早稲田商と慶應経済と上智経済受かったから質問のる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
のる
2名無しなのに合格:2012/03/11(日) 03:04:17.37 ID:Ux4IRzagO
高3になるまでの春休みは何をしてた?それとその当時の得意・不得意教科は?
3名無しなのに合格:2012/03/11(日) 05:27:11.40 ID:SrFydKhe0
どこいくの、それで
4名無しなのに合格:2012/03/11(日) 05:35:15.35 ID:ECDoT+xi0

【入試の偏差値】
早稲田商67 慶應義塾経済69 上智経済64

【入試問題の知識量 上限を100とする】
早稲田商90 慶應義塾経済95 上智経済75

【入試問題の思考難度 上限を100とする】
早稲田商80 慶應義塾経済95 上智経済45 ※慶應経済の英作文課題のすごさは普通じゃないぞ

【最終入学者の偏差値】
早稲田商66 慶應義塾経済69 上智経済59
5名無しなのに合格:2012/03/11(日) 06:06:58.35 ID:95y9EDED0
>>2 つまり去年の今頃って意味だよね?
俺は一橋志望だったから
英語…毎日音読。単語をコツコツやりつつ長文解く訓練を始める。文法は大体完成していたのでたまにやったりテストで間違えた奴を覚えたり

数学…青チャオンリー

日本史…通史

を毎日こなしてたよ。
得意科目は英語と国語
苦手科目は数学と日本史
俺は一橋には数学間に合わなくて落ちたから数学についてはあんま言えないや私大も全部数学受験だった
けど
6名無しなのに合格:2012/03/11(日) 06:07:46.97 ID:95y9EDED0
>>3 慶應経済だねー
7名無しなのに合格:2012/03/11(日) 08:06:19.95 ID:4INvLUYKO
最近いつウンコした?
8名無しなのに合格:2012/03/11(日) 08:45:48.99 ID:u+Gf2wTpO
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

★上智★・青山学院・立教・明治・中央・法政・南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2012/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



河合塾
9名無しなのに合格:2012/03/11(日) 10:10:00.59 ID:NXx+umR30
わっしょいって言葉どう思う?
慶應ボーイの意見聞きたい
よろしくお願いします
10名無しなのに合格:2012/03/11(日) 10:25:27.80 ID:LJi1yR3D0
たかが、私文。政経行ってから自慢しろよ。
11名無しなのに合格:2012/03/11(日) 10:41:03.75 ID:N+HxoxKm0
東大落ちたの?
12名無しなのに合格:2012/03/11(日) 14:55:07.49 ID:gbvu0Qlc0
>>4
それが最終入学者の偏差値算出方法なの?
13名無しなのに合格:2012/03/11(日) 15:04:24.12 ID:MPp2Qame0
>>12
よせ、基地外に構うなよ
14名無しなのに合格:2012/03/11(日) 15:04:41.02 ID:NbkC6Kjk0
英語何の参考書使ったよ
15名無しなのに合格:2012/03/11(日) 17:51:21.95 ID:Ux4IRzagO
>>5サンクス!

河合塾の模試で英語の偏差値が52だった

んで音読ってどうして効果あんの?「やべぇ、これ音読のおかげだぜwww」
みたいなことは実際あった?

ちなみに東京農工大農学部志望

あと英語長文の速読法教えろください
16名無しなのに合格:2012/03/11(日) 18:22:20.26 ID:oLfH4RU9O
千葉法経と早稲商でどっち進学するか悩んでるけどどっちがいいかな??
17名無しなのに合格:2012/03/11(日) 20:15:57.11 ID:Bq+OzSpg0
国立も併願した?上智は経済学科は数学いるよな
18名無しなのに合格:2012/03/11(日) 20:38:26.90 ID:9ESKMA0/0 BE:1304866728-2BP(0)
早稲田法と慶應法で迷ってます

スレチかもしれないけどどっちがいいんだろう
19名無しなのに合格:2012/03/11(日) 21:39:39.08 ID:AH9oWmv40
上智経済は偏差値55くらいでも受かるんだけどねw
20名無しなのに合格:2012/03/11(日) 22:36:47.23 ID:sYMFTgEy0
>>18
W合格進学先2011年

早稲田法4% 慶應法96%
21名無しなのに合格:2012/03/12(月) 15:50:24.32 ID:pqweL/+M0
普通に慶應の法学部だろ・・・今年経済は受かったんだが慶應法だけはむりだった。あの英語は一回考え出すと泥沼にはまるような気がする・・・
22名無しなのに合格:2012/03/12(月) 18:36:40.21 ID:xFNhW1rc0
>>21
経済のほうが就職いいだろ
23名無しなのに合格:2012/03/13(火) 10:44:25.74 ID:7rBLA+u30
>>18
慶應法
ローも就職も上
24名無しなのに合格:2012/03/13(火) 12:17:13.95 ID:Etq5gJ0i0
低脳未熟大学なんか行くなよ


なんで国語の試験がないのか?


