第1回駿台・ベネッセマーク模試

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
よろしく
2名無しなのに合格:2010/09/06(月) 16:05:18 ID:fdxccFWxP
書き込んだら落ちるぞ

>>3-1000
3名無しなのに合格:2010/09/07(火) 23:10:34 ID:iLI1h0jE0
うほっ
4名無しなのに合格:2010/09/09(木) 20:30:28 ID:/KvXtVnO0
一応模試のセットはもう学校に届いてるみたいだね。
ベネッセ駿台マーク模試と書かれたでっかい箱が1階にあった
5名無しなのに合格:2010/09/12(日) 08:34:11 ID:AjMXlngT0
さあネタバレすっか
6名無しなのに合格:2010/09/12(日) 11:49:44 ID:OSkUUdjr0
日本史の範囲ってどこまでかなぁ?
7名無しなのに合格:2010/09/12(日) 19:02:27 ID:Q2UHjsCTP
全部やってきたけど、まだやってないところばかりなのか?
他の人がどんな点数なのか見たかったんだが。
8名無しなのに合格:2010/09/12(日) 21:26:40 ID:AjMXlngT0
>>バレ頼む
9名無しなのに合格:2010/09/12(日) 21:27:13 ID:v6k8M/Lg0
判定模試はみんなどうだったの?
10名無しなのに合格:2010/09/12(日) 22:06:35 ID:RJ+yyKc50
この模試って進研模試よりもレベル高いんですか?(母集団)
11名無しなのに合格:2010/09/12(日) 22:32:21 ID:Q2UHjsCTP
>>8
地理は過去問より大分難しいけど、その分じっくり考えればかなりいけるぞ
それで90点行けた
12名無しなのに合格:2010/09/13(月) 23:06:54 ID:m/5LsShm0
普通の神剣とかわんなくね難易度?
13名無しなのに合格:2010/09/15(水) 00:36:34 ID:Dd77qFrd0
あげ
14名無しなのに合格:2010/09/15(水) 22:17:34 ID:xz6l3LmO0
やっぱ進研とほぼ同程度なの?
じゃあ従来の駿台を受けてた連中はどこへ流れるんだ?
もう大学別模試やセンター模試一本か
15名無しなのに合格:2010/09/16(木) 14:50:19 ID:Z8Cktftj0
全くバレ出てないの?
16名無しなのに合格:2010/09/16(木) 16:38:22 ID:fBb+o7HP0
受けたけどどうすりゃいい
17名無しなのに合格:2010/09/16(木) 18:49:49 ID:tXpfWr7D0
バレ求む
18名無しなのに合格:2010/09/16(木) 18:57:14 ID:a5GvD13AP
バレって一体誰が得すんの?
19名無しなのに合格:2010/09/16(木) 19:01:08 ID:DAhLFrIu0
20名無しなのに合格:2010/09/16(木) 19:29:56 ID:fBb+o7HP0
この時期成績出さなくて良いの?
21名無しなのに合格:2010/09/16(木) 20:08:36 ID:Yjo5K6Lv0
受験まだなのに学校に普通に放置してあるんだが
答えも並べてあるから見放題w
22名無しなのに合格:2010/09/16(木) 20:34:33 ID:nu1j+0u40
世界史どの範囲がでたか教えてください!
23受験生:2010/09/16(木) 21:53:54 ID:ISqcu6Po0
英 国 世だれか載せてください

24名無しなのに合格:2010/09/16(木) 22:31:34 ID:fBb+o7HP0
バレはまぁあれとして
英語は時間配分ミスると終わるぞ
今回のは近年の進駿の中じゃ結構めんどくさい方だと思った
25名無しなのに合格:2010/09/17(金) 07:34:56 ID:hlUxNf0r0
世界史はそんなに難しくない。英語の答え1が6個くらい続いた
26名無しなのに合格:2010/09/17(金) 07:39:30 ID:EU+/92Na0
>>25
世界史範囲どうでした?
27名無しなのに合格:2010/09/17(金) 18:31:30 ID:d3jab46k0
バレよろしく
28名無しなのに合格:2010/09/17(金) 19:03:10 ID:jRbjVaeF0
数学の答えお願いします
29名無しなのに合格:2010/09/17(金) 19:54:03 ID:YkVSlzAk0
ていうか貼ってあったURLどこいった?
30名無しなのに合格:2010/09/17(金) 19:59:07 ID:94FTOAxV0
国語英語日本史の答えお願いします
31名無しなのに合格:2010/09/17(金) 20:04:16 ID:+YAPewOX0
明日受験してくるぜ
32名無しなのに合格:2010/09/17(金) 20:11:57 ID:EU+/92Na0
明日受ける
世界史助けて
33名無しなのに合格:2010/09/17(金) 20:14:52 ID:3RSPJD5v0
諦めろw
34名無しなのに合格:2010/09/17(金) 20:16:46 ID:3RSPJD5v0
日本史は明治末までだったかな

んで勘合貿易にかかわることがでたっけ
それ去年かな
35名無しなのに合格:2010/09/17(金) 20:25:05 ID:EU+/92Na0
世界史どこがでたかだけでも
36名無しなのに合格:2010/09/17(金) 21:57:39 ID:3RSPJD5v0
俺日本史やからわからんが
資料問題にルター関連の風刺画があった気がする
37名無しなのに合格:2010/09/17(金) 22:18:18 ID:MvezPfZS0
国語だけやったけど、漢文が糞簡単だった
38名無しなのに合格:2010/09/17(金) 22:46:35 ID:qsptaDH90
日本史・政経頼みます
39名無しなのに合格:2010/09/17(金) 23:09:33 ID:GlNCyjXW0
普通の進研と難易度は同じ。
数学は数学I・Aに関しては90越えが続出

まぁ政経は選挙やっとけよ。
40名無しなのに合格:2010/09/17(金) 23:14:04 ID:eg63EmEy0
英語も糞簡単
41名無しなのに合格:2010/09/17(金) 23:15:52 ID:mVTVvDYi0
これって第2回進研マーク模試ってのと同じものなのか?
なんかよくわからん
42名無しなのに合格:2010/09/18(土) 19:25:42 ID:HtcG8A0p0
この模試、駿台と名は付いてるけど、
駿台行ってる人はほとんど受けてないの?

43名無しなのに合格:2010/09/18(土) 19:30:51 ID:u1YgGJ3W0
今日受けた

数B範囲壊滅
44名無しなのに合格:2010/09/18(土) 19:33:47 ID:p2nWxoEg0
数UBえげつない
45名無しなのに合格:2010/09/18(土) 19:46:22 ID:TBsu6ccAP
数学どちらも計算量多かった
これから受ける人は注意されたし
46名無しなのに合格:2010/09/18(土) 20:02:31 ID:rH6ZPB9Y0
>>11
いつも通り受けたら20点としたぜ…
47名無しなのに合格:2010/09/18(土) 20:05:37 ID:zqdskMTA0
生物ムズすぎw
これまで8割取れてたのに56点w
48名無しなのに合格:2010/09/18(土) 21:41:32 ID:LyM2ej1Z0

3112334
4344412221 143 362621
13 341 442
432 222 22132
143243
49名無しなのに合格:2010/09/18(土) 22:11:17 ID:XGJBMuSW0
>>48
これあってんの?
50名無しなのに合格:2010/09/18(土) 22:18:13 ID:+v/MbjQz0
数学初めて160越えたw
51名無しなのに合格:2010/09/18(土) 22:29:13 ID:ysf0Ugw70
あってない
52名無しなのに合格:2010/09/18(土) 22:33:33 ID:XGJBMuSW0
早く飛行機の図の答えが知りたいから
正確なのうp期待
53名無しなのに合格:2010/09/18(土) 22:47:42 ID:dCUJnj2D0
今日受けた
晒さないけど>>48は違う
ひとつ残らず数字違うから答えは間違いなく知ってるな

54名無しなのに合格:2010/09/18(土) 23:50:54 ID:s1UHLloR0
受けてきた
数TA楽勝杉ワロタ
あんなんじゃ満点続出だろ
55名無しなのに合格:2010/09/19(日) 00:06:39 ID:2t+6h48h0
>>52
1だよ
3・4は論外ってのは分かるっしょ?
2は島の位置がダメ。
56名無しなのに合格:2010/09/19(日) 00:12:16 ID:uhVb3w0S0
今回英語良かったけど、相当平均高いだろ・・
57名無しなのに合格:2010/09/19(日) 00:15:06 ID:THUtoS8X0
そんな英語簡単だった?
俺8割ちょっとしか取れなかったんだけど・・・
58名無しなのに合格:2010/09/19(日) 01:00:48 ID:nHPa4TVZ0
8割ちょっと し か 


59名無しなのに合格:2010/09/19(日) 01:27:30 ID:/bnwCFIZ0
今回全体的に簡単だったな

リスニング満点だったから、英語合計では170超えたわ
地理と国語もギリ8割
理科数学公民は受けてないから知らん
60名無しなのに合格:2010/09/19(日) 02:08:56 ID:a1gJABy80
英語筆記154リス30国語96日本史85

日本史が個人的には良かったが国語ェ
61名無しなのに合格:2010/09/19(日) 07:42:55 ID:3Y6WnZWd0
>>55
何故か3、4を生かしてしまったんだが

判断材料はどこなの?
62名無しなのに合格:2010/09/19(日) 09:08:18 ID:dzxJW76v0
>>61
Aの"went out over the sea"とかBの"I saw a little island"とか
Bの位置から島が見えるのは1と2だけ
63名無しなのに合格:2010/09/19(日) 09:15:57 ID:2t+6h48h0
乗客Aの10行目くらいを良く見れば、飛行機が陸の上を飛んでいる3・4はダメ
これでダメなら解説来るまであきらめろ・・・
64名無しなのに合格:2010/09/19(日) 09:55:12 ID:3Y6WnZWd0
あーなるほどな
乗客の位置考えてなかった・・・

何やってんだ俺
65名無しなのに合格:2010/09/19(日) 13:02:01 ID:Riz5pgRj0
数@やっちまった
問題文よく読まないといけないな・・・5割切るとは・・・
66名無しなのに合格:2010/09/19(日) 13:44:44 ID:HyGeoZy40
英語筆記179
リスニング36
国語144
数1A100
数2B98
物理100
67名無しなのに合格:2010/09/19(日) 13:46:15 ID:HyGeoZy40
化学90
地理32
現社61

途中で書き込んでしまった
国語評論満点だったのにどうしてこうなった・・・

社会は別にいらないからいいけど
68名無しなのに合格:2010/09/19(日) 13:55:35 ID:2bTNnUfN0
生物むずかしかったお…
69名無しなのに合格:2010/09/19(日) 14:50:00 ID:GQOp8Bnn0
国語168
数学200
英語160
物理96
化学82
地理60

計 766

東大理科一類志望 
判定どうなると思いますか?
70名無しなのに合格:2010/09/19(日) 14:52:04 ID:NHesRvZ+P
B
71名無しなのに合格:2010/09/19(日) 14:54:47 ID:GQOp8Bnn0
この時期でB判定なら十分かな。
たかがマークだし。
72名無しなのに合格:2010/09/19(日) 14:55:59 ID:R9tSLxkJ0
今回の模試の難易度はどれくらいですかね?
前回の河合やセンターと比べて
73名無しなのに合格:2010/09/19(日) 15:02:08 ID:oUjChxp10
数学Aの第一問(2)のところでわからないところがあるから誰か教えてくれませんか?
解説の3行めから4行目の2/3πから1になるところが
なんでそうなるかがわからないんですけど・・・
74名無しなのに合格:2010/09/19(日) 15:04:37 ID:GQOp8Bnn0
数学は河合のほうが難しい。
英語は今回のほうが簡単。
物理と化学は同じ位。
地理は今回のほうが難しい。
国語は河合のほうが格段に難しい。

個人的にはこんなふうに思った。
75名無しなのに合格:2010/09/19(日) 15:25:33 ID:Aal9fD510
国語 142
数学 200
英語 182
物理 96
化学 82
地理 69

 計 781

国語がもっと欲しいな。
ちなみに東大理一志望です。
76名無しなのに合格:2010/09/19(日) 16:00:44 ID:5lL2xciI0

卒業生2000人以上の大学の実質就職率上位20
         2010 2009 2008(年度)
01 東京工業 91.3←90.6←87.2
02 名古屋大 90.1←90.0←79.4
03 東京理科 89.7←91.6←92.6
04 新潟大学 87.0←89.1←87.7
05 大阪府立 85.9←82.7←80.0
06 岡山大学 85.1←87.8←82.6
07 山形大学 83.7←88.9←89.6
08 熊本大学 83.3←84.9←82.6
09 大阪大学 82.7←85.3←84.5
10 上智大学 82.6←84.8←84.5
11 名城大学 81.9←87.2←90.3
12 國學院大 81.7←85.2←87.4
13 関西学院 81.5←86.8←86.9
14 立命館大 80.6←86.7←86.3
15 愛知大学 80.4←84.7←85.0
16 青山学院 80.3←86.0←84.5
17 九州大学 80.2←84.4←85.1
18 神戸大学 80.1←84.6←62.9
19 北海道大 79.8←86.7←79.8
20 千葉大学 79.7←59.4←82.2

http://www.sankeibiz.jp/images/news/100710/ecc1007100504018-p1.jpg
77名無しなのに合格:2010/09/19(日) 17:47:05 ID:W1diBfpc0
国語 168
数学 200
英語 187
物理 100
化学 94
政経 96

計845

文1ですがいけますか?
78名無しなのに合格:2010/09/19(日) 18:24:32 ID:DI2pILA/0
>>77
百回うけても受からないと思うよ。
79名無しなのに合格:2010/09/19(日) 18:27:25 ID:2t+6h48h0
英語人生初の9割越えで喜んでたら、簡単だったのか…
まじめに勉強しなさいってことだね
80名無しなのに合格:2010/09/19(日) 18:40:02 ID:vESU3Fgc0
難易度 個人的には8月全統と比べると

国語 易化
英語 やや難化
数@ 同じくらい
数A やや易化
物理 やや難化
化学 同じくらい
地理 難化


全統の英語と物理は
カンタンだった気がする
81名無しなのに合格:2010/09/19(日) 19:20:39 ID:Zh+q7SmX0
>>80
大体同意
あと日本史は全統よりは若干易化したと思う
82名無しなのに合格:2010/09/19(日) 19:42:34 ID:czgxBUtm0
全統より国語が50点近く落ちたでござるの巻
83名無しなのに合格:2010/09/19(日) 20:25:26 ID:+GKmZdkX0
>>79
たしかに簡単だったが
周りのやつは死んでたぞ
国語がマジで鬼畜だった気がする
84名無しなのに合格:2010/09/19(日) 20:41:48 ID:FBwKnsXq0
なんか英語は第4問が全然とけなかったなぁ
他の大問は発音アクセント除いて8,9割取れてるのに
85名無しなのに合格:2010/09/19(日) 20:46:57 ID:+4aV8kEH0
国語は簡単だったように感じたが、自己採点の結果はボロボロだったな

全統134点→駿ベネ119点ってどうなってんだよ
86名無しなのに合格:2010/09/19(日) 20:57:00 ID:nHPa4TVZ0
そのレベルならそのくらいの振り幅は普通

150超えた辺りから安定してくると思うよ
87名無しなのに合格:2010/09/19(日) 21:01:16 ID:BbIwoXYq0
焚き火のにおいのヤツだよね?
国語18+
英筆19-
英聴4+
数一8+
数二8+
日史7-
物理8-
化学10-でした(-は0-4、+は5-9)
国語英語は易しかったからいいとして、数学がダメダメで物理が壊滅
試験中はどうしても舞い上がっちゃうね
見直したらすぐわかるのに
88名無しなのに合格:2010/09/19(日) 21:04:30 ID:HGPhMoFb0
7月の駿台マーク 国語136点
今回は138点 簡単になったはずなのにあんま変わってない
89名無しなのに合格:2010/09/19(日) 21:38:30 ID:uhVb3w0S0
国語112
英語152
リス42
政経88

国語・・国語・・
90名無しなのに合格:2010/09/19(日) 21:42:24 ID:GTO6dH2Z0
7割取れたらどんくらい…?普通?しょぼい?
旧帝大文学部きびしいかなぁ。
91名無しなのに合格:2010/09/19(日) 21:47:35 ID:q+Zyu3vo0
>>90
普通だと思うよ
何の教科か知らんけど
92名無しなのに合格:2010/09/19(日) 21:55:36 ID:7hXU92Hp0
国語 94
英語 133
リスニング 40
地理B 70
政経 82
物理 70
化学 60
数1A 92
数2B 83

先日文転したばかりです。
国語が死んだ、
地理は無勉にも関わらずまさかの70
これでどのレベルの大学まで大丈夫かな?

