【新高3】受験勉強マラソンスレ 3時間目【理系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トン平@東北大【6.5/55】
2012年4月から高3で理系の人のスレです
来春、一緒に笑えるように頑張ろう!
次スレは>>980が建ててください

・参加用テンプレ
【名前】
【志望大】
【偏差値】
【目標時間】
【一言】

・レス用テンプレ
名前@志望大【勉強時間/目標時間】 #トリップ
目標時間は600,1000,1200hがメジャー
トリップは無くてもおk

塾の時間、宿題時間も勉強時間に含みます
必ずしも毎日レスする必要はありません
2笹@京大工 ◆tRG5Gyh9i6 :2012/06/15(金) 00:00:06.62 ID:I9+q9YOU0
俺も参加

・参加用テンプレ
【名前】笹
【志望大】京大物理工
【偏差値】60後半?とりあえず真剣マーク790/950
【目標時間】決めず
【一言】前から時々参加してたけど規制のせいで毎回断念
今日から再参加、よろしくお願いします
3KI@京大工電電【53.5/160】 ◆TLANVW1QIc :2012/06/16(土) 01:32:20.78 ID:v0cp1lay0
+3
>>1

新演習有機二周目
一周目と違ってスラスラ解けるwww
有機極めたい人は新演習勧める

京大英語と傾向が似てるの阪大以外に無いかな
4Velice@名大機航【384/1500】【77/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/16(土) 01:54:33.69 ID:x6Tlwo5f0
>>1おつー

>>3
Tまでしかやってないけど激しく同意
構造決定がかなり楽になってる

過去スレによると夏の名大OPが有機Uやら電磁気が出なかったっぽいんだが・・・
独学した時間返せよ河合塾ww
5lulwy@東工4類【73.5/150 1527/3000】:2012/06/16(土) 05:17:07.40 ID:sxdCGpQi0
+4.5
>>1
6クロロ@早稲田:2012/06/16(土) 06:57:26.30 ID:IoTGzxeH0
最近海外の大学に行きたいとゆう思いが強くなってきた
大学2回いこうかな・・・
それとも編入とか・・・
7名無しなのに合格:2012/06/16(土) 11:14:33.96 ID:h8zeZ3ah0
√a>b ⇔ a>b^2 ・・・だっけ?
8名無しなのに合格:2012/06/16(土) 13:08:30.97 ID:jN7EXo+a0
反例a=2 b=-2
9名無しなのに合格:2012/06/16(土) 13:18:10.03 ID:jy+pePzgO
>>7

それはbの正の時だけ。
10名無しなのに合格:2012/06/16(土) 13:23:01.57 ID:7Rr8T7BY0
進学した大学の評価
http://ww.doorblog.jp/archives/7587448.html

東北大の評価が高くてテンション上がってきたwww
11なこ@神戸情知【10/600】:2012/06/16(土) 17:24:08.56 ID:ihoRwbWpi
+2
雨で自習室いけねー
家じゃあんまり集中できないね
12笹@京大工【6】 ◆tRG5Gyh9i6 :2012/06/16(土) 17:56:54.36 ID:aC+N2Rf30
+6
スタ演が終わらん…出遅れすぎワロタ
13名無しなのに合格:2012/06/16(土) 18:00:50.51 ID:9iXpcEfp0
>>11
自分も最近神戸意識してるんですが
進研マークどうでした?
14きぃ@国公立医学部 【698/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/06/16(土) 22:59:38.88 ID:TLJddlHS0
+4
15アルフィン@理一【80/600】 ◆yqlCT3juj2 :2012/06/17(日) 00:43:43.85 ID:0J40/VBe0
+5
雨でイライラしてる間に無為に時間が過ぎてたorz
16鋼エスパー@北大医【92/180 362/2000】:2012/06/17(日) 00:59:05.50 ID:Fb4dpWhh0
和訳教本イイわ
17イナ@横浜国立 【1441.75/1500】 ◆vwJKlRkvOk :2012/06/17(日) 01:06:38.21 ID:ai38VpUuI
+0
文化祭終えてアニソン三昧聞いてたらこうなるよねうん明日はやる
この代償としてTwitter三回規制かつ一日のつぶやき数715で最高記録を更新したのでした
18KI@京大工電電【58.5/160】 ◆TLANVW1QIc :2012/06/17(日) 01:16:19.65 ID:Qy5xV8ia0
+5
そろそろヤバイ気がする
勉強量が足りなさすぎ

京大形式の英語が25ヶ年とZ会一年分24問と京大模試過去問26問で75問もあると気づいた
なのでガンガン25ヶ年進めることにする

二次国語は全く手を付けて無いしもう捨ててもいいかな
差が付くもんでもないし
19苫@東工大1類【164.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/06/17(日) 01:29:22.08 ID:7YU8d64a0
+5+4

化学計算量多すぎワロエナイ
特に小数の割り算でのケアレスミスが多発しすぎてもうね……
分数に直して計算してみるも2桁の素数ばっか出てきて投げ出したくなる
20名無しなのに合格:2012/06/17(日) 09:27:13.64 ID:zZFZTnv30
数Vよりましだろ
21名無しなのに合格:2012/06/17(日) 09:50:27.36 ID:2U5jtpceO
【名前】 りっぺ
【志望大】国公立医学部医学科
【偏差値】河合で70ちょっと
【目標時間】とりあえず30日までに50時間
【一言】よろしくお願いします、
22トン平@東北大【10/55】:2012/06/17(日) 13:15:51.54 ID:qrp9PFre0
+3.5

図書館でやると頭のおかしい奴が一人ぐらいいるよね
あ、もちろん僕じゃないです
23マムル@京大地球工【290/400】 ◆vygac2ScGE :2012/06/17(日) 18:54:22.45 ID:SwzOhouY0
>>1

代ゼミ受けてきた
全体的に簡単だった
化学で有機構造決定でなかったのが悲しい

そして昼ごはんを忘れたという…




24oz@筑波情報【45/130h】:2012/06/17(日) 21:27:37.40 ID:F8L0DmXS0
数日で+7.5
何故か体調不良

あと一乙
25くめん@慶應理工:2012/06/17(日) 21:33:05.56 ID:Vffzb+kJ0
代ゼミ模試受けてきた
数学簡単じゃねとか思っていたら完答なし
物理も集中出来ずボロボロだった

以下、自己採点
数学 144←
英語 150 英作除く
物理 53←
化学 73

はあ、試験場の空気だと焦ってしまう
本試験までに改善しないと
26群馬県民@北大理系〈Jun-27〉【179/1000】 ◆ENAMAWSU7E :2012/06/17(日) 21:36:06.04 ID:RxmikDLS0
+3+2+2+6
>>1
27げす@横国情報:2012/06/17(日) 22:12:42.43 ID:qi7p5Yvi0
【名前】 げす
【志望大】横浜国立/理工/情報工学ep
【偏差値】 進研で60弱
【目標時間】平日4h 休日10h
【一言】 2ch系へのレスは初めて。とりえあずsageとアンカーだけはやり方ぐぐってきた
     とりあえず明日から参戦します
     それと>>1乙    
28きぃ@国公立医学部 【705/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/06/17(日) 22:21:28.46 ID:LyGzggIl0
+7
29りっぺ@国公立医学部【6.5/50】:2012/06/17(日) 22:25:00.98 ID:2U5jtpceO
+6.5
30トン平@東北大【11.5/55】:2012/06/17(日) 22:29:45.41 ID:RevM0H9I0
+1.5
31ZOO@東大理T【88/500】:2012/06/17(日) 22:34:12.81 ID:TjAh6dsx0
+6+16+0
32ていぞう@東工大5類【317.5/450】:2012/06/17(日) 22:35:21.63 ID:fbLhD3gPO
+5h

>>1
33あるふぁ@東工大【304.5/1000】 ◆5UtLlRMBlo :2012/06/17(日) 23:14:49.85 ID:jhbSY8py0
+16
34イナ@横浜国立 【1448.25/1500】 ◆vwJKlRkvOk :2012/06/17(日) 23:15:23.56 ID:ai38VpUuI
+6.5
物理の円運動やってたけど基礎はわかるが応用になると詰むな
重問はレベル高いがいい問題だと思うわ

>>27
なかーま
35える@千葉大【130/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/06/17(日) 23:27:32.66 ID:O/BlCAP50
時間忘れたので大体の時間で。
進研マーク受けたが、あまりのひどさに涙出てくるww

国語 129
数学TA 79
数学UB 84
英語 138
リス 12←www
物理 62
化学 53
地理 58

俺マジで何してるんだろう…
36おにぎり@慶応理工【52/1000】:2012/06/18(月) 00:03:23.55 ID:cupOE9mB0
4日で+22.5

最近理工に進むべきか悩んでる。
興味はあるんだけど自分に不向きなんじゃないかってふと思った。
ほとんど機械分解していじくったりとかやったことないし、
パソコンも検索とかに使うだけでぜんぜん詳しくないし・・・
こんなことで向いてないとか言ってるのはどうかと自分でも思うけど
そういうこと考えちゃうナーバスな時期なんです失礼しやした。
37鋼エスパー@北大医【99.5/180 362/2000】:2012/06/18(月) 00:06:18.76 ID:ujmKyaoZ0
+7.5
このスレ月刊大数やってる人いないの?
38苫@東工大1類【167.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/06/18(月) 00:21:32.92 ID:IhtYWMMI0
+3.0

進研の問題が回収されたまま返ってこないから未だに自己採点できずにいる
39KI@京大工電電【64/160】 ◆TLANVW1QIc :2012/06/18(月) 00:38:35.99 ID:f9AX1VQo0
+5.5
40名無しなのに合格:2012/06/18(月) 18:52:32.04 ID:8dgWbhau0
交流回路がいまいち理解出来ない
公式とかって暗記すればいいんでしょうか
41げす@横国情報:2012/06/18(月) 20:06:37.10 ID:o1jtRV770
 
明日VCのテストだー。
とりえあず今から4時間やって
睡眠きっちりとる
42げす@横国情報:2012/06/18(月) 20:08:40.55 ID:o1jtRV770

名前の横の【】って分母は月単位?
連投すまん
それと>>34よろしくー
43きぃ@国公立医学部 【705/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/06/18(月) 22:11:57.17 ID:8dtLwrng0
+1
44える@千葉大【133/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/06/18(月) 22:43:53.75 ID:KubPwDnw0
+3
マークの点数が130点伸びるというけど、正直信じられない
こんな糞みたいな点数からでも130伸びれば78パーセントだしな
45イナ@横浜国立 【1459.25/1500】 ◆vwJKlRkvOk :2012/06/18(月) 23:09:52.39 ID:RbkW2S7NI
+11
円運動はいいもうわかった だが単振動てめえだけは許さん −つけたり消したりsinをcosにしてみたりとかなめんな
あと整数難しい
46トン平@東北大【12.5/55】:2012/06/18(月) 23:15:41.71 ID:NcoQ0xHb0
暑くて集中できん
47トン平@東北大【12.5/55】:2012/06/18(月) 23:15:48.31 ID:NcoQ0xHb0
+1
48苫@東工大1類【170.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/06/18(月) 23:21:45.42 ID:IhtYWMMI0
+3.0

単振動の公式は微分してみるといいとかなんとか
49名無しなのに合格:2012/06/18(月) 23:37:57.61 ID:vXiXvOmc0
それは普通
50KI@京大工電電【67/160】 ◆TLANVW1QIc :2012/06/19(火) 01:28:18.85 ID:htvPChDU0
+3
席替え最後列ktkr
ということで皆の内職のやり方を教えてくれるとありがたい

>>45
単振動は初期位相と振幅と周期or角振動数が分かれば解ける
cosx=sin(x+π/2),-sinx=sin(x+π)だから初期位相を考えればいい
51ていぞう@東工大5類【321/450】:2012/06/19(火) 01:40:08.97 ID:uFH0su2RO
+3.5

内職って相当やる気がないと結局寝ちゃうから
オレには合ってないとようやく悟った
52鋼エスパー@北大医【106/180 362/2000】:2012/06/19(火) 01:43:16.04 ID:pW7ySsu60
+6.5
捗った

>>50
教師公認あるいは黙認の授業では数学か理科やって、他のカス教師の授業では英文読んだり古文やってる
参考書コピーして上に下敷きおいたり、膝の上に参考書置いて見たり工夫してやればばれないよ
53もけもけ@東工大5類【1802/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/06/19(火) 02:02:20.72 ID:l/aWFMMg0
+43
前スレでも聞いたけど、ネズミーランドに遠足っていっても夏前だよなぁ・・・そうだよなぁ
まあ何が言いたいかって言うと11月頃に行く事になってるんだよね
楽しめるような時期じゃないだろう・・・
40度の熱でも出たことにして休もう

>>50
席替え最前列ktkr・゚・(つД`)・゚・
内職神は俺を見放したのだ・・・それでもやっているが
基本的に教科書とかノートに同化させてる
54Velice@名大機航【402/1500】【95/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/19(火) 02:16:48.89 ID:VKp6J/7g0
+3+9+6

>>50
文系教科なら電子辞書に問題集スキャンしたSD入れて
閲覧系アプリで見るのが最強。最前列以外まずばれん
欠点は若干時間かかることと、スキャンできるコピー機家にあるかだが
55あるふぁ@東工大【308/1000】 ◆5UtLlRMBlo :2012/06/19(火) 06:29:49.90 ID:frFyUgbl0
+3.5
56名無しなのに合格:2012/06/19(火) 07:29:01.86 ID:SAg2bJmn0
やっぱみんな授業中演習やら自習してんの-?
57トン平@東北大【12.5/55】:2012/06/19(火) 13:59:29.68 ID:43c4x7DW0
うっほうっほwww
台風のお陰で帰宅wwwwww
うっほwwwwww
58なこ@神戸情知【24/600】:2012/06/19(火) 17:55:54.01 ID:UJYy4php0
規制うぜええええ
進研模試はうけてないっす。
駿台マークは50くらいだった。
+6+4+4
59なこ@神戸情知【24/600】:2012/06/19(火) 17:57:32.01 ID:UJYy4php0
台風しゅごい!!
今日ぐらいは休んでもいいよね/(^o^)\
60える@千葉大【136/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/06/19(火) 22:13:36.23 ID:9eMaBKmp0
+3
進研模試の合格者平均見てちょっと立ち直ったけど、信用していいのか分からない
61きぃ@国公立医学部 【710/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/06/19(火) 22:49:37.06 ID:dfxaP1Y20
+4
62イナ@横浜国立 【1466.75/1500】 ◆vwJKlRkvOk :2012/06/19(火) 23:46:29.25 ID:4cD39RC9I
+7.5
一時間あたりの最大降水量2.5mmなのに7時前に大雨洪水警報のでた神戸は解除されることもなく一日休みなのでした
隣の大阪は昼過ぎてようやく大雨警報だそうで偉い違いである
そして確立難しいねっ


>>48
x微分したらvで…って話だな あと円運動のも
>>50
初期位相を見ればいいのか
x=Asinωtだろ答えいきなりcosってなんだよ糞がってなってたけど解決できるかもありがとう
63トン平@東北大【16.5/55】:2012/06/19(火) 23:50:11.43 ID:OIBUGdv00
+4
酸化還元訳わかんね。
64おにぎり【61/1000】@慶応理工:2012/06/20(水) 00:04:56.09 ID:7cbqm7Ky0
+9

慶応合格のための勉強と
センター5教科7科目高得点のための勉強って両立できるんだろうか・・・?
65ていぞう@東工大5類【326.5/450】:2012/06/20(水) 01:04:03.36 ID:mBwalgv2O
+5.5h
66もけもけ@東工大5類【1817/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/06/20(水) 02:10:08.01 ID:/3//MJJC0
+15
明日学校休みになればよかったのに・・・
あっという間に過ぎ去ってんじゃねえよ!
67Velice@名大機航【407/1500】【100/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/20(水) 02:15:03.14 ID:QFqh3w9z0
+5
>>62
全くだ
兵庫南部が警報出てて大阪出ないのは謎過ぎるw
学校も行くつもりなかったのに行かされる時の絶望感と言ったら・・・
まあ昼に帰れたからまだマシだが
68あるふぁ@東工大【312.5/1000】 ◆5UtLlRMBlo :2012/06/20(水) 06:04:49.38 ID:XuFwChJm0
4.5
69ZOO@東大理T【102/500】:2012/06/20(水) 07:38:13.24 ID:/02lYFvi0
+8+6
70いち:2012/06/20(水) 20:53:52.20 ID:9OxZvJw70
だれか化学教えてください。
鉛蓄電池を使用して水の電気分解を行なった。電気分解前の鉛蓄電池内の硫酸の質量パーセント
濃度は36.9パーセント、密度は1.28g/mlであり電気分解後の硫酸の濃度は13.1パーセント
、密度は1.09g/mlであった。溶液の体積は電気分解前は200ml、電気分解後は18.4mlとし
電気分解における電流効率は100パーセントとして次の問いに答えよ。
答えは有効数字三桁で答えよ。なおH=1.0、O=16、S=32、pb=207としファラデー定数は
9.65×10~4とする。
この電気分解で放電された電気量は何C?
この電気分解で発生した気体の総量は標準状態で何Lか?
お願いします。
71名無しなのに合格:2012/06/20(水) 21:04:38.95 ID:v5Et2nKa0
>>999---------
>>999---------
>>999-いやです

>>999---------
>>999---------
>>999---------
>>999---------

>>999---------
>>999---------
>>999---------
>>999---------
>>999---------
>>999---------

>>999---------
>>999---------
72名無しなのに合格:2012/06/20(水) 21:05:19.71 ID:kpOgjCxe0
化学の質問スレとかあればそっちで聞いたほうがいい
73トン平@東北大【17.5/55】:2012/06/20(水) 21:09:25.05 ID:TA2GH5Cl0
+1
今から寝て明日早く起きてやる
絶対起きるんや
74いち:2012/06/20(水) 21:14:24.59 ID:9OxZvJw70
>>72
そんなスレってありますか?
ここには東大京大名古屋志望が多いみたいなので解いてもらえるかなと思ってます。
75北海道@札医:2012/06/20(水) 21:15:20.76 ID:0FlL9JCzI

定期テストが終わった!!!!
ようやく自分の勉強が出来るぜ
今までカウントしてなかったので今月は目標なしで
76りっぺ@国公立医学部【9.5/55】:2012/06/20(水) 21:37:49.37 ID:g4AldDAgO

+0+3
77oz@筑波情報【55/130h】:2012/06/20(水) 21:38:45.45 ID:GEqj56sL0
+6
78名無しなのに合格:2012/06/20(水) 22:12:36.29 ID:kpOgjCxe0
79きぃ@国公立医学部 【713/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/06/20(水) 22:29:32.57 ID:vTDG27cy0
+3
80笹@京大工【44】 ◆tRG5Gyh9i6 :2012/06/20(水) 22:32:41.88 ID:SBpxpuN50
+9+7+7+0+6
早くスタ演を終わらせなければ
物理、初学に漆原の面白いほどをやった後に
一冊入試レベルへの橋渡しになる問題集を探してるんだけどオススメありますか?
81アルフィン@理一【83/600】 ◆yqlCT3juj2 :2012/06/20(水) 23:06:49.66 ID:rr2tljhK0
+3
82名無しなのに合格:2012/06/20(水) 23:23:57.29 ID:XAnPMfclO
学校の勉強があまり役に立ちにくい時代に突入したから、そこそこにしといて、
IT、簿記、英会話、その他得意技術(スポーツ、料理、芸術、趣味なんでも)を伸ばすとか、
実用性重視になった方が賢いよ。

大前研一もおんなじ事を連呼していたよ。
83イナ@横浜国立 【1474.5/1500】 ◆vwJKlRkvOk :2012/06/20(水) 23:51:29.58 ID:KborpimEI
+6.75
二年の時の駿台模試の数学やってたけど当時より点数は上がるけど確率とか確率とか図形が難しい
確立初期からミスって40点中4点ってなんだよ当時より低いじゃねえか
84名無しなのに合格:2012/06/21(木) 00:14:59.48 ID:wf83P5G50
大前研一って誰だよw
85ていぞう@東工大5類【332.5/450】:2012/06/21(木) 00:30:10.68 ID:0kjlX9lHO
+6
86苫@東工大1類【175.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/06/21(木) 00:49:56.34 ID:1av7/zCw0
+5.0

物理の標問と化学の新演習買ってきた
まだできるレベルに達してないけど何度も本屋行くの面倒だから一年分の参考書買っちゃおうかな
87名無しなのに合格:2012/06/21(木) 00:58:15.55 ID:xSbVHwGN0
>>70
7.72×10^4C
13.4L

なんかえらいきれいな数字になった
88KI@京大工電電【76/160】 ◆TLANVW1QIc :2012/06/21(木) 01:17:11.55 ID:nyu2arSp0
+5 +4
89Velice@名大機航【411/1500】【104/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/21(木) 01:50:54.05 ID:DYaUlRvy0
+4
皆一日何コマぐらい内職してるん?
こっちは数コマ程度なんだが、周りどのくらいか知りたい
90あるふぁ@東工大【316/1000】 ◆5UtLlRMBlo :2012/06/21(木) 06:17:30.72 ID:0SUHFgwp0
+3.5
今年は内職やめた
91クロロ@早稲田【4/1000】:2012/06/21(木) 18:18:45.72 ID:zrVGPVeY0
今日からカウント再開
+4
内職は一日平均3〜4コマぐらいしてる



92名無しなのに合格:2012/06/21(木) 18:20:17.80 ID:QAoSZ5I50
ポケモン買うやついないのか
93アルフィン@理一【87/600】 ◆yqlCT3juj2 :2012/06/21(木) 20:21:00.59 ID:dYhsTZvS0
+4

東進の東大本番レベル模試返ってきた。
英26、数56、国37、物28、化30で計177/440
英語が悪すぎるから反省しないとorz
94きぃ@国公立医学部 【716/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/06/21(木) 22:36:38.83 ID:SEomeCSa0
+3
内職はやらない
95える@千葉大【141/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/06/21(木) 22:43:45.31 ID:72G4fls40
+5
模試も定期も糞で文化祭準備に没頭できない

>>89
内職は週3回のリーダーだけしてる
頭いい人はほとんど全時間内職か睡眠です
96鋼エスパー@北大医【116/180 362/2000】:2012/06/21(木) 22:58:32.54 ID:y0rTwQmI0
来週の体育祭はうまいこと学校抜け出す

>>89
物理化学以外寝てるか内職だわ
物理は演習、化学は塾の復習感覚
97名無しなのに合格:2012/06/21(木) 23:01:05.68 ID:BDMFTgrY0
>>92
予約してあるぜ
勉強時間が削られていく・・・orz
98名無しなのに合格:2012/06/21(木) 23:13:34.21 ID:kG8DlTat0
自称だけど最近内職勢が増えてる…
99イナ@横浜国立 【1482/1500】 ◆vwJKlRkvOk :2012/06/21(木) 23:46:13.23 ID:U0W2nFrSI
+7.25
なんか知らんがついさっき大雨洪水警報でたけどどうなるやら
期末テストがどうとかのためにアニリンやらジアゾニウムとかやってる あの辺面倒だわ
そして学校で8/12の河合マーク申し込みしてた
ポケモンは買う
100トン平@東北大【21/55】:2012/06/21(木) 23:55:10.33 ID:empmKJOm0
+3.5

内職はしないなぁ
先生を信頼してるからね(キリッ
101おにぎり【69/1000】@慶応理工:2012/06/22(金) 00:00:11.29 ID:Su8464OD0
+4+4

学校の授業分かりにくすぎわろたぁ!(特に数C物理
102ていぞう@東工大5類【335/450】:2012/06/22(金) 00:18:09.71 ID:EMONb498O
+2.5h

今日は買い物をして充電したから
明日はがんばろう
103KI@京大工電電【78.5/160】 ◆TLANVW1QIc :2012/06/22(金) 01:23:04.60 ID:LUX4kYUC0
+2.5
なかなか進まない
ポケモンは凄く欲しいが買ってしまうと数百時間が飛ぶからやめとく
そして再び警報

夏の模試は京大模試×3と全統マーク
実戦オープンは何とか点取りたい
104Velice@名大機航【416/1500】【109/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/22(金) 02:22:14.60 ID:Q3ScmPz50
+5
やっぱ内職は人によってそれぞれなんだな。
ポケモンは受験終わったら買う
105ZOO@東大理T【112/500】:2012/06/22(金) 07:48:10.89 ID:28XfwTQH0
+6+4
ラノベ読む暇なんてないはずなのに俺は何やってんだろう……
ポケモンは受験終わってからにする。じゃないと絶対に誘惑に負けてしまう。
106クロロ@早稲田【10.5/1000】:2012/06/22(金) 17:38:19.52 ID:Q6RpnPHB0
+6.5
107マムル@京大地球工【293/400】 ◆vygac2ScGE :2012/06/22(金) 20:20:13.50 ID:ynjs2T2g0
>>89
物理化学・英語以外は授業聞きながらいろいろやってる

108きぃ@国公立医学部 【718/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/06/22(金) 22:26:43.70 ID:ljpu0Ent0
+2
109あるふぁ@東工大【327.5/1000】 ◆5UtLlRMBlo :2012/06/22(金) 22:34:09.50 ID:DRTYb0Yc0
+11.5
110える@千葉大【143/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/06/22(金) 23:05:07.13 ID:zQG/rWOS0
+2
集中できず

ポケモンめっちゃ欲しいけど、抑えても軽く300時間はやるだろうからやめとく
乱数しないから厳選きつすぎるしww
111トン平@東北大【21/55】:2012/06/22(金) 23:31:37.57 ID:7CgB7dAb0
+0

腹が痛くて力が出ない
ポケモンやってる人多いんだなぁ
ゲームはマリオ系しかやったことないからよくわかんないや
112イナ@横浜国立 【1486.75/1500】 ◆vwJKlRkvOk :2012/06/22(金) 23:42:15.99 ID:NI0XCsZnI
+4.75
学校でどれだけするかで時間が大幅に変わるもんだ

ポケモンはやりこむとしんどいのはエメラルドなダイヤモンド、ブラックで経験済みなのでとりあえずストーリーだけでもと
週末潰れるのはまあ必要投資とも
そして秋発売予定のどうぶつの森の詳細をだな
113名無しなのに合格:2012/06/23(土) 00:02:13.35 ID:jMxCJvb1O
ところでみんなトータルの偏差値どんくらい?
114げす@横国情報【18/1200】:2012/06/23(土) 00:05:17.73 ID:q4DaBk+z0
+2+3+5+4+4

数Vわかんね
115Velice@名大機航【420/1500】【113/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/23(土) 00:39:18.73 ID:DWgk5KCR0
+4
河合か駿台の夏期講習で電磁気取ろうかと最近思ってるんだが、オススメなの何かない?
独学で現在は名門の★6,7割程度解けるぐらいなんだが
116ていぞう@東工大5類【339/450】:2012/06/23(土) 00:59:18.37 ID:PPzzfcjXO
+4

明日は家でどれだけできるか試してみる
117KI@京大工電電【81.5/160】 ◆TLANVW1QIc :2012/06/23(土) 01:37:21.55 ID:4AwUwMIw0
+3
ポケモン乱数とはいえ最低200hは飛ぶし買ったら落ちるというか勉強しなくなる
しかもあの廃人仕様だし

朝起きたら晴れてて警報なんて無かった
もし出ても秋休み一日減るから意味無いけど
創立記念日はもう消えた...
118アルフィン@理一【92/600】 ◆yqlCT3juj2 :2012/06/23(土) 09:00:22.87 ID:Q0tHK6mK0
+5
ポケモン買おうかと思ったけど多分100〜300時間は持ってかれるから止めた
119苫@東工大1類【180/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/06/23(土) 09:40:25.18 ID:DhMMwP/k0
+4.5

皆数学の答案作成術みたいなのってどうやって学んだ?

記述模試だといつも字が小さくなる挙句解答欄が足りないとか時間切れなんてことになっちゃうんだが
かといってどこまでなら削っていいのかもわからんし困った
120名無しなのに合格:2012/06/23(土) 19:34:01.43 ID:gwSkhoH80
式だけ書いて途中計算は外でやってるよね?
全統記述程度で足りなくなるってそんなに何かいてるの?
121名無しなのに合格:2012/06/23(土) 19:38:48.97 ID:g1UA7ru00
文化祭楽しかったが疲れた
今日は数学解いて寝るか

理系数学プラチカの感想、良問の風とセミナー物理の違いを教えてくれ!
122トン平@東北大【24/55】:2012/06/23(土) 19:54:48.66 ID:KLENdx030
+3
今日は女(母さん)とデートしてきたぜ(親戚の家に行って来た)
マジワイルド

>>121
名門の森オススメ
123なこ@神戸情知【34/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/06/23(土) 20:06:36.28 ID:7Jg6kzb10
+2+6+2
スタ演むりぽ
124なこ@神戸情知【34/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/06/23(土) 20:09:08.30 ID:7Jg6kzb10
化学かなり苦手
新研究ってどうなの?
125マムル@京大地球工【296/400】 ◆vygac2ScGE :2012/06/23(土) 20:32:41.25 ID:aoZemFtO0

>>124

いいと思うぞ
かなりおもしろい
126名無しなのに合格:2012/06/23(土) 20:45:50.00 ID:/H0Nx+BA0
新研究って間違い多いって聞くけどうなんすかね?
127なこ@神戸情知【34/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/06/23(土) 21:12:24.98 ID:7Jg6kzb10
>>125
ありがとーう(´・ω・`)
明日見てくる
128アルフィン@理一【99/600】 ◆yqlCT3juj2 :2012/06/23(土) 23:53:29.12 ID:KiSbqCfo0
+7
129おにぎり【81/1000】@慶応理工:2012/06/24(日) 00:44:56.99 ID:Y6Gpx0o00
+4+8
130KI@京大工電電【85/160】 ◆TLANVW1QIc :2012/06/24(日) 01:03:41.98 ID:UVT0yR2+0
+3.5www
全くやる気が起こらない
明日こそは...

