2012 第2回東大即応オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
なかったのでたてました
2名無しなのに合格:2012/10/28(日) 11:51:36.40 ID:kUDuVgDm0
わーい
3名無しなのに合格:2012/10/28(日) 13:35:53.58 ID:cEu/Ao5J0
ホントに理科が難しい
4名無しなのに合格:2012/10/28(日) 16:02:52.63 ID:xCPZkE8Q0
理科難すぎ
5名無しなのに合格:2012/10/28(日) 18:21:47.78 ID:7HOFWNScO
他科目は?
6名無しなのに合格:2012/10/28(日) 19:31:17.38 ID:+rQuBwrw0
英語の4難しくなかった?
7名無しなのに合格:2012/10/28(日) 20:16:43.51 ID:cEu/Ao5J0
もう東大即応オープンやったとこあんのか、消えよう
8名無しなのに合格:2012/10/29(月) 00:40:08.21 ID:TDN4behE0
毎年理科難しいのか、これ
9名無しなのに合格:2012/10/29(月) 01:51:15.06 ID:0V0HUUdI0
3大予備校の中で一番難しいのが河合
化学は例年平均15くらい
物理は平均20、難しい年で平均18
10名無しなのに合格:2012/10/29(月) 10:08:13.80 ID:18fUn2Jb0
もう終わった人いるの?
11名無しなのに合格:2012/10/29(月) 10:23:49.72 ID:18fUn2Jb0
数学物理みんなどんな感じだった?
12名無しなのに合格:2012/10/29(月) 12:07:44.08 ID:E0JUI+X90
数学国語は易しかった
理科と英語は俺自身あまりできないから、
あてにならないかもしれないけど難しかったと思う
13名無しなのに合格:2012/10/29(月) 15:36:25.32 ID:/dhAB4Mr0
世界史難しかったの?
14名無しなのに合格:2012/10/29(月) 19:10:55.36 ID:r8nxkyig0
化学鬼畜過ぎわロタ
東工大の伝説レベルでは
15名無しなのに合格:2012/10/29(月) 22:28:49.89 ID:/yKSOZ5mO
数学やや易
物理やや難
化学ぐう畜
16名無しなのに合格:2012/10/29(月) 22:34:39.65 ID:cE6fQ74cO
化学35切ったことなかったのに今回15ェ…
17名無しなのに合格:2012/10/30(火) 10:46:09.69 ID:huV1uWwR0
みんな問題と解答持ってるの?
18名無しなのに合格:2012/10/30(火) 12:49:51.76 ID:huV1uWwR0
数学どんなんでたの?
19名無しなのに合格:2012/10/30(火) 19:14:56.67 ID:ioCerAZ7O
数学は簡単だったぞ。
ただの確率とかただ切って積分するだけとか
20名無しなのに合格:2012/10/31(水) 08:14:52.94 ID:vuXyRDWu0
理科の数学の第1問って
p、qを素数、・・・って問題始まるよね?
21名無しなのに合格:2012/10/31(水) 14:03:09.87 ID:qmGJNUAKO
は?
22名無しなのに合格:2012/10/31(水) 15:14:14.57 ID:vuXyRDWu0
受けた人答えてー
23名無しなのに合格:2012/10/31(水) 17:36:57.04 ID:0GfG6fmV0
物理化学で高得点狙ってるのに今回の理科はそんなに難しいのかよw

物理、化学でどの分野の問題が出たのか教えてもらいたいです
問題に名前つける感じでいいので
例えば『地球を貫通するトンネル内での単振動』とか『C3H8O2およびC6H12の構造決定』
『芳香族アミンの加水分解、ベンズアルデヒド』的なやつです
24名無しなのに合格:2012/10/31(水) 20:42:44.77 ID:P62uIGQ10
河合の解答ある人駿台の東大と交換しませんか
25名無しなのに合格:2012/10/31(水) 21:56:49.90 ID:qmGJNUAKO
>>23
俺ら理科で失敗したのに平均上がるの癪だから教えねーよwwww
26名無しなのに合格:2012/10/31(水) 21:58:48.05 ID:qmGJNUAKO
>>23
ただ一つ教えてやるとしたら
化学は単純な問題は一つとして出ない&糖が出た
ぐらいかww

一応糖やっとけ
27名無しなのに合格:2012/10/31(水) 23:05:42.30 ID:vuXyRDWu0
20の数学の問題の質問は?
28名無しなのに合格:2012/11/01(木) 00:10:14.19 ID:9WwdDP3iI
ネタバレお願いします
29名無しなのに合格:2012/11/01(木) 04:24:31.59 ID:0vLNZFjQ0
去年の物理は、ここ10年で一番難しかった
30名無しなのに合格:2012/11/01(木) 08:52:09.29 ID:pGgm3YgEO
俺浪人だから理科で現役と差をつけなくちゃいけないのにそんな難しいのか…
31名無しなのに合格:2012/11/01(木) 10:33:48.12 ID:locLH2Be0
でさ数学は?
誰か20の質問答えてw
32名無しなのに合格:2012/11/01(木) 11:04:18.99 ID:locLH2Be0
英作の問題教えて
33名無しなのに合格:2012/11/01(木) 12:41:19.75 ID:QPTbhJdnO
和訳は名前がなんちゃらってやつで正しい?
34名無しなのに合格:2012/11/01(木) 20:45:28.63 ID:9WwdDP3iI
どなたかネタバレお願いします^^
35名無しなのに合格:2012/11/01(木) 21:17:11.42 ID:jDKXuZztO
京大オープン受けた人いるかな?
交換したい人いる?
36名無しなのに合格:2012/11/01(木) 21:21:25.27 ID:658NRtVL0
おいおいまだネタバレとか言ってるやつがいるのか
頼むからやめてくれよ
37名無しなのに合格:2012/11/01(木) 23:13:19.74 ID:LJUyg61HO
これ名前載ったら第三回全統マークの点も掲載されるの?
38名無しなのに合格:2012/11/02(金) 02:47:08.65 ID:ns1ynG0iO
>>31>>34
消え失せろ
39名無しなのに合格:2012/11/02(金) 15:20:37.08 ID:LuvNxK7h0
数学は?
40名無しなのに合格:2012/11/02(金) 18:49:27.54 ID:wD2xYwwII
ここでネタバレ求めんなよ
41名無しなのに合格:2012/11/02(金) 19:34:22.56 ID:M/XrwYf10
バレお願いします
42名無しなのに合格:2012/11/02(金) 19:48:17.95 ID:fHK4Q9grO
英作だけ
「もし他人の心が読めたらどうなるか」
43名無しなのに合格:2012/11/02(金) 21:25:46.92 ID:SuoTbKBfI
バレお願いします
44名無しなのに合格:2012/11/02(金) 22:31:27.14 ID:wD2xYwwII
>>42
それ東大の問題
45名無しなのに合格:2012/11/02(金) 23:00:33.32 ID:LuvNxK7h0
もう受けた人ってどこに住んでんの?
西のほう?
46名無しなのに合格:2012/11/03(土) 05:24:18.42 ID:Z2i1+hvIO
英作『戦争をなくすことは可能か』
47名無しなのに合格:2012/11/03(土) 05:59:01.83 ID:P/4lxy0XI
他のバレはお願いします
48名無しなのに合格:2012/11/03(土) 08:14:22.65 ID:nhQ0eqfI0
誰かバレ本当にお願いします
49名無しなのに合格:2012/11/03(土) 09:31:08.47 ID:uGzrRvQXI
バレはどうでもいいが14時までの過ごし方に困る

みんな何してる?
50名無しなのに合格:2012/11/03(土) 09:48:59.00 ID:++YacjXPO
>>49
トイレなう
51名無しなのに合格:2012/11/03(土) 13:11:23.16 ID:qryunClK0
>>49

マックなう
52名無しなのに合格:2012/11/03(土) 19:21:44.41 ID:SwTByeSN0
夏よりは確実に数学が簡単だった
53名無しなのに合格:2012/11/03(土) 19:21:55.31 ID:EO/W7WqpO
なんか理系数学簡単じゃなかった?
54名無しなのに合格:2012/11/03(土) 19:48:09.84 ID:OT39Qfrm0
手抜きに見えたw
55名無しなのに合格:2012/11/03(土) 19:50:58.16 ID:P/4lxy0XI
理科と英語のネタバレお願いします^^
56名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:05:28.79 ID:AiTzoD64I
文系数学易化したな 平均30くらい?
57名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:07:22.19 ID:AiTzoD64I
穴埋めはさすがに唐だよな、、、?
58名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:08:06.48 ID:SX+fLuq20
理系数学易しかったな。
行列と確率が特に。
59名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:10:37.79 ID:mFicwGt90
理系数学は夏より出来た希ガス
60名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:14:08.35 ID:CJbb066P0
>>58
確率は問題文読み間違えた人がある程度いそう。
61名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:15:34.65 ID:AiTzoD64I
>>60 文系と一緒かな? 最初anbnが一緒になって焦ったわ
62名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:17:17.03 ID:lLUOiZYz0
文系数学第二問第三問ほぼ白紙だわ(^ω^)
流石に第一問は満点のハズ・・・
63名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:17:51.71 ID:AiTzoD64I
4
64名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:20:35.72 ID:SX+fLuq20
古文
1短冊を重ねる役割の者がその場の判断で歌題を割り当てる
2どのような歌を詠んだのだろうか
3勝手ですが一度帰ってまた参上させていただきます
4頓阿の即興の歌の腕前を試したかったから。
5頓阿が、自分の歌題が他人のものと入れ替わっていたのに、取り乱していない様子。

漢文
1塾の先生は非常に怖がり、首を隠し、股を震えさせ、二人の弟子に朝まで警備をさせた。
2先生は霊の存在を否定し、ゲンセンを嘲笑したのに、唐の悪戯に怯えて霊を信じるようになったことが滑稽だったから。
3唐
4先生が唐の悪戯が原因で気落ちし、さらに本物の怪異から嫌がらせを受け、最終的には狐に取り憑かれてしまったこと。
65名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:21:30.41 ID:EO/W7WqpO
>>60
え、anbn一緒じゃなくね?
66名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:22:07.81 ID:lLUOiZYz0
>>64
なにこれ模範解答?
67名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:22:37.80 ID:SX+fLuq20
>>64
ぜんぜん違う。
俺の解答。
68名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:23:24.15 ID:SX+fLuq20
安価ミス>>66
69名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:24:23.57 ID:++YacjXPO
文系数学簡単だったね、3番が(p,q,n)=(3,2,1)だけなら満点かも
70名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:24:32.54 ID:SX+fLuq20
>>60
え?
読み間違えるようなとこあったっけ?
怖い
71sage:2012/11/03(土) 20:24:41.18 ID:/IkFLH62I
文系数学どうなのあれ
個人的には確実に1完させてくれる易問がなかった気がする…おわた
72名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:25:08.16 ID:yLXeDKNJ0
こうべなのに首とかwww そんなんでよく東大受ける気になったなwwww
73名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:25:52.22 ID:lLUOiZYz0
>>68
なんだビビったわww
漢文の3で唐か唐生かで迷って唐生にしたんだけど、どっちでもいいのかな?
74名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:27:39.92 ID:yLXeDKNJ0
(2,2,2)も答えだろwww お前らホントに大丈夫かwwww
75名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:27:57.46 ID:SX+fLuq20
>>72
ちょwwwやっちまったwwwwwwwww
くwwwwwびwwwwww
76名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:28:58.94 ID:L8TAb4jr0
p_n=3/16 ×(5/8)^(n-1)
77名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:29:02.64 ID:AiTzoD64I
>>65 最初読み違えてたってことよ 答えは違う
78名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:32:11.44 ID:++YacjXPO
>>76
p[n]=3/2{(1/4)^n-(-1/8)^n}
になったが
79名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:34:01.48 ID:AiTzoD64I
面積は4で文句ないだろ
80名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:36:17.93 ID:tM0zEv70I
文系数学第二問はどうやった?
81名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:36:49.93 ID:8FsNMmIdO
>>79
3になったwwwオワタ\(^O^)/
82名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:37:52.46 ID:AiTzoD64I
>>81 まじ?やばい死にたい
83名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:39:56.18 ID:AiTzoD64I
え、まじで3なら死ぬやばい
84名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:43:17.21 ID:PLn3UWaXO
3でしょ
85名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:43:42.13 ID:1LdouVud0
国語は簡単だった…のか?
86名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:44:46.27 ID:AxBGdX7rO
面積3にしたが… 文系数学の三番どうやんの
87名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:45:16.87 ID:++YacjXPO
面積は3

第2問は
y≧x^2-2
y≦2(x+1)^2
y≦2(x-1)^2
-2≦x≦2
を図示したになったー
88名無しなのに合格:2012/11/03(土) 20:58:07.31 ID:SX+fLuq20
理系不在
89名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:02:24.07 ID:wF4tRUaeI
おるでー
90名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:04:11.56 ID:M720Ajxn0
http://www.camcolle.jp/mr/mrtodai2010/profile/entry5.php


島田潤 
ミスター東大2010準グランプリ

2008年 京都府私立洛南高校卒業
2008年 東京大学理科一類入学
2010年 東京大学工学部建築学科進学
2012年 東京大学工学部建築学科卒業
91名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:06:22.16 ID:0zQ/K5dM0
>>78
みんなこうなった?
92名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:07:06.21 ID:gmkqB9IbO
漢古はばか簡単現国はすこし難易度あったかなぐらい。
文系数学は大問1、4はみんなとってると思うが、2、3は別れるだローな
93名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:15:18.82 ID:yLXeDKNJ0
そうなった
94名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:19:25.04 ID:kPt5jKIG0
漢文の問1の解答欄狭いわ
95名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:22:24.93 ID:IXOA2lLj0
理系数学の大問4の極限何になった?
96名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:23:19.36 ID:tM0zEv70I
>>94
思ったわw
一行半はいるよなあれ
97名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:23:19.39 ID:wF4tRUaeI
体積どうなった?
98名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:27:38.11 ID:htgIFujrO
>>95
2/3
99名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:30:05.35 ID:7JfCIwPv0
>>97
(4/3+π)π
100名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:30:09.28 ID:tZLT/d/R0
文系数学1番どうやるの?
101名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:31:14.84 ID:wF4tRUaeI
>>99
サンクス一致した
102名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:32:45.05 ID:dT/APzFo0
>>95 
1
103名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:34:07.44 ID:7/WDIduB0
>>100
あれ普通にやればあのなかで一番簡単
確率みんなどうなった?
あと漢文結局唐か鬼どっちよ
104名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:34:24.48 ID:HHWyuZ/S0
>>102
仲間〜
105名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:34:46.32 ID:tZLT/d/R0
カッコ2どうやんの?判別式?
106名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:36:25.66 ID:IXOA2lLj0
>>102
一緒だーよかった。キレイすぎて逆に不安になったわ
107名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:38:25.00 ID:7JfCIwPv0
>>95
2/3
108名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:38:37.61 ID:dT/APzFo0
理系数学は2<4<3<5<6<1
で難しかったと思ったんだがお前らはどうだった?
109名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:46:20.39 ID:0zQ/K5dM0
>>108
同意だけど
大問2の答えが不安
110名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:46:58.47 ID:wF4tRUaeI
俺の感想は3<2<4<1<5<6
111名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:48:18.96 ID:0zQ/K5dM0
>>97
π^2+4/3π
112名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:50:08.81 ID:+UbJioCJ0
6番は見た目もの凄く簡単なのに、目標の式に辿り着けない謎
113名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:52:09.36 ID:kdQi+Nex0
体積の問題は半径1の球と面積π重心距離1のパップスギュルダンの半分だから絶対に3π/4+π^2
114名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:52:50.41 ID:kdQi+Nex0
間違えた4π/3+〜
115名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:52:54.68 ID:i1xkr+xNO
漢文は唐(唐生)でいいんじゃないの?
最初の幽霊騒ぎが唐の仕業なのがわかって皆安心した、次の幽霊騒ぎも「どうせまた唐だろ」なんて思ってたが、それは本物の幽霊だったって話しじゃないの?
116名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:55:10.81 ID:kdQi+Nex0
3=4≦2<5<1=6
117名無しなのに合格:2012/11/03(土) 21:56:33.38 ID:ATiz+rkO0
文系数学1番の(2)は重解と値域でどうするの
118名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:00:24.33 ID:dT/APzFo0
みんな1と6は苦戦したみたいで少し安心wwww

>>113
誘導に従わずにパップスギュルダンで解答したん?

AB=2でアステロイドのネタかな?って思ったのは俺だけじゃないはず
119名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:01:49.47 ID:9oxTGCjZ0
文系4の答え教えろください

120名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:04:00.04 ID:Ji1rwUIM0
簡単だった…のか…
どうしても東大の数学ができん…絶望
121名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:04:08.54 ID:l/WlRAOdP
理系3番答え
http://ron4310.blog.fc2.com/blog-entry-211.html
π^2+4/3πで合ってるっぽい
122名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:04:15.89 ID:kdQi+Nex0
>>118
解答では誘導通り普通に積分するけど、検算の方法はいろいろ考えるだろ?
123名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:05:04.14 ID:kdQi+Nex0
>>118
アステロイドネタはおれも一瞬思った
124名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:05:19.24 ID:htgIFujrO
理科糞難しいからお前ら頑張れよ
125名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:07:30.44 ID:tZLT/d/R0
誰か俺にも>>117の教えて
126名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:08:21.46 ID:kdQi+Nex0
理科怖いお
127名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:09:45.45 ID:wF4tRUaeI
5番のRの座標どうなった?
128名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:13:12.65 ID:P/4lxy0XI
理科と英語のネタバレお願いします^^
129名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:14:25.49 ID:0zQ/K5dM0
>>128
ネタバレなんか見て明日一日無駄にするとか余裕だな
130名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:22:35.37 ID:B1T2Q8Dm0
結局数学何完したんだおまいら
131名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:25:30.79 ID:xBgEKUAL0
3完、のつもりが1で不適のものを余計に書いてしまい結局2完
132名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:26:14.51 ID:wF4tRUaeI
今のところ5完のつもり
133名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:32:05.64 ID:Uu7L1WxD0
今回理科のA判どのくらいだろ
134名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:32:44.81 ID:htgIFujrO
全部受けて答え貰ったが4完2半
135名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:38:10.30 ID:2GilA+gL0
>>134
数学2、5の答え教えてくれたら嬉しい。
136名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:41:56.30 ID:++YacjXPO
>>125
普通に判別式3つ立ててそのうち2つを引いたらbが出る。
それをまた代入してがちゃがちゃやるとaとcも出るよ
137名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:42:39.03 ID:htgIFujrO
>>135
携帯で打ち込むのめんどいから君の答えかいて

合ってるかどうかいうから
138名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:48:20.13 ID:7JfCIwPv0
>>137
6(3)って答え2個?
139名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:49:31.67 ID:htgIFujrO
>>138
はい
140名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:50:16.71 ID:7JfCIwPv0
>>139
サンクス
安心した
141名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:58:09.62 ID:0zQ/K5dM0
平均点50近いかもね
142名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:58:41.87 ID:wF4tRUaeI
>>139
R((1/2)t(t-1),(1/4)(3t^4-14t^3+27t^2))であってる?

間違ってたら泣く
143名無しなのに合格:2012/11/03(土) 22:59:56.93 ID:htgIFujrO
>>142
あってるよ
144名無しなのに合格:2012/11/03(土) 23:00:01.83 ID:5WZ5nXxs0
文系3番222が抜けたら何点?
145名無しなのに合格:2012/11/03(土) 23:01:08.71 ID:wF4tRUaeI
>>143
まじ!ありがとう!これで明日も頑張れるで
146名無しなのに合格:2012/11/03(土) 23:03:58.29 ID:2GilA+gL0
>>142
一致。

>>141
去年死ぬほど簡単だった実戦の数学でさえ38だったから、今回は35くらいだと思う。
147名無しなのに合格:2012/11/03(土) 23:04:30.75 ID:IXOA2lLj0
答え持ってる人が2/3って言ってるということは大問4の極限は2/3が答えなのか・・・
自信あったのに間違ってた、ショック
148名無しなのに合格:2012/11/03(土) 23:06:35.64 ID:htgIFujrO
まぁ簡単簡単っていうけど計算ミスとか説明不十分とかで減点されるパターンが多いと思うよ
149名無しなのに合格:2012/11/03(土) 23:11:19.94 ID:Wi4W+UtI0
今日、エレベーターに乗ってた時に
「どうせ、今日あたり2chに解答のってるでしょwwwwww」
と、ねらーアピールしてた奴らがいてすごく恥ずかしかった。

てかよ、文系の整数(2,2,2)は書けたのだが、他何があった?
150名無しなのに合格:2012/11/03(土) 23:16:55.21 ID:wF4tRUaeI
>>149
理系と問題同じなら(3,2,1)
151名無しなのに合格:2012/11/03(土) 23:20:28.27 ID:Wi4W+UtI0
>>150 それか

やっちまったぜwwwwwwうぇwwwwwwwww
(2,3,1)とドヤ顔で書いてミスった

ありがとう。
152名無しなのに合格:2012/11/03(土) 23:21:46.77 ID:Wi4W+UtI0
まあ、明日全力尽くしますわ

前回文で2ケツから40番目wwwwww
今回いけるかな
153名無しなのに合格:2012/11/03(土) 23:31:05.25 ID:jqg6KZdEI
>>64
お前のせいで心臓とまるかとおもったわ
154名無しなのに合格:2012/11/04(日) 00:06:03.21 ID:9oxTGCjZ0
誰か文系4を頼む
155名無しなのに合格:2012/11/04(日) 00:09:07.94 ID:uu8QiQkV0
ていうかマジで理科難しいの?
誰か明日の解答下さい
156名無しなのに合格:2012/11/04(日) 00:17:30.93 ID:NfWU0cdR0
理系数学2(3)

pnはn=1とそれ以外で場合わけ要るよな?
157名無しなのに合格:2012/11/04(日) 00:19:06.06 ID:3sRfjEJo0
文系だが、過去問の数学はまあまあできるが模試はさっぱりできない
どうしたもんかな・・・
158名無しなのに合格:2012/11/04(日) 00:23:47.39 ID:5pQ5PIeBI
>>157
過去問解けるなら模試できなくてもそっちの方がいいじゃん
159名無しなのに合格:2012/11/04(日) 07:16:17.41 ID:/D4WDJ7e0
>>136 それでb=0になる?そのあとどうすんの?
160名無しなのに合格:2012/11/04(日) 07:28:46.96 ID:/aTTOa1S0
>>159
普通にいくなら、Cにf(x)の絶対値の式を3つに場合わけしたやつを合わせて、判別式使ってできた連立3方程式解けばいい。
Y=3xとY=-3xを代入した時の式を合わせるとb=0でるから、それを連立に代入すればすぐにacでるが。
161名無しなのに合格:2012/11/04(日) 07:42:44.60 ID:uu8QiQkV0
誰か頼む解答をくれ・・・

[email protected]
162名無しなのに合格:2012/11/04(日) 08:50:16.75 ID:bjMKTelt0
★超最新版★
2013年第2回駿台全国模試(国立大学文系・前期日程) 2012年10月26日更新
※東京大学、京都大学、一橋大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

67◎東京(文T)
66◎東京(文U)、◎東京(文V)、★京都(法)
65※一橋(法) 
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系) 
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会)
163名無しなのに合格:2012/11/04(日) 11:48:10.15 ID:eQjqgU6OO
理科やばい


やばい
164名無しなのに合格:2012/11/04(日) 11:55:19.49 ID:MmHhF2d60
いや、なんか前々からゆうてたほど

そこまでじゃなかった

165名無しなのに合格:2012/11/04(日) 12:03:29.64 ID:9I8jjrrLO
心折れた
166名無しなのに合格:2012/11/04(日) 12:04:32.54 ID:h9lOtpZMO
地理簡単だったな
167名無しなのに合格:2012/11/04(日) 13:28:41.11 ID:yhYdIfi10
生徒が別日程で受け終えてて、
地歴だけ苦手で、
日本史25
世界史27

が自己採点らしい

これってどんなもの?

