【高3】第一回駿台全国模試反省会場【記述】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しなのに合格:2013/06/02(日) 23:45:31.11 ID:O2Imnv7l0
化学平均28はないだろ
大問1が簡単すぎ
944名無しなのに合格:2013/06/02(日) 23:46:18.41 ID:+ttM2lwx0
化学上がって物理下がる感じじゃね
945名無しなのに合格:2013/06/02(日) 23:50:06.11 ID:I4xAUP6jI
文系で国数英歴公2の偏差値65て何点くらい?
946名無しなのに合格:2013/06/03(月) 00:17:05.83 ID:ft3yy6otO
物理は誘導あったしコンデンサも割と普通なやつだから上がると思うが
個人的には英語・国語は知らんけど他全部上がると予想
947名無しなのに合格:2013/06/03(月) 00:21:49.28 ID:cZ2QSkSk0
振り替え受験で答えもらってないんだが
確率答え何になった?
948名無しなのに合格:2013/06/03(月) 00:38:22.28 ID:Ra5yM/gr0
コンデンサは現役とれないだろ
949名無しなのに合格:2013/06/03(月) 01:33:19.56 ID:tPCJhVwT0
一ヶ月後のお楽しみってことで
950名無しなのに合格:2013/06/03(月) 04:53:08.67 ID:OKx7MPt50
まあ、正直に言って
文系も理系も去年とくらべて相当簡単になってるぞ
おまいら馬鹿だから合わせてくれたのかな?
951名無しなのに合格:2013/06/03(月) 07:15:20.95 ID:Ra5yM/gr0
英語は並だし理系数学はやや易、物理が難で化学は並
現役はコンデンサと有機とれないだろうし結果としては並だろう

模試おわったあとって簡単厨がでてくるけど相対的な自分の目線でしか難易度測れないのか?
952名無しなのに合格:2013/06/03(月) 08:02:10.00 ID:NmXRZm3HI
現役様からの感想
数学並 といいたい小問の最後間違えたし数列アウトしたから 平均は実際70〜80だと
英語並 理系には有利だったとおもう文法は普通リスは易? 平均はこれも70〜80?
国語難 小説がと言いたいが評論もなかなか 救いは古漢 平均は60〜70?
世界史並 自分の中では易とも思っていますがまあ 平均は45〜55(適当)
日本史難 用語が中々にしかも文化史配点高め? 平均は35〜45
事故採520/800・・・皆さん来年駿台でお会いしませう
953名無しなのに合格:2013/06/03(月) 13:09:45.66 ID:+gzevOgg0
数学VCは易化だわ、確率と小門集合と微分が去年よりは簡単だた
全体平均はそんな変わらないだろうが、冊子掲載はかなり高くなるだろ
954名無しなのに合格:2013/06/03(月) 14:46:05.99 ID:D4gligIg0
3Cの微分は今年東大受けた奴ならたぶん(2)までは確実にとれてるはず
でもあれを落とした奴もいるんだろうな
回収のとき明らかに違うグラフ書いてたやつもいたからな
現役生ならまだ許せるが
955名無しなのに合格:2013/06/03(月) 16:25:59.84 ID:Li4PlFCu0
Vの微分へんな小問配置だったね
(2)だけ浮いてた
956名無しなのに合格:2013/06/03(月) 19:13:34.06 ID:tzcXgSsI0
ベクトルの(3)が今回一番早く解ける問題だったのではないか
957名無しなのに合格:2013/06/03(月) 20:49:55.69 ID:1zamQHhg0
現役だけど、

数学110
英語130
国語60
化学40
物理40で

偏差値どの位?
958名無しなのに合格:2013/06/03(月) 21:03:55.49 ID:ks95YLoDO
>>957
50ちょい
MarchB判くらいかな
959名無しなのに合格:2013/06/03(月) 21:06:56.28 ID:8CAhg4W90
空間図形の(4)ができなかったのがショックだった、あれ高校受験でやるような内容だったし
960名無しなのに合格:2013/06/03(月) 21:30:18.21 ID:lA/TZUEJ0
>>957
国語抜きなら56くらい
地方旧帝ならB判定
961名無しなのに合格:2013/06/03(月) 21:53:26.00 ID:TQlVwKi00
56なら地底はA判いくでしょ
962名無しなのに合格:2013/06/03(月) 22:12:14.69 ID:XyXzRc8W0
VIP、受サロ、ν速の3大高学歴世界で会議した結果出来た学力・研究・伝統・就職力などに基づいて作った

