【河合塾】早慶大オープン【11/23】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
ネタバレ禁止で反省や対策スレとして使いましょう
2名無しなのに合格:2012/10/31(水) 12:56:57.55 ID:sb0SIxuY0
1乙

慶應志望なんだけどせっかくだから国語も受けるぜ
3名無しなのに合格:2012/10/31(水) 13:26:16.99 ID:52anFj310
早大プレ、慶大プレと早慶大オープンで比べるとどっちが難しいの?
4名無しなのに合格:2012/10/31(水) 14:14:32.14 ID:JW1dhkEb0
受けたことが無いんだが問題糞なの?
後、慶應の小論文って学部によって全然違うと思うんだがそこら辺どうなの?
5名無しなのに合格:2012/11/12(月) 13:17:33.06 ID:Ohu1S8xR0
18日のやつ受けるんだが慶應組文系は国語受けなくてもいいのかな?
6名無しなのに合格:2012/11/13(火) 00:24:57.57 ID:FTyvT/vS0
代ゼミの早大プレとどっちがむずいかな
7名無しなのに合格:2012/11/15(木) 21:17:28.61 ID:EBBfoh9O0
あげ
8名無しなのに合格:2012/11/15(木) 22:53:10.77 ID:2U3L1IHr0
この模試の英語ってどういう感じの問題出るの?

早大プレみたいに過去問ないのかね
9名無しなのに合格:2012/11/15(木) 23:04:39.01 ID:jHpR1R2B0
過去問見てきた
>>4 学部ごとでバラバラ 制限字数は採点の都合上か、かなり少ない

>>8 大門四つ 123は共通でマーク
4は選択 自由英作だったりマークだったりする

他にも質問あれば答える
10名無しなのに合格:2012/11/15(木) 23:29:43.71 ID:2U3L1IHr0
>>9
共通問題の形式教えてくだせー
11名無しなのに合格:2012/11/16(金) 20:41:09.57 ID:/Z5ZruE1O
みんなもう受験票のメール来た?
12名無しなのに合格:2012/11/16(金) 23:10:28.40 ID:gcjg0T+10
うけたが代ゼミのより全然難しかった
爆死した
13名無しなのに合格:2012/11/17(土) 21:41:21.65 ID:Xeu/m2+B0
毎年のこと見たいだけど返却冬休み明けか
判定あてにならないじゃないか…
14名無しなのに合格:2012/11/17(土) 22:03:36.70 ID:+qSXweM00
あてにならないって何で?
15名無しなのに合格:2012/11/17(土) 23:35:24.99 ID:J6EkfbU20
直前の追い込みで伸びる奴がいっぱいいるからだろ
16名無しなのに合格:2012/11/17(土) 23:53:45.62 ID:+qSXweM00
>>15
それなら返却日が悪いんじゃなくて実施日が悪いんじゃないの
17名無しなのに合格:2012/11/18(日) 00:09:04.09 ID:Py6muEMk0
>>16
でも冬休み明けくらいまでに返却されないとそれからどうしようもないよね
2月入ってから返却されて、弱点を知ったとこで時間が足りない
18名無しなのに合格:2012/11/18(日) 09:51:37.21 ID:lx1K+2+oO
19名無しなのに合格:2012/11/18(日) 09:56:40.36 ID:4/Zcw06u0
冬休み直前に返って来た方が勉強の糧になるかも?
明けて返ってきて判定悪かったら少し落ち込むだろうし
他大のオープン模試があるから無理なんだろうけど
20名無しなのに合格:2012/11/18(日) 16:37:00.90 ID:MPLi+YUv0
模試終わった
国語やばいかも
21名無しなのに合格:2012/11/18(日) 17:40:16.54 ID:RNiMOpQbO
早大プレはできたと思ったら死んでた
オープンは死んだと思ったらできてた
22名無しなのに合格:2012/11/18(日) 18:35:57.39 ID:1aG5HIyaO
めちゃくちゃむずかった
23名無しなのに合格:2012/11/18(日) 19:08:07.17 ID:TTxIpTIo0
違うレスでバレあってね⁇
24名無しなのに合格:2012/11/18(日) 19:23:00.48 ID:hMfmLwoCI
英語普通に半分ないw
勉強しよ‥
25名無しなのに合格:2012/11/18(日) 19:48:02.00 ID:1aG5HIyaO
商希望英語43の19(笑)
さすがになんも言えねぇww
26名無しなのに合格:2012/11/18(日) 20:27:16.16 ID:dk1y3PSk0
英語と国語半分も合ってなかった
選択肢が酷いよこの問題
27名無しなのに合格:2012/11/18(日) 20:52:01.02 ID:1aG5HIyaO
これ相当むずいよな?
英語も国語も
28名無しなのに合格:2012/11/18(日) 20:55:14.25 ID:8bQwWQ6XI
慶経済

英語4.5割
数学2割

ち〜ん(笑)
文転なのにこの数学いかんでしょ
29名無しなのに合格:2012/11/18(日) 21:00:58.75 ID:/xPmBAeA0
>>28
俺も慶應経済志望で金曜に受けるんだけど

英語そんなむずい?
30名無しなのに合格:2012/11/18(日) 23:37:32.45 ID:8bQwWQ6XI
>>29
どちかといえば難しいかもしれんけど、それほどでもない
4.5割だからあんまいえんけど…
ひとつ言っておくと、慶應経済の長文とは傾向違う(ワッセ寄り?)だから気をつけるとよろし
31名無しなのに合格:2012/11/18(日) 23:56:30.98 ID:/xPmBAeA0
>>30
マジかー

慶應経済の長文は意地悪さがなくて得意なのに…
32名無しなのに合格:2012/11/18(日) 23:58:10.96 ID:MPLi+YUv0
英語の古来数学の話難しくなかった?
英語の分際で話自体難しくするのやめて欲しいんだが
33名無しなのに合格:2012/11/19(月) 19:33:15.42 ID:25hqJrSW0
英語 58%
国語 58%
日本史 48%

早慶模試は初めての現役だけど
これ判定どうなっちゃうんだ?
34名無しなのに合格:2012/11/19(月) 20:24:57.90 ID:Yzit3FRuI
英語国語6割あるのに
政経3割ww
記号ほぼ全滅w記号なのにw
35名無しなのに合格:2012/11/19(月) 20:33:24.73 ID:CV9QpBHjO
慶應文学部の過去問の英語、何年度のがむずかしかった?
おれ2011がてこずったんだが
36名無しなのに合格:2012/11/20(火) 01:31:15.22 ID:wDaJrF1u0
ほとんど参考にならん問題ばっか
しかも設問の選択がややこしすぎ
傾向も全く違う早慶を一緒くたにするのも無理がある
所詮はプレテストだな
37名無しなのに合格:2012/11/20(火) 11:15:42.36 ID:oEC9yt4HO
38名無しなのに合格:2012/11/20(火) 19:09:15.78 ID:KPUF2JEn0
去年度の平均点どんなもんだったか知ってる人いませんか?
39名無しなのに合格:2012/11/20(火) 23:17:42.07 ID:09ghXROnO
>>34
現役かな?今回の政経は難しすぎる(てか分量多すぎ)から気にしなくていいよ