英語80
数学60
国語70

くらいらしい
168名無しなのに合格:2012/11/04(日) 14:54:43.22 ID:w6fhj5rpO
>>167
世界史が低いかな、30〜35は取れた試験
169名無しなのに合格:2012/11/04(日) 14:56:45.90 ID:h9lOtpZMO
英語死んだ…
170名無しなのに合格:2012/11/04(日) 15:15:28.03 ID:N0uJWaOz0
別に化学言うほど難しくなかった
171名無しなのに合格:2012/11/04(日) 15:16:14.48 ID:CmnAWdBzi
物理おわた
172名無しなのに合格:2012/11/04(日) 15:19:00.86 ID:9dX+tcC4O
英語1(B)が異様に簡単だった、5分くらいで出来た
ただ世界史の第2問が死んだ
173名無しなのに合格:2012/11/04(日) 15:36:37.03 ID:xDzrcXKx0
化学頭おかしい
174名無しなのに合格:2012/11/04(日) 15:42:20.27 ID:xMwiuuYyO
英語こけた70くらい
前回88だったのになあ(泣)あっちを立てればこっちが立たず
175名無しなのに合格:2012/11/04(日) 15:58:37.75 ID:Zci0jtJv0
物理一桁age
176名無しなのに合格:2012/11/04(日) 16:14:54.82 ID:oLc/nObM0
化学鬼畜だったから早めに生物に逃げたwww
英語は最後オワタ
177名無しなのに合格:2012/11/04(日) 16:17:48.70 ID:Zci0jtJv0
試験直後 →数学3完だはwwwwうんめぇwwwww
自己採点後→0完3半でした(^o^)丿
178名無しなのに合格:2012/11/04(日) 16:20:14.33 ID:AJG5bbb7I
Aはんてい 理科二類は200くらい??
179sage:2012/11/04(日) 16:26:16.67 ID:bKaLKAaUI
文三の判定どれくらいだろう
180名無しなのに合格:2012/11/04(日) 16:28:13.51 ID:Zci0jtJv0
2011年第二回東大オープン判定ライン
理一A193B186C168
理二A192B183C164
理三A272B248C232

浪人の方、去年の冬とどちらが難しかったか教えてください。
181名無しなのに合格:2012/11/04(日) 16:37:10.25 ID:s+8ACo8TO
>>180
難しかったのは
国語去年
数学去年
理科今年
英語去年
182名無しなのに合格:2012/11/04(日) 16:38:09.00 ID:MMdNv4J60
数学は易化
物理も易化
化学は微妙に難化
国語は変わらず
英語は俺が点数落とした(笑)から難化

まあ離散280台、理一二200台じゃないかな
183名無しなのに合格:2012/11/04(日) 16:43:15.21 ID:XqnVpOSNO
文系もオナシャス
184名無しなのに合格:2012/11/04(日) 16:45:37.03 ID:h9lOtpZMO
国語 易化
数学 易化
地歴 易化
英語 同じくらい
185名無しなのに合格:2012/11/04(日) 16:53:32.81 ID:MmHhF2d60
別に化学言うほど難しくやんけ

誰やねん盛った奴
186sage:2012/11/04(日) 17:02:56.13 ID:bKaLKAaUI
p,q,nのやつ片方だけでてたら何点もらえるかな?
187名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:06:59.24 ID:NzumjM+f0
英語むずかったよな....?
188名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:12:03.12 ID:MmHhF2d60
>>187 いや、易化っぽいぞ
189名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:15:56.51 ID:NzumjM+f0
>>188 まじかよ。50くらいかもしれん..
190名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:16:46.63 ID:6oqtG5so0
化学100分使ったら物理死んだやべえ
191名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:17:02.94 ID:Zci0jtJv0
>>187
去年もむずかったんじゃね?
俺もかなり難しく感じた。
192名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:19:34.25 ID:+lX0+doWO
去年の文系のA判ラインってどのくらいでしたか…?
193名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:20:56.70 ID:MmHhF2d60
まー取り上げるほど難化易化はなかったっぽい(英語)

化学は、計算がちょっとダルkなっただけ
194名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:21:02.50 ID:/D4WDJ7e0
英語は難化に決まってるだろ。
195名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:23:08.39 ID:MmHhF2d60
いや、去年と比べてそうでもないっつってんだろwww
196名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:24:31.96 ID:yNphc4MO0
(難)化学>>>>>>>>>>>その他(易)

って感じだった
197名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:26:13.25 ID:89gnK1n5I
文系数学の第3問どんなんだっけ?問題なくしてしまった
198名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:32:43.46 ID:MmHhF2d60
化学リード文長すぎ

つくったやつ知ってるが
199名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:32:50.46 ID:89gnK1n5I
あ、第3じゃなくて、第2問
200名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:34:42.98 ID:4aWDitFZ0
ネタバレよくないよ
201名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:40:09.45 ID:89gnK1n5I
もう、受けました
202名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:42:37.66 ID:uKlIthXd0
文系190のったら文二C出るだろうか。
203名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:46:16.70 ID:4aWDitFZ0
解答解説に問題文も載ってます
204名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:48:39.42 ID:+lX0+doWO
245で文一A出ますかね…
205名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:49:28.98 ID:NzumjM+f0
英語45\(^o^)/
206名無しなのに合格:2012/11/04(日) 17:59:49.46 ID:daJL/vvp0
化学パッと見問題数少ないかと思ったら小問に分かれてるし問題文長すぎるしイライラしてきたぞ
207名無しなのに合格:2012/11/04(日) 18:04:28.92 ID:MmHhF2d60
しかも計算煩雑じゃなかった?
208名無しなのに合格:2012/11/04(日) 18:04:49.35 ID:G4eXePVR0
存在確率の問題が1Iと3IIの両方で出てきて
なんだかなぁと思った
209名無しなのに合格:2012/11/04(日) 18:07:48.99 ID:MmHhF2d60
てか理系数学の第一問とけたひといんの?
210名無しなのに合格:2012/11/04(日) 18:10:56.08 ID:+jF2j+Wa0
>>209
模範解答と全く違うけどできたよ
211名無しなのに合格:2012/11/04(日) 18:23:16.08 ID:ufzPIJ520
>>209
理系第一問はかなり簡単な部類だぞ。典型問題でパターン知ってたら5分で解ける。
212名無しなのに合格:2012/11/04(日) 18:25:58.15 ID:xuMDQpwZO
パターン知らなかったー
213名無しなのに合格:2012/11/04(日) 18:26:45.74 ID:ufzPIJ520
化学が死んだんだが・・・・。
重要問題集仕上げてんの、15点しか取れなかった・・・。
普通に新理系の化学問題のほうが簡単じゃない?
214名無しなのに合格:2012/11/04(日) 18:27:48.58 ID:4aWDitFZ0
オラッ、ID:89gnK1n5I出てこいっ
ネタバレなんて使ってんじゃねえぞ
215名無しなのに合格:2012/11/04(日) 18:31:11.39 ID:MmHhF2d60
素数問題にパターンなんかねぇよ
216名無しなのに合格:2012/11/04(日) 18:31:58.08 ID:MMdNv4J60
第一問解答ちょっとすっとばしたから5点くらい引かれるなあ
217名無しなのに合格:2012/11/04(日) 18:35:05.33 ID:+jF2j+Wa0
素数のパターン
@因数分解
A偶奇
実はAを使うとかなり絞られる
218名無しなのに合格:2012/11/04(日) 18:35:41.36 ID:ufzPIJ520
>>215
じゃあ知ってる解法に当てはめただけで解けた俺はどうなんの?
219名無しなのに合格:2012/11/04(日) 18:37:49.22 ID:MmHhF2d60
大減点だな
220名無しなのに合格:2012/11/04(日) 18:55:35.72 ID:0ASXu7Dx0
化学が東工大じみてていい感じに点取れた
221名無しなのに合格:2012/11/04(日) 19:16:53.64 ID:yNphc4MO0
>>217
どっちでもないけど解けたぞ
222名無しなのに合格:2012/11/04(日) 19:24:56.10 ID:MmHhF2d60
時間なさすぎだよ化学・・

物理も共倒れ
223名無しなのに合格:2012/11/04(日) 19:31:31.55 ID:3sRfjEJo0
総合260〜275なら文一Aでるよな?
224名無しなのに合格:2012/11/04(日) 19:43:24.84 ID:daJL/vvp0
>>222
俺も化学先やって物理時間足りなくて死んだw
物理2番と3番は結構解きやすそうだったしな
2番は知識なかったからどっちにしろだめだったが
225名無しなのに合格:2012/11/04(日) 19:43:58.27 ID:JzsAHw4D0
英語の記号問題お願いします
226名無しなのに合格:2012/11/04(日) 19:49:00.28 ID:MmHhF2d60
>>224

俺は物理は1番いけるとおもて1−3−2の順番でといたが時間なくて2壊滅ww

227名無しなのに合格:2012/11/04(日) 19:57:39.64 ID:uKlIthXd0
地理が30台いった気しないんだが皆今頃は何やってるの?
228名無しなのに合格:2012/11/04(日) 19:58:02.65 ID:SJMnru4i0
南山が東大の成績書を偽造してウプしました・・・
ウソがばれそうで、困惑している模様です。
南山笑えるwwwwwwww

名古屋で南山の奴に学歴自慢された
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1339397848/l50


854 :エリート街道さん:2012/11/04(日) 13:43:32.55 ID:10YZwhT2
>>850 http://imepic.jp/20121104/492900
お望み通り出してやったぞ 逃げんなよ自称高学歴

867 :東大文3 ◆AXS9VRCTCU :2012/11/04(日) 17:23:03.33 ID:+aMsvfhE
南山が気になって粘着しまくってる学歴コンプ君がいますねww
南山=マーチ>成蹊>日大ww

884 :エリート街道さん:2012/11/04(日) 19:03:56.72 ID:10YZwhT2
>>882 成績証明書なんて本人しか持ってないからww だいたい東大生の知り合いなんておらんし(笑)

907 :エリート街道さん:2012/11/04(日) 19:54:06.93 ID:10YZwhT2
K9+11RiM 南山コンプの低学歴君(笑)
229名無しなのに合格:2012/11/04(日) 20:07:15.54 ID:MmHhF2d60
は??
230名無しなのに合格:2012/11/04(日) 20:19:49.62 ID:89gnK1n5I
214、本当は東大志望者じゃないんだ。でも、東大の数学解いてみたいから
問題教えてくれっていってるんだ。でもお前ら、金がどうちゃらこうちゃら言って数学の問題
1つさえ教えてくれないんだろ?東大志望者なんだから、日本背負うんだろ?だから、金とかひどいこといわずにさおしえてくれよ。
231名無しなのに合格:2012/11/04(日) 20:20:45.45 ID:MmHhF2d60
>>230

だれも君なんかにかまってくれないよ
232名無しなのに合格:2012/11/04(日) 20:24:41.24 ID:s+8ACo8TO
釣り針太過ぎだろ
233名無しなのに合格:2012/11/04(日) 20:59:08.60 ID:MmHhF2d60
釣り針ってなにw
234名無しなのに合格:2012/11/04(日) 21:17:48.64 ID:w6fhj5rpO
>>230
東大の数学がやりたいなら過去問やれよ。
ネット繋ぐ環境があるんだからそれくらい出来るでしょ?
235名無しなのに合格:2012/11/04(日) 21:32:09.17 ID:4aWDitFZ0
卑劣なネタバレ野郎ですね
236名無しなのに合格:2012/11/04(日) 21:41:18.66 ID:89gnK1n5I
ネタバレじゃねえっつーの。名大オープンスレみて見ろや。俺のIDあるから。
あと、東大の過去問の図形と方程式はほとんど解いたわ
237名無しなのに合格:2012/11/04(日) 21:46:49.34 ID:MmHhF2d60
何でそんな必死なの?

名大志望のおばかさんは東大スレにこないでね^−^
238名無しなのに合格:2012/11/04(日) 21:49:16.27 ID:89gnK1n5I
237、よく分かったよ。やっぱ東大志望者は大学名だけで人を見下すのか。
クズの集まりだろ
239名無しなのに合格:2012/11/04(日) 21:51:10.49 ID:MmHhF2d60
>>238

もちろんアンタ限定ね^−^
240名無しなのに合格:2012/11/04(日) 21:53:32.48 ID:yNphc4MO0
>>238
>>234に答えろやw
241名無しなのに合格:2012/11/04(日) 22:01:56.26 ID:s+8ACo8TO
??「釣るほうも釣るほう。釣られるほうも釣られるほう」
242今日の一問 ◆pSj8o4WvSQ :2012/11/04(日) 22:18:21.67 ID:41vdQwYPP
理系数学の受験報告をまとめてアップしました。
http://ron4310.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
受けた人はコメントで受験報告してくれると助かります。
コメントしてくれれば生徒の受験報告の文字起こしと一緒に
記事にまとめさせていただきます。
243名無しなのに合格:2012/11/04(日) 22:22:01.30 ID:MmHhF2d60
今日隣おにゃのこだったから

はさみわざと借りたぉ(笑)(笑)
244名無しなのに合格:2012/11/04(日) 22:24:48.39 ID:h9lOtpZMO
おにゃのことかかりたぉとか…
女の子かわいそう…
245名無しなのに合格:2012/11/04(日) 22:33:37.09 ID:w6fhj5rpO
名大オープンのスレ見てみたが、あれくらいのコメントなら受けてなくても出来るわな(笑)
246名無しなのに合格:2012/11/04(日) 22:35:59.03 ID:h/qyTYU0I
文系で英語全くできんかった
何かいい参考書ないですか?
90点取りたいです
247名無しなのに合格:2012/11/04(日) 22:48:42.54 ID:TfbICIrn0
夏より簡単と思ったらみんなできてたんか 
隣のヤツが鼻かむの我慢しててずるずるしていらいらしたぜ
248名無しなのに合格:2012/11/04(日) 22:53:56.01 ID:FCkpkbsV0
理一A判ラインどんくらいかな
249名無しなのに合格:2012/11/04(日) 22:55:32.54 ID:MmHhF2d60
ざっと去年とほぼ一緒とみた

250名無しなのに合格:2012/11/04(日) 23:56:01.04 ID:9Yy/Vyqf0
>>246
今どのくらいの偏差値なのかとか、どんな問題形式が苦手なのかとかは言っとけよ…
251名無しなのに合格:2012/11/05(月) 01:20:20.57 ID:LrjzHpVB0
理系数学3と4で事故ったはあ…
252名無しなのに合格:2012/11/05(月) 01:27:32.74 ID:yoysSqeu0
事故責任・・・なんつって
253名無しなのに合格:2012/11/05(月) 08:37:10.62 ID:10OzognCO
>>252
深夜テンションすぎるだろww
254名無しなのに合格:2012/11/05(月) 09:44:01.21 ID:NKoramAg0
>>252
おう
255名無しなのに合格:2012/11/05(月) 10:23:37.25 ID:VG9BjDpq0
物理がとっつきやすかったけど化学がキチガイすぎて理科全く点稼げなかったわ
256名無しなのに合格:2012/11/05(月) 10:32:54.66 ID:EXbXVg5RI
世界史第二問20世紀を通してとか言っといて19世紀初頭で解答できてるのおかしいだろ
257名無しなのに合格:2012/11/05(月) 10:34:58.16 ID:EXbXVg5RI
大論述って結局何書けばよかったんだ
未履修なんだけどあの時代って本番でも出る可能性あるの
258名無しなのに合格:2012/11/05(月) 10:57:46.77 ID:AQ1CoHei0
化学ってどんな感じでしたのん?
例)電離平衡ちね・COD禿げる
259名無しなのに合格:2012/11/05(月) 12:23:52.23 ID:EXbXVg5RI
文系現れてくれ
260名無しなのに合格:2012/11/05(月) 13:10:57.49 ID:d++G8X8O0
何を言ってるんだ
解答見たら>>256がおかしいのはひと目でわかるし、
大論だってそこまで書きにくいテーマでも履修追いつかない現代ってわけでもないだろ
ネタバレか?違うと思うが
261名無しなのに合格:2012/11/05(月) 13:31:52.00 ID:EXbXVg5RI
俺の高校は高2から世界史始まるんだ
現代史おわるのはせいぜい冬休み前らしい
まあそんなことはいいとして周りの受験生がどれくらい書けてるのかを知りたい
英数は得意だから150くらいあるけど世界史もあの範囲とかで出されたら壊滅するかもしれないし
262名無しなのに合格:2012/11/05(月) 13:39:25.13 ID:d++G8X8O0
誤解なら申し訳ないが昨日の末尾Iといいどうも胡散臭いんだよな
受けてなきゃわからないはずだからあれだけど>>256の書き込み自体おかしいし
まぁ大論は通史やってりゃ細かい記述はともかくおおまかな流れは分かるし指定語句も後半2つ除けば使いやすいと思うよ
そもそも英数で150もとれるなら世界史の現代史なんて0点に近くても支障ないとは思うが
263名無しなのに合格:2012/11/05(月) 13:40:05.68 ID:UHNW9bkO0
今回のオープンは 「化が苦」
264名無しなのに合格:2012/11/05(月) 13:41:13.30 ID:FBCrk4w30
ヤバイヤバイ今回やらかした
265名無しなのに合格:2012/11/05(月) 13:51:30.97 ID:UHNW9bkO0
今回も←
266名無しなのに合格:2012/11/05(月) 15:48:44.24 ID:EXbXVg5RI
小学生のとき少しアメリカにいてリスニングは得意だから英語は90くらいとれる
数学も前回は30台だったけど今回のセットなら2完半で50台で普通だろ
256は賢い友達の意見を自分のものにして言った負け惜しみだと思ってきいてくれ
てゆーかオープンはオリンピックイヤーだからってイギリス狙いすぎだろ
東大ってそーゆー時事ネタみたいなの出すのか
267名無しなのに合格:2012/11/05(月) 16:05:27.70 ID:UHNW9bkO0
教科書で円周率が3に近似された翌年にはπ>3、05の証明
教科書で指導要領から行列外れた年(今年)は行列2題出たぞ

来年は整数2題でるな
268名無しなのに合格:2012/11/05(月) 16:08:36.98 ID:EXbXVg5RI
数学はきいたことあるけど世界史って…
269名無しなのに合格:2012/11/05(月) 16:15:03.97 ID:EXbXVg5RI
イギリス連邦とかグレートブリテン王国とかよくわからん
270名無しなのに合格:2012/11/05(月) 16:31:28.35 ID:wF5/qGiQ0
今年の確率で、nが偶数の時に点がいる部屋を塗ると
放射性物質の警告マークに見える。
271名無しなのに合格:2012/11/05(月) 17:05:39.47 ID:adhHhxdH0
>>268
ミレニアムである2000年の世界史大問3は
20世紀がテーマだったよ
272名無しなのに合格:2012/11/05(月) 17:08:18.70 ID:adhHhxdH0
ちなみに今回の大問3は何問取れば合格ラインだろうね?

8題以上が順調
7題でボーダーライン
6題以下は世界史もうちょっとやるべき

こんな感じかな?
273名無しなのに合格:2012/11/05(月) 17:14:06.47 ID:EXbXVg5RI
文系数学の大問別難易度評価くれ
274名無しなのに合格:2012/11/05(月) 17:15:56.07 ID:EXbXVg5RI
世界史第三問のテーマって結局問題とは関係ないよね
275名無しなのに合格:2012/11/05(月) 18:56:50.09 ID:ww1kuL6uO
理系数学は大数ランクだと
1 C
2 B
3 B
4 B
5 C
6 C
くらいかな?
276名無しなのに合格:2012/11/05(月) 19:16:24.62 ID:adhHhxdH0
俺は日本史なら

1 標準
2 標準
3 標準
4 やや難

全体 標準 

平均20点前後と思われ
277名無しなのに合格:2012/11/05(月) 19:25:10.74 ID:UHNW9bkO0
>>275 まぁそうだな

5はBに近い気がする

計算がダルいだけで方針明確だったから
278名無しなのに合格:2012/11/05(月) 19:37:33.58 ID:adhHhxdH0
ついでに世界史

1 やや難
2 やや難
3 標準

全体 やや難
279名無しなのに合格:2012/11/05(月) 20:17:28.53 ID:42pgr3niO
>>268
今年の大一問見てそれ言うのか?
280名無しなのに合格:2012/11/05(月) 20:21:44.54 ID:EXbXVg5RI
今年の第一問がアラブの春を受けて作ってるってこと?
281名無しなのに合格:2012/11/05(月) 20:40:50.61 ID:EXbXVg5RI
ワフド党の使い方教えてくれ
282名無しなのに合格:2012/11/05(月) 20:47:18.41 ID:Pn43oCMY0
今年はパレスチナがほぼ確実に絡んでくると思う。
283名無しなのに合格:2012/11/05(月) 21:07:50.87 ID:42pgr3niO
>>280
でしょ
東大生になるはずの人間で時事に弱い人間に来てもらいたいはずがないでしょ
284名無しなのに合格:2012/11/05(月) 21:11:22.14 ID:EXbXVg5RI
なぜパレスチナ?そんな大きいニュースあるか?
285名無しなのに合格:2012/11/05(月) 21:12:26.66 ID:EXbXVg5RI
文系数学の評価は?
286名無しなのに合格:2012/11/05(月) 21:19:25.05 ID:TDOXtQ1gO
>>285
かなり易化
平均は30ごえだな
287名無しなのに合格:2012/11/05(月) 21:21:33.07 ID:EXbXVg5RI
大問別お願いします
288名無しなのに合格:2012/11/05(月) 21:56:31.19 ID:adhHhxdH0
>>286
平均30点台だと70点台でまくるから、
そこまでは行かないと思うんだが
20後半くらいじゃない?
289名無しなのに合格:2012/11/05(月) 22:00:21.89 ID:UHNW9bkO0
理系数学も平均30代じゃなくて44〜45いきそじゃね?
290名無しなのに合格:2012/11/05(月) 22:09:26.97 ID:EXbXVg5RI
英作って内容点あるの?
友達がいるから大丈夫!って感じなんだけどずれてるかな
291名無しなのに合格:2012/11/05(月) 22:15:37.38 ID:UHNW9bkO0
河合は内容点あるから採点基準に近い答えかかないと引かれる
実戦は文法点のみだが1回ごとにー2とかひかれる
292名無しなのに合格:2012/11/05(月) 22:30:22.39 ID:zPnOy1Pt0
あれだけ簡単だった夏の実戦さえ平均24だからな・・・

伸びを考慮しても27,8くらいじゃね?

