フリーター、医学部に行く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
立ったらやってやる
2名無しなのに合格:2011/03/06(日) 03:48:47.75 ID:m+DROCtbO
母さんごめん
3名無しなのに合格:2011/03/06(日) 03:50:15.54 ID:GNn/42+T0
立ったwww
いろいろなことが重なって、医学部を目指したくなりました。
いつかは書きたいと思います。
これから1年の誓いとして
@スレと受験は絶対に中途半端にしない
A毎日勉強する
は最低守りたいと思います。
一緒に頑張ってくれるコテの方、いたら頑張りましょう
4名無しなのに合格:2011/03/06(日) 03:52:21.31 ID:GNn/42+T0
>>2
本当にそんな気持ちだ
親には迷惑かけっぱなしで・・・
けどなんか顔見ると悪態ばっかついてしまう・・・
本当はすごい感謝してる
けど面と向かっていえなくて・・・
5名無しなのに合格:2011/03/06(日) 03:54:36.65 ID:hPA6Cp460
>>4
2じゃないけど俺もだ。。。ニートまでの流れを詳しく
6名無しなのに合格:2011/03/06(日) 03:55:10.55 ID:s3tLuCVbO
スペックプリーズ
7名無しなのに合格:2011/03/06(日) 03:57:57.98 ID:GNn/42+T0
>>5
高校を卒業する→とりあえず浪人という→けどやりたいこともなくて、勉強もできなくてだらだらバイトしながら今にいたる
現在23歳の高卒フリーターです
>>6
高卒
文系
偏差値50あるかないかのスポーツが盛んな高校を卒業
以後現在23歳までフリーター
8名無しなのに合格:2011/03/06(日) 03:58:40.18 ID:GNn/42+T0
ちなみに今年一年の限定になります
9名無しなのに合格:2011/03/06(日) 03:59:41.38 ID:s3tLuCVbO
フリーター歴長いなw
10名無しなのに合格:2011/03/06(日) 04:01:44.85 ID:GNn/42+T0
>>9
はい、その間家を追い出すもなくご飯を出してくれた親には感謝してる
いつか恩を絶対返すんだ
11名無しなのに合格:2011/03/06(日) 04:01:53.80 ID:IySgfYs90
数学VC 物理化学 独学は厳しくないですか?
せめて2年あればいいと思いますが。
12名無しなのに合格:2011/03/06(日) 04:04:56.67 ID:GNn/42+T0
>>11
厳しいです
文系教科もできるわけではないので・・・
けどそういっていても始まらないので、できる限り全力で頑張りたいと思っています。
2年は無理なので・・・
今年後悔が残らないように、頑張りたいと思ってます
13名無しなのに合格:2011/03/06(日) 04:19:10.13 ID:s3tLuCVbO
がんばれよ
お前さんなら奇跡を起こせるかもしれん
14名無しなのに合格:2011/03/06(日) 04:22:45.01 ID:hPA6Cp460
今からやる参考書は?
15名無しなのに合格:2011/03/06(日) 04:24:27.80 ID:GNn/42+T0
まだ決めていません
候補はある程度調べたので、今日書店にいって自分に合っているものを買ってこようかと思っています
16名無しなのに合格:2011/03/06(日) 04:35:34.50 ID:+JPCu6fB0
大丈夫1週間後には忘れてるさ
17名無しなのに合格:2011/03/06(日) 04:46:46.08 ID:hPA6Cp460
どんなバイトしてたの?
18名無しなのに合格:2011/03/06(日) 04:50:59.54 ID:GNn/42+T0
>>17
バイトってバイトはしてませんでしたね
日雇いで適当にやってました
19名無しなのに合格:2011/03/06(日) 04:53:01.68 ID:hPA6Cp460
日雇い興味あるんだけど、どうやって見つけるの?
20名無しなのに合格:2011/03/06(日) 04:54:18.92 ID:GNn/42+T0
>>19
携帯なんかで適当にやると見つかりますよ
21名無しなのに合格:2011/03/06(日) 04:56:46.52 ID:s3tLuCVbO
トリとコテつけろよ
22 ◆jLu547qiew :2011/03/06(日) 05:05:52.15 ID:GNn/42+T0
コテはなんかそのうち考えます
23名無しなのに合格:2011/03/06(日) 05:08:23.55 ID:G8OqosxpP
厳しいこと言うがそのスペックで1年(センターまで10ヶ月)は99%無理。
偏差値50の文系でその偏差値でさえ5年前の話だろ?
1年目でセンター8割取れたら万々歳
2年目で合格できたら上出来
3年はかかると思ったほうがいい

てかフリーターなのに1年限定てのはなんだ。
24 ◆lIqJ/Bc5tU :2011/03/06(日) 05:11:26.59 ID:Sqs2kMnbO
一緒に頑張りましょう
25 ◆jLu547qiew :2011/03/06(日) 05:20:16.68 ID:GNn/42+T0
>>23
無理だからといってあきらめたら自分のなかに後悔しか残りません
チャレンジしたいんです
ちょっといろいろあって1年しか猶予がないんです
26 ◆jLu547qiew :2011/03/06(日) 05:20:36.29 ID:GNn/42+T0
>>24
よろしくお願いします
27名無しなのに合格:2011/03/06(日) 05:21:08.30 ID:s3tLuCVbO
>>24
スペックは?
28名無しなのに合格:2011/03/06(日) 05:22:55.05 ID:Sqs2kMnbO
>>27
20歳
引きこもり
29 ◆jLu547qiew :2011/03/06(日) 05:25:53.49 ID:GNn/42+T0
>>28
参加するにあたってひとつだけ守ってくれ
「どんなに困難な状況でも、マイナス思考な発言はやめてくれ」
これをこのスレの絶対的なルールにしますのでよろしくお願いします
30名無しなのに合格:2011/03/06(日) 05:37:41.13 ID:hPA6Cp460
というか今現在のスペックは?
特に数学とかほぼ0?
31 ◆jLu547qiew :2011/03/06(日) 05:49:42.21 ID:GNn/42+T0
>>3
ほぼ0です
32名無しなのに合格:2011/03/06(日) 05:55:47.45 ID:zKodgf070
医学部限定?
俺と境遇似すぎてワロタ

とりあえず俺もやりたいがまずは英、数の出方次第で戦略練ろうと思う
33 ◆jLu547qiew :2011/03/06(日) 05:57:51.68 ID:GNn/42+T0
>>32
どんなに困難な状況でも、マイナス思考な発言禁止
これさえ守ってくれれば誰でもOKです
34名無しなのに合格:2011/03/06(日) 06:04:46.47 ID:hPA6Cp460
よくわからないのは、1年間じゃないとまずい理由と言うのは何?
新浪じゃ無いのだから、24も25も同じような気がするのだけど?
35^^ ◆pQAfam0SAc :2011/03/06(日) 07:35:22.11 ID:6aMPfTdY0
理転で数3Cと物理独学して2年目の俺がいうがはっきり言って文系から独学1年間では普通の医学部は不可能
だけど科目絞れば僅かな可能性だが勝負出来るところあるからすぐに調べて絞ったほうがいい
オススメは信州大学。二次は数学と小論文と面接だけ。センターと数学に命かければ
万に一くらいは可能性あるかも
センター失敗したら他受けることすら出来なくなるけど
まあ1年なんていわず最低でも2年はみたほうが無難と思うが
36名無しなのに合格:2011/03/06(日) 08:37:08.87 ID:cF9LSVlDO
>>1は1ヶ月後、>>24は5日後には飽きてるだろうな
37名無しなのに合格:2011/03/06(日) 10:51:34.13 ID:mZ+aPANd0
偏差値70の高校なんですが参加してもいいだすか?センター7割しかなくて今年無理だったんで
38名無しなのに合格:2011/03/06(日) 12:08:09.82 ID:s3tLuCVbO
>>35
お前が出来なかったからって無理って決めつけんなよww
39 ◆jLu547qiew :2011/03/06(日) 12:16:25.68 ID:GNn/42+T0
>>34
おやじとの約束なんです
それに今から2年とかって決め付けたら絶対2年やらなきゃいけない
1年でっていったら、可能性は限りなく0かもしれませんが、0ではないと思うので・・・
もし失敗しても、本気でやったときの失敗なら、価値があると思うんだ
あともうひとつ理由があるけどそれはいずれ
>>37
どんなに困難な状況でも、マイナス思考な発言禁止
この絶対ルールが守れるなら、一緒に頑張りましょう
40名無しなのに合格:2011/03/06(日) 12:20:05.30 ID:Rbvob+DSO
>>1
医者になる の方がゴロがよかったのに
41 ◆jLu547qiew :2011/03/06(日) 12:23:26.80 ID:GNn/42+T0
参考書買ってきました
とりあえず
【英語】
合格英単語600、合格英熟語300
山口英文法の実況中継
ネクステ
【数学】
聞いてしまえばとっても簡単!数学1A〜3C
【化学】センター化学の点数が面白いほどとれる本と化学一問一答(完全版)
【物理】漆原の物理が面白いほどわかる本
42 ◆jLu547qiew :2011/03/06(日) 12:24:17.96 ID:GNn/42+T0
>>40
確かにそうですね・・・
次スレ立てるときそれにしてもいいですか?
43名無しなのに合格:2011/03/06(日) 13:33:54.09 ID:KCaS0gLk0
>>41
数学はどこまでやりました?
してないところは独学でやるつもりですか?
44名無しなのに合格:2011/03/06(日) 13:35:38.00 ID:hPA6Cp460
とりあえず医学部いかないといけないんでこのスレタイで良かったんじゃね?
それよりとりあえず目指してる大学とかあるの?
45名無しなのに合格:2011/03/06(日) 13:35:41.30 ID:KCaS0gLk0
とにかく頑張ろう
影ながら応援しています
46 ◆jLu547qiew :2011/03/06(日) 13:43:04.64 ID:GNn/42+T0
>>43
高校で数学の授業をやった記憶がないレベルです
たぶん1A2はやっていたんだと思います
独学でやるしかないので独学します
>>44
うーん、語呂的にいいほうが縁起よさそうじゃないですか?w
今月中に志望校は決めます
>>45
ありがとうございます

今から図書館もどきにいってきます
47名無しなのに合格:2011/03/06(日) 13:54:02.69 ID:hPA6Cp460
もどき?
48名無しなのに合格:2011/03/06(日) 14:52:26.39 ID:zKodgf070
高知大学3cいらないし
センターだけだから狙い目じゃね?
49名無しなのに合格:2011/03/06(日) 14:57:55.38 ID:s3tLuCVbO
勉強法の本は何を読んでるの?
50^^ ◆pQAfam0SAc :2011/03/06(日) 15:12:45.46 ID:6aMPfTdY0
>>38
一般的なこといってんだよ
勉強した事のある人間なら普通わかるだろw
それにリアルでもネットでも色んなやつみてきたがそんな天才は今まで一人もみたことがない
つーかかなり有益な情報書いたのに普通にスルーされててワロタw
51名無しなのに合格:2011/03/06(日) 15:21:36.40 ID:s3tLuCVbO
>>50
天才じゃなくて受かる可能性は0じゃない
ただ今まで誰も出来ていないだけで、可能性は0じゃない
52名無しなのに合格:2011/03/06(日) 15:28:08.11 ID:+BG8y7ly0
>>50
2ch住人の受験なめ率半端ないから書くだけ無駄^^
53名無しなのに合格:2011/03/06(日) 15:32:47.99 ID:FZp4AIgzO
>>50
^^は努力家だしなかなか頭もよい
2〜3年で関大文系からあそこまでやるのは大したものだ




だから受かるまで旧帝医を受け続けてくらさい
理系科目実質0からのスタートで旧帝医というレジェンドが見たいね
54^^ ◆pQAfam0SAc :2011/03/06(日) 15:39:23.19 ID:6aMPfTdY0
>>48
高知は科目的には良さげだが多浪差別あるからね
最低点超えてても普通に落とされた人知ってるしできれば避けた方が無難かと

>>51
0じゃないが限りなく0ね
一般的に言って0
だからその可能性を少しでも上げるために有益な情報書いたのにスルーされたわけだがw
後、普通の受験科目の国公立医学部受かれば間違いなく天才だと思うよ
55^^ ◆pQAfam0SAc :2011/03/06(日) 15:43:54.91 ID:6aMPfTdY0
>>52
だなwもうしないw

>>53
来年は絶対受かるわw期待しといてくれ!
56名無しなのに合格:2011/03/06(日) 15:44:14.94 ID:s3tLuCVbO
>>54
まぁそうだなw一般的にいったら0だな
けどそんなこと言ってチャレンジしないのはもっと0だろ
無理だと思うことにチャレンジして、前を向いてる人間に無理無理いうのは簡単だが、見てみたいんだよ
伝説が生まれる瞬間を

多分スルーしたわけじゃないだろw
凹むなww
57^^ ◆pQAfam0SAc :2011/03/06(日) 15:52:00.19 ID:6aMPfTdY0
>>56
頭悪すぎワロタw
俺が書いたレスの意味ちっとも分かってないw
誰が諦めろって言ったんだよw
可能性上げるために科目絞れって現実的なアドバイスしただけだろw
お前みたいに勉強した事のないやつの希望的観測レスよりはるかに有益だと思うがw
58^^ ◆pQAfam0SAc :2011/03/06(日) 15:55:28.05 ID:6aMPfTdY0
ごめん
偉そうに書きすぎたww
まあ俺は本当に現実的なアドバイスしただけけだから
59名無しなのに合格:2011/03/06(日) 15:59:12.68 ID:s3tLuCVbO
>>57
お前こそよく読めよw
科目しぼらなきゃ不可能っていってんだろw
それが不可能じゃないかもしれないっていってんだよw
まぁあれるからもうやめよう
60名無しなのに合格:2011/03/06(日) 16:12:58.89 ID:kx6WZTZ00
>>54
やっぱ多浪差別ってあるのかな?
以前、山口大は多浪をはじくと小耳にはさんだのだが
61名無しなのに合格:2011/03/06(日) 16:49:22.89 ID:FZp4AIgzO
文系からの再受験で失うものない人は、1年目2年目を
センター重視+2次英数とこに絞るとか中堅私立に絞るとかそういうプランもありだと思うな…

それで受からなかったら可能校を広げる作戦をとるとか…

62名無しなのに合格:2011/03/06(日) 17:07:42.16 ID:s3tLuCVbO
>>61みんな基本的にそうしてるんじゃない?
まぁそれでも受からないって現実がある。
63名無しなのに合格:2011/03/06(日) 17:17:20.01 ID:FZp4AIgzO
都市部の駅弁工出身の人でも
再受験4年目に結局上位私立医にいった現実を見ている


偏差値は高かったがうまくいかない人もいるからな
成功例だけ鵜のみにするのもよくない
64名無しなのに合格:2011/03/06(日) 18:10:34.06 ID:t+IotuVDO
にこにこは六郎のくせにホントに偉そうだな
65 ◆jLu547qiew :2011/03/06(日) 18:11:29.38 ID:GNn/42+T0
>>47
図書館だけど本がなくて自習するとこなんだw
>>49
生活面ではスーパーエリートと合格術
科目の勉強法は天流
参考書は荒川、島本、にむせる
です
>>52
なめてはいません
予備校に相談しにいったら、3〜5年かかるとどこでもいわれましたので・・・

