別格)旧七帝大、旧五官立大を目指す受験生!(伝統

このエントリーをはてなブックマークに追加
1称えよ 七つの巨星、五匹の鴻鵠
■旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野で最強を誇るその実力は、もはや説明すら不要。その圧倒的な威厳の前に衆人はただ平伏すのみ。これからも日本の学を牽引する。仰げよ梢を銀杏のこの道。
2. 京都大学:九重に花ぞ匂える千年の都・京都で抜群の存在感を見せる、西の帝王。ノーベル賞受賞者を多数輩出。卓越した知の継承と創造的精神の涵養。日本が誇る誇学の塔。
3. 東北大学:第三旧帝にして青葉もゆるみちのくの王者。高い研究レベルを誇る名門中の名門である。世界最高水準の総合研究拠点として、世界をリード。今ここにはらから我ら。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。世界的分野で誇る高い実績。21世紀社会を先導するリーダーを輩出し続ける。守りし塁(とりで)敵ぞなき。立て、九大の健男児。
5. 北海道大学:クラーク博士の言葉を胸に高邁なる大志を抱く学生の意気は、北斗をつかんばかりである。知の創成、伝承、実証の拠点。寮歌「都ぞ弥生」は今も愛唱され続ける。
6. 大阪大学:その起源は緒方洪庵の適塾。自由の岸べにて、今日も最先端の研究がなされる。自由な学風と進取の精神で、地域に生き世界に伸びる。雄々しく進め、阪大健児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。学術憲章の「世界屈指の知の創成」のスローガンの下、 勇気ある知識人の育成に励む。闊達で批判精神に富んだ学風。尾張野の豊けき胸に。

○旧五官立大学
1.一橋大学:武蔵野深くに君臨する実業界の横綱。無敵の就職力を誇る。校章は高貴なマーキュリー。自治の鐘高鳴り響く、自由の殿堂。天翔け五大州に雄飛せん。
2.東京工業大学:「世界最高の理工系総合大学の実現」を目指す、日本のMIT。七つの窓べで真理を究め続ける。くろがねの扉を開け、「Tokyo Tech」。長江は昼と夜となし。
3.神戸大学:「財界の士官学校」と謳われた旧商業大の伝統を受け継ぐ、西の一橋。名高き六高台は、日本の社会科学のメッカ。「京阪神」の一角を占める。宇宙を股に羽ばたかん。
4.筑波大学:五千人の博士が住むという研究学園都市。学会・教育界にも強い影響力を持つ。校章は旧宮内省に許された、由緒正しき五三の桐。茗溪の誇りよ、永遠に。
5.広島大学:中四国の雄にして、教育界に一大派閥を形成。幻の中国帝大。広島高等師範の美風は未だ消えず。不死鳥の如く、美しき不滅の学び舎。真をぞきはめん望みなり。
麗しき旧帝国大学(9校)、美しき旧官立大学(5校)
http://www.youtube.com/watch?v=tiY-8LHN_jk
2名無しなのに合格:2011/01/08(土) 23:30:36 ID:rtobIrZW0
美しい!
3名無しなのに合格:2011/01/08(土) 23:40:16 ID:tCwup7B+0
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
4名無しなのに合格:2011/01/10(月) 14:26:59 ID:ROsTH/8x0
「行きたくない」以前に、君では入れないだろう。
5名無しなのに合格:2011/01/12(水) 00:50:41 ID:MrGeCxiM0
かっけえ!
6名無しなのに合格:2011/01/13(木) 02:01:17 ID:WJCtd22K0
行きたいな
7名無しなのに合格:2011/01/13(木) 09:58:50 ID:ORo5Td6f0
不覚にもワロタ
8名無しなのに合格:2011/01/15(土) 00:23:09 ID:YZICLzmb0
やっぱ七帝・五官立だよな。あと、東京外国語とお茶、横国ぐらいかな。
9名無しなのに合格:2011/01/20(木) 00:40:06 ID:8/aTuqlw0
この12大学のどこかには入りたいよな
10名無しなのに合格:2011/01/27(木) 02:31:02 ID:0pEayn3f0
まあな
11名無しなのに合格:2011/01/27(木) 20:26:16 ID:yL7w6kHM0
また大阪市立大学涙目スレか
12名無しなのに合格:2011/01/29(土) 05:01:11 ID:HQYhViTy0
神戸筑波広島はちょっと場違い的な空気だな
13名無しなのに合格:2011/01/29(土) 06:22:15 ID:Svd0Zqzo0
七帝五官???

東大
京大 一橋大 東工大
阪大 早慶
東北大 名古屋大
九州大 北海道大 上智
神戸大 筑波大 マーチ
横国大
広島大 
 
14名無しなのに合格:2011/01/29(土) 09:03:59 ID:T7SdeVep0
そもそも「5官」なんていう言葉はない。
「11官立大学」という言葉はありますが。
広島工作員が暗躍しているようですな。
15名無しなのに合格:2011/01/30(日) 13:05:53 ID:cQI9CjG8O
東大
京大 一橋大 東工大
阪大 早慶
東北大 名古屋大
九州大 北海道大

高学歴はここまでだよなw
16名無しなのに合格:2011/02/04(金) 17:49:19 ID:HnBUPNm90
旧7帝大 > 旧5官立大> その他

【大学ランキング】

 総 合  日本学術振興会 上海交通大学  英国THES   米国THOMSON
01東京大    01東京大   019東京大   019東京大   012東京大
02京都大    02京都大   023京都大   025京都大   028京都大
03大阪大    03東北大   068大阪大   044大阪大   033大阪大
04東北大    04大阪大   079東北大   061東工大   065東北大
05名古屋    05九州大   107九州大   112東北大   104名古屋
05九州大    06名古屋   109名古屋   120名古屋   123九州大
07北海道    07北海道   116東工大   158九州大   142北海道
08東工大    08筑波大   157北海道   174北海道   162東工大
09筑波大    09広島大   165筑波大   180早稲田   223筑波大
10広島大    10神戸大   211広島大   199神戸大   279広島大
11神戸大    11東工大   213慶應大   214慶應大   299慶應大
11慶応大    12慶應大   214神戸大   216筑波大   300千葉大
13千葉大    13千葉大   321金沢大   267広島大   343神戸大
14早稲田    14理化研   330新潟大   298千葉大   345岡山大
15岡山大    15岡山大   331岡山大   349首都大   373東医歯
16金沢大    16早稲田   348東医歯   359昭和大   378熊本大
16熊本大    17金沢大   400早稲田   362長崎大
18新潟大    18信州大   401山口大   362横市大
19長崎大    19熊本大   407千葉大   378一橋大
20群馬大    20新潟大   413愛媛大   378熊本大
21東医歯    21日本大   415岐阜大   378東理大
22群馬大    22長崎大   416群馬大   390横国大
22岐阜大    23群馬大   421鹿児島   396群馬大
24阪市大    24徳島大   432長崎大   400-499岐阜金沢新潟岡山阪市東海
25鹿児島    25阪市大   434奈先端   500-599青学同志社鹿児島三重お茶立命埼玉
17名無しなのに合格:2011/02/09(水) 22:59:52 ID:+H1tpciu0
>>14
そんなにないだろw
官立5大学以外なら戦前の学習院、皇學館が官立だったことはわかるが。
18名無しなのに合格:2011/02/10(木) 15:25:33 ID:/DR3rWEP0
>>17
【旧官】

(旧医)千葉 新潟 金沢 岡山 熊本 長崎
(旧工)東工大
(旧商)一橋 神戸
(旧文理)筑波 広島
19名無しなのに合格:2011/02/11(金) 11:09:01 ID:9HDv+5EC0
七帝大か、五官立受けるやついる?
20名無しなのに合格:2011/02/11(金) 11:13:05 ID:WgyPuZgIO
俺はアメリカのMIT目指してるよ
21名無しなのに合格:2011/02/11(金) 14:42:50 ID:DiDi8Cch0
自殺、辺境、日本最低の就職実績!!!

【筑波大学文系 主な就職実績】 日本の全大学で最低水準です・・・orz

青山商事 イオン イズミヤ デニーズジャパン ビックカメラ 丸井
常陽銀行 富山第一銀行 トマト銀行 大田原信用金庫
新潟日報 メディアファクトリー プレステン 日本貨物航空
ヤマト運輸 アパマンショップホールディングス エアーリンク ディーレンジ
トヨタレンタリース ネクシィーズ メンバーズ ヨコハマシステムズ 阪急交通社 西濃シェンカー
長谷工アーベスト 日本情報産業 日本生活協同組合連合会 富士通アドバンストソリューションズ
東進インターナショナルスクール 山口塾 茨城県立高校 群馬県公立高等学校 山形県立高等学校
東北大学職員 社団法人農山漁村文化協会 埼玉県公立中学校 静岡県立高校 岡山県立高校
山口県立高校 十和田市立中学校 成田市立中学校 私立大阪学芸高等学校
警視庁 東京国税局 鈴鹿市役所 静岡県小中学校事務職員 東京労働局
パスポート アベイズム メルヘン社 サンニチ印刷 アクシス レンゴー 三菱鉛筆 沖縄電力
郵船航空サービス タイ国際航空 ジェイティービー イオン 西武百貨店 シャノアール ココスジャパン
ヤオコウ 群馬銀行 医療法人健佑会 秀英予備校 学校法人北杜学園 NOVA 農山漁村文化協会 ソフトバンクBB
エス・ジー チャンスイット 石田大成社 リベラル ジェイエイシージャパン GAコンサルタント ウィンコンサル
千修 秋田テレビ 舞浜リゾートホテルズ 日本テレワーク パソナ ボーネルンド

上場会社役員数ランキング
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090300890676-7.gif
77位 北九州市立大学
78位 茨城大学 山形大学
80位 龍谷大学 ★筑波大学★
82位 群馬大学 高崎経済大学
84位 東京海洋大学
22名無しなのに合格:2011/02/11(金) 23:22:42 ID:wBMLTZA70
>>18
そこにある「旧医」は高々医科専門大学だから医学部だけは伝統と実績が
あるけど、総合大学の実績(国や海外からの評価)は、5官と比べて少なく
とも1〜2ランク下がる。
だから帝大や5官大と並べて扱うのは筋違い。
23名無しなのに合格:2011/02/12(土) 13:13:52 ID:8iVH8iBv0
>>22
同感。各ブロックで教育研究の中核となる国立大学法人は以下の通り。
関東甲信ブロックと近畿ブロックのみ、複数の拠点を持つ。

(北海道) 北大
(東北) 東北大
(関東甲信) 東大、一橋大、東工大、筑波大
(北陸中部) 名大
(近畿) 京大、阪大、神戸大
(中国四国) 広島大
(九州沖縄) 九大
24名無しなのに合格:2011/02/13(日) 01:45:30 ID:QWkrD4oCO
>>19阪大法受けるよ
25名無しなのに合格:2011/02/14(月) 13:15:57 ID:XdiV+Iqe0
平成22年度 運営費交付金ランキング

順位  大学名      区分                      運営費交付金
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
. 1   東京大学    (基幹・研究・重点大学)           856億9300万円
. 2   京都大学    (基幹・研究・重点大学)           580億0000万円
. 3   大阪大学    (基幹・研究・重点大学)           498億9100万円
. 4   東北大学    (基幹・研究・重点大学)           484億4400万円
. 5   九州大学    (基幹・研究・重点大学)           431億4600万円
. 6   筑波大学    (基幹・研究・重点大学)           428億4700万円
. 7   北海道大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 8   名古屋大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 9   広島大学    (基幹・研究・重点大学)           270億5200万円
10   東京工業大学 (基幹・研究・重点大学)           218億7600万円
11   神戸大学    (基幹・研究・重点大学)           218億7600万円
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
12   岡山大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 185億0600万円
13   千葉大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 178億5300万円
14   新潟大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 172億2100万円
15   金沢大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 165億5100万円
16   長崎大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 163億2800万円

※ 一橋大学と東京医科歯科大学は小規模なため交付金自体が少ないが、基幹・研究・重点大学である。

(参考資料) http://www.zam.go.jp/n00/pdf/ng001003.pdf
26名無しなのに合格:2011/02/14(月) 20:27:56 ID:p4j0/8U8O
美しい
27名無しなのに合格:2011/02/14(月) 20:29:53 ID:lQ/TiS+o0
九大法と九大工航空宇宙学科ってどっちがいい?
難易度でもいいし就職とかも教えて欲しい
28名無しなのに合格:2011/02/14(月) 20:52:35 ID:w6c9uFE80
田舎駅弁神戸とか筑波、広島が入ると汚く見える
美しくない
29名無しなのに合格:2011/02/15(火) 04:29:49 ID:5J/EbG9BP
熊本ェ…
30 :2011/02/16(水) 14:48:02 ID:pDSw0JGl0
>>28
そんなことはない。
田舎駅弁って言うなw
31名無しなのに合格:2011/02/16(水) 14:55:38 ID:HIPBQH2R0
>>27
難易度も就職も機械航空が上だよ
32名無しなのに合格:2011/02/16(水) 15:51:23 ID:95BQn+vxO
3月以降の受サロはマジで、旧帝一工神筑広あたりに入れなかった奴で溢れるze^_^)/お楽しみにね
33名無しなのに合格:2011/02/21(月) 00:12:09.51 ID:4M24Rd2c0
>>28
言葉の意味も分からず「駅弁」などと言っている方が、よほど汚く見える。

>>32
やっぱり伝統校がいいよね。でも、現実は・・・。
34名無しなのに合格:2011/02/21(月) 01:38:52.53 ID:lEw3Ug1uO
というか口だけで実力が伴わない人が多いからねぇ、言うのもなんだが
35名無しなのに合格:2011/02/21(月) 03:18:34.75 ID:Kjh7RvmE0
旧七帝大とやらに現役で入ったけど、当時この板を見ててレベルの高いカキコミに
戦々恐々としていたなぁ。参考書やら模試やらの受験周りの知識が自分とは比べ物にならないくらいあって。
話の内容から体感的には皆俺より頭良いもんだと思っていたが、そんな事も無いんだよねぇ。不思議だ。
36名無しなのに合格:2011/02/21(月) 13:24:10.20 ID:qh9+xj2G0
旧7帝大と旧5官立大、つまり「七帝五官」は、国から優遇されています。
37名無しなのに合格:2011/02/22(火) 23:48:02.58 ID:krFPQsDF0
ぶっちゃけ、七帝・五官立、医学部のどこかにでも引っかかるのは、この板の1割以下。
「駅弁www」とか言っているやつに限って、駅弁はおろかマーチすら受からない。

基本的に>>3みたいなのは、もうすぐ現実を知ることになる。
38名無しなのに合格:2011/02/22(火) 23:57:48.55 ID:DrOrxrXSO
>>29
旧六の中でも千葉金沢岡山までは許してほしいよね
39名無しなのに合格:2011/02/23(水) 00:27:56.64 ID:dXXhFTQwO
筑波広島を田舎と馬鹿にしてる人に限って五官はおろか地方国立すら…
40名無しなのに合格:2011/02/23(水) 01:44:28.43 ID:awM4+b0a0
受験生のためになる忠告コピペを貼るスレ6
http://tibetdesu.web.fc2.com/tame6.htm
受験生に社会の厳しさを教えるスレ
http://tibetdesu.web.fc2.com/kibisii.htm
受験生の痛すぎる妄想コピペを貼って反省を促すスレ
http://tibetdesu.web.fc2.com/mousou.htm
就職活動が終わって痛かった大学同期w
http://tibetdesu.web.fc2.com/namidame.htm
就活終わって、痛かった大学同期part2
http://tibetdesu.web.fc2.com/namidame.2ch.net2.htm
就活終わって、痛かった大学同期part3
http://tibetdesu.web.fc2.com/namidame3.htm
全国立大を顔文字で愛らしくキャラ化する
http://tibetdesu.web.fc2.com/kokuritu.htm

41名無しなのに合格:2011/02/23(水) 01:50:59.91 ID:awM4+b0a0
225 :実名攻撃大好きKITTY:2009/02/13(金) 17:23:19 ID:82m7roTe0
今年成人式であった中学時代優秀者の同級生たちの進学先。
A…高校受験偏差値74(I県トップ公立校)→阪大医学部看護(中学時代医学部医学科志望)
B…高校受験偏差値72(I県トップ公立校)→筑波大生命(中学時代京都大学)
C…高校受験偏差値71(I県トップ公立校)→北大経済
D…高校受験偏差値70(I県トップ公立校)→東京海洋海洋(中学時代名古屋大学志望)
やっぱり、当時の偏差値と比べるとレベルが偏差値10〜15くらい落ちてるね。
このほか当時優秀だったやつが「え?そんなとこ??」って思った奴が多数いた。
逆な意味で「バカだったあいつが、まさかそんな大学に!?」とかマンガみたいな展開になった奴は皆無。
これが大学受験だね。
俺らの学年は割と和気藹々としていたし特に上記の奴らは将来の目標も明確に持っていたのにそういう現実見るとやっぱ厳しいね。
トップ高行ってもこのあり様だもん。
ちなみにこの高校例年東大京大に30人位受かる地方公立の中ではトップクラスだったんだけど

42名無しなのに合格:2011/02/23(水) 01:53:05.25 ID:awM4+b0a0
 旧帝7家族
東京父さん ( ̄へ ̄#)  (父) 威厳溢れる一家の大黒柱。全ての面において、他の家族を圧倒する。子どもから深く敬愛されている。だけど、ちょっぴり頑固者。
京都母さん (⌒-⌒)  (母) 才色兼備のスーパー才女。周りから少し変とも言われるが、そこがまた愛らしい。優しく家族を包んでくれるが、子どもの教育には厳しい。
東北君 ( ̄д ̄;)  (長男) 研究好きの一家の長男。弟ながら、三男の実力は認めている。少しあか抜けないところがあるが、しっかり者のお兄さん。
九州ちゃん ( ^▽^ )  (長女) 笑顔が絶えない、明るいみんなの人気者。いつも、友達に囲まれている。実はこう見えて、結構国際派。現在、引越し準備中。
北海道君 (・∀・) (次男) 志が高い頑張り屋さん。この一家に生を受けたことを誰よりも誇りに思っている。寒いところが好きで、グルメな一面も。
大阪君 (・_・”) (三男) 旧官家の長女と長男をライバル視している。まだ若いが、この兄弟の中で1番優秀との誉れも高い。お医者さんになるのが夢。
名古屋ちゃん ( ‘ д‘)  (次女) 若くて可愛い名古屋ちゃん。そんな彼女もまた、この秀才一家に相応しい才女である。自動車がお好きな中京のスター。

 元旧帝家
ソウル君 ヽ<*`Д´>ノ (隠し子) 東京父さんが若い頃、ある女性に産ませた隠し子。今では改名して、家族との縁もすっかり切ってしまった。その実力は未知数。
台湾君 (・・+) (独立) すでに家族からは独立している。独自の道を歩んできたが、家族には親近感を今でも持っている。

 旧官5兄弟
一橋さん (^∇^*)  (長女) 一家の家計を支える、5人兄弟のお母さん代わり。とっても真面目で、働き者。商売のセンスあり。頭脳も長男に負けないぐらいのよさ。
東工君  T(・e・C)h (長男) 研究一筋の勤勉家。常に研究のことばかり考えている。無愛想だが、根はいいひとで、実は家族思い。女性は苦手。
神戸君 (≧▼≦;) (次男) 社会科学の申し子と言われた、秀才君。特に経営学が大好き。お洒落なプレイボーイで、一流企業のCEOを目指してる。
筑波君 ヽ(´ー`)ノ (三男) 大人しい性格で、多くのひとに慕われている。研究書を片時も離さず持ち歩き、常に難解なことばかり考えている。長男を尊敬し、憧れている。
広島ちゃん ヽ^∀^ノ  (次女) 誰からも愛されるみんなのアイドル。三男と双子で、恋人のように仲良し。でも、心の中ではちょっぴり対抗心も。学校の先生を目指している。
43名無しなのに合格:2011/02/23(水) 01:54:11.41 ID:awM4+b0a0
至高の七大学の歌
1. 東京大学:「ただ一つ」「闘魂は」「足音を高めよ」 http://www.u-tokyo.ac.jp/index/b01_05_j.html#
2. 京都大学:「京都大学学歌」 http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_song/song.htm
3. 東北大学:「青葉もゆるこのみちのく」 http://web.bureau.tohoku.ac.jp/100aniv/kakonokatudou/gakusyo.pdf
4. 九州大学:「松原に」「聳えて高き」 http://www.kyushu-u.ac.jp/university/song/index.php
5. 北海道大学:「永遠の幸」「都ぞ彌生」 http://www.asahi-net.or.jp/~JH8K-KTM/ryouka.html
6. 大阪大学:「大阪大学学生歌 」「「雄々しく進めん」 http://www.oh-endan.com/uta/uta_main.html
7. 名古屋大学:「若草もゆる」 http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/
総合:http://www2.ofc.kyushu-u.ac.jp/localuser/GK000006/aishouka/song.doc

華麗なる旧官立大学の歌
1.一橋大学:「武蔵野深き」「勝利の旗風」 http://hit-c.net/modules/tinyd1/
2.東京工業大学:「東京工業大学歌」「桜花散り敷く丘」 http://www.kuramae.info/geneki/2004/uta.htm http://www.is.titech.ac.jp/~yukio/gakkaf.html
3.神戸大学:「学歌」「宇宙を股に」 http://home.kobe-u.com/ouendan/song/songs.html http://www.kobe-u.ac.jp/info/resources/song.htm
4.筑波大学:「常陸野の」「桐の葉」 http://www.shihoukai.gr.jp/~endan/wins/modules/tinyd1/ http://www.tsukuba.ac.jp/about/studentsong.html
5.広島大学:「広島大学歌」 http://video-lib.media.hiroshima-u.ac.jp/UVLdata/UVL050002.html

