MARCH全落ちから早稲法受かったけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
良かったら相談乗ってやるよ屑ども
もう間に合わないだろうけどな
2名無しなのに合格:2012/10/24(水) 12:51:59.27 ID:6FI4C+FkI
他に受かったところ全部教えて
3名無しなのに合格:2012/10/24(水) 12:59:12.72 ID:Fbs8uhPV0
>>2
早稲田は政経、商、社学も受けて法のみ
慶応は商と経済両落ち
上智法一般合格
MARCHは明治とか立教とか上位学部にセンターで合格
4名無しなのに合格:2012/10/24(水) 14:08:51.36 ID:DbVqGCJD0
現役時マーチにっこま全落ち
一浪で早稲田明治受かったおれも参戦するー
5名無しなのに合格:2012/10/24(水) 16:04:06.32 ID:6FI4C+FkI
これは頼もしいスレ。
本番どれだけとれましたか?

あとこの時期、赤本でどれだけとれてましたか?
6名無しなのに合格:2012/10/24(水) 16:14:06.27 ID:/KnLnhtS0
>>1
>>4

学生証うpしてから話聞いてやるよ
学部とID付きでうpよろ〜

http://imefix.info/
7名無しなのに合格:2012/10/24(水) 16:27:44.58 ID:Iq6F9SZt0
はよ
8大学への名無しさん:2012/10/24(水) 16:31:22.35 ID:ge+asTJQ0
★センター試験★時間が無い人・間に合わない人★短期間で完成★8割、目指す人。
             ★最新版★新品同様★格安★参考書★売ります

英語総合●みんなのセンター教科書 英語●CD付
  ★5日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000036

政治・経済●政治・経済早わかり 一問一答
  ★3日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000039
9名無しなのに合格:2012/10/24(水) 16:40:20.08 ID:10ydawQn0
マグレで受かったんなら
あんまり参考にならないんじゃ…
10名無しなのに合格:2012/10/25(木) 00:13:22.50 ID:LPREg7Ak0
>>5
このスレのこと完全に忘れてた
本番は結構良かったはず
特に国語は8割くらいとれたはず

赤本は英語は安定して7割くらい、国語は半分しか取れなかったり8割とれたりしてた
11名無しなのに合格:2012/10/25(木) 00:25:09.79 ID:LPREg7Ak0
>>6
http://i.imgur.com/1SQtL.jpg
オウ粕
話聞いてやろうか?^^
12サムライ ◆Mj7FJ9cPu7yK :2012/10/25(木) 03:01:15.08 ID:g75dcgVdI
MARCH上位に受かったときのセンターの得点教えて下さい

あと落ちた学部の得点開示してたら
教えてください>_<
13名無しなのに合格:2012/10/25(木) 03:28:20.67 ID:Si5aTMj+0
なんだよそのきせき
14名無しなのに合格:2012/10/25(木) 03:35:10.56 ID:ti+BIeK40
>>10
英語の英作捨てるのは無謀ですか?
よく英作書く時間なかったけど受かったという話を聞くのですが
15名無しなのに合格:2012/10/25(木) 04:03:28.92 ID:LPREg7Ak0
>>12
英語186 国語155 日本史96
ぐらいだったと思う
現役の頃は全教科受験したけど絞った

得点開示はしてない
16名無しなのに合格:2012/10/25(木) 04:05:46.04 ID:LPREg7Ak0
>>14
正直英作捨てる意味がわからない
逆に得点源だろあれ
英作とか特に対策した覚えはなかったけど、満点近い回答を書いたはず
知ってる簡単な単語と構文を使えばいいだけ
17サムライ ◆Mj7FJ9cPu7yK :2012/10/25(木) 04:33:29.11 ID:g75dcgVdI
>>15
ありがとうございます

