【高3・卒】河合塾 第2回全統記述模試【反省会場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなのに合格
個人成績表返却日:10月12日(火)

楽して点数稼ぐことを目的としたネタバレ禁止
2名無しなのに合格:2010/08/17(火) 21:59:18 ID:bx8CEqoOO
楽して点稼ぐ以外のネタバレなんてあるの?
3名無しなのに合格:2010/08/17(火) 22:28:49 ID:rwveutPKO
それ以外ないよな
俺もそうだし
4名無しなのに合格:2010/08/21(土) 16:22:39 ID:6NWdGHyCO
現古漢110
英160
数UB110
日86

国数逝ったわ。古典むずい。
英語はやさしめだったかな。
5名無しなのに合格:2010/08/21(土) 19:07:23 ID:skTMnoE30
数学がクソ難しかった
前回の半分くらいしかとれてないんだけど俺だけかな…
6名無しなのに合格:2010/08/21(土) 19:24:21 ID:rhjqtgVNO
>>5数VC(B)型!?

俺も今日受けてきたが、去年と比べるとかなり難易度高かったね…


三角関数とか鬼畜だったわw
7名無しなのに合格:2010/08/21(土) 19:29:23 ID:skTMnoE30
>>6
UB受けた
小問集合しかまともにとけないとかもうね…
8名無しなのに合格:2010/08/22(日) 12:04:02 ID:6VhSuxb3O
お前ら早いな
9名無しなのに合格:2010/08/22(日) 13:56:07 ID:W4BGL91PO
三角関数どんなのでるの?
10名無しなのに合格:2010/08/22(日) 15:29:58 ID:MdaINNwcO
本スレ
【高3・卒】河合塾第2回全統記述模試【ネタバレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1281832724/
11名無しなのに合格:2010/08/23(月) 18:59:20 ID:WwdStxnZ0
本スレってなんだよ、ネタバレを正当化するな
12名無しなのに合格:2010/08/29(日) 15:22:03 ID:NhTUNOXy0
去年がどうだったかわからんけど
今回の記述難しくなかったか?VC
100点いかなかったんだけど…
俺だけか…
13名無しなのに合格:2010/08/29(日) 16:43:00 ID:bANY0IHoQ
独断と偏見wだけど、第一回より遥かにムズい気がした。
数学2Bの(3)は全大問解けなかった。
国語の大問2は理解できないところを記述させるし、英語の長文2つ目は見たことない単語のパレードだった。
結果見る前に、いっそ殺して欲しい†
14名無しなのに合格:2010/08/29(日) 17:16:04 ID:t5PuGcWgP
数3C 140
英語 130
物理 85
化学 80

あの数学はむずいような気がする。平均点70点台だと思う
15名無しなのに合格:2010/08/29(日) 18:43:09 ID:R8aKLUot0
今回英語は易化だったかな
16名無しなのに合格:2010/08/29(日) 21:16:35 ID:YTIds9Mg0
みんな試験お疲れ様ー。
>>12-14
数学難しかったって思ってるのが自分だけじゃなくてちょっと安心。でも精進しなきゃな…

数3C 120 (3の微積に歯が立たなかった
英語 170
物理 75
化学 65
現古漢 75 (対策なしで参考までに受けたらこうなった
ちなみに志望は東北大工学部の現役生。
17名無しなのに合格:2010/08/29(日) 23:21:30 ID:sWN0AiXQ0
てか問題回収された上に回答も配布されなかったんだが
18名無しなのに合格:2010/08/30(月) 05:31:28 ID:StyxwB+d0
>>17
俺も貰ってない。バレも出てるから、場所によりけりなのかな?

今回英語・政経は簡単だったと思うけど、国語がきつかった。
19名無しなのに合格:2010/08/30(月) 13:36:04 ID:J76+p1Ht0
英語かなり簡単だったね
国語は古文で落としてそうだ
数学2Bも前回より難しかった
完答できてるのは大問1くらいだわ・・
大問2の(3)も計算ミスったみたいだし
20名無しなのに合格:2010/08/30(月) 14:28:23 ID:KyYuGgU40
a
21名無しなのに合格:2010/08/30(月) 15:44:19 ID:MPCLtE3t0
漢文の最後の記述書けなかったの俺だけじゃない・・・よね・・・?
22名無しなのに合格:2010/08/30(月) 16:03:10 ID:+nY3uXYS0
数学意外に出来た気がしたけど問題まで回収されちまった
23名無しなのに合格:2010/08/30(月) 17:23:29 ID:i77afj2n0
24名無しなのに合格:2010/08/30(月) 18:13:40 ID:BFtUJmws0
>>21
酒令の得意な女を選んで献上せよという皇帝の命令を監軍から受けても、
杜綜が皇帝にあるまじき命令だとしてあくまでも拒否した点に自分への
忠誠心を認めたから。

部分点ならもらえそう・・・
25名無しなのに合格:2010/08/30(月) 19:37:12 ID:J76+p1Ht0
>>21
俺も同じような内容

部分点はもらえるでしょ
26名無しなのに合格:2010/08/30(月) 20:28:26 ID:+642sIAI0
>>24
これはネタバレに入らないの?
27名無しなのに合格:2010/08/30(月) 20:30:23 ID:+642sIAI0
>>24
これはネタバレに入らないの?
28名無しなのに合格:2010/08/30(月) 20:53:36 ID:gYMmWWQn0
>>27
まだ受けてない奴が反省会場なんてこないだろ
29名無しなのに合格:2010/08/30(月) 23:14:04 ID:+642sIAI0
>>28
まあそうなんだけど、>>1にネタバレ禁止って書いてあるからさ
30名無しなのに合格:2010/08/31(火) 13:04:15 ID:9oJJ72OK0
物理と化学って1のみで受験できる?
31名無しなのに合格:2010/08/31(火) 13:19:36 ID:vXPwx4xZ0
>>30
できるよー。IかI+IIの選択になってる。
32名無しなのに合格:2010/08/31(火) 13:30:46 ID:9oJJ72OK0
>>31
おーサンクス!
まだ流石に2含んで受けるのはキツイわ
33名無しなのに合格:2010/08/31(火) 13:32:28 ID:9oJJ72OK0
連投すまんが

2次では物理化学2要るんだが独学でやってでも2を含めて受けた方が良いのかな?
まだこの時期は1で受けてて大丈夫だろうか・・・
34名無しなのに合格:2010/08/31(火) 15:22:25 ID:vXPwx4xZ0
>>33
本当かどうかは分からんけど、うちの先生は未習範囲でも受けないと判定が出ないかもしれないとか言ってたから受け(させられ)た。
現役生は習ったところだけに専念するしかないのかなぁ。
35名無しなのに合格:2010/08/31(火) 15:44:46 ID:9oJJ72OK0
>>34
判定でない可能性あるのかー
とりあえず2も独学である程度進めるわ。

2度も返信ありがとう。
36名無しなのに合格:2010/08/31(火) 16:15:33 ID:Oa2xdyI+0
II全然分かんないけど物理II受けたら波動以外じぇんじぇん分かんなくてすげえ暇でワロタwwwwwwwwwwwww
ワロタ…
37名無しなのに合格:2010/08/31(火) 16:28:28 ID:9oJJ72OK0
やっぱTにしとこうかな・・・w
38名無しなのに合格:2010/09/01(水) 18:16:00 ID:M2rrprDq0
サイコロ間違えた^q^
もう死のう
39名無しなのに合格:2010/09/01(水) 22:10:42 ID:JNOAGNAW0
数学かなり悪い点数を覚悟している俺だが大問1だけは前問正解できたぞw
サイコロって・・・簡単だったろw
40名無しなのに合格:2010/09/01(水) 22:13:23 ID:PJnCjZ8o0
古文、漢文が^q^
41名無しなのに合格:2010/09/02(木) 20:09:11 ID:OdIZtq3m0
第三回記述の日程が代ゼミと被ってるな・・・

被ることあるんだなー
42名無しなのに合格:2010/09/02(木) 22:20:29 ID:jZJRT22G0
過疎すぎじゃね?
43名無しなのに合格:2010/09/02(木) 23:51:46 ID:p6TS/VPZ0
>>42
まだ受けてない人多いかもしれんね
44名無しなのに合格:2010/09/03(金) 08:10:49 ID:ExF9m6gfQ
恐らく浪人が多いからだろうけど、この期間のスレが好きだ
途中からギスギスと言うか、2chっぽくなってくし。
辛い受験生の中で罵り合ってる時は、精神的にマイナスだから来ないや
45名無しなのに合格:2010/09/03(金) 14:43:03 ID:2TQsE0cE0
三角関数わかんねwww
後は並
46名無しなのに合格:2010/09/04(土) 04:24:17 ID:BtJoWx440
平均点、標準偏差ってどれくらいなんだ?勿論毎年違うだろうから、大してアテにはならないけど。
参考まででいいから、浪人生とかで今年の予想できるひといませんか?
自分の受けた科目だけで、例年通りだと
英語90(偏差40)
IIB80(偏差35)
現古70 (偏差20)

くらいかな?難易度反映するとしたら数学は70くらい?
47名無しなのに合格:2010/09/04(土) 05:05:55 ID:qHJqYQDc0
a
48名無しなのに合格:2010/09/04(土) 16:54:46 ID:RQCnn11Z0
2Bの数列勘違いして第三式の和を求めるのかと思って簡単すぎると怪しんでたら…

英語170
国語知らん
数学130
世界史90

人生オワタ文2志望
49名無しなのに合格:2010/09/04(土) 17:36:45 ID:ndocw5pv0
今回むずかしすぎる・・・・
50名無しなのに合格:2010/09/04(土) 18:24:06 ID:/TNSXS1p0
本当に今回はムズイ・・・
数学UB平均70くらいになって・・・
51名無しなのに合格:2010/09/04(土) 18:26:42 ID:RQCnn11Z0
数学12は完投したけど36が大門1しか解けなかった
52名無しなのに合格:2010/09/04(土) 18:37:05 ID:RQCnn11Z0
つーか国語記号や知識問題のみで90あったんだがw
記述で30上乗せされれば結構行くな
53名無しなのに合格:2010/09/04(土) 19:01:44 ID:U6V4JxEq0
物理U爆死したワロタ
英語はぬるいな
54名無しなのに合格:2010/09/04(土) 22:16:27 ID:g2dShTYM0
どこかに問題載ってるサイトない?
河合受けれないんで家で解いてみたいんだが…
さすがにネタバレ厨沸くからうpされてないのかな?
55名無しなのに合格:2010/09/04(土) 23:38:48 ID:v3Qm/Q+w0
今日受けてきた

英語120くらい
国語90くらい
世界史63

バカですが首都志望の現役ですw
56名無しなのに合格:2010/09/04(土) 23:39:53 ID:RQCnn11Z0
今回の世界史難易度どうだろう

90点で75行けば嬉しい
57名無しなのに合格:2010/09/05(日) 04:13:51 ID:cjQiTiNd0
>>54
そんなのあったら誰も金払って受験しなくね?
58名無しなのに合格:2010/09/05(日) 08:09:39 ID:74ZPPWC/0
>>54
君の知的レベルだと、受験自体きびしいと思う。
59名無しなのに合格:2010/09/05(日) 09:53:15 ID:GZ/Esu+m0
逮捕覚悟で人の為にうpする人なんてこの世にいない事くらい分からないもんかね
60名無しなのに合格:2010/09/05(日) 11:07:46 ID:aS+VUpI60
英語の長文とリスは多分満点なんだが、文法8点落として、英作も爆死した

あーあ
61名無しなのに合格:2010/09/05(日) 15:19:52 ID:c0dQkACv0
英作難しいよなww
数学は三角関数ができなかった
62名無しなのに合格:2010/09/05(日) 16:25:10 ID:RSyPW1XjP
古文やばかった
登場人物何人いるのかと思ったら・・・
63名無しなのに合格:2010/09/05(日) 16:41:49 ID:aS+VUpI60
数学は数列と三角関数が(1)しかできなかった

古文は二個目の記述とないしのかみ以外は全部解けた
64名無しなのに合格:2010/09/05(日) 17:17:35 ID:5rG913qe0
英語第4問までは高得点ペースで、第5問もまぁそれなりだったが
英作終わった。
65名無しなのに合格:2010/09/05(日) 18:16:57 ID:SaPk7G9z0
解答もらってないけど、
英語9割数学6割国語7割弱だな。
やっぱ数学ムズかったんか。。。三角関数で冷や汗やばかった。

てかここの英語は簡単っていう伝統があるわけ?
あんな問題じゃあ上のへんは頭打ちになっちまうやん。標準偏差45くらいだろ(爆
66名無しなのに合格:2010/09/05(日) 18:17:06 ID:iOc6kLnn0
国語と世界史爆死した
67名無しなのに合格:2010/09/05(日) 18:17:52 ID:L7sz9sfW0
一浪理系だが過去最低の点数だった。全教科合わせて得点率5割いってない。
誰でもいいから俺を罵ってくれ。それを発奮材料にする。
68名無しなのに合格:2010/09/05(日) 18:24:51 ID:InWoyBV80
数学死んだ
日本史85
英語170
くらいかな
国語は知らん
69名無しなのに合格:2010/09/05(日) 18:38:09 ID:aS+VUpI60
>>67
現役の俺よりも低いけど、まだ伸びるさ!

頑張れよ!
70名無しなのに合格:2010/09/05(日) 19:12:01 ID:s8Qym7T/0
英語 140
国語 110?
数学  90
政経  60

英語簡単だと思ってたけど、答え合わせしたら意外と間違えてました
国語は漢文にしばらく触れてなかったせいで、かなり落とした。現代文は前回よりは大分マシだと思う
数学はとれるところはとれたけど、全く解法がわからないやつがあった
政経は・・・普通だった。これから詰めないと

浪人だけど、成績が微妙すぎて志望校決まらんww旧帝は無理そうだし、どうしようか・・・

71名無しなのに合格:2010/09/05(日) 20:10:47 ID:7SS+0KAE0
前回の記述で国語の偏差値70超えて
記述とかwww余裕wwwって調子に乗ってたら
今回まさかの半分ちょいでした
もう受験やめたい
72名無しなのに合格:2010/09/05(日) 21:11:08 ID:mE0YLS3D0
全体的に簡単だったな
73名無しなのに合格:2010/09/05(日) 21:22:20 ID:eRMaVv/s0
事前実施なので問題を回収します(キリッ
学習の手引も配布しません(キリリッ
まじうぜえ
74名無しなのに合格:2010/09/05(日) 21:32:40 ID:arE3XQGR0
夏終わった直後にこういう難しい数学解かされると「オレ夏何やってたんだ…」
ってなるからやめてほしいw
75名無しなのに合格:2010/09/05(日) 21:51:38 ID:oIJRPd+50
地理の問題クソだろ
偏りすぎ
76名無しなのに合格:2010/09/05(日) 22:26:01 ID:mE0YLS3D0
数学難しかったか?
方針はすぐ立つだろ。厄介なのは計算だけのような…
77名無しなのに合格:2010/09/05(日) 22:51:06 ID:mMoKXtcgP
9月から河合本科に入った人だけど、本科生って試験日が少し前倒しになるのね
一般生枠で受けてた時は色々な大学に行って受けてたからなんか寂しいな

今回の英作文難かったな〜
あと日本史が鎌倉・室町ばっかり出てきて超絶死亡orz
78名無しなのに合格:2010/09/05(日) 22:56:19 ID:mE0YLS3D0
模試の英作より英語表現Tの方が数段難しい件
いつも難しいのやってるから物凄く簡単に見えた
79名無しなのに合格:2010/09/05(日) 23:24:10 ID:YMTk4pPb0
今回の平均の予想はどんなもん?
っていうか、現代文の去年の平均点って150満点じゃないよな。
毎年現古漢で250満点、現古で200満点?

現代文だけで120くらい取ったら、相当いいかんじ?
80名無しなのに合格:2010/09/06(月) 00:11:50 ID:aJe+/Jyn0
数学 80
物理 72
化学 76(?)
化学、ファンデルワールス力のとこ、分子間力じゃ×?

数学は大問のほとんど中盤以前で計算ミスしてる・・・
早く忘れたい\(^o^)/
英語は、記述初だじ、採点どーしていいのやら
81名無しなのに合格:2010/09/06(月) 00:48:28 ID:GqZspNbL0
log10底の6の答えって複雑になった?
82名無しなのに合格:2010/09/06(月) 00:50:08 ID:EFMTm2V30
>>81
俺も複雑になった(分子にa^3とか)けど間違ってた。割と単純
83名無しなのに合格:2010/09/06(月) 01:25:45 ID:/QVMurP00
>>79
お前www
なんで5問全部解いてんだよww
84名無しなのに合格:2010/09/06(月) 01:29:34 ID:EFMTm2V30
>>83
ごめん、現古漢だと5は解かないのか。現古だから知らなかった。
全体的に平均点がこんなに低いのは何故?採点が厳しいから?ほぼ回答通りじゃないと全然点もらえないとか。
85名無しなのに合格:2010/09/06(月) 01:39:12 ID:kEkJZF0b0
英語簡単すぐる
86名無しなのに合格:2010/09/06(月) 01:45:19 ID:GrXqe0bJ0
代ゼミの記述とどっちが難しい?
87名無しなのに合格:2010/09/06(月) 01:53:48 ID:OA2tnCSK0
代ゼニじゃね?
代ゼニは受験者がアホしか居ないから出来てなくても偏差値高めに出るけど
河合も大して変わらんけどな
88名無しなのに合格:2010/09/06(月) 02:35:48 ID:Z3ruQ++k0
>>71

同じくwww
泣きたい
89名無しなのに合格:2010/09/06(月) 07:29:19 ID:K0n7nLE9P
世界史成功した
英語普通




国語爆死
90名無しなのに合格:2010/09/06(月) 16:36:36 ID:OdjtKuDi0
英語170
国語150?
世界史65

立教経済志望なんですが、判定どのくらいですか?
9190:2010/09/06(月) 17:05:04 ID:OdjtKuDi0
忘れてました
現役です
92名無しなのに合格:2010/09/06(月) 18:01:47 ID:ExXfOlpU0
90

早慶レベルじゃね?

