【合格祈願】学業にご利益のある神社【秩父・湯島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
学業にご利益のある神社を挙げてください。

関東だと、秩父神社や湯島天神が有名ですが、他にもあったら教えてください。
また、実際にご利益があったと言う体験談もお願いします。
2名無しなのに合格:2010/09/26(日) 13:57:43 ID:7fFvdN+d0
やっぱり太宰府天満宮じゃないだろうか。
学問の神である、菅原道真が祭神だし。

防府天満宮とか北野天満宮も菅原道真だった気がするけど。
3名無しなのに合格:2010/09/26(日) 14:33:41 ID:FJ1lT5Wb0
福岡は決まりだな
4名無しなのに合格:2010/09/26(日) 16:34:42 ID:2sN1h3zz0
京都は北野天満宮で決まり
5名無しなのに合格:2010/09/27(月) 01:35:56 ID:TuYL1lHF0
関東 秩父神社 湯島天神

関西 北野天満宮

九州 太宰府天満宮
6名無しなのに合格:2010/09/27(月) 14:04:56 ID:fk3uUD7uO
富岡八幡宮
7名無しなのに合格:2010/09/27(月) 23:40:36 ID:TuYL1lHF0
どこそれ?
8名無しなのに合格:2010/09/29(水) 02:06:40 ID:slD2lS1o0
富岡製紙工業
9名無しなのに合格:2010/09/29(水) 02:44:06 ID:XMDry/WyO
大○府の神主の息子が大学受験落ちたという噂はガチ?
10名無しなのに合格:2010/09/30(木) 00:09:49 ID:tfjtHL5e0
>>9
東大医学部受験の話か?
11名無しなのに合格:2010/10/01(金) 01:29:33 ID:PqJL0zUL0
落ちたってのは聞いた
12名無しなのに合格:2010/10/02(土) 15:03:17 ID:qLtWXUCo0

【西日本:建物出来事】
滋賀→壬申の乱の瀬田川の戦い、藤原仲麻呂の乱、紫香楽宮、大津宮、比叡山、三井寺、姉川の戦い、安土城、賤ヶ岳の戦い、彦根城
大阪→住吉大社、難波津、難波京、仁徳陵古墳、四天王寺、八尾合戦、四條畷の戦い、堺、石山本願寺、夏冬合戦、(以下多数略)
兵庫→大輪田の泊、福原京、一の谷の合戦、湊川の合戦、大物崩れ、三木合戦、姫路城、元禄赤穂事件、生野の変、幕府海軍操練所、神戸港
奈良→唐古・鍵遺跡、大和王権発祥、天皇陵多数、三輪神宮、大和三山、宮跡多数、役行者と吉野・葛城霊場、法隆寺など斑鳩寺院群、平城京、興福寺・東大寺など奈良町寺社群、南朝
和歌山→熊野霊場、道成寺、高野山、根来寺根来衆、御三家和歌山城、徳川吉宗、徳川家茂、ノルマントン号事件、エルトゥールル号遭難事件
鳥取→大山寺(修験道本山)、三仏寺投入堂、名和長年、鳥取城兵糧攻め
島根→出雲国風土記、出雲大社、後鳥羽・後醍醐隠岐配流、石見銀山、長州戦浜田落城、小泉八雲旧居、松江城
岡山→吉備津彦命、吉備津神社、備中高松城水攻め、中国大返し、熊沢蕃山・閑谷学校、備中松山城、幕府倉敷・笠岡代官所、江戸期備中国分寺再建、第二奇兵隊残党の倉敷代官所・浅尾陣屋襲撃事件、金光教、黒住教
広島→原爆
山口県→長州藩、穴門豊浦宮(仲哀天皇・神宮皇后が7年間滞在) 長門鋳銭所跡・長登銅山、東大寺別所阿弥陀寺、壇ノ浦の源平合戦、武蔵小次郎の巌流島決闘、奇兵隊、四国連合艦隊下関砲撃事件、幕長戦争、下関条約
徳島→庚午事変(稲田騒動)
香川→空海・満濃池、善通寺(四国遍路の中心寺院)、崇徳上皇配流・白峯、屋島合戦、塩飽水軍、金毘羅宮、丸亀城
愛媛→河野水軍、村上水軍、別子銅山、松山城、宇和島城
高知→
福岡→元寇、大宰府、平原遺跡、八幡製鉄所、筑豊炭田
佐賀→鍋島
長崎→出島
熊本→神風連の乱
大分→
宮崎→高千穂峰・天逆矛(神話、龍馬夫妻新婚旅行)、高千穂宮、根白坂の戦い(秀吉に島津降伏)
鹿児島→西南戦争、薩英戦争
沖縄→琉球王朝、沖縄戦
13名無しなのに合格:2010/10/02(土) 17:16:18 ID:AaEZkuHKO
苦しい時の神頼みスレ
14名無しなのに合格:2010/10/05(火) 00:00:32 ID:GCjpnsMl0
そういうもんだろ
15名無しなのに合格:2010/10/05(火) 00:10:16 ID:ajSiZuWtO
京都は菅原道真つながりで長岡天満宮もあるよ
16名無しなのに合格:2010/10/06(水) 23:54:37 ID:0PEypgC20
菅原道真って、学問の神様なのか