もしかして今回の方が簡単だった?
293名無しなのに合格:2012/11/05(月) 22:38:00.41 ID:42pgr3niO
>>292
実際、実戦は第四問が中々むずかしかったみたぃたから、あの平均、今回のが簡単じゃね?
294名無しなのに合格:2012/11/05(月) 22:44:27.36 ID:UHNW9bkO0
文型の話??
295名無しなのに合格:2012/11/05(月) 23:13:14.96 ID:SzlEW8rTI
文系数学平均
第1問 12
第2問 5
第3問 6
第4問 9 ぐらいじゃねぇ?
296名無しなのに合格:2012/11/05(月) 23:55:54.40 ID:EXbXVg5RI
そんな簡単だったのか
答えもらってないんだけど、ここまでの見たところ整数は321.222で面積は3でおk?
297名無しなのに合格:2012/11/05(月) 23:58:55.66 ID:tFjL0cYd0
★河合塾の東大オープンがまだ終了していないのに解答をすべて公開して営業妨害する
臨海セミナー数学講師佐治
http://blog-imgs-44.fc2.com/r/o/n/ron4310/20110923221444b7ds.jpg
この男、東大の合格発表日等に2chに現れては臨海セミナーの宣伝をおこない、そのたびに袋叩きに合っている

の499 :今日の一問 ◆pSj8o4WvSQ :2012/11/04(日) 22:37:49.71 ID:kVuYfM3vP
東大即応オープンの理系数学の受験報告をまとめてアップしました。
http://ron4310.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
受けた人は是非コメントで受験報告してください。
今アップしている分を文字起こしする際一緒にまとめて記事にさせていただきます。

502 :大学への名無しさん:2012/11/04(日) 23:14:18.00 ID:8NH4n6FxO
>>499
おめーネタバレかよきめー。
まだ受けてない奴がこのスレに居るんだよ。

503 :大学への名無しさん:2012/11/05(月) 07:03:37.68 ID:26u1t3Zj0
>>499
臨海セミナー?って塾がなんで他の予備校の模試の解説を大公開してるんだ?
そんなに運営妨害したいのか?意地汚いマイナー塾めが。
そんなに模試解説したきゃ自分のところで模試やってそれ解説してろよカス。

504 :大学への名無しさん:2012/11/05(月) 07:33:57.93 ID:Q3BXDNjQ0
>>499
クズだなこいつ

507 :ミルキー゚+。(*′∇`)。+゚:2012/11/05(月) 14:06:37.62 ID:nJo/9UBaO
>>499のアフィカス東大の無断転載複写禁止が見えない盲目の落ちこぼれ2ちゃんねる総力あげて通報して涙目にしようずwwwwwwwwwwwwwwww

518 :大学への名無しさん:2012/11/05(月) 21:24:15.93 ID:3yT6g4EG0
>>503
臨海セミナーに模試を作るノウハウがないから仕方ない

522 :大学への名無しさん:2012/11/05(月) 23:35:02.12 ID:26u1t3Zj0
>>518
何がどう仕方ないのかわからん
自分ができないなら他人のを奪っていいなんて
下朝鮮人のすることだろ
その宣伝サイト作ってるのが下朝鮮人なのかもしれんが

そんな寄生虫みたいなことせんでさ
自分たちが使える教材と自分たちの持てる技術の範囲で
教えるのが筋ってもんだろ
本当に能力のある人を揃えた塾なら、他人のものを奪わずとも
やっていけるだろうに
298名無しなのに合格:2012/11/05(月) 23:59:28.23 ID:tFjL0cYd0
★以下、臨海セミナースレより
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:14:00.83 ID:zB80TQBQ0
違法行為加担者氏名:戸田 黒田 伊藤 河田 佐藤 市川 吉 田中 菱沼 立山 秋山 上野 中澤 長谷川 田端

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:58:59.95 ID:xxJpeAjY0
>>56-57
juku:学習塾・予備校[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1326154538/33-

33 :sa:2012/11/05(月) 15:57:29.00 HOST:wrg101.yokohama-cu.ac.jp<8080><3128><8000><1080>[163.212.32.61]
削除対象アドレス:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1343224304/56-57
削除理由・詳細・その他:
個人名の三種にあたる書き込みのため削除をお願いします。
これらは個人を冒涜する目的で書き込まれています。
299名無しなのに合格:2012/11/06(火) 00:06:10.05 ID:d2NYr3oe0
魚おおおおおおおおおおおおおおおおお
300名無しなのに合格:2012/11/06(火) 00:23:35.20 ID:AgKVfe640
俺もブログに地歴の解説書きたいんだが、
最後のオープン実施日はいつ?

趣味で営利目的ではない
301名無しなのに合格:2012/11/06(火) 00:25:38.81 ID:zmOaH89O0
>>300
ブログおせーて
302名無しなのに合格:2012/11/06(火) 00:27:29.58 ID:3CoxmaAF0

ブログで受験報告的なの書きたいけど間違ってたらいやだな(まだ受けてないけど)
笑わずに見てくれる?

303名無しなのに合格:2012/11/06(火) 00:29:18.67 ID:d2NYr3oe0
おっぱ
304名無しなのに合格:2012/11/06(火) 00:33:01.74 ID:pLWP6ghi0
>>298
他人の所有物は社を上げて盗む癖に
自分の権利にはうるさいんだなw
305名無しなのに合格:2012/11/06(火) 00:49:58.16 ID:AgKVfe640
>>301

東大日本史 第一回東大プレ日本史検討


でググれば、上位に出てくる


第一回東大プレの日本史で偏差値65くらいの
受験生が現実的に書けそうな答案書いてるから、
よければ参考にして
306名無しなのに合格:2012/11/06(火) 11:51:09.26 ID:R0kigaz2i
>>305
現役生?かなり優秀そうだけど。
307名無しなのに合格:2012/11/06(火) 13:56:52.56 ID:d2NYr3oe0
ういお
308名無しなのに合格:2012/11/06(火) 17:26:30.95 ID:Ldu1lOy70
確率の答えどうなった?
309名無しなのに合格:2012/11/06(火) 17:39:58.81 ID:d2NYr3oe0
310名無しなのに合格:2012/11/06(火) 18:09:32.25 ID:agL6LL8xO
化学どうしたらいいんだよ
毎回いざ試験になったら頭真っ白で手も足も出なくて泣きそう
311名無しなのに合格:2012/11/06(火) 18:27:38.85 ID:bmpqGhq50
文系数学3完
日本史40
地理20
国語50
の自信はあるが英語撃沈しすぎて笑えない
312名無しなのに合格:2012/11/06(火) 18:38:22.64 ID:4O+qXMDR0
>>258
何の力を問いたいのかが分からん
ひたすらに煩雑な計算を沢山させるだけ
313名無しなのに合格:2012/11/06(火) 18:48:17.18 ID:AgKVfe640
>>306
受験生ではないです
314名無しなのに合格:2012/11/06(火) 18:50:14.43 ID:d2NYr3oe0
出会える掲示板はないですか?
315名無しなのに合格:2012/11/06(火) 19:26:12.40 ID:9roOAlttO
世界史第二問の近現代史の比率デカすぎ
316名無しなのに合格:2012/11/06(火) 19:49:22.34 ID:Ldu1lOy70
317名無しなのに合格:2012/11/06(火) 19:54:26.36 ID:Ldu1lOy70
>>309
極限の間違いじゃない?
318名無しなのに合格:2012/11/06(火) 21:11:09.51 ID:d2NYr3oe0
uio
319名無しなのに合格:2012/11/06(火) 23:57:16.60 ID:zmOaH89O0
文系勢地理と国語は何やってる?
320名無しなのに合格:2012/11/06(火) 23:58:01.83 ID:9sXKClcpI
英語2A全問正解した人いますか?
321名無しなのに合格:2012/11/07(水) 07:51:26.34 ID:MlQvWBEf0
物理の大門1は典型って聞いたんですがむずかしくないですか?
本番でもあのレベルの単振動がでるんですか?
322名無しなのに合格:2012/11/07(水) 12:56:59.32 ID:y/6U5JZWI
<<320 うん、なに間違えたの?
323名無しなのに合格:2012/11/07(水) 12:58:24.05 ID:y/6U5JZWI
安価まちがえた
324名無しなのに合格:2012/11/07(水) 17:20:04.59 ID:xSYia6BJ0
確率の答えどうなった?
325名無しなのに合格:2012/11/07(水) 17:35:14.71 ID:rVk77FdCI
1
326名無しなのに合格:2012/11/07(水) 18:56:09.39 ID:xSYia6BJ0
おかしいな
全然違うんだが・・・
327名無しなのに合格:2012/11/07(水) 19:22:10.34 ID:y/6U5JZWI
確率の答え1の問題なんてねーよ
328名無しなのに合格:2012/11/07(水) 19:47:21.58 ID:qPgUHfKF0
まーたネタバレ厨か
329名無しなのに合格:2012/11/07(水) 20:20:40.18 ID:y/6U5JZWI
文系数学って満点続出?
330名無しなのに合格:2012/11/07(水) 22:09:37.91 ID:IzE4sx5t0
余裕
331名無しなのに合格:2012/11/07(水) 22:26:13.61 ID:eDA2T5pS0
英語の不要な段落ってエであってるよね? 

不安になってきた…
332名無しなのに合格:2012/11/07(水) 22:45:05.21 ID:7wnmBBpW0
物理単振動のグラフ出来たひといますか?
333名無しなのに合格:2012/11/07(水) 22:49:16.47 ID:rVk77FdCI
できたで
334名無しなのに合格:2012/11/07(水) 23:09:53.87 ID:hpc5OERG0
典型的な問題だし多分できた人も多いはず
335名無しなのに合格:2012/11/07(水) 23:36:22.88 ID:uV4vZ/h3O
>>331
解答見ればいいじゃん
336名無しなのに合格:2012/11/08(木) 01:05:21.20 ID:YyOes3h+0
受けてた人が化学1問目√35.2:√17とか言ってたんだけどどんな問題だったの?
337名無しなのに合格:2012/11/08(木) 01:22:53.40 ID:xTbnw1wwI
距離の比
338名無しなのに合格:2012/11/08(木) 06:56:46.63 ID:QNQcqj8AI
不要はエ
339名無しなのに合格:2012/11/08(木) 17:27:44.16 ID:H8geazIR0
あげ
340名無しなのに合格:2012/11/08(木) 19:43:54.39 ID:H8geazIR0
あげ
341名無しなのに合格:2012/11/08(木) 20:17:10.29 ID:YSP0YqFjI
文系数学の第2問の図示の不等式って、どうなった?
342名無しなのに合格:2012/11/08(木) 21:47:10.86 ID:pJSt1FiF0
結局理科一のA判ラインって何点ぐらいかな?
343名無しなのに合格:2012/11/08(木) 22:10:16.92 ID:LvRLQ7/R0
あげ
344名無しなのに合格:2012/11/08(木) 22:43:15.24 ID:H8geazIR0
あげ
345名無しなのに合格:2012/11/09(金) 01:17:17.23 ID:GcTYxAkv0
 早稲田大学入試情報交換サイト

http://jbbs.livedoor.jp/school/21722/

 現役早大生(主に政経法社学)が悩みに答えます。1書き込みにつき、5円







早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
  http://wubil.blogspot.jp/

私大入試
346名無しなのに合格:2012/11/09(金) 07:53:28.49 ID:NhTivDK40
数学の解説頼む

まだ答えもらってない
347名無しなのに合格:2012/11/09(金) 08:44:17.01 ID:sf/Pfg8t0
>>346
ネタバレ死ね
348名無しなのに合格:2012/11/09(金) 15:16:41.31 ID:NhTivDK40
ネタバレじゃない

自己採点したいだけ
349名無しなのに合格:2012/11/09(金) 16:48:04.34 ID:lavmkI2nO
>>348
一応実施日過ぎてるんだから頼んで貰えばいいだろ
てかそういうのって普通問題も回収されると思うんだが
350名無しなのに合格:2012/11/09(金) 17:04:42.98 ID:NhTivDK40
実施日はとっくに過ぎてるんだから問題ないと思うよ

まだ実施してないところってあんのか?
351名無しなのに合格:2012/11/09(金) 17:09:44.71 ID:b6tvqPJb0
>>350
少なくとも関西は明日、明後日。俺も受ける。
352名無しなのに合格:2012/11/09(金) 17:46:31.28 ID:NhTivDK40
そうだったのか
随分遅いな
353名無しなのに合格:2012/11/09(金) 17:48:38.66 ID:X8GAHowcP
>>350
明日関西の試験だから夜には数学の話題になるだろ
例年だと答えがどうとか方針がどうとかのレス出てくるし
ってかなんで河合は時期ずらすんだ?
354名無しなのに合格:2012/11/09(金) 19:33:20.22 ID:KPlxhV4B0
マーク模試や他の予備校の東大模試とのかねあいがあるからな
355名無しなのに合格:2012/11/09(金) 19:40:02.48 ID:e6oazEBo0
模試に備えて気合いれて自分で髪切ったら
前髪失敗して悲惨なことになった
明日変な前髪のやついたら自分です
356名無しなのに合格:2012/11/09(金) 19:47:43.44 ID:b6tvqPJb0
>>354
と言っても実戦は次の週で固定だし被らないよ。
他の雑魚模試とかち合うからって受けられないとか抜かす
雑魚高の雑魚どもは容赦なく切り捨てて、東大オープンを最優先に考えてる人間だけでガチに公正にやればいいんだよ。
なんで雑魚どもの都合にこっちが合わせてやらなきゃならんのか。
ネタバレまじうぜーわ。
357名無しなのに合格:2012/11/09(金) 19:50:05.40 ID:rQXmCIza0
>>355
眉整えようと思ったらミスったから全剃りした
明日金髪短髪ピアス眉無しがいたら俺です
中身は温厚なんで話しかけてください(´・ω・`)ぼっちなんで(´・ω・`)
358名無しなのに合格:2012/11/09(金) 20:42:01.80 ID:IvmCJQvt0
物理の大門2は自己誘導勉強しとけばいい?
359名無しなのに合格:2012/11/09(金) 21:03:32.31 ID:sf/Pfg8t0
まぁ物理も化学も言うほどむずくないからガンバレ
360名無しなのに合格:2012/11/09(金) 22:16:40.03 ID:ZeiXPy8Z0
段落整序ってどうやったらできるの?  

今回も最初イとウで間違えた…
361名無しなのに合格:2012/11/09(金) 23:42:56.19 ID:k5fuB6mH0
<<360 イとウで間違えたってどゆこと??
362名無しなのに合格:2012/11/09(金) 23:57:29.29 ID:e9q+34PwI
文系数学の図示の不等式って、どういう式になった?
363名無しなのに合格:2012/11/10(土) 00:04:31.93 ID:U4d2PegG0
>>362
y≧x^2-2
y≦2(x+1)^2
y≦2(x-1)^2
-2≦x≦2 じゃないのか?
364名無しなのに合格:2012/11/10(土) 09:12:57.40 ID:CEDJ0zuII
みなさん頑張りましょう
365名無しなのに合格:2012/11/10(土) 10:22:30.85 ID:gusQiEstI
>>363
違うよ
366名無しなのに合格:2012/11/10(土) 11:06:02.66 ID:3JebiCUt0
河合は狭いから嫌なんだよな
367名無しなのに合格:2012/11/10(土) 12:12:30.24 ID:gusQiEstI
英作のテーマおせーて
368名無しなのに合格:2012/11/10(土) 17:18:22.23 ID:tQDnNURr0
>>366
席が?
369名無しなのに合格:2012/11/10(土) 18:14:14.76 ID:7klR4VzB0
てか、今回の理系数学は駿台の全国判定以上全国模試以下って感じ。
どちらかといえば判定模試寄り。あんま考えるところがない。
370名無しなのに合格:2012/11/10(土) 18:34:00.11 ID:h5au5JBJ0
返却っていつでしたっけ?
371名無しなのに合格:2012/11/10(土) 18:51:25.58 ID:jeAoYg780
2a(2)は 

and I'm so careful that I won't have any traffic accident

だったら何点位ですかね?
372名無しなのに合格:2012/11/10(土) 19:31:46.19 ID:f7QmIFCN0
>>371
ニュアンスとして変
半分くらい?
373名無しなのに合格:2012/11/10(土) 19:32:29.30 ID:f7QmIFCN0
>>370
12/11と聞いた
374名無しなのに合格:2012/11/10(土) 19:39:28.08 ID:jeAoYg780
>>372 
どう直せば良いですかね?
375名無しなのに合格:2012/11/10(土) 20:36:07.28 ID:eSdMP3700
全国模試のが簡単
376名無しなのに合格:2012/11/10(土) 21:23:10.41 ID:T9ZCAMokI
365、不等式おしえてくれい
377名無しなのに合格:2012/11/10(土) 21:42:19.92 ID:U4d2PegG0
地理の範囲教えてくれ
378名無しなのに合格:2012/11/10(土) 22:17:53.15 ID:gusQiEstI
>>376
365で合ってるよ
ネタバレのやつ惑わそうと思っただけ
379名無しなのに合格:2012/11/10(土) 22:25:19.82 ID:tik7HRvA0
文系数学大問1のラストで計算ミスってて面積が1/3ずれてた…
直前の式まで合ってたら何点引かれるかな
というか平均30越えかもとかまじかよ…
380名無しなのに合格:2012/11/10(土) 22:31:23.48 ID:kOQyOXKl0
>>379
俺もそこでみすったよ
−5くらいで収まってほしい・・・

たぶん平均30超えるよ(・。・)
381名無しなのに合格:2012/11/10(土) 22:35:58.94 ID:tik7HRvA0
>>380
おお…理想はマイナス3点くらいなんだがそりゃないか
確率もanとbnがとてつもない値になった
382名無しなのに合格:2012/11/10(土) 22:38:16.30 ID:5tNQcjde0
1B
(1)ウ
(2)c
(3)第一段落オ第二段落ウ
不要イ
(4)エ
383名無しなのに合格:2012/11/10(土) 22:41:50.54 ID:U4d2PegG0
>>382 グッジョブwww
384名無しなのに合格:2012/11/10(土) 22:49:03.97 ID:y+UPQVrsI
煽りじゃないんだけど、ネタバレしてどうすんの?
385名無しなのに合格:2012/11/10(土) 22:53:59.60 ID:U4d2PegG0
>>384 これネタばれじゃないだろww俺もう受けたけどちがうよ
386 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 23:11:41.77 ID:AYMkbK200
極限って1だよな……
過去レス見ると2/3とかなってるけど……
1じゃねえのかよ……
387名無しなのに合格:2012/11/10(土) 23:14:31.89 ID:eSdMP3700
ちゃうよ
388名無しなのに合格:2012/11/10(土) 23:21:50.15 ID:y+UPQVrsI
ネタバレじゃないのかw
なぁんだ
極限1になった人達はどうやって出したの?
389名無しなのに合格:2012/11/10(土) 23:31:55.95 ID:T9ZCAMokI
てか、もう東大オープン終わったから、ネタバレもなにもないんじゃ?
390 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 23:33:12.97 ID:AYMkbK200
∫[0→1]2xdxになって1
でも答えが2/3ってことは
∫[0→1]2x^2dxになって2/3なのか?
391名無しなのに合格:2012/11/10(土) 23:33:33.80 ID:eSdMP3700
関西は明日理科英語あるよ
392名無しなのに合格:2012/11/10(土) 23:37:27.42 ID:y+UPQVrsI
被積分関数が違うんじゃね?
x√(1−x^2)になった気がする
393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 23:39:01.62 ID:AYMkbK200
マジか
おわた

明日理科と英語あるし寝るか…
394名無しなのに合格:2012/11/10(土) 23:39:19.44 ID:eSdMP3700
2x√(1-x^2)
が積分の中身
まあ俺は(1)でミスって4倍になっちゃったが
395名無しなのに合格:2012/11/11(日) 00:08:13.24 ID:gBp+XMY80
数学簡単だったねー
5完ちょいだわ

国語もかなりできたお

明日はさみ持ってくの忘れそう
396名無しなのに合格:2012/11/11(日) 00:08:27.53 ID:ovjyANIV0
>>382
これマジ?
先週受けて問題も解答も回収されっぱなしなんだが俺の答え全然違った気がする…
397名無しなのに合格:2012/11/11(日) 00:11:10.59 ID:SgRDiqcO0
国語70いっててくれ頼むぜ
398名無しなのに合格:2012/11/11(日) 00:11:45.85 ID:ovjyANIV0
連投すまん
違ったのか、安心した
ちゃんとレス読んでなかった

>>395
今のうちにはさみ鞄に入れとけw
399名無しなのに合格:2012/11/11(日) 00:16:53.66 ID:WFZ2kA9E0
国語簡単だわと思ったら書くポイントずれててあんま点数こなそう
400名無しなのに合格:2012/11/11(日) 00:33:23.00 ID:SgRDiqcO0
>>399
俺まで不安になるジャマイカ
意表突く感じの模範解答?
401名無しなのに合格:2012/11/11(日) 00:39:07.56 ID:gBp+XMY80
>>398
うん、まわり男子ばっかだったから自分ではさみ持ってくことにする

てか京都校で受けてた人いる?
俺404だったんだが、試験中とか試験監督観察してたんだが、かなり使えないタイプの人だった
402名無しなのに合格:2012/11/11(日) 00:39:47.21 ID:WFZ2kA9E0
いや特にそういうのはなかったよ
403370:2012/11/11(日) 03:08:12.45 ID:opqLIDqV0
>>373
あざっす!
404名無しなのに合格:2012/11/11(日) 11:46:22.43 ID:llbOhVSA0
化学基地害すぎワロタwwwwwwww
405名無しなのに合格:2012/11/11(日) 11:52:21.78 ID:Tbh9fpFRO
やはり化学はぐう畜だった。大問3のめんどくさいこと。有機だと思ったら山ほど計算あるじゃんか。
物理は10+0+0の未来が見えた。熱力学はやめてくださいしんでしまいます
406名無しなのに合格:2012/11/11(日) 12:15:31.39 ID:6KrPAxP40
最後まで粘った関西のカスにプレゼントだ
リスニングは
アエエイウ
エイウイア
(a)distance、(b)acceleration
イエウ

最後までがんがれ
407名無しなのに合格:2012/11/11(日) 14:53:58.87 ID:WFZ2kA9E0
OP理科10年分やったが、有機はここ10年で一番めんどくさかった、あと計算量が増えた
物理は第一問が難系名問にも載ってる典型問題があるだけまし
去年の物理はマジキチだった、平均14で最高点51だしね
408名無しなのに合格:2012/11/11(日) 14:59:43.77 ID:TbyHWrDOO
化学さすがにやりすぎだな。
409名無しなのに合格:2012/11/11(日) 15:06:17.35 ID:TbyHWrDOO
今回は数学と物理が得意なやつ有利。化学は差がつかん。作成者アホだろ。
410名無しなのに合格:2012/11/11(日) 15:13:40.88 ID:llbOhVSA0
なんであの化学にオッケーを出したのか疑問だな。
何人かで作るんだろ。ただ難しくすればいいというわけじゃないことは分かるはずなんだが。
411名無しなのに合格:2012/11/11(日) 15:23:12.12 ID:WFZ2kA9E0
東大OPはあれが平常運転だったりする
412名無しなのに合格:2012/11/11(日) 15:39:15.15 ID:kE1xCyMm0
英語むずすぎワロ沈
4Aとリスニング完全死亡。リスニングのBとC難しくね?
413名無しなのに合格:2012/11/11(日) 15:49:27.95 ID:Xe5m64eW0
化学ネタバレで(関東の友達)
頑張って答え覚えまくって50超えたったwww