韓国人ウェルカムだからでーす!
25名無しなのに合格:2012/03/13(火) 12:37:15.29 ID:7FS+vEQT0
>>23
就職はともかくローと学部を一緒にして語るなよ
全然関係ないぞ
26名無しなのに合格:2012/03/13(火) 15:29:04.93 ID:f1oRPXqW0 BE:6605882699-2BP(0)
W合格したら家近いし早稲田にするわ


早稲田の文化祭とかの空気が好きだった
慶應のは行ってないけど
27名無しなのに合格:2012/03/13(火) 16:42:09.36 ID:liIpH7mN0
早稲田は人が多すぎて普段の授業はうるさい。
しかしその分学園祭や行事は盛り上がる。

慶應は日吉キャンパスがどちらかというと早稲田に雰囲気が近くて人が多くうるさい。
しかし神奈川にあるから落ち着いた雰囲気。
三田キャンパスは人が多いけど授業も静かだし落ち着いた環境。

俺は慶應文に在籍しながら早稲田のサークルに入っていたため
授業以外ではほとんど早稲田キャンパスに居たので両方の校風を知っているわけだが・・・
28名無しなのに合格:2012/03/13(火) 17:23:25.41 ID:jnyGqlFw0
【佐野日大】早稲田推薦合格の奴が飲酒→炎上【パーフェクトソース】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1331615679/
29名無しなのに合格:2012/03/16(金) 12:52:06.28 ID:M01oe2gy0 BE:3262164858-2BP(0)
>>27

サークルに入ってるだけでなんで普段の授業の様子を知れるんだよ
30名無しなのに合格:2012/03/16(金) 13:29:26.92 ID:zoQti42+0
>>29
早稲田は出席を取らない授業が多いし恋愛心理学や少女漫画研究など早稲田独自の授業があるから
他大生がもぐりで授業を受けられるんだよ
少しは頭使えよ
31名無しなのに合格:2012/03/16(金) 13:34:52.71 ID:Zlo2kXRX0
合格証うp
32名無しなのに合格:2012/03/16(金) 14:49:47.71 ID:M01oe2gy0 BE:2935948166-2BP(0)
>>30

ミーハー低脳授業もぐってるくらいで早稲田の校風語るなボケ
33大学への名無しさん:2012/03/16(金) 23:58:39.19 ID:9T7SLEhQ0
★東大合格率No.1 筑波大附属駒場高校 2012年 3月14日 更新 最新大学合格状況
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2012siritu_0314.pdf

筑駒生が併願先に選んだ私大はここだ!
私立大学"現役"合格状況(※滑り止め私立のランクを大きく超えている医学部を除く)

早稲田−42名(政経7名 法4名 基幹理工9名 先進理工13名 他)
慶應義塾20名(経済4名 理工10名 他)
東京理科 3名(理2名 理工1名)
国際基督 2名(教養2名)
上智−− 1名(理工1名)
中央−− 1名(法1名)
立教−− 1名(法1名)

以上
34 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/21(水) 07:14:34.97 ID:76w9yN9y0
質問のるって…
35名無しなのに合格:2012/03/27(火) 12:01:35.14 ID:hIXbv9pz0
<入試問題の思考難度:国数英の統合>

早稲田・理工 100
慶應義塾・医 95
早稲田・国際教養 92
慶應義塾・法 90
慶應義塾・環境情報 88
慶應義塾・総合政策 86
早稲田・法 85
早稲田・政経 82
慶應義塾・経済 80
慶應義塾・人間科学 80
早稲田・教育 78
一橋 75
東工大、東京医科歯科 72
東大、京大 70

横国大、広島大 60
東京理科大 55

ICU 45
上智・法、外国語 40
青学・国際政経 37
明治・農 35
慈恵医 35
明治政経 30
センター試験 26
日大・理工 20
36名無しなのに合格:2012/03/27(火) 21:08:31.08 ID:J8DzXv9a0

>慶應は日吉キャンパスがどちらかというと早稲田に雰囲気が近くて人が多くうるさい。
>しかし神奈川にあるから落ち着いた雰囲気。
>三田キャンパスは人が多いけど授業も静かだし落ち着いた環境。

おまえ数学と現代文と英語は偏差値45くらいだろコラ
37名無しなのに合格:2012/03/27(火) 21:37:18.52 ID:lso3UsDA0
カプチーノだろ
偏差値は
英語38
政経35
国語81
とかだろ?
38名無しなのに合格:2012/05/20(日) 10:40:22.12 ID:jtBZSSp10
何その国語
39名無しなのに合格:2012/06/16(土) 00:37:08.14 ID:VgC5FLIN0
のる
40名無しなのに合格:2012/06/16(土) 19:56:48.91 ID:UocYm/Hc0
オレ翠嵐出て早稲田の政経。東大落ちて浪人しないで政経に入ったが、クラスで3番ぐらいかな。
 早稲田については、入るのが楽だったから有り難味はないよ。栄光のように東大以外は同窓会に出来くいという
 雰囲気ではないが、私立というだけで「負け組」という空気はある。御の字でもない。
 女子は外大、お茶大があるし理系なら千葉もあって、クラスのビリ(職員室の前に張り出される
 席次)ビリで早稲田・慶應も居ないことはない。駿台の午前部も25番で受かったが、もういいよ。
 自分で投げ出した人生だからさ!