A判定でると思うけどな。偏差値も総合で67くらいありそう
93名無しなのに合格:2010/09/06(月) 18:29:22 ID:QnnEPPfl0
解説見ても分からんとこがあるから教えてほしい。釣りじゃない。
生物の1の問5の(2)(脊索への分化の決定時期のやつ)なんだが、
32細胞期の割球を単離しても脊索に分化しないんだから32細胞期に決まるのはおかしくないか?
俺が馬鹿なのか?
それとも32細胞期になったばかりではまだ決まってないがその後32細胞期の間に決定されるってこと?
64細胞期になったやつを単離したら脊索に分化してるから64細胞期になってから分化が決定したと考えたんだがだめなのか?

ヘルプミー。
94名無しなのに合格:2010/09/06(月) 19:59:32 ID:ar+JLsPt0
英語って何点偏差値70いくの?

150くらい?
95名無しなのに合格:2010/09/06(月) 20:09:26 ID:4tbbtPtI0
170くらい
96名無しなのに合格:2010/09/06(月) 21:27:27 ID:EFMTm2V30
150できわどいくらい。155あれば確実かな。今回簡単だったっていう声が多いけど何だかんだ平均点はさほど変わらないと思う。
標準偏差が高すぎて高偏差値出しにくいね。マークのほうが全然高偏差値出るわ。
97:2010/09/06(月) 21:33:40 ID:XWTo+Yis0
日本史の大問1の問3あたりの問題答え見ても納得いかないのだが、功田も不輸租田だと学校で習ったのだが誰か教えてくれ!

時代によって変わったりするのかな・・・
98名無しなのに合格:2010/09/06(月) 21:34:23 ID:95P9quq+0
おいおい158で偏差値67だったぞ
お前150もとったことないだろ
99名無しなのに合格:2010/09/06(月) 21:34:38 ID:ar+JLsPt0
真剣偏差値58だったけど今回75はいくわww

真剣並び替え全滅だったのに今回満点だったくらい簡単だったw
100名無しなのに合格:2010/09/06(月) 21:36:52 ID:O8cm/AQF0
英語あんまりできんかった

早稲田人間科学志望だけど、もう死にたい・・・

てかみんな和訳とかの点数どうやって判断してんの?
101名無しなのに合格:2010/09/06(月) 21:40:09 ID:O8cm/AQF0
>>99


英語の記述は190くらいないと偏差値75いかないのに、そんなとれたんかい・・・

てかどんだけ進歩してんですか・・・

真剣って確かに偏差値高めに出るけど、問題が特別簡単てわけでもないよなぁ
102名無しなのに合格:2010/09/06(月) 21:45:11 ID:EFMTm2V30
>>98
悪い。170っての見て偏差値65いくの?に見えた。70なら上でいった数字+20くらいだね。
英語記述だと10点で偏差値+2.5くらいだよ

たしかに偏差値70とか取った事ないけどね!!!
103名無しなのに合格:2010/09/06(月) 21:54:28 ID:EFMTm2V30
>>100
仲間発見。俺も人科志望だけど、本当に第一志望なら本番はマークだから記述の結果なんて気にすんな。
俺もマークは444/600だったけど記述は334/600しか取れなかった。少し厳しめ採点だから、もう少し上がるとは思うけど・・・。
104名無しなのに合格:2010/09/07(火) 09:30:27 ID:B4NqEX0R0
>>97
功田は令の規定上、口分田などと同じく輸租田とされましたが、
時代が下り平安時代以降になると、
不輸租田とされることが多くなっていきました。

問題文より「初期荘園の特徴は〜」となっているので
功田→輸租田とみなしましょう。


寺田が選択肢にあるので
こっちを選ぶほうが多くの人にとって
楽な道だったとは思います。
寺田および神田は、寺院や神社の所有物ではなく、
神仏に帰属するものと認識されていたので不輸租田です。




と教育学系志望の現役が解説してみる
105:2010/09/07(火) 20:32:40 ID:n3L8qr820
ご親切にありがとうございます!!
106名無しなのに合格:2010/09/07(火) 20:44:48 ID:FMUxZg500
英語140て偏差値どのくらいでるかわかる人いる?
文転したのに英語このぐらいしかとれないとかしにたひ
107名無しなのに合格:2010/09/07(火) 20:45:34 ID:Lx1e1Gv+0
今日受けたんだが
英語できたと思ったら全然だ・・。

英語100
(記述で答えが合ってたとしても半分で採点。しかし取れても120くらい)
日本史74
国語65
(記述は自己採に含めず。たぶん+15〜25の間。もうちょいかも)

英語の偏差どれくらいかな・・。
夏頑張ったのに全然だ・・

志望校は早稲田の教育or社学
108名無しなのに合格:2010/09/07(火) 20:59:26 ID:VfBnEC/u0
>>107
まだまだ大丈夫
諦めたらそこで終わりだよ
109名無しなのに合格:2010/09/07(火) 21:08:51 ID:YDlzi9/90
>>106
多分53〜60程度
65は確実に行かない
110名無しなのに合格:2010/09/07(火) 21:49:38 ID:OqooyR3F0
どん底に落とされた気分だ
数学は50点行ったかすら怪しい、知識の応用力がなさすぎた・・・
英語は単語があやふやなせいで肝心なところが理解不能、語彙力を鍛えないと・・・
化学は完全爆死、まぁセンターしかやらないから記述いらないんだけども・・・
111名無しなのに合格:2010/09/07(火) 22:27:25 ID:Shxmouw70
このくらい取れたんですが偏差値〜いけますか〜?
って質問するのやめろよ
112名無しなのに合格:2010/09/07(火) 22:38:17 ID:CvrSqb3N0
なんか毎回>>111みたいなのが沸くな
普通だったら偏差値気にするだろ
113名無しなのに合格:2010/09/07(火) 23:06:35 ID:QxgUPbeP0
>>112
自分で出せよwww正確な点数なんてわからないけど、今回が難しかったかどうかはこのスレ見ればわかる。
去年のデータも探せば出るんだから、去年の平均と標準偏差出して
今回難しかったと言われてる奴は平均点+10点したりして、自己採点と計算すれば偏差値なんて出るじゃん。勿論正確なのは無理だけど、それはこのスレで聞いても一緒なことだし。
114名無しなのに合格:2010/09/07(火) 23:29:06 ID:FMUxZg500
サロンのスレでそんな細かいこと気にしないからwwwww
大体1ヵ月後には正しいデータ帰ってくるのに>>113みたいな面倒なことするかよ
まぁ去年のデータがテンプレとかではってあれば別だが

というわけで>>109サンクス
115名無しなのに合格:2010/09/07(火) 23:30:07 ID:dHiJEBHI0
スレで難易度が分かる(笑)  本気で言ってるなら傑作だな
116名無しなのに合格:2010/09/07(火) 23:45:50 ID:tbG0B7A80
英語の2つ目の長文の生物の絶滅の話しが
いまいちわからなかった。
単語不足なんですかね?
117名無しなのに合格:2010/09/08(水) 00:36:15 ID:yH382o5A0
>>115
同意
118名無しなのに合格:2010/09/08(水) 01:23:47 ID:ta9xb/kj0
>>116
もし単語を調べてもよくわからないなら、話題についていけてないってことじゃないの。
119名無しなのに合格:2010/09/08(水) 06:50:10 ID:WkmFB5l4Q
>>116
文系にはきつい話だったと思った
カンシンセイが何年前で氷の時代かどうかとか知識が必要でしょ
120名無しなのに合格:2010/09/08(水) 06:56:13 ID:3XTK9MV00
まあ完新世とかは世界史でやるけどな
121名無しなのに合格:2010/09/08(水) 10:45:25 ID:AuGssipy0
浪人で英語5割ちょいとか死にたい

感覚的には7割わいったとか思ってたけど、解釈とか(特に第5問の和訳)が意外とミスってた

もっと正確に文型をとれるようにならんと。誤読の早読みほど無意味なものはないね^^
122名無しなのに合格:2010/09/08(水) 11:06:05 ID:elxWVzePP
>>119
知識なんかいらねーよ
理系の話題だからって読めないやついるの?w
123名無しなのに合格:2010/09/08(水) 12:30:04 ID:/r1Q8HBt0
知識wwww
あんなもん知らなくても解けるだろ
あのレベルも読めない奴は英語力が無いだけ
駿台のマークより難易度低かったのに
124名無しなのに合格:2010/09/08(水) 13:15:53 ID:0ndzE+PI0
>>119みたいな知識ではなくて、もっと常識的なことをわかってない人がわりといる。
そういう人はいくら単語やっても文法やってもあんまり成績上がらない。
125名無しなのに合格:2010/09/08(水) 17:02:44 ID:WkmFB5l4Q
>>122
直接的には、いらないんだけどさ、得意分野や背景知識で読みやすい話とかあるじゃん
意味は理解できたけど納得とか感動出来ない文章だった
126名無しなのに合格:2010/09/08(水) 17:15:13 ID:3mLhXxH60
背景知識で差がつくような問題はまともな大学の入試には出ねーよw
そんなもん出すのはアホ私立ぐらいのもの
127名無しなのに合格:2010/09/08(水) 19:05:31 ID:lptRNmBG0
>>126
ある程度のレベル超えれば、基礎知識は「当然」のものだもんな
それで差なんぞつかない。
128名無しなのに合格:2010/09/08(水) 19:06:11 ID:bK/XJz/n0
前にリチャードドーキンスの著書を題材にした評論文があったけど
ああいうわりと最近の理論が主体の話は知識で差がつくと思う
そして確かにそれはアホ私立の問題でした
129名無しなのに合格:2010/09/08(水) 19:13:34 ID:YzhuWyKw0
英語の試験は英語の力をはかる試験だからな、当たり前だけど
それをわかんない教授が作るとそうなるんだろう
130名無しなのに合格:2010/09/08(水) 20:31:11 ID:6r8Qq+UH0
テーマ別の英文読解みたいな本はムダだな。
最後は語彙力のある奴が勝つ。
131名無しなのに合格:2010/09/08(水) 21:06:18 ID:MIv5QArx0
リンがメタリカディスってんのか?
132名無しなのに合格:2010/09/08(水) 21:27:32 ID:3XTK9MV00
リンがメタリカはかなり役に立つ@京大志望
133名無しなのに合格:2010/09/08(水) 21:51:01 ID:6r8Qq+UH0
安河内のスラッシュリーディングが最強。
あと音読。背景知識なんてイラネ。
134名無しなのに合格:2010/09/08(水) 21:51:36 ID:SaJXfbc20
リンガメタルカの背景知識のところはとばし読みがデフォだろ
135名無しなのに合格:2010/09/09(木) 15:16:05 ID:uW5OGU1V0
3C難しかったな。
三角比で氏んだわ
136名無しなのに合格:2010/09/09(木) 21:28:54 ID:QxL97WGH0
背景知識って確かになくても解けなくはないけど、でもやっぱりあれば便利。特に世界史ネタがでてくる長文は見る機会多い気がして
(二年くらい前の代ゼミの早大プレにもゴールドラッシュがテーマの長文がでてたし)
世界史選択の自分としては嬉しい。
137名無しなのに合格:2010/09/10(金) 00:27:18 ID:+KW51gGc0
背景知識とか、ある程度知ってる話だと、分からない単語があってもより楽に類推できる気がする。
138名無しなのに合格:2010/09/11(土) 16:38:35 ID:/Pwql+i40
うわぁああ・・・
数VC驚くくらい解けない

2次対策と全くやってないんだがオワタ
139名無しなのに合格:2010/09/11(土) 20:47:45 ID:m2elEohJ0
数学UBで死亡・・・
英語160だったから中和されるわ・・・

てか大問4の(1)の和訳、charactersって漢字って訳さないと減点?
あんなの誰が分かる?普通に文字って訳したわ
140名無しなのに合格:2010/09/11(土) 21:18:40 ID:6XoiFzXg0
>>139
本文のほかのところにヒントがあった
141名無しなのに合格:2010/09/11(土) 21:34:50 ID:VBBeKgci0
物化で9割くらいだというのに数学120点くらいww

数学ムズかったよな?
142名無しなのに合格:2010/09/11(土) 21:43:57 ID:l0VaklkR0
英語160〜数学100〜国語85〜(現70〜古漢14)

これは…古漢舐めすぎってか単に馬鹿かよ俺w

周りの奴英語40分以上余してる奴ばっかで落ち込んだ

浪人が見えてきたありがとうみんな@北大法志望
143名無しなのに合格:2010/09/11(土) 23:10:47 ID:uqmnf/QS0
入試科目が現代文のみの学校と現古の学校がある場合は現古受ければいいのか?
その場合って現代文のみの判定も出るの?
144名無しなのに合格:2010/09/11(土) 23:48:57 ID:Usdud7im0
英語は背景知識も糞もないだろ
長文全部読むから混乱したんじゃね?
最後の内容一致的な3問とか英文解釈だけで解ける

>>142
現役は諦めるな
今から浪人考えてたら受かるもんも受からんぞ

>>143
それでいいと思う
現代文だけの学校は現代文だけで出るはず
145名無しなのに合格:2010/09/12(日) 00:02:04 ID:ZUM54KD70
>>144
了解した。
数学にもいろいろ型があってわかんねえ。
146名無しなのに合格:2010/09/12(日) 01:00:00 ID:M+P6kwgG0
>>142
国語はコツコツやってたら、
ある日憑き物が落ちたみたいに爆発的に上がるから頑張れ。
147名無しなのに合格:2010/09/12(日) 01:45:45 ID:GnutNXVC0
英語一割ちょっとしか解けなかったお
他の教科も平均よりちょっと上なだけだからやべぇw
148名無しなのに合格:2010/09/12(日) 03:10:02 ID:FC7reGkt0
1割・・・だと・・・
149名無しなのに合格:2010/09/12(日) 03:33:57 ID:lkEGoNNB0
えー英語めっさ簡単やったやん
マークより点数取れた
150名無しなのに合格:2010/09/12(日) 08:26:04 ID:6J1FaQRg0
>>144 >>146

一喜一憂しないでさっさと今回の復習してやるべきことこつこつやろうと思う。

勝手に励まされたありがとう。

よしヤってくる
151名無しなのに合格:2010/09/12(日) 12:27:42 ID:RJ+yyKc50
みんな英語簡単だって言ってるね。
スレを見てると、平均点は140点くらいかな。
152名無しなのに合格:2010/09/12(日) 12:40:28 ID:QHqjxwRD0
全国平均は90
2ちゃん平均は150ってとこかな。
153名無しなのに合格:2010/09/12(日) 16:21:11 ID:fDWjt2DF0
全国平均精々75〜80でしょ

前回の記述よりは難度上がったし、現役生もまだ伸びてないころだから

154名無しなのに合格:2010/09/12(日) 16:54:27 ID:t6qBcR660
>>153
難度むしろ下がっただろ

平均90は超えるでしょ
155名無しなのに合格:2010/09/12(日) 17:50:48 ID:vS23x50o0
大手予備校の記述模試ってこんなに難しいのな・・・
今日受けたけど手も足も出なかったわ
156名無しなのに合格:2010/09/12(日) 18:11:55 ID:fLwBktTq0
さっき受けたお
数学と古文撃沈したwww

てか今回の数学って絶対いつもより難しいよな?
157名無しなのに合格:2010/09/12(日) 18:38:46 ID:StAIDXn40
せっかくマークでC判定でたのにまたE判定にもどるなこりゃ
英語140国語115数学78でもうだめぽ

てか国語の選択問題はセンターよりも難しくなかった?そんなこともない?
158名無しなのに合格:2010/09/12(日) 18:54:05 ID:6ljLua7N0
数学150あれば偏差値どれくらい?
159名無しなのに合格:2010/09/12(日) 19:20:41 ID:kdBfOVoN0
>>158
800くらい行くんじゃない?
正確な値は分からないけど
160名無しなのに合格:2010/09/12(日) 19:26:27 ID:QHqjxwRD0
偏差値800とはこれまた凄いな
161名無しなのに合格:2010/09/12(日) 19:28:16 ID:iQx3LhnG0
今日受けたけど化学9点しかなかったorz
162名無しなのに合格:2010/09/12(日) 19:50:31 ID:CmaoRp/N0
この模試灘が受けてるんだよなー