二番の計算問題とかじっくりやればできるけど、時間の制約が厳しすぎて全滅だったw
多分7割くらい

記述模試なら政経の全国順位一桁台なんだがw
40名無しなのに合格:2012/11/20(火) 23:56:18.24 ID:tstXZmPi0
世界史受けた人ー

現代史結構出る?
41名無しなのに合格:2012/11/21(水) 00:06:11.59 ID:GIArl2hz0
早稲田文学部の問題分量多い⁇
42名無しなのに合格:2012/11/21(水) 00:06:55.64 ID:GIArl2hz0
早稲田文学部の分量多い?
43名無しなのに合格:2012/11/21(水) 02:31:21.68 ID:7YjgNjetO
河合の早慶プレは初めて受けるんだが、慶應の文学部も法学部も文1型だと言われたんだが、問題は一緒ってこと?
代々木の慶大プレみたいに文学部は辞書使えるとかはなし?
情報もとむ
44名無しなのに合格:2012/11/22(木) 17:40:28.94 ID:j1FSfxZi0
明日早慶オープン受けるんだけど、今熱出てしまった… 明日受けれるかわかんね。
もし欠席した場合って、問題はもらえるだろうけど 後日提出)とかはできないよな?
つまり判定は出せないよな?
誰か教えてー
45名無しなのに合格:2012/11/22(木) 18:58:03.14 ID:C6Sz0HZ80
世界史の答え教えてください
46名無しなのに合格:2012/11/23(金) 12:35:55.94 ID:s3I/iwt6O
国語問題多すぎムズすぎ
適当にマークしちゃったわ
47名無しなのに合格:2012/11/23(金) 12:56:46.86 ID:Lk6RlFujO
国語問題多すぎ
48名無しなのに合格:2012/11/23(金) 14:36:06.62 ID:0f6ddE7ZO
英語いつも余裕で終わるから適当にやってたら最後時間足りなくなってワロタ
49名無しなのに合格:2012/11/23(金) 14:41:41.93 ID:+v7Y9gP2O
英国難易度高いよな?
50名無しなのに合格:2012/11/23(金) 15:21:29.93 ID:5sDIZKKY0
その二つは本試考えると妥当な難度だったんじゃね
日本史は明らかに本試超えてた
51名無しなのに合格:2012/11/23(金) 16:33:21.39 ID:tBHDdIaK0
文構志望だけど、世界史時間足りなかった
初めてだわ、時間足りないとか

代ゼミより難度も遥かに上
52ゆてぃだ:2012/11/23(金) 16:35:11.30 ID:r/AcUdZz0
世界史に愛があるとか嘘だった
中国史ムリゲー
53名無しなのに合格:2012/11/23(金) 17:03:46.91 ID:K9aSDmQh0
英語鬼畜すぎるだろ……
逆に国語の商の漢文はボーナスステージだったwww
54名無しなのに合格:2012/11/23(金) 17:08:07.83 ID:zmPWgFl3O
配点どこに書いてあるの
55名無しなのに合格:2012/11/23(金) 17:09:19.78 ID:zmPWgFl3O
配点どこに書いてあるの
56名無しなのに合格:2012/11/23(金) 17:10:33.11 ID:nZy7TAqJO
現役社学
英 48
国 26
政経 26%

国語漢字なかったら1割いってないw
57名無しなのに合格:2012/11/23(金) 17:26:46.77 ID:QzfC86xhO
去年の大問ごとの配点
/より左は共通問題

英語50 50 50 / 30
国語60 60 / 50 15
政経20 20 20 20 / 20
58名無しなのに合格:2012/11/23(金) 17:26:54.31 ID:hqZ+e2/80
なんか最早全然悔しくない件 (ヾノ・∀・`)ムリムリ
59名無しなのに合格:2012/11/23(金) 17:28:05.34 ID:JTsUn1uGI
慶應商志望

英語4割あるかないか
数学4割
地理6.5割

どうすればいいのだろうか?

慶應商は英語、地理もっと簡単だぞ泣

英語に関しては早稲田によりすぎだろww

慶大OPで本気だすか
60名無しなのに合格:2012/11/23(金) 17:37:00.53 ID:Wfr23RP5O
現役早稲田政経志望

英語70%弱
国語70%強
世界史55%強

\(^O^)/オワタ
世界史ムリゲー、英語はスピード不足
61名無しなのに合格:2012/11/23(金) 17:42:37.44 ID:vun/Jne90
教室8人しかいなくてリスニングもあっておかしいなと思ってたら
申し込むとき受験型間違ってたみたいだわ
62名無しなのに合格:2012/11/23(金) 17:49:00.48 ID:zu5/pHLsO
やばすぎワロタw
人並みなの国語しかないw
本当がんばろ…。
63名無しなのに合格:2012/11/23(金) 17:52:38.82 ID:+ec8rt5m0
慶應理工

英語47%
数学50%
物理55%
化学30%

順位的にいうと下から10%入りそうだなw
64名無しなのに合格:2012/11/23(金) 17:55:18.07 ID:Ja0k93AW0
先進理工
数5割
英7.5割
物3割
化4割
65名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:00:05.63 ID:KgyXVtwUO
早稲田商
英語六割
国語四割
世界史五割
死ねる
66名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:07:55.18 ID:uDE1gS2r0
早稲田文
英語51%
国語37%(漢字抜き)
世界史77%
英語と国語、過去問よりずっとずっと難しかったんだけど…
67名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:12:01.87 ID:nte92JR4O
早慶商志望

英語5割
国語4割
数学4割
地理7割

国英こんな難しかったっけ?
68名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:19:25.69 ID:2MMnAZC60
早稲田政経

英語65%
国語70%
日本史75%

英語大問3で潰れた。
69名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:20:21.14 ID:4HIuHRJi0
現役社学

国語3割ちょっと
英語4割5分〜5割
世界史6割5分〜7割

大問1の現代文
漢字以外全部間違えたのは私です

もういいや、志望変えよう
70名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:25:24.45 ID:Y9+bUjo80
現役文構

国語7割
英語2.5割
世界史5割

英語破滅
71名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:27:11.62 ID:PCuYwNFn0
慶応経済志望で世界史選択なんですけど
「虚栄の焼却」なんて聞いたこと無いです><知遅れでごめんなしあ>><
72名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:28:52.11 ID:tmWUH49q0
>>69
ここにもいるから大丈夫笑
73名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:29:54.30 ID:AyqOReZ50
現役文志望

英語 6割
国語 5割
世界史 6割

決して良い点数ではないけれど、もっと酷いと思った・・・
赤本のほうが明らかに簡単ですよね?
74名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:30:16.20 ID:5sDIZKKY0
これ返却いつなんだ?
75名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:38:24.36 ID:KgyXVtwUO
世界史ムズくね?
76sage:2012/11/23(金) 18:42:50.67 ID:2fhlBQba0
現役早大先進理工

数55%
物73%
化58%
英28%

と書いてみたけど
配点がわからなくて
化学数学はほぼ採点不能。

昨年の平均点と配点を教えてください!
お願いします!
77名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:43:55.96 ID:2fhlBQba0
>>76

名前をsageにしてしまった…
恥ずかしい…
78名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:50:07.70 ID:4SAIr8r3O
商学部
英語6割
国語6.2割
政経7割
全部ムズすぎ…
79名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:51:00.49 ID:eyOr+qM5I
現役社会科学商志望
英語45%
国語60%
日本史63%
英語死にたい
80名無しなのに合格:2012/11/23(金) 18:53:26.45 ID:LqwN8YdOO
医志望で受けたけど他の学部も書こうかなって思ったら学問TだのUだのよくわかんなくてやめたわ
もったいないことしたわ
81名無しなのに合格:2012/11/23(金) 19:18:26.41 ID:Q+i5FuEo0
マッサクリクリ ‏@MASSAKURIKURI
河合早大・慶大模試で爆死wwたとえ早慶に受かったとしても、こんな中途半端な学力で大学生になったら、ろくな人間にならないと思う。
ってわけで私立を受けるのはやめようと思う今日この頃。……てか、まじひでえな…英語は寝るしかなかったわ…(化学も)

よっぷ ‏@yooooop4
うぉーーーー。模試終わったー!隣の女の子試験中鼻ほじり過ぎで焦ったーーー。 てかマジで誰だ。早慶の女子大生可愛いって言った奴出て来い。
早慶志望者が集まる教室に誰1人と可愛い子居なかったぞ。てかむしろ鼻ほじる子しか居なかった。 あ、ラグビー部優勝おめでとー\(^o^)/

もりっちょ ‏@wakameccho
一緒に学院受けて落ちた中学の同級生がFBで早慶の模試がどうのこうのと書いてるけどFBなんてやらんと勉強せーや
82名無しなのに合格:2012/11/23(金) 19:54:31.39 ID:NlzSTuf8I
慶應経済志望で大問1.2が3割、大問3並び替え以外○
英作文きっちりいっぱい

なんか早稲田寄の英文+難のせいで完全死んだ…
過去問8割あんのに…
83名無しなのに合格:2012/11/23(金) 19:55:00.35 ID:5C1uR8zaO
英語 8割
日本史 8割
国語 5割ないくらい
小論 死にたい