神奈川の中上位高校である翠嵐生の発言!
・早稲田については、入るのが楽だったから有り難味はないよ。
・私立というだけで「負け組」という空気はある。
・クラスのビリ(職員室の前に張り出される 席次)ビリで早稲田・慶應も居ないことはない

↑酷いww 私立の早稲田は入るの楽で負け組みで、クラスのビリでも受かるってさww
もう人生を投げ出したとまで言ってる・・。私立って・・・。
国立大に入っていれば、こんなコンプは感じなくて済んだのにな。
41名無しなのに合格:2012/06/16(土) 21:12:23.21 ID:6tR6yLox0
☆☆上位進学校

      早稲田政経    慶應経済            早稲田法      慶應法
     <2011→12>    <2011→12>           <2011→12>    <2011→12>
筑駒  12→15 (+3)_   14→10 (-4)_      筑駒  *7→*8 (+1)_   *7→*1 (-6)
開成  49→55 (+6)_   59→32 (-27)      開成  41→41 (±0)   27→11 (-16)
麻布  31→31 (±0)   33→30 (-3)_      麻布  15→21 (+6)_   21→13 (-8)
駒東  21→25 (+4)_   25→21 (-4)_      駒東  15→*9 (-6)_   10→*1 (-9)
聖光  33→31 (-2)_   38→37 (-1)_      聖光  18→21 (+3)_   19→*7 (-12)
学附  24→37 (+13)   27→37 (+10)      学附  26→27 (+1)_   22→11 (-11)
浅野  24→18 (-6)_   37→36 (-1)_      浅野  13→*7 (-6)_   14→*6 (-8)
巣鴨  15→17 (+2)_   11→*8 (-3)_      巣鴨  14→25 (+11)   *8→*1 (-7)
城北  19→19 (±0)   24→18 (-6)_      城北  16→17 (+1)_   16→*8 (-8)
桐朋  17→15 (-2)_   32→20 (-12)      桐朋  17→17 (±0)   18→*4 (-14)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
   245→263 (+18)   300→249 (-51)       182→193 (+11)   162→63 (-99)

42名無しなのに合格:2012/06/16(土) 21:12:47.35 ID:6tR6yLox0
早稲田理工系    慶應理工
     <2011→12>     <2011→12>
筑駒  *35→38 (+3)_   25→20 (-5)
開成  101→92 (-9)_   70→51 (-19)
麻布  *56→62 (+6)_   46→48 (+2)
駒東  *39→51 (+12)   37→52 (+15)
聖光  *52→65 (+13)   31→39 (+8)
学附  *51→51 (±0)   34→35 (+1)
浅野  *61→53 (-8)_   57→53 (-4)
巣鴨  *45→35 (-10)   29→24 (-5)
城北  *39→40 (+1)_   27→24 (-3)
桐朋  *37→44 (+7)_   32→28 (-4)
――――――――――――――――――――
   516→531 (+15)   388→374 (-14)

    早稲田・総計     慶應・総計
    <2011→12>      <2011→12>
   943→987 (+44)   850→686 (-164)

43名無しなのに合格:2012/06/17(日) 01:50:35.16 ID:frRe6N6KO
りょうあらし高校…?知らない。俺は東大合格者全国10番前後の高校だったけど、
早慶上位学部行けるのは上位40〜50%くらいまでだった。
ってまぁ煽り目的の嘘コピペにマジレスはよくないのかww
44名無しなのに合格:2012/06/20(水) 00:24:52.38 ID:6ihhKHr80
2012年度版大学ランキング 【各種データ精査済み】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・早稲田大
〔AV〕東北大・東京外国語大 ・慶応義塾大
〔AW〕・名古屋大・北海道大・九州大・筑波大・神戸大
========================================================================
〔BT〕お茶の水女子大・千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・上智大・明治大・東京理科大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・立教大・中央大・同志社
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・関西学院大・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・新潟大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・学習院・法政大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・信州大・東京海洋大・兵庫県立大・関西大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・龍谷大・甲南大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・近畿大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・京都産業大
45名無しなのに合格:2012/07/15(日) 02:40:32.24 ID:7ZV2bwZN0
夏を制する者は受験を制す
46名無しなのに合格:2012/07/15(日) 14:29:07.07 ID:jh4OSDlI0
これは本当なの?
本当なら恥ずかしい事だね。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1331190435/101-200
47名無しなのに合格:2012/08/16(木) 01:23:09.69 ID:vWHez5j50
夏の終わり〜
48名無しなのに合格:2012/08/31(金) 01:04:28.66 ID:vIzUwGu30
のる
49名無しなのに合格:2012/10/05(金) 01:14:05.53 ID:o7UMVXeG0
あげ
50名無しなのに合格:2012/10/07(日) 18:58:53.86 ID:kd2CG3qJ0
慶應経済の英作文は何をやりましたか?
51名無しなのに合格:2012/10/07(日) 23:03:20.91 ID:cKwveCtO0
■「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html
52名無しなのに合格:2012/10/29(月) 23:22:31.50 ID:sdhwSaoD0
あげ
53名無しなのに合格:2012/10/31(水) 11:31:29.62 ID:IhCAocZPO

※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分


【大学ランキング2012版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)