判定厳しい
163名無しなのに合格:2010/09/12(日) 20:02:03 ID:VRgYMucR0
>>162
駿台模試に比べたらマシ
164名無しなのに合格:2010/09/12(日) 20:40:53 ID:0Z4/lazm0
>>161
お前何処にも受からんな
165名無しなのに合格:2010/09/12(日) 20:49:00 ID:RJ+yyKc50
英語90
国語117
数学28
日本史83
化学44

今回決まったと思ったんだが、細かいミスが多かったな。もったいなかった
166名無しなのに合格:2010/09/12(日) 21:01:36 ID:6ljLua7N0
駿台模試しか受けたことなかったから数学が簡単に思えた
感覚が麻痺してるw
167名無しなのに合格:2010/09/12(日) 21:07:52 ID:v6k8M/Lg0
英語の文法問題を解く時頭がボケてたわ

ありえない間違いをしてるw
168名無しなのに合格:2010/09/12(日) 21:08:49 ID:v6k8M/Lg0
>>166
今日の駿台は受けた?
169名無しなのに合格:2010/09/12(日) 21:11:57 ID:6ljLua7N0
>>168
今日は駿台さぼって河合受けた。
判定模試って記述模試という名のマーク模試だし
河合も受けとこうかなと思って
170名無しなのに合格:2010/09/12(日) 21:13:42 ID:v6k8M/Lg0
>>169
たしかに
ほとんど記号問題ばっかりだった

171名無しなのに合格:2010/09/12(日) 22:08:38 ID:bOvPnXLH0
英180
数170
理150  で偏差値70って無理???
172名無しなのに合格:2010/09/12(日) 22:08:47 ID:6HrhEQ5N0
数学余裕だったwwwwwww
国語爆死wwwww
173名無しなのに合格:2010/09/12(日) 22:16:07 ID:UNhgT4mEP
化学時間足りなさすぎて泣いた
174名無しなのに合格:2010/09/12(日) 22:52:37 ID:VzKGzaWY0
自己採点しますたw

数167
英152
化82
物72

もっととれまんこw
175名無しなのに合格:2010/09/12(日) 23:02:16 ID:7W9Nl8UO0
数学 130 VC
英語 125
物理 80
化学 70

数学 部分点無いと終わる?
理科の難易度どうなの?
物理は自分的には手応えあったんだけど

176名無しなのに合格:2010/09/12(日) 23:13:51 ID:pagPVSzM0
英語に村上春樹が登場して発狂。
177名無しなのに合格:2010/09/12(日) 23:15:16 ID:wDYY8m2pP
現代文の3つ目悪問というか文章のチョイスがゴミすぎ

あれ評論だよな?糞すぎて随筆かと思ったわ
178名無しなのに合格:2010/09/12(日) 23:16:56 ID:vS23x50o0
化学は時間が厳しかったよね
179名無しなのに合格:2010/09/12(日) 23:47:24 ID:okumAiOI0
地理偏りすぎで爆死したwwww
数学とかもう消えろよwww
180名無しなのに合格:2010/09/12(日) 23:48:14 ID:nImtiSpp0
英語の和訳って漢字で書けるところは
漢字で書かないと減点かな
181名無しなのに合格:2010/09/12(日) 23:49:09 ID:egkU2Xh20
これは判定落ちたな

数学VC 110
英語 120
化学 60
物理 60
国語 80
182名無しなのに合格:2010/09/13(月) 00:19:33 ID:5AeX4xRq0
理V志望地方医仮面浪人

英語190
数学160
物理 92
化学 88
国語 140

数学が死んだ
数学を鬼強化しないと受からない
183名無しなのに合格:2010/09/13(月) 00:24:52 ID:e+guuI9S0
現古型の3つ目の現代文の文章って一応評論だよな?

なんかダラダラとブログみたいな事書かれていて随筆かと思ったよ
あんな糞みたいな文章を模試に使うな

マークの評論といい最近の全統は文章のチョイスが悪すぎ

いくら模試業界で受験数トップといってもこんな体たらくじゃ落ちていくの文字間の問題だぞ
184名無しなのに合格:2010/09/13(月) 00:39:38 ID:/qDDTrAF0
>>165
数学どうなってるんだ??w
185名無しなのに合格:2010/09/13(月) 11:13:36 ID:dj53sNHz0
英語147
数学125
化学U75
物理U70

第3回に向け対策練らなヤバイ
即ゼミ、数研入試問題、漆原、重問ちゃんとやろ
186名無しなのに合格:2010/09/13(月) 11:41:13 ID:/qDDTrAF0
やっぱここにいる人は皆点数高いね〜
187名無しなのに合格:2010/09/13(月) 13:07:25 ID:6Ovu3WZp0
点数悪いと人に教えたくないでしょ。
このスレ見てるだけのみんなも結構ひどい点数取ってるはずだから、大丈夫だ。うん。
188名無しなのに合格:2010/09/13(月) 17:16:49 ID:TU/d5faM0
ここでの ヤバイ とかは基本自慢だからな
結局満足できてるから 点晒すんだよね
189名無しなのに合格:2010/09/13(月) 19:11:28 ID:Unib0BH60
>>188

俺英語110、国語90くらいで早稲田志望だけど何か?ww

点数自慢もできないし、そんな点数早稲田志望とかバカじゃないの?とか言われそうだけど

諦めずに頑張ってやるぜ。むしろみんなおれをけなせ。バカにされると燃える男だから
190名無しなのに合格:2010/09/13(月) 19:21:04 ID:4mW5asRTP
>>189
偏差値45から早慶受かった俺もいるから頑張れ。
191名無しなのに合格:2010/09/13(月) 19:46:13 ID:/qDDTrAF0
>>189
あれ、俺がいる…

違った英語97、国語90じゃ足元にも及ばねぇorz
192名無しなのに合格:2010/09/14(火) 20:23:00 ID:wuRHB6lv0
化学の有機Tの第8問の答えの根拠が全く分からないんだけどみんな理解出来た?
193名無しなのに合格:2010/09/15(水) 00:11:34 ID:tzqx4Zm+0
>>192
俺はKの構造が決定されるところまではわかった。

でも最後のHの構造を決めるところ
解説の最後の図を見るとグリセリンの3つのヒドロキシ基のうちの真ん中になる部分とKになる部分が繋がってるけど、はじのヒドロキシ基が代わりに繋がってたら間違いになるのかな?
194名無しなのに合格:2010/09/15(水) 00:39:00 ID:JEpjlMrN0
>>193
そしたら不斉炭素が二個になっちまうだろ
195193:2010/09/15(水) 01:01:02 ID:tzqx4Zm+0
>>194
うわ、いっつもこんなうっかりミスするんだよなぁ・・・
ありがとう、俺はスッキリしたわ。
196名無しなのに合格:2010/09/15(水) 08:34:44 ID:/qRWd8E00
>>193-194 俺も同じことで悩んでた
じゃあKの構造決める時にヒドロキシ酸だと判断したのはなぜ?
不正炭素が無いってだけならAだけじゃなくてBでもいいんじゃないの?
197名無しなのに合格:2010/09/15(水) 09:12:22 ID:JEpjlMrN0
>>196
まずグリセリンの真ん中のヒドロキシ其にJとKが結合しなければならないのはいい?
(上または下のヒドロキシ其に結合すると不斉炭素が二個になるから×)
グリセリンの真ん中のヒドロキシ其にJがつながるとKはどこにも結合できない
(上または下のヒドロキシ其とKが結合すると不斉炭素に二個になるから×)
よってグリセリンの真ん中のヒドロキシ其ーK−Jの順に結合しなければならない
KとJが結合するにはKにヒドロキシ其が必要(よってBは不適)
198名無しなのに合格:2010/09/15(水) 10:13:33 ID:/qRWd8E00
図も総合して考えるのか。
解答の順序的に
Kがヒドロキシ酸で決定→図が完成
っていう流れかと思って混乱してた。
ありがとう助かったよ
有機の構造決定はやっぱり苦手だ
199名無しなのに合格:2010/09/15(水) 19:17:02 ID:o/TQnaTc0
学校からの申し込みなのに受験者二人だったわw
校内平均見ればもう一人の点数も分かるからなんか楽しみだ
200名無しなのに合格:2010/09/15(水) 20:09:43 ID:IaEdSUX90
俺の超底辺校でも5人は申し込んだのに
201名無しなのに合格:2010/09/15(水) 20:17:16 ID:o/TQnaTc0
塾で受けた奴が多かったみたいだわ
まぁ こっちも底辺校だけれども
202名無しなのに合格:2010/09/15(水) 20:18:27 ID:63dwS/gz0
そういうのはツイッターにでも書いとけガキ
わかったか?
203名無しなのに合格:2010/09/15(水) 21:06:24 ID:o/TQnaTc0
キリッ
204名無しなのに合格:2010/09/15(水) 23:24:53 ID:44PdeYfS0
>>202
なにお前w
205名無しなのに合格:2010/09/16(木) 00:06:16 ID:h2qvjHL10
202の偏差値は63で、204の偏差値は44なのかなw
206名無しなのに合格:2010/09/16(木) 09:06:04 ID:EkXvC30U0
>>205
ID変わったからって自演すんなよカス
207名無しなのに合格:2010/09/16(木) 19:23:24 ID:yS0MwK1T0
国語120
英語110
日本史68

第一志望は明治の政経
日本史の問題を開いて明治以降が一問もないことに焦ったのは俺だけじゃないはず
208名無しなのに合格:2010/09/16(木) 21:33:25 ID:h2qvjHL10
>>206
ごめんなさい
209名無しなのに合格:2010/09/17(金) 03:21:46 ID:kQcGNx3v0
数VC解きなおすと結構簡単だね、三角関数の(3)以外は
本番でなくて良かった
210名無しなのに合格:2010/09/17(金) 13:21:10 ID:pgCS7J5PP
>>209
計算量がちょろっと多いだけだもんなあ
俺も試験場と家だと難しさがダンチだった。
なぜ試験場でできなかったのかと
計算力不足以外ありえないわ
211名無しなのに合格:2010/09/18(土) 05:54:53 ID:HtcG8A0p0
国語80
英語144
日本史66

march志望だが もう無理だ 望みが無い
212名無しなのに合格:2010/09/18(土) 08:54:57 ID:0kPgvz+A0
Marchって記述いるのか?
マークで十分なレベルだろ
213名無しなのに合格:2010/09/18(土) 09:39:20 ID:2jFF+oiD0
MARCHくらいの私大が記述模試の対象じゃないの?
214名無しなのに合格:2010/09/18(土) 13:01:56 ID:UuBApvGj0
>>209
数学の実力がないやつって大抵こういう事言うよなw
215名無しなのに合格:2010/09/18(土) 16:40:57 ID:HtcG8A0p0
>>212
早慶志望だったが、最近無理だと判断してmarchに下げた
216名無しなのに合格:2010/09/19(日) 11:42:57 ID:2t+6h48h0
>>212
marchでも簡単な記述が出るところあるよ
217名無しなのに合格:2010/09/19(日) 11:47:28 ID:NyO19/FA0
そりゃ一度やってみた問題なんだから簡単に決まってるだろ
数学は同じ問題二度目やれば出来るに決まってる
218名無しなのに合格:2010/09/20(月) 23:44:58 ID:645YozcF0
二度目にやっても出来ない問題が難問
219名無しなのに合格:2010/09/21(火) 01:34:23 ID:wxHjUl1U0
英語今回130なんだが、60越えられるかな…?
さすがに無理かな…
220名無しなのに合格:2010/09/21(火) 14:20:07 ID:oaxWo4u30
無理だろ
クソ簡単だったし
130じゃ平均あたり
221名無しなのに合格:2010/09/21(火) 20:18:34 ID:tkm5+UGG0
平均130とかさすがにアホすぎる
高くて100ちょいだろ
222名無しなのに合格:2010/09/21(火) 21:10:16 ID:xMpiYECC0
平均100とか勉強してないやつ多いんだなぁ〜
223名無しなのに合格:2010/09/21(火) 22:12:49 ID:oaxWo4u30
あのテストマークよりも簡単だったけどな
224名無しなのに合格:2010/09/21(火) 22:22:45 ID:lKpoGFpK0
それはないw
225名無しなのに合格:2010/09/21(火) 22:40:21 ID:wxHjUl1U0
平均130になるには、ちょっと英作がきつい(難しくはないけどさ)
まぁ2chの予想はアテにならんから、いいとこ100ちょっとだろう
226名無しなのに合格:2010/09/21(火) 23:53:43 ID:VYt+FJ2z0
えー英作簡単だったろ
最後とか模範解答と全く同じ文でびびった
英語表現Tのテキストの予習のほうが難しい
227名無しなのに合格:2010/09/22(水) 12:32:53 ID:zDJjd3Kv0
>>226
世の中には信じられない点取るやつがいるからな…
平均は100〜110で収まると思う 二極化するな
228名無しなのに合格:2010/09/22(水) 17:28:38 ID:VWANrb5w0
国語8割
数学7割
英語6割
生物8割
化学7割

さて、理系でどこ受けよう
229名無しなのに合格:2010/09/22(水) 23:18:31 ID:OpbE6u+G0
英語はこないだの糞簡単なマークでも平均100だったんだから、今回もどうせ90くらいだろ?
去年の平均もそんなもんだったしな
230名無しなのに合格:2010/09/23(木) 15:21:59 ID:ORE1c8MX0
>>228
英語を何とかして京大医学部だろ。
231名無しなのに合格:2010/09/23(木) 15:28:07 ID:jjtYiOZm0
>>230
この成績じゃ到底無理だぞw
俺こいつより上だけど駅弁医Bだし
旧帝医志望は北大志望でももっととってるよ
英語6割ってのが致命的だな
232名無しなのに合格:2010/09/23(木) 16:29:49 ID:ORE1c8MX0
>>231
いや、目標は高くってことでw
国語がもったいないんだよなあ…
233名無しなのに合格:2010/09/23(木) 16:59:13 ID:jjtYiOZm0
京大とかこんな簡単な問題ないからな
全統と同じくらいのレベルの問題出すとこって神戸や広島名古屋あたりまでだな
234名無しなのに合格:2010/09/23(木) 21:20:33 ID:Zj9gOhDz0
そのあたりまでカバーできてりゃ十分
秋に大学別のOP受けりゃ良いわけだし
235名無しなのに合格:2010/09/26(日) 12:46:13 ID:yBWu1tgPO
進研でさえ英語平均75くらいだったから
今回80くらいだろ
236名無しなのに合格:2010/09/26(日) 15:59:45 ID:uF6eU3jTO
>>233
名古屋ですらそれはねえよ
神戸広島は簡単だが
237名無しなのに合格:2010/09/26(日) 18:00:08 ID:pyxYcaQ6O
238名無しなのに合格:2010/09/27(月) 07:27:32 ID:XAF0a4Y60
名古屋の問題クソ簡単なんだが
神戸と変わらんぞ
239名無しなのに合格:2010/09/27(月) 11:15:04 ID:UH3vP+s2O
早く成績返ってこないかな
240名無しなのに合格:2010/09/28(火) 01:05:03 ID:64l429Bc0
>>230
>>231
レスくれてあんがと。
マジで英語ダメなんよ。外来語のカタカナにも弱いし、
ムービースターや歌手の名前も覚えれないほど。
二次英語ないとこ探してみるわ。
241名無しなのに合格:2010/09/28(火) 01:27:00 ID:64l429Bc0
国立は殆ど後期だな。
センターでは80〜85%はいけると思うからマーチ以上は
センターのみでクリアでそうだが。二浪だし家貧乏だし。
さ〜てどこにしよう。
242名無しなのに合格:2010/09/28(火) 10:55:18 ID:GXs5S3pYO
平均まだ?
243名無しなのに合格:2010/09/28(火) 14:06:48 ID:UMMOKJyF0
平均ってあれかな、去年より下がってんのかな?
244名無しなのに合格:2010/09/28(火) 15:32:13 ID:ldYHLHfjO
>>243
今年は去年よりは低いみたいやね


一番はやいとこでいつ返ってくんの?
みんな10月12日?
245名無しなのに合格:2010/09/28(火) 17:11:26 ID:zln60msPO
去年とか低すぎだろ
246名無しなのに合格:2010/09/28(火) 17:14:05 ID:zln60msPO
去年の英語の平均69.3
247名無しなのに合格:2010/09/28(火) 17:17:35 ID:zln60msPO
ちなみに去年の平均
英語69.3
国語72.4
日本史44.5
248名無しなのに合格:2010/09/28(火) 18:11:10 ID:E2pqH41bO
全部記述ぬきの自己採点で抜いてるわwww

英語は少し上がるんじゃない?長文簡単だったし。
国語は去年と同じぐらいだろうな
249名無しなのに合格:2010/09/28(火) 18:34:50 ID:zln60msPO
もうすぐ携帯規制されるかもだから他に平均知りたい人言って
250名無しなのに合格:2010/09/28(火) 18:37:31 ID:M1bmTI210
理系科目お願い
251名無しなのに合格:2010/09/28(火) 18:52:45 ID:zln60msPO
数2A2B82.4
数3A3B85.5
化学37.7
生物36.5
252名無しなのに合格:2010/09/28(火) 18:56:37 ID:zln60msPO
2008年
英語83.5
国語73.6
日本史42.1

2007年
英語74.9
国語83.0
日本史34.5
253名無しなのに合格:2010/09/28(火) 19:09:20 ID:5I0wG8GT0
>>247
この英語の平均点を下回るだと・・・?
このスレに書き込んだやつらの平均点と全受験者の平均点じゃ100点差つきそうだなw
254名無しなのに合格:2010/09/28(火) 19:14:37 ID:M1bmTI210
物理は分からない?
255名無しなのに合格:2010/09/28(火) 19:15:59 ID:zln60msPO
模試の平均点とか隔年だから平均は2008年ぐらいじゃん?
256名無しなのに合格:2010/09/28(火) 19:17:27 ID:zln60msPO
>>254
物理33.9
257名無しなのに合格:2010/09/28(火) 19:20:03 ID:M1bmTI210
この物理化学ってU含んだやつか?
258名無しなのに合格:2010/09/28(火) 19:26:44 ID:zln60msPO
わからんが過去ログはこれしか書いてなかった
259名無しなのに合格:2010/09/28(火) 19:42:23 ID:GQSinbfW0
英語90くらいじゃないの?