華麗なる旧制高校巡礼
http://www.geocities.jp/qsay55/

寮歌紹介
http://www5f.biglobe.ne.jp/~takechan/ryokashokai.html
44名無しなのに合格:2011/02/23(水) 11:39:09.99 ID:adhqzjLo0
>>28
> 田舎駅弁神戸とか筑波、広島が入ると汚く見える
> 美しくない

お前、九大の新キャンパス見たこと無いのか?
45名無しなのに合格:2011/02/23(水) 18:44:02.18 ID:wryQrt0p0
名前書けば誰でも入れる東京の私立大学なんていっぱいあるが、そんなところに入りたいやつがいるか?
いないだろう?
46名無しなのに合格:2011/02/25(金) 02:52:44.47 ID:HTkb8sMC0
やっぱり、七帝・五官立のどっかに入りたいよな。
47名無しなのに合格:2011/02/25(金) 22:43:01.42 ID:qvOtApJO0
七帝五官の箔がついて、そのどれかの肩書があるだけで、外国に行った時の
待遇が全然違うからね。
48名無しなのに合格:2011/02/26(土) 06:00:15.25 ID:hGPeU+3K0
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
49名無しなのに合格:2011/02/26(土) 14:43:46.48 ID:wxfFcmENO
さあ、前期が終わって旧帝旧官立の死亡者がでてきますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しなのに合格:2011/02/26(土) 15:38:17.71 ID:xo/0Pu5r0
>>48
だから君では入れないって。
だいたい七帝・五官立に入れるようなやつは、こんなみっともない中傷はしない。

>>47
外国人は七帝・五官なんて言っても分からないと思うが、
国の金のかけ方や研究実績が他の国立大とまったく違うからな。
世界ランキングでも七帝五官(文系のみの一橋は不利だが)が、上位を占めている。
だから外国人の評価も高くなるわな。
51名無しなのに合格:2011/02/26(土) 18:42:51.95 ID:xo/0Pu5r0
9 :名無しなのに合格:2009/01/29(木) 01:29:40 ID:fy3KJIo40
偏差値70程度の高校でも、マーチなんてうようよいるぞ。
高校入試ってのは、母集団のレベルが異常に低いから、インフレなの。
同世代の底辺も受けるし、中学受験組が参加しないから。
中学受験組は、中3で高1の模試を受けるしね。

偏差値70の公立高校でも、大学受験で言えば、国立文系で60、国立理系で55ぐらい。
だからこのレベルの高校でも、平均程度の成績では、「駅弁には入れるかな」というレベルでしかない。
逆に言えば、駅弁やマーチにも受からないやつはたくさんいるということだ。

そんだけ大変な入試をくぐってマーチに入ったとしても、いわゆる一流企業に入れるのは、女子のパン職を除けばごく一握り。
マーチは東京では数十社は受けないとまともな会社入れないし、
入れても、中堅の信販やレジャー遊技、プログラマーやコンサル会社なんだよ。

勘違いしないでほしいのは、マーチだからこそまだ中堅の信販とかに入れるんだからな。
それ以下では、それすら厳しい。

まともな企業は、どこも倍率100倍は覚悟しないといけない。
52名無しなのに合格:2011/02/27(日) 01:29:33.28 ID:OPVitako0
教員やってたじいちゃんから某5官薦められて入学したが
今考えるとセンター9割あったからもっと上目指してよかったかな
53名無しなのに合格:2011/02/27(日) 09:40:04.78 ID:Zue5M4q5P
俺もセンター9割で某文理科系五官に入ったけど
確かに一工受けてもよかったかなとは思う
民間就職する気なかったから早慶蹴ったことは後悔していないが
54名無しなのに合格:2011/02/27(日) 11:44:20.11 ID:/BLrae080
まあ、実際に受けていたら落ちていたかもしれないからね。
国立は前期・後期にの2回しかチャンスがないから大変だ。

併願できまくり&蹴られまくりの私大とは、根本的に異なる。
55名無しなのに合格:2011/02/27(日) 17:35:02.74 ID:mcSjEfmF0
>>48
ワレ何抜かしよるんな。
広島湾の牡蠣筏の中に沈めたろか?
56名無しなのに合格:2011/02/27(日) 18:00:30.62 ID:65QdzOWbO
誰か後期一橋経済の数学の対策になる参考書教えてくれ
57名無しなのに合格:2011/02/27(日) 18:27:14.17 ID:/NH6Ti990
学歴板でやれゴミ
58名無しなのに合格:2011/02/28(月) 02:42:35.52 ID:1fVaGWRe0
□私立大学の学力

828 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/12/26(水) 23:44:31 ID:u/EKGXaU
>>822  ほんとに国立はバカしかいないな。 {1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)^2を間違える小学生未満の学生が東大9%+地帝34%+駅弁41%=合計84%にも達する。
Fラン私大でさえ10人に2人は正解するだろうから、それ以下ってことだ。エスカレーター式のゆとり私立中高一貫校出身ばかりだからしょうがないか。
よく分からない記号を使って机上の空論を繰り広げる学問に価値など無い。現実に即した英単語と世界史用語を完璧に極めた者が日本で最も優秀であることは言うまでもない。

834 名前: エリート街道さん 投稿日: 2007/12/28(金) 00:37:58 ID:cgRcq8rG
>>833  %っていうのは、全部足し算すると100になるの。例えばアンケート調査で、YES47%、NO36%、わからない17%ってあったら47+36+17=100になるでしょ?
これを掛け算すると47×36×17=29769%になって意味がわからない だから、%は掛け算じゃなくて足し算しなきゃいけない

76 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 01/09/16 02:31
総計は80割は大企業いくだろ?
君の言う大企業とはどの程度?

521:エリート街道さん2008/01/23(水) 15:32:55 ID:j5a5WMCq
世間的な学力の認識は早慶>>東大なわけだが、この板で地帝>>早慶と主張する奴は、地帝>>>>東大と思ってるの? 大丈夫?

181 :エリート街道さん:2007/08/20(月) 00:31:33 ID:yP3cuWcy
お洒落な都内の三田・日吉の慶応 方や、暗いイメージの北関東・寂びれた群馬市の群馬大 どんだけ差があるんだよw
59名無しなのに合格:2011/02/28(月) 03:04:33.24 ID:1fVaGWRe0
264 :大学への名無しさん:2007/09/03(月) 00:11:20 ID:xxNsowup0
俺の高校生活(理系)
一年次  進研で偏差値70 俺って天才かも!?
二年次  河合で偏差値60 旧帝以外クズだろw

三年次  第一回河合記述偏差値57 まぁ浪人入るしこんなもんだろ、旧帝目指してまっしぐら(・∀・)
       第二回河合記述偏差値56 まあ現役はここから伸びるしw
       第三回河合記述偏差値56 あれ・・・?
              センター終了後 まあ広大にいければよくね?
    広島大学前期二次試験終了後 滑り止めの私立でいいから引き取ってくれ・・・
  広島市立大学後期二次試験終了後 受験って甘くなかったんだな


今年見事広島市立大学に入りました。
現実はこんなもの。
ここで広島大馬鹿にしてる奴は俺と同じ目に逢う確率が高いから
2chやめたほうがいいよ

129 :名無しなのに合格:2006/03/05(日) 14:47:30 ID:tnt2/gAs0
学校から東大出てないようじゃ自己満足で終了。
お前も知ってると思う、DQN高だが東大目指すとかのスレが

 毎 年 大 失 敗 に 終 わ っ て る こ と を 。

なんでも【第一号】になるのは異常なレベルじゃなきゃ無理。
風邪で併願にしかいけなかった開成レベルの奴とか、
実はすげえ能力あるけど授権に興味なくて底辺入学、その後覚醒してやる気をだすetc.
こんなじゃなきゃ第一号的なのは無理。
ましてその東大でてないような高校が 
自 分 の レ ベ ル と あ っ て い て 入 っ た とかなら絶対無理

35 :名無しなのに合格:2006/02/10(金) 01:32:35 ID:LwUcfcCo0
お前らはあれだ

大学生が勉強しなくていいのか?って現実を突きつけてきたら
一致団結してFランク私大って決め付けて、そうでないと分かったら他の
煽り方で煽る。そんなことしてる暇あったら忠告を真摯に受け止めておくべきだったのに。
忠告者の学歴じゃなくて忠告内容が大切なんて普通分かることだろ。

んで自分自身を甘やかしてきて
いざ「やばい、今年の大学合格は無理かも!?」
って判断したらすぐに浪人肯定。要するに自分自身の逃げ場を肯定。
それに対して現実を突きつける奴にはまた同じように一致団結して対抗。
浪人すれば良い大学〜など夢を見て、現役で力を出し切れなかった奴が
浪人して受かると思うか?という現実から目を逸らす。

挙句の果てに「○浪は就職でも差別されない。×浪はアウト」
「浪人×大は現役○大よりマシ」←現役×大合格者が大勢いる事実は???

などと下を見てほざく。自分より上がいることは認知しているが上はなるべく見ないようにする。

そして今でさえも浪人と決めたなら今から必死に勉強しなきゃいけないし、義務であるのに
浪人肯定を2ちゃんでしてる。

そういう屑ばっかなんだよ
60名無しなのに合格:2011/02/28(月) 22:20:14.56 ID:ZYybgKE50

古代中国: 三皇五帝

現代日本: 七帝五官
61名無しなのに合格:2011/02/28(月) 22:33:34.33 ID:KPB33pZKO
同級生みて思った
私立は誰でも入れる。マジで
62名無しなのに合格:2011/02/28(月) 22:38:03.68 ID:rsH9rE8+0
何のために大学に行くのかよく考えないとな。
東京で遊び仲間を作りに行くのか、
学友と切磋琢磨しに行くのか、
63名無しなのに合格:2011/02/28(月) 23:07:57.95 ID:S0jCcr9Y0
てか、おれの考えでは広島>マーチは常識なんだよね。
中央法以外、とくに法政とかウンコでしょ。

で、俺のオススメは、北大か九大。
博多も札幌も遊ぶトコ多いし、
女も可愛い。

東京は駐車場高いから車もてないしね。
64名無しなのに合格:2011/02/28(月) 23:48:11.66 ID:p+uahMIW0
指定校がある以上私立は調子乗んな
65名無しなのに合格:2011/02/28(月) 23:54:51.37 ID:98T6tagFO
>>1
大阪市立も入れてやってくれ
66名無しなのに合格:2011/03/01(火) 00:55:21.38 ID:J49LqqRD0
>>65
大阪商科大学(現・大阪市立大)は、日本初の市立大学です。
「旧五官立大学」とは、国が設立した大学のうち、旧帝大と医科大学(旧六医科大学)を除いた大学を指します。
「旧七帝大・旧五官立大学」は、歴史と伝統に基づく大学区分ですから、それは無理と言うものです。
「慶応は一流だから、国立に入れてやれ」という要求と同じことです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%95%86%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6_(%E6%97%A7%E5%88%B6)

>>63
少なくとも1行目は、世間の常識だと思いますが・・・。
ただし、私大バブルだった一時期の世代(学歴板とかで暴れている世代)は、違う認識かもしれませんがね。
67至高の十二大学:2011/03/01(火) 01:58:18.81 ID:J49LqqRD0
■旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野にて最強を誇る、天下無双の帝王。       
2. 京都大学:千年の都で抜群の存在感を見せる、西の覇王。
3. 東北大学:第三旧帝にして、青葉もゆる、みちのくの王者。       
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる、西南の明主。
5. 北海道大学:高邁なる大志を抱き、北斗をつかんとする、北の覇者。 
6. 大阪大学:自由の岸べにて世界に伸びんとする、難波の寵児。
7. 名古屋大学:尾張野の豊けき胸に生きる、中京の輝く巨星。

○旧五官立大学
1.一橋大学:武蔵野深くに君臨する、実業界の横綱。
2.東京工業大学:くろがねの扉を開かんとする、偉大なる真理の探求者。
3.神戸大学:名高き六高台にて覇業をとなえる、財界の士官学校。
4.筑波大学:茗溪の誇りを胸に新時代を拓かんとする、教育界の殿堂。
5.広島大学:高尚なる志を秘め、不死鳥のごとく羽ばたく、中四国の雄。
68名無しなのに合格:2011/03/01(火) 02:02:56.22 ID:/TUMrHZM0
文体がきもいw
69名無しなのに合格:2011/03/01(火) 04:28:21.31 ID:xENXKtsD0
俺、神大(済)出身のオッサン。

確かに、就職はメッチャ良かったが、
入った会社は、東大・京大ゴロゴロおって・・・。

諸君、やっぱ、東大・京大ですわ。
(俺の上司も東大・・・。神大はソルジャー)
70名無しなのに合格:2011/03/01(火) 11:52:37.22 ID:F6TNhXdo0
と神戸落ち同志社が言っております
71五官立の集い:2011/03/01(火) 21:20:02.41 ID:J49LqqRD0
○一橋大学
 一橋大学は森有礼が1875年に開いた私塾である商法講習所を源流とする大学である。産業界の指導者を育成するという建学理念をもち、
「キャプテンズ・オブ・インダストリー」というキャッチフレーズは、一橋大学における事実上の校是となっている。
産業界の指導者を育成するという建学理念があるため、 卒業生は「官僚養成を目的に設立された旧帝国大学とは違う」という考え方を持っている。
さらには我が国で最も伝統のある社会科学の総合大学として、常に学界をリードしてきたという長い歴史と実績、並びにこの伝統を受け継ぎ、
人文科学を含む広い分野で、新しい問題領域の開拓と解明を推進する豊富な教授陣に恵まれているのも大きな特色と言えよう。
常に卓越した人材を輩出してきた一橋大学。その雄姿は、まさに「天翔け五大州に雄飛する実業界の横綱」である。

○東京工業大学
 東京工業大学は工業分野の技術者育成を目的として設立された東京職工学校を発祥とする。「世界最高の理工系総合大学の実現」という長期目標を掲げ、
「国際的リーダーシップを発揮する創造性豊かな人材の育成」「進化する創造性教育」を目指す、世界を見据えた進化し続ける理工系大学である。
我国の理系研究を牽引する使命を胸に、くろがねの扉を開くべく続けられるたゆまぬ努力。長い伝統から豊かな叡智をくみ上げ、真理を究めんとする奮闘。
その先にあるのは前人未踏の革新である。開拓者精神を忘れず、今日も「Tokyo Tech」は新たな知へ挑み続ける。頑張れ、日本のMIT!

○神戸大学
 神戸大学は1902年、日本で2番目に設立された官立高等商業学校である神戸高等商業学校の流れを汲む大学である。
神戸高等商業は旧三商大の一として、「財界の士官学校」と謳われた、名門中の名門であった。また新制神戸大学となってからは、
世界に開かれた国際都市・神戸に立地する大学として、 国際的で先端的な研究・教育の拠点になることを目指してきた。
そのために、 これまで人類が築いてきた学問を継承するとともに、不断の努力を傾注して新しい知を創造し、 人類社会の発展に貢献しようという高尚な理念を掲げている。

○筑波大学
 筑波大学は1872年の師範学校を設立を創基とし、東京高等師範学校、東京文理科大学、東京教育大学、そして現行へと130年以上の歴史を持つ総合大学である。
研究学園都市のシンボルとして、先端的・独創的な知の創出と個性輝く人材の育成を目指すとともに、中等教育教員養成の大御所としての役割も担う。
本学の同窓会である茗渓会は、1882年創立で125年の歴史を有し、今なお文科省以下教育界に大きな影響力を持っている。
校章は「教育尊重の意味にして宮内省より特別に允可」された五三の桐で、これまた現在に至るまで100年以上も受け継がれてきた。古き新しき研究大学として今後も期待される。

○広島大学
 1902年創立の広島高等師範学校、1929年創立の広島文理科大学を母体に、その他の官立5校を包括、広島市立1校を併合して、1949年に新制大学として設置された。
学章は精新な生命とフェニックスの葉を図案化したものである。エジプト神話に出てくる霊鳥フェニックスが、五百年生きるとその巣に火をつけ、
自分の身を焼き灰の中から新たな生命をもって蘇るといわれる不死鳥であることになぞらえ、原子爆弾で廃虚となった広島市に新たに生れた本学を象徴している。
また1908年設立の同窓会である尚志会は、教育界に同窓生の強いネットワークを持ち、東の茗渓会と並んで教育界の東西の二大勢力とされる。
「尚志」の出典は孟子にあり、「志を尚(たかく)す」の意味を持つ。まさに志高く学問に励み続ける広大生そのものである。
72名無しなのに合格:2011/03/01(火) 21:38:29.57 ID:AYAVBj/u0
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
73名無しなのに合格:2011/03/01(火) 21:42:05.67 ID:F6TNhXdo0
行きたくないなら行かなければいいんじゃないでしょうか
7帝5官以外のゴミが何を言ってもむなしいです
74名無しなのに合格:2011/03/02(水) 00:15:38.40 ID:qIlftPC20
>>72
みっともない書き込みを執拗に繰り返している方が、恥ずかしいです。

>>73
七帝・五官立は日本を代表する十二大学ですが、
他にも東京外国語大学、御茶ノ水大学、東京藝術大学という名門がありますよ。
いずれにせよ、「ゴミ」は言いすぎですね。

>>69
財界の士官学校たる神戸大だったからこそ、その会社に入れたのではないですか?
そこらへんの大学では、入ることすらできませんよ。
レベルの高い組織に行けば行くほど、自分の相対的な価値が下がるのは当然だと思います。
75広大中傷者の正体@:2011/03/02(水) 00:30:27.35 ID:qIlftPC20
広島大学蹴って明治大学にしてよかった  B http://unkar.org/r/kouri/1181267123/605-630
痛すぎる国立中傷をコピペして反省を促すスレ2 http://unkar.org/r/joke/1207069369

「ID:qY/HmBjI0」に注目してください。五官立の広大を中傷しているのは、こういう連中です。自分は広大以外の七帝・五官立のどれかですが、非常に腹立たしいです。

607 :大学への名無しさん:2007/08/24(金) 22:50:53 ID:qY/HmBjI0
宗教心が薄い日本人には他人からの評価が絶対だからね。
広島もいい線いってると思うよ。
レベルは法政以下だが授業料安いのが>>1にはネックだったんじゃね?
不安になるのはしゃーねー。

608 :大学への名無しさん:2007/08/24(金) 22:54:39 ID:9ROsptgW0
>>レベルは法政以下だが授業料安いのが>>1にはネックだったんじゃね?
意味が分からないんだが。

610 :大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:05:15 ID:qY/HmBjI0
>>608
具体的な反論をせず説明をゆだねて揚げ足を取ろうとするのは
やーさん譲りの話法ですか?
広島人こえーなー。

611 :大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:36:08 ID:qY/HmBjI0
>>608
反論できないなんて、やっぱ広島大しょぼいな。

612 :大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:38:16 ID:9ROsptgW0
>>610 説明を求めて何が悪いんだ。そうでなければ議論が進まないじゃないか。
「議論」する気もない君に言っても仕方がないかもしれないが。

あと俺は四国から関東の国立に行った者だ。
明治政経はセ方式で楽勝。まあ、本当に優秀なやつはそもそもマーチなんて受けないんだろうが。
早慶も下位学部には受かったが、上位学部は残念ながら駄目だった。

何だかんだで明治もそれなりにいい大学だと思うよ。
しかしだからと言って、はるかに格上の広大に絡むなよ。

俺が早慶上位学部を馬鹿にする資格がないように、
君も受かりもしない広大を侮蔑するなよ。
76広大中傷者の正体A:2011/03/02(水) 00:31:58.05 ID:qIlftPC20
617 :大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:45:20 ID:qY/HmBjI0
じゃその関東wwの国立学生さんは広大にはかなり一目置いてるみたいだな。
程度が知れるな。

620 :大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:53:01 ID:Du3SnYwm0
>かなり一目置いてる

こんな日本語初めて聞いたw
さすが駄明治だなw

621 :大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:56:27 ID:qY/HmBjI0
駄明治も始めて聞いたがな。

622 :大学への名無しさん:2007/08/24(金) 23:57:50 ID:Du3SnYwm0
>>621
そんなお馬鹿なお前はどこの大学生なん?

624 :大学への名無しさん:2007/08/25(土) 00:07:57 ID:VsDHxo8g0
10分経ちましたが
応答がありません

私のレス>>620を書いてすぐ反応を示した彼が
大学名を聞かれると答えませんでした。
なぜでしょう?答えは「広大より格下の大学に通っているから」です。
少なくとも彼はそう思っているようです。だから言えない。
さあ一体彼が所属する大学はどこなんでしょうか?
答えは>>620を書く前からわかってました。
彼は   立命館  の学生です。

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1184983796/
受験・学校 [大学受験] “【同志社−立命館】 同時合格者の97.3%が同志社へ”
91 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/24(金) 20:40:22 ID:qY/HmBjI0
同志社と立命ってなんでりあるでも険悪なのさ。
前にバイトの先輩(同志社)と同率戦の話をしたときに
「同志社の学生はあまり見に行かないんだよね。なんでかな?」って
言われたよ。露骨に比べられたくない感出してたけど、まったく大人げねーよ。
言うまでもなく俺立命。
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1183908163/
受験・学校 [大学受験] “【東海の雄】南山大は立命館蹴りの巣窟”
787 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/08/24(金) 23:24:03 ID:qY/HmBjI0
>>783
っていうか滋賀県の大学にして愛知の大学に互角以上に渡り合っている
立命はすごいよ。


自らの大学立命館を持ち上げ広島大を貶める
ただの国立コンプですね。
可哀想な人です。立命館程度の馬鹿大学に行くと心が病んでしまうのでしょう。
77名無しなのに合格:2011/03/02(水) 00:35:22.81 ID:YFjKpeeB0
2011就職世界大戦勃発a
http://www.youtube.com/watch?v=VyRaGGjE9To
2011就職戦線 早稲田一ツ橋東農阪大編
http://www.youtube.com/watch?v=ce_7fqOoiGM
2011就職戦線国立鹿児島大学編
http://www.youtube.com/watch?v=UOhAwBMxK_8
番外
東大卒のプータロー殺人予告で逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=XT4I8HkMEy4
78名無しなのに合格:2011/03/02(水) 00:37:24.53 ID:qIlftPC20
「授業料安いのが>>1にはネック」の意味が、未だに分からない。
ネックの意味が分かっているのだろうか?

