ヘタレが筑波大学医学群医学類を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
ヘタレですが、ずっと憧れてたのでどうしても行きたいです。
どうかご教授お願いします。
筑波大学医学群医学類志望の新高3です。偏差値65程度の公立高校に通っています。
極度のさぼり癖で、週2回の予備校の授業(英数)以外はまともに勉強したことがないです。
でも後1年で、やれるだけやってみようと思います。一応、第二志望で国際総合学類を視野にいれています。
センターは【英・国・TA・UB・化・物・地B・公民】です。
センター・二次ともに満点とるつもりで勉強したいと思ってます。
当面の目標は5月の河合記述で英・国・数・化・物のSS60↑(厳しいですが)、9月で70↑です。
現在のSS(進研)→英語60 国語60 数学60 化学45 物理50
特に勉強不足だと感じているのは化学と英語です。

筑波大学志望の方いらっしゃれば、情報共有して学類問わず一緒にがんばりましょう!
2ヘタレ@医学類 ◆dlfr52jeN. :2011/04/29(金) 11:03:44.36 ID:Ng0r0TEx0
【9月までの予定】〈〉はこれから購入予定
・国語→(現代文)頻度順漢字2300PLUS 他未定
    (古文)〈565古文単語〉他未定
・数学→(TA)青チャート
    (UB)青チャート
    (VC)〈青チャート〉
・英語→速単(入門・必修) ブレイクスルー文法書 他未定
・地理B→〈地理Bの点数が面白いほどとれる本〉 シグマ基本問題集地理B
・化学→照井式解法カード 〈重要問題集〉 他未定
・物理→エッセンス らくらくマスター物理 良問 〈名問〉
・公民→(現社or政経)未定

他に進研ゼミ(全教科)と予備校(TAUB・VC・英語)の週3通いです。
3名無しなのに合格:2011/04/29(金) 11:21:03.22 ID:9SrqEM2aO
進研60程度で一年で筑波医は相当難しいと思うよ
何のために医学部行くの?


数学は予備校の内容を完璧にし副教材としてチャートを

英語は単語文法やって基本はここだを

物理は学校で配られた傍用問題集を


あと9月までに漢文と公民を仕上げておくと大分楽になる


進研課題は正直やる暇ないんじゃないかな

一日平日6時間やるとして
数学と英語と理科で終わっちゃうよ
4名無しなのに合格:2011/04/29(金) 11:30:47.31 ID:SDZ22pmD0
出荷制限無視は「生活困る」から…大半高齢者(2011年4月28日11時14分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110428-OYT1T00438.htm

停止ホウレンソウ、新たに農家5軒も出荷(2011年04月28日19時15分)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4712048_zen.shtml

核の米権威が警告!福島より高濃度…都内にある“危険エリア”
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms1104141632022-n1.htm

福島県福島市の地表面 21.4μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=21foXtLKnmo
5ヘタレ@医学類 ◆dlfr52jeN. :2011/04/29(金) 11:41:32.89 ID:Ng0r0TEx0
>>3
自分が勉強しなかったのがいけなく、ほぼ無理なのはわかっているのですが、
たとえ無理だったとしても、1年間が無駄にならないよう頑張りたいです。
医学部を目指す理由は色々あります。第一として、医師不足の過疎地または
今回の未曾有の大震災による東北の被災地復興に、将来医師として貢献したいです。

アドバイスありがとうございます!
古典と公民は結構自信があるので、そうしたいと思います。
他の科目もセンターレベルまでは仕上げたいですが・・・。
進研は全く手がつけられそうになかったら、受講をやめたいと思ってます。
ただ、化学や地理なんかが基礎からやるのに便利だな〜と思ってます。
6名無しなのに合格:2011/04/29(金) 11:46:51.32 ID:SDZ22pmD0
崩壊後の物質

92 ウラン
93 ネプツニウム
94 プルトニウム
95 アメリシウム
96 キュリウム ← 今この辺
97 バークリウム
98  カリホリニウム
99 アインスタニウム
100 フェルミウム
101 メンデレビウム
102 ノーベリウム
103 ローレンシウム

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110427-OYT1T00904.htm
7ヘタレ@医学類 ◆dlfr52jeN. :2011/04/29(金) 21:47:57.15 ID:Ng0r0TEx0
一日で予備校の復習が一通り終了(´・ω・`)

筑波の入試に詳しい方いらっしゃれば、色々教えてください<(_ _)>
8名無しなのに合格:2011/04/29(金) 21:54:38.54 ID:SDZ22pmD0
出荷制限無視は「生活困る」から…大半高齢者(2011年4月28日11時14分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110428-OYT1T00438.htm

停止ホウレンソウ、新たに農家5軒も出荷(2011年04月28日19時15分)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4712048_zen.shtml

核の米権威が警告!福島より高濃度…都内にある“危険エリア”
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms1104141632022-n1.htm

福島県福島市の地表面 21.4μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=21foXtLKnmo
9革命的受験人民 ◆KJJ//qmvxY :2011/04/30(土) 14:43:10.00 ID:jcwBSqW90
医学群医学類という名前がかっこいい
10名無しなのに合格:2011/05/03(火) 05:41:23.37 ID:fnTtX7B7O
ゴールデン・ウィーク休み?
11名無しなのに合格:2011/05/03(火) 05:52:00.87 ID:749W/H7vO
休みの日に10、まあこの成績で筑波医目指すなら12時間以上勉強してなかったら話にならんな
12名無しなのに合格:2011/05/03(火) 08:13:46.09 ID:N1SHq4pw0
何で群と類にしたの?厨二病?
131:2011/05/03(火) 08:50:43.03 ID:xmQEq508P
GW休みでひたすら勉強してます。
一日12はさすがにいけてないです(´・ω・`)
今日は12目指してがんばります。
筑波大学は学部学科でなく、学群学類で分けられています。
14名無しなのに合格:2011/05/03(火) 13:01:12.73 ID:N1SHq4pw0
何で筑波大だけ群と類?( ;´Д`)厨二心にはかっこいいが…
15名無しなのに合格:2011/05/03(火) 16:34:53.53 ID:DxkZTNjy0
>>2
物理は、「橋元の物理をはじめからていねいに」
をやってみましょう。簡単で薄い本ですが、物理のイメージが湧き、
その後の学習に良い影響を与えるはずです。