受験終わるまで買わないと決めたのに結局BW2の情報とか見てるとこうなった
ネット封印も近いかもしれないが出来る気がしない
131くめん@慶應理工:2012/06/24(日) 01:40:00.89 ID:W14YmRws0
誘惑に負け、俺も手元にはDSとホワイト2が
132ていぞう@東工大5類【343/450】:2012/06/24(日) 02:41:04.83 ID:3IsDbBwDO
+4

休日なのに全然できんかった…
明日こそ頑張る

…まぁこんな時間まで起きている時点で詰んでるが
133Velice@名大機航【425/1500】【118/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/24(日) 02:59:04.38 ID:N3JfeK4Y0
+5
新研究、間違ってるとしても高校化学なら差し障り無いと思う
134名無しなのに合格:2012/06/24(日) 08:14:23.96 ID:DMjrnrVb0
くそ・・・ポケモンが楽しすぎる
さらば俺の勉強時間
135名無しなのに合格:2012/06/24(日) 09:14:03.43 ID:t5kbudX+0
ポケモンは買ってないがiPhone買った時点でアウトだった パソコン封印した意味が・・・・。
136マムル@京大地球工【296/400】 ◆vygac2ScGE :2012/06/24(日) 09:37:48.61 ID:wNBmtkQM0
ポケモン買ってないが虫姫さまBL iPhone買ってしまった…


…おわた
137鋼エスパー@北大医【129/180 362/2000】:2012/06/24(日) 10:33:35.36 ID:orQ7RZjL0
+6+7
マジでポケモン買いたいけど買ったら落ちるわ(確定)
138名無しなのに合格:2012/06/24(日) 10:57:13.75 ID:eS4hxEMI0
>>131
っフェノール
139げす@横国情報【28/1200】:2012/06/24(日) 21:08:07.91 ID:T5xDfrPt0
+3+7

なまけすぎわろた
140りっぺ@国公立医学部【20/55】:2012/06/24(日) 21:35:35.22 ID:IfwSQc3oO

+1+4.5+5
明日から頑張るw


そろそろ駿台全国模試が返ってきますね……。どうせE判
141名無しなのに合格:2012/06/24(日) 22:11:58.59 ID:Moa0jq0u0
定期テストやばいw
物理は円運動単振動熱力学電荷コンデンサー電流まで
ひろすぎw
142きぃ@国公立医学部 【730/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/06/24(日) 22:22:47.80 ID:XM1ut5uw0
+4+8
143える@千葉大【148/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/06/24(日) 22:30:13.54 ID:8YTomrtq0
+5
文化祭準備で勉強できない

それにしても、ここで対戦会やりたいくらいポケモン人口多いなww
まわりは皆ポケモン()みたいな感じなのに
144なこ@神戸情知【40/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/06/24(日) 22:48:58.44 ID:QYfWMcUS0
+6
学校の授業の進度が遅すぎてやんなっちゃう
145トン平@東北大【28/55】:2012/06/24(日) 22:57:06.05 ID:KGINPZCG0
+4

果たして俺は受かるんだろうか
146北海道@札医:2012/06/24(日) 23:30:00.08 ID:uYux+te3I
+6
宿題多すぎてわろた
明日の全教科宿題あるわw
147鋼エスパー@北大医【134/180 362/2000】:2012/06/25(月) 00:06:05.06 ID:orQ7RZjL0
+5
クズすぎワロタ

ヴァイス誘われてるから始めるかも(フラグ)
148おにぎり【88/1000】@慶応理工:2012/06/25(月) 00:08:04.64 ID:JcCIG5ex0
+7
149苫@東工大1類【190/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/06/25(月) 00:47:56.71 ID:cUG6dG5d0
+7.0 +3.0
150ZOO@東大理T【123.5/500】:2012/06/25(月) 01:07:01.06 ID:RF5rqIc/0
+6+5.5
151lulwy@東工4類【124/150 1577.5/3000】 ◆SWqRY7hxBk :2012/06/25(月) 01:16:34.42 ID:toEG7nDK0
+50.5
土日の合計勉強時間<平日一日の勉強時間
いい加減改善しないと
152KI@京大工電電【91/160】 ◆TLANVW1QIc :2012/06/25(月) 01:18:08.95 ID:LEoiCY470
+6
時間の割に中身が伴わない
時間も短いのに
どうでもいいけど火曜日から定期前だ
自習部屋に部室が使えなくなる

ポケモン人口確かに多いな
153もけもけ@東工大5類【1853/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/06/25(月) 01:29:16.21 ID:TjY/UX120
+36
俺もポケモンまじで欲しい。ゆけっ!ボクのシャンデラ!とかやりたい
いやまてポケモンの前に放置してる大神もプレイしたい・・・
PS3でHD版が出るみたいだし・・・
受かったらやる。いや、やるために受かる(?)
154Velice@名大機航【431.5/1500】【124.5/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/25(月) 02:26:02.92 ID:BcumMNvr0
+6.5
ポケモンやるけどにわかだよ。BWまで伝説厨だったしww
大学はいったらやりこんでみたいとは思うけど

>>153
全く同じ環境と心境だから困る。
将来安心してゲームするために受験やってるようなもんだ
積みすぎて処理できん量なってるが・・・
155名無しなのに合格:2012/06/25(月) 09:09:19.75 ID:05s3SzEc0
>>141
今日振返休日
自分とこもそんなかんじ
156あを@医【/600】:2012/06/25(月) 20:38:19.73 ID:P4gC/t8C0

化学がいまだ頭の中で整理できていないし、深刻だ
157名無しなのに合格:2012/06/25(月) 20:51:31.37 ID:05s3SzEc0
みんなオープンキャンパス行くの?
158lulwy@東工4類【127.5/150 1582/3000】 ◆SWqRY7hxBk :2012/06/25(月) 22:20:24.88 ID:toEG7nDK0
+4.5
二年前のセンターの直前に、MHP3が発売されて多くの受験生が勉強投げたとか
今でも十分無気力なのに、ゲームに嵌ったら確実に落ちるからポケモンはパス
159きぃ@国公立医学部 【732/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/06/25(月) 22:33:24.17 ID:OGG5MUJA0
+2
あんまり興味ないけど、ポケモンて人気あるんだなw
160アルフィン@理一【105/600】 ◆yqlCT3juj2 :2012/06/25(月) 22:37:10.78 ID:hqqzABtd0
+6
161トン平@東北大【31.5/55】:2012/06/25(月) 22:54:24.21 ID:qINtbH430
+3.5
ポケモン人口高杉ワロチ

>>157
俺は行かないよ
東北大遠過ぎる
162名無しなのに合格:2012/06/25(月) 23:00:39.50 ID:05s3SzEc0
眠過ぎ
寝て5時頃起きて宿題とかして今日分の学習時間としてカウントしよっと(学校用)
163トン平@東北大【31.5/55】:2012/06/25(月) 23:17:03.68 ID:qINtbH430
てか、このスレにやったこと書いて復習用のメモ代わりにさせてもらおう

・英単語帳
・日本史
・英語長文
164イナ@横浜国立 【1491.75/1500】 ◆vwJKlRkvOk :2012/06/25(月) 23:28:43.03 ID:C/SwYM8cI
+5
三日ぶりですねご機嫌よう
土日ポケモンしかやってなくて土日だけで25時間ぐらいかけてまったり殿堂入りしつついくらか進めたけどやりこみ要素大杉でゆっくりすることに
並行してTwitterで実況してたせいで二日で規制アカウントいれずに1500ツイートこえたのは意味不明
165北海道@札医:2012/06/26(火) 00:11:20.22 ID:2+f940RnI
+4
文化祭の準備でこれからどんどん
勉強時間が減っていく
166ていぞう@東工大5類【348/450】:2012/06/26(火) 00:26:07.39 ID:CUSVZ24LO
+5

明日は全統記述の返却だ
結果がボロボロそうで怖い
167KI@京大工電電【95/160】 ◆TLANVW1QIc :2012/06/26(火) 00:51:05.34 ID:M4m2XbHY0
+4

168もけもけ@東工大5類【1860.5/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/06/26(火) 01:21:00.96 ID:p7W/8u9p0
+7.5

>>164
前作との違いというか、新要素みたいなのってどんなのがある?
たしか何年か後の設定なんだよね
あと新ポケ出る?
169苫@東工大1類【194.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/06/26(火) 01:27:44.21 ID:2ktHIwWk0
+4.5

ポケモンなんてサファイアしか知らんよ……
170Velice@名大機航【436/1500】【129/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/26(火) 02:46:38.51 ID:3q/PaYte0
+4.5
171名無しなのに合格:2012/06/26(火) 06:41:24.68 ID:Sv/qkPcs0
内職めっちゃ出来るのに上手く時間を使いこなせない
チャート→重いし机の上に出すにはかさばる
長文→集中できない
英単語→飽きた
問題読んでるときに話されると集中できないんだがオヌヌメのある?
172マムル@京大地球工【296/400】 ◆vygac2ScGE :2012/06/26(火) 19:05:44.09 ID:VS5Kz0pQ0
全統却ってきた

英語 130() 66.1
数学 161 75.8
国語 106 <39-25-42> 64.1
物理 73 65.1
化学 85 73.1

京都-地球工 69.9 B判定


A判定まであと偏差値0.1だと…


173苫@東工大1類【198.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/06/26(火) 21:34:56.21 ID:2ktHIwWk0
+4.0

全統晒し

科目 点数 偏差値

英語 80 53.5
数学 133 68.3
物理 55 56.7
化学 70 65.4
理系 -- 62.4

東工大Eにまで堕ちた……
農工大と埼大はAだったからまだ良かった
174lulwy@東工4類【133/150 1587.5/3000】 ◆SWqRY7hxBk :2012/06/26(火) 21:51:25.75 ID:qw9UvKKT0
+5.5
眠くて内容スカスカの勉強だった
俺も判定Eあたりなんだろうなあ
175きぃ@国公立医学部 【734/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/06/26(火) 22:27:51.30 ID:ADgV/MGL0
+4
176える@千葉大【151/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/06/26(火) 22:46:07.00 ID:Sl2XfTzT0
+3
二日で三時間とか死んだほうがいい

多分全統は明日。C以上なら喜ぶ。
177名無しなのに合格:2012/06/26(火) 22:46:31.66 ID:PRsxKuml0
神戸大学工学部オープンキャンパス…
178アルフィン@理一【115/600】 ◆yqlCT3juj2 :2012/06/26(火) 22:50:51.99 ID:wH1ZULX90
+10
周りのポケモン話の誘惑がキツイ
179イナ@横浜国立 【1497/1500】 ◆vwJKlRkvOk :2012/06/26(火) 23:05:22.84 ID:RR3pnSTzI
+5.25
数学3は週後時間でテストを中間か期末の間に一回挟むことで負担を軽減する
→明日 三角関指数対数関数の微分
来週 接戦〜不定積分
まとめてやれ糞が

>>168
街追加 野生の出現位置変化 施設追加 教え技復活 固定シンボル大量増加
ジムリーダー及びチャンピオン変更 新ポケはなし ストーリチャート大幅変更
180おにぎり【95/1000】@慶応理工:2012/06/26(火) 23:12:53.74 ID:+Gq38Eri0
+3+4

最近はネクステとターゲットの1日のノルマを課してやってる
181トン平@東北大【31/55】:2012/06/27(水) 00:12:39.74 ID:DTbi1Nhm0
>>631
+3くらい

・日本史
・英文法
182トン平@東北大【34.5/55】:2012/06/27(水) 00:13:15.62 ID:DTbi1Nhm0
謎の安価申し訳ない

時間ミス
183左手の豆腐@京大理 ◆CFn6tA/luQ :2012/06/27(水) 00:26:01.12 ID:27yYmmNA0
参加
京大オープン頑張ろうず
184なこ@神戸情知【46/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/06/27(水) 00:34:13.08 ID:2KVMfe/Z0
>>177
申し込めなかったでござる

+2+4
185Velice@名大機航【441/1500】【134/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/27(水) 01:22:13.39 ID:ON/pI1Kj0
+5
最近単語不足と感じる事が多くなってきた。
でも普通の勉強時間単語に費やすのもったいない気がして出来ない
片手間でも覚えるんかなー
186ていぞう@東工大5類【354/450】:2012/06/27(水) 01:29:23.94 ID:PcHE1Fv9O
+6
187クロロ@早稲田【31.5/1000】:2012/06/27(水) 01:37:36.51 ID:n/byDndJ0
+31
188クロロ@早稲田【31.5/1000】:2012/06/27(水) 01:38:32.02 ID:n/byDndJ0
間違えた
+21
189クロロ@早稲田【39.5/1000】:2012/06/27(水) 19:41:14.80 ID:n/byDndJ0
+8
190Velice@名大機航【442/1500】【135/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/27(水) 20:32:56.61 ID:ON/pI1Kj0
+1
全統

英語 130 66.1
数学 141 70.4
物理 .80 68.4
化学 .65 62.6wwwwwwwww

理系68.3
名大機航A 阪大シス科A 後期北大A
慶応B

久しぶりのA判だが
化学明らか合ってる所2問も×されてる件www 
まあそれでも酷いけど、5点返せよ河合・・・採点適当すぎワロタ
191lulwy@東工4類【138.5/150 1593/3000】 ◆SWqRY7hxBk :2012/06/27(水) 21:13:41.50 ID:HgTPNxmp0
+5.5
全統まだ返ってこない・・・
出来れば一生返ってこないで欲しいけど
192名無しなのに合格:2012/06/27(水) 22:08:15.50 ID:n/byDndJ0
精神と時の部屋に行きたい
193名無しなのに合格:2012/06/27(水) 22:09:13.00 ID:n/byDndJ0
なんかIDかぶったので変なこと書いてやろう
ハァーーまんこちんこまんこまん
194名無しなのに合格:2012/06/27(水) 22:29:19.89 ID:FKMfFQZg0
195きぃ@国公立医学部 【737/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/06/27(水) 22:42:02.73 ID:Ol1IUz6R0
+3
196アルフィン@理一【121/600】 ◆yqlCT3juj2 :2012/06/27(水) 23:17:16.14 ID:NRS92i9d0
+6
197名無しなのに合格:2012/06/27(水) 23:19:33.84 ID:CGryfCvp0
慶応のa判ってそんな高いの?
198える@千葉大【154/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/06/27(水) 23:38:44.54 ID:7v97KKZF0
+3
全統返却
晒すの面倒だけど、偏差値56で千葉大C、横国C、電通B、茨城A

1月の模試よりはだいぶマシだけど、理科で稼いだ感があるしまだまだだわ
あと物理の4点返してください
199えんどれす@東北大【1001/2400】:2012/06/27(水) 23:46:20.47 ID:K8RAYXeF0
+158

久しぶりであります。

最近の模試晒し
(おおざっぱに)
東進の東北大学本番レベル模試

数学2完3半160点ぐらい?
英語100点ぐらい
理科死亡


全統記述
数学120 偏差値64
英語120 偏差値64
物理50  偏差値51
化学60 偏差値59

東北B 横浜国立A

全統は、悪かったです。うん特に理科
理科頑張ります。夏休み終わるまでに数3Cの1対1仕上げます。
そして>>185さんと同じく英語の、語彙力不足をかなり痛感してます。
ターゲット1900が終わったら速単上級やろうかな
そして、英作文をもっと鍛えなければやばいです

みなさn頑張りましょう
200名無しなのに合格:2012/06/28(木) 00:18:49.77 ID:+EF36XxY0
ところで、進研マークっていつ返却?
201KI@京大工電電【101.5/160】 ◆TLANVW1QIc :2012/06/28(木) 00:37:57.43 ID:Aq7A8HAK0
+2.5 +4
名問4周目なのに解けないのがわりとある
\(^o^)/
+1周して標問から過去問へ行こう
英語過去問英作の教本例文暗記とシス単
掌握二冊目新演習二周目とやること多すぎ

駿台返却が怖い
京大工目標偏差値64か65とかそんな取れたはずがない
202おにぎり【99.5/1000】@慶応理工:2012/06/28(木) 00:46:42.19 ID:6qkrYf370
夏休みから青チャート取り組み始めるとかやっぱりおそいよなぁ・・・

みんな今数学の参考書なに使ってる?
203イナ@横浜国立 【1499/1500】 ◆vwJKlRkvOk :2012/06/28(木) 00:49:25.82 ID:3Ds0EG1kI
+2
8時ぐらいから寝てましたねええ

全統
英語 126
数学 139
国語 75
化学 49
物理 34

第一志望マークミスしててわろす
第二以降だと 神戸数学 B 埼玉数学後期 A 静岡理 C 東工早稲田 E 東京理科 A
立命館薬学B 立教経営 E
第一志望横浜国立はまあB〜Cだなあ
204名無しなのに合格:2012/06/28(木) 00:49:36.77 ID:/cMoucWX0
全統
英語 124 64.6
数学 169 77.9
物理 49 53.9 
化学 44 50.9
東工5類B

英語ゴミ物理もゴミ
やらなきゃ・・・

>>179
YABEEEE
新ポケないのは残念だけどめっちゃやりてえええぇええ

>>202
スタ演とやさ理やってるお
205もけもけ@東工大5類【1875/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/06/28(木) 00:55:42.49 ID:/cMoucWX0
+14.5
足し忘れ
206ねる@神戸工【4/100】 ◆5gR7fi07WA :2012/06/28(木) 01:29:44.21 ID:Ev8v+gpf0
【名前】ねる
【志望大】神戸工
【偏差値】全統マーク60記述53
【目標時間】100
【一言】全統帰って来てから始めようと思いました

今日の分+4
207ていぞう@東工大5類【361/450】:2012/06/28(木) 01:51:41.93 ID:zASrpv2LO
+7

全統返ってきた
ぶっちゃけ晒したくないほど酷いけど
自分への戒めのため晒す

 点 偏
英95 57
数82 54
物45 52
化33 44
総− 54

化学有機が全くの未習だったから…と言い訳
というか無機・有機ともに未だに未習なのは大丈夫なんだろうか?
一応学校でこれからやるらしいけど…
独学でやっとこうかなぁ
208Velice@名大機航【444/1500】【137/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/28(木) 02:07:32.56 ID:ImrkKdOV0
+2
>>197
配点の都合上慶応は67.2扱いにされた。
多分67.5あったらAでしょ

>>202
1対1とやさ理と極意 後15ヵ年
209鋼エスパー@北大医【148.5/180 362/2000】:2012/06/28(木) 07:08:53.61 ID:oX7LiQe/0
ぜんとう偏差値だけ
数学75
英語70
物理61
化学60
総合68
北大B防医B山梨C
意外と数学がよかった。過程はあってたからか。英語が結構引かれてた。採点甘すぎたか
一方物理化学がクソ。課題は見えてるので重点的にやる
数学は大数2010-2012のやってなかったとこをつぶす感じで進めて行くことにする
別に一対一と完全攻略はやるけど
210わをん@東大理一:2012/06/28(木) 08:22:34.41 ID:ARo55014O
自分も全統記述晒します

英語133 64
数学100() 59
国語99 61
物理72 64
化学73 66

国理 63.7
総合 64.5

数学が馬鹿すぎて笑えない
211名無しなのに合格:2012/06/28(木) 13:41:01.68 ID:hL/SmNZG0
全統帰ってきた
英語 175 77..4
数学 141 70.4
国語 85 55.6
物理 71 64.2
化学 73 67.1
理系 71.6
やめた学校の2位でワロタw
どうせあいつら浪人するんだろうな、ざまあみろ
212名無しなのに合格:2012/06/28(木) 18:46:49.85 ID:TGlPa0ha0
9月に駿台で全国判定模試と全国記述模試あるけど、両方受ける?
何が違うのかよくわからない
213げす@横国情報【28/1200】:2012/06/28(木) 20:47:27.50 ID:23cdoa4Q0
+13 

 進研記述55くらいなんだけど
今から東工大っていけるのかな...?
行くとしたらどれくらいやればいいんだろ
間に合わないか
214lulwy@東工4類【146.5/150 1601/3000】 ◆SWqRY7hxBk :2012/06/28(木) 22:07:33.19 ID:jrAQotF50
+8
今日は体調悪くて学校休みました
215トン平@東北大【39/55】:2012/06/28(木) 22:11:51.87 ID:zDl+x67S0
+4.5

化学のセミナーの説明長い割にわかりにくすぎる。

セミナー読む

わからん

重問の類題見て解説よむ

そういことか

このパターン大杉
216名無しなのに合格:2012/06/28(木) 22:22:29.60 ID:6JqM2IkM0
セミナーとか上級者向けだろ。別の参考書読んでから演習量補完用としてしか使い道が思いつかない。
217きぃ@国公立医学部 【741/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/06/28(木) 22:54:57.56 ID:NtFTPw9/0
+4
218イナ@横浜国立 【1506/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/06/28(木) 22:58:58.52 ID:3Ds0EG1kI
+7
セミナーは学校のテスト用だな
あるいは基本的なものやら嫌いな分野を見るだけ
そろそろ期末だがんなあ
とかなんとか言ってるうちに1500時間到達したので目標+300で
219アルフィン@理一【128/600】 ◆yqlCT3juj2 :2012/06/28(木) 23:59:18.01 ID:yAfAGcwp0
+7
駿台全国模試返ってきたけど英語と物理が酷すぎた
220クロロ@早稲田【46.5/1000】:2012/06/29(金) 00:11:04.44 ID:p24VDKcp0
+7
221ていぞう@東工大5類【368.5/450】:2012/06/29(金) 00:14:39.08 ID:hMEl7vqZO
+7.5

222Velice@名大機航【448/1500】【141/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/29(金) 01:02:16.19 ID:Hjf/CrUb0
+4
燃え尽き症候群はじまた
223KI@京大工電電【104/160】 ◆TLANVW1QIc :2012/06/29(金) 02:09:07.35 ID:cyYlpEHa0
+2.5
英作文がやばい和訳は過去問でもある程度出来るのに英作文はろくに書けない
教本三冊仕上げたんだがな

殆ど勉強出来てないし夏休みはネット回線切るか一日中自習室にいるか
そもそも計画停電したら何も出来んが
224なこ@神戸情知【52/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/06/29(金) 07:51:22.12 ID:aJ+NvsEM0
+2+4
全統模試偏差値45wwww
浪人ルートに着々と向かっております
225名無しなのに合格:2012/06/29(金) 11:15:26.06 ID:k0EFNWjQO
>>10
評価4ばっかだな
日本人らしいっちゅうかなんちゅうか
226ねる@神戸工【15/100】 ◆5gR7fi07WA :2012/06/29(金) 17:51:47.66 ID:MA4si8lR0
+8 +3
みなさんっていつごろから受験のこと意識して勉強してました?
227名無しなのに合格:2012/06/29(金) 18:28:47.00 ID:uDWR/3my0
高2冬
228なこ@神戸情知【52/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/06/29(金) 18:53:28.36 ID:aJ+NvsEM0
俺も高2冬やね
229げす@横国情報【33/1200】:2012/06/29(金) 19:09:25.94 ID:BlC6O4aj0
+5

俺も高2の冬 
230lulwy@東工4類【153.5/150 1608/3000】 ◆SWqRY7hxBk :2012/06/29(金) 20:38:43.05 ID:YScss42U0
+7
全統返ってきた
国語 107 64.5
数学 109 61.8(苦笑)
英語 158 73.1
物理 ..62 60.0
化学 ..33 44.8
理系 65.0 東工4類D東北工B

数学オワタ・・・いい加減ケアレスミスをどうにかしないと死ぬ
行列は(1)ミスって0点、極限は2つミスして20点減点くらった。領域では題意を取り違えるという
英語は最近読めるようになってきて嬉しい
国語はどうでもいい。化学と物理は知らん
231きぃ@国公立医学部 【745/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/06/29(金) 22:43:59.91 ID:uBhk/BiW0
+4
232苫@東工大1類【201.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/06/29(金) 23:19:51.25 ID:IlJz9PxS0
+3.0

文系スレの方見たらもう進研の返却始まってるらしいじゃないですか!
まだ自己採点すらさせてもらってないから月曜日が待ち遠しいよ!!
233名無しなのに合格:2012/06/29(金) 23:22:41.26 ID:k2kx3hDn0
社会のインフレ偏差値…w
234える@千葉大【160/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/06/29(金) 23:24:48.41 ID:U1ehbPY70
+6
夏までは英数しかやらないことにしよう
進研記述の理科は出来なくてもやむなしということで

数学は数Vの復習不足が痛すぎたからともかく、英語はマジでやばい
235ていぞう@東工大5類【373.5/450】:2012/06/30(土) 00:01:02.83 ID:+jxsALFLO
+5

236おにぎり【109/1000】@慶応理工:2012/06/30(土) 00:21:42.21 ID:2xes8T680
+4.5+5

時間無いから数TAは今日から早速青チャートはじめた。
とりあえず例題のみ解いてく。例題のみで力つくかな・・?
UBは苦手のベクトルと数列を志田と坂田で克服してらか同じく青チャート例題ぱーりー。
VCも志田坂田で独学したのち青チャ(ry

青チャ例題一通り解けるようになったら1対1に移行するつもり。
その後過去問。
これでいけるか?なんかめちゃめちゃな気がするから誰かアドバイスくれ


あと全統帰ってきたから恥ずかしながら晒します

英語131 66.4
数学109 61.8
物理61  59.5
化学51  54.8

慶応理工E余裕でした^^
237きのこの山@東工大【300/1000】 ◆zK1NnKGOB. :2012/06/30(土) 00:22:09.28 ID:Fpmq7UZI0
てすと
238アルフィン@理一【133/600】 ◆yqlCT3juj2 :2012/06/30(土) 01:06:37.38 ID:ydf7C4xP0
+5
239もけもけ@東工大5類【1889.5/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/06/30(土) 01:27:19.90 ID:eyVS/kSO0
+14.5
クソッ・・・クソッ・・・!
これみよがしにDS持ってきてポケモンやってんじゃねえよ!!
耐えろ・・・耐えるんだ・・・!
240クロロ@早稲田【51.5/1000】:2012/06/30(土) 01:42:17.60 ID:O/78MdTX0
+5
今日体調悪くてダメだった。
241クロロ@早稲田【51.5/1000】:2012/06/30(土) 02:08:32.51 ID:O/78MdTX0
≫236
青チャの例題でも完璧に全部解ければ
ある程度いい感じになれると思うので進め方的には問題ないような
気もしますが
個人的には効率のいい復習でどれだけ早く身につけるかが重要だと
思うので・・・うん・・

完璧にこなせればおkだと思うけども

お役にあまり立てなくてすみません。
242KI@京大工電電【107/160】 ◆TLANVW1QIc :2012/06/30(土) 08:06:28.13 ID:T1VFsm8V0
+3
243211:2012/06/30(土) 12:38:03.15 ID:lBSVeCJs0
駿台全国模試も帰ってきた
英語 141 70.3
数学 90 55.3
国語 82 53.6
物理 26 48.5
化学 41 56.7
理系 60.2
全科目独学でやってきたけど、やっと成績が伸びてきた
244マムル@京大地球工【296/400】 ◆vygac2ScGE :2012/06/30(土) 13:59:20.17 ID:/SPoj18k0
駿台帰ってきた

英語 86 51.3
数学 131 68.3
国語 107 65.5
物理 39 55.8 ()
化学 59 69.5

京都-地球工 63.2 A

物理ひでえ…
245KI@京大工電電【107/160】 ◆TLANVW1QIc :2012/06/30(土) 16:41:22.76 ID:T1VFsm8V0
駿台晒し
英語 116 61.7
数学 114 62.9
国語(現古) 75 50.3()
物理 53 63.7
化学 54 66.0
英数理2 65.3
英数国理2 61.7
阪大A 神戸後期A
京大が無い何故だ...多分Bだと思うが
>>244学科違うけど判定ライン教えてください

全体的に理系科目が自己採よりかなり高い
理科良いが国語ゴミ小説1点www
246lulwy@東工4類【153.5/150 1608/3000】 :2012/06/30(土) 17:44:57.55 ID:z/uFDv3u0
駿台返ってきた。この流れでこんな成績を晒すのは
英語 108 58.9
数学 ..79 51.8()
国語 107 65.5
物理 ..30 50.7
化学 ..13 37.4
英数国理2 53.6
英数理2 51.3
東工4類E()東北工C

えっ?理系?おかしい
最初、偏差値58だやったーとかいってたらそれ三科だった
緩やかに偏差値落ちてきてるよねうん
247マムル@京大地球工【296/400】 ◆vygac2ScGE :2012/06/30(土) 20:29:40.81 ID:/SPoj18k0
>>245
Aライン61


248北海道@札医:2012/06/30(土) 20:31:32.44 ID:YRwaEsZKI

全統記述昨日帰ってきたので偏差値だけ晒すわ
英語 51,8
数学 51,3
物理 67,4
化学 60,4
国理 57,7
理系 56,8
札医 E 北大 D
数学出来なさすぎて笑えない
7月の記述は一回理科捨てようかな
249名無しなのに合格:2012/06/30(土) 20:40:50.30 ID:y6Gjp7fK0
センター数学でBASICやる奴いる?
250lulwy@東工4類【158.5/150 1613/3000】 :2012/06/30(土) 22:29:00.71 ID:z/uFDv3u0
+5
251きぃ@国公立医学部 【750/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/06/30(土) 22:51:30.77 ID:c/uNzAzV0
+5
252Velice@名大機航【452.5/1500】【150/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/30(土) 23:03:21.05 ID:XvPwiHXo0
+4.5+4.5
名門終わったら次何やればいいだろ・・・
物理一人でやるのに限界感じてきた
253Velice@名大機航【457/1500】【150/150】 ◆SnzzQU06Zc :2012/06/30(土) 23:03:54.82 ID:XvPwiHXo0
計測ミス
254イナ@横浜国立 【1512/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/06/30(土) 23:17:17.64 ID:zj+naJbsI
+6
明日からポケモンを抑える感じで
といっても水曜から期末なのだけども
255ねる@神戸工【27/100】 ◆5gR7fi07WA :2012/07/01(日) 00:20:40.85 ID:qwO6lOc80
+12
256アルフィン@理一【139/600】 ◆yqlCT3juj2 :2012/07/01(日) 00:28:54.29 ID:uL1Bfl/w0
+6
257なこ@神戸情知【59/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/01(日) 00:55:05.39 ID:Yd10gRUq0
+7
もう不安しかねえや
成績のびないし
258名無しなのに合格:2012/07/01(日) 00:58:09.19 ID:yxdyF9Gq0
そう不安になるな
頑張れば道は必ず開く
俺はそう思いたい
259名無しなのに合格:2012/07/01(日) 02:42:56.00 ID:K+8RJmHG0
進研記述っていつやったやつ?
全統進研記述ってまだやってないんだが…
あれ?全統記述ってどこのだ?
260おにぎり【118/1000】@慶応理工:2012/07/01(日) 02:50:06.47 ID:6IlpNVdP0
7月は300時間くらい勉強したいなあ

261なこ@神戸情知【59/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/01(日) 12:02:17.54 ID:Yd10gRUq0
ありがとう(っA`)
雨ええええええええええ
ユニクロいけないよおおお
262名無しなのに合格:2012/07/01(日) 17:49:58.37 ID:dnQEO+V/0
駿台全国
東大寺学園の英数国理2の平均
337,9

ソースは俺
263テレフタル@京大工学:2012/07/01(日) 19:08:43.06 ID:AXMLDmLQ0
【名前】テレフタル
【志望大】京大工学情報
【偏差値】六十いくつ
【目標時間】記録目的
【一言】
どのくらい勉強してるのだろうか
気になったので記録ついでに参加します
264名無しなのに合格:2012/07/01(日) 19:57:25.02 ID:0fxxUA9/0
東大京大多いなー
地味に神戸もだけど

265lulwy@東工4類【10.5/150 1613/3000】 :2012/07/01(日) 21:46:11.91 ID:qyzFsmai0
+10.5
夏休み始まるまでに140hを目標
あ、今更だけど、5月あたりに理系クラスへの転入に成功しました
266lulwy@東工4類【10.5/150 1623.5/3000】 :2012/07/01(日) 21:46:55.12 ID:qyzFsmai0
足し忘れ
267きのこの山@東工大【350/1000】 ◆zK1NnKGOB. :2012/07/01(日) 22:02:39.09 ID:ZK2ivZEK0
+50

夏休みに学校あるらしいが行きたくないな・・・

>>265
病気は大丈夫?
268きぃ@国公立医学部 【758/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/01(日) 22:29:25.43 ID:eIWQrW4l0
+8
269ねる@神戸工【39/100】 ◆5gR7fi07WA :2012/07/01(日) 23:11:17.76 ID:Y6kzttBX0
+12
270イナ@横浜国立 【1516.25/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/01(日) 23:11:34.22 ID:lJ/EwvF/I
+4.25
テスト前もあいまってやる気がでないなうん
原因はポケモンもだけど大飯デモのアホを観察しつつプギャーとかいってたからだなうん
271アルフィン@理一【8/200】【8/400】 ◆yqlCT3juj2 :2012/07/01(日) 23:15:04.87 ID:6jS19Gp90
あまりに6月サボり過ぎのため月初め機会に目標時間変更、夏休みまでに200h、7月総計400h
+8
272トン平@東北大【59/55】:2012/07/01(日) 23:35:10.49 ID:5JcWqHGl0
ところでアカリーみたいな名前の人ってもうやめちゃったの?

+20
273名無しなのに合格:2012/07/01(日) 23:43:51.45 ID:PcWh6QC40
\アッカリーン/
274甘夏 @信州大農 【/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/01(日) 23:54:17.55 ID:t7MnZU580
【名前】
甘夏
【志望大】
信州大学農学部
【偏差値】
50前後
【目標時間】
夏休みまでに125時間
【一言】
ここの人たちとはレベルが格段に違い場違いかもしれませんが、合格したい気持ちは同じだと思ってます。
275arimino@京大物理工【0/500】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/02(月) 00:20:52.43 ID:ktjMtKNd0

【名前】arimino
【志望大】京大物理工
【偏差値】65くらい
【目標時間】九月までに500
【一言】高2のスレにちょこっと居ました。再びよろしく
276北海道@札医 (8/150):2012/07/02(月) 00:37:53.04 ID:STXUfRPzI
+8
やっぱ図書館は集中出来るわ
夏休みは学校の講習もあり
あんまり出来ないかもしれない
277甘夏 @信州大農 【/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/02(月) 00:44:27.93 ID:fJpn0z9k0
夏休みは文化祭準備で結構削られるみたい。どこもそうだと思うけど、困ったな(´・ω・`)
278KI@京大工電電【6/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/02(月) 00:48:24.28 ID:PwL6BqKP0
+5 +6
正直カウントしてないから大体の数字
だらけてるから9月までに400h目指す
そのわりにこの勉強時間だが...

