【絶対】宮廷医学科狙うぜ【合格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポンタ
俺は本気だ。
アドバイスくれ!
2ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2011/12/31(土) 01:49:13.95 ID:jVh00q/gI
京大目指してたけど挫折。
現在は、阪大、名大を目指してる。
偏差値は河合で70くらい。
模試はOP、全統医進もうけた。
去年はセンター88%で名大うけた。
3ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2011/12/31(土) 19:25:17.20 ID:jVh00q/gI
公立の進学校を卒業した一浪の受験生です。
河合塾で浪人中です。
浪人中は、自習を中心に勉強してきました。
今までやってきた問題集は
数学?やさり2周、お医者さんになろう数学、医攻3C、
物理?名問の森1.5周、難系
化学?セミナー、新演習2周
英語?ポレポレ、ターゲット1900、予備校の英作Tテキ

これからの計画で悩んでる。
化学と数学をセンター以降何やればいいのか?

4名無しなのに合格:2011/12/31(土) 20:43:12.01 ID:Cgk5OGQIO
センター失敗して東北に流れてこないでおくれよ
5ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/02(月) 01:36:35.85 ID:UfBF7mCBI
今日から本格的にセンター対策始める。
国語と倫政はある程度やってきたが。
本番は91%欲しい。

今日久しぶりに予備校へ行ったら、OPと医進模試の結果をもらった。
医進模試は名前のってました
6ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/03(火) 01:38:25.37 ID:uSDr6VQXI
本当にどこに出願しようか悩んでる。
センターは今までも感じから、90%〜93%取れる。
二次の学力は、
第一回全統記述
英語71数学78国語64物理68化学69
第二回
英語72数学67国語68物理75化学68
第三回
英語72数学71国語68物理73化学66
だいたい判定は名大がB、Cです
この学力で阪大いけますか?
7名無しなのに合格:2012/01/03(火) 16:58:48.29 ID:D01RWJKi0
大丈夫だと思うけどスレ立てる程のことじゃないよ。分かったらさっさとパソコン閉まって
机に向かいな
8ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/03(火) 19:43:12.27 ID:uSDr6VQXI
本当に不安です。
この学力は阪大に妥当ですか?
真剣にアドバイスお願いします。
9名無しなのに合格:2012/01/04(水) 11:26:05.45 ID:+qn2JJ430
大丈夫だろ。
そんなに真剣なら予備校にはチューターとかいるはずだから聞いてきなさいな。
10ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/04(水) 17:03:39.21 ID:3r8q7/XcI
授業にほとんど出なかったので、
チューターには相談しにくい。
講師にも質問しにくい。

11名無しなのに合格:2012/01/04(水) 17:32:00.46 ID:fRCE9J/10
京大を挫折って医学部を?
あと去年受けた名古屋大は医学部?また去年のセンター得点率は?
12ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/04(水) 18:15:09.22 ID:3r8q7/XcI
京都も名古屋も医学部のことです。
言葉足らずですいません。
現役時のセンターは88%です。
去年は地理やってましたが今年は倫政で受験します。
13名無しなのに合格:2012/01/04(水) 18:27:41.45 ID:fRCE9J/10
現役時は後期はどこ受けたの?
14名無しなのに合格:2012/01/04(水) 18:31:20.55 ID:fRCE9J/10
あと今年の後期はどこにする予定?
15ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/04(水) 18:53:23.98 ID:3r8q7/XcI
現役時の受験について詳しく書きます。
前期名古屋医×
後期岐阜医×
防衛医補欠繰上合格
私大は受けてません。

今年は前期阪大OR名古屋
後期岐阜
防衛医もうけた。一次は通りました。
私大は慶応
の予定です。
16名無しなのに合格:2012/01/04(水) 18:55:22.24 ID:li5A46vB0
防衛医いっとけばよかったのに
あそこはイメージより断然優雅な生活送れるよ
17名無しなのに合格:2012/01/04(水) 19:29:04.24 ID:J1HsE6sM0
>>15
駿台全国とか阪大実戦・OPは受けてないの?
全統は旧帝医レベルだと当てにならんよ、しかもあんま成績良くないし
正直名大医ですら受かるかあやしいレベルでは?
慶応は100%落ちるから受けるだけ無駄、やめとき
18名無しなのに合格:2012/01/04(水) 20:03:44.72 ID:li5A46vB0
>>17
むしろ全統は旧帝医の方がきれいに合格率でるよ。
たぶん>>1は名大東北が70%くらいで大阪慶應が40%くらいの合格率だと思う。
19ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/04(水) 20:11:59.37 ID:3r8q7/XcI
全統記述以外だと
阪大OP、医進模試くらいしか受けてないです。
阪大OPは403点/600でした。C判定だったと思います。
医進は全国トップ45には入りました。

20ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/04(水) 20:20:23.07 ID:3r8q7/XcI
>>17
自分の感覚でも、
今の実力だとそれくらいの確率だと思います。
21ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/04(水) 20:21:50.49 ID:3r8q7/XcI
間違えた
>>18
です。
22名無しなのに合格:2012/01/04(水) 20:39:05.09 ID:J1HsE6sM0
↓2011年度の阪医合格者平均偏差値は73.7

102 :名無しなのに合格:2011/09/05(月) 00:46:47.07 ID:g/P525iE0

今日試験監督のバイトで河合に行ってきたんだが
今年の阪大合格者の平均偏差値は全統記述模試で・・・



どるるるるるううううぅぅぅぅぅ


 ドン!   73.7!!!
23名無しなのに合格:2012/01/04(水) 20:40:47.27 ID:J1HsE6sM0
>>19
阪大オープンは判定厳しいからC判定なら受かる確率は5割〜6割近くあると思うけど
ボーダー付近の受験生は結局2次数学で大きく差がつくから、過去問解いた感触で決めたほうがいいよ
去年の難易度だと部分点含めて6割前後、簡単な年なら8割以上取れないと苦しい
理科は記述式じゃないから思ったより差がつかないね
24名無しなのに合格:2012/01/04(水) 20:49:00.34 ID:li5A46vB0
>>22
阪大の合格者平均偏差値は72.9だよ
25名無しなのに合格:2012/01/04(水) 20:52:43.38 ID:J1HsE6sM0
>>24
年度間違ってるんじゃない?
たしか理Vとも偏差値2くらいしか違ってないはずだから、どっちみち当てにならないけど
26名無しなのに合格:2012/01/04(水) 21:02:03.03 ID:li5A46vB0
>>25
手元の資料に2011年度のやつしかないから間違ってないよ。
合格者平均偏差値というのがあてにならないね。
合格者の分布は離散でも脅威でもきれいに分布してるよ。
27ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/04(水) 21:09:33.34 ID:3r8q7/XcI
>>23
数学は一番得意なので、去年ので7割強、OPは8割でした。
28名無しなのに合格:2012/01/04(水) 21:10:54.41 ID:li5A46vB0
去年の阪大数学で7割とれるなら受かるじゃん。
むしろなんで名医落ちたの?
去年の名医なんて数学得意な奴の独壇場だったはずだが。
29名無しなのに合格:2012/01/04(水) 21:16:28.21 ID:J1HsE6sM0
>>27
ああ、それなら受かる確率高いよ
全統の数学の偏差値が低いのが気になるけど、やや難の問題にきちっと対処できるならOK
去年の数学は採点めちゃくちゃ甘いから、記述が得意なら更に点が上がる
あと英作は満点狙えるから、1月入ったら時間割きまくったほうがいい
30名無しなのに合格:2012/01/04(水) 21:21:32.27 ID:li5A46vB0
全統記述の数学は高得点勝負だから偏差値出すのは逆に難しいね。
31名無しなのに合格:2012/01/04(水) 21:31:28.29 ID:J1HsE6sM0
そうなん?
俺の駿台全国や東大実戦の数学の偏差値より低いから
数学苦手なのかと思った
まあマーク模試で偏差値出にくいのと同じか
32名無しなのに合格:2012/01/04(水) 21:34:28.99 ID:li5A46vB0
そうだねマーク模試と似たような感じ。
全統マークは満点で偏差値80だし、ノーミスはなかなかきついからね。
俺も駿台全国と東大オープン実戦の方が高く出る。
33名無しなのに合格:2012/01/04(水) 21:37:07.53 ID:li5A46vB0
×全統マーク
○全統記述
34ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/04(水) 21:54:10.78 ID:3r8q7/XcI
数学の偏差値は
医進模試で78、阪大OPで76でした。
全統記述では、全完したと思っても、計算ミスや
説明不足で、イマイチでした。
35名無しなのに合格:2012/01/04(水) 21:56:38.45 ID:li5A46vB0
阪大オープンは各科目の偏差値は?
36ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/04(水) 21:59:18.51 ID:3r8q7/XcI
>>28
名大の入試では、数学はできましたが
理科が撃沈しました。演習不足でした。

第一回名大OPも受けましたが、詳しい得点は忘れたけど、
判定はBでした。
37名無しなのに合格:2012/01/04(水) 22:08:28.47 ID:J1HsE6sM0
>>34
それだけ偏差値出てるなら大丈夫やね
理科(物理)は採点甘くないから、芋づる失点せずノーミスで
確実に受かるとは言えないが、挑戦する価値はあると思う
後期岐阜医は楽勝だと思うから、最悪岐阜に骨をうずめる覚悟でw
38ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/04(水) 22:08:54.31 ID:3r8q7/XcI
>>35
英語66、数学76、物理74、化学66
39名無しなのに合格:2012/01/04(水) 22:12:37.82 ID:li5A46vB0
C判定で阪大に突っ込むような人間が岐阜で納得するのか疑問w
俺だったら岐阜で6年間すごすなんてやなこったw
40ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/04(水) 22:13:59.22 ID:3r8q7/XcI
>>34>>38
訂正

阪大OPの数学は160/200点で、偏差値は73でした。
41名無しなのに合格:2012/01/04(水) 22:14:42.94 ID:li5A46vB0
>>38
うん、受ける価値はあると思う
合格確実というラインではないから、後期岐阜でいいのかっていうところも考えないとな
ちなみに田んぼのど真ん中にあるような大学だから6年間はつらいぞw
42ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/04(水) 22:19:32.86 ID:3r8q7/XcI
>>39
去年の自分も、岐阜を受けた時にそんな風に感じて
全くやる気が出ませんでした。

名大よりも阪大に行きたいと思っているけど
阪大落ちて、岐阜に行くことを考えれば、
前期で名大を受けた方が安全かなとも思う。
43名無しなのに合格:2012/01/04(水) 22:20:40.87 ID:gwyxJM1F0
これ以上浪人したくないだろうし、名市あたりを受けたほうがよいのでは?
44名無しなのに合格:2012/01/04(水) 22:24:16.34 ID:li5A46vB0
>>42
旧帝医受ける人間に共通の悩みだな、これw
俺は六年間岐阜は絶対に嫌だから前期阪大はやめておく。

かといって旧帝医は譲りたくないから某旧帝医を受ける予定。
後期もダメもとで旧帝医に出して落ちたらもう一年やる予定だよ。

実際、岐阜なんて入っても仮面浪人することになるだけだと思うよ。
45名無しなのに合格:2012/01/04(水) 22:27:06.77 ID:F4AEJ0u20
>>1さんの受験とは関係のない質問で恐縮ですが、数学参考書の「お医者さんになろう」と「医学部攻略」の2冊は参考書の出来としてどうですか?
また収録問題のレベルはどの程度でしょうか?特にやさ理と相対的に比べてみて。
46ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/05(木) 00:14:38.34 ID:Q0rbB36pI
>>44
東北受けるの?
やっぱり、旧帝は譲れないよね。

>>45
あくまで俺個人の感想だけど、
医攻ー解説が詳しい。やさりより若干難しい。典型問題が多い。
お医者さんにー 解説の詳しさは、やさり以上医攻以下。 難しさはやさりと同じくらい。

「お医者さんに」はまだ全部やってない。
この3つはレベルはほとんど変わらない。
解説の詳しさは医攻が1番。ただ医攻は若干典型問題に偏りすぎている。

47名無しなのに合格:2012/01/05(木) 00:30:10.47 ID:RRaOLfwDO
オレは東北医狙いだわ。あまり模試受けてないけれど、駿台と代ゼミの筆記模試でCかDだから正直微妙だけど。センター失敗したら地方医、成功したら後期に勝算残るから突撃する。
48名無しなのに合格:2012/01/05(木) 00:36:54.68 ID:4vDkmBCS0
>>46
旧帝狙うためには、医攻レベルまでやる必要はあると思う?
49ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/05(木) 00:39:28.00 ID:Q0rbB36pI
>>47
俺はセンターミスったら東北受けるよ。
センター相当良ければ後期も旧帝受けるかも。
まぁお互い頑張ろうな。
50ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/05(木) 00:52:39.83 ID:Q0rbB36pI
>>48
やさりをマスターすればひとまず戦えると思う。
医攻は時間があればやったら十分じゃないかな?
+αって感じ。
51名無しなのに合格:2012/01/05(木) 01:05:30.12 ID:4vDkmBCS0
なるほど。乙。
52名無しなのに合格:2012/01/05(木) 15:12:16.60 ID:Lb231FQE0
俺も旧帝志望
河合の医進で英語偏差値50行かなかったけど優秀者載った
53ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/05(木) 20:30:57.09 ID:Q0rbB36pI
>>52
どこ受けるの?記述の偏差値どの位ですか?
54ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/05(木) 20:59:18.21 ID:Q0rbB36pI
河合塾Kパックの結果は、91%でした。
いまは二次:センターを1:1くらいの比率で勉強しているんですが
そろそろセンターに絞って勉強した方がいいですかね?
55名無しなのに合格:2012/01/05(木) 21:21:07.08 ID:Lb231FQE0
>>53
駿台全国は大ヘマして総合60台後半でC判定
大学別模試はA判定で掲載
不覚にも掲載されたので志望校は言えない
56ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/07(土) 20:04:09.10 ID:zRWzVfN3I
やばいやばい。
センター後6日(;゜0゜)
明日から予備校にこもってセンター対策やります。
倫政を何としても間に合わせる!!!
倫理は過去問で平均80点くらい
90点は必要なのに(・・;)
57名無しなのに合格:2012/01/07(土) 20:08:35.51 ID:0ljYG1ng0
>>54
年が明けたらセンター一色が常識。
センターをなめてたらあかん。
58ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/07(土) 20:43:45.73 ID:zRWzVfN3I
>>57
正月を満喫してしまって、うまく切り替えれなかった。
英数理は安定してるから、
国語と倫政をメインにやっていく。
あとリスニングもね。
59名無しなのに合格:2012/01/08(日) 17:47:23.31 ID:3YpiKeuY0
某地方旧帝医2年だけど、オレが主の成績なら阪大よりも名大にするかな。もちろんリスクは阪大の方がでかいけど、
それ以上に阪大は立地はそんなによくないって聞くよ。名大は街のど真ん中にあるから、都会での学生生活を満喫できるかと。
まぁあとは主が将来どこで働きたいかもあるけど…
60ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/08(日) 18:03:12.35 ID:CpgEiIjBI
将来は大学に残って研究したいんですが
名大でも十分ですかね?
61名無しなのに合格:2012/01/08(日) 20:20:10.61 ID:3YpiKeuY0
>>60
何年か前の東大理三って本に、名大は研究医への道が閉ざされるから理三に再受験したって人が載ってたけど、実際はどうなんだろう。
ただ大なり小なり旧帝医を出たら、どこかで研究をすることにはなるとうちの先生たちは言ってるかな。ちなみにオレは名大でも阪大でもないw
62名無しなのに合格:2012/01/08(日) 22:14:56.03 ID:YPDn89pu0
>名大は街のど真ん中にあるから、都会での学生生活を満喫できるかと。

名大は医学科だけキャンパス隔離な。
保健学科とも別だ
http://www.nagoya-u.ac.jp/global-info/access-map/
63名無しなのに合格:2012/01/08(日) 22:52:46.00 ID:xSS0WcoY0
隔離といっても繁華街までそう遠くないだろ
64名無しなのに合格:2012/01/08(日) 22:59:26.17 ID:YPDn89pu0
いやそういう意味じゃなくて
ふつう総合大学だと日常的に他学部と交流したり接触したりとかあるだろ
単科医ですら保健学科と同じキャンパスなわけだし
65名無しなのに合格:2012/01/08(日) 23:00:34.25 ID:xSS0WcoY0
>>64
そーなんだ。
医学部だけちょっと離れてるのが普通だと思ってた。
横市もそうだよね。あとは知らない。
66名無しなのに合格:2012/01/08(日) 23:06:34.30 ID:z2Mr/qrz0
ともあれ1週間後の>>1のセンター結果報告が楽しみだ
67ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/09(月) 01:59:07.05 ID:1KvJFaRUI
>>66
期待していてくれ。
倫政と古文に重点置いてる。
得意科目は2回程過去問かパックやりゃいいよね?
マーク模試も受けてるし
68ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/09(月) 13:28:51.22 ID:1KvJFaRUI
後期は少し遠くなるけど信州医にします。
センターによっては名医にするかもだけど
69名無しなのに合格:2012/01/09(月) 14:08:12.03 ID:5SzaCNov0
なぜ信州に?
70ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/09(月) 15:01:40.41 ID:1KvJFaRUI
>>69
現役で岐阜医行ったやつがドヤ顔してきたから。
もともと後期は岐阜か山梨か信州を考えてたし
そして山梨は遠い。
だから信州。
71名無しなのに合格:2012/01/09(月) 15:23:19.07 ID:5SzaCNov0
なるほど。頑張って。
72ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/14(土) 20:38:35.02 ID:CLJ3CgocI
自己採点したいのに速報出てない。
手応えは
英語190リス42
倫政85
国語170
くらいだと思う。倫政むずすぎて、死にました。
73名無しなのに合格:2012/01/14(土) 20:41:18.22 ID:grEF9+sR0
まぁまぁ順調じゃん
74ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/14(土) 21:24:33.83 ID:CLJ3CgocI
速報見ない方がいいかな?
とにかく明日は390点が目標。
75名無しなのに合格:2012/01/14(土) 21:39:50.14 ID:234RfF0K0
もう出てるよ
見てみな
76名無しなのに合格:2012/01/15(日) 19:00:18.78 ID:ocokzRsi0
>>1カモーン
77ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/15(日) 20:11:33.42 ID:RwvofHbqI
いきます。
トータルは804点でした。
89.5%でした。
倫政は79点でした。
78ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/15(日) 20:15:37.69 ID:RwvofHbqI
阪大換算だと
442点です。多分名古屋を受けます。
もしくは、恐怖医。
79名無しなのに合格:2012/01/15(日) 20:37:37.04 ID:Eyn/yx1Z0
名古屋入ったら俺の後輩だな。
無事受かったら飯奢ってやるよ
80名無しなのに合格:2012/01/15(日) 21:55:51.42 ID:JFgR9U9x0
名古屋でいいんじゃないかな
81ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/15(日) 23:22:06.01 ID:RwvofHbqI
今年のセンターのボーダーは上がるかな?
82ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/16(月) 00:55:01.47 ID:kuR+LB2FI
阪大行きたい。
ボーダー450くらいなら受けたい。
と思うんだけど、どうですかね?
83名無しなのに合格:2012/01/16(月) 01:16:53.69 ID:KyjRKJcWO
受けたらええやん
名古屋なんかより大阪のほうがはるかに魅力的だし
>>79みたいな先輩風吹かす奴の後輩になりたないやろ
8437:2012/01/16(月) 01:35:07.51 ID:06mdvGC50
>>82
去年同じようなセンターの点で受かったが
センターのボーダーはいくらか上がると思うがまあ大丈夫
とにかく過去問見て二次数学、物理、英作文で取れる自信あるなら受ける
少しでも不安あるならやめといたほうがいい
受かってもギリギリのはず
85ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/16(月) 01:45:51.06 ID:kuR+LB2FI
ありがとうございます。
明日は予備校でリサーチ書いてきます。
ー20点以内なら受けようと思います。
86名無しなのに合格:2012/01/16(月) 03:49:35.22 ID:m0+zRDhL0
がんばれー
87名無しなのに合格:2012/01/16(月) 03:49:57.85 ID:m0+zRDhL0
ところで後期はどこにするつもり?
88ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/16(月) 08:13:12.72 ID:kuR+LB2FI
後期は岐阜か信州にします。
89名無しなのに合格:2012/01/16(月) 11:52:06.89 ID:Ckxv45J70
阪大はリスキーな気がする。信州行ったら死にたくなるぞw
90名無しなのに合格:2012/01/16(月) 21:09:11.66 ID:LRRZjrzG0
阪医
去年のセンター合格者平均が456.65
2009年度の平均が454.10
今年センター理系平均10点アップの易化で、阪医平均は460くらいか?
まぁ去年センター最低点420で受かってるのもいるから2次力あれば何とでもなる
ただ名古屋医は研究には向いてないが、臨床するならいいとこ
確実に受かりたいなら早めにパッと切り替えて心入れ替えたほうがいいよ
91名無しなのに合格:2012/01/16(月) 22:02:05.01 ID:Ckxv45J70
確かに。それに研究したいなら医局で違う大学に入局という手段もあるしね。
92名無しなのに合格:2012/01/16(月) 22:43:20.31 ID:HCbPeVMw0
俺も阪大志望なんだけどさ・・・
傾斜で449点なわけですよ。
今年の難易度考えたら、確実にボーダー切ってるよな?
93名無しなのに合格:2012/01/16(月) 23:53:34.45 ID:icjBha/jO
>>90
去年、数学難化だからその最低点から二次でひっくり返せた人もいたんだろうけど、例年は合計で八割は堅いぐらいじゃないと可能性は…

浪人にリスキーな選択肢は薦めれないよ
本人次第だけど
94名無しなのに合格:2012/01/16(月) 23:58:10.59 ID:hxTr6dUr0
ある大学が研究と臨床どちらに向いてるかってどう調べてる?
95ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/17(火) 01:33:59.46 ID:ywWPmzipI
>>92
俺は傾斜で442
ボーダーから15点以上離れたら諦める予定。
ボーダーそんなに上がらないことを祈ろうぜ
96ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/17(火) 01:39:00.82 ID:ywWPmzipI
研究したいけど、どの大学が研究に優れてるかが
よくわからない。
東京阪がいいのは分かるけど。

>>90
名古屋で研究は無理ですかね?
97名無しなのに合格:2012/01/17(火) 02:01:08.56 ID:FkQJSXga0
>>95
万が一の保険はどこ考えてる?名大?ってか、名大もレベルたけぇよな。
俺は阪大がセンターリサーチで厳しかったら神戸かなと思ってるんだが・・・

いかんせん宅浪で情報がなくてさ、周りの動向がまったくわからんからな、
気になって仕方ないんですよねw
18日まで待てないよ。
98ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/17(火) 02:08:09.70 ID:ywWPmzipI
>>97
リサーチは駿ベネと河合を出した。
阪大無理なら名大をと考えていたが
名大が研究向いてないなら考え直すよ。
神戸って今年の河合のランキングでは名大と同じだよ。
99名無しなのに合格:2012/01/17(火) 02:20:15.18 ID:FkQJSXga0
受験者層は名古屋と神戸じゃだいぶ違うでしょー・・・・と思ってたんだけど。
ってか、研究者狙いなんやな〜。俺は医者になることが第一目標やから、
まぁ神戸も無理そうなら徳島とかその他底辺医学部も視野に入れてるけど。
浪人なんでバクチは避けたいなと・・・・。

とりあえず、最後まで頑張ろうぜ!!
一緒に大阪に行けたらいいよね。

100ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/17(火) 02:34:12.84 ID:ywWPmzipI
>>99
神戸はセンター国語重要だよね。
あとは祈りながら勉強するのみ!!!