大学の総合力による学歴ランキングがこれね。参考にして※私立推薦は1ランク下

【大学ランキング2014版】医歯薬系単科大・学部学科は除く

〔ST〕東京大・京都大

〔SU〕大阪大・一橋大・東京工業大

〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大

====================高学歴(2ch基準)=======================

〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大

〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・国際教養大・お茶の水女子大・東京農工大

〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・大阪府立大・京都工芸繊維大・首都大・電気通信大・上智大・ICU

=======================================================

〔BT〕名古屋市立大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・横浜市立大・京都府立大・新潟大・東京理科大

〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・岐阜大・三重大・小樽商科大・立教大・同志社大

〔BV〕信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・香川大・中央大・明治大・関西学院大

====================高学歴(大卒基準)==============================================

〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・和歌山大・津田塾大

〔CU〕岩手大・富山大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・関西大・その他中位国公立

〔CV〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・南山大・学習院大

====================高学歴(世間基準)=================================

〔DT〕室蘭工大・琉球大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・都留文科大・その他下位国公立

〔DU〕明治学院大・武蔵大・成城大・成蹊大・國學院大

〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大・日本大・甲南大・西南学院大

=================(大学と呼べる境界)========================
963名無しなのに合格:2013/06/03(月) 22:29:47.84 ID:vt0cCa4jI
現役
数学100
英語130
国語95
日本史75
で偏差値どのくらいかね?
964名無しなのに合格:2013/06/03(月) 22:29:56.05 ID:r1F1VmGwO
配点がわからん
数学とかどうやってるの?
965名無しで合格:2013/06/03(月) 23:14:41.07 ID:glNGqSDp0
解答もらえんかった、英語おしえてー
966名無しなのに合格:2013/06/04(火) 00:53:48.07 ID:phQ5KZ6tO
第4象限分かんなかったわwww

お陰様で小問で点数結構落としたわwww
967名無しなのに合格:2013/06/04(火) 07:04:24.23 ID:NzAwnjVP0
ここで聞くのもあれですが全国判定はいつ返ってくるの?
968名無しなのに合格:2013/06/04(火) 07:39:07.69 ID:QlUVZRFd0
来月上旬
969名無しなのに合格:2013/06/04(火) 08:35:30.60 ID:6kYG+qPO0
>>967
え?まだかえってきてないの?
もうとっくに返ってきてるんだが…
970名無しなのに合格:2013/06/06(木) 21:32:23.20 ID:6dFu9l1+0
5月と勘違いして来月(6月のつもり)と書いたんだろ
971名無しなのに合格:2013/06/06(木) 22:25:57.13 ID:jTBhsoOa0
現役生で阪大法志望なんですが、
英語 140
数学 140
国語 110
地理 80
世界史 80 だったらA出るでしょうか? とりあえず地歴は2つ受けてみました
972名無しなのに合格:2013/06/06(木) 22:47:40.42 ID:5Rh+hVPk0
東大もいい判定でると思うよ
973名無しなのに合格:2013/06/06(木) 22:59:11.19 ID:zSrN49vMO
この時期に現役でAなら間違いなく志望校レベルを上げるのをお勧めしたい