死にたい
84名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:24:34.97 ID:OlkeeaRXI
英語の大問1の全訳謎すぎ。解けたけど納得いかない。
自分だけ?
85名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:25:45.92 ID:DgS5BDlC0
どうやって事故祭典すればいいんだ?
86名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:26:31.74 ID:tTooDMQL0
早慶商志望
英語 5割
数学 4.5割
国語 6割
世界死 2割くらい

英語得意なはずなのに出来なかった…
87名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:26:37.49 ID:I6dbcmwY0
自己採点まだやってないけどこれだけは言える

全科目死んだ
国語はうんこ漏れそうだったし
英語はなんかテンパってできなかったし
世界史はもうね…うん
88名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:30:23.96 ID:en1MJUPw0
理系UB型だけど全統記述模試とかに比べて異常にむずかった
89名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:41:56.22 ID:VRhYk5pYI
現役文化構想志望
英語5割
国語4割
日本史4割
早稲田大学志望でごめんなさい
90名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:45:52.25 ID:P9TNIGqB0
慶商の小論解いた人いる?どうだった?
91名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:48:37.58 ID:dSA2CE/r0
69>あたしも。古文全滅ー。諦めずに頑張ろう。
92名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:50:14.04 ID:DgS5BDlC0
小論文の講評で、「あなたの考えは左寄りです。バツ」なんてくるかな?
93名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:50:19.29 ID:tmWUH49q0
>>90
計算ちょっとミスったけど
確率も命題系もコース理論も
過去問で出てるから対策してれば
出来るはずだし記述もそこまで難しく
なかった気がする
94名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:52:48.11 ID:fnwwpKvA0
現役早稲田法志望
国語8割
英語3割
世界史5割

記述模試じゃ一番英語が偏差値高いのに
今日のは死にましたー
国語は赤本より簡単に感じた
95名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:54:25.81 ID:kIak+SJRO
英語は大問1と大問2のレベルの差が半端ない。
大門1で9割とれてテンションあがってたら大問2が3割とか…
96名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:55:13.55 ID:obwJl9rA0
早稲田政経志望
国語6.5割
英語7割
世界史6割

世界史と国語の大門一無図杉だろ・・・
97名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:57:07.39 ID:I6dbcmwY0
英語5割くらい
国語4割(多分いってない)
世界史4〜5割

これで慶應経済志望だぜ?
泣きてーよ

てかこれ傾向もクソもねーじゃん
何が早慶オープンだよ
98名無しなのに合格:2012/11/23(金) 20:58:15.23 ID:DgS5BDlC0
早大オープンと慶大オープンそれぞれ分けて実施してほしかった
99名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:03:29.77 ID:I6dbcmwY0
商学部の小論文命題の記述以外そこそこあっててワロタ
100名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:07:46.56 ID:zHDRXGpj0
みんな何割って正答率が?
配点載ってないのは事故採点しないで済むようにということ?

てか、国語で傍線部あって問題みたら
自分の志望学部のじゃないとかやめてほしい
101名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:08:29.58 ID:wOFWJD1m0
>>95
俺も大問1で1ミスだったけど大問2なんて2問しかあってなかった
その大問1も選択肢ある程度絞った後はアテカンだったけど・・・
102名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:11:02.46 ID:I6dbcmwY0
てか大問1は選択肢悪いなぁと思った

全然パラグラフのまとめになってないじゃん!
俺が出来ないだけ?
103名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:14:49.41 ID:kIak+SJRO
>>102
あれは国教の問題をといてれば慣れてくると思う。
正誤も他に比べたら分かりやすいから解けると思うよ〜
104名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:15:57.14 ID:lUS0td0N0
国語は途中で集中力がきれたような得点率だったww
大問1は2ミス
古文は半分くらい
大問3は3割くらいwww
マジで大問3難しかった
105名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:17:41.17 ID:lUS0td0N0
ところで商学部志望なんだが
英語の2,3はどこの形式の問題なんだ?
1は国際教養ってのは分かったんだけど
2,3みたいな異常に難単語ばかりの文章は全くの初見で全然読めなかったわ
106名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:23:15.93 ID:hqZ+e2/80
>>98
全くもって同意
その方が受験者数も増えるんじゃないだろうか
107名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:23:39.81 ID:OlkeeaRXI
>>102 思った
パラグラフのどうでもいい部分が選択肢になってる感じ
108名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:24:42.80 ID:I6dbcmwY0
>>103
正誤は満点だったよ

早大プレにもこの形式の問題あったけど早慶オープンよりは良問だったと思うな
109名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:36:48.38 ID:Ja0k93AW0
落ち着けば物化8割いく
110名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:44:55.35 ID:P9TNIGqB0
全教科5割だったわ
E販ですかね
111名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:46:21.28 ID:NlzSTuf8I
>>88 文系数学確率がさっぱりだったわ
112名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:52:03.90 ID:vlSyrqeKI
社学

英語6
国語3
世界史3
英語はVと文法死んだ
国語古文壊滅
世界史基本以外ほぼ勘

難しすぎて鼻毛出たわ
113名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:57:40.91 ID:WSitSFUX0
慶應法&早稲田文構志望
国語7.5割
英語4.8割
日本史6.5割

うーん,
国語は文構の選択問題がむずかったorz
他は9割近かったのに,,
英語は笑うしかない←
114名無しなのに合格:2012/11/23(金) 21:59:25.58 ID:I6dbcmwY0
経済の小論文やったやついる?

あれの設問2って科学リテラシーを通してってことだったの?
小論文死んだんだけど
115名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:02:40.80 ID:d9ipmdETI
文構の国語は本当に難しかったよな…
熟語、四字熟語の知識があんなに問われる問題は初めてだった
116名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:02:57.27 ID:en1MJUPw0
>>111
薬数学と文系数学って同じ?
117名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:06:54.13 ID:DLHEm0EY0
早稲田志望で帰ってから世界史の復習してるけど色々ヤバい
未知の用語ばっかw
アンベードカルとかスフォルツァ家とか初耳だったし、勉強足りねぇわ

後聞き方もキツい。じっくり考え込まないと解けなさそうなの多い
118名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:07:09.53 ID:NlzSTuf8I
>>114 やったよ。難しかったわ…
よくわかんなかったけど、他分野でリテラシーの例を論理的に例を用いて書け って解釈した

>>116 最初がabcが4の倍数になる確率ってやつ
119名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:12:45.02 ID:vKWWz2yP0
現代文古文キチがいじゃね?
120名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:13:54.44 ID:I6dbcmwY0
>>118
俺もそういう解釈しちゃったから法リテラシーとか書いたんだけど解答見たら科学リテラシーを他分野に応用みたいな感じだった
121名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:17:11.38 ID:en1MJUPw0
>>118
それサイコロだよね
それは大門2だよ
122名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:18:22.07 ID:85sBsheE0
法学部志望

英語5割
国語7割〜8割
世界史3割wwwww

オワタ\(^o^)/
123名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:22:58.33 ID:jdhvZR/P0
慶應法志望

英語5割
日本史6割

日本史鬼だろ。
これでも駿台全国で名前載ったのに。
124名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:24:42.66 ID:Y/GCXBV70
政経死んだー

記述問題自信あったのに...
学習の手引き配ってくれないと、復習しんどい
125名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:31:37.19 ID:WrWjXdEN0
>>123
日本史はそこまでじゃないだろ
126名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:35:19.32 ID:tmWUH49q0
>>125
あれをそこまでじゃないと言える奴
凄すぎだろ
正誤問題の鬼畜さったりゃありゃしない
すぐに切れる選択肢少ないし
127名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:36:46.79 ID:NlzSTuf8I
>>121 じゃあ一緒だわ
128名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:43:53.96 ID:Y9+bUjo80
代ゼミ早大オープンで英語7割近くだったのに、今回は3割弱wwww
なんなんすかこれwwwwwwww
129名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:44:23.98 ID:5sDIZKKY0
>>125
いや、ねーわ
あんな難度の高い問題構成本試験じゃありえねーよ
130名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:48:14.70 ID:5VV1o/jP0
慶應法志望
英語8割
世界史6割
小論文わりとかけたと思う