出願する時は、また教えてください。
101ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/17(火) 16:08:34.55 ID:ywWPmzipI
リサーチが戻ってくるまでは、集中して勉強できない。
やはりボーダーは上がるよね?
102名無しなのに合格:2012/01/17(火) 18:15:17.00 ID:FkQJSXga0
気持ちわかるわぁ。俺も全く集中できないだす。
まっ、阪大は二次勝負だからさ、センターで多少悪くても影響は微々たるもんだろ〜。
と思ってる。

たのむ、俺の阪大赤本に費やした莫大な時間を無駄にしないでくれww
103名無しなのに合格:2012/01/17(火) 20:08:15.10 ID:XA11iWas0
>>96
研究無理ではないが、環境が整ってない
旧帝の中では東北や九州のほうが上
ただ学生生活始まったら、研究したいという意欲はかなり弱くなるよ
非医含めてまわりみんな遊んでたり部活してたりする中で、地味に研究するというのは難しい
ただそれでも旧帝医レベルだと勉強が全く苦にならない人が一定数そろってるから
モチベーションの維持という点ではさほど困らないかもね
104ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/17(火) 20:59:21.44 ID:ywWPmzipI
>>103
東北は放射能が怖い。
九州は理科の科目が無理。
なので、阪大無理なら名大になってしまう。

105ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/17(火) 21:03:36.84 ID:ywWPmzipI
>>102
俺は阪大の赤本はまだそんなにやってない。
しかしすでに買い揃えてしまった。
これを使わずに放置なんてことにはならないでくれ。
106名無しなのに合格:2012/01/17(火) 21:22:00.74 ID:KOJbouaa0
東北大学あたりの放射線量は東京辺りとほぼ同じぐらい
107名無しなのに合格:2012/01/17(火) 23:21:53.52 ID:8+rbGuD60
国語できるんだし旧帝の名古屋医行っときゃ何の問題もないと思うけどな

京府医はなあ…校舎・病院しょぼいし地味そう

ちなみに去年の阪医
駿台リサーチ結果(やや判定甘め)
A:465
B:449
C:439
D:429

はったりかましてるのか知らんが、合格者平均の457以上に78人もいるなw
108ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/17(火) 23:39:48.00 ID:ywWPmzipI
>>107
今年は、ボーダー上がるだろうし442ではかなり厳しいですね。

後期は安全策で信州にします。かなり田舎らしいので、
何としても前期で決めたい。
109名無しなのに合格:2012/01/18(水) 00:34:09.05 ID:EkckkGUf0
>>103
スレチで申し訳ないが北医の研究についてはどんな感じ?
道は閉じてる?
110ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/18(水) 08:10:46.18 ID:TFc841UUI
今日は大手予備校のボーダーが発表か。
人数分布にもよるが、ボーダーより15点以上低ければ阪大諦める。
残酷なことはしないでくれ!!!
111ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/18(水) 08:12:10.40 ID:TFc841UUI
あれ、リサーチの結果は、明日から返却だっけ?
112ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/18(水) 08:17:06.84 ID:TFc841UUI
まあ、今日は予備校いかない予定だから、
リサーチの結果は早くても明日です。

もし名大受けることになったら
国語の勉強はどうすればいいんだ?
113名無しなのに合格:2012/01/18(水) 12:25:52.74 ID:DyHUw2fP0
リサーチ返却は明日からだけど、
今日夕方からネットで各予備校のボーダーラインとか発表でしょ?

確かに、名大は国語あるのきついよな〜。
センター国語特化型の俺には筆記は無理だ・・・・orz
魅力的な大学だと思ったんだけどね。病院の規模とか、名古屋の街とか。
114名無しなのに合格:2012/01/18(水) 17:31:41.91 ID:DyHUw2fP0
ぎゃぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
判定厳し〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

バンザイシステム、河合D判定でした。
神戸大ですらボーダー切ってるね・・・・・・(涙)

個人成績表帰ってくるまでなんとも言えませんが、今のところ神戸出願が有力です。
大阪挑戦したかったけど、浪人だからたぶん無理だな〜〜。残念無念です。

ポンタさんどんな感じですか??大阪挑戦されます?
115名無しなのに合格:2012/01/18(水) 18:37:04.53 ID:ClwoYOJ60
阪大ボーダー460だと。
116名無しなのに合格:2012/01/18(水) 18:49:20.56 ID:ZBKs1fgY0
>>109
北医で研究はミリ
つか僻地行って研究は死ぬぞ(精神的に)
117ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/18(水) 21:59:05.01 ID:TFc841UUI
名古屋も大阪も駿ベネの判定ではCでした
阪大換算で445点でした。
阪大に出願しようと思います。

ちなみに、名古屋はあと1点、大阪は10点でB判定です。
118名無しなのに合格:2012/01/18(水) 22:07:23.95 ID:ClwoYOJ60
河合生なのに駿ベネ採用するの?
119名無しなのに合格:2012/01/18(水) 22:10:45.22 ID:O0G1FKAQ0
名古屋でいいじゃん
120名無しなのに合格:2012/01/18(水) 22:11:58.67 ID:EkckkGUf0
>>116
研究に進む場合、大学院から東京や京都や大阪に通うことは現実的にありうる話ですか?
またはその辺りの大学に行けなかった時点でその道はほぼ終わりになりますか?
121ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/18(水) 22:24:52.33 ID:TFc841UUI
>>118
河合のリサーチは明日もらってくるので、

河合だと
名古屋はC、大阪はDです。
ボーダーからは名古屋は−6、大阪はー15です。
122名無しなのに合格:2012/01/18(水) 22:25:45.55 ID:DyHUw2fP0
ポンタさん大阪突撃かぁ。おとこやな。
ってか、河合、駿台、代ゼミで判定が違い過ぎる・・・。
123ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/18(水) 22:29:14.67 ID:TFc841UUI
>>122
今悩んでる。
代ゼミのデータは除外してる。
駿台と河合でも若干違うから悩む。
124名無しなのに合格:2012/01/18(水) 22:34:11.67 ID:DyHUw2fP0
>>123
代ゼミ除外でOKだよなw
9割取って徳島でやっとC判定とか無茶苦茶すぎる・・・
125ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/18(水) 22:36:20.67 ID:TFc841UUI
>>124
どこに出す予定ですか?
よろしければ教えてください。
126名無しなのに合格:2012/01/18(水) 22:43:23.75 ID:DyHUw2fP0
たぶん神戸だな、
ボーダー考えると、駿台で+3点、河合で−1点なんで、
2次力を考慮すれば大丈夫かと。

大阪はちょっと怖い・・・・
127ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/18(水) 22:53:24.78 ID:TFc841UUI
順位をみると、
阪大で190番
名大で150番くらいです。
128ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/18(水) 22:55:17.08 ID:TFc841UUI
>>126
神戸ですか。頑張ってください!!


本当に悩む。大阪にしようかな?
129ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/18(水) 23:15:05.33 ID:TFc841UUI
阪大に出すとボーダーから15点くらいマイナスからスタート
だけど、 これって勝算ありますか?
130名無しなのに合格:2012/01/18(水) 23:16:51.50 ID:ClwoYOJ60
マジレスすると阪大は少し厳しいと思う。主が成績優秀なのは百も承知だけど、阪大で二次逆転できるかどうかを考えると疑問を感じる。
でもそれだけの成績で旧六行くのはさすがにあれだから、名古屋が順当かと。名大入って後悔することは絶対ないと思う。
研究は入ったあとでもどうにでもなるっしょ!
131名無しなのに合格:2012/01/19(木) 00:08:28.71 ID:Hh/0MNu90
俺も名古屋の方がいいと思う
132名無しなのに合格:2012/01/19(木) 00:20:36.72 ID:YFOuvo6O0
>>120
超メジャーなテーマ選ばない限り院くらい行けるが
ロンダして研究とか全然華やかな生活できないぞ。
普通研究やりたい奴は学部生時代から研究室通いつめて経験とかコネ作ってるから
医師免とったあとのキャリアパスも描きやすいが、部外者は能力的にもキャリアの面でも色々苦労するのが現実
133ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/19(木) 00:21:01.34 ID:PYdGlUoOI
やはりそうですよね。
客観的な意見ありがとうございます。
倫政をなめてかかったことが後悔されます。
まだすぐに決めなくてはいけないわけでもないので
名古屋を受ける方向で検討します。
134名無しなのに合格:2012/01/19(木) 00:24:23.95 ID:RIOLXnZn0
以前レスした地方旧帝医の在学生だけど、オレも名大を薦めたい。上の人も書いてるけど、旧帝医なら入って後悔することはまずないと思う。
うちにも前期で理三とか阪大を受けて後期で入った人いるけど、ほとんどの人は今の大学に満足してるよ。旧帝医はどこも適度に都会にあるし、
周りに意識の高い学生が多いから求めれば本当に何でもできる環境にあると思う。
135名無しなのに合格:2012/01/19(木) 09:48:39.81 ID:E0817Ce90
>>129
合格率30〜40%くらい
136名無しなのに合格:2012/01/19(木) 13:46:29.14 ID:M/H8aL470
ボーダーが50%なのではなかったっけ?
ならもっと低いのでは?
137ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/19(木) 21:56:34.84 ID:PYdGlUoOI
リサーチが帰ってきました。
名医は今年は上位層が増加してるそうです。

名大医に合格する人の中にも東京阪から下げてくる人はいるんですかね?
138名無しなのに合格:2012/01/19(木) 22:06:19.55 ID:XOG80/Qt0
今年は易化傾向だから、上位層で微妙にセンターだめぐらいの人が2次の比率も高い名古屋に流れてるのかも。
139ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/19(木) 23:12:26.55 ID:PYdGlUoOI
>>138
センター前からの傾向みたいです。
チューターが12月くらいに言ってました。
140名無しなのに合格:2012/01/20(金) 00:37:44.85 ID:8pOwGTHr0
たぶんセンターの事前科目申請で北大と九大の志願者減少と、東北の地震による志願者減少が原因かと。
センター理科二科目で安心して受けれる旧帝医最後の砦だしね。といっても国語があるか。
旧帝医はどこ受けるにしろ何らかの障害がある気がする。
141ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/20(金) 01:59:19.63 ID:GcCdSL/sI
リサーチで名大医は115番にいるんですが、合格可能性はどのくらいでしょう?
142名無しなのに合格:2012/01/20(金) 02:17:29.55 ID:hAZGnsnR0
そんな事聞かれても・・・
14337:2012/01/20(金) 21:09:00.78 ID:LfyUYlgY0
>>141
ほぼ受かるよ
医進模試と阪大OPの結果が本当なら上位合格もありうる
阪医だって数理がっつり取れるなら受かるだろうと思う
不安なら志望下げて京府医、神戸医あたり受けるのも悪くない

落ちたら辛いのはあたり前だが、まだ一浪なんだしそこまで悲観することないよ
いずれにせよ後悔だけはしないように最後は自分でゆっくり決めたらいい
144名無しなのに合格:2012/01/20(金) 21:10:35.27 ID:2hRwaJMt0
俺もそう思うわ。
後悔のない選択が一番重要って。

俺はセンターで大コケしたが第一志望にそのまま願書出す。
145ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/21(土) 00:20:13.55 ID:2Vi0Fpm/I
名大に出願しようと思い、親にリサーチを見せたら
定員から溢れてるんだからダメだと言われました。
自分はこの一年は二次試験を考えて勉強してきたので、
一週間で対策したセンターでこの成績なら
名大に出せば合格出来ると思っていたので
イライラして勉強できませんでした。
146名無しなのに合格:2012/01/21(土) 00:41:08.91 ID:N11X5ZKY0
ダメならどこに出すの?
名市、神戸あたり?
147ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/21(土) 00:59:58.67 ID:2Vi0Fpm/I
>>146
名古屋に無理やり出願する。
合格する自信はあるから、
あと一ヶ月死にものぐるいで勉強して
上位合格する。
2100点くらいを目標に。
148ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/21(土) 14:25:17.32 ID:2Vi0Fpm/I
後期の信州は判定はB、Cで順位は70〜80番くらいでした。
信州に出願することに決定しました。
長野って一度も行ったことないけど大丈夫かな?
長野はやっぱ寒いかな?

まあ前期で決めてやるから関係ない!!!
149名無しなのに合格:2012/01/21(土) 14:44:51.88 ID:eEtC/G640
信州後期の赤本ちゃんと買った?
150名無しなのに合格:2012/01/21(土) 15:49:40.06 ID:XUA4JU1I0
さすがに信州落ちたら言い訳出来ないからちゃんとやっとけよ
151ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/21(土) 16:15:48.58 ID:2Vi0Fpm/I
名古屋と信州の赤本は今日買ってきました。
信州の赤本は前期が終わってからやり始める予定ですが
問題ないですかね?
152名無しなのに合格:2012/01/21(土) 16:31:37.15 ID:XUA4JU1I0
問題ない
数学だけ数年分解いてみてもいいが好みで
153名無しなのに合格:2012/01/21(土) 16:58:00.86 ID:Fp29pcxO0
とりあえず1年分のみ解いておいたほうがいいんじゃないの。念のために。
154ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/21(土) 18:19:36.83 ID:2Vi0Fpm/I
数学を少しやってみましたが、
阪大や名大より難しく感じました。
155名無しなのに合格:2012/01/21(土) 18:20:48.62 ID:FhCCMgtq0
信州後期ってそんなにムズイのか・・・
156ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/21(土) 18:27:05.03 ID:2Vi0Fpm/I
>>155
6割とれば合格者平均を大幅に超えれる。
5割プラスαで合格はかたい。
157ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/21(土) 18:27:53.61 ID:2Vi0Fpm/I
>>155
6割とれば合格者平均を大幅に超えれる。
5割プラスαで合格はかたい。
158名無しなのに合格:2012/01/21(土) 23:01:04.58 ID:rPmOpOVQ0
英語の方はどうだった?
159ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/22(日) 01:40:33.22 ID:C6WzwlNJI
>>158
かなり特徴的だった。
とりあえず、数学も英語も結構な難しさ。
英語で6割、数学で5割以上というのが信州の目標ラインです。


160名無しなのに合格:2012/01/22(日) 01:41:23.66 ID:c9UL305q0
やさ理や攻略をこなした人間でも出来ないぐらいムズイのか・・・
161ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/22(日) 01:47:40.59 ID:C6WzwlNJI
>>160
難しそうなのを選んで解いてみた。
想定外にむずかしいのは確かだが
合格点をとることはできそうです。
どの問題もやさり以上のレベルだと感じました。
162ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/22(日) 02:10:37.60 ID:C6WzwlNJI
ちなみに今日予備校で借りてやった08年の数学は
150/250くらいのできでした。

信州の赤本はいったん封印して明日からは勉強する。
慶応の赤本は平行してやっていく予定。
163名無しなのに合格:2012/01/22(日) 12:56:36.43 ID:BAp6F/cr0
がんばっておー
164名無しなのに合格:2012/01/22(日) 15:33:59.45 ID:PDMub0ZG0
センター試験840/900
二時試験の駿台偏差値70でいける医学部教えてください。
165ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/22(日) 16:06:06.25 ID:C6WzwlNJI
>>164
東北ならセンターと二次、1:3だから
二次で挽回できるんじゃないかな?

今年は河合の模試しか受けてないから
駿台で70のレベルが正確にはわからんけど。
166名無しなのに合格:2012/01/22(日) 16:40:30.62 ID:h5xuk5E50
>>164
名古屋
167ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/22(日) 17:15:54.73 ID:C6WzwlNJI
>>164
ごめん間違えた。
740/900だと勘違いした。
その点ならどこでもいけるでしょ。

168ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/23(月) 00:12:58.80 ID:QWhqqB3KI
信州は志望理由書を書かなきゃならん。
面倒くさい。


169名無しなのに合格:2012/01/23(月) 00:16:18.62 ID:yjIHksee0
んなもん二秒で書き終わるやん
170名無しなのに合格:2012/01/23(月) 00:26:27.85 ID:9W92POvr0
>>168
俺前期だしたことあるけど、あれめんどくさいよねー
ボランティアの経験云々はことしもあるの?
171ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/23(月) 00:31:35.13 ID:QWhqqB3KI
>>170
今年もあります。
面接やるよりは楽だからいいけど。
172名無しなのに合格:2012/01/23(月) 00:41:57.56 ID:9W92POvr0
>>171
自分無かったから無いと書いたけど大丈夫だったよ
ポンタがどうかはしらないけど、結構見てるから気をつけてかいてねー
173ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/23(月) 00:50:51.47 ID:QWhqqB3KI
>>172
中学の時の老人ホームでのボランティアを書いときます。

短所は特に書かないでも大丈夫ですかね?
174名無しなのに合格:2012/01/23(月) 01:23:44.29 ID:TH/+ENUD0
信州大の志願理由書ってボランティアと長所短所以外何か書くことあるの?
175ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/23(月) 01:36:52.65 ID:QWhqqB3KI
>>174
「信州大学の医学部医学科を志望する理由」
もある。
この3つと、履歴をかくらんがある。
176名無しなのに合格:2012/01/23(月) 01:39:24.40 ID:TH/+ENUD0
信州の志望理由とか正直無いよねw
177名無しなのに合格:2012/01/23(月) 01:52:28.63 ID:4Bg3/H/w0
「信州大学の医学部医学科を志望する理由」
「2浪したくないので、前期旧帝の滑り止めで受験することを決意しました。
当初後期は面接梨の岐阜医を志望していましたが、現役で受かった友人がドヤ顔して
ウザ杉なので、仕方なく信州を志望させていただきました。」
178名無しなのに合格:2012/01/23(月) 02:00:55.20 ID:TH/+ENUD0
瞬殺されるわw
179ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/23(月) 02:14:08.11 ID:QWhqqB3KI
>>177
的確すぎてちょっと笑った。
それが本当の志望理由だわ。
でもそんなんかいたら確実にOUTだわな。

180ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/23(月) 02:18:11.65 ID:QWhqqB3KI
>>176
自然が〜とか、適当に書きたいが、字数がなかなか埋まらなくて、
苦戦してる。
マスがあるわけではないが、7割くらい書ければいいかな?
181ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/23(月) 02:24:07.97 ID:QWhqqB3KI
よく見たら「大学卒業後の希望進路」も書くのか(ーー;)
182名無しなのに合格:2012/01/23(月) 14:17:51.87 ID:DZP0K+nd0
それって「患者思いの優しい医師になりたい」みたいな観念的な事を書くの?
それとも「長野県に残り、優秀な産婦人科医になります」みたいな'具体的'なことを書くの?
183名無しなのに合格:2012/01/23(月) 19:44:07.61 ID:k/vwMWPu0
後者でしょ
岐阜医のほうは願書出すのクソ楽だったが、まあしゃあないよな
184名無しなのに合格:2012/01/24(火) 00:33:57.92 ID:jYkFq15l0
名医志望研究医志望の俺が通りますよ
名大は研究弱いとか書かれてて若干萎えたけど頑張ろうぜ

一つ気になるんだけど後期信州って何で?信州行くぐらいなら早慶理工の方がマシじゃね?
185名無しなのに合格:2012/01/24(火) 00:47:37.82 ID:RyDr29hB0
理工って学部ちげえしwww
186ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/24(火) 01:57:23.49 ID:+evnEwaKI
>>184
俺は医学部以外考えたことなかったから
早慶理工は選択肢にはないんだ。
とにかく、二人で受かって研究できるといいね。
受かったら、ぜひここに報告してね。
187名無しなのに合格:2012/01/24(火) 07:50:08.12 ID:jYkFq15l0
>>185
医学の研究は医学部出身者より理学部出身者の方が多いんだが

>>186
そうなのか、後期でも岡山とか名市とかあると思ったけどセンター的にきついのかな
まあ前期で決めようぜ
188ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/24(火) 08:27:40.30 ID:+evnEwaKI
>>187
一緒に受かりたいね。
頑張ろう!!
189ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/25(水) 22:52:00.31 ID:G357jVH7I
名大の国語が予想以上に難しそう。
こんなに長いとは思わなかった。
国語は半分くらい取れれば十分かな?
190名無しなのに合格:2012/01/25(水) 23:41:51.78 ID:9M9FmcKB0
もう出願したの?
理系なので半分いけば御の字かと
191名無しなのに合格:2012/01/25(水) 23:57:02.20 ID:rvZ1l/8M0
国語長いよね、現文の最後が書けなくなる
192ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/26(木) 01:51:43.83 ID:tfy+oho3I
>>190
まだ出願はしてない。
願書は準備してある。
金曜日に出す予定。

>>191
国語の対策は何やってる?
193名無しなのに合格:2012/01/27(金) 00:40:02.28 ID:G5zx+PGc0
>>192
古文は河合のテキスト、あとは過去問だけ、正直何やればいいか分からん

英語何やってる?名大っぽい問題の大学他にあるかな
194ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/27(金) 01:59:15.35 ID:flw+2E0cI
>>193
英語は基本的に何もしてない。
一応過去問と河合の名大用のテストみたいなやつはやってる。

最近たるんでたから、明日から気を引き締めて勉強する。
195ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/27(金) 10:11:13.58 ID:flw+2E0cI
信州の志願理由書がまだ書き終わってないのは
俺だけじゃないはず。
196名無しなのに合格:2012/01/27(金) 11:01:42.78 ID:GMNx7PC10
>>195
昨日書き終わりました
3時間くらいかかった…
197名無しなのに合格:2012/01/27(金) 12:54:05.35 ID:tWG8OJSG0
ポンタさん今の時期数学は何してる?
ひたすら過去問演習?
198名無しなのに合格:2012/01/27(金) 13:24:47.14 ID:nV76EaQ7O
志願書に3時間……だと
199ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/27(金) 13:58:24.79 ID:flw+2E0cI
>>196
俺もそんくらいかかった。

>>197
名大と慶医の過去問と、やさりの復習。
ただ、数学はあんまりやってない。
200名無しなのに合格:2012/01/27(金) 14:15:46.21 ID:UQcwZC8/0
200ゲト
ポンタ合格期待age
201名無しなのに合格:2012/01/27(金) 15:32:34.35 ID:5VgCTydZ0
>>199
志願書の特にどの部分にそんなに手こずったの?
202ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/27(金) 18:04:10.69 ID:flw+2E0cI
>>200
サンクス。

>>201
長所短所はすぐ書けたけど
将来の進路、志望理由の欄を埋めるのに苦労した。
203名無しなのに合格:2012/01/27(金) 18:05:40.64 ID:3gHt+dc/0
信州大の志望理由なんて正直無いよねw
204ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/27(金) 18:14:20.78 ID:flw+2E0cI
>>203
何とかひねり出した。

今になって信州に出したの後悔してきた。
何としても名古屋受かるように頑張ります。
205名無しなのに合格:2012/01/27(金) 18:20:13.18 ID:OL44MXJB0
がんばれー
206名無しなのに合格:2012/01/27(金) 18:24:18.10 ID:nV76EaQ7O
医攻数学の類題ってやったほうがいいですか?

やったほうが効果あるならやるけど…
207名無しなのに合格:2012/01/27(金) 19:24:34.28 ID:GMNx7PC10
今帰った
>>201
自分は
進路とボランティアに苦戦した
208名無しなのに合格:2012/01/27(金) 19:47:09.38 ID:dpNfonO00
ボランティア無かったらその時点ででっち上げるしか・・・w
209ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/27(金) 20:36:16.26 ID:flw+2E0cI
>>206
俺はやらなかった。
例題でつまずいた問題だけ目を通しておけば十分じゃないかな?
210名無しなのに合格:2012/01/27(金) 20:43:49.34 ID:nV76EaQ7O
>>209
だよね?
典型問題が多いのに似たような問題するのは効率悪いと思ってたんだ

意見が一致してよかったよ
211ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/27(金) 21:01:48.19 ID:flw+2E0cI
>>210
おう。お互い頑張ろぜ!

