地方の自称進学校にありがちなことPART21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しなのに合格:2011/02/04(金) 19:35:40 ID:Y7L8JHc10
それはあるな・・・
マーチ辺りだとセンターより楽だけど
合格最低が8割・・・
953名無しなのに合格:2011/02/04(金) 20:59:25 ID:1Srclyno0
>>8の高校ってどう思う?
954名無しなのに合格:2011/02/04(金) 22:04:54 ID:Y7L8JHc10
津西 宇治山田
955名無しなのに合格:2011/02/04(金) 22:06:35 ID:Y7L8JHc10
四日市南 桑名 上野 

津西
http://www.tsunishi.jp/newsletter/20110113.html
956名無しなのに合格:2011/02/04(金) 22:50:44 ID:8xfPSVEH0
>>955
壮行会w
応援で高得点取れるならみんなやっとるわ
957名無しなのに合格:2011/02/04(金) 23:43:39 ID:vER6dgxAO
>>949
いいじゃん。
学校行っても糞授業展開されるより、自分で勉強した方がずっと有益だと思うけど。。
958名無しなのに合格:2011/02/05(土) 00:48:07 ID:jYaB3tXt0
>>956
でも津西は校風自体は自由らしい・・・
多分勉強とかがやる気のある人が自称にはまったいくんだろう
959名無しなのに合格:2011/02/05(土) 03:17:31 ID:lo7U8LF20
自称進学校にありがちなこと

・1日7〜8時間授業がデフォ、土曜日に補習授業があることも
・にも関わらず、理系で数学V・Cが最後まで終わらない
・地学はそもそも履修出来ない。
・世界史A(笑)が必修、公民は倫理を選択できない。
・英語の指定教材がいちいち時代遅れ。「英単語ターゲット1900」や「即戦ゼミ」で小テスト。8割取れるまで(ry
・英語や古典の教科書の本文は丸写ししてこいや!
・夏休みや冬休みは大量のプリント課題が渡される。もちろん高3も。
960名無しなのに合格:2011/02/05(土) 03:23:54 ID:lo7U8LF20
961名無しなのに合格:2011/02/05(土) 05:18:02 ID:T/iPThmlO
>>959
都立の外国語コースだが、2.5個あてはまった。

地学のくだりと古文や英語丸写し。.5というのは、7〜8時間授業じゃないけど隔週で土曜授業が有る。


地学は良いとして、丸写しはキツかった。英文を一章150行程。写さない奴は勉強してないと見なされたからな…

でも国立志向では無いな
962名無しなのに合格:2011/02/05(土) 10:13:47 ID:QBsCNuim0
都立自称だけど、『数学の定期テストは教科書の例題と類題のコピーで
手抜き問題。しかもその平均点が低い』
これはほとんどの高校が該当するはず。

もちろん英語の本文丸写しガリベン式勉強も大流行。
こんなことやっている時間があったら、化学の入試問題をどれだけできることか。
963名無しなのに合格:2011/02/05(土) 11:36:32 ID:2Grfg0KfO
>>959
一応世界史Aは必修と決まっているから仕方ない

高3はもはや手遅れだけど、高校のせいにするのはやめて早く自分の力量を見つめ直した方がいい
みんなここに挙げられてるような校風で受験を乗りきってるんだからある意味フェアだよ

ここで挙げられてる理想が叶うような高校なんて世の中に存在しないんじゃないの?
特に公立じゃあり得ないだろう
964名無しなのに合格:2011/02/05(土) 12:32:34 ID:LFKNgjoAO
教科書バカにする奴いるけどあれが完璧ならどこにでも受かるだろ
もちろん過去問もしっかりすべきだが
965名無しなのに合格:2011/02/05(土) 12:33:27 ID:0xkLWpjCO
数学VCとか地学とか世界史Aとか倫理とか
理系の愚痴か?うちの文系には当てはまらなかったな
966名無しなのに合格:2011/02/05(土) 13:06:41 ID:snuIrIus0
基本的に自称の条件に当てはまったが、成績トップのやつはあんまりあれこれ課題や補習を強制されてなかったな。
その代わりそいつは小テストとかはそつなく取って先生との間に波風立てないやつだったが。クレバーというか世渡り上手というか。
967名無しなのに合格:2011/02/05(土) 13:56:27 ID:xZqdme1U0
俺の出身高校