宮廷行きたいけど2次の国語の筆記が辛い。
93名無しなのに合格:2010/09/19(日) 22:00:36 ID:GTO6dH2Z0
>>91
あ、
国数英世生現の合計が7割でした。
94名無しなのに合格:2010/09/19(日) 22:08:25 ID:gP9Qn7XC0
国語154
英語163
リスニング42
日本史56
どうして日本史こうなった\(^o^)/
95名無しなのに合格:2010/09/19(日) 22:09:44 ID:3Y6WnZWd0
みんな晒すって事は結構自信あるんだな

裏山
96名無しなのに合格:2010/09/19(日) 22:11:48 ID:vT7rB1zi0
今年のセンターと比べて全体的にかなり簡単だった。
特に国語と英語。
97名無しなのに合格:2010/09/19(日) 22:26:59 ID:ULuM6QLs0
>>80
数Uと化学は難化じゃないか?積分の所は何気にキツい
化学は良く分からない計算問題ばっかり

物理も本当に…52点とかどうしていいやら…
98名無しなのに合格:2010/09/19(日) 22:34:36 ID:q+Zyu3vo0
>>97
俺微積で8点しか取れなくて数UB62点orz
死にたい

TAも74とかもうね
99名無しなのに合格:2010/09/19(日) 22:44:58 ID:GTO6dH2Z0
>>98
私は確率2点なんだけどww
2Bは70こえたけど 1A60もいかず。
100名無しなのに合格:2010/09/19(日) 22:45:36 ID:uJ2BjhCp0
英語全統93から169になった
いったい何が起きたんだろ
101名無しなのに合格:2010/09/19(日) 22:47:46 ID:Dyv59otD0
国186
英162
数@95
 A86
物92
化85
現社80
計786
一浪東工志望
楽だったけど理系教科と英語がこれじゃなあ。判定はA出ると思うけど
英語は全統よりよっぽどむずかったと思った。
102名無しなのに合格:2010/09/19(日) 23:04:49 ID:G3xcoQ6C0
とても晒せるような点じゃないから馬鹿にされるかもしれんが
国語117
英語114
リスニング38
世界史47

で入れる史学部ってある?
できれば東京が良いんだが・・・
103名無しなのに合格:2010/09/19(日) 23:05:14 ID:BbIwoXYq0
>>100
全問迷いなく自信持って答えてその点数なら実力
2択3択まで絞って適当に答えた問題がいくらかあったのなら、今回の賽の目がよかっただけ
104名無しなのに合格:2010/09/19(日) 23:36:58 ID:CbnuEUxS0
英筆181
リス40
数1A74
数2B47
国語134
生物36
日B79
倫理53

現役横国志望
生物と倫理はこれからだorzとしても課題はそろそろ下がり止った国語かな。1A2Bはこれでも夏前よりかは相当マシだったりorz
英語は一応自信を持ってこの点だけど参考書の×の数を見るにただ単に簡単だった気がしてならない
105名無しなのに合格:2010/09/19(日) 23:38:03 ID:fkRlfltJ0
英語 136
国語 167
世界史 100

判定とかじゃなくて実力的に早稲田商学部狙える?
英語は糞だけど世界史はガチ
106名無しなのに合格:2010/09/19(日) 23:39:07 ID:G3xcoQ6C0
世界史どうすればそんなに取れるんだよ・・・
107名無しなのに合格:2010/09/19(日) 23:45:33 ID:Dhr+aRDb0
数@見直したが本当に勿体ないミスばっかだった・・・
足し算間違えたりsinの値間違えたり最初のコインの枚数間違えたり・・・
これは相当酷い結果が却ってきそうだ・・・
108名無しなのに合格:2010/09/19(日) 23:48:40 ID:dzxJW76v0
筆記167
リス50
国語159
地理78

現役だけど慶応商学部は・・・無理ですよねわかりますorz
109名無しなのに合格:2010/09/19(日) 23:55:31 ID:HEzShu160
国語 184
英語 196
数1A 79
 2B 75
世界史 85
倫理 78
生物 84

宮廷なんとかなるかなあ
110名無しなのに合格:2010/09/19(日) 23:55:58 ID:2t+6h48h0
>>105
十分可能だと思う
根拠は俺より高いから(早稲田商志望)
111名無しなのに合格:2010/09/19(日) 23:57:02 ID:Nwobvaw30
数1普通にやれば満点いけるよな〜これ
勿体無いことしたわ
112名無しなのに合格:2010/09/19(日) 23:59:27 ID:ziVAmWWL0
国語 103(現42 20 古18 漢23)
英語 筆77 リ22
日本史 44

第2回河合マークで初めて英語5割超すようになって自信ついてきたのに
これはないわ。。 第1・2問は簡単だったけどそこから先が最悪。

唯一まともなのは評論で42点だったことくらいしかない。日本史も語句埋めで相当取りこぼしてたorz
113名無しなのに合格:2010/09/20(月) 00:04:23 ID:FhWsUwv20
国. 112
数IA. 86
数IIB 69
英筆. 149
リス. 36
地. 69
物理. 73
化学. 77
現役東北狙いだが、国語がどうも足を引っ張る
114名無しなのに合格:2010/09/20(月) 00:04:51 ID:Hq8NT+M20
英語文法が厳しい・・・
世界史は壊滅orz
115名無しなのに合格:2010/09/20(月) 00:06:25 ID:988530QT0
>>106
世界史の点数見る限り選択肢みても全部正しいor全部間違ってるように見えるやついっぱいあるでしょ
とりあえず教科書精読→スピマスの繰り返しで確実に7、8割いくから頑張って

>>110
ありがとう。そういってもらえると自信でてくる
でも早稲田は英語が大事だから9割うらやましい
一緒に商学部がんばろう
116名無しなのに合格:2010/09/20(月) 00:09:35 ID:Hq8NT+M20
>>115
サンクス
がんばってみるよ・・・
117名無しなのに合格:2010/09/20(月) 00:24:44 ID:0gxzXwYF0
答えお願いします
118名無しなのに合格:2010/09/20(月) 00:31:32 ID:aw2VQVbn0
俺も世界史ちょこちょこ教科書見てるのに55点だったorz
無勉の現社が54点でギリギリだった
教科としては割と好きなんだけどなぁ…どうもね
119名無しなのに合格:2010/09/20(月) 00:39:53 ID:0gxzXwYF0
英語・数学・物理・化学の答えお願いします<m(__)m>
120名無しなのに合格:2010/09/20(月) 02:02:18 ID:TbFtnjpS0
>>119
俺でいいなら化学だけ
4532541
2433554
5612433
5234216
121名無しなのに合格:2010/09/20(月) 02:42:35 ID:u2aVLfle0
政経の31番の問題が納得いかないので誰か解説ください
解説見る限り2番正しいとみていいとおもうんだが
122名無しなのに合格:2010/09/20(月) 07:52:31 ID:9yUu5Bjg0
ここって解説で分からない事質問してもおk?
俺も質問したいんだがw
123名無しなのに合格:2010/09/20(月) 07:55:27 ID:g9Z0hOxz0
どこ?
124名無しなのに合格:2010/09/20(月) 08:39:25 ID:9yUu5Bjg0
じゃあ数学が苦手な俺にP47の
・AD=√3AB になる理由と
・CB=CDより角BAC=角CADになる理由を教えてくれ
125名無しなのに合格:2010/09/20(月) 10:14:30 ID:s8HJwyA50
>>121
国債を日銀引き受けにしたらインフレで日本崩壊するだろ。
発券銀行が引き受けたら貨幣の信用がなくなるわけよ。

と思ってたら解説謎だわ。
又の前の部分とならないがつながってるのか?

よくわからんな。
126名無しなのに合格:2010/09/20(月) 10:40:25 ID:s8HJwyA50
>>121
調べてみたらやっぱり財政法5条で日銀の引き受けを禁止されてるみたい。

127名無しなのに合格:2010/09/20(月) 10:41:13 ID:1dV9yL3l0
国語102
英語178
数TA72
数UB76
日本史92
現社76
生物60
大阪市大法学部・・・大丈夫か大丈夫でないか判らない
しかし模試を受ける度に英語の点数が上がって(初めは80点台)、国語は模試を受けるたびに点数が下がる(初めは170点台)
128名無しなのに合格:2010/09/20(月) 11:14:49 ID:23QkCuu60
>>121
えらそうに言える学力は無いけど、そもそも問題自体が分かりにくかった感じ
解説もなんか分かりにくい
129名無しなのに合格:2010/09/20(月) 11:16:20 ID:MGibX8Ak0
英語の答えをお願いします<m(__)m>
130名無しなのに合格:2010/09/20(月) 12:01:43 ID:HKYphCfb0
英語 筆記 177
リス 38
国語 70
日本史 48
現役國學院志望だけど大丈夫かな?
国語は波があるみたい。
前回は150ぐらいだった。
131名無しなのに合格:2010/09/20(月) 13:48:19 ID:KIwi5zeB0
今回数2Bと英語どうだった?難易度
132名無しなのに合格:2010/09/20(月) 14:11:59 ID:OX/skwa20
英語は全統マークと比べて易しい気がする
1番2番が特に
133名無しなのに合格:2010/09/20(月) 14:39:04 ID:XVjFiQLH0
>>130
前回どこ受けたのか知らんが波ありすぎだろ
英語がそれだけとれてるのが羨ましい上に勿体無い
国学院なんて偏差値60もとればA判定出せるところだし、もっと上目指さないの?
134名無しなのに合格:2010/09/20(月) 15:25:09 ID:dCQO+9w80
国語が物凄く簡単だった気がしたけどどうだった?
135名無しなのに合格:2010/09/20(月) 15:47:29 ID:hnnngg1V0
簡単だった。でも、簡単という声はきかない・・・。
136名無しなのに合格:2010/09/20(月) 16:01:27 ID:HKYphCfb0
>>133
前回は代ゼミのマーク受けて上の点数だった。
今回はちゃんと読めたきがするんだけどね
真剣の記述だと偏差値60くらい
どうすりゃいいのか
137名無しなのに合格:2010/09/20(月) 16:58:30 ID:eyA7R6b00
英語125国語125政経75だった…
マーチ志望とか調子乗っててすみませんでした…
138名無しなのに合格:2010/09/20(月) 17:02:01 ID:SQBLbIwl0
>>137
あきらめんなよ
お前は受験当日まで伸び続ける
139名無しなのに合格:2010/09/20(月) 17:52:30 ID:cxW34RaC0
英語 176
リス  34
TA   84
UB   76
国語 109
化学 80
物理 60
現社 73

横国きついですかね?
140名無しなのに合格:2010/09/20(月) 18:31:52 ID:23QkCuu60
>>139
きついけど、無理じゃないってとこじゃない?
141名無しなのに合格:2010/09/20(月) 19:03:56 ID:Qv+F777q0
英語 142
国語 152
リス  42
TA  63
UB  41
生物  40
世界史90
現社  66

理系科目おわた
英語は8割行かなかったの今回が初めて
速読力不足かなぁ
142名無しなのに合格:2010/09/20(月) 19:12:43 ID:JLrfZZYn0
英語158
リス36
数@80
数A74
国語118
化学75
地理66
現社60


あと100点は上げたい。
国語をどうにかしなきゃね
143名無しなのに合格:2010/09/20(月) 20:05:58 ID:AEwuiIuQ0
この模試って生徒用に優秀者掲載冊子ある?
144名無しなのに合格:2010/09/20(月) 20:32:53 ID:kiPmJEkh0
一浪千葉大
英語168
リス48
TA83
UB87
国語139
化学87
現社95
地理74

記述の受けた後だとリスニングが凄い楽だった
145名無しなのに合格:2010/09/20(月) 21:46:38 ID:28UI7U970
>>124
1番目は
BからADに垂線を引いて(Hとすると)、306090°だからAB:AH=2:√3
AH=(√3/2)AB AH=1/2ADだから AD=√3AB

2番目は
BC=CDより孤BC=孤CDとなるから、重ねてみれば円周角っぽく考えて同じくなる
これは覚えておいた方がいい

…ってもう解決済みだったかな
146名無しなのに合格:2010/09/20(月) 21:59:37 ID:pnCWCVFl0
>>145
いえいえ、助かりました
明日恥を忍んで友人に聞こうと思っていたところでした・・・
理解できました
ありがとうございます
147sage:2010/09/20(月) 23:36:41 ID:eqkri3wK0
現役生
国語146
数学TA63
数学UB13
英語(筆記)106
英語(リス)36
世界史44
現社69
生物51

国語河合とほぼ変わらなかった…英語は激落ち
もう数学UB諦めた方がいいのかな…orz
148名無しなのに合格:2010/09/20(月) 23:39:37 ID:NgN6u0wo0
一浪

国語:136
英語:155
リス:44
数学1A:68
数学2B:77
化学:71
生物:56
倫理:83

生物わかんなさすぎて涙目
どのくらいいけるんだろうこれ…
149名無しなのに合格:2010/09/21(火) 00:11:59 ID:0nboB0lo0
生物マジで難しかったな。
あれは辛い。
150名無しなのに合格:2010/09/21(火) 00:39:24 ID:9FdYThhW0
>>147
基本問題を押さえれば50点は楽に行くよ
151名無しなのに合格:2010/09/21(火) 01:35:11 ID:wxHjUl1U0
現役 march志望