名問復習電磁気終わりあと波動
試験前ということを忘れて自習室に行ったら一杯だったorz
279苫@東工大1類【204.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/02(月) 01:31:27.29 ID:m7qbrtKc0
+3.0

タワーディフェンスをやりだしたら止まらなくなった
明日は進研返ってくるのかな
280もけもけ@東工大5類【1906.5/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/02(月) 01:43:33.50 ID:7DFORXHf0
+17
やさ理1週
感想:問98のP君死ねや。お前みたいな優柔不断な男見てるとイライラするんだよ


あと物理結構進んでる方に聞きたいんだけど、名門からつなげるとしたら標問か難系のどちらがいいだろうか
難系はとにかく問題数多いしレベルかぶってる(?)とか、標問は逆にレベル高いような
7月下旬までに名門4〜5週目終わりそうなので、標問か難系持ってる人意見くださいな
(化学は犠牲になったのだ・・・犠牲の犠牲・・・その犠牲にな・・・)
281ていぞう@東工大5類【387/450】:2012/07/02(月) 02:26:44.92 ID:XfeWNWxuO
+4.5+9
282Velice@名大機航【464.5/1500】【7.5】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/02(月) 03:19:52.73 ID:QqyYFGgw0
+7.5
とりあえず究める物理予定早めて開始。夏休みまでに1週目標
今月は内職込みで何hできるか加算しよう

>>265
おめw転入できるって結構柔軟な学校なんだな

>>280
問題見なくてもどんな問題か分かる件w
文章の量といいあれは最高の悪問にしか見えないんだが。
後聞きたいんだが、平面図形と2次曲線ってやる価値あるかな?

それと自分からも標問やら難系のレビューお願いします・・・
283名無しなのに合格:2012/07/02(月) 04:56:01.80 ID:eZ1PYsft0
名問→道標をやって難系も一応持ってる

難易度 道標>>難系>標問>>名問重問
解説  名問>道標>難系

って感じじゃないでしょうか?
道標の対象は、宮廷理学部物理学科 東大京大国公立医で物理を得点源にしたい人

難系標問はこのスレの住民なら名問、重問から繋げられると思う  
284lulwy@東工4類【10.5/150 1623.5/3000】 :2012/07/02(月) 05:10:10.35 ID:7B9s7nu30
標問はよくわからないけど、難系は名問と難易度が被ってる感じ

>>267
ちょうどこの前、左肺に穴が空いたところです
右にも兆候が見られるし、多分もうすぐ入院かな?

>>272-273
それ俺だよ

>>282
ありがとう
285あるふぁ@東工大【349.5/1000】 ◆5UtLlRMBlo :2012/07/02(月) 06:22:41.16 ID:+SYFSR8v0
+22
286鋼エスパー@北大医【0/180 525/2000】:2012/07/02(月) 07:14:32.18 ID:lIbO+17y0
土日サボりすぎワロタ
色々計画見直してた。北大だし難系、新演習なんかはやらん

みんな予備校の講習とかとる?
287げす@横国情報【/150】:2012/07/02(月) 14:23:12.46 ID:q/LK3Gcp0


諸用で放置気味で
前回いつ書いたか覚えてないからリセット

それと目標変更
夏休みまでに150
288arimino@京大物理工【1/500】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/02(月) 19:24:30.26 ID:ktjMtKNd0
+1
289名無しなのに合格:2012/07/02(月) 19:37:53.05 ID:0f6eEVrX0
テスト明けたら、青チャートしようかな?
290kl@東京医科歯科医学部【1280/2000】:2012/07/02(月) 19:55:34.79 ID:la/kdJTp0
ROMってたが参戦します

エッセンス力学、波動は気合でがんばって今7週目
だけど物理の電磁気で詰みそう・・・
みんなはどうやって電磁気克服した?
力学、波動みたいにわからなくてもとりあえず何週もすればできてくるようになるんだろうか
291名無しなのに合格:2012/07/02(月) 20:00:45.99 ID:y4kQiXXm0
みんなの勉強ノート参考みせてください!
(>人<;)
292名無しなのに合格:2012/07/02(月) 20:28:59.27 ID:lUFiAtbT0
Z会の理系数学の核心買ってきたった
がんばるぜー
293arimino@京大物理工【1/500】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/02(月) 21:13:50.25 ID:dqmMHGlQ0
+1.5
294甘夏 @信州大農 【2/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/02(月) 21:44:58.97 ID:fJpn0z9k0
+2
295水素爆死 ◆.dlsaCyT/o :2012/07/02(月) 22:08:09.03 ID:wM+ONeEa0
【名前】水素爆死
【志望大】工学院大
【偏差値】40くらい
【目標時間】100時間
【一言】がんばります^q^
296水素爆死【0/100】 ◆.dlsaCyT/o :2012/07/02(月) 22:09:28.50 ID:wM+ONeEa0
今日はノーベンです
297lulwy@東工4類【17/150 1630/3000】 :2012/07/02(月) 22:10:53.68 ID:7B9s7nu30
+6.5
298北海道@札医 (11/150):2012/07/02(月) 22:32:43.77 ID:STXUfRPzI
+3
299きぃ@国公立医学部 【762/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/02(月) 22:37:24.83 ID:0atSXJJJ0
+4
明日からテスト。
300左手の豆腐@京大理【/200(7月)】 ◆CFn6tA/luQ :2012/07/02(月) 22:47:42.47 ID:QgsNRSmJ0
+3+2
重問で波動やってると不安になる不思議。波動は全体としてムズい

301ねる@神戸工【43/100】 ◆5gR7fi07WA :2012/07/02(月) 22:48:53.86 ID:1qBCEHiS0
+4
302なこ@神戸情知【67/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/02(月) 23:09:30.22 ID:5jaqLX280
+7+1
夏野菜は参考書買うか今日駿台でもらった
夏期講習のテキストを完璧にするか悩む
303甘夏 @信州大農 【4/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/02(月) 23:27:03.57 ID:fJpn0z9k0
+2
明日でテストおわりひゃっほーい!
304名無しなのに合格:2012/07/02(月) 23:41:40.88 ID:0f6eEVrX0
波動はセンスある奴にとっては最高らしい
羨ましい限りである
305イナ@横浜国立 【1523/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/02(月) 23:49:08.60 ID:SBlX1TYoI
+6.75
夏だぜ夏 夏といえば夏バテの季節
朝パン一つに昼にパン二つ食べきれなかったぐらいで夜はご飯一杯と茸やらのを混ぜたもの一杯だけだったな
306たまら@千葉薬:2012/07/02(月) 23:53:00.25 ID:5cdUxefF0
物理重問やってるけど全然できなくてワロタ
307名無しなのに合格:2012/07/02(月) 23:57:22.29 ID:0f6eEVrX0
みんな物理化学どっち好き?
自分は化学です
308アルフィン@理一【12/200】【12/400】 ◆yqlCT3juj2 :2012/07/03(火) 00:00:33.90 ID:w+JWNe2c0
+4
309トン平@東北大【60/55】:2012/07/03(火) 00:16:53.14 ID:DneRsyyJ0
+1
>>290
エッセンスって何周もすることある?
何やってるの?
310くめん@慶應理工:2012/07/03(火) 00:20:35.25 ID:8T9rZ+gD0
ふ理科はどちらも好きになってきた
311おにぎり【130.5/1000】【12.5/200】@慶応理工:2012/07/03(火) 00:29:47.74 ID:HskuSyzx0
7月は現実的に考えて200時間は生きたい
312Velice@名大機航【464.5/1500】【14.5】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/03(火) 00:53:25.49 ID:BWt+CeWE0
+7
>>286
電磁気か熱力学とるかも

>>290
為近の解法の発想とルールで成功した。何回か詰みかけたけど
今は大体知識つながってる
もう電磁気独学だけは二度とやりたくないな・・・
313Velice@名大機航【471.5/1500】【14.5】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/03(火) 01:05:06.70 ID:BWt+CeWE0
また計測ミス。サーセン
314もけもけ@東工大5類【1914/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/03(火) 01:19:32.41 ID:ljmd0CFO0
+7.5
明日から期末
今回はマジでノー勉だが、試験開始前10分間で赤点を回避してみせる

>>282
俺は平面図形が出たら100%捨てるって心に決めてるから触れてすらいない
幾何学だけはホント無理・・・
>>283
道標とかSUGEEEEEEE
次元が違う気がするけど、参考になりました
315ていぞう@東工大5類【390/450】:2012/07/03(火) 01:40:55.38 ID:zDRHT+4YO
+3
316Velice@名大機航【471.5/1500】【14.5】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/03(火) 01:59:12.30 ID:BWt+CeWE0
>>283 >>284
まさか道標やってる猛者が居るとは・・・
参考になったし、是非ともやりたい気持ちにはなったけど
今思えば英数に時間割かないとまずい状況だし、断念しないといけなさそうかな・・・
317KI@京大工電電【9.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/03(火) 02:15:54.85 ID:s0AcWw4G0
+3.5
明日から期末()
道標www標問投げた俺には遠すぎる
標問は夏に改めてやるつもりだがレベルは名問の黒星2以上がざらで例えれば問題によっては3か4くらい
たまに気楽なのもあるが
問題は少ないが解説は名問並に丁寧

>>280
サウジアラビア国立大学の問題か
立地的に結構近くて部活の先輩に鳥取大行った人がいるんだがそのせいで部活では鳥取大を「サウジアラビア国立大学」と呼んでるからそのイメージしか無い
しかしあの問題自体好きじゃないしP君うざいしその上「究極の動き」したらどちらにもつかないという
318あるふぁ@東工大【353.5/1000】 ◆5UtLlRMBlo :2012/07/03(火) 06:02:45.12 ID:tmwJZcE/0
+4
319げす@横国情報【3/150】:2012/07/03(火) 07:09:28.39 ID:YuroV/z90
+3

テスト週間は病気にかかったように
勉強できない。

学校いってきます
320苫@東工大1類【207.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/03(火) 07:28:59.25 ID:Dg9n//Me0
+3.0
321名無しなのに合格:2012/07/03(火) 12:06:39.53 ID:4ibCk9fO0
定期テストの物理が駿台全国よりむずくてワロタ...
322マムル@京大地球工【297/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/03(火) 20:11:22.11 ID:IYnFe5tQ0
+1
やべえ勉強してねえ…
323甘夏 @信州大農 【6/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/03(火) 21:40:18.58 ID:JzegNLvR0
+2
英語1番頑張ってるのに上がらない…
上がるのに時間かかるの知ってるけど、さすがに芽でなさすぎやろー ( 'A`)
ちゃんとセンターまでに上がるか本気で心配だわ
324lulwy@東工4類【21/150 1634/3000】 :2012/07/03(火) 22:01:40.32 ID:NKKMIs4n0
+4
頭痛くて捗らない
325北海道@札医 (14/150):2012/07/03(火) 22:04:38.74 ID:z+pU3IcfI
+3
明日と明後日は記述模試!
326名無しなのに合格:2012/07/03(火) 22:11:24.72 ID:V+qgXYnb0
>>321
学校のレベルは?
327平@理科大:2012/07/03(火) 22:16:01.88 ID:fvSN84lU0
【名前】平
【志望大】理科大化学科
【偏差値】河合記述50
【目標時間】7月に150時間
【一言】ヘタレですがよろしくお願いします
328平@理科大【0/150】:2012/07/03(火) 22:30:22.09 ID:fvSN84lU0
>>327訂正
【名前】平
【志望大】学習院化学科
【偏差値】河合記述50
【目標時間】7月に150時間
【一言】ヘタレですがよろしくお願いします
329きぃ@国公立医学部 【768/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/03(火) 22:36:58.29 ID:5aaQJmVC0
+6
330名無しなのに合格:2012/07/03(火) 23:04:18.24 ID:4ibCk9fO0
>>326
2??3流神学校
明日テストの後に模試があるらしい
331イナ@横浜国立 【1526.75/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/03(火) 23:45:08.91 ID:4XCzgBwBI
+3.75
定期考査の前日の昼はお昼寝の時間ですねええ
明日の物理と古典がどうなるやら
332名無しなのに合格:2012/07/04(水) 00:07:43.56 ID:1se4RwWv0
物理 定期
円運動、慣性遠心力、単振動、万有引力、静電気、磁場、電位

結構ヤバイ
333名無しなのに合格:2012/07/04(水) 00:13:39.26 ID:dnnNvddJ0
定期、名門と良問から結構出たわww
334苫@東工大1類【207.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/04(水) 00:29:06.52 ID:8p4JUZ0F0
+5.0

物理の定期50分で大門10個とかイミフ
満点狙うつもりだったのに時間足りなかったチクショウ
335げす@横国情報【3/150】:2012/07/04(水) 00:37:21.74 ID:C3jfTH990

+5

明日でテストラスト
おやすみ
336arimino@京大物理工【5.5/500】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/04(水) 00:41:26.52 ID:3pOox/+50
+3
337もけもけ@東工大5類【1921/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/04(水) 02:03:03.30 ID:hFlL8MiF0
+7
なんてことだ・・・鳥取とはサウジアラビアだったのか・・・
ちょっと鳥取行って石油掘り当ててくる

>>317
標問恐ろしすぎワロタ
KI氏でも苦戦するレベルとなると果たして俺の正答率は・・・ゲフンゲフン
338あるふぁ@東工大【358/1000】 ◆5UtLlRMBlo :2012/07/04(水) 06:13:06.64 ID:jEp0aJsU0
+4.5
339名無しなのに合格:2012/07/04(水) 06:26:58.30 ID:VfHaPzb90
>>334
量的に基礎〜標準メイン?
340名無しなのに合格:2012/07/04(水) 09:53:38.94 ID:DYekKomT0
物理の難問題集の話題になってるけど、正直名門より上って必要か?
微積物理はコスパ悪くて論外だし、難系とか繰り返しやるのは理Vレベルかと
エッセンスだけで65行くし、名門だけで75前後は固いと思うんだけど    
そもそも全科目においてみんな応用に急ぎすぎだと思う
数学TAUBは本質の解法、数VCはこれでわかる(笑)しかやってないけど全統模試70だったし

>>309
間違えた問題は7回くらい解いてる
某受験指南書にエッセンスの重要度が書いてあったので
>>312
だよね・・・
まあ数VC独学に比べたら遥かに楽だw
341Velice@名大機航【476.5/1500】【19.5】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/04(水) 17:17:22.42 ID:TiKJbNuU0
昨日の分+5

>>340
俺も最近物理に関してはそう思ってる
全統確実に70オーバーしてくれるなら名門でいいけど、問題数的に不安になる事がある
基礎しっかりしてれば名門だけで十分対応できるんだろうけど・・・
まあ新演習みたいな王道生まれてくれるのが一番なんだが
数VC独学はおそれいります・・・

後応用に急ぐかどうかは個人の地頭次第かなと。
342トン平@東北大【64/55】:2012/07/04(水) 18:09:14.06 ID:8BNNkbk00
+4

>>340
エッセンス強いんだねぇ
所詮参考書とか思ってたけど問題やってみよっと
参考になりますた
343lulwy@東工4類【28.5/150 1641.5/3000】 :2012/07/04(水) 21:59:21.62 ID:8MFE5bH/0
+7.5
今日も学校休んだ
中間受けてないし、今回の期末受けられなかったら多分単位落とす
344なこ@神戸情知【70/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/04(水) 22:37:09.23 ID:E1e7r3m10
+3
俺もテスト終わったらエッセンス買おうな
345きぃ@国公立医学部 【773/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/04(水) 22:41:34.79 ID:sCi12PSO0
+5
346名無しなのに合格:2012/07/04(水) 22:55:53.57 ID:hyHhy+4k0
エッセンスは確かに本質を掴めるような問題乗ってるけど
そんなに崇拝されるほどのものでもない希ガス
347名無しなのに合格:2012/07/04(水) 23:10:27.34 ID:saM7ol5k0
物理定期難しかった
もっと状況をイメージできるようにしないとな
348北海道@札医 (17/150):2012/07/04(水) 23:40:06.74 ID:Ss0K0OUxI
+3
進研記述の小説がいい話だったわ
349苫@東工大1類【211.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/04(水) 23:46:29.25 ID:KPLHVtdq0
+4.0

>>339
エッセンスの無印問題を30問かき集めた感じだった
それでも平均点2割なのがウチの学校です、ええ


皆問題集の2週目以降ってどうやってる?
やっぱり方針をイメージするだけで紙で計算とかはしない感じ?
350イナ@横浜国立 【1532.25/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/04(水) 23:57:57.70 ID:HkndSbQmI
+4.5
物理と古典終わり 物理は平均引くそうな感じなそうな
明日は数3と地理があるけど地理は範囲は狭いとはいえセンターの問題引っ張りまくりでなかなか難しい
351アルフィン@理一【27/200】【27/400】 ◆yqlCT3juj2 :2012/07/05(木) 00:03:34.05 ID:D4ITlc8R0
+15

>>349
答案を書くという感じではなく説明は自分が分かる程度に省略
計算は計算精度を上げる練習と割り切ってしっかりやってます
352おにぎり【140.5/1000】【22.5/200】@慶応理工:2012/07/05(木) 00:13:20.89 ID:0rx3I8uw0
>>349
俺んとこと問題傾向以外状況似すぎワロタ
こっちは過去問だけゴリゴリだしてくるっていうね

土日でリードαのコンデンサーのとこ全部解きたい
353甘夏 @信州大農 【10/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/05(木) 00:35:28.39 ID:IUg2BAHa0
+10
家で全然集中できんかた(´・ω・`)
354りっぺ@阪医【13/1000】:2012/07/05(木) 00:57:38.19 ID:ouDgHlZ2O
+13
355名無しなのに合格:2012/07/05(木) 01:05:40.72 ID:qbgCkGeb0
ずっと聞きたかった
みんな赤本っていつ買うの?
356かまぼこ@九州大芸工【38/150 】 ◆Vvn83cf3P6 :2012/07/05(木) 01:07:40.10 ID:MhYkmHd8O
+38
先月はいろいろなことがあってとても勉強に集中できるような状態じゃなかったので、今月から仕切り直し。

なんだかんだいってこの夏は勉強ができそうにないのがなぁ……
少なくとも8月頭までは部活だし、それが終わっても運動会のアーチ製作の指揮を執らんと……


短い時間で集中してやんないとな……
これで落ちたらしゃれにならん。

357KI@京大工電電【16.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/05(木) 01:17:41.60 ID:TFM8KVfH0
+3.5 +3.5
そんなにエッセンス良いか?
基本問題集としては使えるがそれだけじゃ無いか?
旧帝以上なら名問か重問レベルは必要だと思うが標問難系は東大京大東工大医学部くらいだろう
俺も今名問4周目だし

数学も俺だって高2の頃ほぼ青チャ1対1で全統82駿台77取れたから基本の重要性は分かるが全統程度ならともかく難関大2次はそんなに甘くない
一昨年の京大とかは例外だが

化学は時間あるなら新演習するべき
時間無ければ仕方ない

というのが俺の意見
358Velice@名大機航【484.5/1500】【27.5】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/05(木) 01:55:02.40 ID:VvrrBqfw0
+8
新演習ラスト50問ぐらい 夏休みまでに生化学以外1週できそう

センス無い人ほど演習はするべきかなって思う。もちろん傍用とける事前提だが

復習はどれも出来なかったところだけやってる。化学は極力計算過程も
数物は必要な式やポイントだけ書いて確認する感じ
359平@理科大【3/150】:2012/07/05(木) 02:27:55.47 ID:gBY6/st90
+3
期末面倒くさい(ーー;)
360あるふぁ@東工大【360/1000】 ◆5UtLlRMBlo :2012/07/05(木) 06:24:27.39 ID:ugnSWZli0
+2
361名無しなのに合格:2012/07/05(木) 16:24:41.79 ID:Ft+8XG700
模試の物理になると解けない
362kl@東京医科歯科医学部【1296/2000】:2012/07/05(木) 19:14:02.35 ID:u8TQuVvk0
前日に明日の分の勉強時間を稼ぐ+8時寝3時起きで楽々6時間行くようになった
前者はやる気出るし超お勧め

http://mattsu1120.blog39.fc2.com/
このブログが怖すぎる・・・
安易に下方修正するととんでもないことになるな・・・同じ轍は踏まないようにしないと
363lulwy@東工4類【30/140 1643/3000】 :2012/07/05(木) 19:57:33.34 ID:CKk4YF3Z0
+1.5
>>362
見たことある
下方修正?というよりは、どちらかといえば変な勉強法使ったから失敗した、って印象

今更泣き言言っても仕方ないけど、正直理転厳しい
三年になってから物化数VCを最初から独学で進めるのは、予想よりも遥かに大変
やっと来週あたりから数Cの二次曲線と化学無機、物理電磁気に入れる・・・
364名無しなのに合格:2012/07/05(木) 20:14:15.11 ID:CKk4YF3Z0
連投申し訳ない
相変わらず自分のレスが気持ち悪い
取り敢えず月末の駿台マークまで2chやめます。今度こそ
365名無しなのに合格:2012/07/05(木) 20:56:59.12 ID:b7g1EDce0
>>363
うちの高校のペースと全く同じだな
366左手の豆腐@京大理【15/200(7月)】 ◆CFn6tA/luQ :2012/07/05(木) 21:20:21.83 ID:BSHFkBk40
+10
ふう。雨降るから疲れた。
>>355
過去問はもう買ってもいいよ。
見てると数学や英語は何年の何番が難しいだとかこの年のはどうだとか分かって参考になるよ
旧帝国以上の難関大学だと過去問からどの程度の処理力の高さが求められているか分かる
特に物理や化学なんかは、力学なんかパッと見で6割はいけるだろwwwwwwとか無機有機とか暗記で余裕wwwwwwwとか、そういう現役生が陥りがちな恐るべき考えを抱かないようにするためにも、早い時期から実際に解く上での難しさを認識しておいた方がいいと思うんだ
367げす@横国情報【11/150】:2012/07/05(木) 21:45:30.43 ID:6xKOcP130

+8
368アルフィン@理一【29/200】【29/400】 ◆yqlCT3juj2 :2012/07/05(木) 22:16:17.49 ID:xk1Pojsi0
+2
369甘夏@信州大農 【13/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/05(木) 22:17:41.21 ID:IUg2BAHa0
+3
370きぃ@国公立医学部 【777/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/05(木) 22:37:44.57 ID:Suhbo8W20
+4
371北海道@札医 (19/150):2012/07/05(木) 23:13:20.88 ID:U2TGrRdxI
+2
372ビスマス@筑波情報【17.5/110】 ◆zrvSYzoUIA :2012/07/05(木) 23:26:16.55 ID:PAhlxzI30
7月20日までに100時間
+5+2+1+5+4.5
373ていぞう@東工大5類【399/450】:2012/07/05(木) 23:44:56.19 ID:EsZ+GqXKO
+5+3.5
374イナ@横浜国立 【1537.75/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/05(木) 23:51:24.93 ID:dRW0dY7uI
+3.5
図形クズすぎわろす
内心円半径と間違えて値を求めたのはともかく別の問題で円と三角形絡むともう嫌い
375おにぎり【148.5/1000】【30.5/200】@慶応理工:2012/07/05(木) 23:59:16.60 ID:0rx3I8uw0
+8だいぶ捗った

物理名門やってる人に質問。
学校で貰った参考書(リードα)やってから名門に移行って可能?

あと化学進んでる人に質問。
これまたリードαのあとにやるとしたらなんの参考書がお勧め?
376名無しなのに合格:2012/07/06(金) 00:00:27.43 ID:vkKpbWYS0
物理でルールやってる、終わった人に聞きたい 

ルールのあとはなにやった?

あと、入試問題に挑戦、入試問題演習もすぐやるべき?
377名無しなのに合格:2012/07/06(金) 00:00:41.27 ID:hdFsq+6B0
名門は全部が難しいわけじゃないよ
(1)(2)あたりはだいたい基礎
378名無しなのに合格:2012/07/06(金) 00:02:41.40 ID:YUnucpMIO
物理名門とかややこしいと思うんだ
多分入門のほうだと思うけどいけるんじゃない
379もけもけ@東工大5類【1935/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/06(金) 00:54:15.24 ID:BY5mHMCw0
+14
書店で標問を立ち読みしてきたんだが、
前に東工の過去問解いてたときに全然出来なかった問題が標準問題として載ってて泣いた
標準:@判断の拠り所 Aあるべき形。手本。規格 B一番普通のあり方(広辞苑より)

>>375
学校(笑)の進度が遅かったため
ほとんど独学でエッセンス3〜4週してから名門やってるけど割りといけるな(★★は除く)
でも個人的にはやはり電磁気が難しく感じる・・・電電志望なのに・・・
380KI@京大工電電【20.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/06(金) 01:14:32.09 ID:LFIUlMwc0
+4
定期二日目終了
後期どこ受けようかな...

昨日は久しぶりに好きな人と少し会話できて嬉しかったなあ
どうせ叶わない片思いだが...
そのあとクラスメイトと廊下で遊んだり
しかし毎日昼寝するのはどうにかならないものか
381Velice@名大機航【491/1500】【34】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/06(金) 02:18:42.92 ID:ZS6ea4xF0
+6.5
>>376
良問と要点やったけど、要らんかったと思う。
独学であの解説は厳しいし、問題選定も名門のが上に感じた。
名門ある程度仕上がったら入試問題系やってる
382アルフィン@理一【36/200】【29/400】 ◆yqlCT3juj2 :2012/07/06(金) 19:49:30.99 ID:8v39r3OA0
+7
383kl@東京医科歯科医学部【1304/2000】:2012/07/06(金) 21:05:25.01 ID:QezNIGsE0
+8
中学受験組ってどれくらいいる?
俺は日能研に通ってたんだけど、大学受験になって予備校、塾のつまらなさに愕然とした
たっだっぴろい教室に講師が来て問題と解説を板書するだけ・・・同じ学校の生徒だけの馴れ合い・・・
クラス全員仲良く、みんな一丸となって勉強してた中学受験が懐かしい
384名無しなのに合格:2012/07/06(金) 21:08:46.14 ID:7IrjQd3q0
中学受験する馬鹿っていたんだ
小学生の遊ぶ時期を勉強に捧げるとか
385甘夏@信州大農 【13/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/06(金) 21:17:27.04 ID:kYQ0aKwD0
>>380
前期京都だと後期はどれくらいのレベルになるの?
386アルフィン@理一【36/200】【36/400】 ◆yqlCT3juj2 :2012/07/06(金) 22:40:06.73 ID:8v39r3OA0
>>383
自分も中学受験組だったけど、よく名前を聞くような大手じゃなくて小規模な学習塾の受験科みたいな感じだった
塾のクラスの雰囲気はあんまり良くなかったし色々引っくるめてあんまり良いもんじゃなかったわ…
今通ってる塾に恵まれてるのかもしれないけど授業とか含めて塾の空気は今の方が良い気がしてる
387名無しなのに合格:2012/07/06(金) 23:29:45.76 ID:74jKhl0i0
>>381
良問と要点は必要なかったてこと?

名問かー、僕もそれやろうかな

名問入る前、ルールの問題は一通りやった?
388名無しなのに合格:2012/07/06(金) 23:32:10.91 ID:IfsExdxO0
横レスだけどぶっちゃけ「◯◯から××繋げられますか?」って質問の意味がわからない
繋げられるかどうかなんて参考書じゃなくて自分次第だろ
名門は解答が丁寧だから多少学力不足でも理解できる
理解できなくてもそれをきっかけに覚えればいい
極端な話、教科書から名門「繋げても」何も問題はない
389りっぺ@阪医:2012/07/06(金) 23:38:27.62 ID:5xqxR4jwO
>>383
自分も中学受験組。

同感。
小学生の時の塾は楽しかった。クラスの子は全員友達、って感じだったし、先生の教え方は分かり易すぎるぐらいで、宿題すらやらなかった私でも授業についていけたし、合格出来た。

高1で駿台に入ったが、小学校の時の塾とあまりに違ってショックを受けた。
390なこ@神戸情知【73/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/06(金) 23:46:45.76 ID:Sba69ZMh0
+3
底辺公立の私には関係ない話ですね
391イナ@横浜国立 【1541.25/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/06(金) 23:48:14.67 ID:RCP8iXGTI
+3.5
千尋可愛いよ千尋
最初に親に追いつけなくてがんばって石超えるとかハクにしゃがまされるとか風呂の水出してから滑るとか
青い背中の空いた服着るとかぜにーばから貰った髪とめでとめてみるとかもう
392名無しなのに合格:2012/07/06(金) 23:52:54.15 ID:eVvIRN+x0
千と千尋見逃した・・・トトロはしっかり見よう
393KI@京大工電電【23.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/07(土) 00:05:49.34 ID:nQ4HcGom0
+3
夏休みの予定表作ってたら以外に時間が...
俺は公立だが同級生には私学行った奴も多いな
灘受けて落ちた奴がいたが次元が違った

>>380
今考えてるのが神戸か九大
理系だし旧帝大行きたいが神戸は通えるという
レベル的には分からんが理工系は東大後期以外旧帝大では九大北大しかないし
私学は無理
京大受かれば良い話だがな
394arimino@京大物理工【9.5/500】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/07(土) 00:19:41.14 ID:fujv8Nqu0
+4
395arimino@京大物理工【9.5/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/07(土) 00:27:22.15 ID:fujv8Nqu0
目標変更
396おにぎり【152.5/1000】【34.5/200】:2012/07/07(土) 01:00:17.18 ID:Pse/Vbz40
+4
体育祭の話し合いがかなり長引いてしまった

質問に答えてくれた人ありがとう。
なるべく8月ごろには名門入れるようにしたいなあ
397平@理科大【5/150】:2012/07/07(土) 01:36:42.72 ID:QdA2o8sU0
+2
千と千尋見てしまったorz
398甘夏@信州大農 【14/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/07(土) 06:47:15.07 ID:yUJYf1RS0
+1
399名無しなのに合格:2012/07/07(土) 09:30:48.79 ID:KXM7+nZbO
■仰天検索■

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→(政党名)、朝鮮総連

→携帯電話移動履歴監視


世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。大衆操作機能、集金機能、集票機能、スパイ機能があり、ショックドクトリンにも利用できるから。
400Velice@名大機航【490/1500】【33】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/07(土) 20:16:12.88 ID:UdRAb2QH0
昨日の分+5.5
>>387
個人的には要らんかった。最初の一歩の問題集であの解説は厳しい。
高3までに終わらせたかったから不十分なまま始めた俺も悪いかも知れんが
基本問題だけ一通りやったな。とりあえず早く1週したかった
401なこ@神戸情知【79/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/07(土) 22:56:42.25 ID:HXnSH6iF0
+6
402名無しなのに合格:2012/07/07(土) 23:03:01.13 ID:w3RmM+Ks0

みんな学校の偏差値とか授業進度、内容とか教えてよ!
403ねる@神戸工【63.5/100】 ◆5gR7fi07WA :2012/07/07(土) 23:09:11.23 ID:4DDG2q+r0
+20.5

偏差値55くらいの自称進学校ですよ
404名無しなのに合格:2012/07/07(土) 23:17:04.78 ID:n3M8Z7qY0
偏差値60の自称進学校
405甘夏@信州大農 【14/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/07(土) 23:23:54.01 ID:msFpTby20
>>402
高校偏差値45〜48 市内ではバカ高呼ばわり。
学年の4分の1が就職組
もう4分の1が短大or専門(看護含む)
あと4分の1.9が私大で残りの0.1が国公立
進路が様々すぎるので周辺中学からは、社会の縮図高校と呼ばれてる。
宮廷の滑り止め国公立が1人受かっただけでそいつ校内の英雄扱い。(2年経った今でも)
406マムル@京大地球工【297/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/07(土) 23:37:46.71 ID:uH2uR8160
中学受験安定だろ…
小学校()バカばっかりじゃねーか

中学受験の塾→予備校で予備校の授業クソすぎたから切った

進研記述模試おわた

数学満点ktkr→ケアレスミス発覚でいいとこ180
407イナ@横浜国立 【1550.75/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/07(土) 23:43:20.23 ID:1tu47tvBI
+9.25
溶解度難しいですよええ 分圧やらその辺はともかくとしてもだ
計算面倒なのはやめていただきたいとも
408アルフィン@理一【42/200】【42/400】 ◆yqlCT3juj2 :2012/07/07(土) 23:59:52.56 ID:DmdyET+K0
+6

学校の偏差値は70は超えてると思う(中学受験の時の偏差値しか知らない)
進度的には物理と世界史と有機化学の一部以外は一通り終わって英数国はほぼ演習→解説って授業
409苫@東工大1類【220.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/08(日) 00:15:02.87 ID:m2r7bUGd0
+4.0+1.0+4.0

認めない、国公立が5,6年に1人だなんて絶対に認めたくない……
物理Iと化学Iが半分までしか終わってないレベルです、はい

>>351
やっぱ復習はあるていど時間かかると思って見積もった方がよさそうだね
サンクス
410おにぎり【160.5/1000】【42.5】@慶応理工:2012/07/08(日) 00:47:39.65 ID:WbHbXiT70
+8
411KI@京大工電電【29.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/08(日) 00:49:01.28 ID:kEgTKzm20
+6
京大志望に聞きたいんだが国語どうしてる?特に古文
殆ど手付かずなんだが...