今後の勉強計画を立てました。
数学ー1日6問
物理ー1日6問(標問→難系)
化学ー1日12問(新演習)
英語ー1日過去問1年(名大、慶医)
国語は時間ある時に赤本を。
こんな感じで大丈夫ですかね?
212名無しなのに合格:2012/01/27(金) 23:43:04.37 ID:G5zx+PGc0
>>194
名大用のテストkwsk
213ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/28(土) 02:13:19.12 ID:WYvOG891I
>>212
河合塾で受講した直前講習の
名大英語テストって奴。全部で2回で添削採点してもらえる。
英語以外にもあるけど、俺は他の科目はまだ検討中。
214ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/28(土) 02:25:00.46 ID:WYvOG891I
ちなみに、1回90分×2だから全部で360分だよ
チューターから詳しく聞いてないから俺も詳細はわかんね。
215名無しなのに合格:2012/01/28(土) 08:23:42.29 ID:R+t+fwwM0
>>213
それかー、関東民だから迷ってんだよね
医学部用のやつは早慶理工と被ってるし、問題だけもらおうかな
216ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/28(土) 17:40:05.86 ID:WYvOG891I
>>215
問題だけでももらえそうだし、聞いてみたら?
217ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/01/30(月) 09:13:53.60 ID:mYlHkxVMI
なかなか思うように勉強が進まない。
211の計画はもう少し減らさないと、キツイ。
218名無しなのに合格:2012/01/30(月) 21:15:48.03 ID:9UhHbZ7b0
>>216
「講師によっては答えがありません」って言われた、ハイリスクすぐるww
219ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/01(水) 01:50:32.28 ID:l+LD+2O0I
今日の勉強結果
数学5問、化学12問、物理5問、
・・・・こうやって見てみると全然足りない。
英語と国語も明日はやりたい。
220名無しなのに合格:2012/02/01(水) 12:07:43.08 ID:afaG4Jkh0
ポンタがんばれ〜
221ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/01(水) 23:51:47.94 ID:l+LD+2O0I
名古屋大学の倍率が結構高い。

有機U は高分子化合物もやった方がいいですかね?
222名無しなのに合格:2012/02/02(木) 00:21:19.94 ID:Dg7ELSf/0
06にアラミド、08にも合成樹脂出てるが主要なものの構造覚えておくだけで良いんでない、俺はそうする
223名無しなのに合格:2012/02/02(木) 15:04:12.69 ID:uEULBWcg0
阪大の倍率低すぎワロタ
224ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/02(木) 22:05:01.63 ID:EtJNO3WUI
>>223
リサーチ見てみんな変えたのかな?
リサーチでは上位層あつかった気がするんだが
225名無しなのに合格:2012/02/03(金) 00:38:52.77 ID:oA7p2KTC0
>>224
かねえ、京大も多い訳じゃないし名大に流れたのも結構いるかもね
226ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/04(土) 05:48:34.97 ID:pDAY7NvNI
理系科目の過去問はあんまりやってないけど
大丈夫かな?
今日は朝から頑張る。
227名無しなのに合格:2012/02/04(土) 07:09:44.93 ID:Q4KV22s+0
>>211
そのように数学何問、英語何問などとノルマを決めて「時間を潰して」いる時点で
受験の要領という点で「筋が悪い」といわざるを得ない。

そうではなくて、この時期にするべきは、「ここが出そうだ」という鼻の効き具合だけを
あてにして、ひたすら自分の内にある研ぎ澄まされた受験の感性を生かすように心がけることだ。

その感性が無いやつは模試ではできても、本番では落ちる。

今は自分が今まで磨いてきたその「匂いをかぎ分ける本能」に賭けるべき。
今まで「受身」でやってきたやつはここで脱落する。
228ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/04(土) 21:34:04.76 ID:pDAY7NvNI
俺にはそんなギャンブラーみたいな能力はねえんだ。
もともと賭けたりすんのは嫌いなんだ
保守的だから。
それと、俺にとってノルマは目標達成に対して必要な労働を
逆算して毎日やるべきことを出したものであって
時間を潰してるわけじゃない。
だからこの勉強方法は今更変えない。

まあ、勉強方法は十人十色ということで(^ ^)
229名無しなのに合格:2012/02/04(土) 21:36:01.69 ID:B0T1SgBE0
そりゃそうだろw227は明らかに頭おかしいw
230227:2012/02/04(土) 22:51:30.35 ID:a9rPYeVC0
賭け というか?
そんなにたくさん時間が残されていると思っているのだろうか。
残り時間が少ないことを自覚できていて、それでも絨毯爆撃的に「一日何問」とか
「一日何時間」などといった「量」を尺度にしているところが、俺には筋ワルに思える。

それにだ。
人生を乗り切る、世を渡るには、そういう「嗅覚」の良し悪しが一番影響するもの。
何件訪問したとか、何社売り歩いたとか、そんなの関係ねえ。
センスがない奴はなにをやってもダメ。

そういったことを「少し」わからせてくれるのが大学入試かな。

治療法、疾患に対する考え方って、そりゃ基本はあるにせよ、それを実際に
どう患者に適用するかとなると、学会のガイドラインだけじゃだめ。

研究を進めるにも、「何回実験しました」 じゃあ、誰も相手してくれないよ。
231名無しなのに合格:2012/02/04(土) 22:57:59.25 ID:B0T1SgBE0
山をはることをこんなに一生懸命正当化する奴はじめてみた
232名無しなのに合格:2012/02/04(土) 23:05:13.32 ID:Ph3PGHvK0
主はやるべきことの全体を見通したうえで計画立てているので問題ないのでは?
自分のウィークポイント、得点源を把握したうえで計画を立てるのは筋が悪いとは言わないだろう。
227の言ってることは間違いではないが、主に物申すのはそれこそ筋違いだよ。
233名無しなのに合格:2012/02/04(土) 23:16:49.12 ID:nEv8D2UT0
主(笑)

俺は毎朝その日のノルマを決めてるからポンタとはやや違うが、どちらも間違いではないと思う
とはいえ感性ではなく過去問の分析に基づいた方が役立つ可能性は高いな

>治療法、疾患に対する考え方って、そりゃ基本はあるにせよ、それを実際に
>どう患者に適用するかとなると、学会のガイドラインだけじゃだめ。
「匂いをかぎ分ける本能」で治療やられても困る、臨床では本能ではなく経験が重要

研究では勘がものを言うだろうな、大学入試とは全く関係ないが
234227:2012/02/04(土) 23:36:33.93 ID:a9rPYeVC0
>>233
わかってないな
経験積めばだれでも良い臨床医になるか?ならねえだろ?
そういうことだ。

>>231
山をはる
うん、それでいいんじゃないか?それを続ければ。試験まで。
「これだけやった」って自己満足に終わらないように。
本当に自分に足りないことを補い、志望校の入試にでそうなのをどんどん優先してやるべきだ。
235名無しなのに合格:2012/02/04(土) 23:43:53.29 ID:B0T1SgBE0
こいつ馬鹿なのになんでこんなにえらそうなのw
236名無しなのに合格:2012/02/04(土) 23:47:58.87 ID:vr0x8QaX0
びっくりしたなんだこれ
237ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/05(日) 00:47:52.24 ID:FA2djGXiI
的確な計画をたて、それをこなしていく
試験の前日まで同じことの繰り返しだと思う。

まあ、自分の信じるやり方で頑張れればいい。
あと20日、センターから丁度折り返し地点。

238227:2012/02/05(日) 06:21:22.60 ID:CIdiv1ew0
笑われるかもしれないが、
私のエキセントリックにとれる書き込みに対する
ポンタ氏の冷静な応答は
彼が医師にふさわしい人格を有していると受け取れる。

きっと合格することでしょう。
油断無くがんばってください。

239ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/05(日) 09:06:45.25 ID:FA2djGXiI
>>238
あ、ありがとう。
頑張るよ。またきてね。
240名無しなのに合格:2012/02/05(日) 12:52:34.18 ID:8rGIHjtN0
雑な後釣り宣言きめぇwww
241ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/05(日) 20:57:10.03 ID:FA2djGXiI
化学は有機のUをやったら
標準問題精講で仕上げる予定。
そういや一つの問題集をやりこんだことがあんまりない(・_・;
242ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/09(木) 18:38:29.83 ID:BOr/NZJDI
防衛医科大は補欠でした。
243名無しなのに合格:2012/02/09(木) 18:39:15.72 ID:wqHwxEOe0
補欠でもすげえじゃん

ポンタって前期後期は結局どこ出したんだっけ?
244ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/09(木) 18:52:28.79 ID:BOr/NZJDI
前期名大
後期信州大
245名無しなのに合格:2012/02/09(木) 19:01:55.17 ID:Oep7SNSd0
たまに見てるので頑張ってね
246名無しなのに合格:2012/02/09(木) 19:19:48.49 ID:bftWkaUS0
>>6
今更遅いけど全統でその成績での旧帝大はムリか超キツイってレベルだよ。
247名無しなのに合格:2012/02/09(木) 19:23:54.00 ID:wqHwxEOe0
>>246
8割受かってるのにきついといえるか?w
248ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/12(日) 12:23:44.75 ID:opuNqJW6I
最近集中して勉強できてない
国語はなにやればいいのかわからん
249名無しなのに合格:2012/02/12(日) 14:12:32.19 ID:3VcCrPVC0
河合系の参考書がお勧め
250名無しなのに合格:2012/02/12(日) 19:21:36.42 ID:uKh7sJfA0
俺も名医志望だが、国語はスルーしてる
251名無しなのに合格:2012/02/12(日) 21:04:23.62 ID:0A6dPk1CO
ぽんた目線でモデュロってどう思う
数学ヲタ のスレヌシ
252ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/12(日) 23:46:38.06 ID:opuNqJW6I
>>250
俺も国語はほとんどスルーでいくわ

>>251
モデュロってすごいな、才能も凄いとは思うが
努力もかなりできるんだなと思う。努力も才能か。
羨ましいわ。
俺も頑張るぞ。
253名無しなのに合格:2012/02/12(日) 23:51:35.81 ID:qGW8wt5l0
俺はセンターがボーダー丁度だから国語でアドバンテージ取るぜ
254ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/12(日) 23:55:33.96 ID:opuNqJW6I
>>253
俺も国語は割と得意なんだ。負けないぞ
ところで、国語は何点くらい目指す?
255名無しなのに合格:2012/02/13(月) 00:04:38.89 ID:Dut2+2Te0
>>254
100-110
256ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/13(月) 00:15:03.08 ID:VB7secTHI
>>255
高いな。
おれは80くらいに見積もってる
257名無しなのに合格:2012/02/13(月) 00:15:31.37 ID:DzpVsFjJ0
タンポンはどれくらい自信あるの?
258名無しなのに合格:2012/02/13(月) 00:16:37.44 ID:Dut2+2Te0
>>256
古漢は常に8割は取れてるから現文の出来次第だな
259ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/13(月) 00:24:59.14 ID:VB7secTHI
センターは俺もボーダーなんだよね。
古文があんまりできないんだが
今からやると言っても、単語くらいだよね
260名無しなのに合格:2012/02/13(月) 00:28:55.90 ID:Dut2+2Te0
だな、単語しかない
後は1日おきぐらいに読んで慣らしたままにしておくことかね
261ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/13(月) 00:41:10.75 ID:VB7secTHI
英語も英作以外はそんな感じで行く。
理系科目はガリガリ行くが
262名無しなのに合格:2012/02/13(月) 07:50:45.34 ID:0kMUE5BF0
このスレ4人くらい名医志望いるな
モチベあがるわ
263ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/15(水) 20:11:42.25 ID:+JgA5zxKI
一応慶応もうけるんだが
今からでも原子はやった方がいいかな?
それとも、名大ででそうな他の分野を完璧に仕上げた方がいいかな?
自分としては、名大が本命なので、原子は捨てようと思うんだが
264名無しなのに合格:2012/02/15(水) 20:19:17.56 ID:p2tdkwoM0
俺は名大に専念した方がいいと思う
265名無しなのに合格:2012/02/15(水) 21:30:56.43 ID:gN3O3pVN0
原子なめてるとえらいことになるよ、ソースは俺
まあ去年ほどの原子攻めは無いだろうけど
行く気ないなら最低限の知識以外不要だと思う
266ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/15(水) 22:13:07.03 ID:+JgA5zxKI
原子はエッセンスくらいは読んで
あとは名大に専念する。
267名無しなのに合格:2012/02/15(水) 22:14:29.67 ID:44Okl0C70
原子捨てるなら受験するなよ
でも原子分野は公式、教科書例題レベルの原子分野特有の式変形を覚えてれば解けると思うよ
河合の夏期講習でそう言ってた
268名無しなのに合格:2012/02/15(水) 22:18:17.12 ID:gN3O3pVN0
去年はそうじゃなかったんだけどね、例年は最初の小問に出るくらいだからそれでいいけど
269ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/15(水) 22:32:50.46 ID:+JgA5zxKI
原子は 去年があれだから
今年は小問にでるくらいだと予想してる。
270ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/20(月) 09:57:11.20 ID:ona73PXII
明日は慶應!!
ワクワクしてきた。
防衛医は繰上きました。結構早くきたのでなんだか嬉しい。
271名無しなのに合格:2012/02/20(月) 11:07:29.80 ID:1TgadX7+0
浪人は回避したのか
272ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/20(月) 11:12:57.95 ID:ona73PXII
某医しか合格がなくても某医にいくかはわからない。
周りは反対するだろうがもう一浪させてもらうかもしれない。
まあ、今はこれから受ける本命に全力で準備するだけ。
273名無しなのに合格:2012/02/20(月) 18:08:43.43 ID:kEUfYXhL0
俺も昨日繰り上げ来た
後期岐阜と防衛医は迷うな〜
274名無しなのに合格:2012/02/21(火) 00:01:45.91 ID:Gg4KmEsC0
慶医がんばれーと防医二次欠席した俺が言ってみる
275名無しなのに合格:2012/02/21(火) 21:49:10.73 ID:UdIN7F260
国語むずすぎ
漢文要約とかひどい
276名無しなのに合格:2012/02/21(火) 22:03:46.01 ID:qj7om/bM0
浪人が決定した現役なんですが
何かアドバイスお願いします
277名無しなのに合格:2012/02/21(火) 22:28:46.49 ID:dcmdBPEW0
どこ大志望?
今年のセンターはどのくらい?
278名無しなのに合格:2012/02/21(火) 23:42:30.34 ID:UdIN7F260
1年河合で勉強すれば脅威までなら狙える
臨床なら地方宮廷の方がいいけど
279名無しなのに合格:2012/02/22(水) 00:11:15.80 ID:5I5SZ0jR0
慶医数学大問4やばくね?
280名無しなのに合格:2012/02/22(水) 00:42:09.73 ID:Ri57cQZL0
>>277
遅くなりました
地方国公立医です
センターは82パーでした
281名無しなのに合格:2012/02/22(水) 00:43:55.90 ID:tpXWIsUI0
>>280
春休みは遊ぶな
センターで終わったレベルなら宅浪はきつい
2chやるな、俺みたいになるから
282名無しなのに合格:2012/02/22(水) 00:44:23.31 ID:Ri57cQZL0
連投すみません
書き間違えました
地帝医でした 
北大です
283名無しなのに合格:2012/02/22(水) 00:54:58.59 ID:Ri57cQZL0
予備校行きます
2ch封印がきつい・・・
でもやらねばならないですね
質問に答えてくださってありがどうございました
284ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/22(水) 01:08:27.89 ID:j/1p1S6KI
疲れて寝てた。
久しぶりに朝からで疲れた
慶應の自己採点
物理70〜
化学60〜
数学90〜
英語70〜
総合280〜300/500
英語は力尽きて、実力を出しきれなかった
物理は原子以外はほぼパーフェクトだった
全体的に英語以外は善戦できたと思う

285ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/22(水) 01:13:36.36 ID:j/1p1S6KI
数学の詳細
Tあ◯い◯う◯え◯お◯か◯き◯く◯
Uあ◯い◯う◯え◯お×
Vあ◯い◯う◯え◯お◯か◯き×く×
Wあ◯い×う×え×お×か×
286ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/22(水) 01:19:47.32 ID:j/1p1S6KI
>>279
問4は意味わからんかった。
どのくらいできた?
287名無しなのに合格:2012/02/22(水) 08:58:29.15 ID:5I5SZ0jR0
>>286
正直限りなく白紙に近い
288ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/22(水) 16:45:24.94 ID:j/1p1S6KI
慶應の一次はかなり微妙
今年は易化したから300は必要だよなぁー
289名無しなのに合格:2012/02/24(金) 22:24:42.54 ID:SfTrLjDn0
明日頑張ろうぜ
290名無しなのに合格:2012/02/26(日) 16:14:59.22 ID:/hQD3kX30
どうだった?俺はまあまあ微妙
国語は110点とか言ったけど漢文が難しかったから行けないかも…
291ポンタ ◆XEJrRn2sjs :2012/02/26(日) 23:10:58.81 ID:QCHJoHNJI
疲れたぁ
全部で2000点くらい。
英語370
物理210
化学180
数学390
国語80
英数が難しく感じた。少なくとも1950点はあると思う。
292ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/26(日) 23:15:12.49 ID:QCHJoHNJI
国語は俺にとっては漢文が一番できた
古文は半分できたかわからん。
数学は易化すると思ってたから
難しくて焦った。
英語も単語がわからんかった。
293名無しなのに合格:2012/02/27(月) 00:41:55.38 ID:iughSQi50
受かるの?
294名無しなのに合格:2012/02/27(月) 01:26:07.04 ID:hIqnGbyj0
易化したのは英数ぐらいだから
さすがに最低点2000越えは無さそう、ポンタは受かるんじゃない?
295ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/27(月) 13:41:49.34 ID:xEG/A2PpI
数学が計算ミスで崩壊した
250〜300くらい。
物理は230
化学は200
こくごは80
英語は370
トータルで1900〜2000
怪しくなってきた。
296名無しなのに合格:2012/02/27(月) 13:47:34.75 ID:CF9J7Ejl0
まぁ今は信州のことのみ考えな
297名無しなのに合格:2012/02/27(月) 22:16:48.53 ID:7HbbRw9T0
291釣り
295ポンタ
これでよいのか?
298名無しなのに合格:2012/02/27(月) 22:17:59.18 ID:XDfQSbU00
>>297
多分>>291はただのミスじゃないの、ID同じだし
299名無しなのに合格:2012/02/27(月) 22:40:45.75 ID:7HbbRw9T0
ポンタがんばれ!
なんとかなるだろう。
300名無しなのに合格:2012/02/27(月) 22:41:48.30 ID:XDfQSbU00
がんばれ、ってもう終わってるじゃんw
301ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/27(月) 23:08:34.47 ID:xEG/A2PpI
291はミスです。
1950点周辺でした。
合格最低点もそこらへんになると思うので、かなり不安。
勉強も手につかない。
数学が崩壊したのがあまりにもショック。
302名無しなのに合格:2012/02/28(火) 06:18:43.06 ID:eCCfO7H+0
だから後期のことのみ考えろって
303ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/28(火) 18:09:51.15 ID:vl5iXgwbI
数学
T?×?◯?△
U?◯?◯?×
V?◯?×?△?×
W?◯?◯?◯?×
270くらいいってくれ!!!!!!!!正直なんでこんなにできなかったのかわからない。
304名無しなのに合格:2012/02/28(火) 18:14:11.57 ID:1VNkdcs/0
数学は怖いよな…
俺も模試や過去問からしたらあり得ない出来だったよ
305ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/28(火) 18:22:31.87 ID:vl5iXgwbI
>>303
?は小問の表示が失敗しただけです。

物理は問2、問3は完投
問1は最後の上限値だけ計算ミス。多分230点以上。
化学はところどころ間違えて200点くらい。
英語は問3が死んだ。370くらい
国語は古文が死んで80くらい。
以上トータルで1930〜1970点。
試験終わってから、机に座れば
自己採点ばかりやっている。意味がないのは、わかっているけど
とても勉強はできそうもない。
飯もほとんど食べてない。
306ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/28(火) 18:23:46.71 ID:vl5iXgwbI
>>304
全部でどんくらい取れてる?
307名無しなのに合格:2012/02/28(火) 18:25:44.31 ID:1VNkdcs/0
>>306
すまん、俺が受けたのは名古屋じゃない
308ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/28(火) 18:28:11.25 ID:vl5iXgwbI
ああそうなのか。数学は緊張すると焦って全然できなくなってしまう
309名無しなのに合格:2012/02/28(火) 18:34:30.49 ID:1VNkdcs/0
でもポンタは計算ミスが多かったんでしょ?
計算ミスは採点次第だけど部分点は確実に来るからな

俺は白紙部分が妙に多いから嫌なんだわ
310ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/28(火) 18:51:57.25 ID:vl5iXgwbI
おれは白紙はWのさいごとU の最後。
Tは一問目ミスって三問目に響いた。
Vは二問目間違えて、その後に響いた。
311名無しなのに合格:2012/02/28(火) 19:10:42.11 ID:C3OSYSdP0
俺は
@○○○
A○○×
B○○△×
C○○○○だが8割行くかな
312ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/28(火) 19:24:20.69 ID:vl5iXgwbI
いくだろ。他はどうだったの?
313名無しなのに合格:2012/02/28(火) 19:41:39.63 ID:C3OSYSdP0
英語は自己採できないけどVは記号1ミスだけだし和訳もひどいのは無いから英作苦手だけど350は行くと思う
物理はTU満点でVの最初で屈折率忘れて(1)の部分点と(3)だけで200行かないぐらい?
化学は前半がひどくて170ぐらい
国語は漢文ミスって90ぐらい
これで合計2030くらい
314名無しなのに合格:2012/02/28(火) 19:46:44.85 ID:C3OSYSdP0
ちなみに>>184です
315ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/28(火) 19:51:21.85 ID:vl5iXgwbI
俺より100点くらい上だな。
それなら英語は400近くいくんじゃない?
まあ合格はかたいだろうね。
316名無しなのに合格:2012/02/28(火) 20:00:26.70 ID:C3OSYSdP0
いやいや不安なんだよね
数学や物理は経過での減点がどれくらいかってのがあるし(整数は厳しそう)
英国は自信があっても…ってのがあるので
後期面接だけだからやることなくてオロオロする
317名無しなのに合格:2012/02/28(火) 23:08:23.91 ID:tsG+S+/r0
このスレ良かったので、なんとかポンタには受かって欲しい
名大医学部スレは宮廷医最悪スレなので、実質ここが名大医学部スレだよな
318名無しなのに合格:2012/02/28(火) 23:14:58.59 ID:C3OSYSdP0
C(4)で論証ミス発覚やばい
>>317
そもそも名医受験者がいないんだよねえ
319名無しなのに合格:2012/02/29(水) 06:38:21.27 ID:a4nXzfWP0
終わった以上名古屋大のことは忘れて後期に専念しなよ
320名無しなのに合格:2012/02/29(水) 07:00:30.95 ID:mE1R7Oi+0
同感
321ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/29(水) 10:15:20.10 ID:uTJxeOYYI
慶応の一次試験合格でした。
面接行ってきます。
322名無しなのに合格:2012/02/29(水) 10:17:04.42 ID:oivTZy470
見にきたらちょうど
さすが
おめでとう!
323ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/29(水) 10:34:39.22 ID:uTJxeOYYI
ありがとう
二次も頑張ってくる
324名無しなのに合格:2012/02/29(水) 13:57:41.41 ID:FEu9UiZ3O
このスレもっと早くみつけたかった
名大医のスレはなんやよく分からんからな


俺も河合一浪名大医です
後期は三重受ける予定

…三重
325名無しなのに合格:2012/02/29(水) 14:03:57.95 ID:7WID9P3n0
ここのみんな受かってますように
326名無しなのに合格:2012/02/29(水) 14:46:01.07 ID:MW32t/Kz0
慶應いける金はあるの?
327ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/29(水) 14:57:45.40 ID:uTJxeOYYI
>>324
後期に切り替えなくてはいけないが
なかなか切り替えらんないよね

>>325
俺もみんな受かれば嬉しい。

>>326お金の問題は大丈夫です。

328名無しなのに合格:2012/02/29(水) 15:05:17.16 ID:MW32t/Kz0
まさかの実家金持ちかよ・・・
329名無しなのに合格:2012/02/29(水) 15:27:03.39 ID:FEu9UiZ3O
>>327
後期英語の小論文と面接だけだから尚更

てか慶応一次受かったのはすげーな
俺は慈恵落ちたし
330ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/02/29(水) 15:59:29.87 ID:uTJxeOYYI
>>328
金持ちというほどではないです。

>>329
小論と面接は何していいかわかんないよね
去年買った代ゼミ面接ノートを読んでおくかな。
小論は・・・
331名無しなのに合格:2012/02/29(水) 17:20:33.58 ID://iE7lbX0
>>324
俺も河合一浪で後期名市で面接だけだからやることないわ
小論は河合で一年間やったのに結局不要だったw
332名無しなのに合格:2012/02/29(水) 20:36:51.46 ID:ZTtrr+I60
今年度、明治大学は一般選抜入試の志願者数が減少しています。
その分、センター試験利用入試から多くの合格者を出すのではないかと予想されています。
今からでも、後期日程のある商・政治経済・文・理工の4つの学部への出願が可能です。
出願期間は、2月24日(金)から3月4日(月)です。詳しくは下記のHPで。

http://www.meiji.ac.jp/exam/information/information/general/exam03.html
333名無しなのに合格:2012/02/29(水) 23:36:34.26 ID:FEu9UiZ3O
>>329
とことんやるしかないよな
あと少し頑張ろう!