本番の英語ってもっと解きやすかったと思うんだ
あと慶應法の小論文ってどうなの?本番もあんな感じ?
131名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:49:02.16 ID:DgS5BDlC0
法学部の小論、生活保護Gメンを批判した内容かいたんだけど「左翼思想乙」って採点書かれるかなぁ〜
132名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:49:13.14 ID:NlzSTuf8I
>>120 なるほどねえ
俺はそれを危惧して一応リテラシーとして定義して、市場について家電製品絡めて科学要素残したが…
133名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:51:17.25 ID:jdhvZR/P0
>>125
俺的には2010慶應法の日本史を彷彿させる難易度だった。

まぁ俺、個人の問題は日本史より英語だがな。
英語5割とかとても慶應法を受ける器じゃない。
134名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:53:44.73 ID:t0GlDx1k0
現役慶応文志望

英語 5割行くか行かないか
国語 6割5分くらい
世界史 5割くらい
小論文 たぶん糞

世界史の第一問が15問中4問しかあってなかった

というか慶応文選択だとアジア史大杉だろ
135名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:58:17.18 ID:5VV1o/jP0
>>131
あの解答例1を載せておいてそれはないだろう
136名無しなのに合格:2012/11/23(金) 22:59:21.48 ID:VhVbAqom0
>>110

この模試は最低判定がDだよ

>>114

経済受けたよ

結局なんて書いたの?

おれは 原発とかの重要な問題は、憲法の改正の時みたいに国民が直接投票する
仕組みにすれば、リテラシーをより反映できるってかいた

っていうか法の小論難しくないか?

解答例1みたいにblについてあんなあつく語れる高校生いたら引くわwwww
137名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:03:00.33 ID:lUS0td0N0
例年のだいたいの平均点を知りたい。
5割くらいか?
138名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:05:44.28 ID:dSyYh/ni0
現役早稲田スポ科志望

国語57%
英語58%
日本史51%
小論ヤバい

初めて早慶プレ受けた割にはよく出来たかな?
てか漢文が馬鹿みたいに簡単だった
平均点越えてたら万々歳ですわ
139名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:09:30.43 ID:4BOHLABg0
誰か文V型いないの?簡単だったんだよな
7割5分ってどんなもんなの^^;
140名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:12:26.18 ID:I6dbcmwY0
>>136
普通に科学要素無しで最近の日本国民は政治に関心がないっていう問題提起して書いた

多分問題の趣旨とだいぶずれてると見なされて死んだ
141名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:13:35.96 ID:WrWjXdEN0
>>133
英語五割で慶法って普通にやばくね?
142名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:16:27.47 ID:WSitSFUX0
>>115

ですよね..
全部外したしorz
143名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:20:42.20 ID:Y9+bUjo80
平均点はどんくらいなんかね
講師はみんな五割行けば御の字、順調みたいなこと言ってるから平均は4割くらいなのか?
144名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:30:19.91 ID:jdhvZR/P0
>>141
だからやばいって言ってるじゃん…
しかも浪人で去年のOPより点数下がったし。

あー、もう入試まで英語に9割ぐらいの時間割くわ
145名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:31:44.50 ID:G7INfClTI
物化英数オワタ
146名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:33:55.83 ID:WrWjXdEN0
>>144
浪人って...
英語とか伸びなさそう...
147名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:36:38.98 ID:MzsBfWwR0
国語 5割
英語 4割5分
世史 4割5分

マーチ志望で試しに受けてみたけど難しいね
世界史なんて全ての模試で9割下回ったの始めてだよ
148名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:37:37.08 ID:jdhvZR/P0
>>146
一応、過去問では7〜8割安定なんだがな。
そういう厳しい言葉をもらったほうが、やる気が出るわ。
149名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:39:50.12 ID:WrWjXdEN0
>>148
一緒に頑張ろう。
150名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:42:24.25 ID:DgS5BDlC0
たかだか一回の模試くらいでへこたれてんじゃねーよカス
過去問とか他の模試では取れてんだろ?
151名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:43:47.34 ID:mDW2pPnqO
小論ふたつ解いたけど!こんなに筆が進まなかったとは!

法は、自分が現代社会にSFの序章を感じるほどの危険性を見いだしてなかったからなーにも思い付かなかった。

文は、そもそもアウトサイダーアートだけで考えても、障害者が作り手のアウトサイダーアートと健常者が作り手のアウトサイダーアートで根本的な違いがあるし!っていうのに取りつかれた

あと筆者のいう世間一般の芸術の定義がいまいちハッキリできない。
だって我々は変わった絵を見ると「芸術的だね」とコメントできる感覚をむしろ持ってるいる。
だとすれば筆者が言いたい世間一般の芸術って教養過程におけるレベルの話を「芸術」として見なしてアウトサイダーアートと比較してるのか?って考えたりして、埒があかなかった。

しかも課題にいたっては芸術家の知識ないと書けない問題じゃん。
152名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:45:25.35 ID:vlSyrqeKI
世界史獲れてる奴ってなんなの?w
何したらあれ解けんだよ...

教えてエロい人
153名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:45:45.22 ID:en1MJUPw0
平均点に関しては毎年バラつきがあったりするから一概に例年の平均点ってのは出ないらしい
154名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:46:46.96 ID:en1MJUPw0
>>127
やっぱり確率と積分は難しかったよね
155名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:47:50.44 ID:jdhvZR/P0
>>150
浪人っていっても仮面だから浮き沈みが激しいのよw
ほんとカスだよね

>>149
そうだな、がんばろう!
来年こそ神宮球場で若き血を歌うわ
156名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:50:16.44 ID:en1MJUPw0
今回の模試は「点取れたら凄いね」っていうオナニー模試だから気にしない
157名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:51:45.24 ID:sMjT4R5S0
お前らすごいな
俺はなんか英語に波がある
今回はダメだった
あと日本史は近現代が覚えられない
158名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:54:34.11 ID:YnQSMw2m0
早稲田商
英語5
国語5
日本史6

いけますかね
英語爆死だ
159名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:54:35.62 ID:I6dbcmwY0
世界史のあの中国史は天取らせる気あるのかってレベル
160名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:55:35.01 ID:I6dbcmwY0
>>159
ミス
天→点
161名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:57:11.06 ID:sMjT4R5S0
>>158
俺も商だ
英語は会話文が爆死した
162名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:57:32.84 ID:en1MJUPw0
>>157
俺は全統記述模試でも今回の模試でも英語は常に3割だよww
163名無しなのに合格:2012/11/23(金) 23:58:46.32 ID:0kAAh5rV0
早稲田人科
英語3割
国語3割
政経5割
英語で意味不明だったのいつぶりだよと
国語は冷静になればそんなになかった
政経で時間ギリギリとかww
164名無しなのに合格:2012/11/24(土) 00:08:05.58 ID:NizIE2hV0
>>161
会話文難しかったよな…?
165名無しなのに合格:2012/11/24(土) 00:10:52.47 ID:t+qgTAZCI
会話文いけたんじゃねと思ったら4つ間違えてた
166名無しなのに合格:2012/11/24(土) 00:12:52.33 ID:yD1Kv43I0
>>162
文系は英語大事だからがんばんなきゃな
>>164
過去問のはできるんだがな、、
167名無しなのに合格:2012/11/24(土) 00:14:13.94 ID:7aDf1TOpI
>>154 積分は情けないが係数と解の関係で3次の演習した事なかったからだめだめだったわ…
個人的にはそれに気づけたから良問だったのかなあー
168名無しなのに合格:2012/11/24(土) 00:22:03.85 ID:cXys4dlI0
冊子掲載は科目ごとですか?
小論文は学部ごとに載るんですか?
169名無しなのに合格:2012/11/24(土) 00:29:50.44 ID:JgmO3kjDI
慶応理工死亡なんだが本番も全教科あの難易度か?
過去問研究してないからわからないんだ誰か教えてくれ
170名無しなのに合格:2012/11/24(土) 00:40:47.04 ID:VgZCPVQc0
世界史はマークは難しかったけど論述は基本的なことだからそこまで難しくはなかったな
171名無しなのに合格:2012/11/24(土) 00:44:35.18 ID:DZZ6xxvZ0
>>161
おお、奇遇だなww会話爆死得意だと思ってたのにwwww
172名無しなのに合格:2012/11/24(土) 00:53:24.70 ID:LEN7PMj2O
論理」を論理 と書いたら罰くらいますよね?…。
173名無しなのに合格:2012/11/24(土) 01:00:57.11 ID:L8UDmg+70
はい
174名無しなのに合格:2012/11/24(土) 01:45:22.86 ID:JAgVVwwN0
現役慶應法志望