かなり簡単だったぞ
260名無しなのに合格:2010/09/28(火) 20:10:51 ID:zln60msPO
早稲田いける気しない
261名無しなのに合格:2010/09/28(火) 22:33:18 ID:IqKMvYcbO
>>257
含んでる

去年第1回2回3回と全部受けたけど
去年のスレも英語簡単簡単ってレス沢山あったくせに上にある通り平均70くらいだったぞ
因みに去年は数学2Bも3Cも凄まじく簡単で100超えたかと思ったが80ちょい
何が言いたいかというと2ちゃんはあてにならん
262名無しなのに合格:2010/09/28(火) 22:35:15 ID:M1bmTI210
物理化学Uが必要なところでTのみで受けたら判定って出ないの?
誰か分かる?
263名無しなのに合格:2010/09/28(火) 22:57:16 ID:IqKMvYcbO
>>262
範囲不足だと出ないと思う
ABCDEの所にHって出るみたい
264名無しなのに合格:2010/09/28(火) 23:09:05 ID:Ddxm0Myf0
>>261
去年の第2回より、今回簡単だったと思う?
265名無しなのに合格:2010/09/28(火) 23:13:41 ID:E2pqH41bO
ただマーク模試も英語簡単簡単言われてたが去年より平均下だし英語の記述も去年と平均かわらんきがしてきた。
今年はどの模試も平均去年より低いらしいし
ゆとり世代なんだなとつくづく感じる。
266名無しなのに合格:2010/09/28(火) 23:15:23 ID:zln60msPO
学力低下言われてた模試スレあったな
267名無しなのに合格:2010/09/28(火) 23:29:19 ID:IOAkALa/O
規制
268名無しなのに合格:2010/09/28(火) 23:31:15 ID:IOAkALa/O
おお規制とけてる

去年も受けたけど、英語は去年より簡単になってる。数学3cは難化してるよ。

多分英語は85〜90くらいが平均だと思う。
269名無しなのに合格:2010/09/28(火) 23:49:41 ID:oOjBIDpc0
今年の第一回と比べたほうが良くない?
ちなみに第一回の平均は88.6
270名無しなのに合格:2010/09/29(水) 00:03:32 ID:H9YYpSArO
隔年だから80はいきそう
271名無しなのに合格:2010/09/29(水) 00:12:38 ID:eJsIjzDu0
てすと
272名無しなのに合格:2010/09/29(水) 00:38:49 ID:2l4IAaUS0
ここにいると、平均点が110くらいに感じるなw

どう考えても80〜90はいきそうだが、こないだのマークを考えると
70台じゃないかと予想。
273名無しなのに合格:2010/09/29(水) 00:51:29 ID:wQgCfiAzO
理系科目が
510/600なんだが

こんだけ取れば
国立医学部でE判は無いよな?
274名無しなのに合格:2010/09/29(水) 01:02:19 ID:K/I61/C90
E判どころか、間違いなくA判だから安心しろ















って言ってほしいのかな?(笑)
275名無しなのに合格:2010/09/29(水) 01:04:33 ID:wQgCfiAzO
>>274

そこまで焦ってないww
ただ、河合は判定厳しめだって聞いたから…
276名無しなのに合格:2010/09/29(水) 01:08:31 ID:H9YYpSArO
再来週返却か
12日チュートリアルだから返されるの微妙だなー
277名無しなのに合格:2010/09/29(水) 10:49:26 ID:H9YYpSArO
記述模試って大学のランク的にはどの辺のレベルなの?

講師は国公立向きとか言ってたが
278名無しなのに合格:2010/09/29(水) 14:22:25 ID:AvqR9g/sP
>>261
去年の数3Cが凄まじく簡単だったって、過去問07年から解いた感じからすると1番難しかったぞ
全部解いたからかもしれんが
それに比べると今年はやけに簡単だった
ベクトルは例年の空間でt:1-tで内分して体積がどーのこーのだったのと違って平面ベクトルになってたし
選択問題の積分の問題は教科書レベルだったし
279名無しなのに合格:2010/09/29(水) 15:53:52 ID:g8fVLfl0O
>>278
去年の数3C平均点
第1回 75.4
第2回 85.5
第3回 54.5
第2回だけやたら高かったし客観的に見て言った
過去の第2回だけで比較しようにも去年のしか受けてないから例年と比べての難易度はよく分からんな
スレの流れ的に去年よりはさすがに平均下がると思うけどね
暇があったら過去ログでも漁ってみ
俺はやらないけど
280名無しなのに合格:2010/09/29(水) 19:39:04 ID:XLtDOHxSO
まだ平均点とか出てないの?
281名無しなのに合格:2010/09/29(水) 21:01:13 ID:jIu1aXxM0
しかし受験生どうしてこうなった…
そういえば今年に入って電車ん中で
勉強してる奴の数激減したしな…
だって現高3ってゆとり世代だけど
レベル高かったんじゃ…
この凋落ぶりどうしちゃったの!?
282名無しなのに合格:2010/09/29(水) 21:13:53 ID:EVrSuTnH0
駿台は成績表配られる前でも聞けば教えてくれたぞ
河合の生徒も担任に平均点と標準偏差聞いてみてくれよ
283名無しなのに合格:2010/09/29(水) 21:24:46 ID:JuLRgIqN0
>>281
現高2はもっとやばいぞ
多分来年は平均マイナス5〜10だとおもう
284名無しなのに合格:2010/09/29(水) 22:36:47 ID:jIu1aXxM0
えぇ〜!!
なんか高1の頃からみんな勉強してないなと思って
いたけれども
まさかここまでとは
そういえば2007年とかのスレではかなり高得点な人で
東大志望の人いたけど今年はいないな…
285名無しなのに合格:2010/09/29(水) 22:52:12 ID:H9YYpSArO
英語平均50点台あるで
286名無しなのに合格:2010/09/29(水) 23:02:26 ID:jIu1aXxM0
>>285
それは3年のですか??
287名無しなのに合格:2010/09/29(水) 23:22:36 ID:eJsIjzDu0
和訳とか行きたい志望校の過去問に一つも引っかかってねェ
だからそこ取れてなくても気にしないでもいいんだよな
288名無しなのに合格:2010/09/29(水) 23:32:20 ID:H9YYpSArO
>>286
現役とか去年か一昨年確か40点台とかだよ
289名無しなのに合格:2010/09/29(水) 23:32:32 ID:JY0S/vJA0
290名無しなのに合格:2010/09/29(水) 23:35:41 ID:H9YYpSArO
河合生は強制だからなー
正直記述受けたくないわ
291名無しなのに合格:2010/09/30(木) 00:02:28 ID:gizzm3fN0
>>281
模試会場内で鬼ごっこだかかくれんぼして遊んでた5人組み見たときはゆとりを感じた
スーパーではしゃぐ幼稚園児並みにタチが悪かった
292名無しなのに合格:2010/09/30(木) 07:25:10 ID:kcDpqJ+cO
>>287
俺の志望校も解釈は出ないが、あの程度の和訳は出来ないとまずくないか
293名無しなのに合格:2010/09/30(木) 09:36:10 ID:RqlBJVvu0
化学の点数
大問1 21/30
大問2 6/25←構造決定
大問3 23/25
大問4 18/20
計68/100


構造決定が壊滅的に解らん・・・。
294名無しなのに合格:2010/09/30(木) 15:52:12 ID:5dyaKk1mO
はやくかえってこい
295名無しなのに合格:2010/09/30(木) 16:06:21 ID:wL3npBotO
もう返ってきたんか
296名無しなのに合格:2010/09/30(木) 16:09:20 ID:jtZeL6N90
英語165
国語100
世界史60
早稲田社学いける?
297名無しなのに合格:2010/09/30(木) 16:43:14 ID:3jaVBK+b0
>>288
本当に!?ソースは??
298名無しなのに合格:2010/09/30(木) 17:44:33 ID:ab9vfYkeO
もう返って来てるってマジ?俺は名古屋近郊の学校なんだが、チラッともう返って来てるって噂聞いた
299名無しなのに合格:2010/09/30(木) 18:18:34 ID:P6bUmt8IO
関東の主要校舎だとまだだな
間違いなく12日までかえってこないから安心しろ
300名無しなのに合格:2010/09/30(木) 18:34:28 ID:2vwDhSqWO
ごめん去年の英語現役平均点66点ぐらいだわ
301名無しなのに合格:2010/09/30(木) 18:56:46 ID:oRj0Lj3V0
だれか今回の英語の平均わかる?
302名無しなのに合格:2010/09/30(木) 19:45:21 ID:2vwDhSqWO
模試返却おせーよ
18日第三回あんのに
303名無しなのに合格:2010/09/30(木) 19:51:51 ID:gizzm3fN0
>>296
いけない
304名無しなのに合格:2010/09/30(木) 19:56:19 ID:RqlBJVvu0
>>302
記述が18日?
早すぎない?
305名無しなのに合格:2010/09/30(木) 19:59:20 ID:2vwDhSqWO
>>304
たぶん首都圏の浪人河合生は
記述18日
マーク28日
306名無しなのに合格:2010/09/30(木) 20:27:47 ID:MoCxKA0W0
河合で平均点聞いてきたやついないのか?
307名無しなのに合格:2010/09/30(木) 20:29:33 ID:2vwDhSqWO
記述の日本史って俺的にマークより簡単だわ
語句覚えてればできるしね

マークは正誤やら流れからつかむ問題があるから俺は苦手
308名無しなのに合格:2010/09/30(木) 23:09:22 ID:XV+x4yP6O
9月11、12日に受けたから1ヶ月だとするとあと2週間程で返却かな?

法学部か経済学部で悩んでるんだがアドバイス下さい
309名無しなのに合格:2010/09/30(木) 23:11:57 ID:2vwDhSqWO
スレチだボケ
310名無しなのに合格:2010/10/01(金) 00:03:13 ID:2FsYc8Q1O
>>307
だな
マーク偏差50
記述偏差75の俺がいる
311名無しなのに合格:2010/10/01(金) 00:22:15 ID:T44JCzIIO
流石にねーわ
312名無しなのに合格:2010/10/01(金) 08:09:12 ID:veigzSCrO
数学ならあり得るぞタコ野郎
313名無しなのに合格:2010/10/01(金) 09:00:08 ID:T44JCzIIO
頭悪いんだね
314名無しなのに合格:2010/10/01(金) 11:18:38 ID:mo46szAfO
そこまで極端なのはマグレだろうな
315名無しなのに合格:2010/10/01(金) 12:00:32 ID:4RVYvkG70
流石に偏差値25も離れるのはマグレだ。
マーク偏差65、記述偏差70とかなら、結構いるけどさ。
316名無しなのに合格:2010/10/01(金) 12:22:41 ID:mo46szAfO
瞬間最大偏差値を自分の偏差値と勘違いしてるパターンだね
317名無しなのに合格:2010/10/01(金) 12:47:05 ID:ml9/DB1rO
安定感大事
318名無しなのに合格:2010/10/01(金) 14:13:42 ID:Zn6vLte2O
たまたま一回まぐれで取れただけでしょ
319名無しなのに合格:2010/10/01(金) 17:56:04 ID:veigzSCrO
1回だったら偏差値90とったことあるぞ
まあいつもは70くらいだけど
320名無しなのに合格:2010/10/01(金) 19:17:38 ID:4RVYvkG70
1回でも偏差値90取れるような人が、マークでは50まで落ちるのか・・・?
だって、偏差90って満点レベルじゃないか。
321名無しなのに合格:2010/10/01(金) 19:59:55 ID:HZfOgli/0
校内偏差値ってオチじゃないだろうなw

全国だったらマジで尊敬する。何の科目?
322名無しなのに合格:2010/10/01(金) 20:01:29 ID:Mhb+FuZjO
全然ダメだった(´・ω・`)
駿べネでよい成績を取ろう
あと、11日か
323名無しなのに合格:2010/10/01(金) 22:21:07 ID:GzZ5svk70
ここは、法螺吹きが集うスレですから
324名無しなのに合格:2010/10/02(土) 11:33:50 ID:ESqraR0F0
英語平均50とかいってる
アホに教えてやるよ
平均90〜100は間違いないから
325名無しなのに合格:2010/10/02(土) 11:43:32 ID:oQrtI9o+O
100はさすがにないだろ
90だな
326名無しなのに合格:2010/10/02(土) 13:48:33 ID:7eFWzG+/0
80くらいだろ?
こないだのマークであの平均だったからな・・・
327名無しなのに合格:2010/10/02(土) 13:55:20 ID:OyHIfm3s0
いつも平均点前後しか取れない俺が71点(10点くらい増えるか)だから、80〜90点くらいだろ
328名無しなのに合格:2010/10/02(土) 14:33:30 ID:oQrtI9o+O
記述は採点者によるからな
バイトがやるから何とも言えん
329名無しなのに合格:2010/10/02(土) 21:37:32 ID:+ZnI0RL0O
330名無しなのに合格:2010/10/03(日) 02:35:53 ID:Vf8Pnd6pO
数学(文系)は平均は平均点はさほど変わらないけど得点層がばらけてそう
150くらいで偏差値70以上いきそう
331名無しなのに合格:2010/10/04(月) 06:23:29 ID:2Uu++HrbO
はやく
332名無しなのに合格:2010/10/04(月) 06:48:25 ID:HI0DOEME0
進研駿台共催記述のネタバレお願いします!!!!
333名無しなのに合格:2010/10/04(月) 09:54:08 ID:UD+LcbWNO
この時期の記述で1ヶ月かかるのは分かる
だがマークの返却に1ヶ月以上もかけるなよ……
334名無しなのに合格:2010/10/04(月) 18:46:12 ID:2Uu++HrbO
河合行ってる奴誰か平均聞けよww
335名無しなのに合格:2010/10/04(月) 20:20:16 ID:nWGlSia2O
>>333

それいつも思う

マークだし試験全部終わったら
ガチャコンガチャコンやってすぐ返して欲しい


せめて二週間くらいで
336名無しなのに合格:2010/10/04(月) 20:31:51 ID:FQP98Ax90
俺塾生だから返却一週間前には偏差値だけ教えてもらえる
337名無しなのに合格:2010/10/04(月) 20:48:26 ID:2Uu++HrbO
だれかあああああああ
338名無しなのに合格:2010/10/04(月) 22:19:03 ID:osJ7zwBd0
>336
明日じゃん
明日教えてくれない?
339名無しなのに合格:2010/10/04(月) 22:28:00 ID:Kd9uPWeYO
【自己採点】高3・卒 第2回全統記述模試【反省会】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1282984607/