漢文は、「早覚え速答法」を学校の教材と併用すると
色々捗ります。

数学は、青チャートだけでは足りないかもしれません。
青チャートが終わったら「1対1対応の演習」にも手をつけよう
161:2011/05/03(火) 18:40:21.21 ID:xmQEq508P
>>15
アドバイスありがとうございます!
古文はわりと得意なのですが、いつも漢文で失点するので、本屋でみてみます。
物理は一応一式揃えてしまったので、とりあえず様子見します。
今のところ、エッセンスはさくさく進んでいます。
1対1は予定に入れようか悩んでいたので、夏休みに青チャを終わらして、そのあとやろうと思います。

今日は今のところ9時間勉強(´・ω・`)
1715じゃないけど:2011/05/04(水) 17:13:47.28 ID:ZeUhPx7a0
>>16
橋元のはじていは、基本的に読み物(問題は20問前後)だから
3日あれば1冊
読み終わると思うよー
対象が偏差値50前後だから丁度いい。
でもまあ、取り敢えず順調ならエッセンス中心で良い

あと、筑波の英語は、かなり簡単(センター+α)で、
医学類志望の人ならみんな8〜9割とってくると思う。
その意味で差がつかないから、
筑波は事実上数学UBVCと物理化学の2科目入試になることは
注意しててね。
数学は1対1とかやさ理とかそのぐらいのレベル。
181:2011/05/04(水) 17:36:26.61 ID:52x1baF7P
>>17
アドバイスありがとうございます!
3日で終わるのですか。気になるので、次に本屋行ったときに見てみます。
英語が簡単なのは聞いていたのですが、いかんせん英語が勉強不足なので、一学期中は特に力を入れたいと思っています。
単語帳以外は参考書や問題集の目処が立っていないので、オススメがあったら是非お聞きしたいです。
筑波のUBは簡単と聞いているので、VCメインで数学は勉強したいと思います。
化学が一番点が取れなさそうなので、一番の不安要素です(´・ω・`)
19名無しなのに合格:2011/05/04(水) 18:53:43.11 ID:ZeUhPx7a0
筑波のことに関しては赤本や青本の他、このサイトも参照のこと。
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E7%AD%91%E6%B3%A2%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

英語について。
学校で教科書を進めているのなら、まずは教科書を固めよう。
予習での“精読”(例:本文の和訳、指示語の具体化、文法事項や構文の把握etc)と
復習での“速読”(例:本文の黙読、音読を繰り返す)
のバランスが大事。
場合によっては教科書ガイドも併用すると良い。
音読は英語を英語のまま理解するには最適のトレーニングなので
特に念入りにやるといい

その上で英語長文問題集だけど、筑波の場合は特別難しいことはやらなくていいと思う

1『英語長文レベル別問題集B〜C』
2『精読のプラチカ』
3『やっておきたい英語長文500』

1は、構文の解説が初心者向けで非常に詳しい。レベルはセンター〜中堅国公立程度
CDも付属されている数少ない問題集なのでぜひ活用されたい
2は、和訳や内容説明などの記述系の問題集が豊富。1の後に取り組むのがGOOD
3は、センター後に時間が余ったときにダメ押しとしてやるといい
レベルは筑波大レベルに丁度合致するだろう

英文解釈はそこまでやらなくていいと思う。
教科書と『ポレポレ』をやれば充分。

英作文は、教材は何でもいいから例文を暗記すること。
量にすると大体200〜300個ぐらいが目安。
その上で、『竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本』や
『大矢英作文講義の実況中継』等を読み進めるといい。
改まった自由英作文の対策は特に必要ないと思うけど、
余力があれば『<自由英作文編>英作文のトレーニング』もどうぞ
20名無しなのに合格:2011/05/04(水) 21:37:42.85 ID:GSVK2iJu0
今年筑波医専あと5点だった俺がマジレスしてやんよ

英語は多読且つ音読しとけ
筑波は文章難しくないし、設問も緩めだからきっちり意味取れるようになれば英語で稼げるから
そこそこの文章を早く読めるようにしろ
おれは基礎技術100とアップグレードだけ
あとは名古屋とか神戸東北のむずめの過去問やって先生に添削してもらってた
設問の記述は意外と長めだからそのへんを見てもらえ
英作は、河合のこれが英作文が一番傾向にはあってると思う
単語はやってない

21名無しなのに合格:2011/05/04(水) 21:42:37.30 ID:Ihg1MKuo0
数学はできなかったからなんも言えないが
俺は冬まで偏差値45くらいだったが、開示は7割くらいだった
何をやったかというと1対1の3Cと筑波の過去もんだけ
1A2Bはセンター対策しかしてない
でも数学できるなら稼ぎどころだからそこは自分で決めとけ
一対一わかんなそうなら教科書の章末まできっちりこなせ
俺は教科書から一対一だ
始めは理解なんてしなくていいからとりあえず3週くらいすると、なんとなく解法の意図が見えてくる

22名無しなのに合格:2011/05/04(水) 21:45:49.51 ID:Ihg1MKuo0
化学も簡単
ただその代わり穴は一個も作れない
実際セミナー化学だけでも点は取れると思うが、不安なら重問のAもんだいやっとけ
物理はしらね

俺は挙げた本は全部3周くらいやったけど
結局勉強し始めたのが高3夏だから間に合わなかったが
おまいはまだ時間ありそうだからがんばれ

面接は現役なら普通にやって90%
かなりどもっても80%くらいだ
俺と友達の結果だからまずまちがいない
あと、過去問はAmazonかなんかで古いのも買って10年分くらいやれこれで数学は伸びる
乱文すまんが浪人中で時間が惜しいんだ
俺みたいにならんようにがんばれ
231:2011/05/04(水) 22:29:00.26 ID:52x1baF7P
みなさんアドバイスありがとうございます!
まだどの科目も完全には勉強の確立ができていないので、とても参考になります。

>>19
とても詳しく丁寧にありがとうございます!
こんなサイトがあったとは・・・。参考になります。
英語は音読が大切だとよく言いますよね。
速単と教科書の音読を意識しようと思います。
ご紹介していただいた問題集はよく聞く有名なものですね。
本屋に行ったときに見てみます。プラチカとポレポレは特に気になってました。
英作文用の例文暗記は予備校のテキストと付属CDがあるので、それを使おうと思います。