おまえら爆死しただろwww

偏差値が楽しみだぜwww
414名無しなのに合格:2012/11/11(日) 15:51:44.81 ID:Ckml98AT0
理三志望なのに物理がどう考えてもの40弱しかない
まぁこれは俺の頭が悪いのだから仕方ない


化学ちょっと表に出ろぶちころがすぞ(´・ω・`)
415名無しなのに合格:2012/11/11(日) 16:27:30.02 ID:e9JFmkNQ0
理一A判ボーダーの予測をどなたかお願いします。
416名無しなのに合格:2012/11/11(日) 16:38:52.60 ID:TbyHWrDOO
駿台全国で偏差90近くあって過去のオープンで80こえたことあるのに今回は15点ぐらいしかない。マジで作ったやつ仕事辞めろ
417名無しなのに合格:2012/11/11(日) 16:42:30.01 ID:+j1VOEht0
化学がやばかった
灘の偉いお方が嘆いてたw
418名無しなのに合格:2012/11/11(日) 16:55:43.90 ID:SgRDiqcO0
リスは20あった(準備に7分使った)けど他はだめだわ
文二のBライン何点くらいだろうな
419名無しなのに合格:2012/11/11(日) 17:04:40.61 ID:Ckml98AT0
リスニング24点だよわぁい(´・ω・`)



最後の長文合ってねえええええええ何じゃコリャ
420名無しなのに合格:2012/11/11(日) 17:13:02.27 ID:Tbh9fpFRO
2日間お疲れ様。どうでもいいけど名古屋在住なのに豊橋で受けたのは俺だけじゃないはず。
1日目と2日目で難易度違いすぎててさすがに笑った。英語は相変わらず時間がさっぱり足りなくて、【1】(B)を全部運ゲーするはめに(結果0/12点)。多読すれば速く読めるようになるのかな?
421名無しなのに合格:2012/11/11(日) 17:16:44.44 ID:Xe5m64eW0
リス(B)0点だったww
422名無しなのに合格:2012/11/11(日) 17:20:36.68 ID:SgRDiqcO0
不要語4点で長文7点だわ
ごみい
423名無しなのに合格:2012/11/11(日) 17:33:14.92 ID:WFZ2kA9E0
第2回の英作文は内容点でがっつり点ひいてくる
424名無しなのに合格:2012/11/11(日) 17:43:12.37 ID:Ckml98AT0
>>423
えっ









えっ…
425名無しなのに合格:2012/11/11(日) 17:52:37.90 ID:+5SbfT130
もうむりだ。前回B判で泣いて喜んでた頃が懐かしい。俺は地方にいく。お前らがんばれ。
426名無しなのに合格:2012/11/11(日) 17:55:22.49 ID:llbOhVSA0
>>425
まあそう言わずにとりあえず実戦は受けてみなよ。
427名無しなのに合格:2012/11/11(日) 18:16:57.27 ID:Ckml98AT0
もうええわ
仮にDでも無理やり離散突っ込むわ
センター頑張って後期で医科歯科か阪医受けるわ
俺はひだまり見て寝るで(´・ω・`)
428名無しなのに合格:2012/11/11(日) 18:20:25.16 ID:xKEhHYW80
英語バロスwwwwwwwwwww
まあ社会で稼げたからまだいいけど
429名無しなのに合格:2012/11/11(日) 18:37:10.46 ID:sLSaXDOqO
英語75
数学60
国語60
地歴70
合計265
くらいで文三A判くる?
430名無しなのに合格:2012/11/11(日) 18:59:27.57 ID:HD4ygGQ50
これで日本史の検討書いても大丈夫だよね?

第一回のプレの読んでくれた人はどうだった?

よければ感想教えて
431名無しなのに合格:2012/11/11(日) 19:13:27.94 ID:pqrfaU/50
>>429
余裕すぎ
432名無しなのに合格:2012/11/11(日) 19:18:20.70 ID:WEmaKBm40
理一A200くらいかな
433名無しなのに合格:2012/11/11(日) 19:20:56.91 ID:7pGt//PV0
文系で200ちょい超えとかゴミすぎwwwwwwwww

志望校変えるか……
434名無しなのに合格:2012/11/11(日) 19:27:53.41 ID:+3oLvaJk0
もうだめだ
文系数学30くらいしかない・・・
社会なんて40くらいだし文Vでもうかんないや。。。
435名無しなのに合格:2012/11/11(日) 19:32:25.29 ID:7pGt//PV0
>>434
握手
436名無しなのに合格:2012/11/11(日) 19:35:50.39 ID:DH7GexT90
文1のA、B判定ラインってどんくらいだろう
437名無しなのに合格:2012/11/11(日) 19:37:33.63 ID:EYtZ3Gc00
リスニングと不要語壊滅(
5が割とあってたのが唯一の救い
438名無しなのに合格:2012/11/11(日) 19:41:20.48 ID:JI3q8kQQ0
もうだみだりかいちるいなんてうかりっこないおまえらがんばれがんばれ
439名無しなのに合格:2012/11/11(日) 20:05:13.19 ID:SgRDiqcO0
現役文系なんだが先生たちは秋の模試で220くらい取ればほとんど受かるって言ってるぞ
200ちょい超えで落ち込んでてどうすんだ
440名無しなのに合格:2012/11/11(日) 20:13:03.30 ID:pqrfaU/50
>>439
それまじかよ
年によってはC判も出ないぞ
441名無しなのに合格:2012/11/11(日) 20:13:45.66 ID:j2Ye4vKF0
数学何完した?
442名無しなのに合格:2012/11/11(日) 20:16:17.86 ID:SgRDiqcO0
>>440
去年の先輩たちの資料見せてもらったら秋で200超えてた人は全員受かってた
どちらにせよ今回は平均高くないだろ
443名無しなのに合格:2012/11/11(日) 20:55:46.31 ID:HD4ygGQ50
>>439
俺は一浪したが、現役秋220台で落ちたよ
文一
444名無しなのに合格:2012/11/11(日) 21:02:18.40 ID:Ezf51VF50
>>420
愛大か?
445名無しなのに合格:2012/11/11(日) 21:02:46.60 ID:e9JFmkNQ0
>>432
ありがとう。
446名無しなのに合格:2012/11/11(日) 21:11:35.10 ID:SgRDiqcO0
>>443
そうなのか…
公立だから社会の伸び幅がまだあるのかな
ちょっと怖くなってきた
447名無しなのに合格:2012/11/11(日) 21:14:46.47 ID:HD4ygGQ50
>>446
俺は私立の中高一貫だし、地歴で稼げてたからかも
448名無しなのに合格:2012/11/11(日) 21:15:14.10 ID:xKEhHYW80
A判でも落ちることもある一発勝負だもん
200超えてれば受かる素質はあるくらいにおもっとけば?
449名無しなのに合格:2012/11/11(日) 21:27:31.21 ID:AgNgcg/x0
数学の平均どんなもんだろ?
ここで見てる限りみんな高すぎる・・・
自己採点40だったんだが←
450名無しなのに合格:2012/11/11(日) 21:28:15.59 ID:Xe5m64eW0
理TおそらくA判ライン200ちょい割れるんじゃないか?
451名無しなのに合格:2012/11/11(日) 21:29:28.62 ID:pqrfaU/50
ここの平均は当てにならんことが多い
自信あるやつしか言わないし
452名無しなのに合格:2012/11/11(日) 21:34:39.50 ID:SgRDiqcO0
>>447 >>448
ありがとうとにかく頑張る

それにしても英語夏とほとんど点数変わらない死にたい
453名無しなのに合格:2012/11/11(日) 21:36:08.95 ID:e5ruUTjPO
まぁ第一回からホンの少し上がるくらいじゃないか?
454名無しなのに合格:2012/11/11(日) 21:39:02.44 ID:Djnub3y10
数学5完半だったけど化学20切りであぼーん
455名無しなのに合格:2012/11/11(日) 21:51:29.44 ID:5GRzTtJe0
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
456名無しなのに合格:2012/11/11(日) 22:19:20.84 ID:QjLbAe/50
自己採甘めで
数学63
英語63
国語40
物理20
化学26
だった因みに理一
457名無しなのに合格:2012/11/11(日) 22:23:26.96 ID:p8pWQjMZ0
返却いつ?
458名無しなのに合格:2012/11/11(日) 22:34:32.15 ID:HD4ygGQ50
>>457
12/11
459名無しなのに合格:2012/11/11(日) 22:34:51.35 ID:yvAdPcjZ0
>>446
俺は地方公立で秋210で落ちた
460名無しなのに合格:2012/11/11(日) 22:36:56.31 ID:baP5pFUuI
友達夏東大模試80点で受かったで
がんばろー
461名無しなのに合格:2012/11/11(日) 22:37:01.36 ID:wSZPslBR0
去年の文一A判ライン何点?
462名無しなのに合格:2012/11/11(日) 22:40:18.07 ID:llbOhVSA0
>>456
あの化学で26はすげーな。
463名無しなのに合格:2012/11/11(日) 22:45:22.32 ID:HD4ygGQ50
ほとんどいないだろうが、

物理、地学
物理、生物

選択者の勝利か?
464名無しなのに合格:2012/11/11(日) 22:48:20.15 ID:Zk1//l9e0
おいおしえてくれ

自己インダクタンスが巻き数の二乗に比例するのは自明として使っていいのか?
確かに教科書には書いてはあるが…
465名無しなのに合格:2012/11/11(日) 22:50:36.11 ID:ooKf0HIB0
糖質患者は病院に帰ってね
466名無しなのに合格:2012/11/11(日) 23:01:27.13 ID:8OIzZLpw0
>>464
俺は導出した
数学の4の(1)で0<k<nってダメなの?
467名無しなのに合格:2012/11/11(日) 23:02:57.47 ID:Zk1//l9e0
>>466

うおいまじかよwww

数学的には同値だからいいんじゃね?
468名無しなのに合格:2012/11/11(日) 23:15:33.36 ID:9eJbrUIO0
化学作成者はクビにするべき。
化学の分だけ金を返してほしい。化学は受けて損をした気分。
今まで受けたどの模試よりも100億倍難しかった。
469名無しなのに合格:2012/11/11(日) 23:24:10.33 ID:opqLIDqV0
俺は物化選択なんだけど生物って難易度的にどうだったの?
470名無しなのに合格:2012/11/11(日) 23:34:39.17 ID:Zk1//l9e0
化学は超難問はないが時間が厳しすぎるわ…

実質大問6つだし第一問Tの始め3つが単純計算問題だしいったい何がしたかったのか作問者はwww


26点アリシャス(^p^)
471名無しなのに合格:2012/11/11(日) 23:42:27.46 ID:Zk1//l9e0
夏の実戦では31/120だったのでリベンジを心に誓い挑んだ
目標60/120

とりあえず15分で難易見極めに取り組む
第一問⇒うぉっ!問題文みじかっ…
しかも整数問題だからこれは難だな…
第二問⇒徒然なるままに遷移図を書いたら和、差、か綺麗に出る形になったので一完を確信www
第三問⇒……ha?
第四問⇒実験だぁぁ!
そうしたら円の中心座標が綺麗になったのでちょっぴり幸せになる
しかも円と直線との交点だからこれは円中心と直線との距離と半径との…(ry
判別式は地雷と知っていたので(ry
第五問⇒グラフ書いてー微分してーとやったらいけそうだったので次へ
第六問⇒(1)…ha?なめとんのかこの問題www?
(2)(3)…調子に乗ってごめんなさいごめんなさい

なんやかんやで20分経過、ここから解答に入る
第二問
さっきの予想通り何も止まらずにいけた、一完(35分)
第四問
(1)のkの範囲が美しくなって幸せ(40分)
しかし(2)で問題文を誤読(a_kを円c1〜kによって切り取られるLの長さとしてしまう)(50分)
がしかしすぐに円ckだけと気付きΣとってS_n出したらなんと1/n^2のおがげで(ry
二完ktkr(65分)
第五問
(1)x軸方向にα、y軸方向にβだけ平行移動したものがP,Rを通るよーっておいたらなんとβがtの4次式にorz
しかし何回見直ししても間違いが見当たらなかったので泣く泣く(2)へ
…これはR(x,y)としてパラメタ表示に持ち込めば…と思いdx/dt,dy/dtを出すもdy/dtが良く分からない式に
そこでd^2y/dt^2を出したらなんと単調増加するではありませんか
というわけでdx/dt=0,dy/dt=0なるtを出して増減表を書いてC2を書こうと思ったらなんと「Rが二回以上〜」の条件に気づく
が、あまりに出る気がしなかったので諦めて次へ(85分)
第六問
(1)背理法で瞬殺(87分)
(2)(1)よりdetA=0だからHCよりA^2は〜ってして成分計算しようとしたけどa,dが消えず断念(100分)

30分は見直しに使うと決めたので後10分で第一問を何とかしようと思い第一問へ
徒然なるままに必要条件として判別式を使い、解と係数の関係で解の和,積を出して、解の公式で根号内の数は必ず平方数として…としたところで詰まる
これは指数だからlogだぁぁ!って思ったりもしたがどうしようもなく断念
落ち着くために素数を数えて見直しへ(110分)

見直し終了(125分)そのあと第一問、第六問を単振動しながら考えるもどうしようもなく(138分)

ここで「さすがに解答用紙白紙で出すのは恥ずかしいな…」と考えて第三問へ
(1)が出来れば後は積分計算だけだと確信して(1)をながめる
するとAB=2よりa,bの条件がでて、しかも球の中心はa,bで表されるから中心の軌跡を出す(145分)
するととてつもなく綺麗な軌跡が出たので喜んで断面をxy平面に正射影して書いてSを出す(149分)
(2)は式の羅列のみで終了(150分)

「うぉぉぉ!三完ktkr!!」と思いノリノリで解答用紙提出
友達と「解答用紙多すぎ狭すぎワロタwww」とか話しながら帰宅
翌日解答を見たところ、なんとラスト5分くらいで仕上げた第三問をSを間違えていたことが判明
がしかし残り5分であそこまで書いたんだから上出来と考える

結局@×A○B△△C○○D○△E○××
でたぶん目標の60/120はあると確信、第三問悔しい………
472名無しなのに合格:2012/11/11(日) 23:44:24.52 ID:PN0LSwEj0
いやはや楽しそうでいいね 
心温まる
473名無しなのに合格:2012/11/12(月) 00:09:08.76 ID:z9RGUO9b0
地歴が鬼採点だったらやだなあ
夏の模試の地歴見たら大体基準通りなのに点数もらえてなかったり
逆に基準になくても点数もらえたりしてていやはや分からん
474名無しなのに合格:2012/11/12(月) 00:28:33.97 ID:5BgN+qI70
>>454
あれ俺ガイル

自己採240弱だったからいくら理科難化といえど離散はCだろうな
475名無しなのに合格:2012/11/12(月) 03:04:30.98 ID:4dpQhNK50
夏優秀者掲載で調子乗ってたら秋で普通に死ぬという典型的な負け組パターンに入った

英語:大して難しくなかったのに畜生
段落整序と長文ほぼノータッチという過去最大の愚行

数学:およそ3.5完
正直もっといける難易度だった

国語:そもそもこの教科自体が理解できない
特に落とした気もしないができた気もしない

物理:第三問で戸惑い華麗に失点
愚図ったせいで化学に5分食い込む

化学:問題おかしいだろ
ただ1Uと3Uは読んですらいないというのは大いに問題だと思った
476名無しなのに合格:2012/11/12(月) 03:54:16.83 ID:3w/O93FS0
>>475
夏C以下→秋B以上は合格パターンだが、
夏A→秋C以下は不合格パターン

気を付けてな
477名無しなのに合格:2012/11/12(月) 04:16:43.95 ID:3w/O93FS0
日本史選択者は、

2012年度第二回東大即応OP日本史検討

で検索して

偏差値65くらいと思われる読み取りを書いておいた
即応OPは読み取り重視なので
478名無しなのに合格:2012/11/12(月) 06:23:32.77 ID:KCW9qFpJ0
>>477
参考になりました
前回も思ったけど第1問はとりわけ読みとり重視なのかな。毎回ここだけ自己採4点くらい
そろそろ過去問やってやり方身につけないとな・・・

世界史選択の人に聞きたいけど第3問の南宗画ってのは文人画じゃアウトかな?東京書籍はほぼ同義で扱ってたけど
479名無しなのに合格:2012/11/12(月) 06:33:33.50 ID:MxTsd0dZO
>>478

私も文人画と書きました

山川の用語集を見たところ文人画と南宗画は同義と見てかまわないかと
480名無しなのに合格:2012/11/12(月) 06:45:36.74 ID:3w/O93FS0
>>478
読んでいただいてありがとうございます

即応OPと本番はちょっと違うので、過去問の研究も進めておいたほうがいいですよ

即応OP、実戦、プレ と
河合、駿台、代ゼミ の
主要3大予備校が東大模試を行っていますが、
やはり、本番とは違い、予備校毎に色があるので、
過去問を重視してください

即応OPは読み取りの練習にはいいでしょう
481名無しなのに合格:2012/11/12(月) 06:48:35.85 ID:3w/O93FS0
読み取り重視度 即応OP>代ゼミ>駿台
知識重視度    駿台>代ゼミ>即応OP

だいたいこんな感じです
482名無しなのに合格:2012/11/12(月) 07:49:43.55 ID:WKFoqE280
夏は河合だけは離散で名前乗ったのに秋はどう見てもDかcですほんとうにありがとうございました


本当にありがとうございました
483名無しなのに合格:2012/11/12(月) 08:04:23.42 ID:3w/O93FS0
>>482
化学の難化でライン20点は下がるんじゃない?
484名無しなのに合格:2012/11/12(月) 09:35:56.00 ID:ijGSZoQH0
国語35
数学95
英語70
物理47

さぁ、残すは一番得意の化学のみ!80分残して最後の直線コース!



どうした?! 伸びない! 全く伸びない!

まさかの失速ー!


化学12
485名無しなのに合格:2012/11/12(月) 10:56:38.22 ID:syQF9zDM0
英語60
数学40
国語55
世界史45
地理35
数学は14完答なのに23白紙

240/440+センター103
分散ならAいけるか?
486名無しなのに合格:2012/11/12(月) 10:58:22.45 ID:syQF9zDM0
235/440だね(^ω^)
もうこんな俺なんかに東大は無理だわ
487名無しなのに合格:2012/11/12(月) 11:32:17.89 ID:3BUIFUQ60
>>483
数学易化で化学難化じゃAライン下がらない思う、物理は易化だし

あと言うほど化学は難化かなあと思った、俺は物38化36くらいかな、物理計算ミスった
488名無しなのに合格:2012/11/12(月) 12:25:15.34 ID:3w/O93FS0
>>487
理系は情報入ってないからスマン
それであってるかもしれん

>>485
第一回221がA下限だったかな
第一回も第二回も受けた人によると、
全体的に文科は易化らしいので、
235点だと掲載は難しいかも
489名無しなのに合格:2012/11/12(月) 12:35:55.61 ID:sIGqddX90
【都の】受験生相談スレPart51【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1352691015/


早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
490名無しなのに合格:2012/11/12(月) 12:42:53.21 ID:MxTsd0dZO
英語85
国語60
数学45
世界史40
地理35

265で文一Aいけますかね?
491名無しなのに合格:2012/11/12(月) 13:07:40.65 ID:BZRPWbMI0
ここA判のやつら多杉だろ・・・

まぁ当たり前か
492名無しなのに合格:2012/11/12(月) 14:29:49.88 ID:fwH+Huh10
一つ言っていい?
493名無しなのに合格:2012/11/12(月) 14:39:58.25 ID:fwH+Huh10
数学
去年と比べれば、1は今回の方が難の−3
2も去年は平均12点だし
今年の3と去年の5は同じくらい
4も今年の方がキツイくらい
6は今年が3点くらい高い
今年の5と去年の3は今年の方が4点高いくらいで
結局平均38くらいじゃね?
494名無しなのに合格:2012/11/12(月) 14:43:48.17 ID:fwH+Huh10
化学は平均14
物理は平均18くらいだろ
結局理科は去年と変わらずかな?
どう?
495名無しなのに合格:2012/11/12(月) 16:04:38.47 ID:Zwc2lvC3O
250で理三とか身の程知らずですんません
496名無しなのに合格:2012/11/12(月) 17:22:39.25 ID:2FBgFIY80
おまえら理一脂肪の肩身を狭くさせるのやめろ200ねえからおらもう受験やめるよ
497名無しなのに合格:2012/11/12(月) 18:35:18.74 ID:WKFoqE280
>>495
おっと240の俺の悪口はそこまでにしてもらおうか


もう理三あきらめかけてるがな
498名無しなのに合格:2012/11/12(月) 18:42:59.99 ID:Zwc2lvC3O
>>497
すまんな

夏載ったならたまたまできなかっただけでいけるやろ。

わいは浪人なのに毎回250〜260あたりでうろついてるわ。
499名無しなのに合格:2012/11/12(月) 18:58:03.88 ID:Oa9X+COzI
理二志望の肩身の狭さは以上
500名無しなのに合格:2012/11/12(月) 22:06:38.93 ID:5wTkn9AS0
>>499
それな
A判ライン低すぎるし志望内で上位でもあんまり自慢にならんし
501名無しなのに合格:2012/11/13(火) 07:30:39.35 ID:5LD/TMBZ0
去年の第二回実戦って物理なにでたかわかる人いる?
502名無しなのに合格:2012/11/13(火) 07:42:46.98 ID:roFcaaNII
力学,電磁気,波動だった
503名無しなのに合格:2012/11/13(火) 07:52:34.95 ID:QeuTdjB20
掲載ラインが52、3点だったから簡単な方だった
504名無しなのに合格:2012/11/13(火) 12:53:28.86 ID:GZrAYBraO
文一Aラインは240くらいか?
505名無しなのに合格:2012/11/13(火) 17:13:19.25 ID:DGY+eYFa0
イチローのくせに夏のOP分散超ギリギリCだったカスだが今回はAいった!
と思ってたがここみる限りかなり平均あがってそうだな
506名無しなのに合格:2012/11/13(火) 19:44:55.07 ID:en8x4Ojw0
>>505
第二回即応OPで、
220で文三Cだった年もあるから安心できないね
507名無しなのに合格:2012/11/13(火) 19:51:29.00 ID:en8x4Ojw0
手持ちデータ

03年11月 東大即応OP 文三A 208点以上
09年11月 東大即応OP 文三A 219点以上
508名無しなのに合格:2012/11/13(火) 20:11:20.03 ID:VtlmkkaD0
理二の掲載ラインってどんなもんですか?
509名無しなのに合格:2012/11/13(火) 20:16:57.58 ID:en8x4Ojw0
>>508
03年 180
08年 191

>>507訂正
03年と08年でした
510名無しなのに合格:2012/11/13(火) 20:21:54.22 ID:VtlmkkaD0
>>509

あざっす
河合の掲載ラインはA判ラインと一緒?
511名無しなのに合格:2012/11/13(火) 20:23:27.94 ID:en8x4Ojw0
>>510
そうだよ

河合はA判定全員掲載されるよ
東大模試に関しては
512名無しなのに合格:2012/11/14(水) 00:39:47.12 ID:1WijMhfmO
理ニ 170
夏から10点しか伸びてない。

イチローで今年はデンジャラスできないから
東工にするわ
みんな頑張ってね!
513名無しなのに合格:2012/11/14(水) 20:16:03.09 ID:6t3BSiA50
>>512
実戦、プレも受けてみて
かつ、OPもB判くらい出てるかもよ

東大模試返却されてからでもいいんじゃない?
東工への志望変更は
514名無しなのに合格:2012/11/14(水) 21:20:27.26 ID:8gv4P/gOI
一橋大志望だけど、図形と方程式強化したいから東大のオープンの文系数学の2問目教えてくれん?

