田   慶応に次ぐ私学の雄 有名人輩出数NO1の大学

上智    今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる

学習院   天皇陛下・皇室が通う 由緒正しい歴史のある大学 ★

関西学院  就職、出世率関西トップ セレブの家庭の学生数NO1の大学

明治    最近は立教に追い付きかけてるが暴落もありうる
35名無しなのに合格:2012/12/24(月) 11:08:10.62 ID:9jC8eCoQ0
上場企業役員輩出率 これが大学の実力、、、

順位  大学    役員数    卒業生数    ポイント
1  一橋     598    78,996  757,0
2  慶応    2278   328,938  692,5
3  京大    1023   188,370  543,0
4  東大    1935   252,552  530,0
5  神戸     432   108,199  399,2
6  名古屋    346   100,000  349,0
7  早稲田   1989   572,653  347,3
8  大阪     520   182,000  285,7
9  九州     374   145,000  262,0
10  東北     372   142,725  260,6
11  中央    1090   438,442  248,6
12  関西学院   427   179,193  238,2
13  大阪市立   174    74,000  235.1
14  東京工大   190    86,623  219,3
15  兵庫県立   126    59,859  210,4
16  北海道    266   134,013  198,4
17  同志社    533   271,000  196,6 
18  金沢     132    70,280  187,8
19  名古屋工大  123    65,397  185,8
20  立教     283   158,741  178,2
36名無しなのに合格:2012/12/25(火) 01:10:42.35 ID:S+CpA2rz0
模試受けてきた
でも感覚的には勉強になった。
色々対策すべき点が見えてくるね。

特に時間配分、体力気力の付け方等ね。
後あれがセンターレベルならしっかりやればしっかり点とれる問題だなと思った。

隣に頭良さそうな子がいて解き方ずっと観察してたw
37名無しなのに合格:2012/12/27(木) 23:55:32.83 ID:KqaCRsie0
●これから『もう一度予備校に行き、偏差値60レベルの 東京理科や立命館や関西学院くらいの 私立大学
(自分は退学した大学では物理学科在籍だったので同じように、理学部か理工学部の、物理学科を考えています)に行った場合』、
(国立はセンターの文系教科がネックで、大学で今の受験の範囲までカバーしている理系教科以外は、今から勉強するのは難しいと思い、私立を考えています)
 『その際の、卒業→就職時の年齢は36才』になりますが、
 『理学か理工の物理系の企業に就職』や、『大学院に行き大学の研究に残る』事は可能でしょうか?
 つまり、『今から大学に行き直した場合、理学か理工学の物理分野で就職するか、
 大学の研究に残るかして、飯を食っていけるでしょうか? 大学院や企業の実情はどうでしょうか?』

●『心の中では学究への気持ちが強いのは事実』ですが、志す意思があっても現実が厳しいのは印象としてはわかっていて、
 『一番心に刺さっているのが、今の年齢で学究の道へ進んでも食っていけるのか』という事です。

●国立大学の自主退学ですので、『復籍(≠復学)』は不可能だと思っていますが、
 やはり国立大学での復籍は無理でしょうか? 編入は2年次終了していないので難しいと思います。

●『この年齢で、就職に対して他に良い学科や物理学科や他学科において良い資格はあるでしょうか?』(この年齢のため、しのごの言っていられませんので。)
38名無しなのに合格:2012/12/29(土) 01:01:09.46 ID:7bUGSeH70
長年にわたり実際の価値を超えて評価を得てしまっていたのは、当然のように早稲田クンの方でねww

それが、この稲丸の書き込みにより見事に弾けて急降下www  大凋落と相成ったわけだ!!

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   ざまぁ見さらせ、バカ早稲田www

東大・京大・一橋等の有力国立大受験生は、スベリ止めの第一候補を慶應に設定するのは全く異論が

無かろうが、第二候補については早稲田なんぞより中央・法の方がいいかもよ。 都心回帰してキャンパスも

早稲田8号館に負けてなければ、何の迷うこともなく中央・法を選びなさい。
39名無しなのに合格:2012/12/29(土) 12:06:07.79 ID:90HtzxyH0
【大学ランキング2013】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] 決定版

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東工大
〔SV〕東外大・大阪大・東北大・名古屋・北海道・ 九州大
=====================================================================================
〔AT〕慶應大・早稲田 ・筑波大・横国大・神戸大・ 御茶大
〔AU〕上智大・東理大・千葉大
〔AV〕農工大・首都大・大市大 ・関学大 ・同志社
=====================================================================================
〔BT〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院
〔BU〕横市大・電通大・基督大・津田塾・学芸大
〔BV〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=====================================================================================
〔CT〕成蹊大・成城大・立命館 ・法政大
〔CU〕日本大・関西大・明学大・専修
〔CV〕南山大・國學院・駒澤大
,.,.
40名無しなのに合格:2012/12/30(日) 02:13:02.50 ID:+qa/FjHM0
地方公立の「自称」進学校
楽なのは圧倒的に文系!
って思うかもだが慶應はまあそんなに差はない。
でも、楽なのは文系、ケタが違う。
週に1、2日、3時間くらいしか講義でなくてもやっていける。

基本みんな時間はある。
国立行った奴らはひいひいしてるみたいだけど。
あと言っとくとサークルの質だとかバラエティは都心と地方は全然違う。
慶應日吉は都心じゃねーけど言ってる意味は分かるよなww?
地元の国立行った奴に聞いた話だからどこまで本当か分からないけど
サークルに顧問がいるって聞いた時にはあきれたわ。
合宿とかついてくるらしい。
41名無しなのに合格:2013/01/02(水) 12:22:06.23 ID:0VKn/9f00
上智大はカトリック校だとAO推薦で楽々合格 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まるで裏口入学のようだ・・・

●桜の聖○学院中学校・高等学校5年間実績
上智:20 ← 不自然なほど多いwww
早慶:3、明治:3、青学:3、立教:3、旧帝:2

●函嶺○百合学園中学高等学校:H23年進学状況
・白百合:16
・上智大:7←---------------------------おいおいw
・京都ノートルダム:2・駒沢女子:2
・早慶・MARCH旧帝大・一工神筑:0 ← 注目

●浜松海の○高校5年間の実績
・上智:9 ← 上智だけ不自然に多過い
・早慶:2、法政:1、明治:1、津田:2、旧帝大0

●聖カタ○ナ高校5年間の実績 .,.,
・上智:8 ← やっぱり多い。
・早慶:0、青学:2、明治:3
42名無しなのに合格:2013/01/03(木) 01:34:24.01 ID:2W0dOLbA0
卑怯な事でも何でもします まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。
不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
43名無しなのに合格:2013/01/03(木) 17:23:06.54 ID:1kn/HC0s0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学 × 慶應義塾大学 × 同志社大学 × 早稲田大学合同説明会 (金沢で開催)

西と東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催した。

関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。
44名無しなのに合格:2013/01/03(木) 22:50:47.28 ID:Hy7r8RT/0
2011年3月卒業
早大http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/c/career_ug_ay2010.pdf
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/3_3ijo_2010.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2010/kanda.omo.pdf
        早大教育    早大文構     慶應文     明治政経
        男  女     男  女     男  女     男  女
就職者総数  436  334    175  294    162  386      907  260
NHK     9  2       6   1      2   0       3   1
電通     2  2       2   1      1   3       ?   ?
NTT東    1  3        1   1     1  2       2   3
NTTデータ    3  5       0   2     0   3       ?   ?
JR東日本   2  2       0   2     1   1       ?   ?
日立製作所  0  1       0   0     0   1       ?   ?
三菱電機   2  0       0   1     2   1       ?   ?
トヨタ      1  0       0   0     0   0       ?   ?
ホンダ     1  0       0   0     0   0       ?   ?
東京海上   0  1       0   2     0   8       0   3
みずほFG   5  3       3   2     3   10      10   4
三菱UFJ銀   5  2       4   2     1   7      6   4  
第一生命   3  5       0   1     0   1      ?   ?
日本生命   1  6       0   5      0   1      3   4
野村証券   7  0       0   1     0   1      6   1
※明治大学の?は就職者数(男女合計)が0あるいは3名以下。
※明治大学の就職者総数は2011年3月卒業のデータが拾えなかったため、参考値として2012年3月卒業の数字。
45名無しなのに合格:2013/01/04(金) 02:53:59.17 ID:Hr1XupIn0
★著名企業、社長、管理職役員数
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html ..
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
46名無しなのに合格:2013/01/04(金) 03:29:11.37 ID:eMHGSA1n0
日本の大企業は学生をランク分けしている。これは外資でも大手なら、当然のように行っている。
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である。

第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。
関西だと、関西4大学である関西学院大、同志社大、立命館大、関西大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。

第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大以下の大学だ。
第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。
47名無しなのに合格:2013/01/04(金) 18:16:36.63 ID:9WLnS7ncO
.
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1



.
48名無しなのに合格:2013/01/05(土) 08:49:32.62 ID:V840A7Iq0
よく忘れられる千葉大
49名無しなのに合格:2013/01/06(日) 10:33:00.92 ID:gJ07azcY0
Fラン

日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、

青雲高校 大学合格状況

−−−┃合┃文|理| −−−┃合┃文|理| 早稲田┃20┃17|-3|  九州大−医┃-5┃ 香川大−医┃-2┃   
大学名┃計┃系|系| 大学名┃計┃系|系| 慶應大┃-8┃-5|-3|  長崎大−医┃18┃ 宮崎大−医┃-2┃     
========== ========== 上智大┃-0┃-0|-0|  熊本大−医┃-3┃ 鹿児島大医┃-2┃
北海道┃-0┃-0|-0| 関西学┃-2┃-1|-1| 東京理┃10┃-1|-9|  佐賀大−医┃-6┃ 産業医科大┃-3┃
東北大┃-0┃-0|-0| 同志社┃11┃-9|-2| 中央大┃13┃12|-1|  信州大−医┃-2┃ 福岡大−医┃-6┃  
東京大┃-9┃-5|-4| 立命館┃-9┃-9|-0| 青山学┃-5┃-1|-4|  山口大−医┃-2┃ 久留米大医┃-4┃    
一橋大┃-1┃-1|--| ========== ========== 
東京工┃-2┃--|-2| □関西私学御三家     □東京私学六大学        防衛医科大学校┃-3┃
名古屋┃-1┃-1|-0|          計22              計38    
京都大┃-4┃-0|-4|                                 
大阪大┃-4┃-0|-4| 神戸大┃-6┃-1|-5|                 
九州大┃12┃-4|-8|                                   
==========                      2012.4.10 現在   
□旧帝一工 計33     ttp://www.seiun-jh.ed.jp/future/index02.html  
50名無しなのに合格:2013/01/07(月) 02:13:49.12 ID:pXpvMA9B0
データが大学の長年の格を如実に表している。

首都圏では、東大 >> 慶應 > 早大 > 一橋 >> 中央 > 明治 ≧ 立教 > 法政 ≧ 日大
京阪神では、京大 >> 阪大 = 関学 ≧ 神戸大 ≧ 同大 >> 立命 ≧ 関大


日本を代表する出身大学別 時価総額50社の役員占有率 (★は私立)

@ 東大  28.0%
A 慶應  11.3%★ 
B 早大   8.5%★
C 京大   7.0%
D 一橋   4.2%
E 名大   2.7%
F 阪大   1.8%
F 関学   1.8%★
F 東北   1.8%
I 神戸   1.6%
------------------------- TOP 10
J 中央   1.5%★
J 同大   1.5%★
L 九大   1.3%
M 明治   1.0%★
N 北大   0.8%
O 立教   0.7%★.,.
P 法政   0.3%★
P 立命   0.3%★
R 関西   0.2%★
S 日大   0.1%★
51名無しなのに合格:2013/01/08(火) 03:06:52.41 ID:tMFisFR60
全体の産業状況が下り坂のなかで、
相対的にマシな状況の業界はどこかということだな

民間企業では大手商社はまだマシ
大手メーカーは調子悪い
地方公務員はまだマシ
弁護士は下がり具合がひどい
医師は、、、一応まだマシ業界だな
52名無しなのに合格:2013/01/08(火) 08:56:56.59 ID:vmAhVAiu0
国公立大学
S 東北・東京・一橋・名古屋・京都・大阪・神戸・九州
A 北海道・筑波・お茶の水女子・東京工業・東京外国語・横浜国立・大阪市立
B 東京農工・首都大学東京・千葉・大阪府立・岡山・広島
C 国際教養・埼玉・金沢・新潟・電気通信・横浜市立・名古屋工業・京都工芸繊維・岡山・熊本
D 東京海洋・静岡・名古屋市立・京都府立・滋賀・神戸外国語
E 高崎経済・岐阜・信州・都留文科・三重・大分・長崎・鹿児島
F 福島・宇都宮・富山・静岡県立・愛知県立・香川・徳島・九州工業

私立大学
S 慶応・早稲田・上智・国際基督教
A 青山学院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・関西学院・同志社
B 法政・学習院・成城・成蹊・明治学院・南山・立命館・関西・西南学院
C 國學院・武蔵・獨協・文教・芝浦工業・日本女子・東京女子
D 日本・東洋・駒澤・専修・武蔵野・東京農業・東京都市 ,..
E 東北学院・東京電機・愛知・中京・名城・佛教・甲南・近畿・龍谷・福岡・立命館アジア太平洋
F 北海学園・工学院・神奈川・京都産業
53名無しなのに合格:2013/01/09(水) 00:23:31.16 ID:ApPZgZdO0
【大学ランキング2013】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] 決定版

〔ST〕東京大,.,.
〔SU〕京都大・一橋大・東工大
〔SV〕東外大・大阪大・東北大・名古屋・北海道・ 九州大
=====================================================================================
〔AT〕慶應大・早稲田 ・筑波大・横国大・神戸大・ 御茶大
〔AU〕上智大・東理大・千葉大
〔AV〕農工大・首都大・大市大 ・関学大 ・同志社
=====================================================================================
〔BT〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院
〔BU〕横市大・電通大・基督大・津田塾・学芸大
〔BV〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=======================================..==============================================
〔CT〕成蹊大・成城大・立命館 ・法政大
〔CU〕日本大・関西大・明学大・専修
〔CV〕南山大・國學院・駒澤大

Fラン

日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
54名無しなのに合格:2013/01/11(金) 20:50:20.37 ID:OZrwmSpk0
学歴コンプレックス男には耐えられない 
<結婚異変>2000人調査!相手の許せる学歴、NGの学歴【1】

結婚市場は高学歴男性の一人勝ち状態。一方で苦戦する高学歴女性。
やっぱり結婚と学歴には、切っても切れない関係があった。
55名無しなのに合格:2013/01/13(日) 16:23:49.58 ID:RNWRuD5A0
一般的な上場企業人事部の見解は
東大、京大、阪大、一橋、東工
    ↓
名大、東北大、 早慶上位学部(法、政経、経済、理工)
    ↓     
その他上位国立大(横国除く)、早慶中位学部(商、文など)
    ↓
関学 同志社(経済、商)上智、中央(法)神戸
    ↓
早稲田下位学部(社学、スポ科、人間科学)九大、北大、 GMARCH(法政は除く)関学 同志社(その他学部)
    ↓
その他中位国公立大(埼大、首都大学東京、大阪市立など)
    ↓
その他下位国公立大(群大、宇都宮大など)
    ↓ 
その他中堅私大@(法政 成蹊・成城・明学など)
    ↓
その他最下位国公立大(高知大、香川大など)  その他中堅私大A(日東駒専)
    ↓
その他私大下位校(大東亜帝国)、高専 ,..,
    ↓
その他私大最底辺校(○○福祉大学)、専門学校
といった感じである。
56名無しなのに合格:2013/01/13(日) 16:25:40.53 ID:G0fqul150
[帝京大学小学校]2年生セカンドスクール...
記事一覧を見る