>>20
東大は得点を小数点まで出すと聞きましたが、医学部も本当に数点勝負なんですね・・・。
アップグレードは学校で配られました。では、文法問題集はそれを使おうと思います。
東北あたりの英語の過去問は筑波の受験生がよく解くと聞きますね。
自分も夏休み以降、名古屋東北神戸の問題を解いて添削してもらおうと思います!
もし来年も筑波受けるのなら、あなたはきっと受かると思います。
僕が言うのも変ですが、頑張ってください<(_ _)>
241:2011/05/04(水) 22:32:20.27 ID:52x1baF7P
>>21-22
短期間でそこまで数学の学力がつくとは。自分もそれくらい頭がよければよかったのですが(´;ω;`)
やはり、夏に青チャを完璧にして、1対1まで取り組もうと思います。
数学は得意でも苦手でもないのですが、必ず出る証明問題が心配です。
証明問題は昔から苦手なので・・・。
化学が簡単なのは嬉しいです。ある程度のレベルまでいければ、他の受験生の差がつけられないので・・・。
ゼミ+照井式で基礎固めした後、重問を完璧にしようと思ってますが、間にセミナーを挟むか悩んでます。
むやみに問題集をやらないで、重問を何周もしたほうがいいのかなぁと。
貴重な面接の情報ありがとうございます<(_ _)>
筑波への志望動機はハッキリしていて、うまく話す自信もあるのですが、医学の知識(時事問題)なんかを聞かれると
多分止まります・・・。一応、最近の医療問題くらいの知識はつけておくつもりですが。
それと、結構欠席数と成績が危ないので、面接の得点が低いのは覚悟してます。
ただ、それで問答無用で不合格にされないかが心配です(´・ω・`)
来年も筑波を受けるのでしょうか?あなたもきっと合格すると思います。
やっぱり僕が言うのもおかしいですが、頑張ってください<(_ _)>
貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました!

今日はお昼過ぎから勉強して、予備校で授業。
すぐには生活習慣が改まらないですね(TдT)
明日は一日頑張る予定です!
とりあえず、夜型を直したいところです。
25名無しなのに合格:2011/05/07(土) 15:19:09.98 ID:IHCyUNvq0

《河合全統記述模試の基礎知識》

☆英語編☆
配点は@リスニングorA中文空所補充問題(15点)、B文法語法(20点)
C長文問題(60点)、D長文問題(60点)、E英作文(45点)
全体的に記述中心の本格的な出題となっている。

@のリスニングは全て記号問題であるが、読み上げ文はかなりの長文
でありその長文の内容について5つの問題に答える形式である。
少なくともセンター試験の問題よりは格段に難しい。平均点4割程度

Aは200語程度の文章の中でイディオム(熟語)や語法の知識を問う問題だが
記号問題とは限らずなかなか骨太の問題である。平均点4割程度

Bの文法問題はセンターレベルである。平均点5割程度

Cは客観問題中心の500語程度の長文であり、難易度もセンターやや難程度なので
点数の稼ぎどころである。得意な人は45点以上取れるであろう。平均点4〜5割程度

Dは記述中心の500語程度の長文。最も難所とされる場所である。
文章の難易度が地方旧帝大レベルに達しているほか、
長めの和訳問題、2〜3行に及ぶ内容説明問題など本格的な記述問題が課される。
普段の英文解釈の力量がハッキリ試されるだろう。
良問が多いので繰り返し復習したい。平均点3割程度

Eは年度にもよるが、
A:整序英作文、B:条件英作文(和文英訳)、C:完全英作文(和文英訳)
のパターンが多い。
Aはセンターレベルなので全問正解を目指したい。
Bは短い英作文だがイディオムの知識がダイレクトに問われることが多く意外に油断できない。
Cは長めの本格的な和文英訳が課されるが、ポイントとなる構文は
概ね基本的なものであり、普段から例文暗記をしている者ならば
満点とはいかずともかなりの部分点が貰えるだろう。
無闇に難しい表現を使うのではなく、和文和訳をして
高1でも理解できる程度の平凡な英語表現を心がけたい。
英作文全体で平均点は3〜4割だが、中上位層でかなり差がつく。
26名無しなのに合格:2011/05/07(土) 15:43:22.79 ID:IHCyUNvq0

☆数学編☆
英語と比べると易しめの出題になることが多い。
典型的な解法をストレートに問うてくる問題が多く、
概ね青チャートの重要問題がしっかり定着していれば
7〜8割以上の得点が可能である。
但し、なるべく多くの分野を網羅したいからだろうか
分野融合的な問題になることが多く総合力が試される点で
やはり油断はできないであろう。

数学1A:
出題頻度はあまり高くないが
場合の数と確率、空間図形(三角比)などがよく最初の問題として
出現する。また、2次関数も他分野と融合されやすい。

数学2B:
図形と方程式は点と直線の距離の公式、軌跡、領域
の典型問題を確認しておきたい。

三角関数は合成公式を問う問題が多いが、
理系の場合、半角の公式を用いて2θで合成するレベルの高い
パターンまでよく出題されるので青チャートで確認したい。
また、2次関数や微分積分とも融合されることが多い。

数列は第2回目の模試以降出現するが、
2項間漸化式や数学的帰納法を問うてくるパターンが多い。
(3項間漸化式や連立漸化式などの上級問題は恐らく出題されない。)
典型問題しか出ないので数列は完答を狙いたい。
その他、部分分数の和、等差×等比の和、階差数列も注意。

ベクトルは、完全なローテーションであり、
第一回:平面ベクトル、第二回:空間ベクトル、第3回:空間座標
と出題されるポイントが決まっているようである。
空間の問題は体積の問題に帰着されることも多い。

数学3C:
現役生に配慮してか、
第1回:極限+行列と1次変換、第2回:微分積分(微分中心)+行列と1次変換
第3回:微分積分(積分中心)+2次曲線
となっている。
数学Cは必答問題ではないから、まだ習っていない現役生も安心してほしい。
極限は本格的な出題となることが多い。
数列(漸化式)や三角関数などとよく融合されるから注意。
行列はケーリーハミルトンの定理や逆行列など基本知識が
試されるが、n乗の形にして数学的帰納法に帰着する
パターンにも注意したい。
27名無しなのに合格:2011/05/07(土) 17:21:13.61 ID:ZzAq+b9v0
28名無しなのに合格:2011/05/07(土) 20:27:37.70 ID:TOAjEIhC0
http://d2.upup.be/RJjWpgO7lo
2010年阪市医合格者 駿台

http://b2.upup.be/CnK5pTT3LC
2010年阪大医合格者の成績 駿台
291:2011/05/07(土) 20:36:54.42 ID:CFv3iPS2P
>>25-27
おぉ!
大変参考になります。ありがとうございます<(_ _)>