学校は地区トップではあるが自称
現役旧帝大以上は6〜7人に一人くらいか
小学校で賢いのは大抵受験して私学行ったから中学は馬鹿ばっかだし教室うざいし嫌だった
高校はなんだかんだ楽しい
何しろ中学校が別名刑務所とか軍隊とか呼ばれてたし
412甘夏@信州大農 【16/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/08(日) 01:53:09.48 ID:xIOii1KT0
+2
413Velice@名大機航【494/1500】【37】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/08(日) 01:59:33.88 ID:KLlxNLH70
+4
こっちも一応中学受験だな。偏差値はここでは言えないほど悪いが
一応中学受験は俺も賛成
高校受験気にせず遊びまくったおかげで今何とかやれてるし
かなりランク低くても数学だけはある程度な進度で進んでくれる
414りっぺ@阪医【29.5/1000】:2012/07/08(日) 09:49:15.73 ID:o111fQ6jO
+16.5
415えんどれす@東北大【1066/2400】:2012/07/08(日) 18:22:19.02 ID:lgeaDqoy0
+65


進研自己採点

英語125
数学145
物理76
化学84

地理国語死

これ、判定英数理だよね・・・?笑
416名無しなのに合格:2012/07/08(日) 18:30:19.00 ID:xqjm89PY0
おまいら夏休みはどんな感じでいく?
417名無しなのに合格:2012/07/08(日) 18:33:11.87 ID:4umGctC90

死ぬ気で行く。死んでもいい。
418名無しなのに合格:2012/07/08(日) 18:35:09.14 ID:+vkivA180
死ぬ気でやれ
しなないから
419名無しなのに合格:2012/07/08(日) 19:49:24.28 ID:4umGctC90
死なないとか限らない。
420甘夏@信州大農 【16/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/08(日) 20:03:00.58 ID:xIOii1KT0
自分は8月に1日だけ休んで、一人旅に出ようと思ってる。
その日目指して他の日捗りそうだから。
421マムル@京大地球工【297/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/08(日) 21:09:06.20 ID:qSuPfKXc0
>>411
とりあえず古今和歌集仮名序だけ訳してみた

夏休みは英語と物理かな
まったりやる予定
422きぃ@国公立医学部 【782/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/08(日) 22:23:38.77 ID:hxdima5z0
+5
423える@千葉大【170/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/08(日) 23:08:21.07 ID:rejOh77s0
割と適当に追加
文化祭の準備で全くやってないけど、役員のせいで糞つまらない文化祭でしたねww

自分は公立中から偏差値63の公立高校
評定をとるために、隣の席のA〜Zまでを書けないやつに必死で英語を教えたりしないといけないとか本当やめてほしい
424イナ@横浜国立 【1553.25/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/08(日) 23:28:56.32 ID:BCnA3joUI
+2.75
いつのにかポケモンやってるクズっぷり
あと深夜のアニメシャワーまで起きてるのはあんまりよくない
とはいえ溶解度当たりがマシになった気がしてよい
明日のライティングなんてしらん
425きのこの山@東工大【380/1000】 ◆zK1NnKGOB. :2012/07/08(日) 23:37:11.36 ID:j8GFYKhl0
+30

偏差値40の私立
マーチは大学は年に数人、早慶は数年に一人くらいかな
数学:終了 物理:電磁気 化学:授業がない・・・
426平@理科大【8/150】:2012/07/08(日) 23:43:39.01 ID:N+yCQUij0
+3
427なこ@神戸情知【79/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/08(日) 23:53:51.26 ID:QXmDdMCu0
+3

428くめん@慶應理工:2012/07/08(日) 23:54:34.58 ID:a9iui7vR0
進研自己採

数学 149
英語 130↑
国語 42
地理 52
化学 97
物理 92

数学が良ければなー
確立(3)落としたのが痛い
数列(3)はなんですかあれできません
429苫@東工大1類【225.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/09(月) 00:20:08.30 ID:Nr7GVke60
+5.0

明日から半ドン
なんで大事な夏に面白そうなアニメが増えるんですかねぇ……
430ていぞう@東工大5類【415/450】:2012/07/09(月) 00:20:36.87 ID:EFHQ61RvO
+5+11
431名無しなのに合格:2012/07/09(月) 00:32:38.91 ID:pRIvlK4o0
>>428
単純にすげー
432おにぎり【169.5/1000】【51.5/200】:2012/07/09(月) 00:54:21.16 ID:Qnr/SgoC0
+9
だいぶだらだら勉強してしまった・・・

>>428
うわなんだこれすげえ、同じ志望校の人とは思えない。
物化の勉強の仕方教えてくらさい
433もけもけ@東工大5類【1945.5/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/09(月) 01:06:03.90 ID:ZGX8fBHZ0
+10.5
週末辺りから倦怠期に突入してしまった
どうもやる気が出ない

公立だからまだ通常授業があるみたい
あと4回遅刻でアウトだというお達しが来たのでサボるにサボれない模様
434あああ ◆QkRJTXcpFI :2012/07/09(月) 01:46:24.89 ID:4Rc9yOYY0
テスト
435ロー【/250】 ◆UIB1sDP2iQ :2012/07/09(月) 01:52:54.73 ID:4Rc9yOYY0
ここ3日くらいやる気出ないからROMってたけど参加

【名前】ロー
【志望大】医学部
【偏差値】あぼーん
【目標時間】7月11日〜9月11日の2ヶ月で650
とりあえず7月中に250
【一言】浪人したくないので頑張る

436KI@京大工電電【36.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/09(月) 01:57:47.31 ID:k5gGusPr0
+7
しかし内申書とか糞制度もいいとこだよな
42しかなかったから試験9割取れる実力あっても落ちる可能性あったし
その割に下位層は大してレベル高くないという
受かったから良いと言いたいが今年弟が受験でまた問題だ...

夏休みは英数過去問と新演習標問から理科過去問英語暗記と色々復習とか
あとセンター地理リスニング国語
2次国語をどうするか未定
437名無しなのに合格:2012/07/09(月) 02:40:40.74 ID:xFW3MNt90

質問なんだけど、今回の進研物理リードαのリードCまでをきちんとしてたら、どれくらいとれるレベルだった?

俺、10点ぐらいなんだが...
438ネバタ:2012/07/09(月) 02:41:41.96 ID:GQQHwqgK0

【名前】ネバタ
【志望大】とりあえず国公立
【偏差値】進研で55程度 
【目標時間】3週間で100h 平日4休日7〜9
【一言】日によって勉強時間がまばらすぎるので参加。
    
439甘夏@信州大農 【21/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/09(月) 05:25:45.42 ID:O0e4VzMJ0
+5
440kl@東京医科歯科医学部【1311/2000】:2012/07/09(月) 15:18:36.98 ID:1+V4liFA0
+7
>>386
塾によるのか
俺は中学受験の頃が一番楽しかったわorz
>>389
そうそう
クラス全員の名前とか知ってたし、授業で笑いまくり笑わせまくりで結局第一志望も受かったわ


一番笑ったのが直前期に個別指導ユリウス(?)で第一志望の過去問採点してもらったんだけど、大学生の講師がある年の算数の問題解けなかったっていうw

公立小学校()ではテスト全部100点なのに、成績オールBっていうね
公立の教師は客観的な学力で見れず、自分に媚びる生徒にいい成績をつける主観的なカスが多すぎ
テスト平均点70の馬鹿女がオールAっていうw
441arimino@京大物理工【23.5/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/09(月) 17:14:51.32 ID:hlxGNXWF0
+14
442甘夏@信州大農 【21/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/09(月) 18:28:49.08 ID:O0e4VzMJ0
皆さんの現文対策よければ教えてください
443Velice@名大機航【499/1500】【42】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/09(月) 19:33:50.90 ID:mWyqAKzq0
昨日の分+5
>>440
分かる。ある学年キチガイババアが教師だったんだが
ロクに教えられん癖して塾行ってる奴ら目の敵にしてるからなw
違う解き方で問題といたらキレられた時のうざさは半端なかった
学級崩壊しても何もせず家に電話して親に助け求める有様w 自分で少しは処理しようと思わんのかね
444わをん@東大理一:2012/07/09(月) 20:31:19.48 ID:kfPN0xvPO

俺も週6で塾行ってるけど今の塾が一番楽しいな

クラスの人とか先生も面白い人だからいつもアホなことして楽しんでるわ
445トン平@東北大:2012/07/09(月) 21:07:27.36 ID:/gV4SGT/0
数学において

答え見る

理解する

解いて見る

(時間空けて)復習する

この方法が一番いいような気がしてきた。
和田信者では無いが何となくわかる気がする。
446名無しなのに合格:2012/07/09(月) 22:13:23.66 ID:pRIvlK4o0
塾行ってるひとはどういう感じの塾行ってる?

447きぃ@国公立医学部 【789/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/09(月) 22:39:27.83 ID:Q55L8Q8c0
+7
448くめん@慶應理工:2012/07/09(月) 22:57:50.02 ID:zPazBa+F0
>>432
いやいや、そんなこと無いよ
物化はたまたま苦手なものが出なかっただけ
物理はエッセンスと学校配布のやつ
化学は重問とセミナー位しかやってないよ
449イナ@横浜国立 【1557.25/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/09(月) 23:41:22.14 ID:oFwsW7x1I
+4
化学いくらがミスった感じあるけどそれでも上位三位にはなれると踏めてよい
明日で終わりだけど木曜から進研模試だす
450平@理科大【10/150】:2012/07/09(月) 23:43:56.59 ID:8p/LH27q0
+2
451おにぎり【177.5/1000】【59.5/200】@慶応理工:2012/07/09(月) 23:57:45.47 ID:qK9IhrnRI
すまふぉからこんにちは+8
なぜか定期テスト対策をしている自分ガイル…
そして国立も受けたいのに国語倫理の対策をまったくしていない自(ry

>>448
苦手がないってのがすごいと思うよ
俺もリードαやり込もう

つか溶解度のあとにやる化学平衡?やらたんぱく質やらを
夏休み前に独学したいんだが、
この単元載せててかつ独学用に作られた参考書が見つからない。
誰か助けてくれ(泣
452名無しなのに合格:2012/07/10(火) 00:36:48.71 ID:ZAXyJo4Y0
東進どうなの?
453げす@横国情報【11/150】:2012/07/10(火) 00:54:30.65 ID:SIqhTmZw0

+12

今週末はビッグサイトでデカい進学説明会がある
454げす@横国情報【23/150】:2012/07/10(火) 00:56:25.17 ID:SIqhTmZw0

時間更新ミス
455ねる@神戸工【70.5/100】 ◆5gR7fi07WA :2012/07/10(火) 01:06:30.92 ID:tRAAuVxR0
+7
456arimino@京大物理工【30.5/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/10(火) 01:26:31.00 ID://Wwi1kx0
+7
457KI@京大工電電【40.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/10(火) 01:59:16.53 ID:Rd1E8sJM0
+4
やっと明日で定期が終わる

そういえば次の土日進研記述だったな
正直受けても仕方ないんだがな
京大の合格判定には全く役立たないし
458pavement@阪大基礎工【0/220】 ◆kZJ07S1aT6 :2012/07/10(火) 13:01:03.99 ID:b7RErlX20
遅れたけど参加
【名前】pavement
【志望大】阪大基礎工
【偏差値】進研マーク65駿台49
【目標時間】7/10正午から7月末までに220
【一言】気づいたら落ちこぼれてた。ラストチャンスをものにしたい
とりあえずよろしくです
459りっぺ@阪医【49.5/1000】:2012/07/10(火) 21:31:52.56 ID:YJdd2tzxO
+20
460きぃ@国公立医学部 【795/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/10(火) 22:35:36.35 ID:8c7xnYg40
+6
461イナ@横浜国立【1561.5/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/10(火) 23:38:55.86 ID:kVLKa47RI

+4.25
iPhone用Chromeからこんばんわ
進研マーク 自己採点→今回

国語 112?→84
数1 89?→43
数2 94?→22
物理 66?→54
化学 89?→64
英語 132?→104
リスニング 24?→6
地理 63?→51

何が起きたかって?シャーペンで受けていいって聞いたから受けたらだいたいがマークミスで読み取られなかっただけですたい
駿台マークでは同じシャーペンで問題なかったから進研が悪いのかなとは
ちなみに自己採点での偏差値は65.3なので横浜埼玉兵庫県立A神戸Bなので特には気にしてないけど次からは鉛筆で受けるわ
462名無しなのに合格:2012/07/10(火) 23:44:03.26 ID:sZlXflkX0
マークミスないにしても低過ぎだろ…進研だぞ
463KI@京大工電電【43.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/11(水) 00:07:54.20 ID:Imy3xI7D0
+3
進研マークシャーペンで受けても問題無かったけどな

5-7理系 771 73.0
京大物工 傾斜 143 偏差値63.1 D \(^o^)/
阪大基礎工 傾斜 254 偏差値 72.2 A
神戸工後期 傾斜 466 偏差値72.3 A

原因は地理 60 58.7
リスニング 30 63.3
京大工傾斜 地理100 英50 国50
なんで進研と駿台全国と偏差値が1.2しか変わらないんだよorz
464苫@東工大1類【236.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/11(水) 00:49:39.38 ID:3QtqtehP0
+5.0+6.0

進研マーク自己採点してなかったので晒し

国語 110 53.6
数学 195 71.6
英語 147 66.9
現社 57 57.9
物理 66 59.8
化学 81 68.6
5-7理 656 64.4

き、基準の600点超えたから気にしないもんね……
ラストの模試なのに校内偏差値も100切っちゃったしやだこれもー
465おにぎり【183/1000】【65/200】@慶応理工:2012/07/11(水) 01:15:40.33 ID:yiHiLHrM0
+5.5

そういえば最近リスニング対策はじめた。

真剣マークさらし
英語176
数学143
国語125
物理59
化学45
社会無し

偏差値70越英語のみ

今度の駿台マークまでに化学範囲終了させて物理Tの奏復習もしたい
466もけもけ@東工大5類【1957.5/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/11(水) 01:39:24.52 ID:6pBH1lrh0
+12
家のすぐ隣で工事が始まったせいで昼間すげーうるさかった
いつまで続くのやら・・・
えっとドガガガガここがこうなってガキンガキンあれなんかおかしいなガンガンガンあああうるせええええええ

こんな感じ
窓閉めると蒸し焼きになる危険性もあるし困った・・・
467甘夏@信州大農 【29/125】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/11(水) 19:29:44.02 ID:+YIM7GPS0
+8
468名無しなのに合格:2012/07/11(水) 20:49:54.57 ID:Be6HZFdG0
1対1の数学Bの表紙ってすごくパスタっぽいよね
どうでもいいけど
469名無しなのに合格:2012/07/11(水) 20:52:39.72 ID:yLARYLHX0
え?
パスタじゃないの?
470pavement@阪大基礎工【7/220】 ◆kZJ07S1aT6 :2012/07/11(水) 22:15:32.65 ID:0riq3piG0
+7
運動したいお
471きぃ@国公立医学部 【802/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/11(水) 22:29:48.30 ID:c4SVy8bv0
+8
472なこ@神戸情知【79/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/11(水) 22:34:34.36 ID:wrs2hglN0
+5
明日でテスト終わりー
神戸で良問プラチカってオーバーワーク?
473なこ@神戸情知【84/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/11(水) 22:35:34.00 ID:wrs2hglN0
時間足すの忘れてた( ^ω^)
474平@理科大【15/150】:2012/07/11(水) 23:06:56.37 ID:ZpQ9f9fY0
+5
475イナ@横浜国立【1565.25/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/11(水) 23:42:13.83 ID:081TfoMVI
+3.75
明日から進研
数学は楽しみに地理と国語は知らん


>>462
そんなひどいか?偏差値65でひどいって超上位じゃねえかこのスレでは低いが

>>465
リスニング対策なにしてるの
476おにぎり【188.5/1000】【70.5/200】@おにぎり:2012/07/12(木) 00:34:03.92 ID:ei/K92QG0
>>475
スマフォアプリの聞き取り王国っていうやつ

効果あるかわかんないけど毎日聞いてる

真剣記述事故採はあしたさらそう
477ていぞう@東工大5類【434.5/450】:2012/07/12(木) 00:39:50.81 ID:n6htmb9nO
+6.5+6+7

明日は全統マークや
化学の無機有機で爆死は確定だろうな…
478KI@京大工電電【47.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/12(木) 01:00:16.19 ID:TynRJSbF0
+4
学校で盗難があって現金20万程度が盗まれたらしい
俺は何故か取られてなかったが物騒だな...

教師が「夏休みは1日10時間」とかいうからしたいことを詰めて予定を組んでいくと11時間になったorz
現実的に1日10時間以上してる人モチベーションの保ち方教えてください

しかし補習とかいらん
479arimino@京大物理工【33.5/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/12(木) 01:07:09.09 ID:BKvRzjU+0
+3
480もけもけ@東工大5類【1964.5/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/12(木) 01:47:01.42 ID:raRSnPN/0
+7

>>478
俺んとこもあったわ。被害総額十何万とか
大金持ってくる奴もあれだが盗んだ金を使えるその精神がわからん
罪悪感とかないんかね

僕は学校にお金を持って行かないので安心です(*^^*)
481arimino@京大物理工【40.5/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/12(木) 02:02:26.45 ID:BKvRzjU+0
+7
482ねる@神戸工【80/100】 ◆5gR7fi07WA :2012/07/12(木) 06:41:35.25 ID:2a9QK5A90
+9.5
483苫@東工大1類【241.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/12(木) 07:11:42.34 ID:vO5g/Jzu0
5.0
484あるふぁ@東工大【396/1000】 ◆5UtLlRMBlo :2012/07/12(木) 15:33:01.20 ID:LFqQEUQS0
+36
485甘夏@信州大農 【32/125】【32/398】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/12(木) 16:25:28.09 ID:eJSyE+A+i
+3
486むく@横国理工【0/50】:2012/07/12(木) 16:56:46.42 ID:G00cE+P50
受験の天王山()を乗り切るために参加

【名前】むく
【志望大】横国理工
【偏差値】進研で60程度
【目標時間】とりあえず50
【一言】よろしくお願いします。猛者多すぎワロタ・・・
487げす@横国情報【37 /150】:2012/07/12(木) 19:19:20.86 ID:+/M9ELGp0
+14

488arimino@京大物理工【41.5/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/12(木) 21:01:16.26 ID:BKvRzjU+0
+1
489kl@東京医科歯科医学部【1304/2000】:2012/07/12(木) 22:29:57.97 ID:ewKLVGy30
【速報】 DJ FUKUIさん(43)、数百人のJCJKとヤリまくっていた模様 次々と体験談が寄せられる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342090313/
こういう記事読むと本当に鬱になるわ
馬鹿みたいに勉強して難関大学入っても、処女とか女の一番いい時期にヤれるのはこういうDQNとかなんだよな
結局俺は自分が勉強してるときに遊びまくってた中古女と結婚することになるのかと思うとね・・・
前AVのスカウトで年収1億のやつとか見ても思ったけど、勉強って結局は凡人の逆転手段でしかないなー

490きぃ@国公立医学部 【805/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/12(木) 23:26:43.41 ID:rKc646eM0
+3
491名無しなのに合格:2012/07/12(木) 23:37:02.15 ID:Xq3UwhqQ0
同じように勉強頑張ってる子と結婚で解決
もしくは高校から付き合っとけば
492名無しなのに合格:2012/07/13(金) 00:25:33.22 ID:XLawEY+B0
逆転するためにあなたは勉強するのですか。高学歴の人ほど学問が好きで勉強が楽しいと感じるから勉強しているものだと思っていました。
結局は遊びたいなら勉強してアメリカにでも留学すればいい。向こうの証券マンや弁護士なんかの高収入層は"Work hard, party harder" といって非常によく遊びます。例えに文系の職業をあげているので理系の方へのアドバイスとしてはふさわしくないのかもしれませんが。
493おにぎり【193.5/1000】【75.5/200】@慶応理工:2012/07/13(金) 00:26:00.88 ID:azJZl8phI
+5

進研記述事故採点
英語117+伸び代40くらい
数学131+伸び代5点くらい
物理64
化学53

自分の能無しっぷりに不安爆発
494イナ@横浜国立【1573/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/13(金) 00:42:45.07 ID:2R3ARrJcI
+6.75
進研一日目終わり 答えは明日もらえるはず
国語 評論…文章がなにかおもしろくない 小説…読みやすい 古典…微妙 漢文…意味はわかったけど設問に答えられたかはあやしい 全部で100点ぐらいあるといいな
地理 明らかにマークより点数いい気がする パラグアイなんて知らないけどダイヤモンドとかならわかったはず 六割あるとうれしい
数学 簡単超簡単(フラグ) 確率はしらんがベクトルは珍しくできたし微分もあってるはずだし 7割は少なくともあると信じたい
明日は英語と化学物理だな


>>476
とんくす 調べてみるわ
495かまぼこ@九大芸工【58】:2012/07/13(金) 01:04:00.92 ID:uH1cbm/GO
+20
先月できたばかりの彼女と一昨日別かれた。
彼女曰く「先輩に対する想いは憧れで、恋愛とはズレてたんだと気づいた」とかなんとか。
まぁ、わりと普通に話せそうだし、お互いダメージは少ないかな。


んで、彼女ができて浮かれて爆死した進研マークさらし
教科 点数 全国偏差値

国語 149 64.4

数学@ 84 64.6
数学A 80 63.6

英筆記 152 66.2
英リス 24 55.7

地理B 58 57.4

物理 60 56.5
化学 62 59.0


57理系 634 62.7

九大は軒並みB判定……
ぶっちゃけ理科は記述の方が点取れてる。


しかし、これから運動会やら文化祭やらの実行委員、それと部活なんかで忙殺される日々や……
彼女もできたし、もうこの高校生活に悔いはない……!
496KI@京大工電電【50.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/13(金) 01:15:10.70 ID:Mibgp+Cg0
+3
新演習二周目があと酸化還元電池と電気分解高分子のみ
やっと化学Uの理論が出来るようになってきた

>>489>>495
高校生活の悔いは彼女が出来なかったことに尽きる
あと半年でどうにか出来るはずも無いしね

大学行くのは別に逆転とかじゃなく最初は親から勉強しろと言われ普通にやって県トップ公立に行き上位キープするがポケモンにはまり堕落したので反省し(高2の6月頃)このスレにも参加し真面目に京大目指して今に至る
まあ大学生活とか理系の学問楽しそうだしみたいな感じ
逆転とか考えるなら行けるかは別にして京大より医学部か東大行くだろうけど

けど彼女は欲しいしいいとこ就職したいけどね
この国の惨状見てるとなんかなあ
497名無しなのに合格:2012/07/13(金) 01:26:57.39 ID:pRk/cvyni
夏休みからがんばって偏差値50から東工大届くくらいのプランを考えてください…お願いします…
498名無しなのに合格:2012/07/13(金) 01:33:09.88 ID:pRk/cvyni
持ってる参考書は
数学は
青茶123白茶3一対一123本質の研究123本質の抗議3cすたえんやさり
化学は
Doシリーズ 重問
物理は
新物理入門 入門演習 エッセンス 名門 微積で楽しく高校物理がわかる本
英語は
ビジュアル 鉄壁 安河内のはじめからていねいに

偏差値は化学は無着手物理は電磁気以外さらっと
英語はセンター4割で数学はセンター6割程度です…
偏差値50もないですね…

こっから現役で東工大うかるプランをアドバイスしてください!
高3です
一日八時間でも何時間でも集中します
是非お願いします
499なこ@神戸情知【84/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/13(金) 07:19:59.90 ID:YNg9lLev0
+6
神戸ごときが言えることじゃないけど
とりあえず持ってる参考書完璧にすれば
いいんじゃね
青茶もあるしエッセンスもあるし
500なこ@神戸情知【90/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/13(金) 07:23:06.13 ID:+CZEIgtNi
足し忘れ( ^ω^)
501むく@横国理工【5/50】:2012/07/13(金) 09:20:12.73 ID:5RdmLnns0
+5
502名無しなのに合格:2012/07/13(金) 09:44:32.13 ID:s0XdCV2W0
>>498
もってる問題集の一番簡単なのを一冊どの部分を聞かれても答えられるように完璧にすればいいよ
503名無しなのに合格:2012/07/13(金) 17:00:43.25 ID:QmkAa6b10
>>498
センター六割なら一対一を覚えるくらいまで全部解くのがいいですよ。数学に関しては、今から青チャートやると調子が崩れる可能性が高いですし、やさ理くらい難しい本は自分の力でむりやり答えを捻り出して答案を書く練習のための本だと思います。
だから今の実力なら1対1を丁寧に演習まで全部解いたほうがいい。東工大は極限とか積分とか空間とか難しいから数V・Cを(Cも)重点的にやるといい。
物理と化学は今もってる参考書をしっかりやればいいじゃないかな。物理に関しては物理入門は全国模試で掲載レベルでないと真面目な態度で読めないような気がするから、取り敢えずエッセンスや名門から解こう。
化学は無着手なら必ずdoを先にやろう。重要問題集は意外と難しいし、なにより化学は知識で答えられる問題もそこそこある。化学を今から始めるなら無機有機の暗記が大切。
英語は持ってる単語帳(鉄壁)を毎日読んで今まで受けてきた模試の問題を解く事から始める方がいいような気がする。
504甘夏@信州大農 【35/125】【35/398】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/13(金) 19:26:50.08 ID:rfu/0+a50
+3
505名無しなのに合格:2012/07/13(金) 21:40:32.76 ID:pRk/cvyni
>>503
ありがとう
がんばってみる
506マムル@京大地球工【302/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/13(金) 22:11:42.37 ID:AuM7z+4q0
+15

>>498
数学センター6割で東工大ってギャグかよ…その成績では古文漢文は絶望的そうだが、センター合計7割ないと足きりされるから対策すべき

まず化学は教科書読み直し暗記事項を詰め込むことから余裕ができれば新研究

物理はとにかくエッセンスの反復

数学は青チャート→プラチカ→名大・阪大過去問→東工大の過去問が良さそう
生半可な勉強の仕方では東工大の数学は取れんと思う
分量をこなすべし

英語は単語覚える→二次での得点源まで

その成績なら一日20時間くらい勉強せねばならんと思うぞ





507きぃ@国公立医学部 【813/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/13(金) 22:36:21.84 ID:8s6Qojk/0
+8
508名無しなのに合格:2012/07/13(金) 22:36:51.95 ID:rpZBUoYu0
マムルなんか好きだわw
509甘夏@信州大農 【35/125】【35/398】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/13(金) 22:52:57.04 ID:rfu/0+a50
サツキかわいいよサツキ
510イナ@横浜国立【1580.5/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/13(金) 23:20:26.92 ID:2R3ARrJcI
+7.5
国語 112±α
数学 145
英語 101+α
化学 68
物理 52
地理 48

国語は思ってたよりは良かったんじゃねってレベル 二次にいらないとかいうのはともかく
数学は死ね 確立はAとBまちがえたりx座標とy座標間違えるとかもうね あと微妙な減点は考慮して問題は最後に合同式使ったけど大丈夫かどうか
英語は長文はまあいいとしてうまく訳せなかったのとあと要約はできぬえ 並び替えは簡単だけどその前の空欄補充もねえ
物理なにそれおいしいの 思ってたよりは点数高いけどもさ
化学はよくわからないところミスってる ちょこちょこミスってて糞
地理は思ってたよりは低いけどまあ仕方ないとも ホワイトハイランドは初めて聞いた
合計としては+考慮すれば6割いくかどうかってレベル B判定安定かなとも

それはともかく兄さん方は夏休みの時間目標いくらにする予定でし?
511マムル@京大地球工【302/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/13(金) 23:35:07.12 ID:AuM7z+4q0
時間目標は立てないつもり

時間ではなく質だと思うの
512げす@横国情報【49 /150】:2012/07/13(金) 23:45:11.89 ID:36P8TuAu0
+12

513arimino@京大物理工【42.5/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/13(金) 23:51:51.44 ID:JHpyVOgX0
+1

学部まよう
514かまぼこ@九大芸工【61】 ◆Vvn83cf3P6 :2012/07/13(金) 23:53:57.05 ID:uH1cbm/GO
+3
酉忘れてた

進研自己採点は部分点とか出まくりでめんどくさくなったからまじめにやってない。
けど、とりあえずさらしておく。


国語 98+記述部分
数学 102+部分点
英語 79+和訳英訳要約英作

地理 59

物理 79
化学 74


国数英はよくわからんが、理科はそこそこできたと思う。
やっぱり数学よりも理科が好きだ。
515ねる@神戸工【84.5/100】 ◆5gR7fi07WA :2012/07/14(土) 00:27:58.04 ID:fngiYcNn0
+4.5

来週から1週間は午前中で帰れるから捗りそうだ
516KI@京大工電電【50.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/14(土) 00:30:48.34 ID:4ywjDt2v0
+3
夏休みは1日10時間の計画を立てた
...実行できるかは知らん
学校もあるけど350hはしたい

やることは
Z会2ヶ月分 京大模試×3 全統マーク

英語25ヶ年1周(あと15年くらい)
シス単復習 センターリスニング
教本復習と例文暗記
Z会と和訳演習の復習

数学25ヶ年1周(あと20年くらい)
掌握 やさ理 復習

新演習4周(現在2周目後半)
無機有機の復習
25ヶ年出来るだけ

物理標問2周(現在半周)
熱力学復習
25ヶ年出来るだけ

センター国語過去問
特に古漢 単語文法句法

地理学校のプリント1日5分(センター過去問)
一日英語2.5数学3理科4国語1時間の予定
出来る気はしないが...
というか過去問と復習ばっかだな
517平@理科大【19.5/150】:2012/07/14(土) 06:41:36.45 ID:DZLS7SJL0
+4.5
518えんどれす@東北大【1085/2400】:2012/07/14(土) 08:50:39.04 ID:gWiB9D3/0
+29

夏休みは、1日10〜11時間やりたいなとか。
学校に篭って自習しようかと。
数学4 英2 理科4 国語1 地理適宜やる。

数学:
青チャ(積分)を完璧に
1対1を1A2Bを復習で完璧に。
   3Cは、とりあえず、復習込みで1週出来たら2週

英語:やておき700
ドラゴンイングリッシュ基本英文100の復習
  速単上級1週  英文読解の透視図5週目を。

物理: 電磁気の未習範囲終了・エッセンス終了
    名門(力学・波動)を2週
化学: 重要問題集の既習範囲を2週。

国語:古典を重点的に

地理:センター本を読む(出来たら)

達成出来る事を望む。学校の授業はないから、助かったw

  
519甘夏@信州大農 【41/125】【41/398】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/14(土) 09:46:07.92 ID:A2P9JPJT0
+6

意外と男の看護学部希望が多いことを最近知った。今ブームなのかね?
農学もいいけど看護もいいなあー。少しだけど迷うなあ。
520苫@東工大1類【244/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/14(土) 10:52:21.39 ID:hOOj/UpP0
+3.5

夏休みは10時間以上を目標に……

数学:スタ演1A2B、極意、赤茶C、(スタ演3C)
英語:シス単、Always、基礎解釈100、やっておき300・500、英作300選
物理:名門、(標問)
化学:重問、(新演習)

()内もできればやりたい
夏休み明けの河合記述で数学70物化65英60とっちゃる!
521名無しなのに合格:2012/07/14(土) 11:07:01.78 ID:QyjWRQ1S0
全員オーバーワークだろ
522oz@筑波:2012/07/14(土) 11:58:53.68 ID:Qz97uQ4X0
久しぶりに来た
モチベーションが上がらないから
また参加します
523名無しなのに合格:2012/07/14(土) 12:56:41.06 ID:BOz1RNba0
上位校目指すなら3Cからやったほうがいいよ。
(某旧帝大生より)
524あさ@九大芸工【5/350】:2012/07/14(土) 15:50:32.63 ID:LZE3YO4GI

【名前】 あさ
【志望大】 九大芸工
【偏差値】 全統記述57
【目標時間】夏休み終了までに350
【一言】 高2で一時期参加してましたがまた参加させてください。
よろしくお願いします。