ところで、>>71の旧帝バージョンはないですか?
>>67 かっこいい!!
79名無しなのに合格:2011/03/02(水) 00:53:19.88 ID:RGTj39CJ0
俺も地底理系卒だが、広島を悪く言うバカが許せん

もし俺が中国地方に生まれてたら、進学先の候補になったかもしれんし。
東京のバカ私大なんかと比較されてる時点で無知の発言としか思えん。
80名無しなのに合格:2011/03/02(水) 18:51:07.72 ID:B2K3cjS50
ごもっとも。
日本の中で世界に通用する大学は、後にも先にも「7帝5官」の12大学だけですな。
81名無しなのに合格:2011/03/02(水) 18:53:36.49 ID:qIlftPC20
見事なまでに、世界的な評価は七帝・五官立に集中していますね。一橋は文系だけだから仕方がないけど。

【大学ランキング】

 総 合  日本学術振興会 上海交通大学  英国THES   米国THOMSON
01東京大    01東京大   019東京大   019東京大   012東京大
02京都大    02京都大   023京都大   025京都大   028京都大
03大阪大    03東北大   068大阪大   044大阪大   033大阪大
04東北大    04大阪大   079東北大   061東工大   065東北大
05名古屋    05九州大   107九州大   112東北大   104名古屋
05九州大    06名古屋   109名古屋   120名古屋   123九州大
07北海道    07北海道   116東工大   158九州大   142北海道
08東工大    08筑波大   157北海道   174北海道   162東工大
09筑波大    09広島大   165筑波大   180早稲田   223筑波大
10広島大    10神戸大   211広島大   199神戸大   279広島大
82名無しなのに合格:2011/03/03(木) 00:30:45.23 ID:5ISgni0m0
やっぱり七帝五官立に限るよな。
もうすぐ国立前期の発表だね。みんな受かっているといいね。
83名無しなのに合格:2011/03/03(木) 02:25:21.26 ID:adQklcobO
>>82
それが、チャンスが少なくそう簡単に受からないのが旧帝五官なんだよ……
84名無しなのに合格:2011/03/03(木) 13:56:03.10 ID:iAVSUZhD0
またへんてこな(良く言えば斬新理系らしい)建物建造しているよ。何時もどこかで
工事してるよな。図書館かい、俺的には一橋大の図書館建物が気に入っているけどさ。
百年記念館もかまぼこにしか見えないぞ。
でもまあ創立130周年伝統あるわ敬意。

集え大岡山、頑張れ理系受験生諸君。
85名無しなのに合格:2011/03/03(木) 18:02:07.61 ID:5ISgni0m0
偉大なる真理の探求者さんですか?
86名無しなのに合格:2011/03/04(金) 18:34:52.50 ID:AP/Jfo830
七帝・五官立に入ろうと思ったら、1年に2回しかチャンスがないものな。厳しいぜ!
87名無しなのに合格:2011/03/04(金) 21:22:39.76 ID:/m03ki3U0
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
88名無しなのに合格:2011/03/04(金) 21:27:41.68 ID:JBEAc+hw0
>>87
お前は、かの悪名高いオカヤマンか?

それにしても、旧六医科専門大学の連中は、基幹大学様に愚連隊まがいの
無礼な捨て台詞を吐き続けていてウザいw
89名無しなのに合格:2011/03/04(金) 22:27:00.94 ID:AP/Jfo830
>>88
私大生じゃない?
岡山県出身の七帝・五官立OB(広大ではない)だけど、岡大生はもっとまともです。
同級生に岡大生が多くいるが、「東大に行く」だのと散々偉そうなことを言っておいて、2浪して早大に行ったやつより、優秀なやつばっかりだった。
岡大は、岡山医科大学のほかに第六高校学校が母体になっているし、中四国では広大に次ぐ名門。
他の旧六医科では、金沢大学も四高、金沢医科、金沢高師を母体としていて名門と言えるね。

世界ランキングや国のお金のかけ方を見ても、旧六医科は、七帝・五官立に次ぐ名門ですよ。
ほとんどの下手な私大よりも上だと思うが。
90名無しなのに合格:2011/03/04(金) 22:30:21.74 ID:hdk3vHQ80
100%私大生だろ
広島に粘着してる奴がいるからな
学歴板にもいる
91名無しなのに合格:2011/03/04(金) 22:34:23.49 ID:AP/Jfo830
ちなみに2浪したそいつは、現役時センター試験7割なかったです。
当然、東大は足切りでした。
そんなんで東大落ちを自慢されてもね・・・。
こんなのは一部だけかもしれんが、現役で岡山大に進んだやつの方がはるかに優秀だった。

ちなみに岡山だと、広大に受かる学力があってもあえて岡大に行くやつは多い。
オレは五官立の広大の方が格上だとは思うがね。でも、岡大もそんなにレベルの低い大学ではない。
どちらも早慶以外の私大では、とても太刀打ちできないような一流大学。
92名無しなのに合格:2011/03/04(金) 22:45:39.50 ID:AP/Jfo830
>>90
ID検索で正体をつかめないかな?
まあ、そんな暇なことをしていても仕方がないか・・・。
93名無しなのに合格:2011/03/04(金) 22:49:26.01 ID:AP/Jfo830
このスレ見ていると、ほんとひどいね。
我々はこういう恥ずかしい書き込みをしないように、気をつけよう。

痛すぎる国立中傷をコピペして反省を促すスレ2 http://unkar.org/r/joke/1207069369
94名無しなのに合格:2011/03/05(土) 01:09:23.04 ID:jIRF4yQr0
学歴板では日々、非生産的な中傷が繰り返されており、実に嘆かわしい限りだ。今こそ無意味な罵りあいをやめ、至高の十二大学を称えようではないか。
95名無しなのに合格:2011/03/05(土) 01:10:03.91 ID:jIRF4yQr0
2chでは日々、非生産的な中傷が繰り返されており、実に嘆かわしい限りだ。今こそ無意味な罵りあいをやめ、至高の十二大学を称えようではないか。

■旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野にて最強を誇る、天下無双の帝王。       2. 京都大学:千年の都で抜群の存在感を見せる、西の覇王。
3. 東北大学:第三旧帝にして、青葉もゆる、みちのくの王者。       4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる、西南の明主。
5. 北海道大学:高邁なる大志を抱き、北斗をつかんとする、北の覇者。  6. 大阪大学:自由の岸べにて世界に伸びんとする、難波の寵児。
7. 名古屋大学:尾張野の豊けき胸に生きる、中京の輝く巨星。

○旧五官立大学
1.一橋大学:武蔵野深くに君臨する、実業界の横綱。 2.東京工業大学:くろがねの扉を開かんとする、偉大なる真理の探求者。
3.神戸大学:名高き六高台にて覇業をとなえる、財界の士官学校。 4.筑波大学:茗溪の誇りを胸に新時代を拓かんとする、教育界の殿堂。
5.広島大学:高尚なる志を秘め、不死鳥のごとく羽ばたく、中四国の雄。
96名無しなのに合格:2011/03/05(土) 03:40:50.11 ID:EdJcpDPXO
旧帝一工だけのスレ希望
難易度や歴史的に見て本当に別格なのは旧帝一工だけだろ
97名無しなのに合格:2011/03/05(土) 08:53:59.67 ID:jIRF4yQr0
そんなことを言い出したら、スレがあれる。
「旧帝でもあそこはいらん」とか、学歴板のような罵りあいにしかならなくなる。

ほかでやってください。
98名無しなのに合格:2011/03/05(土) 12:40:11.07 ID:La54FA1m0
>>96
旧帝でも北大九大はそこまでレベル高くねーからwwwww
99名無しなのに合格:2011/03/05(土) 14:19:50.80 ID:jIRF4yQr0
>>98
そういうのは違うところでやってください。
人が不快になるような書き込みはやめてくださいね。
100名無しなのに合格:2011/03/05(土) 18:17:36.22 ID:PhHYqKAYO
至上の七帝大五官立大

これ以上に何を求めるというのだ?
101名無しなのに合格:2011/03/05(土) 21:22:23.26 ID:ko9oV7vg0
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
102広島県警:2011/03/05(土) 22:19:07.56 ID:jwR6cpbX0
>>101
あなたを偽計業務妨害で逮捕します。
103名無しなのに合格:2011/03/06(日) 00:45:03.18 ID:AqXkQlwl0
警察騙るとはいい度胸だな…
104名無しなのに合格:2011/03/06(日) 10:33:14.11 ID:fi5c+2MW0
このスレは、七帝五官の受験生が励ましあったり、OB・OGが応援したりするスレだろ。
和気藹々とした雰囲気が好きだったのに、やめてほしい。
98と101なんて、私立文系の匂いがプンプンする。関係者以外は出て行ってください。
105名無しなのに合格:2011/03/06(日) 13:10:38.65 ID:KovVaNVc0
広島大学>>>>早稲田大学はガチPART4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1286270552/

101 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/10/26(火) 16:36:54 ID:s34k3bYJ
広島の猿が必死

114 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/06(土) 22:56:31 ID:PIEktIXn
>>113
余裕かましてるつもり?
お前がどう言おうと、広島なんて地元以外評価されてないんだから。
広島の猿くん、一回東京見物したら?

126 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/07(日) 03:48:50 ID:SBQrTHq+
>>117
まあ、そう言わず、東京か大阪でもいって都会を経験しなよ、広島猿くん。
世界が広がるよ。

166 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/08(月) 22:51:43 ID:RX6WgwJa

早稲田人>>>>>>>>>広島猿

184 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/10(水) 00:54:52 ID:MQLvmBoV
世間知らずの広島猿、哀れ
地元以外評価されていないのにウヌボレてる基地外
まさに井の中の蛙、広島猿!

265 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/13(土) 03:21:43 ID:0abLO8ex
↑広島猿、わかったか!

356 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/16(火) 02:44:56 ID:bPfj+Kt+
>>353
広島猿、必死だな

392 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/18(木) 01:40:40 ID:dZ+HGCDW
>>391
ギャハハ、広島猿、ぐうの音もでないな!!

542 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/11/21(日) 06:32:58 ID:AjpD6gJB
広島のアホ猿がどういう誇大妄想に陥ろうとも、この世の中は実績がすべて。

573 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/01(水) 00:56:49 ID:/B6kJFCw
広島猿、必死!

587 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/02(木) 21:17:14 ID:0xSqbPSU
広島猿、必死だけど誰も広島大なんて評価してないぞ

591 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/03(金) 23:09:20 ID:HFr+uuIt
哀れ、広島猿が必死すぎて・・・

594 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/04(土) 21:19:58 ID:navVhV5h
「は?」じゃねーよ、広島猿!

597 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/05(日) 00:13:04 ID:mqVvydlS
>>595
そうじゃなくてキキィーだろ、広島猿。

646 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/09(木) 20:29:56 ID:bjU9cnvs
広島猿こそ、社会に貢献した奴がいるか?
アンガールズ田中? 逮捕された特捜検事?
106名無しなのに合格:2011/03/06(日) 13:12:14.61 ID:KovVaNVc0
689 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2010/12/13(月) 22:03:40 ID:s2nKAEa3
ここは広島猿が自画自賛するスレです

724 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/01/17(月) 03:19:15 ID:eGUYWdWq
広島猿、大発狂だな

728 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/01/22(土) 02:07:32 ID:eRTMZI1H
広島猿、勘違いしすぎ

732 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/01/23(日) 02:26:24 ID:6BUzuGjT
広島猿は井の中の蛙
哀れ、広い視野を持てないのはやはり猿の証拠

737 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/01/30(日) 02:48:58 ID:bVnF+Dvv
広島猿は、国立で五官ということだけが唯一の自慢
でも地元以外は相手にされていないカス大学

741 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/02/20(日) 01:32:13.49 ID:HIrPDRWc
>>740
広島猿、事実を言われて悔しかったんだな
でも広島大はカスだぞ、事実を受け入れろ

743 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/02/21(月) 07:34:33.99 ID:uKgpBezO
>>742
お前、頭おかしいな
広島コンプ?世間の評価が見えてないお前に説得力ないんだよ
やっぱり広島猿!

750 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/02/22(火) 04:10:29.53 ID:fdx8ixTb
>>746
お前、広島猿か?

755 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/02/23(水) 02:32:23.82 ID:z6tiIl3B
♪アイアイ、アイアイ、広島猿だよ〜♪

756 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/02/24(木) 15:30:50.82 ID:BqePVxVv
♪アイアイ アイアイ
お猿さーんだよ♪

761 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/02/25(金) 12:54:07.04 ID:Y9EOVZTn
広島のお猿さん、戯言はいいよ。

765 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/02/26(土) 22:53:29.62 ID:WtCnfbfQ
広島の猿よ、山へお帰り

771 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/02/27(日) 03:44:00.14 ID:SArD4Iw/
そういうお前は、広島のお猿さんだろ

813 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/03/01(火) 03:44:40.54 ID:3h3Mc8B/
広島大学?・・・ギャハハ冗談はやめてくれ
こんなクソ大学、なんの価値もねーよ
地元の猿仲間では尊敬されてるんだよね、それでいいじゃん。
井の中の蛙くん。

829 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/03/01(火) 17:50:07.80 ID:3h3Mc8B/
唯一の自慢「七帝五官」
でも実際は地元だけしか評価されていない、井の中の蛙
広島猿はもっと視野を広げるべき
107名無しなのに合格:2011/03/06(日) 13:15:08.06 ID:KovVaNVc0
863 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 20:11:09.20 ID:yQqgUeiK
同じ事を繰り返すしか反論できないヒロシマ猿wwwww

871 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/03/03(木) 18:33:55.70 ID:M5kA5L7R
>>858
広島猿が何いっても無駄。
俺は医者が駅弁卒やFラン卒だったら心の中で見下してるよ。
そういうや何か、駅弁卒かFランか知らないけど、医療過誤で医者が逮捕されたよね。
マスコミはこっちが握ってるし、駅弁卒の医者一人握りつぶすのなんて簡単なんだよww

886 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/03/05(土) 20:12:58.79 ID:Z4j/bI/v
地元以外の評価を知らないのは恥ずかしい
広島猿くん、自惚れすぎ

892 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/03/06(日) 00:14:52.88 ID:VQXNvGLZ
西条の猿
日本一のお買い損大学











890 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/03/06(日) 00:13:07.86 ID:VQXNvGLZ
広島猿って言ってる奴は私大は負け組スレで恥さらしてた詩文の奴だろ
あと、少なくとも2008以前から工作してるな。お前が立てたスレのこってんぞ

892 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2011/03/06(日) 00:14:52.88 ID:VQXNvGLZ
西条の猿
日本一のお買い損大学
とかでググると広島コンプの立てたスレが出てくる。




http://unkar.org/r/recruit/1230386135

【西条の猿】広島大学【日本一のお買い損大学】
     ~~~       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 22:55:35
主に偏差値・学歴・就職について罵倒し合うスレです。

6 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:00:04
広島大学って知的生障害の人が行く大学だっけ?

7 :就職戦線異状名無しさん:2008/12/27(土) 23:03:51
お得意様のマツダが消えた今、来年は広大は無職ばっかになるだろうなw
広大のゴミは民間あきらめて、公務員試験に集中するしかないねw

108名無しなのに合格:2011/03/06(日) 13:19:32.91 ID:KovVaNVc0
ギギギ・・・くやしいのう・・広島大学の就職
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1250292709/

1 就職戦線異状名無しさん 2009/08/15(土) 08:31:49

ギギギ・・・
中央にも名の通った地方国立屈指の名門!
広島大学の就職状況を語れ。

近年、総合商社や都市銀行など大手の
広大枠がなくなってきているとのこと。



http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/recruit/1254632512/
ギギギッ・・うすら寒いのう・・広島大学の就職2

1 :就職戦線異状名無しさん :2009/10/04(日) 14:01:52

最強のお買い損大学
     ~~~~~~~~~~~~~
広島大学の悲惨な就職活動2スレ目

前スレ↓
ギギギ・・・くやしいのう・・広島大学の就職
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1250292709/







就職板でも工作活動をしていました。
少なくとも2008年から工作を続けています。


旧帝および旧官立の皆さん。

今回、「私立が12国立大へのコンプレックスをこじらせるとこのようになる」
といういいサンプルが挙がりました。
これを拡散しましょう。
109名無しなのに合格:2011/03/07(月) 00:04:17.45 ID:tXxC4X+g0
逆に言えば、どれだけ広島が嫉妬の対象になる大学なのかが分かった。

痛すぎる国立中傷をコピペして反省を促すスレ2 http://unkar.org/r/joke/1207069369

しかし、>>58はすごいな。群馬市なんてないし、日吉は都内ではないんだが・・・。
こいつ、東京以外のことをボロクソに言っておきながら、都内の地名も分からんのか?
110名無しなのに合格:2011/03/07(月) 00:05:20.48 ID:fi5c+2MW0
>>108
拡散するのも馬鹿馬鹿しいと思います。
相手にせず、12大学の栄誉を語り合いましょう。
111名無しなのに合格:2011/03/07(月) 00:31:47.58 ID:1C9hqoitI
http://www.zkai.co.jp/books/online/index.asp
ランキングで勝負しよーぜ
112名無しなのに合格:2011/03/07(月) 03:20:43.32 ID:eXXM29JTO
ランキング?なんと愚かな……
この12大学に説明は不要。ましてや序列など不要。

至高の七帝五官立大
113名無しなのに合格:2011/03/07(月) 06:59:38.42 ID:vZQafNBq0
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
114広島検察庁:2011/03/07(月) 11:50:16.78 ID:qsZFg6/W0
>>113
あなたを広島大学に対する偽計業務妨害の罪状で起訴いたします。
115名無しなのに合格:2011/03/07(月) 21:06:43.63 ID:tXxC4X+g0
自分も広島以外の七帝五官だけどさあ、広島だったら普通にいい大学だろ。
偏差値70程度の高校で真ん中ぐらいの成績のやつがいく大学でしょ?

「行きたくない」じゃなく、「行く学力がない」の間違いじゃないかな。
116名無しなのに合格:2011/03/07(月) 21:28:17.74 ID:tXxC4X+g0

こういう2chのスレじゃなく、ちゃんとしたホームページで七帝大や五官立大の伝統や実績を紹介するやつがほしいね。
その方が世の中に、この12大学の素晴らしさがさらに浸透していくと思うんだ。歴史的な経緯とかね。誰かやってくれないかな。
117名無しなのに合格:2011/03/07(月) 21:29:50.26 ID:p0lSYGO3O
大学を田舎だなんだと立地でバカにするヤツはただの残念なやつだろ。広島は簡単にいけるところじゃないぞ。
118名無しなのに合格:2011/03/07(月) 21:59:09.30 ID:tXxC4X+g0
東京の友人がいるんだが、「東北大? W大なんかより、断然上じゃん」と言っていた(自分は東北大ではないが)。
首都圏に住んでいるほかの連中も、同じような認識。ある一定以上のレベルで大学受験を経験した人なら、誰でも旧帝大がどれだけすごいのかを知っている。

もちろん東京に住んでいても、一橋大を知らなかったり、東工大を私大と思っていたりするような底辺層は、違う認識なのかもしれないがな。
119名無しなのに合格:2011/03/07(月) 22:25:46.27 ID:eXXM29JTO
田舎だとか都会だとかに何の意味がある?
どこにあろうとも、その強固な伝統と実績は変わらない

それが七帝五官立大学。
120名無しなのに合格:2011/03/07(月) 22:42:51.04 ID:tXxC4X+g0
まあ、大学以前に高校で考えてみたら分かる。
学芸附、筑駒、筑附、お茶附なんかは、東京にあるから凄いんじゃない。
それらの高校だからこそ凄いんだよ。

東京に住んでいる中学生で、修猷館(福岡)や岡崎・旭丘(愛知)に受かるやつなんて何%いる?