第1回全統マーク模試受けてきました。
リス20 英語118 物理55 化学40 TA55 UB45 現文70 古文35 漢文16 地理63

これで医学部目指すとか言ってるんですから、笑っちゃいますよね。
スレ立ててから一番勉強していた物理が思ったよりできなくてショックです・・・。
そんなすぐには点数になりませんよね。
たとえ医学部に届かなくても、勉強したことは無駄にならないと思うので最後まで頑張ります!
もちろん、合格するつもりで勉強しますが(`・ω・´)
ひとまず、5月末の全統記述で一つでも偏差値60↑に届くように頑張ります。
今日は模試の復習を。
30名無しなのに合格:2011/05/07(土) 20:52:43.35 ID:pRLIUNiIO
まあ無理だな
311:2011/05/07(土) 20:59:54.54 ID:CFv3iPS2P
とりあえず頑張ってみます。
普通に考えたら無理なのは自分でもわかってます。
32名無しなのに合格:2011/05/07(土) 21:27:15.29 ID:thP+eF0RO
そんな成績だったら模試の復習よりも自分の課題を進めた方がいい

その数学じゃあほぼ青チャートは投げ出すことになると思うからまずは教科書を

急がば回れ

まずは基礎から始めよう
厳しいかもしれないけど後は一秒一分も無駄にしない一日の全てを勉強に当てるつもりでやれば奇跡は起こるかも
33名無しなのに合格:2011/05/07(土) 21:28:22.67 ID:pRLIUNiIO
>>31
理系のことは分からんが英語酷すぎるぞ
頑張れよ

推薦とかは考えてないの?
341:2011/05/08(日) 09:23:28.03 ID:8878AN6kP
ざっと復習して寝てしまいました(´・ω・`)

>>32
なるほど。全部解きなおそうと思いましたが、やめときます。
ミスはミスなんで言い訳ですが、得意な確率を図を描き間違えて全部落としてしまったので、
数学はもうちょい取れました(´;ω;`)
平面図形、図形と方程式、ベクトルでほとんど失点していて苦手分野がハッキリしていると
思うので、そこから勉強していこうと思います!
青チャは当たり前ですが、答え見れば全部理解できるのですが、仰るとおりで自力でいきなり
完答できる問題があんまりないので、教科書とゼミを使ってから分野ごとにやろうと思います!
頑張ります。ありがとうございます。

>>33
英語と化学は本気でひどいです。英語はすぐには伸びないと思うので、苦しいですが頑張ります。
ありえないくらいの語彙不足なので、まずは単語中心でやろうと思います!
筑波は定員の半分が推薦で、推薦のほうが遥かに簡単だと高校入学時に聞いていたので、
生徒会活動をやったり当初は考えていたのですが、1で書いたとおり怠惰な性格なので、
定期考査の勉強をしなかったりで、とても推薦が通る調査書ではないです。
一般入試の前期のみを考えています。

今日は予備校の予習復習と英単語中心に頑張ります(`・ω・´)
35名無しなのに合格:2011/05/08(日) 13:43:27.88 ID:RGOiGOh30
>>29
全体的に見て準備不足。

英語はリスニングがほとんど聞き取れてないようだが
速単入門編のCDを各5〜10回ずつ聞いてみ?
ついでに音読も10回。
掲載単語も6月までに9割は押さえる。(高1レベルの単語なのでほとんど出来てないとマズイ)
センター英語は簡単だから、これだけで筆記150リス40の壁は越えられるよ

長文問題集は7月からでいい。
6月までは今までの学校の教科書を総ざらいして基礎を固めること
基礎が一番つらいところだけど逃げ出さないこと
36名無しなのに合格:2011/05/08(日) 13:50:14.36 ID:RGOiGOh30
数学はまず教科書の例&例題と学校の傍用問題集の例題を
9割解けるようにしておくこと。
但し、平面図形は証明問題が苦しいから定理を押さえておくだけでいい
それほど時間はかからないはず。

それが終われば青チャートは気合を入れて解法暗記。
解けない問題は必ず反復復習。
図形と方程式は典型問題が多めなのですぐ克服できる。
第1回目の全統記述までに極めておこう。平面ベクトルも。
37名無しなのに合格:2011/05/08(日) 13:55:28.64 ID:RGOiGOh30
物理は問題をこなしているのに点数が取れないのは
イメージが出来てないせいだと思われる。

上でも言ってる人がいるが、橋元はじていを
やってイメージを掴むと良い。
はじていとエッセンスだけでセンター物理は8割いくよ!

漢文は音読が大事。


センターは7割5分までは基礎だけで比較的簡単に到達できるから
夏までは基礎を固めよう
381:2011/05/08(日) 14:05:44.68 ID:8878AN6kP
>>35
そうなんです。リスニングは中学の時からずっと出来ません。
筆記ができないんで、当たり前といえばそうなんですが、ほんとに仰るとおり
ほとんど聞き取れないで、なんとなくマークしている現状です。
速単は単語勉強するときに音読もするようにしてます。
学校で配られたのですが、CDが付いて来なかったような気がします・・・。
音読・聞き取りがリスニング力向上の秘訣なのですか?
速単のCD探してみます。たしか、配られなかったと思うのですが・・・。

入門編の掲載単語は簡単なので、自分でも7〜8割はわかります。
ただ一つの単語にいくつも意味があったりするので、それも含めて100%わかるように
6月までにやろうと思います。
速単英熟語もやったほうがいいと思いますか?
とりあえず夏休み前までに単語・熟語・文法の基礎〜標準はバッチリにしたいです。
文法は過去に予備校で勉強したので、基礎程度くらいは多分できてると思ってます。
過去のテキストと文法の本使って定着させようと思います。
基礎頑張ります。
391:2011/05/08(日) 14:14:35.14 ID:8878AN6kP
>>36-37
たくさんアドバイス感謝です<(_ _)>
数学はそんな感じで進める予定です。
かなり分野で出来不出来が激しいので、そこから固めたいと思います。
平面図形や図形と方程式、ベクトルと積分が基礎から怪しいのでそこからやります。
他は青チャの問題も簡単なものなら大体解けると思います。

はじていとはそんなにスゴイのですか!
みなさんが勧めるだけあるのですね。大型書店が予備校の近くにしかないので、
まだ本屋に行けてないのですが、是非見てみます。とりあえず力学を買おうかと思います。

漢文も音読なんですか!?
やってみます(`・ω・´)
漢文は勉強すれば普通に解けそうなので、句法暗記して問題集一冊やろうと思います。
40名無しなのに合格:2011/05/08(日) 16:06:17.26 ID:RGOiGOh30
速単CDは別売りだよん♪
速単はやたら多くの意味を載せてる単語もあるけど
基本的によく出る2〜3つの意味を知っとけば大丈夫だよ

速読英熟語はやったことないからわからない
本屋で見て選ぶといいよ
411:2011/05/08(日) 17:00:10.78 ID:8878AN6kP
>>40
あっ、そうなんですか!
参考書コーナーに置いてありますかね。みてみます。

単語だけでなく、熟語や成句?なども覚えないとと思って。
見てから考えます!