進学校を自称。市内二番手。県内20番手。
国公立進学者数40名だが半分以上は推薦
生徒会は会長から委員長までほぼ推薦。そもそも推薦目的でやってる連中ばかり。
過去の進学実績はどんなに良くても千葉大それも推薦


英語や古典は教科書本文丸写しに和訳をさせてこさせ授業では訳を言わせるだけ。
課題も多く、授業が駄目なのに予習・授業・復習の黄金のサイクルでどこでも受かるとしつこい。

癒着してるのかと思う程同じ会社の問題集ばかり
進研模試大好き

文系数学はベクトルをやらない。
社会は日本史+政経が強制

センター前日まで一か月半センター特別対策授業(強制)なんてやってるのに
センター平均点は500弱
6割いってるやつはほとんどいない。
しかしセンター7科目で受けてるやつは校内でも優秀な層。
かなりの数が最終的に私文にいってる。

俺は今年受験だが授業半無視でやってきた。
地底を受けるんだがここで受かれば教師の鼻を明かせる。

長文だし文章まとまってなくてすまん。
誰かに聞いてほしかった。






968名無しなのに合格:2011/02/05(土) 16:07:39 ID:LRaHbXJW0
みんなは、どんな宿題を、どれくらい出されるのかな?
969名無しなのに合格:2011/02/05(土) 16:46:23 ID:bxwL8ebc0
国公立医医が毎年20人前後でセンターの平均が700弱の自称出身だけど、勉強しない奴が落ちこぼれない環境を作るのが本当の進学校だと思う
上位や中位が強くても下が駄目ならはっきり言ってその学校は駄目
俺が受験に成功しなかったのも学校の所為だと言っても過言ではないと思う
970名無しなのに合格:2011/02/05(土) 17:12:07 ID:gLBDyy4S0
どこを縦読み?
971名無しなのに合格:2011/02/05(土) 17:14:04 ID:+J8jh+oj0
医医20人で自称進学校とか
972名無しなのに合格:2011/02/05(土) 17:54:39 ID:xlVydbp+0
お前らセンターで何点取ったの?
そしてどこの大学志望なの?
973名無しなのに合格:2011/02/05(土) 18:15:51 ID:C9KXh/2l0
その医医20人のほとんどが地元枠推薦なんじゃね?
974名無しなのに合格:2011/02/05(土) 18:34:09 ID:bxwL8ebc0
>>973
多分半分くらい

俺が良いとこ行けなかったのも恐らく高校の所為
975名無しなのに合格:2011/02/05(土) 19:51:38 ID:Gdo1Nwfv0
>>967
うちの学校と似てるw
こっちなんて三年320人くらい中推薦120とかww
教室なんか勉強できる環境じゃないマジで
976名無しなのに合格:2011/02/05(土) 21:01:57 ID:Pde3ve0H0
ヒント:中島らも
977名無しなのに合格:2011/02/05(土) 21:33:15 ID:xZqdme1U0
>>975
やべえ学年全体の人数も推薦の数もほぼ同じだわ・・・
違うところだとは思うが・・・
推薦合格組の民度の低さは異常
978名無しなのに合格:2011/02/06(日) 00:55:37 ID:6i+cE4dl0
>>960
親子のしんろ云々書いてる狂死はもう1度国語を勉強した方が良い
979名無しなのに合格:2011/02/06(日) 05:20:29 ID:fxmDtMYf0
>>960
>そのほか、利き手と逆の手を使って字を書くのも、脳のリフレッシュにはいいらしいぞ。