--▼ レス ------>>246
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1282984607/246
340名無しなのに合格:2010/10/04(月) 22:52:30 ID:FQP98Ax90
>>338
明日行くか分からないけどできたら聞いてくる
341名無しなのに合格:2010/10/04(月) 23:16:31 ID:osJ7zwBd0
>>340
できたらでいいのでよろしくお願いします・・・
342名無しなのに合格:2010/10/05(火) 05:06:26 ID:g7BvSWSeO
おやすみ
343名無しなのに合格:2010/10/05(火) 14:21:53 ID:jYSY6O8u0
この平均って良いの??悪いの??
344名無しなのに合格:2010/10/05(火) 16:45:38 ID:hzTqd3Fm0
おいおい、生物の平均点58点ってマジかよ・・・。
誰だよ、30点台で平均点とか言ってた奴・・・。
まさか56点で偏差値50を切るとか・・・・・・。
345名無しなのに合格:2010/10/05(火) 16:50:22 ID:g7BvSWSeO
なんかみんな言ってることバラバラで信用できんw
346名無しなのに合格:2010/10/05(火) 17:03:34 ID:gDKDHLUo0
>>339
信憑性なさ過ぎワロタ
347名無しなのに合格:2010/10/05(火) 18:26:14 ID:g7BvSWSeO
英語92は決定?
348名無しなのに合格:2010/10/05(火) 19:37:13 ID:jYSY6O8u0
>>347
分からんw
でも>>339のスレの最新速報だと
平均速報
英語89
数学3C52
国語72
化学42
生物52
物理38
だそうな。
なんか…下がってね?
349名無しなのに合格:2010/10/05(火) 20:08:56 ID:RDvhz89uO
あと一週間なんだから我慢しろよw
350名無しなのに合格:2010/10/05(火) 20:11:05 ID:AJPdSmwJ0
10月ですねぇ
351名無しなのに合格:2010/10/05(火) 20:48:47 ID:AAW1KEBu0
>>340待ちだ
彼の報告以外は当てにするな
352名無しなのに合格:2010/10/05(火) 22:46:59 ID:YSFbB5Sf0
>>351
ごめん教えて貰えなかったorz
353名無しなのに合格:2010/10/05(火) 23:36:26 ID:nJCjJdhI0
数2だとやっぱ平均全然あがるもん?
354名無しなのに合格:2010/10/06(水) 13:16:25 ID:+Vy8eydkO
平均わかったよ〜
355名無しなのに合格:2010/10/06(水) 13:20:28 ID:nIb1odcSO
よし
356名無しなのに合格:2010/10/06(水) 14:27:22 ID:8Q6bWFEKO
どういう理由で嘘をわざわざ書くんだ
357名無しなのに合格:2010/10/06(水) 19:35:21 ID:hPsVliPq0
>>354
教えて下さい・・・・

自分は土曜に返してくれるらしい・・・
358名無しなのに合格:2010/10/06(水) 19:43:53 ID:2A4R89VaO
>>357
土曜日に返してもらったらどうか平均点と標準偏差を‥!
359名無しなのに合格:2010/10/06(水) 20:21:39 ID:hPsVliPq0
>>358

冊子はくれないかも・・・
平均と自分の点数からの大体の偏差値くらいしか・・・
360名無しなのに合格:2010/10/06(水) 20:26:48 ID:rnFbF6S50
聞いてこれた奴は一人もいないのかよw
河合塾生は質問一つまともにこなせないのか情けない
361名無しなのに合格:2010/10/06(水) 20:27:05 ID:q6jQ+kj50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1284664836/921
921 :心得をよく読みましょう:2010/10/06(水) 20:23:08 ID:xEAol6Or
よろしくお願いします
スレのURL】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1282049286/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
聞いてこれた奴は一人もいないのかよw
河合塾生は質問一つまともにこなせないのか情けない
362名無しなのに合格:2010/10/06(水) 21:47:04 ID:2A4R89VaO
>>359
冊子は無理か‥いやそれでもだいたいでいいから土曜に教えてくれると嬉しい
363名無しなのに合格:2010/10/06(水) 21:55:16 ID:Ng+0tA2b0
なんでそんな必死に知りたがるの?
火曜までくらい待てよ
364名無しなのに合格:2010/10/06(水) 23:16:00 ID:+Vy8eydkO
英語 80.2
理系数学 55.2
物理 42.5
化学 34.2
365名無しなのに合格:2010/10/06(水) 23:23:37 ID:D3Cvkpa80
英語80て




80て
366名無しなのに合格:2010/10/06(水) 23:30:46 ID:ANyliMLLO
理系数学なんでそんなに低いんだ?また偏差値80こえるじゃん。
367名無しなのに合格:2010/10/06(水) 23:31:49 ID:hPsVliPq0
>>364
ありがとう!
できれば国語とか文系のもあれば・・・教えて
368名無しなのに合格:2010/10/06(水) 23:41:11 ID:8Q6bWFEKO
お前らなんでそんな簡単に信用できんだよ
369名無しなのに合格:2010/10/06(水) 23:50:53 ID:+Vy8eydkO
>>368 信用したくないならしなけりゃいいじゃん いちいち言うな
370名無しなのに合格:2010/10/07(木) 07:15:16 ID:EahiA8kgO
一人でも本当のこと書いてる奴いるのかな?w
371名無しなのに合格:2010/10/07(木) 10:47:07 ID:OvVSg0iV0
国公立大学受験予定の受験生へ

今年から法政大学に国公立大学と併願しやすい入試制度ができました。

詳細↓
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/news/shosai/news_2047.html
372名無しなのに合格:2010/10/07(木) 13:42:51 ID:Pbh3IgseO
3Cの平均72.3
373名無しなのに合格:2010/10/07(木) 13:56:22 ID:HHoLPbeFO
まあそんなもんだろ
374名無しなのに合格:2010/10/07(木) 14:11:33 ID:Pbh3IgseO
ミスった 72.6でした
375名無しなのに合格:2010/10/07(木) 14:54:55 ID:asGRpBh80
えっ
この平均嘘だよね!?
本当だったら学力低下とかの次元超えてるぞww
376名無しなのに合格:2010/10/07(木) 15:31:51 ID:qotfMC8GO
もし?
377名無しなのに合格:2010/10/07(木) 17:38:25 ID:98JTR9TcO
>>375
平均が低くなったら学力低下とか馬鹿なんですか?
378名無しなのに合格:2010/10/07(木) 17:54:27 ID:n+Vg4M8KO
375が学力低下の象徴です
379名無しなのに合格:2010/10/07(木) 18:59:18 ID:odRY4jyzO
英語80
国語71
だった気がする
380名無しなのに合格:2010/10/07(木) 19:47:20 ID:N6uwV+Nk0
まあ他志望者と自分との差を確認するだけでいいじゃない
381名無しなのに合格:2010/10/07(木) 20:33:02 ID:asGRpBh80
>>377
平均が低くなるってことは明らかに
下位層に人が固まるってことだから上位層の
人数が少なくなるってこと。
馬鹿とかじゃなくて学年全体を見た場合の話
382名無しなのに合格:2010/10/07(木) 20:36:14 ID:HHoLPbeFO
じゃな問題アホみたいに簡単にすれば 学力低下問題解決だな!簡単だな
383名無しなのに合格:2010/10/07(木) 20:38:10 ID:44Q1ScweO
下が下がってるだけで上は変わってないかもよ?
384名無しなのに合格:2010/10/07(木) 21:40:35 ID:asGRpBh80
>>382
そうかもね
>>383
そこが分からないんだよな〜
全教科点数分布が分かれば(今年+過去数年の)
上位層の人数の増減が分かるんだけどな
385名無しなのに合格:2010/10/07(木) 22:19:10 ID:aV0VcwRB0
標準偏差とか平均点からグラフの概形かけるからそれで分布わかるだろ
386名無しなのに合格:2010/10/07(木) 22:24:16 ID:b3/MJdWjO
本当の平均教えてちょ。
387名無しなのに合格:2010/10/07(木) 23:59:03 ID:NvakXQoMO
語尾に「ちょ」とか付けちゃう痛々しい奴には教えてられないゲソ
388名無しなのに合格:2010/10/08(金) 00:07:36 ID:vS13nLOSO
教えてちゃ
389名無しなのに合格:2010/10/08(金) 12:33:46 ID:nkdPnpx0O
偏差値60の点数なら全教科わかるが需要ある?あるな授業終わる17時頃にでも。
390名無しなのに合格:2010/10/08(金) 13:23:32 ID:OvkXabCh0
あるある
391名無しなのに合格:2010/10/08(金) 13:35:30 ID:eq4hfWHxO
あります!
理系?
392名無しなのに合格:2010/10/08(金) 13:37:28 ID:eq4hfWHxO
全教科ってかいてありましたね、すみません‥
393名無しなのに合格:2010/10/08(金) 16:24:55 ID:nkdPnpx0O
現古漢
97で60.9
118で69.5
UB
101で60.4
131で70.1
VC
106で60.2
142で71.2
英語
121で60.2
161で70.4
物理
63で60.7
84で70.3
化学
60で61.3
77で71.0
生物
54で60.5
68で69.6
地学
53で70.8
世界史
58で62.5
73で69.6
日本史
63で63.5
76で70.1
地理
57で65.4
政経
52で60.0
67で69.9

廊下に全国偏差値60以上が貼り出されていたのでそれを見て60と70付近を抜き出してみた。

質問あれば五分だけなら待つ。
394名無しなのに合格:2010/10/08(金) 16:30:05 ID:ZbDgPFz4O
とりあえずありがとう
395名無しなのに合格:2010/10/08(金) 16:30:05 ID:B7CoAt+u0
参考に成ったよ、乙
これで標準偏差計算できる
396名無しなのに合格:2010/10/08(金) 16:37:55 ID:JYdQlaXPO
やばい
国語がやばい
397名無しなのに合格:2010/10/08(金) 16:38:59 ID:Px0e97pZ0
国語120だったんだが偏差値70超えかな?
やっと大台だ
398名無しなのに合格:2010/10/08(金) 16:48:22 ID:JYdQlaXPO
>>393

> 現古漢
> 97で60.9
> 118で69.5
> UB
> 101で60.4
> 131で70.1
> VC
> 106で60.2
> 142で71.2
> 英語
> 121で60.2
> 161で70.4
> 物理
> 63で60.7
> 84で70.3
> 化学
> 60で61.3
> 77で71.0
> 生物
> 54で60.5
> 68で69.6
> 地学
> 53で70.8
> 世界史
> 58で62.5
> 73で69.6
> 日本史
> 63で63.5
> 76で70.1
> 地理
> 57で65.4
> 政経
> 52で60.0
> 67で69.9

> 廊下に全国偏差値60以上が貼り出されていたのでそれを見て60と70付近を抜き出してみた。

> 質問あれば五分だけなら待つ。
399名無しなのに合格:2010/10/08(金) 16:55:31 ID:B7CoAt+u0
>>393
この数値を元に平均点推定したら
英語81.0
数3c72.6
物理39.6
化学40.2

あくまで推定・・・
400名無しなのに合格:2010/10/08(金) 17:43:33 ID:05pmofam0
3cは三角関数が難しかったから少し平均下がったのかな。
化学とかはいつもと変わらんね。
401名無しなのに合格:2010/10/08(金) 17:54:30 ID:LlkFPyDO0
>>399
自分の自己採点にドンピシかも。
ねっねっ、地方底辺国立に行けるかな?
402名無しなのに合格:2010/10/08(金) 18:15:09 ID:LVW3j98PO
俺の所も学校にデータだけ返ってきたな
数学って200点満点だっけ?
403359:2010/10/08(金) 18:42:50 ID:yNiYixxH0
返却された・・・

平均は分からなかったけど、偏差だけ返ってきた
>>393
は正しいよ

第一志望判定上がったから頑張る
404名無しなのに合格:2010/10/08(金) 18:48:45 ID:SRgjN0BeO
え?PCと携帯で自演してるようにしか見えないんだけど・・・
405名無しなのに合格:2010/10/08(金) 18:52:53 ID:LVW3j98PO
そんな自演して何の意味があるの?
406名無しなのに合格:2010/10/08(金) 18:52:59 ID:T2KW7vvwQ
少なくとも受けた教科に関してはらしい数字が並んでいる。
それを全教科に渡って書くのは、釣りだとしたら相当大変
だから俺は信じる
407名無しなのに合格:2010/10/08(金) 18:59:52 ID:SRgjN0BeO
俺数学2b180なんだけど偏差値だしたら100だったし、標準偏差が20.38ってのもなんかおかしいような・・・
408名無しなのに合格:2010/10/08(金) 19:05:22 ID:SRgjN0BeO
ごめん、標準偏差19.41だった
こりゃもっとおかしいわな
409名無しなのに合格:2010/10/08(金) 19:12:48 ID:OSWtwt/V0
アフォ乙
410名無しなのに合格:2010/10/08(金) 20:12:54 ID:SRgjN0BeO
ちっくしょぉぉぉ!!!!ぬか喜びしちまったじゃねえかぁぁぁあ!!!!!!
411名無しなのに合格:2010/10/08(金) 20:17:01 ID:LVW3j98PO
こんなのが数学180って、にわかには信じ難いな
412名無しなのに合格:2010/10/08(金) 20:17:14 ID:lxd/w0R40
あほすwww
413名無しなのに合格:2010/10/09(土) 00:11:01 ID:g86chDTyO
英語134点じゃ偏差値65いかない?
140点超えないといけないかな?
414名無しなのに合格:2010/10/09(土) 11:36:20 ID:E7H5ggRlO
>413
前回確か146で偏差値64.7でした

今回160前後なんだけど…161で偏差値70.1なんて…
161ないかなぁ><
415名無しなのに合格:2010/10/09(土) 11:39:21 ID:E7H5ggRlO
161で70.4だったね誤爆
416名無しなのに合格:2010/10/09(土) 11:58:29 ID:rAM/Dk+UO
まだ釣りだと気付いてないやつがいるとはwww
417名無しなのに合格:2010/10/09(土) 12:48:33 ID:OPkRzLFWO
134で63.5
418名無しなのに合格:2010/10/09(土) 14:40:58 ID:LPbI6kDIO
火曜日代休で休みだから今日返却された\(^o^)/
419名無しなのに合格:2010/10/09(土) 15:35:10 ID:tsreJ4TgO
総合偏差値75超えてるか楽しみだ
420名無しなのに合格:2010/10/09(土) 15:35:35 ID:rfzmAjF50
>>393
正しいね

返却された

国文で70超えた(^O^)
421名無しなのに合格:2010/10/09(土) 15:56:33 ID:CjxsMoBDO
ダレカタスケテ。

数学140/200
英語58/200
国古漢170/200
日本史72/100

みんなどこで点取ってんだ?長文か?英作か?…リスニング聞き取れない。意味不明、死ぬ。そんな現役です。ぶっちゃけ日本史より世界史のが得意だった事にも最近気付いた。もう受験やだああああ!
422名無しなのに合格:2010/10/09(土) 16:20:16 ID:yzpMNNyxO
>>421
英語どこが苦手かハッキリさせて猛勉強すればギリギリ間に合うんじゃないか?
423名無しなのに合格:2010/10/09(土) 16:31:44 ID:CjxsMoBDO
>>422
そ、そうか?少しだけど元気出たよありがとう。何とか頑張ってみるわ。
424名無しなのに合格:2010/10/09(土) 17:46:10 ID:g86chDTyO
やっぱり140ないと偏差値65ないですか?
425名無しなのに合格:2010/10/09(土) 17:48:26 ID:3W1C+c+5O
>>423
その国語の点数やばすぎ
第1回だとたしか170点以上は2人しかいなかった気が…
426名無しなのに合格:2010/10/09(土) 18:48:06 ID:42l5OJ+jO
だからあれほど国語は低めにとっておけと………
427名無しなのに合格:2010/10/09(土) 18:48:26 ID:Xqf/bmDr0
記述の現古漢で170点台は偏差値95くらいあるよ。
428名無しなのに合格:2010/10/09(土) 19:02:13 ID:tsreJ4TgO
英語国語の事故採点ほど当てにならないものはない
そして実際の点の低さを見て採点が糞とか言い出す
429名無しなのに合格:2010/10/09(土) 19:30:10 ID:LPbI6kDIO
謙遜がはじまるぞ
430名無しなのに合格:2010/10/09(土) 19:39:08 ID:lSgQJbZ70
^^
431名無しなのに合格:2010/10/10(日) 19:00:43 ID:Xpz0bNHo0
2011年度入試からセンター試験利用入試制度が以下のとおり、変更となります。

1.センター試験利用入試(B方式)
・2010年度入試におけるセンター試験利用入試(前期日程)の名称を変更した3〜5科目型の入試です。
・文学部心理学科で新規に実施します。(4科目入試)

2.センター試験利用入試(C方式)
・「5教科6科目型」の入試で新規で導入します。国立大学と併願しやすい科目とスケジュールとなっており、T日程、A方式、センターB方式と併願可能で、国立大学の合格発表を確認してから、入学手続時に必要な入学金・学費等を納入することができます。
※【合格発表日】国立大学前期日程の試験日以前
※【手続締切日】国立大学後期日程の合格発表日以降

http://www.hosei.ac.jp/nyushi/news/shosai/news_2047.html
432名無しなのに合格:2010/10/10(日) 22:43:25 ID:ONEiYf2rO
そろそろだな
433名無しなのに合格:2010/10/10(日) 23:25:47 ID:QWlM/mp+0
帰ってきた
英語73
国語75
数学65
世界史77
日本史62

現役文2志望だけど厳しいな…
434名無しなのに合格:2010/10/10(日) 23:31:09 ID:LNLTMLTX0
>>433
それって偏差値?
435名無しなのに合格:2010/10/10(日) 23:33:06 ID:xTIrIOxy0
だろうな
436名無しなのに合格:2010/10/10(日) 23:33:53 ID:QWlM/mp+0
>>434
流石に点数じゃないw
437名無しなのに合格:2010/10/10(日) 23:43:19 ID:ONEiYf2rO
一応平均と標準偏差教えてくれー
438名無しなのに合格:2010/10/11(月) 00:40:37 ID:lLWxXPOm0
いつ返ってくるんだっけか?
あと塾生はポストにポイだよね?
439名無しなのに合格:2010/10/11(月) 08:31:44 ID:Egf0ZGR/O
>>436
参考までに点数教えてもらえませんか
440名無しなのに合格:2010/10/11(月) 20:50:22 ID:xBZbo67rO
大問事の平均点は全教科はてたよ