英語共通19/33 57%  共通+5 26/43 60%

>>130

現役ですか?浪人ですか?っていうかどんな勉強したら8割も取れますか?
過去問だと何割取れますか?できれば枠を1つあけるために受験辞退してくれたりしませんか?
175名無しなのに合格:2012/11/24(土) 02:13:34.14 ID:cs1CUz6CO
早稲田文構

英語 3割
国語 5割
日史 6割

英語全然わかんねえwwwあと国語の選択問題難しすぎだろwwwww
176名無しなのに合格:2012/11/24(土) 02:41:26.98 ID:7aDf1TOpI
まああまりにも平均が低いと、正答率の高い問題(英語は大問3の一致不一致)が配点高くなったりするのかな?
その為に配点公表してないんだろ
177名無しなのに合格:2012/11/24(土) 03:13:09.69 ID:kIKZ0f4f0
早稲田政経
英語5割
国語8割
世界史3割

酷すぎて笑った…世界史どうしよう
178名無しなのに合格:2012/11/24(土) 03:20:32.69 ID:cXys4dlI0
会場の大学に忘れ物したんだけど模試受付センターってとこに電話すればいいんだよな?
179名無しなのに合格:2012/11/24(土) 03:30:54.60 ID:w3zzoyZRO
慶應志望のひとー
英語何割とれたかと、大問1と大問2の正当数をそれぞれ/10で教えてほしい
180名無しなのに合格:2012/11/24(土) 08:19:37.35 ID:t4JMBjs8I
>>179
大問1 9/10
大問2 5/10
大問3 5/13
合計57%
選択は英作だからシラネ

これでも一橋志望なんだぜ…
181名無しなのに合格:2012/11/24(土) 10:27:50.67 ID:flAWmmpA0
周りに早慶受ける人があまりいなく、クラスも下の方なので良いのかわかりません
 
英語7割5分 
国語7割
日本史 8割5分 どうでしょうか?
182名無しなのに合格:2012/11/24(土) 10:39:10.79 ID:7CFqN9+m0
去年のアンテナ見た感じ昨日の英語の配点なんとなくわかったよー
一番
全部5点
二番
全部5点
三番
間違いABの問題が一つ2点×5
残り5点

国語
現代文
漢字一つ二点
二番と七番の抜き出し七点
残り六点
古文
一番、二番、三番
一つ四点
六番抜き出し七点
四番五番七番のうちどれか一つが七点になって残りが六点になるかどれか一つが五点になって残りが七点になるか

英語共通
1番50点満点
2番50点満点
3番50点満点
選択30点満点
計180点満点
 
国語
1番60点満点
2番60点満点
選択60点満点
計180点満点
183名無しなのに合格:2012/11/24(土) 10:55:23.34 ID:ec9tMiJhI
国語大門一つとき忘れたww
記号問題だったのにw
三割ないわ‥でも英語七割近くって
どーなってんだw偏差値60弱なのに
184名無しなのに合格:2012/11/24(土) 11:01:57.07 ID:Y3bItqFs0
もう諦めるわ
MARCH行けるように頑張ります
185名無しなのに合格:2012/11/24(土) 11:07:03.37 ID:ud7c0gR70
慶應法&早稲田国教志望現役

英語9割 大問1満点、大問2 7/10
国語6割

世界史3割\(^o^)/
186名無しなのに合格:2012/11/24(土) 11:20:49.20 ID:uAeEIDXA0
>>185
英語9割!?帰国子女か何か?
187名無しなのに合格:2012/11/24(土) 11:23:55.64 ID:1UUX0kjI0
サイクロイドとx軸で囲まれた図形が回転すると思ってたorz
188名無しなのに合格:2012/11/24(土) 11:54:04.25 ID:K8FA/2rl0
世界史で慶應法、国語で早稲田法選択だと現代文と世界史でフンボルト被ってワロタ
189名無しなのに合格:2012/11/24(土) 11:57:22.70 ID:JgmO3kjDI
俺のまわりのやつらほとんどa≠2とかばかやってたのになんでaの値は分かったんだ…
190名無しなのに合格:2012/11/24(土) 12:06:00.86 ID:BGludAk+O
英語の大問1の英文の5段落の訳の『しかし〜』ってとこ意味不明。分かりやすく書けや
191名無しなのに合格:2012/11/24(土) 12:23:14.01 ID:cXys4dlI0
>>188
俺も現代文でフンボルト出たから世界史もフンボルト選べた
192名無しなのに合格:2012/11/24(土) 12:31:35.56 ID:1UUX0kjI0
>>189
aの値?
193名無しなのに合格:2012/11/24(土) 12:48:13.52 ID:ud7c0gR70
>>186
純ジャパ。選択問題で稼いだ。
194名無しなのに合格:2012/11/24(土) 13:09:22.52 ID:CCU+ST8L0
早稲商の国語と日本史の大問1が柳田国男だったな
195名無しなのに合格:2012/11/24(土) 15:22:31.58 ID:paGqOD1SI
英語7割
世界史2割5分
小論記号だけ6割

慶大商志望。
196名無しなのに合格:2012/11/24(土) 16:34:32.43 ID:AT+E5CPBO
慶文脂肪だけど、小論の回答例がBLについてでワロタ
197名無しなのに合格:2012/11/24(土) 16:59:15.44 ID:uAeEIDXA0
>>193
スゲー
198名無しなのに合格:2012/11/24(土) 17:38:23.72 ID:w3zzoyZRO
>>196
BLとかロリコンとかいう俗語を多用してもいいんだな
ってかあんな解答の小論文でいいのか、なるほど。さておき内容も結構コジツケっぽかったし
199名無しなのに合格:2012/11/24(土) 18:08:44.42 ID:T35rSGRf0
早慶志望

英語77%
日本史73%
小論しらね

この模試って相当判定厳しいのかな
200名無しなのに合格:2012/11/24(土) 18:32:32.06 ID:8VuW7OwNI
慶應商志望

英語4.5割
数学4割
地理6.5割
国語5割

赤本だったら英語8割前後取れるんだけどなー泣
201名無しなのに合格:2012/11/24(土) 22:09:00.38 ID:JgmO3kjDI
早慶志望とかざっくりすぎわろた
202名無しなのに合格:2012/11/24(土) 22:29:32.04 ID:L8UDmg+70
そりゃそんだけとれりゃどっちも選び放題だわな
203名無しなのに合格:2012/11/24(土) 22:37:24.84 ID:yD1Kv43I0
日本史前に覚えてたことどんどん忘れてくんだがどうしたらいい?
一問一答やればいいかな?
結構悩んでる
204名無しなのに合格:2012/11/24(土) 23:00:44.70 ID:MMK3qq/N0
明日あるんですけど、
受験票忘れた場合はどうなりますか。
205名無しなのに合格:2012/11/24(土) 23:07:13.95 ID:dMoqC0B8I
うわ〜…今気づいたんだけど英語の選択問題二つ解いて提出してしまった。
判定でないのか…
206名無しなのに合格:2012/11/24(土) 23:26:35.37 ID:wPlM4twh0
>>157
おまおれ
207名無しなのに合格:2012/11/24(土) 23:39:08.64 ID:t+qgTAZCI
>>205
判定でないの?
208名無しなのに合格:2012/11/24(土) 23:58:06.56 ID:/5tV4Sug0
早稲田先進理工と慶應理工を志望校に書いたが、英語の問題別れてるとはおもわなかった
全部早稲田にしなきゃいけなかったのね
209名無しなのに合格:2012/11/25(日) 00:01:17.35 ID:dMoqC0B8I
いや、慶應法が第一志望で第五問先に解いたのに
何故か魔が差して早稲田政経の英作も書いて提出
しちゃったわけで、たぶん英語の答案が無効になるん
じゃないかと思ってるわけです。なんのために受けたんだか…
210名無しなのに合格:2012/11/25(日) 00:09:54.69 ID:2ThP52GV0
間違えて2型で申し込んだようでリスニング挟んだわ
馬鹿なことをした
211名無しなのに合格:2012/11/25(日) 01:01:44.89 ID:r4qJ50AAI
これって判定第一志望しか出ないの?
政経志望で早稲田二つに慶応商書いたけど、
選択問題は政経しか解いてない
もちろん小論は受けたが
212名無しなのに合格:2012/11/25(日) 01:38:17.63 ID:8oFdpnhI0
慶応商&早法

英語53ぱー
数学50ぱー
日本史67ぱー
国語45ぱー

国語の大問1の選択肢はロト6だったw
213名無しなのに合格:2012/11/25(日) 01:50:07.08 ID:0kgpK59Q0
>>212
日本史凄いな
参考までにどんな参考書使ってるか教えてくれる?
214名無しなのに合格:2012/11/25(日) 02:05:18.90 ID:0vzvFGonO
日本史、あれ一問一答を完璧にしてたとしても50いくかいかないかじゃない?