何度もありがとうございます!
42名無しなのに合格:2011/05/08(日) 17:08:47.69 ID:mk+Y7O1lO
どんなに酷い成績でも推薦受けておくべきだと思うなぁ。現役でしか受けれないし。まあ推薦対策する時間が無駄だという考えならあれだけど、可能性としてはあるし
431:2011/05/08(日) 17:23:00.71 ID:8878AN6kP
たしか推薦は評定平均が4.0以上など条件がありますよね?
筑波の小論文は学科問題らしいので特別な対策はいらなそうですが、評定が論外なので無理だと思います・・・。
44名無しなのに合格:2011/05/08(日) 23:54:32.41 ID:WSR/IjQ1O
数学をやるときは
三角比→三角関数
平面図形→図形と方程式、ベクトル
みたいに関連分野ずつ潰すやり方もある

英語はまあ単語と基本的な文法だね
別にネクステージとかを暗記する必要はまだ無い

文法的知識を元に一文一文読んでいこう


簡単な長文(必修英語長文くらい)が読めるようになったら最近のセンターの過去問を何年か解いて形式に馴れれば160は切ることはない


慌てないことが本当に大切
基礎からじっくりやる
ただその分人より勉強しなきゃダメだよ
451:2011/05/09(月) 00:29:59.32 ID:y2bXSY7lP
>>44
なるほど。たしかにそれがいいと思います!
自分が苦手な3つの分野の平面図形・図形と方程式・ベクトル
言われてみれば、すごく共通点?がある分野だったですね。
一気に苦手克服!といことで、そこをガッチリ固めます!

英語は本当に基礎の基礎が大事なんですね。
すぐに偏差値伸ばそうとはせず、とにかく基礎から固めます!

がんばります(`・ω・´)
46名無しなのに合格:2011/05/09(月) 22:35:52.55 ID:RVgiAyPT0
一浪中で筑波医目指してる俺にもアドバイスできるものならリスニングかな。
リスニングは全科目でもある意味一番伸びにくいかもしれないけど
ものにすれば一番安定するかもしれない。俺情報。

自分はリスニングなんて勉強科目だとは思ってない
英語を聞く機会をつくればいいだけだね

具体的には、暇な時に洋画を字幕版でみるだけでも効果あるきがする
そのときに、自分が知ってる単語や、聞き取れた文をボソッと声にだすと尚いい
リスニングにしては難しすぎる教材かもしれないけどまぁ純粋に映画も楽しめばいいよ(笑)

あとは普段から英語の例文とか単語をネイティブっぽく自分で発音するの心がけてみればいいよ
慣れないうちははづかしいけど正しい発音と流暢に話すことで自分の耳も鍛えられるしね
俺なんか一人でいるときは意味不明な英語を一人でしゃべる癖がついたけどこれは参考にならんね

あとは俺がリスニング試験中にやるテクでこれは人によって向き不向きがあるけど、
試験の英文が読まれてる間は、「目を閉じて、ひたすら耳を傾ける」ことかな
ただ図があったりする問題やデータと比べる問題には流石にずっと目をつむってたら、
どこが重要な文であったのか聞きもらしかねないから注意
あと、リスニングに慣れてくると2回繰り返す問題なんかも1回で即解答できるから
次の問題の選択肢も事前にどんどん読んでいって尚正答率あがるよね

センター英語のリスニングなんかほんとにアホみたいな簡単な例文だから、
聞き取れれば中学の時にやった国語の聞き取りテストくらいに思えてくるよ。
長々とリスニング持論を書かせてもらったけどまぁ参考になればしてくださいね
4740:2011/05/10(火) 10:44:39.75 ID:YZkjbPKN0
>>46
結構イレギュラーなやり方だなw
俺は基本、聞こえてきた人名場所名数字などの重要情報を箇条書きしてmemoしたり
問題文のWhereとかWhenとかの疑問詞に丸つけたりしてたから目をつぶってなかったw
色々なやり方があるもんだ
481:2011/05/10(火) 18:39:39.13 ID:849aleuHP
>>46
リスニングのアドバイスありがたいです<(_ _)>
なるほど、やっぱり英語を聞いたり音読したりが大切なんですね。
速単のCDを買って、単語の勉強をしつつ、それでリスニングの勉強も兼ねるように
工夫したいと思います!
自分も目を閉じていつも聴いているのですが、正直効果があるのかはわからないです(笑)
リスニング以前に英語力不足だからだと思うのですが。
選択肢も一瞬で読めないといけませんよね。いちいちそこで悩んでたら論外ですもんね(´・ω・`)

>>47
小学校の頃から国語でメモを取る聞き取りテストなどがあって、すごく苦手なのですが、
その方法も興味あります!
メモを取るのも大事なんでしょうかね。
まだまだ英語力がないのでお話にならないのですが、学校で週一くらいでリスニングのテスト
があるので、自分に合う方法を確立したいと思います。

中間考査が全統記述前にあって、課題を進めるのがなかなか大変そう(´・ω・`)
考査勉強はほどほどにして、課題を進めようと思ってます。
とりあえず、一番間に合いそうな数学・物理を中心に進めます。
図形とベクトルを克服しないと、全統でボコボコに・・・。
491:2011/05/11(水) 21:47:57.01 ID:08D1XF+uP
改めて自分のマークの結果を見て絶望・・・。
これではmarch下位学部も余裕で落ちますね。
悔しいですが、これをバネに頑張ります。

ところで、物理ははじてい・エッセンス→らくらく→良問→名門の予定でしたが、学校で重問を購入するみたいなので、名門を買うのをやめて、重問にしようかと思ってます。
どう思いますか?
50名無しなのに合格:2011/05/12(木) 16:53:38.48 ID:d5qrNwPPO
筑波のレベルはよく知らんが殆どの大学は重問レベルを完璧にしたら余裕で合格点って聞くよ

というかそんなレベルなんだから先にやる参考書とか気にしないでらくらくマスターまでをしっかり叩き込むこと
51名無しなのに合格:2011/05/13(金) 15:46:14.28 ID:sBSeKPtn0
>>49
うん。いいと思う
521:2011/05/14(土) 02:16:15.44 ID:scxVHl+2P
>>50-51
なるほど、ありがとうございます!
では、名門の代わりに使う予定で行こうと思います。
たしかに、先のことばかり考えてる場合じゃないですよね・・・。
今は目の前の課題をしっかりやります。
53名無しなのに合格:2011/05/15(日) 02:03:43.11 ID:4NBYm9nQ0
私も筑波の医学類を目指しています。
先日、このスレを見つけてとても嬉しかったです。

私もかなり成績は危ういですが、一緒に頑張りましょう!
541:2011/05/15(日) 15:36:17.09 ID:kyPlq1v/P
>>53
おぉ、仲間ができて嬉しいです!
成績は確実に僕が志望者で最弱です(笑)
筑波いいですよね!頑張りましょう!!