441名無しなのに合格:2010/10/11(月) 23:16:56 ID:8e+S1Up00
明日返却か・・・むしろ帰ってくるな
442名無しなのに合格:2010/10/12(火) 03:15:14 ID:oh3H0aA2O
今日だな
443名無しなのに合格:2010/10/12(火) 03:16:42 ID:dkvPhJkK0
今日発送だから今日はつかないでしょ
444名無しなのに合格:2010/10/12(火) 07:05:39 ID:I9kZphNTO
こないだ発送日の一日前に届いたから不思議
445名無しなのに合格:2010/10/12(火) 07:27:58 ID:dmlyJiMcO
返すならさっさと返せよ!
446名無しなのに合格:2010/10/12(火) 07:57:22 ID:BfRr9L5fO
もーしは返さな〜い
447名無しなのに合格:2010/10/12(火) 11:28:18 ID:+H10XfjbO
誰か返ってきた?
448名無しなのに合格:2010/10/12(火) 11:37:21 ID:BfRr9L5fO
もーしは返さな〜い
449名無しなのに合格:2010/10/12(火) 11:53:54 ID:NkZQWxZm0
返ってこなかった
定期テストだからかねぇ
450名無しなのに合格:2010/10/12(火) 12:59:41 ID:+p2uKXA8O
返ってきたよ
451名無しなのに合格:2010/10/12(火) 13:06:08 ID:+p2uKXA8O
英語80.9
数1A40.0
数2B68.7
数3C72.6
現代文48.1
現古70.5
現古漢70.1
物理39.7
化学40.3
生物37.8
地学29.3
世界史31.7
日本史36.4
地理34.7
倫理39.0
政経36.8
452名無しなのに合格:2010/10/12(火) 16:41:59 ID:f24leCXN0
返ってきた
総合偏差値69.9とかもうね・・・
70行ってほしかった
453名無しなのに合格:2010/10/12(火) 16:50:01 ID:+H10XfjbO
>>452
^^^
454名無しなのに合格:2010/10/12(火) 16:51:43 ID:rW7uAAIi0
安心しろ、俺は偏差値63.2だ
455名無しなのに合格:2010/10/12(火) 17:35:04 ID:bkYTmJkHO
>>451はあってる?
456名無しなのに合格:2010/10/12(火) 18:00:13 ID:f24leCXN0
>>455
合ってますよ
457名無しなのに合格:2010/10/12(火) 18:02:21 ID:uBEX0KRHO
まだ来ねえぇぇぇえぇぇぇえ
458名無しなのに合格:2010/10/12(火) 18:20:12 ID:+H10XfjbO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!先生ありがとう
459名無しなのに合格:2010/10/12(火) 18:57:47 ID:n0Xg8a2J0
これって一般で受けた奴は今日届くもんなのか?っていうか簡易書留だっけ。
ポストが気になって仕方ないんだけどwww
460名無しなのに合格:2010/10/12(火) 19:52:15 ID:I9kZphNTO
ポストつか宅配便みたいなもん
郵便の人にサインするし
461名無しなのに合格:2010/10/12(火) 20:45:20 ID:dmlyJiMcO
早稲田政経死亡

英68 国67 社75 三科70

本番に間に合うのか…?
462名無しなのに合格:2010/10/12(火) 20:52:25 ID:Td+oULR0O
>>461
判定はどうだったのよ
463名無しなのに合格:2010/10/12(火) 21:49:10 ID:HIkKwgwc0
70だと超ぎりぎりDでほぼEだろ
464名無しなのに合格:2010/10/12(火) 22:08:54 ID:HIkKwgwc0
でも社会が得意みたいだし、早稲田政経のレベルを考えれば全統記述とかじゃあ差がつかないから本番社会で飛ばせる実力があるならなんとかなるかもね
465名無しなのに合格:2010/10/12(火) 22:20:59 ID:LSr36ryG0
早稲田政経って偏差値どれくらいだとAなの?
466名無しなのに合格:2010/10/12(火) 22:35:10 ID:OX6G8sB90
確か77.5

京大Aだったが早稲田Dだった
マジキチ
467名無しなのに合格:2010/10/12(火) 22:38:20 ID:fu/TnwrfO
77.5wwwww

二十人位しかいないwwwwww
468名無しなのに合格:2010/10/12(火) 22:42:32 ID:YqCW/tqG0
あてにならないって事でおk?
469名無しなのに合格:2010/10/12(火) 22:48:37 ID:h5EA2cR8O
私大のくせに調子にのってるね。判定無視して京大入ればいいだけのことだ。


自分は早大で仮面の東大志望だが…
470名無しなのに合格:2010/10/12(火) 22:58:06 ID:dmlyJiMcO
>>462
E判。やっぱり英語は大事だと思った
471名無しなのに合格:2010/10/12(火) 23:53:43 ID:nQ2rl0Lt0
英語平均80とか低すぎだろ・・・
学力低下してる?
去年の点数の分布図持ってる人比べてみてくれ
472名無しなのに合格:2010/10/13(水) 06:43:25 ID:SMUA8wBl0
今日届くのかなー。郵送だと損だな。塾で受ければよかった。しかも今日一日家誰もいないから不在になる可能性高いわ。ショックすぎ
>>471
なんで平均が下がったら学力低下ってことになんだよwww
全く同じレベルの問題毎年解いてるならまだしも、問題によって平均点が変わるのは当たり前だし受験者層のレベルが落ちたってだけの可能性もあるんだから
そんなことで年代全体の学力はわからないだろ。お前がこの問題の平均80で低すぎると感じるなら、それはお前の実力ってことでいいじゃないか
473名無しなのに合格:2010/10/13(水) 10:32:09 ID:5iKNjYr1O
去年より平均高いよ
474名無しなのに合格:2010/10/13(水) 11:41:05 ID:bgzFS/MO0
去年の第二回の平均拾ってきた。

英語 平均 69.3 標準偏差 36.8
数学2A2B 平均 82.4 標準偏差 44.7
数学3B3C 平均 85.5 標準偏差 38.4
国語 現古漢 平均 72.4 標準偏差 24.6
物理 平均 33.9 標準偏差 20.2
化学 平均 37.7 標準偏差 15.4
生物 平均 36.5 標準偏差 16.4
現代文 平均 47.3 標準偏差 17.9
現古 平均 66.7 標準偏差 22.5
地学 平均 46.5 標準偏差 14.2
世界史 平均 36.8 標準偏差 20.6
日本史 平均 44.5 標準偏差 20.5
地理 平均 35.2 標準偏差 15.4
倫理 平均 36.2 標準偏差 16.8
政経 平均 27.4 標準偏差 12.9
475名無しなのに合格:2010/10/13(水) 12:17:52 ID:DEw/2JZeP
ここ最近学力低下とか喚いてる
キチガイ受験板でよくみかけるけど
同一人物なんだろうな

476名無しなのに合格:2010/10/13(水) 12:21:21 ID:kzxbyAjv0
まだ返ってコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
477名無しなのに合格:2010/10/13(水) 12:51:14 ID:n0ux8/rCO
返ってきたぜ
478名無しなのに合格:2010/10/13(水) 13:22:27 ID:iZqD1mMTO
数学やべええええええええええええええええええええええええええええ
479名無しなのに合格:2010/10/13(水) 13:45:13 ID:dJ1r+pzWO
今返ってきた
三角関数平均9.3ワロタw
480名無しなのに合格:2010/10/13(水) 13:47:00 ID:k+dp5ecB0
英語178キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
481名無しなのに合格:2010/10/13(水) 14:01:29 ID:5UsNfam1O
こーなーいー
482名無しなのに合格:2010/10/13(水) 14:21:58 ID:Vn+0D4iLO
また無駄に一日潰れるパターンか
483名無しなのに合格:2010/10/13(水) 14:43:55 ID:uTJBwZjc0
6番の積分の問題、採点にVery good!のコメントあってワラタ
484名無しなのに合格:2010/10/13(水) 14:57:55 ID:eOZ+ynb+O

こない\(^o^)/
485名無しなのに合格:2010/10/13(水) 16:26:50 ID:qPQ4aK2dO
きた(^o^)/
486名無しなのに合格:2010/10/13(水) 16:56:59 ID:fif6N5Lq0
当然皆さんオールSですよね
487名無しなのに合格:2010/10/13(水) 17:02:39 ID:zHM7hKyj0
オールSどころか、返却は中間終わってからとか言いやがった。
中間終わるの19日だぞ。
488名無しなのに合格:2010/10/13(水) 17:13:35 ID:AJn+X4bEO
死亡した
お父さんお母さん、 ごめんなさい
489名無しなのに合格:2010/10/13(水) 17:18:24 ID:7phpNXhKO
>>486
当然ですよ








私文だけど
490名無しなのに合格:2010/10/13(水) 17:21:44 ID:SMUA8wBl0
神奈川県でネット申し込み。まだ届かないんだが・・・。自習室いきたいのに。
なんでドキドキしなくちゃいけないんだ!サンタさんを待ってる気分だぜ
郵便だし、おそかったら7時とかも全然ありえるよなー。もう少し待ってみよう
491名無しなのに合格:2010/10/13(水) 17:30:51 ID:zo2KOS9KO
>>490

お前可愛いな

どうだ、一発

や ら な い か?
492名無しなのに合格:2010/10/13(水) 18:06:46 ID:l/+ZpYi6O
国語だけBだった…合計ではSだったけど
493名無しなのに合格:2010/10/13(水) 18:20:18 ID:aM/ItuovO
皆良すぎて泣いた
英語98
数学93
生物92
お父さんお母さんごめんなさい
494旧六医学部狙い:2010/10/13(水) 18:20:53 ID:MLSo1GoQO
英語 132 63
数学 139 70.3
物理 83 69.9
生物 57 62.5
英語生物…ツギガンバロウ
495名無しなのに合格:2010/10/13(水) 18:24:19 ID:fptDzMXf0
今回初受験だから分からないんだがS判定とかあるの?
496名無しなのに合格:2010/10/13(水) 18:28:23 ID:flUQt2fz0
各教科ごとに偏差値でSからEまでつく
大学の判定とはまた別
497名無しなのに合格:2010/10/13(水) 18:28:35 ID:SMUA8wBl0
>>494
メールアドレスわろた
>>495
各教科ごとにある学習進行度?みたいなやつじゃないか。俺も2年以降受けてないから多分だけど

っていうか、いつになったら配達くるんだよ!こんなことなら自習室行けばよかったよ。
まだ希望は捨ててないけどな!一応印鑑もって待ってる!郵便屋さん、いつきてくれてもいいんだぜ。
498名無しなのに合格:2010/10/13(水) 18:29:52 ID:ErhR7wyiP
科目の偏差値65以上でSランクとかいう意味不明なのがあるよ。判定とは別
499名無しなのに合格:2010/10/13(水) 18:32:05 ID:DEw/2JZeP
>>494
メールするわ
500名無しなのに合格:2010/10/13(水) 18:39:28 ID:fptDzMXf0
>>496-498
おお、なるほどありがとう
501名無しなのに合格:2010/10/13(水) 18:43:54 ID:eOZ+ynb+O

なぜこないwww@都民
502名無しなのに合格:2010/10/13(水) 18:46:31 ID:dJ1r+pzWO
総合74.9
くっそあと0.1が・・・
503名無しなのに合格:2010/10/13(水) 18:54:21 ID:CC4DuCh5O
数学偏差値80超えててワロタ
504名無しなのに合格:2010/10/13(水) 19:13:11 ID:Zv405YlzO
都内なのに返ってこねー
505名無しなのに合格:2010/10/13(水) 19:21:27 ID:Vn+0D4iLO
これって郵便局のヤル気の問題だよな?
発送は一斉にやってるはずだし
506名無しなのに合格:2010/10/13(水) 19:38:19 ID:bmL5xjMKO
英語70.6
数学70.7
国語58.9

早稲田政経E判定ありがとうございました
507名無しなのに合格:2010/10/13(水) 19:47:23 ID:waZklLux0
まだ来ないんだけど、
塾生は校舎でもらうの?

あと、第3回は別の模試があって受けられないんですが、
申し込んでおけばなんかもらえますか?
508名無しなのに合格:2010/10/13(水) 20:29:21 ID:eJSrmmLM0
英語 66.6
数学 74.9
化学 61.3
生物 65.7

化学生物がんばらないとヤバイ…
英語の時、あまりの眠気に船漕いだんだけど、
ヨダレで和訳部分にシミが…

>>483
焦って計算ミスした部分に「おしいなー」って書いてあったw
509名無しなのに合格:2010/10/13(水) 20:47:53 ID:sT2Qgq1z0
まだ帰ってこねー
510名無しなのに合格:2010/10/13(水) 20:55:49 ID:mBhVvDJqO
こねぇわ

標準偏差うpたのむ
511名無しなのに合格:2010/10/13(水) 20:59:29 ID:DI24yLkaO
>>508
眠くて英語66とかもうね…
落ち込んでくるわ

大門7は37点だったんだが、長文の所が半分行くか行かないかなんだよなぁ
皆は英語はどういう勉強をしてるの?ちょっと参考にさせてくれ
512名無しなのに合格:2010/10/13(水) 21:03:21 ID:2ctaFSKNO
英訳 63.5
数2B 51.4
現古 63.9

死文 59.6


社会受験の人と同じ偏差で測られることに意味があるのかわからない中大法のE判
513名無しなのに合格:2010/10/13(水) 21:24:27 ID:PcTb8FxJO
国語も英語もE判定ラインのくせに文句言うな
514名無しなのに合格:2010/10/13(水) 21:29:00 ID:94dUadyx0
    点数 偏差値
英語  172 73.2
数VC 180 82.8
現古漢 91 58.5
物理  100 77.7
化学  81 73.3

理一志望

国語は100点満点じゃないぜw
515名無しなのに合格:2010/10/13(水) 21:32:35 ID:2ctaFSKNO
>>513
いや、62.5でD判
変わらないかw
516名無しなのに合格:2010/10/13(水) 21:38:21 ID:PcTb8FxJO
>>515
法律学科かと思った
スマソ
517名無しなのに合格:2010/10/13(水) 21:49:21 ID:2ctaFSKNO
>>516
統一試験志望だから、法学部専願より2.5低いみたい
まあ、文句いっても仕方がないのは確かだね
第一回から偏差値16上がったから、来週も頑張るよ
518名無しなのに合格:2010/10/13(水) 21:52:52 ID:vAUpTbeQ0
俺中央法法Bだった
519名無しなのに合格:2010/10/13(水) 21:55:56 ID:PcTb8FxJO
>>517
そっか
でも統一入試だと偏差値低くても難しそうだ
俺も中央法律いきたいよ
頑張ろうね
520名無しなのに合格:2010/10/13(水) 22:11:24 ID:7lq09FimO
医学部志望で、模試の結果が帰ってきた人いない?
521名無しなのに合格:2010/10/13(水) 22:32:07 ID:Vn+0D4iLO
なに
522名無しなのに合格:2010/10/13(水) 22:59:55 ID:5cTyq/3A0
誰か平均点と標準偏差おねがいします。
523名無しなのに合格:2010/10/13(水) 23:03:26 ID:kGG8kTPQO
>>520

英語63
数学69
化学68
生物78

で地方医志望
センターの英語なら9割とれるのに記述がカスすぎる
524名無しなのに合格:2010/10/13(水) 23:13:03 ID:zOAXut110
何故か記述>センターな俺には羨ましいかぎりだぜ
525名無しなのに合格:2010/10/13(水) 23:52:15 ID:n0ux8/rCO
俺も記述の方が偏差値10くらいいい
526名無しなのに合格:2010/10/14(木) 00:33:07 ID:YejiR1MgP
>>523
医学部志望でその点とかww
527名無しなのに合格:2010/10/14(木) 00:37:14 ID:a5Qc85vx0
偏差値だろ

つかまだ返ってこないとか職務怠慢だろjk
528名無しなのに合格:2010/10/14(木) 00:44:52 ID:NBSkdqAo0
記述だと志望校B判定なのに
マークだとE判定な俺は変人?

ちなみに、
マークでは地学32点、政治経済56点でしたorz
529名無しなのに合格:2010/10/14(木) 06:13:26 ID:hzW9YkzA0
>>528
それは普通だろ
530名無しなのに合格:2010/10/14(木) 06:47:26 ID:Ad4hZvAIO
英語 63
数学 55
国語 58
上智行きたい…
531名無しなのに合格:2010/10/14(木) 07:28:07 ID:6WJUPm5HO
現古の勉強方法が解らない
記述で点取れる気しないし、選択もワケわからん、古文は全く及ばず
今63だから、なんとかして65を越えたい
532名無しなのに合格:2010/10/14(木) 07:39:44 ID:xXwepr6aO
>>523
ほぼ同じだwまあ俺は物理だが
俺も医学部志望



センターと記述の偏差値が同じ俺は珍しいのか?
533名無しなのに合格:2010/10/14(木) 10:01:47 ID:7l8dpEoNO
センターの対策するようになれば上がると思うんだが

センターまであと3ヶ月でなんとかしないと
534名無しなのに合格:2010/10/14(木) 12:21:49 ID:ER9iYOsH0
やっと返ってきた
英語69
数学68
物理63
化学69

これで第一志望の旧6医C判
物理がやばいのと数学が東北OPより10下がったw
535名無しなのに合格:2010/10/14(木) 12:40:38 ID:/dofgOyP0
早稲田の社学のボーダーランク70て

そんなここ高かったっけ?
代ゼミと比べたら、全然違うし
536名無しなのに合格:2010/10/14(木) 12:53:34 ID:EgT/IzbDO
>>534

その判定って英数理でやるの?