>>^^
ごめんなさいwスルーしたわけじゃないんだww
信州調べてからレスしようと思ってただけでwww
またよかったらいろいろ教えてください
>>61、^^
科目絞るのも考えたんだけど、とりあえず今は科目を絞らないでやってみようかと思う
間に合わなかったら、科目を減らすようにしていく方法にしようかと思っています
とりあえず英語、数学はやらなきゃなのでそいつらからやっていきながら、化学1、物理1、国語なんかをやっていこうかなと思っています
66名無しなのに合格:2011/03/06(日) 18:16:06.63 ID:s3tLuCVbO
まさかの伝説の書登場ww
67名無しなのに合格:2011/03/06(日) 18:34:26.09 ID:hPA6Cp460
徳島もオススメ

〓〓〓 徳島大学医学部12の特徴〓〓〓

@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
Aそのおかげで駅弁大ながら教授を多数輩出、関連病院は徳島県以外にも多く、他にもOBが開院したり勤務したりする病院を関西圏を中心に多く持つ。
B大阪まで近い(車で2時間かからない)
C気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。阿波踊りもできるよ!
D蔵本キャンパスは国立としては珍しい医・歯・薬専用のメディカル系総合キャンパス。研究力高し。
E入試はセンターは国語・社会の比率が低く理系に優しい!2次も英数のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。

そして再受験生・多浪生には…

F再受験生に優しい。これまで一度も再受験差別の噂が立ったことが無い。
Gそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生・多浪生や高齢者を排除する必要が無い。
H履歴書提出は無し。よって経歴が荒れてても大丈夫!
I面接は集団面接(受験生5人)で安心。しかもたった15分で終わる。よって1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
J再面接は一切無し。
Kその結果何十年も一貫して2桁の再受験生が毎年受かり続けている。今年も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記参照)
 http://ameblo.jp/zinseino-seikantai/entry-10487929255.html
現役生から既婚子持ちの方まで幅広い人が合格。一般入試定員も72名に増え、ますます合格が身近に。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298904240/l50
68名無しなのに合格:2011/03/06(日) 18:45:12.41 ID:JLHR1BG/0
23歳ってことは来年6浪だろ。
しかも高卒職歴なしでその高校も偏差値50でしかも文系か。
そしてこのスレも絶対に中途半端にしないのか。

俺はこいつが来年国公立医学部に落ちるほうに500万賭ける。
誰か受かるほうに賭けるやついないか?
落ちた場合は5万でいいぞ。
69名無しなのに合格:2011/03/06(日) 18:47:30.07 ID:kBbPmp8M0
そりゃ1年では厳しいだろう
70名無しなのに合格:2011/03/06(日) 18:53:03.91 ID:JLHR1BG/0
>>68の補足
国公立医学部医学科な。看護学科とかは無し。
あと、今までの情報に嘘が含まれていた場合、この賭けは無効にする。
71名無しなのに合格:2011/03/06(日) 18:54:26.14 ID:s3tLuCVbO
>>70
どうせ難癖つけて払わないんだろ
かまってちゃんは消えろw
72名無しなのに合格:2011/03/06(日) 18:59:18.42 ID:JLHR1BG/0
>>71
ほぼ0からと言っておきながら実は英語だけ偏差値60あるんだとか言い出したら話が違ってくるだろ。
まあ受からないからそもそも払う必要なんかないけど。
それともお前賭けやんのか?
やらないんなら消えろ。
73名無しなのに合格:2011/03/06(日) 19:01:40.35 ID:s3tLuCVbO
お前が500万とか払えないのに賭けが成立するわけないだろw
74名無しなのに合格:2011/03/06(日) 19:05:32.08 ID:JLHR1BG/0
>>73
やるのかやらないのかで聞いてんだよ。
いざとなったら500万借りてでも用意してやるわ。
要はお前もこいつが落ちると思ってて賭けが怖いだけだろうが。
75名無しなのに合格:2011/03/06(日) 19:14:31.69 ID:s3tLuCVbO
>>74
むしろ俺がなんで他人に金をかけなきゃなんねーんだよ
落ちる可能性のほうがたかい
けど万が一うかるかもしれない
76名無しなのに合格:2011/03/06(日) 19:14:44.54 ID:JLHR1BG/0
>>65
な?誰もこんなおいしい賭けに乗ってこないだろ?
失敗すれば5万、成功すれば500万。
それなのに誰も乗ってこないってことは客観的に見て100%来年落ちることは明らかなんだよ。
つまり1年しか無理な理由があるんなら他の道を探せ。
77名無しなのに合格:2011/03/06(日) 19:16:30.97 ID:JLHR1BG/0
>>75
だったら黙って「君は絶対落ちるよ」ってレスしてやれや。
それが優しさだろ。
78名無しなのに合格:2011/03/06(日) 19:28:23.88 ID:M9X0wBfQ0
肛門科スレと同じでただのネタスレだろ?
途中で放り出す可能盛大だが、それまでは適当にコメント合わせて楽しめばいいじゃん。
79名無しなのに合格:2011/03/06(日) 19:53:30.35 ID:FZp4AIgzO
順調に伸びた場合、2年か3年で合格レベルに達するだろ。
そこから一発でうかるか否かはご本人次第だと思う


ただ万人がそこまで到達するってわけではないんだが…
80名無しなのに合格:2011/03/06(日) 19:59:34.57 ID:JLHR1BG/0
>>78
2ちゃんって所詮その程度のものなのかね。

>>1
そのレベルから1年で受かるなんて100%無理だからどうしても1年しか無理なら他の道探しな。
その理由が親が許してくれないからなんて小さい理由なら頭下げてでも2年間にしてもらいな。
2年間なら二次試験科目を英、数に絞れば毎日10時間以上の勉強で30%ぐらいは合格する可能性はある。
81名無しなのに合格:2011/03/06(日) 20:06:59.95 ID:JLHR1BG/0
>>39が本音なら医学部受験を舐めてるとしか思えない。
「今から2年とかって決め付けたら絶対2年やらなきゃいけない」って言ってるが2年で受かっても奇跡に近いのに何を寝ぼけたこと言ってるんだ。
82名無しなのに合格:2011/03/06(日) 20:09:30.81 ID:s3tLuCVbO
>>80
お前さんは人を批判することでしかコミュニケーションとれないんだな
淋しいやつだな
とりあえず来年には結果でるんだから待っててやれよ
83名無しなのに合格:2011/03/06(日) 20:13:21.94 ID:JLHR1BG/0
>>82
前半はそっくりそのままお前に返すよ。
100%失敗するのを待って何になる。
落ちるのを楽しむってか?
心の腐ったやつだな
84名無しなのに合格:2011/03/06(日) 20:22:38.08 ID:s3tLuCVbO
>>83
さんざん批評してるけど医学部なの?
勝手に30%とか決めてんなよww
85名無しなのに合格:2011/03/06(日) 20:26:56.60 ID:xS1RH3aj0
本体がPC
サクラや汚い仕事が携帯でおk?
86名無しなのに合格:2011/03/06(日) 20:28:06.46 ID:E0VaGX9ZO
自分は東大や京大に受かるくらいと思えるならやってみる価値はある
無理と思うなら諦めて他探した方がいい
センター比率とか二次科目とか地域枠とか論点は多少あるにせよ、大ざっぱには国公立医学部ってそんなレベルよ
私立にしても早慶理工よりやさしい医学部はないからね


オレは旧帝大卒だけど今年の受験は地方国立(新設)たぶん無理、私立(旧設)二次落ち、私立(新設)補欠待ちという状況
一年以上それなりにやっての結果だから、新設の私立でも喜んで行くわ
また来年でも仕方ないし覚悟はしてるつもり
87 ◆jLu547qiew :2011/03/06(日) 20:34:47.91 ID:GNn/42+T0
>>86
今までマジメに勉強したことないからわかんないです・・・
宮廷卒の86でさえそれなのか・・・
けどあきらめられないんだ
今はなに言ってもネタとか100パー無理とかいわれてしまいますが、今の俺はやるしかないので
頑張りますとしかいえないです
いつかみんなに頑張れって送りだしてもらえるように頑張りたいです
88名無しなのに合格:2011/03/06(日) 20:35:03.69 ID:JLHR1BG/0
>>84
俺が誰であろうとそんなものは関係ない。
1年後に受かる可能性は0%。
2年後に受かる可能性は30%。
それだけ。

>>86>>35の書き込みからもわかる通り1年で受かる可能性は0。

それをわかった上で勧めてるやつは心が腐った廃人としか思えない。
89名無しなのに合格:2011/03/06(日) 20:38:51.26 ID:kBbPmp8M0
でも稀に勉強の仕方が凄い上手い奴っているから可能性0ではないだろう
90^^ ◆pQAfam0SAc :2011/03/06(日) 20:40:41.80 ID:6aMPfTdY0
>>59
やっぱお前頭悪いわw
一般的に言って0の可能性を0.00001%くらいあるかもって言ってんだろ?小学生かよw
お前が言ってる事は聞こえはいいけど実際なんの身にもならない根拠のないただの妄想なんだよ
妄想で現実性のあるアドバイスにケチつけんなよ
結局それは>>1の邪魔してることに他ならないということに気付け

>>60
山口は知らないけど高知は医学部再受験スレで成績開示が2つくらい晒されてたな
確か歳も>>1くらいの人が最低点結構超えてたのに落とされてた
ちなみにその人いわく就活してて内定とれるくらいだから面接に問題があったとは考えられないそうだ

91名無しなのに合格:2011/03/06(日) 20:41:00.04 ID:JLHR1BG/0
>>87
1年じゃ100%無理。
1年で受からなきゃならない理由があるなら他の道探したほうがいい。
2年可能なら2年する価値はあるがそれでも30%ぐらいと思って間違いない。
初めから2年捧げるという覚悟と分析力がないと無理だよ。
92名無しなのに合格:2011/03/06(日) 20:41:43.47 ID:s3tLuCVbO
>>88
人が頑張ろうってときに足を引っ張ることできないやつは心が腐った廃人以下ってことでいいか?w
93名無しなのに合格:2011/03/06(日) 20:49:21.65 ID:JLHR1BG/0
>>92
お前は崖の上に立って1ミリずつ前に進んでいく人間を笑いながら見てるようなそんな腐った人間なんだよ。
やる気でどうこうなる問題じゃない。
お前は腐ってるんだよ根本的に。
94^^ ◆pQAfam0SAc :2011/03/06(日) 20:49:51.97 ID:6aMPfTdY0
>>1
もちろん化学Tと物理Tまではやらんといかんよ
ただ化学U、物理Uをやる時間は絶対にないと思うから1年しかできないんなら初めからこれらは捨てるしかない
というか1年しかできない理由のほうをどうにかする方が現実的だと思うけど・・・
95名無しなのに合格:2011/03/06(日) 20:54:14.89 ID:JLHR1BG/0
>>1がこれからするべきことは受験期間を2年間にさせてもらうこと。
それが無理なら諦める。
2年間が許可されたなら二次試験で英語と数学だけのところを第一志望にして勉強する。
それだけ。

それ以外に受かる方法なんてないよ。
96^^ ◆pQAfam0SAc :2011/03/06(日) 20:59:22.92 ID:6aMPfTdY0
ID:JLHR1BG/0が言ってることは真理
これはネガキャンでもなんでもなくて>>1のこと思っているように見える
本当に1年しかできないなら方向転換した方が俺もいいと思うしな
まあそれでもやるってなら科目絞るしかない
携帯が言ってることは無責任極まりない希望的観測に基づいたただの妄想
聞こえはいいがその実全く>>1の事を考えてない
伝説が生まれる瞬間みたいとか野次馬魂で無責任な事いうのはやめろよ
97 ◆jLu547qiew :2011/03/06(日) 21:01:07.15 ID:GNn/42+T0
>>94.95
ごめん
一年しかダメなんだ
親の方は言えばなんとかなるし、仮面でもなんとでもなる
けどダメなんだ
お前さん方が見ず知らずのやつにここまで熱心に言ってくれてすごいありがたいです
ありがとう
俺は来年うからないけないんです
98名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:13:10.64 ID:E0VaGX9ZO
私立でいいなら帝京と東海だけは一年以内で射程に入らなくはないかも

この二校だけ三科目かつ連日受験できるから
絶対的得意科目を2教科以上作り、残り1科目でマークシートの神が舞い降りるのに賭ける
確率を上げるために連チャンで受けるのは必須

他は私立でも英数理2だから一年は無理
この二校も医学部の中では比較的入りやすいというだけで、医学部受験生でも無策だと余裕で落ちるからね
99名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:13:50.25 ID:8/bX5xhr0
1年しか無理ならやめたほうがいい。1年の時間がもったいない。
俺は宮廷卒の再受験5年目だけどようやく底辺医に受かるかどうかのレベル。
はっきりいって3年やっても受かる人間は一握り。大半は10年やっても無理と断言できる。

勉強もスポーツみたいにハイレベルな戦いはセンスがいる
100名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:16:39.78 ID:8/bX5xhr0
やってることは宝くじを買えば3億円当たる可能性はゼロではないから買い続ける
飛行機に乗ると墜落する可能性はゼロではないから乗らない
といっているのと同じ。
綺麗な言葉で飾ってるだけで何の実も無い。
勉強をしてきた人間ならなおさらわかるだろう
101名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:17:52.25 ID:jZX7DTZTO
東北医の荒川本にもあるようにどんな場合でも1年で合格するプラン立てるべき
これはつまり1年しかかないという前提で勉強するということ
無意識下でも落ちたら来年あると思ってる奴は現状の学力に関わらずまず落ちるね
結局は気持ちの問題だよ
頑張れ
102名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:18:22.15 ID:8/bX5xhr0
1年限定なら私立の帝京の3教科入試か高知のパズル入試に賭けるしかない。
これでも0.00000000000000000001%くらいしか合格する可能性は無い
103名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:18:41.98 ID:JLHR1BG/0
>>97
どんな事情があるのかは知らないけど現実を受け止める勇気も必要だと思うよ。
>>65で自分が書いてるように教える側のプロでさえ最低3年はかかるとわかってるんだ。
1年だけで受かるだろうなんて甘い考えは捨てないといけない。
客観的に見て100%無理なんだから。

現実を知るのに参考になるからこのブログを見てみるといい。
http://ameblo.jp/http92xmbsjp4bannie/
現実を受け止める勇気が必要だと思うよ。
104名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:18:42.35 ID:D5BgB3HG0
俺も私文卒再受験4年目で、死に物狂いでやってきてようやく今年地方医に受かりそう。
>>1はどれだけの勉強が必要か全く理解できてないでしょ。
勉強をすればする程、1年でどうにかできるなんて思えなくなるぞ。
105名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:20:02.02 ID:8/bX5xhr0
荒川の本には1年しか捻出できないなら厳しい。関東の国立にこだわるなら厳しい。
ともあるはずだが。
気持ちの問題とか変な事を言って煽るなよ。
かえって残酷だから。
じゃあ気持ちが完璧なお前の成績をうpしろって話だよw
106名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:22:55.85 ID:FlY9ZCqd0
マジレスすると知恵袋を使えばいいと思います
107名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:23:23.24 ID:8/bX5xhr0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。