54名無しなのに合格:2012/12/03(月) 01:22:03.01 ID:VBG6fpsw0
あげ
55名無しなのに合格:2012/12/31(月) 23:32:23.78 ID:Vi2IApKS0
今年も終わりか
56名無しなのに合格:2013/01/01(火) 14:24:23.83 ID:MVdAxHGa0
■■■ 驚愕の事実 上智大学の実体 偏差値は操作の噂・・・ ■■■

●早慶上という言葉は上智の学生が使っているだけで、早慶はむしろ不愉快に思っている。
●就職は明治や中央、立教、青山、理科大、芝浦、日大のほうが上。やっぱりOBの力が弱かった。
●就職する際の企業側から見た上智の評価は低い。
●上智の学生は就職するときになって自分の学校がここまで低く見られてるのかと気づくようだ。
●どんな底辺高校でもカトリック校には指定校推薦枠をあげている。
●最近はそれに輪をかけるように、「カトリックAO推薦」なるものを導入し、その傾向にはさらに拍車がかかっている。
●地方の偏差値40台の地元の公立高校の滑り止め的な位置づけの高校からも、この推薦枠で大量に合格させている。
●上智短大の偏差値は40台前半である。
●何もかもが中途半端な位置にある大学である。
●某国立大学の教授で上智に非常勤で教えに来ているある教授は、
「上智は女性の喫煙者が多い」と授業中に述べ、かつ某マスコミは上智の女性の喫煙者が多いことを報道した。
●大学で精神的に病んでしまう生徒もおり、昨年は硫化水素による自殺者も発生した。
●ぼっち専用サークルがあるらしい
57名無しなのに合格:2013/01/07(月) 11:39:14.84 ID:JY0eEjUW0
● 上智大学 経営危機 巨額損失(含み損110億)●
● 上智大学 経営危機 巨額損失の穴埋めのため、大幅に定員増加(2245人→2581人 15%増)●
● 上智大学 経営危機 巨額損失の穴埋めのため、低偏差値カトリック高校からの推薦枠を拡大(サレジオ高校偏差値 47)●
● 上智大学 経営危機 ロースクール定員割れで、面接だけの追加入試(前代未聞)●
58名無しなのに合格:2013/01/19(土) 11:53:18.77 ID:CNMC8s800
あげ
59名無しなのに合格:2013/01/28(月) 23:27:16.59 ID:+0RBF6520
上智経済だけど慶應経済行きたかった
60名無しなのに合格:2013/01/28(月) 23:41:07.25 ID:CqQ+lOCR0
慶應も上智も大して変わらんよ
61名無しなのに合格:2013/02/02(土) 03:33:56.87 ID:qIS9rYnPI
違うわ
62名無しなのに合格:2013/02/10(日) 02:49:44.25 ID:JYBMjeYp0
上智と慶應と青山受けんだけどさ、上智慶應落ちたら青山行くべき?
それとも一浪して早慶受け直すべき?
63名無しなのに合格:2013/02/19(火) 02:11:45.37 ID:otFUEus80
一年頑張れるなら
64名無しなのに合格:2013/02/19(火) 03:47:57.97 ID:yAb8ZdsrO
>>62
一浪で早慶
65名無しなのに合格:2013/02/19(火) 07:12:41.14 ID:A59J+ooh0
最新 【2013年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
66名無しなのに合格:2013/02/19(火) 19:27:00.38 ID:4FogF51aO
受験生が続々と志望校を早稲田→明治へ変更の訳

741:エリート街道さん :2013/02/14(木) 14:56:20.71 ID:GiHPOqTf
ねえねえ一般率4割の早稲田の政経って半分は一流企業にも公務員にもなってないみたいだけど、社会出たらどこでなにやってんの?

742:エリート街道さん :2013/02/14(木) 15:08:54.10 ID:2vKFIIrL [sage]
早慶文系なんて、中小企業もいればNEETもいるだろ
まぁ政経は早稲田の中でも一般が少なく、結果的に専願が少ないこともあって就職は良い方だけどね
67名無しなのに合格:2013/03/21(木) 07:49:55.68 ID:xSZ6adCC0
推薦のつけ
68名無しなのに合格:2013/03/21(木) 08:27:39.93 ID:s03R5jgpO
現役でマーチ受かったなら基本行くべき。浪人して早慶目指すのはリスクがデカ過ぎる。
69名無しなのに合格:2013/03/21(木) 18:33:56.80 ID:W7UCXMjF0
慶應なら三田会があるけど、
早稲田ならそれほど恩恵は受けられないしね…
予備校が煽るほど、早稲田とか上智とマーチが違うわけじゃない。
70中法落ちおじさん ◆4xYBiDmXhs :2013/03/21(木) 18:47:43.08 ID:8dE7SJlV0
ぶっちゃけ、志望業界や志望企業しだいですわ、早稲田を浪人して目指すかどうかは。
大手企業だと、marchより早稲田のほうが入社で有利なとこ凄く多いと思うよ。
71名無しなのに合格:2013/03/21(木) 20:54:49.04 ID:W7UCXMjF0
それもさ、「すごく有利」と言えるかどうかも微妙なところ。
早稲田政経商ならまぁちょっと違うかな程度。
文や教育の人文系は人文系ってだけで採用なかったりするし、
下位学部はご存知就職は悪い。
72名無しなのに合格:2013/03/21(木) 22:45:09.71 ID:xSZ6adCC0
早慶上智ならどこも変わらん
73名無しなのに合格:2013/03/21(木) 23:01:42.46 ID:ImuRpirq0
ここらへんに行っとけばおk
慶應
早稲田 政経 法 商
上智は女で稼いでるけど、男はあんまりよくない。