[明治学院中学校...]09/15 中学第2回学校説明会
[成立学園中学・...]09/15 中学学校説明会
[東京都市大学付...]09/16 生徒が主役の学校説...
[星美学園中学校...]09/16 2013年度入試高...
[東京純心女子中...]09/16 中・高学校説明会@...
イベント一覧を見る

旧学校ブログ

[東京純心女子中学...]9/16中学・高等学校.....
[千葉明徳中学校]夏を詠む
[二松學舍大学附属...]学園祭に向けて!
[日本学園中学校・...]パラリンピックに本...
[成城中学校・成城...]高2の家庭科の調理実習...
57名無しなのに合格:2013/01/19(土) 08:35:06.36 ID:dRKJAHQg0
【大学ランキング2013】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] 決定版

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東工大
〔SV〕東外大・大阪大・東北大・名古屋・北海道・ 九州大
=====================================================================================
〔AT〕慶應大・早稲田 ・筑波大・横国大・神戸大・ 御茶大
〔AU〕上智大・東理大・千葉大
〔AV〕農工大・首都大・大市大 ・関学大 ・同志社
=====================================================================================
〔BT〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院
〔BU〕横市大・電通大・基督大・津田塾・学芸大
〔BV〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=====================================================================================
〔CT〕成蹊大・成城大・立命館 ・法政大
〔CU〕日本大・関西大・明学大・専修
〔CV〕南山大・國學院・駒澤大

『早稲田大学用 合格保証本講座 : 238,500円
                         ∧
   慶應義塾大学用合格保証本講座 : 314,500円
 ----------------------------------------------------
    早稲田大学用 合格保証基礎講座+本講座 : 358,500円
                              ∧
   慶應義塾大学用合格保証基礎講座+本講座 : 434,500円
   ----------------------------------------------------
  ちなみに、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社等は

     難関大学用合格保証講座 : 216,500円 

だそうです。
58名無しなのに合格:2013/01/19(土) 09:00:33.95 ID:Wt/n6w+F0
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東工大
〔SV〕大阪大・名古屋大・東外大
=====================================================================================
〔AT〕東北大・九州大・慶應大・早稲田 ・神戸大・ 御茶大
〔AU〕北海道大・横国大・上智大・千葉大・筑波大
〔AV〕農工大・首都大・大市大・東理大
=====================================================================================
〔BT〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院 ・関学・同志社
〔BU〕横市大・電通大・基督大・津田塾・学芸大・法政大
〔BV〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=====================================================================================
〔CT〕成蹊大・成城大・立命館
〔CU〕日本大・関西大・明学大・南山大
〔CV〕國學院・駒澤大・専修大

実際こんなもん
59名無しなのに合格:2013/01/19(土) 09:15:17.32 ID:fx15aL640
★受験生の皆さんへ  安易な大学選びには注意が必要です!★

入学すればあっという間に厳しい就活が待ち構えています。
下記の大学は一流企業が注目し信頼しており、入社への可能性が高い大学です。
-------------------------------------------------------------------

■■一流会社は学歴フィルターで足きり■■
ある学歴以下をフィルタリングするシステムを学歴フィルターといいます

・大学名は信頼性のあるフィルターだと考えている一流企業は多い
・この大学群以外は学歴フィルターで切られる

【旧帝大】 東京 京都 大阪 東北 名古屋 九州 北海道 7校
【首都圏国公立】 東京工業 一橋 お茶の水女子 東京外国語 東京農工 電気通信 首都 東京医科歯科
横浜国立 横浜市立 千葉 埼玉 筑波 宇都宮 14校
【関西圏国公立】 神戸 大阪府立 大阪市立 奈良女子 和歌山 5校
【その他国公立】 国際教養 名古屋市立 2校
【首都圏私立】
早稲田 慶應 上智 東京理科 国際基督教 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 芝浦工業 東京都市 13校
【関西圏私立】
関西 関西学院 同志社 立命館 4校
60名無しなのに合格:2013/01/20(日) 20:46:47.80 ID:4uzwlMxL0
早慶とか中学でちょっと頑張れば入れるのにな
61名無しなのに合格:2013/01/24(木) 21:04:12.90 ID:AJCrlpLp0
>>60
筑波や横国もな
62名無しなのに合格:2013/01/26(土) 21:54:09.78 ID:5/D/kyqK0
●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

慶応、成蹊、学習院、関西学院

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

早稲田、上智、立教、青学、成城、同志社

●その他の有名大学

中央、明治、法政、関西、立命館

****************************

★女子大グループ分け★

●良家、資産家の子息、子女の多い有名大学

フェリス女学院、聖心女子、白百合女子、神戸女学院、清泉女子、学習院女子

●中流クラスの堅実な家庭の子息、子女の多い有名大学

お茶の水女子、津田塾、東京女子、日本女子、 奈良女子、京都女子、同志社女子

●その他の有名大学

大妻、昭和、共立、実践、東洋英和
63名無しなのに合格:2013/01/28(月) 01:29:00.77 ID:BPtO/ZQb0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学 × 慶應義塾大学 × 同志社大学 × 早稲田大学合同説明会 (金沢で開催)

西と東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催した。

関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。
64名無しなのに合格:2013/01/28(月) 14:10:41.39 ID:0elw1RwA0
【大学ランキング2013】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] 決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東工大
〔SV〕東外大・大阪大・東北大・名古屋・北海道・ 九州大
〔AT〕慶應大・早稲田 ・筑波大・横国大・神戸大・ 御茶大
〔AU〕上智大・東理大・千葉大・大市大 ・関学大
〔AV〕農工大・首都大・名市大
〔BT〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院
〔BU〕横市大・電通大・基督大・津田塾 ・同志社・学芸大
〔BV〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
〔CT〕関西・南山大・・立命館 ・法政大
〔CU]明学大・・成城大 ・成蹊大
〔CV〕日本大・國學院・駒澤大・専修
65名無しなのに合格:2013/01/28(月) 14:42:16.04 ID:DLnLAan40
慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
66名無しなのに合格:2013/02/02(土) 19:58:45.28 ID:V4962VZG0
天下の専修大が生き残れるのでしょうか?そんな時は日本国が消滅する時です。昭和23年から
生田キャンパスを開設、以後64年にわたって小田急電鉄の経営に貢献した点を強調し、向ヶ丘遊
園駅と生田駅の間にある専修大学国際研修館を敷地ごと小田急電鉄に譲渡しそこに「専大生田」
の駅とロータリーを建設して貰う。

新駅から専大に至る道は「専大アヴェニュー」と改称し、おしゃれな街路樹と街路灯を設置し維持管理は専修大学で負担し、恰も専大に繋がる逍遥道の雰囲気
を持たせる。
67名無しなのに合格:2013/02/02(土) 19:59:35.10 ID:V4962VZG0
天下の専修大が生き残れるのでしょうか?そんな時は日本国が消滅する時です。昭和23年から
生田キャンパスを開設、以後64年にわたって小田急電鉄の経営に貢献した点を強調し、向ヶ丘遊
園駅と生田駅の間にある専修大学国際研修館を敷地ごと小田急電鉄に譲渡しそこに「専大生田」
の駅とロータリーを建設して貰う。

新駅から専大に至る道は「専大アヴェニュー」と改称し、おしゃれな街路樹と街路灯を設置し維持管理は専修大学で負担し、恰も専大に繋がる逍遥道の雰囲気
を持たせる。
68名無しなのに合格:2013/02/02(土) 23:03:11.08 ID:0TpVpVcJ0
大学別上場企業役員、管理職数
http://members.tripod.co.jp/tariban/joujou.html
http://members.tripod.co.jp/tariban/shidai.html
めぼしい大学の企業役員と関係の深い商経理工を東大と同じ数にして役員、
管理職数を修正。修正値でランキングをつけ直す。
※商経理工の分野と近い内容の学部は名称が違っていても含めた。

大学名 上場企業役員数 学生数 修正値(東大の学生数に直した時の役員数)

01一橋 1394 3696 4751
02京大 3191 9314 4316
03東大 4264 12599 4264 
04慶応 6088 19389 3956
05早稲 5931 24265 3080
06神戸 1637 6817 3025
07阪大 2025 8887 2870
08東工 925 5132 2802
09大府 666 3107 2692
10東北 1553 7553 2591
11九大 1541 7496 2590
12名工 659 4192 2444
13関学 1788 9369 2396
14名大 1227 6515 2365
15北大 1135 6110 2332
16大市 752 4137 2282
17中央 2793 15496 2263
18樽商 210 1585 2060
19横市 324 2157 1886
20同志 2260 16096 1753
69名無しなのに合格:2013/02/05(火) 10:29:40.80 ID:lh/NDo9O0
■■社会的評価による大学の評価■■

   慶応 >>> 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教 
同志|明治 中央 
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------


甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化 
70名無しなのに合格:2013/02/07(木) 02:15:17.63 ID:GPVjQY5L0
【大学ランキング2013・最新版】 [文系のみ] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)

【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
71名無しなのに合格:2013/02/09(土) 05:35:55.36 ID:mffnav5b0
一般的な上場企業人事部の見解は
東大、京大、阪大、一橋、東工
    ↓
名大、東北大、 早慶上位学部(法、政経、経済、理工)
    ↓     
その他上位国立大(横国除く)、早慶中位学部(商、文など)
    ↓
関学 同志社(経済、商)上智、中央(法)神戸
    ↓
早稲田下位学部(社学、スポ科、人間科学)九大、北大、 GMARCH(法政は除く)関学 同志社(その他学部)
    ↓
その他中位国公立大(埼大、首都大学東京、大阪市立など)
    ↓
その他下位国公立大(群大、宇都宮大など)
    ↓ 
その他中堅私大@(法政 成蹊・成城・明学など)
    ↓
その他最下位国公立大(高知大、香川大など)  その他中堅私大A(日東駒専)
    ↓
その他私大下位校(大東亜帝国)、高専..
    ↓
その他私大最底辺校(○○福祉大学)、専門学校
といった感じである。
72名無しなのに合格:2013/02/09(土) 21:33:21.25 ID:T+5JVe390
インターネットのない時代には同窓のコミュニケーション取るのも
大変だったので、同窓会のしっかりした大学=学閥も意味があったけど
今や同窓はおろか他大学の卒業生とも簡単に連絡が取れるようになって
こういう学閥(?)って意味を持たなくなるでしょう。
73名無しなのに合格:2013/02/15(金) 16:22:57.63 ID:AaAQueml0
「危ない大学・消える大学 2012」島野清志著

【SA】私学双璧
・慶応・早稲田
========尊敬される壁==========
【A1】一流私大
・東京理科・上智・明治・中央・関西学院 ・同志社
------------------------------------------------
【A2】難関私大
・青山学院・法政・立教・学習院・立命館
========羨ましがられる壁========
【A3】
・成蹊・明治学院・武蔵・聖心女子 ・南山・関西・津田塾
========優良だと思われる壁=========
【B】有名私大
・日大・専修・成城・西南学院・駒澤・東洋・近畿・神田外語・國學院・芝浦工業
========良く言われる壁========
【C】中堅私大の上位
・神奈川・東京農業・東京都市・獨協
・東京経済・大妻女子・創価・近畿
========大卒扱いされる壁========
【D】中堅私大
・桜美林・実践女子・亜細亜・工学院・国士舘・東海
・東京電機・立正
========馬鹿にされない壁========
【E】大衆私大
・帝京・拓殖・大正・麗澤・大東文化・明星・和光・・・・・・

危ない大学・消える大学(2012年版)
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%BB%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%EF%BC%882012%E5%B9%B4%E7%89%88%EF%BC%89-%E5%B3%B6%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97-9784753930180/item/6989309/?scid=af_ich_link_tbl
74名無しなのに合格:2013/02/18(月) 03:09:13.54 ID:d4R9tuGH0
★受験生の皆さんへ  安易な大学選びには注意が必要です!★

入学すればあっという間に厳しい就活が待ち構えています。
下記の大学は一流企業が注目し信頼しており、入社への可能性が高い大学です。
-------------------------------------------------------------------

■■一流会社は学歴フィルターで足きり■■
ある学歴以下をフィルタリングするシステムを学歴フィルターといいます

・大学名は信頼性のあるフィルターだと考えている一流企業は多い
・この大学群以外は学歴フィルターで切られる

【旧帝大】 東京 京都 大阪 東北 名古屋 九州 北海道 7校
【首都圏国公立】 東京工業 一橋 お茶の水女子 東京外国語 東京農工 電気通信 首都 東京医科歯科
横浜国立 横浜市立 千葉 埼玉 筑波 宇都宮 14校
【関西圏国公立】 神戸 大阪府立 大阪市立 奈良女子 和歌山 5校
【その他国公立】 国際教養 名古屋市立 2校
【首都圏私立】
早稲田 慶應 上智 東京理科 国際基督教 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 芝浦工業 東京都市 13校
【関西圏私立】
関西学院 同志社 立命館 3校
75名無しなのに合格:2013/02/20(水) 03:44:48.13 ID:A825PEKB0
「大学受験案内」に
各大学の沿革・内容・特長が細かく記されていた。

東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府

早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為してきた「関西私学の雄」
同志社大 関学と双璧を為してきた「関西私学の雄」

明治大学 「私学の重鎮」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
76名無しなのに合格:2013/02/26(火) 19:30:47.49 ID:tDQVwgux0
日本を代表する出身大学別 時価総額50社の役員占有率 (★は私立)

@ 東大  28.0%
A 慶應  11.3%★ 
B 早大   8.5%★
C 京大   7.0%
D 一橋   4.2%
E 名大   2.7%
F 阪大   1.8%
F 関学   1.8%★
F 東北   1.8%
I 神戸   1.6%
------------------------- TOP 10
J 中央   1.5%★
J 同大   1.5%★
L 九大   1.3%
M 明治   1.0%★
N 北大   0.8%
O 立教   0.7%★
P 法政   0.3%★
P 立命   0.3%★ .
R 関西   0.2%★
S 日大   0.1%★
77名無しなのに合格:2013/02/26(火) 22:05:40.63 ID:IwGrwpBQ0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか?」

関西学院大学 × 慶應義塾大学 × 同志社大学 × 早稲田大学合同説明会 (金沢で開催)