2. 成功者は恵まれた地位を得ているから、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。

3. 実は成功者よりも失敗者がずっと多い。

4. 成功者は、その影に積み重なった失敗者の山を知らない、あるいは無視している。

5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、身内にはむやみに勧めない。

6. 多くの挑戦者は、成功した自分しか想像せず、失敗した場合の悲惨な状況を考えていない。

7. 多くの挑戦者は、「努力すれば成功する」と信じて疑わない。

8. 実際に成功するのは、努力以外にも+αを持っている人である。

9. 「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、大部分が失敗する。(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人= 実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)

10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。
108名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:23:55.68 ID:E0VaGX9ZO
>>99
旧帝卒で五年もってどうなんよ…
現役の時もセンター八割前後取ってるだろうし、勘を取り戻すには一年もかからないでしょ
大学での専門科目もあるだろうし、国立一本だとしても附に落ちない


差別激しいとこばっか受けてるとか?
109名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:24:03.13 ID:FZp4AIgzO
仮面浪人2浪のバニー氏、宮崎ダメだったんだな…
110名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:24:31.24 ID:G8OqosxpP
高知の総合問題は今年で最後ですよ。
来年からは数学+理科です
111名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:33:48.98 ID:FZp4AIgzO
>>108
そんなの苦労する人はするだろ
蟻地獄にはまったらA判連発でも脱出できない。
上位駅弁工学部卒国立志望で4年がかりで旧設私立医行った人もいる(どっかのスレにも書いたね…)
112名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:37:16.52 ID:JLHR1BG/0
>>109
1年前の時点である程度完成してたバニーでさえ底辺で軽量の国立医学部に落ちた。
それに>>1の場合は6浪で職歴なし。
面接があるところは相当なハンデがある。
偏差値も今の時点でおそらく50以下。
その上2ちゃんねるを続けるとか言ってる。
1年じゃ100%無理。
113名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:37:25.45 ID:8/bX5xhr0
挑戦する前に失敗した場合の末路も知っておくべきだと思う。
耳を塞ぎ、目をつむり、ネガティブ発言禁止などと言ってられる年齢でもないだろうに。


http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2004/0830/013435.htm?o=0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4807102.html
http://yomi.mobi/read.cgi/etc4/etc4_kouri_1159615138
http://ameblo.jp/saijukenshoukajiai
114名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:40:33.01 ID:8/bX5xhr0
>>108
差別などほとんどないと思ってるよ。
再受験できちんと仕事をしてきたことを話せれば面接は問題ない。

はっきり言って学力には壁がある。
荒川の本にもあるけどセンター8割、記述偏差値60が壁だと思う。
俺の思う次の壁はセンター8割5分、記述偏差値65が壁だな。
次の壁が越えられない
115名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:45:07.61 ID:8/bX5xhr0
過去に数多の類似スレが2ちゃんねるたったけど、成功例は東大法学部卒で国1合格者だったやつ
ただ一人しか俺はしらない。たいていは3ヶ月もすればスレそのものから主が消える
116名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:46:16.30 ID:8/bX5xhr0
補足。類似スレってのは偏差値30からの医学部受験だとかフリーター、ニートの
医学部受験とかいわゆる無謀系のスレね
117名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:47:20.06 ID:l/qbQ67PO
高校を卒業する→とりあえず浪人という→けどやりたいこともなくて、勉強もできなくてだらだらバイトしながら今にいたる
現在23歳の高卒フリーターです


俺と一致しすぎ
そして俺も医学部目指すみたいなこと考えたことあったな
けど色々調べたりしたら2時間くらいで無理だと思ってやめた
今は国立の夜間目指そうと思ってるよ
118名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:50:34.64 ID:xS1RH3aj0
キモオタですら理科と数学は苦戦していたね
119名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:52:51.26 ID:FZp4AIgzO
正直、医学部以外でも人生のレールを戻せる学部はある。

医療資格系、教員養成系ね
+6、7だと工学部で教授推薦使って就職もしんどいかな…
120名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:53:16.86 ID:D5BgB3HG0
>>114
次の壁が越えられないって、センター85%の事?
121名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:57:55.41 ID:G8OqosxpP
看護師目指せばいいんじゃね?
男性看護師の需要あるし看護学科も遠回りしてから入る人結構いるよ。
卒業すれば年喰ってても安定した職(看護師)に絶対つける
122名無しなのに合格:2011/03/06(日) 21:58:31.11 ID:jZX7DTZTO
2chから消えたから逃げたという発想はラフだね
むしろ2chやりながら合格しようというほうがよほど無理がある
ここは控えめにして1年限定の気持ちでいくといいよ
ここは多浪の吹きだまりだから穿ったことばかり書き込まれるし
123名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:02:10.77 ID:G8OqosxpP
一見いい事言ってる様に見えるが、jZX7DTZTOこいつが一番酷な事言ってるよな
124名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:04:02.06 ID:E0VaGX9ZO
>>114
スレ違いだからほどほどにしときたいけど、本当に旧帝大卒で5年やって受からないのは学力以外の面での問題だよ
もちろん前の大学に入ったのが編入とか裏口ではないのは前提としてね


失礼な物言いで申し訳ないが、何かの病気持ちなのが面接官の医学部教授に見透かされてるとかね

最難関(理Vとか)、年齢差別するとこ(群馬とか)、異常倍率(岐阜とか)を避けてたら五年の間にどこかしら引っかってるはず

125名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:04:28.19 ID:i6SBMXsW0
フリーター、樹海に行く
126名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:05:50.93 ID:s3tLuCVbO
いいこといってるようでとりあえず罵りたいだけのやつおおいからな
127名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:05:58.42 ID:G8OqosxpP
男の看護師だけど質問ある?
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1238.html

参考になりそうなの貼っとくよ
128名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:12:50.35 ID:FZp4AIgzO
>>124
成績開示くらいしてんじゃね?
合格点に達しなきゃ落ちる
面接落ち疑う前に点数差どのくらいで落ちてるか聞くべきではないですか
129名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:12:59.23 ID:+MgiK1Bd0
>>108
どうせ北大、九大あたりの文系学部出身なんだろw
東大京大でも文学部とか理数系の素養が無い人間だと底辺医学部に受かるのがやっとかもしれない。
130名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:14:45.97 ID:jZX7DTZTO
地方ならセンター8割でもいけるとこあるからね
今の得点力知らないけど8割なら届くよ
あとはセンター終わって1ヶ月あるからそこが勝負かな
131名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:16:53.54 ID:FZp4AIgzO
>>129
一応そこらも2次数学あるよね…

仮に工学部の教養で微積分学やっても、背景的知識にしかならないがなw
132名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:19:04.43 ID:kBbPmp8M0
理数系の科目が苦手(特に数学)だと旧帝理系卒でも人によっては5年くらいかかってしまうかもしれないな
荒川も東大理二を現役で受かってるのに7年かかって東北医らしいし
133名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:20:49.87 ID:+MgiK1Bd0
>>131
東大文Tでさえ、二次数学0点で受かった人が実在する。
東大文Vなんて、二次数学を捨てた人は珍しくないだろうよ。
134名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:24:40.32 ID:E0VaGX9ZO
文系出身なら高知や英数だけのとこにまず目が行くだろうし(佐賀は差別するからダメ)、全国汲まなく傾斜有利なとこ探して、いざとなれば東海編入もあるしね

五年もかかるのは戦略が良くないと思うべき
135名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:27:38.94 ID:FZp4AIgzO
荒川氏はセンターの確率さえやっちまうwほど
本番の数学に弱かったらしいが…
大問1つやらかしたら医学部では死ぬ
大抵理系がA判落ちするのはこのパターン

俺は>>1氏を止める気はない
まずやってみたらわかることもあるだろう
136名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:29:05.44 ID:+MgiK1Bd0
>>134
プライドが高いとか僻地は厭だとか色々理由があるんじゃね?
人生は有限だということを忘れず、諸々の要素を秤にかけてよく考えるしかないな
137名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:32:14.48 ID:FZp4AIgzO
>>134
文理問わず一琉大の学士持ちなら、
教育ローン組んで東海大編入が効くなあ
45人受からせてるしw
138名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:39:03.39 ID:E0VaGX9ZO
>>137
そう、だから出遅れた者ほど一年でも早く受かるための戦略が重要
東海の学費も余計に2、3年浪人年数重ねることと天秤にかけたら十分ペイできるはず
というか、私立医の学費ってそこから逆算して決めてるような気さえするわ(笑)
139名無しなのに合格:2011/03/06(日) 22:54:02.96 ID:FZp4AIgzO
つーか国公立でも交通の便が悪い、下宿、雪国の三拍子重なると
軽く1200万以上かかるからな

140名無しなのに合格:2011/03/06(日) 23:09:57.24 ID:c5v5zxT70
>偏差値50あるかないかのスポーツが盛んな高校を卒業
このレベルの高校って大東亜受かれば頭がいいとか言われるんだろ
とりあえず>>1はあてずっぽうでもいいから今年のセンター7科目解いてみろ
そして現実を直視しろ
141 ◆jLu547qiew :2011/03/06(日) 23:14:54.88 ID:GNn/42+T0
>>140
英語、国語は解きました80点くらいです
あとはたぶん0点です
142名無しなのに合格:2011/03/06(日) 23:21:15.61 ID:G8OqosxpP
看護師はどうなのーってば。
医師ほどじゃないけどフリーターの10倍は身分いいぞ
その年で入るのも普通だし
143名無しなのに合格:2011/03/06(日) 23:38:32.03 ID:s3tLuCVbO
>>1
童貞?
彼女は?
144名無しなのに合格:2011/03/06(日) 23:50:31.29 ID:8/bX5xhr0
>>124
医学部受験した事あるのか?
成績表をうpできる?
勉強をやってみればわかる。
人によって壁がある。
それが俺には数学の偏差値65、センター85%
だって3年前からセンターの得点は頭打ちだしな。
数学も去年から進歩していない。

それとみんなに見抜かれたとおり、俺は文系で地底だった
145名無しなのに合格:2011/03/06(日) 23:52:52.30 ID:8/bX5xhr0
それと岐阜の倍率などたいしたこと無い。
だってセンター7割とか論外の奴が大半だからね。
宝くじじゃあるまいし大学受験に倍率などそれほど関係ないよ。
ところで君の成績は?失礼だけどまだ壁まで到達していないよね?
もし医学部に合格確実なレベルまたは今年合格してしまうレベルならうpしてほしい
146名無しなのに合格:2011/03/06(日) 23:56:00.41 ID:Miu3VzHlO
>>142
看護は男がやる仕事じゃねーの
147名無しなのに合格:2011/03/06(日) 23:59:59.62 ID:8/bX5xhr0
それとみんなに見抜かれたとおり、俺は文系で地底だった

加えて二次に数学は使ってない。センターも旧課程だったからコンピューターと確率分布に逃げた
148名無しなのに合格:2011/03/07(月) 00:00:16.66 ID:JLHR1BG/0
>>141
センター試験まで残り10ヶ月。
その実力じゃ1日10時間勉強してもセンター70%が限界だよ。
ちなみに1日10時間を毎日って死ぬほどきついぞ。
何度も言うが来年国公立医学部医学科合格は100%無理。

まずは2年間勉強できる環境作りが必要。
149名無しなのに合格:2011/03/07(月) 00:02:36.52 ID:tYThYbB0O
>>145
数学で差がつかないような単科医を受けられてはいかがですか?
150名無しなのに合格:2011/03/07(月) 00:06:28.17 ID:x3NxyRBJ0
単価医ならマジで0点取る自信ある。
数学でひねられるとパニックになって手が震えて頭が真っ白になる。
河合の記述で偏差値65だけど
たぶん宮廷模試を受けたら数学は0点だろう
151名無しなのに合格:2011/03/07(月) 00:08:53.60 ID:x3NxyRBJ0
宮廷の文系の数学ですら今やっても合格者平均点くらいなんじゃないかな。
本当に俺は才能ない。青チャートも1対1も全部やったのに。
152名無しなのに合格:2011/03/07(月) 00:16:56.99 ID:tYThYbB0O
数学だけ個別指導受けるとか無理なんですかね?


大受サロンって誰でも勉強すれば比例関数的に学力はつき、青天井みたいな考えが多いね
大抵の人はあるポイントでなかなか延びない苦しみを味わうのに
153名無しなのに合格:2011/03/07(月) 00:17:19.47 ID:tmmD+zlV0
>>151
どこ受けるの?
154名無しなのに合格:2011/03/07(月) 00:18:02.30 ID:QEewAehh0
数学:因数分解、二次関数、三角比、三角関数、式と方程式、指数対数、微分、積分、場合の数、確率、平面図形、ベクトル、数列

英語:文法、単語、読解

化学:理論、無機、有機

生物:細胞、発生、遺伝、生体、植物

国語:現代文、古文、漢文

社会:・・・・・

これらを>>141の状態からたったの10ヶ月でセンター80%レベルまで

数学:極限、微分、積分、行列、式と曲線

英語:英作文、英文和訳

これらをあと1年で偏差値65レベルまで。

どう考えても1年では100%無理。
来年受からなきゃならないって思うのは結構なことだが少し頭冷やせ。
155名無しなのに合格:2011/03/07(月) 00:24:54.07 ID:tYThYbB0O
知識を頭にいれるのと使いこなしてアウトプットするのとは別問題だしなw
156名無しなのに合格:2011/03/07(月) 00:26:27.19 ID:QEewAehh0
>>152
>>1とか「やってみなきゃわからない」とか言うやつって1度勉強したこと何日か後に忘れてるって経験をしたことがないんだろうな。
157名無しなのに合格:2011/03/07(月) 00:31:26.14 ID:m3wf0bFl0
>>145
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
158名無しなのに合格:2011/03/07(月) 00:56:40.94 ID:ca6piCuS0
センター8割とればいける、というけど
2次で他を圧倒できないとだめなんだよねw
付け焼き刃でセンター8割の人間が、はたして2次でどれだけとれるのか・・・
159名無しなのに合格:2011/03/07(月) 01:02:01.64 ID:x3NxyRBJ0
毎週大手の有名な予備校講師に30分は質問してた。
もう実質個別指導状態だよね?それでもこのざま。
ちなみに私立には受かったから私立に進学する。
私立の問題は記述模試レベルだから才能無くても3年くらい努力すればなんとかなる
160名無しなのに合格:2011/03/07(月) 01:03:35.60 ID:x3NxyRBJ0
今年の島根の問題を友人に見せてもらったけど5割くらいしか取れないと思う
受けてたとしたら英語とセンターでちょろっとリードしてボーダーぎりぎりかな。
161名無しなのに合格:2011/03/07(月) 01:09:20.22 ID:QEewAehh0
>>159
ここの主は1年だけで中卒レベルから国公立医に合格するつもりなんだとよ。
「俺は来年うからないけないんです」だってさ。
100%無理なのに。
162名無しなのに合格:2011/03/07(月) 01:15:43.67 ID:x3NxyRBJ0
医療にこだわりがあるなら、歯学、薬学、看護、理学療法、作業療法などの子メディカル
にしたほうがいい。1年だとこれらの国公立すら偏差値50の高校の生徒には正直厳しいと思う。
偏差値50の高校から1年で国立医合格なんて5年も浪人してる俺だけど1度も聞いたことが無い。