浪人はAじゃなきゃ逆にヤバい
974名無しなのに合格:2013/06/06(木) 23:22:04.09 ID:jTBhsoOa0
>>972,>>973
ありがとうございます!
教師に確実性を取れと言われたので...
少し迷ってます
975名無しなのに合格:2013/06/07(金) 00:12:54.80 ID:11JueIbc0
自分の大学選びなんだから教師の言うことがどうではなくて自分が行きたい大学を選びなさい
そして4月の模試の判定でその意思を曲げる必要もないから今のところは第一志望を貫きなさい
意思を曲げるのは11月あたりの模試でEとかD判定が出た時でも遅くはない
976名無しなのに合格:2013/06/08(土) 15:21:55.17 ID:4H8FzNoJO
あんまり受けた人いないのか?
977名無しなのに合格:2013/06/08(土) 17:32:38.53 ID:mAhyWR2A0
今年は異常に過疎
978名無しなのに合格:2013/06/08(土) 17:45:13.78 ID:MCG/hLcm0
過疎すぎだろ
979名無しなのに合格:2013/06/08(土) 18:12:00.17 ID:ZbmL/Nqc0
130,100,75,60
980名無しなのに合格:2013/06/08(土) 22:48:53.48 ID:T3n578Ow0
英数理1でだいたい7割5分ちょいくらいんだけど偏差値どれくらい?
981西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/06/08(土) 22:50:11.33 ID:XMk0vO1N0
100%マジレスするとQS 世界大学ランキング2012-2013発表!

1位 マサチューセッツ工科大学(MIT)(アメリカ)【私立大学】
2位 ケンブリッジ大学(イギリス)【私学】
3位 ハーバード大学(アメリカ)【private school】
4位 ロンドン大学(イギリス)【私立大】
5位 オクスフォード大学(イギリス)
6位 インペリアルカレッジ・ロンドン(イギリス)
7位 イェール大学(アメリカ)
8位 シカゴ大学(アメリカ)
9位 プリンストン大学(アメリカ)
10位 カリフォルニア工科大学(アメリカ)

30位 東京大学(日本)唯一名乗れる国立
35位 京都大学(日本)西日本NO.1
50位 大阪大学(日本)旧帝ノーベル賞0
65位 東京工業大学(日本)東工>早慶>>一橋
75位 東北大学(日本) 貧乏人以外は早慶へ
86位 名古屋大学(日本) 貧乏人以外は早慶へ


100〜200位 早稲田慶応、九大北大

↑↑↑日本を代表する1流勝ち組A級旧帝早慶様↑↑↑※反論、現実を直視出来ないのは負け組ゴミ屑低学歴のみ※

----その他----
http://www.jsps.go.jp/j-kaigai_center/data/news/2012/uk_20120913.pdf
982名無しなのに合格:2013/06/08(土) 23:49:26.47 ID:ILzTIsII0
>>980
ホントに450/600点なら偏差値78くらい
983名無しなのに合格:2013/06/08(土) 23:53:17.18 ID:T3n578Ow0
>>982
英数物だけだから500だけど偏差値は同じようなもんかな?
ありがとう
984名無しなのに合格:2013/06/09(日) 00:06:26.91 ID:ILzTIsII0
英数理1で500/600点とか確実にトップ20には入ってるんじゃないか
氏名掲載だよ
985名無しなのに合格:2013/06/09(日) 00:07:33.05 ID:2s+pFz0D0

理科1科目の場合は理科の点数を2倍して600点満点にして偏差値算出ね
986名無しなのに合格:2013/06/09(日) 00:08:23.69 ID:T3n578Ow0
いや500点満点って意味
点数はせいぜい390
987名無しなのに合格:2013/06/09(日) 00:15:34.66 ID:vRYnz1Ed0
>>985
知らなかった・・・さんくす
じゃあ良くて470かな
988名無しなのに合格:2013/06/09(日) 09:39:08.84 ID:IqzreoDq0
470/600点なら余裕で偏差値80近くはあるな
989名無しなのに合格:2013/06/09(日) 09:40:18.24 ID:IqzreoDq0
このスレ
去年のか
よくもまあ残っているなw
990名無しなのに合格:2013/06/09(日) 20:04:44.52 ID:NVojE+qHO
今年は例年に比べてやや易化?
991名無しなのに合格:2013/06/09(日) 21:17:59.59 ID:rdtuZh7n0
浪人組に聞け
992名無しなのに合格
5月頭に受けた駿台模試の結果が返って来たんだけど・・・第一志望(地帝工)のボーダーが偏差値55と表記されてるんだけど信用していいの?

河合だと59がボーダーなんだが、駿台の方が母集団のレベル高いんですかね?