もう終わったから大丈夫だろ?
515名無しなのに合格:2012/11/14(水) 21:30:50.68 ID:6t3BSiA50
>>513捕捉

駿台お茶の在籍生徒で、
センター壊滅してから
東工に志望変更したけど、東大対策で十分間に合った
と体験記が書いてあった
516名無しなのに合格:2012/11/14(水) 22:03:17.38 ID:MHTg4RPqI
>>514
C:y=x^3-x (-1≦x≦1)
C上の点A,Bの中点を点Pとして
Pの存在しうる領域を図示し、
その面積を求めよ(ただしA=BのときA=Pとする)
517名無しなのに合格:2012/11/14(水) 22:38:51.04 ID:mdvteG4j0
>>515
お前いいやつすぎ
518名無しなのに合格:2012/11/14(水) 23:03:40.15 ID:6t3BSiA50
03年11月 理二B 169以上
08年11月 理二B 181以上 理二C 165以上

C判以上の可能性は高いよ
519名無しなのに合格:2012/11/14(水) 23:06:49.70 ID:ZII9cQoM0
嘘つくとかサイテーだな
正しくは

aを定数とし、f(x)=x^3-3ax^2+a とする。x≦2の範囲でf(x)の最大値が105となるようなaを全て求めろ。
520名無しなのに合格:2012/11/14(水) 23:23:21.95 ID:99266aowI
519、一橋の過去問じゃんw
521名無しなのに合格:2012/11/14(水) 23:39:58.59 ID:6t3BSiA50
第2問

αとβが任意の実数値ををとって変わるとき、座標平面上の点、

P(cosα+cosβ. cos2α+cos2β)

の存在する範囲を図示せよ


ガチ
522名無しなのに合格:2012/11/14(水) 23:47:11.19 ID:1WijMhfmO
>>518

ありがとう!

今日予備校講師にもまだあきらめんなって言われたわ。


今週の土日の実践申し込んだから
とりあえずそれがんばるわ!

まぁこないだ東工オープンも受けてみたんだけど、
数学とか物理は東大より自分にあってるかななんて思ったんだよね。時間たっぷりで
化学は別として笑

考えなおしてみるわ!
ガチでありがとう
523名無しなのに合格:2012/11/15(木) 00:18:12.19 ID:PfCTdUXWI
感動した
524名無しなのに合格:2012/11/15(木) 00:26:58.90 ID:h0Vy4otn0
第一回で理1がB、第二回でそれ以下は不合格パターンですかどうですか
525名無しなのに合格:2012/11/15(木) 00:28:02.35 ID:d0YYNMa/0
>>524
理二なら合格パターンだと思います
526名無しなのに合格:2012/11/15(木) 00:43:18.20 ID:w0ujSppnO
生物or地学を選択してると、東工に変更できないよな。
そういう人は阪大に変更するのかな。
527名無しなのに合格:2012/11/15(木) 06:44:38.17 ID:VdMYpjEW0
離散諦めて医科歯科に変更したがまた離散に戻ってきた

医科歯科無理じゃね
528名無しなのに合格:2012/11/15(木) 21:40:10.26 ID:+bGuz5f4I
実戦のスレないんかな?
模試今週末やねんけど
529名無しなのに合格:2012/11/15(木) 21:41:29.85 ID:rFNoNV350
530名無しなのに合格:2012/11/15(木) 21:55:36.26 ID:+bGuz5f4I
>>529
サンキュー
531名無しなのに合格:2012/11/16(金) 08:53:09.11 ID:zBLcyozvI
ネタバレしようとしてるやつは本番もそうやって聞くの?
本番は漏れないよ?
それともネタバレで成績優秀者に載りたいの?
ん?
532名無しなのに合格:2012/11/16(金) 08:53:43.29 ID:zBLcyozvI
誤爆した
533名無しなのに合格:2012/11/16(金) 15:07:42.73 ID:Ux8y97HB0
大阪維新の会 大口後援者にマルハン(密入国)、ソフトバンク(帰化)、パソナ(竹中平蔵会長)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346072621/
【政治】『大阪維新の会』の"大口後援者"にマルハン、ソフトバンク、パソナ [08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346027314/


また騙されるのかB 層。学習しろ
534名無しなのに合格:2012/11/17(土) 23:56:17.00 ID:Fa4OsDbb0
第1回D判定
 2回A・B判定(自己採点)のやついる?
535名無しなのに合格:2012/11/18(日) 06:59:15.82 ID:Ou050cJc0
>>534
いますよ
第一回マークとともにDだったが今回は英作と現文の記述抜きで220超えてマークもAいったと思う
ちなイチロー
536名無しなのに合格:2012/11/18(日) 18:28:41.89 ID:z1V4yDK00
第一回冊子掲載で第二回明らかにdならここに居る
537名無しなのに合格:2012/11/18(日) 18:45:22.03 ID:r6iJTV4e0
>>536
気つけなよ

不合格パターンに入りかけ
538名無しなのに合格:2012/11/18(日) 18:46:52.16 ID:z1V4yDK00
>>537
いやもう投げ出したわ
539名無しなのに合格:2012/11/22(木) 03:28:31.76 ID:vxneDZSH0
>>538
一橋、東工にすんの?
540名無しなのに合格:2012/11/22(木) 06:53:04.58 ID:lh7bSkuB0
>>539
東京医科歯科大学
一応理三志望だった
541名無しなのに合格:2012/11/22(木) 11:21:04.36 ID:/HUF73sQ0
すごいなあ
やっぱ医学の道にどうしてもすすみたい!っていう気持ちがあるんだなあ
理一より楽に入れそうな理二にしようか..と考えてるとか言えない
542名無しなのに合格:2012/11/23(金) 01:46:04.92 ID:t6hNiTAM0
>>540
なるほど

慶應医は受けるの?
543名無しなのに合格:2012/11/29(木) 18:15:09.98 ID:mwQsuQAR0
東大合格者数

    2005年 2006年

開成 170 140 ▲30
筑駒 105  86 ▲19
灘高 101  80 ▲21
麻布  87  89 △ 2
学附  81  77 ▲ 4
桜蔭  64  68 △ 4
駒東  64  46 ▲18
海城  60  52 ▲ 8
栄光  56  70 △14
ラサ   50  50
聖光  49  44  ▲5
桐蔭  42  23 ▲19
洛南  42  28 ▲14
巣鴨  40  29 ▲11
渋幕  38  26 ▲12
JG   37  28 ▲ 9
武蔵  34  30 ▲ 4
筑附  32  45 △13
東海  30  25 ▲ 5
桐朋  29  32 △ 3
東大寺29  35 △ 6
岡崎  28  36 △ 8
浦和  27  16 ▲ 9
土浦一 26  21 ▲ 5
544名無しなのに合格:2012/11/29(木) 19:11:24.43 ID:SzDtt66s0
オープン速報値っていつ?
545名無しなのに合格:2012/11/29(木) 19:23:02.45 ID:tOzUKmoD0
明日
546名無しなのに合格:2012/11/29(木) 21:19:27.79 ID:FH8AOh+M0
まじで明日?化学の平均早く見たいな。
547名無しなのに合格:2012/11/29(木) 22:57:17.54 ID:B7LpviJd0
化学の平均は去年は高かったけど、例年14くらい
今回は12くらいかな、あんま平均点の変動がない
548名無しなのに合格:2012/11/29(木) 22:59:04.77 ID:orcKJrWD0
>>547
本番40超えがザラにいる化学で平均14くらいの問題つくるのって変だね
日本史も40超えがザラなのに平均15〜20くらいだが
549名無しなのに合格:2012/11/29(木) 23:00:42.77 ID:UOky+H2Q0
A判予想
理1 220~230
理2 200~210
550名無しなのに合格:2012/11/29(木) 23:01:00.05 ID:B7LpviJd0
さっきの書き込みは俺の予想ね
河合の理科はやり過ぎな気がする
551名無しなのに合格:2012/11/29(木) 23:34:37.09 ID:FH8AOh+M0
河合はムズくしすぎたときは配点のバイアスで誤魔化すからたしかに平均はあまり変わらないかも。
ただ今回の化学はただもらいみたいな設問はほとんど無かったから
みんな、手を出してる箇所がそれぞれまちまちだと思う。
手をだした設問によって理不尽な差がつくかもな。
552名無しなのに合格:2012/11/29(木) 23:56:10.86 ID:kqUL+C9G0
現役文一志望
英語90
数学35(笑)
国語75
世史35
地理40
合計270~275
夏は個人的に甘めに自己採したけど結果自己採より20点上がったから
こんぐらいのはず・・・
数学の勉強方を教えてください・・・もう手遅れ感あるけど
553名無しなのに合格:2012/11/30(金) 00:13:58.84 ID:bimfLYqM0
>>552
もうセンターの勉強だけやれば、余裕で受かるだろw
554名無しなのに合格:2012/11/30(金) 08:47:54.56 ID:g0r502gmO
>>552
やっぱり英国がこんだけ出来るとらくだよなぁ
555名無しなのに合格:2012/11/30(金) 08:50:56.67 ID:+Fth2Q8/0
俺は得意科目が数学と地歴で安定しないから不安
556名無しなのに合格:2012/11/30(金) 14:00:46.77 ID:bgpKV+HGO
A判ライン
文一248
文二247
557名無しなのに合格:2012/11/30(金) 14:09:46.94 ID:Ge9YU+rb0
>>556
高杉じゃねw
ガチなら終わったんだが・・・
558名無しなのに合格:2012/11/30(金) 15:16:11.87 ID:i/OJ02+MO
上の判定ラインはがちでした


270しかなくて涙目
英語の採点がきついです先輩
559名無しなのに合格:2012/11/30(金) 15:24:29.85 ID:Ge9YU+rb0
>>558
まじかよ・・・  オワタ
各科目の平均分かる?
560名無しなのに合格:2012/11/30(金) 15:27:17.07 ID:Hn/YvBTYO
理系は?
561名無しなのに合格:2012/11/30(金) 16:40:51.13 ID:qBndfm1CO
どうやら僕の東大オープンはクローズしたようです
562名無しなのに合格:2012/11/30(金) 17:11:13.71 ID:bimfLYqM0
220点台で文三Cの年の再来か?
563名無しなのに合格:2012/11/30(金) 18:15:58.30 ID:Bne3PFHl0
理系は理科がきつめだったから文系ほどは上がらないと思う。
564名無しなのに合格:2012/11/30(金) 18:28:01.39 ID:stxHjzRZP
>>563
そうでもないんだなー
理一
A222
B214
C195
565名無しなのに合格:2012/11/30(金) 18:34:16.48 ID:/vgaYjf20
理二もお願いします
566名無しなのに合格:2012/11/30(金) 19:12:34.21 ID:Bne3PFHl0
いくら数学簡単とはいえあの理科でそんなに高いのかよ。
国語と英語で採点か甘いことを期待するしかないな。
567名無しなのに合格:2012/11/30(金) 19:45:37.66 ID:KDPbm18a0
数学国語物理が甘くて英語化学は普通かな
568名無しなのに合格:2012/11/30(金) 20:02:02.98 ID:f3i47LNsO
理三Cが250台くらいか?Aは290台?
569名無しなのに合格:2012/11/30(金) 20:07:53.50 ID:Ge9YU+rb0
平均ってまだ分からない?
570名無しなのに合格:2012/11/30(金) 21:20:01.11 ID:743fI2fm0
りさんAは299    ブンサンCは210
571名無しなのに合格:2012/11/30(金) 21:20:12.09 ID:Ggnc1Nox0
おいまじかよ
文一D確定だこれは
572名無しなのに合格:2012/11/30(金) 21:27:29.44 ID:f3i47LNsO
299…そこまで上がるか、一昨年でさえ289なのに
573名無しなのに合格:2012/11/30(金) 21:27:54.21 ID:743fI2fm0
文一c225 りさんcは260
国語と日本史の採点が甘くて採点が厳しい教科はない
個人差あるけどみんな20点くらい自己採点より高い


平均はまだ
574名無しなのに合格:2012/11/30(金) 21:45:00.36 ID:8HKkrTbz0
化学の平均は14点弱って聞いた
第二問に至っては平均3点だってw
575名無しなのに合格:2012/11/30(金) 21:52:19.97 ID:HCCF0dKUO
平均は
数学が高め
英語は低めだろうな
576名無しなのに合格:2012/11/30(金) 21:52:55.48 ID:X5vl3mb20
>>561
だれうまwww吹いたww 俺もクローズ臭がorz

化学の平均そんなに低くないんだな
9月の東進の11.7より高いじゃん
577名無しなのに合格:2012/11/30(金) 22:20:23.55 ID:g+e16CMyO
文三A判は?
578名無しなのに合格:2012/11/30(金) 22:31:39.78 ID:1fS2/ZA90
理一意外と高くなったなあ 200前後くらいだと・・・
579名無しなのに合格:2012/11/30(金) 22:46:31.59 ID:bimfLYqM0
理二の情報頼みます
580名無しなのに合格:2012/11/30(金) 22:51:48.56 ID:g4i0ta4S0
理二A217 B208 C192
581名無しなのに合格:2012/11/30(金) 22:55:49.69 ID:bimfLYqM0
>>580
サンクスです
582名無しなのに合格:2012/11/30(金) 22:56:14.95 ID:RVl8qovC0
レベル高すぎwww
583名無しなのに合格:2012/11/30(金) 23:04:52.16 ID:oAy0jwON0
逆に考えよう。ラインが上がってるってことは俺の点も上がってる・・・(涙)
584名無しなのに合格:2012/11/30(金) 23:10:48.28 ID:bimfLYqM0
クレクレ厨で申し訳ないのですが、
文一のB
文二のBC
文三のAB
のラインを教えていただければ幸いです
585名無しなのに合格:2012/11/30(金) 23:12:37.89 ID:bimfLYqM0
ついでに理三のBも教えていただければコンプリートです

お願いします
586名無しなのに合格:2012/11/30(金) 23:14:14.44 ID:HZs7FsMQ0
採点甘いっても限度があるんよ…
587名無しなのに合格:2012/11/30(金) 23:29:14.81 ID:x+m6cMBC0
平均
英語55
数学55
国語37
物理19
化学13
という噂を聞いた
588名無しなのに合格:2012/11/30(金) 23:32:16.18 ID:Ge9YU+rb0
>>587
数学ェ・・・  国語ェ・・・
589名無しなのに合格:2012/11/30(金) 23:37:05.08 ID:Bne3PFHl0
いくら採点甘くしても国語37はねーわ。釣りだとすぐわかるな。
590名無しなのに合格:2012/11/30(金) 23:38:39.08 ID:k6wWWV430
数学55ww
高すぎ…
591名無しなのに合格:2012/11/30(金) 23:38:59.96 ID:bimfLYqM0
>>589
去年の本試験は多分平均37くらいあるから、有り得る
592名無しなのに合格:2012/11/30(金) 23:42:50.38 ID:bimfLYqM0
文科の本試平均も多分60ある
593名無しなのに合格:2012/12/01(土) 00:01:19.27 ID:fIlKNh2DI
国語33.2
数学44.5
物理19.4
化学12.4
英語48.6
594名無しなのに合格:2012/12/01(土) 00:04:28.60 ID:PNBPvnbv0
河合塾生はもう返ってきてるのか
一般生の返却っていつ頃だっけ?
595名無しなのに合格:2012/12/01(土) 00:05:05.73 ID:AGIquoUU0
>>594
12月11日発送
596名無しなのに合格:2012/12/01(土) 00:11:07.51 ID:EMI8Xxx30
>>593
もっともらしい数字を書きやがってww
597名無しなのに合格:2012/12/01(土) 00:30:17.78 ID:PNBPvnbv0
>>595
サンクス
598名無しなのに合格:2012/12/01(土) 00:53:33.00 ID:c7PHgc380
>>583
そ、そうだよな、、、、、、、orz
599名無しなのに合格:2012/12/01(土) 08:26:11.31 ID:2hC/Xcyc0
河合塾生だけどチューターに聞けば教えてくれるよね?
速報値って自分の成績もわかるの?
600名無しなのに合格:2012/12/01(土) 21:40:36.69 ID:EMI8Xxx30
平均まだかね
601名無しなのに合格:2012/12/02(日) 00:04:47.09 ID:UruoT3yE0
友人が240点なのに文三B判定だったから
文三Aライン気になるな

245くらいかね?
602名無しなのに合格:2012/12/02(日) 00:21:00.42 ID:UruoT3yE0
>>599
俺のいる校舎ではなんか「自己分析シート」みたいのが
あって事前に自己採点書いて提出して
そこにチューターが自分の点を書いて返却するってかんじ

むしろ自分の点しか情報がないから判定ラインがわからん
603名無しなのに合格:2012/12/02(日) 00:35:31.33 ID:37O9kDDL0
文一 A248 B236 C225 文二 A247 B230 C213 文三 A241 B225 C210
604名無しなのに合格:2012/12/02(日) 00:40:28.04 ID:pVJdWXnd0
今年はたけえなあ
605名無しなのに合格:2012/12/02(日) 10:16:23.66 ID:nYg6O/v60
離散オナシャス
606名無しなのに合格:2012/12/02(日) 22:21:23.95 ID:sn2CVADz0
実戦スレに210点でBって書いてあったぞ。科類書いてなかったけど理一か理二の話だろう。
607名無しなのに合格:2012/12/02(日) 23:46:28.49 ID:eV1ZT62F0
>>606
河合塾生だけどたぶん理一
608名無しなのに合格:2012/12/03(月) 01:29:03.18 ID:eHdkq7l30
平均いつ分かるの?
609名無しなのに合格:2012/12/03(月) 07:12:56.36 ID:cIZA3/sG0
230取れてたら理一はA判定?
610名無しなのに合格:2012/12/03(月) 07:54:45.50 ID:y0sE+Gsl0
210でBが本当ならそうなるな。
210がBならAラインは220行かないだろう。たとえ行っても220ジャストくらいか。
611名無しなのに合格:2012/12/03(月) 09:00:09.17 ID:9bMORuHr0
おまえら何言ってんだ?
>>564
>>580
にあるだろ
612名無しなのに合格:2012/12/03(月) 17:04:33.96 ID:y0sE+Gsl0
>>611
内部生でも自分の点数と判定しか教えられないらしいから釣りだろ。
613名無しなのに合格:2012/12/03(月) 17:23:21.52 ID:iRlXddRW0
いや理TA判ライン合ってるからそれで多分正しいよ
614名無しなのに合格:2012/12/03(月) 18:11:27.59 ID:y1uVtt2gI
本試験で物理で芋づる式のミスしたらそこそこ部分点もらえるの?
芋づる式でミスしたけどかなりもらえてたって人のブログを見たことあるんだけど
615名無しなのに合格:2012/12/03(月) 22:07:03.54 ID:UrbCWK6A0
理三のラインまだですか!
616名無しなのに合格:2012/12/04(火) 13:07:44.77 ID:4NEs7e43I
あと一週間か
長いね
数学できたけど物理転けたからな……
617名無しなのに合格:2012/12/04(火) 16:19:55.84 ID:8XJX3EgT0
理三 A299 B278 C260

平均は化学13、数学50以上ってことだけ聞いた
618名無しなのに合格:2012/12/04(火) 16:50:02.55 ID:ThwF7N2i0
今回採点甘いよね?
自己採点より20点も高かったんだけど
619名無しなのに合格:2012/12/04(火) 16:52:48.18 ID:4NEs7e43I
採点甘いのか。
科目別で聞いた?
国語と英語の採点が気になる。
620名無しなのに合格:2012/12/04(火) 17:03:31.17 ID:enP1PTk+0
>>619
国語は甘い。
英語はいつも通り、英作が厳しい。
621名無しなのに合格:2012/12/04(火) 17:12:15.73 ID:tdFJnKKa0
数学と理科の採点はどうだった?
622名無しなのに合格:2012/12/04(火) 17:19:17.91 ID:bLKeNMsg0
>>620
地歴はどう?
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/04(火) 17:25:44.56 ID:KSSpx2FK0
>>621
数学甘い
理科普通
624名無しなのに合格:2012/12/04(火) 18:28:27.84 ID:enP1PTk+0
>>622
世界史は分からないけど、日本史は甘い
地理普通かな
625名無しなのに合格:2012/12/04(火) 18:36:33.45 ID:9eP9WDiX0
数学あの問題で採点甘いとかアホだな。
理科はバカみたいにムズくしてるし
全く本番の実態傾向にそぐわない試験をしてるよな。
もうちょい考えて問題作れよ。
626名無しなのに合格:2012/12/04(火) 18:41:32.13 ID:4NEs7e43I
数学の採点甘くするのはいい加減にして欲しいわ。
あんな簡単なのに甘くしたら差が付かなくなる。
完答以外ほぼ点いれないくらいにして欲しかった。