取り合えず夏まで勉強すれば現実がわかると思う。
163名無しなのに合格:2011/03/07(月) 01:25:29.49 ID:z9slY42lP
まあ頑張ろう
厳しいけど
164名無しなのに合格:2011/03/07(月) 01:55:25.65 ID:QEewAehh0
>>162
ここの主は何か事情があるみたいだからせいぜい5月のマーク模試受けて見切りをつけるべきだと思う。
たぶん40%もとれないんじゃないかな。
それで志望校書いて自分がどの位置にいるのか確認してみればいい。
おそらく下から5番以内だろうね。
国立大の看護学科なら受かる可能性はあるかもしれない。
国立大の薬学部や歯学部は100%無理だと思う。
165名無しなのに合格:2011/03/07(月) 01:57:20.40 ID:tmmD+zlV0
まぁ自己責任だからね。自分の身の回り意外には迷惑かけ無いのだし。

ただ一般論として2年計画にして地方駅弁医狙った方がいいとは思うが。
166名無しなのに合格:2011/03/07(月) 01:58:08.46 ID:akDfbjjaO
>>144-145
日付変わってるからID変わってるけど>>86です
東大京大以外の文系学部卒です

そんなに誇れるような立派な成果は残してないから、偉そうなことはいえないけど、私立の正規は無理だったが補欠は何個か来たというのが俺の戦績

近くに予備校ないし、模試なんかこの年じゃ受けられんから偏差値はわからん(笑)
肝心なのは偏差値なんぼよりも、過去問何割取れるかだと思うしね

センターは去年八割ちょい、今年九割弱だった
現役のときも八割そこそこはあったから、あんまり伸びたという気はしない
若い子より国語や社会が多少できたところで大きなアドバンテージにはならないしね


酒もタバコもするから正直記憶力は全然良くないし、会社勤めしながらだったから満足に時間は取れなかった

ただ現役時から和田秀樹や荒川氏の本は愛読してたから、勉強の効率化はそれなりにできてたと思うし、科目や傾斜や差別については特に念入りに調べたつもり

だからこそ戦略とか方針を重視すべきと書いてる

167名無しなのに合格:2011/03/07(月) 02:06:49.57 ID:QEewAehh0
主にオススメの大学が見つかった。
ここなら必死にやれば受かるよ。

センターランク59%
名桜大・人間健康(看護)
募集40名
センター3教科
二次は論文、面接
配点比率60:10

センター試験 3教科3科目(600点満点)
【国語】国語(200)
【理科】化I・生Iから1(200)
【外国語】英[リスニングを課す](200[50])

個別学力試験 学科試験なし(100点満点)
【小論文】(100)
【面接】(−)

備考 分離分割に新規参加
【個別試験備考】小論文は著書・論文・資料などを題材とし,読解力・洞察力・論理的思考力・文章表現力などをみる。面接は合否判定資料



名前は聞いたことないけど一応国公立大学みたいだからオススメ。
ああでも沖縄なのが難点。
主はどこに住んでるの?
168名無しなのに合格:2011/03/07(月) 02:25:39.13 ID:d9mYFe+6P
>>146
典型的な偏見だな。
ここ見てるって事は医療系の道に進むと思うが
もう少し医療関係のことは知っといた方がいい
169名無しなのに合格:2011/03/07(月) 02:32:38.92 ID:akDfbjjaO
センター85%、二次偏差値65が本当なら国立医学部合格レベルには十分達してると思う

数字のお遊びだけど、合格率50%と仮定しても四年間前期後期全落ちの確率は0,4%以下だからね

やはり学力以外を疑うべき
170名無しなのに合格:2011/03/07(月) 02:43:51.51 ID:QEewAehh0
名桜(めいおう)大の看護学科は去年5.4倍だとよ。
今までは私立で1.1倍ぐらいだったのに去年から公立大学法人化されて一気に人気が出たみたいだ。
志望校のレベルは一気に下がるが舐めてかからないほうがいい。
>>141から考えて現時点では、
英語70点(本人は80とれるらしいがリスニングが入るため−10点)
国語80点
生物15点
といったところか。

これを名桜大の配点に換算すると
英語70点
国語80点
生物30点
合計180点

名桜大のボーダーは59%(354点)だからあと174点も足りない。
5月のマーク模試までに英語100点、国語100点、生物40点(名桜大換算合計280点)ぐらいにはもっていきたいね。
小論文対策はその後からでいいだろう。
主は来年6浪だからセンターで70%ぐらいは得点しておきたいところ。
171名無しなのに合格:2011/03/07(月) 03:03:56.76 ID:XJDrQ2kg0
>>169
釣りか?模試の偏差値なんて良くも悪くも関係ない
あくまで目安だし合格可能性の 数字 なんて全くあてにならない
精神的なもので本番できず不合格になる部分を疑うべきという意見は同意するが、面接落ちは統失でもない限りそうそうない。

全統偏差値65は過年度生なら普通にでるしw

>>166
補欠来たって繰り上げきたってこと?単に候補者なだけ?
172名無しなのに合格:2011/03/07(月) 03:04:33.15 ID:x3NxyRBJ0
169よ。
勉強した事の無いお前の妄言はどうでもいいからさっさと成績表をうpしろってw

そもそも面接に配点もない大学しか受けてないし、または全員が満点をもらえる
大学しか受けてない。
成績開示をしてもだいたい手ごたえ通りだから学力でだめ。
模試の偏差値65ってのはパターンを暗記すれば取れる。現にパターンの私立は合格した。
だけど国立の数学はそうじゃないんだよ。ある程度ひねってある。
そしてひねる大学別模試では数学だけなら地底の工学部も落ちる自信がある。
まだ勉強した事の無いお前にはわからんだろうが、
自習質で赤本とくのと試験会場で解くのとではまるで違う。
仮に俺が永遠に18歳でも学力の問題で落ちていたと思う。
173名無しなのに合格:2011/03/07(月) 03:05:45.44 ID:x3NxyRBJ0
>>171
繰上げが来た。補欠の中では上位だったんだろうね。
174名無しなのに合格:2011/03/07(月) 03:09:13.51 ID:x3NxyRBJ0
あ、俺に聞いたわけじゃないのか。
166じゃない宮廷文系卒だが俺も私立は補欠合格した。
175 ◆jLu547qiew :2011/03/07(月) 03:10:44.79 ID:/TmW2X7P0
おはようございます
看護とか考えてくれんのはありがたいけど、俺にその意思はないです
国立医学部のみです
どれだけ無謀なのかは自分でもわかってるつもりです
俺はお前らとは違うなんてことは思ってません
勉強も好きじゃないし、できない
数学だって、算数だってできたわけじゃない
けどやるしかないんです
これ以上なにをいっても届かないと思うので、今は勉強を積み重ねます
176名無しなのに合格:2011/03/07(月) 03:10:56.25 ID:XJDrQ2kg0
じゃあx3NxyRBJ0さんは今年私立医に進学の可能性があるんだね?
とりあえず医学部には進学できるんだ?
177名無しなのに合格:2011/03/07(月) 03:15:11.70 ID:XJDrQ2kg0
>>175
俺は止めるつもりじゃないよ
けどみんなが1年みっちりやって順風満帆に成績のびてくわけでもないし、
成績が合格に直結するとは限らないことはお含みください。

とにかく予備校講師と相談の上やってみたらいいとおもう頑張って
178名無しなのに合格:2011/03/07(月) 03:29:56.34 ID:UVepuVrb0
>>1はご多分に漏れず一週間と持たずに逃亡だろうな
せめて五月の模試ぐらいまでは続けてスレを盛り上げてくれよな
179名無しなのに合格:2011/03/07(月) 03:45:49.33 ID:akDfbjjaO
>>172
あなたやっぱりアスぺか統失なんとちゃうか?
本当に大卒なら今までどこかの会社の面接か、せめてバイトの面接くらいは受かったことある?

五分十分の面接では人となりや器量までは分からないだろうけど、アスぺかどうかは間違いなくわかるからね
相手が医師なら特に

来年以降も面接がないのは九大、熊本、岐阜と東海くらいしかもう残ってないのでは?
180名無しなのに合格:2011/03/07(月) 04:05:24.89 ID:XJDrQ2kg0
x3NxyRBJ0さんはもう私立医受かってるが。。。

横やりで申し訳ないが、
なんであなたは偏差値そこそこある人が何年も受からないからってそう決めつけるわけ?
模試と本番って違うよ・・・負のループになってアリ地獄にはまる人もいるんだし
成績開示できるんだしご本人はあるていど自己分析できてるだろ
181名無しなのに合格:2011/03/07(月) 04:20:41.18 ID:XJDrQ2kg0
確かに最初の立ち位置が似ていただけにおかしいと思うのはわかるけど・・・
うまく2〜3年目までに受からなければ浪人こじらせることになってしまってるんじゃないかな・・・
数学の学力もそうだが、人物に問題アリで落ちてるわけではないと思う

>>179さん
>>180は少し失礼なレスでした謝ります
182名無しなのに合格:2011/03/07(月) 04:47:37.25 ID:QEewAehh0
>>175
看護は嫌なのか。
じゃあ今年しかないっていうのは結局自分自身の問題なんだね。
まあ嫌でも結果が君に現実をわからせてくれるよ。
1年後、君は確実に医学部へは受からない。
この事実とどう向き合っていくかが今後の課題だね。
2年計画にするにしろ方向転換するにしろ。
そこまで意志は固まってるんならせめて>>3は守りなよ。
183名無しなのに合格:2011/03/07(月) 05:12:10.52 ID:d9mYFe+6P
そこまで医者にこだわる理由が全く分からん。
看護師って大変だけど給料も安定してるし喰いっぱぐれもまずない。
あなたのスペックからこの条件の職業に就けたら万々歳だろ。
初任給で親に孝行でもしてあげたら喜んでくれると思うよ。

落ちたら来年どうするの?
ツテがあって仕事に就けるから今年1年無謀なことに挑戦してるの?
184名無しなのに合格:2011/03/07(月) 05:31:02.80 ID:QEewAehh0
>>183
主はまだ現実を知らないだけ。
5月に嫌でもわかる。
ちょうど2ヵ月後ぐらい。
そのとき初めて>>167>>170が的を射た意見だということに気づく。

たったの1年じゃ必死にやって国公立看護がギリギリ、適当にしてたらどこも受からないという現実に気づく。
けど2ヶ月も医学部志望してたら蟻地獄にはまって抜け出せなくなるだろうね。
そしたら>>65の予備校の予言どおり5年はかかるだろうね。
10浪(28歳)でようやく合格。
この5年は死ぬほど辛いぞ。
185名無しなのに合格:2011/03/07(月) 06:08:58.72 ID:JntVD/VqO
予備校が説明聞きに来ただけの人にアナタ3年かかりますとか言うか…^^;
ちょっと考えただけでもすぐにネタだとわかるw
1はどこの予備校のなんて名前のスタッフにそう言われたのか言ってみw
186名無しなのに合格:2011/03/07(月) 06:13:17.53 ID:LlScbUlZO
>>53
中学の勉強レベルから国立の医学部を目指そうと考えてる馬鹿です。さっきたまたまこのスレ発見したのでこれから使わせて貰います。
>>1さん一緒に頑張りましょうー
スペックは20です。親にお金がないから高校いくなと言われ16から働いてましたがやっぱり未練があるので自分で行こうと思いました。一応、家賃3年分の貯金が手元にあるので3年は浪人してみるつもりです。よろしくお願いしますm(_ _)m

参考書はとりあえずシグマベストの数T化学TU 物理TU現代社会 現代文 古文
英単語ターゲット1900にキク英文法と東大英単語熟語買いました。

今はとりあえず、数学Tと英語しかやってません…中学の頃、社会や理科はテスト前日に徹夜して80点くらいとっていたんですけど数学と英語は壊滅的で10点くらいでした。
なので数学は数Tからやって英語は中学生の文法から勉強して単語等を覚えてます。
実家が沖縄にあるので琉球大でもいいから国立の医学部に行きたいです。
187 ◆jLu547qiew :2011/03/07(月) 06:45:33.66 ID:/TmW2X7P0
>>185
普通に代ゼミ駿台河合でいわれましたよ
名前まではわからん
>>186
よろしくお願いします
188 ◆D4GTfpEWcE :2011/03/07(月) 06:54:33.04 ID:LlScbUlZO
>>186です。一応、コテつけました。
基本、夜行性なので夜に勉強してます。
つまり今から寝ますw
189名無しなのに合格:2011/03/07(月) 08:09:27.31 ID:8FVR68blO
>>188 当然のことを聞きますけど、高認は持ってますよね?
190名無しなのに合格:2011/03/07(月) 09:22:41.81 ID:uEerxNGW0
スレタイ吹いたwwwwwwwwwwwwwww
191 ◆D4GTfpEWcE :2011/03/07(月) 09:40:40.92 ID:LlScbUlZO
>>189
持ってませんよw
高校の勉強は全て1からのスタートなので。

勿論、入試は高認を利用するつもりですが、大学受験の勉強をしていたら高認は嫌でも合格してるかなって考えですけど甘いでしょうか…?

科目が高認と被ってる教科は二度手間になってしまう様な気がして高認の勉強は後回しでいいかなって考えました。
高認用の教材も見てみましたが因数分解の乗法公式は三つしか習わなかったり…と理系ではとても通用するレベルではないみたいですし、折角高認合格してもまた1から見直して強化する形になると思うんですよ。

それなら一気に全部覚えちゃえば楽かなって感じで数学の参考書見ながら勉強やってます。

一応、目標ですが。
センター試験は二年目から受けようって思ってます。
今から一年勉強しても国立に受かる学力になるわけがないので今年中に高認を取る必要はないって思うと高認はあまり意識せずにすみますよね。

来年のセンターは受けないからって言って気は緩めません。
来年はセンター試験を受けてるつもりで当日新聞をみて問題をするつもりです。
数学と英語の問題ぐらいは解ける様になっていたいです…
192ハルカスLOVE:2011/03/07(月) 09:52:02.88 ID:iFKfqIMC0
絶対今年センター受けるべきだし今年高認取るべき
今年高認取れなかったら(というか一ヶ月で高認余裕で取れるレベルになってなかったら)800年かかっても無理
193名無しなのに合格:2011/03/07(月) 09:53:14.44 ID:iFKfqIMC0
キツい事言ってしまいましたが僕も医学部目指してるので応援してます
194名無しなのに合格:2011/03/07(月) 10:24:30.53 ID:x3NxyRBJ0
>>179
>あなたやっぱりアスぺか統失なんとちゃうか?
本当に大卒なら今までどこかの会社の面接か、せめてバイトの面接くらいは受かったことある?