とりあえず今日の分+5
525pavement@阪大基礎工【13/220】 ◆kZJ07S1aT6 :2012/07/14(土) 17:31:14.94 ID:XTHWvCTZ0
+6
早くも予定が崩れてしもた
餅返さねば
526左手の豆腐@京大理【15/200(7月)】 ◆CFn6tA/luQ :2012/07/14(土) 17:43:07.45 ID:GcH+P53u0
+15
名問の森難しいよう→難系を初めだけ解く→名門簡単すぎワロタwww→時間おく→名問あんまり解けぬ(´:ω;`)
今日から夏だし本気出す

527える@千葉大【190/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/14(土) 21:22:05.41 ID:0CdleLbL0
+5+4+3+4+4
進研の英数終了
英語は思った以上に解けたが、数列ベクトルともに完答できずorz
528北海道@札医 (22/150):2012/07/14(土) 21:23:55.73 ID:WTou79S9I
ここ一週間で
+3
学祭の準備で全く勉強出来なかったわ

とりあえず夏の予定
国語 古典漢文中心に
数学 1対1既習範囲1周
英語 シスタン3章 入門70 ソクタンでリスニング
化学 無機有機を完ぺきに 化学Uの基礎
物理 苦手分野をさらって 物理Uの基礎
地理 ‥
529鋼エスパー@北大医【35/180 525/2000】:2012/07/14(土) 21:52:21.45 ID:+yyttfql0
学校祭とかあった
夏休みの計画
【数学】一対一VC復習(最優先)、月刊大数(日々演、演習VC)、過去問→苦手な分野を大数バックナンバーで演習
【英語】過去問、教本赤青復習、速単上級、シス単復習、(長文問題集?)
【物理】重要問題集、過去問
【化学】重要問題集復習、景安の無機有機復習、化学特講T、過去問
【古典】美徳講習、桐原315、早覚え、センター過去問

多すぎる感は否めないがやりきれるよう努力する
夏休みの時間目標は10h/dayの予定で、何もないときは数3英2物2化2古1.5くらいのつもり
530きぃ@国公立医学部 【819/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/14(土) 22:26:10.78 ID:yXO7UP+B0
+6
531イナ@横浜国立【1589.5/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/14(土) 23:35:25.35 ID:7z2GVkSUI
+9
やっぱり一日10時間目標かねー
クラスの東進生がチューターに言われたから一日15時間やるわとか言ってたけどそれを言う東進がおかしいのか真に受けるそいつが頭おかしいのか悩むところだわ
しばらくは7/29あたりの駿台マーク目標に地理と英語と理科やりつつ8/12の河合マークまで続けつつ理科のUの範囲と数学3Cだな
532甘夏@信州大農 【51/115】【50/388】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/15(日) 00:05:47.63 ID:XNOm341L0
+9 みんな予定を誓ってるみたいだからわたくしも。あくまでここでは虫カスレベルの予定表

【英語】・速単 ・面白いほど〜読解編
・学校課題 ・ネクステ最低1周
【数学】・黄チャ1a2b一通り ・学校課題
・センタ過去問
【生物】・ニュグロ標準終わらす ・生物2全範囲理解
【化学】・無機有機暗記 とにかく暗記
【国語】・文法 ・学校課題 ・要約

何もない日は10h 学校の日は6h(学習会除)
533名無しなのに合格:2012/07/15(日) 00:06:48.85 ID:f1hlKdBb0
どっちもじゃね?
534おにぎり【209/1000】【91/200】@慶応理工:2012/07/15(日) 00:27:56.08 ID:dO9pqdW20
おいらも計画立てとこう。

【英語】ターゲット網羅、速単上級網羅(できれば)、ポレポレ、センター過去問、日大あたり過去問
【数学】坂田面白いほど、志田面白いほど、青チャ1a2b3c例題網羅
【物理】リードα、漆原面白いほどで熱力学、電磁気独学、できれば名門にうつる
【化学】リードα、無機有機攻略、できれば重問にうつる
【国語】1から股間の文法とか単語覚えなおす。
【倫理】0からツボ。
【Z会】溜まってる2か月分くらい
535苫@東工大1類【244/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/15(日) 00:48:56.01 ID:stQVbL3F0
+4.0

極意面白すぎて止まらない
数Vは答案を作ってるとどうしても根拠が曖昧になっちゃうのをどうにかしたい
536名無しなのに合格:2012/07/15(日) 01:11:29.60 ID:oCrBxDDS0
みんな無機有機ってなに使ってるの
537デスモスチルス@京理 【12/400】:2012/07/15(日) 01:11:49.45 ID:n+QU1GRE0
【名前】 デスモスチルス
【志望大】 京大理
【偏差値】 全統 数68 英58 国67 化77 物71 
【目標時間】夏休み終わるまでに400h
【一言】以前参加してました。夏休みのみ参加します
京大志望の方、英語何やっているか具体的に教えていただけるとうれしいです

本日+12
538デスモスチルス@京理 【12/400】:2012/07/15(日) 01:24:23.07 ID:n+QU1GRE0
計画も書いてみる

【英語】ビジュアルpart2 ネクステ
【数学】プラチカ1A2B→医攻  1対1VC
【物理】道標上 名門電気
【化学】新理系100選+記論完対
【国語】記述編現代文トレーニング 古文解釈の方法 →25カ年
【地理】駿台マーク問題集

英語、数学の才能がないことは分かっているから
理科で点を稼いで、数学のABCD評価のABを完答できるようにする

539涎@九大工【/1000】:2012/07/15(日) 01:43:52.10 ID:qdK+vMqC0
英語 Duo一周をさっさと終わらせる あとやておき500700の復習
数学 一対一1A2Bだけでも 細野確率
物理 エッセンスと重要問題集
化学 重要問題集
国語 古典単語区形

優先順位
数学(センタ七割)>>化学(六割)>>物理(七割)>>古典(六割)=英語(九割)>>>>>地理(八割)

一対一って全部やった方がいいんだろうか
A見てるとあんまり良さそうに見えない
540KI@京大工電電【59.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/15(日) 01:52:57.67 ID:q3vokm8D0
+9
進研一日目
数学ミス連発してオワタ

学校の教師も補習()がある日は10時間無い日は15時間とか言ってる
流石に無理だろ

>>537
>>516 の通り
主に25ヶ年とZ会京大コースやってる
541もけもけ@東工大5類【1979.5/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/15(日) 02:00:33.84 ID:S6OrT+kC0
+15
夏休みは0.3式導入して12時間
まあ朝ちゃんと起きれれば問題ないかな(ここ相当重要)

【数学】やさ理 スタ演(VCは残りの実践問題の分野)
【英語】700選 教本 東工過去問 東工大実践 慶應SFCあたりの引っ張ってくる
【物理】標問 過去問
【化学】重問

英語は来年も超長文来るだろうからとにかく多読しまくりたい。速く読めるようになりたいです
数学に関してはスタ演が割りと早く片付きそうだから極意でもやるとして・・・
そのあとはどうしようw東工の問題むずすぎるよ(;^ω^)
東北大・・・阪大・・・あたりからやっていこうかいやしかし・・・


あと皆が言ってる進研って記述?俺んとこないんだけど・・・あれ・・・
球技大会とかやってる場合じゃねえ!もう終わったけど!
542ゆっちー@北大工【0/100】 ◆tAsfWxCx2A :2012/07/15(日) 07:15:17.71 ID:+BEWzt7i0
今日から実質夏休みなのでリセット
543なこ@神戸情知【90/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/15(日) 08:40:24.05 ID:TaqqxVJi0
俺も書こうっと
英・ネクステ、英作精講、速単、シス単
数・ニューアクションB3C、スタ演1A2B
物・重問、チェック&演習
化・重問、チェック&演習
国・古典だけ
あとは夏期講習受ける。
とりあえずこんだけやろう

544kl@東京医科歯科医学部【1320/2000】:2012/07/15(日) 13:24:17.93 ID:OeKrsIev0
>>496
共学なだけいいじゃん 
男子校の惨憺たる学生生活といったら・・・

俺も夏晒しします
もう時間ないから荒川式に数学は志望校に出る極限、微積分、確率、数列、行列以外は捨てる
【英語】透視図3周目終了 英作文のトレーニングはじめる編2周 ハイパートレーニング難関編2周 今までやってきた英文読み込み(速単、ビジュアルetc)
【数学】本質の解法最終チェック&3c3周 一対一上記の範囲だけマスター
【物理】名門の森力学編2周 電磁気編1周 エッセンス緑5周
【化学】化学の新標準演習3周 新演習開始
【国語】古文漢文ともにステップアップノート&読み込み 現代文は必勝マニュアル&過去問演習

ところで有料自習室マジお勧め
学校、予備校の自習室とか隣との仕切りなかったり、めっちゃ混んでたりするけどそういうのが全然ない 室温も糞暑いこと多いしね
しかも年中無休だし俺のところは6:00〜22:00までやってる
近くにあったらぜひ行ってほしい

545名無しなのに合格:2012/07/15(日) 13:58:35.80 ID:aAkM2ABH0
KIとklややこしすぎわろた
546名無しなのに合格:2012/07/15(日) 14:31:38.71 ID:ZHKuGGpI0
夏期講習受けない人
547甘夏@信州大農 【51/115】【51/388】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/15(日) 16:35:53.04 ID:XNOm341L0
昼過ぎの眠気ってどうにかならんのか
548名無しなのに合格:2012/07/15(日) 16:42:16.21 ID:okErn+vW0
有料自習室って結構金かかるんじゃないの?
549Velice@名大機航【500/1500】【42】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/15(日) 18:12:33.30 ID:1/bP0ymR0
+1 おひさ。
ゲームやりすぎて体調崩して殆ど勉強できなかったけど再開するわ

夏休みの予定
【数学】15カ年 やさ理(重要範囲) 極意 1対1(整数) システム数学
【英語】15カ年 透視図 竹岡英作 やておき500 速単音読
【物理】名門(電磁気.波動.熱)究める物理
【化学】新演習2週目
【国語】ステップうpノート 単語315 必勝マニュアル
【倫政】ツボ

こっちは図書館で勉強してるわ
夕方に閉まるのがデメリットだが、夜は家でテスト演習してどうにかなってる
550名無しなのに合格:2012/07/15(日) 18:27:25.70 ID:aAkM2ABH0
図書館はバカがグループで勉強()をしにくからウザい
うるさいんです
551KI@京大工電電【67/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/15(日) 19:39:15.99 ID:q3vokm8D0
+7.5
進研記述終了 恒例の事故採点
国語114()
英語148
数学153www
地理50()
物理89
化学88
数学ゴミ国語ゴミ 地理はまあいいや
数学は全て計算ミス等

自習室は近くに市民会館というところがあってそこを使ってる
同じ高校の生徒ばかりでうるさいのが多少難点だが家よりは良い
二個上の先輩4人はそこで二次試験1週間前に卓球しててサウジアラビア国立大の人以外3人阪大落ちてたけど

夏期講習は近所の塾の京大英語だけ取る
英語記述の独学に限界を感じて添削と解説が欲しい
あと自習室確保

>>544
それは同情する
そういえば俺は無関係だが修学旅行で女子風呂覗きとかあったな
しかし告白撃沈した女子が忘れられない...

552Velice@名大機航【500/1500】【42】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/15(日) 19:44:12.61 ID:1/bP0ymR0
確かにそんな奴らいるけどそこまで気にするほどでもないかな
新品の青チャ積んでてドヤ顔してる奴見たら人数一人減ったなって思うし
浪人っぽいのがボロボロの名門やってる時は危機感持った
という面では普段予備校行ってない人のモチベ保つ場所にもなる

夏期講習は駿台の電磁気特講だけ取る
553名無しなのに合格:2012/07/15(日) 19:55:32.59 ID:HNy2sGqc0
参加っていまからできる?
554爆鳴気@信州医【0/500】 ◆Ak1Zh9Ef8. :2012/07/15(日) 21:22:25.68 ID:fReFzD8t0
初参加です
【名前】爆鳴気
【志望大】信州医
【偏差値】全統マーク74
【目標時間】夏休みで500時間
【一言】センターと数学を極めます
センターが命の信州医のために
555える@千葉大【196/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/15(日) 22:36:16.06 ID:FZkPfREF0
+6
進研終わった
国語 100前後
数学 140前後
英語 120前後
物理 49
化学 46
地理 57

理科ksすぎワロタww
そして地理だけこのスレで通用してるwww

夏休み
【数学】メジアン2週目、ベーシックスタイル1周目
【英語】センター用問題集1冊、2次用1〜2冊、Z会リスニング入門編、単語
【物理】エッセンス全問題完璧にして、センター用問題集と過去模試の解き直し
【化学】2次用問題集迷い中+センター用問題集
【国語】古文単語、センター問題集(余裕があれば)

夏に基礎を固める。化学のおすすめ問題集教えてください。
556きぃ@国公立医学部 【826/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/15(日) 22:51:11.12 ID:Bo0c3C/60
+7
557arimino@京大物理工【52.5/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/15(日) 23:28:08.47 ID:pmHU7iER0
だいたい+10
558KI@京大工電電【68.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/15(日) 23:31:12.80 ID:q3vokm8D0
+1.5
559かまぼこ@九大芸工【73】 ◆Vvn83cf3P6 :2012/07/15(日) 23:51:40.05 ID:vtqrVp1FO
+12
夏休みの予定は立てない。
計画立ててその通りになったためしがない。


塾の自習室は俺が管理してるわ。
後輩どもにたまにモラルがない奴もいるが、滅多に来ないからまぁ快適。


>>524
志望校一緒やね。
よろしく


>>551
俺は他の女の子とつき合うことで忘れようとしたけど、かえって深い傷を負ってしまった……。

KI氏がこれからどうするのかは知らんけど、付き合うのはやめといた方が良い。
特に相手の女の子に対する気持ちが強いと、本当に勉強に手つかないから。

560イナ@横浜国立【1595/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/16(月) 00:05:29.11 ID:CHEZTf9mI
+5.5
夏休みがーなので計画を

国語 早覚え 古文単語
英語 単語と熟語やりつつ駿台、ポレポレ、ビジュアル あとセンター
理科 重問
数学 一対一 プラチカ ここまで1A2B 赤茶V 青茶C
地理 ウイニングコンパス

赤茶と青茶があるのはまあ 間違えて買ったのではないとだけ
561ねる@神戸工【104.5/200】 ◆5gR7fi07WA :2012/07/16(月) 00:13:10.49 ID:RRDLofgl0
+10 +10

皆目標立ててるのか・・・
562デスモスチルス@京理 【24/400】:2012/07/16(月) 00:22:20.28 ID:Xry8whuh0
+12

予備校の自習室のメリットはすぐに質問ができることだと思う

金出して喫茶店とか有料自習室行くなら、家でできるようにしたほうが時間も金もお得
563なこ@神戸情知【102/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/16(月) 00:37:12.16 ID:nRskPS6K0
+12
564甘夏@信州農 【59/115】【59/388】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/16(月) 00:53:34.99 ID:/cRV0Coq0
+8

今日は一度も外に出なかったけど、少しくらい散歩にでもでないとダメな気がした。

>>554
まさか志望校同じの人にここで出会えるとは。学部のレベルは天と地の差だけどお互い頑張ろう。
565KI@京大工電電【68.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/16(月) 00:56:01.71 ID:m9U78yaj0
3日くらい前まで1日10時間くらい寝れたのに最近全然眠くない
良いのか悪いのか分からん
もう少し間をとってくれ

>>559
大丈夫残念だが100%無理とわかってるから...
ただ勉強に手がつかないのはガチだな
冬休みとか何もしてない気がする
諦められれば楽だが気づけば片思い2年は正直長い
結局早くからろくに行動出来なかったのが最大の後悔
大学入ったら彼女欲しい
566おにぎり【217/1000】【99/200】@慶応理工:2012/07/16(月) 01:02:33.09 ID:/4EpQjed0
決めた。
夏は朝7時に起きて午前中はZ会につぎ込もう
567平@理科大【26.5/150】:2012/07/16(月) 01:55:06.64 ID:OuoAhqEA0
+7
568名無しなのに合格:2012/07/16(月) 19:01:14.60 ID:xGWPKMEK0
今日から参加するおっお^p^
昔は規制で全然参加出来なかったけど
規制消えたので^p^



【名前】あべかわもち
【志望大】名古屋大工学部
【偏差値】49 orz
【目標時間】12×50=600
【一言】携帯捨てたい


569あべかわもち@名大工学【0/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/16(月) 19:03:19.84 ID:xGWPKMEK0
これでいいのか?
570名無しなのに合格:2012/07/16(月) 20:29:48.55 ID:dIgIkLVx0
偏差値って駿台?
571わをん@東大理一(カウントやめました):2012/07/16(月) 21:01:51.21 ID:QBS63C9AO
自分も夏休みの計画晒します

数学 一対一3C→一対一総復習→やさ理(できたら)

英語 やておき500→700
東大リスニングBASIC
Z会英作分入門→武岡面白い復習
アプグレ復習

物理 名門、塾のテキスト

化学 重門

国語 ステップアップ10、30、単語315

倫政 面白いほど倫理、政経(2冊)


これだけできたら最高だな、塾の時間がかなり長いけど
572名無しなのに合格:2012/07/16(月) 21:12:19.82 ID:kvoFOXWC0
>>568
駿台?
573おにぎり【227.5/1000】【109.5/200】@慶応理工:2012/07/16(月) 23:03:33.03 ID:/4EpQjedI
+10.5
今日はわりとたっぷり勉強できたかなあ

つか気づいてしまったんだが僕は英熟語集なるものを持っていない
574イナ@横浜国立【1605.25/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/16(月) 23:03:39.44 ID:CHEZTf9mI
+10.25
今日の成果
国語…早覚え1単元
英語…アップグレード100 シス単100 ポレポレ2個 駿台の昔の10個 ビジュアル4個
化学…重問15問
物理…4問
地理…ウイニングコンパス1単元
数学…1A2Bプラチカ10問 1の一対一5問 ハッと目覚める確立5問

今日は表つくったりで忙しかったが次からはもっといけるかな
575くめん@慶應理工 ◆RbJQX3m36o :2012/07/16(月) 23:05:40.02 ID:MdotxH8F0
酉つけた
今物理は名門に入って、化学は重問(そろそろ終わる)やってるんだけど、
正直重問だけで、慶應早稲田の化学解ける気がしない。
もう一個上のレベルやるべきかな?
576きぃ@国公立医学部 【832/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/16(月) 23:09:32.73 ID:31dpFGxB0
+6
577平@理科大【32/150】:2012/07/16(月) 23:20:05.45 ID:OuoAhqEA0
+5.5
578える@千葉大【199/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/16(月) 23:33:48.71 ID:b/BpB9A30
+3
今日はなのはの映画を見てきたから仕方ないということで
次の模試はだいぶ先だし、じっくりとやっていこう
579涎@九大工【15/1000】:2012/07/16(月) 23:34:41.59 ID:Tal/CEcH0
+8+7

復習しかしてないんだぜ・・・
580かまぼこ@九大芸工【83】 ◆Vvn83cf3P6 :2012/07/16(月) 23:50:34.51 ID:20bgPu/mO
+11
以前好きだった女の子が彼氏と別れてた。
別にだからどうするわけでもないけど、少々複雑な気持ち。


>>565
結局どっちに転んでも勉強に手が着かなくなるから恋愛ってのは恐ろしい。

大学はいればまた状況は変わる……とりあえず自分は最低限オサレな服を着られるようになりたい。
飲みとかにも積極的に出て、出会いの場を増やしたいな。
ぼっちにはなりたくない……

581鋼エスパー@北大医【45/180 525/2000】:2012/07/17(火) 00:01:33.86 ID:X49T7rH40
サイクロイド系の問題がわけわかめや
582KI@京大工電電【76.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/17(火) 00:03:42.82 ID:OGaOdb+t0
+8
一日10時間()とは何だったのか
いきなり3時間寝坊

>>574に便乗して
数学 Z会直し 過去問一年分
英語 Z会直し 過去問一題 教本50文暗唱
化学 U有機暗記 新演習7問
物理 標問5問
地理 プリント1枚
ここに英語もう一題と国語を入れないといけない

明日は球技大会なので応援に徹してくる

>>580
大学入ってからのことは入ってから考える
けどやっぱり彼女が欲しい
高校生活は楽しかったけどな
583Velice@名大機航【517/1500】【60】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/17(火) 00:26:09.38 ID:ppZblHrW0
+6+11
んじゃあ俺も
数学 やさ理4題+9題復習 1対1整数4項
英語 過去問1題 透視図2問 速単音読
物理 名門10問復習
化学 新演習1問+9問復習 有機U基本復習
倫理 ツボ25p

高校入って初めて休日8時に起きたが勉強時間自然と増えるな
電離平衡重問かセミナーで復習するか・・・
584デスモスチルス@京理  夏休み【37/400】:2012/07/17(火) 00:27:30.62 ID:7+6oAV2b0
+13
明日からまた学校だぜ・・・
自主登校の学校うらやましい
585甘夏@信州農 【66/115】【66/388】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/17(火) 00:39:38.27 ID:xZM5ClYI0
+7

すでに自主登校のとこあるのか!裏山
懇談会で45分×4限だけど長く感じるな〜。せめて3限で終わってほしいや
586あべかわもち@名大工学【0/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/17(火) 00:53:05.58 ID:yu+ohAoX0
偏差値は進研です。
おやすみなさい\(^o^)/
587もけもけ@東工大5類【1993/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/17(火) 01:41:52.42 ID:3GpXsIb00
+13.5
付き合うなら清楚な黒髪ストレートだとか
結婚するなら和服が似合う人だとか色々考えてたけど最近になって
外国(英語圏でオナシャス)の可愛い女の子と結婚したいと思い始めてきた。外出ないけど。コミュ力ないけど
無縁仏になりたくないよぉー(切実)
でもこのままじゃなっちゃうのかな。なりそう。妻の手料理とか食べてみたかった


自主登校とか羨ましすぎるぜ
588爆鳴気@信州医【7/500】 ◆Ak1Zh9Ef8. :2012/07/17(火) 01:54:40.83 ID:WYEdu0/X0
+7
>>564
はい
お互い第一志望に合格できるように頑張りましょう
589甘夏@信州農 【70.5/115】【70.5/388】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/17(火) 21:50:59.32 ID:xZM5ClYI0
+4.5
今日はグダグダだったわもう罪悪感でいっぱい
明日も頑張ろう
590マムル@京大地球工【306/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/17(火) 22:31:30.09 ID:WUizUdeM0
+4

お前らマジで学校行ってるのか…?
勉強時間多すぎだろう…

>>581
転がせば真理は見える


さて俺も夏休み目標でも

古文:「たまきはる」ノート一冊分以上和訳

英語:「time」誌などの和訳 (ノート数冊分ほど)+入試・オープン過去問の英作文(ノート数冊分)

物理:難系一通り

数学:とりあえず阪大・北大過去問終わらせ東工大or防衛医大(残り)に突入

化学・世界史:予定は無し
591きぃ@国公立医学部 【838/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/17(火) 22:37:20.92 ID:p9L+LmZW0
+6
592あべかわもち@名大工学【4.5/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/17(火) 23:23:12.05 ID:HQcgXFAa0
+4.5でした。
正直6.0はいけたかな。
平日は6.0目標で。

夏の目標
数学→黄チャートで基礎完成
物理→エッセンス完璧にする(秋以降重要問題集
化学→セミナー飛ばしていきなり重要問題集でいいか...??

英語→基礎単語固めて長文に慣れる
593あるふぁ@東工大【396/1000】 ◆5UtLlRMBlo :2012/07/17(火) 23:31:28.34 ID:9KOwCSUv0
夏休み最終日また来ます
594鋼エスパー@北大医【49/180 525/2000】:2012/07/17(火) 23:36:27.06 ID:X49T7rH40
>>590
とき直してたら見えてきた!


最近英語手抜いてるなぁ
595イナ@横浜国立【1611/1800】 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/17(火) 23:42:40.25 ID:Fm2BY3I+I
+5.75
明日は謎の人権ホームールームとかいう時間で映画をみるらしいが今やることではないだろ常考 しかも明後日は地域の掃除とかもう
そして明日は8月に3分の1も外にでないことを考えて色々買いためることに 散髪いかなきゃだしコミック百合姫も一応 読む時間はあればいいなレベル
結婚? 黒髪ロングか金髪幼女がいいです

今日の成果
英語…シス単200個 ビジュアル2個
数学…T一対一5問 プラチカ10問
その他物理の問題など
596pavement@阪大基礎工【32/220】 ◆kZJ07S1aT6 :2012/07/17(火) 23:52:11.91 ID:25GZfu080
絶対に達成できないペースだワロエナイ
休日が思いの外少ない
597名無しなのに合格:2012/07/17(火) 23:56:28.33 ID:hheu2D1v0
なんか今日は政経、英語、国語って全部参考書一章ずつやろうと思ってたのに復習+英語
だけでもうこの時間。
だらけすぎかな。どうすればいいんだろう、2時間ずつで分けるとか?
でもそれだと問題集が中途半端になっちゃうからなあ。
598かまぼこ@九大芸工【86】 ◆Vvn83cf3P6 :2012/07/18(水) 00:06:26.98 ID:FeF6VIVEO
+3
物欲に任せてステッドラーのシャーペンをまた買ってしまった。

これでシャーペンは0.3一本、0.5三本、0.7一本、0.9一本の計六本……これでどんな状況にも対応できる……はず。
この際2.0も欲しいな。


結婚かぁ……
結婚するなら、好きとかどうどうとかよりも飽きないでいられるかが重要なんだろうね。
そういう相手と巡り会えたらいいなぁ……外国人なら東欧が良いです。

599えんどれす@東北大【1118/2400】:2012/07/18(水) 00:06:55.79 ID:9k8ZkbSJ0
+33


夏休みの河合オープン受けるべきなのだろうか。
理科とか、未習範囲が多くて手がつかないから、
やはりその日は、自習するのが得策だろうか。
  

最近あついね
600おにぎり【233.5/1000】【115.5/200】@慶応理工:2012/07/18(水) 00:14:41.89 ID:GP+QTv0HI
+6

今日は解体英熟語とマドンナ古文単語を仕入れた。

マドンナは早速今日から始めたけど、
解体の方はネクステのイディオム仕上がってから取り掛かる予定。
601なこ@神戸情知【105/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/18(水) 00:16:35.45 ID:us3vWLSF0
+3
やる気でないお
英語の構文取れないから
構文プラチカ買ってくる
602Velice@名大機航【526/1500】【69】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/18(水) 00:25:37.48 ID:3w738CTF0
+9
1日の英語の時間の割き方に困ってる
過去問1問約700語 速単音読 余裕あったら透視図数問程度なんだが

結婚は多分しない(できない)だろうな...
603デスモスチルス@京理  夏休み【47/400】:2012/07/18(水) 00:29:41.47 ID:oJ1Q6Vze0
+10 午前授業だった

>>599
理科は一応現役生に配慮してコンデンサーとか高分子は出にくいみたいだよ
京大実践以外は毎年作成者変わるから出る可能性は否定できないけど
604名無しなのに合格:2012/07/18(水) 00:29:48.71 ID:MZYHNFTw0
>>600
被ってるところ多いから
解体に移っていいんじゃないか
605KI@京大工電電【79.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/18(水) 01:09:14.35 ID:99HUWvsV0
+3
球技大会の疲れで寝てしまった
明日は午前中授業昼から球技大会
授業要らんから

結婚なあ
勿論したいけど親はもし無理なら無理矢理でもさせるだの20代のうちにはしろだの色々無茶言ってくる
正直結婚はしたいが体裁のために無理にまでしたくは無い
そのためにも彼女を作りたい
というか未だに親が色々言ってきて鬱陶しいんだが...
勉強面には寛容だと言いたいが浪人出来ないし

今日の勉強
地理 プリント1枚
物理 標問 3題
数学過去問 4題
シス単5章
少なすぎワロタ
606爆鳴気@信州医【14/500】 ◆Ak1Zh9Ef8. :2012/07/18(水) 01:14:06.30 ID:zftZpbN/0
+7
607もけもけ@東工大5類【2001/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/18(水) 01:19:24.62 ID:jMEQb5SL0
+8
あーと氏に相当遅れを取りつつも2000達成
氏は今頃どこまで上り詰めていらっしゃるのだろうか・・・
608arimino@京大物理工【66.5/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/18(水) 01:48:18.46 ID:SR7bRtXy0
+14
609甘夏@信州農 【70.5/115】【70.5/388】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/18(水) 16:49:51.74 ID:ymfNeA0y0
懇談会\(^o^)/オワタ
めちゃくちゃに言われた。悔しいから勉強する。

半年経っても成績いっこうに上がらない。さすがに焦るんだが、みんなこんなもんなの?
610kl@東京医科歯科医学部【1324/2000】:2012/07/18(水) 20:29:44.67 ID:mbYT3ZwB0
怠けすぎワロタ

結婚は女医か開業医の娘かどっちかだなー
よっぽど性格も良くて美人ならそれ以外も考えるけど
正直セックスはお腹いっぱいだし
ダブルインカムで10年で2億くらい稼いで、その後不動産買って不労所得でハワイとかでまったり暮らすわ

ところで理系で一対一使ったor入試標準問題集終わらせた人に質問
一対一レベルの数TAUBとかってやる価値ある?
VCはやるつもりだけど、正直入試頻出の確率は専用本でやったほうがよさげだし、そもそもTUABってあんま入試でないよね(確率、数列除く)
Bのまたがった融合問題とかはよさそうだったからやる予定だけど・・・
要するにVC以外飛ばして入試問題頻出範囲の演習(新こだわってとか医攻、やさ理etc)いっても大丈夫? 
611名無しなのに合格:2012/07/18(水) 20:47:18.93 ID:YHYQSZk20
>>610
これが真性クズか
お前友達いないだろ
612あべかわもち@名大工学【7.0/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/18(水) 20:51:04.88 ID:8uOTz3xQ0
+3.5
前は一日勉強しない日もあったから進歩です。
あと2.5やれば6時間の目標達成。
いい感じかもしれませぬ。
今日はダラダラする時間多かったからそれを反省して明日からは7時間を目標に頑張る。ダラダラする時間は単語暗記に当てよう。

>>610
>結婚は女医か開業医の娘かどっちかだなー
>よっぽど性格も良くて美人ならそれ以外も考えるけど
>正直セックスはお腹いっぱいだし

どういうことか説明して欲しいでござる。
613名無しなのに合格:2012/07/18(水) 20:57:59.16 ID:6cNc6D3M0
正直セックスはお腹いっぱいだし
っておいwwwwwww
614あべかわもち@名大工学【8.0/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/18(水) 22:35:22.82 ID:8uOTz3xQ0
+1.0orz
おやすみなさい
615北海道@札医 (29/150):2012/07/18(水) 22:45:50.74 ID:rBDaSyZWI
+1+6
やっぱり学祭期間にほとんど勉強出来なかったのが痛い

結婚はしたいけど‥
できそうにないですね
616きぃ@国公立医学部 【841/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/18(水) 22:56:05.97 ID:SlUqjwMY0
+3
617KI@京大工電電【79.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/18(水) 23:09:30.25 ID:99HUWvsV0
+0
球技大会からの打ち上げで10時半帰宅
明日から本気出す

あと2日で授業終わり
と言いながら補習()とかあるけど
618マムル@京大地球工【310/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/18(水) 23:17:46.41 ID:8v1bC81h0
+4

Before:Timeとか和訳余裕だろwwwwwwwww

After:あれ難しい…?
619イナ【1612.75/1800】@横浜国立 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/18(水) 23:22:13.97 ID:ARWrEHk2I
+1.75
色々買い物したりでこんな時間寝てたし あと日傘買ったった
あと駿台の夏期講習テキストもらったりしたけど数VCはまだむりぽ 英語は今から解読する

セックスはお腹いっぱいってなんですかそんなに注ぎ込まれたんですか
620える@千葉大【204/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/18(水) 23:46:26.18 ID:vtQAS3Tn0
+5
ペースあげていこう。文化祭のせいで6月やらなすぎ。
補習はうまく使いたいけど、物理必修とかマジ死ねよ

結婚は無理だな。彼女どころか女子と話す機会がないww
621pavement@阪大基礎工【38/220】 ◆kZJ07S1aT6 :2012/07/18(水) 23:54:33.36 ID:scKHhd7u0
+6
最近物化しかやってない
数学もやらないと