英語 181
政経 90
国語 108

国語…冷静に解きなおすとできるんだが
152名無しなのに合格:2010/09/21(火) 02:01:42 ID:gxjLcnkU0
現役 一応旧帝(九大)文志望だがもう・・・orz

国語 160
英語 121
リス  32
数学@ 61
数学A 45
生物  64
地理  58
倫理  66

これ、間に合うと思います?
死ぬ気で間に合わせるつもりではいるw
153名無しなのに合格:2010/09/21(火) 02:10:45 ID:b2zx1nCZ0
偏差値60は何点くらい?
154名無しなのに合格:2010/09/21(火) 02:23:50 ID:/VReA5LU0
去年のこの模試は、理系の平均が516で標準偏差が129だから理系の偏差値60は645。
文系は知らん。
155名無しなのに合格:2010/09/21(火) 12:32:11 ID:P959fxdL0
>>154 ありがとう
156名無しなのに合格:2010/09/21(火) 12:39:48 ID:P959fxdL0
>>139 横浜国立大 657 62.1 ←去年の合格者のこの模試の平均
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_9m.html
157名無しなのに合格:2010/09/21(火) 12:59:36 ID:HOlDItfXP
評論文は2つても満点だった
小説は16点
古文は8点

国語124
英語 70
世界史 30

早稲田余裕だわ^^
158名無しなのに合格:2010/09/21(火) 16:50:43 ID:KBLC4cIq0
現役

英語132
リス36
国語128
世界史52

中央明治明学行きたい・・
159名無しなのに合格:2010/09/21(火) 17:22:33 ID:P0LEdjcu0
現役

国語160
数学200
英語150
物理90
化学74
地理75

計 749

東大理科一類志望
判定どうなると思いますか?
160名無しなのに合格:2010/09/21(火) 18:19:25 ID:9BjroHiRP
国語 126
数学@ 71
数学A 88
英語 174
物理 73
化学 82
地理 90

生物 37
現代社会 84

計 701
東北大理学部はどうだろうか
161名無しなのに合格:2010/09/21(火) 18:22:52 ID:P0LEdjcu0
ど真ん中のB判定くらいじゃない。
162名無しなのに合格:2010/09/21(火) 18:35:19 ID:L5ymd59x0
生物ってそんな難しいのかよ……
良い対策とかない?
163名無しなのに合格:2010/09/21(火) 19:35:57 ID:le/S0NBP0
俺は化学物理しか使う気なくて生物は10分で終わせたからよく知らんけど
ほかの連中は結構簡単だったって言ってたぞ
164名無しなのに合格:2010/09/21(火) 20:35:22 ID:zGB0AP5T0
>>158
俺とスペックも目標も似すぎww
165名無しなのに合格:2010/09/21(火) 20:56:57 ID:rgR52Oh30
国語  153
数1・A 56
世界史 64
倫理   64
英語  110
リスニング 36

名古屋市立大学人文社会のどっか入りたいです・・・
166名無しなのに合格:2010/09/21(火) 21:21:45 ID:OTNLqBMg0
>>152
国語  105
数学@ 79
数学A 41
英語  141
リス  42
日本史 77
政経  79
生物  36

こんな俺でも東北大志望
167名無しなのに合格:2010/09/21(火) 21:30:45 ID:r8zECC7b0
国語147
英語159
リス40
日本史70
早稲田行ける気がしねぇ・・・
国語時間足らずに古文半分空欄・・・
168名無しなのに合格:2010/09/21(火) 22:57:06 ID:tM9JJHNH0
横国物質工志望

国語 146
数1A 80
数2B 91
化学 96
物理 76
英語R+L 182+50
倫理 74

745/900

初めて8割超え
ベネッセ駿台は他より簡単かもしれないが嬉しい
169名無しなのに合格:2010/09/21(火) 23:24:15 ID:wxHjUl1U0
やっぱ全体的に英語>国語 なんだね
国語が難しかったというより、英語が簡単だったってことなのかな
170名無しなのに合格:2010/09/21(火) 23:29:28 ID:BII6ZrQE0
今回は国語英語激易だったでしょ
どっちも自己ベスト更新だったおかげで合計も自己ベスト+20行ったよ
センターがこんなに甘いわけない
171名無しなのに合格:2010/09/21(火) 23:31:23 ID:wxHjUl1U0
つまり、英語がクソ簡単で、国語が簡単だったってことかw
172名無しなのに合格:2010/09/21(火) 23:52:08 ID:BII6ZrQE0
強いて言うなら国語英語は本文激易で選択肢がすこしややこしい、て感じだったかな
173名無しなのに合格:2010/09/21(火) 23:57:29 ID:AOiKgGeE0
なんだ・・普段140代なのに170もとれたから調子に乗っちゃってたよ
だめだな
174名無しなのに合格:2010/09/22(水) 00:03:30 ID:a7H2oWv00
まあ普通より取れた人は自信に、取れなかった人は発奮材料にして本番でいい点取ることが最も大事
175名無しなのに合格:2010/09/22(水) 00:16:20 ID:dMbg2uI10
ごめんなさい国語2割でしたごめんなさい
176名無しなのに合格:2010/09/22(水) 00:23:40 ID:0OSsM/qE0
え?英語難しくなかった?

グラフの問題とか第6問とかかなり難しかったと思った...

個人的には去年のセンターよりはるかに難しかった
177名無しなのに合格:2010/09/22(水) 01:29:19 ID:Kh568dmV0
英筆記 154
英リス  46
国語   128
数TA 91
数UB 85
物理   66
化学 66
倫理 61

これでも国立医学部志望
終わりました本当に
9割とか(笑)
178名無しなのに合格:2010/09/22(水) 13:48:50 ID:LsvLCXp10
国語 137
数学1A 89
数学2B 83
英語 165
リス 46
政経 62
化学 74
生物 86

合計700
自宅一浪 国公立薬志望

生物得意だけど今回は難しかった。
対策と言うと、大抵は知識問題が大半だからとにかく基本事項を暗記すること。覚える量が多いから、何度も確認する。語呂合わせとかも活用する。
いざ問題を解く時は、覚えてなくてわからない問題は迷わずパッと適当に選んで飛ばす。
んで実験考察問題は考えるための材料が文中にほとんど書いてあるから、焦らずしっかり時間を使って点数を落とさないようにする。特に気を付けるのは、実験の目的を忘れない事。
こんなもんかな。
俺は政経と古典がなかなか伸びなくて苦労してるわ〜
179名無しなのに合格:2010/09/22(水) 17:28:30 ID:8kkF7Hbs0
現役
英語140
リス40
国語124
1A43
2B21
生物28
現社56
日本史37

これでも国立教育志望
あと200も上げなくてはならないorz
180名無しなのに合格:2010/09/22(水) 18:20:04 ID:+5eETa7nO
>>178
ごめん、俺高一以来政経勉強してなかったのに76点だった
181名無しなのに合格:2010/09/22(水) 18:59:18 ID:bb97eGRm0
>>180

勉強してないのに
何点とかどうでもいいんだよ。
勉強しない方が悪い。
182名無しなのに合格:2010/09/22(水) 20:04:10 ID:zDJjd3Kv0
>>180
逆に76しか取れないで偉そうに言ってるのがさみしいなw
あの程度の問題で 一般常識で8割行くだろw
183名無しなのに合格:2010/09/22(水) 20:34:59 ID:q1LciSl00
解答解説的なのもらうの忘れたのですが
化学
第1問・問2
第2問・問2B・問3・問5
第3問・問3・問5
だけ間違えると何点ですか?
184名無しなのに合格:2010/09/22(水) 21:43:17 ID:4BryoobR0
てめーの常識と一緒にすんなボケ
185名無しなのに合格:2010/09/22(水) 22:22:29 ID:MQ9POPZx0
勉強してないことを自慢する奴いるよねー
恥ずかしい、意識低いのになんでこういうところ来るんだろう。
186名無しなのに合格:2010/09/22(水) 22:27:58 ID:FXiZsaHc0
化学のバレ、あれであってる?
187名無しなのに合格:2010/09/22(水) 22:34:39 ID:VrJRNcDE0
国語  112
英語W 131
  L 36
数TA 93
 UB 89
地理B 65
物理  67
化学  54

神戸大志望ですwwwwwwwwww
188名無しなのに合格:2010/09/22(水) 22:54:03 ID:+5eETa7nO
みんなごめん
76なんてバカだよね
まぁセンター対策は元々秋から始めようと思ってたから許してくれ
今は二次対策に必死なのだ
189名無しなのに合格:2010/09/22(水) 22:54:07 ID:kojO9t9JP
>>185
2ちゃんねるに来ること自体、意識の低さの象徴だとおもうが
190名無しなのに合格:2010/09/22(水) 23:22:02 ID:D1UkZuZP0
はいはいもう意識の話題終わりな
191名無しなのに合格:2010/09/22(水) 23:32:49 ID:1+WWYanQ0
76は普通にすごいと思うよ
ただ一々勉強してないアピールするとミサワ的なウザさが加わって叩かれちゃうだけだよ
謙虚にアッピルするのが大事だよ
192名無しなのに合格:2010/09/23(木) 00:02:40 ID:naGWFGau0
もう政経76の話題いらね
193名無しなのに合格:2010/09/23(木) 00:08:55 ID:PaGfHh470
勉強しないで76とか一般常識で8割とかすげぇなwww
まぁそういう人の意見ってか勉強法は俺みたいにちょこちょこ勉強してるのに6割しか取れない人にはあんま当てになんないと思うんだよね。
誰か真面目に勉強して8割9割とかの人いたら点数取るためのアドバイス求む・・・
194名無しなのに合格:2010/09/23(木) 01:05:32 ID:Goqf/3xG0
国語182
英語R+L 188+40
数TA95
数UB88
日本史83
現社75
生物58

計761/900

神戸経済志望だがどうだろうか?
195名無しなのに合格:2010/09/23(木) 01:16:36 ID:j3lh9H7S0
これって氏名掲載ありますか?
196名無しなのに合格:2010/09/23(木) 02:33:26 ID:4Sch34XA0
生物頑張ればおkやん
197名無しなのに合格:2010/09/23(木) 07:24:07 ID:FJ2snM0R0
生物そんなに難しかったんだ
物理の俺は有利だな
198名無しなのに合格:2010/09/23(木) 10:37:45 ID:yXZjvQXm0
>>193
政経8割弱だったんだが、俺の場合は完全に授業のみでやってる。
とりあえず内容を理解してその後に問題演習で知識を確かなものにしてる感じ。
センター試験への道ていう問題集はおすすめ。
199名無しなのに合格:2010/09/23(木) 11:11:35 ID:mi+6gf4B0
>>193
勉強しないで〜 といいつつ、学校で授業くらいは受けてるだろうからな
俺の場合は授業+過去問+模試の復習 これで7〜8割は安定するようになってきた
200名無しなのに合格:2010/09/23(木) 13:55:38 ID:ZiP+93830
国語125wwwwwwww
数T 86
数U 69
英語184
リス 38
地理 81
現社 82
生物 62

京都法志望なのに国語・・・
201名無しなのに合格:2010/09/23(木) 20:58:58 ID:4Sch34XA0
数2Bも危ういぞ
202名無しなのに合格:2010/09/23(木) 23:46:25 ID:stboGLTM0
英筆記 160
英リス  36
国語   140
数TA 88
数UB 90
物理 76
化学 90
倫理 65

阪大工だがら倫理と国語をこれからガッツリ対策していく予定他は過去問とかで終わり
それより二次がやばすぎる理科は最低限しか取れないし英数がおわとる
問題演習しまくっとるのに数学が出来なさすぎる
典型パターン標準問題は解けるがそれ以外は道筋一切立たないオワタ
203名無しなのに合格:2010/09/24(金) 00:32:10 ID:Pecf9SGR0
国89
数@100
数A82
英筆140リ42
化81
物61
政42

評論いつもと違う解き方してみたら爆死した…小説満点だったのに
古漢は使わないからいいとして、政経と物理をどうにかしないと…
後微積あんな解き方初めて見た
204名無しなのに合格:2010/09/24(金) 00:41:07 ID:+MWlBoBm0
国語 122
英語 198
リス 46
数1 91
数2 96
物理 79
化学 81
現社 79

国語どうすりゃいいのか
205名無しなのに合格:2010/09/24(金) 05:28:31 ID:a5t+c/8G0
国語 97
英語 185
リス 50
数1 77
数2 76
政経 90
生物 67

国語低いやつ多いんだな
こんな点とっといて言うのも難だが、簡単だったのに・・・
206名無しなのに合格:2010/09/24(金) 13:58:12 ID:8TdJmJIn0
実はみんな取れてないのか、国語
207名無しなのに合格:2010/09/24(金) 17:59:35 ID:zOel8HjL0
国語165でした。

208名無しなのに合格:2010/09/24(金) 18:09:35 ID:l8cR/Z3QO
英W・150
英L・40
国語150
TA73
UB78
地理86
現社83
生物59 orz


埼玉大志望
生物は何とかする
209名無しなのに合格:2010/09/24(金) 18:23:05 ID:lwtnjdXA0
英語 105 
L  35
国語 140
数学1 78
数学2 69
地理  81
物理  75
化学  68

埼玉志望。
どうなんだろうか・・・
210名無しなのに合格:2010/09/24(金) 18:36:43 ID:zOel8HjL0
>>209,208
このまま普通にやっとけば、
行けんじゃない。
211名無しなのに合格:2010/09/24(金) 19:07:49 ID:gsJB5bMiO
英筆記153
リスニン36
国185
数1A53
数2B57
日77
政86
生48

654/900
阪大死亡ェ…
212名無しなのに合格:2010/09/24(金) 19:28:11 ID:XFZn17lz0
英語150
リス50
数学184
国語146
物理88
化学100
現社76

もうやだ。英語時間足りないとかありえないわ。
分からない単語ありすぎて終わった。
213名無しなのに合格:2010/09/24(金) 19:54:15 ID:INQxW3xz0
英語176
リス30
国144
数1A62
数2B35
日66
倫理59
生物47

計618

2B使わないからいいとしても、理社がひどい
首都大人文志望だけど行けるよな?
つーか行く
214名無しなのに合格:2010/09/24(金) 21:09:43 ID:D2HkHwQM0
640点ってどのくらいの大学狙えますか?
215名無しなのに合格:2010/09/24(金) 21:14:19 ID:Dd88DfYCO
英語181
リス36
IA 85
IIB 85
国語145
日本史67
現社77
生物58

691/900

神戸経営志望!
副教科だめだ

神戸志望って普通どんくらいとってんの?740くらい?
216名無しなのに合格:2010/09/24(金) 21:16:04 ID:gvF1qhSk0
なんか全体的に去年より
点数下がってる気がする…
生徒のレベル下がりすぎだろ
他の予備校のも見てきたけどこれじゃぁ
合格実績爆死だな!!
217名無しなのに合格:2010/09/24(金) 23:48:43 ID:8TdJmJIn0
特に河合塾の模試がひどい
マーク模試なんかどの科目も平均10点くらい下がってる
218名無しなのに合格:2010/09/25(土) 00:05:31 ID:cJ3lAHgT0
英語(筆記):162
英語(リスニング):44
国語:114
数I,A:63
数U,B:42
日本史:67
現社:77