今日は数学と予備校の予習復習。
ブックオフに行ったけれど、力学のはじていがなかった(´;ω;`)
新品で買います。
55名無しなのに合格:2011/05/15(日) 22:04:52.57 ID:4NBYm9nQ0
>>54
いえ、私も先生に止められるほど低成績だったので。
それと質問なのですが筑波の社会は二科目でしたでしょうか?

つい、一科目だとばかり・・・
自分は倫理のみでいこうと思っていたので、もう一度調べてみます。
561:2011/05/15(日) 22:13:20.12 ID:kyPlq1v/P
>>55
そうなんですか。
でも僕なんか先生に言えないほど低成績ですから(笑)
筑波の医学類は1科目のはずですよ。
倫理のみでOKのはずです!
57名無しなのに合格:2011/05/15(日) 23:24:46.60 ID:/fR8JZoa0
数学の「平面図形」は筑波以外でも
2次試験で記述問題として出ることすら稀な分野だし
(数学Aが単独で出題されない筑波では尚更。)
他の分野とはかなり異質な分野だから
証明問題は解かず、求値問題だけを解くといいよ。
センターで証明問題は出ないわけだし。

内接四角形の定理、円周角の定理、方べきの定理、接弦定理、
2円間の距離、三角形の五心
その辺がわかっていればこの分野は何の問題もない
58名無しなのに合格:2011/05/16(月) 00:00:37.29 ID:xya+xBzj0
>>56
そうですか、ほっとしました!
私もずっと言えなかったんですけど、この前ついに言ってしまいました。
苦笑いが心に突き刺さったんですけど、かえって楽になりました。

自分は 得意科目:国語、生物、倫理
    苦手科目:数学

なので、数学が苦手なのが不安ですね・・・。
英語、化学も微妙です。

>>57
ありがとうございます!
助言通りに進めていきたいと思います。


それと、センター数Tの文章題は出ないと見積もり飛ばしているのですが、的外れでしょうか?
また漢文の参考書のおすすめはありますか?
5958:2011/05/16(月) 00:09:55.78 ID:xya+xBzj0
>>56
あ、もちろんほっとしたは社会一科目にかかります!
読み返して、死ぬほど失礼に見えるじゃないかとびっくりしました。

もし不愉快なだったら申し訳ないです!
すみません・・・。

601:2011/05/16(月) 01:08:41.36 ID:o9hQtFOEP
>>57
なるほど。ほぼ出ないのはわかってるんですが、図形と方程式やベクトルに
つなげるためにやったほうがいいかな〜って思ってました。
とりあえず、センターで困らない程度には仕上げます!
マークのTAはいつもそこで失点するので・・・。
ただ、以前に過去問を立ち読みしてたときに、背理法を用いた√2の証明問題が
大問(1)で出題されていた記憶があります。
証明問題が苦手な上に本番で数Aの問題が出題されたら、パニック必至です!
それを考えると、一応やっておくべきなのかなぁと・・・。
とりあえず、今は深入りせずにアドバイス通りに基礎や求値問題だけやって、
平面図形は通り過ぎることにします。

>>58
いえいえ、問題ないです(笑)
僕の方がダメダメなので、ほっとしてもらっても構いませんよ!?(`・ω・´)
得意不得意科目が似てますね!
僕も得意科目は国語 地理 公民 と文系科目が多いです(笑)
逆に不得意は化学 英語 です!
得意といっても、周りの人比べればお話にならないんですが^^;
生物受験なんですね。科目選択のときは生物と物理かなり悩んだのを思い出します(笑)
61名無しなのに合格:2011/05/16(月) 15:25:05.98 ID:ZI4xPsXJ0
>>58
数学1の文章題は解かなくてもいいと思うよ。
解法自体は殆どごく簡単なものだし。
漢文は句法を固めるなら『早覚え速答法』がお勧め。

>>60
図形と方程式は、平面図形というより2次関数の知識が重要。
ベクトルは、AB↑=OB↑−OA↑(この場合、点Oが始点)
の計算式が上手く使えれば、あとは覚えるべき解法は少ないよ。
背理法は、あれはパターンが決まってるから処理の仕方を覚えるしかない笑

国語が得意なのは理系にとってはとても有利だよ。
センター試験で大崩れしにくいから。
62名無しなのに合格:2011/05/16(月) 23:04:43.95 ID:UVpUSHwe0
もし数学が苦手な人がいたら忠告だけども・・・
現役生は数3を今習ってるんだよね。(中高一貫を除けば

でも数3てけっこう数学2Bの知識が必要不可欠。
部分分数分解とか数列の極限とかはっきりいってほぼ数2の問題だよね
最後にちょっと極限求めたり和を求めたりするとこだけ数3、みたいな問題も多い

あと微積分は数2の微積分をキチンと理解してないと何をしてるか分からないただの計算分野として
とらえてしまう人が多いから、数3に入るまでに完璧な理解をすべき。

数12ABは数3を習ってはじめて分かるけど、数3を習うためにやってきたようなものだと思う
問題を解いてて楽しいのも数3からだと思うし文系はかわいそうだねw

ともかくセンター数学で詰まってるような人はお先真っ暗です・・・がんばれ!後回しにしたら手遅れになる教科だ!
63名無しなのに合格:2011/05/16(月) 23:37:18.98 ID:z6R7TdE7O
俺はあまり早覚えは推奨しない
医学部でセンターコケが許されないから普通に便覧とか三和の本で区刑覚えてステップアップノートでアウトプットするやり方を勧める

俺は日栄社の漢文句法ノート使ったけどそれでもステップアップ含めて20日で仕上がったよ
641:2011/05/18(水) 00:39:35.10 ID:PH9DYEU9P
>>61
なるほど、そうなのですか。
背理法は覚えてしまいます!
もう出ないとは思いますが(`・ω・´)

>>62
うちは1学期で行列まで終わります。
2学期に式と曲線です。
でも予備校でもやってるので、1学期中には全部終わります。
今のところ数Vは大丈夫です!
ほとんど計算ですよね。ある意味、UBよりも解くのは簡単なような気がします。
積分法はこれからですが・・・。
数学は二次でも高得点取りたいのでがんばります!