一問一答に載ってない内容とかたくさんあったよな?
215名無しなのに合格:2012/11/25(日) 02:11:58.49 ID:yjXoqbtXI
>>203
一問一答でかなりいける。
俺の場合夏休みで一気に詰め込んだ直後に受けた模試で偏差値70で、その次の模試でかなりやった内容忘れて偏差値50に落ち込み
大急ぎで一問一答一周したら次模試でまた偏差値70に戻った
216名無しなのに合格:2012/11/25(日) 02:24:26.96 ID:lZJJ8T0UI
慶應経済脂肪だが‥
英語は7割
数学3割か4割。死にたい
小論文の設問二も多分ひどい‥
217名無しなのに合格:2012/11/25(日) 07:41:04.84 ID:TO2kxamFO
英語の大問1の(2)って完答?
218名無しなのに合格:2012/11/25(日) 08:09:33.69 ID:VVr5LvCy0
そうだよ
219名無しなのに合格:2012/11/25(日) 09:23:36.92 ID:jc3844SO0
慶文志望

英57%
日61%
(国65%)

アウトサイダーアートは設問二で若干迷走
インターネットが作品発表の場になった00年代においてはどうこうって書いた
外部であった場がいまや一般的な芸術への入り口になっているから〜みたいな

文学部の小論文を受けた人、どんな感じで書いたか教えてほしいです
220名無しなのに合格:2012/11/25(日) 17:06:10.88 ID:k1sl8aEm0
早文の人いるー⁇
221名無しなのに合格:2012/11/25(日) 17:08:38.12 ID:k1sl8aEm0
テスト
222名無しなのに合格:2012/11/25(日) 17:28:30.08 ID:vjGlu7lC0
現役早稲田政経志望
英語30%
国語62%
政経66%

英語がわけ分からんかった
政経は自信あったのに、このザマ
コルボーンって人初めて聞いたわ
223名無しなのに合格:2012/11/25(日) 20:18:55.36 ID:BMN40gzc0
現役早稲田文化構想志望

国語 5割
英語 4割+要約
日本史 3割

特に日本史死んでる、間に合わせるしかない
色んな意味で早大プレの方がましだったわ
224名無しなのに合格:2012/11/25(日) 20:47:29.72 ID:rIHghfD+0
現役早稲田文化構想

英語 4割以下?(要約たぶん零点)
国語 6割ちょい
日本史 7割弱

今まで自分がやってきたことってなんだったんだろう
225名無しなのに合格:2012/11/25(日) 20:52:26.82 ID:JZtZMET/O
>>217
完投ちゃうよ
一問5点×10やからね
226名無しなのに合格:2012/11/25(日) 20:59:33.10 ID:mEnUkJOX0
>>222
俺政経5割ちょいだったけどコルボーンは用語集に載ってたよ
ただ索引にはない
227名無しなのに合格:2012/11/25(日) 22:29:06.13 ID:yjXoqbtX0
現役文化構想

英語 良くて3割
国語 6割
日本史 7割

え………いご…………………
228名無しなのに合格:2012/11/25(日) 22:29:25.93 ID:k1sl8aEm0
>>224
原液で日本史はんぱなくね⁇
229名無しなのに合格:2012/11/25(日) 22:40:37.77 ID:u8JAqUslI
早稲田文志望現役

国語 83%
英語 要約無しで59%、要約は白紙
日本史 73%

英語得意なはずなのに…
要約に手もつけられなかった………
230名無しなのに合格:2012/11/25(日) 22:45:23.24 ID:Mkcjkcbn0
慶應理工
英語7割
数学4割
理科4割
志望変えるべきか…
231名無しなのに合格:2012/11/25(日) 23:02:32.65 ID:qCiW45WE0
一浪京大志望
前年度京大本試英語140/200
夏期OP、実践偏差値70オーバー

で今回の英語4割程度、これいかにwww
数学理科が苦手だから英語でとったるぜ思ってたのに
正直なめてました早慶さんサーセンッ!
232名無しなのに合格:2012/11/25(日) 23:26:44.40 ID:R03IVUmx0
去年より平均下がってたらギリギリC判定ってとこかな・・・

共通問題だけで判定出すシステムにタスカタ
233名無しなのに合格:2012/11/25(日) 23:48:48.61 ID:LvzQA/Ll0
全科目法学部用の選択問題解いても法学部の判定は共通問題の点数だけで出てくるの?
234名無しなのに合格:2012/11/26(月) 00:33:27.33 ID:atI2tB7X0
てかこの国語って良問なの⁇
英語は良問だった気がする
235名無しなのに合格:2012/11/26(月) 00:35:06.96 ID:atI2tB7X0
誤変換
国語って良問なの?
236名無しなのに合格:2012/11/26(月) 01:16:35.80 ID:3BmP/WIe0
>>234
いや英語は悪問だろ
特に大問1
237名無しなのに合格:2012/11/26(月) 01:32:41.53 ID:atI2tB7X0
>>236
そうか⁇

国語のが悪問だった気がする
238名無しなのに合格:2012/11/26(月) 01:32:59.01 ID:2i8VDWiB0
>>236
出来なかったから悪問とみなす

これは酷いですね
239名無しなのに合格:2012/11/26(月) 01:33:33.62 ID:2i8VDWiB0
>>237
糞アプリ使うのやめろ
240名無しなのに合格:2012/11/26(月) 01:34:03.65 ID:atI2tB7X0
>>239
ひどい…
サーセン
241名無しなのに合格:2012/11/26(月) 01:59:19.45 ID:n5HYxDDl0
ここは7割の人が落ち込んでいるような世界か……おやすみ
242名無しなのに合格:2012/11/26(月) 07:08:53.80 ID:5wZjNwzR0
まさにお通夜だな
243名無しなのに合格:2012/11/26(月) 19:16:20.44 ID:SiDC0e+O0
過疎ってるということは相当みなさんやばかったんですね
244名無しなのに合格:2012/11/26(月) 20:48:09.81 ID:yoASIOkf0
英語の大問1が全く分からんかった
自分のした要約が、選択肢の中に入ってないんだが…
答え見ても、そこをそう要約しますか…って感じた
245名無しなのに合格:2012/11/26(月) 21:59:23.48 ID:oOBViNm80
それは思った
自分の走り書きと選択肢が全然違ったわ
246名無しなのに合格:2012/11/26(月) 22:35:13.07 ID:Sltg+Iem0
現役・早稲田教育(教育学科)志望
共通題だけ↓
英語6割強
国語8割5分
世界史4割強

現役でも社会半分は取れてなきゃきついかな…
247名無しなのに合格:2012/11/26(月) 23:02:02.59 ID:vMaS7WOmI
慶応理工志望の人、点数晒し求む
248名無しなのに合格:2012/11/27(火) 00:12:49.29 ID:s6svF/ae0
世界史復習してるけど、すっごい時間かかる。。。
249名無しなのに合格:2012/11/27(火) 13:58:43.81 ID:af88jkBqO
大問1が8/10、大問2が6/10