>>331
名市とかうらやま
センター何%とれたん?
334名無しなのに合格:2012/02/29(水) 23:37:54.50 ID:FEu9UiZ3O
安価ミス
×329→>>330
335名無しなのに合格:2012/02/29(水) 23:42:12.41 ID://iE7lbX0
>>333
91%
ボーダー付近だから出せないと思ってたんだけどチューターに大丈夫って言われたから出した
河合のデータ見ると見事にボーダーで合否が分かれてる
336名無しなのに合格:2012/03/01(木) 00:04:01.05 ID:4eLdHhOn0
ポンタおめでとう!
慶応がんばれ!
337名無しなのに合格:2012/03/01(木) 00:37:55.45 ID:JaEphFmJO
>>335
俺は92%だったがチキってやめといた
名市にすりゃ良かったかな-

まあ今は三重に集中するぜ
三重も足切り90%くらいだったらしいから油断できんし
338名無しなのに合格:2012/03/01(木) 00:39:45.45 ID:gDZSSdTu0
>>337
それ受かっただろうなwまあ頑張れ
339名無しなのに合格:2012/03/01(木) 04:43:27.02 ID:xW5FnU/20
なんだ名大スレこんなところにあったのか
340ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/01(木) 18:30:35.57 ID:kQgRnwbiI
面接は問題ないが、小論は苦手、防衛医の時も小論は適当だった。
慶応の赤本見たら、小論が難しくてやばい。
しかも時間が短い。
名古屋自信ないから、慶応に運良く滑り込みたい。
341名無しなのに合格:2012/03/01(木) 18:47:34.14 ID:l2BWU2/x0
ちなみに慶應合格者(補欠含む)の名古屋合格率はほぼ100%
多分名古屋受かってると思うぞ
342ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/01(木) 18:51:17.78 ID:kQgRnwbiI
>>341
俺がその100%を壊さないようにしたい
合格発表までは不安だ。
343名無しなのに合格:2012/03/01(木) 21:33:58.56 ID:94YgEMDQ0
慶応上位補欠で滑り込み。
名古屋まさかの合格。
奇跡を起こしてくれ

信州(後期)ポンタレベルの行く大学じゃないな。
倍率高い割りに、ステータス低いから。
俺は別の宮廷医ボーダー近辺の一浪だが、後期信州なんだよ。

344ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/01(木) 21:53:42.38 ID:kQgRnwbiI
>>343
そんな結果になることを願ってる
信州を受けなくてすむように二人とも受かりたいね。

345ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/05(月) 12:06:42.96 ID:EDqF/U7vI
慶応の面接行ってきました。
併願大学を聞かれたので、前期医科歯科と言ってしまいました。
まあ、バレルことはないので、安心していますが、
わざわざ西日本から医科歯科を受ける理由を聞かれた(・_・;
346名無しなのに合格:2012/03/05(月) 12:12:58.58 ID:ChMoRlAO0
おつかれ!
そして医科歯科ワロタwww
別に名古屋でよかっただろw
347ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/05(月) 14:47:04.01 ID:EDqF/U7vI
>>346
志願調書に書いてしまったから
面接でも言うしかなかった。

348名無しなのに合格:2012/03/05(月) 14:49:23.27 ID:ChMoRlAO0
>>347
元から名古屋ってかけばいいのにw

慶応の面接どうだった?厳しいと聞くけど。
後小論文はけkた?
349ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/05(月) 15:03:51.87 ID:EDqF/U7vI
一次面接は世間話みたいだった。
二次面接も基本的に楽
志願調書のことを中心に質問してくる
後は、最近のニュースや、家族についてとか
医療に関する質問とかは一切なかった。
全体として普通にコミュニケーションが取れれば問題ない感じ。
350ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/05(月) 15:06:19.37 ID:EDqF/U7vI
小論は300文字を二題だった
一応書けた。
上手くはないけど
351名無しなのに合格:2012/03/05(月) 19:15:33.96 ID:h/1LCxl20
お疲れ、慶応も受かってるといいな
352名無しなのに合格:2012/03/06(火) 16:05:48.28 ID:OZLWVR5D0
イカシカってw
何でww
353名無しなのに合格:2012/03/06(火) 21:21:05.45 ID:vJnTeHH5P
こんなところに名医スレが・・・!!
無事合格したら是非、質問コーナー設けてください!!
354ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/06(火) 23:17:26.44 ID:atz78sa3I
>>351
サンクス

>>352
自分でも何でか分からない

>>353
受かったら質問受け付けるよ
役にたつかわからんけどね
355ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/07(水) 13:56:43.06 ID:YMXzEbtmI
慶應は補欠でした。

明日の名古屋は何時に発表なんだろ?
356名無しなのに合格:2012/03/07(水) 17:22:13.57 ID:nExfcW+iO
確か11:00

入学式であえると良いな
わからんけど
357名無しなのに合格:2012/03/07(水) 17:44:40.31 ID:i+NzTvz7O
名医新5年が通りますよっと。もはや受験の相談にはあんま乗れんけど。
358名無しなのに合格:2012/03/07(水) 17:45:48.92 ID:9jLQJsjC0
>>357
ノートPCって大学で持ち歩くこと多いですか?
359名無しなのに合格:2012/03/07(水) 17:53:30.61 ID:i+NzTvz7O
>>358
あれば便利。PCでノート取ってる奴とかもいたし。ただ学内にPCはあるしパワポで発表するときとかは先生がPCを持ってくるのでUSBメモリさえあればPCを持ち歩く必要自体はない。
360名無しなのに合格:2012/03/07(水) 17:55:54.11 ID:9jLQJsjC0
>>359
PCでノート取れるんですね、ありがとうございます
361名無しなのに合格:2012/03/07(水) 19:29:06.38 ID:hB4koXiu0
サークルor部活って入らないと浮きますか?
あとパソコンとか電子辞書とかで揃えた方が良さげなものってありますか?
362名無しなのに合格:2012/03/07(水) 19:46:07.74 ID:btB3vQ4t0
慶応補欠ならたいしたもんだ!
回ってくると良いね。

明日は俺の地底医とダブル合格を願っている。
363名無しなのに合格:2012/03/08(木) 08:44:07.42 ID:BQzJ1eRsO
>>361
浮くか浮かないかといえば、うちならそこまでは浮かない。再受験の人とかはだいたい入らないし、1年から研究室通いつめてる奴とかもいる。
ただ、何かしら入った方がやっぱ情報は回ってくる。
過去問って意味に限定すればネットに全部上がってるけど、過去レポとか、いつが忙しいとかの口コミ情報とか、あとやっぱり先輩がいるとそのつてで将来少しだけ就活しやすくなったりとか。
ただ全部自力で何とかしようと思えばできることではあるけど。
なお、入るなら慎重に選ぶこと。意外な地雷部活とか混ざってるので。
パソコンはなんかあればいい。聞いた話生協のはサポートの分高いらしいので、扱いやらに自信があるならよそでどうぞ。
ただ電子辞書は医学用が入ってないと使い物にならないので特殊なつてがある人以外生協頼みになる。医学辞書は大きく2種類あるけど、ステッドマンの方がよりメジャー。

今日発表だけど、>>1さんの幸運を祈っています。あと、俺ってこのままここにいていいんでしょうか?
364名無しなのに合格:2012/03/08(木) 09:56:58.09 ID:S3stl7W90
返事ありがとうございます

私は>>1じゃありませんが、いてほしいです
365名無しなのに合格:2012/03/08(木) 10:11:17.30 ID:lEbFLdez0
いよいよだな
合格報告を祈る!
366ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/08(木) 10:40:04.08 ID:2qNIHxl0I
心拍数がやばい。おそらくボーダー近辺

>>363
このままいてもらって、大丈夫です。
みんなも質問があると思うので
367名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:01:51.10 ID:HkuctBWy0
>>184だけど合格したよ!
368名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:02:06.43 ID:lEbFLdez0
ポンタ受かれ・・・
ポンタ受かれ・・・!!!
369名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:02:29.50 ID:lEbFLdez0
>>367
おめでとう!
370ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/08(木) 11:02:40.55 ID:2qNIHxl0I
落ちた。
371名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:13:55.53 ID:+6bGm4MT0
えっ?????
372名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:14:41.23 ID:bVrRuEzz0
マジ?
慶應医のほうがはるかに難関なのに名医落ちるとかありうるんか
373名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:16:52.24 ID:HkuctBWy0
まじか…貴重な研究医志望がorz
慶應の補欠って回ってくるものなのか分からんがそれしかないな
374名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:18:04.38 ID:lEbFLdez0
まさかそんなことが

慶應の補欠がまわってきますように
375ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/08(木) 11:23:53.59 ID:2qNIHxl0I
まあ、仕方ない。
数学は冷静になれずに0完だし
今日から信州へ向けて頑張る
と言っても、単語くらいしかやれないと思うが
親の心ない言葉が痛いよ
周りにも、受ける前は多分大丈夫だと話してたし
自分で本当に受かると思っていたの
得意なはずの数学が敗因になるとは夢にも思わなかった

376名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:27:43.62 ID:If6m4Y7Y0
慶應は30番台なら可能性ある
377ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/08(木) 11:31:07.14 ID:2qNIHxl0I
なんだろうこの気持ち。
去年落ちたときは、努力しなかったし実力もたりてなかったし当然だと感じた。
でも今年は、実力も十分なはずなのに、落ちた
これが実力だと言われれば、まさにその通りかもしれないが
納得できない。

しかし後期はすぐにやってくる
プライドは捨てて、何としても信州へ受かる

378名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:32:12.72 ID:lEbFLdez0
痛いほどよく分かるポンタの気持ち
379名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:40:21.54 ID:HkuctBWy0
マジで受験は水物だからな、実力なんか測れないよ
380名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:44:20.28 ID:lEbFLdez0
ボーダーを遥かに上回る実力があれば別だが
ほとんどの受験生にとっては水物だと思う
381ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/08(木) 11:46:05.84 ID:2qNIHxl0I
気持ちの整理がつかない。
親に責められたのはショックではある
今は、慶応に行きたい気持ちもあるが
そんな親の財力で行くくらいなら防衛医のが
ましだとさえ感じる。
しかし、ひとえに親が悪いのではなく、期待を裏切ってしまった
自分にも非があるのはわかってるつもり。
382名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:51:30.48 ID:S3stl7W90
もう後期を考えるしかない
信州に全力をかけてそれから慶應or防衛or信州を選ぶしか他にない
383名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:51:40.22 ID:lEbFLdez0
子供が一番ショック受けてるときに親が責めるなよ・・・
384名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:52:14.65 ID:ZeAoh7Cn0
わーい 阪医受かったー
385名無しなのに合格:2012/03/08(木) 11:56:54.75 ID:bVrRuEzz0
>>381
ゼッタイに慶應に行ったほうがいい
大学と医学部の格・合格難易度・立地・卒後の待遇(給料以外は)すべて名医より慶應医のが上
もし親へのやりきれない感情みたいなので遠慮したなら120%後悔する
386名無しなのに合格:2012/03/08(木) 12:01:51.64 ID:S3stl7W90
いや、150%後悔する
ただ回ってこないことを考えて後期勉強すべき
387ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/08(木) 12:02:11.87 ID:2qNIHxl0I
親に自分を全否定されている。
去年落ちた時もそうだったよな。
落ちたらコロっと態度を変えやがって

姉ちゃんが3浪で東京の私立医なんだが
毎年受験期になるまでは、たいして努力もせず
最後の年は底辺や中堅を全落ちして運良く上位に受かったんだが
親は、努力してるのに成績も上がらなくてかわいそうとか思ってやがる。
家事も手伝ってくれて本当に偉いとかほざきやがって、美化しすぎなんだよ。


388名無しなのに合格:2012/03/08(木) 12:02:58.39 ID:lEbFLdez0
慶應の補欠は50%回ってくるがそれに賭けるのは危険だろう
まずは後期か

俺も他人事じゃない
389ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/08(木) 12:05:45.32 ID:2qNIHxl0I
>>384
おめでとう。うらやましい。
>>386>>388
回ってこないと思ってる。回ってくれば嬉しいが
390ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/08(木) 12:11:43.22 ID:2qNIHxl0I
俺が落ちてしまい名医の人も来にくくなってしまったか…
391名無しなのに合格:2012/03/08(木) 12:24:16.95 ID:0QzvbuXL0
信州もいい大学さ。
ともかく今はがんばれー
392名無しなのに合格:2012/03/08(木) 14:27:14.77 ID:ka1kZ+cM0
報告します

名古屋大医医
【合否】不合格
【現/浪/再】現
【センター得点】840/900点
【英語の勉強参考書】過去問のみ
【数学〃】大数日々演
【理科(1科目目)】重門、難系
【理科(2科目目)】重問 名大過去問
【コメント】
数学0完だから落ちたwwwwwwwwwwww
俺も後期信州医wwww
393名無しなのに合格:2012/03/08(木) 14:41:51.35 ID:liQMRWuw0
阪大医
【合否】不合格
【現/浪/再】一浪
【センター得点】傾斜460/500点
【英語の勉強参考書】京大英語 阪大英語過去問
【数学〃】大数日々演
【理科(1科目目)】難系、理論物理の道標、阪大物理20年分
【理科(2科目目)】重問 阪大化学過去問10年分
【コメント】
数学3完2半なのに落ちた
はあ

模試成績
阪大実戦 B
阪大OP B
東大実戦 理T A
後期岐阜医頑張ります


面接は5分で終わった
和やかでした
394名無しなのに合格:2012/03/08(木) 15:19:16.42 ID:6sTPTq8T0
>>392
大数を1年こなして解けないほど今年の名古屋数学は難しかったの?
395ジョー ◆6cf/OXa5idoG :2012/03/08(木) 15:21:24.35 ID:9JAJj6AR0
>>15
信じられん、防衛医大蹴ったのか…
396亜ヒョーン君:2012/03/08(木) 15:25:42.11 ID:Oqyy2T2D0
旧帝医とかwww
早慶マーチに行けないアホwww
の逃げ場。
397357:2012/03/08(木) 15:45:31.87 ID:BQzJ1eRsO
>>396
早慶マーチとか受けるどころか考えもしなくてサーセンwww
398名無しなのに合格:2012/03/08(木) 15:50:51.04 ID:If6m4Y7Y0
国立医スレのキチガイだから相手スンナ
399名無しなのに合格:2012/03/08(木) 20:05:03.74 ID:ZCxllLdV0
マーチってギャグ?

ギャルとチャラ男が過半数のクソ大学だよ
400名無しなのに合格:2012/03/08(木) 20:47:56.53 ID:QZ5gmXZB0
早慶; 優秀層5%、凡人25%、どうしようもないクズ70%
マーチ;優秀層0%、凡人2%、どうしようもないクズ95%、人間なの?3%
401名無しなのに合格:2012/03/08(木) 22:08:34.80 ID:qc+GRSXhO
>>400
正解
402名無しなのに合格:2012/03/08(木) 22:19:37.82 ID:qc+GRSXhO
>>17
これがまさか現実になるとは。

名大医に落ちる
403名無しなのに合格:2012/03/08(木) 22:24:32.32 ID:TtX+ugia0
慶應受かってる
404ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/08(木) 23:02:48.16 ID:2qNIHxl0I
>>402
名大医に出願した時点ではまさか落ちるとは思ってもいなかった。

405名無しなのに合格:2012/03/08(木) 23:13:44.60 ID:TtX+ugia0
変な話阪大出してたら受かってたかもしれないんだよな

受験なんてそんなもんか
406名無しなのに合格:2012/03/08(木) 23:27:28.82 ID:/vqrjem30
偉そうなこといってきてこのザマか
生意気に親を批判してんじゃねえよ負け犬
407名無しなのに合格:2012/03/09(金) 00:14:17.08 ID:cXIIfCoJ0
正論だが、あんま責めてやんな

阪大OPや医進模試の成績見たら、普通は受かると思うがなあ。。

>>403
それがわからんのよな
慶医が意外と受かりやすいのか
やっぱ旧帝医は難しいということなのか
408名無しなのに合格:2012/03/09(金) 00:16:25.30 ID:CDifE+ev0
>>407
慶医が受かりやすいわけないでしょw
理3合格者でもかなり落ちてる

単に数学が崩壊するとどこでも落ちるってことなんじゃないか
409名無しなのに合格:2012/03/09(金) 00:20:49.55 ID:Reja03vg0
>>407
今年の慶医は問題が簡単だったよ
数学の4は難しかったが
名医はみてないけど
410名無しなのに合格:2012/03/09(金) 00:21:23.71 ID:RYsuW8dT0
慶応医はガチ
名大に受かる実力はあったんだろう
411名無しなのに合格:2012/03/09(金) 00:23:08.15 ID:CDifE+ev0
>>409
問題の難易度でいえば名古屋より簡単ってことはないだろう
412名無しなのに合格:2012/03/09(金) 01:06:53.12 ID:tul6WpKMO
慶医のほが偏差値はワンランク上なのは事実
問題も慶医のほが難しいのも事実
つまり名大は問題が簡単だからミスがかなり結果に響く
ミスが落ちた原因
ミスをしなければ受かる実力はあっただろうが、ミスも実力のうち
名大はミスしないやつが欲しいんだろうな
413名無しなのに合格:2012/03/09(金) 01:25:16.92 ID:CDifE+ev0
ミスは誰にでも一定の確率で起こりうるというのがミソだな
414ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/09(金) 01:59:01.67 ID:AWqy021VI
10回試験をやれば、7回は実力通りに
2回は実力を出せず、1回は実力以上の結果が得られる
特に本番は緊張やらでこの2回に陥りやすい。
重要なのは試験が1回しかないということ

俺が書いても、負け犬の遠吠えか…
415名無しなのに合格:2012/03/09(金) 02:02:11.89 ID:CDifE+ev0
>>414
言ってることは正しいんだけど、最後の1行が一番正しいと思う。
そんなこと誰でもわかってるし慶医合格で実力は証明されてるんだから
言い訳がましいと思われるようなこと書かなくていいよ。
上からな言い方ですまないが
416名無しなのに合格:2012/03/09(金) 14:41:10.39 ID:RrFBhyy50
医科歯科落ちたは
数学にやられた
417名無しなのに合格:2012/03/09(金) 16:04:04.74 ID:HsCbRfiw0
>>407
私立医は偏差値通りに受からんのだよ

慶應医もしかり

慈恵医落ち医科歯科とかザラ
地方医大落ち慈恵入学もザラ
418名無しなのに合格:2012/03/09(金) 16:05:28.92 ID:RrFBhyy50
>>417
それって国立医が偏差値通りに受からないってことでもあるよな
419名無しなのに合格:2012/03/09(金) 16:07:16.51 ID:HsCbRfiw0
言われてみればそうだなw
420名無しなのに合格:2012/03/09(金) 16:07:50.81 ID:HsCbRfiw0
正しくは

医学部は偏差値通りに受からない

が正解だった
421ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/09(金) 16:11:59.82 ID:AWqy021VI
なんかワロタwwww
422名無しなのに合格:2012/03/09(金) 16:28:33.98 ID:RrFBhyy50
なんかポンタwwww
423名無しなのに合格:2012/03/09(金) 17:40:04.47 ID:1NCfEWfg0
ぽんちゃんダメだったのか!!
俺は、阪大から神大に出願変更して、不合格だったよ・・・・orz
神大不合格とは思わなかったな〜。
まぁ、この現実を受け入れて、後期頑張るよ!!

424ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/09(金) 17:53:37.63 ID:AWqy021VI
>>423
おぉ〜
センターの後にここきてくれた人か。
後期頑張ろうぜ
どこに出したの?
425名無しなのに合格:2012/03/09(金) 18:05:57.41 ID:hQqh8rxD0
志望校下げた奴はそこすら落ちる例が大量だな

センター後のモチべが変わるからだろうな
426ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/09(金) 18:22:35.29 ID:AWqy021VI
>>425
それは正しいかもしれんね
安心しちゃうのかもね
427名無しなのに合格:2012/03/09(金) 18:58:25.98 ID:RrFBhyy50
死にてー
模試の判定とかクソの役にもたたないし
過去問の手応えですら全くあてにならない
428名無しなのに合格:2012/03/09(金) 19:13:30.04 ID:9c19Ee4+O
模試がいくら良くても落ちたら敗者だからな。

模試がE判定でも受かったら官軍
429名無しなのに合格:2012/03/09(金) 19:15:11.60 ID:RrFBhyy50
受験で敗者になったからといって医者として失格の烙印を押されたわけじゃない
後期で受かってやる
430ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/09(金) 19:22:59.49 ID:AWqy021VI
>>428>>429の敗者を歯医者にしたら笑えてきた。
精神やんでるのかな
まあ一緒に後期で受かろうぜ。
431名無しなのに合格:2012/03/09(金) 20:33:40.27 ID:RrFBhyy50
>>430
ポンタ・・・・なんか病んでるぞw
切り替えが大事だな。といいつつ俺もショックだがw
後期は前期不合格で落ち込んでる人ばかりだから
メンタル大事。一緒にがんばろう
432ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/09(金) 20:38:32.81 ID:AWqy021VI
後期まで後3日か…
よし!後3日だけ頑張る
一緒に受かろう!
433名無しなのに合格:2012/03/09(金) 21:28:30.78 ID:1NCfEWfg0
>>424
おぉ、ぽんちゃん覚えててくれたか〜〜
後期は鳥取だから、面接だけなんだよな。
センターリサーチではそこそこ安全圏にいるんだけど・・・
まぁ、後期はそんなもん当てにならんよなw

精一杯頑張ろうぜ!!お互い受かるといいな。
434ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/09(金) 21:47:26.86 ID:AWqy021VI
>>433
覚えてるよ〜。
前期は残念だったけど、お互い後期で受かろうぜ
また報告にきてね
435ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/09(金) 21:57:27.71 ID:AWqy021VI
なんで落ちたんだ?