クソワロタwwwwさすが札幌月寒www
980名無しなのに合格:2011/02/06(日) 13:40:20 ID:0ca5xwMB0
進研模試60弱で化け物扱い
校内偏差値は80超える
981名無しなのに合格:2011/02/06(日) 15:11:22 ID:G89hk3YeO
校内偏差値の方が高い学校って自称じゃよくあるの?
982名無しなのに合格:2011/02/06(日) 16:37:33 ID:dzr+zzJx0
「俺の志望校は国士舘」でドヤ顔してる友人がいる。
その友人は1時間目の授業から爆睡している。
そういう奴に限って起きてる時、授業中騒がしい。

友人「次は古典だから睡眠タイムできる!!」

てめーいつも睡眠タイムだろバカ
983名無しなのに合格:2011/02/06(日) 18:29:11 ID:OfDWOWPF0
国士舘でドヤ顔って、剣道とか柔道の推薦で?それなら凄いけど一般入試でそれとか(ry
984大学への名無しさん:2011/02/06(日) 18:34:15 ID:dayOzNLU0
>>977

>>975だが
奇遇だなw
群馬県とだけいっておく
985名無しなのに合格:2011/02/06(日) 18:40:15 ID:xHsmp72A0
>>984
前高高高未満は自称ですらないと思う
986名無しなのに合格:2011/02/06(日) 19:17:57 ID:Bdx2Pc9SO
STEPPING STONEとかいうマイナー問題集
987名無しなのに合格:2011/02/06(日) 19:31:31 ID:/RO4FNs60
>>960
僕の高校を晒すのはやめて><
988名無しなのに合格:2011/02/06(日) 20:43:22 ID:dzr+zzJx0
>>983
それが一般なのです。
今、高2だけど偏差値40だった気が・・・
オープンキャンパスにも行って「やっぱ国士舘違うわ(キリッ)」
って言ってました。
989名無しなのに合格:2011/02/06(日) 21:12:37 ID:85R42eGS0
>>987
普通の人が見たら危なく見えるけどそれは地名だから仕方がない名前の僕の高校よりはいくらかマシじゃなイカ?
990名無しなのに合格:2011/02/06(日) 21:31:36 ID:BHONMijw0
>>987
札幌開成 札幌北陵は!?
札幌旭丘は!?
991名無しなのに合格:2011/02/06(日) 21:32:01 ID:GVj4gaEs0
危険な地名?
992名無しなのに合格:2011/02/06(日) 21:33:19 ID:85R42eGS0
>>991
ドラッグ的な・・・
993名無しなのに合格:2011/02/06(日) 21:33:36 ID:/RO4FNs60
マリファナ高校乙w
994名無しなのに合格:2011/02/06(日) 21:35:39 ID:1uI+zzOQ0
次スレだれかお願いします
995名無しなのに合格:2011/02/06(日) 22:34:10 ID:KSqZIEtoO
偏差値48の自称進学校ですwww

旧帝に一人行けばいい方。


さらに三年になるとむやみやたらに
毎月1〜2回模試があって
金めちゃくちゃかかるし


とりあえず推薦じゃなきゃ国公立
入れない人ばっかりで、クラスの
奴は国公立の医学部看護学科にセンター
350点で入れちゃったミラクル

一般でそこ入る人はすっげー勉強
してんだろうな、もう推薦なんて
無くそうぜ

自分の実力で入れる所入りゃいいのに

勉強してる人報われなくね?
って考えたら死にたくなるので
考えないようにしてます。
996名無しなのに合格:2011/02/06(日) 22:58:18 ID:BHONMijw0
>>993
まりふぁなwwwww
997名無しなのに合格:2011/02/06(日) 23:06:54 ID:xHsmp72A0
>>995
偏差値71の自称進学校の者だけど48はもはや自称ですらないと思う
998名無しなのに合格:2011/02/06(日) 23:11:51 ID:BHONMijw0
999 ◆m1oSOF2K9k :2011/02/06(日) 23:48:23 ID:C6xNOPis0
次スレマダー?
1000名無しなのに合格:2011/02/07(月) 00:00:47 ID:dHWisfAB0
あれ、なんだこれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。