だーかーら正社員として働いてたし、すでに面接のある私立の医学部に今年複数校合格してるって書いてあるだろう。
それにたとえば名古屋市立大学なんかは面接があるけど全員が満点なんだよ。つまり面接が機能してない。それは得点開示すればわかる。
君は勉強をしたことが無いから、少なくとも高いレベルで戦った事が無いから俺らの言ってる事がわからないだけ。
いいから成績表をうpしてごらんよ。
一度医学部を受験してみなよ。話はそれからだ。
195名無しなのに合格:2011/03/07(月) 10:33:01.84 ID:vBG9S3bw0
クズスレの残党だったりするのかな?
196名無しなのに合格:2011/03/07(月) 10:46:33.79 ID:5DBE44vn0
>>194
>>179さんって、今年のセンター9割弱って言ってるんじゃないの?
197名無しなのに合格:2011/03/07(月) 10:54:25.55 ID:x3NxyRBJ0
それを裏打ちする成績表をうpして欲しいってこと
俺は9割弱どころか8割も取れてないんじゃないかと疑ってる。
198名無しなのに合格:2011/03/07(月) 10:55:41.45 ID:x3NxyRBJ0
模試の成績表と今年の前期の問題をうpすればいいだけなのに。
絶対にできないだろうねw
199名無しなのに合格:2011/03/07(月) 11:08:15.46 ID:9Ggmuc5VO
>>1
今年受験するやつ限定にしろよ
3年やるとか自分でスレ立ててシコシコやってろ
200名無しなのに合格:2011/03/07(月) 11:12:37.40 ID:x3NxyRBJ0
それと俺は今年から私立を受験した。
もし初めから私立を受験できていれば2年かせいぜい3年で受かっていたと思う。
201名無しなのに合格:2011/03/07(月) 11:15:06.71 ID:x3NxyRBJ0
国立の問題用紙か私立の補欠通知をうpして欲しい。なんなら俺もうpするよw

>オレは旧帝大卒だけど今年の受験は地方国立(新設)たぶん無理、私立(旧設)二次落ち、私立(新設)補欠待ちという状況
一年以上それなりにやっての結果だから、新設の私立でも喜んで行くわ
また来年でも仕方ないし覚悟はしてるつもり
202名無しなのに合格:2011/03/07(月) 11:50:24.48 ID:v057yP7GO
>>108
旧帝って言ったって、どうせ東大京大阪大じゃないでしょ。
旧帝下位とか上位駅弁なんて簡単な二次試験6割取ればいいんだから
学校や塾や親のサポートの本、1年勉強すればあんなもの誰でも入れる。
明治駒沢と大差ないし、学力ゼロの奴とあんま変わらん。
むしろ変に自分を過大評価してプライド高い分
効率の悪い自己流の勉強に拘ったりしてるから受験経験ゼロの奴より性質が悪いかも。
医学部受かるかどうかは>>1の伸びしろ次第。
1年目基礎力あるけどその後伸び悩むやつもいれば
ゼロからのスタートでもサクサク学力つけてく前者を追い抜いていく奴もいる。
203名無しなのに合格:2011/03/07(月) 12:03:12.98 ID:x3NxyRBJ0
>むしろ変に自分を過大評価してプライド高い分
効率の悪い自己流の勉強に拘ったりしてるから受験経験ゼロの奴より性質が悪いかも。


まさに俺。宮廷ですら独学で入ったから医学部でも市販の問題集だけで自分の戦略だけでいける
と勘違いした。予備校に行ったほうがいい
204名無しなのに合格:2011/03/07(月) 12:19:37.12 ID:m3wf0bFl0
>>186
いきなり鉄壁買うとか…

     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((


ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
205名無しなのに合格:2011/03/07(月) 14:02:50.10 ID:Dk0n/TNa0
>>1
>高校を卒業する→とりあえず浪人という→
>けどやりたいこともなくて、勉強もできなくてだらだらバイトしながら今にいたる
>現在23歳の高卒フリーター

>バイトってバイトはしてませんでしたね
>日雇いで適当にやってました

言葉の節々からダメ人間っぽさが溢れ出ているな
とりあえず多浪年齢だし医学部目指すか〜、みたいな印象を受ける
医学部志望以前に人として問題ありそうなタイプ
その点>>186は頭は悪いだろうけど>>1より実直そうだから人生どうにかなりそう
206名無しなのに合格:2011/03/07(月) 14:48:59.31 ID:9Ggmuc5VO
>>205
お前のほうが人として問題ありそうだけどなw
207名無しなのに合格:2011/03/07(月) 16:11:26.23 ID:etjPqJ7K0
>>191

>大学受験の勉強をしていたら高認は嫌でも合格してるかなって考えですけど甘いでしょうか…?

甘くない。
とりあえず、高認の過去問をここで確認してみれば分かるけど、バカにしてるような問題ばっかりだよ。

http://www.kounin.org/p_data.html


>センター試験は二年目から受けようって思ってます。
>来年はセンター試験を受けてるつもりで当日新聞をみて問題をするつもりです。


甘い。 受けてるつもりで家で解くなら、実際に試験会場で受けろ。
結果が出るのが恐いんだろうけど、そこで言い訳してたら進歩しない。
208名無しなのに合格:2011/03/07(月) 16:38:06.12 ID:8FVR68blO
>>191 中学の勉強はできますか?
209名無しなのに合格:2011/03/07(月) 17:22:30.93 ID:ChTJK9ICO
まだ>>1より>>191のほうが受かる見込みがあるな。
2人ともまだ国公立医学部の難しさは実感できてないけど自分自身の実力は>>191のほうが理解できてる。
敵と己を知らば百戦危うからずっていうけど、>>1は敵も己も知らないからな。
来年センター試験受けないっていうのはどうかと思うけど初めから2、3年は最低かかるってわかってる>>191のほうが一歩どころか十歩リードしてる。
おまけに年齢を加味すると百歩リードといったところか。
それでもまだ医学部受験生の中では下の下だけどね。
210名無しなのに合格:2011/03/07(月) 17:33:53.87 ID:XJDrQ2kg0
数学は中学レベルからスタートして2年ほどで日大医合格した人はいるらしい・・・・
ただし年間800万くらいする予備校でプロ講師がマンツーマンで教え、リアルに毎日10時間以上勉強したみたいだけど

これは極端にせよ2chで聞くより、かじ取りしてくれる家庭教師なり予備校講師なりみつけないと無理じゃないかな・・・
初学で独学だと難しいよきっと・・・
211名無しなのに合格:2011/03/07(月) 17:42:18.01 ID:SQats1I8P
>>205=209

>>206
212名無しなのに合格:2011/03/07(月) 19:00:57.48 ID:QEewAehh0
>>211
馬鹿かお前。
主の自演か?
どれも多かれ少なかれ事実だろ。
>>210含めこれが現実なんだよ。
213名無しなのに合格:2011/03/07(月) 19:06:25.66 ID:QEewAehh0
主は23歳で親の脛かじってるプータロー。
おまけに中卒レベルで1年で国立医受かると思ってる甘ちゃん。

その点、>>191は自分で働いて受験費用稼いでる20歳の社会人。
学力は同じく中卒レベルだが2年は最低かかるとわっかてるあたりはある程度は自己分析ができていると思われる。
214名無しなのに合格:2011/03/07(月) 19:12:13.10 ID:mHT2QuaT0
随分親身だな
215名無しなのに合格:2011/03/07(月) 19:16:02.76 ID:QEewAehh0
>>192
お前大生板で再受験スレ立てて1週間ほどで逃げ出した私文のクズじゃんw
お前もここで一緒にやれよw
216名無しなのに合格:2011/03/07(月) 19:19:09.31 ID:QEewAehh0
>>214
俺自身貧乏だから高校行かせてもらえなかったほど貧乏な>>191には感情移入してしまっているのかもしれない。
にしても主は能天気だよな。
23歳にもなって中卒レベルから1年で国立医とか勘違いも甚だしいわ。
217名無しなのに合格:2011/03/07(月) 19:28:47.33 ID:QEewAehh0
>>186
何の因果か知らんが昨日俺が主のために調べてやった公立大学がちょうど沖縄にあるんだよ。
はっきり言って中卒レベルからじゃ3年でも国立医は厳しいと思うから1年で公立の看護学科受けてみたらどうだ?
>>167>>170に詳細は書いてるから。
218名無しなのに合格:2011/03/07(月) 19:41:28.33 ID:m3wf0bFl0
主()とか…
ニコ厨死ねよ
219名無しなのに合格:2011/03/07(月) 19:48:09.47 ID:QEewAehh0
>>218
ん?誤爆?
220名無しなのに合格:2011/03/07(月) 20:30:54.58 ID:m3wf0bFl0
221名無しなのに合格:2011/03/07(月) 20:34:30.82 ID:QEewAehh0
なんだこいつ
222名無しなのに合格:2011/03/07(月) 20:51:54.22 ID:m3wf0bFl0
>>221
お前が主って言ったんだろ
さすが頭悪そうですね^^
223名無しなのに合格:2011/03/07(月) 20:52:29.86 ID:7hsjIMs/0
医学部なめすぎw
俺は今年現役で受かったがwwお前と違ってwwぷぎゃあ
224名無しなのに合格:2011/03/07(月) 20:58:59.48 ID:QEewAehh0
>>222
は?2ちゃんでも主って普通に使うぞ。
だいたい主って言葉は2ちゃんから生まれたものだぞ・・・
お前頭悪すぎというか脳みそのどこかが機能してないぞw
225名無しなのに合格:2011/03/07(月) 21:00:29.73 ID:QEewAehh0
二コ厨が2ちゃんに初めてやって来ていきなり俺に噛み付いてきたんだけどw
気持ち悪いw勘弁してくれw
226名無しなのに合格:2011/03/07(月) 21:02:48.62 ID:m3wf0bFl0
未だに主を使うとはwwwww
しかも単芝とか本当に死ねよ
227名無しなのに合格:2011/03/07(月) 21:07:22.90 ID:Pnqr25GM0
主って言葉は確かに気持ち悪い
スレ主とかスレ立てた奴は主でもなんでもねーってのw
228名無しなのに合格:2011/03/07(月) 21:07:24.30 ID:QEewAehh0
なんだこいつ・・・
頭がいってやがる・・・
229名無しなのに合格:2011/03/07(月) 21:07:39.08 ID:2Ai/x2FA0
単芝て
ここはニュー草VIPじゃないですよ
230名無しなのに合格:2011/03/07(月) 21:11:08.99 ID:QEewAehh0
ID:m3wf0bFl0は病院へ行くべきだと思う。
231名無しなのに合格:2011/03/07(月) 21:41:50.04 ID:SQats1I8P
>>212
いや、携帯とPCで自演してるやつを指摘しただけだろ
なんでお前がでしゃばってくるんだよ
232名無しなのに合格:2011/03/07(月) 21:44:54.31 ID:u6HIfRZH0
脱線してるぞ
くだらない煽りに乗るな
233名無しなのに合格:2011/03/07(月) 22:02:04.03 ID:QEewAehh0
>>231
どの意見も間違ってないと思うのに自演扱いするのはどうかと思っただけだ。
ここの主は甘えすぎっていうのは皆共通している意見なのに。
234名無しなのに合格:2011/03/07(月) 22:07:35.66 ID:QEewAehh0
>>205,>>209,>>210,>>213,>>223

これらはすべて主の舐め腐った考え方を批難するレス
すべてを自演と片付けるのはあまりに短絡的だな
235名無しなのに合格:2011/03/07(月) 22:47:52.86 ID:x3NxyRBJ0
医学部受験はこういう世界

ちなみに俺の友人にも模試で全国1桁になったのに地方宮廷医に落ちた人がいる。
模試と本番は別物だが、模試すらダメなら論外だろうね。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1294454900/232n-
首都圏の私立医大生だけど質問ある?

236 :名無しなのに合格:2011/03/07(月) 18:08:23.77 ID:tYThYbB0O
全統偏差値70越えて4年目…未だに私立医受からない…
出来た!と思っても何かやらかして落ちてる…
国立の成績開示でも面接点は問題なく、多浪差別ない大学にしぼっての結果。
受験期はかなり精神的につらい。


241 :名無しなのに合格:2011/03/07(月) 20:33:08.30 ID:tYThYbB0O
236です
中堅私立補欠ももらえてません
2年前に国立医後期を数点差で逃してから大学受かる気がしませぬ

242 :名無しなのに合格:2011/03/07(月) 20:50:09.49 ID:vX2b8iWv0
偏差値70超えなのに底辺の補欠しか引っかかってないような人は俺の知り合いでもいるな・・・・
本人は本番弱いで済ませてるが、何かしらジンクスみたいなのに掛かってるんじゃないかと思う
236名無しなのに合格:2011/03/07(月) 23:18:49.41 ID:Pnqr25GM0
主って言うの気持ち悪いからやめれw
>>1って言えよ
認識が甘すぎるのは事実
237 ◆jLu547qiew :2011/03/07(月) 23:59:02.19 ID:/TmW2X7P0
勉強時間13.23
内容
600、300
山1〜17,ネク同範囲
シグマトライ、本質講義二次関数まで
寝る
勉強1日10時間やるのは簡単
毎日継続するのが難しい
明日からまた頑張ります
おやすみなさい
238235:2011/03/08(火) 00:04:25.25 ID:A6V2t2B50
医学部専門予備校の塾長のブログ
もう1年浪人してくれた方が塾としては儲かるけど、
やはり受験の現場を良く知っているから
「来年受かる保障はない」といって相談者に合格した大学への進学を勧めている。
偏差値65だからって受かるなんて全然言えない。
それを面接のせいで落ちたなんていう奴は学力が無いか実戦経験ないかの口だけ野郎

http://igakubu-tajiri.com/category/a/

ところで今日は、医学部受験生の母親の方から、
お問い合わせをいただきました。

「医学部に合格しても、もっと上を目指したいと
合格を辞退して、もう1年浪人する方は
いらっしゃいますか」というものでした。

どうやらお子さんは国公立の医学部を目指されていたようで、

「国公立は恐らく、ダメだろう。
私立も自分で満足できるところではないところしか
合格できていない。だからもう1年やりたい」

ということのようでした。

たまに、こういう医学部受験生もいないことはありません。
私の考えは「来年、医学部に合格する保証は
どこにもないのだから、合格できた大学に進学した方がいい。
239名無しなのに合格:2011/03/08(火) 00:53:06.84 ID:5nJRx3Wf0
そりゃ受かった私立医に落ちるのはよくある話w
240 ◆jLu547qiew :2011/03/08(火) 03:32:54.02 ID:aske4z110
おはようございます
今日も本気でいきたいと思います
241名無しなのに合格:2011/03/08(火) 03:39:42.07 ID:I3q33GrwO
無理無理お前らうっせぇよ
242名無しなのに合格:2011/03/08(火) 03:45:19.47 ID:I3q33GrwO
まっ無理かw
243名無しなのに合格:2011/03/08(火) 08:04:55.46 ID:Nfs64sXvO
模試までに逃亡しそうだな
244名無しなのに合格:2011/03/08(火) 08:49:11.48 ID:y5D0F+nrO
医学部専門予備校とか金持ちのアホ息子を騙して商売するゴミクズ
245名無しなのに合格:2011/03/08(火) 12:14:42.20 ID:B/0dPNxb0
>>1はどこの大学志望してるの?
科目絞らないって言ってるけど、本気で受かるつもりならピンポイントで可能性が
少しでもあるところを狙って今から勉強したほうがいい。
とりあえず、絶対に二次重視型は避けること。
二次英数理2つとかは論外。
1年でそのレベルからセンターと二次科目を4つも仕上げるのは不可能。
やってみなきゃ分からないとか途中で無理そうなら変えるとかは甘過ぎる。
現実的な戦略をもってやらないと絶対に受からない。