今後期に向けて新数演やってて虚しくなってきた。
これだけやってきたし、できるようになった
なのに何で落ちるんだよ
なんで0完なんだよ
436名無しなのに合格:2012/03/09(金) 22:05:02.99 ID:5h4m6GXJ0
こうやって学歴コンプが出来上がっていくのか…
437名無しなのに合格:2012/03/09(金) 22:06:49.76 ID:RrFBhyy50
E判の奴らが何人か受かってると思うとイラッとするが・・・
1回勝負って厳しいな
できればもう一回やり直したい
438名無しなのに合格:2012/03/09(金) 22:14:23.55 ID:RrFBhyy50
医科歯科の数学は3問だが名古屋もたしか4問だから少ない方だな

問題数が少ない方がギャンブル性が少ないから数学を生かすなら5,6問のところにすべきだったかと後悔している。
でもそれ以上に本番の緊張が原因だったのか。
もはやなんで解けなかったか謎。
439名無しなのに合格:2012/03/09(金) 22:16:28.68 ID:RrFBhyy50
間違えた
問題数が多い方がギャンブル性が少ない

数学の問題数が1問だったら完全にギャンブルであることから明らか
440名無しなのに合格:2012/03/09(金) 22:48:42.45 ID:pIGxupEz0
名大4題150分
医学科センター:二次=900:1650
数学二次配点500
名大はみんなが出来る数学を落とすと即アウト
441名無しなのに合格:2012/03/09(金) 22:54:23.57 ID:RrFBhyy50
医科歯科3題90分
センター:二次=180:360
数学配点120(1問で40点)

こっちも1問でアウト


やはり数学6問が正解か
1問ミスってもアウトにはならない
442名無しなのに合格:2012/03/09(金) 23:28:28.91 ID:NOiM7kHR0
ポンタがんばれ!
運がなかっただけだ!
慶応医一次落ちで、京大、阪大合格者もいる。
実力は十分だった。
サービス精神があって、正直ものだから、スレも今季最高のスレだった。
これからは、自分のことだけを考えて、2ちゃんにあまり時間割くな。
今年の名医、医科歯科はすごい上位密集度だった。倍率も高いし。
逆に阪大は順当だし、東北はオーソドックスな二次出題だった。
名医4.3倍はきついし、数学の失敗が想定外だっただけだ。
親も辛いだろうから、それをポンタにぶつけたのは許してやれ。
金も出してくれるのだから・・・。まずは信州で無心でぶつかろう!
443名無しなのに合格:2012/03/09(金) 23:29:04.04 ID:kJW4Hwg80
名大の場合は理科(特に物理)がクソ簡単で差をつけられなかったというのも大きい
阪大なら理科はそこそこ難しいからね、かなり差がつく
444名無しなのに合格:2012/03/09(金) 23:36:35.78 ID:kJW4Hwg80
まあでも、阪大順当つっても
ちょっとスルーされてるが、>>393の人みたいに実戦・OPで両方B判出して
センター・本番もそれなりに手ごたえあって落ちてるんだから厳しいことには変わりないよな
445ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/09(金) 23:52:21.05 ID:AWqy021VI
>>442
ありがとう。すごい元気をもらえた。優しいんだな。
落ちてからは、何だかんだで気持ちも沈んでたし、
マイナス思考に陥ってたけど、いっきに目が覚めた。
今は、こういう言葉をかけてほしかったんだと思う。
応援してくれた全ての人のためにも、もちろん自分のためにも
全力で信州へ行く。
446名無しなのに合格:2012/03/10(土) 00:49:37.22 ID:TvfP3zjk0
>>441
去年医科歯科で確率の問題読み間違えて死んだ俺からすると
名大は結構親切に感じたな、150分もあれば見直しもし易いし
医科歯科は英語1問(数百字論述付き)物理2問ってのも大きいが
447名無しなのに合格:2012/03/11(日) 19:41:01.59 ID:eDT++PDy0
今頃松本かな
ともあれ明日がんばれ
448名無しなのに合格:2012/03/12(月) 17:56:10.28 ID:LPxjtyJc0
後期どうだった?
報告ヨロ
449ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/12(月) 20:52:51.44 ID:77T5g58NI
寒かった。
早く行きすぎて30分以上そとで凍えてた。

問題はやはり難しかった。
でもなんとかなると思う。
450名無しなのに合格:2012/03/12(月) 20:55:01.54 ID:BFDQJHn30
お疲れ
451名無しなのに合格:2012/03/12(月) 21:19:00.72 ID:GPrSjlWw0
ポンタお疲れさま
よくがんばったと思う
結果にかかわらず達成感を持てはずだ
452ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/12(月) 21:34:29.92 ID:77T5g58NI
>>451
ありがとう。ゆっくり休む
つか、松本は駅前が以外と都会。
恐ろしく寒いが

453ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/12(月) 21:41:14.43 ID:77T5g58NI
うかれええええええええ(>人<;)
って心境です。
受験を忘れて発表まで遊ぼうと思ったけど、気になる。
454名無しなのに合格:2012/03/12(月) 21:43:32.26 ID:6pCtDtLZ0
ホテルどこにした?
455ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/12(月) 21:59:38.25 ID:77T5g58NI
>>454
東急インだよ。
何でそんなこと聞くんだ?
456名無しなのに合格:2012/03/12(月) 23:06:53.73 ID:85VZzc610
信州数学はどんなセットだった?
大数みたいにA〜D評価で教えてお。
457ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/13(火) 00:21:32.88 ID:V+JwsXl6I
>>456
怖くてあんまり思い出したくないので、いい加減だけど
1…C
2…(1)C(2)A
3…C or B
4…B
5…B
458名無しなのに合格:2012/03/13(火) 00:38:06.05 ID:5N7Khe1f0
地方医大にしてはハードやな
何完したの?
459ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/13(火) 00:47:44.58 ID:V+JwsXl6I
2完3半150/250点くらい。英語も150〜180だと思う
トータル700〜730くらい。
460名無しなのに合格:2012/03/13(火) 00:55:48.93 ID:5N7Khe1f0
なら受かるやろー
部屋探してきてもよかったかもな
461名無しなのに合格:2012/03/13(火) 16:19:49.96 ID:O5fzI/JV0
慶應の補欠はどうなった?
462名無しなのに合格:2012/03/13(火) 20:07:23.45 ID:aCXBJiiQ0
まだ、補欠回ってくるわけないだろ
今日現在で補欠の入学許可ゼロだからね
ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/goukakusha.html
岐阜信州山梨の後期は、宮廷レベルのガチ勝負が半端ないから
合格すればたいしたもんだ!
受かっても仮面だけはお勧めできないが・・・
463名無しなのに合格:2012/03/13(火) 21:41:02.10 ID:y+MQJqZS0
信州大はいい大学だよ
464名無しなのに合格:2012/03/13(火) 22:07:47.03 ID:a9bCP5Yd0
465名無しなのに合格:2012/03/14(水) 10:41:59.38 ID:BdmekSfN0
>>387
親と仲悪いのか?
医者になりたい理由ってなんだ?
466名無しなのに合格:2012/03/15(木) 02:42:55.15 ID:FKr5PmBT0
ども、神戸不合格からの鳥取大受験の僕ですwおひさしぶり。
ぽんちゃん後期お疲れ〜〜。お互いやっと終わりましたね。
このスレたまにのぞいてて、ぽんちゃんの勢いにホントにいい刺激を受けましたよ。
俺も負けてられん!!と思って、必死に頑張れたわ。ありがとう。
467名無しなのに合格:2012/03/15(木) 07:06:06.58 ID:BDSHTvy50
河合ランク70の大学はやはり半端なくムズイ
468名無しなのに合格:2012/03/15(木) 10:39:54.20 ID:LEF76xC70
ぽんたちゃんは信州の発表日まで休養中かな
469名無しなのに合格:2012/03/18(日) 16:27:59.62 ID:hMwvm9jSO
土井
470名無しなのに合格:2012/03/18(日) 16:51:32.67 ID:A97xAT490
ドインドインドイーンwwwwwwwwww
471ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/20(火) 11:02:38.25 ID:kb4e5Di0I
信州大学合格でした。
472名無しなのに合格:2012/03/20(火) 11:04:49.40 ID:KL98v+dk0
おめでとう
473名無しなのに合格:2012/03/20(火) 13:35:01.06 ID:2Te/ivHG0
おめでとう!!
慶応の補欠はどうかな?
まだ10人から20人はまわってくると思うけど
474名無しなのに合格:2012/03/20(火) 14:05:18.07 ID:vNkQrTJ30
おめでとうございます!
475ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/20(火) 14:38:32.96 ID:kb4e5Di0I
みんなありがとう。
これから出発して家探して、明日手続きしてきますので
2日程これないかもしれないです。
防衛医科大は手続き完了してから辞退します。
476名無しなのに合格:2012/03/20(火) 14:53:35.87 ID:/j+nkGPa0
おめでとう!

自分信州医志望なので、落ち着いたらここにきて受験勉強の質問にいくつか答えてくれ!
477名無しなのに合格:2012/03/20(火) 15:11:55.97 ID:Pa87mw+F0
おめでとう!
足切り20倍の激戦を制したのは立派だ
478ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/20(火) 15:27:22.20 ID:kb4e5Di0I
>>476
俺でよければ質問答えるよ〜
>>477
ありがとう。
479名無しなのに合格:2012/03/20(火) 15:37:31.29 ID:GKKPUnzq0
>>478
おめでとう!これからお互い頑張ろうず
480名無しなのに合格:2012/03/20(火) 15:53:01.66 ID:dzSFKPkB0
>>478
おめでとうごうざいます。
自分も信州医来年受けたいので、信大生になってもここにちょくちょく来て内部がどんな感じか教えて下さいお。
481ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/20(火) 16:18:13.35 ID:kb4e5Di0I
出発は明日になりました。
今日は質問に答えるよ
482ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/20(火) 16:22:27.80 ID:kb4e5Di0I
>>479
気を抜かずにお互い頑張ろう。

>>480
頑張れ!信州で待ってる。
483名無しなのに合格:2012/03/20(火) 17:29:26.60 ID:7z8XArpq0
>>481
とりあえず英語・数学・理科の勉強法や参考書について詳しくお願い。
484ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/20(火) 17:49:53.90 ID:kb4e5Di0I
>>483
数学
現役:やさ理を一周と赤本
浪人:前期の予備校Tテキスト(かなりいい加減)、やさ理、阪大20カ年、
数学VC実戦演習、医学部攻略の数学VCを2周、お医者さんになろう数学

英語
現役も浪人もあんまりやってない
ポレポレ、ライジング英文解釈、英作文のトレーニング、シスタンを使った。
前期は予備校の授業に出てた。
485ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/20(火) 17:56:43.59 ID:kb4e5Di0I
>>483
物理
現役:塾の授業、エッセンス、名門の森一周
浪人:名門の森2周、難系、標準問題精巧

化学
現役:理系化学入試の核心
浪人:重要問題集、新演習2周、標準問題精巧
486名無しなのに合格:2012/03/20(火) 18:45:25.12 ID:1JJIBwUv0
それだけやっても名古屋はだめなのか・・・

現役時代は前後期どこ受けたんですか?既出ならスマソ
487ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/20(火) 18:56:54.48 ID:kb4e5Di0I
>>486
名古屋は数学でこけた。

現役の時は、前期で名古屋、後期で岐阜
この時は、理科が壊滅してた。

488名無しなのに合格:2012/03/20(火) 20:14:37.75 ID:8Zvf3pV80
名古屋医志望です。
これはやってよかった、ここをもっとやっておくべきだった等、何でもいいのでアドバイス頂きたいです。
物化は難系や新演習までやらないとキツいんでしょうか?
数学で失敗したとのことですが、理科はどれくらいとれました?
489名無しなのに合格:2012/03/20(火) 20:33:48.83 ID:fmyDd4js0
効率が悪過ぎないか?
せめて、慶応・・・信州くらいだったら、蹴って、翌年阪医か、悪くても名医かと思ってた。
本当に信州で満足できるのか?

ポンタさんほど、実力がある人はそうは居ないと思うが。。
誠意大将軍のブログを見てくれればわかるけど、
今年、九大医医に受かった植村って人は、工業高校出身だよ。

実は、この人のすごいのは、
工業高校から受かったっていうのじゃなくて、
2年間、ずっと模試成績優秀者の冊子に名前が乗り続けていたことですwwww

信州だったら、とっくに受かってたと思うがwwwww
まだ1浪だし、しがみつくことないと思うんだがなぁ・・・・。
学歴は一生付いて回るよ。

2〜3年の遠回りなんて、後で考えたら小さなものだよ。
後悔のないように。

学歴だけ考えると、信州より慈恵がいいね。
金だけ考えると、防衛医大がいい。信州は中途半端のような。
490名無しなのに合格:2012/03/20(火) 21:01:42.35 ID:Pa87mw+F0
阪医落ちの知り合いが行くのでよろしく!
年々理系医系志向が高まっているので、来年の保証はない
自分を選んでくれた信州が良いと思う。
491ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/20(火) 21:53:52.85 ID:kb4e5Di0I
>>488
難系は必要ない。新演習はやっておいた方がいい。
標問は仕上げに使ったので、時間なければ必要ない。
名大は理科は簡単。物理230/250、化学210/250くらいだと思う。
化学は必ず高分子がでると思うから
しっかり覚えておけばいいと思う。
数学は数をこなす必要がある。新数学演習をやっておきたかった。
492ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/20(火) 21:58:49.23 ID:kb4e5Di0I
>>489
今は信州に受かって満足してる。
蹴ることはないと思う。
しかし、京大阪大に行きたい気持ちもある。
もしかしたら、仮面浪人するかも知れない。
でも、今はもう一年やる気力が起きない。
493ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/20(火) 22:05:05.09 ID:kb4e5Di0I
>>489
俺の中では、信州>慈恵。
自分は東京都民ではないし、私大で研究は厳しいからね。
まあ、信州で満足できるかは
通ってみて判断するよ
494ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/20(火) 22:10:26.32 ID:kb4e5Di0I
>>490
去年は一浪すれば伸びると確信してたけど
来年はもう一年やってどこまでいけるかわからないし
自分よりできる人も信州にいるだろうから、
信州に行くべきだと思う。
495名無しなのに合格:2012/03/20(火) 22:10:48.08 ID:8Zvf3pV80
>>491
ありがとうございます。
化学は新演習までやろうと思います。
受けるとしたらやはり数学勝負になると思うので、今からなんとか対策します。
新数学演習を検討します。
アドバイス感謝です!
496ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/20(火) 22:18:17.21 ID:kb4e5Di0I
>>495
大雑把でスマン。
また、質問があれば聞きにきてね

497名無しなのに合格:2012/03/20(火) 22:21:37.53 ID:8Zvf3pV80
>>496
かなり参考になります。
名大スレ機能してないので助かります。ありがとうございます。
498名無しなのに合格:2012/03/20(火) 23:30:39.08 ID:WO4yPPPj0
>>496
自分も信州医志望です

長野にあこがれはしているものの松本の街がどんな所か漠然としか知らないので 
もしよければ街の雰囲気を落ち着いたら教えてください
   
499367:2012/03/20(火) 23:57:14.50 ID:GKKPUnzq0
>>497
もう見てないかな
俺は難系の例題はやったよ、例題までならやると良いと思う
化学は重問でも新演習でもどちらでも
新数演は名大にはオーバーじゃないかな、学コンやった方が面白いし
数学勝負とはいえ難問を取るより取れる所を取る方が重要
500名無しなのに合格:2012/03/21(水) 00:29:30.19 ID:KNXbd8el0
>>499
めっちゃ見てます。ありがとうございます!
物化ともに重問までやるつもりでしたが、先ほどアドバイス頂いて化学は新演習まで
やろうかと思っているのですが、片方でいいのですかね?
さっきは書きませんでしたが、新浪人で予備校のテキストもあるので時間的に厳しいかなとは思うのですが。
英語は普通に取れると思うので、理科で平均9割弱、残りを数学で合格点が理想です・・・
微積確率数列行列は確実に取りたいとは思っていますが・・・とにかく数学が不安です
501名無しなのに合格:2012/03/21(水) 00:35:57.54 ID:2NtcUZT80
>>500
一浪か、俺も一浪だから参考になると思う
新演習はそこまで難しいとも思わないからなあ…予備校行くなら2つもやる余裕はないと思う
予備校や講師にもよるだろうけどテキスト中心にしてやった方が良いよ
多浪ほど難しい問題集見せびらかしてるし
数学にしても量や難問をこなすよりも復習が重要
上にも書いたけど答案作成については学コンがお勧め
502名無しなのに合格:2012/03/21(水) 00:46:45.75 ID:KNXbd8el0
>>501
ありがとうございます。
駿台ですが、通う校舎は化学だけはかなり評判が悪いです。
とりあえずテキストやりながら重問進めようと思います。
学コンって毎月発行される大学への数学という本ですよね?
かなり有名ですよね。4月号から買ってみようかと思います。

お二人方、アドバイス感謝感謝です。すごく参考になります<(_ _)>
503名無しなのに合格:2012/03/21(水) 00:55:22.34 ID:2NtcUZT80
>>502
駿台で化学の評判が悪いって…まあ新研究で何とかなるかね
そうです月刊大数です、学コンは難しいけど毎月出せば力付くよ(添削料かかるので注意)
同じ問題繰り返すのが苦手な俺にはもってこいだった
あまり気張らずに細長く頑張れー
504名無しなのに合格:2012/03/21(水) 01:05:37.91 ID:KNXbd8el0
>>503
受けてみないことにはわかりませんが、化学だけすごく評判悪いんです・・・。
合わなかったら新研究でカバーします。
大数は気になるので是非検討します。
自分も同じ問題を繰り返すが好きじゃないので、合うかも?
とりあえず手動かさなきゃ意味ないので、夏の名大模試に向けてコツコツ頑張ります。
505名無しなのに合格:2012/03/21(水) 01:31:25.41 ID:2NtcUZT80
>>504
化学は覚えては忘れの繰り返しだから新研究はマメに読むと良いよ、特にセンター後
因みに俺は名大OPでC→Bだったんでポンタよりレベル低かったけどどうにかなるよ
よく現役はラスト伸びるとか言われるけど一浪でも冬から伸びるからあまり気にしないように
506名無しなのに合格:2012/03/21(水) 07:37:46.46 ID:wXy9q0WJ0
≫489
正直あなたのセンスがわからない。
少なくとも医師ではないね。慈恵卒ならあり得るけど、却って慈恵の印象悪くすると思う。
信州医を蹴って阪大医を目指せだなんて、
何を考えてるのかわからない。阪大のスタッフになりたいの?
防衛は、これまた、別だろ?
507名無しなのに合格:2012/03/21(水) 14:36:23.09 ID:IYIo34RS0
1さんは今は松本かな
帰ってきてからのレポが楽しみ
508名無しなのに合格:2012/03/21(水) 14:37:43.33 ID:a1IfXSZg0
あれだけの実力をもってても結局は信州か
ラッキーでセンター取れて前期信州出願した奴と同じか
509名無しなのに合格:2012/03/21(水) 18:44:23.51 ID:H44iqgQU0
信州も歴史あるいい大学だよ
医師免許さえ取れば都会に戻れるし
510名無しなのに合格:2012/03/21(水) 19:16:12.61 ID:GWYnNmO40
地域枠の奴と同じ学歴
511名無しなのに合格:2012/03/21(水) 19:34:55.64 ID:GWYnNmO40
>>489
慈恵は学歴としてもっと中途半端

偏差値だけで大学の価値が決まらないのが医学界
512名無しなのに合格:2012/03/21(水) 19:51:40.73 ID:fq5GxINV0
>>511
地域枠の奴と同じ学歴
513名無しなのに合格:2012/03/21(水) 20:04:49.23 ID:GWYnNmO40
慈恵は裏口の奴と同じ学歴だ
514名無しなのに合格:2012/03/21(水) 20:05:52.41 ID:5prU+JhqP
裏口ってまだ信じてる奴いたんだ
515名無しなのに合格:2012/03/21(水) 20:08:07.25 ID:GWYnNmO40
世間一般人の私立の評価は変わらんよ
516名無しなのに合格:2012/03/21(水) 20:12:37.99 ID:Boa/RMkW0
河合の医学科データブック
2011年合格者の全統記述模試(第2回、3回の平均偏差値)偏差値〜関東〜

理三76.0
医科歯科74.6
慶医74.5
千葉72.5
筑波70.3
横市70.0
山梨68.1
防医68.1
★慈恵68.0
群馬67.6
日医67.5
順天堂67.4
帝京62.5
517名無しなのに合格:2012/03/21(水) 20:13:23.15 ID:Boa/RMkW0
新八 信州医
私立 慈恵医大
518名無しなのに合格:2012/03/21(水) 20:55:02.40 ID:VWBXYMXH0
慶応はどうなった?慶応受かったら慶応だよな!