首都圏だと人数が多いからそれの受け皿として、たくさん学校がある。だからレベルの低い学校の数が多い一方で、よい学校も他地域より多い。
だいたい東京なんて、田舎モンの2世や3世ばっかりじゃん。変な私立行くぐらいなら、北海道や広島に行った方がはるかにマシ。
121名無しなのに合格:2011/03/08(火) 01:09:59.85 ID:o3R7jt+Q0
平成22年度 運営費交付金ランキング

順位  大学名      区分                      運営費交付金
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
. 1   東京大学    (基幹・研究・重点大学)           856億9300万円
. 2   京都大学    (基幹・研究・重点大学)           580億0000万円
. 3   大阪大学    (基幹・研究・重点大学)           498億9100万円
. 4   東北大学    (基幹・研究・重点大学)           484億4400万円
. 5   九州大学    (基幹・研究・重点大学)           431億4600万円
. 6   筑波大学    (基幹・研究・重点大学)           428億4700万円
. 7   北海道大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 8   名古屋大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 9   広島大学    (基幹・研究・重点大学)           270億5200万円
10   東京工業大学 (基幹・研究・重点大学)           218億7600万円
11   神戸大学    (基幹・研究・重点大学)           218億7600万円
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
12   岡山大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 185億0600万円
13   千葉大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 178億5300万円
14   新潟大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 172億2100万円
15   金沢大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 165億5100万円
16   長崎大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 163億2800万円

※ 一橋大学と東京医科歯科大学は小規模なため交付金自体が少ないが、基幹・研究・重点大学である。

(参考資料) http://www.zam.go.jp/n00/pdf/ng001003.pdf



美しい・・・
122名無しなのに合格:2011/03/08(火) 18:39:23.66 ID:tr0H047y0
>>116
時間があれば、またやっておきましょう。
123名無しなのに合格:2011/03/08(火) 21:31:19.89 ID:qaxRJ+sB0
2月下旬〜3月上旬は国立落ち私立組が国立中傷を行う事は、
大学受験板の1年を知ってれば予測済み。
適当に相手してやってくださいね。
124名無しなのに合格:2011/03/08(火) 22:38:41.59 ID:wDpW+J1SO
>>1
旧六医も加えましょう
125名無しなのに合格:2011/03/09(水) 03:41:14.71 ID:0f0xQO/u0
>>122
すごい楽しみ。期待していますよ!!

>>123
毎年のことですね。春の風物詩です。
126名無しなのに合格:2011/03/09(水) 12:37:32.04 ID:dxHSGL7b0
>>124
それは拒否します。
日本の国立大学のブランドイメージが低下するw
127利根川泰司:2011/03/09(水) 21:39:56.37 ID:SoCS7sOk0
七帝五官の12大学は、我が国のナショナル・フラッグ・キャリアだ。
128名無しなのに合格:2011/03/09(水) 21:50:29.72 ID:Z8BWs3jqO
理学部地球なんちゃらが広島大学なのは許せん
看護より低い
129名無しなのに合格:2011/03/10(木) 01:07:42.23 ID:gcvX7mgI0
七帝五官ホームページにマジで期待!!
130名無しなのに合格:2011/03/10(木) 01:18:15.44 ID:gcvX7mgI0
七帝五官の同窓会ってどうなってんの?
131名無しなのに合格:2011/03/10(木) 01:22:42.11 ID:QjATzzQtO

旧帝の事は知らないが、早稲田が凄いって事は知ってる。

こんな高卒者が、あまりにも多い。


まずこのイメージを何とかしないとじゃね?
132名無しなのに合格:2011/03/10(木) 01:41:53.62 ID:LL6LbM2mO
美しすぎる七帝五官
これ以外の日本の大学は大学に非ず
大学校に名称を変えるべき
133名無しなのに合格:2011/03/10(木) 06:24:27.77 ID:KYtd5PJvO
>>132
いや、非官立予備大学にすべきだ
134名無しなのに合格:2011/03/10(木) 06:41:58.52 ID:whQOMD1u0
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
135名無しなのに合格:2011/03/10(木) 11:23:51.35 ID:U4zmscLb0
>>134
アンチ広大マジでうざい。
おまえみたいな下種野郎には早く死んでもらいたい。
136名無しなのに合格:2011/03/10(木) 11:33:26.17 ID:U4zmscLb0
平成22年度 運営費交付金ランキング

順位  大学名      区分                      運営費交付金
--------------------------------------------------------------------
. 1   東京大学    (基幹・研究・重点大学)           856億9300万円
. 2   京都大学    (基幹・研究・重点大学)           580億0000万円
. 3   大阪大学    (基幹・研究・重点大学)           498億9100万円
. 4   東北大学    (基幹・研究・重点大学)           484億4400万円
. 5   九州大学    (基幹・研究・重点大学)           431億4600万円
. 6   筑波大学    (基幹・研究・重点大学)           428億4700万円
. 7   北海道大学   (基幹・研究・重点大学)           383億1500万円
. 8   名古屋大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 9   広島大学    (基幹・研究・重点大学)           270億5200万円
10   東京工業大学 (基幹・研究・重点大学)           218億7600万円
11   神戸大学    (基幹・研究・重点大学)           218億4700万円
--------------------------------------------------------------------
12   岡山大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 185億0600万円
13   千葉大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 178億5300万円
14   新潟大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 172億2100万円
15   金沢大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 165億5100万円
16   長崎大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 163億2800万円
--------------------------------------------------------------------

※ 一橋大学と東京医科歯科大学は小規模なため交付金自体が少ないが、基幹・研究・重点大学である。

(参考資料) http://www.zam.go.jp/n00/pdf/ng001003.pdf
137名無しなのに合格:2011/03/10(木) 18:29:29.45 ID:Em6zgTbd0
官立の上位大だが、このなかで広島だけはありえんな

千葉や横国未満の大学が金魚のフンのようにくっつくのはみっともないからやめれ


138名無しなのに合格:2011/03/10(木) 21:42:50.65 ID:pyDd4x9YO
広島、いい加減にしろ
旧帝一工神にすりよってくるな
139名無しなのに合格:2011/03/10(木) 22:54:22.56 ID:A3+D+2tO0
七帝五官のみが日本が世界に誇れる大学。
旧六大学校や部制大学校は黙ってろよ。
140名無しなのに合格:2011/03/10(木) 22:57:30.86 ID:gcvX7mgI0
>>131
マスコミのイメージ操作のせい。
やっぱりホームページとかで、しっかりと宣伝する必要があるんだろうな。

>>137>>138
オレは広島じゃないが、五官立は歴史的な経緯からくるグループ分け。
広島文理科大は一流校だし、運営費交付金も上位。
千葉大は旧六医科大学。横国は、駅弁ナンバー1でしょ。2期校だし。
141まとめ:2011/03/10(木) 23:12:43.58 ID:gcvX7mgI0
>>122氏のホームページ作りが少しでも楽になるように、みんなで協力して色々とまとめようぜ。とりあえず、「五官立の集い」の続きの「七帝大の集い」がいるね。
122氏は必要なものを編集してつくってください。

【至高の十二大学(ロングバージョン)】
■旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野で最強を誇るその実力は、もはや説明すら不要。その圧倒的な威厳の前に衆人はただ平伏すのみ。これからも日本の学を牽引する。仰げよ梢を銀杏のこの道。
2. 京都大学:九重に花ぞ匂える千年の都・京都で抜群の存在感を見せる、西の帝王。ノーベル賞受賞者を多数輩出。卓越した知の継承と創造的精神の涵養。日本が誇る誇学の塔。
3. 東北大学:第三旧帝にして青葉もゆるみちのくの王者。高い研究レベルを誇る名門中の名門である。世界最高水準の総合研究拠点として、世界をリード。今ここにはらから我ら。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。世界的分野で誇る高い実績。21世紀社会を先導するリーダーを輩出し続ける。守りし塁(とりで)敵ぞなき。立て、九大の健男児。
5. 北海道大学:クラーク博士の言葉を胸に高邁なる大志を抱く学生の意気は、北斗をつかんばかりである。知の創成、伝承、実証の拠点。寮歌「都ぞ弥生」は今も愛唱され続ける。
6. 大阪大学:その起源は緒方洪庵の適塾。自由の岸べにて、今日も最先端の研究がなされる。自由な学風と進取の精神で、地域に生き世界に伸びる。雄々しく進め、阪大健児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。学術憲章の「世界屈指の知の創成」のスローガンの下、 勇気ある知識人の育成に励む。闊達で批判精神に富んだ学風。尾張野の豊けき胸に。

○旧五官立大学
1.一橋大学:武蔵野深くに君臨する実業界の横綱。無敵の就職力を誇る。校章は高貴なマーキュリー。自治の鐘高鳴り響く、自由の殿堂。天翔け五大州に雄飛せん。
2.東京工業大学:「世界最高の理工系総合大学の実現」を目指す、日本のMIT。七つの窓べで真理を究め続ける。くろがねの扉を開け、「Tokyo Tech」。長江は昼と夜となし。
3.神戸大学:「財界の士官学校」と謳われた旧商業大の伝統を受け継ぐ、西の一橋。名高き六高台は、日本の社会科学のメッカ。「京阪神」の一角を占める。宇宙を股に羽ばたかん。
4.筑波大学:五千人の博士が住むという研究学園都市。学会・教育界にも強い影響力を持つ。校章は旧宮内省に許された、由緒正しき五三の桐。茗溪の誇りよ、永遠に。
5.広島大学:中四国の雄にして、教育界に一大派閥を形成。幻の中国帝大。広島高等師範の美風は未だ消えず。不死鳥の如く、美しき不滅の学び舎。真をぞきはめん望みなり。
麗しき旧帝国大学(9校)、美しき旧官立大学(5校)
http://www.youtube.com/watch?v=tiY-8LHN_jk


【至高の十二大学(ショートバージョン)】
■旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野にて最強を誇る、天下無双の帝王。       
2. 京都大学:千年の都で抜群の存在感を見せる、西の覇王。
3. 東北大学:第三旧帝にして、青葉もゆる、みちのくの王者。       
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる、西南の明主。
5. 北海道大学:高邁なる大志を抱き、北斗をつかんとする、北の覇者。 
6. 大阪大学:自由の岸べにて世界に伸びんとする、難波の寵児。
7. 名古屋大学:尾張野の豊けき胸に生きる、中京の輝く巨星。

○旧五官立大学
1.一橋大学:武蔵野深くに君臨する、実業界の横綱。
2.東京工業大学:くろがねの扉を開かんとする、偉大なる真理の探求者。
3.神戸大学:名高き六高台にて覇業をとなえる、財界の士官学校。
4.筑波大学:茗溪の誇りを胸に新時代を拓かんとする、教育界の殿堂。
5.広島大学:高尚なる志を秘め、不死鳥のごとく羽ばたく、中四国の雄。
142まとめ:2011/03/10(木) 23:14:22.65 ID:gcvX7mgI0
【大学ランキング】
 総 合  日本学術振興会 上海交通大学  英国THES   米国THOMSON
01東京大    01東京大   019東京大   019東京大   012東京大
02京都大    02京都大   023京都大   025京都大   028京都大
03大阪大    03東北大   068大阪大   044大阪大   033大阪大
04東北大    04大阪大   079東北大   061東工大   065東北大
05名古屋    05九州大   107九州大   112東北大   104名古屋
05九州大    06名古屋   109名古屋   120名古屋   123九州大
07北海道    07北海道   116東工大   158九州大   142北海道
08東工大    08筑波大   157北海道   174北海道   162東工大
09筑波大    09広島大   165筑波大   180早稲田   223筑波大
10広島大    10神戸大   211広島大   199神戸大   279広島大

【平成22年度 運営費交付金ランキング】
順位  大学名      区分                      運営費交付金
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
. 1   東京大学    (基幹・研究・重点大学)           856億9300万円
. 2   京都大学    (基幹・研究・重点大学)           580億0000万円
. 3   大阪大学    (基幹・研究・重点大学)           498億9100万円
. 4   東北大学    (基幹・研究・重点大学)           484億4400万円
. 5   九州大学    (基幹・研究・重点大学)           431億4600万円
. 6   筑波大学    (基幹・研究・重点大学)           428億4700万円
. 7   北海道大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 8   名古屋大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 9   広島大学    (基幹・研究・重点大学)           270億5200万円
10   東京工業大学 (基幹・研究・重点大学)           218億7600万円
11   神戸大学    (基幹・研究・重点大学)           218億7600万円

※ 一橋大学と東京医科歯科大学は小規模なため交付金自体が少ないが、基幹・研究・重点大学である。
(参考資料) http://www.zam.go.jp/n00/pdf/ng001003.pdf
143まとめ:2011/03/10(木) 23:19:27.63 ID:gcvX7mgI0
【麗しき七大学の歌】
1. 東京大学:「ただ一つ」「闘魂は」「足音を高めよ」 http://www.u-tokyo.ac.jp/index/b01_05_j.html#
2. 京都大学:「京都大学学歌」 http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_song/song.htm
3. 東北大学:「青葉もゆるこのみちのく」 http://web.bureau.tohoku.ac.jp/100aniv/kakonokatudou/gakusyo.pdf
4. 九州大学:「松原に」「聳えて高き」 http://www.kyushu-u.ac.jp/university/song/index.php
5. 北海道大学:「永遠の幸」「都ぞ彌生」 http://www.asahi-net.or.jp/~JH8K-KTM/ryouka.html
6. 大阪大学:「大阪大学学生歌 」「「雄々しく進めん」 http://www.oh-endan.com/uta/uta_main.html
7. 名古屋大学:「若草もゆる」 http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/ohendan/
総合:http://www2.ofc.kyushu-u.ac.jp/localuser/GK000006/aishouka/song.doc

【華麗なる旧官立大学の歌】
1.一橋大学:「武蔵野深き」「勝利の旗風」 http://hit-c.net/modules/tinyd1/
2.東京工業大学:「東京工業大学歌」「桜花散り敷く丘」 http://www.kuramae.info/geneki/2004/uta.htm http://www.is.titech.ac.jp/~yukio/gakkaf.html
3.神戸大学:「学歌」「宇宙を股に」 http://home.kobe-u.com/ouendan/song/songs.html http://www.kobe-u.ac.jp/info/resources/song.htm
4.筑波大学:「常陸野の」「桐の葉」 http://www.shihoukai.gr.jp/~endan/wins/modules/tinyd1/ http://www.tsukuba.ac.jp/about/studentsong.html
5.広島大学:「広島大学歌」 http://video-lib.media.hiroshima-u.ac.jp/UVLdata/UVL050002.html

華麗なる旧制高校巡礼  http://www.geocities.jp/qsay55/
寮歌紹介  http://www5f.biglobe.ne.jp/~takechan/ryokashokai.html
144まとめ:2011/03/10(木) 23:32:37.17 ID:gcvX7mgI0
【五官立の集い】 *もうちょっと手直しが必要かな?
○一橋大学
 一橋大学は森有礼が1875年に開いた私塾である商法講習所を源流とする大学である。
「キャプテンズ・オブ・インダストリー」というキャッチフレーズは、一橋大学における事実上の校是となっている。
産業界の指導者を育成するという建学理念があるため、 卒業生は「官僚養成を目的に設立された旧帝国大学とは違う」という考え方を持っている。
我が国で最も伝統のある社会科学の総合大学として、常に学界をリードしてきた長い歴史と実績。人文科学を含む広い分野で、新しい問題領域の開拓と解明を推進し続ける。
常に卓越した人材を輩出してきた一橋大学。その雄姿は、まさに「天翔け五大州に雄飛する実業界の横綱」である。

○東京工業大学
 東京工業大学は工業分野の技術者育成を目的として設立された東京職工学校を発祥とする。
世界最高の理工系総合大学の1つとして、世界を見据えた進化し続けてきた。 我国の研究を牽引する使命を胸に、くろがねの扉を開くべく続けられるたゆまぬ努力。
長い伝統から豊かな叡智をくみ上げ、真理を究めんとする奮闘。 まさに偉大なる真理の探究者。その先にあるのは前人未踏の革新である。
開拓者精神を忘れず、今日も「Tokyo Tech」は新たな知へ挑み続ける。頑張れ、日本のMIT!

○神戸大学
 神戸大学は1902年、神戸高等商業学校の流れを汲む名門として、六高台に君臨してきた。財界の士官学校として、日本の経済を支えてきた。
戦後は世界に開かれた国際都市・神戸に立地する大学として、 国際的で先端的な研究・教育の拠点として、世界的な名声も高い。
不断の努力を傾注して新しい知を創造し、 宇宙をまたに股に羽ばたかんとする勇姿は、混迷する日本の希望の光である。

○筑波大学
 筑波大学は1872年の師範学校を設立を創基とし、東京高等師範学校、東京文理科大学、東京教育大学、そして筑波大学へと130年以上の歴史を持つ総合大学である。
研究学園都市のシンボルとして、先端的・独創的な知の創出と個性輝く人材の育成を目指すとともに、中等教育教員養成の大御所としての役割も担う。
本学の同窓会である茗渓会は、1882年創立で125年の歴史を有し、今なお文科省以下教育界に大きな影響力を持っている。
校章は「教育尊重の意味にして宮内省より特別に允可」された五三の桐で、これまた現在に至るまで100年以上も受け継がれてきた。古き新しき研究大学として、躍進し続ける。

○広島大学
 広島大学は1902年創立の広島高等師範学校、1929年創立の広島文理科大学の正当なる後継校である。
学章は精新な生命とフェニックスの葉を図案化したもの。エジプト神話に出てくる不死鳥になぞらえ、原子爆弾で廃虚となり、復興した広島を表している。
また1908年設立の同窓会である尚志会は、教育界に同窓生の強いネットワークを持ち、東の茗渓会と並んで教育界の東西の二大勢力とされる。
「尚志」の出典は孟子にあり、「志を尚(たかく)す」の意味を持つ。まさに志高く学問に励み続ける広大生そのものである。
145名無しなのに合格:2011/03/11(金) 02:11:31.15 ID:P/LhgF1D0
かけええええ!!!
ホームページに期待します!!!
146名無しなのに合格:2011/03/11(金) 06:33:09.48 ID:RNQztkS1O
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
147名無しなのに合格:2011/03/11(金) 23:42:11.30 ID:3WCBpBOi0
大学の価値は、国(文部科学省)による>>136の評価が全て。

>>146みたいな精神異常のバカは、カネさえ積めばバカでもチョンでも入学
できる、街のFランク大か養護学校にでも通っとけよ。
貴様にはそこだけがお似合いなんだよ。無理して虚勢なんか張るなw
148大学への名無しさん:2011/03/13(日) 03:12:51.47 ID:8U94wn800
単一キャンパスでの敷地面積
1位 九州大学
2位 筑波大学
3位 広島大学東広島キャンパス

敢えて面積は書かない。都会のビルと価値観が違う。
149名無しなのに合格:2011/03/13(日) 07:47:44.79 ID:8d6PjmjrO
もういいから、ヒロシマ専用オナニーショースレでも立てて、独りでやってくれ
150名無しなのに合格:2011/03/13(日) 12:34:51.38 ID:mmbl0Xl50
七帝五官の地位は不動なり。
151名無しなのに合格:2011/03/13(日) 12:36:30.43 ID:mmbl0Xl50
>>141
素晴らしい!
152名無しなのに合格:2011/03/13(日) 23:56:21.27 ID:IGI+0Uc00
今回の東北・太平洋沿岸地震およびその後の地震等において、
被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

我が大学も停電等の状況が続いているようですが、
みちのくの王者の災害状況が心配でなりません。
一刻も早い普及をお祈りしております。

                   筑波大OB
153名無しなのに合格:2011/03/14(月) 01:25:05.50 ID:BUw7D5sE0
復旧
154苦学生:2011/03/14(月) 08:27:07.89 ID:UADU8dG50
誰か教えてください。
九大の理学部地球惑星の後期試験で面接(試問)があるそうなのですが、
どのような面接なのか教えてください。来年に備えたいのでお願いします。
155名無しなのに合格:2011/03/14(月) 08:58:39.21 ID:7jvF2pHN0
国立大学の類型

〔T〕 基幹・研究・重点大学
  7旧帝大、
  一橋・東京工業・東京医科歯科、
  筑波・神戸・広島

〔U〕 地域拠点・地方国立・総合複合大学
  6旧官医大(千葉・新潟・金沢・岡山・長崎・熊本)、
  その他

〔V〕 特殊単科大学
  8全国単科(お茶の水女・奈良女・東京外語・大阪外語・東京芸術・東京商船・大阪商船・電気通信)、
  8教育単科、その他

〔W〕 新構想単科大学
  12医科、3教育、2技術科学、4大学院、その他
156名無しなのに合格:2011/03/14(月) 22:20:52.12 ID:9sv1RQqJ0

■ 旧7帝国大学(七帝)
 1. 東京大学: 全ての分野にて最強を誇る、天下無双の帝王。       
 2. 京都大学: 千年の都で抜群の存在感を見せる、西の覇王。
 3. 東北大学: 第三旧帝にして、青葉もゆる、みちのくの王者。       
 4. 九州大学: 筑紫野にありて西海道を統べる、西南の明主。
 5. 北海道大学: 高邁なる大志を抱き、北斗をつかんとする、北の覇者。 
 6. 大阪大学: 自由の岸べにて世界に伸びんとする、難波の寵児。
 7. 名古屋大学: 尾張野の豊けき胸に生きる、中京の輝く巨星。

○ 旧5官立大学(五官)
 1. 一橋大学: 武蔵野深くに君臨する、実業界の横綱。
 2. 東京工業大学: くろがねの扉を開かんとする、偉大なる真理の探求者。
 3. 神戸大学: 名高き六高台にて覇業をとなえる、財界の士官学校。
 4. 筑波大学: 茗溪の誇りを胸に新時代を拓かんとする、教育界の殿堂。
 5. 広島大学: 高尚なる志を秘め、不死鳥のごとく羽ばたく、中四国の雄。

麗しき旧帝国大学(七帝および植民地旧二帝)、美しき旧官立大学(五官)
http://www.youtube.com/watch?v=tiY-8LHN_jk
157名無しなのに合格:2011/03/14(月) 23:21:48.04 ID:u24jzf0v0
これ程までに、低能な煽りに対してマジレスするスレもあるもんなんだな
158名無しなのに合格:2011/03/14(月) 23:47:37.65 ID:BUw7D5sE0
156
かっこよすぎ!!!!
紹介ページがほしいな。
159名無しなのに合格:2011/03/14(月) 23:48:45.62 ID:1jBoeUFd0
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
160名無しなのに合格:2011/03/15(火) 00:08:39.22 ID:fPL4gyhi0
七帝五官が超一流大学だと知っているのは、日本人の上位20%ぐらい。
高卒などの低学歴層は、全然知らないのが現状だ。
中には一橋や東工を知らないような不届き者さえいる。