>>63
僕は漢文は本屋でみなさんがオススメしてるものを見てから決めることにします!
センターのみなので、難易度は低いですが落とせませんものね。


中間考査もあって忙しいです!
考査勉強をぼちぼちしつつ、受験勉強してます。
全統模試まで時間が無くて焦ります・・・。
とにかく基礎固めを(´・ω・`)
651:2011/05/21(土) 18:29:07.13 ID:NdVbr/hYP
結局、中間考査の勉強を結構してしまってる・・・
記述模試が不安でヤバいです(/´△`\)

図形と方程式の証明問題が難しい!
今年の筑波の数Uはたしか微分だったでしょうか?
来年が微分ならかなり嬉しかったのですが・・・
図形と方程式が出題されるかもしれませんよね。
今のうちに克服しなければ(ノ_・,)
66名無しなのに合格:2011/05/22(日) 21:26:51.50 ID:fCUXXuak0
あげ
6758:2011/05/24(火) 20:15:36.39 ID:3E+nOXob0
やっと書き込めました。

>>60
いえ、とんでもないです!

そうなんです。
得意科目とアドバイスが欲しかった科目が似ていたのも、驚きました!
自分の悩みは得意・不得意の差が大きい事です。
バランスが悪いのは医学部にとって致命的ですよね・・・
今は英語が特によくなくて、DUOばっかりしています。
夏までには、苦手科目を普通レベルに持っていきたいと思っています。

一緒にがんばりましょう!

>>61
そうですか!
文章題は慣れるのに時間がかかってしまうので、少しほっとしました。
参考書は明日早速見に行きますね。

ありがとうございました!

>>62
はい、数学はかなり苦手です・・・
数Cはサクサク解けるのですが、数Vは時々「え?」ってなってしまうことがあります。
本当に理解があやふやだったんだなぁと後悔してます。

でも確かに、今までより断然!面白いです!
あんなに大嫌いだったのに、今ではすっかり楽しくなってしまいました。
(相変わらず、間違えると腸がちぎれるくらい悔しいですが)

励ましのお言葉もありがとうございます!俄然やる気が出ました!

>>63
おすすめありがとうございます!
日栄社は去年、現代文の30日完成を使っていました。
漢文も良さげなのですね。明日見比べてみます。


今日はセンター国語を解いてみました。
評論と小説はそんなに難しくはなかったのですが、古文と漢文がかなりあやふやでした。
そこでまた、質問させていただきたいのですが

・評論、小説では出来れば満点を取りたいです。何か対策はありますか?
・古文の勉強法のおすすめを教えていただきたいです。
・数学は傍用の数研サクシードと教科書で基礎固め中なのですが、夏までかけてはまずいでしょうか?

よろしくお願いします。
68名無しなのに合格:2011/05/24(火) 23:10:34.50 ID:vwm/8ic5O
>>67
・現代文で満点を狙うというのは現実的じゃない
国語で高得点を狙うとしたら現代文80古典90が現実的
ちなみに俺は決める!センター国語を勧める

・俺は授業とかあまり聞いてなくて文法があやふやだったから望月の超基礎固め古文→ステップアップノート→マーク式問題演習といった
これと平行して単語帳、基礎固め古文の補充として望月の実況中継下を使った

これで40は切らなかったし直前期の演習でも満点連発だった

・数学は良く分からない。すまん
69名無しなのに合格:2011/05/25(水) 11:59:26.92 ID:8s2Wltpj0
皆さん、全統記述の出来はいかが?

>「評論、小説では出来れば満点を取りたいです。何か対策はありますか?」
強いて言えば、古文を20分漢文を15分で終わらせること。
小説は特に時間さえ余裕があれば35〜40点ぐらいは狙える。
小説の対策はとにかく過去問を解くだけ。根拠に基づいて消去法で解く練習。

評論は基本的な読み方を『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)etc
で確認した後、『現代文キーワード読解』(Z会出版)or『ことばはちからダ!』(河合塾SERIES)
のどちらかの用語集を読んで評論語彙力をUPさせる。
評論の語彙力がつくと、自然に、難しくみえた評論文もハードルが低くなるはず。
上の本はいずれも3周以上“気楽に”読み込むのがいい。但し、時間のあるときでいい。

評論文は実力があれば42〜45点はコンスタントに狙えるようになる。
(漢字問題を1問も落とさないという前提つき。)

現代文はかなり得意だったけど満点はなかなか難しいよ。
70名無しなのに合格:2011/05/25(水) 12:18:34.19 ID:8s2Wltpj0
>・古文の勉強法のおすすめを教えていただきたいです。

古文は何といっても単語が命(英語よりも!)。
300〜500語ぐらいを目標に単語は一通り覚えてしまおう。
文法は簡単な文法問題集を1冊終わらせること。
『望月の実況中継』を通読用に用意しておくのもいい。
読解問題集は、基礎固めに『古文上達 基礎編』、
センター前に『センター古文 満点のコツ』が効果があった。
両方とも内容がとても濃く、お勧めできる。
古文単語スレhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241694958/

>・数学は傍用の数研サクシードと教科書で基礎固め中なのですが、夏までかけてはまずいでしょうか?

それらは授業の進度に合わせて使うのがいい。
サクシードは比較的良問が多かった気がする。2回は解く。
問題集は当分の間、それらと並行して使用していけばいい。
7158:2011/05/25(水) 23:59:11.69 ID:VihcISVr0
>>68
そうですか・・・
昨年のセンターの現代文がミスが一問だったのでいけると思ってしまったんです。
でもそれが難しかったですし、穴を埋める労力を古文と漢文に使った方が確かにずっと効率的ですよね。

古文勉強法もありがとうございます!
古文は文法のあたりが本当にダメでして、すごく助かります。
勉強法は基本そんな感じで、参考書は70さんおすすめのものと見比べてみますね。

>>69
すばやく解くのが重要なのですね。
古文・漢文にはすごく時間をかけてしまったので、耳に痛いです。

評論の対策ありかとうございます。
合わない文章だとミスが出てしまうので小説に比べて不安でした。
でも論理的な分、出来るようになればきっと心強いですよね!
用語集はかなり良さげですね。
現代文対策はそのとおり遵守していくことにします。

ちょっと、夢見過ぎてました(笑)

>>70
おお、リンクまで!
ありがとうございます!!
確かにいつも、知らない単語が3つ出るともうアウトです。
単語帳は迷っていたのですが、リンク先のスレを参考に選ぶことにします。
参考書は68さんのと見比べてみることにします。

数学は繰り返しと諦めないことが重要ですよね!
アドバイス通り、積極的に取り組んでいく事にします。

みなさん、ありがとうございました。
勉強法はまたお聞きするかもしれませんが、とりあえずログとアドバイスを参考にして固めることにします。
学校の進研模試が近いので、がんばります!