信州って仮面多いんだろ?ww
>>1もご多分に漏れず、仮面になるのか?
519名無しなのに合格:2012/03/21(水) 20:59:06.91 ID:VWBXYMXH0
>>517
新八とか、マニアックだし、誰も気にしないと思う。

信州の評価=センターだけやってりゃ受かるんでしょw って程度だろ。
研究?院ロンダすれば?w
520名無しなのに合格:2012/03/22(木) 06:10:18.35 ID:KM694zmm0
かつて国立医学部を目指したことある医師たちにとって、
新八は常識的センスとして身に染み付いていますよ。信州医は名門です。
私学しか念頭になかったレベルの医師たちにとっても、それは同じ。
ここ最近のおかしな私学偏差値上昇に騙されないように。
今30歳以上の医師のころのランク表が、あてになります。
521名無しなのに合格:2012/03/22(木) 19:26:56.05 ID:dsda/bXW0
>ここ最近のおかしな私学偏差値上昇に騙されないように。
>今30歳以上の医師のころのランク表が、あてになります。

自分に言い聞かせてるだけだろwww
あてになりますって何?www


>信州医は名門です。

へー。でも今はセンターだけでいけるから楽でいいねwwwwで終わるだろ。
私立医に息子入れる親は、大抵医者だろ。
評価低い所に、自分の息子いれるか?w
522名無しなのに合格:2012/03/22(木) 20:37:34.10 ID:CQkFbSEr0
ここは慈恵と信州を比較するスレではない
ポンタが来なくなったら終わりだな
523sage:2012/03/22(木) 21:02:05.68 ID:KM694zmm0
>>522
おまえのためのスレじゃねえ、勝手にきめるなクズ

>>521
私立医に「喜んで」息子を入れる親はドカチンか商店経営などの低学歴自営業者。
「仕方なく」入れるのが医者。
524名無しなのに合格:2012/03/22(木) 21:04:59.65 ID:dsda/bXW0
>>523
仕方なくで、偏差値あがってんだろ。バーーーーーーーーーーカ。
一生、自己弁護続けてろwww
525ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/23(金) 00:53:23.31 ID:un69YIfpI
落ち着け
信州医と慈恵を比較しても無益だと思う
信州医と一括りにしても、地域枠、前期、後期でレベルも違うし。
確かに、地方前期はかなり入りやすくなってる思う。
まあ、比較してると荒れるからやめよう
526名無しなのに合格:2012/03/23(金) 07:42:11.99 ID:AudQzqY60
名大に受かればナゴヤドームに毎日行って本物のどあらとあえるね
中日ファンかどうかはしらんが
527名無しなのに合格:2012/03/23(金) 08:21:06.09 ID:VpEh48YC0
>>526は誤爆です。スマソ。
528名無しなのに合格:2012/03/23(金) 08:40:19.47 ID:9QpVgn3u0
慶応は?補欠来ず?
529ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/23(金) 08:56:19.06 ID:un69YIfpI
慶応は回ってきてない。
まわってくれば行く予定。
530名無しなのに合格:2012/03/23(金) 13:08:46.78 ID:nwrpMaWj0
松本での部屋は一応確保したの?
531名無しなのに合格:2012/03/23(金) 13:09:51.61 ID:2AKgBUQHP
慶應はもう国立前期とっくに出たし回りにくいだろうな・・・
532名無しなのに合格:2012/03/23(金) 17:34:02.71 ID:ZKeCs6V/0
533名無しなのに合格:2012/03/23(金) 18:31:06.36 ID:9QpVgn3u0
まだ後期阪大とか九大とか・・・
534ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/23(金) 19:52:56.00 ID:un69YIfpI
慶応はもうこない気がする

>>530
もう部屋決めてきた。
535名無しなのに合格:2012/03/23(金) 19:55:51.62 ID:67AOgfBi0
>>534
おれは祈ってるよ。ぜってー回る。
536名無しなのに合格:2012/03/23(金) 19:56:23.41 ID:67AOgfBi0
おれは>>1に信州で終わって欲しくない。
537名無しなのに合格:2012/03/23(金) 19:58:13.33 ID:BXKoSWeN0
旧帝医科歯科後期の発表があったばかりだからまだ可能性はあるが低いな
538名無しなのに合格:2012/03/23(金) 19:59:00.77 ID:BXKoSWeN0
信州で終わるなんて言い方ひどいな
医者への道の始まりだろ
539名無しなのに合格:2012/03/23(金) 20:34:29.49 ID:sTUMJ3xe0
ポンタは研究医にも興味あるから信州は良いと思う
臨床なら神様のカルテの舞台になった相沢病院もある
まあ東北だったら楽勝だったと思うが・・・
名大は数学の問題数少ないうえに、ミスが致命傷になる出題傾向だった
540名無しなのに合格:2012/03/23(金) 20:39:51.49 ID:67AOgfBi0
>>539バカかおまえ。糞ドラマwwwwwwww とかどうでもいいwwww
んなのに踊らされるバカってどうかしてる。

韓流はやってるから、韓国池よ。
従軍慰安婦になってこいwwwwwww
541名無しなのに合格:2012/03/23(金) 20:41:13.81 ID:mJjCllte0
そうなんだよなぁ。
信州で終わる だなんて、医師の世界の事
わかってないよ。
そこまで出身大学にコダワルのがわからん。
国立医学部ってだけで、必要十分
542名無しなのに合格:2012/03/23(金) 20:47:19.56 ID:67AOgfBi0
信州か、弘前ならどっちでもいい。
信州か、阪大or名大なら偉い違いだw

信州でて、阪大名大卒の医者に、学歴なんて関係ないッスよねwwww って真顔で言ってみろ。
バカって言われるから。
医者じゃなくても、予備校講師ですら信州と旧帝じゃ同じとは言わないだろ。


>そこまで出身大学にコダワルのがわからん。
>国立医学部ってだけで、必要十分

30すぎた再受験生なら、そう言えwww
543名無しなのに合格:2012/03/23(金) 20:49:38.88 ID:2AKgBUQHP
信州がどこと繋がりあるか知らんがこだわりあるなら医局入るときに行けばいいと思う
544名無しなのに合格:2012/03/23(金) 20:51:53.06 ID:67AOgfBi0
>>543
医局とか糞の分際で、偉そうにwwww
旧帝バカにするのもいい加減にしろよ。センターバカのくせに。
545名無しなのに合格:2012/03/23(金) 20:54:48.25 ID:BXKoSWeN0
こいつ前にも現れたよな
妙な釣り宣言して逃げたが
546名無しなのに合格:2012/03/23(金) 20:58:09.70 ID:67AOgfBi0
旧帝をバカにしているというより、自分に嘘を言ってるだけだなw

可哀想wwww
ずーっと。宮廷も信州も一緒だって言ってれば?w
547名無しなのに合格:2012/03/23(金) 21:12:02.02 ID:BXKoSWeN0
548名無しなのに合格:2012/03/23(金) 21:27:45.02 ID:aRJc0Qt50
急に荒らしが出てくるなぁ

でも気にするな。信州医志望者の為に入学後もたまに来て色々と教えて欲しい!
549ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/23(金) 21:42:09.78 ID:un69YIfpI
大学で研究するなら
出身大学に残るのがベストだと思うから
信州に入学したら研究するためには信州に残り
臨床だったら、自分の地元に戻りたいと考えてる

周りのレベルは宮廷に遥かに劣るが
本人の努力次第で
信州でもいい研究はできるはず
地元の私大や公立よりは環境は整ってると思うし
550ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/23(金) 21:46:31.30 ID:un69YIfpI
>>548
任せとけ(^ー゜)

>>535
ありがとう、俺も祈る。
551名無しなのに合格:2012/03/23(金) 21:49:34.23 ID:mJjCllte0
542よ
お前、働いてないだろ?
まだ受験生か、よくて学生か。
医師になって働いてみれば俺の言ってることがわかる。
名大卒?それで?何が君できるの?それで終わり。
552ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/23(金) 21:56:05.86 ID:un69YIfpI
>>551
医師の方ですか!
信州でも研究できる?
地元は関西方面なんですが、
地元の民間病院で臨床医やるのに不利とかあると思いますか?
553名無しなのに合格:2012/03/23(金) 22:09:24.69 ID:BXKoSWeN0
地元の民間病院は何大学の系列?
HPとかで所属医師の学歴をみると特定の大学卒が異常に多いからすぐわかるとおもう

都内で医師やると私立出ばかりだから国立出というだけでも尊敬されるらしい
ただ最近は私立もレベル高いからポンタが就職する頃には変わってくるかもね
554名無しなのに合格:2012/03/23(金) 22:41:41.12 ID:5KJ6vd+C0
ハードな医局制の時代ならともかく、現在の臨床研修制度になってからは医局の力は徐々に弱まってきてるし、ぶっちゃけ臨床をしてくのならば東大卒だろうと帝京卒だろうと関係ないのでは?
555ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/23(金) 23:29:14.08 ID:un69YIfpI
>>553
確認したら、全員は見れなかったけど
出身大学に明らかな偏りがなかった。
関東や私大も結構いた。信州卒でも遜色なさそう
556名無しなのに合格:2012/03/23(金) 23:50:25.19 ID:DmIP7g7M0
今は出身大学なんて関係ないって。
6年間もあれば意識や志望が変わるなんてよくあるし、とりあえず信州で頑張ってくれ。
557名無しなのに合格:2012/03/24(土) 08:43:05.04 ID:7HKWA0Vj0
最近だと待合室に、所属している医師の出身大学とかのプロフィールが張ってる場合がある。
待合室で、暇潰しているジジババは、
医者が旧帝だからすごいとか、聖マリだからバカだとか、それはもう五月蝿いのなんのってw

やっぱり、学部でみるね。

長野だったら、信州はそこそこの評価なんじゃねーの?

関西だったら、阪大京大だろ。

でも長野でも、信州よりは阪大京大だよな。知らない奴いないだろw
それが学歴ってもんだ。
腕は学歴とは関係ないだろうさ。
でも旧帝行ったから、腕が鈍るってわけじゃないもんな。

やっぱり旧帝には行けないから、そこを諦めて、
出身大学なんて関係ないって言い出すわけでwww

その辺りははっきりさせたいね。
558名無しなのに合格:2012/03/24(土) 09:04:22.56 ID:if5Nbb/z0
いや本当に関係ないんじゃないか?
年収が明らかに違うんだろうか?
559名無しなのに合格:2012/03/24(土) 10:15:07.72 ID:hxidVviZP
学部で見るって医学部以外出てる医者なんておらんだろ
560名無しなのに合格:2012/03/24(土) 12:41:40.96 ID:DKhn40/Q0
院ロンダは評価されないっていう意味じゃね?
561名無しなのに合格:2012/03/24(土) 12:50:44.84 ID:if5Nbb/z0
医局のことじゃね?
562名無しなのに合格:2012/03/24(土) 15:40:16.47 ID:WGUb4B9U0
長野県では「信州医が最高峰」と信じている住民が最も多いと思う。

医師になって評価をわけるのは出身大学じゃあない。
今まで何をやってきたか(業績)。
そして 今は何が出来るのか(技術)。だ。

臨床ではコミュニケーション能力、積極性、体力、明るさ、優しさ、忍耐力など
人間性的な面がその人の評価を決める大きな要素。
そういった点でいうと私立底辺とかいわれている大学出身のほうが逆に優れていることが多い印象。

研究では地頭の良さ、毎日どれだけ文献に向かう時間をとるか、などが大事だと思う。
なので宮廷に入るような奴のほうが優れた研究業績を残す可能性は高いと思う。
ただ、それは「そういうやつ」だからであって、出身大学で決まるわけではない。

医師になってしまえば出身大学はほぼ関係ないと言える。
都内の総合病院以外は。
563ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/24(土) 16:09:55.84 ID:SIAgoHOEI
>>562
同意
564名無しなのに合格:2012/03/24(土) 20:15:01.42 ID:7HKWA0Vj0
>>562
なるほど。
でも実際、受験の時点では、旧帝医レベルと、地方医では歴然と差があるよね。
旧帝医は地方と比べて、教科数も多く、受験生には大きな負担になる。

それでも出来る受験生は、地方ではなく旧帝を選んでいるわけだ。
本当に立場が対等だっていうなら、そういう現象は起こらないのでは?

入学した後で、学ぶものについては、国家試験があるから、職業能力は担保されている。
だから、免許が同じである以上は、出身大学はほぼ関係ないって理屈は当然理解できるが、

ここは受験板だからw
合格した大学によるヒエラルヒーを完全に否定するというならば、
貴方はなぜ、この板にいるのか?って話になる。

貴方が現職医師で、社会に出てみたけど、
出身大学はほぼ関係ないといい切れるなら、貴方は受験板なんか下らなくて、
よりつきもしないだろう。

気になることがあるから、受験板にくるんだろ?w それはコンプだw
565名無しなのに合格:2012/03/24(土) 20:18:53.34 ID:ikZ9pBS20
>>557の出来事は脳内で起こっているんだろうなぁ〜…
566名無しなのに合格:2012/03/24(土) 20:25:17.80 ID:7HKWA0Vj0
大学受験というのは、全国的に統一された条件で、争う試験であって。
その性質上、合格の難易度によって、かならず上下関係が生まれる。

その上下関係という意味で、
地方医は、旧帝には絶対勝てないw 勝てるわけがないw

あえて言うなら、研究も地方医が宮廷に勝つことは、予算の関係上まず無理。
出身大学の方が、研究しやすいというなら、
最初から研究施設が段違いの宮廷に行った方が全然良いのだから。

でも、それ以前に、何をどう理屈こねても、
信州は所詮、地方大学の枠を永遠に抜け出せないw
大学の格式や規模や予算、そして名声では、旧帝に絶対に勝てるわけないw

だから、旧帝を選べる受験生は、特別な事情がない限り、大多数はやはり旧帝を選ぶんだよ。

入学後にどれほど努力したとしても、本当は旧帝行きたかったけど、
地方医しか受からなかったというコンプは残る。
最初から、地方医でよかったって人はコンプは残らないけどね。

でも、そういう人は、受験が終わった後、受験板なんか覗かないと思う。
567名無しなのに合格:2012/03/24(土) 20:29:58.88 ID:7HKWA0Vj0
仮にのぞいたとしても、素直に「おれは受験じゃ頭上がらなかったよ。」って素直に認めると思う。

認められてしまうと、その話はそれで終わっちゃうよww
あとは、それこそ>>562の言うように、今の自分は何ができるのかという話に繋がって来ると思うが。

ただ、受験板に顔出しながら、そういうかつての 「自分の限界」 を認めないつーのは、潔くないね。
自分の限界を認めないって医者は、無理な治療法とか勝手に仕出かしそうな気がするがwww
568名無しなのに合格:2012/03/24(土) 20:31:02.47 ID:wMU703a40
旧帝>旧六>新八>それ以外 って感じだっけ
569名無しなのに合格:2012/03/24(土) 20:36:54.07 ID:ikZ9pBS20
>>568
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
570名無しなのに合格:2012/03/24(土) 20:39:16.32 ID:7HKWA0Vj0
あと言われる前に先に言っておくww

>>562が仮に、旧帝出身の医師だと言ったする。
出身大学なんて関係ないよと。

これは素晴らしい謙遜だ。おれが今話してるのは、
本当は旧帝に行きたかったけど、地方医になってしまった場合って話だから。

コンプは残るよ。絶対にw
それは確か。
全然実力がなかったいうなら、人間はきれいさっぱり諦められるんだけどね。

あとちょっとってなると、旧帝の看板と、地方じゃやっぱり輝きが違いすぎるw
金だってかかってるもんねー。
571名無しなのに合格:2012/03/24(土) 20:48:07.19 ID:7HKWA0Vj0
金っていうのは、大学の施設の事。
全国の国立大学の予算って、東大が半分持って行って、
四分の一が京大で、あとの4分の1を全国で分け合ってるって聞いたことあるけどww

旧帝と地方大学じゃ、金のかかり具合が全然違うよ。
だから、威厳からして全然違うw

コンプがあると余計に圧倒されるぞww
572名無しなのに合格:2012/03/25(日) 00:10:56.47 ID:/P7h+s+H0
>>6
よく見ると名大落ちても不思議じゃない成績だったね
573名無しなのに合格:2012/03/25(日) 06:39:59.24 ID:KpKw5bDU0
いろいろとまあ・・w

初めに言っとくと、私は宮廷卒だ。細かくは言わないが。ウソを言ってもしかたない。
他大学からの入局者がたくさんいた。
大学は遠くの大学へいって、入局は生まれ育った地へ戻って入局というパターンがほとんど。
私がここを覗いていたのは子供のことが関係していたからだ。

地方国立大入学者が宮廷入学者に学力が劣るか についてだが、
当たり前のことだが、集団としてみればそうだろう。が、個々人には全くあてはまらない。
学力的に宮廷にいける実力を持って地方医大に入学する学生は多いよ。
自分の場合も、自分より遥かにデキるやつらでもほとんど地元の医大へ入学したよ。

例えば長野県でいえば、名古屋大入学より、信州大入学したほうが遥かに自分にとって有利である場合はよくある。
開業医だったりすれば特に。

また、地方の場合、県内基幹病院のポストは全てその地方国立医大が抑えていたりする。
そこで「東大卒でございます」と言ったって(そもそもそんな関連のないところに東大がきたりしないけど)普通に扱うだけ。
東大卒業して何とか出身地方に帰りたいと思ったら、その地方国立大の医局に入局するのが一番障害無くいく。
そんなものだよ。

他、家庭の経済的な問題も大きい。

うちの医局では他大学出身だからと差別することは「全く」なかった。
実力がなければどうしようもないよ。
前にも書いたように、コミュニケーション能力などの「実力」は大事。
少しくらい怒られてもクヨクヨしない等の明るさ、大事。

「コンプ」って言葉はコンプレックスってこと?
そんな言葉は自分の人生には無いよ。
complimentary breakfast 等、優良顧客向けのホテルサービスを受ける際に「コンプの」朝食とか
言ったりするかなw

もしあなたが収入のことを気にしているなら、宮廷にはこだわらないでいい。





574名無しなのに合格:2012/03/25(日) 07:27:55.46 ID:qHakxThi0
このスレ1でもないのに必死なやつが一部にいてマジ面白いwww
575名無しなのに合格:2012/03/25(日) 08:04:15.89 ID:51O7XFus0
>>572
全統じゃC判定レベルだな
576名無しなのに合格:2012/03/25(日) 08:48:22.82 ID:MGVeM2N70
ここはいつから学歴板になったんだ
577名無しなのに合格:2012/03/25(日) 15:18:54.68 ID:o6w0SSrn0
>>573
でたよ自称〜〜卒。
学歴コンプのおっさんのパターンって毎回一緒だわ。詐称乙。
578名無しなのに合格:2012/03/25(日) 16:09:58.20 ID:SZ7L2A9lO
東大 京大は 問題むすかしから専門予備校必要
それ以下は 屁
579名無しなのに合格:2012/03/25(日) 16:28:06.73 ID:DuernVvv0
以下と未満の区別もつかない奴ね
580名無しなのに合格:2012/03/25(日) 20:00:05.16 ID:Ip2158LZ0
1以外はおまいら全員どっかいけ
581名無しなのに合格:2012/03/25(日) 20:41:59.71 ID:MGVeM2N70
自称宮廷卒なのに読解力無いよね、かわいそう
582ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/26(月) 18:02:26.87 ID:xL2u0WZ00
引っ越しが完了!!
慶応はまだこない
友達が回ってきてけったといってたから
まだ可能性はあるみたい
583名無しなのに合格:2012/03/26(月) 18:54:05.77 ID:K3ViKVfc0
引っ越しはえーな
俺部屋は決まったけど入居は2日だぜ
584名無しなのに合格:2012/03/27(火) 12:07:25.14 ID:PAZdUScS0
このスレがあって救われた。落ちた実力者スレ。
興味ないかもしれんが俺の話も聞いてやってくれ

九州大医医
【合否】不合格
【現/浪/再】浪
【センター得点】844/900点
【英語の勉強参考書】音読とリスニング中心。得意中の得意なのでほとんど何も勉強してない。全統平均は77〜79ぐらい
【数学〃】一対一、予備校テキスト
【物理】セミナー、予備校テキスト
【化学】予備校テキストメイン、新演習をつまみ食い
【コメント】
九大は他の旧帝に比べて数学が易しいので、
過去問できるレベルにまで仕上げたらそれ以上深入りしないようにしてたら、
今年は大きく傾向が変わっててかなり動揺した。
それでも1完4半/5題で致命傷ではなかったと思うし、
辛めに自己採しても最低点は越えてるはずで、未だになんで落ちたかわからない。

模試判定
九大実戦 B
九大プレ(北予備) B

主とか>>392とか>>393まだいたら、ぜひ話がしたいな。
585名無しなのに合格:2012/03/27(火) 12:18:03.41 ID:7mLQHXAw0
>>584
後期は?
586名無しなのに合格:2012/03/27(火) 12:22:03.33 ID:PAZdUScS0
>>585
九医。
去年までのレギュレーションなら「センター+英語のみ」だったんで僕の点数なら100%受かってたけど、
今年から数学入ったんで、たぶん京医組に押し出されちゃった。
でもさ、今年から数学入れたと思ったら、来年から後期廃止なんだぜ?
「じゃあなんで今年に限ってきまぐれみたいに数学入れたんだよ・・?」って悔やまれてならないよ。
まあそれが受験の厳しさってやつなんだけどね・・
587名無しなのに合格:2012/03/27(火) 12:47:26.56 ID:HDDUUZwz0
浪人補正で点数マイナスされたんだろう
医学部ならよくある
588名無しなのに合格:2012/03/27(火) 12:53:40.87 ID:qyIkLdHg0
そう思いたい気持ちはよく分かる
589名無しなのに合格:2012/03/27(火) 13:09:38.15 ID:7mLQHXAw0
>>586
来年再挑戦?私大?
590名無しなのに合格:2012/03/27(火) 13:33:10.75 ID:PAZdUScS0
>>589
もう1年だけやるつもり。地方民なんだけど、名高い駿台市谷に行くことにしたよ。
理三レベルの超秀才たちに目の当たりにして、
劣等感感じるぐらいの刺激を勉強のモチベーションにするつもり。

>>587
九大は面接は一律80/100だよ。年齢差別は一切ない。
591名無しなのに合格:2012/03/27(火) 13:52:44.25 ID:qyIkLdHg0
>>590
あまり市ヶ谷に期待するなよ…最近レベル低下してるし
結局自分が自習するかどうかだから
592名無しなのに合格:2012/03/27(火) 14:04:18.88 ID:jYJBsslx0
九医後期廃止を今知った
前期宮廷医志望者は後期はどこに流れるんだ?
593名無しなのに合格:2012/03/27(火) 14:22:58.70 ID:PAZdUScS0
>>591
もちろん。ここまで学力つけた人間だから、
「予備校なんてどこ行っても同じ」原則は把握してるよ。
僕はただ「トップ層のレベルが高く、かつ多い」ところに行きたいんだよね。
それってやっぱり市谷じゃないのかな?
他の候補があれば教えてもらえると助かります。
594名無しなのに合格:2012/03/27(火) 14:33:43.52 ID:qyIkLdHg0
>>593
だからそれに関しても市ヶ谷に期待しないでね
市ヶ谷SAより本郷ハイパーの方がレベル高いんじゃないかな、東大専用校舎だけど
まあにはSA宮廷医科歯科レベルの人間がそれなりにいるのは事実だし自習室の環境は良いと思う
595名無しなのに合格:2012/03/27(火) 14:34:16.13 ID:qyIkLdHg0
「にはとSAが逆だ
596名無しなのに合格:2012/03/27(火) 14:50:10.50 ID:PAZdUScS0
>>594
マジでか?ってことは東大志望じゃなくて
医科歯科千葉や地帝医志望であえて本郷ハイパーに行くって奴も結構いるってこと?
597名無しなのに合格:2012/03/27(火) 14:52:24.59 ID:qyIkLdHg0
>>596
違う違う、理V志望が多いからレベルが高いってこと
まあそういう人もたまにいるけどね
598名無しなのに合格:2012/03/27(火) 14:59:04.73 ID:PAZdUScS0
>>597
なるほど、そういうことか。
理三は市谷じゃなくて本郷にいくのね。。
うーむ、理三レベルを目の当たりにしたかったのでちょっと考えるな。。
599名無しなのに合格:2012/03/27(火) 15:01:05.90 ID:qyIkLdHg0
>>598
理Vは本郷か御茶ノ水だな、市ヶ谷もいるけど最近は少ない
600名無しなのに合格:2012/03/27(火) 15:11:56.35 ID:PAZdUScS0
>>599
ありがとう。すごく参考になったよ。
601名無しなのに合格:2012/03/27(火) 16:04:18.29 ID:lcuTSHWW0
今年、鹿児島の工業高校から九大医学部に合格者が出たそうです
602名無しなのに合格:2012/03/27(火) 16:28:11.19 ID:jfB7NbwpO
>>592
信州とかじゃないかな
それか防衛医大
603ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/27(火) 16:57:17.76 ID:KKDEvQ/CI
>>592
信州岐阜あたりだと思う
604名無しなのに合格:2012/03/27(火) 17:53:08.17 ID:7mLQHXAw0
あと山梨も
605名無しなのに合格:2012/03/27(火) 18:52:58.14 ID:KKDEvQ/C0
>>604
後期で学科試験あるとこは
宮廷からながれるだろうね
606ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/27(火) 18:54:05.10 ID:KKDEvQ/C0
すまんコテつけ忘れた
607ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/27(火) 18:58:13.07 ID:KKDEvQ/C0
東京の予備校はよくわからんが
市ヶ谷は有名だよね。行くなら頑張れ
俺はもう受験は疲れたし
早く大学行って楽しみたいし
もう引っ越したし
親も喜んでるし、信州に行く。
608名無しなのに合格:2012/03/27(火) 19:14:48.09 ID:PAZdUScS0
>>607
そうか、、、
もっとお前と語らいたかったよ。
609名無しなのに合格:2012/03/27(火) 19:20:03.00 ID:7mLQHXAw0
周りが喜ぶのはでかい