161名無しなのに合格:2011/03/15(火) 00:27:38.55 ID:o5r6JLRF0
>>160
評価してもらいたい相手が知ってれば十分じゃないだろうか。
まともな会社の人事はその20%に入ってるだろ?
162名無しなのに合格:2011/03/15(火) 08:16:33.37 ID:Dg3Z2zbO0
>>159
キュウロクの犬うざい。
あんな日本の二流大学には行きたくない。
163名無しなのに合格:2011/03/15(火) 09:37:09.96 ID:8vLcVgyR0
旧帝大はトップと下位でかなりの格差があるよ。
トップは東大の偏差値69で下位は北大の偏差値57。
この難易差をどう捉えるべきか。

この前、名古屋大の問題が全教科大幅難化ということを聞いたので
化学の問題を確認してみたところ、7割が教科書レベルの問題で
拍子抜けしたことがある。
これは、下位旧帝大の学力水準の低さを露呈したことを表しているといえる。
164名無しなのに合格:2011/03/15(火) 20:00:16.53 ID:fPL4gyhi0
そんなことを言ったら、日本の大学の95%はどうなるんだ。
165名無しなのに合格:2011/03/16(水) 03:10:39.40 ID:sXP1pUEO0
166名無しなのに合格:2011/03/16(水) 04:30:25.57 ID:A+oqAmKP0
すべての中学生に156を教えるべきだ!!
167名無しなのに合格:2011/03/17(木) 17:07:51.47 ID:gUvcGIq/0
みちのくの王者は4月ぐらいまで休学らしいね。
七帝・五官の仲間として心配だ。早く復旧してほしい。
168名無しなのに合格:2011/03/17(木) 20:52:07.57 ID:gzAELYsSO
旧帝ならまだしも旧五官ってのはまたマイナーだな
まだ四大学連合や六大学のが知られてる気がする
169名無しなのに合格:2011/03/17(木) 21:01:31.41 ID:x0qH/Cb/0
>>168
ヒロシマンが作った括りで、何年間もコピペ張りまくってるだけだから。
170名無しなのに合格:2011/03/17(木) 23:20:11.18 ID:I27t+UzAO
五感とかいうくくりで得するのは自画自賛ヒロシマンだけだからな。
171名無しなのに合格:2011/03/18(金) 22:13:41.95 ID:DlFTKRQT0
六大学なんて、野球の集まりだろ・・・
戦前から五官立大学という言い方はあっただろ。
172名無しなのに合格:2011/03/18(金) 22:21:30.19 ID:FecaK/Yy0
京大って東京での扱いはどうなの?早慶上位学部より上なの?
173名無しなのに合格:2011/03/19(土) 07:41:06.96 ID:VHlf7qrx0
>>172
ある一定以上の層の人たちなら、それが常識です。
高卒とかの低学歴層は知らないけど。どうせ一橋も知らないんだろうし。
174名無しなのに合格:2011/03/19(土) 12:44:32.35 ID:WPbJUntyO
都立の進学指導重点校(日比谷や国立)の成果指標に京大は入ってるが早慶上位学部は入ってない
175名無しなのに合格:2011/03/19(土) 20:21:41.18 ID:lJMk3qyq0
>>171
おっしゃる通りですな。
5官は当時から文部省(現在の文部科学省)によって、7帝に次ぐ格付けの
大学(7帝に準ずる大学)として予算も重点配分されてきてるし。
176名無しなのに合格:2011/03/19(土) 20:47:06.25 ID:xf2xHnH30
別にバカにしているわけじゃないけど世間一般的に東大京大だけは一流って評価されてるよね
地底早慶は上位学部だけ一流扱いだよね
177名無しなのに合格:2011/03/19(土) 21:23:26.12 ID:VHlf7qrx0
【平成19年度受験版 同世代における学歴割合】18歳人口1273076人  *四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S *旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…
A+ 東大(3161) *京大(2679) *旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10725人……ここまでで0.84%(1.78%)…
A  一橋(1032) 東工(1166) 阪大(2721) *旧帝歯薬(563) *私立医獣医(2549) 防医(426)
……19182人……ここまでで1.51%(3.18%)…
A− 東北(2525) 名大(2224) 神戸(2682) 九大(2670) *地方国公立歯薬(1727) 気象(10)
……31020人……ここまでで2.44%(5.14%)…  

B+ 北大(2614) 筑波(2325) 東外大(810) お茶(529) 慶応A(5425) 
……42723人……ここまでで3.36%(7.08%)…
B  農工(907) 阪市(1697) 横国(1785) 千葉大(2593) 広島(2415) 早稲田A(4556) 
……56676人……ここまでで4.45%(9.4%)…
B− 名工(970) 京工(714) 早稲田B(3576) 上智A(553) 同志社A(850) 京都薬(396) 豊工(78)
……62813人……ここまでで4.9%(10.41%)…

注記
1.*を付してあるものは、今年度のデータがなかったため、昨年度のものを採用している。
2.夜間過程は上記の定員に含まれない。また、入学者数のデータがない場合は、入学定員や学生数を4で割った数値を代わりに用いている。
3.慶応Aは文・経・法・商・理を示す。また早稲田Aは政経・法・理を、早稲田Bは商・教育・文・国際を指す。
 さらに上智大Aは法・外-英を、同志社Aは法を示す。上記の大学のそれ以外の学部(医除く)はCランク以下のため、表中には掲載されていない。
4.複雑化を恐れ、学部学科ごとに細分化するのは極力避けた。ただし、医・獣・歯・薬の4学科は、国立私立などでひとまとまりにしている。
 そのため表中の大学のデータは、この4学科を除外したものになっている。例えば表中にある「京府医」は、医学科を除いた看護学科のみでのデータである。
178名無しなのに合格:2011/03/21(月) 11:21:26.78 ID:12YVg0zZ0
分かりやすくていい表だ。
179名無しなのに合格:2011/03/23(水) 02:14:35.95 ID:deCwNXXj0
うむ
180名無しなのに合格:2011/03/24(木) 07:24:29.99 ID:4YMoGKyWO
阪大受かった!
181名無しなのに合格:2011/03/24(木) 23:41:23.60 ID:YaZeITgc0
おめでとう!!!!!
182名無しなのに合格:2011/03/26(土) 00:02:25.47 ID:bqkb1Cwi0
ホームページの件ってどうなったの?
すげー、楽しみなんだが。
183名無しなのに合格:2011/03/26(土) 15:32:27.24 ID:bqkb1Cwi0
高学歴受けする七帝五官
低学歴受けする早慶
184名無しなのに合格:2011/03/28(月) 21:44:41.34 ID:yH6KLev/0
みちのくの王者は大丈夫なん?
185名無しなのに合格:2011/03/28(月) 22:09:46.14 ID:23dRxQwRO
>>184
4月下旬まで休みです…
186名無しなのに合格:2011/03/29(火) 19:49:29.29 ID:soe9154r0
大変ですね・・・。
187名無しなのに合格:2011/04/01(金) 00:10:25.70 ID:0QrBo08q0
みちのくの王者にエールを贈りたい。

■ 旧7帝国大学(七帝)
 1. 東京大学: 全ての分野にて最強を誇る、天下無双の帝王。       
 2. 京都大学: 千年の都で抜群の存在感を見せる、西の覇王。
 3. 東北大学: 第三旧帝にして、青葉もゆる、みちのくの王者。       
 4. 九州大学: 筑紫野にありて西海道を統べる、西南の明主。
 5. 北海道大学: 高邁なる大志を抱き、北斗をつかんとする、北の覇者。 
 6. 大阪大学: 自由の岸べにて世界に伸びんとする、難波の寵児。
 7. 名古屋大学: 尾張野の豊けき胸に生きる、中京の輝く巨星。

○ 旧5官立大学(五官)
 1. 一橋大学: 武蔵野深くに君臨する、実業界の横綱。
 2. 東京工業大学: くろがねの扉を開かんとする、偉大なる真理の探求者。
 3. 神戸大学: 名高き六高台にて覇業をとなえる、財界の士官学校。
 4. 筑波大学: 茗溪の誇りを胸に新時代を拓かんとする、教育界の殿堂。
 5. 広島大学: 高尚なる志を秘め、不死鳥のごとく羽ばたく、中四国の雄。
188名無しなのに合格:2011/04/01(金) 02:03:20.48 ID:C0WtzC/j0
六甲台じゃね?
189名無しなのに合格:2011/04/02(土) 22:11:08.17 ID:pbADmBh70
失礼。

■ 旧7帝国大学(七帝)
 1. 東京大学: 全ての分野にて最強を誇る、天下無双の帝王。       
 2. 京都大学: 千年の都で抜群の存在感を見せる、西の覇王。
 3. 東北大学: 第三旧帝にして、青葉もゆる、みちのくの王者。       
 4. 九州大学: 筑紫野にありて西海道を統べる、西南の明主。
 5. 北海道大学: 高邁なる大志を抱き、北斗をつかんとする、北の覇者。 
 6. 大阪大学: 自由の岸べにて世界に伸びんとする、難波の寵児。
 7. 名古屋大学: 尾張野の豊けき胸に生きる、中京の輝く巨星。

○ 旧5官立大学(五官)
 1. 一橋大学: 武蔵野深くに君臨する、実業界の横綱。
 2. 東京工業大学: くろがねの扉を開かんとする、偉大なる真理の探求者。
 3. 神戸大学: 名高き六甲台にて覇業をとなえる、財界の士官学校。
 4. 筑波大学: 茗溪の誇りを胸に新時代を拓かんとする、教育界の殿堂。
 5. 広島大学: 高尚なる志を秘め、不死鳥のごとく羽ばたく、中四国の雄。
190名無しなのに合格:2011/04/02(土) 22:17:11.41 ID:H7ChRErm0
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
191名無しなのに合格:2011/04/03(日) 10:00:32.46 ID:Q8OElWIA0
高校入試偏差値(1学年5クラス200人)
    84                         現役東大理V       32年に1人
    83                         現役京大医         16年に1人
    82                         現役阪大医         8年に1人
    81          一浪東大理V       現役医科歯科医      4年に1人
    80          一浪京大医         現役東大・千葉医     2年に1人
    79(灘 筑駒)    一浪阪大医         現役京大・横市医     学年1位
    78(開成)      一浪医科歯科医      現役一橋・新潟医     学年2位
    77(東大寺)     一浪東大・千葉医     現役東工・群馬医     学年3位 
    76(学芸大附)   一浪京大・横市医     現役地帝          学年3位
    75(県千葉)    一浪一橋・新潟医     現役筑波          学年4位
    74(日比谷)    一浪東工・群馬医     現役広島横国        学年4位
    73(西)        一浪地帝          現役早慶           学年4位
    72(国立)      一浪筑波          現役千葉          クラス1位
    71(八王子東)   一浪広島横国          現役首都・上智     クラス1位 
    70(小石川)    一浪早慶          現役埼玉          クラス1位
192名無しなのに合格:2011/04/07(木) 23:56:36.40 ID:mDsBRRPl0
>>190
今は東日本になんて誰もいたくないんですよ?
来年以降楽しみですね。
193名無しなのに合格:2011/04/09(土) 02:49:57.27 ID:yKrpk4zd0
194名無しなのに合格:2011/04/18(月) 00:28:58.87 ID:qSLWZ4wz0
みちのくの王者にエールを送りたい。
195名無しなのに合格:2011/04/18(月) 20:24:43.68 ID:5iBwN0rkO
広島だけ場違いな件
196名無しなのに合格:2011/04/22(金) 22:31:22.60 ID:0TPvjaya0
旧広島文理科大の正当なる後継校だから、問題ない。
197名無しなのに合格:2011/04/22(金) 22:44:51.47 ID:1lIRkW200
無意味な権威主義に囚われたバカ
下位地底なんざ実質駅弁だろw
東京一工阪以外はカス
198名無しなのに合格:2011/04/22(金) 23:46:39.16 ID:Jqp0HIGPI
つかOBばっかで、受験生とかいるの?ここ
俺は今年で受験生終われたけど
199名無しなのに合格:2011/04/29(金) 19:31:50.60 ID:KQ0pe8Hx0
>>197
みっともないやつだな。
200名無しなのに合格:2011/05/01(日) 23:55:57.34 ID:+7mWAvfy0
相手にするなよ
201名無しなのに合格:2011/05/02(月) 02:15:47.32 ID:ZSw2Bp/X0
あの確認したいのですが、このスレは学歴スレなのですか?
202名無しなのに合格:2011/05/02(月) 23:16:05.30 ID:1TqHHznD0
ヒロシマン専用のオナニースレです
203名無しなのに合格:2011/05/04(水) 00:29:44.74 ID:IP1mODnh0
就職ランキング

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 和田 静大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科  電気通信  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡



204名無しなのに合格:2011/05/04(水) 11:49:43.57 ID:DpOVFGxt0
いいじゃん。広島。
名門だと思うよ。
205名無しなのに合格:2011/05/04(水) 12:10:59.42 ID:qAVNwIriI
阪大より早稲田のほうが難易度高い
慶応も早稲田に比べたら倍率低いし2教科だから簡単
広島大なんて東京人から見たらただの地方国立に過ぎない
俺は京大中退早稲田落ち慶応経済卒だから入試難易度にはうるさいよ
206名無しなのに合格:2011/05/04(水) 12:11:51.11 ID:AGCnYkBy0
早稲田w
入学者偏差値も就職力も全てにおいて阪大を下回ってたはずだが
207名無しなのに合格:2011/05/04(水) 14:33:07.63 ID:OaaUz+cs0
横国はいいよ〜、名門だね。
208名無しなのに合格:2011/05/04(水) 20:06:22.37 ID:wFtV+fItO
>>206
涙拭けって
209暗黒騎士ガイアが乗ってる馬 ◆GAIA/vlQGU :2011/05/05(木) 22:05:24.31 ID:JL8WoTmo0
このスレはなんで名門の旧六官立医科大学がはいってないの?
新潟・岡山・千葉・金沢・長崎・熊本
210暗黒騎士ガイアが乗ってる馬 ◆GAIA/vlQGU :2011/05/05(木) 22:05:57.74 ID:JL8WoTmo0
七帝・十一官
211名無しなのに合格:2011/05/06(金) 01:27:25.19 ID:WVtk6QcR0
これだけ残せば十分。

〈国立大学〉21校
七帝 五官立
海北大学(北海道の国立を統合)
陸奥大学(東北の国立を統合)
都心大学(東京芸術、御茶、外語、海洋、商船、農工、電気通信などを統合)
関東大学(関東の国立を統合)
北陸大学(北陸の国立を統合)
東海国立大学(東海の国立を統合)
四国大学(四国の国立を統合)
中国大学(中国の国立を統合)
西海道大学(九州・沖縄の国立を統合)


〈私立大学〉11校
慶応 早稲田 上智 ICU マーチ
同志社 立命館 関学 関大 南山 西南

*マーチ以下は、一部学部を廃止
*医科大学は別枠で残す
212名無しなのに合格:2011/05/06(金) 21:06:51.82 ID:RJsEJ9Fe0
東北の薬学部卒業しときながら、医学部再入学目指してる俺みたいなのもいる。
働きながら勉強するって結構しんどいんだけどね。まぁ頑張ってます。

とりあえず、男の受験生に強く言いたい。薬剤師(特に調剤薬局)には絶対なるな。
ありゃぁ男のする仕事じゃない。良いのは給料だけだし、それだってすぐに頭打ちだ。
213名無しなのに合格:2011/05/06(金) 21:13:01.63 ID:kpFp84w20
>>211
以下の使い方も分からない厨房は大学語るなよ
214名無しなのに合格:2011/05/06(金) 23:18:42.88 ID:WVtk6QcR0
>>213 >>*マーチ以下は、一部学部を廃止
何もおかしくないと思うが? こういうのを得意げになって言うやつこそ、どうかと思う。


ところで、みちのくの王者はようやく入学式だそうだね。よかったね。
215名無しなのに合格:2011/05/10(火) 00:32:05.01 ID:ph/1cNhM0
七帝・五官立・・・。
美しい。
216名無しなのに合格:2011/05/15(日) 01:35:38.30 ID:OX16lZL00
東北も入学式できたようで、よかったね
217名無しなのに合格:2011/05/15(日) 16:12:16.04 ID:Bkqu66Mv0
阪大だが>>203の表が気に喰わん、私大慶応と同じ扱いは勘弁して欲しい
個人的には【A+】大阪 名古屋 東北
だと思う、俺が九州出身で京大落ち後期阪大だからかも知れんが
218名無しなのに合格:2011/05/15(日) 18:04:32.64 ID:dRuXJh96O
>>211
何で関関同立は別々なのにマーチはひとくくりにするんだw
あと学習院もいれてやれ
219名無しなのに合格:2011/05/16(月) 00:03:42.54 ID:UK/+h1ClI
「あなたは本当に高専に行くべきなのかーー国立の学歴詐欺学校」
http://nifty27.c.ooco.jp/kousen1.html

高専(5年制工業高校相当)の現実 (保存印刷用PDF)
http://www.nagaoka-ct.ac.jp/ec/labo/ther/gif/Comment.pdf
220名無しなのに合格:2011/05/18(水) 00:20:06.25 ID:VMlGBqsc0
北陸では金沢大学のキャンパス移転以来人気は下降しました。
旧制第四高等学校の面影なんてほとんどありませんし
受験生も知らんでしょ

入学難易度は下る一方ですね
昔、北陸の帝大と言われた頃が懐かしい。

221名無しなのに合格:2011/05/18(水) 00:36:13.30 ID:fczwlu4QO
いま高3なんだけど、国立の2次試験の数学が全くとけない……
基礎ができてないってこと?応用力ないってこと?
222名無しなのに合格:2011/05/26(木) 00:10:52.62 ID:vSdXALfz0
217
阪大が慶応と同じとか、ギャグですじゃないわな。

221
そんな不明確な質問では答えようがないだろ。
こんなところで聞かず、高校の先生に聞きなさい。
223名無しなのに合格:2011/05/29(日) 21:12:24.14 ID:88aL15ujO
筑波って、旧五官?とかってくくりにされるほど頭よかったのか!
家から近いが、知らなかった
ただただ広い敷地としか
224名無しなのに合格:2011/05/29(日) 23:23:25.47 ID:ejlELHKD0
>>223
> 筑波って、旧五官?とかってくくりにされるほど頭よかったのか!

何言ってるの。
その中でも、戦前から博士号を出していた筋金入りの名門研究大学ですよ。
225名無しなのに合格:2011/05/31(火) 21:14:09.39 ID:yzwj2S250
ヒロシマンが勝手に作って強姦強姦いってるだけだから相手にしない方がいい。

旧帝一工神も筑波も迷惑している。
226名無しなのに合格:2011/05/31(火) 23:39:53.48 ID:NjGhirp10
就職ランキング 2013 *入試のランキングではありません

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科 AIU  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業
227名無しなのに合格:2011/06/01(水) 22:52:43.39 ID:/9nFjanF0
名大は旧帝のおかげで勉強もほどほどで卒業できますが
静大工や名工はやすやすと卒業させてくれません

今時期旧帝出身だとほざく時代ではないでよ
家の隣の京大電気科卒の人なんてニートだし
就職活動も大学名では採用されませんよ
学閥主義の業界なんて 医学のみでしょ?