実戦は物理が簡単すぎたし……
プレが一番まともだった気がしてきた
627名無しなのに合格:2012/12/04(火) 19:28:32.80 ID:LB2HZFebO
オープン数学平均点
〜30E
30〜35D
35〜40C
40〜40B
45〜A
とすると2009秋からさかのぼって
A C C D B B A B
となる。2010以降も大して変わらない。
2001秋から8回をさかのぼってみると
D E E D E E C D
近年平均点が上がったのは難易度の問題かそれとも受験者が優秀になったのかはわからないが
平均点50はさすがにやりすぎかもしれない。
プレは5年前ぐらいまでは平均点50ぐらいが普通
だったが最近は難しい。実戦は相変わらず。
本試験では予備校の模試みたいな小綺麗な問題を作ろうなんて思ってるわけじゃないだろうし、
ある程度の難しさは維持すべきだと思うけど。
628名無しなのに合格:2012/12/04(火) 19:32:51.96 ID:LB2HZFebO
40〜45B
629名無しなのに合格:2012/12/05(水) 01:32:30.79 ID:KbvUbE8M0
ああやっぱ英語の英作は採点厳しいか、内容点でごっそり点引いてくるからなあ
数学の採点甘いのも平常運転
630名無しなのに合格:2012/12/05(水) 17:30:31.93 ID:oioMWG9e0
平均って返却日にならないと分からない?
631名無しなのに合格:2012/12/05(水) 20:54:56.76 ID:mPzRrOVH0
化学って部分点ないの?
632名無しなのに合格:2012/12/05(水) 21:11:08.85 ID:J1TMdPzhI
>>631
運が良ければ一点入ったり入らなかったり
633名無しなのに合格:2012/12/05(水) 21:28:10.16 ID:IESGcSkr0
個々の配点が小さすぎるからねぇ
634名無しなのに合格:2012/12/05(水) 22:20:38.21 ID:HMtGrhu80
入試では100点満点とか大きい配点で採点して後から60点満点に圧縮してるとかいう噂があるとかないとか
635名無しなのに合格:2012/12/05(水) 22:24:44.97 ID:0Vw/p5NkI
>>634そんな噂初めて聞いたわ
636名無しなのに合格:2012/12/05(水) 23:32:33.25 ID:wkEn/1H50
>>634
初めて聞いたけどありえるよね
化学とかあの問題数60点満点で配点割り振るって難しそうだし
英語なんかも案外そうかも
637名無しなのに合格:2012/12/05(水) 23:47:53.80 ID:auXt8OgZO
いや、開示得点の小数点以下はセンターの圧縮後のものだからそれはないでしょ
638名無しなのに合格:2012/12/06(木) 02:16:07.36 ID:qv3TQ7DD0
圧縮した後の小数点以下は切り捨てとかでいいでしょ
639名無しなのに合格:2012/12/06(木) 02:32:41.62 ID:qOank6pB0
いろいろとありえねーよw
640名無しなのに合格:2012/12/06(木) 04:05:34.33 ID:HChC3r9G0
センターの得点は少数第4位まで評価するのに
二次の得点は評価しないのは流石にないわ
641名無しなのに合格:2012/12/06(木) 04:32:26.48 ID:qv3TQ7DD0
圧縮するのではないにしろ得点調整で小数点以下まで出ちゃうことあるだろうし
そういう時は切り捨てなり切り上げなりで対処してると思うけどね
642名無しなのに合格:2012/12/06(木) 07:10:27.17 ID:YOkBhFx50
四捨五入した点数で比較することになんのメリットが?
643名無しなのに合格:2012/12/06(木) 07:18:46.38 ID:qv3TQ7DD0
ほぼ確実に化学で得点調整がある以上、何のメリットがと聞かれても東大に聞けとしか言えんわな
俺はそんなささいなことにこだわるなら、そんなことで合否が変わる点しか取れない自分を恨めとしか思わないからどうでもいいんだけど
644名無しなのに合格:2012/12/06(木) 10:43:08.57 ID:Drxf2yVK0
1万人の答案を10日で採点するのに小数点まで出るような基準にはしないだろうね
世界史の論述なんて5段階じゃないかという説まである
645名無しなのに合格:2012/12/06(木) 11:50:04.50 ID:r4+jgQ6B0
お前らが採点方法を知ってどうなるんだよ
採点が甘いか厳しいかだけで十分だろ
646名無しなのに合格:2012/12/06(木) 11:55:03.87 ID:uvSkfBDA0
>>645
正解
647名無しなのに合格:2012/12/07(金) 10:35:41.57 ID:D25s1v3I0
過疎ってるな〜
平均が出ないと盛り上がらん
648名無しなのに合格:2012/12/07(金) 13:08:57.95 ID:S/8gHJZ2I
この時期に冊子返ってきた人がいないっておかしくない?
いつもなら三日前くらいに「埼玉県K.Yお願いします」とかやってるのに(県名出なかったっけ)
あと三日か
649ti ◆MxmMRNB472 :2012/12/07(金) 13:22:38.98 ID:w0wcq5B+0
テスト
650名無しなのに合格:2012/12/07(金) 14:30:07.41 ID:IgN24XI50
理三 A299B278C260
理二 A222B214C195
理二 A217B208C192
6514545:2012/12/07(金) 14:35:35.18 ID:oKirDX4kO
てすt
652名無しなのに合格:2012/12/07(金) 14:38:53.22 ID:D25s1v3I0
平均情報ないですか〜
653名無しなのに合格:2012/12/07(金) 19:25:06.46 ID:i2tHRJKF0
某東大専門校舎の某文系クラスの平均ならあるよwwww
()内は第一回オープンの平均
数学38(24)
国語63(59)
英語65(68)
日本史32(忘れた)
世界史35(忘れた)
地理28(忘れた)
合計230(207)
まぁ国数がインフレしてるってこった
英語はそんな下がってないのかもな俺は下がったけどorz
654名無しなのに合格:2012/12/07(金) 22:26:20.99 ID:Mu7JvhwI0
化学平均13.6だってさ
655名無しなのに合格:2012/12/07(金) 22:33:46.01 ID:aCtldee90
>>650
2行目が理一でおk?
656名無しなのに合格:2012/12/08(土) 08:54:16.76 ID:4/rurtYa0
ここに上がってる判定ライン釣りだよね
D判やだよー
657名無しなのに合格:2012/12/08(土) 08:58:26.22 ID:+8obDuGM0
判定ラインあってるよ
内部生なら聞けば教えてもらえる
658名無しなのに合格:2012/12/08(土) 09:42:51.10 ID:4/rurtYa0
>>657
まじすか…
自己採より20点上がってるならBだけどそんなうまい話ないよなあ
659名無しなのに合格:2012/12/08(土) 09:46:03.23 ID:OqkqsfSl0
採点あまいからいけるかもしれないぞ
俺も自己採点から10点以上あがった
660名無しなのに合格:2012/12/08(土) 09:55:31.47 ID:4/rurtYa0
>>659
ありがとう
でも国語は自己採で70くらいだから甘くても上がる気がしない
数学は自己採30(笑)で大問1と4以外ほぼ白紙だしこれもまた上がる気がしない
もし上がるなら日本史で数点くらいか…
661名無しなのに合格:2012/12/08(土) 12:07:27.75 ID:aUcBn6Fm0
返ってくるの怖いなあ

A判じゃなかったら発狂しそうだ
662名無しなのに合格:2012/12/08(土) 12:15:48.40 ID:g3z17y5m0
自己採から30点上がってればAだなあwwwwwwwwwwwww
663名無しなのに合格:2012/12/08(土) 12:44:10.83 ID:4/rurtYa0
>>662
よう俺
664名無しなのに合格:2012/12/08(土) 13:56:13.92 ID:IreY8tpc0
>>654
その平均なら多分採点激甘だろうな
665名無しなのに合格:2012/12/08(土) 14:21:29.71 ID:7rPYigAt0
>>655
そうだ
666名無しなのに合格:2012/12/08(土) 14:22:01.34 ID:7rPYigAt0
理三 A299B278C260
理二 A217B208C192
理一 A222B214C195
667名無しなのに合格:2012/12/08(土) 14:47:13.55 ID:uVFDiAw6O
文系もお願いします
668名無しなのに合格:2012/12/08(土) 15:15:19.03 ID:MN2HsLF0I
オープンは理Iと理IIの幅が狭いな
成績優秀者ってAなら全員載るんだっけ?
数学90くらいとれたけど理科が50くらいだからプラマイゼロだわ
669名無しなのに合格:2012/12/08(土) 16:52:17.23 ID:3YLP9IIp0
東大実戦では理一と理二の差が酷かった
670名無しなのに合格:2012/12/08(土) 17:03:02.70 ID:3YLP9IIp0
2011年第2回 東大オープン

文一 A239 B229 C220
文二 A239 B221 C204
文三 A229 B217 C201
理一 A193 B186 C168
理二 A192 B183 C164
理三 A272 B248 C232

二次総合理系153.0 47.2
英語理系50.0 16.6
数学理系37.1 18.9
国語理系34.3 7.6
物理13.8 8.5
化学18.5 8.7
生物19.5 8.7
地学20.7 11.5
671名無しなのに合格:2012/12/08(土) 21:34:21.84 ID:V4WQSs1UI
まだ返ってきてる人いないのー?
672名無しなのに合格:2012/12/08(土) 22:00:40.32 ID:Sxp+ZTtKO
自己採通りならAなんだけど…
673名無しなのに合格:2012/12/09(日) 21:32:36.03 ID:JI0waSWnI
今日返却日だよな?
なんなんだこの過疎っぷりわ
674名無しなのに合格:2012/12/09(日) 21:33:20.45 ID:P95IqiFf0
>>673
火曜だよ^^;
675名無しなのに合格:2012/12/09(日) 22:01:09.28 ID:JI0waSWnI
>>674
え、まじ?
じゃあ家に着くのはさらに先か
676名無しなのに合格:2012/12/09(日) 22:14:38.40 ID:pr3q25Ew0
河合の返却ってほんと遅いよな
郵送だと予定日+三日はかかる
677名無しなのに合格:2012/12/09(日) 22:23:43.99 ID:n4R3V1rp0
過疎ってだれるのもアレだし自己採点書いていこうぜ

まずは言いだしっぺの俺から

理T志望
国語35
数学70
理科50(物理30+化学20)
英語60

計215

自己採より20点高いならなんとかAに潜り込めるか
678名無しなのに合格:2012/12/09(日) 22:32:14.82 ID:JI0waSWnI
>>676
+三日もかかったっけ!?
うわー……


>>677
理II志望
国語35
数学90
物理35
化学20
英語50

電磁気、化学、リスニングが崩壊ww
679名無しなのに合格:2012/12/09(日) 22:39:37.23 ID:fcKsNPY90
文一
国語70
数学70
英語75
世界史35
地理35
合計285
680名無しなのに合格:2012/12/09(日) 22:41:05.25 ID:uqqhiDec0
ランキングのフラゲうpはよー
681名無しなのに合格:2012/12/09(日) 23:17:10.94 ID:1B49UFcX0
理三
英70
数100
国40
物48
化12
682名無しなのに合格:2012/12/10(月) 00:21:04.83 ID:b1vlAC/R0
理三
国語45
数学95
英語60
物理30
化学40

自己採より高い点返ってくる気がしない
683名無しなのに合格:2012/12/10(月) 00:54:29.87 ID:0JtC5K6E0
理三

国40
数60
英80
物35
化45

計算ミスで5完が2完になってつらいです^q^
684名無しなのに合格:2012/12/10(月) 01:02:51.21 ID:l5swU3v60
理三はすごいなほんと
685名無しなのに合格:2012/12/10(月) 01:26:17.77 ID:rOm5KYUHI
>>681-683
この中で一番理IIIに受かりそうなのは三番目だな
理科と英語が高い
686名無しなのに合格:2012/12/10(月) 01:40:00.97 ID:0JtC5K6E0
>>685
ありがとう
誇れるものが理科しかないのに化学で計算ミスしまくってこのざまだよ

今年受けた模試の中で総合点一番低い模試になりそうだ……
687名無しなのに合格:2012/12/10(月) 08:02:48.60 ID:voHOCfzr0
>>682>>683
化学すごすぎw>>686このざまてw恐ろしいさま以外の何でもないわw

てかお三方とも英語控えめだな
688名無しなのに合格:2012/12/10(月) 08:35:19.54 ID:0JtC5K6E0
>>687
電磁気全然わからなかったから切り捨てて化学に時間割いて
滴定の計算以外埋め終わってたから試験終わったときは50はあると思ってたんだよ…

英語は河合の英作採点厳しいから低めで出してる
689名無しなのに合格:2012/12/10(月) 09:54:10.04 ID:uCgAcBfE0
理一
英100
数60
国40
物20
化20

理科しくった
690名無しなのに合格:2012/12/10(月) 10:16:12.23 ID:rk9FuwY90
苑田曰く電磁気は本当に全滅らしいね
合ってるかどうかを別にしても最後まで手を付けている人すらほぼいなかったとか
691名無しなのに合格:2012/12/10(月) 10:30:42.45 ID:lQ2VNhu30
元ひきこもりの理二志望二浪でやんす、自己採点
国40
数70
化25
生25
英65
ちな今年の本番は@十点
一回くらいはマーク模試は受けておくべきですかね?
692名無しなのに合格:2012/12/10(月) 10:37:27.80 ID:Nw8zplBUO
理三(別の医学部志望)
国40
数80
英80
物40
化20


化学やってしまった
まぁ理三志望やないからいいけど
693名無しなのに合格:2012/12/10(月) 10:50:40.18 ID:rOm5KYUHI
>>689
英語100ってがち?
今回むずかったろ。
普段から100超えなの?
694名無しなのに合格:2012/12/10(月) 11:11:38.79 ID:0JtC5K6E0
電磁気はそもそも環状鉄心の公式とか見たことなかったからなあ
あれできた人は知ってたの?
695名無しなのに合格:2012/12/10(月) 13:17:39.15 ID:mPUoDuAaO
>>691
アフォって知ってる?
696名無しなのに合格:2012/12/10(月) 14:01:39.98 ID:OA87qXD40
>>694
俺は知ってた
教科書から勉強しなおせ
というかどの参考書使ってたらその知識が抜けるのかがわからん
697名無しなのに合格:2012/12/10(月) 14:08:50.32 ID:VaKYsKmJ0
採点基準厳しくなってるだろうし返ってきたらたぶん泣くわ
698名無しなのに合格:2012/12/10(月) 14:56:23.72 ID:0JtC5K6E0
>>696
棒状鉄心ならそこら辺の参考書でも載ってるけど環状ってなくない?
参考書は重問と難系(例題のみ)と森やったんだけど一問も見た記憶ないんだ…
変圧器だったら一応環状鉄心でたくさん例はあるけどあれともまた違う話だしさ
よければどの参考書のどのページに載ってるのか教えてくれると助かる
699名無しなのに合格:2012/12/10(月) 15:02:56.97 ID:uCgAcBfE0
>>693
普段は90前後だけど今秋は流れが来たっぽい
700名無しなのに合格:2012/12/10(月) 15:07:21.81 ID:cfPMfln40
理3
英90
数90
国50
物40
化20

頼むから自己採より上がっててくれ・・・
701名無しなのに合格:2012/12/10(月) 15:11:47.74 ID:OA87qXD40
教科書(啓林館)UのP.131-P.132
重問P.93右上
森には載ってない
難系は持ってない
ついでにソレノイドのnIも覚えといた方がいい
ソレノイドのやつ知らなかったらインダクタンス導出できんしな
702名無しなのに合格:2012/12/10(月) 15:23:23.84 ID:0JtC5K6E0
俺の目が腐ってんのかもしんないけど重問には棒状鉄心の場合しか載ってなくないか
教科書は数研だから確認できないが
まあ本試で出るとは思えないしどうでもいいか…
703名無しなのに合格:2012/12/10(月) 15:29:04.20 ID:JGUg/isq0
2002年に出てるよん
河合としてはそろそろ出題されるって予想かな?
704名無しなのに合格:2012/12/10(月) 15:32:07.69 ID:0JtC5K6E0
2002のはちゃんと誘導ついてるしインダクタンスの話じゃないからさ
まあなんか荒らしたみたいになってごめんよ
705名無しなのに合格:2012/12/10(月) 15:42:41.16 ID:OA87qXD40
どうやら俺は完全に勘違いしていたようです
非常に申し訳なく思っています
まじすまん
706名無しなのに合格:2012/12/10(月) 15:44:37.46 ID:OA87qXD40
とりあえず俺は
近似的に棒状鉄心でいいかな
っていう考えで解き進めました
707名無しなのに合格:2012/12/10(月) 15:45:00.13 ID:rOm5KYUHI
自己インダクタンスが巻き数の二乗に比例するって常識?
そんなの知らなかったわ
708名無しなのに合格:2012/12/10(月) 15:46:33.74 ID:OA87qXD40
>>707
導出した人は多数だと思います
709名無しなのに合格:2012/12/10(月) 15:52:53.83 ID:rJn+PVhi0
まだ帰ってきた人いないのか
710名無しなのに合格:2012/12/10(月) 15:54:01.53 ID:rOm5KYUHI
>>708
え、導出したの?
すぐできるのそれ?
711名無しなのに合格:2012/12/10(月) 16:04:02.10 ID:OA87qXD40
俺は棒状鉄心だと思いこんで計算しました
コイルの巻き数をN,長さをlとすると
φ=BS=μNSI/l
φはIに比例
ここでファラデーの法則より
V=N(dφ/dt)=μN^2SdI/dt・l
これとV=LdI/dtを比較すると
L=μN^2S/l
(d=Δ)
こんな感じだと思います
712名無しなのに合格:2012/12/10(月) 16:07:24.02 ID:OA87qXD40
われながらめちゃくちゃ見にくい+わかりにくい
713名無しなのに合格:2012/12/10(月) 16:11:23.48 ID:lQ2VNhu30
>>695
ん?
714名無しなのに合格:2012/12/10(月) 16:42:53.15 ID:rOm5KYUHI
>>711
おおそんなのよく思い付くな。
標問か名問に自己インダクタンスを誘導付きでそんな風に導出する問題があったな
もっときちっと復習しとくか
V=L・dI/dt=N・da/dt(aは磁束)
この等式は意識しとこう
715名無しなのに合格:2012/12/10(月) 16:50:50.64 ID:SpOKsJ5j0
流れぶったぎって悪いが英語ってどういう順番でといてる?
716名無しなのに合格:2012/12/10(月) 17:03:47.78 ID:rJn+PVhi0
俺は
1要約
5総合
4文法
3リス
4和約
2英作
1パラ整
だな
717名無しなのに合格:2012/12/10(月) 17:09:16.19 ID:rOm5KYUHI
文法→英作→和訳→要約→リス→長文→整序
718名無しなのに合格:2012/12/10(月) 17:19:36.26 ID:Z1itv5/zO
文法→和訳→パラ整→英作→リス→要約→総合問題
719名無しなのに合格:2012/12/10(月) 18:07:48.34 ID:q4vXdytJ0
平均はよおおお
720名無しなのに合格:2012/12/10(月) 18:25:31.77 ID:e3Xw5RCI0
今日返ってきた。平均点は

【文科】

英語55.5
数学31.3
国語55.8
日本史26.8
世界史26.9
地理26.4

【理科】

英語54.1
数学54.4
国語37.2
物理19.1
化学13.6
生物22.8
地学23.7

判定ラインは

文TA248 B236 C225
文UA247 B230 C213
文VA241 B225 C210
理TA222 B214 C195
理UA217 B208 C192
理VA299 B278 C260
721名無しなのに合格:2012/12/10(月) 18:34:27.98 ID:q4vXdytJ0
>>720
ありがとう!!
722名無しなのに合格:2012/12/10(月) 18:42:49.23 ID:uCgAcBfE0
>>720
国語の採点が甘くて自己採点より上がる可能性が微レ存…&#8265;
723名無しなのに合格:2012/12/10(月) 18:56:24.93 ID:p2maDHLX0
理系国語平均高い。こりゃ国語は自己砕より点上がるわ。
724名無しなのに合格:2012/12/10(月) 18:59:00.23 ID:1ce9QMss0
>>720
標準偏差って分かりますか?
725名無しなのに合格:2012/12/10(月) 19:00:32.57 ID:Nd/Cf9lf0
直前に相互誘導解いてたから釣られて2乗じゃなくて正比例にしちゃったよ。トホホだよ。
N巻きのときは誘導機電力のN倍はいつも気をつけてるんだけど
時間的に厳しくてパニクってて、直前解いてた相互誘導が頭を支配してしまっていた…
相互誘導はV1とV2が巻き数に比例するんだよな。
726名無しなのに合格:2012/12/10(月) 19:07:43.97 ID:e2leU/CPI
冊子掲載お願いします
727名無しなのに合格:2012/12/10(月) 19:18:55.67 ID:td8MZ7480
理V頼みます
728名無しなのに合格:2012/12/10(月) 19:22:31.69 ID:tiN6osUc0
文Tもお願いします。
729名無しなのに合格:2012/12/10(月) 19:25:57.02 ID:e3Xw5RCI0
標準偏差は

【文科】

英語15.8
数学14.2
国語11.3
日本史9.1
世界史9.9
地理7.2

【理科】

英語15.7
数学23.1
国語8.9
物理10.5
化学7.7
生物8.9
地学12.9

パソコンからなので写真のうpは出来ない。すまん。他の人頼んだ。
730名無しなのに合格:2012/12/10(月) 19:28:37.40 ID:tiN6osUc0
イニシャルだけでも...
731名無しなのに合格:2012/12/10(月) 19:38:23.51 ID:1ce9QMss0
>>729
ありがとうございます!
732名無しなのに合格:2012/12/10(月) 19:40:12.22 ID:e3Xw5RCI0
じゃあ誰かうpろだのURL貼ってくれ。
写真上げた事無いから少し時間かかるもかもしれんが、貼ってくれたら頑張ってみる。
733名無しなのに合格:2012/12/10(月) 19:41:12.87 ID:661vNId+0
734名無しなのに合格:2012/12/10(月) 19:45:28.36 ID:ks6efX72O
数学満点とっても80行かないのか
735名無しなのに合格:2012/12/10(月) 19:47:47.30 ID:e3Xw5RCI0
各科類1ページ目しか撮ってないけどいいよな?
736名無しなのに合格:2012/12/10(月) 19:48:12.77 ID:rOm5KYUHI
230くらいだわ……
つまり自己採甘かったら優秀者に載ってない。
合格発表だと思おう
737名無しなのに合格:2012/12/10(月) 19:49:25.99 ID:rOm5KYUHI
>>735
それならどちらかというと下位1ページが欲しいですww
738名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:05:03.27 ID:tiN6osUc0
>>735
大丈夫です。よろしくお願いします。
739名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:06:09.59 ID:e3Xw5RCI0
写真をまとめてうpするのってどうやるんだ?
一枚ずつアップロードしないといけないのか?