西と東を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催した。

関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、関西を代表する4大学の共通項は多いと考えます.。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます
78名無しなのに合格:2013/02/27(水) 23:26:32.90 ID:UOPrsinv0
■■■2014年卒用 理系就職偏差値ver1.02■■■
70 IBM(基礎研) Google(ソフトウエアエンジニア) Intel JAXA  海洋開発機構
69 上位研究所(MRI/NTT持株/豊田中研/鉄研/電中研) 武田薬品
68 TV局(地方局除く) 上位金融(数理専門) ANA(パイロット) 商船三井(海技士)日本郵船(海技士)JXエネ(海技士)
=============学歴不問で勝ち===============
67 JXエネ Microsoft JAL(パイロット) JR東海 INPEX 第一三共 川崎汽船(海技士)
66 キーエンス ドコモ(中央) 任天堂 新日鐵住金 トヨタ アステラス エーザイ 三井海洋開発 社団法人NKKK
65 JFE JR東 サントリー 味の素 アサヒ キリン 関電 東ガス 昭和シェル 旭硝子 三菱重工
  ANA(技術) 花王 日揮
―――――――――――― 東大京大一橋微勝ち、地底早慶勝ち ―――――――――――――――
64 私鉄総合職 JR西 富士フイルム バンダイ 日清製粉 JAL(技術) ソニー 三菱化学 東燃 信越化学 日産
63 旭化成 JT 電源開発 日清食品 大ガス 中電 出光 住友鉱山 三菱マテリアル JX金属 地方電力 コマツ
  パナソニック ユニリーバ LVMH KDDI J&J GE 東レ 住友化学 日立 千代田化工 豊田自動織機 キヤノン
  デンソー ロレアル エスティ 川崎重工 ホンダ .
62 ニコン 資生堂 ユニチャーム エプソンAC(非戦) SAP 住友電工 神戸製鋼 東邦ガス 三菱電機
  SCE HP IBM(SE) NTTデータ 三井化学 日東電工 昭和電工 ゼロックス ー IHI 明治
79名無しなのに合格:2013/03/14(木) 06:36:02.30 ID:+lEvgJiu0
[東京の大学]
・慶應義塾大学:国語を小論文にして、2教科で偏差値を出してる ←★低能未熟お得意の偽装偏差値
・亜細亜大学:2教科入試
・嘉悦大学:1〜2教科入試
・恵泉女学園大学:2教科入試
・国際基督教大学:英語の1教科のみで偏差値が算出されている
・国学院大学:2教科入試で得意科目の得点を2倍する超変則入試
・駒沢女子大学:2教科入試
・清泉女子大学:2教科入試
・玉川大学:1〜2教科入試
・日本大学:理系は一般枠が1〜2割 ,,,
・法政大学:一部で2教科入試
・日本女子大学:一部学部が2教科入試
・東邦大学:2教科入試を混ぜている
80名無しなのに合格:2013/03/17(日) 20:21:42.14 ID:1qJtBe8V0
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/tukipientaeous
~社仏閣の御神籤の吉凶はなぜ連続・起伏しやすいのか

…15年ぶりの恋愛で迷っていた折りにお神籤を引くことが習慣化したのですが
2010年夏、両想い(と思われる)時には大吉が8回連続しました。
不思議なので写真に記録する事にしたのですが その後も6回連続しました。
恋愛は叶えられず 震災前に半吉が出て以来 19回大吉は出ませんでした。
写真に記録してあるお神籤の吉凶を俯瞰すると全体的に起伏しています。
大吉の確率を14%(奉仕している寺では50種類中7枚が大吉)で計算すると
大吉が6回連続する確率は1000000分の8。大吉率20%でも100000分の6。
怖さを感じた。この数値を見て。

要するに何がいいたいかというと、神は存在しているという事ね。
81名無しなのに合格:2013/03/18(月) 09:47:30.33 ID:SlGW1W2C0
【大学ランキング2013】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] 決定版

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東工大
〔SV〕東外大・大阪大・東北大・名古屋・北海道・ 九州大
=====================================================================================
〔AT〕慶應大・早稲田 ・筑波大・横国大・神戸大・ 御茶大
〔AU〕上智大・東理大・千葉大
〔AV〕農工大・首都大・大市大 ・関学大 ・同志社
=====================================================================================
〔BT〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院
〔BU〕横市大・電通大・基督大・津田塾・学芸大
〔BV〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=================================================================================
〔CT〕成蹊大・成城大・立命館 ・法政大
〔CU〕日本大・関西大・明学大・専修
〔CV〕南山大・國學院・駒澤大
82名無しなのに合格:2013/03/19(火) 11:57:55.98 ID:ICzntEO20
消えゆく女子大の中で就職率2年連続1位「昭和女子大」の実力

「いま、女子大は非常に苦しい状況に立たされています..。
社会に通用する力を育てられるかが、これからの女子大の勝負どころです」
と語るのは、『女性の品格』の著者で、昭和女子大(東京都世田谷区)の第8代学長を務める坂東眞理子さん。
昭和女子大は卒業者数1千人以上の女子大でこの2年間、就職率1位をキープし続けている。
83名無しなのに合格:2013/03/19(火) 16:37:15.60 ID:eWouWylI0
首都圏の大学で教授以下スタッフの実力順位をつけるとしたら東大の次はどこでしょう。

国立は総合大学の数が少ないので決めるのが難しいですが、
★私立は学習院がトップだと思います。

もちろん学部・学科の数が元々少ない小さな大学ですが、揃えている人材のレベルは
早慶の平均より上です。
まあ「東大の養老院」とか言われてるように東大を引退した先生がいっぱいいるんですけどねw
ジジイばっかりではなく、東大で助教授→学習院教授というルートや、東大助手→学習院准教授
といったルートでアカポスに就いている若い人もいます(駒場で「現代物理学」を担当している田崎某とか)。
とにかく東大出身者が多いのは昔からの伝統のようです。

★就職も東大の文学部なんかより良いんじゃないかという疑惑がありますw
博物館・美術館の学芸員就職に強いなんて話も聞きますね。

一番のマイナスポイントは学生のレベルが早慶に比べて低いことだと思いますが、周りがアホばっかりでも
自分一人だけ出来ればそれでいいやみたいな人間にとっては良い教官に教わりさえすれば充実した
学問環境になるのではないでしょうか。普段から学生の低レベルさに呆れている教授としても真面目に
やる気がある学生がひょっこり表れたとしたら熱心に指導したくなるかもしれません。
★学習院卒→東大院ロンダというルートも十分可能で現実にそういう人もいます。

早慶の興味のない学部を大金払って大量に受験するくらいなら学習院を
選択肢に入れてみるのもおすすめ
84名無しなのに合格:2013/03/20(水) 17:17:54.71 ID:bQ5A+Z910
【東京六大学チアの応援スタイル】
関西のようにアメフトからの流れではなく、野球応援で始まったので
スタンツよりもチャンスパターンメドレーを踊る振付に長けている。
野球の攻撃中、ずっと踊り続ける回もあるので瞬発力よりも持続力が必要。
応援歌、学生歌にあわせて振付があるのでかなり大変だと想像され、バトンの技も必要である。
努力の割にはチアリーディング大会での受賞が少ないのは本来はアメフト
応援からの流れであるものを東京六大学野球向きに特化させたからであろう。
関西の大学チアとはそこが違う 。

2013年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・6大学
立教大学・・・6大学
関西学院・・・西日本2強
同志社大・・・西日本2強
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・難関大学最後の牙城
85名無しなのに合格:2013/03/25(月) 23:01:53.55 ID:rYA9rHgA0
明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
       ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
       明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
       定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
       男くささが明治の魅力であります、押忍!
86名無しなのに合格:2013/03/26(火) 07:48:12.70 ID:YAGDG/m30
公立自称進学校だから数学苦手な人、文系の人は全然できてなくてかわいそう。
学校側が青チャで指定して、
特進クラスでは授業でも使ってるから皆買い換えるわけにはいかないんだよね
87名無しなのに合格:2013/03/27(水) 06:47:41.18 ID:DyCvQkC10
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
http://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/

プレジデント2012.10.15号

【有名私立大学別 平均年収】

慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円
法政大学765万円
-------------------
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円
-------------------
中央大学755万円
成城大学754万円
成蹊大学752万円
88名無しなのに合格:2013/03/27(水) 11:32:13.82 ID:mlbq8gMV0
■一流会社は学歴フィルターで足きり■■
ある学歴以下をフィルタリングするシステムを学歴フィルターといいます

・大学名は信頼性のあるフィルターだと考えている一流企業は多い
・この大学群以外は学歴フィルターで切られる

【旧帝大】 東京 京都 大阪 東北 名古屋 九州 北海道 7校
【首都圏国公立】 東京工業 一橋 東京外国語 東京農工 電気通信 東京医科歯科
横浜国立 横浜市立 千葉 筑波 10校
【関西圏国公立】 神戸 大阪府立 大阪市立 3校
【その他国公立】 国際教養 名古屋市立 2校
【首都圏私立】
早稲田 慶應 上智 東京理科 国際基督教 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 11校
【関西圏私立】
関西学院 同志社 2校
89名無しなのに合格:2013/03/28(木) 00:30:29.92 ID:MyNGUpzD0
◆◆◆日本の私立大学★BEST10◆◆◆

偏差値、大学の研究力、就職率、出世率、キャンパス
社会的評価やブランド力や社会的貢献を総合して選出

★日本の私立大学は以下10校だけで十分。(★順不同)

1:早稲田大学(多方面へ人材を輩出。慶應と双璧をなす日本を代表する一流私学)
2:慶應義塾大学(福沢諭吉が創立。早稲田と双璧をなす日本を代表する一流私学)
3:学習院大学(多数の皇族の方々を育て上げ、教授陣が素晴らしい伝統名門大学)
4:上智大学(戦後急激に進出し語学で名を売った、バイリンガルミッション大学)
5:関西学院大学(財界著名人を輩出し、かつては早慶に並ぶ名門ミッション大学)
6:東京理科大(文系レベルはあまりにもショボイが理系は高レベルで定評の大学)
7:立教大学(セントポールで知られ上品なミッション大学だが戦時中は漬物倉庫)
8:同志社大学(新島襄が創立し、京都にたたずむ西日本有数の伝統ある老舗大学)
9:明治大学(粗野的イメージで早慶上立学にはブランド力で大きく劣るが急成長)
10:中央大学(法学部が特出しているが他学部もそれなりの社会的評価がある大学)
90名無しなのに合格:2013/03/28(木) 21:49:43.35 ID:+A0g5SW10
三菱商事や電通、日本IBM、モルガン・スタンレー、サントリー、JETRO等々に学生を送り、
内定率はほぼ100%の大学と言われると、読者の皆さんはどの様な大学をイメージするでしょうか。

恐らくほとんどの皆さんは、東京大学や京都大学などの難関国公立大学、
または慶応義塾大学や早稲田大学等の難関私立大学等を想像したことでしょう。

もちろん、こういった大学は、名だたる大手企業に今までと同様に学生を送っている訳ですが、
年、名門大学と肩を並べる就職実績を挙げる大学があります。それは、秋田市にある公立大学「国際教養大学(AIU)」です。

最近、メディアなどで取り上げられることが増えた大学で、なんと創立は2004年。今からわずか9年前です。
開学から9年という短期間で、これだけの実績を挙げられたのにはどの様な理由があるのでしょうか。

国際教養大学(AIU)のユニークな教育方法と、近年の採用方法の2つの側面から考えてみたいと思います。
91名無しなのに合格:2013/03/29(金) 21:37:31.43 ID:9l52MzAK0
地方でも「東京に出る」ことを嫌うヤツも多い
92名無しなのに合格:2013/03/31(日) 22:12:38.38 ID:PrW/qTwx0
早慶の興味のない学部を大金払って大量に受験するくらいなら
学習院を選択肢に入れてみるのもおすすめだと思いますね
93名無しなのに合格:2013/04/01(月) 07:29:25.44 ID:wpVjKA7e0
「president」2012.10.15

偏差値だけではわからないお値打ち大学

1東大 2一橋 3慶応 4東京外国語 5京大 6早稲田 7お茶ノ水
8上智 9横国 10津田塾 11ICU 12東京工大 13聖心女子 14小樽商大
15阪大 16北大 17筑波 18大阪市立 19東北 20神戸 21関西学院 22首都大東京
23東京理科 24立教 25法政
26千葉 27名古屋 ★28学習院 29明治 30横浜市立

学習院ねえ
94名無しなのに合格:2013/04/03(水) 15:24:24.92 ID:2BL3NVxp0
★GIジョーム(学習院、ICU、上智、武蔵)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た4大学(上品、知的、就職抜群・・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・などの総合力では互角のグループ
・学習院、ICU、上智、武蔵のどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから、かなり定着している
95名無しなのに合格:2013/04/03(水) 23:42:35.41 ID:Ra3nHTRA0
2012年春大手金融5社採用実績  ← NEW (就職に強い大学2013読売新聞社より)

<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男女計) 順位 学校名 採用者数

@ 慶応義塾 264名
A 早稲田大 240名
--------------------------東高西低の壁 
B 関西学院 162名
C 同志社大 159名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------


--------------------------早慶の50%の壁
D 関西大学 117名
E 立教大学 108名
F 立命館大 100名
G 青山学院  97名
H 中央大学  88名
I 明治大学  83名
J 法政大学  72名 ..
96名無しなのに合格:2013/04/04(木) 00:21:15.96 ID:k2xDd29Z0
●HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
http://www.hrpro.co.jp/maruhadaka_49.php

 HRプロが使う大学階層は、7つのクラスに大学を分類している。
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。

旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、

早慶クラス(早稲田、慶応、上智、関西学院、同志社)、

上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)

上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、

その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、

中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である..
97名無しなのに合格:2013/04/04(木) 07:09:09.50 ID:CumHn6a+0
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏においてし一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる
ここまで。以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
=============================================================
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
以下、適当
98名無しなのに合格:2013/04/04(木) 07:13:52.39 ID:1slWfR3S0
(私立大学) 人気企業100社・公務員・教員就職率.
読売ウィークリー2.17.

○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田 ○関西学院  
--------------------------------------------------
○立教 ○上智  ○同志社    
以上
〜25%
--------------------------------------------------
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.87、○東京理科22.5
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、○法政19.2
〜18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
〜16%
〜15%
〜14% ○甲南14.8、○国学院14.5

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
99名無しなのに合格:2013/04/04(木) 07:20:41.08 ID:6Cuyua3L0
★難関私大在宅講座    

早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社、などの難関大学
http://www.kjl-net.com/nankan.html
100名無しなのに合格:2013/04/04(木) 07:25:32.30 ID:ZvThAuxa0
★東進ハイスクール格付け
レベル10 
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大
---------------------------------------------
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
東進
101名無しなのに合格:2013/04/04(木) 07:48:03.11 ID:hlkIMrYK0
【女子学院】<東大27名>
早稲田46名
東京大27名
慶応大23名
一橋大12名
千葉大6名、明治大6名
東京外語4名、東京理科4名
北大2名、東工大2名、筑波大2名、お茶の水女2名、上智大2名
京都大1名、横浜国大1名、青学大1名、中央大1名
-------------------------------------------------以上1名以上の大学
≪プレジデント2011.10.17号≫ p41より
102名無しなのに合格:2013/04/06(土) 06:58:59.45 ID:OYtI0ni20
★世界に開かれた関西学院★

キャンパスライフを世界に発信
http://www.youtube.com/watch?v=vTXeeBpAsKw

 関西学院大学が来年、開催を予定している「関西学院創立125周年記念事業」のプロモーションムービー
「K.G.12GO!」が動画共有サイト「YouTube」などで公開されている。