要は大学で何をやったかですよ

見事に復活させた前コマツの社長なんて大阪市立の工学部卒ですよ
東大京大卒の人なら失礼ですが今のコマツに成らなかったと思います。


228名無しなのに合格:2011/06/01(水) 23:01:23.32 ID:wdnWt8I/0
偶然だね、俺の隣の人は底辺大卒ニートだよ
229名無しなのに合格:2011/06/02(木) 01:25:21.61 ID:fXG0Bm3z0
大阪市立工学部も、それなりの大学だがな。
どちらにせよ、一部の人間を取りざたして、
それがあたかも普遍的なものであるような言い方はやめて頂きたい。
230名無しなのに合格:2011/06/03(金) 03:11:13.59 ID:bGlZ5ulT0
はい
231名無しなのに合格:2011/06/03(金) 03:25:53.47 ID:2xozyeNp0
大阪市立もかなりの難関だよ

できればFラン卒とか聞いたことのない地方国立の方が良かった気がする
232名無しなのに合格:2011/06/04(土) 01:53:11.64 ID:Nc9aCj9u0
>>227
> 名大は旧帝のおかげで勉強もほどほどで卒業できますが
> 静大工や名工はやすやすと卒業させてくれません

お、うれしいくらいに洗脳されていますね。教員は涙を流してよろこんでるでしょうね。

うちも駅弁大工学部ですが、卒業式の日に学部長・学科長が
「君たちは日本一厳しいカリキュラムを修了しました。自信をもって社会で活躍してください。」
なんて言ってますよ。

実のところは、旧帝レベルの大学だと1ヶ月やそこらで叩き込まれる内容を半年やら1年かけてちんたらやってます。

ちなみにうちは静大工と大差ない偏差値の大学ですよw
233名無しなのに合格:2011/06/19(日) 01:00:58.70 ID:DdeP6p/C0
それすらできないのが、大半の私大なんだがな
234名無しなのに合格:2011/06/19(日) 13:03:04.48 ID:KqG9qzQ70
大阪市大は準難関9大学の筆頭じゃないか?
一橋、神戸と並ぶ旧3商大。
235名無しなのに合格:2011/06/20(月) 15:14:26.91 ID:wpf/C5im0
>>234
旧3商大は、昭和期まで。現在は死語で旧2商大と言う。

 市大は、なぜか文系でレベルダウンが顕著。
236名無しなのに合格:2011/06/25(土) 21:47:29.95 ID:NgjFb0wS0
やっぱり大学は、伝統ある七帝・五官立や東京外国語、御茶などに限るな。
もちろん国立医学部医学科は、全部すごいと思うけど。
237名無しなのに合格:2011/06/26(日) 10:52:31.67 ID:19D9OIFB0
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
238名無しなのに合格:2011/06/29(水) 06:01:59.81 ID:E45/rA5m0
>>235
死語じゃねーよw
体育会ではけっこう三商大戦ってある
239名無しなのに合格:2011/06/29(水) 10:01:51.94 ID:1oDQqBkP0
【大学ランキング】[文理総合(医歯薬系単科大学・教育大学・女子大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S】京都
【A+】東京工業 一橋
【A】大阪 慶應義塾
【A-】東北 名古屋 早稲田
【B+】九州 北海道 神戸
【B】筑波 東京外国語 横浜国立
【B-】千葉 広島 大阪市立 上智 国際基督教
【C+】金沢 岡山 京都工芸繊維 東京農工 首都大学東京 大阪府立 東京理科
【C】熊本 埼玉 名古屋工業 電気通信 横浜市立 東京学芸 立教  明治 同志社
【C-】新潟 滋賀 国際教養 静岡 東京海洋 奈良女子 名古屋市立 京都府立 学習院 中央 青山学院 関西学院 立命館
【D++】岐阜 三重 信州 長崎 神戸市外国語 九州工業 都留文科  法政 関西
【D+】宇都宮 小樽商科 富山 茨城 鹿児島 香川 徳島 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 成蹊 成城 明治学院
【D】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎経済 北九州市立 南山
【D-】福島 島根 鳥取 佐賀 宮城教育 鳴門 北見 室蘭工業 福岡県立 広島市立 西南 獨協 武蔵 國學院
【E++】琉球 下関 広島県立 滋賀県立 釧路 宮城 会津 日本 東洋 駒沢 専修 京都産業 近畿 甲南 龍谷
【E+】青森公立 はこだて 奈良県立 上越教育 尾道 島根県立 宮崎公立 中京 福岡 京外 神奈川 東北学院
【E】立命館アジア 広島修道 東京農業 関外 大阪経済 大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 東京経済
【E-】玉川 金沢工業 創価 大阪工業 東京電機 工学院 佛教 松山 文京 愛知 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
240名無しなのに合格:2011/07/01(金) 22:23:02.95 ID:IHlJ7T8n0
私大が異常に高すぎ。
私大バブル期のおっさんか?
241名無しなのに合格:2011/07/03(日) 01:33:17.39 ID:RaPBb19/0
やっぱり大学は、旧帝・五官に限るな。
242名無しなのに合格:2011/07/03(日) 04:19:40.90 ID:hbNobJJM0
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
243 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/06(水) 12:34:02.69 ID:GzL4dpQa0
まあ慶応と早稲田の位置は妥当じゃない?
地底は格があるけど難易度で相殺されてる感じはするし。
244名無しなのに合格:2011/07/10(日) 13:17:16.47 ID:46MOH1qK0
んなわけない。
245名無しなのに合格:2011/07/10(日) 18:39:50.03 ID:Iz6o1pBQ0
最後まで迷って慶應蹴って筑波。
さて吉と出るか凶と出るか……
246名無しなのに合格:2011/07/10(日) 19:52:15.15 ID:3U7eJP5V0
帝大のほとんどは旧医大からの昇格なんだよね

旧帝大
東大(旧医学校)
京大
阪大(旧医大)、東北大、名大(旧医大)、九大(旧医大)、北大

幻の帝大
金大(旧医大)、岡大(旧帝大)



247名無しなのに合格:2011/07/10(日) 19:52:45.22 ID:3U7eJP5V0
帝大のほとんどは旧医大からの昇格なんだよね

旧帝大
東大(旧医学校)
京大
阪大(旧医大)、東北大、名大(旧医大)、九大(旧医大)、北大

幻の帝大
金大(旧医大)、岡大(旧医大)

248名無しなのに合格:2011/07/10(日) 19:56:28.51 ID:3U7eJP5V0
文系就職戦線における序列は以下のとおり。

A 東大、京大、一橋、神大(いわゆる就職四天王)
B 旧帝大(東大・京大を除く)
C 旧ナンバースクール
D 旧高商
E その他

この序列は重厚長大産業や金融などの伝統企業ほど厳格に守られている。
岡山・金沢はC、横国はD、千葉・広島はEに属する。
一般的に戦後母体なしに新設された千葉や広島の文系学部(社会科学系)に
おける就職はあまり良くない。
かえって、旧高商の福島や滋賀や山口あたりの方が良かったりする。
特に設立経緯の弱さ・浅さから法経が分離独立できていない千葉は
社会科学系学部では最弱の部類に属する。

ただし、理系は教授推薦が主体の為、上記序列はあまり当てはまらない。

249名無しなのに合格:2011/07/13(水) 02:23:05.87 ID:JKIt+Y1V0
なんだかんだで七帝五官だからな。
250名無しなのに合格:2011/07/13(水) 07:35:48.21 ID:GMwQR7pcO
>>248
神戸をBにするか大阪をAにあげろよ
神戸経済経営でやっと大阪経済によくて互角ぐらいだし文学部とかはボロ負け
251名無しなのに合格:2011/07/18(月) 06:41:22.83 ID:cFH3SaWq0
神戸BでOK。
文系(特に経済系)は東北・名古屋・九州クラス。
理系は筑波クラス。
発達は駅弁クラス。
252名無しなのに合格:2011/07/18(月) 09:48:16.03 ID:uDjBJqBw0

【S+】専門学校、東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科 AIU  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業
253名無しなのに合格:2011/07/18(月) 16:19:30.88 ID:sf8sLKHN0
宮廷には学士會があるよ
254名門金沢大学:2011/07/18(月) 18:56:17.64 ID:8SBW3k6r0
帝国大学の中には医科大学から昇格した大学が多く、
九州帝国大学(京都帝国大学福岡医科大学より昇格)、大阪帝国大学(官立
大阪医科大学より昇格)、名古屋帝国大学(名古屋医科大学より昇格)など
がそれに当たる。
東京帝大も東京医学校が母体となっている。
九州、大阪、名古屋の各帝大はまず医大から帝大昇格し、その後に法文学部等
を設置することで文系学部を拡充していった。
特に大阪、名古屋の文系学部が設置されたのは昭和のことであり、それほど
歴史があるものではない。

大正時代までに設置されていた日本本土の帝大は東京、京都、東北、九州、
北海道の5大学だけであったが、昭和になり、新たに大阪医科大学、
名古屋医科大学、金沢医科大学、岡山医科大学を帝大へ昇格させる計画があり、
そのうち大阪と名古屋に関しては帝国議会の承認により実現した。
まずは大阪医科大学が帝国大学へ昇格。(因みに官立大阪工業大学は大阪帝大
への併合を当初渋っていたが、結局併合され、東京工業大学と異なった道を
歩む事になる)。
次に、名古屋医科大学が帝国大学へ昇格。さらに、金沢医科大学と岡山医科大学
の帝国大学への昇格準備に入った。
金沢医科大学の帝国大学への昇格(北陸帝国大学)は帝国議会で可決されたが、
第二次世界大戦の軍備費拡大の影響もあり保留となっていた。
その様な中、終戦を迎え現在の新学制となり、金沢と岡山の帝国大学昇格は
ついに実現しなかった。
255名無しなのに合格:2011/07/22(金) 01:43:47.96 ID:FSfpKV190
結局、七帝・五官立が別格なんだよな。
256名無しなのに合格:2011/07/24(日) 23:59:23.20 ID:2bOlTJ5w0
就職率(%)=就職決定者数÷(卒業者数−大学院等進学者)×100
   国公立               私立
100                    豊田工業
98 九州工業
97 福井                 金沢工業
96                    國學院
95 岐阜 山梨
94 お茶の水女子          東邦
93 名古屋工業            東京理科 
92 秋田 滋賀            東北福祉
91 弘前 信州 富山 岡山 愛媛  北里 芝浦工業 工学院
90 名大 島根 徳島        東京都市
89 山形 高知            津田塾 東京女子 大妻女子 昭和女子
88 新潟 静岡 三重 宮崎    関西学院
87 神戸 山口 奈良女子 首都 上智 武蔵 名城
86 京大 香川 大分 大阪府立 日本福祉 立命館
85 北大 阪大 金沢 広島 佐賀  慶應 成蹊 愛知淑徳 同志社 近畿 武庫川女子
84 一橋 東京農工         法政 南山 
83 東北 九大 千葉 鹿児島   学習院 明治 共立女子
82                    東京農業 立教 青山学院 東海 甲南 文教学院
81 東京外語             関西 東洋 京都産業
80                    早稲田 中央
79                    白鴎 獨協
78                    日大 西南学院
77 東工                玉川
76 横浜国立
75                    国際基督教
74 京都工芸繊維 名古屋市立 創価
70 大阪市立
66 東大
※小数点以下は四捨五入
「本当に強い大学」東洋経済10/24号
257名無しなのに合格:2011/07/25(月) 03:50:59.67 ID:jB0xQkvN0
就職率ほど無意味なデータはないだろ。
258名無しなのに合格:2011/07/29(金) 02:21:44.92 ID:5P4sHHh+0
豊田工業大無敵www
259名無しなのに合格:2011/08/02(火) 23:16:19.93 ID:ZCOy3zT60
やっぱり何だかんだで七帝五官だからな。
260名無しなのに合格:2011/08/05(金) 07:12:55.57 ID:Dv3qGMYI0
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
261名無しなのに合格:2011/08/06(土) 21:56:16.71 ID:Jm2JJGRu0
>>260
お前では「行きたくない」ではなく、「無理」だ。
262名無しなのに合格:2011/08/07(日) 14:07:46.63 ID:o6MSfry+0
五官って何?
筑馬鹿の造語か。
263名無しなのに合格:2011/08/07(日) 15:03:48.33 ID:AG3+CFhX0
筑馬鹿って何?
Fラン私立の造語か
264名無しなのに合格:2011/08/07(日) 21:40:09.29 ID:aTC9vF/jO
クラスの金持ちでちゃらちゃらしたやつが、センター6割も怪しい奴なんだけど、指定校で慶応理工行ったわ
もちろん2次力も皆無
所詮私立は金ゲー
265名無しなのに合格:2011/08/08(月) 02:18:47.89 ID:GLkBAWWb0
私文とか数学できないやつの集まりだよな
266名無しなのに合格:2011/08/08(月) 11:58:59.93 ID:I0VRtJRcO
そう

俺は広島ではないが、得意な科目だけやってどや顔してる私立より広島のほうが格上なのは当然


文系理系関係なく七帝五官>早慶だろ
267名無しなのに合格:2011/08/08(月) 17:34:17.17 ID:yEUnDGsS0
SFC(笑)
旧帝五官どころか駅弁すら入れない帰国子女様の受け入れ先だろ?
268名無しなのに合格:2011/08/09(火) 23:40:29.98 ID:meabgD/NO
一浪だけど東北目指すお
269名無しなのに合格:2011/08/10(水) 21:24:35.26 ID:BXjBH7IT0



【韓流推し】お台場騒然「韓流やめろ」コール 7日のフジテレビ批判デモに主催者発表で2500人 子ども連れ、カップルの参加者も★49


大成功を おさめた 次回は 8月 21日






http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312963709/




270名無しなのに合格:2011/08/10(水) 22:14:21.55 ID:Aff9KWiJ0
ぶっちゃけ、広島と早慶のどちらを選ぶかは学部による。
広島の法に受かったら、早の分けの分からん下位学部やSFCなんて行きたくもないし、
逆に早慶の法経に受かったら、広島のたいていの学部は入学辞退するだろう。

271名無しなのに合格:2011/08/10(水) 22:24:59.74 ID:sxau8rVg0
早計上位が広大受験というのも変な話だ
272名無しなのに合格:2011/08/11(木) 05:16:22.87 ID:hwhFC8oGO
>>264
でも、東大理一ギリギリ落ちの奴らと同じ学歴になるというw
273名無しなのに合格:2011/08/11(木) 13:50:44.87 ID:hQQx9DFwO
MARCH以上は難関大を語るなら推薦を廃止すべき

早慶に至っては、SFCより上位学部のほうが推薦が多いから、推薦組にとってはより美味しい。
274名無しなのに合格:2011/08/16(火) 23:47:18.14 ID:kiSwx0ij0
■難易度の割にお得な私立大学ベスト5■

1位 津田塾大 かつて「女の東大」と呼ばれ、戦前は学力的に女子大最難関であった。
        その為、年配者うけがよく就職面ではメリットを発揮し、総合職・一般
        職を問わず、優良企業に多くの人が就職している。


2位 同志社大 関西で唯一の初期旧制私立八大学であり、早稲田大・慶應義塾大と並ん
         で日本三大私大と呼ばれるが、世間的な評価に比べて難易度は若干劣
         る。関西私大の中で就職において抜群の強さを持つ。


3位 國學院大 「文学部は東大行けぬなら國學院」と言われ、現在でも東大史料編纂所
         の職員の出身大学は東大に次ぐ多さ。また、卒業後の進路決定率が非
         常に高く、教員や公務員の就職希望者が多い大学の中では異例。


4位 南山大  中京圏の経済状況は全国平均と比べて良好な為、中京圏の大学の進路決
         定率(特に就職希望者の進路決定率)は全国的に高い。その中で、中
         京地域の私立大学の最難関である南山大は優遇される傾向にある。


5位 成蹊大  歴史的に財界との関わりが深く、就職状況は伝統的に良好である。特に
         三菱グループは大学創立時から深い関係にあり、大学の経営関わって
         いるため、三菱グループへの就職は有利とされる。


次点 学習院大 就職希望者は優良企業に就職する者が多い。また、私立大学の中では最
         も優秀な教授が多い大学とも言われている。
275名無しなのに合格:2011/08/17(水) 01:52:35.98 ID:8L8r6owx0
俺今阪大2回生なんやけど真剣に勉強がつまらない。

ここに居る人ならわかってくれると思うけど新しいことを知る喜びって
かげがえのないものだと思う。 でも俺の中で最近それが薄れてきている。

何か皆さんのお言葉をもらいたいです。
どうやったらまたあの喜びを取り戻せるかなぁ?
276名無しなのに合格:2011/08/17(水) 01:55:09.40 ID:IwQ3YpGT0
>>275
間違いない、次のすてっぷを踏み出す時が来たんだ
さああなたも仮面できょうd
277名無しなのに合格:2011/08/17(水) 02:03:49.41 ID:8L8r6owx0
>>276
仮面か・・・やっぱそうなんかなぁ・・・

でももっと阪大でやりたいことを見つけれる気もする。
こんなことが言える時点で俺は贅沢なのかもな・・・
278名無しなのに合格:2011/08/17(水) 02:17:32.42 ID:IwQ3YpGT0
>>277
贅沢のできる人はその権限を存分に使ってください
寓話か何かで読んだやつにあるお金持ちが出てくるんだ
その人は節制に努めて宗教の偉い人に自信を持ってそう言ったんだ
そしたらその人は金があるならちゃんと使いなさい、そうじゃないと本当の金持ちの気持ちは分からない
自分の立場すら分かりえない人に弱者を理解することはできない、ってさ
なんでこんな話してるかは正直あんまり分からないけど、まあやりたあことをできるならそれを追ってくださいな、と
思ったんですよ
279名無しなのに合格:2011/08/17(水) 09:15:37.62 ID:rCc3tD8PO
贅沢な悩みだな
気が滅入ったなら少し遊べよ
受験頑張ったんだしちょっと遊んでもバチはあたらないよ
280名無しなのに合格:2011/08/17(水) 22:34:15.93 ID:qGAAFBFA0
留学しろ

すげー刺激になる
281名無しなのに合格:2011/08/20(土) 21:41:53.94 ID:B4ZD4Lj+0
華厳の滝
282名無しなのに合格:2011/08/20(土) 22:06:32.52 ID:QCJ60i/NO
>>275
阪大行ってなお新しい事を望むとは…羨ましい
てか尊敬します
283名無しなのに合格:2011/08/22(月) 01:02:24.87 ID:FCltNc6T0
七帝・五官かあ。
かけえええええ!!!
284名無しなのに合格:2011/08/22(月) 01:08:21.02 ID:KUDrsv7k0
俺は五官に行くぞおおおぉぉ!!!
285阪大の二回:2011/08/22(月) 02:28:48.74 ID:u/S0WVUk0
どうも275です。

来年から留学することに決めました。 スペインに1年行きます。
コメントしてくれた人は本当にありがとうございます。一応俺なりに答えを出したつもりです。

286名無しなのに合格:2011/08/22(月) 03:01:19.46 ID:CBrH/X0i0
>>285
si si, es mucho bueno que se tiene un experience en espana.
hace el tiempo fantastico, iespecialmente con chicas muy bonitas!!!!
287阪大の二回:2011/08/24(水) 12:53:37.43 ID:OF/ncuBH0
>>286 
Muchas gracias. Me alegro mucho de que hayas dicho asi.
Como se dice que hay muchas chicas bonitas en Espana, quiero salir con
tal chica!
288名無しなのに合格:2011/08/24(水) 21:50:29.52 ID:jbRfPO3I0
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
289名無しなのに合格:2011/08/24(水) 22:47:30.18 ID:l6wWerAJ0
>>288
北見工大disってんのか
290名無しなのに合格:2011/08/26(金) 21:17:27.98 ID:nTAzyQQq0
このスレ、広島が一人で書き込んでるな。旧帝一工神に迷惑だ。
291名無しなのに合格:2011/08/28(日) 01:24:23.21 ID:JTC0AySG0
まあ、これでも見ていろいろ考えろ。

http://www.ru11.jp/
292名無しなのに合格:2011/08/30(火) 15:06:38.07 ID:85gl456l0
少なくともオレは広島ではないのだが。
まあ、いい大学であることは間違いないよ。
マーチやら関関同立やらに行くぐらいだったら、断然広島を選ぶね。
まあ、実際には浪人するだろうけど。
293名無しなのに合格:2011/08/30(火) 18:09:56.81 ID:asJO+7jy0

294名無しなのに合格:2011/09/01(木) 00:12:30.93 ID:npcVpNhC0
広島もないけど、マーチはもっとない。
これだけは確か。
295名無しなのに合格:2011/09/02(金) 21:59:59.62 ID:HjdFo8k+0
マーチは東京だが、広島は田舎の県のさらに山奥。

究極の田舎だ。
296名無しなのに合格:2011/09/03(土) 19:07:08.93 ID:aUFgu8IO0
極端な話になるが、東京のFランク大学に行きたいやつなんかいるか?
297名無しなのに合格:2011/09/03(土) 19:16:23.16 ID:z/QgZkmd0
正直言うと、非一工旧官立に行きたい理由は田舎にあることだな
でもこういう選び方だから私立も後期も他に考え付かなくて困る
どこか田舎のそこそこ高偏差値大学ないかな
298名無しなのに合格:2011/09/03(土) 20:28:18.09 ID:zG8GInzZ0
金沢田舎だぜ
299名無しなのに合格:2011/09/04(日) 23:59:54.88 ID:AcWsu1R+0
金沢の元になった学校は、
四高 金沢高等師範 金沢医科
といった超名門ばかり。出自が高貴。

もし七帝五官が無理だったなら、千葉か金沢か岡山がいいと思っていた。
300名無しなのに合格:2011/09/09(金) 00:03:47.46 ID:QuA6ehsv0
そうだな
301名無しなのに合格:2011/09/09(金) 00:08:40.73 ID:6MME5Vn80
とりあえず金沢弘前みたいな感じで問題ない
302名無しなのに合格:2011/09/09(金) 01:05:50.56 ID:aKQT/AA50
就職ランキング  入試偏差値では有りませんよ


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業


303名無しなのに合格:2011/09/09(金) 01:33:19.57 ID:5EcCcdUk0
理科大もっと上でもいいと思うんだが
304名無しなのに合格:2011/09/09(金) 17:26:39.24 ID:IYVKKeLR0
確かに、就職強いしあそこ
305名無しなのに合格:2011/09/09(金) 17:28:23.71 ID:TRf4lcC40
筑波がAってどうよ
理系は強いって行っても会社側からハブられたり、文系は就職超越してるし
306名無しなのに合格:2011/09/10(土) 01:29:30.66 ID:Hh1/aAF70
>>305
> 筑波がAってどうよ
> 理系は強いって行っても会社側からハブられたり、文系は就職超越してるし

会社側からハブられてる?もしかしてキヤノンの“学歴フィルター”のことかい?

あんなの、ただの東京・神奈川限定というだけじゃないか。あほくさ。
307名無しなのに合格:2011/09/10(土) 01:49:55.55 ID:siZwC5lU0
>>306
そうそう、そのキヤノンのやつ
だけど理由があるのか、な?
ならどうでもいいや
でも、やっぱり学生の就職意識の低さは散見するぞ
308名無しなのに合格:2011/09/10(土) 22:46:31.60 ID:5S2i0n8q0
むしろ上智の方が・・・。
私大バブルの頃ならともかく。
309名無しなのに合格:2011/09/10(土) 23:27:33.93 ID:s9nsbp8i0
理系なら就職なら早慶理科以外ほんとにカスだからな

駅弁行って地元の大企業入ったほうがいい
310名無しなのに合格:2011/09/10(土) 23:27:58.34 ID:s9nsbp8i0
理系は就職ならの間違い
311名無しなのに合格:2011/09/12(月) 13:10:24.45 ID:bctcZSYl0

慶応経済1200人に対し筑波国際80人でこの実績なんだから立派なもんだろ
少なくとも東北やら北大より良いのでは?