ごめん初心者で
740名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:09:48.85 ID:rk9FuwY90
理系数学標準偏差高すぎだろwwwww
80とっても偏差値60かよwwww
741名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:18:31.09 ID:e3Xw5RCI0
とりあえず撮った画像は全部アップロードしたが・・・ここに何のURL貼ればいいのか分からん・・・
742名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:19:15.55 ID:8kY414rxI
>>739
画像編集で画像をくっつけられないなら一枚ずつしか無理かな。
743名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:21:51.32 ID:gfzu70a90
imgurでまとめてあっぷろーどするとか

googledocsでふぉるだにまとめて共有するとか

後者はおすすめしないが
744名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:23:19.65 ID:661vNId+0
745名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:23:28.34 ID:e3Xw5RCI0
746名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:29:26.55 ID:e3Xw5RCI0
んー、ごめん。変な感じになっちゃったね。TOPページにしかいけないし。

右の方にNECなんちゃら.jpgってあるのが僕の撮った画像。
ご手数だが、見たいなら一枚一枚開いて確認してくれ。

えっちな広告はスルーしてね。
747名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:30:45.67 ID:PH2/xYCt0
>>746
ありがとおおおおおおおおおお
神神神
748名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:33:36.98 ID:1ce9QMss0
すんません、これって文一A判全員載ってる?
749名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:35:55.24 ID:BXhg0+lh0
1枚目だけつってんだろ
750名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:36:45.99 ID:tiN6osUc0
>>746
ありがとうございます!!
751名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:38:46.09 ID:VaKYsKmJ0
載ってねーワロスwとか思ってたら載ってる・・・まじかよおおおおおおおおよっしゃああああああ
752名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:41:31.69 ID:e2leU/CPI
理1とかも一枚目だけですか?
753名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:46:23.22 ID:e3Xw5RCI0
全科類1ページ目だけ。
全部載せるのは流石に面倒臭いからという身勝手な理由で申し訳ない。

残りは返ってきてからのお楽しみということでよろしく頼む><
754名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:48:04.82 ID:1ce9QMss0
文一と理一は何位まで載ってるかだけ教えてくれませんか?
755名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:49:18.82 ID:e2leU/CPI
いえいえ ありがとうございました!
756名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:53:02.33 ID:e3Xw5RCI0
文Tは247位、理Tは788位まで載ってる。
757名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:54:46.00 ID:rOm5KYUHI
理科が実戦80、プレ70でオープン50なんだけど、これ下がりすぎ?
758名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:55:02.73 ID:JLpBaUdU0
どうやって見るんですか?
NECなんちゃらjpg って書いてないです。
ENTER すれば見れるんですか?
759名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:56:04.89 ID:e2leU/CPI
気になりすぎる!!
明日よ、はやくこいーーー
760名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:57:02.61 ID:0JtC5K6E0
え、俺載ってる…
761名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:57:19.73 ID:zPy5DycWO
いやまだ実戦があるから……(震え声)
762名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:58:26.77 ID:e2leU/CPI
どなたか救世主よ!!!
理一の二ページ目を…
763名無しなのに合格:2012/12/10(月) 20:59:07.62 ID:1ce9QMss0
>>756
ありがとうございました
764名無しなのに合格:2012/12/10(月) 21:00:21.23 ID:VaKYsKmJ0
現役夏C判だったけど載れるもんだね
駿台?そういう話はあんまり好きじゃないんで・・・
うpしてくれた人乙
765名無しなのに合格:2012/12/10(月) 21:09:12.83 ID:p2maDHLX0
http://nagamochi.info/src/up122329.jpg
間違えて別の開いたらネコバスがw
766名無しなのに合格:2012/12/10(月) 21:18:27.44 ID:Nw8zplBUO
理三だから載らないのは知ってた。ウキウキや
767グンマーの民:2012/12/10(月) 21:32:39.77 ID:QQmL8yWN0
文系数学採点甘くない?
768名無しなのに合格:2012/12/10(月) 21:37:06.54 ID:MEZzpBUm0
>>767
掲載されてるの?
769名無しなのに合格:2012/12/10(月) 21:41:18.72 ID:rOm5KYUHI
てか届いた人早くね?
俺も明日届くかなー
770大学への名無しさん:2012/12/10(月) 21:45:27.29 ID:sjl0qH7zI
英作文の採点何あれ。
内容-12で終わったんだけどwww
771名無しなのに合格:2012/12/10(月) 21:45:55.70 ID:SpOKsJ5j0
せめてBはいってますように
772名無しなのに合格:2012/12/10(月) 21:50:40.35 ID:CRbDrUyj0
オープンは甘いからな、実戦で載せればホンマ物だけど
理Tなんか載っても落ちたやつわんさか去年いたし
773名無しなのに合格:2012/12/10(月) 21:51:43.77 ID:MEZzpBUm0
>>772
オープンはA判定全員掲載
実戦はA判定の上位が掲載

その違いだけだよ
774名無しなのに合格:2012/12/10(月) 21:56:55.12 ID:XPALNTmE0
てか届くもんなの?
河合校舎に取りに行くもんだと思ってたわ
775名無しなのに合格:2012/12/10(月) 21:58:55.64 ID:CRbDrUyj0
オープンで載っても五分五分と思ったほうがいいよ。
実戦ならほぼ鉄板。
776名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:00:39.32 ID:MEZzpBUm0
>>775
浪人なら五分五分かもしれんが、現役なら統計通り、合格率8割はあるよ
777名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:11:55.68 ID:zPy5DycWO
実戦で載ってオープンでD判はどっち信じたらいいのか
778名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:12:08.47 ID:0JtC5K6E0
オープンはA判が上位と下位でわかれてるから
A判上位に入った人はそれなりに合格率あると見ていいと思うよ
779名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:15:54.23 ID:MEZzpBUm0
>>777
実戦の出来なら上位合格、オープンの出来なら不合格
50%ってとこじゃないの?
夏の模試やプレも受けてたら、プレも考慮しないといけないけど
780名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:16:09.44 ID:WLqzhcqV0
頼むから文一撮ってくれ

わくわくして夜も眠れんわ
781名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:17:05.05 ID:CRbDrUyj0
ある進学校で10人オープンで記載あって蓋開けたら
5人が東大に合格してたからこんなもんでは?
実戦は2人くらいしか載ってなかったけどね。
だからA判でもまったく気が抜けないのが東大。
782名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:17:41.25 ID:MEZzpBUm0
俺も文一だけでも全員撮ってもらえると非常に助かるが
783名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:18:42.59 ID:rOm5KYUHI
>>777
五分五分だな。一回受かって一回落ちたと思えばいいんじゃないか。
俺はA判なら合格でそれ未満なら落ちたと思うことにしてる。
Bが合格率50%なのは、次に模試を受けたら半分がA判(合格)をとれるっていう理屈かなと
意味不明かも
784名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:20:10.63 ID:MEZzpBUm0
>>781
うちの高校の文系もOPは掲載10名現役合格6名(現役時東大文科受験者15名)
だったが、浪人で2名合格したから結局合格したのは8名
最終的な合格率までみれば、妥当じゃないかね?
785名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:20:14.07 ID:Nw8zplBUO
OPは理科があれすぎて本番と乖離しすぎなんだよなぁ
786名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:21:05.16 ID:VaKYsKmJ0
点数の詰まり具合見ると、ずば抜けてる人以外は結局その時の爆発力を本番で出せるかどうかなんだろうね
787名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:23:59.31 ID:CRbDrUyj0
オープンのA判記載は非常に進学校の参考資料になるね
記載者の約半分が東大合格者と思えばいいから
(B判以下からの這い上がりも込みで)
788名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:28:01.17 ID:vDP1fsWb0
またD判だな・・・恐らく
789名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:33:26.36 ID:MEZzpBUm0
>>787
いや、昔3年間ぐらい東大合格者数と即応OPの掲載者数
のデータ取ったが(県名ではなく、高校名で掲載されていた時代)
即応OP掲載者の約2倍が東大合格者数だったよ

灘は模試が強いので、掲載者の1.8倍くらいしか合格していなかったが、
開成は掲載者の3倍くらい合格していた
790グンマーの民:2012/12/10(月) 22:49:32.66 ID:QQmL8yWN0
>>768
されてない
B判だった
ただ数学が覚悟してたのに比べだいぶ良かったから気になった
791名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:54:27.61 ID:MEZzpBUm0
>>790
B判は本番の入試ボーダー超えてるから合格圏内
792名無しなのに合格:2012/12/10(月) 22:56:49.22 ID:MEZzpBUm0
即応OPの場合、模試を本番と仮定した場合

A判定=合格者上位50%
B判定=合格者上位51%〜100%(B判定まで合格圏内)
C判定=不合格1位〜定員の150%
D判定=定員の150%未満
793名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:01:34.41 ID:+3YyBem30
友達が自己採点から40点ぐらい上がってたから俺も上がっててA判定になってたりしないかな
794名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:07:51.71 ID:Nd/Cf9lf0
>>793
国語だな。55点くらいないかなー。
795名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:13:45.97 ID:WLqzhcqV0
誰かうpしてくれないかな〜
796名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:16:40.75 ID:MEZzpBUm0
>>790
和歌山で何名掲載あったか教えてもらえない?
科類別に教えてもらえると助かる
797名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:25:57.07 ID:Is8wKUca0
いつまで受験板にしがみついてるんだよおっさん
798名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:27:54.07 ID:MEZzpBUm0
>>797
教育産業関係者ですので
799名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:35:31.15 ID:m+X4yDDRI
逆にしたのほううpしてくれません?
理一と離散と文一だけでいいかと
お願いします
800名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:36:12.21 ID:qVnhKmLD0
離散はあれで全部でしょ
801名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:40:32.04 ID:oIgUnLF80
もう冊子きてんのか
802名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:40:56.41 ID:Nd/Cf9lf0
>>797
業者は消えろカスって言ってんだよ。
803名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:41:23.90 ID:m+X4yDDRI
じゃあ理一と文一だけで(。-_-。)
804名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:41:33.88 ID:MEZzpBUm0
>>802
業者ではないです
805名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:42:09.01 ID:MEZzpBUm0
ボランティアで受験生支援サークルやってる者です
806名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:43:09.60 ID:qVnhKmLD0
おお、自己採点から20点以上上がってる
数理は上がりようが無いから英国で140くらい行ってんのだろうか
807名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:46:54.06 ID:HYBtwEIT0
ここに上位者一覧載せたら
県どころか氏名まで業者に控えられるのは当然だろ
うpしてる奴はそれを承知の上でやってるでしょ
808名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:48:27.92 ID:MEZzpBUm0
>>807
いや、どうせ俺は冊子は手に入るんで一緒
サークルの会員が何名掲載されてるか気になってるだけ
809名無しなのに合格:2012/12/10(月) 23:52:07.62 ID:0JtC5K6E0
総合の平均と標準偏差ってわかる?
810名無しなのに合格:2012/12/11(火) 00:03:00.39 ID:lxrDKMCc0
>>807
ってか、ガチで業者なら自力で冊子くらい入手すると思うよ
811名無しなのに合格:2012/12/11(火) 00:09:15.91 ID:jtacS4LG0
受験生以上業者未満ってことでしょ
察してあげなきゃな
812名無しなのに合格:2012/12/11(火) 00:14:45.55 ID:ix+FpF030
東大模試のスレは上位者全てup要求するレスを必ず見かけるけど
正直うわぁ……ってなるな
813名無しなのに合格:2012/12/11(火) 00:18:48.94 ID:lxrDKMCc0
>>812
返却日前なら理解できる
明らかに返却日すぎてたら、あんま理解できない
814名無しなのに合格:2012/12/11(火) 00:21:00.50 ID:J1NN/Z2H0
浪人した友人の動向が気になるのでうpを要求するのでござる
815名無しなのに合格:2012/12/11(火) 08:35:38.28 ID:pCCk5IVn0
>>744

夏に実戦おぺんプレ全部Aだったのに名前が無い;
オワt・・・ていないことにしてなんとか這い上がるしか
まああれは本家との乖離の大きい試験だったから・・・(震え声)
816名無しなのに合格:2012/12/11(火) 11:05:34.94 ID:75iQ+vV30
現役だけど夏Aで今回も載ってて良かった
自己採点より10点伸びたのは数学か国語か
817名無しなのに合格:2012/12/11(火) 11:58:35.38 ID:joTZy6hFI
浪人だけど初めて載ったわ
嬉しいなー
818名無しなのに合格:2012/12/11(火) 12:18:51.74 ID:pQCCCZ3qI
今日載ったって人は届いたの?
このスレの画像見て載ったって言ってるならすげぇわww
一枚目に載ったってことだもんな
819名無しなのに合格:2012/12/11(火) 12:30:32.54 ID:I7bnXNP00
まだ届いてないんだけどいつくるんかな
820名無しなのに合格:2012/12/11(火) 13:11:36.15 ID:VrwMLgkE0
明日かな
821名無しなのに合格:2012/12/11(火) 15:42:05.23 ID:ICwBByC7O
>>692だけど自己採より20近くあがった。結構採点甘いね
822名無しなのに合格:2012/12/11(火) 16:17:55.68 ID:ip1H4nNc0
来る気配が全くない
明日っぽいな
823名無しなのに合格:2012/12/11(火) 16:43:01.95 ID:a7L6s6ay0
なお今回は文化祭と丸かぶりで筑駒が受けてない模様
824名無しなのに合格:2012/12/11(火) 17:02:19.85 ID:cnbZWk320
自分が取った点数を信じるのみ
825名無しなのに合格:2012/12/11(火) 17:25:36.40 ID:ICwBByC7O
電磁気平均5点ないとはたまげたなぁ
826名無しなのに合格:2012/12/11(火) 17:31:52.43 ID:VrwMLgkE0
英語が去年よりも平均高いつーのは採点甘いのか?
827名無しなのに合格:2012/12/11(火) 17:32:33.85 ID:pQCCCZ3qI
>>821
どの科目で上がった?
828名無しなのに合格:2012/12/11(火) 17:36:45.74 ID:ICwBByC7O
>>827
数学と化学
数学が結構上がったかな


てか理一の一枚目に
B判定って名前の人がいるけどA判定やんけ
829名無しなのに合格:2012/12/11(火) 18:12:24.26 ID:MzFyYMTcI
今日返ってこなかった…
だれか理一の二枚目以降上げてくださいませんか…
830名無しなのに合格:2012/12/11(火) 18:15:22.34 ID:LCEaK0xD0
>>823
マジレスすると一週間後くらいに受けてると思うよ
ちなみに俺は麻布なんだけど、駿台全国模試が運動会とかぶったので、受けない予定だったけど
翌週に振り替え受験出来ると駿台の人から電話かかってきたので、実際に受けてきたよ。

まあ一定以上の進学校のみを対象にした措置なんだろうけど、駿台全国と言えども
非東大系模試で、総じて現役が弱いうちの学校の生徒の家にまでわざわざ連絡してくるんだから
東大模試で、それも筑駒だったら当然何らかの救済措置はあるかと
筑駒がいるのといないのでは、特に文一と理三において、判定の精度にかなり影響ありそう
831名無しなのに合格:2012/12/11(火) 18:46:32.83 ID:75iQ+vV30
>>818
画像に載ってたよ
特定されるのやだから証拠出せないし信じなくてもいいけど
832名無しなのに合格:2012/12/11(火) 18:53:17.97 ID:ICwBByC7O
>>829
県次第では二枚目載ってる人を伏せ字でリストアップできるけど
833名無しなのに合格:2012/12/11(火) 19:01:05.59 ID:LW4NqgD4I
>>832
兵庫ですがいけますか?
834名無しなのに合格:2012/12/11(火) 19:05:18.37 ID:ICwBByC7O
>>833
ちょっと多いから名字の頭文字のアルファベット教えてくれたら助かる
835名無しなのに合格:2012/12/11(火) 19:06:40.25 ID:LW4NqgD4I
>>834
Tです
836名無しなのに合格:2012/12/11(火) 19:12:15.11 ID:ICwBByC7O
>>835
二枚目以降は
T谷
T橋
T倉
Tバナ


みた感じこんくらい
見逃しあるかも
837名無しなのに合格:2012/12/11(火) 19:24:57.84 ID:LW4NqgD4I
ありがとうございます!
838名無しなのに合格:2012/12/11(火) 19:53:35.43 ID:pQCCCZ3qI
>>836
茨城で理IIお願いします
下から数えた方が早いと思います
839名無しなのに合格:2012/12/11(火) 19:58:30.41 ID:1WkesZJR0
さっきの画像の理一と理三に筑駒生の名前あったから判定に影響ないかと
840名無しなのに合格:2012/12/11(火) 20:05:04.40 ID:ICwBByC7O
>>838
一枚目も知りたいの?
それとも二枚目だけ?
841名無しなのに合格:2012/12/11(火) 20:14:48.88 ID:1KYbIuDF0
よかったら理Tの熊本も2枚目以降おねがいできませんか?
842名無しなのに合格:2012/12/11(火) 20:20:27.85 ID:ICwBByC7O
>>841
N島
S山
Mザキ
N村
Iズミ
Sモト
K島

見逃しても勘弁
843名無しなのに合格:2012/12/11(火) 20:24:18.74 ID:1WkesZJR0
よろしければ東京理一Yもお願いします・・・
844名無しなのに合格:2012/12/11(火) 20:29:20.98 ID:pQCCCZ3qI
>>840
一枚目は見られたんで他をお願いします
845名無しなのに合格:2012/12/11(火) 20:33:14.10 ID:ICwBByC7O
>>843
二枚目以降は
Yトウ
Y内
Y生
Y口
Yザキ
Yイ
Yギ
Yモト
Y田
Y田
Y田
Y田


驚異のY田率
846名無しなのに合格:2012/12/11(火) 20:34:03.79 ID:ICwBByC7O
>>844
二枚目以降に茨城はいない
847名無しなのに合格:2012/12/11(火) 20:35:39.17 ID:VrwMLgkE0
あっ…
848名無しなのに合格:2012/12/11(火) 20:36:57.90 ID:cnbZWk320
なにこれ切ない・・・
849名無しなのに合格:2012/12/11(火) 20:38:33.39 ID:ICwBByC7O
ちなみに理Uは二枚目以降は20人くらいしかいないから
850名無しなのに合格:2012/12/11(火) 20:40:04.69 ID:1WkesZJR0
ありがとうございました!
851名無しなのに合格:2012/12/11(火) 21:08:42.71 ID:pQCCCZ3qI
>>846
ありがとうございます。



ショックだ……普通にできたはずなのに。
もしかしてこれって受験校舎の県名だったりする?
852名無しなのに合格:2012/12/11(火) 21:12:10.72 ID:joTZy6hFI
大逆転くるか…!
853名無しなのに合格:2012/12/11(火) 21:20:04.90 ID:pQCCCZ3qI
あれ、でも東大プレは茨城で載った気が……
あれ県名なんてなくて高校名と名前だけだっけ

それすら見に行く元気がなくなった……wwww
854名無しなのに合格:2012/12/11(火) 21:21:43.94 ID:zHl7+wl00
高校の所在地でしょ
855名無しなのに合格:2012/12/11(火) 21:22:54.70 ID:ICwBByC7O
OPは出身学校の所在地だよ

自己採どんなもんだったの?
856名無しなのに合格:2012/12/11(火) 21:26:15.39 ID:a+QmXCN60
2012年3月卒の旧帝一工早慶卒の地方公務員就職者がなんと1652名(合格者じゃなくて実際の就職者ね)
神戸や上智MARCH関関同立を含めたら軽く4000人を超える。新卒だけでこの数、浪人含めたらさらに数は増える。

東大の地方公務員就職ついに100名突破 (2009年34名の3倍超)
東京大学 2012年3月卒業者の公務員就職 (新卒のみで浪人は含まない、教員、警察、消防は除く)
国家公務員183 地方公務員105名

地方公務員内訳
33名 東京都 
 5名 千葉県 横浜市 
 4名 富山県 
 3名 福岡県 愛知県 埼玉県 宮崎県
 2名 福岡市 熊本県 山梨県 福井県 愛媛県 豊島区 川崎市
 1名 岡山県 兵庫県 高知県 奈良県 新潟県 神奈川 石川県 京都府 宮城県 青森県 
     栃木県 岩手県 香川県 長野県 茨城県 静岡県 台東区 荒川区 岡山市 臼杵市 
     筑後市 和光市 霧島市 川口市 浜松市 神戸市 秋田市 藤沢市 市川市 伊勢崎市 
     東広島市 つくば市
ソース 東大2013 東京大学新聞社

地方公務員就職者数(教員除く、院卒含む、新卒のみ) 東大以外の数字は就職に強い大学2013(読売新聞社)より

東大105 京大99 阪大162 北大202 東北大237 名古屋大221 一橋49 東工22 神戸214
早稲田437 慶應118 上智75 ICU10 明治323、青学135 立教159 中央437 法政324
関西276 関西学院173 同志社217 立命館380
857名無しなのに合格:2012/12/11(火) 21:28:55.38 ID:PpQ7V9KW0
なんかもう特定できそうな勢いだなw
858名無しなのに合格:2012/12/11(火) 21:29:53.80 ID:pQCCCZ3qI
あ、見落としかもww
過去のオープン見たら理IIは冊子一枚分も載ってるな。
昨日理IIの画像貼ってくれた人がいたけど、画像の一枚目だけ探してたわww
248点までしかなくて「さすがに載ってないか」って納得して終わった。
冊子の二枚目に二十人しかいないっていうから
248点以下217点以上が二十人なんて変だなと思ったんだ。
859名無しなのに合格:2012/12/11(火) 21:33:03.16 ID:pQCCCZ3qI
>>854>>855
ありがとう。
自己採は225くらい。今までの模試の感触からしてA逃すとは思わなかった。
860名無しなのに合格:2012/12/11(火) 21:36:16.26 ID:3wwFOGkj0
筑駒は文化祭翌日かどこかの平日1日で両日程こなしてたって話を聞いた
861名無しなのに合格:2012/12/11(火) 21:39:04.98 ID:ICwBByC7O
225くらいで茨城…あっ…(察し)
862名無しなのに合格:2012/12/11(火) 21:48:36.44 ID:pQCCCZ3qI
>>861
やめて期待させないでおいてくださいwww
もうイニシャル言えないww
863名無しなのに合格:2012/12/11(火) 21:57:05.02 ID:lxrDKMCc0
よろしければ、和歌山県で全科類お願いします

過疎県なので、ほとんど掲載者はいないし、
県名が3文字なのですぐわかると思います
864名無しなのに合格:2012/12/11(火) 21:59:32.61 ID:osPULxNf0
必死やな
865名無しなのに合格:2012/12/11(火) 22:02:58.02 ID:Ypk9dRZDI
事故祭よりも30点上がってた。わけわからん。
第一回とくらべると70点も上がった。採点甘すぎでしょう
866名無しなのに合格:2012/12/11(火) 22:07:31.33 ID:lxrDKMCc0
>>865
東大本試験は文一ボーダーが二次だけで270くらいだから、
もっと採点甘い
文一B判定ラインが270と同義だから
867名無しなのに合格:2012/12/11(火) 22:07:43.22 ID:ICwBByC7O
>>863
これは特定されそうやな
文一
M下
K池

理二
A馬



もう疲れた。じゃあ
868名無しなのに合格:2012/12/11(火) 22:10:26.87 ID:emjuTmUb0
実戦スレだと実戦の理一Aは239だとさ。いくらなんでもこんなに高いとわ。
東大きついわ。
869名無しなのに合格:2012/12/11(火) 22:12:54.70 ID:lxrDKMCc0
>>867
サンクスです
870名無しなのに合格:2012/12/11(火) 22:18:25.83 ID:7wtTqJKRO
理1ムズくなりすぎ
871名無しなのに合格:2012/12/11(火) 22:27:10.08 ID:QwcU5lUh0
>>865
俺も自己採より30弱上がった
Dも覚悟していたらまさかの冊子ww
872名無しなのに合格:2012/12/11(火) 22:28:25.09 ID:VrwMLgkE0
俺も30点くらい上がっててほしいなあ
873名無しなのに合格:2012/12/11(火) 23:01:39.24 ID:cnbZWk320
俺も自己採より30点上がってたから内わけが知りたいわ。はよ返って来ないかな
874名無しなのに合格:2012/12/11(火) 23:14:40.10 ID:iKHntZwII
自己採より上がってる人多杉内www
逆に上がらなかった人はいるの?
875名無しなのに合格:2012/12/11(火) 23:16:29.37 ID:pQCCCZ3qI
>>874
これがすげぇ気になるわww
数学がみんな甘いっていうから完答多かった俺涙目……
上がるのは期待できないのか
876名無しなのに合格:2012/12/11(火) 23:56:13.56 ID:qRYBL3SoO
ジコサイから上がらなかった奴は逆に自分の採点の甘さを反省せよ
877名無しなのに合格:2012/12/11(火) 23:56:57.39 ID:9xITSjNI0
ええ、あの数学で採点なぜ甘くする?
878名無しなのに合格:2012/12/12(水) 00:05:00.69 ID:lxrDKMCc0
>>877
2012年度入試の本番に合わせたら、英語以外は甘くなるよ
879名無しなのに合格:2012/12/12(水) 00:11:08.22 ID:V/dpeAfo0
理一北海道を…
880名無しなのに合格:2012/12/12(水) 00:11:33.13 ID:9wiO5Ro+0
物理はいつもより厳しかった
881名無しなのに合格:2012/12/12(水) 00:19:46.93 ID:lQDE9qnYO
理系数学第一問の採点基準どんな感じ?
証明めちゃくちゃで答えがとりあえず合ってるやつと、解答の筋道は正しいけど答えが違うやつでどっちが高得点なのかな?
882名無しなのに合格:2012/12/12(水) 00:21:17.16 ID:8KrsU/NJ0
めちゃくちゃ自己採点甘くしたのに25点上がっててワロタw
Twitterで理一のやつ見ただけだから何が上がったのかは分からんが
883名無しなのに合格:2012/12/12(水) 00:21:23.77 ID:i3oCr4kq0
自己採英語70だったのに55だった…
英作文と和訳引かれすぎワロタ
884名無しなのに合格:2012/12/12(水) 00:23:46.54 ID:9wiO5Ro+0
河合は英作文の採点厳しいよ、内容点でごっそり引くから
885名無しなのに合格:2012/12/12(水) 00:38:13.41 ID:hsUBiHknO
毎回内容点意識しないのに内容点が引かれない不思議さ