センターが一番高得点取れる可能性がある。今から対策していけば。
だから、二次軽量でセンター配点かなり高いところを狙うべき。
オススメは信州。二次数学のみ。数学も難しくないからセンター9割とれてたら可能性は見えてくる。

今から数学だけ二次の勉強をやって、他は全てセンター対策をする。
もちろんセンター対策は死ぬ気でやらないと9割は絶対に無理だが。
これが>>1がとれる医学部へ行くための最善の方法だと思う。
246名無しなのに合格:2011/03/08(火) 13:07:23.79 ID:ehG7gktF0
>>1がそれに気づくのは2年後ぐらいだろ
頭悪いのに頑固だし
そういうやつが1番伸びない
247名無しなのに合格:2011/03/08(火) 14:04:33.96 ID:I3q33GrwO
俺は早々に科目しぼるのは得策ではない気がする
248名無しなのに合格:2011/03/08(火) 14:50:37.46 ID:wiQiwPbjP
ならそれでお前はがんばれよ
249名無しなのに合格:2011/03/08(火) 16:09:20.54 ID:pmDLBaCs0
最初はみんないくらでも勉強する
それをずっと続けるのがいかに難しいか
250名無しなのに合格:2011/03/08(火) 16:22:35.35 ID:VZL85F4Si
最初は誰だってそう思う
「俺ならやれるんじゃないか?」と。
でも、そこにあるのは現実と乖離した妄想だけ。
自分は他のやつらと違うんだと思い込んだままやって結局他のやつらと同じ結末になる。
自分が他の人と違っている理由なんてないのに自分だけ特別視する。
これは誰しもが思うことだし仕方のないことだが。
自分は極々ありふれた人間のうちの1人。
まず、この自覚がないと無理。
さらに偏差値40以下なんだから、その他大多数の一般人より劣っている。
そいつらはあなたと同じくらい、もしくはそれ以上勉強してる。
そこからそいつらに勝つには並み大抵の努力じゃ無理。

勉強法は多くの人が興味を持って読んだりしてるし、優れた勉強法も多い。
だけど、それを読んでも落ちる人は大勢いる。
勉強法が間違っているわけじゃない。
成功した人たちが行ってきたやり方を帰納的に集めて方法論としているのだから、
忠実にこなせばほぼ確実に成功するはず。

じゃあ何故か?
それは単純に勉強法を実際に実行するのはとてつもなく難しいから。
頭の良いやつらが無意識にやってきたことを、いきなりやろうと思って簡単にできるわけがない。
今まで勉強してこなかったやつは勉強するという習慣がない。
まず、その習慣を身につけてやっとスタートラインに立てる。
そこから勉強法も同様に自分の習慣となるまで毎日意識的にやらなくてはいけない。
さらに、そこには今までの自分の悪い習慣が邪魔してくる。
それも習慣から外れるまで排除しなければならない。
習慣を変えるというのはとてつもなく難しいこと。
それをやりぬくだけのモチベーションとビジョンがたった今の現実的な自分に備わっているかみるといい。
それがあるなら成功できる。
251 ◆jLu547qiew :2011/03/08(火) 23:38:16.82 ID:aske4z110
勉強時間10.56
内容
600、300
山1〜30,ネク同範囲
シグマトライ、本質講義三角比まで
寝る
別に俺は俺ならやれるとかそんなことは思っていない
俺はそんなすごい人間ではない
だからこそできることがあるんだと信じて明日も頑張るとする
とりあえず数学英語化学1物理1国語社会はかためなきゃいけないんだから志望校はその後でも遅くはないのでは?といわれたのでそうしてみることにする
252名無しなのに合格:2011/03/09(水) 09:11:15.33 ID:N7IZBJ7iO
フリーターというよりただの6浪だろ
253名無しなのに合格:2011/03/10(木) 00:54:44.97 ID:Kuv6npxZ0
年単位の到達目標は決まってるんだから、それに合わせて季節単位、月単位、
週単位の目標を作るといいよ。
例えば、1月には数学1Aと2Bが少なくとも完成してなきゃいけないんだから、
夏までには一通り理解しつつさらい終わってるくらい、
問題も解説を見ればわかるくらいになっている必要がある。
その為には対応する問題集2周くらい必要。

ということは1A2Bと順番にやるなら今月中には1は終わってるくらいの進行。
1の大きな単元がいくつあるのか分からんが、問題集1冊分終わらせようとすると
一日5P前後?=3時間くらいかな。

化学物理も同様。それで9時間。

英語は現在90点取れるなら、あとは単語力と国語力の問題だと思う。
1日2時間くらい単語だけに費やせば相当伸びうる。
センター英語の長文は読む早さが大事なので、
センター過去問から3問くらい選んで毎日音読してれば、150点くらいはいくんじゃねーの。
英語は進行ごとに明確な期限を区切りづらい科目だから毎日同じことをやり続ける感覚でいい。

一度学校できちんと習ってある程度モノにしてるならこの半分程度の時間で終わるはず。
でもそうではないのだから仕方がない。
これは頭の出来の問題ではなくてやったかやらないかの話だから悲観する必要はない、と思うよ。
254名無しなのに合格:2011/03/10(木) 08:53:17.72 ID:lW8uRg6sO
なに逃げてんだよボケェ そんなんだからフリーターなんじゃ
255名無しなのに合格:2011/03/10(木) 10:09:14.30 ID:wzmGvqeLO
去年5カ月で医学部に行く
誰に何と言われても俺は今年行くつもりだ
って言ってたけどあの話はどうなったの?
何がなんでも5カ月でいくんじゃなかったの?
256名無しなのに合格:2011/03/10(木) 11:05:00.65 ID:wzmGvqeLO
てか無理って言われて何としてでも今年行かなきゃいけないって言ってるけど親が理由ではないならどんな理由?
ただの頑固者にしか見えないんだけど
257名無しなのに合格:2011/03/10(木) 11:12:47.62 ID:HdEQc/6N0
1はもう逃亡しちゃったよw
258名無しなのに合格:2011/03/10(木) 13:19:13.26 ID:Fba3CCKf0
>>252
いや、じっさいに働いてたんだからフリーターだろ
259名無しなのに合格:2011/03/10(木) 15:20:09.45 ID:Boc2qUy10
三日で逃亡か。三日坊主とはよく言ったものだ。
260名無しなのに合格:2011/03/10(木) 15:35:04.09 ID:O8r37InY0
>>258
浪人生でもバイトするやつはしてる
こいつはただの三日坊主のわがままニート
261名無しなのに合格:2011/03/10(木) 16:23:11.10 ID:wzmGvqeLO
一年じゃないと駄目な理由ってなに?
これだけ2〜3年で狙った方がいいって言われてるのに
もう決めたから
じゃ理由にならないでしょ
ちゃんとした理由があるなら分かるけどもう子供じゃないんだし夢ばっかり語ってないで現実を見たら?
確かに荒川さんも2年で狙う人も1年目から本気で受かる気でやった方がいいとは言ってるけどそれは効率を落とさない為だし一年で受かるとはいっていない
>>1の場合それで駄目なら諦めるんだから一年丸々捨てるようなものじゃん
262名無しなのに合格:2011/03/10(木) 16:25:55.42 ID:RA2fiAmE0
てか、医学部はどんなに簡単な大学でも
どんなに賢くても2年はかかるぞい^^
263 ◆EOFJPkvSx2 :2011/03/10(木) 16:47:40.17 ID:1gb9G7yV0
四工大在籍の仮面ですが参加します
■スペック
2010年秋のマーク模試で55程度
20歳(新三浪相当)
高校は進学校ですが宅浪して遊んでたら無勉が身について二浪四工大というクズになりました
思うところあって2月から勉強に力を入れる方法が分かったので(それで一応引っかかった)一年間仮面してみようと思います。
高校でセンター科目は一通りやっていたので5月の全国模試までに偏差値を65以上に上げます。出来なかったらスレから去って工学部で生きようと思います。
264名無しなのに合格:2011/03/10(木) 16:52:28.57 ID:O8r37InY0
このスレに参加するやつはなんでトリップだけつけてコテはつけないんだろうか
流行ってんの?
265名無しなのに合格:2011/03/10(木) 16:52:38.20 ID:9MFTp2SL0
逃げるくらいなら最初から糞スレ立てるんじゃねーよ根性なし
266四工大仮面 ◆EOFJPkvSx2 :2011/03/10(木) 16:58:06.85 ID:1gb9G7yV0
じゃあ付けます
>>1が名無し酉だったから慣例だと思ったんよ
267名無しなのに合格:2011/03/10(木) 16:59:52.98 ID:O8r37InY0
まず四工大って何
268名無しなのに合格:2011/03/10(木) 16:59:58.93 ID:Rj+Dzm8o0
まずは志望校からだな
269名無しなのに合格:2011/03/10(木) 17:02:24.87 ID:Boc2qUy10
四日市工業大学?
270名無しなのに合格:2011/03/10(木) 17:02:29.50 ID:Xitsq1uhP
四工大ってなんだ?
九工、名工、金工とか?
あと一つなんだ?
271名無しなのに合格:2011/03/10(木) 17:03:46.76 ID:O8r37InY0
>>22が逃げ>>188が消え>>263はどうなるか
272名無しなのに合格:2011/03/10(木) 17:04:34.84 ID:wzmGvqeLO
東工………
273名無しなのに合格:2011/03/10(木) 17:08:26.34 ID:O8r37InY0
四工ってのがその4つなら>>263は金工なんじゃない?
274名無しなのに合格:2011/03/10(木) 17:09:11.61 ID:Xitsq1uhP
東工かと思ったが
一つだけ次元が違うなw
275四工大仮面 ◆EOFJPkvSx2 :2011/03/10(木) 17:12:28.61 ID:1gb9G7yV0
>>267
>>269-270
>>273
東京理工系4大学でググるよろし。偏差値的には日大以下の関東私立理系大学の集まりだよ
>>268
京医
クラスメイトに鉄緑会やら理一20点落ちやら居たから勉強のペースさえ身につければ無謀でもないと思ってる。
それが勘違いで無ければ・・・ね。

とりあえずセミナー物理/化学、駿台のIA・IIB実践演習、シスタンを3月までにこなす。
国語と地歴は後回しで無勉期間のツケを取り戻して現役進学校レベルまで持っていく
276名無しなのに合格:2011/03/10(木) 17:13:03.06 ID:Boc2qUy10
どうやら電機大芝浦工大工学院大武蔵工大らしい
277名無しなのに合格:2011/03/10(木) 17:13:16.20 ID:O8r37InY0
なんぞこれw


東京理工系4大学(とうきょうりこうけいよんだいがく)は、東京都内に本部を置く以下の理工系4大学からなる大学群である。公式サイトでは東京4理工という名称を用いているほか、4工大とも呼ばれる。

芝浦工業大学
東京電機大学
東京都市大学
工学院大学
278名無しなのに合格:2011/03/10(木) 17:21:19.08 ID:O8r37InY0
>>1>>186>>263も決意だけは一人前だな
三日坊主の典型的パターン
279四工大仮面 ◆EOFJPkvSx2 :2011/03/10(木) 17:25:33.15 ID:1gb9G7yV0
そんな連レスしなくて良いからwwwwいいからwwww
オワタスレみたいなネガティヴ満載のスレは居づらいから暫くは居着くよ。
前向きに頑張ると宣言した>>1はきっと体調が優れないからスレ見てないだけ・・・なんだ・・・うん。

とりあえず離脱する。今日は書斎から発掘した英検問題集やりつつセミナー消化します
280名無しなのに合格:2011/03/10(木) 17:39:37.06 ID:O8r37InY0
お前に命令されたくねえよw
281名無しなのに合格:2011/03/10(木) 17:54:26.01 ID:Rj+Dzm8o0
>>275
さすがにネタだろ
まあ春の模試で志望者中順位見て諦めつくだろうが

現実知らずというか…傲慢過ぎると思うぜ
国公立どころか、どこかの私立医に引っ掛かるかどうかだな
282四工大仮面 ◆EOFJPkvSx2 :2011/03/10(木) 20:14:45.93 ID:1gb9G7yV0
二級の問題集終わらせた。

>>281
難関国立や医学部がどれだけ時間を割いて勉強してるか知ってるし、どれだけ合格者の地頭が良いのかも知ってる
ただ二浪という時間の結果を低ランク私立で終わらせたくないんだよ・・・実力不足なのは承知なんだけどさ
5月模試次第と自分で割り切ってるし、ネタスレの一部になればいいやと思って参加したんだけど

24時まで離脱します( ´゚д゚`)
283名無しなのに合格:2011/03/10(木) 20:45:12.42 ID:O8r37InY0
>ただ二浪という時間の結果を低ランク私立で終わらせたくないんだよ・・・

まあその考え方はわかるけどさ、三浪となると就職が本当にないから1ヶ月ぐらい勉強して駄目そうだったら素直に諦めて大学で頑張れ。
284名無しなのに合格:2011/03/10(木) 20:50:42.12 ID:ZymPcPGNO
>>281
私立医舐めすぎw
センターとれる再受験生なら軽量入試の国立に絞った成功例もいいかも

>>283
工学部なら+3でのメーカーは就職わりとあるんじゃないか?
ただ芝浦工大でも国立工学部ほどは推薦もらいにくいだろうけど
285名無しなのに合格:2011/03/10(木) 21:08:28.80 ID:IVYzEXkh0
以前飛べなかったハードルよりさらに上げていくってどんな馬鹿だよ
仮面ってことは確保できる時間だって浪人時代より劣るというのに脅威に受かると思えるのが理解できない
286名無しなのに合格:2011/03/10(木) 21:25:09.32 ID:Xitsq1uhP
現役頑張らなかったやつが一浪になって頑張る可能性はある
だが1浪で頑張れなかったやつは2浪になっても頑張れない
ましてや2浪でも頑張れなかったやつが仮面で頑張れるわけない。

もう染みついてるんだよ。
287名無しなのに合格:2011/03/10(木) 22:55:01.11 ID:O8r37InY0
志望校京医かよw
288名無しなのに合格:2011/03/10(木) 22:58:52.07 ID:O8r37InY0
四工大って調べたら偏差値45ぐらいじゃん。
国立に換算すると40ぐらい。
それから京医の71まで上げるつもりとかチャレンジ精神だけはすごい。
289名無しなのに合格:2011/03/10(木) 23:56:53.46 ID:ZsSvpLWX0
昨日は机で寝てしまって更新できませんでした

昨日11.05
今日12.25
返事はすこし落ち着いたらまとめてします
新たなコテの人がんばりましょう
おやすみなさい
290 ◆jLu547qiew :2011/03/10(木) 23:57:31.45 ID:ZsSvpLWX0
昨日は机で寝てしまって更新できませんでした