筑波大学 社会国際学群 国際総合学類
平成17〜20年 主な就職先
●公務員・独立行政法人・NPO
防衛省、経済産業省、自衛隊、日本国際協力センター、JICA、青年海外協力隊
●マスコミ・広告代理店
朝日新聞社、読売新聞社、電通
●商社
三井物産、三菱商事、伊藤忠商事、住友商事
●航空会社
全日本空輸、日本航空、日本貨物航空
●銀行・金融
三菱東京UFJ銀行、みずほフィナンシャルグループ、三井住友銀行、シティ・グループ、野村證券、東京証券取引所
●メーカー
日立製作所、パナソニック、キャノン、三菱重工業、川崎重工業、日産自動車、ヤマハ、デンソー、三菱化学、日本IBM、NEC、インテル
●流通・運輸・通信・情報
日本通運、商船三井、NTT東日本、NTT西日本、リクルート、NOVA、ベネッセ、野村総合研究所
http://www.kokusai.tsukuba.ac.jp/jpn/future/job.html

312名無しなのに合格:2011/09/12(月) 13:12:19.88 ID:bctcZSYl0
こっちも80人。ふつう国立の場合でも経済学部なら200人以上はいるからな。

筑波大学 社会国際学群 社会学類 主な就職先
過去3年間(社会学類パンフレットより)

企業・団体
【金融・保険】三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほフィナンシャルグループ、
みずほ銀行、野村證券、大和證券、日本生命、三井住友海上火災
【情報・通信】日本郵政、NTT東日本、ソフトバンク、楽天、日本アイビーエム
【マスコミ・出版】TBS、読売テレビ、中部日本放送、長野放送、
朝日新聞、毎日新聞、日刊スポーツ、東映
【電気機器】シャープ、東芝、パイオニア
【運輸・旅行】全日本空輸、日本通運、ヤマト運輸、
JTB、日本航空インターナショナル、エイチ・アイ・エス
【輸送用機械】三菱自動車、川崎重工業
【エネルギー】新日本石油、昭和シェル
【化学】旭化成
【医薬品】武田薬品工業、ジョンソン・エンド・ジョンソン
【法務】平賀法律事務所、田中総合法律事務所

官庁・自治体
経済産業省、財務省、総務省、環境省、国土交通省、最高裁判所、東京地方検察庁、
東京都、神奈川県、埼玉県、茨城県、横浜市、静岡市

教育・研究機関
筑波大学、名古屋大学、産業技術総合研究所、宇宙航空研究開発機構、東京文化財研究所
http://shakai.tsukuba.ac.jp/

313名無しなのに合格:2011/09/12(月) 23:44:17.77 ID:k0scbXX90
結局、この大学って、変な人文系学部が多すぎるんでしょ。
勘違いして院に行く人も多いらしいし。

理工系や国際なら、就職いいんじゃない?
314名無しなのに合格:2011/09/14(水) 01:54:13.56 ID:ciSqHop6O
就職したいなら最高学府擬きの私立に進学しろ
315名無しなのに合格:2011/09/14(水) 04:41:36.85 ID:wGoqO6mo0
地帝上位学部って何学部??
316名無しなのに合格:2011/09/14(水) 07:24:53.17 ID:efGR+R1w0
就職無理学部
317名無しなのに合格:2011/09/14(水) 09:21:02.44 ID:QQRX/RxR0
>>315
京大:看護以外すべて
阪大:理系(看護除く)と法学部、経済学部、外語(英中仏独西露)
東北大、名大:理系(看護除く)と法学部
九大:工学部、医学部、法学部、薬学部
北大:医学部、薬学部、農学部
318名無しなのに合格:2011/09/14(水) 21:13:49.18 ID:efGR+R1w0
>>315
最下位ならわかるぞ
北大水産
319名無しなのに合格:2011/09/14(水) 22:25:58.09 ID:QQRX/RxR0
>>318
最底辺はどっかの看護じゃないの?
320名無しなのに合格:2011/09/14(水) 22:53:29.03 ID:efGR+R1w0
看護はどこも低いから除外
321名無しなのに合格:2011/09/15(木) 22:37:12.63 ID:Ft5ERLvT0
阪大の外国学部って、難しいのか?
出自はたかが大阪外大だろ。


あと、看護と北大水産は旧帝であって旧帝に非ず。
322名無しなのに合格:2011/09/16(金) 00:18:32.21 ID:h2Xho/JZ0
>>321
言語によるけど、人気のある言語はかなり難しいよ。
323名無しなのに合格:2011/09/17(土) 21:35:35.72 ID:FmGHz8aG0
東京外大もそうだね。
英語科は天才しか入れないけど、マイナー言語は・・・。
324嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2011/09/19(月) 01:20:16.95 ID:emFozbPw0
旧帝の中の旧帝:東京帝国大学の総長物語

初代総長:渡辺洪基
現職の東京府知事が法科大学長と総長を兼任。
世話好きな、西洋流儀の文治人と言われ、四年の間、学府の建設に尽くした。

第二代総長:加藤弘之
法学博士、元老院議官
卒業式の当日、酔った勢いで学生が寄宿舎に乱入。器物損壊。
当然、全員が退学処分となった。
しかし、これは加藤の学生擁護策であり、その後まもなく全員に復学の許可がおりた。
大学生たるもの、出席簿を理由に授業に出るなどということがあってはならないという
ことで、出席簿廃止の置き土産を与えた。

第三代総長:浜尾新
東大のシンボル、銀杏並木の生みの親。
遠近法を利用して、後ろの木ほど背丈の低いものを植樹。
土木総長のあだ名もあり。

第四代総長:外山正一
学内にラフカディオ=ハーンを招聘した。

第五代総長:菊池大麓
最初の理科系総長。近代数学教育の大綱は彼によって定められた。
現在の数学教科書は彼の意向を酌んだところが大きい。

第六代総長:山川健次郎
明治維新で「朝的」とされた会津藩士である。
白虎隊の総長だった。

第七代総長:松井直吉
わずか十三日間だったが、総長に就任。

第八代総長:古在由直
関東大震災からの復興を行った。
総長時代に沼津で試験乗が落成した時には、上からの命令で、盛大な宴を
催した。後に政府がその出資金を調べたところ、古在が蔵書をほとんど売却して、
その金策にあてていたことが判明。
復興後の金融的支援に画期的な信頼を与えた。そのおかげで東大の復興がなった。
325嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2011/09/19(月) 01:28:48.95 ID:emFozbPw0
旧帝の中の旧帝:東京帝国大学の総長物語

初代総長:渡辺洪基
現職の東京府知事が法科大学長と総長を兼任。
世話好きな、西洋流儀の文治人と言われ、四年の間、学府の建設に尽くした。

第二代総長:加藤弘之
法学博士、元老院議官
卒業式の当日、酔った勢いで学生が寄宿舎に乱入。器物損壊。
当然、全員が退学処分となった。
しかし、これは加藤の学生擁護策であり、その後まもなく全員に復学の許可がおりた。
大学生たるもの、出席簿を理由に授業に出るなどということがあってはならないという
ことで、出席簿廃止の置き土産を与えた。

第三代総長:浜尾新
東大のシンボル、銀杏並木の生みの親。
遠近法を利用して、後ろの木ほど背丈の低いものを植樹。
土木総長のあだ名もあり。

第四代総長:外山正一
学内にラフカディオ=ハーンを招聘した。

第五代総長:菊池大麓
最初の理科系総長。近代数学教育の大綱は彼によって定められた。
現在の数学教科書は彼の意向を酌んだところが大きい。

第六代総長:山川健次郎
明治維新で「朝的」とされた会津藩士である。
白虎隊の総長だった。

第七代総長:松井直吉
わずか十三日間だったが、総長に就任。

第十代総長:古在由直
関東大震災からの復興を行った。
総長時代に沼津で試験乗が落成した時には、上からの命令で、盛大な宴を
催した。後に政府がその出資金を調べたところ、古在が蔵書をほとんど売却して、
その金策にあてていたことが判明。
復興後の金融的支援に画期的な信頼を与えた。そのおかげで東大の復興がなった。


第十一代総長:小野塚嘉平次
「正義」をモットーとし、安田講堂を、「象牙の塔である大講堂を
一財閥の名を冠するのはおかしい」と、大講堂で通した。

第十二代総長:長与又朗
軍部に屈した悲劇の総長。時代は自由を許さなかった。

第十三代総長:平賀譲
軍艦総長のあだ名あり。海軍造船中将だった。しかし大学の自治は完全に失墜。
326嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2011/09/19(月) 01:41:03.33 ID:emFozbPw0
第十四代総長:内田祥三
関東大震災で荒廃した東大の復興に努める。
内田ゴシックと呼ばれる統一感のあるキャンパス整備に尽力。
安田講堂の設計者。

第十五代総長:南原繁
政府と対立する全面講和論を展開。
吉田茂首相が激怒し、「曲学阿世の徒」と言ったのに対し、
「かかる極印は学問の冒涜。学者に対する権威的強圧」と反論。

第十六代総長:矢内原忠雄
今に残る教養学部体系の生みの親。
登校不能の学生に対し、「今日は柵を越えてもいいから大学に入れ」と言ったのは有名。

第十七代総長:茅誠司
唯一の外様総長(東北大学出身)

第十八代総長:大河内一男
「太った豚より、痩せたソクラテスたれ」という式辞の文句はあまりにも有名。

327嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2011/09/19(月) 01:48:29.88 ID:emFozbPw0
あげ
328嘉一朗 ◆oOLN65ZNXE :2011/09/19(月) 02:02:59.72 ID:emFozbPw0
>>324
>>325
申し訳ないです。途中でミスに気付いたもので、
打ち直したんです。
コピペではないです。
329マジレス求む:2011/09/19(月) 16:23:04.98 ID:lZ1S1zEB0
マジレス求む!
高1男子で広大経済希望
進研模試スコア(偏差値)
国語・・59.3
数学・・57.6
英語・・54.4
総合・・57.8

これで受かる可能性有りまつか?
後勉強法教えて呉
330名無しなのに合格:2011/09/19(月) 19:05:39.73 ID:SmLFxvHG0
あと二年あったら宮廷行けんだろ
331名無しなのに合格:2011/09/20(火) 00:46:29.05 ID:Shg7i82p0
>>329
極めて難しい。あと2年あるから不可能とまでは言わないが、困難を極めるだろう。

・進研模試は母集団が極めて悪い(受けているやつのレベルが低い)ことで有名。
 だから、偏差値70以上あっても、それほど価値は無い。

・中高一貫校の生徒は高1時に、1学年先の高2模試を受けている。
 高3になると、浪人生と中高一貫校生が参入し、夏以降低レベルな連中が大学受験を諦める。
 その結果、高3から大学受験直前までにかけて母集団レベルが一気に上がるので、偏差値が急落する。
 高1・2時の偏差値で70あっても、実際は62〜65程度の価値しかない。

・「これから頑張る」と言っても、それはみんな同じことなので、よほど頑張らなければ現状維持も難しい。

現実的には山口大もかなり厳しいだろう。頑張れば島根大や鳥取大には届くだろうが・・・。
やはり七帝・五官の壁は伊達じゃない。1番簡単であろう広島大でも、ほとんどの大学受験生には雲の上の存在だよ。

うちの高校では、高1時に広島大や岡山大を志望していたやつがたくさんいたが、
本当に広島大・岡山大や同等の大学に入れたのは、15人に1人ぐらい。

俺は広島大以外の五官立だが、大学受験は甘くないよ。
でも、選ばなければ努力次第で国立大学には入れる可能性があるだろうから、頑張ってください!
332名無しなのに合格:2011/09/20(火) 00:48:43.27 ID:Shg7i82p0
>後勉強法教えて呉
進研で偏差値60切るということは、基礎力が絶対的に不足しているから、
まずは基本から勉強した方がいいよ。急がば回れ。
333マジレス求む:2011/09/20(火) 18:39:54.15 ID:AKw03+3N0
>>330-332

ありがとうございますw
明日学校休みなんでテスト勉ガチでやりますわw
334名無しなのに合格:2011/09/20(火) 23:37:25.18 ID:Sx3pjxUD0
2011司法試験合格者ランキング
総合格者2063名、合格率23.5%、三振者1382名

国公立15傑    私立15傑 ( )は合格率
東大 210 (50.5)  中央  176 (38.2)
京大 172 (54.6)  慶應  164 (48.0)
一橋 82 (57.5)   早稲田 138 (31.9)
神戸 69 (46.6)   明治  90 (24.0)
東北 54 (31.8)   同志社 65 (23.5)
阪大 49 (28.7)   立命館 40 (15.3)
北大 48 (30.0)   上智  39 (20.2)
名大 43 (31.6)   関大  35 (16.7)
九大 42 (21.0)   法政  31 (16.9)
首都 38 (31.7)   関学  26 (14.6)
阪市 30 (25.0)   南山  21 (26.3)
千葉 29 (39.2)   学習院 18 (16.1)
岡山 23 (31.5)   甲南  18 (16.1)
金沢 15 (23.4)   専修  17 (13.8)
横国 13 (13.5)   立教  17 (13.8)

以下は、入学してはいけないブラックロースクール

広島、新潟、琉球、静岡、熊本、島根、信州、筑波、鹿児島、香川、
創価、日本、東洋、成蹊、独協、北海学園、大宮、愛知、中京、近畿、青山、山梨学院、
広島修道、東海、名城、西南、桐蔭横浜、関東学院、國學院、龍谷、駿河台、明治学院、久留米、
神奈川、福岡、京産、東北学院、大東文化、大阪学院、駒沢、神戸学院、白鴎、愛知学院、姫路独協
335名無しなのに合格:2011/09/21(水) 12:20:41.81 ID:AfCzAAr20
五官なんか検索しても2ちゃんのこのスレしかヒットしないんだけど。
筑波広島あたりの馬鹿が造った用語だな。
336名無しなのに合格:2011/09/21(水) 12:24:02.14 ID:yQNcOPtv0
他のキーワード:旧五官立大学

百度なんて検索エンジンは止めて優秀なGoogleを使うといいよ
337名無しなのに合格:2011/09/21(水) 13:30:36.75 ID:dZOmTknA0
旧官立大学 で 検索してみな

旧五官立大 なんか 勝手に作っただけだと分かるから
338名無しなのに合格:2011/09/23(金) 12:24:01.72 ID:TnCcJGEZ0
さっき検索したら出てこなかった(消された?)が、
旺文社かどっかのサイトで、公式に「五官立大学」が紹介されていた。
「現在ではあまり使われない言葉ですが」という前置きつきだが。

339名無しなのに合格:2011/09/23(金) 12:24:21.91 ID:aPKuUM1M0
340名無しなのに合格:2011/09/24(土) 23:59:29.60 ID:7ug9Yutq0
ヒロシマンに何回注意しても、自作の用語「五官」を流行らそうとして聞かない
官立11大学の鼻つまみ者だ。
341名無しなのに合格:2011/09/25(日) 08:54:13.32 ID:lJYBBc3D0
平成22年度 運営費交付金ランキング

順位  大学名      区分                      運営費交付金
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
. 1   東京大学    (基幹・研究・重点大学)           856億9300万円
. 2   京都大学    (基幹・研究・重点大学)           580億0000万円
. 3   大阪大学    (基幹・研究・重点大学)           498億9100万円
. 4   東北大学    (基幹・研究・重点大学)           484億4400万円
. 5   九州大学    (基幹・研究・重点大学)           431億4600万円
. 6   筑波大学    (基幹・研究・重点大学)           428億4700万円
. 7   北海道大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 8   名古屋大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 9   広島大学    (基幹・研究・重点大学)           270億5200万円
10   東京工業大学 (基幹・研究・重点大学)           218億7600万円
11   神戸大学    (基幹・研究・重点大学)           218億7600万円
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
12   岡山大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 185億0600万円
13   千葉大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 178億5300万円
14   新潟大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 172億2100万円
15   金沢大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 165億5100万円
16   長崎大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 163億2800万円

※ 一橋大学と東京医科歯科大学は小規模なため交付金自体が少ないが、基幹・研究・重点大学である。

(参考資料) http://www.zam.go.jp/n00/pdf/ng001003.pdf
342名無しなのに合格:2011/09/26(月) 23:32:44.77 ID:s2nKQtuh0
340
そういうお前は?
343名無しなのに合格:2011/09/26(月) 23:48:16.15 ID:eHkG2RA60
広島の勘違いがきめえ
夜間排除しろよ馬鹿大学
344名無しなのに合格:2011/09/27(火) 23:54:09.69 ID:WhYtZh/t0
広島ってバカみたいな田舎にあるから、金もらっても入学お断り
345名無しなのに合格:2011/09/28(水) 22:42:52.73 ID:9a1q7Rd20
たしかに夜間はいらんな。広島が名門であることは疑いようが無いが。
346名無しなのに合格:2011/10/01(土) 23:37:12.89 ID:rqs7K9Jx0
東京教育大学校歌「青雲の空に高く」
作詞 北原白秋
作曲 山田耕筰 ♪曲を聴く♪
midiオルゴール版(13KB)

一、
青雲(あおぐも)の空に高く
桐の葉と照り明るもの
故あり大塚 我等興れり
羽ばたく更正 自治よ自由
文教新たに 時代を指示せん
挙(こぞ)れよ若人 栄あれこの岡
愛なり道なり 使命は一(いつ)なり

http://www.shihoukai.gr.jp/~endan/wins/modules/tinyd1/index.php?id=10
347名無しなのに合格:2011/10/08(土) 17:26:06.41 ID:gpx9z2wI0
348名無しなのに合格:2011/10/11(火) 22:42:58.76 ID:Msasy3nD0
高学歴
旧帝一工神筑広(旧帝旧官)
中学歴
早慶マーチ駅弁
低学歴
ニッコマ以下
349名無しなのに合格:2011/10/11(火) 22:51:15.30 ID:1paynvRD0
まあ、大雑把に言うとそうだな。
350名無しなのに合格:2011/10/11(火) 23:09:45.05 ID:5MV6gYZQ0
早慶は旧帝五官と、もちろん別物だけど、同等クラスにしても良いと思うぞ
MARCH・GIジョーは中だろうけど、駅弁と一括りにすると旧医クラスが安っぽくなってしまう
351 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/13(木) 14:55:22.73 ID:NkK91EEz0
高校別2011年度合格実績( ()内は高校偏差値 )

左から旧帝一工神 首都圏国立 他国立 早慶 上智マーチ
 朝霞西高校(48) 0 0 0 2 4
 かえつ有明(47) 0 0 0 2 17
 日出高校(44) 0 0 0 2 2
 瀬谷西高校(42) 0 0 0 3 1
 品川エトワール(42) 0 0 0 1 2
 永山高校(41) 0 0 0 1 4
 上尾南高校(40) 0 0 0 1 2
352名無しなのに合格:2011/10/15(土) 20:53:58.47 ID:H5dfOMza0
私立は推薦があるし、人によってレベルに差がありすぎるから評価が難しい。
353 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/15(土) 22:23:05.33 ID:P86r3e420
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
354名無しなのに合格:2011/10/19(水) 23:13:15.67 ID:vbyG7S600
美しい
355名無しなのに合格:2011/10/19(水) 23:21:04.06 ID:JR7Vxm0t0
早稲田大学
慶応大学

あれ・・・美しくない
356名無しなのに合格:2011/10/22(土) 20:02:56.16 ID:KbpA3R560
東京専門学校はいいよ
357名無しなのに合格:2011/10/22(土) 20:59:52.05 ID:GZxq8FgA0
広島くせえ。

このスレ広島の臭いがくせえくせえ。
358名無しなのに合格:2011/10/23(日) 17:19:56.50 ID:NEldhT+30

●「THE World University Rankings 2011-2012」※日本含む世界一の権威

世界ランキング 2011-12年度 大学名

30 東京大学
52 京都大学
108 東京工業大学
119 大阪大学
120 東北大学
201-225 名古屋大学
226-250 首都大学東京(東京都立大学 Tokyo Metropolitan Univ.)
251-275 九州大学
251-275 筑波大学
276-300 北海道大学
276-300 東京医科歯科大学
301-350 慶應義塾大学
351-400 広島大学
351-400 神戸大学
351-400 東京農工大学
351-400 早稲田大学

ttp://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2011-2012/226-250.html
359 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/23(日) 22:08:30.26 ID:md/XUN/F0
く…首都大?
360名無しなのに合格:2011/10/23(日) 22:29:42.83 ID:iNdxHbpI0
いっちゃんどこー?
361名無しなのに合格:2011/10/25(火) 01:19:03.01 ID:BDneVYQY0
その広島にも受からんやつが、暴れています
362名無しなのに合格:2011/10/27(木) 21:49:24.89 ID:wBj5VAhn0
あげ
363名無しなのに合格:2011/10/28(金) 03:58:57.70 ID:Ue54JCgV0
ヒロシマンうざい。
あんな日本一の田舎大学には行きたくない。
364名無しなのに合格:2011/10/28(金) 16:08:01.38 ID:FAqTmOG9O
俺は行くよ。
広島大学に
365名無しなのに合格:2011/10/28(金) 17:24:35.00 ID:yheMXQKD0
>>3
こういう田舎かどうかをやたら木にする奴に限ってFランに進学するためにわざわざ状況するよな
366 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/28(金) 21:52:54.31 ID:QARKXI0K0