東大ばかりといわれる国Tでも許される私大も上記くらい。
国家公務員T種 事務系 採用者数 大学・学部別ランキング(採用者数3名以上)


−−−−−|−−−−|−−−−−−−|採用|   −−−−−|−−−−|採用|
−−大学−|−学部−|−−大学院−−|者数|   −−大学−|−学部−|者数|
=====================    ==============
東京大学−|法−−−|−−−−−−−|--43|   東京大学−|教養−−|---4|
東京大学−|経済−−|−−−−−−−|--27|   一橋大学−|法−−−|---4|
東京大学−|−−−−|公共政策大学院|--23|   慶應義塾大|法−−−|---4|
早稲田大学|政治経済|−−−−−−−|--11|   東北大学−|経済−−|---3|
京都大学−|法−−−|−−−−−−−|---9|   東京大学−|教育−−|---3|
早稲田大学|法−−−|−−−−−−−|---8|   一橋大学−|商−−−|---3|
東北大学−|法−−−|−−−−−−−|---7|
慶應義塾大|経済−−|−−−−−−−|---6|
東京大学−|文−−−|−−−−−−−|---5|
中央大学−|法−−−|−−−−−−−|---5|
東京大学−|−−−−|総合文化研究科|---4|
京都大学−|−−−−|公共政策大学院|---4|2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK (旺文社)
74名無しなのに合格:2013/03/22(金) 00:11:39.58 ID:/CTrgXjzO
学歴よりこんなスレ立ててほとんど>>1がレスしないまま
1年持っちゃっているところがすごいよな
75名無しなのに合格:2013/03/30(土) 22:00:26.99 ID:i8SxMqH80
早稲田と名が付くスレにはコピペを貼らずにいられない病気の人がいるからな
76名無しなのに合格:2013/04/17(水) 09:46:40.54 ID:JjRFwqbY0
なるほどね
77名無しなのに合格:2013/05/23(木) 22:09:29.39 ID:FIi9PY2G0
hou
78名無しなのに合格:2013/05/25(土) 20:33:50.69 ID:Aftrxu+v0
わっと
79名無しなのに合格:2013/06/01(土) 10:36:05.91 ID:oUeGjp7N0
刑殴経済学部は廃止しろ!
刑殴経済卒の東電元社長は,コストカッターとして有名で,
たかが5000万円の電源車をケチって買わずに,
電力会社でありながら,電力を喪失。原子炉をメルトダウンさせた張本人,これは人災だ。
日本人の敵!

東京電力は31日、福島第1原発事故の被害者に支払う賠償資金を確保するため、
原子力損害賠償支援機構に対して6662億円の追加支援を要請した。
追加要請は4回目で、総額は3兆7893億円に達する見込み。
賠償資金は機構が一時的に肩代わりする形で支援している。
追加申請前の総額は3兆1230億円。
機構が東電支援に活用できる政府保証枠は5兆円で、残りは1兆円余り。

除染などが本格化すれば必要額はさらに膨らむとみられており、
支援枠の拡大が今後の課題になりそうだ。

結局はすべて国民の税金で支払われるし,福島は300年は死の土地だ!
80名無しなのに合格:2013/06/02(日) 23:41:37.77 ID:fmuPhu1s0
 
欠陥原発自体を作ったのは、早大理工卒って話だぜ〜www
81名無しなのに合格:2013/06/07(金) 01:58:40.62 ID:VF+ICn+40
 
今の早稲田なんぞ、質問してまで行きたい大学か!! 受験生諸君、よく考えたまえ!!  以下参照〜www


『週刊現代』 に続いて 『週刊新潮』 が、思いっきり頑張ってくれたようだ!!

  ≪早稲田はマジで、ここまで凋落した。 落ちぶれ果てた。 イチバンの責任は、どこにあるんや〜!!≫

ってな記事みたいだ。 まさしく永久保存版!!  みんな、よう読んだってやwww

          ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

『756 :名無しなのに合格 :2013/06/06(木) 21:49:46.79 ID:2rBOv6At0

    慶応には完敗! MARCH全敗学生でも合格! <← ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>

    学生レベルが地に堕ちた 「早稲田大学」 大低迷の戦犯
                                 ↑
          < 教職員以外に誰がいるってんだ!! ゴマカしてないで、さっさと責任取れ!!>
                                  http://upload.saloon.jp/src/up4549.jpg   』
82名無しなのに合格:2013/06/26(水) 19:14:18.28 ID:dQ2NaYxD0
早稲田スレ立てると稲丸来るぞ
83名無しなのに合格:2013/06/27(木) 01:16:41.02 ID:Gs5/lxchP
 
受サロも先日、いきなり規制を食らって今 P2回線からアクセスしてるんだが、早大当局!! 『不都合な真実』 を

書き込まれたぐらいでサイト管理者に法的圧力をかけるようなマネ、するんじゃない!! それでよく

「早稲田ジャーナリズム大賞」 なんぞ、やってられるな!! 石橋湛山が聞いたら怒るわい!!!