昨日11.05
今日12.25
返事はすこし落ち着いたらまとめてします
新たなコテの人がんばりましょう
おやすみなさい
291四工大仮面 ◆EOFJPkvSx2 :2011/03/11(金) 00:31:10.71 ID:LhKwR6MN0
あ、>>1さんおかえり。

>>286
神経症みたいになって現実逃避のために1年近く、ネトゲを毎日10時間以上やってた時期があったんだ。
色々あって悩みから抜けたから2011年度は勉強だけの年度にしたい。努力もしている。
ここで染み付いた膿を出さなきゃ四工大に残ってもマトモな勉強は出来ない。そう思ってる

ということでおいらは暫く1日1度の定例報告モードに入ります。
フリーターじゃなくて仮面だけど許してちょ( ̄ー ̄)
292名無しなのに合格:2011/03/11(金) 00:47:15.42 ID:dNZYdW9f0
>>1ってなんのためにスレ立てたんだろう
勉強報告なら他のスレにあるし他人の意見を聞きたくないんならブログでこそこそやってればいいのに
いい年こいてアホか
293名無しなのに合格:2011/03/11(金) 00:53:05.98 ID:GxVr6nsVO
>>292
マジで同じこと思ってたw
何言われても決めたことだから変えないだからなw
メリットないじゃん
スレ立てたがる人は自己顕示欲が強いのかな?
294名無しなのに合格:2011/03/11(金) 04:36:33.56 ID:yT41eRHaO
お前らの意見はただ批判し、悪口いいたいだけだろ
アドバイスとは違うだろ
それにどうせ英語、数学やらなきゃだめなんだから今のまんまでいいだろ>>1はとりあえず英語数学頑張れ
295名無しなのに合格:2011/03/11(金) 08:06:08.94 ID:QDSNXu4BP
悪口批判に見えるならおまえも終わってるよ
頑張れって言うだけが優しさなの?
296名無しなのに合格:2011/03/11(金) 08:31:29.38 ID:52xweqpMP
確かにそうだわな
頑張れなんてセキセイインコでも言える
297名無しなのに合格:2011/03/11(金) 10:27:17.92 ID:GxVr6nsVO
別に応援することが唯一の正しい方法でもないだろ
現実的に考えて止めた方がいいっていう人がいてもおかしくないと思うが
何で自分のやってることが唯一の正しい方法だって考える人って多いんだろうな
298名無しなのに合格:2011/03/11(金) 11:31:17.91 ID:1O9BQwrG0
そもそも>>1>>291も五月まで持たないでしょ
途中で投げ出す可能性が高い
それと>>291は理系で仮面だから単位不足のまま早期に留年決定しそう
299名無しなのに合格:2011/03/11(金) 13:00:56.38 ID:uop1SKgZO
フリーター、うんこを食うに変えてスカトロ板にいきやがれ!
300名無しなのに合格:2011/03/11(金) 13:40:24.03 ID:GYkY57KfO
>>298
人の人生、お前が決めんなや
301名無しなのに合格:2011/03/11(金) 13:55:28.41 ID:52xweqpMP
決めてはいないでしょ
みんな的を射た予想だと思うよ
302名無しなのに合格:2011/03/11(金) 13:55:43.35 ID:MkgxCcI6P
統一を思い出すな
303名無しなのに合格:2011/03/11(金) 13:58:00.21 ID:ds6rqqmP0
四工大って今は凋落したけど
おっさん世代の時は有名だったからおっさん受け(就職率)はいいよ
ムサコーの原子力と芝浦の機械は研究がトップレベルで有名だからそこの研究室入れるよう頑張れば
304四工大仮面 ◆EOFJPkvSx2 :2011/03/11(金) 22:40:15.54 ID:LhKwR6MN0
>>303
魅力的な研究室は確かに有るんですよねー。

今は余震も続く状態なのでForestを進めて文法力養ってます。
英語に関してはForest+速読英単語→基礎英文問題精講
3月中に一周したらペーパーブックの洋書でも読んで読解力を鍛えようかなと。仮面中でも簡単に読めるし。
本棚には高校時代に洋書挑戦して挫折したスティーブンキングのMiseryとか有ります( ´∀`)
305名無しなのに合格:2011/03/11(金) 23:02:08.29 ID:52xweqpMP
工大の人も一年計画なん?
306四工大仮面 ◆EOFJPkvSx2 :2011/03/12(土) 06:46:07.60 ID:7n/SwdKo0
ああああああ
原子力はこれだから嫌なんだよ。やっぱり医者になる

>>305
今までほぼ無勉だったのがどこまで行けるか、というのがこのスレの主旨だと思うので1ヵ年で考えてます。
詳しくは>>263に。
307名無しなのに合格:2011/03/12(土) 11:53:27.25 ID:RHgfqEmBO
>>306
悔しいよなぁ 一緒に医者になるぞ
308名無しなのに合格:2011/03/12(土) 23:13:35.65 ID:z2SRiZ9ZP
>>302
すんげー懐かしい名前が出てきたな
309 ◆jLu547qiew :2011/03/13(日) 00:25:59.35 ID:mGAN8ZiW0
昨日は避難所にいました@東京
今日8.25
明日から普通に頑張ります
310名無しなのに合格:2011/03/14(月) 20:09:40.39 ID:+C3AC7xl0
ぜひ、職業と年収について、企業と年収について、ネットで調べてみてください。「医者だけが稼げる職業ではない」ということに、簡単に気づくでしょう。
では、なぜあなたは、その中から、
・受験勉強が大変
・大学生活は6年も勉強漬けの毎日
・一人前の医者になるのに何年もかかる
・徹夜は日常茶飯事で健康を害しやすい
・過労死の危険も十分ある
・家族と会える時間が少ない
・患者とのトラブルが絶えない
・医療ミスを犯せば裁判で訴えられる可能性もある
・裁判で一度負ければ、キャリアは台無し
・ともすれば、B型肝炎など危険な感染症にかかり死ぬこともある・・・・
などの多くの「リスク」のあるこのような医者を"あえて"選ぶのでしょうか?
他の職業には無い、デメリットが多いのです。
311名無しなのに合格:2011/03/15(火) 13:54:25.66 ID:ae6MMxSoO
>>310
そこに患者がいるからだろ。

それより>>1どこ行きやがったボケ
312名無しなのに合格:2011/03/15(火) 15:20:04.36 ID:pEFFign0O
全国模試って駿台?河合なら可能性なくもないけど。
313四工大仮面 ◆EOFJPkvSx2 :2011/03/15(火) 17:20:50.15 ID:7EdEM9i00
>>312
去年も河合だったので河合・・・と言いたい所ですが4月に入ったらまた考えようかな、と。

原発ネタは無駄レスになるので封印。ここ1日ほどメディアから目を離してるので勉強が捗ります(ノ´_`*)
314 ◆jLu547qiew :2011/03/15(火) 19:08:32.71 ID:uSQriTWr0
います
なんかこんなときに2chやってるのも不謹慎かなっと・・・
315名無しなのに合格:2011/03/15(火) 19:26:20.00 ID:iUuasAFwP
別に不謹慎じゃないよ
ファイト
316 ◆jLu547qiew :2011/03/18(金) 07:46:03.13 ID:1Wkrxjst0
>>315
まだ連絡が取れない友達がいるんで・・・
願掛けのつもりで頑張ってます
ありがとうございます
317名無しなのに合格:2011/03/18(金) 08:02:08.68 ID:Sl9og8t70
東大医学部に在学中の学生が以下の掲示板にて生命の危険にさらされています。
関係者の皆さんどうか助けてやってください。

ニコニコ大百科-メルトダウンについて語るスレ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3
318sue【1/4000】:2011/03/24(木) 18:49:30.51 ID:w+MQYU/gO
千葉にある秀明大学を中退しますた。
3年の猶予をもらったので3年以内に家から通える千葉か医科歯科か筑波に合格する。



スペック
2年前のセンター試験
英語 66
国語 現代文50
日本史 12
現代社会 36
数学1A 8


現代文はまあまあ出来るので受験のセンスはあると言われたので
英語と数学得点源に出来るようにまずははじていをがんばります
319名無しなのに合格:2011/03/24(木) 19:25:36.64 ID:5O9Iy59EO
秀明大学って確か1年の頃は全員1年間のイギリス留学だよね? 普通に行ってれば英語に強くなれたはずなのに…もったいないなぁ
320名無しなのに合格:2011/03/24(木) 22:41:25.52 ID:YAMtbRlR0
>国語 現代文50

>現代文はまあまあ出来るので受験のセンスはあると言われたので


321名無しなのに合格:2011/03/25(金) 10:14:33.32 ID:JjJI7jwc0
長所なさすぎるだろ・・・
322名無しなのに合格:2011/03/25(金) 10:24:03.64 ID:GgjtqTIY0
いやその点で入れる大学があることにまず驚けよw
323名無しなのに合格:2011/03/25(金) 10:26:59.54 ID:JjJI7jwc0
自力で名前書ければ入れる大学が乱立してるのは知ってるんで今更驚かない。
324名無しなのに合格:2011/03/25(金) 11:42:45.26 ID:x4d7377m0
サルにマークシートの記入法教えれば受かりそうだな
325名無しなのに合格:2011/03/25(金) 21:13:48.08 ID:OoioFgkn0
>>318
千葉、医科歯科、筑波って・・・
経歴的にその大学は厳しいんじゃないか?
326名無しなのに合格:2011/03/26(土) 15:23:23.45 ID:cw5QMc79O
国立は無理としても、帝京とかなら。国語で受験できる。
327hide and seek ◆jLu547qiew :2011/03/27(日) 20:08:25.64 ID:bsUiJ9rJ0
コテきめました
なんとなくです
とりあえず1A2Bを理解したので、3をやりながら復習して解けるよういにしていきたいです
328名無しなのに合格:2011/03/28(月) 18:40:15.01 ID:yTe3Utx1P
ん、>>318
329名無しなのに合格:2011/03/29(火) 16:12:04.27 ID:TpNcjrYb0
根本的に勉強をやっていないと点の取り方を知らないようだな。
330hide and seek ◆jLu547qiew :2011/04/13(水) 23:59:53.62 ID:4R58IObr0
ようやく連絡取れました
生きててよかった・・・
数3難しいですね・・・
頑張るしかないか
331名無しなのに合格:2011/04/21(木) 06:20:16.51 ID:HDmto5jRO
金あるならパイロットになったらどうだ?
東海大学とかにあるやつ。
航空身体検査にパスできれば見込みあるぞ。
332has ◆jLu547qiew :2011/05/25(水) 23:50:14.14 ID:jW6rQvJA0
帰ってきた
誰もいないのは好都合
愚痴をかくわ
俺さ、あんだけみんなに無理無理っていわれてもどうしても今年行きたかった理由があんだ
俺の高校からの親友が右足のひざから下がなかったんだよ
そいつはかっこうのいじめの標的
2年のときはじめて同じクラスになった名前が近かったから前後でよ
俺はそういうの気にしないから普通に話してたんだよ
そしたらいじめっこ集団的(俺の友達)が「○○(以下俺のこと)△△(親友)と話してたら足なくなるから話すなよwww」とかいってきやがんの
俺そういうの大嫌いだからぶちぎれてそいつと殴り合いwww
別に正義感が強いとかじゃないんだ ただむかついたんだ
もちろんそのあと殴りかかった俺は理由はいわなかったので先生、校長、呼び出された母親に説教
夜中の8時は確実に越えてたね
「別にむかついただけ」連呼してたからあたりまえかwwwwww
その日は帰ってよしみたいになった
そしたら家に留守伝が入ってた
親友の家かららしい{帰ってきたら連絡ください}とだけ留守電はいってた
母親は(お前なんかやらかしたんか)みたいな氷の目wwww
すると母親が話して「なんか△君今からくるってなにしたの・・・」
俺はなんか悪いことしたのかも・・・と思いうちは親父と母親が重い空気で待機
死にたいと思ったwwww
そしたら△が両親とともに登場
あのときの親父の謝る早さのスピードwwww
土下座wwww
まぁ理由を△は話にきてくれただけだった
△の両親もありがとうありがとうといいながらないていた
俺の親父が俺にマックを買ってきたのはいうまでもない
すまなかった・・・・ってwww

まぁそんなこんながあって無事俺も男子メンバーからはぶられることに成功wwww
あとの2年はずっとそいつといたね
333has ◆jLu547qiew :2011/05/26(木) 00:04:15.71 ID:x8ccS7gs0
そいつは頭よかったので大学へいった
弁護士になるんでといきごんでいた
プーさんな俺と会う時間はないくらいがんばっていたんだ
たまにご飯にはいったが△も大学やダブルスクールの友達などとのつきあいがおおくなりじょじょに疎遠になっていった

たが2月くらいによばれた
骨肉腫が再発し、転移しどうしようもないとのことだった
△の親から連絡をもらった

△「なんだきたのかよww」
○「あーまぁ暇だからな」
△「wwww」
○「どうなん?ちょーし」
△「あと1年っていわれたわ」
○「いやえっ・・・」
俺はまさかそんな答えが返ってくると思わなくて言葉を失った
△「まぁもう長くないみたいだわ」
○「・・・」
△「お前これからどーするん?大学は??」
○「うん・・・まぁ」
△「なんだよwww」

そんなこんなではなしをしてると
△「なあ勝負しないか?」
○「なんのだよ」
△「お前が医学部受かるのと俺が来年司法試験通るか」
○「はぁ?なんでいまさら医学部なんだよ」
△「なんとなくだよ。お前ならなーなんでも治せそうなきがすんだよ」
○「・・・」
△「それに俺弁護士でお前医者だったら最強たっぐじゃね??」
○「お前一年でおっちぬんだろ」
△「あほwwwハンデだよハンデ。な?それにまだわからんしな」
○「まぁ考えとくは」
そんで数日後俺は2chにスレがたったらやろうとしてたっちまったからやることにしたんだ
334has ◆jLu547qiew :2011/05/26(木) 00:15:25.94 ID:x8ccS7gs0
4月の終わり
△は死んだ
俺は信じられなかった
葬式にもいかなかった
受験の話もどうでもよくなっていった
また日雇いのバイトをし、なにもなく日々をすごしていたら
おととい△の親がきた

高校のときの話、△が俺にあこがれていたはなしいろいろしらないことをはなしてくれた
一通の手紙をわたされた
△からだった

△の親は帰っていった
俺はあけるか悩んでいた

そうしてる合間に俺は寝てしまった
夢で高校のときの夢をみた
内容が思い出せないがあの校舎はまちがいなく高校だった

おきて、手紙をあけることにした

きたない文字で数行だけ書いてあった

あのときはありがとう
にゅういんしてて、○みたいないしゃがいてたらなっておもったんだ
だからな なってほしい
さいごにな ガンバレ


俺は人生ではじめてないた
かなしいときに涙って出るんだな
今やめたら、あいつきっと天国で自分せめるんだろーな
俺が生きてたらって

△のお父さんお母さん線香は来年までまってください
ごうかくほうこくと一緒にいきます
335has ◆jLu547qiew :2011/05/26(木) 00:18:48.83 ID:x8ccS7gs0
すこし書いてらくになったな
mixiとかに書くわけにはいかないからな