広島大学経済学部志望 ヤバイな\(^o^)/全教科悪い;

個人的には
英語やや難化
国語やや易化(古漢易化のせいかな?)
数学易化
になってると思う

219名無しなのに合格:2010/09/25(土) 00:08:08 ID:4J93wnOe0
>>218
英語筆記:160
英語リス:42
国語:112
数IA:63
数2B:41
物理:69
政経:74


点数にてる!
220名無しなのに合格:2010/09/25(土) 00:09:53 ID:FhUbU6Ih0
国語156
英語192+40
数学87+82
世界史100
政経90
生物63

763/950
阪大経済


800目指す!!
221名無しなのに合格:2010/09/25(土) 00:11:04 ID:eSo4b91j0
>>220
900点満点では?
222名無しなのに合格:2010/09/25(土) 00:29:43 ID:mmzQbxVj0
>>221
英語圧縮しないで点数出しただけじゃね?
223名無しなのに合格:2010/09/25(土) 02:11:22 ID:X6k6uRGfO
>>220
勝てる気しないので志望校変えてくださいww
224名無しなのに合格:2010/09/25(土) 04:23:58 ID:XJWFxPtpO
>>215
同じく経営志望だけど782だったよ
でも俺の場合はセンター優先も視野に入れてるから
センター優先考えてないなら700ぐらい取ってればひとまず安心って感じじゃね
225名無しなのに合格:2010/09/25(土) 07:15:14 ID:7wwLf9B9O
国 167
英 172
リ 44
数T 69
数U 59
日 77
生 83
政 60

数学わかんね。誰かおしえて。
政経は勉強してないので仕方ない
226名無しなのに合格:2010/09/25(土) 10:11:02 ID:wU8kfNASO
出来る奴多すぎワロエナイ…
227名無しなのに合格:2010/09/25(土) 10:23:58 ID:44Ymm1vH0
問題が簡単だったからじゃないの?
228名無しなのに合格:2010/09/25(土) 11:31:08 ID:RHh7cydqO
まったくだよ

点数のっけるやつは志望校ものっけてくれ
229名無しなのに合格:2010/09/25(土) 13:24:57 ID:44Ymm1vH0
なんか時々点数がチート過ぎる
人いるよね!
答え見放題とか言ってる人いたから
それでかな!?
あとカンニングか見栄張って高めに書いたか
230名無しなのに合格:2010/09/25(土) 13:28:08 ID:Vn4INR7XO
国語169
英語筆記167
英語リス44
数学@86
数学A72
日本史88
生物75
政経76
総合未圧縮777/950
総合圧縮735/900

阪大法志望です

阪大志望多いな
231名無しなのに合格:2010/09/25(土) 13:35:34 ID:wU8kfNASO
低い点のやつはあんまり書き込まないだけだけじゃね
232名無しなのに合格:2010/09/25(土) 14:10:05 ID:RHh7cydqO
うちの学校の735点は
普通に京大志望とかなんだが…
233名無しなのに合格:2010/09/25(土) 14:21:31 ID:hkkxQ5di0
今回は漢文のやつ得したな
234230:2010/09/25(土) 14:22:57 ID:Vn4INR7XO
>>232確かにうちでも京大志望は700ー740が多いなw
広大志望でも710とか725とか居るけどw
阪大志望は680ー720くらいに集中してる
235名無しなのに合格:2010/09/25(土) 14:40:59 ID:RHh7cydqO
640〜650はどのレベルですか?
236名無しなのに合格:2010/09/25(土) 14:44:02 ID:8ZUTR73o0
490点だった。
この実力から行ける国立ってあんの?
237名無しなのに合格:2010/09/25(土) 14:53:08 ID:LXn+PYQS0
ここにくるようなやつらは高校の偏差値60以上の学校に通ってるやつらばっかりだろうな
238名無しなのに合格:2010/09/25(土) 14:55:57 ID:eSo4b91j0
>>237
おれんとこ確か偏差値61だけど神拳記述模試の物理81点で校内偏差値100越えた
239名無しなのに合格:2010/09/25(土) 15:17:46 ID:EuoYo4/E0
>>236

うちの学校では今回の模試で500いってない奴が
岡大行くとか広大行くって言ってるバカたくさん
いるよ。

まだ地方の国立は行ける可能性もあるかもよ。
240名無しなのに合格:2010/09/25(土) 15:43:13 ID:XJwjwKVEO
英語(圧縮)180
国語164
数@75
数A89
世界史93
現代社会94
生物86

合計781/900
東北経済

センターで早稲田おさえたいから9割は欲しい…

241名無しなのに合格:2010/09/25(土) 15:47:51 ID:EuoYo4/E0
>>240
英語と理科と社会がすごいな。

現代社会ってどうやって勉強すんの?
242名無しなのに合格:2010/09/25(土) 16:01:39 ID:Z40J+x1HO
>>229
そんじゃ点数悪かった俺が晒してやるよ…

国…115
地B…69
数@…49
数A…69
物…67
化…39
英…93
リ…30
英+リ…98

合計…506/900

地元駅弁工学部志望ですよっと…
243名無しなのに合格:2010/09/25(土) 16:06:01 ID:phoMvdcwO
こういう平均的な奴を待っていた
244名無しなのに合格:2010/09/25(土) 16:18:06 ID:vHcba5110
英語174リス32
数学72、58
国語112
物理80
化学55
現社83

こんなんで横国狙ってるしにたい
245名無しなのに合格:2010/09/25(土) 16:22:35 ID:wU8kfNASO
>>242
実に庶民的な点数だ
246名無しなのに合格:2010/09/25(土) 16:30:47 ID:Vn4INR7XO
>>235文系だと千金岡広市筑横首くらいではなかろうか
247名無しなのに合格:2010/09/25(土) 16:32:14 ID:P+PsI39vO
英200
数171
国180
日100
世88
生79
248名無しなのに合格:2010/09/25(土) 16:42:02 ID:XJwjwKVEO
>>241
教科書とかで基礎事項がだいたい固まったら過去問の繰り返しかな…

個人的に教科書とかで覚えたとこよりも問題解いてて間違えたところの方が頭に入りやすいし、後は正解以外の選択肢を自信持って消せる、かつ間違いを自分で直せるくらいになろうとすればイイと思う。
249名無しなのに合格:2010/09/25(土) 17:24:46 ID:Wsd2tFjE0
>>242
偏差値50はあるかな?
250名無しなのに合格:2010/09/25(土) 17:32:15 ID:RHh7cydqO
>>246

理系です

そこらへん余裕ですか?
251名無しなのに合格:2010/09/25(土) 17:52:33 ID:pqU2qR+GO
晒すわ
英100
リス30
数120
化学52
生物40
現社64
国108
合計514
こんなんで静大行けるのかな…
252名無しなのに合格:2010/09/25(土) 18:30:37 ID:hkkxQ5di0
英110
国135
日本史40

関西大学法学
いけそうですか?
253名無しなのに合格:2010/09/25(土) 18:37:28 ID:cyZCK6r+O
五教科理系なんだけど全体で8割弱って偏差値どんなもんかな?
254名無しなのに合格:2010/09/25(土) 18:54:53 ID:4J93wnOe0
>>251
何学部??
255名無しなのに合格:2010/09/25(土) 19:08:25 ID:c5lTN30y0
現役

英語182
国語164
TA75
UB86
生物65
世史88
政経62

722/900

阪大法志望だが同志望のやつに負けてて悔しいwwww
256名無しなのに合格:2010/09/25(土) 19:11:09 ID:c5lTN30y0
>>252
ムリ

>>253
65以上
257230:2010/09/25(土) 19:22:19 ID:Vn4INR7XO
>>250理系なら大丈夫だと思うよ

>>255志望一緒w
判定が気になる
258名無しなのに合格:2010/09/25(土) 19:31:29 ID:XYPSyS1y0
>>237
この前調べてみたら自分とこの学校偏差値49でした^q^
259名無しなのに合格:2010/09/25(土) 19:44:27 ID:hkkxQ5di0
>>256
マジかよ
そんな程遠いとはw
260名無しなのに合格:2010/09/25(土) 19:55:34 ID:OyGL90o40
この模試7割あったら本番8割いけますか?
261名無しなのに合格:2010/09/25(土) 20:44:57 ID:pqU2qR+GO
農学部です…
262名無しなのに合格:2010/09/25(土) 20:47:45 ID:kECk5c050
英語筆記:180
英語リス:44
国語:134
数IA:93
数2B:86
物理:80
化学:81
政経:75

小説18点wwwww
263名無しなのに合格:2010/09/25(土) 20:49:46 ID:wU8kfNASO
>>259
一般受験ならマーク模試は気にする必要ないよ
その大学に特化すればいいから

ただもう少し取れててもいいかも
264名無しなのに合格:2010/09/25(土) 21:06:15 ID:pqU2qR+GO
>254
農学部です
最近宇都宮とかも考え始めました
265名無しなのに合格:2010/09/25(土) 21:10:25 ID:hkkxQ5di0
>>263
そうですよね・・・
日本史古典勉強してないからとれなかったにしても英語が悪い

英語第二問14点しかなかった
これは文法不足ですよね?
266名無しなのに合格:2010/09/25(土) 21:18:23 ID:wU8kfNASO
>>265
あのレベルの文法は流石に出来てて欲しいな…
どうも基礎力不足っぽい

もう残り時間あんまりないぞ
267255:2010/09/25(土) 21:19:32 ID:c5lTN30y0
>>257
あれ、傾斜配点的には負けてないんじゃ…

Bは固いかとおもわれる
268名無しなのに合格:2010/09/25(土) 21:19:34 ID:SOqn+rQN0
>>265
今回の文法問題はそこまで難しいのは無かったし、まだ固まってないのかもね
269名無しなのに合格:2010/09/25(土) 21:22:19 ID:FLqsRr/wO
英語192
リス46
数学1A100
2B96
国語150
世界史86
現代社会68
生物67
759/900
一橋商
270名無しなのに合格:2010/09/25(土) 21:23:54 ID:w2uOM53b0
英語W186L44
数1A2B 69,45
国語159
世界史54
現社83
生物36
神戸法志望…
271名無しなのに合格:2010/09/25(土) 21:28:30 ID:hkkxQ5di0
>>268>>266
ヤバイよな・・
関大文法単体で出ないからって基礎ほっぽり出してたからだわ

仲本つかって基礎1週間で叩き込むつもり
10月から長文古典読解日本史始めるけど間に合うのやら・・・
272名無しなのに合格:2010/09/25(土) 21:29:22 ID:4J93wnOe0
>>264
英語頑張ったほうがよさそうだね
273名無しなのに合格:2010/09/25(土) 21:33:33 ID:VoRK9QO30
卓郎の底辺がさらします
国語 169
英語 156
数T 81 
数U 78
現社 82
生物 63
地理 60

  689/900

これで阪大人間科学志望とか言えない・・・
同じとこ受ける人いる?
274名無しなのに合格:2010/09/25(土) 21:37:26 ID:C8sScXq6O
英語 184
リスニング 42
世界史 100
国語 156


慶應……… オワタ
275名無しなのに合格:2010/09/25(土) 22:10:14 ID:Q3sQ9ttYO
底辺が晒します

英語 148
リス 48
数TA 78
数UB 29
世史 42
倫理 41
生物 61
国語 122

東京外大…無理だとわかってるorz
英語しくったし、世界史と国語どう勉強したらいいんだ
276名無しなのに合格:2010/09/25(土) 22:22:17 ID:7wwLf9B9O
>>274
何が終わったんだ?
政経でもBは固いだろ
277名無しなのに合格:2010/09/25(土) 22:29:58 ID:FEtd8KIJ0
判定いつ出るかな
278名無しなのに合格:2010/09/25(土) 22:37:42 ID:a9SiQ95XO
英語173
リス26
国語132
日本史57


マーチ文学部
判定どうでしょうか
279名無しなのに合格:2010/09/25(土) 22:43:48 ID:u2FKQ8vNO
国語158
英語159
リス42
数学IA51
数学UB47
日本史90
現社84
生物97

合計688/900

数学固めればなんとかなるよね…?
(´・ω・`)
280名無しなのに合格:2010/09/25(土) 22:44:22 ID:SOqn+rQN0
普通にAかBじゃね? 英語良いし
281名無しなのに合格:2010/09/25(土) 22:45:01 ID:u2FKQ8vNO
279
ちなみに名大経済志望です
282名無しなのに合格:2010/09/25(土) 22:47:47 ID:UnQuh/ay0
倫理何出た?
283名無しなのに合格:2010/09/25(土) 22:48:59 ID:ERxaO8jF0
英語191
リス42
国145
数162
政経79
日本史B94
生物80

阪大 経済
284名無しなのに合格:2010/09/25(土) 22:51:58 ID:dYlLSLnfO
晒してみるか
英語136
リス34
数学187
国語146
物理84
化学79
日本史60

692/900

英語下がりすぎワロス
日本史9割は欲しいよなぁ…
京工志望
285名無しなのに合格:2010/09/25(土) 23:24:06 ID:6U7DL0qg0
リスニング 18
英語筆記 88
数学TA 53
数学U 37
日本史B 24
物理 63
国語 129
412/850

日本史を除いた偏差値はどれぐらいでしょうか?
それとこの点数からだと最大限頑張ったとしてどれぐらいの大学を狙えるんでしょうか?
286名無しなのに合格:2010/09/25(土) 23:31:00 ID:Dh02me/C0
駅弁なら
287名無しなのに合格:2010/09/25(土) 23:57:41 ID:RHh7cydqO
国数英は今からでも
十分のびますか?
288名無しなのに合格:2010/09/26(日) 00:08:30 ID:yMLKRO9q0
やれば何でも伸びる
ただ国数英は人による
289名無しなのに合格:2010/09/26(日) 00:16:16 ID:X+vhjc1P0
あと4ヶ月死ぬ気でやりゃ普通に伸びるから
290名無しなのに合格:2010/09/26(日) 00:33:42 ID:UJOCQmBc0
英語185
リス46
国語155(現67古38漢50)
世界史33

早稲田政経

世界史は間に合わないとみて、つい先日政経に変更。これから頑張る。

成績返却いつ?
291名無しなのに合格:2010/09/26(日) 00:54:50 ID:YeI/Dydn0
現83古12現40
古典ェ・・・
292名無しなのに合格:2010/09/26(日) 01:37:15 ID:y+MA+OnrO
>>239
それ自分だわw
岡大行きたくてすいません
293名無しなのに合格:2010/09/26(日) 02:12:19 ID:gT4kfM06O


国語 130
英語 120+34
日本史 85


首都大法志望の現役

誰かいけるって言ってくれ…
294名無しなのに合格:2010/09/26(日) 02:27:21 ID:mp9M3ZqKO
なまじいい点とっちゃったから凄くやる気失せちゃった…
295名無しなのに合格:2010/09/26(日) 02:39:51 ID:3k2YJIcZ0
796/900、現役。千葉大医志望。判定B以上あるかな?
296名無しなのに合格:2010/09/26(日) 02:45:17 ID:FhxdX9Hv0
>>293
いけない