 同大学の兵庫・西宮の上ケ原、西宮聖和、神戸三田の3キャンパスで撮影。
1人の男子学生が洋風のキャンパスを歩いていると愉快で個性的な仲間たちが次々に現れるというストーリー。
出演者は学生、教職員など同大学関係者延べ千人。ラストシーンには約500人の学生が集結し、
映像制作を担当した「ピー・キューブ」(大阪市福島区、池田由利子社長)も「企画段階の予想をはるかに上回る参加人数で、
楽しくて団結力のある学風がそのまま画面に溢れています」と語っている。

http://www.kwansei.ac.jp/kg125movie/movie1.html
http://www.kwansei.ac.jp/kg125movie/movie2.html
103名無しなのに合格:2013/04/06(土) 08:39:18.96 ID:1Dgbdg410
大学ランキング2013・文理総合
【S+】東京 (東大レベル)                
【S..】京都 一橋(京大レベル)
【A+】大阪 慶應義塾 (旧帝上位・慶應レベル)
【A..】名古屋 東北 早稲田 (旧帝中位・早稲田レベル)
【A-】北海道 神戸 九州  (旧帝下位)
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 名古屋市立 大阪市立 首都 ICU 上智 (駅弁上位・上智レベル)
【B-】大阪府立 金沢 明治 中央 東京理科 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
【C+】東京学芸 横浜市立 国際教養 京都府立 関西学院 熊本 新潟   滋賀 立教 奈良女子 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 静岡 埼玉 青山学院   (駅弁中位・MARCH中上位レベル)
【C-】長崎 茨城 鹿児島 静岡県立  (駅弁中下位・MARCH中位レベル)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 三重 兵庫県立 法政 学習院  山口 香川 徳島 津田塾 同志社 関西 愛媛   (駅弁下位・MARCH下位レベル)
【D..】弘前 山形 秋田 佐賀 島根 鳥取  宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 立命館 南山
   大分 滋賀県立 高崎 北九州 成蹊 (底辺駅弁・成蹊レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院 (最底辺駅弁・成城・明治学院レベル)  
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立
   國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (底辺公立・日東駒専上位レベル)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【E+】駒澤 東洋 獨協 創価 文教 東京農業 愛知 大阪経済 佛教 中京 広島修道 福岡 東京都市 (日東駒専中位レベル)
【E..】東海 神奈川 東京経済 玉川 名城 愛知淑徳 北海学園 広島修道 立命館アジア (日東駒専下位レベル)
104名無しなのに合格:2013/04/06(土) 21:38:48.07 ID:S8T/5+sY0
■財界の鞍馬天狗」の異名をとった中山素平が中心になり、土光敏夫、佐々木直、永野重雄、水上達三など、
日本の高等教育のあり方に強い危機感を持っていた政財界の有力者が発起人
■世界の名門校の集まりである国際関係学専門大学院連合(APSIA)に準加盟
105名無しなのに合格:2013/04/07(日) 08:24:34.74 ID:puOnyK8M0
★世界に開かれた関西学院★

キャンパスライフを世界に発信...
http://www.youtube.com/watch?v=vTXeeBpAsKw

 関西学院大学が来年、開催を予定している「関西学院創立125周年記念事業」のプロモーションムービー
「K.G.12GO!」が動画共有サイト「YouTube」などで公開されている。

 同大学の兵庫・西宮の上ケ原、西宮聖和、神戸三田の3キャンパスで撮影。
1人の男子学生が洋風のキャンパスを歩いていると愉快で個性的な仲間たちが次々に現れるというストーリー。
出演者は学生、教職員など同大学関係者延べ千人。ラストシーンには約500人の学生が集結し、
映像制作を担当した「ピー・キューブ」(大阪市福島区、池田由利子社長)も「企画段階の予想をはるかに上回る参加人数で、
楽しくて団結力のある学風がそのまま画面に溢れています」と語っている。

http://www.kwansei.ac.jp/kg125movie/movie1.html
http://www.kwansei.ac.jp/kg125movie/movie2.html
106名無しなのに合格:2013/04/07(日) 14:15:58.92 ID:fAC01EHdO
.

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
107名無しなのに合格:2013/04/11(木) 03:29:28.13 ID:ToN9qCzM0
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
108名無しなのに合格:2013/04/11(木) 09:43:20.45 ID:O/E8wCFQ0
サンデー毎日 2013年4月21日号より 

     東大 早大 慶大        東大 早大 慶大
船橋東高 0  26   1   調布北高 0   11   0
八千代高 0  25   2   正智深谷 0   11   1
富士高校 0  24   3   小金井北 0   11   1
金沢高校 0  23   1   明大中野 0   11   3
町田高校 0  21   2   千葉西高 0   10   0
県立柏高 0  19   1   豊多摩高 0   10   1
柏南高校 0  19   1   和光国際 0   10   2
日野台高 0  19   2   城西川越 0   10   2
幕張総合 0  19   3   桜丘高校 0   10   3
海老名高 0  19   3   昌平高校 0   9    0
星野高校 0  18   2   東大和南 0   9    0
足立学園 0  17   1   西湘高校 0   9    0
越ヶ谷高 0  16   0   朋優学院 0   9    1
日大習志 0  16   2   湘南工科 0   8    0
武蔵野北 0  16   2   白梅学園 0   8    1
日大第三 0  16   2   多摩大付 0   8    1
大妻中野 0  16   3   中央大学 0   8    1
木更津高 0  14   1   相模大野 0   8    1
上野高校 0  14   1   北多摩高 0   7    0
弥栄高校 0  14   2   文京高校 0   7    0
生田高校 0  13   0   南平高校 0   7    0
市立南高 0  13   2   住吉高校 0   7    0
成立学園 0  12   1   成田国際 0   6    0
所沢高校 0  11   0   船橋啓明 0   6    0
109名無しなのに合格:2013/04/11(木) 09:43:35.27 ID:O/E8wCFQ0
      東大 早大 慶大          東大 早大 慶大
共立女子 0   90   31    蕨高校   0   28   5
平塚江南 0   67   22    江戸川女 0   28   9
緑ヶ丘高  0   62   28    カリタス女 0   28   12
大妻高校 0   61   23    国際高校 0   27   9
富士見高 0   60   24    山脇学園 0   27   10
希望ヶ丘  0   56   7     船橋東高 0   26   1
駒場高校 0   51   13    専修松戸 0   26   9
錦城高校 0   48   11    八千代高 0   25   2
光陵高校 0   46   7     薬園台高 0   25   5
淑徳与野 0   45   4     森村学園 0   25   13
拓殖第一 0   41   4    富士高校  0   24   3
跡見学園 0   40   8    神奈川総  0   24   4
竹早高校 0   39   7    成田高校  0   24   6
相模原高 0   38   8    金沢高校  0   23   1
日大第二 0   37   7    実践女子  0   23   5
大宮開成 0   37   9    茅ヶ崎北  0   23   7
横浜国際 0   35   9    町田高校  0   21   2
川越東高 0   33   7    成城学園  0   21   5
神大付属 0   32  11    清泉女学  0   21   8
大泉高校 0   31   5    県立柏高  0   19   1
大妻多摩 0   31  13    柏南高校  0   19   1
春日部共栄0  30  11     日野台高 0   19   2
不動岡高 0   29   6    幕張総合  0   19   3
110名無しなのに合格:2013/04/11(木) 13:58:35.73 ID:EyMPN+6/0
和田や低能未熟は,所詮,研究無能大学=会社員養成所。

英教育専門誌、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は10日、中東を含めたアジア地域の大学100校のランキングを発表。
日本は1位の東京大など22校が入り、17校の台湾を上回ってアジア首位となった。

日本は東大と京都大(7位)が上位10校に入り、東京工業大(13位)、東北大(15位)、大阪大(17位)が続いた。

私立では慶応大(53位)、早稲田大(57位)、順天堂大(60位)の3校がランクインした。

国・地域別では中国が15校で3位、韓国が14校で4位。同誌の担当者は「日本の大学は政府の財源投入や国際化の点で、
中国などに比べ不利になってきており、油断は禁物だ」としている。

ランキングは研究論文の引用頻度や教授1人当たりの学生数など13の要素を基に順位を付けた。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130411/dms1304111224010-n1.htm
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20130411/dms1304111224010-p1.jpg
111名無しなのに合格:2013/04/13(土) 15:36:49.80 ID:ZYClZ1goO
※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)
112名無しなのに合格:2013/04/15(月) 03:22:41.00 ID:bGdDtIRN0
大学ランキング2013・【正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・名古屋市立大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学・関西学院大・中央大学(法)

B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南
113名無しなのに合格:2013/04/17(水) 19:28:38.08 ID:/otx2brl0
日本の一流私立大学
------------------------------------
★絶対にハズせない大学

慶應義塾  私学の雄 みんなの憧れる私学ブランドNO1の大学

早稲田   慶応に次ぐ私学の雄 有名人輩出数NO1の大学

上智    今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる

学習院   天皇陛下・皇室が通う 由緒正しい歴史のある大学

関西学院  就職、出世率関西トップ セレブの家庭の学生数NO1の大学

立教    ポスト早慶を目指す有力大学

明治    立教に追い付きかけてるが暴落もありうる

ICU   それなりの評価はあるが、集中治療室と間違われるのが難

===========================================================

せめてこれくらいの大学へは入学したい
114名無しなのに合格:2013/04/18(木) 06:10:35.44 ID:JxZz2Nkh0
首都圏の大学で教授以下スタッフの実力順位をつけるとしたら東大の次はどこでしょう。

国立は総合大学の数が少ないので決めるのが難しいですが、
★私立は学習院がトップだと思います。

もちろん学部・学科の数が元々少ない小さな大学ですが、揃えている人材のレベルは
早慶の平均より上です。
まあ「東大の養老院」とか言われてるように東大を引退した先生がいっぱいいるんですけどねw
ジジイばっかりではなく、東大で助教授→学習院教授というルートや、東大助手→学習院准教授
といったルートでアカポスに就いている若い人もいます(駒場で「現代物理学」を担当している田崎某とか)。
とにかく東大出身者が多いのは昔からの伝統のようです。

★就職も東大の文学部なんかより良いんじゃないかという疑惑がありますw
博物館・美術館の学芸員就職に強いなんて話も聞きますね。
115名無しなのに合格:2013/04/19(金) 09:42:35.61 ID:0OhOFIMG0
僕はふと考えることがある。
高校生の頃,大学に入ったら,可愛い彼女でも見つけて,
大学キャンパスの広い芝生の上で一緒にサンドイッチを食べながら,
モーパッサンについて,語る会う姿を・・・

しかし,不勉強がたたって,不本意にもこんなビル大学に入学してしまった・・・

キャンパスは狭小,芝生は無い,建物は会社の様なビル大学,
キャンパスの前は,自動車が大量に通り,自転車で通うことすらできない。
オレの夢はどこに消えてしまったのだろうか・・・・
理科大,明治大,ポン大,法政大,国学院大,ニマツ学舎,東洋大・・・すべてクソキャンパスだ。
116名無しなのに合格:2013/05/06(月) 16:17:28.44 ID:+U6LwghHO
.
>>112-114←こいつ、あったま悪いな





早慶何て、神戸どころか大阪市大、大阪府大よりも格下扱いなんだよ!
現役上位層は、100%私大なんか受けないセンター利用で100%受かる得点を取っていようが、なぜならば国立大学の滑り止めは、公立大学だからね、
阪大受験生で、私大を滑り止めで受けるのは、現役下位層か、後が無い浪人ぐらい、慶應理工なんか、阪大の下位受験生が受けているに過ぎない。



2012年度 東大寺学園現役進学状況
https://www.tdj.ac.jp/gaiyou/sinro.html







.
117論破、論破、論破!! 楽勝♪(´ε` ):2013/05/07(火) 18:18:03.08 ID:1+gw+So90
>>116 便所の落書きだらけの2ch(痛杉w)で
唯一、低学歴によるコンプや嫉妬を含まない書き込みは以下のみ
↓これだけが真実↓※反論するのは「1流A級旧帝早慶様未満のゴミクズ底辺敗北者のみ」

☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中イイね☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。学歴コンプが多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬は異常。最も早慶のライバルは東大京大。
※東大、京大が仲間と認め提携する難関大は◎旧帝早慶一工様◎のみ
118偏差値詐欺の軽量私大:2013/05/09(木) 11:25:59.15 ID:3E+Yg4RzO
.






 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献







.
119負け組虐め楽勝ー最高♪(´ε` ):2013/05/09(木) 21:32:37.44 ID:co/EqHJY0
>>118
★全世界の常識『A級1流旧帝早慶様』

センター7教科83%←関大、法政ボーダー
←で合格確実
実質二次が不要で(数学は教科書レベル、赤本薄過ぎW)
寝てても受かると有名な寝台w
(最も現状はDQN神戸大生と国公立1工作員が多い事実が話題だが...)



東大一橋(東日本)or京大(西日本)を目指した末に惜しくも数点差で落ち「全科目超優秀な奴が全国各地から過半数以上流れ込む早慶」

3教科に絞って(受かる奴は全科目偏差値70前後←2chに決して出ない真相)東大京大等の超優秀勢との勝負に打ち勝った全私立専願者の超上位数パー(1〜3%)のみが合格可能な早慶。

合格体験記(毎日10時間勉強)や予備校の対策(早慶クラスは1〜3軍 5教科偏差値65以上の高校出身者だらけ)
週刊朝日等の全国高校特集(難関校:旧帝早慶のみが話題に)、そして東大or京大合格発表スレを見たら早慶入学ばかりだと 猿やNEETの2chねら〜でも気付くのに。。。


※低学歴、負け組ほど早慶を僻み、嫉妬しコンプを便所の落書きで発散させる。
東大、京大が認める仲良くする(各提携)のは旧七帝大と早慶だけなのに。


阿保と馬鹿は現実を見ようとしない、だからこそ成長は無いし死ぬまで勝ち組を叩き社会の底辺を這いずるハメになるのである。哀れ可哀想・・・
120名無しなのに合格:2013/05/10(金) 00:27:47.87 ID:5PWYcwbS0
てか、早慶or阪大かのスレでいつも議論が盛り上がってるのに全く関係ない格下の神戸大学が擦り寄ってくるのは何故?気持ち悪い通り越して不思議ね
121名無しなのに合格:2013/06/03(月) 02:32:27.09 ID:iBYb15NZ0
S級           東京
A級          一工阪
A級        d名神九早慶
B級    北筑千首横金市岡関学広上
C級    埼潟信静三滋熊明中立習同
C級   茨宇群岐口徳長鹿青法命南富
D級  弘岩秋形福福梨和香愛分宮西
D級   鳥島高佐琉日東駒専産近甲龍
E級   大東亜帝国愛愛名中摂神追桃
E級        関東上流江戸桜

スライムがあらわれた
122名無しなのに合格:2013/06/05(水) 19:12:38.73 ID:ura7psgQ0
〜大学昇格年表〜 

1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 中央 法政 同志社 日大 國學院 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 青山学院 学習院 成蹊 明治学院 武蔵 東京経済 東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園 種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜 
1951年 甲南
(以降の新制大学は略)
123名無しなのに合格:2013/06/07(金) 05:07:12.01 ID:VF+ICn+40
 
『早慶』 どころか 『慶早』 も、完璧に誤りだと思うぞ。 受験は、よくよく考えた方がいいな。  以下参照〜www


『週刊現代』 に続いて 『週刊新潮』 が、思いっきり頑張ってくれたようだ!!

  ≪早稲田はマジで、ここまで凋落した。 落ちぶれ果てた。 イチバンの責任は、どこにあるんや〜!!≫

ってな記事みたいだ。 まさしく永久保存版!!  みんな、よう読んだってやwww

          ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

『756 :名無しなのに合格 :2013/06/06(木) 21:49:46.79 ID:2rBOv6At0

    慶応には完敗! MARCH全敗学生でも合格! <← ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>

    学生レベルが地に堕ちた 「早稲田大学」 大低迷の戦犯
                                 ↑
          < 教職員以外に誰がいるってんだ!! ゴマカしてないで、さっさと責任取れ!!>
                                  http://upload.saloon.jp/src/up4549.jpg   』
124名無しなのに合格:2013/06/07(金) 12:17:20.17 ID:p7QoRJCK0
所詮,日本の私学はゼロね,早稲田も慶応も世界から見ればカス・・・・・笑
リーマン会社の社長の数とか,チンピラ弁護士の数とか,金勘定の税理士とか,
そんなもん比較して,チイセエな・・・・大学は世界で学問で勝負しろよ,タコ!

QS 世界大学ランキング2012-2013発表!