テメーらがビビリまくったのは、これだろ? (↓)

『11 :名無しなのに合格 :2013/06/24(月) 15:34:44.90 ID:TPfTJsBP0

    リンクにあるサンデー毎日の釣り広告。 ド真ん中に緑色で表された記事が

       「ああ、都の西北

        早稲田の先生6割が非常勤

        雇い止め規定強行で東京地検が捜査」   サンデー毎日 2013年6月23日号
                   http://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/06/2013623-d9ea.html

    と読めるんだが、なんかスゴイことになってるみたいねwww  そっちの方が、よほど

    気になるわwww  教えてくれて、ありがとうな〜ww    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ 』


この直後に書き込めなくなった。 こういうマネをされると、俺の中の 「反骨・在野の精神」 「権威への反逆の魂」 が

うずきまくるんでね〜 早速、近くの公立図書館へ行ってコピーを取りまくって来たぜwww 受験生諸君も

週末、勉強かたがた出向いて読んで来るといい。 サンデー毎日の6月23日号は2週間も前の発売なので、店頭で

立ち読みというわけには行かない。 だから、税金の有効還元をするも良し、この手の週刊誌ならマン喫にも置いてるよなww

以下は、稲丸 論説委員による 「サンデー毎日記事」 の詳報である。 これを読んだら、早大志望の受験生諸君は

直ちにターゲット変更!! 優秀層は慶應合格に向け一心不乱! 中堅層は、中央法・明治へ転換せよ〜!!
84名無しなのに合格:2013/06/27(木) 01:17:50.55 ID:Gs5/lxchP
 
まず、記事は冒頭いきなり

   『早大のトイレに入ると、再生紙を使ったトイレットペーパーに 『使い捨ての時代は終わりました』 と

    書かれています。 大学は、私たち非常勤講師をトイレットペーパー以下と見なしているとしか思えません』

という、万人の度肝を抜くようなフランス語 非常勤講師(53歳−男) の告白から始まる。 「一体、どういう大学なんだ、

早稲田ってのは!!」 と絶叫したくなるのは、何も私だけではあるまい。 あまりの異常さに、ある者は抱腹絶倒し

また ある者は呆れ果てて 「もう、金輪際 早稲田とは関わらねーよww」 と見限ること請け合いである。 え?

何のことかって?   あのな〜 一体どこの世界に 「使い捨ての時代は終わりました」 なんぞと書かれた

珍妙極まりないトレペをトイレへ置く大学があるってんだよ。 テメーら、世界に笑いを振りまいてんじゃねーぞwww

   ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・   日本の大学が世界から誤解され、好奇の眼差しで見られたら おのれら

責任取れるんやろな〜ww (プクク・・)  日本への留学生の数、取り分け早稲田に来る留学生は確実に減るわい!!

まあ、早稲田への留学生数が減るのは 「水増し “不正請求” 防止」 や、学費の純ジャパ還元率拡大という

観点からは望ましいと言えるが。 でも、トレペのどこに どうやって書いたんだろうね。 個人的には、コンビニあたりで

しばしば見られる 「側面へのマジック書き」 なら可能だと思うが、何にしてもトレペに大学側から使用者へ向けて

メッセージを添えるというのは、あまりに常軌を逸している。 奇行なんてもんじゃない。 だが、如何に信じられん話でも

記事の文面は、そのようにしか取り様のないものである。 「早稲田でフランス語を16年間教える53歳の男性 非常勤

講師にして週7コマ担当」 とまで書かれたら一発で特定されそうだが正直、この講師にも どこのトイレかぐらいは

聞いてみたい気がする。 それぐらい、前代未聞の話であろう。 以下については、信憑性についての疑問を

ほとんど感じさせない故、安心してお読みいただきたい。
85名無しなのに合格:2013/06/27(木) 01:18:55.22 ID:Gs5/lxchP
 
まず、最大の問題点を記事からの一部引用を含め解説したい。

  『そんな彼ら(=非常勤講師) にとって、今回の決定は 「だまし討ちに等しい」 という。 早大で外国語を教える

   50代前半の女性 非常勤講師が言う。

   「大学は、私たちが学校に来ない春休み中を狙って雇い止めの導入手続きを進めていたのです」

            <中略>   

   大学側が信任投票の公示文と投票券を校舎内の非常勤講師用レターケースに投函したのは、春休み中の

   2月14日。 投票の締め切りは同28日。 ところが、2月6日〜同23日は入試で構内への立ち入りが

   制限されていたという。  <略>  「首都圏大学非常勤講師組合」 の松村比奈子 委員長が説明する。

   「公示文を締め切りまでに見た非常勤講師はほとんどいなかったでしょう。 見たとしても、契約更新の上限を

    5年にするとは一言も書かれていません。 候補者の主張も分からない。 しかも、不信任投票は記名式。

    立場の弱い非常勤講師が実名で反対票を投じられるでしょうか。 つまり、反対する機会もなかったのです。」

   大学側は、教職員らがインターネットからアクセスできる校内サイトでも掲示したとするが、

   「重要な業務連絡は、個人の携帯電話にメールが送信されてくるので、休み中にわざわざログインして

    確認する講師はいない。 つまり、知らせたくなかったのではないでしょうか。」 (前出 女性講師 言) 』

大体、事情は飲み込めたと思う。 要するに、「改正労働契約法が施行される4月1日前に出し抜いて決定して

しまえば、誰も文句は言えんだろww」 と企み、掟破りな手段に手を染めたというわけだ。 相変わらず

モラルもヘチマもない大学だが、さらに別の毎日記事で上記 核心部分を検証すると
86名無しなのに合格:2013/06/27(木) 01:20:21.98 ID:Gs5/lxchP
 