って言ったところでどうせ諦めないだろ?
俺も首都の人文志望だ、一緒にがんばろうぜ
297名無しなのに合格:2010/09/26(日) 11:02:50 ID:2HdKcT+fO
返却は10月29日って書いてあるし来月末ってことか
298名無しなのに合格:2010/09/26(日) 11:27:43 ID:JWkkXYvbO
この模試7割なら
本番8割いきますか?
299名無しなのに合格:2010/09/26(日) 11:39:31 ID:yMLKRO9q0
>>298
知るかよ自分で過去問解いてみろよ
300名無しなのに合格:2010/09/26(日) 11:59:42 ID:FRSLE4eN0
今回バレ出てないのか
301名無しなのに合格:2010/09/26(日) 12:08:07 ID:FRSLE4eN0
解答回収されて自己採点出来ないんだが誰かあげてくれないかな?
302名無しなのに合格:2010/09/26(日) 12:09:42 ID:FRSLE4eN0
解答回収されて自己採点出来ないんだけど誰かあげてくれない?
多分もうどこも終わってると思うんだが
303名無しなのに合格:2010/09/26(日) 12:35:50 ID:3RvQu2+E0
マーク模試受けて自己採点させない学校って存在するのか・・・?
304名無しなのに合格:2010/09/26(日) 12:53:23 ID:NFqSyJEvO
さすがにないだろwww
受験票に自己採点欄あるし
305230:2010/09/26(日) 13:04:03 ID:A3bROwzsO
>>267傾斜で負けたかorz

B以上かwおk
今までCとかしか出なかったから嬉しいが、Aを安定して取れるようにしたい。
306名無しなのに合格:2010/09/26(日) 15:35:17 ID:vD6ixqscO
神戸法志望

国語128(14・32・40・42)
数学180(91・89)
英語161(157・44)
地学72
日史75
政経68

684/900(76%)

まだまだ足りん
国語どうにかしなきゃな
307名無しなのに合格:2010/09/26(日) 15:57:03 ID:xx4C24Qt0
今回の模試っていつもより
750点以上の人少ないな。
ただ単にここにきてないだけか。

今回の模試で8割いってたら、
本番で7割取れるよね?
308名無しなのに合格:2010/09/26(日) 16:00:28 ID:SO07jlhiO
国語と社会であと150点近く必要なんですが、可能ですか?
ちなみに英語の7割以外他の科目は8割あります
309名無しなのに合格:2010/09/26(日) 16:27:40 ID:f+d1nhYL0
>>295
駿台は千葉医を高め評価だとはいえ、それだけあればB判行くんじゃない?

ってか、行ってくれないと786で横市B判を期待してる俺が困る。
310名無しなのに合格:2010/09/26(日) 16:35:26 ID:To36BMZhO
311名無しなのに合格:2010/09/26(日) 16:37:03 ID:nAHd0eveO
英 186
数 189
国 135
化 89
物 70
地 85

755/900
群馬(医)志望

物理ェ・・・
312名無しなのに合格:2010/09/26(日) 16:37:20 ID:To36BMZhO
あ、書けたw

英語 168 46
国語 124
日本史 81

日本史簡単だった?

早稲田教育D判定以上でないかな
313名無しなのに合格:2010/09/26(日) 16:41:32 ID:1g7gaYR30
東北医死亡だけど、820/900でA出るかな。
駿ベネの模試受けたことないから、判定の出やすさが分からん。
314名無しなのに合格:2010/09/26(日) 17:30:41 ID:GH8jHkJ+0
今日受験した

759/900
東工大B判定出るかな?
315名無しなのに合格:2010/09/26(日) 18:15:41 ID:IAYJfAoGO
地学ってどうなのかな…
生物結構やったのに4割しか取れなかったからいっそ新しく地学始めようか…
316名無しなのに合格:2010/09/26(日) 18:17:01 ID:GH8jHkJ+0
地学はやめとけ
317名無しなのに合格:2010/09/26(日) 18:25:14 ID:IAYJfAoGO
>>316
確かにこの時期から新しく始めるのはリスク高いと思うよ

でもひょっとしたらこのまま生物でいくより取れるかも…
318名無しなのに合格:2010/09/26(日) 18:49:58 ID:GH8jHkJ+0
文系で生物が出来ないなら化学のほうが絶対にいい
理系なら諦めろ
319名無しなのに合格:2010/09/26(日) 19:04:21 ID:weAs4fmn0
現役

英語 193 36
国語 141
日史 62

早稲田判定または実力的にどうでしょう?
総計リーズナブルなのでどこか引っ掛りたいれす^q^
320名無しなのに合格:2010/09/26(日) 20:00:50 ID:IAYJfAoGO
>>318
科学とかもっと出来る気がしない…
どないしよ
321名無しなのに合格:2010/09/26(日) 20:49:37 ID:c3q3QB+tO
国語 英語 政経 平均どれくらいかな?
322名無しなのに合格:2010/09/26(日) 20:52:56 ID:k87BwMJ/0
偏差値60は何点くらい?
323名無しなのに合格:2010/09/26(日) 20:52:57 ID:yMLKRO9q0
108 101 54

どや?
324名無しなのに合格:2010/09/26(日) 20:57:17 ID:To36BMZhO
受けた感想は

英語 やや難?(時間配分ミスると死亡)
国語 まあ普通
日本史 簡単(十分授業で対応できる)

って感じかな
325名無しなのに合格:2010/09/26(日) 21:09:12 ID:1a5/yst10

英語 111 40
国語 105
数学1A 41
生物 36
現社 70
地理 48

愛知県立外国語志望です
外国語学部志望の癖に英語こんなんとか・・ハァ・・
326名無しなのに合格:2010/09/26(日) 21:31:03 ID:JWkkXYvbO
去年のこの模試の平均より
高い?
327名無しなのに合格:2010/09/26(日) 21:41:29 ID:WobM4bDhO
国語、特に現代文は普通に難しかった…
英語は190点とかいったから多分簡単だった
友人が1対1の数B返してくれない。
328名無しなのに合格:2010/09/26(日) 21:57:30 ID:o8gqOmL90
>>326
去年の分かんないからなんとも…
でも他の模試は全体的に下がってた気がする
329名無しなのに合格:2010/09/26(日) 22:16:02 ID:JWkkXYvbO
ゆとりの影響か
330名無しなのに合格:2010/09/26(日) 22:27:53 ID:XGBip0eIO
英語 簡単
評論 超簡単
小説 ちょいむず
古典 普通
漢文 超簡単
世界史 超簡単
331名無しなのに合格:2010/09/26(日) 22:39:46 ID:g4Jytwzh0
このスレ見てると、やはり英語高得点多いな
逆に国語、生物低い人
政経は皆高いな
332名無しなのに合格:2010/09/27(月) 00:02:43 ID:JJKDf6kr0
英語は難化〜やや難化

180とれば偏差値70いくな多分


全体的にはセンターより合計50点落ちるくらいじゃない?
333名無しなのに合格:2010/09/27(月) 00:06:30 ID:011jaHi+0
英語  176 50
数TA 61
数UB 56
物理  72

理科大行けますでしょうか
334名無しなのに合格:2010/09/27(月) 00:09:49 ID:XabLXRuJO
英語難化はないでしょ
あれぐらいセンターで普通に出ておかしくないレベル
335名無しなのに合格:2010/09/27(月) 00:20:01 ID:qI2X2UjG0
英語は人によって難易度の感覚が違ってるね
俺は標準、やや簡単と感じたが。
336名無しなのに合格:2010/09/27(月) 00:23:57 ID:XabLXRuJO
センターレベルって受験者平均100〜120になる試験だろ?
今回絶対そんなもんだと思うんだが
337名無しなのに合格:2010/09/27(月) 01:02:00 ID:vxWhq9jL0
>>330
評論18で小説50だったんだが…
まあ評論はいつもと違う解き方したからだと思うけど
やっぱり全部読んでから解くより傍線部に行くたびに解いたほうがいいな俺は
338名無しなのに合格:2010/09/27(月) 01:08:21 ID:i4PSxrlT0
現代文って全部先読んじゃだめなの?
問題文が先?
339名無しなのに合格:2010/09/27(月) 01:40:21 ID:vxWhq9jL0
>>338
人によるんじゃない?
自分の高校で現代文毎回満点近く取る人がいるんだけどその人は問題文先に呼んで設問一気に解くって感じらしい
でも俺がそれをやったら爆死した。時間は結構短縮できるんだけどなー
340名無しなのに合格:2010/09/27(月) 01:53:26 ID:5bUeHdMPO
英語満点とれたが本番で取りたかった。
341名無しなのに合格:2010/09/27(月) 03:54:36 ID:iA7/s6HH0
個人的には小説が難しくなってきたと思う
なかなか消せない選択肢が1問に1つはある。
342名無しなのに合格:2010/09/27(月) 09:56:34 ID:w+BVWvEL0
政経の選択肢でブーメラン効果とかあって、試験中なのにクスリときてしまった
343名無しなのに合格:2010/09/27(月) 10:23:25 ID:k80rpz640
リス36
筆記179
数学198
TA100
UB98
現社61
地理32
物理100
化学90
国語144(50・38・21・35)

808/950
765/900

京大理志望
英筆記9割と国語8割くらいの安定が欲しい・・・
京理志望で社会2科目受けるの時間の無駄かな
本番は雰囲気知るために地理も受けるけど模試ではもう受ける必要ないかもしれんいつも鉛筆転がしてるし

他に京理志望の人いたら社会2科目受けてるかどうか教えて欲しい
344名無しなのに合格:2010/09/27(月) 15:20:57 ID:GvhFixrmO
英語は問題自体は難しくなかったけど前にも出てたように時間配分ミスすると死ぬ

最後の長文壊滅した
345名無しなのに合格:2010/09/27(月) 17:46:48 ID:XabLXRuJO
>>344
そんなのどの科目にも当てはまるわ
アホか
346名無しなのに合格:2010/09/27(月) 17:50:46 ID:+u6Llab+0
英語
国語
数学
物理
化学
地理

で偏差値60のラインってそれぞれどんくらいだと
思いますか?
347名無しなのに合格:2010/09/27(月) 18:01:16 ID:+a3Ei3YW0
>>345
特にってことだろ・・

現代文選択の国語の方がひどかった気がするw俺の演習不足だろうけど
348名無しなのに合格:2010/09/27(月) 18:16:54 ID:XabLXRuJO
>>347
特にでも意味不明
英語は今回特に分量多かったわけでもないし
時間配分間違えたら死ぬとかなんでもそう
349名無しなのに合格:2010/09/27(月) 18:22:18 ID:h5cNQba40
社会とか別に時間ミスも何もないと思うけどな
350名無しなのに合格:2010/09/27(月) 18:24:26 ID:+u6Llab+0
英語とか国語はまだ適当に
書いてもあたるかもしれんけど
数学は適当に書いても当たる
可能性は皆無だから、そういう
意味では数学が一番時間配分ミスったら
死ぬだろうな。
今回、けっこう計算量多かったし。
351名無しなのに合格:2010/09/27(月) 18:32:17 ID:pQX//6on0
>>344は言い訳したいだけにしか見えない
352名無しなのに合格:2010/09/27(月) 18:45:37 ID:GvhFixrmO
>>351
確かに俺が出来なかった言い訳にしようとしただけだったかもしれない

本番じゃこんなこと言ってられない
演習しまくって慣らす
353名無しなのに合格:2010/09/27(月) 19:16:46 ID:XgBNMiddO
どの模試でも
8割程度の自分としては

演習というより
じっくり読めば
答えは書いてあると思うよ!(特に現代文は)

でも理系だから、、
センターでしかいらないからあんまり役に立たない。。。
354名無しなのに合格:2010/09/27(月) 22:57:48 ID:8aJVB46GP
その書いてある答えを時間内に見つけるための訓練が演習なんだと思う
355名無しなのに合格:2010/09/28(火) 01:03:53 ID:lJF7YkAC0
>>348
お前みたいに優秀なヤツもいれば
出来ないやつもいるってことだよ
どっちがアホだか
356名無しなのに合格:2010/09/28(火) 01:09:35 ID:3z2UAzMF0
>>355
いや見るからに頭悪そうだけどな
357名無しなのに合格:2010/09/28(火) 01:29:32 ID:fBIa3sE+O
>>355
わざわざ日付変わってID変わってから来るなんてご苦労様です^^
358名無しなのに合格:2010/09/28(火) 01:43:19 ID:t+sFYshmO
353です。
気分悪くさせてしまったみたいですみません!;
そして2ch初心者です。。あ!こないだの模試の掲示板じゃん!と軽い気持ちで、、
でも現代文ならセンスじゃなくてコツで出来るようになる気がして、指事語とかキーワードとか、、
解き方を理解したほうが点数伸びる気がして、、
ああ!
もうでしゃばりません!