1位 マサチューセッツ工科大学(MIT)(アメリカ)
2位 ケンブリッジ大学(イギリス)
3位 ハーバード大学(アメリカ)
4位 ロンドン大学(イギリス)
5位 オクスフォード大学(イギリス)
・・・・・・・・・・・・・・・    以下は日本の大学を抜粋!
30位 東京大学(日本)
35位 京都大学(日本)
50位 大阪大学(日本)
65位 東京工業大学(日本)
75位 東北大学(日本)
86位 名古屋大学(日本)
128位 九州大学(日本)
138位 北海道大学(日本)
.

なーにが「A級」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw


※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2013版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)

.
126B級2流負け組の代名詞低学歴神戸大卒NEET:2013/06/07(金) 23:57:12.17 ID:8gxAb5En0
>>125 そんな残念な低脳無能だから早慶はおろか全ての私立に落ちて負け組【東京一橋⇔早慶に物言える】未満なんじゃボケぇ!!!
100%マジレスするとQS 世界大学ランキング2012-2013発表!

1位 マサチューセッツ工科大学(MIT)(アメリカ)【私立大学】
2位 ケンブリッジ大学(イギリス)【私学】
3位 ハーバード大学(アメリカ)【private school】
4位 ロンドン大学(イギリス)【私立大】
5位 オクスフォード大学(イギリス)
6位 インペリアルカレッジ・ロンドン(イギリス)
7位 イェール大学(アメリカ)
8位 シカゴ大学(アメリカ)
9位 プリンストン大学(アメリカ)
10位 カリフォルニア工科大学(アメリカ)

30位 東京大学(日本)唯一名乗れる国立
35位 京都大学(日本)西日本NO.1
50位 大阪大学(日本)旧帝ノーベル賞0
65位 東京工業大学(日本)東工>早慶>>一橋
75位 東北大学(日本) 貧乏人以外は早慶へ
86位 名古屋大学(日本) 貧乏人以外は早慶へ


100〜200位 早稲田慶応、九大北大

↑↑↑日本を代表する1流勝ち組A級旧帝早慶様↑↑↑※反論、現実を直視出来ないのは負け組ゴミ屑低学歴>>125 のみ※

----その他----
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf
.


なーにが「神戸大」だよw 偏差値詐欺の軽量私大の分際で、どさくさに紛れんなw







 《慶應法》 [2科] ☆☆


■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献












.
128東日本人は慶応=大阪大学を自覚☆:2013/06/14(金) 23:52:20.00 ID:jRgIN+8W0
×NEET>>127 や近所犬×からしか評価されない旧帝未満の負け組国立(公立は論外)悲惨過ぎて失笑.....
●旧七帝大未満が仮に10科目全部やっても≪不人気低難易度低倍率低学歴は永遠不変の真理です、自覚しるから東大京大早慶様に嫉妬し人生狂うんだろーw≫


↓10年連続変化の無い1番有名な※液便神戸がB級2流ではないのは全て捏造手打ちで信ぴょう性000負け犬の遠吠えだと思って見下しましょうo(^▽^)o※

以下の真理の方が1兆倍説得力あるよ↓
1. 名前:【A級旧帝早慶一工で検索☆】 :2010/07/08(日) 21:26:17.37 ID:jR+VL0gN
【大学ランキング※最終決議ver.2010版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

※SSS 世界最高峰の大学は私立大HARVARD
〔ST〕東京大 ≪世界ランク27位≫
〔SU〕京都大 ≪難関国立:旧帝大の雄≫
=======================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大 ≪単科TOP≫
〔AU〕大阪大・慶應義塾大 ≪兄弟校≫
〔AV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AW〕九州大・北海道大 ≪地方の東大≫
===========================================高学歴の壁===========================
〔BT〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大 ≪高校でそこそこ優秀な奴ら、突出した科目は無く全体的に中途半端≫
〔BU〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================
129名無しなのに合格:2013/06/17(月) 14:55:25.26 ID:Bp/uanAG0
【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 関学 上智  
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科 AIU ICU
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 

<全国大学別平均年収総合ランキングBEST70> 2011.10.17 プレジデント「大学と就職・出世・結婚・お金」
(平均年齢約40才前後)http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html
(30歳推定年収)週刊東洋経済 2011.10.22 
総合ランキング
@慶應A早稲田B上智大学C関西学院大D立教大学E同志社大F青山学院大
G明治大学H学習院大I中央大学J関西大学≒立命館大≒法政大学
130名無しなのに合格:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:BFDpdiGe0
一目で分かる18歳人口の分布表(平成24年度)

18歳人口   119万人
新規高卒者 106万人
国公立大学 . 12万人
私立大学   . 48万人
センター受験 44万人 ※現役生

難易度別の定員ピラミッド

 2.1%  25,000 ||||||  旧帝+一橋東工神戸+国公立医
 5.9%  45,000 ||||||||  早慶上智ICU+私立医+難関国公立
.12.6%  80,000 ||||||||||||||||  東京理科+MARCH関関同立+中堅国公立
.19.3%  80,000 ||||||||||||||||  準難関私立+その他国公立
.26.1%  80,000 ||||||||||||||||  日東駒専レベルの中堅私大
.42.4% .195,000 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  入試が機能している私立大(偏差値40以上)
.50.4%  95,000 |||||||||||||||||||  BF(入試が機能していない)私立大
.56.3%  70,000 ||||||||||||||  短大
.71.4% .180,000 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||  専門学校
.84.4% .155,000 |||||||||||||||||||||||||||||||  高卒民間就職者数
.89.1%  55,000 |||||||||||  進路未定者やデータ漏れ
..100% .130,000 ||||||||||||||||||||||||||   高校中退または留年

なお、浪人生はセンター試験の志願者数によると11万人であるが、新規浪人は8〜9万人程度と推察される
131sage:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:mFvzg5I70
早慶いきたい
132名無しなのに合格:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NJkU/5w20
早慶上智
133名無しなのに合格:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:8HNa7pLFO
QS世界大学ランキング
2012-2013
30位 東京大学
35位 京都大学
50位 大阪大学
65位 東京工業大学
75位 東北大学
86位 名古屋大学

―ー100位以内の壁――

128位 九州大学
138位 北海道大学

――150位以内の壁――

198位 早稲田大学←www
200位 慶応大学←www


旧帝>>早慶

ソース
http://tabetainjya.com/archives/news/qs_2012-20131/
134名無しなのに合格:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:R7srZTu2O
うわ、早慶はギリギリで200位以内なのに
>>126のやつは100〜200位って書いて誤魔化してあるな

本当に一流大学なら小細工せずに堂々としてたらいいのに
それができないって時点でお里が知れるな
135名無しなのに合格:2013/09/01(日) 09:45:26.05 ID:NMQjPfMW0
他スレのレスコピーして置きます。
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず朝鮮人部落ってのがあるんだよね。
朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。
親から『あの近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に用があるときは、包丁でもなんでもいいから、必ず武器を持っていけ』
って言われたくらいだからね。俺が小学校高学年の時かな。

下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校の生徒にレイプされる事件があったんだよ。
たまたま一緒にいたクラスメートの男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまったんだ。

女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこに電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらしい。

結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほとんど全裸で通りに放り出されていたのを通行人に助けられたんだ。
頭を割られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、
女の子もレイプされたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい』
って遺書を書いて自殺しちゃったよ。

俺はその時、子供ながら
『何で、あの女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんないんだ?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう!!』
って、物凄い怒りを覚えたよ。

警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。
最後に警察が掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』
という情報だけだったそうだ。

女の子が自殺して二年くらい経った時かな。
被害者の遺族あてに差出人不明のいやがらせの手紙が届いたんだ。
内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人』という内容だったそうだ。

結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
(例の日本人小学生を斧で殴った朝鮮人も無罪になりました。)
136名無しなのに合格:2013/09/04(水) 22:34:07.82 ID://4nPCuSO
age
137名無しなのに合格:2013/09/05(木) 01:06:05.02 ID:3oPIbeQm0
「あなたは本当に実力のある大学を選べますか」

関西学院大学×慶應義塾大学×同志社大学×早稲田大学合同説明会2011を金沢で開催

関東と近畿を代表するトップ私大、関西学院大学・慶應義塾大学・同志社大学・早稲田大学の4 大学は、
「いま私立大学を選択することの意義」を強調した合同説明会を、金沢にて開催。

関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学は、創立者の強い意志を建学の精神として始まり、
それによって裏づけられた教育理念を持ち、 実践してきたという、長い伝統を有する大学です。
そして、その伝統のうえに立つ誇りと際立つ個性、人材育成などにおいてリーダー的役割を果たしてきたという事実があります。

また、昨今の受験環境の変化に左右されない入試制度の継続など歴史沿革こそ違え、関東、近畿を代表する4大学の共通項は多いと考えます。
私たちは、受験生獲得だけを目的とした施策を講じ、国公立大学の後塵を拝するのではなく、歴史と伝統によって蓄積した「学びの方向性」と「個性」を大切にし、
「どのように育て送り出すか」という大学教育の原点に立ち返りたいと考えています。
その上で敢えて「私立大学を選択することの意義」と「その時代が来ている」ことを広く発信し、4大学の「真の魅力」とは何かを伝えていきます。
138名無しなのに合格:2013/10/11(金) 13:50:54.27 ID:mGyLo5TB0
他スレのレスコピーして置きます。
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず朝鮮人部落ってのがあるんだよね。
朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。
親から『あの近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に用があるときは、包丁でもなんでもいいから、必ず武器を持っていけ』
って言われたくらいだからね。俺が小学校高学年の時かな。

下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校の生徒にレイプされる事件があったんだよ。
たまたま一緒にいたクラスメートの男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまったんだ。

女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこに電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらしい。

結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほとんど全裸で通りに放り出されていたのを通行人に助けられたんだ。
頭を割られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、
女の子もレイプされたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい』
って遺書を書いて自殺しちゃったよ。

俺はその時、子供ながら
『何で、あの女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんないんだ?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう!!』
って、物凄い怒りを覚えたよ。

警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。
最後に警察が掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』
という情報だけだったそうだ。

女の子が自殺して二年くらい経った時かな。
被害者の遺族あてに差出人不明のいやがらせの手紙が届いたんだ。
内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人』という内容だったそうだ。

結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
(例の日本人小学生を斧で殴った朝鮮人も無罪になりました。)
139名無しなのに合格:2013/10/12(土) 23:49:56.80 ID:SZwHe8LT0
.




なーにが「旧帝と同格」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.
140名無しなのに合格:2013/10/12(土) 23:53:01.62 ID:zQvalRLY0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
141名無しなのに合格:2013/10/23(水) 07:54:16.27 ID:6w60BsUb0
他スレのレスコピーして置きます。
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず朝鮮人部落ってのがあるんだよね。
朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。
親から『あの近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に用があるときは、包丁でもなんでもいいから、必ず武器を持っていけ』
って言われたくらいだからね。俺が小学校高学年の時かな。

下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校の生徒にレイプされる事件があったんだよ。
たまたま一緒にいたクラスメートの男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまったんだ。

女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこに電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらしい。

結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほとんど全裸で通りに放り出されていたのを通行人に助けられたんだ。
頭を割られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、
女の子もレイプされたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい』
って遺書を書いて自殺しちゃったよ。

俺はその時、子供ながら
『何で、あの女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんないんだ?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう!!』
って、物凄い怒りを覚えたよ。

警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。
最後に警察が掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』
という情報だけだったそうだ。

女の子が自殺して二年くらい経った時かな。
被害者の遺族あてに差出人不明のいやがらせの手紙が届いたんだ。
内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人』という内容だったそうだ。

結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
(例の日本人小学生を斧で殴った朝鮮人も無罪になりました。)
142名無しなのに合格:2013/11/01(金) 04:01:04.41 ID:U4h+nDLF0
.



もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!


慶應は、法とSFCで偏差値操作がトップクラス。
有名私大入学者の一般入試比率
http://www.geocities.jp/gdata1982/2012shidaiippan.mht
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む


大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%



.
143名無しなのに合格:2013/11/16(土) 23:06:07.36 ID:zqq02w7i0
マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどが朝鮮人の仕業だった!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教NO2幹部・村井秀夫(こいつも在日)刺殺事件の刺殺犯自称右翼。

他板で「尼崎の角田被告は在日なのにマスコミは隠してる」と言うスレも有るね!
先日のインターネットニュースで尼崎の連続殺人の角田美代子被告の親族の李容疑者が6人で沖縄で無理やり崖から飛び込ませた強要の罪で再逮捕されたね、保険金を取るためだって、
.


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合 -入 --入.‖
‖−−−−−|-格 -学 --学.‖
‖−−−−−|-者 -者 --率.‖
‖−−大学名|-数 -数 -(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125 124 -99.2‖
‖京都大−−|--4 --4 100.0‖
‖北海道大−|--5 --4 -80.0‖
‖筑波大−−|--4 --4 100.0‖
‖千葉大−−|--8 --7 -87.5‖
‖一橋大−−|--2 --2 100.0‖
‖東京外国語|--1 --1 100.0‖
‖東京医歯大|--9 --9 100.0‖
‖東京工業大|--7 --5 -71.4‖
‖横浜国立大|--2 --1 -50.0‖
‖早稲田大−|-94 -18 -19.1‖
‖慶應義塾大|-88 -14 -15.9‖←★偏差値詐欺のコバンザメ軽量私大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11 --1 --9.0‖
‖中央大−−|--6 --1 -16.6‖
‖日本大−−|--3 --1 -33.3‖
‖東京理科大|-20 --4 -20.0‖
‖順天堂大−|--9 --4 -44.4‖    
‖明治大−−|--5 --0 --0.0‖ 


サンデー毎日 2013年6月23日号
145名無しなのに合格:2013/12/01(日) 12:54:23.76 ID:VX5jylr60
◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・有職者ベース)
第1位(1):東京大学 87.7ポイント
第2位(2):早稲田大学 84.0ポイント
第3位(3):慶應義塾大学 83.3ポイント
第4位(4):上智大学 70.6ポイント
第5位(5):一橋大学 69.5ポイント
第6位(7):お茶の水女子大学 68.9ポイント
第7位(8):明治大学 68.0ポイント
第8位(6):東京工業大学 67.2ポイント
第9位(10):青山学院大学 66.6ポイント
第10位(9):東京外国語大学 64.5ポイント
第11位(13):学習院大学 64.3ポイント
第12位(11):国際基督教大学 64.2ポイント
第13位(13):横浜国立大学 64.1ポイント
第14位(15):東京理科大学 62.8ポイント
第15位(12):立教大学 61.7ポイント
第16位(19):法政大学 61.1ポイント
第17位(16):津田塾大学 59.8ポイント
第18位(18):日本大学 59.3ポイント
第19位(17):中央大学 59.2ポイント
第20位(29):東京電機大学 56.5ポイント
※()は昨年の順位

http://resemom.jp/article/2013/11/22/16084.html
146名無しなのに合格:2013/12/01(日) 19:03:52.04 ID:O11ihCLW0
【'11サンデー毎日&三大予備校合同調査】
---早慶併願成功率---
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し