  『労働基準法によれば新たに就業規則を制定する場合、事業主は事業所ごとに労働者の過半数代表者の意見を

   聞く必要がある。 組合側が 「全く聞いていない」 と反発したところ、大学側は2月4日には過半数代表者を選ぶ

   手続きを始めたとする文書や同月14日の公示などを示し、手続きは正当に実施したと説明した。

   ≪しかし組合側によれば、同14日は入試期間で非常勤講師は公示場所に立ち入ることができず、

   その後も手続き文書を見たことはなかったという。 代表者選びの投票結果も公表されないことから

   告発を決めた。≫ 』     http://mainichi.jp/select/news/20130407k0000e040126000c.html

ということである。   ≪ ≫の部分だよ、最っ高に早稲田らしいのはwww

         「俺たちゃ公示もしたし、ちゃんと正式な手続きを踏んでるんだぜ〜www」

などと粋がっておきながら、実際は

   『非常勤講師が立ち入ることの出来ない入試期間を選んで、コッソリ掲示した』 わけだ。

これの どこが “公示” だよ! 広く一般に示すことを “公示” って言うんだぞ! 誰もいない場所に

密かに掲示するのを “公示” って言うか!!  何より呆れるのは、将来計画 Waseda Vision 150 で自ら

  ● 情報公開・発信ポリシー

  本学の教育と研究、文化資産、経営等に関する情報の積極的な公開を進めることで、社会に対する

  説明責任を果たすとともに、本学の教育・研究並びに社会貢献に取り組む姿勢と内容を広く社会と共有する。

  これらの情報の公開と発信を通して、社会に開かれ、世界に評価される大学を目指す。
                 http://www.waseda.jp/keiei/vision150/about/policy.html

などと公言しておきながら、実際には

   「立場の弱い非常勤講師を騙して使い捨てに出来る姿勢と内容を、ごく秘密裏に一部の運営スタッフ

    のみと共有し、それをコッソリと汚い手で実現している」

点である。 これの一体どこが 「社会に開かれ」 てるんだ!! こんな見っとも無い話が世界に洩れたら

日本の恥さらしにしかならんわい! アジアのリーディング ユニバーシティが聞いて呆れる! とにかく

情報公開を宣言した舌の根も乾かぬうちに、全く逆のことが平気で出来る神経には唖然とするほかは無い!!

こんな将来計画の、一体どこをどう信用したらいいというのか! これでは、『具体策が思い付かないから

みんなで一緒に考えてくれない?』 コンペティションに参加する在学生にも、限りなく疑問を呈さざるを得ない。
87名無しなのに合格:2013/06/27(木) 01:21:45.78 ID:Gs5/lxchP
 
そもそも、大学側が こんな体たらくを晒していたのでは、学生が車内痴漢等の不祥事を起こした際

大学側は その学生に対して一体、何が言えるのだろうか。 不祥事を起こした学生から

       「悪かったなww  ま、せいぜいお互い様なんだからよ。 ゴチャゴチャ説教タレんのは

        やめてくれや。 “超” ムカツクからよwww」

と言い返されるのがオチであろう。 まして、

       「俺を処分するなら、お前ら大学側も不祥事起こした時にはチャンと処分されろよな。

        労基法違反事件や早稲田駅での暴行事件じゃ、一体どんな処分があったんだよ。

        学生の場合だって公表されるんだ。 テメーらのも公表してみいや!!」

と言われた時に、返す言葉が大学側にあるのだろうか。 そんなことで “教育機関” になるのか!! しかし、

親(=早大教職員) の背中を見て子ども(=早大生) が育ってしまっているとの見方は、間違いなく出来るのだ。

今の場合、親に子を叱る資格が無いのは明らかである。 こんなダメ大、見たことも聞いたこともない。 考えように

よっては、帝京・拓殖・国士舘より “教育機関” としては劣っているように見える。

まさしく 『大学界のアウトロー 早稲田!!』 天下の札付き大学!! こんな大学に “拠点大学” の資格が

あってたまるか!!! 文科省は、たとえ理工系であろうと金輪際、犯罪大学のプログラムなんぞ採択するんじゃない!!!