お前ら文化祭とかリア充っぽいこと言っときながら結婚できないだの何だの
文化祭の準備?そんなもんうちの男子校にゃねーよ!
622Velice@名大機航【532/1500】【75】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/19(木) 00:00:01.84 ID:d3QqBTwv0
+6
補習めんどくさすぎワロタ
明らか学校別対策なのに関係ない奴も参加とかまじ勘弁
>>610
個人的には整数と図形と方程式はオススメしたい。融合問題もいいと思う
こだわってとかやさ理は個人の能力によるとしか・・・
623苫@東工大1類【255/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/19(木) 00:00:24.35 ID:TI7stRSV0
+2.0+3.0+6.0

模範解答に「グラフは図の赤色部分」とかあるとふざけるなと言いたくなる
本番じゃ赤使えないじゃん

テスト期間中だけ女の子に話しかけられます
これって脈ありですよねぇ!!
624マムル@京大地球工【311/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/19(木) 00:02:39.78 ID:csFGkizJ0
+1

もはやメールとかFacebookとかでしか女の子と会話できない俺に彼女などできるわけがない

>>610

一対一とかチャートとかやってないけどどうにかなるもんだぞ
とにかくいろんな大学の赤本ときまくるとおのずから真理は見えてくる
正直その辺の問題集はよくわからんテクニックに走りすぎてる感が否めない


625かまぼこ@九大芸工【90】 ◆Vvn83cf3P6 :2012/07/19(木) 00:05:46.12 ID:i/6Su0GkO
+4
運動会も文化祭も部活も忙しすぎて勉強できねぇ……
運動会は団の幹部だし、文化祭は実行委員だし。

コミュ障とかあがり症とかを治すために積極的に人前に立ってきたけど、最近はもはやただの目立ちたがりみたいになってる。


運動会のアーチ係は女の子とお話できて楽しいれす(^p^)
つってもダンスの方は男女がやたらくっついて踊ってんだけど。お姫様だっこがデフォらしいんだけど。

626デスモスチルス@京理  夏休み【57/400】:2012/07/19(木) 00:23:31.49 ID:5CyL9z430
+10
午前授業で強制的に早起きになるから、効率いいみたい
627もけもけ@東工大5類【2009/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/19(木) 01:07:40.09 ID:9WILVAMg0
+8
俺が結婚できる確率は、っと・・・
まあこれはちょっと難しそうだから後回しにして
彼女が出来る確率は・・・も難しそうだからあとにして
とりあえず女の子と話す(事務的な内容以外で)ことが出来る確率から求めてみようかな
提出物出してくださいとか、そういう話ならしたことあるんだけどなあ
628arimino@京大物理工【71.5/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/19(木) 01:24:35.73 ID:ZAQrhY1w0
+5
629あべかわもち@名大工学【8.0/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/19(木) 05:57:39.02 ID:94sSWZJf0
良かった。
みんなセクロスはお腹いっぱいな人の集まりのスレだったら大変だったわ。



今日も勉強頑張ろう。
630あさ@九大芸工【26/350】:2012/07/19(木) 09:58:28.25 ID:QAUj2cSpI
+21

>>559
志望校同じ人に初めて出会った!
よろしくお願いします
631わをん@東大理一:2012/07/19(木) 21:05:17.04 ID:6Mi7AehwO
いつの間にか同じ志望校の人たちがいなくなってる……?
632甘夏@信州農 【70.5/115】【70.5/388】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/19(木) 22:38:23.55 ID:ULMrdMK10
>>631
東大て意外といないよね
633きぃ@国公立医学部 【844/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/19(木) 22:40:59.82 ID:C4VNTZLI0
+3
634苫@東工大1類【231/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/19(木) 22:48:17.70 ID:TI7stRSV0
+6.0

明日から夏休みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
内職してた割に評定は4.5と想像以上に良くて安心した
635おにぎり【242/1000】【124/200】@慶応理工:2012/07/19(木) 23:15:54.95 ID:HcG3qW2SI
+4.5+4

最近理社に全然手つけてないぜ…

あわわわわ
636あべかわもち@名大工学【12/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/19(木) 23:24:06.34 ID:mIpYs/4v0
+4
うぬぅ...寝るか。
明日は午後フリーじゃ\(^o^)/Yahoo
637える@千葉大【207/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/19(木) 23:37:41.96 ID:XXGUna+S0
+3
物理をひたすらやった
明日あたり重問買ってA問題だけやろうと思う

文化祭の準備といっても、ソロでAKBのダンス+オタ芸とかただの罰ゲームだと思うの
しかも滑ったしww
638なこ@神戸情知【110/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/19(木) 23:43:41.22 ID:Bsq8XBhn0
+5
最近物理解けるようになってきた!
電気のエッセンスと構文プラチカ
買ったからサクッと終わらせるぜ
639イナ【1619/1800】@横浜国立 ◆vwJKlRkvOk :2012/07/19(木) 23:44:07.77 ID:YU9aOC19I
+6.25
きめる!センター国語現代文読んでみたけど読み方変わるかもなーと
そして学校の数Vの夏期の補習の微分が予想以上に難易度が高くていい感じ できないけど
640かまぼこ@九大芸工【93】 ◆Vvn83cf3P6 :2012/07/20(金) 00:01:21.78 ID:gXYJgqq7O
+3
友達に「大学いったら簡単に彼女できるから」とか慰められた件。
そして今更ながら九大芸工は男女比がほぼ1:1でござる。

学校の行事が忙しすぎて部活にも出られてないとか何事。


今週の日曜は北予備の九大プレやけど、なんだかんだで死ぬんだろうな……

641北海道@札医 (35/150):2012/07/20(金) 00:10:59.26 ID:uqtoy2zPI
+6
642デスモスチルス@京理  夏休み【63/400】:2012/07/20(金) 00:17:40.62 ID:WDQQ+E8R0
+6
643Velice@名大機航【542/1500】【85】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/20(金) 00:39:27.41 ID:wvb55z8b0
+10
評定4切るの濃厚な件www
もうちょっと高1の頃やってればな・・・
>>639
是非ともレポートお願いしやす
644あべかわもち@名大工学【13/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/20(金) 00:51:29.79 ID:VWo3nCNy0
+1
夏休みの計画
今から一ヶ月でやること
(次のマーク模試までに)

英語
ターゲット1900の単語を1500まで暗記
ターゲット1000の熟語を840まで暗記
関正生の英文法、語法を3周やる
速読英単語で長文に慣れる
学校の課題

物理
エッセンス2冊共4周まわす
※エッセンスいいよね、あれは問題も覚えるくらいやり込む価値あると思う。

化学
暗記カードつきで解説してくれてる本を読み込み、理解、暗記カードを暗記。
※本の名前覚えてなくてごめんなさい。

数学
黄チャート


一日12時間勉強しても足りなそう。
でも頑張る。
おやすみなさい\(^o^)/
645KI@京大工電電【81.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/20(金) 01:02:39.34 ID:vtMZV0VO0
+2
寝落ちしたorz
3日連続英語無勉...

>>631
東大志望一時多かったけどなあ
646arimino@京大物理工【74.0/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/20(金) 01:15:36.32 ID:OMVuRAiD0
+2.5
647名無しなのに合格:2012/07/20(金) 01:35:40.32 ID:6CqgIm360
東大志望はネット断ってるか、ROM専になった人が多いんじゃない?

俺も理T志望だし
648もけもけ@東工大5類【2016/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/20(金) 02:02:39.81 ID:wOzb1iSY0
+7
明日終業式だ。マジで嬉しい
649pavement@阪大基礎工【0/220】 ◆kZJ07S1aT6 :2012/07/20(金) 09:35:50.86 ID:A5fLS63U0
+9
物理はエッセンス久しぶりに力学一周したら捗りすぎた
あと化学は鎌田のなんとかって奴
有機苦手だったのがちょっとできるようになって嬉しい

休みなのに病院通いのせいで時間取られる(´・ω・`)
体が弱いって辛い
650pavement@阪大基礎工【47/220】 ◆kZJ07S1aT6 :2012/07/20(金) 09:36:52.32 ID:A5fLS63U0
連レスすまん
時間訂正した
651なこ@神戸情知【110/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/20(金) 20:58:11.43 ID:XD7q0KT50
+6
ついに夏休みか…
目指せ350時間
652あべかわもち@名大工学【17/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/20(金) 21:08:03.26 ID:Tw5NEZUB0
+4

>>649
エッセンスやってる俺に教えてください。
@どうやってエッセンスをやってるのか?
Aどの位の時間でエッセンスを一周したのか?
B今は何周してるのか?
653マムル@京大地球工【316/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/20(金) 21:46:17.15 ID:XnR0EW+G0
+5

夏休みどこで勉強しようか
654きぃ@国公立医学部 【851/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/20(金) 22:21:44.80 ID:pBfdI5UX0
+7
655イナ@横浜国立 【1623.15/1800】@_ina_:2012/07/20(金) 23:21:31.74 ID:qYL6/6gRI
+4.25
サマーウォーズはいい話やでえ

力学エッセンス買うかなあ悩むところ
656名無しなのに合格:2012/07/20(金) 23:27:25.50 ID:E2GTiKfJ0
名門かっとけ
657平@理科大【38/150】:2012/07/20(金) 23:45:12.39 ID:NpYYgoGS0
+6
658北海道@札医 (41/150):2012/07/21(土) 00:07:31.46 ID:2dKz/4+VI
+6
659名無しなのに合格:2012/07/21(土) 00:14:14.24 ID:CyKxoRb80
てす
660えんどれす@東北大【1130/2400】:2012/07/21(土) 00:16:58.37 ID:qYQShuyq0
+12

夏休み気合入れますか。
とりあえず数3と物理化学をしっかりやろう。
最近1A2Bやってないんだけど、いいんだろうか
数3ばっか

勉強は明日は学校でやるぜ!!
661デスモスチルス@京理  夏休み【72/400】:2012/07/21(土) 00:20:49.40 ID:AKGnaw3B0
+9
夏休み突入!明日から本気出す
662加法定理@理一 ◆Ap/Ffhx99w :2012/07/21(土) 00:24:31.11 ID:CyKxoRb80
やっと書き込めた
東大志望おるよー
確かに見ないなぁ居たら俺のモチベーションのために出てきてほしい

東大プレ受けた人とかいるのか…?
663KI@京大工電電【87/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/21(土) 00:44:52.03 ID:kP9DbfLw0
+5.5
Z会英語と数学
標問6題
高分子復習

勉強どこでやろうかな
学校という手もあるんだよな

というか京大プレまであと一週間しかない
664Velice@名大機航【551/1500】【94】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/21(土) 00:45:25.78 ID:65E4QsqC0
+9
7月いっぱい学校なんだが・・・
今から夏休みとかせこいぞおい・・・
665アルフィン@理一 ◆yqlCT3juj2 :2012/07/21(土) 02:06:53.22 ID:jEyTC2+90
東大志望ここにも居るよー

東大プレは学校受験の模試と被って受けられなかったという事故
666シワなし@東大:2012/07/21(土) 09:13:34.05 ID:kSuXZrW30
ここにもおるぞ!
ROM専になっておりますが

ついに夏休みか・・・頑張ろう
667kl@東京医科歯科医学部【1338/2000】:2012/07/21(土) 11:09:35.12 ID:l6qFogCx0
やっと規制解除だ・・・
>>622
該当部分チェックしてみるわ
とりあえず一対一読書しよ
>>614
マムル氏の勉強方法は天才型というか、凡人の俺には参考にならない気がするw(悪い意味じゃなく)
確かに赤本から逆算はいい気がする
でもそもそもの土台インプットしとかないと解答とかも理解できなくないか?


勉強方法の本読んでる人いる?
勉強してるのに成績上がらないとか、そういう系の本読んだ事ない人に死ぬほど勧めたい本があるんだけど
668シワなし@東大:2012/07/21(土) 11:53:44.78 ID:kSuXZrW30
センターで地理使う人はどうやって勉強してる?
今までまったく勉強してこなかったから、そろそろ始めないとまずい気がしてきた
なんかお勧めの本とかあったら教えてほしい
669甘夏@信州農【84.5/380】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/21(土) 13:42:31.32 ID:AsB+f71m0
+4.5 +4.5 +5
結婚の話だけど、自分と話が合って、また顔もすごい好みで なんて人いるのか不思議。絶対にどちらか欠けとるやろ。そこどうしても妥協できんから今んとこ結婚無理ぽい。 異性の友人は多いんだけど。

670あべかわもち@名大工学【17/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/21(土) 15:01:44.28 ID:6C90zkd10
>>614
私に安価つけてくれてますけど、
安価先間違えてませんか(o゚Д゚o)?
671あべかわもち@名大工学【17/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/21(土) 17:00:12.15 ID:6C90zkd10
時間よくわからなくなった
今から図るか
672あべかわもち@名大工学【17/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/21(土) 17:04:33.38 ID:6C90zkd10
図るじゃなくて計るか、、
連レスすまん
673名無しなのに合格:2012/07/21(土) 20:13:28.00 ID:7TIpZz6X0
>>669
顔は慣れるけど性格は慣れない

みたいな格言がある
話が合うのを優先した方がいいよ
674きぃ@国公立医学部 【857/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/21(土) 22:37:13.58 ID:Zf/GwwY90
+6
675マムル@京大地球工【318/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/21(土) 22:55:27.44 ID:bkavdI3u0
+2

昨日学校で東大目指す人々が睡眠時間自慢してて吹いた
2時間ってなんだよ…

>>667
教科書レベル知っていればどうとでもなると思うぞ

>>669

>異性の友人は多い

嘘乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww…


676なこ@神戸情知【125/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/21(土) 22:55:55.32 ID:J0H+SRxy0
+9
>>668
ウイニングコンパスオヌヌメ
まあ学校で買わされただけなんだけどね
てか10時間も集中力もたねぇ
677苫@東工大1類【241/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/21(土) 23:03:31.41 ID:wqf2S0LP0
+10.0

起きて仕事行って帰ってきて寝る
数年後にはこんな生活に慣れちゃうのかと思うと哀しくなってくる
678平@理科大【46/150】:2012/07/21(土) 23:07:13.30 ID:IoKOY3LK0
+8
679イナ@横浜国立 【11.5】【1634.75/1800】@_ina_:2012/07/21(土) 23:14:36.56 ID:Zm8xbh23I
+11.5
中身はあんまりとかいうのはともかく
重問物理はやはり難しい

お兄様方9/9の駿台全国判定模試と全国統一模試どちら受けるんでし
駿台の方は7/29の、全統の方は8/12のマーク模試と絡むけど
680おにぎり【252.5/1000】【134.5/200】@慶応理工:2012/07/21(土) 23:29:32.95 ID:JpaINMOoI
エッセンスってとっつきやすい?

ちょっと学校でもらったリードαやるかエッセンス買ってやるかで迷ってるんだけど、
エッセンス使ってる人、エッセンスのいいところを教えてくれ
681なこ@神戸情知【125/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/21(土) 23:30:42.77 ID:J0H+SRxy0
全てうけるぜ
682鋼エスパー@北大医【75/180 525/2000】:2012/07/21(土) 23:33:40.48 ID:LqbAlXtK0
今月勉強時間少なすぎ死にたひ


683KI@京大工電電【96.5/400】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/21(土) 23:41:31.95 ID:kP9DbfLw0
+9.5
これ以上集中出来ん...

新演習10問 標問6問
数学過去問6問 英語過去問2題
センター国語1年 地理プリント1枚
シス単 センター漢文

そろそろセンター国語をどうにかしたい

>>668
学校でセンターの過去問を単元別にした一日一枚プリントをくれるからそれをしてる

というか最近二次よりセンターが不安になってきた
京大配点では駿台全国62なのに進研マーク63だからなあ
地理も国語もリスニングも苦手だし
せめて2次はA判定欲しい
2次にも国語あるけど
684える@千葉大【217/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/21(土) 23:47:39.31 ID:vOmQkfvN0
+2+8
中身がないけど、時間的にはおkかな
昨日はサマーウォーズを見てた

地理は、あんまりやってないけどウイニングコンパス使ってる
俺の担当教師が製作に関わってるらしいです。どうでもいいけど
685かまぼこ@九大芸工【99】 ◆Vvn83cf3P6 :2012/07/22(日) 00:05:52.18 ID:P8HYG9QhO
+6
明日は九大プレでござる。
何もしてないでござる。


地理は瀬川のおもしろいほどと山岡使ってる。
みんなウィニングコンパスやってるのか……俺も買えばよかったなぁ。

>>669
うちの親がかつて俺に言ったのは「結婚するなら飯食うときに遠慮しないですむ相手が良い」っての。
両親離婚してるけど。

恋愛と結婚てのはまた違うもののような気がしてならない今日この頃。

686甘夏@信州農【88/380】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/22(日) 00:14:57.24 ID:zHpz3T0X0
+3.5

>>675
いやマジマジ。異性ってあれだぞ、男友達だぞ。男性との関わりの方ががさっぱりしてるからむしろ好きだなー。それにいい意味でくだらなくて落ち着く。
それに友達付き合いは浅く広くがモットーなので、基本的にはぼっちです。
687デスモスチルス@京理  夏休み【82/400】:2012/07/22(日) 00:24:34.55 ID:4aI33l/X0
+10
化学100選 5題
一対一V 1章


>>668
中継出版のおもしろいほど一通りやって、マーク式問題集やってたら92〜100で安定した

地理は理屈でいけるところ多いし、暗記はだるいし応用利かないから
系統地理を地学だと思って理解で覚えて、それらを組み合わせて地誌を理解していくといい

一通りやったらマーク問題集の間違えた問題の解説読んで苦手をつぶしていけばいい

赤本は解説がしょぼいし、問題も簡単だから
青本(駿台) 緑本(Z会) 河合マーク総合問題集 あたりがオススメ
688Velice@名大機航【555/1500】【98】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/22(日) 00:36:11.72 ID:yejBaFfV0
+4
懇談でセンター叩かれた。
国語やってると脳腐りそうになるが、やるしかないか・・・
>>685
分かる気がする。
親と仲悪いと飯ほどイライラする時間はない。日曜の晩飯とか一番鬱だわ
689名無しなのに合格:2012/07/22(日) 01:15:01.15 ID:8Km8zlzF0
KIさんの学習内容だけ光ってんな
これが京大か
690arimino@京大物理工【82.0/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/22(日) 02:09:57.36 ID:S1X3pD6I0
+8
691イナ@横浜国立 【11.5】【1634.75/1800】@_ina_:2012/07/22(日) 02:59:12.20 ID:HfcccI2LI
この三時間で一対一の二次関数の問題例題含めて34題を解ききった俺はなかなか頑張ったと言っていいと思う
692あべかわもち@名大工学【17/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/22(日) 05:04:20.34 ID:pLYgJ2ly0
おはようございます。
昨日は一時間で寝てしまった。
まあ忙しかったし(ry

ってわけで体が勝手にこの時間に起床。
今から勉強頑張ります|ω・)
693あべかわもち@名大工学【18/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/22(日) 05:06:28.64 ID:pLYgJ2ly0
足し忘れ
694名無しなのに合格:2012/07/22(日) 07:53:38.46 ID:Pu9u4NHD0
みんな今だいたい10h〜勉強だけど、睡眠開始時間と起床時間いつ?
695なこ@神戸情知【127/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/22(日) 10:55:54.50 ID:qqTcRM1V0
+2
>>694
24〜8時まで寝てる
696甘夏@信州農【92/380】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/22(日) 11:19:04.27 ID:zHpz3T0X0
+4
>>685
食事って本能行動だから、トイレを人に見られてるのと一緒なんだよね。だからあんまり家族以外の人と食べるの苦手。学校でも1人で食べる。一緒に食べても厭わん人現れないかな
697名無しなのに合格:2012/07/22(日) 11:37:30.95 ID:2U91dtXT0
>>691
すごいな
同じ志望先の人とは思えないわ
698加法定理@理一 ◆Ap/Ffhx99w :2012/07/22(日) 12:46:48.42 ID:ErKgdVER0
記述の現代文なんかやってる人いる?
やり方とか教えてください
699あさ@九大芸工【50/350】:2012/07/22(日) 14:52:18.28 ID:BWq+WK2TI
+24

>>680
エッセンスの著者は「エッセンスは解法を知るための本だ」て言ってたから、
リードαとかの問題集とはちょっと違うと思うけど、
エッセンスわかりやすいと思う。
うちの学校の子達は物理苦手ならエッセンス→リードα、
塾通ってたり得意だとリードα→名門とかやってるよ。
がつがつ問題解きたいならいきなりリードαでも全然いいんじゃないかな。
700名無しなのに合格:2012/07/22(日) 16:13:38.36 ID:lxF++l8h0
エッセンスはプラシーボ効果的なものがあると思う

701あべかわもち@名大工学【26/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/22(日) 21:59:12.51 ID:pLYgJ2ly0
+8
まあまあできた...
途中の中だるみなければ
あと+4はいけたなぁ。
よおし、明日の予習やったりしよう。
702苫@東工大1類【252/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/22(日) 22:26:50.97 ID:G2UNSANE0
+11.0

夏休み入ってから質も量も良くなった気がする

エッセンスは綺麗にまとまってるから忘れちゃった単元の復習も数分で出来るし重宝してます
703あべかわもち@名大工学【26/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/22(日) 22:36:07.86 ID:pLYgJ2ly0
質問!
ターゲット1900が全然自分に合ってない気がする。
そこでDUO3.0はどうですかね?

ターゲットやってる人はアドバイスくれたら嬉しいです。
704名無しなのに合格:2012/07/22(日) 22:40:09.73 ID:9Sogjq8I0
今の時期に単語帳が合ってないだの言ってる奴が名大に受かるわけないからどっちでもいいんじゃないか

俺はシス単を勧める
早く完成させちゃえ
705きぃ@国公立医学部 【863/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/22(日) 22:47:27.04 ID:UMZuyd0w0
+6
706おにぎり【261.5/1000】【143.5/200】@慶応理工:2012/07/22(日) 23:13:26.42 ID:wn8vqtUvI
>>699
ありがとう

よく考えたら漆原の面白いほど持ってるからそれ見ながらリードαやることにする。
一年の復習とかもこれではかどったらいいんだがなあ…


ぶっちゃけ物理よりも化学2の未修範囲をどうしたらいいか困ってる。
化学平衡とかタンパク質とか高分子なんちゃらとかなんですかそれ状態
707名無しなのに合格:2012/07/22(日) 23:19:27.58 ID:N//mFelp0
化学平衡の独学参考書ないのかな
708KI@京大工電電【99/400】【12】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/22(日) 23:25:16.88 ID:M5GYikp20
+2.5
午前中面談で3時から打ち上げで6時までカラオケその後夕食取ってボーリング3ゲーム11時前まで
疲れたから寝る

面談は「君の理数の成績を見る限り合格を確信する」とまで言われたwww
まあ皆甘く言われてるらしいが

とりあえず明日から勉強頑張る
明日中に2000年までの英語過去問と標問電磁気を終わらせる(あと4問くらい)
709マムル@京大地球工【318/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/22(日) 23:27:15.25 ID:ZXJX1fzY0
+2

英作文 4題

>>686
マジマジの乱っすかwwwwww……

社交性のある人はうらやましい…

>>707

っ新研究
710シワなし@東大:2012/07/22(日) 23:28:08.11 ID:geDwJoTK0
地理について答えてくれた人ありがとう!
参考書はおもしろいほどか山岡って感じか。本屋いって見てくる。
711イナ@横浜国立 【21】【1643.25/1800】@_ina_:2012/07/22(日) 23:41:46.88 ID:HfcccI2LI
+9.5
トイレを人に見られるとはなかなか…いえなんでもないです
地理は瀬川の面白いほどーだな
明日から数V補修はじまるし今までとは傾向変えて古典と波やるますかね
712平@理科大【51/150】:2012/07/22(日) 23:42:02.12 ID:/kOGyU9u0
+5
713イナ@横浜国立 【21】【1644.25/1800】@_ina_:2012/07/22(日) 23:42:45.66 ID:HfcccI2LI
計算ミスっすねえ
とりあえずマークだわ
714鋼エスパー@北大医【83/180 525/2000】:2012/07/22(日) 23:44:46.69 ID:mMIbhgP20
北大の数学2012解いてみたら3完2半で、2半のもけっこう点数きそうな感じだった

明日から代ゼミで古文の講習が始まるんで早めに寝る。
学校はサボる。単元テストなんか知らん
715甘夏@信州農【100.5/380】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/22(日) 23:48:14.97 ID:zHpz3T0X0
+8.5

みんな化学早いねさすがだ。こっちまだヘンリー。化学はセンター兵だから大丈夫だけど。

>>708
すごい一日だったな。見てるだけで楽しそうだ。
あと過去問2000年分に見えたw
716える@千葉大【225/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/22(日) 23:52:30.49 ID:QTtBEXcb0
+8
友人が甲子園に出場決定したけど、さすがに見に行けないな

エッセンス電磁気使ってる人に聞きたいんだけど、コンデンサーの電位による解法使ってる?
あれあんまりピンと来なくて、普通に解いたほうが分かりやすく感じるんだよねww
717かまぼこ@九大芸工【102】 ◆Vvn83cf3P6 :2012/07/22(日) 23:52:57.61 ID:P8HYG9QhO
+3
九大プレやった。

自己採点は厳密に点を出したりはしてないけど、8割程度の化学以外はクソだった。

物理はケアレスミスするし、数学はもとよりできてないし、英語は作文捨てたし。


今日からまたがんばろう。
718デスモスチルス@京理  夏休み【97/400】:2012/07/23(月) 00:31:20.12 ID:mBlXUJUW0
+15
朝無理やり起きて喫茶店→昼から自習室の流れが一番いい

100選 8題
一対一 半章 プラチカ12AB 10問
ビジュアル2 5題
ネクステ200問くらい
地理、国語をちょろっと

英語の過去問は残しときたいから、他校の過去問解きたいな
東大志望の人は早慶がいいらしいけど
京大をマイルドにしたような大学ないかな?知ってたら教えてください
719arimino@京大物理工【87.0/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/23(月) 00:36:43.11 ID:Z8XwdzDY0
+5
720もけもけ@東工大5類【2038/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/23(月) 00:38:41.03 ID:r3sj73oE0
+12+10
まずまずな滑り出し
眠いいいいいい
ボロ雑巾のように布団に倒れこむのってなんだか心地いいよな・・・
721北海道@札医 (49,5/150):2012/07/23(月) 00:39:51.81 ID:lqCuW875I
+8,5
全然集中出来なかった
なぜかどんなに少ない時間でも
数学以外だと1問とか1長文やっただけで集中力がなくなるwwww
722なこ@神戸情知【133/600】 ◆wuxJi0jEyE :2012/07/23(月) 01:01:50.74 ID:ncMH2IP+0
+6
携帯家に置いて予備校にいこう
723Velice@名大機航【569/1500】【112】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/23(月) 01:27:52.36 ID:8B6YzCEY0
+14
来夏は毎日これぐらいネットやらゲームやりたい

昨日の復習
透視図5題 名大過去問文章1題 速単音読
1対1整数6項目復習 テストゼミ形式120分
名門の森(波動)7問復習
新演習 理論6問 無機5問 有機2問復習
早覚え3単元 倫理ツボ10p復習 14p進み 政経用語集20p分

思ったほど進まなかった。やっぱ質だな

>>718
阪大が良いとよく聞く
724名無しなのに合格:2012/07/23(月) 19:11:04.12 ID:hJnSKHEA0
テスト
725トン平@東北大:2012/07/23(月) 19:12:17.32 ID:hJnSKHEA0
今流行りの学習内容記録私もしようそうしよう
726あべかわもち@名大工学【30/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/23(月) 20:42:43.85 ID:OJ14PYVy0
ターゲット6周したし
もっと極めることにした。
変に手を広げるのは良くない

あ、6周したっていってもはじめの800までっす。


今日はまだ+4
補習はじまった...
727名無しなのに合格:2012/07/23(月) 22:36:11.97 ID:nnxc0lsUO
夏だー

エッセンス電磁気意味分からんw
728える@千葉大【232/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/23(月) 22:45:50.39 ID:vmnu6xX90
+7
英語のセンター演習して、出来なさに絶望した
この夏は英語と理科に集中かな。模試の結果的に。
729きぃ@国公立医学部 【869/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/23(月) 22:49:30.33 ID:YRjJvrcf0
+6
730名無しなのに合格:2012/07/23(月) 22:56:34.20 ID:OA8wY9US0
数学3C 化学TU 物理TU
全部この夏でひととおりやるのは厳しいかなぁ
731甘夏@信州農【106.5/380】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/23(月) 23:02:31.55 ID:35YzA1lt0
+6
さすがに受動的な授業よりも能動的な学習会の方が時間がすぐ過ぎる。
でも受験に関係ない教科のために時間割くことほど悲しいことはない。
732KI@京大工電電【107/400】【20】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/23(月) 23:06:20.88 ID:sM96jct30
+8
数学1年分 英語過去問1題(英作)
英語Z会3月分復習 標問7題 新演習9題
センター漢文 地理プリント

昨日の疲れが...
国語英語に夜時間を割かないといけないが疲れたから寝る
1時間補習あったとはいえ1日10時間の目標は遠い
733平@理科大【56.5/150】:2012/07/23(月) 23:23:00.70 ID:gopARPtE0
+5.5
734トン平@東北大:2012/07/23(月) 23:31:30.38 ID:MpPBZixp0
+2

1体16問

全然やる気が起きなかった。
明日から本気出すを
735イナ@横浜国立 【29.5】【1652.75/1800】@_ina_:2012/07/23(月) 23:38:09.23 ID:1OUs0vaoI
+8.5
数VCの補習もできたけどちょっとレベル低いかもなあ
あと地理はしばらくやる
736苫@東工大1類【261.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/23(月) 23:46:52.30 ID:0FrOBG920
+9.5

スタ演3C買ってきた!
昨日から新演習も始めたしモチベーションが上がりまくりんぐ

俺も流行りに乗って記録してみよう
シス単復習(1章形容詞・副詞) 解釈技術(否定)
重問復習(酸と塩基) 新演習(単位格子)
微積極意(区分求積法) スタ演3C(微分) 夏期講習物理予習2問
737かまぼこ@九大芸工【107】 ◆Vvn83cf3P6 :2012/07/24(火) 00:08:48.97 ID:EaDPmKuWO
+5
栄養ドリンク飲まないと、何となく体調が優れない今日この頃。
あと、肩こりとかひどすぎて親にお灸を据えてもらって湿布貼ってもらう始末。


明日は三者面談だけど、うちの担任は人の志望校にケチをつけるらしい。
広大志望に岡大はどうかとか、岡大志望に広大ではダメかとか、果ては阪大志望に大学なんてどこでもいいから九大でいいだろとか。
本人は生徒の意志の強さとか志望校に対する具体性を求めてるんだろうけど、なんだかなぁって感じ。


まぁ、芸術工学部なんて九大と名古屋市大くらいにしかないから文句なんて言わせんぜ。

738あさ@九大芸工【67/350】:2012/07/24(火) 00:40:36.72 ID:vMVEN8DMI
+8+9

もう夏休み開始から一週間…早い…
センター国語(古漢)触ってないし
自由英作要約対策もどうしようってなってる
739デスモスチルス@京理  夏休み【109/400】:2012/07/24(火) 00:41:42.66 ID:wt4/7JhZ0
+12
化学100選 5題
物理名問 15題
英文法、漢文古文数学など

理科やってるとものすごく時間食う
100選1題に一時間近かったりも

>>723
阪大か!ありがとう
740arimino@京大物理工【100.0/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/24(火) 00:59:15.09 ID:DUu/VOtd0
+13 みんなすごいね
741名無しなのに合格:2012/07/24(火) 01:00:44.06 ID:LMEfCVoH0
13時間もできるのもすごいと思うぞ
742もけもけ@東工大5類【2049/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/24(火) 01:07:56.44 ID:Ft5bHhB60
+11
寝る前にネットしちゃうと止まらなくなるの何とかしたい
743加法定理@理一 ◆Ap/Ffhx99w :2012/07/24(火) 01:08:13.13 ID:/WzYGAok0
>>739
名門15題とか半端無いな

100選って重問から行ける?
744デスモスチルス@京理  夏休み【109/400】:2012/07/24(火) 01:27:32.04 ID:wt4/7JhZ0
>>743
自分は予備校で化学とってますが、重問から直接100選にいきました
重問のBが解ける(何周かして暗記したのではなく)レベルなら大丈夫だと思う

結局出典は古いけど東大や京大で実際に出た問題だし
重問終わって下手に新演習に行くよりは100選か25カ年をやるべきだと俺は思う

↓参考までに、化学スレのテンプレ

難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 100選
745あべかわもち@名大工学【30/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/24(火) 06:42:01.18 ID:DHAQgbDq0
今日からの補講中の予定
7:30〜8:30
8:35〜11:05
ここから補講
午前は3.5h
午後は補講が終わってから
2:10〜4:40
学校の自習室2.5h