 ■ 旧帝国大学(七帝)
1. 東京大学: 全ての分野にて最強を誇る、天下無双の帝王。
2. 京都大学: 千年の都で抜群の存在感を見せる、西の覇王。
3. 東北大学: 第三旧帝にして、青葉もゆる、みちのくの王者。
4. 九州大学: 筑紫野にありて西海道を統べる、西南の明主。
5. 北海道大学: 高邁なる大志を抱き、北斗をつかんとする、北の覇者。
6. 大阪大学: 自由の岸べにて世界に伸びんとする、難波の寵児。
7. 名古屋大学: 尾張野の豊けき胸に生きる、中京の輝く巨星。

 ○ 旧官立大学(五官)
1. 一橋大学: 武蔵野深くに君臨する、実業界の横綱。
2. 東京工業大学: くろがねの扉を開かんとする、偉大なる真理の探求者。
3. 神戸大学: 名高き六高台にて覇業をとなえる、財界の士官学校。
4. 筑波大学: 茗溪の誇りを胸に新時代を拓かんとする、教育界の殿堂。
5. 広島大学: 高尚なる志を秘め、不死鳥のごとく羽ばたく、中四国の雄。

 麗しき旧帝国大学(七帝および植民地旧二帝)、美しき旧官立大学(五官)

367329:2011/10/29(土) 17:37:05.92 ID:G/27eRAD0
どうも329です。

一応11月進研の過去問やってみましたが数学は60が精一杯でした。。。
国語は50超えればいいほう
英語は40中盤でした。

まあ160あれば現時点で大丈夫でしょうか?
368名無しなのに合格:2011/10/31(月) 00:18:01.25 ID:soQ7l9Tz0
厳しいところを言いますが、まったく大丈夫じゃありません。
あえてはっきり言うと、国立はおろか日大も厳しいのでは?
369329:2011/11/01(火) 19:02:52.37 ID:JpA+qZ0c0
そうですか。。。。
370名無しなのに合格:2011/11/01(火) 21:18:27.59 ID:qPNSQPMr0
高1なら大丈夫だろ
371名無しなのに合格:2011/11/01(火) 22:25:20.34 ID:dA5fBF8A0
「大丈夫」なわけがない。
相当努力をすれば可能性はあるだろうが。
少々の頑張りでは、まず不可能だろ。
高1模試(進学校の中3が受ける)の進研だぜ?
372名無しなのに合格:2011/11/02(水) 00:40:39.56 ID:Y5evKMkn0
高3から本格的に勉強始めれば地帝までは行けるだろ

高1,2は部活も忙しいだろうし定期テストだけがんばってればいいんだよ
373329:2011/11/02(水) 22:57:40.21 ID:wvmsUFiQ0
>>372
ちなみに現在テニス部(10月中旬から幽霊部員、文化系に転部予定)です。

模試はよく取れるけど自称進学校なせいで国語が鬼畜過ぎて解けないっすw
374名無しなのに合格:2011/11/03(木) 23:16:34.54 ID:DygnD7vs0
高校の進学実績を見れば、だいたいわかるだろ。
私立は重複している(1人で何学部も受かる)から無視して、国立だけの実績を見るんだよ。
375329:2011/11/04(金) 00:19:14.03 ID:xHqgBtsJ0
ちなみに広島志望だけど学校が中国地方以外です。
うちの学校からは広島は過去五年で既卒1、現役2 です
376名無しなのに合格:2011/11/05(土) 16:59:36.13 ID:LIV5KZYh0
>>371
中二で受けたけど
(進学校の中3が受ける)w
377名無しなのに合格:2011/11/05(土) 17:14:48.16 ID:mC9bJkm/0
公立でも東大受かるやつは受かるし
中高一貫でも滑るやつは滑る

名大だけど高2まで偏差値40だったから大丈夫
378329:2011/11/05(土) 18:11:28.83 ID:M2rXCg4K0
進研受けてきました。
自己採点で大体160は行きそうです。

まだ遠いですねw
379名無しなのに合格:2011/11/05(土) 18:15:09.59 ID:u1cVEWQh0
てかそろそろスレチが云々・・・
380名無しなのに合格:2011/11/05(土) 19:36:31.43 ID:bcTWVHLX0
え、スレチでもなくね?
381名無しなのに合格:2011/11/05(土) 19:39:44.11 ID:OAsIUype0
>>321
欧米系言語の殆どは偏差値では既に神戸大学法、経済、経営学部より上だな
東京外大と違ってセンターと二次が旧帝と同じ科目だし
382名無しなのに合格:2011/11/05(土) 19:40:26.30 ID:OEF5nJQb0
>>1
筑波、広島は、難関大ではないし、一流大でもない。名門大でもない。

他とはかなり毛色が違う気がするんだが。
383名無しなのに合格:2011/11/05(土) 21:21:51.41 ID:bcTWVHLX0
>>382
毛色ねぇ
難関、一流、名門って誰が決めてるのって話なんだけど

いやまあ、広島さんには是非旧六医を伝統のみならず偏差値でも抜きさってほしい
とは思うけど
384名無しなのに合格:2011/11/05(土) 22:16:19.98 ID:iNnxUT7F0
五官なんて検索してもこのスレしか出てこないんだがw
筑波あたりの造語だなw
385名無しなのに合格:2011/11/05(土) 23:52:44.12 ID:NZR4wG6+0
きちがいヒロシマンが一人で何年間も自演してるだけだから
386名無しなのに合格:2011/11/05(土) 23:52:45.57 ID:bcTWVHLX0
>>384
その話既出だから^^

筑波は筑波で早慶越えられるよう頑張ってほしい
387名無しなのに合格:2011/11/06(日) 22:50:45.14 ID:WSpzatfd0
>>382
広島は、旧文理科大。
東京専門学校とは比較にならない。
388名無しなのに合格:2011/11/07(月) 00:39:56.74 ID:uKgdrsm80
理系なら筑波>ヒロシマ
389名無しなのに合格:2011/11/10(木) 00:07:47.29 ID:KD2OaGgI0
(理系)神戸≒北大≒筑波
(文系)神戸>北大≒筑波

こんなもんだと思うが、違うのか?
390名無しなのに合格:2011/11/10(木) 00:09:33.02 ID:KD2OaGgI0
http://tibetdesu.web.fc2.com/tame6.htm より

264 :大学への名無しさん:2007/09/03(月) 00:11:20 ID:xxNsowup0
俺の高校生活(理系)
一年次  進研で偏差値70 俺って天才かも!?
二年次  河合で偏差値60 旧帝以外クズだろw

三年次  第一回河合記述偏差値57 まぁ浪人入るしこんなもんだろ、旧帝目指してまっしぐら(・∀・)
       第二回河合記述偏差値56 まあ現役はここから伸びるしw
       第三回河合記述偏差値56 あれ・・・?
              センター終了後 まあ広大にいければよくね?
    広島大学前期二次試験終了後 滑り止めの私立でいいから引き取ってくれ・・・
  広島市立大学後期二次試験終了後 受験って甘くなかったんだな


今年見事広島市立大学に入りました。
現実はこんなもの。
ここで広島大馬鹿にしてる奴は俺と同じ目に逢う確率が高いから
2chやめたほうがいいよ
391名無しなのに合格:2011/11/10(木) 23:01:02.75 ID:Ra83w1in0
広島に行くくらいなら日大で十分
392名無しなのに合格:2011/11/12(土) 15:47:04.17 ID:xcFlrktf0
医・獣医意外は論外。
393名無しなのに合格:2011/11/12(土) 15:47:49.16 ID:xcFlrktf0
以外
394名無しなのに合格:2011/11/12(土) 15:54:20.63 ID:/Vp2/gNh0
395名無しなのに合格:2011/11/14(月) 00:07:41.78 ID:yRmGApkZ0
旧制第一高等学校に憧れます。
396名無しなのに合格:2011/11/14(月) 12:32:57.42 ID:ePf9pGrx0
>>389
(理系)北大≒筑波>神戸
(文系)筑波>北大≒神戸
 
こうじゃないか?
偏差値なら筑波>神戸=北大だろうけど
397名無しなのに合格:2011/11/15(火) 11:16:37.14 ID:aJnDiTkx0
何いってんだ
(理系)北大>筑波≒神戸

旧帝の壁を認識白
398名無しなのに合格:2011/11/15(火) 12:26:21.79 ID:JkdzO9yN0
旧文理と旧商の壁もよろしくね!
399名無しなのに合格:2011/11/15(火) 14:25:06.68 ID:PyarPZ1p0
北大とか名前だけだよね

農学部は最強だけど

工学部は余裕で筑波だろ
400名無しなのに合格:2011/11/15(火) 20:41:39.21 ID:exA4MVgs0
筑波と広島は段違いで低くない?
受かっても自慢にはならないっしょ。
頭良いイメージもないし。
401名無しなのに合格:2011/11/15(火) 20:56:37.93 ID:PyarPZ1p0
えwww
何いっちゃってるんですかwwww

ブランドでしか見れない奴は困りますねえwwwww

研究実績で見るのが普通だと思うんですがwwww

世界大学ランキングだと

筑波>北海道>ヒロシマなんですがwwwwwwwwwwww
402名無しなのに合格:2011/11/15(火) 21:07:02.49 ID:exA4MVgs0
あの手のランキングって正確な実績が反映されてるのかなぁ?
筑波みたいな怪しげな大学が名門を押し退けて上位に行ってるってね、なんだかね・・
403名無しなのに合格:2011/11/15(火) 21:10:39.86 ID:HLJF+dP20
怪しげで何か都合悪いことでもあるのか?
宮廷じゃないけど実績上げてるってだけで不思議に思えるのか?
どこの当て付けか知らんけど、蔑みたいだけなら学歴板行けよ
ここはそういうところじゃない
404名無しなのに合格:2011/11/15(火) 21:59:13.53 ID:PyarPZ1p0
名門wwww

名古屋工業大学だって名門だったけど落ちぶれたじゃねーか
405名無しなのに合格:2011/11/17(木) 01:13:01.06 ID:1j5K2ZAn0
平成22年度 運営費交付金ランキング

順位  大学名      区分                      運営費交付金
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
. 1   東京大学    (基幹・研究・重点大学)           856億9300万円
. 2   京都大学    (基幹・研究・重点大学)           580億0000万円
. 3   大阪大学    (基幹・研究・重点大学)           498億9100万円
. 4   東北大学    (基幹・研究・重点大学)           484億4400万円
. 5   九州大学    (基幹・研究・重点大学)           431億4600万円
. 6   筑波大学    (基幹・研究・重点大学)           428億4700万円
. 7   北海道大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 8   名古屋大学   (基幹・研究・重点大学)           342億7200万円
. 9   広島大学    (基幹・研究・重点大学)           270億5200万円
10   東京工業大学 (基幹・研究・重点大学)           218億7600万円
11   神戸大学    (基幹・研究・重点大学)           218億7600万円
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
12   岡山大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 185億0600万円
13   千葉大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 178億5300万円
14   新潟大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 172億2100万円
15   金沢大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 165億5100万円
16   長崎大学    (地域拠点・地方国立・総合複合大学) . 163億2800万円

※ 一橋大学と東京医科歯科大学は小規模なため交付金自体が少ないが、基幹・研究・重点大学である。

(参考資料) http://www.zam.go.jp/n00/pdf/ng001003.pdf
406名無しなのに合格:2011/11/17(木) 01:14:51.12 ID:1j5K2ZAn0
>>404
名工大はまあまあ。
愛知県でまともな大学は、名大様と名工、名市(医)ぐらい。
2流大学が愛知教育大と南山大かな。
あとは問題外。
407名無しなのに合格:2011/11/17(木) 01:22:59.01 ID:SktnbeCM0
>>406
名大工学部ができるまではエリートだったらしいな
408名無しなのに合格:2011/11/17(木) 01:28:39.61 ID:Oza4er3v0
憑く婆大学とか気持ち悪いんだよwww
ブランド、学力などあらゆる面に於いて
北大>【旧帝の壁】>神戸大>>憑く婆
に決まってんだろ
憑く婆が唯一、旧帝北海道大学に勝っているのは放射線濃度の高さくらいだな
409名無しなのに合格:2011/11/17(木) 07:47:16.53 ID:HBn2tSQv0
<大学COEランキング(09年までの集計)>
@東京大45件
A京都大36件
B大阪大27件
C東北大25件
D名古屋大21件
D東工大21件
F北海道大19件
F慶応大19件
H早稲田大17件
I九州大13件
J神戸大10件
K立命館大7件
L千葉大6件
L一橋大6件
N筑波大5件
N広島大5件
410名無しなのに合格:2011/11/19(土) 08:32:50.60 ID:MVLurgQC0
>>408
筑波って文理とも神戸より難しいぞ
411名無しなのに合格:2011/11/19(土) 12:56:48.40 ID:lnMbGVzd0
愛知県の大学ランキング
SSS 名古屋(医)
SS 名市(医)
S なし
A 名古屋
B なし
C なし
D 名古屋工業
E なし
F 愛知教育
G 南山

F・Gランクにも入れないのは、よっぽどのやつ。

412名無しなのに合格:2011/11/19(土) 13:37:44.06 ID:d7n9zPTu0
神戸は難関10大。

筑波とはレベルが全然違うかと。
413名無しなのに合格:2011/11/19(土) 14:30:13.48 ID:oCUJIz+R0
そりゃそうだ。
414名無しなのに合格:2011/11/19(土) 16:18:41.38 ID:yrb0KoAI0
>>412
偏差値で負けてるけどw
文理ともね
415名無しなのに合格:2011/11/19(土) 19:04:13.00 ID:GASSBG9B0
理系は絶対筑波の方が魅力的だよな

俺東工大だけど
416名無しなのに合格:2011/11/19(土) 19:17:57.09 ID:CosvKdYm0
>>409見ても、筑波は理系も全然ダメじゃん。
筑波研究学園都市は良いと思うけど。
筑波大学はダメ。
417名無しなのに合格:2011/11/19(土) 21:06:17.93 ID:0PvVqtNNO
神戸の青本はあるが筑波の青本はない。
予備校で神戸大模試があっても筑波大模試はない
どう考えても予備校の格付けで神戸の方が上に位置付けられてる。
418名無しなのに合格:2011/11/19(土) 22:51:27.69 ID:CosvKdYm0
なんで神戸と比較すんの?
筑波の比較対象は近畿圏だとせいぜい阪市だとおもうけど。
419名無しなのに合格:2011/11/19(土) 23:00:39.37 ID:uw4iXDmH0
憑く婆大学wwwきもーい
420名無しなのに合格:2011/11/20(日) 16:42:52.20 ID:zpVbH6gQ0
神戸も筑波も市大も同志社も横一線
どこも同じだろ
金持ってるのは筑波
421名無しなのに合格:2011/11/20(日) 17:09:45.19 ID:+sk5Dbo90
え?同志社wwwwwえ?
422名無しなのに合格:2011/11/21(月) 23:15:47.42 ID:VR/lvidM0
【2012年用学部別入試難易ランキング表】
  
今日更新された(2011.11.21付)
   ↓
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
423名無しなのに合格:2011/11/22(火) 21:46:57.24 ID:1or1a6MP0
国立と私立を比べること自体ナンセンス
424名無しなのに合格:2011/11/22(火) 22:27:52.24 ID:jB14xDwD0
九大の法学部が神戸に負け北大と一緒かぁ
凹むわ
425名無しなのに合格:2011/11/23(水) 16:02:46.51 ID:f1lUXh+60
センター得点率w
駅弁脳恥ずかしいw
426名無しなのに合格:2011/11/23(水) 22:26:31.93 ID:7w72P0fu0
■七帝大以外に戦前から「大学」だった大学
 戦後どさくさにまぎれて「大学」の看板をつけただけの偽大学とは、格が違います。

東京商科大学(1920年、現在の一橋大学)
神戸商業大学(1929年、現在の神戸大学)
東京工業大学(1929年)
東京文理科大学(1929年、現在の筑波大学)
広島文理科大学(1929年、現在の広島大学)
新潟医科大学(1922年、現在の新潟大学)
岡山医科大学(1922年、現在の岡山大学)
千葉医科大学(1923年、現在の千葉大学)
金沢医科大学(1923年、現在の金沢大学)
長崎医科大学(1923年、現在の長崎大学)
熊本医科大学(1929年、現在の熊本大学)
427名無しなのに合格:2011/11/29(火) 01:23:04.83 ID:iIDvyOLg0
いくらなんでも同志社はねえよ。場違いもいいところ。
428329:2011/12/03(土) 08:41:09.11 ID:NkCYifPh0
11月の結果が着ました。成績優秀者(50以内)一覧から
総合 151点 偏差値61.7  学年24位
数学  58点    64.6    
国語  43点    偏差値不明
英語  50点    60.1

あと筑波理工ー社会工 に志望校変えました。
五官目指してがんばります。。。
429名無しなのに合格:2011/12/03(土) 11:37:49.71 ID:Ay/LAOiO0
うぜえ
430329:2011/12/03(土) 13:34:36.89 ID:NkCYifPh0
>>429
すいません・・・
431名無しなのに合格:2011/12/04(日) 00:19:33.04 ID:l1wqmFZD0
悪いけど、茨城大も難しいと思う。
いくらなんでもその成績では・・・。
432名無しなのに合格:2011/12/04(日) 00:20:13.14 ID:l1wqmFZD0
1 :高校偏差値70オーバーは当然:2011/09/04(日) 12:04:08.48 ID:LX9F3FmL0
<基準偏差値> 中学入試 → http://momotaro9.boy.jp/   高校入試 → http://kintaro.boy.jp/   大学入試 → 河合全統
<偏差値について>
・高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出る(特に私立中進学者の多い首都圏)。
・国立大学受験と公立高校受験の偏差値を比較する場合は、「高校偏差値−10(文系)、−15(理系)」が大学受験の偏差値。文系は理系より母集団が悪い。
・中高一貫校では中3で高1、高1で高2、高2で高3の模試を受ける。高2時に高2模試を受けて偏差値70あったとしても、実際には偏差値62程度の価値しかない。
・理系の傾斜配点、私立大の科目数の少なさによって、人によっては大学受験が有利になることもある。

<合格実績について>
・地方だと「近くにそれ以上の高校がないため」という理由で、高校のレベルをはるかに超越した生徒が入学し、そうした生徒が実績をつくる。私立高の特待生も同様。
・地方だと高校受験偏差値70以上の人が、偏差値60未満の地元高校に入ることもある。上位数人の実績を見て、自分もそうなれると思い込むのは危険。
・高校の進学実績の多くは、「3ヵ年の合計」などと小さく注意書きされている。また、浪人や推薦合格者を含む場合がほとんどである。
・私大は日程が重ならない限り併願が無制限のため、合格実績はあまり参考にならない(学校ぐるみの水増しあり)。1人1学部の実績が原則の国立大合格者数で評価するのが妥当。
・私大は合格者の半数以上が入学辞退し、3分の1以上を推薦入学者が占めるため、合格者のレベルは高くても、実際の入学者のレベルは偏差値ほど高くない。
433名無しなのに合格:2011/12/04(日) 00:20:52.89 ID:l1wqmFZD0
高校入試偏差値(平均的公立中1学年5クラス200人)
    84                         現役東大理V       32年に1人
    83                         現役京大医         16年に1人
    82                         現役阪大医         8年に1人
    81          一浪東大理V       現役医科歯科医      4年に1人
    80          一浪京大医         現役東大・千葉医     2年に1人
    79(灘 筑駒)    一浪阪大医         現役京大・横市医     学年1位
    78(開成)      一浪医科歯科医      現役一橋・新潟医     学年2位
    77(東大寺)     一浪東大・千葉医     現役東工・群馬医     学年3位 
    76(学芸大附)   一浪京大・横市医     現役地帝          学年3位
    75(県千葉)    一浪一橋・新潟医     現役筑波          学年4位
    74(日比谷)    一浪東工・群馬医     現役横国          学年4位
    73(西)        一浪地帝          現役早慶           学年4位
    72(国立)      一浪筑波          現役千葉          クラス1位
    71(八王子東)   一浪横国          現役首都・上智       クラス1位 
    70(小石川)    一浪早慶          現役埼玉          クラス1位
434離島 ◆weAIyihwoo :2011/12/04(日) 00:22:22.25 ID:Qu/2Uofh0
>>433
なんで筑波>慶應なんだよ、おかしいだろ。
435名無しなのに合格:2011/12/04(日) 07:20:10.73 ID:Fr5Xj9Cc0
理系なら筑波だろ

文系は知らん
436名無しなのに合格:2011/12/05(月) 23:54:18.19 ID:+JKaZrZu0
合格難易度は、どっちが上か評価が難しいんじゃないか。
研究は筑波、就職は慶応だろうけどな。
437小嶋 ◆weAIyihwoo :2011/12/06(火) 00:02:40.67 ID:0YWsc+l20
>>436
模試で北大がA判定以外来たことは一度もないが、
慶應は2回しかA判定来ていない
438名無しなのに合格:2011/12/06(火) 00:21:35.55 ID:Zx/hyvXi0
受験ではセンターがあることを考えると国立>私立になるんだろうな
439名無しなのに合格:2011/12/06(火) 00:52:40.78 ID:xdeUkMh70
私立と国立を比べる時点でナンセンス

まあ理系で私立行く意味はあんまないかな
440名無しなのに合格:2011/12/08(木) 02:15:20.69 ID:gFzmTxKH0
私立は入学辞退率が異常に高く、推薦入学者が非常に多い。
441名無しなのに合格
まあな