尚、記事によれば

     「大学は講師らが大学に来ない春休み中に、教員組合に依頼して各キャンパスの常勤教員を

      代表者として立候補させ、信任投票手続きを行ったのです。 このため、非常勤講師が

      立候補する機会は ありませんでした。」 (松村比奈子委員長 言)

     つまり、当事者である非常勤講師の意見を聞かない就業規則ができてしまったのだ。

とあるが、これはどう考えても 常勤教員らが大学側の手先となって非常勤イジメの片棒を担いだとしか

取りようがない。 共犯もいいところだ! 事務職員なら いざ知らず、同じ分野を専門とする研究者仲間で

ありながら、強きが弱きを挫いて恥ずかしくはないのか! 常勤教員の有利な立場で、非常勤講師を崖から

蹴落としたようなものだ! 「寄らば大樹の陰」 「長いものには巻かれろ」 主義にも程がある! 大学トップの

明らかに間違ったやり方にも平気で尻尾を振る、腰抜けダメ教授ども! 早大教授の資格など、カケラもないわ!

とっとと大学から出て行け!!!   <続く>
88名無しなのに合格:2013/06/27(木) 02:19:05.50 ID:c4eDptJ50
ふむふむ
89名無しなのに合格:2013/06/29(土) 02:48:43.59 ID:Z1ya3FhxP
 
早稲田は、世間を欺くのが大好きな大学でね。 こういう、今の早稲田を仕切ってる連中の特質を踏まえれば

大学の将来計画をHP上なんぞに公開するはずは、絶対無い!! たとえ、某かの補助金が貰えるとしてもだ。

むしろ、ダミーの計画を流して衆目を欺き、裏でメインの計画を進行させてると見る方が、はるかに気が利いている。

或いは、狙い目の計画は ごく少数で、他の大多数の核心戦略やプロジェクトなどは、それを覆い隠すための

囮とかなww ところが、この大学が裏で進行させられる計画なんぞ、凡そロクなもんじゃない。 例えば

政界・官界のパイプをフルに使って早稲田に有利な展開を画策するとか、とにかく汚い手ばかりを仕掛けるだろう。

仕方ないんだよ。 だって、他に出来ることが無いんだもんwww 何しろ、赤坂の料亭で動くのが日本の政治

だとか思ってるレベルなもんでwww しかし、そのようなゴマカシは結局、最後に自分たちの首を締めて

終わることになる。 それが見えないからね〜 もう、呆れちゃうよwww  ま、受験生は こういうドロ舟に

乗るのだけは避けといた方がいいぞ。 いくら裏で蠢いたところで、学部生への教育力に関しては全くプラスに

ならない。 相変わらず、「=カネ」 という扱いが続くだけだからなwww
90名無しなのに合格:2013/07/18(木) 02:33:11.87 ID:uP/cCY5rP
 
これから早稲田は、「受け入れ留学生1万人」 という数値目標の実現へ向け、ただただ ひた走るため、

程なく学内は三国人留学生で溢れ返るようになるだろう  という予想カキコのご紹介〜www  これは意外に

早く訪れ、受験生諸君らも万一 早稲田に入ったら、他人事では済まなくなるかもしれんよww  よく読んでねww


『310 :エリート街道 :2013/07/17(水) 16:14:44.32 ID:JB5Xczp8

しかし、早稲田は雇止め事件でも非常勤講師に訴えられ、専任も研究費激減で騒がれているように

大きな変動が来ているね。 やはり、マスコミOBだけに頼って実力不相応な宣伝をし、注目を浴びるように

仕組んできたマンネリ戦略が、ネット時代のメディアによらない時代到来で完敗したこと。 また、実績不相応の

虚像が社会で判明し、慶応に完敗したことで学生募集・就職でも、今までの路線が行き詰ることは明らかだ。

就職採用実績は結果が出るまで時間差があるが、企業側も実態を見ており、今後はますます採用大学の

多様化が出てくる。 留学生を対象に世界化を目指すというが、実態は今の留学生の格差がひどく、

やはり上澄みはアメリカを目指している。 まもなく、中国を中心としたアジア人でキャンパスは溢れるだろう。

すでに、高田馬場がアジア人の典型的な住宅地になったように。

やはり、この大学は本来の実績が無いのにもかかわらず、栄光の虚像という自己陶酔の思い込みが強すぎて

他大や社会とかけ離れ、現実が見えなくなっていることだけは確かだね。    』
91名無しなのに合格
 
国際教養志望の受験生の皆様は、以下の重要情報を是非お読み下さい〜www


『646 :大学への名無しさん :sage :2013/09/12(木) 03:14:57.09 ID:8a7hPtTyO

    稲丸の言ってることも一理ある。

    早稲田の国教と上智の国教の一番の違いが “教員の質” にあるのは、有名だから。

    たしか、国教設立当初に稲丸が、海外から相手にされず格が下に見られてるとか

    言ってた気がするが、今思えば的中してる。

    上智は、日本人教員も外国人教員もコロンビア、シカゴ、プリンストン、スタンフォード、

    コーネル、イエール、ハーバード、オックスフォード出身が、これでもかってくらいるからな。

    ちょっと前に、アメリカのビジネス誌で若手の有望なCEO特集で1位取ったのが

    SOPHIA UNIVERSITYのFLAって書いてあったけど、あんな少人数で毎日オールスターみたいな教員に

    鍛えられると、そりゃ違って来るんだろーなと思った。

    国教は中国人、韓国人ばっか増やしてないでさ、もっとこう…  あいつら時々

    日本人ナメてるから。      』