5:30〜8:30
塾の自習室3.0h

9:45〜10:45
家で1.0h

スレ汚しすまそ
746名無しなのに合格:2012/07/24(火) 07:18:39.66 ID:4g5Ecqa/0
みんな補習とってる?
747名無しなのに合格:2012/07/24(火) 07:44:47.74 ID:Y55UDNbA0
自称進学校だと補習とらないと村八分みたいにされる…
748トン平@東北大:2012/07/24(火) 09:37:27.34 ID:ESyDDk7h0
>>747
有りすぎ泣いた。

取らないと何度も呼び出され「本当にいいのか?」と問い質される。

怖過ぎて3個取りました。
749Velice@名大機航【573/1500】【116】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/24(火) 16:11:21.03 ID:Ko3+i3my0
昨日の分+4 復習 英語過去問 ルール1題 新演習5題復習

>>747 >>748
まさしく俺の学校も。今日も脅しみたいなの言われた
補習(笑)はやる気ある奴ない奴両方地獄。誰が得するんだろうな
しかも強制参加なんだぜ、意外に休んでる人少なくてサボれんし終わっとる
極力内職したいけど、どうしても無理な時とかかなりイライラする
750トン平@東北大:2012/07/24(火) 16:24:21.11 ID:RO70bSF10
>>749
サボると呼び出され3回で親と面談

怖過ぎて毎日真面目に行ってる
751爆鳴気@信州医【44/500】 ◆Ak1Zh9Ef8. :2012/07/24(火) 17:08:13.74 ID:Pf0tEMNb0
+30
先日の代ゼミマークの地理が70点すらいかなかた
地理で足引っ張るとかいやだ
752甘夏@信州農【106.5/380】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/24(火) 17:47:00.87 ID:iw2m611I0
>>749
もしかして愛知に住んでる?
名大志望と「終わっとる」から推測
方言でとるよw
753マムル@京大地球工【318/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/24(火) 18:13:58.92 ID:vKbB6qb20

>>723

名大じゃないのか
754あべかわもち@名大工学【30/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/24(火) 19:39:34.95 ID:njfcn0ma0
>>752
静岡に住んでる人が横槍いれるけど
終わっとるって標準語じゃないのか?
755甘夏@信州農【106.5/380】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/24(火) 19:42:53.97 ID:iw2m611I0
>>754
ググったらどうも西日本方言らしい。
広範囲だから半共通語かなごめんなさい
756kl@東京医科歯科【1344/2000】:2012/07/24(火) 19:52:42.58 ID:JAxTJRlH0
>>670
間違えますた

みんなすごい勉強してるな・・・
まあ中学受験のときもSAPIXの合格体験記に夏休み毎日7時間勉強とか書いてあってびびってたけど、
ネトゲにはまりつつ夏は毎日三時間勉強で受かったから今回も何とかなると思いたい

一科目でも柱(どんな模試でも絶対に偏差値70きらない科目)があると凄い気持ちの面で楽になるな
俺の場合英語なんだけど、その勉強分を理数に回せてすごい楽
757Velice@名大機航【573/1500】【116】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/24(火) 20:23:16.96 ID:Ko3+i3my0
>>752
いや、関西出身だがw終わっとるはネットの中で使ってる
さっきのは呆れたニュアンスも込めて使った
>>753
さすがに名大と比べたら阪大で間違いない
758名無しなのに合格:2012/07/24(火) 20:33:31.40 ID:LMEfCVoH0
自称進学校だけど毎日補習あって
それも全部必須
授業進むの遅いから夏休みに間に合わせてる感じなんだろなあ
やりたい科目できないし困る
759トン平@東北大:2012/07/24(火) 21:17:24.07 ID:OvmGWzF70
+3

1対1の解法鮮やか過ぎて泣いた
これ一つ一つやってたら終わった頃には逝去してるから分からなかったらすぐ答え見た方がええなせやな
760苫@東工大1類【272.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/24(火) 22:24:00.39 ID:1QM6Afv/0
+11.0

予備校講師って絶対講義でストレス発散してるでしょ
「俺ならもっと良い問題作れる」とか「作問者幼稚過ぎ」とか不快
761KI@京大工電電【114.5/400】【27.5】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/24(火) 22:24:38.84 ID:K4jJi9mP0
+7.5
サボりすぎ
標問7題 新演習3題 数学1年分 英語1題
Z会4月復習 センター古文

標問例題2周目終了
明日からは演習題
あと明日中に新演習2周目終了予定
その後無機有機の復習

最近夜サボるから夜早く寝て早く起きたい

あと国語は無くなれ
762きぃ@国公立医学部 【877/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/24(火) 22:30:08.05 ID:NpclZXjp0
+7
763える@千葉大【241/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/24(火) 22:49:40.79 ID:I4FA49yI0
+9
物理の補習が本当ウザい
強制補習のくせに雑談するんじゃねーよwww

ほかの教科はほとんど自習だからあってもなくても変わらないけど、自分でやるよりペースは維持できる
764arimino@京大物理工【100.0/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/24(火) 22:59:39.70 ID:DUu/VOtd0
京大プレの申し込み滑り込みセーフ
忘れるとこやった......
765イナ@横浜国立 【36.75】【1660/1800】@_ina_:2012/07/24(火) 23:03:12.00 ID:gyvScLC6I
+7.25
駿台のリスニングの講習取って今日やったけど何もしなくても5割ぐらいは取れるもんだうん糞
あとは何人かが言ってた地理の代ゼミのセンター過去問買ってみた しばらくやると思う
補習はとらなくても文句は言われないけど化学なんかは受講人数50人超え(文系も含むのに化学U範囲あり)とかで教師が大杉とか言ってるらしい
そして化学の宿題プリントがむずかしくてできないって何人も言ってたけど重問やった俺からするとそこまでだからうちの学校のレベルがわかる
766あべかわもち@名大工学【34/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/24(火) 23:03:44.11 ID:yHLIJQKr0
>>758
+4?
サボりすぎごめんなさい
今日は一日中大変だった

...疲労やばい
767あべかわもち@名大工学【34/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/24(火) 23:05:43.26 ID:yHLIJQKr0
なぜ、安価つけてる俺
...orz
768名無しなのに合格:2012/07/24(火) 23:09:50.54 ID:00OAEdYB0
すでに村八分状態の俺は補習に出なくても何も言われない。
769パフ@東大理一:2012/07/24(火) 23:12:25.25 ID:IlLVtDQH0
明日三者面談なんだけど周りから聞く話によると、ここでも話題になったとおり夏休みの政経の補習を取らなかったことについて責められるらしいから、だれか批判めいたうまい説明考えてくれ。親にはどう思われてもいい
770あべかわもち@名大工学【34/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/24(火) 23:16:14.80 ID:yHLIJQKr0
文系可哀想
夏休みの四割強制補講やで

日本史とか世界史終わらないから強引に終わらせるらしい
771おにぎり【282.5/1000】【164.5/200】@慶応理工:2012/07/24(火) 23:16:47.35 ID:bz/SSLWTI
結局エッセンス買った。
やっぱり言われてるだけあって取り組みやすい。

あと2Bと3Cの青茶も買った

夏はこいつらを使って基礎を固めたい。

しかし何よりも問題はやっぱり化学。
芳香族にまったく触れていないのを忘れていた。

ふええ
772名無しなのに合格:2012/07/24(火) 23:28:08.57 ID:Y55UDNbA0
3cってどんな感じで勉強してけばいいんだ?基礎としては1対1がいいのかな
773名無しなのに合格:2012/07/24(火) 23:38:10.09 ID:3Yooaq760
>>771
これから青茶にエッセンスとかやってる奴が慶応って頭おかしいの?
774北海道@札医 (61/150):2012/07/24(火) 23:52:15.33 ID:1HiLceDGI
+5,5+6
講習があるしな〜
講習の取ってる数が少ないと周りの人に
大丈夫?とよく言われるわww
講習取るより自分でやる方がはるかに捗るわ
こっちも数学Vの補習があって授業を進めるわ
775加法定理@理一 ◆Ap/Ffhx99w :2012/07/25(水) 00:03:30.78 ID:5cEU9mOo0
>>769
パフ氏お久しぶりっす
プレ受けた?

てか13時間とかどうやったらできんの
今日10時間やったけど最後の1時間頭回らない…
776名無しなのに合格:2012/07/25(水) 00:09:17.15 ID:MpQ6nQVF0
>>773
別に東大やら医学部やら目指してるわけでもなし、慶應なんて夏から始めて十分間に合うだろ
777あさ@九大芸工【77/350】:2012/07/25(水) 00:11:37.78 ID:bSuivgt7I
+10

私の学校基本自由参加だからあれだけど身にならない補習ほどいらないものはないよね…
778名無しなのに合格:2012/07/25(水) 00:12:31.98 ID:bYznuNbK0
>>772
1対13cは微積分のトコとCの最後が難しいから時間掛かるけどやると力つくよ。勿論1対1やる前に計算(部分積分とか商の微分法とか)は出来ないといけないけど
1対1は基礎って言うけど1対1ガッツリやって自分で解けるようになったら3Cはわりと十分だよ。それから実力試しに大数4、5月号に載ってる各大学の過去問とかやさ理とかで力試しするといいんじゃないかな
779Velice@名大機航【578/1500】【121】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/25(水) 00:17:26.26 ID:8E03QV1m0
内職有り+5
昨日の復習 課題 新演習2題 ルール1題 
システム数学(平面ベクトル1) 速単 英語過去問
 
こっちも授業進めてる教科あるけど、授業してないに等しい論外な時間もあるんだぜ・・
担任らには村八分されてもいいけど、周りの視線があれな分難しいな
780名無しなのに合格:2012/07/25(水) 00:31:31.58 ID:JbPJaX640
>>778
丁寧なアドバイスありがとうございます。
この時期に1対1をやっているようでは名大理は無理ということは重々承知ですが、なんとか頑張ってみようと思います
781かまぼこ@九大芸工【113】 ◆Vvn83cf3P6 :2012/07/25(水) 00:36:16.35 ID:u9xo2xZuO
+6
結局三者面談あったけど、自分の夢とか人脈の話を織り交ぜつつプレゼンしたら第一志望については文句言われんかった。

後期はなぜか九工大を勧められたけど。


いや、九工大はなかなか良い大学だとは思うけども。
この前打ち上げた人工衛星の話なんかすなおに感心したけども。

782もけもけ@東工大5類【2060/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/25(水) 00:51:50.70 ID:ECjes3OJ0
+11
補習強制はきついな・・・俺んとこ希望者のみだわ
もちろんとってない。特に何も言われず



やさ理7問 スタ演実践編7問  
慶應2題 700選 教本 タゲ1900
名門12問 重問8問
783arimino@京大物理工【110.0/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/25(水) 00:53:10.43 ID:4tdVPh/d0
今更感あるが、夏の目標晒し

数学:やさ理のUBまでの範囲、チャートVCの2、3周目。
英語:25ヶ年10年分、シスタン覚え直し
地理:実況中継2冊読み切る、チェック&演習に入る、学校の講習の予習
物理:名門各1周
化学:高分子独学、新標演3周目、有機化学演習の例題
国語:古文単語330、漢文必携で句形覚え、現代文のトレーニング添削分の3回

なんとか今んとこ回せてるけど、なかなかキツイっす。みなさん、夏がんばろうぜー

+10
784デスモスチルス@京理  夏休み【121/400】:2012/07/25(水) 01:12:38.68 ID:8rJK1V5S0
+12

夏期講習3コマ
100選 4問
名門 5問
医学部数学4問
ネクステ 基礎英作文精講 など
785甘夏@信州農【112.5/380】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/25(水) 01:13:26.17 ID:lMo6nX+y0
+6
786マムル@京大地球工【318/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/25(水) 06:05:29.96 ID:aMtRV03v0
>>757
名大の英作文はマジで京大くらいだぞ
下線部和訳だけでなく全体を訳すとよくわかる
787パフ@東大理一:2012/07/25(水) 06:22:23.34 ID:Nmi7xo6z0
>>775
受けたいけど理科と英語死亡した
13時間やるんだったら10時間の内容をゆっくり丁寧にやるってのも手だよね、寝る時間変わらないなら
788Velice@名大機航【578/1500】【121】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/25(水) 07:29:00.93 ID:8E03QV1m0
>>798
英作はあんまりやってないから一概には言えんが
そりゃ全体訳してたら名大に限らず難解表現でてくるっしょ
和訳はレベル違いすぎるし、そこまで合ってないと思うぞ
789Velice@名大機航【578/1500】【121】 ◆SnzzQU06Zc :2012/07/25(水) 07:31:35.41 ID:8E03QV1m0
アンカミス >>786
790加法定理@理一 ◆Ap/Ffhx99w :2012/07/25(水) 16:49:11.88 ID:5cEU9mOo0
>>787
俺は数理死亡だった
数学どれくらい取れた?

10時間やって2〜3時間復習に当てるとかもありかもね
それ以前に時間的に12時間どうやればできるんだ…
791あを@医【1/600】:2012/07/25(水) 20:50:06.95 ID:l6K3IjIc0
今日は+1

宿題を真面にやってると自学に手が付けれないんだが、
皆はどうやってるんだ…? 素直なところをききたい。
792トン平@東北大:2012/07/25(水) 20:58:34.01 ID:Cx2mLYfg0
+4

>>791
宿題を受験勉強にならないと考えるのをやめて
他の教材やってるようにやる
793マムル@京大地球工【324/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/25(水) 21:07:13.33 ID:YHt2GbVW0
+6

英作文オープン模試過去問10題

うあー。
友人「京大志望ならこれくらい読めてしかるべき」とラッセルの「幸福の追求」をもらった。
無理ゲーすぎワロス
794Charger@理一:2012/07/25(水) 21:41:27.07 ID:Xz7Vw5Wq0
>>790
横からだが俺も東大プレ受けた!
爆死した

数学40
理科20,20
やばい

みんなどうだったの?
795平@理科大【64.5/150】:2012/07/25(水) 22:22:18.24 ID:/RvMAVsZ0
+8
796名無しなのに合格:2012/07/25(水) 23:06:26.31 ID:RkquWesA0
え?この時期に宿題ある学校存在するの?
797ねる@神戸工【183/200】 ◆5gR7fi07WA :2012/07/25(水) 23:07:01.26 ID:1f2x78EA0
+78.5
ネット切ってみたら結構捗った
798イナ@横浜国立 【45】【1668.25/1800】@_ina_:2012/07/25(水) 23:11:34.26 ID:XUJjhCoeI
+8.25
それなりの内容 とりあえず地理強化週間ということでやってるけど古典読めるようになりたい
でもやりたくない

そしてほーらくせんの話をいくつかしてた一日なのでした
三者面談は後にあるけどマーク薄いんだよふざけんなといわれるし字が小さいのは…って言われるのはわかってるので興味がわかない
799える@千葉大【247/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/25(水) 23:18:02.03 ID:yjdW+HQE0
+6
合格体験記ってどんなこと書いてある?
副教科のテストも真面目にやったことが合格につながったとか、思い込みとしか思えないww
800きぃ@国公立医学部 【883/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/25(水) 23:22:42.56 ID:47TZxKtv0
+6
801北海道@札医 (68/150):2012/07/25(水) 23:38:39.93 ID:FF7zSC2EI
+7
802arimino@京大物理工【122.0/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/25(水) 23:42:21.39 ID:ac6EhBnM0
+12

今日の成果
数学:やさ理4題
英語:過去問一題
物理:名門6問
化学:新標演5問、高分子独学
地理:講習の予習、実況中継1.5項目

今日は早めに終って、朝早く起きることにしよう
803名無しなのに合格:2012/07/25(水) 23:46:49.23 ID:SX+95Ir00
a+b√2=0 は,a=b=0 であるための何条件か?
804KI@京大工電電【124/400】【37】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/25(水) 23:50:51.32 ID:XJB62xyi0
+9.5
化学:新演習5問 無機復習
物理:標問7題
英語:過去問2題 Z会5月分復習 シス単
数学:過去問1年分
国語:センター古漢4題
地理:プリント1枚

10時間までの壁が...
805あさ@九大芸工【87/350】:2012/07/25(水) 23:58:12.59 ID:Kjul1+auI
+10
806もけもけ@東工大5類【2069/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/26(木) 00:07:59.46 ID:FrdkTGQJ0
+9
途中だらけたのは暑さのせいにしておこう

やさ理1問 スタ演実践4問
700選 教本 慶應2題 タゲ1900
名門11問 
重問 7問
807あべかわもち@名大工学【40/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/26(木) 00:11:58.89 ID:WDpDi0Ri0
+6
808加法定理@理一 ◆Ap/Ffhx99w :2012/07/26(木) 00:14:29.33 ID:eVrv8mY/0
日々演2題の復習に1.5hとは

>>794
国語35
数学40
理科20/10
英語75

やっぱそんなもんだよね…
化学?…ええ
809デスモスチルス@京理  夏休み【133/400】:2012/07/26(木) 00:22:16.58 ID:Tnv+NhDI0
+12
810きのこの山@東工大【530/1000】 ◆zK1NnKGOB. :2012/07/26(木) 00:23:38.84 ID:IlvJke460
+150くらい

数学:一対一10問
英語:透視図25ページ
化学:ニューグローバル2章
物理:名門6問+α
811鋼エスパー@北大医【10/250 621/2000】:2012/07/26(木) 00:45:34.11 ID:Ss+OTuJz0
>>808
月刊大数ユーザー?

内容
数学 一対一C復習、スタ演日々演復習
物理 重問5題
化学 特講T予習 重問6題
英語 そくたん上級3つ 700 1つ 教本赤
生物 発生

理科時間かかりすぎワロッシュ
812苫@東工大1類【282.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/26(木) 00:59:56.87 ID:RhN8hbLd0
+10.0

スタ演にフルボッコにされた
「微分ぬる過ぎワロタwww」→「もう手が痛い……助けて……」
813甘夏@信州農【118.5/380】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/26(木) 06:58:19.28 ID:jOe9Cxoh0
+6
チームカブトムシ
814加法定理@理一 ◆Ap/Ffhx99w :2012/07/26(木) 12:43:09.57 ID:eVrv8mY/0
>>811
そうだよ
日々と講義くらいしかやってないけど
815お弁当@阪大基礎工[0/400]:2012/07/26(木) 16:57:14.64 ID:3Bip+1700
夏休み突入したので参加。
夏の目標400h
とにかく理系科目と英語に絞る
816名無しなのに合格:2012/07/26(木) 17:02:49.09 ID:3qe1eEq+0
>>815
400時間って1日平均10時間前後やらないと夏無理じゃね

このスレの人たち頭おかしいだろ……
817お弁当@阪大基礎工[0/400]:2012/07/26(木) 17:09:09.19 ID:3Bip+1700
しかし学校の目標500なんだよね、スタートはもうちょっと前からなんだけど。
まあでも夏の講義も勉強時間にいれるから不可能ではない・・・はず・・・
818甘夏@信州農【118.5/380】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/26(木) 17:16:47.38 ID:jOe9Cxoh0
よし、明日は腹痛を理由にずる休みする。
しょうもない教科ばかりで絶望した!
819名無しなのに合格:2012/07/26(木) 17:29:03.39 ID:5ZoiaTGu0
8時間から先が厳しい
820名無しなのに合格:2012/07/26(木) 17:44:30.54 ID:3qe1eEq+0
>>817
頑張ってください
821ハム@京大経済:2012/07/26(木) 18:06:31.90 ID:np5WqkAa0
【名前】ハム
【志望大】京大経済
【偏差値】駿台で50ちょい
【目標時間】とりあえず7月中で50時間
【一言】厳しいですが、頑張りたいと思います。
822名無しなのに合格:2012/07/26(木) 19:16:23.82 ID:NEnj3fUM0
>>819
すごくわかる。一番大きい壁
823arimino@京大物理工【122.0/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/26(木) 19:34:22.59 ID:aXMbpPaN0
>>819

昼は学校、夜は家とか場所変えて見るのが個人的にはオヌヌメだよ
824名無しなのに合格:2012/07/26(木) 22:58:02.16 ID:kdxUPqJ90
>>818
妥協癖が付くぞ
一日だけ休むなら行って勉強リズム作る方が良いと思うぞ
825イナ@横浜国立 【53】【1676.25/1800】@_ina_:2012/07/26(木) 23:11:48.60 ID:fCSn6zeeI
+8
補習やりながらとはいえ家で化学重問やってるとまだまだ意識低いと思うわ
化学やりたい
あと古典も手を付けたいし地理はもっとのばしたいまだ7割


十分条件
826苫@東工大1類【290/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/26(木) 23:14:32.01 ID:tAcJrX4F0
+7.5

今日は甘えちゃいましたごめんなさい
827きぃ@国公立医学部 【886/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/26(木) 23:15:21.63 ID:4t2WeLyN0
+3
828名無しなのに合格:2012/07/26(木) 23:21:21.41 ID:xl/VOzUo0
なんか女と一発やったら勉強とかどうでもよくなったわ
JKとできるのなんか18才未満の今だけだしな
東大生でも淫行条例でしょっぴかれるくらいだしな
829KI@京大工電電【124/400】【37】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/26(木) 23:32:16.99 ID:GFqRbmGW0
+9
英語:過去問1題半 シス単 Z会6月復習
数学:過去問1年
物理:標問8題
化学:新演習6題 有機復習
地理:プリント1枚

国語をする時間が無かった...
そして数学も英語も過去問が解けなくて嫌になる
数学1完www
標問は今月中に演習題1周できそう
しかし理科ばかりやりすぎかも

830KI@京大工電電【133/400】【46】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/26(木) 23:33:40.25 ID:GFqRbmGW0
足し忘れた
831加法定理@理一 ◆Ap/Ffhx99w :2012/07/26(木) 23:34:45.97 ID:eVrv8mY/0
みんなスタ演の後ってなにしてんの?
過去問行く自信がないってのは甘えだろうか
まぁそんなに時間もないんだけど
832名無しなのに合格:2012/07/26(木) 23:39:29.18 ID:JoE7xSMr0
>>831
同じ悩みが。
京大志望だけど、ハイ理だとオーバーワーク&やさ理だとスタ演と被る気がして
次になにやるか決まらない

大学別模試の過去問やろうかなとも思うけど
833甘夏@信州農【124.5/380】 ◆vrh.Hh7wlA :2012/07/27(金) 00:12:12.39 ID:nZwihr7d0
+6
834あを【4.5/600】:2012/07/27(金) 00:17:03.82 ID:yOWbmPxd0
+3.5

講習いらん、
835デスモスチルス@京理  夏休み【146/400】:2012/07/27(金) 00:18:00.82 ID:OE2KtE020
+13

>>831>>832
整数とか確率とか頻出だけど網羅系だと抜けがちだから
大学への数学の解法の探求とかマスターオブ系でそこをやるか

2月にやる時間がない、併願私大の過去問やるかじゃない?

俺はマスターオブ整数はやってるよ

836あべかわもち@名大工学【48/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/27(金) 00:20:09.26 ID:0LcvYE/r0
+8
837832:2012/07/27(金) 00:27:30.85 ID:KgE90zue0
>>835
マスターオブ整数とハッ確は別にやってるよ

掌握とか聞くけどどうなんだろう
それこそオーバーワークな
838北海道@札医 (73,5/150):2012/07/27(金) 00:27:57.17 ID:whXyh/xSI
+5,5
839ねる@神戸工【194.5/200】 ◆5gR7fi07WA :2012/07/27(金) 00:37:09.87 ID:x66n9RgZ0
+11.5
840鋼エスパー@北大医【17/250 621/2000】:2012/07/27(金) 00:40:17.18 ID:BxisXBGJ0
+7
細田守の新作の映画みてきた
フワッとしててぽかぽかしたわ

スタ演やさりくらいの難易度ならハイ選も有名じゃない?
本屋でみたけど良さそうだった
まぁ僕は北大なんでつかわんけどね
841おにぎり【302.5/1000】【184.5/200】@慶応理工:2012/07/27(金) 01:04:05.57 ID:1KXMbEXmI
なんとか200行けそうだ

坂田とか志田シリーズ持ってる単元はとりあえずそっち優先にして青茶は夏後でもいいかなあ

つか駿台のスーパー数学総合1A2Bだいぶ難しくて悲しくなって来た
842もけもけ@東工大5類【2079.5/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/27(金) 01:18:58.87 ID:fB9xzMEO0
+10.5
主観だが、やさ理≧スタ演1A2B、スタ演3C実践>>スタ演3C
問題集でやさ理以降って言ったらマジでハイ理とか新数演しか思い浮かばない
俺はやさ理一段落したら宮廷の過去問やる


スタ演実践 4問 やさ理10問
慶應2題 700選 教本 タゲ1900
名門 9問 
重門 10問


>>813
うのきろりー!
843平@理科大【68/150】:2012/07/27(金) 01:19:01.50 ID:z9xqigef0
+3.5
844お弁当@阪大基礎工[6/400]:2012/07/27(金) 01:20:24.47 ID:6bVUmhWt0
+6
オリンピック見てる場合じゃねぇ・・
明日は朝から自習室いこう
845arimino@京大物理工【122.0/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/27(金) 01:50:08.65 ID:FTizftSb0
スペインにかちよったでぇ....

+10

地理:エネルギー完
化学:新標演14問、高分子セミナー、高分子暗記、新標演の復習、有機覚え直し、メソ体とか
数学:やさ理1問
物理:名門5問

今日は大変顎が痛くて、効率悪かった
顎関節症なのだろうか......
846arimino@京大物理工【132.0/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/27(金) 01:50:50.85 ID:FTizftSb0
足し忘れ。連レスすまぬ
847あさ@九大芸工【95/350】:2012/07/27(金) 06:52:25.78 ID:kiElj6rlI
+8
オープンキャンパスいく予定たてた。
中部から福岡までいくの大変だけど楽しみだ、がんばろ。
848ハム@京大経済【5/50】:2012/07/27(金) 17:46:21.47 ID:jFA/ZrhZ0
+5

849加法定理@理一 ◆Ap/Ffhx99w :2012/07/27(金) 17:55:54.47 ID:zUysEmYh0
>>835
マスターオブとかはオーバーワークな気が…やってみてどんな感じ?

解法の突破口とかやってみたいけどどうなんだろうか

あと私大は受けないしなぁ
850名無しなのに合格:2012/07/27(金) 19:00:55.97 ID:Yiqr2IXNO
センターのUBが出来ない。
いつも6〜7割。
駿台全国や河合記述では数学の偏差値80近く取れてるから、数学が出来ないわけではないと思うんだけど……。

何したらいいかな?(´・ω・`)
851名無しなのに合格:2012/07/27(金) 19:19:52.41 ID:/l2+6aCa0
偏差値80くらいで6〜7割か。
計算ミスとかはもちろんないよね?
852名無しなのに合格:2012/07/27(金) 19:39:23.11 ID:xRA3kdeB0
おそらく誘導に乗り切れてない
繰り返し過去問ときなさい
853名無しなのに合格:2012/07/27(金) 19:42:16.62 ID:Yiqr2IXNO
>>851
計算ミスはない…かな

>>852
過去問か、実践問題集買ってきます!
854マムル@京大地球工【330/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/27(金) 20:59:21.40 ID:Bfo7GwNw0
+6

誰か名大・阪大以外で英作文京大ライクなの知らない?
855ねる@神戸工【202.5/450】 ◆5gR7fi07WA :2012/07/27(金) 21:08:48.96 ID:x66n9RgZ0
+8

目標繰り上げ
856lulwy@東工4類【51/400 1782/3000】 ◆SWqRY7hxBk :2012/07/27(金) 22:14:12.75 ID:qQhd/CZhI
+88+51
二週間ほど入院したりして完全に出遅れてしまった。夏休みの目標は430時間で
明後日の駿台マークは体調が安定しないのでパスします

今更だけど夏休みの目標晒し
英語:やておき700、1000、英語長文問題精講
数学:やさ理、微積基礎の極意
物理:名問
化学:セミナー化学、重問

数学と物理、あともう一冊やりたいけど何かないかな
857832:2012/07/27(金) 22:23:48.36 ID:KgE90zue0
>>849
横からだけどマスターオブ整数は意外と軽い
問題が16章くらいあるけど、1章一時間弱で出来るから
一通りやって定石覚えといて損はない
858える@千葉大【260/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/27(金) 22:37:20.57 ID:l2ZlrZ150
+5+8
理科に偏重しすぎた感
整数問題でるっぽいし、定石身につけたほうがいいのかな
859平@理科大【72.5/150】:2012/07/27(金) 23:03:23.17 ID:z9xqigef0
+4.5
860あべかわもち@名大工学【52/600】 ◆J00CfoB0sI :2012/07/27(金) 23:04:30.17 ID:/QVVAhse0
+4
甲子園予選に燃えた
orz
燃え尽きた

さあ勉強!
861イナ@横浜国立 【62.25】【1685.5/1800】@_ina_:2012/07/27(金) 23:11:26.09 ID:nqE4FCRaI
+9.25
学校からセンター化学の赤本借りてきたけど難しくてわろた
重問みたいな基礎知識というより計算みたいなのはできてもあーあったなこんなのみたいなの多いわ
そしてまだ有機全然やってないからできないけどそれは仕方ないが明後日はマーク
862きぃ@国公立医学部 【893/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/27(金) 23:16:10.53 ID:njZEJYia0
+7
863甘夏@信州農【135.5/380】:2012/07/27(金) 23:20:05.61 ID:nZwihr7d0
+10
朝から頑張った。
やはり8時間と10時間の差は大きいわ。途中すること無くなってボケっとしてた自分の背中蹴りたい。


>>847
多分新幹線だよね?
いいなあ裏山
864名無しなのに合格:2012/07/27(金) 23:25:27.30 ID:zEgBXRz90
電磁気全く触れてない件
865名無しなのに合格:2012/07/27(金) 23:53:28.91 ID:Hbvodgnb0
1対1の確率ってくそだよな…?
もしかして俺だけか
866苫@東工大1類【298/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/27(金) 23:59:22.97 ID:VHH+1ibv0
+8.0

センターは理科の時間を短くして数学のを長くして欲しい
867KI@京大工電電【141/400】【54】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/28(土) 00:05:01.52 ID:/PSL+wlm0
+8
英語:過去問2題半 シス単
数学:過去問1年
物理:標問8題
化学:新演習7題
地理:プリント1枚

朝寝坊したりネットしたりでこのざま
新演習無機とT有機3周目
標問の演習問題波動以外
数学1998 英語1997(2)まで終わり

明日 夜友達と祭りへ
明後日 京大プレ
結構忙しい
868北海道@札医 (79/150):2012/07/28(土) 00:26:10.92 ID:mevKPhgrI
+5,5
とても受験生とは言えないな
869鋼エスパー@北大医【27/200 621/2000】:2012/07/28(土) 00:29:30.36 ID:L+MLaa+N0
+10
物理が全然ダメ。重問完投できなすぎてイライラしてくる
あと生物が地味に重い
これはみんな避けるわ

数学一対一C復習
英語 教本復習 やっておきたい700復習
物理 重問2題
化学 特講予習 重問6題
生物 センター本
古典 攻略公式授業、復習
870arimino@京大物理工【140.0/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/28(土) 00:38:15.89 ID:2AORJG0O0
計測忘れただいたい+8

夏祭りはがまんしよう
871もけもけ@東工大5類【2091/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/28(土) 01:51:37.01 ID:HFi4OOUM0
+11.5
マジで早起きできねえ

スタ演実践2問 やさ理6問
700選 教本 慶應2問 タゲ1900
名門7問 標問2問
重門11問
872あを【9/600】:2012/07/28(土) 19:26:52.44 ID:fkT3TUwF0
昨日の分だけ+4.5
汗のりょうが半端ない、

>>792
レスありがとうございます。やっぱりそうですよね。

873ハム@京大経済【14/50】:2012/07/28(土) 22:01:38.22 ID:TBxoZ45o0
+9
暑すぎて集中できない…
874える@千葉大【267/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/28(土) 22:25:28.06 ID:gOA3+7YR0
+7
集中力がすぐ途切れる
時間的には8時間半くらいやってたけど、実質こんなもん
875きぃ@国公立医学部 【900/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/28(土) 22:44:42.99 ID:bIUicz3n0
+7
876KI@京大工電電【145.5/400】【58.5】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/28(土) 22:44:57.31 ID:YWPBRAuY0
+4.5
数学:過去問半年分
物理:標問5題
化学:新演習8題
地理:プリント1枚

とにかくプレ前に理科やることはした
国語はほぼ捨てで理数に勝負かける
英語も結構点欲しい

そして夏祭り
部活メンバー+色々とで行ってきた
花火は綺麗だった
女子の浴衣姿も
877お弁当@阪大基礎工[18/400]:2012/07/28(土) 22:54:07.90 ID:2AjUVoyN0
+12
懇談でボコボコにされた・・・
物理 エッセンス波動
科学 セミナー無機物質
シスタン vintage
878arimino@京大物理工【145.5/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/28(土) 23:02:34.35 ID:VoE7R66t0
+5.5
879えんどれす@東北大【1214/2400】:2012/07/28(土) 23:09:42.60 ID:3tuc7NQW0
+84

夏休みなかなか好調。

明後日はOCに、行きます。
モチベあげるぜ


1対1→ やさ理ってどのくらいのレベル差あるかんじ?