そして基本バカです。。

359名無しなのに合格:2010/09/28(火) 01:46:01 ID:svAjQlK9O
京大理系で傾斜76パーオワタ
360名無しなのに合格:2010/09/28(火) 02:16:19 ID:VbHJkAvY0
ここの人ってこの模試の過去問とかって解いたりしてるのかな?
361名無しなのに合格:2010/09/28(火) 03:17:24 ID:Ddxm0Myf0
言ってることは正しいが、なんか空気読めないやつだな
362名無しなのに合格:2010/09/28(火) 14:10:28 ID:UMMOKJyF0
模試平均ってもう出てる?去年と比べてどう?
363名無しなのに合格:2010/09/28(火) 20:17:36 ID:RRg40G+D0
国語91
英語筆記91
リス30
政経50
化学41
物理49
数学@45
数学A35
6割ほしいんだけどどうしよう・・・
364名無しなのに合格:2010/09/28(火) 20:20:30 ID:1Nhyq/sHO
>>363
点数似てる
どこ志望?
365名無しなのに合格:2010/09/28(火) 20:56:20 ID:/bg6zFKh0
へえ
こんなやつもいるんだな。
366名無しなのに合格:2010/09/28(火) 20:56:57 ID:3z2UAzMF0
こんなやつがいるからおまえらの偏差値高くつくんだぞ
感謝しとけよ
367名無しなのに合格:2010/09/28(火) 20:58:32 ID:Ik1SCkzk0
予備校の校内偏差値とかまじひどいもんな・・・
368名無しなのに合格:2010/09/28(火) 21:06:02 ID:wyTs5U5u0

横市医で670/900www
最近までほぼ無勉強だから仕方ないと言いたい
巻き返してみせる
369名無しなのに合格:2010/09/28(火) 21:29:41 ID:GQSinbfW0
>>368
はいはいすごいすごい
370名無しなのに合格:2010/09/28(火) 21:53:59 ID:Rje7cFFVO
無糖って言っても砂糖入ってるらしいしな
ましてやほぼ無糖ならたっぷり入ってるっしょ
371名無しなのに合格:2010/09/28(火) 22:03:12 ID:kd3d1VntO
現役で、理科社会が162/300だった…
生物難しかった、政経終わってない、日本史嫌い
マズいよね
372名無しなのに合格:2010/09/28(火) 22:21:17 ID:Ik1SCkzk0
まー国英数ができてればいいんじゃない
373名無しなのに合格:2010/09/28(火) 22:33:16 ID:ZzYTuz/L0
>>368
医でもない普通の横市志望の俺に負けてるぞw
374名無しなのに合格:2010/09/28(火) 22:46:20 ID:wyTs5U5u0
>>369
部活やってましたサーセンwww

>>373
巻き返してやんよww
375名無しなのに合格:2010/09/28(火) 23:10:54 ID:3z2UAzMF0
>>368
医でもない普通の横国の俺に負けてるぞw
376名無しなのに合格:2010/09/28(火) 23:23:37 ID:X7PhzhnC0
>>368
医でもない普通の駅弁志望の俺にも負けてるぞ
377名無しなのに合格:2010/09/28(火) 23:28:33 ID:1Nhyq/sHO
みんなが書いてる「英語」は「筆記+リスニング」の合計点?それとも筆記だけの点数?
378名無しなのに合格:2010/09/28(火) 23:29:51 ID:1Nhyq/sHO
ああみんなリスニングと分けて書いてるのね
自己解決した
379名無しなのに合格:2010/09/28(火) 23:31:10 ID:X7PhzhnC0
足して0.8倍だろ
380名無しなのに合格:2010/09/29(水) 17:37:40 ID:8hRrepvR0
>>364
地元の国公立の教育大w
381名無しなのに合格:2010/09/30(木) 00:21:52 ID:btzJZByF0
足して0.8掛けても筆記の点数と変わらない
整数値のママ
ある意味バランスがいい?
382名無しなのに合格:2010/09/30(木) 02:29:38 ID:zUiiYj7CO
>>381
リスニングの点数と筆記の点数は比例しやすい
センターリスニング満点の人の筆記の平均点は180点を軽く越えるそうだ
だからバランスとれてて普通
383名無しなのに合格:2010/09/30(木) 02:35:51 ID:gizzm3fN0
確かにどっちかが極端に良いとか悪いってケースは少ないね
点晒してる人見てもおおむね比例してる。
384名無しなのに合格:2010/09/30(木) 06:55:58 ID:fEU/NpfS0
つまり聞いて覚えるが最強ってことですね
385名無しなのに合格:2010/09/30(木) 14:48:47 ID:VWoXdFXQ0
今回の平均点ってどれくらいだと思う?
386名無しなのに合格:2010/09/30(木) 18:58:37 ID:YT3xnn7JO
筆記177
リスニング16
の俺はなんなの?
リスニングは20点の壁がある。
筆記は9割の壁がある。
387名無しなのに合格:2010/09/30(木) 19:08:38 ID:ZZtS2YEr0
筆記156 リス42
代ゼミでは筆記172 リス42
だったからそんなもんなのかな。




388名無しなのに合格:2010/09/30(木) 19:25:49 ID:wpyCaeYm0
>>386

2ヶ月くらいのマークで筆記190 リスニング22だったけど
学校で配布されたセンター対策リスニング問題集を今回のマークの1週間前からやったら
リスニング2倍になった
何かしらやれば伸びると思う
389名無しなのに合格:2010/09/30(木) 21:09:12 ID:zUiiYj7CO
>>386
20点の壁は悪いが聞いたことないわ
390名無しなのに合格:2010/09/30(木) 22:00:20 ID:/h1blyQM0
20点の壁は中学で越えてたみたい
391名無しなのに合格:2010/10/01(金) 00:16:57 ID:MclBYpaA0
これの英語の発音アクセントって簡単だった?

392名無しなのに合格:2010/10/01(金) 00:35:28 ID:tP0f0vnt0
>>391
この前のセンター本試で2/14だった俺が、何の勉強もしないで満点だった。
393名無しなのに合格:2010/10/01(金) 16:50:19 ID:DkhZBdAR0
>>392

だから?
394名無しなのに合格:2010/10/01(金) 17:42:03 ID:JZG20xJ70
>>392
運いいねえ〜
本番でも当たればいいねえ〜〜
395名無しなのに合格:2010/10/01(金) 17:49:50 ID:JkjphZQo0
同じようなバカが定期的に沸くんですね!
396名無しなのに合格:2010/10/01(金) 18:05:04 ID:Zn6vLte2O
ここの住人って「勉強しないで」とかってワードを入れると
過剰反応するよね
397名無しなのに合格:2010/10/01(金) 18:08:18 ID:DkhZBdAR0

勉強してなくてとかマジいらね。

だからなんなんだよ。
勉強したくてもしたくなさすぎて
やってないだけだろ。
なんの自慢にもなんねーよ。
偶然に偶然が重なって取れただけだろ。
本番で爆死して死ね。
398名無しなのに合格:2010/10/01(金) 18:12:49 ID:JkjphZQo0
>>397
チラシの裏でどうぞ

どうせそのまま勉強しない奴なんていないわけだししないなら爆死すんじゃん

お前には恐ろしいぐらい無関係だと思うけどね俺は
399名無しなのに合格:2010/10/01(金) 19:45:06 ID:0ETQePPlO
>>398
そいつが本番でいい点数とるかどうかじゃない
自虐風自慢がムカつくんだよ

そんなこともわからないんだね
400名無しなのに合格:2010/10/01(金) 19:51:30 ID:txbklO2j0
リス 50
筆記 190
数学 142
TA 56
UB 86
日本史B 56
物理 69
化学 84
国語 129

862/950
814/900

九州大工学部志望
数IAと物理が伸びないんだがこれでも行けるんかな
401400:2010/10/01(金) 19:53:43 ID:txbklO2j0
ミスったwww
720/950
672/900
だったw
402名無しなのに合格:2010/10/01(金) 20:32:49 ID:CYugTmUk0
>>400
同志望の人発見!
それにしても英語すごいな
403名無しなのに合格:2010/10/01(金) 20:48:51 ID:JkjphZQo0
>>399
お前そんなんもスルーできねえのかよww
受験近いからイライラするのは分かるけど>>178辺りの流れ見てみ

>そんなこともわからないんだね
お前がどう捉えるかとか知らんw

こいつはそういう奴なんだよ割り切れ
これ以上はこんな話やめよう
んじゃお互い頑張ろう
404名無しなのに合格:2010/10/01(金) 21:07:36 ID:Zn6vLte2O
そんなんでいちいちイライラしちゃうのかよ
やればもっと出来るってアピールしてる痛い奴だなぁって思って適当に見過ごしておけよ
405名無しなのに合格:2010/10/01(金) 21:42:44 ID:0ETQePPlO
>>403
お前も俺すらスルーできてないじゃん
本当に頭悪いな
406名無しなのに合格:2010/10/01(金) 21:51:26 ID:I2gTErnlP
たかがネット掲示板でカリカリするんなら、単語の一つでも覚えたらどうなのか
407名無しなのに合格:2010/10/01(金) 21:53:14 ID:JkjphZQo0
もう満足か?
煽りたいだけなら余所でやって

スレ汚して申し訳ない
さらば
408名無しなのに合格:2010/10/01(金) 21:57:58 ID:KQrTElB90
ID:JkjphZQo0
こいつ人にはスルーしろとか言ってんのに煽り耐性なさすぎてワロタ
409名無しなのに合格:2010/10/01(金) 22:31:03 ID:iniy9LHjO
英語194
リスニング48
国語161
IA91
2B67
日本史97
政経88
生物87

785/900

630/700


筑波体育志望
410名無しなのに合格:2010/10/01(金) 22:42:37 ID:+/XXHagxO
英200
リ50
国200
数200
世100
政22
生100

バレ見たら余裕で解けました。
政経は忘れてた。
411名無しなのに合格:2010/10/01(金) 22:54:52 ID:xHo38B7Y0
>>410
政経が素でそれなら実際の実力は全然ないよな。
412名無しなのに合格:2010/10/01(金) 22:56:27 ID:Pq3KGOqh0
>>410
節子、それ解けたんやない
マークの塗り方覚えただけやでwww
413名無しなのに合格:2010/10/01(金) 23:00:19 ID:6GFS0EZn0
>>410
あのさぁ、、、
お前ここにそれ書いて何の利益があんの?
金の無駄だから模試とか受けんの辞めた方がいいよ。ていうか受験勉強辞めた方がいいよ。
逆に尊敬するわ。
414名無しなのに合格:2010/10/01(金) 23:00:23 ID:JZG20xJ70
>>410
よくできまちた〜^^
415名無しなのに合格:2010/10/01(金) 23:01:21 ID:Zn6vLte2O
>>409
もっといいとこ行けるんじゃないの
416名無しなのに合格:2010/10/01(金) 23:09:57 ID:aCLXb44v0
つられすぎだw
417名無しなのに合格:2010/10/02(土) 00:43:25 ID:iKkXJVVHO
英語 144
L 32
国語 98
数@ 62
数A 64

こんなんでmarch志望…

数学使ったら有利って噂は本当なんだろうか…??
418名無しなのに合格:2010/10/02(土) 00:43:33 ID:OyHIfm3s0
5月に模試受けたとき、今思えば隣の奴がたぶんネタバレやってたな
小さいメモ用紙みたいのを手に隠して必死でマークしてたよ

当時はネタバレなんて存在知らなかったから、よく分からなかったが。
419名無しなのに合格:2010/10/02(土) 01:38:52 ID:39JBPo1RO

国語 109
数TA 66
数UB 49
現社 59
化学 78
生物 76
英語 186
リス 40

関関同立行ければいいかなあと思ってますけどうーんて感じでしょうか?
420名無しなのに合格:2010/10/02(土) 02:10:31 ID:k64q6VSv0
余裕でいけるぞ!
その調子で自信もって勉強続けろ
421名無しなのに合格:2010/10/02(土) 03:24:04 ID:J7iAwWDxO
英語151
リス30
国語166
日本史60

明治いきたいんだが・・・
泣きたい
422名無しなのに合格:2010/10/02(土) 04:12:18 ID:5EthqBVX0
埼玉大情報システム工志望
国現59
数@82
数A73
英筆140
英リ42
物62
化81
政46
548/800
政経と物理が…
423名無しなのに合格:2010/10/02(土) 06:30:29 ID:P4IoBaEjO
うちの予備校の最高点が860/900らしい

まあ、予備校の必修模試がベネッセの時点でアレだが
424名無しなのに合格:2010/10/02(土) 08:47:30 ID:2VK9nv6K0
>>421
学部によるけど明治ならCぐらい出るんじゃない?
425名無しなのに合格:2010/10/02(土) 11:43:23 ID:8eDBdGGJ0
860点ってすごすぎるだろ。

900点満点で749点は全国で何番くらいだと
思われますか?
426名無しなのに合格:2010/10/02(土) 13:09:55 ID:p+8fuPL+O
国語 181
数1 72
数2 43
英語 165
リス 46
世界史 100
倫理 85

筑波国際志望
数学ってあと3ヶ月でどれくらい上がりますかね(^O^)
427名無しなのに合格:2010/10/03(日) 00:45:10 ID:4BzPTx2kO
>>415

いやあ

センターの勉強しかしてないし
ガキの頃から体育系行くって決めてたから
428名無しなのに合格:2010/10/03(日) 07:12:53 ID:qDiFlKgvO
国語76
数学88
71
物理58
化学70
英語102
リス24

九大芸術工志望
まだ間に合いますか?
429名無しなのに合格:2010/10/03(日) 07:56:14 ID:jguAGvhT0
>>427
子供の時から決めてたってなんかかっこいいね
頑張って
430名無しなのに合格:2010/10/03(日) 12:24:53 ID:aAfwwTc/O
>>428
手遅れだな。諦めろ。
431名無しなのに合格:2010/10/03(日) 14:53:58 ID:o0/ad1Ts0
>>428
まあ…道はいくらでもあるよ
432名無しなのに合格:2010/10/03(日) 14:56:19 ID:H1ga26Sx0
>>428

ほかの科目はともかく国語が爆死状態じゃん。

今年中は絶対無理だろ。
高望みすんな。
433名無しなのに合格:2010/10/03(日) 15:05:16 ID:abKWqnls0
>>428
東京工芸大学に来いよ
434名無しなのに合格:2010/10/03(日) 16:45:12 ID:eIUVTYkaO
>>428
英語ww
435名無しなのに合格:2010/10/03(日) 17:51:25 ID:Mg2ciDZs0
>>428同士よ 芸工のどの学科かによるんでない?
国語 171
数学 79
48
英語 筆記 130
リスニング 36
物理 68
化学 60
地理 56
合計 616(英語は足して4/5倍)
九大芸工 画像設計希望です 去年ボーダー75ぐらいなのですが
地理と数学であと50 理科であと20 英語であと15ぐらい
あげたいのですが 間に合いますかね…?
436名無しなのに合格:2010/10/03(日) 18:03:11 ID:Mg2ciDZs0
↑日本語へんだった
ボーダー75ぐらいで ○
ボーダー75ぐらいなのですが ×
連投すみません
437名無しなのに合格:2010/10/03(日) 18:06:15 ID:ATeyVqVZ0
これの記述受けたんだが皆まだ?
438名無しなのに合格:2010/10/03(日) 18:46:52 ID:zygy5QPx0
記述の実施基準日は10月17日だろ、早すぎだろ・・・。
439名無しなのに合格:2010/10/03(日) 21:01:25 ID:pTrhpCai0
そうなのか・・・?
俺らも今日受けたわ
440名無しなのに合格:2010/10/03(日) 21:57:53 ID:Mg2ciDZs0
俺は明日ですー がんばろう
441名無しなのに合格:2010/10/04(月) 06:07:34 ID:46fBUzXn0
記述の物理・化学のネタバレどこにありますか?
442名無し募集中。。。:2010/10/04(月) 18:15:50 ID:jL+bvM/m0
というかこれいつ帰ってくるんだ?
443名無しなのに合格:2010/10/04(月) 18:19:25 ID:Elc0PJOU0
10/29
444名無しなのに合格:2010/10/05(火) 07:50:15 ID:MUFZbV4y0
医学科志望
今から本気出して旧六医学科合格する。絶対できる。
できないと思う奴は落ちる。できると思った奴だけが合格する。
よし。


英語    89/200
リスニング 44/50
数T    30/100
数U    18/100
現文    69/100
古漢    14/100
物理    38/100
化学    64/100
政経    60/100

合計426/950(45%)
445名無しなのに合格:2010/10/05(火) 12:11:12 ID:cTiuyrcFO
そもそもそれ以前に勉強のセンスが無いと思う
446名無しなのに合格:2010/10/05(火) 13:29:26 ID:nJCjJdhI0
>>444
まじで1パーセントもないから
447名無しなのに合格:2010/10/05(火) 14:32:01 ID:MUFZbV4y0
>>445
5年くらいペン握ってなかったのにセンスとか言われても^^;