湯島って単に東大に近いってだけで、学問とは関係ないんだろ?
あそこは、ご利益をあまり聞かない。
17名無しなのに合格:2010/10/18(月) 01:57:41 ID:3QSS/kGs0
桜木神社の方が有名

ドラゴン桜で有名になった
18名無しなのに合格:2010/10/18(月) 02:08:40 ID:9Q74iQ3HO
花道神社
19名無しなのに合格:2010/10/23(土) 02:32:40 ID:LEj0CvoQ0
湯島天神はいんちきだな
20名無しなのに合格:2010/10/23(土) 07:38:13 ID:/1z+vvcnO
湯島天神行くやつは情弱
真の勝ち組は湯島聖堂へ行く
21名無しなのに合格:2010/10/23(土) 08:20:05 ID:LQ+oT2nc0
>>1
秩父神社とかそんな関東ローカル神社、聞いたことねえよ
日本人なら菅原道真系で決まりだろ
22名無しなのに合格:2010/10/23(土) 21:56:56 ID:wcucEkRP0
皆中稲荷は?新大久保の御稲荷さん。
23名無しなのに合格:2010/10/27(水) 00:01:15 ID:QM7OxP3T0
靖国いけ
24名無しなのに合格:2010/10/27(水) 00:05:17 ID:oIHi8dPg0
オカルトに頼るになったら人間おしまいだ
25名無しなのに合格:2010/10/27(水) 00:24:41 ID:69/ytGjSO
受かったらちゃんと願解きにもいくんだぞ
26名無しなのに合格:2010/10/27(水) 01:09:01 ID:CwGovM8e0
行かなかったら、妹が浪人した。
27名無しなのに合格:2010/10/30(土) 23:59:47 ID:sWLyZSPI0
ああ、やっちゃったね
28名無しなのに合格:2010/11/01(月) 23:59:02 ID:HA6PSg9Y0
代ゼミの神社しょぼすぎワロタwwwww
29名無しなのに合格:2010/11/20(土) 18:02:26 ID:5IkGgSij0
初詣どこいく?
30名無しなのに合格:2010/11/21(日) 20:22:31 ID:Z3QqjXff0
地元だろ
31名無しなのに合格:2010/11/21(日) 21:33:40 ID:FTQUDMnt0
>>29
俺は京都の北野天満宮まで行く
32名無しなのに合格:2010/11/23(火) 14:55:24 ID:hKT9wvCK0
>>31
何時間かけていく?
33名無しなのに合格:2010/11/24(水) 21:40:34 ID:5zFowHhM0
>>32
だいたい1時間ぐらいやな
34名無しなのに合格:2010/12/21(火) 21:54:24 ID:GJ9JR1dm0
湯島天神とかありえねえ
35名無しなのに合格:2011/01/11(火) 01:34:08 ID:wDtGl9+p0
湯島って学業成就じゃないもんな
36名無しなのに合格:2011/01/12(水) 23:58:52 ID:yMo/20zM0
新潟県長岡市栃尾の菅原神社
37名無しなのに合格:2011/01/13(木) 16:20:14 ID:1tcXLnwv0
つ湯島天神
古来より江戸・東京における代表的な天満宮であり、学問の神様として知られる
菅原道真公を祀っているため受験シーズンには多数の受験生が合格祈願に訪れる
38名無しなのに合格:2011/01/13(木) 23:22:55 ID:Frd7mWEH0
先祖の墓でも十分ご利益あるかと。
39名無しなのに合格:2011/02/01(火) 02:16:43 ID:LDS5DzSm0
それはあるな
40名無しなのに合格:2011/03/07(月) 22:38:51.55 ID:pmuPlx4T0
あげ
41名無しなのに合格:2011/03/07(月) 23:59:52.72 ID:EziLHOCA0
おまえらが行った神社と、受験結果を教えろ
42名無しなのに合格:2011/03/22(火) 23:57:10.99 ID:DuPEcN4r0
秩父神社にわざわざ行ったけど、希望大学に受かったよ。
寒い中行ってよかったぜ。
43名無しなのに合格:2011/04/29(金) 17:59:05.49 ID:UlPNPiZB0
>>41
一橋

2011年度に行った神社: 明治神宮、秩父神社
44名無しなのに合格:2011/04/29(金) 18:45:19.88 ID:kxdN/RPvO
>>41
一橋

行った神社:地元の神社
45名無しなのに合格:2011/06/26(日) 09:38:20.06 ID:vGM49Lg70
地元の神社ってどこや
46 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/02(土) 10:26:40.96 ID:PvCVntOf0
湯島天神の学業の神様って、後付けっぽいな
47 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/02(土) 23:31:18.80 ID:1llpN76CO
フクロウか藤原道真が絡んでれば、学問の神様
48名無しなのに合格
藤原?