俺も前期宮廷落ちて後期地方受かって蹴ろうと思ったが
周りの祝福モードに押されて地方進学する気になれた
610名無しなのに合格:2012/03/27(火) 19:21:23.59 ID:7mLQHXAw0
来年から奈良県立医大も後期シフトだって

岐阜、信州、山梨、奈良県立が宮廷落ちの狙い目になる
611ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/27(火) 20:22:30.41 ID:KKDEvQ/C0
>>609
俺もそんな感じ

>>608
まだここにはいるよ。ただ、もう受験に関心がなくなってきてる
612名無しなのに合格:2012/03/27(火) 20:25:23.20 ID:7mLQHXAw0
新しい目標みつかった?
613名無しなのに合格:2012/03/27(火) 20:50:04.51 ID:lETTLFwz0
>>611
とりあえず入学して今年の信大の情報を伝えるのはやって欲しい。
614名無しなのに合格:2012/03/27(火) 20:56:04.89 ID:pWtLU+eC0
>>611
英数理偏差値70こえるために完璧にしたテキストは
>>3だけ?
615ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/27(火) 22:14:56.68 ID:KKDEvQ/C0
>>612
目標は・・・ない!!!
>>613
入学してからもかきにくる
>>614
難系は11月からやった、
お医者さんになろう数学は半分しかやってない
予備校のテキストはほとんどやってない
なので、>>3だけということになる
もし時間と熱意があれば、
一年の勉強の流れを書くかもしれない
616名無しなのに合格:2012/03/27(火) 22:23:01.69 ID:PAZdUScS0
>>615
聞きたいんだけど、やさ理ってそんなにいいかな?
君もやり込んでるし世評もかなり高い(一対一の次にやる本では一番人気)。
俺もかなり期待して軽くやってみたけど、問題の選定が微妙に感じたというか、
「こんなの出るか?!」って思うことが多かった。
同レベルの問題集だと、駿台の理系標準(お医者さんになろうの小島先生著)がかなりいいんじゃないかと思ったんだけど、
その辺について意見を教えてほしい。

あと、俺は「医学部への数学」が二冊ともとてつもなく難しく感じたんだけど、
それって俺のレベルがそこまで達してないだけなのかな?
少なくとも九大・名古屋・東北でこの本をやるのはオーバーワークじゃないかなと思ったんだけど。
617名無しなのに合格:2012/03/27(火) 22:23:09.97 ID:vMJOnjHAO
予備校のテキストをやらなかったのは効率が悪いからですか?
618ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/27(火) 22:23:24.33 ID:KKDEvQ/C0
>>572
予備校の面談では
京阪にチャレンジできるが、名古屋なら確実だと言われた
619ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/27(火) 22:33:13.52 ID:KKDEvQ/C0
>>616
やさ理は言われてるほど素晴らしい問題集ではなかったと思う
問題数とかが丁度良かったから使ってた、理系標準はやったことない
医学部への数学は俺の中で一番かな
理由は、見やすくて解答が詳しくて難易度もよかった。VCしか持ってないけど。
自分は初見で7割くらいできた。
半分もできないのならレベルがあってないんだと思う
自分は本屋でじっくりみて6~7割できるやつを買う
620ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/27(火) 22:36:52.78 ID:KKDEvQ/C0
>>616
やさ理の問題については、5問程おかしいとは思ったが
全体としてはいいと思う
解答はいまいちだった気がする
621名無しなのに合格:2012/03/27(火) 22:39:44.39 ID:PAZdUScS0
>>620
そうかなるほど、ありがとう。
一対一まではほぼ完璧に覚えたんだが、やはり俺の実力がまだ足りないのか・・
やさ理以外で一対一から接続するのにオススメの問題集ある?
直で医学部への数学はレベル差がありすぎるよね?
622ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/27(火) 22:42:09.08 ID:KKDEvQ/C0
>>617
もともと授業というものが嫌いだった
解答をノートに写すのも面倒
できた問題の解説を長々聞くのも無駄
問題のレベルも適切でなかった
授業の唯一のメリットは質問できるということじゃないかな
だから、自分にとっては授業より自習の方が遥かに効率的だったと思う
623ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/27(火) 22:47:44.43 ID:KKDEvQ/C0
>>621
やさ理以外はわからない。すまん
数学は駿台の数学VC実践演習もやった
レベルは医学部への数学と同じか少し上
ちなみに、俺は一対一は現役の時にCをやっただけです
624名無しなのに合格:2012/03/27(火) 22:50:47.82 ID:PAZdUScS0
>>623
いや十分だよ。すごい助かった。本当にありがとう。
医学部への数学を覚えるために理系標準を挟んでみるわ。
この二つを1年かけてやる。
お前ほんとうにすげえ奴だよ。信州でがんばれよ!主席とれ!
625ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/27(火) 22:55:45.68 ID:KKDEvQ/CI
>>624
頑張って!
勉強の流れは今度まとめてみようと思うから
また見にきてよ
626名無しなのに合格:2012/03/27(火) 23:00:56.19 ID:PAZdUScS0
>>625
おおありがと!お前マジいいやつだな!絶対いい医者なるよ!
627名無しなのに合格:2012/03/27(火) 23:04:09.73 ID:5gWw4dlY0
このスレには前スレ的なものはないの?
628名無しなのに合格:2012/03/27(火) 23:14:28.27 ID:PAZdUScS0
>>627
そう言いたくなる気持ちわかる。稀に見る良スレだ。
629ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/27(火) 23:26:48.93 ID:KKDEvQ/C0
みんあありがとう!これからもがんばる
目標は英語力を上げることにした!!!
630ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/03/27(火) 23:29:26.14 ID:KKDEvQ/C0
ちなみに
医学部への数学=医学部攻略の数学(河合出版)でいいんだよね?
631名無しなのに合格:2012/03/27(火) 23:32:50.93 ID:7mLQHXAw0
トイック申し込んだか?5月にあるよ
俺も英語力を上げて、大数を趣味で解こうと思う

やっぱり試しに来年も受けようかな・・・受かったらラッキー的なノリで
632名無しなのに合格:2012/03/27(火) 23:41:24.32 ID:PAZdUScS0
>>630
そうそう、あの紺色の
633名無しなのに合格:2012/03/27(火) 23:44:01.27 ID:PAZdUScS0
>>631
やってみる価値あるよ。
ギリ落ちで次の年に軽いノリで受かった奴何人か知ってる。
ギリ落ちだと、夏からで十分イケるんだよ。
634名無しなのに合格:2012/03/28(水) 13:51:05.46 ID:GjTeNplL0
センター804点で名大医はかなりのビハインド
635名無しなのに合格:2012/03/28(水) 16:55:30.41 ID:RUk+gBIc0
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/siboudoukou/dd_tb_21.html

駿台・ベネッセ データネット

医学部医学科(+東大理系)センター試験 合格者平均点
2011年版
東大理三 93.4%
京大医医 91.4%
阪大医医 91.6%
名大医医 90.3%
九大医医 90.2%
東北医医 88.1%
北大医医 88.2%
東大理一 90.2%
東大理二 89.6%
千葉大医 89.5%
東医歯大 88.9%


★京大 北大 九大は理科3科目★
636名無しなのに合格:2012/03/31(土) 13:38:39.53 ID:5A6dSnou0
2012年は810点で110位だった
637名無しなのに合格:2012/04/03(火) 09:14:49.02 ID:F81/pGPd0
スレ主はもう引越し済ませたかな?
松本市はどんな感じですか?
638ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/03(火) 12:14:08.28 ID:723GSIdu0
松本市なう!!
昨日から学校のイベントが始まってるよ
駅前と大学周辺しか行ったことないけど
思ったよりは都会的。高層ビルは一つもないが
639名無しなのに合格:2012/04/03(火) 20:42:15.05 ID:B8GaqM1G0
慶応補欠打ち切りか。。
640名無しなのに合格:2012/04/03(火) 22:19:51.58 ID:JIjYlkwN0
>>639
残念だったな。。主にはぜひ慶應いってもらいたかったよ
641名無しなのに合格:2012/04/04(水) 06:50:45.83 ID:7OkOmJ4a0
>>638
イベントってどんな?
主は行ってみなかったの?
642名無しなのに合格:2012/04/04(水) 16:35:51.40 ID:Yedp70p50
慶医の壁は高い
643名無しなのに合格:2012/04/04(水) 18:05:27.99 ID:RupWmBbU0
主は今頃ほかの新入生たちと初飲みかな
644名無しなのに合格:2012/04/05(木) 07:05:00.29 ID:rj+QXYet0
※はやくも女の子を落として遊んで寝てるので、このスレに来るのを忘れてます
645名無しなのに合格:2012/04/07(土) 13:04:16.03 ID:Jq4SglMz0
九州大学合格者数2012(一部抜粋)

121人、福岡
117人、筑紫丘
106人、修猷館
72人、明善
59人、小倉
57人、東筑
56人、西南学院
50人、熊本、済済高
48人、大分上野丘
43人、甲南
42人、久留米附設
40人、長崎西
38人、佐賀西
37人、福大大濠、鶴丸
23人、城南、ラ・サール
22人、京都、筑紫女学園
21人、香住丘
20人、宗像、東福岡
18人、下関西、長崎東、基町
17人、松江北、伝習館、筑陽学園、宮崎西
16人、春日
15人、弘学館
13人、明治学園、宮崎西、宮崎大宮
11人、八幡、致遠館、青雲、
7人、上智福岡、自由ヶ丘、鳥栖、佐世保西、都城泉ヶ丘
5人、久留米、八女、朝倉、筑前、九国大付属、九産大九州
4人、新宮、筑紫中央、福工大城東、大牟田、祐誠、東明館
2人、育徳館、北筑、敬愛、東筑紫学園、精華、中村女子、九産大九州
1人、糸島、福翔、玄海、近大福岡、福大若葉、鹿児島工業
646名無しなのに合格:2012/04/07(土) 16:51:41.44 ID:+47Ix/XMP
.
647名無しなのに合格:2012/04/07(土) 19:29:18.74 ID:6/jIXW0JO
工業高から九大医受かった奴>>>>>>>>>>>>>>>附設から九大非医行く奴
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 19:37:07.57 ID:g+7ub9mh0
649名無しなのに合格:2012/04/07(土) 22:27:11.45 ID:mc/n2rFL0
>>1は?
650名無しなのに合格:2012/04/08(日) 23:53:26.98 ID:XRBfycmyP
忙しいのだろう
651名無しなのに合格:2012/04/12(木) 17:45:15.13 ID:+PZjwdyYP
うむ
652名無しなのに合格:2012/04/14(土) 02:07:37.51 ID:CIgZ+rbIP
>>1降臨して!
653名無しなのに合格:2012/04/14(土) 03:17:11.52 ID:ha8Ofggo0
同感
はよ来てやー
654名無しなのに合格:2012/04/14(土) 22:33:28.83 ID:spN1aaXsO
俺も超待ってるよー
655名無しなのに合格:2012/04/14(土) 22:44:39.53 ID:wSJr8C2L0
規制中なのでは?
656名無しなのに合格:2012/04/14(土) 23:53:03.59 ID:gRIY3bH2O
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
657名無しなのに合格:2012/04/15(日) 00:00:12.20 ID:VnDPgGchi
はよこい
658ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/15(日) 22:56:28.85 ID:9jHWRBGM0
みんな待たせた!
新歓やらで忙しかった
ちなみに部活はもう決めたよ
659名無しなのに合格:2012/04/15(日) 23:12:36.23 ID:T60Bw2RW0
キターーーーーー

歓迎合宿どうだった?
660ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/15(日) 23:47:10.99 ID:9jHWRBGM0
楽しかったよ。外は吹雪だったけど…
661名無しなのに合格:2012/04/16(月) 00:01:18.91 ID:ihWswuu80
教授が入試について何か言ってるのを聞いたりはした?
662名無しなのに合格:2012/04/16(月) 00:20:42.19 ID:mwSFqPAq0
今年の合格者の最高齢は何歳でしたか?
663ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/16(月) 01:13:47.06 ID:ZHzKtzID0
35歳だと思う
入試については何も聞いてないよ
664名無しなのに合格:2012/04/16(月) 01:46:41.78 ID:3PbmJQsN0
30歳越えは何人ぐらい?
665名無しなのに合格:2012/04/16(月) 04:34:52.46 ID:7tlB9vgU0
新歓合宿ってどんなことするの?
666ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/16(月) 21:48:22.57 ID:ZHzKtzID0
>>665
合宿はみんなで話してお酒飲むだけだよ

新歓で話したら
松本在住で慶医の補欠回ってきたけど信州に入学したやつがいた
667ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/16(月) 21:49:23.87 ID:ZHzKtzID0
灘のやつもいた
自分なんかは全然普通だった
668名無しなのに合格:2012/04/16(月) 23:01:31.62 ID:CU4rLI180
みんな自分の経歴についてはどのていどまで喋る感じ?
669名無しなのに合格:2012/04/16(月) 23:11:48.84 ID:YCG85PtSO
>>667
後期組はかなり優秀だからな
670ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/16(月) 23:56:48.47 ID:ZHzKtzID0
前期か後期か地域枠かは時々話すよ
何浪なのかとか、再受ならどこに行ってたのかとかもはなす

>>669
自分は慶医蹴りと灘の人にはさすがに一目おいてる
671名無しなのに合格:2012/04/17(火) 02:15:22.96 ID:XWkaJV/H0
>>670
変な質問だけれど、経歴をはぐらかそうと思えばそれができる空気はある?
672名無しなのに合格:2012/04/17(火) 05:55:10.59 ID:+f/o2dTd0
ぼっちになりつつある人いる?
673ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/17(火) 07:50:06.29 ID:hYB8dh4V0
>>671
可能だと思う、ただ知り合いや同じ高校の先輩がいればばれる

>>672
数名いるけど、部活にはいれば回避できるし、
6年もあるからいずれ友達はできると思う
674名無しなのに合格:2012/04/17(火) 08:15:56.17 ID:dpk5BKVL0
部活は入部しろとかなり積極的に勧誘してくる感じ?
675名無しなのに合格:2012/04/17(火) 09:40:33.06 ID:FFNqQBvp0
松本って住むマンションアパートは何万ぐらいかかる?
676名無しなのに合格:2012/04/17(火) 09:45:47.81 ID:e/wTz4cmP
>>1はバイトしますか?
あと月20万の奨学金は借りますか?(※ただし借りた年数の1.5倍の年数は長野県縛り)
677名無しなのに合格:2012/04/17(火) 20:30:29.90 ID:ELZEDHia0
だから言ったろう。
地元では信州はナンバーワン。
慶応?なにそれ、美味しいの?
の世界。地方では何の価値もないよ、慶応は。
帝大にしても、せいぜい信州大と肩を並べる程度かな。
678ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/18(水) 00:41:43.83 ID:ofIfB7sc0
>>674
押しの強さは部活による
>>675
4万から住めるよ。5万あればいいとこすめる
>>676
バイトは時間に余裕があればやる
借りないよ。金のこと考えてるなら防医に行ってたし
>>677
松本で働くなら信州大がいちばん好都合らしい
679名無しなのに合格:2012/04/18(水) 01:00:55.77 ID:3UKTkuGA0
部活関連以外で看護のおにゃのこと絡めた?
680名無しなのに合格:2012/04/18(水) 01:03:12.94 ID:6QmuVFYf0
今年は再受験生は何人ぐらいいる?
681ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/18(水) 01:18:58.54 ID:ofIfB7sc0
>>679
新歓くらいしか絡めてない
>>680
10人くらい
682名無しなのに合格:2012/04/18(水) 01:31:44.18 ID:iCnm1VwX0
信州大は体育の授業は必修ですかね?
683名無しなのに合格:2012/04/18(水) 02:38:18.11 ID:iaV9jXQ30
後期合格者でもよいアパートマンションは残ってた?
それともやはり部屋探しには苦労した?
684ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/19(木) 00:45:41.37 ID:RzM3as7U0
>>682
必修じゃないよ
>>683
予算が多めで選んだからそんな苦労はなかった
お得な物件は残ってなかった
685名無しなのに合格:2012/04/19(木) 03:54:09.23 ID:JFDRTSJ+0
車は必須な感じ?
686名無しなのに合格:2012/04/19(木) 06:56:28.66 ID:MBwnmC8+O
三浪女で信州も考えてるんだけど、やっぱり女で三浪は浮くかな?
687名無しなのに合格:2012/04/19(木) 07:10:23.22 ID:G/hApUIJ0
女で3浪ってもったいな…
美貌のピークが終わっちゃったかー
688名無しなのに合格:2012/04/19(木) 09:46:32.31 ID:T2Vi3u17O
三流医大卒には都心で勤められる医局は全く無いらしい
さらに医師爆増ときたもんだ
これからは帝大クラスでなければ医師でも食いっぱぐれる時代になるだろう
689名無しなのに合格:2012/04/19(木) 10:25:08.67 ID:4sKi8x1v0
・・・と色々と書いてみましたが、全部根拠のない個人的な妄想です
690ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/19(木) 22:00:28.33 ID:RzM3as7U0
>>685
車はあった方がいい。
みんなが持ってる訳じゃない
>>686
女性で再受の人もいるから、そんなこと気にせず勉強がんばって
691名無しなのに合格:2012/04/19(木) 23:04:27.26 ID:yak+gjvRO
>>688
飽和してるのは東京都区部だけだから地方に行けばいいだけ
692名無しなのに合格:2012/04/20(金) 05:41:12.74 ID:Yy5tn4VW0
ポンタは前期と後期の成績開示は申し込んでる?
693名無しなのに合格:2012/04/20(金) 09:27:34.79 ID:JUbSaan70
ポンタさん、僕は中2です。
絶対に医者になりたいのですが、基礎能力がないと、
どれだけ頑張っても、医学部受からないといわれてます。
中学時代、偏差値どのくらいでしたか?
県模試とか駿台等の偏差値教えてもらえないですか。
それと、高校の先取りはやったほうがいいですか?
それとも、中学内容を難問を含め突き詰めたほうがよいのですか?
僕は医者にならなくちゃいけない状況なのでつらいです
694名無しなのに合格:2012/04/20(金) 09:48:41.63 ID:gVcHRJ9T0
信州医の文科系の部活って何がありますか?
695名無しなのに合格:2012/04/20(金) 13:12:24.13 ID:lwtytaqIO
>>691
東京都心でも医師は科によっちゃ引っ張りダコだろうがw
696名無しなのに合格:2012/04/20(金) 19:13:50.18 ID:ie5WPOdrO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
697名無しなのに合格:2012/04/20(金) 22:47:48.75 ID:s4IGs/cKO
>>695
しかし需要のある科はどれも・・・
698名無しなのに合格:2012/04/21(土) 09:45:04.47 ID:MqxAGHxo0
開示は?
699名無しなのに合格:2012/04/21(土) 10:16:58.42 ID:D3nxI75X0
成績開示結果は俺も聞きたい
700ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/21(土) 19:22:24.11 ID:KCLJplLY0
開示結果!!!
センターは804点自己採点通り
名大は2013点、あと20点で合格だった
あと0,7%で合格・・・・
701名無しなのに合格:2012/04/21(土) 19:43:10.18 ID:ycq8a4kG0
>>700
うわああ、、
702名無しなのに合格:2012/04/21(土) 20:23:04.66 ID:MqxAGHxo0
じゃあ計算あってたら受かってたな
703名無しなのに合格:2012/04/21(土) 20:27:30.31 ID:NNWC4vwxP
こ  れ  は  仮  面  浪  人  の  予  感
704名無しなのに合格:2012/04/21(土) 20:36:29.03 ID:nsNuIP310
誘惑に乗るなよ。
灘の出来る奴もまさかの阪大落ち。
実力は認めるが、仮面はするな。
705ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/21(土) 20:47:56.46 ID:KCLJplLY0
仮面はしない
706名無しなのに合格:2012/04/21(土) 21:07:32.54 ID:nRGrpxvR0
水を差すようで悪いけど、旧帝で20点差って別に惜しくもなんともなくない?
普通に落ちたケースじゃん
707名無しなのに合格:2012/04/21(土) 21:28:05.91 ID:f+0ExdVY0
>>706
分母を知ってるのか?
708名無しなのに合格:2012/04/21(土) 22:22:09.05 ID:4MjvlX0D0
これはくるな…
709名無しなのに合格:2012/04/21(土) 22:22:55.94 ID:4MjvlX0D0
みすった

精神的にって事です
連レスすみません
710名無しなのに合格:2012/04/21(土) 22:35:37.76 ID:dEKOCq690
信州の開示も申し込んでる?
711ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/21(土) 23:06:29.48 ID:KCLJplLY0
信州の開示は5月からだったと思う
712名無しなのに合格:2012/04/22(日) 12:48:24.37 ID:saoYDWKgO
>706
お前「医学部は一点に何十人もひしめき合ってる」とかいう都市伝説に毒されてるよ。
それは誰かが大袈裟に言い出したハッタリだ。
俺が受けた九大に限って言えば、一点につき1人だぞ。
総配点が1150で名古屋とは倍近く違うから、主は九大で言えば単純計算なら10点落ち。
つまりあと10人だったってことだよ。
受験者は400人ぐらいなんだから、どう考えても惜しいだろ?
713名無しなのに合格:2012/04/22(日) 22:43:43.14 ID:2RJhK/fq0
一浪なんですが
ポンタさんはこの時期何を勉強してました??
数学と化学について教えてくれたら嬉しいです・・・。
714名無しなのに合格:2012/04/22(日) 23:44:33.26 ID:+TPLZhAzP
第二外国語は何から選べますか?
あと英語の単位を免除になるにはTOEICやTOEFLをどのくらい取れば良いですか?
715ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/23(月) 00:28:56.95 ID:l5WpLYDk0
>>713
現役時は理科がダメダメだったから理科を優先してた
この時期は化学は重問、数学はTテキストだけ
>>714
第二外語は必修じゃないよ
716名無しなのに合格:2012/04/23(月) 00:39:23.70 ID:4W3++r4Q0
昨日の日曜とか何をして過ごしてるの?
717名無しなのに合格:2012/04/23(月) 06:44:11.45 ID:1woo/YEwi
>>700
そのセンター得点、
名古屋受けるレベルじゃねえな。
息子はあんたより20点上だったが、
地方受けたよ。現役で。
718名無しなのに合格:2012/04/23(月) 06:51:35.50 ID:3/89+sXu0
その子の不幸は親がアホってことだな
719名無しなのに合格:2012/04/23(月) 07:49:26.78 ID:ilP+YQWX0
現役なら800あれば名医出すべきだと思うよ
820あれば名市後期で受かったからなおさら名医出すべきだったのに
720ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/23(月) 16:47:15.51 ID:l5WpLYDk0
>>717
お前は俺の二次力なめてんのか?
721名無しなのに合格:2012/04/23(月) 18:53:35.37 ID:XMGy2jtX0
息子かわいそす
722名無しなのに合格:2012/04/23(月) 18:58:46.85 ID:cmBQ0xwy0
まあ落ちたんだからしゃーない
合格者でも計算ミスはあるしな
723名無しなのに合格:2012/04/23(月) 19:55:30.21 ID:ipy2/WNY0
今年の名医は異常に難関だったことは事実
ただ、東海地区以外の出身なら東北医の手もあったが
ポンタの二次力と配点から当然名医だろ
センター易化に乗じた前期地方医と較べられたら
怒りたくもなるよな
724名無しなのに合格:2012/04/23(月) 21:54:19.51 ID:bA0xyzhdO
今年異常に難関だったってのはなんでなの?
725名無しなのに合格:2012/04/23(月) 23:50:26.05 ID:8WG2cKYkO
問題が例年より難しかったのに最低点が上がった
726名無しなのに合格:2012/04/24(火) 00:08:53.70 ID:+n5Ebbe60
>>715
返すの遅くなりました

化学、今自分も重問やり続けてます!
友達に新演習今のうちにやらないとやばいって言われて
やってる勉強内容のレベルが医学部受験生としては低いんじゃないかと焦ってました
このまま弱点補強します
ありがとうございました

727ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/24(火) 09:06:15.52 ID:Jtl2akJ90
>>726
夏からは新演習に切り替えた方がいいと思うけど
重問でできない問題があるなら
今は重問をやったほうがいいと思うよ
728名無しなのに合格:2012/04/24(火) 13:16:06.87 ID:XETOXcU80
>>724
東北医からの流入
729名無しなのに合格:2012/04/25(水) 02:12:07.71 ID:3WRB2l9IO
まぁ頑張れ
730名無しなのに合格:2012/04/27(金) 14:10:49.20 ID:xv8BeT9w0
再受験生が10人くらいというのはマジですか?今年は30人くらいいると言う人もいるんだけれど・・・
731名無しなのに合格:2012/04/27(金) 14:24:05.10 ID:DTJmtibu0
1年は一般教養だけれど、医学生が一堂集結する授業はどのくらいあるの?
732名無しなのに合格:2012/04/27(金) 20:52:03.93 ID:YQd4uYeN0
T期(一年前期)は
生物学基礎
物理学基礎
化学基礎
数学通論
医学入門

再受験は2桁もいないと思われ
733名無しなのに合格:2012/04/27(金) 20:54:19.06 ID:CYFGia2eP
再受験少なすぎワロタwww マジかよ…
734ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/27(金) 21:51:22.06 ID:GGL02xXy0
再受験は10人くらいいるよ
735名無しなのに合格:2012/04/28(土) 02:16:36.13 ID:VDPZDfvI0
10人しかいないの?
マジかよ・・・
736名無しなのに合格:2012/04/28(土) 03:09:30.96 ID:3kk9l+3XP
・。・v
737名無しなのに合格:2012/04/28(土) 03:44:44.63 ID:0h7oKcOF0
それって「現役で大学工学部に1度入ったけど、その後医学に興味を持って再受験して入りました」みたいな、実質2浪ハタチみたいな人間も含めての数字?