で、時間足りなくて大問3を白紙で出したからいま解いてみたらまったく読めなかったwwwwwやらなくてよかったーww
250名無しなのに合格:2012/11/27(火) 17:10:37.82 ID:reSnXDju0
>>244
実際トピックセンテンスだけ慎重に読んで、具体例は軽く流すみたいな読み方だと全然解けないよね。
251名無しなのに合格:2012/11/27(火) 17:38:27.63 ID:1aGe1f7U0
>>249
バカだな。にわか読みでも解けるのが2、3個あった
252名無しなのに合格:2012/11/27(火) 18:06:07.03 ID:t0DCduQZ0
現役だが、言うほど世界史難しいか?
大問1は半分しか取れなかったけど
全体では8割近く取れたよ
253名無しなのに合格:2012/11/27(火) 19:06:26.80 ID:P6HGEED90
俺世界史選択じゃないけど
こういう自分の基準で話し始める奴ってズレてるよな
254名無しなのに合格:2012/11/28(水) 13:29:14.49 ID:v5UhJYyTO
テス
255名無しなのに合格:2012/11/28(水) 21:34:24.85 ID:aViLWp+N0
慶文志望
英語5割
日本史7割弱

日本史は良いとしても英語がほんとにヒドイ
小論文の二つ目もわけわからないこと書いた気がする…
おそらく良くてもC判くらいしかとれないだろうな
256名無しなのに合格:2012/11/30(金) 00:38:40.78 ID:Kd5nL+fXI
ちょwwwww
物理2割も行かねえwwwwwおわわwwwwwww
257名無しなのに合格:2013/01/04(金) 13:38:39.54 ID:JzaSfeJM0
これいつ返ってくんだよ
258名無しなのに合格:2013/01/04(金) 22:54:00.29 ID:WV0/M/kpO
河合塾の内部生で返ってきた人とかいないのか
259名無しなのに合格:2013/01/05(土) 07:47:49.33 ID:vZAH/jtp0
返却は1/10〜
260名無しなのに合格:2013/01/05(土) 11:04:25.08 ID:P4s2XqnEO
遅いなちゃんと仕事しろ河合
てかここ過疎りすぎなww
261名無しなのに合格:2013/01/05(土) 11:12:13.78 ID:jZsGbS5dO
慶應法志望で日本史8割
でも英語3割\(^O^)/
262名無しなのに合格:2013/01/05(土) 15:19:09.26 ID:xofzhKaO0
       ∧l二|ヘ
      (・ω・ )  『おいらをどこかのスレに送るんよ
     ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ』
     |  福  | |
     |  袋  | |,,,....
       ̄ ̄ ̄ ̄
    PSO2  ハゲ マール  サムゲタン  ○日新聞 おみくじせんべい
263名無しなのに合格:2013/01/05(土) 18:24:42.94 ID:UI+r0VRXO
国語9.5割(ドヤッ

英語3割()
264名無しなのに合格:2013/01/05(土) 23:03:41.41 ID:6Iybf84SI
↑故意にageてるとしたら自虐風自慢乙
265名無しなのに合格:2013/01/07(月) 22:57:29.10 ID:BnnC+MVcO
返却も近づいてきたけど情報はまだなにもないのか
266名無しなのに合格:2013/01/09(水) 22:11:22.48 ID:Y8odEle/O
やっと返却きた人もいるみたいね 返却された人早稲田理工のデータください
267名無しなのに合格:2013/01/09(水) 22:56:35.60 ID:5qIp6DWC0
>>266
早稲田理工の何のデータ?
268名無しなのに合格:2013/01/09(水) 23:22:27.36 ID:Y8odEle/O
>>267
平均点とか成績優秀者の掲載者とかです(>_<)
269名無しなのに合格:2013/01/09(水) 23:41:49.98 ID:x245pQna0
学校から申し込んだんだけど、発送学校にかな?
3学期は自由登校だから、もしそうなら取りに行かなきゃ…
270名無しなのに合格:2013/01/09(水) 23:49:14.99 ID:Lqu3Q2gZ0
>>269
多分学校だと思うよ
自分はそれを見据えて自己申し込みに
しといたから良かったけど
271名無しなのに合格:2013/01/09(水) 23:58:40.60 ID:x245pQna0
>>270
情報ありがとうございます><
272名無しなのに合格:2013/01/10(木) 03:00:22.21 ID:iITscqIe0
>>270
団体じゃないと高くつくからなあ
まあ金に余裕があるならそれがベストだけど
273名無しなのに合格:2013/01/10(木) 06:40:56.88 ID:dIKEhePaO
今日返ってきたら冊子うpよろしく
274名無しなのに合格:2013/01/10(木) 09:59:28.61 ID:BhkXkfnQ0
>>268
先進理工の平均点が約150
基幹理工が141.2
創造理工 機械 137.6
建築 146.3
経営システム 129.3
社会環境 138.2
環境資源 136.2
275名無しなのに合格:2013/01/10(木) 16:41:47.55 ID:hqoeL7fTI
返ってきた
慶應法小論文の採点甘い?
276名無しなのに合格:2013/01/10(木) 18:04:10.98 ID:dIKEhePaO
>>274
先進理工(物理)と創造理工(建築)と基幹理工の冊子うp頼むわ
277名無しなのに合格:2013/01/10(木) 18:38:51.07 ID:6kErq9RB0
配点って結局公表されないんでしょうか?(・_・;)
278 ◆.8R.P8LfnQ :2013/01/10(木) 20:09:24.91 ID:M3geUBJL0
現役慶應法だけどぶっちゃけ河合のオープンは判定悪くても全然気にしなくていい

実際俺もCとかDのオンパレードだったけど普通に合格したよ
279名無しなのに合格:2013/01/10(木) 20:36:12.11 ID:yYp1qZqa0
早稲田政経政治で7位だった
奨学金いけるかな
280名無しなのに合格:2013/01/10(木) 21:18:29.67 ID:y2pI1QuZP
>>279
あくまで2ヶ月前の時点での実力でしかないから何とも言えないでしょ。12、1月としっかりやってきたなら自信持って受けていいと思う
281名無しなのに合格:2013/01/11(金) 00:06:05.31 ID:1Y25ss0vO
>>279 すごすぎわろた
国語の勉強方法教えてください
282名無しなのに合格:2013/01/11(金) 01:22:18.31 ID:9TL6tC0CO
教えるわけねぇだろ
283名無しなのに合格:2013/01/11(金) 12:33:58.16 ID:8nuTvLbV0
商の平均教えてください
284名無しなのに合格:2013/01/11(金) 22:16:27.19 ID:8Fp66ijx0
理工のデータうpしてください
学校に取りに行くのめんどいです

そしてA判ではしゃいでるK塾のDQN浪人はタヒね
285名無しなのに合格:2013/01/11(金) 22:30:39.91 ID:jEo/A+tO0
>>284
慶應?
もっと細かく教えて
286名無しなのに合格:2013/01/11(金) 23:01:32.42 ID:9wvnoTA40
>>284
その浪人の志望学部どこ?

経済だったらタヒね
287名無しなのに合格:2013/01/12(土) 12:21:09.07 ID:TpN6ZpSFI
まだこないぞ
288名無しなのに合格:2013/01/12(土) 12:40:53.16 ID:MTtRCaew0
今来た 商c判だった
289名無しなのに合格:2013/01/12(土) 13:32:48.25 ID:RxouBSU10
やっときた京都
290名無しなのに合格:2013/01/12(土) 16:31:48.10 ID:tY/o9Og70
早慶両方よ商学部の英国数の平均点はどのくらいか教えていただきたいです。
291名無しなのに合格:2013/01/12(土) 19:53:13.36 ID:qpTcxHTa0
早文C判だけど早稲田プレでAだったから見なかったことにしよう…泣
英文要約の平均点があまりにも低すぎて安心したわ
292名無しなのに合格:2013/01/12(土) 20:24:42.58 ID:ixgxmzTdI
慶應商C判でて喜んだ俺w
293名無しなのに合格:2013/01/12(土) 23:03:17.39 ID:9VUoXg5b0
【反省】早慶オープン【河合塾】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1357803163/
294名無しなのに合格:2013/01/13(日) 00:23:49.68 ID:BILK/H+f0
英語5割やったけど他教科に助けられた!!
慶商A判
慶経済B判
295名無しなのに合格:2013/01/13(日) 01:35:47.15 ID:FvnQUaS40
名前載るようなヤツだってバンバン落ちるんだからね///
296名無しなのに合格:2013/01/13(日) 02:35:54.57 ID:vDZZzvi5O
つまりCやDでも受かる可能性はある。本番までわからないからみんな最後まで頑張れ
297名無しなのに合格:2013/01/13(日) 09:21:27.99 ID:T8fz5Cbo0
wikiで済まないが