(理 系*医学部除く)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし
147名無しなのに合格:2013/12/16(月) 22:31:32.97 ID:v3IAk0yq0
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、愛媛・工63.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
62 福井・工62.2、兵庫県立・工62.3、徳島・工62.2 (岡山県立・情報工(4)61.5)
61 富山・工61.4 (前橋工科・工昼(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、山形・工59.6、島根・総合理工59.5、高知・理60.4、北九州市立・国際環境工60.1、佐賀・理工59.6 (富山県立・工(4)59.5、広島市立・情報科学(4)60.0)
59
58 北見工業・工58.0、秋田・工学資源58.3、福島・理工58.4、鳥取・工57.9、高知工科・シス工A57.5、大分・工57.7、宮崎・工57.8 (はこだて・シス情報(4)57.9)
57
56 高知工科・情報A55.7、高知工科・環境理工A55.5
55
54 秋田県立・シス科技53.8
53 琉球・工53.1
■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
148名無しなのに合格:2013/12/26(木) 22:55:00.70 ID:p7mb8eZG0
2013年 高校別合格数Top10
 【埼玉大          【千葉大          【横浜国立大         【首都大東京
○栄東(埼玉)30     千葉東(千葉)58     横浜翠嵐(神奈川)36  ○桐光学園(神奈川)25
不動岡(埼玉)29     県立船橋(千葉)54   柏陽(神奈川)34      国分寺(都下)23
浦和一女(埼玉)27   県立千葉(千葉)44  ○桐蔭学園(神奈川)30   厚木(神奈川)23
市立浦和(埼玉)23   佐倉(千葉)40      湘南(神奈川)27     ○帝京大学(都下)22
大宮(埼玉)21     ○東邦大付(千葉)39   川和(神奈川)24      立川(都下)20
蕨(埼玉)21      ○昭和秀英(千葉)38   横浜サイエンス(神奈川)23  八王子東(都下)19
川越女子(埼玉)19   長生(千葉)31      厚木(神奈川)20      小田原(神奈川)18
春日部(埼玉)18     東葛飾(千葉)31    ○桐光学園(神奈川)19  ○桐蔭学園(神奈川)18
熊谷(埼玉)18      木更津(千葉)29     光陵(神奈川)16      国立(都下)16
石橋(栃木)16      市立千葉(千葉)28  ○浅野(神奈川)16      小山台(東京)16
○大宮開成(埼玉)16                                 ○鴎友学園女子(東京)16
149名無しなのに合格:2013/12/28(土) 23:43:59.05 ID:dzSy63jR0
【首都圏高校の旧帝大合格数2013】5人以上 ※名古屋大、九州大は5人以上合格の高校が無かった
◆北海道大学(2,667人)
10人 浦和・県立(埼玉)
9人 ○芝(東京)
8人 千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、国立,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,西,○麻布(東京)
6人 春日部(埼玉)、立川,○開成,○世田谷学園(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
5人 ○穎明館,○桜蔭,○吉祥女子,○城北(東京)、湘南,横浜翠嵐,○桐蔭学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,601人)
30人 浦和・県立(埼玉)
21人 川越・県立(埼玉)
14人 ○城北(東京)
11人 八王子東(東京)
10人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
9人 春日部,○開智(埼玉)、○海城(東京)
8人 千葉・県立,千葉東(千葉)、国立(東京)
7人 ○栄東,○本庄東(埼玉)、○市川(千葉)、○巣鴨,○本郷,○早稲田(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
6人 船橋・県立,○東邦大付東邦(千葉)、立川,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和第一女子(埼玉)、○芝浦工大柏(千葉)、◇筑波大付,日比谷,○麻布,○穎明館,○開成(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆京都大学(2,930人)
10人 浦和・県立(埼玉)、国立,西,○麻布,○海城,○武蔵(東京)
9人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
8人 ○桐朋(東京)
7人 ◇東京学芸大付(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ◇筑波大付,日比谷,○開成,○芝(東京)
5人 千葉・県立(千葉)、湘南,横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川)
◆大阪大学(3,450人)
7人 国立(東京)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
150名無しなのに合格:2014/01/05(日) 03:37:36.14 ID:0iirM1Fh0
偏差値、大学の研究力、就職率、出世率、キャンパス
社会的評価やブランド力を総合して選出
日本の私立大学は以下10校だけでいい(★順不同)

1:早稲田大学(多方面へ人材を輩出。慶應と双璧をなす日本を代表する一流私学)
2:慶應義塾大学(福沢諭吉が創立。早稲田と双璧をなす日本を代表する一流私学)
3:学習院大学(多数の皇族の方々を育て上げ教授陣が素晴らしい伝統名門大学)
4:上智大学(戦後急激に進出し語学で名を売ったバイリンガルミッション大学)
5:関西学院大学(多数の財界人を輩出、かつては早慶に並ぶ名門ミッション大学)
6:東京理科大(文系レベルはあまりにもショボイが理系は高レベルで定評の大学)
7:立教大学(セントポールで知られる上品なミッション大学だが戦時中は漬物倉庫)
8:同志社大学(新島襄が創立した京都にたたずむ関西地区を代表する伝統ある大学)
9:明治大学(粗野的イメージで早慶上立学にはブランド力で大きく劣るが急成長)
10:中央大学(法学部が特出しているが他学部もそれなりに社会的評価も高い大学)
151名無しなのに合格:2014/01/12(日) 11:44:32.56 ID:Lt8Fv/+10
そんな感じですね
152名無しなのに合格:2014/01/13(月) 03:04:54.92 ID:Ij9lat0x0
他スレコピー
親戚女性が韓国人と結婚して3年ぐらいで離婚したんだけど、
別れる時、大変なんつうもんじゃなかったそうだよ。

旦那の暴力と異国での孤立で鬱状態になり帰国を切り出したら、
旦那家族に親戚一同が鬼と化し、
暴言に暴力、止む事の無い誹謗中傷で自殺未遂まで他スレコピー
親戚女性が韓国人と結婚して3年ぐらいで離婚したんだけど、
別れる時、大変なんつうもんじゃなかったそうだよ。

旦那の暴力と異国での孤立で鬱状態になり帰国を切り出したら、
旦那家族に親戚一同が鬼と化し、
暴言に暴力、止む事の無い誹謗中傷で自殺未遂までやったらしい。

親戚が突然やって来ては髪の毛掴んで引き連られて、
説得というより脅迫される毎日だったと、
日本の両親にSOS出して韓国人の弁護士雇ってやっと逃げ帰れたそうな
153名無しなのに合格:2014/01/17(金) 13:55:16.47 ID:xt3FnK5x0
上智はやめとけ
布教のための宗教学校
入学後ギャップを感じる

変態牧師・・・
154名無しなのに合格:2014/01/17(金) 14:53:38.46 ID:4hUzQf3yP
 
国際教養志望の受験生の皆様は、以下の重要情報を是非お読み下さい〜www

『646 :大学への名無しさん :sage :2013/09/12(木) 03:14:57.09 ID:8a7hPtTyO

    稲丸の言ってることも一理ある。

    早稲田の国教と上智の国教の一番の違いが “教員の質” にあるのは、有名だから。

    たしか、国教設立当初に稲丸が、海外から相手にされず格が下に見られてるとか

    言ってた気がするが、今思えば的中してる。

    上智は、日本人教員も外国人教員もコロンビア、シカゴ、プリンストン、スタンフォード、

    コーネル、イエール、ハーバード、オックスフォード出身が、これでもかってくらいるからな。

    ちょっと前に、アメリカのビジネス誌で若手の有望なCEO特集で1位取ったのが

    SOPHIA UNIVERSITYのFLAって書いてあったけど、あんな少人数で毎日オールスターみたいな教員に

    鍛えられると、そりゃ違って来るんだろーなと思った。

    国教は中国人、韓国人ばっか増やしてないでさ、もっとこう…  あいつら時々

    日本人ナメてるから。      』
155名無しなのに合格:2014/01/18(土) 11:39:20.28 ID:qsihNDmU0
城東教育研究所 に一般入試率が載ってます。
.






●●入学辞退率について考える●●慶應59%●●


合格  辞退  辞退率
東京大学  3107   17   0.5%
京都大学  2928   16   0.5%
一橋大学   947    4   0.4%

慶應義塾  9995  5899  59.0%
早稲田大 18300 12640  69.1%
www.logsoku.com/r/joke/1272215449/



辞退率
慶応大(理工)76.2%
慶応大(医)52.4%
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html





.
157名無しなのに合格:2014/01/19(日) 23:58:05.52 ID:7EKCfOXR0
【首都圏高校の旧帝大合格数2013】5人以上 ※名古屋大、九州大は5人以上合格の高校が無かった
◆北海道大学(2,667人)
10人 浦和・県立(埼玉)
9人 ○芝(東京)
8人 千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、国立,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,西,○麻布(東京)
6人 春日部(埼玉)、立川,○開成,○世田谷学園(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
5人 ○穎明館,○桜蔭,○吉祥女子,○城北(東京)、湘南,横浜翠嵐,○桐蔭学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,601人)
30人 浦和・県立(埼玉)
21人 川越・県立(埼玉)
14人 ○城北(東京)
11人 八王子東(東京)
10人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
9人 春日部,○開智(埼玉)、○海城(東京)
8人 千葉・県立,千葉東(千葉)、国立(東京)
7人 ○栄東,○本庄東(埼玉)、○市川(千葉)、○巣鴨,○本郷,○早稲田(東京)、小田原,○浅野(神奈川)
6人 船橋・県立,○東邦大付東邦(千葉)、立川,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
5人 浦和第一女子(埼玉)、○芝浦工大柏(千葉)、◇筑波大付,日比谷,○麻布,○穎明館,○開成(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆京都大学(2,930人)
10人 浦和・県立(埼玉)、国立,西,○麻布,○海城,○武蔵(東京)
9人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
8人 ○桐朋(東京)
7人 ◇東京学芸大付(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ◇筑波大付,日比谷,○開成,○芝(東京)
5人 千葉・県立(千葉)、湘南,横浜翠嵐,○聖光学院(神奈川)
◆大阪大学(3,450人)
7人 国立(東京)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
158名無しなのに合格:2014/01/20(月) 04:18:04.92 ID:5Wyr9AV/P
 
国際教養志望の受験生の皆様は、以下の重要情報を是非お読み下さい〜www

『646 :大学への名無しさん :sage :2013/09/12(木) 03:14:57.09 ID:8a7hPtTyO

    稲丸の言ってることも一理ある。

    早稲田の国教と上智の国教の一番の違いが “教員の質” にあるのは、有名だから。

    たしか、国教設立当初に稲丸が、海外から相手にされず格が下に見られてるとか

    言ってた気がするが、今思えば的中してる。

    上智は、日本人教員も外国人教員もコロンビア、シカゴ、プリンストン、スタンフォード、

    コーネル、イエール、ハーバード、オックスフォード出身が、これでもかってくらいるからな。

    ちょっと前に、アメリカのビジネス誌で若手の有望なCEO特集で1位取ったのが

    SOPHIA UNIVERSITYのFLAって書いてあったけど、あんな少人数で毎日オールスターみたいな教員に

    鍛えられると、そりゃ違って来るんだろーなと思った。

    国教は中国人、韓国人ばっか増やしてないでさ、もっとこう…  あいつら時々

    日本人ナメてるから。      』
159名無しなのに合格:2014/01/20(月) 06:36:40.69 ID:B+jFYff30
375 :エリート街道さん:2013/11/09(土) 16:23:59.29 ID:8BmllSwH
>>370
大学令に基づく登録番号だと、
慶応義塾、早稲田、明治、法政、中央、日本、國學院、同志社 の順。

1943年10月21日、文部省主催による神宮外苑・学徒出陣壮行会では、
「慶応義塾、早稲田、明治、法政、中央、日本」までは上述どおりの順番で行進していった。
160名無しなのに合格:2014/01/20(月) 06:40:48.84 ID:U4hFhEei0
2014年 一流企業選考決定基準 最終決定版 
〓〓 大和総研選考基準(学歴フェルター)・大手企業基準〓〓

以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校

【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校

【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校
161名無しなのに合格:2014/01/20(月) 11:42:20.98 ID:KTinMNL00
ネトウヨはスレ汚しの名人だなw どこかいけ 
162名無しなのに合格:2014/01/25(土) 11:16:59.06 ID:5OeLvklw0
★ 関西学院大学大学院がプログラミングコンテストでグランプリ獲得 ★

株式会社リコーが主催した学生プログラミングコンテスト「RICOH &amp; Java Developer Challenge Plus 2013」に参加したチームは16校、18チーム。

北から、北見工業大学、神奈川工科大学、産業技術大学院大学、東京大学、東京農工大学大学院、東海大学、東京都市大学、静岡産業技術専門学校、関西学院大学大学院、立命館大学(2チーム)、
和歌山大学大学院、京都大学大学院(2チーム)。奈良先端科学技術大学院大学、広島市立大学大学院、香川高等専門学校、麻生情報ビジネス専門学校。

このうち有力視されていたのが、昨年のグランプリチームの産業技術大学院大学、準グランプリチームの関西学院大学大学院。さらには、東京大学、京都大学大学院(2チーム)であった。
しかし第一次選考で、東京大学(チームMLAB)がまさかの落選。

そして最終選考会の厳しい審査を経て、グランプリと準グランプリが決定した。その結果が以下のとおり。

★グランプリ: 関西学院大学大学院(チーム:ダイコラスタ)。提案システムは「ここっぴmaker」(紙を切り貼りしてプログラミング)

★準グランプリ: 京都大学大学院(#31)。提案システムは「Nikomaki:にこまき」(テレビ会議システムの拡張)

審査委員長を務めた東京大学大学院の坂村健教授は、グランプリ受賞チームの関西学院大学大学院について、
「ターゲットが明確で、リコーから提供される複合機をうまく使っていた。技術面、マーケティング視点や社会的意義など
トータルなバランスがとてもよく、完成度が高かった」と高く評価した。
163名無しなのに合格:2014/01/28(火) 07:51:31.52 ID:dakqlyq20
他スレコピー
■ 神作譲( 帰化人 犯行時は小倉 )足立コンクリート惨殺事件犯人 親は三郷在日部落の名主
■ 都〇洋( 在日 犯行時は別姓 )同上犯人。現在、在日暴力団極東会構成員
■ 和田真一郎 ( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯 
□ 林ますみ( 帰化人 )和歌山毒入りカレー犯人
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯。
■ 李昇一( 在日 )「 ガキの使い 」 騙り140人以上の女性をレイプした強姦魔
■ 金保( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道
■ 酒鬼薔薇聖斗 ( 在日 通名は東慎一郎 ) 神戸の淳君首切り犯
■ 郭明折 ( 在日 )韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上 
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡 ■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ 
■ ぺ・ソンテ( 在日 )女子小学生14人をレイプ
■ 宋治悦( 在日 )主婦19人を強姦 ■ 崔智栄(在 )朝鮮大学校生。木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
■ 金乗實( 在日 )朝鮮大学校生。同上の共犯者。他にもう一人19歳の共犯者 ( 朝鮮籍 ) あり
■ 鄭明析( 在日 )韓国人 カルト 「 摂理 」 教祖。日本人1,000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
□ 宅間守( 両親が朝鮮部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯 
■ 金平和( 在日 )女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦
■ 鄭明析(韓国籍)99年に密入国。カルト 「 摂理 」 で100名以上性暴行。統一協会出身

最近の事件の尼崎の連続殺人の角田被告が在日朝鮮人だと言う事実をマスコミは隠してると言うスレも他の板に有るね。
先日のインターネットニュースで尼崎の連続殺人の角田美代子被告の親族の李容疑者が6人で沖縄で無理やり崖から飛び込ませた強要の罪で再逮捕されたね、保険金を取るためだって、
164名無しなのに合格:2014/01/28(火) 10:55:43.52 ID:jWVXwbxj0
      ┏─━─━┐
立教 【池袋】     ┗─━┐
     │             ┃
     ┃          └━─┓
     │                     │
   ┌┛             東大┗─┓
   ┃                    【上野】
   │ 早稲田              │
   ┃                      ┃
  【新宿】        ┌━─━─━─【秋葉原】
   │      ┌━─┛法政   明治  │
   ┠━─━─┛            ┃
   │                          │
   ┃      神宮             【東京】
  【渋谷】                ┏─┛
   │               ┏┘
   ┃              ┌━┘
   └┓            ┃
     │      慶応┌━┘
     ┃        ┃
     └┓   ┏─━┘
      └━【品川】
165名無しなのに合格:2014/01/28(火) 15:53:36.69 ID:9RKRcDcF0
以下は厳然たる推察とその評価によるデータ
<誰もが知る超一流高校の学生が、某予備校で挑む課題>