誰もみてないからてきとうかきすぎたなwww
もう6月だけどやってみるか
ここは勉強の内容結果をかくことにしよう
ひっそりとがんばります
336名無しなのに合格:2011/05/28(土) 09:35:37.51 ID:GSegG37o0
長文コピペ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337名無しなのに合格:2011/07/04(月) 20:53:45.58 ID:sMSWQBQ80
過疎
338sue【244/2000】:2011/07/09(土) 21:18:47.97 ID:kzyNeCVNO
バイトがキツくて勉強時間取れん
さてこの前の東進センター模試結果ですが


英語筆記 132
英語リス 36
国語 69
数1A 21
数2B 6
化学 23
生物 6

英語は大分出来るようになってるけど数学理科があかんわ
数学でエネルギー使い果たして理科はほぼやる気なしだった
化学は勘でマークしたのが2つ当たってラッキーだった
得意な国語も壊滅したし道は遠いのう
339名無しなのに合格:2011/07/10(日) 00:46:09.43 ID:ksjUo5mF0
やる気無し、とかもう受験向いてないからwwww
つか、数学はともかく生物だったら適当にマークしたってもう少しは点数高いだろwwww
知識がない、根性がない、運がない
じゃ、受験は無理だからもう諦めようぜww
340名無しなのに合格:2011/07/10(日) 17:08:14.51 ID:WsX19duC0
感動しました
深イイです
応援するので絶対良い医者になってください
341名無しなのに合格:2011/07/21(木) 02:00:34.43 ID:xVefthfQ0
僕も医学部を目指してます

スレ主さんの話感動でマジ泣しました

僕も救いたいひとたちがいて、絶対医者になりたいと思っています

一緒に頑張りましょう!
342名無しなのに合格:2011/07/30(土) 22:31:48.28 ID:g41F2tR0O
保守あげ
343sue:2011/07/30(土) 22:43:40.37 ID:gsO0JdStO
代ゼミマーク模試2回自己採点

英語筆記 148
英語聞取 30
国語 99
数学1A 13
数学2B 0
化学 32
生物 12

なぁにー!やっちまったー!
男は黙って赤チャート!男は黙って赤チャート!
344名無しなのに合格:2011/07/30(土) 22:56:46.87 ID:P8K86ZpG0
英語108
リス30
国語100
1A70
2B41
生物42
日本史B51
倫政51

何これ…(´・ω・`)
北大志望…(´・ω・`)
345らべる☆:2011/08/01(月) 17:50:33.31 ID:TNaM7bh0O
おいらも医学部志望なんでよろですお ノ
346名無しなのに合格:2011/08/04(木) 09:36:26.12 ID:lzyQ2/SxO
あげ
347名無しなのに合格:2011/09/13(火) 09:35:07.10 ID:/tnfaG6qO
スレ主不在スレか
348名無しなのに合格:2011/09/13(火) 11:38:06.18 ID:J84pAUHZO
あなたが思う、医者の存在意義を100字で書け。
349名無しなのに合格:2011/09/13(火) 16:29:03.51 ID:U6GdMRsR0
現役で慶應理工仮面の友人でさえ3年連続私立医を全落ち
したのに四工大なんて聞いた事も無いところの学生が底辺
などと医学部を馬鹿にしたような言葉を吐いていたけど失礼
だろ。
350has ◆jLu547qiew :2011/09/19(月) 18:11:01.98 ID:NskE80iv0
夏をすぎふとっ思い出した
まだあった
俺はまだがんばっている
またちかいうち成果をかく
351has ◆jLu547qiew :2011/09/21(水) 19:04:38.78 ID:fO0LgNhD0
台風すごいことになってるな
医学部って難しいよな
やればやるほど難しさがわかってくるよ
壁にあたって、ぶちやぶったと思ったらまた壁
点数も上がらない、時間だけすぎていってる感じだな
なんでこんな年でこんなことやってんのか
ここでなにをしてるのか
わからない
352has ◆jLu547qiew :2011/09/24(土) 05:11:30.86 ID:ZMDeEY+r0
自習室を借りた
いろいろ考えたけど、やるしかないよな
いろいろ考えるのはやめて今やることに没頭してみよう
353has ◆jLu547qiew :2011/09/28(水) 22:10:05.58 ID:TeihqLx+0
センターの願書もらってきた
てか警備?
というか門にいるおっちゃんがくれるんだな
入試数学実力強化問題集やるぜ
化学は景安先生理論の本ださないのかな
354名無しなのに合格:2011/09/29(木) 17:03:37.32 ID:2uvvATJdO
あげ
355has ◆jLu547qiew :2011/09/30(金) 22:36:33.49 ID:xjuRgSSb0
あげないでくれw
356has ◆jLu547qiew :2011/10/05(水) 18:51:37.34 ID:AsDyF48E0
あーさみー
今日は数3やってるんだけど、計算力がないからちょこちょこ間違って凹む
357has ◆jLu547qiew :2011/10/11(火) 23:08:53.21 ID:RE5v68dw0
今日から勉強ノートを書く
中学高校と書いていたサッカーノートのパクリだ
今日は朝おきれなかったのはダメだった
明日からまたスーパーエリートに載ってたやりかたをする
問題の解答見れば理解できるようになってきた
復習できちんと解けるようにしなくては
数学物理は自分で解かなきゃだめなんたな
もっと手を動かそう
358名無しなのに合格:2011/10/12(水) 02:55:17.19 ID:N3tHopNu0
スレタイにワロタ
がんばれよ
359名無しなのに合格:2011/10/12(水) 03:38:03.15 ID:9Zk54ZtAO
>>3
口だけとはまさにお前のことw

>>7>>8
無理に決まってんだろw
この7ヶ月でどれくらい上がったんだ?
360has ◆jLu547qiew :2011/10/12(水) 23:11:42.91 ID:2gslL8gA0
応援ありがとうございます


口だけで、本当に申し訳ない
夏前の模試で、まだ50中間あたりをさまよっていました
361has ◆jLu547qiew :2011/10/12(水) 23:16:08.77 ID:2gslL8gA0
勉強ノート

朝起きれたはいいが、やはり生活リズムができていないせいで、少し眠くなる
2週間は我慢して続けよう

ストップとタイマー、手帳をしっかりつかって時間管理をもっときちんとしなくては

とりあえず数学は今までも復習をきちんとやろう
できるだけ自分で答案を作る
362has ◆jLu547qiew :2011/10/13(木) 17:12:25.01 ID:NM3OIUsB0
柴田淳が無性に聴きたくなる
疲れてるんだろうか
363has ◆jLu547qiew :2011/10/14(金) 01:01:45.03 ID:er4F4p/E0
勉強ノート
変な女のせいで徹夜であまりできなかった
俺はお前の父親でも彼氏でもない

来週までに実力強化問題集を理解しよう
364名無しなのに合格:2011/10/14(金) 07:46:57.14 ID:g1Idz61+O
365名無しなのに合格:2011/10/15(土) 01:11:25.05 ID:+JdkpCIxO
stay polite, stay foolish.
366has ◆jLu547qiew :2011/10/17(月) 00:08:02.68 ID:ja4YrHcf0
勉強ノート
化学を復習
計算はボチボチ
やはり朝をもうすこしいかしたい
367has ◆jLu547qiew :2011/10/18(火) 01:02:14.59 ID:5zxZeAkb0
勉強ノート
バランスが難しい
文系科目もやらなければ
368has ◆jLu547qiew :2011/10/18(火) 07:06:52.33 ID:5zxZeAkb0
おはよう
英語を音読してから自習室へいく
今日はいい感じでおきれた
なんか布団固くては疲れとれない
マットレス買うかな
369has ◆jLu547qiew :2011/10/19(水) 02:20:39.72 ID:acg2JSyY0
勉強ノート
9時から今まで寝てしまった
ちょうどいいのでこのまま勉強する
寒くなってきて焦る
たが焦っていいことはない
できることを積み重ねよう
370名無しなのに合格:2011/10/20(木) 03:42:17.39 ID:r/VQS3Di0
TPP参加で医学部終了ざまあw
医学部信者のより所だった「医師免許を取れば誰でも高収入」というのが崩れるw
医学部楽勝でも東大に行くやつが多いのは、東大生の親は年次改革要望書やTPPの存在を知ってるから
国民皆保険制度が終わると医者はただの3K職(きつい、汚い、危険)w
371has ◆jLu547qiew :2011/10/20(木) 11:57:43.51 ID:OOmAKXJ/0
別にどうだっていいわ
むしろ高収入につられて医者になるようなやつは必要ないわ
きつくたってしんどくたってやりたいんだよ
372名無しなのに合格:2011/10/21(金) 00:06:32.02 ID:kgLt3m8y0
収入下がってもきつくなくしんどくなくなるならそれでもいいやw
あ、もちろん訴訟なんて起こせないようにしてくれよwwww
貧乏人向けに質下げてやるんだからw
373has ◆jLu547qiew :2011/10/22(土) 12:15:32.90 ID:rEVjS8Mz0
雨だとテンションが下がる
374has ◆jLu547qiew :2011/10/23(日) 00:48:17.89 ID:Qu8ZXcv00
ぼっちってしんどいな
今までひとがいて当たり前だったからな
けどここが頑張りどこだ
頑張れ
暗記をやらなければ
375sue:2011/10/23(日) 21:15:12.01 ID:1ECjK4GRO
東進センター本番レベル模試

英語 110
聞取 28
国語 115
数学TA 20
数学UB 4
化学 30
生物 21
倫政 48


オワッタオワッタ何かも!ちんこ!まんこ!うんこ!大爆発ぅぅぅぅ〜\(^O^)/
376名無しなのに合格:2011/10/23(日) 21:19:07.99 ID:p91SoHEbO
hasさんは何歳ですか?
いつから勉強始めましたか?
私は21歳の無職で今から勉強始めようと思ってます。
377has ◆jLu547qiew :2011/10/24(月) 19:27:19.10 ID:jhT/hKrK0
自分は24で、このスレと同時くらいにはじめました
378has ◆jLu547qiew :2011/10/26(水) 00:29:05.52 ID:oR8/fJLu0
妹がうつっぽい
俺らは親がいないので俺が面倒みなきゃならん
正直面倒くさい
いっそう死んでくれないかと思う
けど死なれても困る
優しいわけではなく、ただ死なれるのがやなだけだ
甘いのだろうか
なにかを得るためにはなにかを犠牲にしなくては得られないんじゃないかとか考えてしまう俺が嫌いだ
自分を好きでいれるために頑張ってみよう
379has ◆jLu547qiew :2011/10/26(水) 00:31:49.86 ID:oR8/fJLu0
勉強ノート
暗記ノート作成
なかなかこれはよい
スーパーエリートに感謝
頑張ろう
俺は強い 大丈夫だ
あと82日
380has ◆jLu547qiew :2011/10/27(木) 00:11:12.35 ID:4R5IgFmb0
勉強ノート

数学や化学の暗記ってむずかしいな
とりあえず問題をとけるようにしよう
381has ◆jLu547qiew :2011/10/28(金) 01:58:31.60 ID:R1/vEDX/0
毎日毎日死ぬって
俺が精神的におかしくなりそう

勉強ノート
バランスがわるい
英語もやらなきゃ
382has ◆jLu547qiew :2011/10/29(土) 00:45:23.00 ID:WYVmqhsR0
勉強ノート

もう無理だ
383名無しなのに合格:2011/10/29(土) 16:18:27.11 ID:9q06zmW40
かゆ

うま
384has ◆jLu547qiew :2011/11/01(火) 20:15:56.38 ID:1kXOcNps0
勉強ノート

いま自習室のトイレでうんこしながら書いている
模試をうけたが8割いかなかった
けど成長している
解答読めばわかる
それを解けるようにしていこう
385has ◆jLu547qiew :2011/11/05(土) 17:19:37.30 ID:bCoPdqee0
数学できるはずなんだかできない
386名無しなのに合格:2011/12/03(土) 17:49:50.25 ID:gOz+FDSa0
今年は無理だな
387名無しなのに合格:2011/12/05(月) 04:03:41.35 ID:tuqng2BUO
医学部再受験生が100人居る村
以下の文は主観であります。世の中に医学部再受験を考えた方が100人いたとします。

1人は考えた翌日に受験しても成功する方です。前年度に病気など
何らかのトラブルで受験に失敗したのでしょう。
通常は東大後期に合格して入学していたり、第1志望で無かった私立の医学部に在籍したりしています。
2人は前年度に惜しくも失敗した方です。模試ではコンスタントにB判定以上は出ていたのに本番で失敗してしまったのでしょう。
それまでの生活態度を崩さなければ翌年は合格です。
3人は模試ではボーダー以上に居るのですが本番直前に失速して失敗を繰り返している方です。
本番に向けた集中方法の見直しができれば合格します。
4人は本番で合格してもおかしくない学力はあるものの詰めが甘くて毎年失敗を繰り返している方です。
志望校に特化した対策が出来れば合格します。
次の20人は医学部合格に向けて惜しいところまで来ている方々です。
一般の学部ならかなりの難関大学に合格する学力には達しています。
そもそもそれらの大学出身だったり在籍していたりします。しかし同時に
医学部入試の難しさを肌で実感できるようになってきているので、
ここまでで挫折する方も非常に多いです。勉強方法や動機の見直しが必要です。


次の30人は再受験に向けて真面目に勉強をしている方々です。
しかし、この段階の方々は根本的に学習方法を間違えていたりします
何らかの大きな変化がないと現実的に合格は難しいでしょう。
無名大学出身だったり高卒の方々が多いです。前途は多難です。
388名無しなのに合格:2011/12/05(月) 04:04:41.59 ID:tuqng2BUO
次の30人は再受験を思いついただけで実際には殆ど何の行動もしておりません。参考書を買う程度です。
この段階の大半の方はそのままで終わります。しかし夢は夢のままで終わらせた方が良いのかもしれません。


最後の10人は精神的に何らかの病を患っている可能性がある方々です。
現実的には受験どころか日常生活を普通に過ごすことも危ういのでまずは病気を治しましょう。
前回の日記で示した方などは典型例です。
【IQ180】とか【有名女子校で一番だったが親のせいで東大には行かなかった】とか【自分は権力者】などと妄想がさく裂し周囲の方々に迷惑をかけ続けています。
個人的には医学部受験などは考えないで真剣に自己の病に向き合って欲しいですね。
389名無しなのに合格:2011/12/05(月) 16:02:54.20 ID:xJitHNl+0
1浪と多浪と再受験がごっちゃになってる件
390名無しなのに合格:2011/12/05(月) 16:32:28.80 ID:fFXDDtRX0
>>381
妹は君のこと信頼してるんだね
解決策はただ1つ
君が勉強すればいいだけだ
すでに頑張ってると思うが頑張ってくれ
391名無しなのに合格:2011/12/05(月) 18:15:17.63 ID:L1alWuNZO
>>388
なかなかよくできてる。
392名無しなのに合格
俺も医学部いこうかなと最近考え始めた。
元文系だけど、なまじ地歴忘れたおかげで踏ん切りついた感じ。