それとも24歳以上のいかにも、みたいな人だけの数字?
738名無しなのに合格:2012/04/29(日) 18:03:57.64 ID:U4NUiryC0
物理やってないと医学部の授業についてくのはきついですかね?
739名無しなのに合格:2012/04/29(日) 20:48:24.49 ID:VC0bbxQq0
信州じゃないが余裕
医学科より保険学科の方が大変らしい?
740名無しなのに合格:2012/04/29(日) 22:18:24.40 ID:1BfNUIhWO
医学部は
入る前は物理が有利
入ったあとは生物が有利
741ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/30(月) 00:09:39.17 ID:JZLEqCXV0
入ってからは生物の方が多少有利だよ
受験では、物理があう人には物理が有利
あわない人は生物やるしかないが
742名無しなのに合格:2012/04/30(月) 05:12:15.18 ID:2kdBfpgC0
>>741
>>737も・・・
743名無しなのに合格:2012/04/30(月) 17:57:22.31 ID:RgYSIGxl0
信州の成績開示は来た?
744名無しなのに合格:2012/04/30(月) 20:00:24.44 ID:at8M/0tq0
周りの目を気にするんだな
再受験は再受験として見られる 細かい分類はされない
745名無しなのに合格:2012/04/30(月) 20:40:26.95 ID:YC2MKkEm0
ポンタに皆聞いてるの。君はお呼びでないの
746名無しなのに合格:2012/04/30(月) 21:19:33.16 ID:at8M/0tq0
ごめん1年ROMってくる
747名無しなのに合格:2012/04/30(月) 21:41:18.52 ID:Y0l9JlTs0
どうでも良いけどスレタイ関係ねえなw
748ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/04/30(月) 22:03:15.65 ID:JZLEqCXV0
現役または一浪で他学部に入ったけど、中退してきたって人もいるけど
わずかだよ。
そういう人も含めて15人弱。4浪とかもいるから20歳以上はもう少しいるはず
749名無しなのに合格:2012/05/01(火) 06:24:26.82 ID:sukipThE0
25歳以上は何人ぐらい?
750名無しなのに合格:2012/05/01(火) 07:45:20.01 ID:JDB93yQW0
信州はまだ桜が咲いてますかお?
751ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/05/02(水) 00:48:06.75 ID:+2ixA60+0
>>749
5人くらいじゃないかな
20代前半なら大勢いる
>>750
とっくに散ったお
>>747
俺も気になってたお
752名無しなのに合格:2012/05/02(水) 06:53:57.58 ID:sC4VYijU0
みんな「僕は○○歳です」再受験生ならば「僕は以前〜大に在籍してました」みたいな事を言うの?
753名無しなのに合格:2012/05/02(水) 06:54:52.78 ID:71ASIYkV0
まったく地底信者はホントクソだよなw
5教科7科目(笑)やっても資格試験では推薦洗顔だらけの早慶と同レベルの率しか残せないw
そもそも関東在住ならわかるだろうけど首都圏の人はわざわざ地底なんか受けに行かないよw
特に文系はな 理系ならいないこともないが
受験難易度でしか物事を判断できない低能w
なんで難易度では勝るはずの早慶に社会で負けるか足りない頭で考えてみたら?


「所詮私立」とか言えばそれで勝った気になるオメデタイ地方国立工作員w
まさに勘違い馬鹿の典型w

実際には資格試験や就職で、数を絞ってやっと早慶と同レベルの率を残せる地底文系w
もしくはそれすらできないゴミ地方国立文系w
少人数制の意味なんか全く無しw
野球でいえば地底は所詮代打でしか率を残せない無能w
早慶はスタメンでシーズンフルで出ても率を残せる一流選手
この違いがわかるよなw?

まあ田舎は娯楽も少ないしネットしか遊べるもんがないんだよねw
ネットに張り付いて私大叩きしてる連中が早慶に勝てるわけないw

ゴミ地底以下地方国立文系は早慶がスタメンで出てるときに
球拾いでもやってろよw



推薦、洗顔、エスカレーターのいる早慶はレベルが低いんじゃなかったのw?

そんな早慶に負けてどんな気持ちw?ねえどんな気持ち?
754名無しなのに合格:2012/05/02(水) 07:48:46.70 ID:M9WqfGsN0
凄いコピペだな
755名無しなのに合格:2012/05/02(水) 22:30:04.27 ID:461853zf0
聞かれなきゃ言わない
一人にでも言えば勝手に広まる
756名無しなのに合格:2012/05/02(水) 22:55:47.42 ID:461853zf0
755は>>752
良い大学ならスゲーって思うけど、ヘボい大学だったらあなたのことをすごいと思うはず 医学科に入り直すために必死で努力したことがわかるから
なんかきもい文章ですまん
757名無しなのに合格:2012/05/06(日) 12:40:25.61 ID:EEnkJUPVO
俺は他大学だけど、再受験生の前の大学聞いてもふーんとしかならなかったな
むしろ前の大学で何してきたかが気になる
758名無しなのに合格:2012/05/22(火) 12:33:27.66 ID:WCWuf2tm0
>>1生きてる?
759名無しなのに合格:2012/06/01(金) 21:51:18.91 ID:o80GH/qk0
>>1はもう来ないのか?
760名無しなのに合格:2012/06/04(月) 00:39:10.03 ID:qYhOjZjY0
もうこないの?
761名無しなのに合格:2012/06/09(土) 10:58:18.38 ID:8kP4iLQ10
eee
762名無しなのに合格:2012/06/09(土) 11:23:32.54 ID:qFxVqfD20
入学してから2ヶ月が終わり、現在どんな生活をしてるのかの報告だけでもしてくれー
763ポンタ ◆z4AC9bxnfg :2012/06/16(土) 02:23:36.53 ID:0boP6i2YI
テスト
764ポンタ ◆q0Ck4Y41Rg :2012/06/16(土) 02:24:30.07 ID:0boP6i2YI
テスト
765ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/06/16(土) 02:24:49.62 ID:0boP6i2YI
テスト
766ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/06/16(土) 02:27:25.81 ID:0boP6i2YI
久しぶりです!
放置しててすいませんでした。
とりあえず、このスレが終わるまで
時々きます!
767名無しなのに合格:2012/06/16(土) 11:47:40.65 ID:mgjqh/h60
>>766
帰ってきてくれたかー

大学生活はどう?
彼女とかできそう?w
768名無しなのに合格:2012/06/16(土) 12:30:48.68 ID:ixeWdP+40
>>766
このスレから消えてる間に、教授たちは何か入試について言ってるのを聞いたりはしました?
769名無しなのに合格:2012/06/16(土) 13:24:13.19 ID:3QRPp2yl0
きたーー
医学科だからヤりまくれる?
770ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/06/16(土) 13:40:10.07 ID:0boP6i2YI
>>767
そこそこ楽しい。早く欲しい。
>>768
特に何も言ってない
771ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/06/16(土) 13:48:10.24 ID:0boP6i2YI
>>769
医学科ってことはプラス要素にはなるけど、
それだけでウハウハな訳ではない
コミュ力しだい。
772名無しなのに合格:2012/06/18(月) 14:02:15.18 ID:KSyuwPoS0
ポンタに質問
1信大の質は授業はどう?
2今年の1年はどんな感じの人が多い?
3早くもボッチになってる人いる?
773名無しなのに合格:2012/06/18(月) 14:20:12.79 ID:/i2jiaAn0
>>1はバイトしてる?
774名無しなのに合格:2012/06/18(月) 19:44:04.67 ID:g6syM2iS0
卒後は大阪に帰るんだっけ?
開業でもすんの?
信州は進級厳しいらしいな
775ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/06/18(月) 21:55:48.22 ID:ndSrIYCJI
>>772
1、楽しくはないよ。まあ、東大とかを除けばどこもこんなもんでしょ。
2、今年の一年は?って言っても、例年の一年の雰囲気を知らないから
何とも言えない。
3、ほとんどいないよ。ぼっちになってる人は、今までもそうやってきた人達くらいでしょ。
776ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/06/18(月) 21:59:45.43 ID:ndSrIYCJI
>>773
してないよ。後期からなんかやってみようと思ってる。
>>774
大阪!?出身地区は行ってないはずだけど。
卒業後の進路は信大に残るか、地元に帰るかのどちらかだけど
まだ決めてないよ。開業するかも決めてない。
777ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/06/18(月) 22:10:35.90 ID:ndSrIYCJI
>>776
行ってない→言ってない
778名無しなのに合格:2012/06/19(火) 09:50:59.23 ID:zV/ir8MM0
1学年120人ぐらいいるわけだけど、まだ新歓の時以外は一度も喋ってない人、名前と顔が一致してない人とかいる?
779名無しなのに合格:2012/06/19(火) 10:59:56.80 ID:+H45fa3n0
いるだろjk
780ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/06/20(水) 00:34:43.19 ID:GdV0VAMHI
もちろんいるよ
781名無しなのに合格:2012/06/20(水) 13:55:17.13 ID:jzAT2dvZ0
温泉入りまくりじゃーん
782名無しなのに合格:2012/06/20(水) 13:59:14.28 ID:KPjKQZHhO
後期は旧帝落ちしかいない?
あと開示した?
783名無しなのに合格:2012/06/20(水) 15:02:37.87 ID:6aWpL+Is0
脈アリな女の子は今いるの?
784ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/06/20(水) 18:50:58.98 ID:GdV0VAMHI
>>781
温泉はまだ行ってない。
>>782
旧帝落ちも多いけど、中堅国公立医落ちも多い
>>783
秘密笑
785名無しなのに合格:2012/06/20(水) 18:52:12.82 ID:3Hd5Wp390
同期で最高齢は何歳くらい?
786ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/06/20(水) 19:03:40.34 ID:GdV0VAMHI
多分37歳だとおもう
787名無しなのに合格:2012/06/20(水) 19:06:37.93 ID:jzAT2dvZ0
おっさんww
788名無しなのに合格:2012/06/20(水) 19:11:39.00 ID:3Hd5Wp390
すげえなw
789名無しなのに合格:2012/06/20(水) 20:16:54.33 ID:4piaClgY0
アラサーは結構多い感じ?
790名無しなのに合格:2012/06/21(木) 12:35:18.70 ID:UJVC/yEG0
今のところどのくらい忙しい?授業とか
791ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/06/21(木) 22:27:33.42 ID:fNLMZGSyI
>>789
アラサーなら10にんはいるよ。
>>790
17コマある。専門科目もないからそんなに忙しくない
792名無しなのに合格:2012/06/21(木) 23:36:13.18 ID:92pXU2AP0
ポンタさん、中学の時の県模試の成績を教えてください。

偏差値どのくらいから、国立医学部に行ける可能性があるんですか?

65〜68くらいじゃポテンシャル的に厳しいですか?
793名無しなのに合格:2012/06/24(日) 17:32:05.50 ID:OoXdeYbJO
横からですまんが中学のときの偏差値は関係ないよ

国立医でも大学を選ばなければ努力で十分なんとかなるよ
794名無しなのに合格:2012/06/24(日) 18:58:55.56 ID:orQ7RZjL0
>>793
例えば?
795ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/06/24(日) 19:05:25.70 ID:KN/RhHP4I
中学の成績はあんまり関係ないと思う
65あって、努力すれば可能性は十分あるよ
796名無しなのに合格:2012/06/26(火) 10:14:50.14 ID:/x5SX4p10
解剖っていつやるの?いきなり人じゃないよね?
797名無しなのに合格:2012/06/26(火) 13:49:11.04 ID:6nTO4AVh0
いきなり人でやるよ
しかも名大は、講義すらない
798名無しなのに合格:2012/06/26(火) 20:45:49.22 ID:Y7KTqEZT0
やっぱり吐く人とかいる?
799名無しなのに合格:2012/06/26(火) 23:21:20.64 ID:dLmT8bO50
医学部男子のルックスってどんな感じ?
800ポンタ ◆5R3Sn.nbic :2012/06/27(水) 00:12:01.83 ID:N+M34KkrI
>>796
2年の前期
>>798
吐くひととかは聞いたことない
>>799
世間と変わらない。
801名無しなのに合格:2012/06/27(水) 10:19:55.78 ID:m/AVSW+f0
2年の前期か・・・
意外とはやいんだね・・・
802名無しなのに合格:2012/06/28(木) 20:17:28.15 ID:mpT2fH72O
【2012】第1回名大入試オープン模試【河合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1340595000/
803名無しなのに合格:2012/07/07(土) 22:13:53.71 ID:s5Dra2g/0
http://j2.upup.be/d/TDxC2fZKDo
2012年合格者平均偏差値
2011年第1回駿台全国模試
東大文一 67.6(−3.3)
東大理三 75.5(−2.0)
京都大医 73.7(+0.1)
大阪大医 71.0(+0.4)
名大医医 68.3(+1.8)
神戸大医 63.8(+1.7)
九州大医 65.1(−0.4)
東北大医 64.8(−0.4)
北大医医 62.3(−0.5)




http://c2.upup.be/d/MGJyvyaZkK
2011年合格者平均偏差値
東大文一 70.9
東大理三 77.5
804名無しなのに合格:2012/07/25(水) 13:01:13.94 ID:wgEBSh9h0
.
805名無しなのに合格:2012/08/11(土) 19:37:54.06 ID:DIkHiB360
易化
806名無しなのに合格:2012/08/15(水) 07:40:32.76 ID:gGzUlYzdO
http://ishin.kawai-juku.ac.jp/images/exam/pdf/2012center_results.pdf

2012年度 センター試験得点率 合否度数分布表

名古屋大学医学部医学科
  ○ ×

97 01 00 
96 03 00
95 02 01
94 09 01
93 11 02
92 10 07
91 13 08
90 11 08
89 07 08
88 02 11
87 03 02


以下、合格者0



合格者平均点 829/900点 92.1%


センター9割越え割合
60/72=83.3%
807名無しなのに合格:2012/08/15(水) 21:35:14.98 ID:YA3q5VPG0
あまり関係がない質問で悪いが、
東京医科歯科と宮廷医ではどちらの方がいいんだ?
研究医を目指してるんだが……
808名無しなのに合格:2012/08/17(金) 07:02:28.39 ID:LOw7fLPh0
旧帝医
809名無しなのに合格:2012/08/22(水) 20:52:39.54 ID:JiqkKNii0
無名地方公立高校が激増
出身高校のレベルが大幅ダウン
激易化か?



東北大学医学部医学科合格者数
2009年 ☆仙台第二 8 開成5 巣鴨4 浅野4 ☆仙台第一3 東海3 ラサール3 学附2 麻布2 駒東2 栄光2 聖光2

2012年 ☆仙台第二17 ☆秋田6 ☆弘前3 ☆山形東3 ☆宇都宮3 ☆札幌南2 ☆仙台第一2 麻布2 桜蔭2 開成2 栄光2 東海2




地帝医でも序列が明白になってきたな
理三>京大>阪大医>名大医>東北医>北大医
810名無しなのに合格:2012/08/22(水) 21:03:50.49 ID:/2aUdudr0
>>809
九州
811名無しなのに合格:2012/08/22(水) 21:05:12.71 ID:IZFiLreGO
名古屋と東北の間
812あぼーん:あぼーん
あぼーん
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814名無しなのに合格:2012/08/23(木) 06:47:35.39 ID:Mph31C1l0
2011年6月実施 進研模試(マーク模試) 団体受験高校データ <5教科総合>
参加校数3,288校 総受験者数400,002人 

私立団体受験校

   高校  受験者 平均点 偏差値 80以上 76〜79

●東大寺学 204   694.6   71.5   16     37
●甲陽学院 191   679.1   70.2   8     32
●大阪星光 213   648.9   67.7   6     24
●洛星高校 206   648.7   67.7   4     25
●白陵高校 190   636.3   66.7   8     19
●広島学院 179   633.0   66.4   4     18
●愛光高校 202   632.1   66.3   10     15

<公立>
   高校  受験者 平均点 偏差値 80以上 76〜79
○堀川高校 210   612.4   64.7   2     14
○一宮高校 310   595.4   63.3   4     10
○岡崎高校 360   594.3   63.2   6      7
○刈谷高校 358   586.9   62.6   1     15
○姫路西高 218   584.3   62.4   4      6
○岡山朝日 302   583.9   62.4   2     17
○仙台第二 291   581.1   62.2   3      9
○大分上野 293   580.9   62.2   0     15
○金沢泉丘 348   580.5   62.1   2      7
○札幌南高 187   580.4   62.1   1      6
○岐阜高校 358   579.2   62.0   7     13
○藤島高校 333   579.2   62.0   2      9
815名無しなのに合格:2012/08/23(木) 07:30:57.96 ID:mEegJ4ls0
フリーゲーム「片道勇者」がついに発表されたました。

ローグライク+強制横スクロールRPGという何とも変わったゲームです。
「片道勇者」のタイトル通り、強制スクロールされるマップを右方向に進んで行く為、
1度立ち寄った町などに2度と戻れません。
プレイヤーが画面の左端に到達すると、闇に飲まれてゲームオーバーになるので、
右方向に進んでいこう。

シレンやトルネコみたいにダンジョンを冒険するのではなくワールドマップを旅します。
空腹システム、昼夜システム、重量システムも完備。
職や能力も最初は少ないですがだんだんと増えていきます。
チャットや協力などはないですがオンライン対応。死んだ他キャラが霊魂となって現れるぞ。
816名無しなのに合格:2012/08/23(木) 10:07:04.54 ID:7A5LSwYB0
>>815
消えろ
817名無しなのに合格:2012/09/23(日) 07:14:38.38 ID:U3TWvcgj0
>>807
旧帝医
818名無しなのに合格:2012/09/28(金) 23:31:39.02 ID:/FdOHnlJ0
北大でも?
819名無しなのに合格:2012/10/05(金) 13:06:16.50 ID:8ubF7yA30
.
820名無しなのに合格:2012/10/05(金) 19:42:09.49 ID:1bnBgX3j0
>>818
うん
821名無しなのに合格:2012/10/08(月) 23:14:11.48 ID:WSxxq5u10
>>820
北大と医科歯科等の都心医学部で迷ってたけど北大にしようかな
北海道住みだから他地底は考えてない
822名無しなのに合格:2012/10/25(木) 19:35:40.51 ID:xoC1OOq+0
一生を北海道で過ごすならそれでいいやん
823名無しなのに合格:2012/11/12(月) 18:41:46.40 ID:GOp434ZtI
お久しぶりです
ポンタです
824名無しなのに合格:2012/11/12(月) 19:02:33.57 ID:42mL2rdG0
単位の方は順調ですか?
彼女はできましたか?
825名無しなのに合格:2012/11/15(木) 15:15:10.08 ID:Vtk4l9gM0
http://m2.upup.be/bUJxAZmBQ2
http://l2.upup.be/v6IlPgyLhc




駿台データネット

2012年合格者平均点
名大医医 829.3/900点




2012年度
名古屋大学医学部医学科 
合格者最高点 2285点
合格者最低点 2033点
合格者平均点 2113点


センター830/900点と仮定すると二次では最低1203点必要
1203/1650点 72.9%
826名無しなのに合格:2012/12/06(木) 20:04:26.42 ID:/0r/xDfP0
定期あげ
827名無しなのに合格:2012/12/28(金) 20:06:59.39 ID:vmt6S25S0
一浪で名大医学科めざしてるのですが、ポンタさんは今いますか?
828名無しなのに合格:2012/12/31(月) 19:33:50.42 ID:h3h+Fnv00
いないだろ
829名無しなのに合格:2012/12/31(月) 19:41:33.02 ID:PcjHl+3T0
2013点で落ちたのか
惜しいな
830名無しなのに合格:2013/01/09(水) 21:50:56.79 ID:x5hpDerM0
公立中2年男子なんですが、
140人中ダントツで一位じゃないと、医者にはなれないんですかね?
一応、ぎりぎり一位です。
偏差値は68位です
831名無しなのに合格:2013/01/10(木) 08:55:30.69 ID:Cntg7Jrz0
832名無しなのに合格:2013/01/12(土) 11:52:36.51 ID:6MQyCzb30
>>830
公立はレベル低すぎるからあんま当てにならんな
俺は公立中学で3年間ぶっちぎり1位、4つくらい中学合わせた地区別でも1位
某大阪中規模塾の全生徒が受ける模試で総合4位
それから某有名私立に通って現役東大行ってから再受験して関西の某旧帝医合格
だから結論としては中学よりも大手塾の模試とか、有名私立高校に入ってからの成績のほうが大事
833名無しなのに合格:2013/01/12(土) 23:21:54.06 ID:cEMvNY8B0
>>832

医者になるのに必要なポテンシャルってなんですかね?
県統一模試の偏差値68〜70位では国公立医学部医学科は
どこも受からないですかね?
834名無しなのに合格:2013/02/12(火) 17:29:19.38 ID:Q0T6BiIZ0
あげ
835名無しなのに合格
あげ