塾に通う意味はあるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
友達が塾は要らないと言っているんですが
実際はどうなのでしょうか
皆さんの意見を聞かして下さい
2名無しなのに合格:2012/10/30(火) 12:19:01.83 ID:wtNN8tt30
>>1
削除依頼出してこいよ。
3名無しなのに合格:2012/10/30(火) 12:44:15.17 ID:vOQtaFGwO
塾に行って不合格なら諦めもつくのでは
4名無しなのに合格:2012/10/30(火) 17:05:19.22 ID:MbeVKUXv0
人による
以上
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しなのに合格:2012/10/31(水) 10:35:21.90 ID:sTq3fCoj0
塾が不必要なヤツもいれば塾にいっても無意味なヤツもいる。前者は独学とかで成績あげられるヤツ。後者は単にあってないか予復習やんなかったり授業聞かなかったり、たまり場として塾を使ってるヤツら。

逆に塾にいってメリットあるやつもいる。隣で勉強してるヤツがいればやるヤツ、うまく塾が与える情報を活用するヤツ。

ようはヤル気次第。まわりが行くから塾いく程度なら親に金かけさせるんだからやめてやれ。あるならいって成果だして孝行してやれ。
7名無しなのに合格:2012/10/31(水) 14:26:23.03 ID:SAT4tHNeO
開成や筑駒の天才達も、小さい頃から塾に行ってるぞ。
8名無しなのに合格:2012/10/31(水) 16:56:08.79 ID:xSEe0DaJ0
中学入試を塾無しでで乗り切るのはほぼ不可能だと思う
9名無しなのに合格:2012/10/31(水) 17:47:08.32 ID:X1NFgdGeO
自分は塾・予備校は行かなかったが上位私立には合格できた。

バイト先の東大生(文学部)も予備校は行かなかったとのこと。←静岡の県立高校出身
10名無しなのに合格:2012/10/31(水) 17:54:13.08 ID:iENJb7yV0
週数時間の学習で延びるはずがない
11名無しなのに合格:2012/10/31(水) 21:39:49.86 ID:SAT4tHNeO
>>8
いや、中学高校入学後も、鉄緑会とかでバリバリ勉強してるだろう。
12名無しなのに合格:2012/10/31(水) 23:17:02.51 ID:xSEe0DaJ0
>>11
確かにそうだな
麻布入って塾行ってない奴が友達にいるけどそれほど頭はよくない
13名無しなのに合格:2012/11/04(日) 22:45:44.42 ID:WxgKsCSL0
自宅での勉強が最もコストパフォーマンスがグー
14名無しなのに合格:2012/11/04(日) 22:50:35.34 ID:xuMDQpwZO
予備校の予習授業復習だけで受かった奴もいる。
15名無しなのに合格:2012/11/04(日) 23:22:50.29 ID:fk/AXeGg0
予備校に解答を聞きに行くより問題集の解答を読む方が早い
特に数学で3問程度の解答に90分も使うなんて非効率極まりない
16名無しなのに合格:2012/11/05(月) 01:46:34.60 ID:RJYuONFH0
個人塾なら意味は大きいかも
17名無しなのに合格:2012/11/05(月) 15:38:38.60 ID:FKLziZ5RO
御三家の生徒ですらほとんど予備校に行っている。
凡人が予備校に行かなくても大丈夫なのだろうか。
18名無しなのに合格:2012/11/06(火) 16:42:32.37 ID:N9D41t/sO
予備校に行く必要がないなら、学校にも行く必要なくね?
中学卒業したら、高校行かずに家で参考書で勉強して、大検とって大学に行けばいいじゃん。
19名無しなのに合格:2012/11/06(火) 20:50:43.12 ID:O2Hb7b100
確かにw
その友達は塾コンプレックスでもあんのかな
20名無しなのに合格:2012/11/06(火) 23:58:12.50 ID:azBo01at0
社会不適合者は就職の面接で落とされるから
21名無しなのに合格:2012/11/07(水) 13:28:42.41 ID:EBh4Bt//0
アホかww
学校は遊びに行くようなもんだろ 勉強よりも集団生活を学ぶ比重のほうが大きい
文化祭で盛り上がったり、仲のいい仲間と遊んだり
塾や家で勉強するのが普通だったわ

あれ、お前ら友達いないのか……
22名無しなのに合格:2012/11/07(水) 15:16:01.62 ID:26kHbm/X0
学校は息抜きだよな。
週3時間の体育の時間がもったいないほど、勉強してるんかね。
授業はぼけっと聞いていればいいんだよ。
じゅぎょうでやった問題が入試で的中するかも知れんし。
23名無しなのに合格:2012/11/07(水) 18:35:15.22 ID:b0n1EF2cO
自称進学校にはかなりスパルタなとこもあるから、そこだと息抜きにならないかもな。
24名無しなのに合格:2012/11/16(金) 19:47:58.55 ID:DlI9wFhM0
24時間耐久合宿とかあるな
25名無しなのに合格:2012/12/22(土) 19:11:15.01 ID:WKsg3YIE0
授業で全部を理解して家で傍用なりワーク系をきっちりこなせば楽なのにな
ぼけーっと聞いてるから塾に行かなきゃならんのよ
26名無しなのに合格
授業の進度なんて遅くて先取り学習しちゃうから、授業で目新しいことがないんだよ。