>河合塾早大・慶大オープン
>メリット
>母集団が多く、併願者も多い慶大の判定も同時に出せる。
>早大・慶大志願者のみをターゲットにしているので、やはり一般模試より母集団のレベルが優れている。
>代ゼミと異なり、複数学部の合否判定が出される。
>解答の解説が詳しいので復習がしやすい。
>デメリット
>問題が優れているのにも関わらず、問題集として市販しない(難関国立のものは発売されている)。
>早大志望者単独を対象としていないので、代ゼミ程学部別の判定が正確に出ない。
>早大のみをターゲットにした模試ではないので、代ゼミ程問題の傾向が本番に近くない。
>問題全体のレベルが高く、受験者のほとんどがD判定のためあまり実力判定ができない。

ttp://ja.wikibooks.org/wiki/早稲田大対策
298名無しなのに合格:2013/01/13(日) 12:04:55.28 ID:f1+nDoL0O
200/400で偏差値60とはこれいかに
299名無しなのに合格:2013/01/13(日) 17:18:07.45 ID:wErH2xK4I
慶應7割ちょいで表彰されちったけど、これ本当に当てになるのかね
全然受かる気しない
300名無しなのに合格:2013/01/13(日) 17:23:33.09 ID:wErH2xK4I
慶應じゃなくて早稲田だったすまそ
301名無しなのに合格:2013/01/13(日) 17:58:35.04 ID:xPblMTTR0
過去問より難しいと感じてそれだったら自信持っていいんじゃない?
302名無しなのに合格:2013/01/13(日) 21:26:13.52 ID:wErH2xK4I
本番でも集団があんだけ英語出来ないままならいいんだけど、やっぱ伸ばしてくるのかなあ

怖い怖い
303名無しなのに合格:2013/01/13(日) 21:48:56.65 ID:V2Uyz4UV0
あんま不安を煽んないでくれよ
304名無しなのに合格:2013/01/13(日) 22:51:16.53 ID:N3Tn4k0d0
明日結果取りにいくけど、去年より平均低いかいやっぱ
305名無しなのに合格:2013/01/14(月) 00:17:09.37 ID:5X95ElDa0
偏差値って全学部共通?
どなたか英語の60ライン教えてもらえませんか><
306名無しなのに合格:2013/01/14(月) 01:02:42.41 ID:+NjjPc6s0
>>297
ほとんどのヤツD判なのか
これでA判とか出す連中ってなんなの?
307名無しなのに合格:2013/01/14(月) 05:18:34.59 ID:EBDTvj7wP
>>306
D判(学習方法の再検討を要す)が9割やな

A判出てるのは上位1〜2%だし合格確実なやつらだよ
308名無しなのに合格:2013/01/14(月) 09:38:20.05 ID:LAw5KUHv0
点数的にクソでD判納得だったが
一応上位10%だからC欲しいと思った
判定気にせず頑張る
309名無しなのに合格:2013/01/14(月) 09:38:22.19 ID:2lfYAS3xI
>>305
共通問題なら69.0が平均点だから80くらいで偏差値60じゃない?

今回はネタバレ無かったのかな
共通問題で英語140いってないけど全体一桁だったし
選択問題でちんだ
310名無しなのに合格:2013/01/14(月) 10:22:49.49 ID:I+Oez5yp0
【ネタバレ】早慶オープン【河合塾】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1351265218/l50
ttp://www.logsoku.com/r/jsaloon/1351265218/

○○頼みます。とか言ってる連中の情けなさはまるで乞食
311名無しなのに合格:2013/01/14(月) 10:49:46.93 ID:2lfYAS3xI
見られないけど今回もあったんだ
全く何の意味があるのやら
312名無しなのに合格:2013/01/14(月) 15:57:36.01 ID:tzhN0vwx0
Cだったは
313名無しなのに合格:2013/01/14(月) 18:53:11.33 ID:61IpY3FZ0
ネタバレスレ見てみたけどほとんどデマばかりでワロタw
平均低いのはバレ使ってたやつが騙されたからかwww
314名無しなのに合格:2013/01/14(月) 20:32:55.82 ID:uMfcbuqu0
国語の偏差値50なかったのに政経B判だwww

国語、てか現代文マジでやめてくれ
315名無しなのに合格:2013/01/14(月) 20:43:22.60 ID:iqVT0ZLrI
慶文A
早政経C

やっぱり早稲田で判定だすのむずかしい
7位の人すげー
316名無しなのに合格:2013/01/14(月) 21:01:00.72 ID:2lfYAS3xI
これ慶應A判なら9割方受かるかな
受かると信じたい
317名無しなのに合格:2013/01/14(月) 21:34:41.59 ID:b0EIWkdv0
>>316
油断しないで今までのペースでやってたら受かるんじゃね

まぁ絶対ってのは無いから気を引き締めて
318名無しなのに合格:2013/01/14(月) 21:52:48.28 ID:tzhN0vwx0
慶応に絶対などない
319名無しなのに合格:2013/01/14(月) 22:34:48.18 ID:2lfYAS3xI
>>317
全くその通りだな、あと1ヶ月くらいちゃんとやるか
320名無しなのに合格:2013/01/14(月) 23:08:02.73 ID:b0EIWkdv0
>>319
俺この模試腹下して死んだからA判とか羨ましいわ

慶應志望としてお互いがんばろうな
321名無しなのに合格:2013/01/14(月) 23:26:13.38 ID:tzhN0vwx0
人間科学第一志望にしてたら冊子載ってたわ
322名無しなのに合格:2013/01/14(月) 23:58:49.06 ID:zNSz1D550
ここのひと達どんだけあたまいいの
安定のDなんだが
ちなみに早稲田商志望です
323名無しなのに合格:2013/01/15(火) 14:28:50.52 ID:/D+7EP/GI
早稲田は配点が偏ってないから全科目出来ないといけないのが辛いな
324名無しなのに合格:2013/01/15(火) 15:36:05.32 ID:OJQMimmY0
数学採点ミス3問もあって7点も引かれたんだけど
穴埋めの問題の採点で集中的に3問もミスるとか無能すぎるわ、浅倉とか言うクズ
325名無しなのに合格:2013/01/15(火) 19:39:58.80 ID:YhDWoNJ/0
今日届いたが余裕のDだったわ。せめてCくらいは取りたかった
326名無しなのに合格:2013/01/15(火) 20:12:07.59 ID:sfjPE3dj0
Cに近い方のDなら別にいいんじゃね
327名無しなのに合格:2013/01/16(水) 23:40:10.65 ID:fLdHidJE0
Aきた!
…が、早大政経じゃCだもんなー、やっぱあそこは別格だ
328名無しなのに合格:2013/01/17(木) 00:26:28.37 ID:VxkMqXsaI
センター取れるといいなー
329名無しなのに合格:2013/01/17(木) 01:02:48.28 ID:GiWJigpo0
>>328
ファイト!
自分はセンター利用しないから純粋に応援するわw
330名無しなのに合格:2013/01/17(木) 01:28:42.60 ID:FMZhZ9710
そもそも、早慶上位学部は国立残念組にほとんど持ってかれるからな

そいつら、この模試受けてないし
331名無しなのに合格:2013/01/17(木) 08:34:30.92 ID:VxkMqXsaI
一橋プレが確か同日にあったよね
東大志望者は受けてる人も割といると思う
332名無しなのに合格:2013/01/25(金) 08:13:30.65 ID:bW+1or+H0
慶商A判だったけど

慶商だけ以上にA判ライン低いよな…
333名無しなのに合格:2013/01/27(日) 02:00:13.66 ID:fm4eSqCy0
政経C判でてなんとか勝負できそうだけど、英語の語句整序がヤバイ
334名無しなのに合格
慶商A法C
本番受かるかなー…絶対受かりたい
早稲田上位学部と慶應法とかは統計的にもA判出しずらいっていうのも関係してるらしいよ
そう信じる
受ける人は一緒に受かろう!