880デスモスチルス@京理  夏休み【170/400】:2012/07/28(土) 23:12:27.14 ID:WaYsTT2N0
+12 +12
881名無しなのに合格:2012/07/28(土) 23:19:48.68 ID:lpaE+9CE0
>>879
東北大でそこまでする必要あるのか
882イナ@横浜国立 【70】【1693.25/1800】@_ina_:2012/07/28(土) 23:30:31.54 ID:xLuakgH7I
+7.75
寝た しかたないねうん
んでセンター化学やってたけど明らかにこれ追試の方が本試より簡単だよね
2006〜2009の本試と追試の点数比べると全部追試の方が高いからなんだこれと
まあ7割ちょっとしかないあたりが問題だけど足枷は有機なので河合マーク目指して有機は集中的に
そして明日は駿台マークだけど物理なんてなかった
883苫@東工大1類【308/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/28(土) 23:46:42.93 ID:bG+wesev0
+10.0

今まで勘違いしてたけど物理の答案って文章書かない方が良いんか……
もっと早く知ってれば時間のロスも少なかったのに
884名無しなのに合格:2012/07/28(土) 23:47:02.08 ID:9gUhGQyx0
プラチカ楽しい
みんな数学何してる?
885ねる@神戸工【209.5/450】 ◆5gR7fi07WA :2012/07/28(土) 23:50:10.21 ID:KaAbJUdl0
+7

数学どうしよう
プラチカ1A2Bを買ってやってみようかな・・
886マムル@京大地球工【336/400】 ◆vygac2ScGE :2012/07/28(土) 23:59:46.09 ID:fXu4SO++0
+6

とりあえず英作文ノート一冊は終わったあと4冊分くらい夏の間にやりたいなぁ
887平@理科大【77/150】:2012/07/29(日) 00:08:05.17 ID:qR0V3pNa0
+4.5
888北海道@札医 (85/150):2012/07/29(日) 00:14:08.32 ID:7845NQbqI
+6
889かまぼこ@九大芸工【130】 ◆Vvn83cf3P6 :2012/07/29(日) 00:16:07.86 ID:lCVFR5UKO
+8+5+4
勉強できない……ぐぬぬ


ダメだダメだと思いつつ、塾の授業の後に耐えきれなくて夏祭り行ってきた。
毎年のこと、毎回のことだけど独りで。

自分の地元での祭だし、中学の同級と会えるかと思ったら案外そうでもなかった。
後輩の女の子との遭遇率は高かったなぁ、と。


そして塾の社長に見つかるとかもうね。

890加法定理@理一 ◆Ap/Ffhx99w :2012/07/29(日) 00:18:19.49 ID:LMoUHczk0
理系のためのじっくり考えて解く〜ってやつ良さげだな
問題数多すぎるけど

明日から本気出す
来週80時間目指す
891名無しなのに合格:2012/07/29(日) 01:06:36.30 ID:gAJadHgZ0
かまぼこはもう死んでいいよ
嫉妬とかじゃなくてマジで
892名無しなのに合格:2012/07/29(日) 02:17:02.42 ID:1TI61Ok00
一対一Bむずいお・・
893ゆっちー@北大工【57/100】 ◆tAsfWxCx2A :2012/07/29(日) 05:02:44.67 ID:Z5vve+bP0
なかなか進まん
894あさ@九大芸工【111/350】:2012/07/29(日) 11:02:01.44 ID:+nYzsopYI
+8+8
昨日起きたら熱中症になってたらしくでかい注射2本も打たれた
看護師さんに受験生なんだからって怒られたよ
体調管理は大切だなあと実感した
今日は元気だからちゃんとがんばる!
895名無しなのに合格:2012/07/29(日) 14:54:16.18 ID:tqQiYbAM0
やっと部活が終わった…ぞ…
夏休み終わったら参加させてもらいますかね
896名無しなのに合格:2012/07/29(日) 18:25:26.88 ID:ORXLbxfc0
俺も参加したいんだがiPhoneの規制がな、、、、、。
今はマックのwifiから。
897名無しなのに合格:2012/07/29(日) 18:36:32.52 ID:IbzBVXNp0
>>885
プラチカ買うんなら文系プラチカ1A2Bおすすめだよ。夏休みにやるにも最適な量だし理系プラチカよか解説も詳しい。
難易度としては全統模試の(3)かちょいしたくらいだから実力つくよ。
あとプラチカ3Cは極限とか二次曲線とかがくそむずいからやるんなら注意しといた方がええよ
898加法定理@理一 ◆Ap/Ffhx99w :2012/07/29(日) 19:22:40.32 ID:LMoUHczk0
>>886
英作って自分でどうやってるの?
書きっぱなし?

あとマムル氏に影響されてtime買ってきた
夏休み中に読み切りたい
899ハム@京大経済【20/50】:2012/07/29(日) 19:50:47.36 ID:WPtYr7lT0
+6
オリンピックちらっと見るだけのつもりが気づいたら一時間くらいたってる…やばい
900トン平@東北大:2012/07/29(日) 20:41:01.32 ID:0auhoXCz0
+0

筋トレにハマりすぎて勉強する気が起きない

今からエッセンスだけでもやりまふ
901鋼エスパー@北大医【37/200 621/2000】:2012/07/29(日) 21:12:51.52 ID:qo5jbGu+0
駿台マーク最悪だった
TA79
UB63
英語179
リス36
国語155or163(50 40 08or13 50)
化学60
生物54
燐青63
・数Tを解く
・数Uを解く
・化学無機途中で寝る
本当に数学冊子分けてほしい
今後は生物と古文をガチでやる。倫政もプリント見直す
902名無しなのに合格:2012/07/29(日) 22:13:20.63 ID:nO5QYwDOO
マークおわた
TA86
UB94
国語151
英語148(筆記150リス36)
化学62
物理84
地理24

72%

偏差値どれくらいだろ?
903KI@京大工電電【154/400】【68】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/29(日) 22:17:06.26 ID:nBlwEDV00
+9.5
京大プレ終了
理系科目だけ自己採点したから晒す
物理44www 化学58
数学150(?) 最後の論述の真偽不明なので曖昧

反省点は理科(と英語)
あと数学で計算ミス一題が痛い

とりあえず理科特に電磁気と高分子
(電磁気8/35 高分子4/25)
時間配分と記述対策不足に気づいた

とりあえず有機に行って解けなくてりきがくから電磁気へその後電池と平衡と...でウロウロ
結局後半に回した理論と波動で稼いだ
平衡無かったら化学死んでた
「有機で稼ぐ」「電磁気で稼ぐ」とか思ってたんだがなorz
数学は簡単だった
904Charger@理一:2012/07/29(日) 22:19:58.59 ID:ppMzbdGp0
数学って何したら点数上がるんだろうね?
100/120点超えとかしてみたいもんだ
905アルフィン@理一 ◆yqlCT3juj2 :2012/07/29(日) 22:32:29.14 ID:Vb6/QFDd0
駿台マーク受けてきた。英語なんだこれorz
英88(リス28)
TA75
UB77
国184(50-50-34-50)
物84
化66
世68

>>901
自分も数T解いてしまった…orz
906える@千葉大【273/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/29(日) 22:33:51.02 ID:DweZzXeP0
+6
こんな体たらくなら駿台か代ゼミのマーク模試を受けとけばよかったかな
907あを【9/600】:2012/07/29(日) 23:18:20.12 ID:0G0A4ZWg0
昨日の分だけ +2

効率が悪すぎる…。
908イナ@横浜国立 【80.5】【1703.75/1800】@_ina_:2012/07/29(日) 23:39:44.52 ID:mm1cVWmcI
+10.5
駿台マーク
地理 69
国語 142
リスニング 20
英語 96
数1 85
数2 71
化学 83
物理 76
618.8/900

地理…思ってたより高くて驚く限り
数1…なぜか大問の3問目あたりのをポツンと間違えてたりで謎 そのあと全部あってたりしてなおさら謎
数2…数列は初期で挫折
化学…まあこんなもん
物理…たかすぎわろた
国語…バカみたいに点数高くてわろす 古文漢文意味わかってないので運
英語…リスニング含め課題に 最後の長文はいいけど真ん中あたりのと並び替えが糞

とりあえず英語だわ英語
909arimino@京大物理工【155.0/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/30(月) 00:25:08.76 ID:5YyHAE8u0
+9.5

代ゼミプレなどなかった。白昼夢である。
910名無しなのに合格:2012/07/30(月) 00:43:55.21 ID:ZXSIQvBh0
駿台マーク
国 120
英 63
リス 20
数1A 78
数2B 76
物 88
化 71
倫政 66

わろす...
911おにぎり【322.5/1000】【204.5/200】@慶応理工:2012/07/30(月) 01:07:50.10 ID:i7CEJZwa0

駿台模試おわた・・・
模試だとてんぱって満点問題が半分になるわろす・・・

英語139
国語134
数学TA51
数学UB69
物理100
化学75
減車45

今回の数学TAは事故だったんだそうだそうにちがいない、
ちゃ、ちゃ、ちゃんと後で結果だけ見て解きなおしたらぜっぜっぜっぜっ全部できたし・・・?


誰か私に脳みそ売ってください
912北海道@札医 (90,5/150):2012/07/30(月) 01:15:42.36 ID:/cwDEmBYI
+5,5
913甘夏@信州農【145.5/380】:2012/07/30(月) 18:24:55.13 ID:vi2G8ifm0
+10
最近怠けとるわー( 'A`)
でも学習会明日で終わりやっほい


>>911
私の脳みそなら15万円で売ろう!
え?低脳はいらないって?
遠慮するなwwwwww
914デスモスチルス@京理  夏休み【191/400】:2012/07/30(月) 21:16:05.84 ID:KaW0rM770
+10 +11

駿台マークの英語難しすぎわろたwww
解釈だけやってたらだめなんだな
数学も実力で解けなかった

国語142
英語112
数T82
数U71
化学100
地理88
物理95
計690
915ねる@神戸工【227/450】 ◆5gR7fi07WA :2012/07/30(月) 22:08:35.42 ID:SGofqERq0
+17.5

>>897
アドバイスありがとうございます!
明日か明後日に本屋で文系も含めて吟味してきます
916名無しなのに合格:2012/07/30(月) 22:16:48.96 ID:K9OsBsaO0
理系でもおk?プラチカ
数2メインの予定です
917きぃ@国公立医学部 【908/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/30(月) 22:36:41.50 ID:l5nEDAJa0
+8
918える@千葉大【281/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/30(月) 22:48:50.14 ID:wbBzPduE0
+8
駿台マークどんだけ難しかったんだよ・・・
919風希@筑波大【0/350】:2012/07/30(月) 23:06:11.66 ID:zQMZ82b20
【名前】風希
【志望大】筑波大学情報
【偏差値】50後半
【目標時間】とりあえず夏休み終わるまで毎日10h以上
【一言】ROMってたけど気が変わったので参加
920風希@筑波大【9/350】:2012/07/30(月) 23:09:15.96 ID:zQMZ82b20
+9
明日こそは10時間…
921イナ@横浜国立 【90】【1713.25/1800】@_ina_:2012/07/30(月) 23:19:25.62 ID:e5/fGiRtI
+9.5
ノリで言われた2012年どの北海道大学の英語解いてたけど一つ目は超簡単で北海道雑魚すwwwってなってたけど二問目なんだかなーってなって北海道なんだなと
とはいえどっちの問題も昨日の駿台マークの方が難しかった気がするぞおいなんだあの難易度
そして今日から古典文法やって行こうとはするけど明日からは講習で英語と数学があるので来週から全統マークで国語英語7割目指す
922KI@京大工電電【159.5/400】【73.5】 ◆TLANVW1QIc :2012/07/30(月) 23:26:38.52 ID:AGPU4gEc0
+5.5\(^o^)/
昨日の疲れで寝坊して学校へ授業後喋り昼食後に自習室へ行くも1時間ほど寝る
帰宅後ほとんど勉強せず
理由は疲れもだが受験とは関係無いが悩みがあってだな...
明日は多分真面目にやる

英語:プレ直し 過去問一題
数学:プレ直し 過去問半年
物理:プレ直し 標問5題
化学:プレ直し
地理:プリント2枚
923苫@東工大1類【317.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/07/30(月) 23:30:32.16 ID:rkO/ZyBV0
+9.5

駿台ってやっぱ恐ろしそうだ……

勉強時間長くなってくると後半の親指の痛みに耐えられない
お気に入りの製図用シャープともしばらくお別れかな
924あさ@九大芸工【129/350】:2012/07/30(月) 23:32:10.60 ID:bb8ThAqMI
+9+9

今更気づいたんだけど全統マーク物理、今回から電磁気もはいってくる、よね?
学校がUで一緒にやるからとまだノータッチなんだけど対策しとくべきだよね・・・
925鋼エスパー@北大医【48/200 621/2000】:2012/07/30(月) 23:34:03.71 ID:U+SPO1qr0
+11
北大の問題簡単だとよく言われるけど8割以上確実に得点するのは結構難しいんだぜ

数学 一対一C復習
物理 重問5こ
化学 特講T予習
英語 教本
センター模試復習

そろそろ数学はペラペラ復習と並行で数VCの完全攻略やりたい
ヤフオクで11500円落札ワロタ
926鋼エスパー@北大医【48/200 621/2000】:2012/07/30(月) 23:35:50.25 ID:U+SPO1qr0
連投スマソ
>>923
製図用シャープなに使ってるの?
力いれすぎなんじゃね
927かまぼこ@九大芸工【139】 ◆Vvn83cf3P6 :2012/07/30(月) 23:57:21.71 ID:pI1BC24vO
+3+6
最近、理系科目しかやってないわ……
英語もやんないといけないな。

>>926
>>923
自分も製図用シャーペン使ってるし気になる。

まぁ、製図用に限らず、ずっと字を書いてると手首とか痛くなってくるけどね。


928arimino@京大物理工【160.0/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/07/31(火) 00:18:11.00 ID:v5Q2lSbI0
+5
929もけもけ@東工大5類【2104/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/07/31(火) 00:18:19.76 ID:YymFgafg0
+13
1日だけの休日使って旧友となのは見てきた
奈々様のED最高すぎだろ・・・CD買うわ
しかしここ数日相当だれたな。明日からマジで気合入れなおさないとまずい
それにレス見て毎回思うけど駿台マーク恐ろしすぎ
930北海道@札医 (97,5/150):2012/07/31(火) 00:25:47.56 ID:PPOogrx4I
+7
明後日(明日)オープンキャンパスでめっちゃ楽しみだわ
931加法定理@理一 ◆Ap/Ffhx99w :2012/07/31(火) 00:28:36.09 ID:gN1NixTQ0
駿台マークマジかよww受けないけど

英語ばっかやり過ぎた
あしたは数学ばっかやる
932あを【15/600】:2012/07/31(火) 01:06:31.90 ID:rQnt28Cd0
+4+2
学校の宿題するのがやっと…。

多すぎ……。
933パラガス:2012/07/31(火) 01:31:40.10 ID:5Cmm+FhO0
【名前パラガス
【志望大】 愛媛大学 医医
【偏差値】 60前半
【目標時間】600h
【一言】この夏変われるようにがんばる!

934あを【15/600】:2012/07/31(火) 02:12:49.27 ID:rQnt28Cd0
>>933
目指す学校は違いますが、同じ学科を自分も目指してます。
がんばりましょう。
935名無しなのに合格:2012/07/31(火) 05:29:04.48 ID:rYUUVmWCO
てす
936Charger@理一:2012/07/31(火) 12:10:29.16 ID:+84PX3rW0
みんな夏休み何日くらい?
937こと@東北医:2012/07/31(火) 14:08:29.71 ID:5VnkMn6D0
高2のころいたんだけどひさしぶりに帰ってきました。
コピペできなかったので適当に自己紹介。

【志望校】東北医(未定)
【偏差値】駿台全国/英数国72/四科目67
【目標時間】できるだけ。
【ひとこと】物理がぴったり50なうです。高望みごめんなす

理系科目が壊滅的です。有機化学がなにもわからなくて悶々としています
得意科目は国語ですorz
よろしく〜
938名無しなのに合格:2012/07/31(火) 21:31:53.18 ID:MAQxa1Uq0
すごいな
939さささささ@京大工【0/300】:2012/07/31(火) 21:54:01.16 ID:iW8fDQBV0
【名前】さささささ
【志望大】京大工学
【偏差値】進研模試で68
【目標時間】300/8月中
【一言】
8月になったので参加します
元々東進に行っていましたが、いろいろありまして
明日の分から記録します
940える@千葉大【287/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/07/31(火) 22:43:40.36 ID:fYWna8Ud0
+6
奈々さんの新曲聞いてたら一日終わってたwww
なんか毎日ネットやってるしやばいな
941きぃ@国公立医学部 【913/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/07/31(火) 22:44:49.13 ID:O88Mj2o60
+5
942パラガス@愛媛大学医医:2012/07/31(火) 22:53:19.44 ID:5Cmm+FhO0
+6
ついついアニメに目がくらむ・・
934さんお互いがんばりましょう^^
943どらどら@上智理工【0/1200】:2012/07/31(火) 22:58:15.14 ID:1q2JwjlE0
【名前】どらどら
【志望大】 上智理工
【偏差値】 進研で62
【目標時間】 1200
【一言】
明日から8月で区切りも良いので参加させてもらいます。
よろしくお願いします。
944名無しなのに合格:2012/07/31(火) 23:11:23.17 ID:DwzV1ZW00
やっと補習おわった…
必修の補習でくそみたいな授業やめろや
945ぽいふる@東北工【0/200】:2012/07/31(火) 23:13:46.96 ID:81XkY1BH0
【名前】ぽいふる
【志望大】東北工・バイオ工
【偏差値】 河合70弱 進研75以上
【目標時間】 200h
【一言】 夏休みが終わる8月20日まで塾・学校を利用して1日10時間頑張ります 
    志望校が同じ方はもちろん、全国の受験生。一緒に頑張りましょう!!
            
946名無しなのに合格:2012/07/31(火) 23:15:02.79 ID:Nz4xp96e0
>>945
東工大行って、どうぞ
947Å@神戸工【0/330】 :2012/07/31(火) 23:44:23.62 ID:xtP01/YH0
【名前】Å
【志望大】神戸工
【偏差値】進研66
【目標時間】8月中に330
【一言】ROM専でしたが、気合いを入れ直すために参加します
948北海道@札医 (102/150):2012/07/31(火) 23:51:13.03 ID:PPOogrx4I
+4,5
949名無しなのに合格:2012/07/31(火) 23:55:42.86 ID:nNV8iUjq0
みんな学部は決まってるっぽいけど、学科はどうするの?
950イナ@横浜国立 【99.5】【1722.75/1800】@_ina_:2012/07/31(火) 23:58:23.84 ID:ROOvhG/EI
+9.5
駿台夏期講習なのでした 数学VCと英語受けたけど英語はともかく数学難しい
あーなるほどってなるのはいいけど思いつかねえよみたいなのもちらほら
a{n+1}=√(2+a{n}) 、a{1}=√2 の漸化式の一般項求めるあたりは感動したけど使い道はない
知らずに解けたらすごいけど暇な人やってみては 0<a{n}<2ってことも使いながら
951アルフィン@理一【0/500】 ◆yqlCT3juj2 :2012/08/01(水) 00:05:17.67 ID:AunsJZWj0
8月に入ったので有耶無耶になってた時間計測再開
今月は夏休みだということ踏まえて500目標
952KI@京大工電電【168/400】【82】 ◆TLANVW1QIc :2012/08/01(水) 00:19:43.46 ID:ykyJTLKT0
+8.5
英語:過去問1年
数学:過去問1年
物理:標問10題
化学:新演習9題
国語:センター1年
地理:プリント1枚

センター国語2005 138/200
7割割るとか...
本当に国語は嫌い
というかセンター英国地理で85%取れる気がしないんだが
全統マークまでに国語150地理70乗せたい
古漢で8割取りたい

明日か明後日には新演習3周目と標問2周目を終わらせて過去問と究める物理に入るつもり
夏休み11日で82時間...
953甘夏@信州農【155.5/380】:2012/08/01(水) 00:32:50.55 ID:13m/K0RN0
+7
+12
8月になりますた
引き続きがんばろう

数学 スタ演実践5問 やさ理4問
英語 東工大1年分 700選 教本 タゲ1900
物理 名門6問 標問4問
化学 重門12問
955arimino@京大物理工【160.0/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/08/01(水) 00:42:23.43 ID:WPFhBb7K0
>>950
a(n)=2cosπ(1/2)*n+1なのか.....!?

956arimino@京大物理工【168.5/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/08/01(水) 00:50:51.02 ID:WPFhBb7K0
+8.5

気が緩んでいる。頑張らねば
957名無しなのに合格:2012/08/01(水) 01:24:46.30 ID:/2/57Qx70
オリンピック面白すぎて勉強どころじゃない
958 【大凶】 苫@東工大1類【326.5/1500h】 ◆SAQDuWGUPixv :2012/08/01(水) 01:32:08.91 ID:J35z06LG0
+9.0

>>926-927
グラフギア1000です ベタですまぬ……

物理のマーク模試でいつも小問集合が3,4割しか取れないのはなんでだ
こいつらさえなければ9割乗るのに……
959ねる@神戸工【238/450】 ◆5gR7fi07WA :2012/08/01(水) 03:03:55.83 ID:8YEQWoUu0
+11
960加法定理@理一 ◆Ap/Ffhx99w :2012/08/01(水) 12:48:13.12 ID:jI75op2W0
英語ばっかやりすぎたし理数やらないと
来週東大opだし

てかまだスタ演一周目で半分しか進んで無いってやばいだろ
961トン平@東北大:2012/08/01(水) 19:50:41.99 ID:VUlNcG7j0
もうオープンか……
962名無しなのに合格:2012/08/01(水) 19:56:10.11 ID:fj3Ktjli0
KIさんって遊んでるのに勉強の質めちゃいいよな…

勉強の時に心がけてることとか集中する方法とか教えてください
963風希@筑波大【27.5/350】:2012/08/01(水) 22:59:15.92 ID:6x88jtZi0
+7 +11.5

前期課外終わったから後期課外までは時間が取れる!
964きぃ@国公立医学部 【916/1200】 ◆b7dhPV6Nj6 :2012/08/01(水) 23:08:53.79 ID:eR9CyADY0

+3
965イナ@横浜国立 【109】【1732.25/1800】@_ina_:2012/08/01(水) 23:29:02.16 ID:ZgPkJn1UI
+9.5
数学は難しい物だと思うわつくづく まあ学校でいう四時間ずっと数学やってるせいでもある
相加相乗平均の一般化して見たりニュートン法試して見たり色々怖いわ これいつ使うんだよってなってた双曲線のパラメータ表示とか思いつかねえよ
そしてそろそろ次スレ頼むお

>>955
何 故 解 け た し
さすがだわ… 聞いて何ぞこれってなってたのにすごい
966名無しなのに合格:2012/08/01(水) 23:38:04.70 ID:f14Pgsz30
次スレは980ですぞ
967アルフィン@理一【11/500】 ◆yqlCT3juj2 :2012/08/01(水) 23:42:29.40 ID:AunsJZWj0
+11

今日は物化漬けだった(新演習27題、名問19題)
加えて夏季講習も化学だった。

英語やらないといけないとわかってるのに殆ど手がつかない…(今日は長文問題精講2題のみ
+9.0

「数Vは計算が多いだけで慣れれば楽」と騙され続けてはや半年
勉強すればするほど教科書からかけ離れて泥沼化するじゃないですかー!やだーー!!
969北海道@札医 (2/250):2012/08/01(水) 23:47:11.50 ID:LrOeQbqEI
+2wwwwwwww
まぁ、オープンキャンパスだったしな
あと四日で講習が終わるから
8月中に250目標で
あと何やったか書いていくか
そしたら効率が少し上がる希ガス
970デスモスチルス@京理  夏休み【217/400】:2012/08/01(水) 23:48:55.10 ID:FuANGca50
+12 +14
971甘夏@信州農【162/380】【0/100】】:2012/08/01(水) 23:54:55.83 ID:13m/K0RN0
+6.5
夕食前後が調子乗ってダラダラしすぎた。
もっとできたはずなのに。
全統マーク一日でやるらしい。絶対最後グダグダになるわー
972Velice@名大機航【630/1500】【】 ◆SnzzQU06Zc :2012/08/02(木) 00:24:54.20 ID:+HE2IxxV0
先週約+40 今日+12

過去問一題 英作2題 速単音読
システム数学6題テスト形式 やさ理3題
新演習8題 名門10題 早覚え3章
倫政 最初〜日本思想までの重要事項さらっと

復活。先週は補習(笑)でかなり萎えてて1日5hペースしかできなかった。
もうちょい数学こなしたいな。
973arimino@京大物理工【178.5/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/08/02(木) 01:13:13.51 ID:B+KL2cmo0
+10
974もけもけ@東工大5類【2127/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/08/02(木) 01:17:11.21 ID:OPp+bPbn0
+11
矢吹神の画集ほすぃぃぃぃい

数学 東北大1年分
英語 東工大1年分 教本 700選 リンガ
物理 名門1問 標問5問
化学 重門 12問 センター過去問
975おにぎり【353.5/1000】【11.5/300】@慶応理工:2012/08/02(木) 01:25:16.62 ID:H4l5SOFi0
8月は300時間がんがる
976ハム@京大経済【5/300】:2012/08/02(木) 03:32:20.33 ID:54337/TX0
8月だし仕切り直そう、目標は300時間

977平@理科大 【6】【83/400】:2012/08/02(木) 07:13:23.29 ID:RXPIdHLl0
夏休み中に400時間目標
昨日の分+6
978さささささ@京大工【10/300】:2012/08/02(木) 20:48:33.37 ID:ygkm1+Jp0
携帯なくすわインプラントの麻酔の効きが悪いわ
+10
979アルフィン@理一【11/500】 ◆yqlCT3juj2 :2012/08/02(木) 22:11:47.65 ID:tN/TR8A00
+10

英:早稲田理工1年分
数:学校配布の問題集(TAUB)6題、センター形式各1回分ずつ
物:名問7題
化:塾講習(有機)、新演習18題
世:塾配布の問題集(先史〜魏晋南北朝)
980アルフィン@理一【21/500】 ◆yqlCT3juj2 :2012/08/02(木) 22:16:23.46 ID:tN/TR8A00
足し忘れ。

980のようなのでスレ立てして来ます
981風希@筑波大【37.5/350】:2012/08/02(木) 22:31:57.16 ID:3j0qF/2V0
+10

後2〜3時間いけそうでいけない…
効率も考えるとこれぐらいが妥当なのか?
982える@千葉大【303/1200】 ◆BG2GwSuPv6 :2012/08/02(木) 22:47:11.84 ID:UrbzkEMT0
+8×2
効率もいいとは言えない。やはり午後だな。
明日こそやってやる。

いい加減過去問買わないといけないな
983Velice@名大機航【640.5/1500】【22.5】 ◆SnzzQU06Zc :2012/08/02(木) 22:50:53.00 ID:+HE2IxxV0
+10.5

過去問1題 英作2題 速単音読
システム数学復習込み10題 やさ理2題
名門10題 新演習8題 早覚え3章 倫理後半

昨日は夜更かししたし今日は寝る
984鋼エスパー@北大医【80/200 621/2000】:2012/08/02(木) 23:03:21.28 ID:Gd7PAVYS0
9 11 12
北大数学2010 3完2半でした
条件忘れてて絶対値外せなくてワロタ
ちなみに僕のMPはTK Maticです はい自慢
英語やって寝るか
985北海道@札医 (7/250):2012/08/02(木) 23:04:30.48 ID:xFQ6DGxpI
+5
今回の講習があまりにも酷かったためサボることにした
これで講習が終わるので一日二桁やってやるぜ
986イナ@横浜国立 【119】【1742.25/1800】@_ina_:2012/08/02(木) 23:18:44.66 ID:ocL0N+RpI
+10
明日で講習やらがしばらくなくなるので全統マークまで家から一歩も出なくていいすばらしき日常
そして部分積分がまだできないことに危機感を覚えたので全統マーク終わればやるます
全統マークまでは全統マークをめざす
987ねる@神戸工【249/450】 ◆5gR7fi07WA :2012/08/02(木) 23:38:09.71 ID:FxipztfS0
+11
プラチカ買ってみました
988名無しなのに合格:2012/08/02(木) 23:45:18.41 ID:Ny/FB9t60
989KI@京大工電電【182/400】【96】 ◆TLANVW1QIc :2012/08/02(木) 23:50:38.06 ID:6mH/SUcb0
+7.0 +7.0

英語:過去問2題
数学:過去問4題 Z会
物理:過去問1年分 究める1題
化学:過去問1年分
国語:
地理:プリント1枚

2006理科 物理57化学31
やはり理科がまだまだ...あと40〜45点くらいは欲しい

>>962
土曜日祭りで火曜日教室で遊ぶ
昨日は家の鍵行方不明で自習室行けず
今日は行ったが途中から7人で2時間人生ゲーム
受験生()状態で勉強時間不足
さらに勉強中も音楽流したり2ch見ながらしたりするし起きるのも遅いからこのスレでかなり酷い部類だと思う
受かるか疑わしいレベル

集中する手段とかあんま考えないからなあ
国語は絶対集中出来ないが理数は自然と集中してるし英語地理もそれなりに
あんまり追い詰めすぎない方がいいかもしれない(笑)まあ受かるだろみたいに
とか言って落ちると洒落にならんから多分真面目にやります
けど一日二桁とかどうやっても無理なんですが
990あを【17/600】:2012/08/02(木) 23:58:51.68 ID:je6M32Rh0
+1 +1

家帰ったら眠気に負けそうになる…。
991名無しなのに合格:2012/08/03(金) 00:28:44.99 ID:LOsiW9yl0
>>989
KI氏なら上位合格でしょ
992arimino@京大物理工【185.5/400】 ◆3lNX4gBTCU :2012/08/03(金) 00:30:12.09 ID:cY7dkYqa0
+7
993おにぎり【364/1000】【22/300】@慶応理工:2012/08/03(金) 00:32:35.48 ID:u3hxbe0wI
今から過去問ガンガン解き始めるような人が第一志望にうかるのか?
今エッセンスとかやってる俺はなんなんだ?おーん?
994平@理科大 【10.5】【87.5/400】:2012/08/03(金) 00:48:02.98 ID:Q/te5oAK0
+4.5
995名無しなのに合格:2012/08/03(金) 01:16:59.09 ID:tMMver7zO

次スレ

【新高3】受験勉強マラソンスレ 4時間目【理系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1343924166/

996もけもけ@東工大5類【2139/3000】 ◆YYYYYYYYYY :2012/08/03(金) 01:19:44.32 ID:6tQTa+lP0
+12
スレたて乙
消しゴムが見つからない・・・

数学 東北大1年分 やさ理4問
英語 東工大1年分 700選 教本 リンガ
物理 標問6問
化学 重門19問 センター
997甘夏@信州農【170/380】【8/100】】:2012/08/03(金) 06:47:08.67 ID:oOj62JVB0
+8
>>989
KI氏はきっと要領がいいのですね。
過去問てエネルギー使うからそのくらいで充分だと思ふ
998名無しなのに合格:2012/08/03(金) 06:50:15.32 ID:iK+59aEF0
今の時期エッセンスはヤバいだろ
演習せんと
999名無しなのに合格:2012/08/03(金) 07:22:43.26 ID:BbWL/qWf0
講習…
1000シワなし@東大:2012/08/03(金) 08:41:38.45 ID:ZMHv+3200
埋め
1000ならみんな合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。