商学部と社学部落ちた原因は何ですか?
18名無しなのに合格:2012/10/25(木) 04:38:54.47 ID:LPREg7Ak0
>>17
今思ったんだけど受けたのは商じゃなくて政経だったわ
あと社学は受験の日が法の合格発表だったから途中で帰ったんだった
19サムライ ◆Mj7FJ9cPu7yK :2012/10/25(木) 05:30:22.89 ID:g75dcgVdI
>>18
ということは
早稲田のツートップしか受けてないということですね(゚Д゚)
いつごろにそんな自信をつけたのですか?
20名無しなのに合格:2012/10/25(木) 16:53:24.50 ID:WeW1YB3Z0
非御用学者氏のツイッター

「東京ディズニーランドの入り口付近が、約0.22〜0.24マイクロシーベルト。
チェルノブイリ事故から7年後の立ち入り禁止区域(30kmゾーン)が、0.232マイクロシーベルト。
つまり、東京ディズニーランドツアーに行くのは、チェルノブイリツアーに行くということです。」

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)

「母の東京の友人が心筋梗塞で突然死。1ヶ月前あった時は全然元気だったのに…
これで東京の母の友人だけで心筋梗塞の突然死は8人目だ。あり得ない。
本当に東京は瓦礫焼却以来、放射能地獄で危険な状態。全て隠蔽されている。」
21名無しなのに合格:2012/10/25(木) 17:23:53.58 ID:vnUSoDU30
4です
http://i.imgur.com/jZv7p.jpg

まぐれだろうが一発勝負なんだからそれでいいやん
まあ商と文構も受かったしさ、実力付けたんよきっと
22名無しなのに合格:2012/10/25(木) 17:25:44.85 ID:vnUSoDU30
英作文とか自由つっても出題者には使って欲しいイディオムとかあるじゃない
苦手ってのは単純に文法の勉強不足じゃないですか?
23名無しなのに合格:2012/10/25(木) 17:31:56.76 ID:vnUSoDU30
ちなみにおれは1B08
留年してまーす
>>1の先輩だろう
就活終わったら後期はヒマすぎる

まあ一浪一留の早稲田>>>>現役マーチですよ就活市場ではね
だからがんばって早稲田受かれクズども
24名無しなのに合格:2012/10/25(木) 18:09:29.40 ID:VUz7ECPl0
>>16
なるほど、考えが変わりました
ありがとうございます
よろしければ英作文の勉強法、使ったテキストなども教えて頂きたいのですが
25名無しなのに合格:2012/10/25(木) 19:26:41.49 ID:g75dcgVdI
受かった年の勉強時間教えてください!
26名無しなのに合格:2012/10/25(木) 22:26:21.35 ID:LPREg7Ak0
>>19
自信というか、高校の偏差値が72だったから、自分は本当は頭いいんだって信じてたからな
運動部だったから、勉強も3年の8月になるまでやったことなかったけど、そういう環境にいたから自分に何が足りなくて、どういう勉強をすればいいのか何と無く分かってたから伸びた
現役時代はセンター5割くらいしかとれてないよ
27名無しなのに合格:2012/10/25(木) 23:17:05.08 ID:LPREg7Ak0
>>24
英作文は週1の授業でやってた以外にはマジで何もやってない
参考書とかも使ってないけど、ドラゴンイングリッシュ(まだあるのかな?)みたいなのはまぁ参考になると見てて思った
まあ早稲法の英作は初めに15分で済ませないとダメだよ
28名無しなのに合格:2012/10/25(木) 23:18:07.41 ID:LPREg7Ak0
>>25
一日8〜10時間くらいかな
29名無しなのに合格:2012/10/25(木) 23:37:42.94 ID:g75dcgVdI
>>28
毎日してた勉強のメニュー出来るだけ細かく
教えろください
30名無しなのに合格:2012/10/26(金) 05:19:14.92 ID:adYBUSnY0
早稲田の法学部は全体として何割とれればいいのでしょうか?
得点調整などよく理解していないのですが・・・
選択科目は日本史です
31名無しなのに合格
>>30
赤本に書いてある