英数理なら医学部A判だろうけど
国語のせいで偏差値がた落ちだろうから心配だわ…
537名無しなのに合格:2010/10/14(木) 13:00:50 ID:OP4VuyjyO
まだこねえー
538名無しなのに合格:2010/10/14(木) 13:10:15 ID:JVVTyUE00
>>537
お前は俺か。マジでまだこねーんだけど。学校終わって直帰したのに。
流石に今日中には100%来るはずだよな。つうかおかしいだろ。どっから発送したら二日もかかるんだよ。
横浜住みだけど、関東圏内からの発送だったら夜に出したとしても絶対に翌日には到着するはずなんだけど。
郵便局が悪いわけじゃなくて、単純に河合側の発送が遅いんだと思う。「成績返却発送日以降に簡易書留でお届けします。」って公式サイトにあるし
まさか関西にある本部に集めて、そこで採点してる・・・ってのは流石に考えにくいしな
539名無しなのに合格:2010/10/14(木) 13:10:42 ID:ER9iYOsH0
>>536
そうだよ^^
東大や名大医なら国語含めて傾斜かけた評価偏差値にして判定
ただの相加平均値で判定しないから志望校ごとに評価偏差値が色々
540名無しなのに合格:2010/10/14(木) 13:22:17 ID:BKCcWr8z0
>>538
俺も埼玉だがまだだ。ずっと待ってるんだが
ったく早くしろよな・・・風邪引くっつうの
541名無しなのに合格:2010/10/14(木) 13:50:54 ID:wrPdutThO
英語70世界史75だったのに慶應法Dとかww

私立なのに調子乗ってんじゃねぇよwww

あぁ死にたい……
542名無しなのに合格:2010/10/14(木) 14:37:07 ID:YRDE4rYpO
やーっと返ってきた
英語 74
VC 73
物理 64
化学 70

あれ…?今まで物理が一番得意なつもりだったんだけどな…
543名無しなのに合格:2010/10/14(木) 14:41:59 ID:OP4VuyjyO
>>540
ナカーマ
俺も埼玉

住所書き間違えたんじゃないかと不安になる
544名無しなのに合格:2010/10/14(木) 14:49:03 ID:Sx96DED/0
英語66.8
現古漢57.7
日本史67.1

上智国文Dとか詰んだwwwwwwww 
つーか文学部志望で国語がこれじゃあな……
545名無しなのに合格:2010/10/14(木) 15:00:19 ID:wTVoUFm1O
かえってきた

英語69.4
数学58.7
物理62.5
化学65.8

千葉医 E
大分医 D
北里医 D
慶應理工3 D
筑波 A


あれ..数学...
546名無しなのに合格:2010/10/14(木) 15:40:05 ID:EgT/IzbDO
>>539

どもども
m(_ _)m
とんぺと旧六志望だから助かったわww

田舎だから当分来ないだろうけど
辛抱強く待ちまつ
(´・ω・`)
547名無しなのに合格:2010/10/14(木) 15:46:48 ID:JVVTyUE00
なんでこねーんだよ!!!
548名無しなのに合格:2010/10/14(木) 15:52:29 ID:shtBAVIzO
コネー
549名無しなのに合格:2010/10/14(木) 15:54:28 ID:6TFRo/s5O
偏差値が
英語62
国語68
日本史76でした。
同志社しか書かなかったんですが早稲田社学だとどのぐらいの判定ですかね?
D判定いきますかね…?
550名無しなのに合格:2010/10/14(木) 15:55:19 ID:NBSkdqAo0
埼玉だが、帰ってきたぞw
英語 70
数学 77
国語 66
世界史 68

一橋経済B判定
前回と変わんねーorz
551名無しなのに合格:2010/10/14(木) 15:58:17 ID:NBSkdqAo0
>>549
kei-netで調べられるよ
552名無しなのに合格:2010/10/14(木) 16:03:52 ID:6TFRo/s5O
>>551
ありがとうございます。
553名無しなのに合格:2010/10/14(木) 16:08:32 ID:JVVTyUE00
あの、どういうことですか。こんだけ楽しみに待っててやっと届いたと思ったら悲惨すぎるんですけど。
英語 55.1
UB 56.9
現古 62.1
私文 58.0

英数はこんなもんとしても、国語は予想偏差値80近くのはずだったのに
記述問題のところ全部で11点しかくれないってどういうことだよ。お前本当に読んだのかよ。明らかにもっと点くれてもいいだろ
第一志望早稲田人科は余裕のE判定でした。本当にありがとうございました
554名無しなのに合格:2010/10/14(木) 16:19:55 ID:qsDkHWBP0
自己採が甘すぎるんじゃね
555名無しなのに合格:2010/10/14(木) 16:23:03 ID:/dofgOyP0
たとえ国語が良くても英語がそれじゃあな
556名無しなのに合格:2010/10/14(木) 16:25:14 ID:bsGBUubXO
>>553
そういうこと書くと2ちゃんじゃ袋叩きにあうぞw
557名無しなのに合格:2010/10/14(木) 16:33:59 ID:OP4VuyjyO
>>553
予想偏差値80でそれってどういうことだよw
マークで満点だったとき以外そんな偏差値予想しねーよw
558名無しなのに合格:2010/10/14(木) 16:43:36 ID:NBSkdqAo0
>>553
冊子を見た感じだと
偏差値80以上は全国に74人しかいないぞ
君は3794位だ
それでも80以上だと予想していたのか?
559名無しなのに合格:2010/10/14(木) 16:46:05 ID:shtBAVIzO
弱者にはとことん厳しいネラー
560名無しなのに合格:2010/10/14(木) 16:47:25 ID:JVVTyUE00
でも自己採点だと国語137だったんだよwwww記述ほぼ完璧に書いたつもりだったんだけどwww俺の自己採点がキチガイだったらしいwww
561名無しなのに合格:2010/10/14(木) 16:59:12 ID:OP4VuyjyO
>>560
それ今冊子見ただけだろ
そんなに綺麗に偏差値80に自己採間違える訳無い
562名無しなのに合格:2010/10/14(木) 17:15:08 ID:lPnjuNy5O
>>560
ほぼ完璧に書いたつもりでも前後の関係が曖昧で色んな解釈でとれるような書き方ならはねられるぞ
本番じゃなくて良かったじゃないか
563名無しなのに合格:2010/10/14(木) 17:15:45 ID:rJRcjpc7O
記述が79点満点で自己採点が51点、で実際には11点だから
今度から記述の点は自己採点×0.2という指標ができたな
564名無しなのに合格:2010/10/14(木) 17:20:51 ID:JVVTyUE00
>>561
ちげぇよwww全部解答かいてやりたいくらいだわw
現代文121,古文16の自己採点だったんだけど実際は現代文81しか取れなかった。

>>562
曖昧な解答だとハネられるのか。当たり障りない文章を書きすぎたのかな。自分の中では勝手に解釈してるから正答みるとバッチシ合ってるように感じるんだけど・・・。

まぁでもよくよく考えてみたらセンター現代文8割の俺が偏差値80とかありえねーよな。
「記述だと俺の才能開花することを発見したwww」とか舞い上がってた僕がバカみたいです。友達に「国語マジ出来たからwww偏差値80行ったわwww」とか言ってたあの頃に戻りたいです
565名無しなのに合格:2010/10/14(木) 17:24:53 ID:+iqa4ttsO
英語 70.1
現古 70.3
世界史 51.6

MARCH志望なんだが過去問解いてて受かる気がしない
世界史放置中どうすればいい夏休みほぼ世界史に時間注いだが上がらず
566名無しなのに合格:2010/10/14(木) 17:27:22 ID:AUFQXp7UO
英語 71
国語 72
日本史 74
数学 58

数学って面白いですね。
京都文学部Cなんだけど間に合うカネ?
567名無しなのに合格:2010/10/14(木) 17:30:16 ID:xXwepr6aO
京大模試次第
568名無しなのに合格:2010/10/14(木) 17:36:59 ID:AcdYj+b10
現役
国語72
英語73
世界史72
数学69

一橋商B
早政経Cw
早大ボーダー高い・・・
569名無しなのに合格:2010/10/14(木) 17:53:27 ID:shtBAVIzO















570名無しなのに合格:2010/10/14(木) 18:07:14 ID:DnznvipBO
数学82
英語78
世界史73
国語55
一橋商A
後期経済A
571名無しなのに合格:2010/10/14(木) 18:16:35 ID:BKCcWr8z0
なんか一橋多くね
572名無しなのに合格:2010/10/14(木) 18:32:25 ID:EESezDOu0
医学部以外の理系が少ない気がする
573名無しなのに合格:2010/10/14(木) 18:46:41 ID:B45JcWnBO
ここの人なんで出来いい人ばかりなの?

英語67
数学58
国語67
物理63
化学57

総合62

京都(工)D
横国(工)A

現役で京大にわずかな期待。これから何をするべきか教えて…
574名無しなのに合格:2010/10/14(木) 19:06:24 ID:jM0fRuBLO
私立医学部死亡

英語62
数学72
化学61
生物62

D Eしかねぇwww理科は今からやる。まにあわせねば…
575名無しなのに合格:2010/10/14(木) 19:10:04 ID:DpMLbnugP
>>573
強化するとしたら理科じゃないかな?
京大の数学って採点超厳しいらしいし、理科伸ばした方が良さそう。
576名無しなのに合格:2010/10/14(木) 19:12:12 ID:t0AKB3YUO
>>573
出来がよければ書き込みたくなるけど、悪いのにわざわざ書き込む人なんて小数だろう
577名無しなのに合格:2010/10/14(木) 19:23:08 ID:/ur8v7L30
>>573
とりあえず数学を完答する力をつけることかな
578名無しなのに合格:2010/10/14(木) 19:46:50 ID:d0qxgqcZO
悪いが晒す。

現役March志望
現古61
英語53
日本史57

日本史漢字ミスで-12点orz

英語orz英作文が並び替えの8点しかとれんかった…
ぶっちゃけMarchなら最後の英作できなくてもいいのかな?
579名無しなのに合格:2010/10/14(木) 19:49:13 ID:+ljISxr/O
ネタバレスレを埋める協力をお願いします
580名無しなのに合格:2010/10/14(木) 19:54:08 ID:zsWdgwWn0
国立薬学部(6年制)志望
英語 70
数学 69
化学 65
生物 55 ww
生物は解答欄逆にして書いたり
穴埋めの四角の外側にある語まで書いてしまったりで…
眠気と戦う練習も頑張らないとね。。。

ちなみに6年制はB判定で4年制はA判定☆
B判定なんて初めてだから次の模試が怖いかも。
581名無しなのに合格:2010/10/14(木) 19:55:06 ID:8Bo7qN+Y0
去年と比べて医学部の志望人数随分と多いな
582名無しなのに合格:2010/10/14(木) 20:09:07 ID:jM0fRuBLO
私立医の判定辛すぎない??
583名無しなのに合格:2010/10/14(木) 20:15:26 ID:oD4jWEWJ0
国語とか採点が最悪だったわ。
ポイントでしか判断しないし、採点基準的にはあってるのにそもそも見てないとかあるし、挙句の果てには計算ミスとかされてた。

間違いってなってる理由が理解出来なかったから講師に聞いたらこれはひどいなっていわれたぜ
584名無しなのに合格:2010/10/14(木) 20:26:02 ID:DpMLbnugP
>>582
あんなもんな気がする。が、判定とか気にしたら負けかなとも思う。
585名無しなのに合格:2010/10/14(木) 20:26:48 ID:3gfy6x4rO
生物前回偏差値70だったが同じように出来たなぁって思ったら偏差値62だったww
よくみたら論述の採点きっつww
英語もおかしいだろって思ったOTL
586名無しなのに合格:2010/10/14(木) 20:31:48 ID:rfeStFrq0
おれ河合の模試は相性いいんだけど駿台の模試はあまりできない
どうしてだろ?
587名無しなのに合格:2010/10/14(木) 20:36:44 ID:jM0fRuBLO
とりあえず河合の私立医クラス行ってる友達によると、62がボーダーらしい。62越えてれば七割くらいどっかに補欠で入ってるらしい…
588名無しなのに合格:2010/10/14(木) 20:45:06 ID:7l8dpEoNO
>>583
確かに厳しかった
15/60点だった
的射てなかったけど、進研なら△もらえてたと思う
589名無しなのに合格:2010/10/14(木) 21:51:15 ID:6WJUPm5HO
英訳のキャラクターの訳。意訳しすぎて日本語ってかいたけど点もらえてラッキー

つか、解説に漢字って書きまくってるけど、文字って意味しかなくて「漢字」も意訳だよな 正直あの書き方は誤解を生むような…
590名無しなのに合格:2010/10/14(木) 22:09:00 ID:vRR4hXkVO
英語72.7
数学66.5
現古漢67.8

東北経済A
横国経済A


591名無しなのに合格:2010/10/14(木) 22:18:58 ID:n9DEXygK0
英語 76.7
数学 86
国語 70
世界史 42.1

一橋社学D
世界史さえ上がればA判行くかな
592名無しなのに合格:2010/10/14(木) 22:20:42 ID:JMIw8vBHO
英語61
数学70
国語45
日本史65


名大経済D
名市大経済A


名大に受かるにはどうすればいいでしょうか?
593名無しなのに合格:2010/10/14(木) 22:25:38 ID:7l8dpEoNO
>>592
数学は悪くないと思う
二次で使う英国を、特に国語を上げればC、B判定でると思うが
ちなみに
数学70
英語70
国語60
で二次の判定はBだったよ
594名無しなのに合格:2010/10/14(木) 22:30:46 ID:DnznvipBO
単語調にcharacterで漢字乗ってたよ
595名無しなのに合格:2010/10/14(木) 23:09:27 ID:sBlb4RiE0
おい
今から現役の悲惨な点をアップするわwww
みんな俺の点見て安心しろやw
596名無しなのに合格:2010/10/14(木) 23:13:53 ID:sBlb4RiE0
http://imepita.jp/20101014/835510

まあこんなもんだろ^^;;;;
597名無しなのに合格:2010/10/14(木) 23:17:23 ID:YzPXeFfh0
平凡すぎて突っ込めない
598名無しなのに合格:2010/10/14(木) 23:19:31 ID:9Pgq0RLnO
>>596
現役はこっから。頑張れ。かく言う俺は
英語66
数学61
物理66
化学63

東工大4類D
名大工 機航B


言えない。こんな成績で浪人だなんて…
599名無しなのに合格:2010/10/14(木) 23:24:37 ID:rZcS6MBiO
>>596
校内平均浪人よりたかくね?
がんばれよ
いい学校いってんなら
600名無しなのに合格:2010/10/14(木) 23:41:38 ID:EgT/IzbDO
英語71
数学87
物理73
化学61

東北医学部A判やたー
601名無しなのに合格:2010/10/14(木) 23:53:02 ID:DpMLbnugP
数学87ってほぼ満点じゃねえかよ。むしろ何でミスったんだ。気になる
602名無しなのに合格:2010/10/15(金) 00:03:12 ID:KBoEilWjO
私文なんだが記述模試とマーク模試で偏差値が10も違うんだが…
603名無しなのに合格:2010/10/15(金) 00:04:40 ID:3TSMP41uO
>>601

4(微分)の最後が△だったorz
604名無しなのに合格:2010/10/15(金) 00:08:59 ID:wYjyo8cK0
くっ…
英語67.8
国語65.4
世界史40.2

うん、ご覧の通り、この模試を境に世界史を政経に変えたんだ。
早稲田政経E
明治情コミュD
法政社会C

頑張る。
605名無しなのに合格:2010/10/15(金) 00:11:18 ID:ZbJ13U6TP
>>603
にゃるほど。
606名無しなのに合格:2010/10/15(金) 00:44:17 ID:DcXsuSQn0
現役です

英語51,6
数VC52,0
物理69,4
化学66,4

いつもなら数学が一番高いのにこれは…
そして英語の伸びなさorz夏頑張ったのになぁ

東工志望…いや首都大志望です


607508:2010/10/15(金) 00:48:22 ID:Ojs9fqWp0
>>511
文法と構文が大丈夫なら、長文の読み方に問題があるのかも。
「英語の神髄」をやってみれば?段落構成と抽象名詞構文が分かれば記述は点数上がる。

てか文学部卒だから英語66ではちょっと情けない・・・
数学3Cと生物が完全に未修でそればっかりやってたら、どんどん英語が抜けていった。
608名無しなのに合格:2010/10/15(金) 00:52:03 ID:bhcKJzDO0
偏差値
英語72
数学51
化学63
生物70