2年生の夏: マーチ〜拓大レベルの入試問題をほぼ全問正解
もちろん、これらはいわゆる中堅私大で、青学も同志社も関学も含まれる

3年生進学時: ザコ駅弁の入試問題をほぼ全問正解

3年生の夏まで: 主要国立ほか、上智、ICU、理科大、津田塾の入試問題をほぼ全問正解
国立のものでは筑波大、首都大、横浜国大、大阪市立大など
私立では上智などで学術無視の出題も有るが、そういうものは黙殺する
あわせて自治医や慈恵医、電通大などの入試問題にも挑む

3年生の秋以降: 旧帝・早慶の入試問題(推薦課題も含む)で合格点を目指す
さあここからが本領発揮の真剣勝負!本当のアカデミズム
もちろん防衛大や東京外語大、お茶女子、東京藝大の入試問題にも挑むのは当たり前

ここまでやりぬいた高校生が、東大現役合格40〜50名といったところか
166名無しなのに合格:2014/01/28(火) 15:55:00.16 ID:9RKRcDcF0
都内の国立図書館にて。
在る有名な英文週刊誌の社説コラムを、東大閣下が読んでいた。
東大閣下は、しばし困惑の表情を浮かべつつも、全部読み終わったのであった。
そして、「さすがだなあ、一流誌は…」と軽く嘆息、クスクスと笑いながら、その英文週刊誌を書架に戻した。

ほどなくして、早稲田人間科学部さまと防衛大学さまがやってきて、その英文週刊誌を手に取る。
そして二人が代わるがわる、やはり社説コラムを読み、「うーん、これは…難しい…ウーム」とお互いに苦渋の表情。
それでも、なんとか全部読み通したが、「こんなすごいの、学生が読んで全部理解出来るのかな」、と、二人とも少しだけ悔しそう。
それから、またその英文週刊誌をもとの書架に戻す。

次には、上智のマザコンちゃんがやってきて、やはりその英文週刊誌を手に取る。
やはり社説コラムをチラリと読み始めるが、たちまち半泣きになり、ムキになってページをパラパラ。
やがて、映画タレントの家のネコが言葉を話す、という記事を見つけて「ヘ〜イ、キティ、カモンカモンカモン…」とご満悦。
それからオーとかウェルとか呟きつつ、またまたその英文週刊誌を書架に戻す。

そこへ明治の派遣顔がやってきた。
英文週刊誌をまとめて10冊両手で掴むと、「おりゃぁああッ」とひきちぎってしまった。
でも誰も見てくれなかった。
167名無しなのに合格:2014/01/28(火) 15:57:34.58 ID:9RKRcDcF0
いわゆる進学校で、優れた教師と出会えたら、もう例えようもない幸せ者だ。
と、或る都内の進学校で、ひとりの快活聡明な青年教師が、一年生を前に突然こんなことをおっしゃった。

「君たち、もしも東大に入りたいのなら、読書したまえ。但し易しい本じゃダメだ、それじゃマーチどまりだ。
いいか、懸命に頭を振り絞って、ああこれは難しい、でも負けてなるかと、そういう本を3年生の冬までに"30冊"読むんだ。
分野はなんでもいい、英語の本でももちろんよろしい。とにかく、何度も挫折しそうになりそうな本を30冊読みたまえ」

すると、ある反抗期盛りの生徒がスッと挙手して、「それでは名古屋大や大阪大に入るにはどうしたら…」
この教師もさるもの、ニヤリと笑うと、その生徒にすかさず言葉を返す「20冊だね」
更に別の生徒が挙手して、「では慶應の環境情報は?」と尋ねると、「15冊だな」

またまた別の生徒が「じゃあ上智の理工は?」ときけば、この教師はフンと鼻を鳴らして「5冊で結構!でも、寂しいね君は」
これにはクラスがドッと沸きかえった。
その歓声に煽られ、最後列で半口開けて笑っていた生徒がおずおずと挙手したので、
この教師がすかさず「なんだ!」と荒々しく言葉を返し、更に「おまえは寝ててよし、うちの高校に居るのが間違いだ!自覚しろ!」
しばし失笑がクラス中を覆う中、この生徒が、「め、明治に受かるには本を何冊読めばよいですか?」
「150冊だ、少年ジャンプ!」
「チッス!」とこの生徒が懸命にお辞儀を返したが、委細構わずこの教師が授業を開始すれば、皆がしんと緊張感の佇まいを取り戻したのはさすがであった。
168名無しなのに合格:2014/01/28(火) 15:59:20.12 ID:9RKRcDcF0
そんなことより…
俺の高校では、いわゆる『眼力のヤマさん』と呼ばれた進路指導の達人が居て、
生徒の顔をチラッと見ては、「よしっ!君は神戸大あたりは行ける!」「君は早慶なら大丈夫!」
と、たちまちのうちに学力を見抜いてしまい、
これがことごとく当たる、ということで超有名。

さてうちの高校は、宮廷早慶レベルに現役で数十人送り込む水準にあるが、
中には箸にも棒にもかからない、くだらない生徒も居るわけだ。
さすがに『眼力のヤマさん』、そういうくだらない生徒もたちまち見抜いてしまい、
ちょっと所作を見ただけで、「おい!君は存在感がゼロだ、ナッシングだ!青学がいいところだ!」と一喝、
するとその生徒も、「ハイ、すいません」と泣きそうな顔をしてコソコソと逃げ回ってしまう。

いつだったか、トイレでちんちんをブンブンと振り回してふざけていた生徒を、
この『ヤマさん』が怒鳴り飛ばしたシーンが、忘れられない。
「おいっ、おまえはくだらなくて下品なバカだ!しかも小者だ!せいぜい明治だ!」
これにはこの生徒も半泣きで、「サーセンッす!」と呻きながら必死にちんちんを収納、
『ヤマさん』はいよいよ、苦虫を噛み潰したような顔になり、
「おまえは寧ろ、ニューハーフになった方がいい!明治や立教は本当の男は行かないからな!」
169名無しなのに合格:2014/01/28(火) 16:00:50.17 ID:9RKRcDcF0
その日 ─ いよいよ、夜が明けた。
大学入試の本番、寒空なんか、なんのその。
理紗は窓をカラリと開けて、大きく深呼吸、やるだけやった、もう悔いは無し!
両親とは簡単に会話を済ませ、一路まっすぐ受験会場に向かう。

一つ目の停留所からバスに乗ってきたのは、ああやっぱり…あの人!
高校ではとうとう会話せず仕舞いだったけど、ずっとずっと憧れていた、俊一くん、東大狙いの本格派の人。
理紗は懸命に背を向けて、視線を交わすことを避けた。
あなたは、あなた、私は私、今はともに頑張りましょう、とりあえず今は…。

二つ目の停留所で、スタスタッと軽快にバスに駆け込んで来たのが、ああ、やっぱり、真司くん。
早稲田狙いの、ちゃんとした人。
「あっ、理紗ちゃん!やっぱりね!」だなんて、相変わらず元気な人、そして賢い人。
理紗は少しだけ照れ笑いを浮かべ、会釈した。
もちろん真司も分別は有る、ちょっとおどけた仕草で手を振ると、決然とした表情になって背を向けた。
頑張ってね、いや、あなたはライバル、ともに頑張りましょう!と理紗はつぶやいた。

三つ目の停留所では、明治を狙っている権三くんが懸命に駆けてきたが、バスに間に合わなかった。
「発車っす…」運転手の囁くようなアナウンス、無情にプシューと閉まるドア。
理沙が苦笑を押し殺しつつ最後部の窓から見下ろせば、権三は悲痛な表情に半口を開けたままバスを懸命に追いかけてくるのだった。
170名無しなのに合格:2014/01/28(火) 16:02:32.16 ID:9RKRcDcF0
熱血漢の教師が、俊一に語りかける。
「よし、センター試験は文句無しの出来…。だが俊一よ、東大を狙うなら常に慢心は禁物だ。
確かに君は最高の学生だが、ライバルたちも最高ランクの連中なんだぞ!
つまり、君の精進も最高峰の局面に到達だ。そして君はきっと勝つ。さあ、大輪の花を咲かせてこい!」
これには俊一も何か胸に込み上げてきたのだろう、軽く会釈を済ませると無言のまま立ち去って行った。

入れ替りにその教師のもとへやって来たのが真司である。
「よお!真司、元気そうだな!その感じからして、天才君の本領いよいよ発揮かな?
だが真司よ、早稲田人間科学も慶應環境情報も、普通の学生のレベルを遥か越えている。
なにしろ早慶は常識外れの連中がゴロゴロ集まっているんだ、上智や駅弁とは世界が違うんだぞ!」
これにはさしもの真司も緊張の面持ち、しばし顔を硬直させつつ、それでも大声で謝意を告げて大股で立ち去って行った。

また入れ替りに、明治志望の権三がやってきて、自身の下腹部を指でいじくり回しながらニヤニヤ。
教師は、ティーカップに残った紅茶をゴクリと口に含み、ガラガラとうがいをして、ペッ!
171名無しなのに合格:2014/01/28(火) 16:05:33.60 ID:9RKRcDcF0
簡単にまとめると…

東大法を100とする
京大 95
東京医科歯科 92
名古屋大 90
慶應医 87
早稲田理工 83
東京藝大 80
早稲田政経 78
慶應経済 73
慶應法 70
お茶の水女子 67
東京外語大 65
慶應環境情報 62
早稲田社学 58

慈恵医 25
上智法 20
東京理科大 15
明治政経 8
日大理 5

お茶女子の学力が東大の2/3 
上智法が早稲田社学の1/3 ってとこか
まあ妥当な査定だな
172名無しなのに合格:2014/01/28(火) 16:06:27.59 ID:9RKRcDcF0
<IQ値の推定表>

東大 170
東京医科歯科大 160
東京工業大 160
名古屋大 155
お茶の水女子 150
東京藝大 150
東京外語大 145
早慶(推薦)145
早慶(一般および内部進学)140
防衛大 120
自治医大 115
千葉大 110
上智大 105
明治大・拓大など 100
173西日本人は阪大=早慶を希望!:2014/01/28(火) 18:21:47.12 ID:RQmO4D4A0
>>126 流石はこのスレ唯一の勝ち組、完全なる勝利であった!!!

和田秀樹の100万部冊に
◎早慶第一志望が東大後期受けたり

普通に

◎一橋を滑り止めにしたりそんな時期が実際にあったそうな(蛍雪時代にも掲載)


ま、今でも京大前期経済なんかは
一科目入試wwwwwwwww(《難関旧帝早慶一橋様》未満の負け組貧乏悲惨国立卒が負け惜しみで使う傾向有りwアホ馬鹿丸出しw)
で受験可能、センターすら不要。



早稲田、慶応(セ試が簡単過ぎて廃止、東大も慶応に続く模様。ハーバードから輸入したAO入試も東大が慶應を真似する
)の
センター利用は毎年医学部東大組がこぞって挑戦し
ボーダーが#全科目で95%
(年間を通じ【超1流超難関東大京大早慶医学部特別選抜クラス】を開設している、河合駿台代ゼミ調べ)


『灘&bull;開成&bull;桜陰、その他47都道府県TOP高校御用達の慶応早稲田で英数国理社95%』
この現実は何を意味するのか?

参考までに西日本(特に関西地方)でギリギリ誇れる学歴、難関旧七帝国立の一角「阪大の経済なんかはセンターボーダーが毎年
86%程度や!センター試験の得点と二次の得点を9対1にする制度まであるで!」

※情けない学歴コンプ爺NEETを除けば、これが何を意味するかは、分かるよな (匿名便所の落書き低学歴共は認めない現実...)

.
174名無しなのに合格:2014/01/29(水) 20:32:48.61 ID:iYVdZ6GdO
議題
【地球環境とは何か】

東大閣下のご見解
「万物全ては一貫した環境といえ、ゆえに宇宙環境と地球環境は区別が出来ない」

京大閣下のご見解
「宇宙も地球も環境も全て人間側の暫定的な定義に過ぎず、本当は一つしかない」

早稲田さまのご見解
「たとえ暫定的な定義であっても、既に現実の政策目標として存在しているのだから無視は出来ない」

慶應義塾さまのご見解
「論理的に定義出来ないものは現実に存在し得えないが、論理的に定義出来たら存在を仮定すべきだ」

上智くんの見解
「あのう…頭が痛いのでしゅが、もう帰って宜しいでしゅか?」

明治ちゃんの見解
「みんなムズ過ぎなんだよ!世の中理屈じゃねーんだよコラ!つーかどうでも普通にマジ分かんねーみたいな」
175名無しなのに合格:2014/01/30(木) 13:14:55.48 ID:kel4X7aV0
安倍総理って凄いコネがあって成蹊大だったんだよね けっこうバカかもw
176名無しなのに合格:2014/01/30(木) 14:36:31.70 ID:p09Tv5zeP
 
でも、早大出の総理に比べりゃ比較にならないほど、いい仕事してるけどねwww

早稲田系政治家は、

   『人を押し退けトップに行くところまでしか考えてない。 トップ取ると、あとは何も分からなくなる。』

だから、早大出の候補者など落選すればいいんだよ!!! 迷惑すぎるだろ!!
177名無しなのに合格:2014/02/01(土) 11:50:59.26 ID:S+P00oMT0
早慶 上智 東京理科 中央(法)まともなのはこれだけ
178名無しなのに合格:2014/02/02(日) 15:07:14.09 ID:a2oY5AFr0
超有名なクイズ。
日本国憲法(もともと英文が原文)の一箇所だけを故意に別の英単語に置き換え、「或る条文の大意」を変えてみた。

さすがは東京大学の学生、わずが15分でその箇所を見つけ出してしまった。
だが、ほんの数分後に、京都大学の学生もそこを判読したのだった。

さらに15分ほど経過すると、今度は早稲田国際教養の学生がそれを見つけ出した。
そしてまた数分後、慶應総合政策の学生もその箇所に気づくに至ったのだった。
まあ、このあたりまではさすが、論理力、常識力、英語力、すべて超一流の連中だ。

さて2時間ほど経って、上智の学生が泣きべそをかいて、「この英文は字体フォントを変えたんでしょう」と言い出した。
ああ、上智なんてこんなものか、と試験官たちがクスクス笑いを浮かべた。
それからまた2時間ほど経って、明治の学生が、「これって、まさか法律の英文なんですかー?」
179名無しなのに合格:2014/02/03(月) 19:37:18.39 ID:rF4rdtpJ0
話はガラリと変わり、かつての教え子たちの進路についての話題が上った。

「そういや、俊一はどうしている?」と俺が尋ねると。
篠原の眼がニヤリ、そしてやや大声になり、「なんだ!知らなかったのか?あいつは現役で東大入ったよ」
「東大へ…?」俺は軽く驚いてしまった、「…そうか、俊一は東大に現役合格か…」
「あのくらいの天才なら、一般入試なんか意味ないわな、もっとアカデミックなチャレンジをさせてもよかった」篠原は目を細めた。

それで俺は思い出した「おい!天才と言えば真司はどうなった?」
篠原がまたニヤついて答える「真司は早稲田の人間科学に現役合格だ」
「ヘェ、やっぱり!」俺はため息をついた「そういえば真司は慶應の環境情報も狙ってたな」
「あいつこそ、AOでもよかったな。何しろ超越した男だったから」篠原はコーヒーをグイッと傾けた。