>>446
受かるかどうかはキミの判断じゃなく試験が決めるんだよ
448名無しなのに合格:2010/10/05(火) 14:46:07 ID:k2r76QlK0
>>444
英語数学は超できて他が・・・っていうならあれだけど、大変そうだな
449名無しなのに合格:2010/10/05(火) 17:33:46 ID:PiV62LSo0
>>444

五年もペン握ってなかったとか
ただのバカ以外の何者でもないじゃん。


それで帝大の医学とか無謀っていうか
もう死んだほうがいいんじゃない。


存在価値ないよ、お前。


今までバカな書き込みしてるやつの
中で一番のクズだな。

全帝大医学部受験者に謝れ。
450名無しなのに合格:2010/10/05(火) 17:47:59 ID:nJCjJdhI0
ここまでバカだと逆に羨ましいわw
451名無しなのに合格:2010/10/05(火) 18:17:07 ID:lnccdSU40
っていうかなんで5年ぶりに受験、しかも医学科?
金目的?だったらやめろ。
金儲けにしか目がない奴が医者になるとろくな医者にならない。
452名無しなのに合格:2010/10/05(火) 22:47:19 ID:D14WDb47O
返却29日ってまじかよ
9月の初めにうけたから2か月弱かかることになるじゃんw
453名無しなのに合格:2010/10/06(水) 07:04:06 ID:QmMf32kl0
進研のマークだったら1ヶ月かからないうちに返却だったけど、駿台と組んだことでえらい遅くなってるよな
454名無しなのに合格:2010/10/06(水) 18:02:08 ID:wrH4arNw0
でも先生のもとに結果は20日以内に届いてるみたいだよ。
455名無しなのに合格:2010/10/06(水) 18:21:00 ID:8Qgwmwwn0
>>452
>9月の初めにうけた
それが早すぎたんだと思いますが・・・
456名無しなのに合格:2010/10/06(水) 20:21:31 ID:qAgNPbj80
>>444
旧六wwww
457名無しなのに合格:2010/10/06(水) 21:56:56 ID:xtqMuIrC0
458名無しなのに合格:2010/10/07(木) 10:51:03 ID:OvVSg0iV0
国公立大学受験予定の受験生へ

今年から法政大学に国公立大学と併願しやすい入試制度ができました。

詳細↓
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/news/shosai/news_2047.html
459名無しなのに合格:2010/10/07(木) 16:28:05 ID:2atAPu1m0
つられすぎだろwww
460名無しなのに合格:2010/10/07(木) 18:59:12 ID:44Q1ScweO
マークでそんだけかかるって、記述はどうなるんだ
461名無しなのに合格:2010/10/07(木) 23:55:18 ID:g1B4deVS0
だから基準日より先に受けて遅い遅い文句言うなよ
基準日の一週間後が最終の締切りだから遅いとこは9/25、26に受けてるんだよ
462名無しなのに合格:2010/10/08(金) 08:57:06 ID:LVW3j98PO
それにしてもマークで一ヶ月かかるのは遅すぎる
463名無しなのに合格:2010/10/08(金) 21:48:40 ID:hM8X9InT0
もう学校に結果は来たらしいお
464名無しなのに合格:2010/10/08(金) 23:02:50 ID:iHgaa70r0
9月4日に受けたが本当遅いな…
465名無しなのに合格:2010/10/09(土) 11:19:38 ID:XlMjyASh0
来週の火曜日か金曜日には返せると思うって先生が言ってた。
466名無しなのに合格:2010/10/09(土) 23:40:15 ID:o7u9hAMJ0
まだ二週間ちょっとなのにもぅ帰ってくるのか
467名無しなのに合格:2010/10/10(日) 18:58:14 ID:Xpz0bNHo0
2011年度入試からセンター試験利用入試制度が以下のとおり、変更となります。

1.センター試験利用入試(B方式)
・2010年度入試におけるセンター試験利用入試(前期日程)の名称を変更した3〜5科目型の入試です。
・文学部心理学科で新規に実施します。(4科目入試)

2.センター試験利用入試(C方式)
・「5教科6科目型」の入試で新規で導入します。国立大学と併願しやすい科目とスケジュールとなっており、T日程、A方式、センターB方式と併願可能で、国立大学の合格発表を確認してから、入学手続時に必要な入学金・学費等を納入することができます。
※【合格発表日】国立大学前期日程の試験日以前
※【手続締切日】国立大学後期日程の合格発表日以降

http://www.hosei.ac.jp/nyushi/news/shosai/news_2047.html
468名無しなのに合格:2010/10/11(月) 21:12:00 ID:v7bjYWtCO
個人のデータだけ返ってきた
物理偏差値50越えなくて泣いた
469名無しなのに合格:2010/10/11(月) 21:19:04 ID:EMr1zdJH0
>>468
平均UPできませんか
470名無しなのに合格:2010/10/11(月) 21:30:36 ID:EMr1zdJH0
駿台ベネッセのマーク模試はアクセスキーみたいなのついてないのかな?
471名無しなのに合格:2010/10/11(月) 22:07:24 ID:gEvze0cZO
>>468
平均おねがいします
472:2010/10/12(火) 00:38:22 ID:TPPGWQkaO
お願いします
473名無しなのに合格:2010/10/12(火) 12:26:10 ID:KwKFrl1Q0
返されるのはやくね??
474名無しなのに合格:2010/10/12(火) 12:51:05 ID:nH4M7WEUO
学校に張り出されてあったわ
668/900で偏差値66だった。

475名無しなのに合格:2010/10/12(火) 13:32:19 ID:2ZilvezFO
>>469
だから個人のデータだけだと
476名無しなのに合格:2010/10/12(火) 13:58:35 ID:Vm63V3Ft0
>>475


じゃあ、どのくらいの点数で偏差値どのくらい


ってことだけ教えてください。

477名無しなのに合格:2010/10/12(火) 15:42:35 ID:2ZilvezFO
自己採点だけど
国語は150で66
数1は100で72
数2は85で66
英語は170で67
リスニングは36で57
化学は74で62
物理は53で49
世界史は55で52
478名無しなのに合格:2010/10/12(火) 16:10:03 ID:+WUoXbj20
>>474は文理どっちだ?
去年ので出してみたら、668/900は
文系なら偏差値64、理系なら偏差値62

どっちにしろ今年は難化したようだな。
479名無しなのに合格:2010/10/12(火) 17:12:03 ID:slg6XgJO0
英語筆記173だったんだが
偏差値どれくらいだろうか
480名無しなのに合格:2010/10/12(火) 17:53:35 ID:Vm63V3Ft0
68か67ぐらいじゃない。
481名無しなのに合格:2010/10/12(火) 18:22:03 ID:ZsZds8sOO
英語筆記130だったんだがどれくらいかな?
482名無しなのに合格:2010/10/12(火) 18:27:41 ID:1T5SM7810
あともう1セット、得点と偏差値が出てくれば、概算可能なんだがな。
483名無しなのに合格:2010/10/12(火) 21:07:03 ID:AoHv3KB4O
現役 三科で60…
早稲田行きたい。
484名無しなのに合格:2010/10/12(火) 21:11:35 ID:We42tHQ90
>>483
600点満点でなんてんだった?
485名無しなのに合格:2010/10/12(火) 21:12:15 ID:We42tHQ90
>>483
600点満点でなんてんだった?
486名無しなのに合格:2010/10/12(火) 21:50:02 ID:AoHv3KB4O
>>484
国数英型だし、文、文構のセンター利用で数学1Aまでしか使わないから全く参考にならないかも知れないけど。

英語筆記 148 リス36
数学1A68
現代文72 古文28 漢文30
で偏差値は英62国59数59だったような。
詳しいやつまだ貰ってないからうろ覚えだけど。

周りからは志望校変えろ言われるけど6月進研偏差値40からここまで伸びたから可能性はあると信じて頑張る。
487名無しなのに合格:2010/10/12(火) 21:51:59 ID:ETMNORKq0
ベネッセって東大A判定出すのに偏差値85くらい必要なんだっけ?
488名無しなのに合格:2010/10/12(火) 21:55:30 ID:ETMNORKq0
そいや全国判定模試の結果知ってる人いる?
489名無しなのに合格:2010/10/12(火) 21:55:40 ID:0GJLPr/I0
全部満点でも85って無理なんじゃないのか?
490名無しなのに合格:2010/10/12(火) 21:59:36 ID:ETMNORKq0
>>489
ですよねw
でも高1のベネッセはそんな感じだった憶えがあります
判定基準を知ってる人いませんか?
491名無しなのに合格:2010/10/12(火) 22:29:23 ID:LEUlR2500
>>487
文2だが偏差値72でA判だった。
マーク得点率9割ぐらい。
492名無しなのに合格:2010/10/12(火) 22:30:26 ID:7aNLPejI0
連投してた...

>>486
私立文系なんで参考にします
ありがとうございます!
俺も似たような境遇だけどお互い頑張りましょう
493名無しなのに合格:2010/10/12(火) 22:45:30 ID:ETMNORKq0
>>491
マジっすか!
ありがとうございます!
494名無しなのに合格:2010/10/13(水) 17:07:32 ID:niQi9fiH0
>>487
偏差値インフレが激しいのは記述の方。
去年のデータだが、理IIIだとA判定に90必要だw
ここから飛べるので興味ある人はどうぞ。

http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/benesse/


495名無しなのに合格:2010/10/14(木) 14:15:45 ID:dtyjY+TTO
誰か平均点と平均偏差教えて下さい
496名無しなのに合格:2010/10/14(木) 15:56:34 ID:CwnxfvGUO
英語173 68.3
国語132 60.3
だったよ
497名無しなのに合格:2010/10/14(木) 17:20:01 ID:zS+NJajv0
>>496

ほかの科目は分かりませんか?
498名無しなのに合格:2010/10/14(木) 17:42:13 ID:aK6WSqc6O
何でみんな結果わかんの?
499名無しなのに合格:2010/10/14(木) 19:24:06 ID:CwnxfvGUO
>>497
日本史が57で55.7
申し訳ないが私文なんだ

学校のパソコンにデータはもうとどいてるらしい
500名無しなのに合格:2010/10/14(木) 20:13:22 ID:dHLwQrzV0
さらされたデータで概算すると
英語:平均100.4、標準偏差39.7
国語:平均99.5、標準偏差31.6
ってところか。
501名無しなのに合格:2010/10/14(木) 20:21:51 ID:aK6WSqc6O
よく計算できんね

さっぱり計算式わからん

どういう式なん?
502名無しなのに合格:2010/10/14(木) 20:41:27 ID:dHLwQrzV0
得点x、平均点a、偏差値y、標準偏差vの関係式はy=(10(x-a)/v)+50
つまり一次関数だから2点の座標(x,y)がわかれば、aやvは求められるよ。

503名無しなのに合格:2010/10/14(木) 21:14:05 ID:aK6WSqc6O
なるほど、勉強になった

ありがとう
504名無しなのに合格:2010/10/14(木) 22:06:10 ID:SO2wVHiU0
自己採点だけど
英語筆記:192 英語リスニング:44 換算:189
数学IA:59 数学IIB:77
国語:148
政経:89
物理
505名無しなのに合格:2010/10/14(木) 22:13:54 ID:SO2wVHiU0
途中で書き込んじまった・・・

英語筆記:192 英語リスニング:44 換算:189
数学IA:59 数学IIB:77
国語:148
政経:89
物理I:69 化学I:88
合計719/900 (79.8%)

浪人して今年の春に理転して東北の工学部目指してるけど受かる気がしない・・・。
ちなみに今回の英語はマグレでいつもは160くらい。旧帝理系志望でこの数学の点は詰んでるよね。
なにより二次がヤバイ。特に数学。このままじゃ数学100/300すら取れない。
物理なんかそもそもマークだろうが記述だろうが時間が圧倒的に足りないしオレは今なにをどう勉強すりゃいいんだ・・・。
506名無しなのに合格:2010/10/15(金) 00:18:27 ID:bG/1ApJ10
>>505
無理だ諦めろ
507名無しなのに合格:2010/10/15(金) 12:05:08 ID:yxBgdx+xO
今日届く予定だったけど届かないから、返却は月曜になりそうって先生にいわれたwおそすぎ
508名無しなのに合格:2010/10/15(金) 13:46:07 ID:8V95AUOb0
じゃあ、月曜日にはどこも帰って来るんかな?
509名無しなのに合格:2010/10/15(金) 18:33:41 ID:GdzBqnxEO
返ってきたよ 平均点は
国語 98.9
数1 56
数2 47.6
英語 102.8
リス 29.2
化学 50.5
物理 52.4
世界史 50.8
現社 54.9
510名無しなのに合格:2010/10/15(金) 19:12:52 ID:AAqmOCo9O
政経の平均教えて
511名無しなのに合格:2010/10/15(金) 19:13:14 ID:r3ymUuz90
理系900点満点の平均と標準偏差いくつ?
512名無しなのに合格:2010/10/15(金) 19:32:38 ID:6Yw72dy7O
冗談でしょ、国語簡単じゃなかった?