乱文失礼しました。
721:2011/05/27(金) 21:11:16.05 ID:lyGferWkP
やっと中間考査が終わりました!
結局、模試の勉強まであまり手が回らず・・・。
明後日なのでもう時間が無いですが、数学を重点的にやろうと思います。
ボコボコになりそうですが、精一杯頑張ろうと思います(`・ω・´)

筑波大学キャンディーを食べながら勉強中(´・ω・`)
73文系 ◆6kXj2iCrN. :2011/05/29(日) 16:04:19.52 ID:b9OV9wzH0
69〜70ですが、トリを付けました。
国語の勉強法を詳しく触れられなかったから補足しにきちゃった0(^-^)0
センター国語は192点だったよ。(小説で8点落としちゃった。。)

現代文については>>69参照のこと。
>>69で触れなかったけど、記述の練習は考える力がつくから
最小限でいいからやると良いよ。
けど学校でやってくれるのなら、特に自分で問題集を買うことはないと思う。

あと、現代文は各予備校のマーク式問題集は、センター本誌の傾向とずれてるから
それほどやらなくて良いと思う。(古文漢文や他の科目はどんどんやるべし。)
センター現代文は過去問中心にやるといい。
74文系 ◆6kXj2iCrN. :2011/05/29(日) 16:25:02.40 ID:b9OV9wzH0
次に古文漢文。
参考書は一応>>70がおススメだけど、何でも良いと思う。
現代文と違って、古文漢文はセンターまでの人も記述練習を
多めに積むといいよ。10月ぐらいまでは。
同じ教材を何度も繰り返すことで古文は伸びる。
古文は時間がかかる科目だから、夏休みまでに一通り基礎を固めたいね。
(逆に漢文は得意なら秋以降に本格的にやるとおk)


あと前回触れられなかった漢文だけど、
僕は『漢文の基本ノート』(日栄社)と『早覚え速答法』を
使ってました。

前者は句法が網羅されている点が長所で、解説が素朴なのが短所。
後者はポイントが明確で、解説や付録が充実しているのが長所だけど、句法の網羅度に欠けるのが短所。

両者を合わせれば、あとはセンター対策に特化すれば、多分漢文は無敵になるよ(*ノ∀ノ) 
この2冊が終わってから学校で使ってたであろう、句法がまとめられた副教材を
復習するとさらに磐石かな。

この他に、是非とも国語総合の教科書を音読するのを
薦めるよ。
漢文は音読することでどんどん書き下しのセンスが溢れてくるから。
『早覚え速答法』の巻末の暗誦文もなかなか良い
75文系 ◆6kXj2iCrN. :2011/05/29(日) 16:36:45.27 ID:b9OV9wzH0
>>73
訂正。
>特に自分で問題集を買うことはないと思う
→>特に自分で記述系問題集を買うことはないと思う

でした。すみません。
ちなみに、『田村のやさしく語る〜』は記述系問題集の範疇には入らないから
センター型の人でもぜひやってほしい。薄いから1週間で1周できるよ

761:2011/05/29(日) 22:39:17.51 ID:VqbDWoOZP
文系さんありがとうございます<(_ _)>
センターほぼ満点はすごい(`・ω・´)
すっごく参考になります!!

全統記述受けてきました。
案の定惨敗でした。悔しいです。
でもさらにやる気が出てきました。
明日からもっと勉強します。
77名無しなのに合格:2011/06/04(土) 13:53:03.73 ID:souuysRr0
模試の復習はしっかりな!
78名無しなのに合格:2011/06/04(土) 23:00:18.51 ID:QcnVogTH0
中間考査の勉強してる暇あったら受験勉強しろよ
79名無しなのに合格:2011/06/08(水) 06:59:18.05 ID:/oyNg0O00
高1です。私も筑波医を志望してるんですが何をやったらいいですか
80名無しなのに合格:2011/06/08(水) 19:39:20.51 ID:3VoYHVDC0
勉強
81ぎふちゃん:2011/06/21(火) 23:37:32.50 ID:ZXBLg8Ce0
初めまして

自分も筑波医目指す高三です
地元に志望者がいないので
助かります。

全統マークは
英語188
数学175
国語153
化学74
物理61


地理63で思いっきりE判もらいました↓

これから一緒に頑張りましょう
82名無しなのに合格:2011/06/21(火) 23:51:05.12 ID:iwCgUXEJO
現時点でそれだけ取れてれば、
将来有望だよ。
理科をこれからがんばっていこうな。
83220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 17:28:09.99 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
84220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 17:30:31.74 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
85220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 17:30:48.83 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
86220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 17:39:10.14 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
87220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 17:39:37.88 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
88220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 17:40:25.58 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
89220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 17:59:57.53 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
90220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 18:01:35.53 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
91220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 18:01:51.05 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
92220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 18:02:20.81 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
93220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 18:02:40.87 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
94220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 18:02:55.66 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
95220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 18:03:09.33 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
96220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 18:04:51.56 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
97220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp.2ch.net:2011/06/26(日) 18:15:22.30 ID:v/1rMDuQ0
v/1rMDuQ0 guest guest
98名無しなのに合格:2011/07/14(木) 13:10:11.39 ID:IRK1MGLT0
筑波医は数C行列だけでもいいの?どーなの?
99あ ◆yT8dmeTzFU :2011/08/09(火) 11:23:04.75 ID:yL+qmdtn0
tes
100名無しなのに合格:2011/09/25(日) 23:17:36.06 ID:/87Uopkm0
220.156.252.43について

IPアドレス 220.156.252.43
ホスト名 220.156.252.43.user.e-catv.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 089
接続回線 CATV
都道府県 愛媛県

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 220.156.192.0/18
b. [ネットワーク名] E-CATV
f. [組織名] 株式会社愛媛シーエーティヴィ
g. [Organization] EHIME CATV CO.,LTD.
m. [管理者連絡窓口] YS3054JP
n. [技術連絡担当者] KF5144JP
p. [ネームサーバ] ns.e-catv.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns-tk013.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.e-catv.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.e-catv.ne.jp
[割当年月日] 2007/08/31
[返却年月日]
[最終更新] 2010/09/13 18:29:02(JST)
上位情報
----------
株式会社愛媛CATV (EHIME CATV CO.,LTD.)
[割り振り] 220.156.192.0/18
下位情報
----------
該当するデータがありません。

愛媛CATVについて
http://www.e-catv.ne.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E5%AA%9BCATV
101名無しなのに合格
>>100
はあ?