俺は続けた「まあ、あいつらくらいになると、駅弁だの上智だの理科大だのに収まる器じゃないわな」
篠原がコーヒーカップを置いて、「そんな大学であいつらが収まる訳が無いわな」
俺は更に思い出して、篠原に尋ねてみた「おい!バカ面の権三はどうなった?」
突然、篠原が不愉快な顔になって。
「権三か!あのバカか!あいつは一浪で明治に行ったよ。本人は獨協志望だったらしいが、まあどっちでも似たようなもんだわな」
俺は大きくため息をついて「ああいうバカのためにも一般ペーパー入試は必然だってことかな」
180名無しなのに合格:2014/02/07(金) 12:04:44.47 ID:rAhy4hHi0
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
----------------------------------------------------------トップ10
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
----------------------------------------------------------トップ20
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
181名無しなのに合格:2014/02/07(金) 16:14:22.49 ID:TGB/GUfg0
■■■ 東工大と東京都市大学: 名門 姉妹大学の歴史 ■■■ 

http://titech130.blogspot.jp/2011/10/blog-post_24.html

☆東京都市大学 : |工 | 知識工 | 環境 | メディア情報 | 都市生活 | 人間科学|

後期一般試験 2月28日(金)
出願期間:【郵送】1月6日(月)〜2月21日(金)【ネット21日 21:30】【窓口受付】2月22日(土)
182名無しなのに合格:2014/02/07(金) 17:45:14.55 ID:K92K7akCO
《なぜ勉強するのですか》

東大さま…勉強は更なる勉強のためにするのですよ。目的効果など有りません。

東京医科歯科大さま…生命の不規則性を克服するために、勉強しています。

東京芸大さま…人間の思念や情念を、あらゆる方法で表現するために勉強しています。

防衛大学さま…国家の平和的存続と、国際的な平和保持と、人命の確保のために勉強しています。

慶應義塾さま…いやあ、みなさん凄いですね〜。でも我々も、大抵の実践的な知識を理論化していますよ。

早稲田さま…我々だって、みなさんと張り合いますよ。理論の応用力なら慶應などには後れをとりません。

上智くん…あのぅ、みなさんのお話が難し過ぎて、よく分からないんですが…

明治くんと拓大くん…あのぅ、そろそろお料理をお運びしてもよろしかったでしょうか?
『旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)早慶様から奴隷扱いされる 大学の 暇な工作員W←夜中の3時がキーワードwwwwwww』


世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD

『頭悪い旧帝(※低難易度低評価学費の安さだけが売りのローカル北大九大除く)未満の負け組貧乏ks国公立()失笑、には到底理解できない高尚な文書だからそう悲観すんなよ』


世界NO.1 私立大HARVARD
世界NO.2 私立大OXFORD
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)※各都道府県TOPクラス=47都道府県の代表が集まる
【A-】九州 北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)※各都道府県の進学校が集まる
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 神戸 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ※普通の学校でそこそこ。実力は全体的に中途半端(駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  
184名無しなのに合格:2014/02/08(土) 23:54:23.88 ID:YA2aVkJy0
週刊ダイヤモンド2013.10.12号
http://dw.diamond.ne.jp/category/special/2013-10-12  
【全国638大学2100学部/真の就職率 初公開】
※主要私立大就職率(%)
慶應義塾86.1
関西学院85.6
青山学院82.1
上智大学81.9
明治大学81.8
立教大学81.6
東京理科80.6
立命館大80.4
早稲田大79.9
同志社大79.3
学習院大79.6
185名無しなのに合格:2014/02/09(日) 02:46:05.89 ID:KBaQpGfKP
 
そのネタ、もっらい〜www  サンキューなwww
186名無しなのに合格:2014/02/09(日) 19:00:22.23 ID:oyqNTI8Q0
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
----------------------------------------------------------トップ10
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
----------------------------------------------------------トップ20.
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
187名無しなのに合格:2014/02/15(土) 12:52:04.48 ID:W3MTvff40
188名無しなのに合格:2014/02/16(日) 23:58:41.22 ID:81wOX75V0
2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
千葉大 法経 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   122      26.2%
2 中央大 法        106      26.4%
3 中央大 法 セ     80      27.5%
4 明治大 法        75      36.0%
5 法政大 法        68      52.9%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意

2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率
横浜国立大 経済 前
  大学   学部   併願合計  併願先合格率
1 明治大 政治経済   86      39.5%
2 慶應大 商        65      20.0%
3 上智大 経済      59       5.1%
4 明治大 政治経済 セ 52      19.2%
5 早稲田大 商      51       2.0%

※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意
189名無しなのに合格:2014/02/20(木) 01:40:12.27 ID:ASZtxbms0
高学歴学歴板民だけで談笑しよう

●国公立
東京大、京都大、医歯薬系、北海道大、東北大、筑波大、東京工業大、一橋大、
東京外国語大、お茶の水女子大、横浜国立大、名古屋大、大阪大、神戸大、広島大、九州大、国際教養大

●私立
早稲田大、慶應大、上智大、医歯薬系、東京理科大、ICU、学習院大
立教大、中央大、関西学院大、同志社大
190名無しなのに合格:2014/02/22(土) 05:45:19.05 ID:tfx7BXRK0
 (週刊ダイヤモンド 2013/10/12)
                        ttp://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?isd=2013-10-12
上場企業就職率
|順.|−−−−−−|就職−−|就職率| |順.|−−−−−−|就職−−|就職率|
|位.|−大学名−−|者数(人)|−−−| |位.|−大学名−−|者数(人)|−−−|
|==================  ==================| 
| 1|東京工業大−|-----110| 100.0%| |16.|東京大−−−|----1103|--46.5%|
| 2|東京理科大−|----1541| -85.9%| |17.|東京外国語大|-----543|--45.7%|
| 3|文化学園大−|-----490| -81.2%| |18.|東京薬科大−|-----431|--45.0%|
| 4|国際教養大−|-----125| -72.8%| |19.|立命館アジア |-----672|--44.0%|
| 5|神戸海星女子|------53| -71.7%| |20.|女子美術大−|-----274|--43.8%|
| 6|一橋大−−−|-----832| -63.9%| |21.|横浜国立大−|-----824|--43.7%|
| 7|慶應義塾大−|----4404| -61.8%| |22.|国際基督教大|-----363|--43.0%|
| 8|芝浦工業大−|----1072| -58.4%| |23.|電気通信大−|-----367|--42.5%|
| 9|名古屋工業大|-----271| -58.3%| |24.|京都工芸繊維|-----152|--40.8%|
|10.|甲南女子大−|-----693| -57.4%| |25.|お茶の水女子|-----262|--40.1%|
|11.|都留文科大−|-----545| -56.9%| |26.|京都薬科大−|-----337|--39.2%|
|12.|学習院女子大|-----356| -54.2%| |27.|筑波技術大−|------54|--38.9%|
|13.|昭和薬科大−|-----216| -50.5%| |28.|昭和女子大−|-----857|--37.6%|
|14.|関西学院大−|----3980| -48.4%| |29.|和歌山大−−|-----592|--36.3%|
|15.|大阪大−−−|----1428| -46.6%| |30.|大阪市立大−|-----917|--36.1%|

.
191名無しなのに合格:2014/02/22(土) 08:00:15.26 ID:rwq9s6tw0
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
----------------------------------------------------------トップ10
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
----------------------------------------------------------トップ20..
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
.


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合 -入 --入.‖
‖−−−−−|-格 -学 --学.‖
‖−−−−−|-者 -者 --率.‖
‖−−大学名|-数 -数 -(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125 124 -99.2‖
‖京都大−−|--4 --4 100.0‖
‖北海道大−|--5 --4 -80.0‖
‖筑波大−−|--4 --4 100.0‖
‖千葉大−−|--8 --7 -87.5‖
‖一橋大−−|--2 --2 100.0‖
‖東京外国語|--1 --1 100.0‖
‖東京医歯大|--9 --9 100.0‖
‖東京工業大|--7 --5 -71.4‖
‖横浜国立大|--2 --1 -50.0‖
‖早稲田大−|-94 -18 -19.1‖
‖慶應義塾大|-88 -14 -15.9‖←★偏差値詐欺のスネ夫軽量未熟大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11 --1 --9.0‖
‖中央大−−|--6 --1 -16.6‖
‖日本大−−|--3 --1 -33.3‖
‖東京理科大|-20 --4 -20.0‖
‖順天堂大−|--9 --4 -44.4‖    
‖明治大−−|--5 --0 --0.0‖ 


サンデー毎日 2013年6月23日号
193名無しなのに合格:2014/03/01(土) 12:09:26.33 ID:ZuC7rr1r0
早慶上理 +中央(法)が、難関私立の定番

中央は法学部以外が弱すぎる気がする
194名無しなのに合格:2014/03/01(土) 13:39:46.43 ID:2VOUnfP40
早稲田がナンバーワン、慶應はオンリーワン
…が口癖のA君は、高校演劇部の主将を務め、いつも明るくて優しい奴だった
昨年、早慶全滅で浪人を決意した時も、A君はまだ輝いていた
何事も順番だからさ、と微笑みながら、懸命に胸を張っていた

しかし…今回の受験でまたも早慶に全敗
滑り止めの青学と明治にしか受からなかったのだった

俺は英語と数学は得意なはずだ!なんで早慶に一つも引っ掛かるらない!?
俺ほどの男がッ!
虚空に向かって荒々しく呻くA君には、もう颯爽とした好男子の面影は微塵も無い
そんなA君を、予備校講師が冷徹に諭す
「オマエ、やっぱりダメだ、早慶のどこの学部受けても遥かに及ばないよ、意識の流れが遅過ぎるもん」

聞いているのかいないのか、A君は駅前パフォーマーみたいにピタリと凝固したまま、
俺は所詮は明治、結局は青学、ウゥゥ〜、ウウゥ〜…ギャヒ〜ッ!ヒィ〜〜ッ!俺はバカだイヒィ
195名無しなのに合格:2014/03/01(土) 14:17:30.75 ID:2VOUnfP40
<早慶英語の「学術的な思考難度+英作文難度」

@ とてつもない難度…慶應総合政策、慶應環境情報
A かなり難しい…慶應経済、早稲田理工、慶應医
B 難しい…慶應文、慶應法、早稲田法、早稲田社学
C やや難しい…慶應商、慶應理工、早稲田政経、早稲田国際教養
D ちょっと難しい…早稲田人間科学、早稲田商、早稲田教育

ちなみに一橋の英語はレベルB、東大や京大はレベルC
上智はレベルG、マーチはレベルKくらい
196名無しなのに合格:2014/03/02(日) 12:40:05.42 ID:WVpzvoU40
東北大学主要就職先
パチンコ、風俗、サラ金など朝鮮系企業がうじゃうじゃw
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
197名無しなのに合格:2014/03/03(月) 01:43:59.66 ID:jSM+xfiM0
東大君     日本村随一の秀才だがひ弱なオタク 村役場を支配
京大ちゃん   東大君に一歩譲っているがノーベル賞では東大を
          圧倒している実力派

早稲田君    私学の雄なのに最近慶応に押され放しでイジケている
慶応ちゃん   2番手の顔して、実は実力で日本を裏から支配している裏番長
上智ちゃん   80年代に私立最難関になったが、最近は凋落気味でしゅん
学習院ちゃん 日本村皇帝の家に生まれた良家の子女 商店街から引く手あまた
津田塾ちゃん 昔は早慶蹴りが普通の女東大と呼ばれた才女だったが、今ダメポ
東京理科君  私立の東工大 ヘンな学部を作って偏差値落とし、人気下降中

立教ちゃん   最近女子大化で有名 立教女学院で女天下を取れるか
中央君     法曹界では東大君すら圧倒する知性派 田舎に住んでいるのが難
青学ちゃん   きれいだがケバいのが難点 水商売が大好き 売春婦と間違われる

同志社ちゃん  自称西の早稲田君、でも実際は西の学習院ちゃん
関学ちゃん   自称西の慶応ちゃん、でも実際は西の青学ちゃん


明治君     バカ下品キチガイで有名 韓国系 どこの商店にも取引を断られている
立命君     西に住む明治君の相棒 朝鮮系 凶暴で下品が売り物 日本人を拉致
法政君     実はミニ早稲田君はこっち 謙虚なのでわりと好かれている
関西君     西の法政君 立命館より世間評価は高く出世もしやすい実力派
198名無しなのに合格:2014/03/03(月) 04:00:29.50 ID:iPDOgMKj0
.



●●●2001年度・W合格者進学率 (河合塾 ●●●
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html



京大・経済 20−0 慶応・経済


‐‐‐‐‐‐‐軽量私大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐  


東北・工 22−1 慶応・理工


東外・外 8−1 慶応・文


東京・理T 5−1 慶応・医


一橋・社会 13−0 慶応・経済  



AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」

.
199名無しなのに合格:2014/03/04(火) 03:49:52.21 ID:2L5FjCjN0
■2014年度:最新決定版 (東洋経済参照)■

【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・明治・立教・上智・ICU・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・津田塾・同志社
【A2】一流私大
・日本女子・芝浦工業・法政・東京女子・成蹊・東京都市・関西・立命館 
【B】準一流私大
・武蔵 ・成城・明治学院・聖心女子・南山・甲南・豊田工 ・学習院
【C】中堅私大の上位
・日本・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・東京農大・近畿 ・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・大妻女子・実践女子・工学院・東海・愛知・龍谷・京都産・京都外・福岡
【E】中堅私大
・北海・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・東京経済・大阪経済
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正 ・中京・名城
200名無しなのに合格:2014/03/06(木) 23:17:58.42 ID:5ekdcd5C0
読売ウィークリー2008.3.2号 「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
※マーチと関関同立のW合格者進学割合で週刊誌に掲載された最新

○同志社法  99.1%− 0.9% 立命館法 ●
○同志社法  98.2%− 1.8% 関学法  ●
●同志社法  15.2%−84.8% 中央法  ○
●同志社法   3.1%−96.9% 大阪市立法○

○同志社経済 97.1%− 2.9% 立命館経済●
○同志社経済 96.2%− 3.8% 関学経済 ●
○同志社経済 75.0%−25.0% 中央経済 ●
△同志社経済 50.0%−50.0% 明治政経 △
●同志社経済 12.5%−87.5% 大阪府立経済○
●同志社経済 10.0%−90.0% 大阪市立経済○

○同志社商  97.4%− 2.6% 立命館経営●
○同志社商  96.3%− 3.7% 関学商  ●
○同志社商  57.1%−42.9% 中央商  ●

●関西学院法  0.0%− 100% 中央法  ○
●関西学院商 14.3%−85.7% 中央商  ○
●関西学院文 42.9%−57.1% 青山学院文○
●関西学経済 10.5%−89.5% 大阪府立経済○

●立命館法   0.0%−100.0% 中央法 ○
●立命館経営  8.3%− 91.7% 中央商 ○
●立命館文  20.0%− 80.0%青山学院文○

ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html
201名無しなのに合格
新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表
※宗教系学部(神学部など)は除外(◎は東京、●は関西)
       .文系 .理系
◎@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
◎A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
◎B 上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
◎C 明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
◎D 立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
---------------------------------------------------------------
◎E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
●F 同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7
●G 関西学院 57.8 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商60.0 国際65.0 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
◎H 学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75)
◎I 法政 57.0 53.0 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25)(理工53.0)
----------------------------------------------------------------------
◎J 中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
●K 立命館 56.1 53.1 (文57.5 法57.5