この時期の現役生が入るとこんなになるもんなの?
513名無しなのに合格:2010/10/15(金) 19:40:48 ID:yzQm1o4w0

第二志望じゃダメなんでしょうか?第一志望じゃなきゃダメなんでしょうか?
514名無しなのに合格:2010/10/15(金) 19:51:17 ID:r8fPjY8hO
生物と政経の平均はどんなん?
515名無しなのに合格:2010/10/15(金) 19:55:37 ID:GdzBqnxEO
地理 48.9
日本史 47.8
倫理 55.2
政経 48.8
生物 43.4
地学 52.2

67文系 468.8 120.5
57理系 496 129.7

右は標準偏差
516名無しなのに合格:2010/10/15(金) 20:23:07 ID:yvPTzaoQ0
この模試、冊子掲載は無しですか?
517名無しなのに合格:2010/10/15(金) 20:24:19 ID:8EnxlsMpO
各教科の平均偏差って分かりませんか?
個人的には文系教科で十分なのですが
518名無しなのに合格:2010/10/15(金) 20:24:48 ID:WrmNzFMfO
>>512ヒント:ベネッセ


これは噂だが駿台はほとんど関わってないらしい
519名無しなのに合格:2010/10/15(金) 20:31:08 ID:yDyquLTu0
>>518
まぁまんま進研模試だもんねww
先生も進研模試って言ってるしw

駿台マークはベネ駿マークに一本化されるから受験者層のレベルは上がったりしてるのかな?
英語とか25点上がったけど逆に偏差値4下がったし。これが現役の通常の伸びペースかしら。
まぁこれまで現役比5%だった浪人が10%くらいまで増えたのもあるだろうけど。
520名無しなのに合格:2010/10/16(土) 10:52:02 ID:7gwt2u/G0
理科総合Aの平均と標準偏差分かる人いない?
521名無しなのに合格:2010/10/16(土) 10:56:47 ID:J9YVEuQF0
>>520
52.3/15.1
522名無しなのに合格:2010/10/16(土) 10:58:45 ID:7gwt2u/G0
>>521
サンクス
意外と低いんだな
523名無しなのに合格:2010/10/16(土) 11:00:18 ID:J9YVEuQF0
必殺の理科総合Aは超簡単だけど、いつも受ける人も平均も低い
524名無しなのに合格:2010/10/16(土) 11:07:00 ID:7gwt2u/G0
簡単なのに俺の周りでは生物選択ばっかなんだよな
理科総合使えないわけでもないのに
525名無しなのに合格:2010/10/16(土) 11:57:33 ID:17JJRPiKO
日本史は範囲どこまでですか?
526名無しなのに合格:2010/10/16(土) 12:33:16 ID:hAH1vt610
みんなどこらへんが何判定だった?
527名無しなのに合格:2010/10/16(土) 17:22:01 ID:Jk2OcgvEO
718/900で
東北大・文A
上智・外国語・英C

だった
528名無しなのに合格:2010/10/16(土) 17:35:50 ID:0P0sjjahO
東北経済A
早稲田政経B
でした
529名無しなのに合格:2010/10/16(土) 18:28:28 ID:ZJEOw7dlP
702/900で
東北大理学部Aだった
530名無しなのに合格:2010/10/16(土) 18:38:12 ID:C25yYkmQO
そうなんだ、意外と低いな旧帝大
7割9分ぐらいだったが、阪大でもB出そうだ
531名無しなのに合格:2010/10/16(土) 18:58:51 ID:S6TgBtzq0
各教科の標準偏差って分かりますか?
532名無しなのに合格:2010/10/16(土) 19:14:22 ID:RVsY1lj00
夢と希望の共催マークだからな
533名無しなのに合格:2010/10/16(土) 22:32:40 ID:MiSrCYNl0
理V入ったのに、進振で医学部いけなかったので自殺します、という遺書を残して自殺する。
ニュースで取り上げられれば効果絶大。

だが、ただの受験生だったということがバレれば、キチガイ扱いされてしまうという諸刃の剣。
534名無しなのに合格:2010/10/16(土) 22:34:20 ID:MiSrCYNl0
すまん誤爆
535名無しなのに合格:2010/10/16(土) 23:42:15 ID:0xXWRdsv0
●受験生で法政大学志望の方へ●

2011年度入試からセンター試験利用入試制度が以下のとおり、変更となります。

1.センター試験利用入試(B方式)
・2010年度入試におけるセンター試験利用入試(前期日程)の名称を変更した3〜5科目型の入試です。
・文学部心理学科で新規に実施します。(4科目入試)

2.センター試験利用入試(C方式)
・「5教科6科目型」の入試で新規で導入します。国立大学と併願しやすい科目とスケジュールとなっており、T日程、A方式、センターB方式と併願可能で、国立大学の合格発表を確認してから、入学手続時に必要な入学金・学費等を納入することができます。
※【合格発表日】国立大学前期日程の試験日以前
※【手続締切日】国立大学後期日程の合格発表日以降

http://www.hosei.ac.jp/nyushi/news/shosai/news_2047.html

その他、質問等がある方は以下の各スレにて。

市ヶ谷キャンパスの学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267539719/1-100

多摩キャンパスの学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267534209/301-400

小金井キャンパスの学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1267107070/201-300

キャリアデザイン学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266656603/101-200

情報科学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1267371370/301-400

※特に関係がないという方はスルーでお願いします。
536名無しなのに合格:2010/10/17(日) 00:29:48 ID:4K6yyDn10
偏差値いくつくらいで東大 早慶A判定出る?
537名無しなのに合格:2010/10/17(日) 06:20:38 ID:5ufsBHTA0
>>536
東大文T偏差値79、文U78、早稲田政経78でA判定だったよ
538名無しなのに合格:2010/10/17(日) 12:25:17 ID:nkaYCNUW0
それ具体的には何点なんだ?
539名無しなのに合格:2010/10/17(日) 13:28:17 ID:TQTGRo5oO
私文で440/550ぐらいなんだけど偏差値どんくらい?
540名無しなのに合格:2010/10/17(日) 14:30:09 ID:bbR9An73O
てか何で駿台のセンター模試ってネット申込みだとICプレーヤーの会場申し込めないんだ?
541名無しなのに合格:2010/10/17(日) 14:41:27 ID:5ufsBHTA0
>>539
3教科文系510位/600で偏差値72位
国英歴文系520チョイ/600で偏差値75位でした。
後は自分で推測してくだされ
542名無しなのに合格:2010/10/17(日) 14:49:12 ID:O8NJ63Hi0
各教科の標準偏差教えてください。
543名無しなのに合格:2010/10/17(日) 15:16:04 ID:4K6yyDn10
>>537
ありがとうございます
高いですね
544名無しなのに合格:2010/10/17(日) 15:59:42 ID:5ufsBHTA0
>>542
個人成績しか返却されてないのでわからないけど、>>502の計算式で
ちょっと計算したら

国語 32.04、現代文 17.11、数1 19.74、数2 23.51、英語 36.96
世界史B 19.51、政経 14.42、生物 16.00

当たってなくても知らないけど・・・的外れな数値ではないハズ
545名無しなのに合格:2010/10/17(日) 21:20:53 ID:2P6zikKKI
誰か第三回のマークのスレッド作って!
546名無しなのに合格:2010/10/18(月) 00:12:56 ID:Jmy2/4yt0
>>542
俺んとこ帰ってきたから書いとくわ

国語 32.0
数1 19.8
数2 23.5
英語(筆記) 38.4
英語(リス) 9.9
世界史A 13.8
世界史B 19.5
日本史A 16.1
日本史B 17.7
地理A 16.4
地理B 14.6
倫理 14.0
政経 14.4
現社 13.6
物理 18.3
化学 19.8
生物 16.5
地学 16.1
理総A 15.1
理総B 13.1
547名無しなのに合格:2010/10/18(月) 00:32:23 ID:idyJqJWB0
標準偏差って偏差値10あげるために必要な得点って聞いたんだけど
本当ですか?
548名無しなのに合格:2010/10/18(月) 00:37:24 ID:zjIP/o6k0
現役で900点取ったやついるって本当?
549名無しなのに合格:2010/10/18(月) 01:39:46 ID:vs5su1Eo0
みんな返却早くていいな。
浪人で非駿台生の俺は、家に届くのが31日か。
まだまだじゃねーか。
550名無しなのに合格:2010/10/18(月) 13:43:04 ID:uXmNU/csO
>>548
返ってきたけど、いたよ。
551名無しなのに合格:2010/10/18(月) 17:15:44 ID:tB2bMXhS0
河合と進研じゃだいぶ判定違うのかね?
この前の河合マークで中央法政治D、早稲田政経E(D判定まであと偏差値7足りない)だったのに
今回のは中央法政治C、早稲田政経Dだった
552名無しなのに合格:2010/10/18(月) 18:55:22 ID:1vO23JUF0
>>551
進研と河合では受験者層が違う。
進研は難関私立はほとんど受けないし浪人受験者も少ないから
Bに近いA判定はB、Cに近いBはC・・・というふうに考えたほうが
いいんじゃないかな。
553名無しなのに合格:2010/10/18(月) 19:14:12 ID:tB2bMXhS0
>>552
なるほど
D判初めて取れたから浮かれてたがそういうわけか
まあD判でも全然足りてないけどな
554名無しなのに合格:2010/10/18(月) 19:44:17 ID:Zy9xi1130
>>552
まさにそんな感じかな
俺今回の進研で愛媛大医学部Cだったけど
河合じゃDだったわ
浪人覚悟で頑張ろう
555名無しなのに合格:2010/10/18(月) 21:10:26 ID:Q7U+xENOO
>>546
サンクス!
556名無しなのに合格:2010/10/18(月) 21:53:38 ID:4MO+Xmvs0
>>551
そうか・・ここで一喜一憂してはだめだな。
でも逆にやる気出てきた。
557名無しなのに合格:2010/10/19(火) 01:27:07 ID:gZ1adnN80
>>551
いくつで中央の法がC判定だったんですか?
558名無しなのに合格:2010/10/19(火) 15:36:37 ID:ZqTTFWTj0
センター試験換算得点って当てになんの?
559名無しなのに合格:2010/10/19(火) 15:45:53 ID:CVvbjeI60
>>558
なんないよ
それは現役に希望持たせるために付けてるだけ
560名無しなのに合格:2010/10/19(火) 17:02:41 ID:/SmkpeVGO
>>558
あれで判定出されるのはちょっと…
561名無しなのに合格:2010/10/19(火) 17:29:31 ID:qJvlqpRU0
>>557
62以上でD、66以上でC、72以上でB、77以上でAだったよ
書いてて気づいたけど67だから中央も結構危ないな・・・
間に合うか不安すぎて笑えない
562名無しなのに合格:2010/10/19(火) 17:35:26 ID:scsw64l50
結構っていうか、普通に危ないんじゃないかな、俺もだけどorz
563名無しなのに合格:2010/10/19(火) 17:39:06 ID:qJvlqpRU0
>>562
ですよねー・・・
頑張ろう
564名無しなのに合格:2010/10/19(火) 18:00:44 ID:a/Yvn3+tO
河合だとEなのにこれだとBだったw
どっちを当てにしたらいいのか…
565名無しなのに合格:2010/10/19(火) 19:21:50 ID:scsw64l50
俺は河合でもこっちでもBだった
566名無しなのに合格:2010/10/19(火) 19:37:35 ID:BMl13kCM0
今日返ってきたwwww
けど俺遅刻したから返ってきてねえwwwwww
567名無しなのに合格:2010/10/19(火) 21:28:09 ID:TmBa6Fy3O
>220 だが
阪大名大東北神戸九州慶應商がA
一橋京都がBだった

浪人なんで現役様々の追い上げが怖い

11月で800越目指す!

568名無しなのに合格:2010/10/19(火) 21:53:33 ID:/SmkpeVGO
来ねえ…
返ってくる気配がない
569名無しなのに合格:2010/10/19(火) 22:56:49 ID:wgyCivIrO
>>567
後、理科固めりゃ受かるやん
よかったね
570名無しなのに合格:2010/10/20(水) 00:31:26 ID:GqwJB2s80
>>561
マジっすかw
やべえっすw Cギリギリかもしれんw
571名無しなのに合格:2010/10/20(水) 10:40:29 ID:J/DKSilm0
なんだよ生物ふざけてんのか
平均点43って、参考になんねぇ
572名無しなのに合格:2010/10/20(水) 12:36:12 ID:HOyq/3V50
現役だと今のうちはこんなもんだよ
573名無しなのに合格:2010/10/20(水) 21:55:20 ID:y8+WOgJ5O
文系730/900
偏差値どれくらいですか?
574名無しなのに合格:2010/10/20(水) 22:01:18 ID:X8+MY/toO
>>573
俺は727/900で71.4だったから、ちょっと上かと
575名無しなのに合格:2010/10/20(水) 22:07:50 ID:y8+WOgJ5O
>>574
ありがとうございます
ちなみに阪大法の判定どれくらいかわかりますか?
576名無しなのに合格:2010/10/20(水) 23:31:44 ID:KmKKN5D3O
>>575
俺は728で偏差値71、5
一橋の社学BだったからB以上は間違いなくあるよ
577名無しなのに合格:2010/10/20(水) 23:55:39 ID:y8+WOgJ5O
>>576
ありがとうございます
本番8割7分を目標に頑張ります
578名無しなのに合格:2010/10/21(木) 00:13:49 ID:A62yg69BO
ったく
579名無しなのに合格:2010/10/21(木) 00:39:51 ID:BjmuFajpO
文系691です
大体の偏差値わかる人いたら教えて!
580名無しなのに合格:2010/10/21(木) 02:38:47 ID:4mvRWJymO
664点で神戸経済B判定、慶應経済B判定、偏差値67くらいだった。
581574:2010/10/21(木) 06:32:48 ID:9ziYiqrgO
>>575
なんという偶然w
阪大法学部法学科第一志望でB判定
416人中57位だったよ
582名無しなのに合格:2010/10/21(木) 07:08:23 ID:BjmuFajpO
>>580
サンクス!
慶應Bなら早稲田商Bでるかな…
583名無しなのに合格:2010/10/21(木) 16:32:03 ID:7mcE5b/8O
なんでみんなもう返却されてるの?駿台生?
584名無しなのに合格:2010/10/21(木) 17:44:47 ID:KvWyUmLBO
河合のはE判定だったけどこっちはA判定だった。
585名無しなのに合格:2010/10/21(木) 18:13:37 ID:2RYi9WtU0
マーチの判定基準わかる人いたら何でもいいんで教えてください
586名無しなのに合格:2010/10/21(木) 18:46:26 ID:4bp7QoVcO
英語偏差値65だと点数何点くらい?
587名無しなのに合格:2010/10/21(木) 18:58:31 ID:UeZekjUV0
国語 144
数学1A 94
数学2B 88 
英語筆記 135
リスニング 42
日本史 66
政経 54
生物 98
神戸経済前期Bでした
588名無しなのに合格:2010/10/21(木) 19:01:26 ID:iEbSCf2T0
>>586
159点(リスニング込み)で64.5だったから8割ちょっとかと
589名無しなのに合格:2010/10/21(木) 19:07:04 ID:UlDo4z1d0
>>574

マジかよ。

理系だと749でも69.5だったのに。

590名無しなのに合格:2010/10/21(木) 19:23:06 ID:4bp7QoVcO
>>588
リスニングいれての点数?
筆記だけだったら?
591名無しなのに合格:2010/10/21(木) 19:44:55 ID:iEbSCf2T0
>>590
リスニング+筆記を200点換算した点数ね
筆記も159だったけど64.6だった
592名無しなのに合格:2010/10/21(木) 22:37:13 ID:BpokgCNCO
母集団のレベルが低いとわかっていても高偏差値良判定はモチベーションアップに繋がっていいな
593名無しなのに合格:2010/10/21(木) 22:39:22 ID:a3rh8i3+O
>>589
文系は母集団がカスで平均が40点低いからそうなる。
594名無しなのに合格:2010/10/21(木) 23:09:31 ID:XpiXkxAu0
文系601/900で
偏差値6-7文系が61、国英歴が67,5
筑波(社)B
首都(人文・社)B
横国(教育)B
早稲田(教育)C
立教(社)B
明治(政経)B

現役だけどあと2ヶ月で70点近くも上がるのかな
595名無しなのに合格:2010/10/22(金) 02:35:00 ID:RDXz3K04O
国語178、数学59
英語186、世界史98
生物58、政経86
神戸経済B、横国経済B、
阪市経済A、慶應経済B
青学経済A、立教経済A
同志社経済A、関学経済A

数学この点で経済やっていけるだろうか。
596名無しなのに合格:2010/10/22(金) 06:14:29 ID:vH2aScV90
現役生はほとんど返却されてるみたいだけど、浪人は予定通り29日発送か?
フライング発送とかない?
597名無しなのに合格:2010/10/24(日) 00:48:36 ID:l6VLEGuhP
ここいいやつ多すぎだろ
英130
IA94
IIB84
物73
化53
国88
地54
5-7理系偏差値約55
英数理偏差値約60
私立行くしかない
598名無しなのに合格
駿台模試の結果は発送日の翌日以降に届くみたいだな