なお表現は
886名無しなのに合格:2012/12/12(水) 00:40:29.55 ID:hsUBiHknO
>>881
論理は間違ってないけどかなり冗長な感じで最終的に答えが合ってたら満点だった
887名無しなのに合格:2012/12/12(水) 00:44:58.45 ID:hsUBiHknO
ちなみに一番の採点官は一時話題なった某鬼畜採点官っぽい
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/12(水) 01:00:57.66 ID:H3hlwI9N0
一番はどう見てもフィーリング採点
889名無しなのに合格:2012/12/12(水) 01:22:15.50 ID:cjmPa6TKI
一番完答できなかった人はどのくらいもらえた?
890名無しなのに合格:2012/12/12(水) 07:35:36.18 ID:WWOgFQUII
富山お願いします
人数少ないからすぐだと思います
891名無しなのに合格:2012/12/12(水) 09:41:16.14 ID:RBBYCRZA0
届いた人は理系総合の平均と標準偏差書いてくれると助かる
892名無しなのに合格:2012/12/12(水) 10:05:27.00 ID:hsUBiHknO
理系総合平均177.6
標準偏差52.2
893名無しなのに合格:2012/12/12(水) 10:25:29.48 ID:RBBYCRZA0
>>892
ありがと
894名無しなのに合格:2012/12/12(水) 11:52:06.77 ID:5LfCsxFs0
東大の壁ってこんなに高かったのかよ
895 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/12(水) 11:52:25.16 ID:4fFSdJBFO
郵送で返ってきた人おるん?
896名無しなのに合格:2012/12/12(水) 11:54:40.82 ID:5LfCsxFs0
>>895
郵送は12/13発送じゃなかった?
センタープレと返却日同じだった気がする
897名無しなのに合格:2012/12/12(水) 12:06:53.26 ID:RBBYCRZA0
郵送でさっき返ってきたよ
数学と国語の採点甘すぎてワロタ
898名無しなのに合格:2012/12/12(水) 12:12:46.58 ID:UAJE08OCI
早く返ってこないかなー
899名無しなのに合格:2012/12/12(水) 12:13:23.09 ID:5LfCsxFs0
何県?
900名無しなのに合格:2012/12/12(水) 12:14:16.85 ID:4fFSdJBFO
>>896
昨日発送だったようなうるおぼえだけど

夏1ページ目に載って完全浮かれてたわ
理科50なし数学50なしとか理系の価値0ですわ英語も平均だし
901名無しなのに合格:2012/12/12(水) 12:22:02.87 ID:RBBYCRZA0
>>899
東京
902名無しなのに合格:2012/12/12(水) 12:24:58.75 ID:5LfCsxFs0
じゃあ福岡まであと2日ぐらいかな
903名無しなのに合格:2012/12/12(水) 13:05:28.09 ID:KXMzLaa80
>>886
冗長であれなんであれ論理に欠陥がなければ満点がくるのは普通じゃない?
904名無しなのに合格:2012/12/12(水) 13:27:07.69 ID:RXAcco3zI
>>903
それは俺も思った
数学で論理も答えも合ってて、そこから減点なんかされた日にはもう
あたしなら訴訟しますよ訴訟!

なお、完答したことは無い模様
905名無しなのに合格:2012/12/12(水) 13:39:04.67 ID:e50eDFsp0
今日かえってきたし実戦も学校には速報版としてきてるみたいね
夏BあったのにオープンC実践Dになってた、俺は受験を諦めた
906名無しなのに合格:2012/12/12(水) 14:04:20.83 ID:cjmPa6TKI
現役が秋に成績落ちることってあるんだな。
浪人はやめとくべき
907名無しなのに合格:2012/12/12(水) 14:08:10.15 ID:m17p8NJv0
>>905
東大じゃなくて受験を諦めるの?
908名無しなのに合格:2012/12/12(水) 14:16:21.87 ID:LFcBleac0
俺は文三だが、夏即応OP C  秋即応OP C
で合格できたよ

Cが出ているなら、諦めるのは早い

オールEならわかるが
909名無しなのに合格:2012/12/12(水) 14:16:49.71 ID:a5NumnKj0
夏から60点上がったから安心して浪人できるわ
910名無しなのに合格:2012/12/12(水) 14:32:38.84 ID:e50eDFsp0
>>907
まぁ学校でも「あいつは東大志望」とクラスで担任にバラされて東大キャラ(笑)にされていまさら模試が悪かったから諦めるっていったら受験か人生かしかないでしょう
理一は今年も激戦らしいがおまえらがんばれ 応援してるぞ
911名無しなのに合格:2012/12/12(水) 14:59:42.00 ID:cjmPa6TKI
理Iなんて端から眼中にない俺は勝ち組
理IIIさまー!って跪けよ雑魚どもwwwwww






理IIだけど
912名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:04:54.48 ID:9wiO5Ro+0
はよ返ってこないかな
913名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:10:19.90 ID:iHyhTW/g0
大阪だけどまだこない
914名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:13:15.84 ID:RcIAh+Pa0
横浜だけど来ねええ
915名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:15:24.27 ID:ORafLVpYI
静岡だけどKONEEEEEE!!!
916名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:16:01.93 ID:/2Wu2dEa0
誰だよ採点甘いとか言った奴
めちゃくちゃ厳しいじゃねえか
俺は-50だったぞ
917名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:17:15.39 ID:iHyhTW/g0
そういや第1回は発送日の2日後に来たわ
918名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:19:29.60 ID:snURBzs4O
Aだけどギリギリだから本番がこわいわ…
919名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:33:53.92 ID:hsUBiHknO
>>916
-50とか自己採甘過ぎだろww反省したほうがいい
920名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:38:39.22 ID:cjmPa6TKI
>>916
数学で適当に食らいついたくらいで「10点くらいもらえんだろ」とか
物理化学で「ケアレスだからあまり減点されないだろ」とかやっただろww
921名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:46:19.40 ID:/2Wu2dEa0
>>920
英語が30ほど低かった
ほかは5点ずつ
922名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:52:33.87 ID:cjmPa6TKI
>>921
え、英語って自己採しやすいと思ってたんだが……
923名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:52:55.10 ID:RBBYCRZA0
英語で30も引かれるって何があったんだ…
924名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:54:05.30 ID:hsUBiHknO
和訳が大体合ってるから○とか英作文は内容点とか考えてないんじゃないか
925名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:54:09.01 ID:/2Wu2dEa0
>>922
要約・和訳・英作がえげつないほど引かれてる
和訳とかどうやって事故祭しとるん?
926名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:57:54.45 ID:a5NumnKj0
返ってきたと思ったらヤクルトのおばちゃんだったわ・・・まじそういうの・・・
927名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:58:55.89 ID:RcIAh+Pa0
郵便きたけどうちをスルーして行った
今日はもう来ねーな…
928名無しなのに合格:2012/12/12(水) 15:59:39.14 ID:hsUBiHknO
>>926
ヤクルトのおばちゃんで良かったやん。
俺のとこはセンターの受験票が来たと思ったら宗教の勧誘だったぞ
929名無しなのに合格:2012/12/12(水) 16:00:25.43 ID:cjmPa6TKI
>>925
大凡の内容を外すことは滅多にないけど、あったとしたら即0点
でも大体フィーリングでつけてるわwww
和訳は簡単な分採点が厳しいからな……
てかどれもほぼ満点に自己採点しなきゃそんなことにならなくないかww
930名無しなのに合格:2012/12/12(水) 16:04:09.80 ID:hsUBiHknO
>>925
英語はじめ自己採何点としてたの?
931名無しなのに合格:2012/12/12(水) 16:04:22.03 ID:/2Wu2dEa0
>>929
俺も今までこんな外したことなかったんだよ
夏は事故祭より良かったくらいで90点
秋は更に出来たと思ったのに・・・
932名無しなのに合格:2012/12/12(水) 16:15:58.82 ID:cjmPa6TKI
>>931
かなり実力者みたいだな。
てかもしかして河合生?
河合生って夏のオープンでインフレして秋のオープンでデフレが多い気がしてならない
933名無しなのに合格:2012/12/12(水) 16:53:09.61 ID:drcceOFR0
返却遅すぎ
934名無しなのに合格:2012/12/12(水) 16:56:42.42 ID:ajN3arUB0
東京だけど今届いた
935名無しなのに合格:2012/12/12(水) 16:58:19.37 ID:cjmPa6TKI
明日になるのかなー
936名無しなのに合格:2012/12/12(水) 16:58:53.78 ID:a5NumnKj0
河合ちゃん駄目な子すぎるだろ・・・
937名無しなのに合格:2012/12/12(水) 18:12:04.56 ID:9wiO5Ro+0
うわー河合つかえねーな
938名無しなのに合格:2012/12/12(水) 18:18:43.39 ID:9wiO5Ro+0
つーか英語易化なのか?去年より平均高いのが不思議でしょうがない
939名無しなのに合格:2012/12/12(水) 18:40:40.98 ID:+eDGrLiI0
アパート(一人暮らし)なんだけど郵便受けにくるの?郵便受けとても小さいんだけど・・。
940名無しなのに合格:2012/12/12(水) 18:46:01.31 ID:UsiPadDK0
>>916
俺は夏のオープンで自己採より60点低かった(180→120)
「これくらいだろwwww」はそれ以来封印してある

たぶん今日はこないな。自己採だと190だから判定はDなんだけど。
941名無しなのに合格:2012/12/12(水) 18:48:06.48 ID:LFcBleac0
冊子入手しました
詳細データをアップしてあります


2012年度第二回東大即応OP


でご検索ください


なお、アップされていない事項に関しましては、
質問いただければ答えます
942名無しなのに合格:2012/12/12(水) 18:48:18.19 ID:M913Dq6D0
>>940
IDがiPad
943名無しなのに合格:2012/12/12(水) 18:59:27.27 ID:hsUBiHknO
>>938
平均上がってるなら一応易化なんでしょ

個人の感覚と違うのは多々あること
944名無しなのに合格:2012/12/12(水) 19:00:44.01 ID:ORafLVpYI
>>941
検索しても出てこないYO!!
アドレス貼ってくれたら嬉しいYO!!
945名無しなのに合格:2012/12/12(水) 19:01:00.91 ID:UsiPadDK0
>>941
それだと検索結果が多すぎてみつかりません

>>942
ありがと、ちょっとうれしくなった
946名無しなのに合格:2012/12/12(水) 19:01:13.34 ID:Y0wjhOi2I
去年文2と文3の合格最低点の差がありすぎたからか、
今までの模試見る感じでも今年はあんまり開かなそうだな〜

とか思ってたら去年もオープンのC判ラインは3点差しかないのな

あと去年よりC判ラインが10点も高いのが気になる

簡単だったのか今年の受験生のレベルが高いのか…
947名無しなのに合格:2012/12/12(水) 19:17:46.69 ID:LFcBleac0
>>944
>>945
すいません
では、


2012年度第二回早大入試プレ、2012年度第二回東大即応OP


こちらで検索してみてください
1ページ目にヒットしますので
948名無しなのに合格:2012/12/12(水) 19:25:22.74 ID:ORafLVpY0
>>947
判定ラインと平均点が載ってるやつかな?
期待してたのとは違うけどサンクス
949名無しなのに合格:2012/12/12(水) 19:30:13.59 ID:LFcBleac0
>>948
そうですね

他に欲しい情報あれば書きますよ

一旦、席をはずしますが、また夜に帰って来るんで
950名無しなのに合格:2012/12/12(水) 19:36:55.39 ID:OA5ZkF7w0
英語普通に夏より落ちてた
英作が単語埋めじゃなくなったのと、和訳のイディオム・単語が難しすぎて死んだ
数学は50点上がったけど
951名無しなのに合格:2012/12/12(水) 19:57:42.31 ID:cjmPa6TKI
明日になれば届くのか。
冊子搭載してればいいな……
952名無しなのに合格:2012/12/12(水) 20:22:08.49 ID:oTjA9bOJ0
>>951
搭載わロタw
953名無しなのに合格:2012/12/12(水) 20:38:21.72 ID:cjmPa6TKI
ん?掲載だっけ?
搭載ってなんか違和感あるなと思ってたんだww
954名無しなのに合格:2012/12/12(水) 20:47:38.24 ID:hsUBiHknO
搭載ってミサイルかよww
時事ネタ
955名無しなのに合格:2012/12/12(水) 22:33:27.82 ID:a9PJMpot0
自己採といえば俺は
「これは要素ひっかかってそうだな、でも一応−1しとこう」
「完答してるけど減点あるかも−5」
「英作・・・わからんどうせ文法と内容ひかれるだろ−7」
みたいなふうにやってたら
前回+61で今回+59だったお
チューターに「さすがにそれはどうなの?」とつっこまれる始末
956名無しなのに合格:2012/12/12(水) 22:38:43.61 ID:Ic6NJZ7w0
英作あたりの採点はもう採点じゃなくこれまでの平均点を点数にする感じだな
あんなのそんなに伸びんだろ
957名無しなのに合格:2012/12/12(水) 22:41:15.64 ID:BIgA3NRA0
英作厳しすぎわろたwwww

内容点ー12されたった^p^
958名無しなのに合格:2012/12/12(水) 22:41:26.88 ID:cjmPa6TKI
>>955
経験則だけど自己採下手な人ほど落ちてる。
かくいう俺も去年はひどかった。夏はだいぶ正確にできたけど。
自己採点うまい人が合格しやすいのかどうかはわからんけど、注意してみた方がいいかもな。
959名無しなのに合格:2012/12/12(水) 22:43:27.60 ID:cjmPa6TKI
>>956
わかるわww
あればっかりはなぜ引かれたのかわからないことばかりww
満点近くくることもあれば半分近くまで減点されたりで訳わからん。
960名無しなのに合格:2012/12/12(水) 22:43:39.72 ID:9wiO5Ro+0
基本的に河合は採点が甘いから自己採点とズレるなあ、駿台はほぼぴったりだけど
961名無しなのに合格:2012/12/12(水) 22:44:24.80 ID:O5/lAMWG0
セックスって書くのは憚られたからゴーオールザウェイって書いたら内容点で全部引かれた
駄目なのか?
962名無しなのに合格:2012/12/12(水) 23:18:37.75 ID:ajN3arUB0
>>939
書き留めだよ
963名無しなのに合格:2012/12/12(水) 23:56:08.40 ID:oPBgPJ9s0
サンクス。明日は届くかな・・
964名無しなのに合格:2012/12/12(水) 23:57:58.73 ID:HwPKojh+0
>>961
そういう時はcoitusとか堅い言葉でふざけてない感をだす。
965名無しなのに合格:2012/12/13(木) 00:19:14.13 ID:DNxGe07Z0
>>958
友人の自己採点で毎回70点ぐらい上がってる超頭いいやつは本番も余裕で合格してたから
その法則別に成り立たないと思う
966名無しなのに合格:2012/12/13(木) 00:22:45.47 ID:VsO4XBTV0
俺の友人も第二回の即応OPで自己採点250で実際321だった
現役文三合格

「こんな本質を外した解答に東大が点を出すはずがない。」
とか言ってた。

成績開示開始前だから、東大の採点は謎だった。
967名無しなのに合格:2012/12/13(木) 00:23:48.66 ID:WXd36pE7I
>>965
そりゃ反例ぐらいあるに決まってるだろ……
それに超頭良いなら尚更だろ
経験則って書いてあるのが読めないのか。
968名無しなのに合格:2012/12/13(木) 00:25:53.73 ID:DNxGe07Z0
>>967
そいつに限らず周りだと自己採点の上手さに関わらず
落ちるやつは落ちてるし受かるやつは受かってるからな
あんま変なこと言って不安がらせるのもよくないと思うけど
969名無しなのに合格:2012/12/13(木) 00:31:46.76 ID:WXd36pE7I
>>968
それにベネッセの人も「受かる人は点数のブレが少なくて自己採が正確だ」って言ってたぞ。
この人が何なのか知らないし根拠も話してなかったから信憑性は低いけど。
でも、自己採できないってことは重要なポイントがわからないってことだよね。
致命的といえば致命的じゃないかこれは。
970名無しなのに合格:2012/12/13(木) 00:33:35.35 ID:VsO4XBTV0
>>969
本番と模試の採点基準は違うから、
自分なりに本番を意識した採点をしてずれた人は、
本番の採点とはマッチして合格するんじゃないか?
971名無しなのに合格:2012/12/13(木) 00:33:59.31 ID:g0TYUro3O
俺の経験では自己採が“正確か否か”じゃなくて自己採が“甘過ぎる”奴は落ちやすいな
972名無しなのに合格:2012/12/13(木) 00:36:03.29 ID:3sfD+KEp0
>>964
覚えとくよ
ありがとうな
973名無しなのに合格:2012/12/13(木) 00:36:07.35 ID:DNxGe07Z0
>>969
まあ自己採点から20点以上ぶれてて受かってるやつは
数学完答したけどどうせ論理で5点引かれてるだろとか
英作どうせ半分ぐらいだなとかやってる人ばっかだったから
自己採点の厳しさにもよるのかな
974名無しなのに合格:2012/12/13(木) 00:45:29.32 ID:DNxGe07Z0
>>971
これだな
毎回実際の点が自己採点より上回ってる人はあんま心配しなくていいと思う
975名無しなのに合格:2012/12/13(木) 10:08:33.24 ID:qQHsXnBk0
自己採から下がる人は自分に甘いというよりも
解答が独りよがりになってることが多い
自分の解答を客観的に読んでみるといろいろ気づくからやってみ
本番なんて少ない採点官で一万人の答案を見るんだからもっと顕著
独りよがりで印象が悪い解答なんて無視される
逆に少々頭は悪くても一生懸命伝えようとして書いた答案は
東大教授ならその心が受け取れるはず

と相川師が言っていました
976名無しなのに合格:2012/12/13(木) 10:13:44.70 ID:qQHsXnBk0
だから本番は
受かった人に限って「採点甘かった」と言い、
落ちた人に限って「採点厳しかった」と言います

答案は出題者との会話なのですから、一人でもぞもぞ言っているような人は
どんなに頭が良くてもダメです
幸運な事に大学入試では出題者と採点者が同じですから
存分に会話を楽しみましょう
977名無しなのに合格:2012/12/13(木) 11:09:46.68 ID:z5bln7E80
俺英作文に関しては問答無用で0点で採点してるんだが
978名無しなのに合格:2012/12/13(木) 11:12:30.68 ID:6XAwmPDq0
さすがにそれは厳しすぎだろw俺は半分かそれ以下で計算してるわ
979名無しなのに合格:2012/12/13(木) 11:40:54.38 ID:oI3/vkmD0
東大のテストとかでさ8割とか7割取る人ってどうやって勉強してんの?

凡ミスはどうやって減らすの?

オープンオワタから聞きたいんだけど誰かお助け
980名無しなのに合格:2012/12/13(木) 12:11:13.12 ID:jBOOxtmT0
まだ返ってこない
981名無しなのに合格:2012/12/13(木) 12:18:43.70 ID:wEMPZB2bI
まだ返ってこないお(´・ω・`)
982名無しなのに合格:2012/12/13(木) 12:33:01.00 ID:z5bln7E80
福岡の田舎住み返却された

数学国語甘い
英作文も思ったより減点なかった
983名無しなのに合格:2012/12/13(木) 12:35:51.36 ID:jBOOxtmT0
いっつも遅いんだよな
984名無しなのに合格:2012/12/13(木) 12:38:54.01 ID:WXd36pE7I
>>851
>>858ですが載ってましたwww
一昨日、強烈な心的ダメージを受けましたww
985名無しなのに合格:2012/12/13(木) 12:40:28.20 ID:z5bln7E80
理科のフォローアップとかマジでいらんわ
河合ふざけんな
986名無しなのに合格:2012/12/13(木) 12:44:56.68 ID:wEMPZB2bI
国語甘いとか言ってる奴まじかよ
21点でワロタwww
987名無しなのに合格:2012/12/13(木) 12:45:35.72 ID:lU+fj+4K0
物理自己采より20点あがって返ってきたwwww
988名無しなのに合格:2012/12/13(木) 12:49:04.23 ID:6XAwmPDq0
次スレ建てるよ
989名無しなのに合格:2012/12/13(木) 12:50:31.74 ID:z5bln7E80
>>987
お前どういう採点してんだよwww
俺の採点は
国語ピタリ賞
数学+20
英語+8
理科-8
990名無しなのに合格:2012/12/13(木) 12:56:53.82 ID:6XAwmPDq0
2012 第2回東大即応オープン 2スレ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1355370971/
991名無しなのに合格:2012/12/13(木) 12:57:04.91 ID:g0TYUro3O
俺は
国、物、英ピタリで
数学+12 化学+5だな


最近自己採の精密さが上がってる
992名無しなのに合格:2012/12/13(木) 13:59:24.75 ID:wA+8DLrw0
理3やめて理1にしようかな
993名無しなのに合格:2012/12/13(木) 14:01:38.74 ID:JdhIHdAp0
>>992
俺の分の理一枠が足りなくなるので理三のままでお願いします
994名無しなのに合格:2012/12/13(木) 14:03:06.86 ID:wEMPZB2bI
>>992私からもお願いします><
995名無しなのに合格:2012/12/13(木) 14:32:46.75 ID:BKrPgQ+B0
物理47で化学18とかアンバランスすぎるww
996名無しなのに合格:2012/12/13(木) 14:40:33.86 ID:JdhIHdAp0
>>995
そんなにとれたら俺A判定だったわ…(今回D)
997名無しなのに合格:2012/12/13(木) 15:08:59.87 ID:UdNG3cIy0
一浪の5月の時点で偏差値47から頑張ったけど145が限界だったわ
みんな頑張ってくれ
998名無しなのに合格:2012/12/13(木) 15:10:22.05 ID:g0TYUro3O
>>995
物理40化学25の俺にちかいものを感じる
999名無しなのに合格:2012/12/13(木) 15:15:29.13 ID:XaD24FnEO
物理30化学30の俺はいったい…
1000名無しなのに合格:2012/12/13(木) 15:25:29.06 ID:wEMPZB2bI
>>1000ならみんな合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。