数学がさっぱり
609名無しなのに合格:2010/10/15(金) 01:00:59 ID:+uySDV3EO
英語65
数学72
化学66
生物83

医学部志望
完全に生物頼みだから英語をもう少し安定したいんだが、英語偏差値70越える奴らは何やってるの?
610名無しなのに合格:2010/10/15(金) 01:01:52 ID:uygx3lfD0
このスレの住人は、なんで医学部か上位国公立志望者ばっかなの?浪人生率が高いのか?
普通に自信なくすんだが・・・。C判定でも際どいとか言ってるのは、上位志望だからだよな?
学校では「MARCH志望なら、この時期の模試でD判定出てれば受験期には充分C判定以上の実力になってる」って言われてるんだけど。
この時期に第一志望がE判定だと結構厳しい?
611名無しなのに合格:2010/10/15(金) 01:10:18 ID:EXKBn0KsO
>>610

と、考えて、勉強して合格するんじゃね?それが現役パワー。だってさmarchって2月中旬くらいでしょ?夏休みの倍以上時間あるんだよ?まぁ学校とかあるかもしれんけど。そう考えないとやってられんわ
612名無しなのに合格:2010/10/15(金) 01:10:45 ID:bhcKJzDO0
>>609
俺はひたすら長文読んでただけ
やっておきたい・・と、ビジュアルで、合計100くらい?
長文二題で110点越えればかなり違うはず
これで文法以外は終わり
613名無しなのに合格:2010/10/15(金) 01:14:55 ID:ZbJ13U6TP
受験で一番つらいのがこの季節だと思う。日も短くなるし
ここを乗り越えればユートピアが見えてくるんよ。
そうじゃなきゃやってられない
614名無しなのに合格:2010/10/15(金) 01:30:23 ID:93QM2PCq0
もしかしてこのスレ浪人多いの?
そうでもない?
615名無しなのに合格:2010/10/15(金) 01:53:52 ID:1nBRMOIkO
浪人
英語67
数学62
国語70
社会75
一橋社学C
全然数学伸びねー
現役(理系)62→現役(文転後)61→今62って伸びなさすぎだろ
616名無しなのに合格:2010/10/15(金) 01:59:50 ID:0FtSwG5kO
C判はきつい
ましてやDとかEだったらキツキツ

A判の奴ほど勉強してんだからなかなか差は埋まらない
617名無しなのに合格:2010/10/15(金) 08:26:26 ID:VQB3b935O
英語 59
国語 51
数学 61

東北 文 志望です。
どうすればBに近づけますか… 特に英語 国語

数学は、これでも5月の45から上がったんです…
618名無しなのに合格:2010/10/15(金) 10:10:55 ID:3TSMP41uO
>>617

数学すごいじゃないか

英語はどこができなかったか言ってもらわないと分からない

ただ、俺には国語が急務のように思われるんだが…
619名無しなのに合格:2010/10/15(金) 11:38:35 ID:xR3s5NXnO
結果帰ってきたのは学校でもらった人?まだ家に届かないんだが@栃木
620名無しなのに合格:2010/10/15(金) 11:39:50 ID:gCB0o5ATO
俺もまだ@京都
621名無しなのに合格:2010/10/15(金) 11:45:48 ID:fk0+nhIT0
去年の今頃と比べて英語の偏差値が20ぐらい上がった浪人が通りますよっと
まぁ去年50切ってただけなんだがwww
622名無しなのに合格:2010/10/15(金) 12:47:26 ID:WuViH5A90
英語  64
2A2B  57
現古漢 46

旧帝志望ですごめんなさい
しかも浪人ですごめんなさい
623名無しなのに合格:2010/10/15(金) 13:30:12 ID:rA7HJfJS0
>>622
北大でもきびしいんじゃ・・
624名無しなのに合格:2010/10/15(金) 13:39:27 ID:3TSMP41uO
>>614

600だが現役
625名無しなのに合格:2010/10/15(金) 13:56:28 ID:MdAT02XbO
昨日の昼頃こないこない言ってたけど昨日16時くらいにきた@埼玉

宮廷志望多過ぎだろここw

現古漢 65
数1A2B 58
英語 56
マーチ文
626名無しなのに合格:2010/10/15(金) 14:35:16 ID:WSlsDh3BO
浪人
英語→65
世界史→68.2
国語→50


二次試験に国語ないから東京外語大アラビア語学科はB判だった…でも私大はカス過ぎるwww
627名無しなのに合格:2010/10/15(金) 14:38:39 ID:xR3s5NXnO
>>619だけど、今届いた!
国語61

世界史62

英語49

浪人生^^;


英語ができる気がしない。
一応第一志望の学芸はAだったけども。

旧帝とかのレベルじゃないれすごめんなさい(^p^)
628名無しなのに合格:2010/10/15(金) 14:41:14 ID:gCB0o5ATO
届いてないのは後は俺だけか…
629名無しなのに合格:2010/10/15(金) 15:29:27 ID:CLLeDI0BO
>>622
俺と似た状況www

英語数学は65越えるけど、国語45……………………

浪人だし私立も考えないといけないが、この国語じゃ………
630名無しなのに合格:2010/10/15(金) 15:35:05 ID:piZCQZttO
神戸工志望
物理70
化学60
英語67
数学65
現役のときよりかなりあがった
631名無しなのに合格:2010/10/15(金) 16:09:44 ID:x7x3yglVO
浪人阪大工脂肪

数学 65.2
英語 70.3
物理 72.3
化学 65.1

で阪大工A早計A
秋のオープンがんばらんと
632名無しなのに合格:2010/10/15(金) 16:33:33 ID:e2EjumhR0
現役東大文U

国語72
数学72
英語73
世界史78
日本史66

日本史ェ…
633名無しなのに合格:2010/10/15(金) 18:19:37 ID:5ThV4XNKO
>>632
歴史2つってすごいね

現役阪大工
英語73.4
数学66.3
国語81.7
物理59.8
化学55.5

これから俺はどうなるんだ…
634名無しなのに合格:2010/10/15(金) 18:23:03 ID:vR3QWmGd0
総合偏差値73
夏休みさぼりまくった割に成績あんまり落ちなかった
頑張った皆さんお疲れサマーっす

ところで、A判定ってどこも数人から十数人だけどこんなもんなの?
少なくね?
635名無しなのに合格:2010/10/15(金) 18:32:42 ID:gCB0o5ATO
そりゃ受けてない奴いっぱいいるからな
636名無しなのに合格:2010/10/15(金) 19:42:09 ID:jIU6AOViO
やっと、返ってきた。

英語76.0
数VC73.7
現代文76.5
化学64.7
生物79.4

化学は失敗した。
しかし、何にも勉強してない現代文の方が高かったなんて…。
637名無しなのに合格:2010/10/15(金) 19:53:19 ID:Ajo6ZrzA0
この模試ってどのレベルが主に受けてるの?
ニッコマ志望者にとっては敷居が高かったのか?
638名無しなのに合格:2010/10/15(金) 20:04:18 ID:MdAT02XbO
模試のレベルは別に普通じゃないか
ニッコマ志望者がいるからこそこんなにこのスレに偏差値70オーバーがゴロゴロいる訳だし
639名無しなのに合格:2010/10/15(金) 20:12:50 ID:2EryhjfnO
浪人京大志望
英語63
数学85.3
国語67.8
世界史71.5
地理76.4

英作文減点しすぎだろw自重しろwww
640名無しなのに合格:2010/10/15(金) 20:35:32 ID:Ajo6ZrzA0
>>638
そっか
じゃあやっぱり俺のレベルが低いのか
641名無しなのに合格:2010/10/15(金) 20:37:12 ID:jIU6AOViO
>>636
医学部志望です
642名無しなのに合格:2010/10/15(金) 20:47:21 ID:Tci3bF7+0
現代文減点されすぎ死んだ
643名無しなのに合格:2010/10/15(金) 20:51:01 ID:i0tTV4nq0
現役 医学部志望
英語77
国語77
数学61
物理73
化学66
数学5月から10偏差値下がりました…
644名無しなのに合格:2010/10/15(金) 21:08:34 ID:vLsfFM560
>>643
おい、国語偏差値43のオレに謝れ
645名無しなのに合格:2010/10/15(金) 21:11:36 ID:rDazfoQSO
>>633
現役なら最後に理科伸びるから大丈夫
646名無しなのに合格:2010/10/15(金) 21:49:54 ID:gCB0o5ATO
やっと帰ってきた

英語 70
数学 75
物理 72
化学 68

判定も微妙
647名無しなのに合格:2010/10/15(金) 22:08:59 ID:3TSMP41uO
>>646

これだけとって微妙って
旧帝医とかか?
648名無しなのに合格:2010/10/15(金) 22:15:44 ID:gCB0o5ATO
宮廷医は無理w神戸とか府立医行けたらいいなと思ってる
ただ神戸第1志望内でも偏差値77.5以上が四人もいるとかヘコムわ…
今回の総合偏差値が去年の第三回と同じ偏差値なんだ…
つまり去年より力が落ちてるってことじゃね?
649名無しなのに合格:2010/10/15(金) 22:23:49 ID:yReCTRIx0
現役 医学部志望 
数74 
英70
物63
化69
判定Bですが理科が低いです
現役は本当に伸びるのでしょうか?不安です
650名無しなのに合格:2010/10/15(金) 22:31:08 ID:WFy/v4oL0
>>649
たしか第二回の代ゼミか全統で物理60化学60くらいだったけど
第三回の全統で物理70化学75くらいいってた
今は地方医にいる
651名無しなのに合格:2010/10/15(金) 22:31:15 ID:gCB0o5ATO
これ見ると少し安心するが…

2009年度 大学別合格者平均偏差値(第2回と第3回の全統記述模試の平均)
国公立大は前期日程。*印の大学は2010年は入試科目変更があります。
旭川医科*64.0 札幌医科65.2 北海道68.4
弘前66.0 東北70.8 秋田63.2 山形67.8 福島県立医科64.3
筑波67.5 群馬63.6 千葉70.9 東京74.8 東京医科歯科70.7 新潟67.6 信州66.1 横浜市立67.2
名古屋70.6 名古屋市立68.7 岐阜68.8 三重66.6 浜松医科66.1 金沢66.9 福井66.3 富山66.3
滋賀医科66.4 京都74.3 京都府立医科68.2 大阪71.8 大阪市立69.4 神戸68.3
 奈良県立医科68.3 和歌山県立医科67.5
鳥取66.1 島根64.7 岡山68.4 広島68.3 山口66.8 徳島65.6 香川64.7 愛媛*67.1
九州72.1 長崎*67.0 熊本*68.7 大分65.5 宮崎67.1 鹿児島65.5 琉球66.0
652名無しなのに合格:2010/10/15(金) 22:35:55 ID:yReCTRIx0
650
本当ですか!?
頑張ります!ありがとうございます
653名無しなのに合格:2010/10/15(金) 23:22:51 ID:8cW4BOJeO
>>651
50%ラインかな
654名無しなのに合格:2010/10/15(金) 23:31:42 ID:wsqscE0N0
成績上位者しか書き込まないから極端だな
60後半あっても受かる気しねぇ
655名無しなのに合格:2010/10/15(金) 23:41:22 ID:vLsfFM560
英語の和訳が減点されすぎてて泣きたくなったw
65いってないとかしにたい
656名無しなのに合格:2010/10/15(金) 23:42:20 ID:0FtSwG5kO
数学73
英語65
国語57
日本史67

東北文でも英国弱すぎ
立教文がCで同志社法がBだった
657名無しなのに合格:2010/10/15(金) 23:46:06 ID:gCB0o5ATO
てか第三回が一週間後かw
658名無しなのに合格:2010/10/15(金) 23:46:55 ID:zsIUkFpEO
何でここみんなこんなに偏差値高いの?
焦るばかりだわ
659名無しなのに合格:2010/10/15(金) 23:54:56 ID:3TSMP41uO
>>648

そういう最上位層はほっといても合格するから気にしなくて良いんじゃない?
つーか神戸凄いな、東北は77.5以上は2人だぞww

660名無しなのに合格:2010/10/16(土) 00:15:36 ID:cWDBK50/O
東北医は例の面接点と作文?導入で避ける人増えたのかもね
661名無しなのに合格:2010/10/16(土) 00:55:55 ID:FjxFbiGCO
ちょwwwこのスレのレベル異常www偏差値全部60台の俺に謝れorz
662名無しなのに合格:2010/10/16(土) 01:38:24 ID:ClglT8ou0
>>661
全部60台も世間ではかなり高い方でしょ。
安定してるし。
663名無しなのに合格:2010/10/16(土) 01:40:01 ID:uYxk/7dT0
んならおめーもオナニーならよそでやれや
いるよなぁこういうやつ
664名無しなのに合格:2010/10/16(土) 01:43:57 ID:cWDBK50/O
河合のデータの裏の自分より上の判定の層の平均とか分かるのはいいよね
665名無しなのに合格:2010/10/16(土) 02:04:32 ID:Q59Ba4o8O
>>625-627で一旦70越えラッシュ終わったかと思ったが即効で元の流れに戻ったなw

2ちゃんといえど、ここまで上位層ばっかの書き込みになるのも珍しい気がする
666名無しなのに合格:2010/10/16(土) 09:14:15 ID:je3f4BFQ0
現役東大文V志望

英語 74
数学 56
現古漢 53
世界史 78
地理 81

現代文が22点しか取れなかったorz
このままだと東大やばいんで
現代文の取り方教えてくださいm(_Q_)m 
667名無しなのに合格:2010/10/16(土) 09:25:47 ID:n33gAmiq0
駅弁国立志望

英語 68
数学 64
化学 59
生物 85

生物 インフレしたわ………奇跡……( ̄へ ̄|||) ウーム
668名無しなのに合格:2010/10/16(土) 09:34:18 ID:OrB9Lj9yO
九大法志望
英語68
数学65
国語73
世界史75

数学…ヤバ…
過去問やっても全然出来ないし詰んだな…
669名無しなのに合格:2010/10/16(土) 09:40:34 ID:lgAiiilK0
>>668
これで九大落ちるほうが難しいだろ
670名無しなのに合格:2010/10/16(土) 09:50:37 ID:j8UII2Rq0
一橋か京大受ければいいのに
671名無しなのに合格:2010/10/16(土) 10:05:59 ID:OrB9Lj9yO
1人暮らし駄目だから、自宅から京大や一橋に通おうとすると飛行機の定期券が必要に…
672名無しなのに合格:2010/10/16(土) 12:31:27 ID:Q59Ba4o8O
いや一人暮らししろよww
学生寮とか割と安いぞ
料理付きのとことかあるし
673名無しなのに合格:2010/10/16(土) 12:42:27 ID:2g2NGVmdO
数学の答案回収された奴いる?
674名無しなのに合格:2010/10/16(土) 12:42:39 ID:y4DCni/HO
英70
国70
世49
世界史がんばれば青山国際政経いける?
675622:2010/10/16(土) 12:57:32 ID:n84Wkt8A0
>>629
国語はきちんとやれば上がりますよ

って信憑性0だけど
676名無しなのに合格:2010/10/16(土) 13:10:15 ID:OrB9Lj9yO
>>672
カーチャンに相談したら「金無いから国立狙ってんのに1人暮らしとかイミフなんすけどpgr」

って言われたでござる(´・ω・`)
677名無しなのに合格:2010/10/16(土) 13:32:50 ID:cWDBK50/O
学費さえ出してもらえるなら
生活費は奨学金+バイトでなんとかなると思うけどなぁ
678名無しなのに合格:2010/10/16(土) 14:44:35 ID:fFM8x8ECO
>>674
心配するだけ無駄だろ
世界史やりゃどう考えても大丈夫
679名無しなのに合格:2010/10/16(土) 15:06:49 ID:qTydfB1VO
低学歴で知能の低い親って可哀想
680名無しなのに合格:2010/10/16(土) 19:26:44 ID:+KYjqGk1O
文一志望
英語73.7
数学71.7
現古漢74.8
日本史73.1
世界史81.4
国文74.9 でB
過去最高だったけどA取るのって難しいな・・・
681名無しなのに合格:2010/10/16(土) 20:00:17 ID:hYBR8MGBO
英語 60
数学3C 73
物理 61
化学 58

で東北理A判定で喜んでたのがアホみたいだな、このスレ見ると
682名無しなのに合格:2010/10/16(土) 20:30:22 ID:cxD/S0L/0
そんなことないよ
683名無しなのに合格:2010/10/16(土) 21:18:08 ID:Q59Ba4o8O
>>676
きっと親は地元の国立が最高だと思い込んでるんだな
684名無しなのに合格:2010/10/16(土) 21:24:44 ID:/VrAPVdBO
例えば名古屋の人は名古屋大は東大以上と考えて疑わないからね。
685名無しなのに合格:2010/10/16(土) 21:45:59 ID:cWDBK50/O
それが既にステレオタイプw
名古屋人は味噌ばっか食ってるみたいなねw
686名無しなのに合格:2010/10/16(土) 21:52:44 ID:j8UII2Rq0
>>684
これはがち
名古屋人の地元思考はおかしいレベルまできてる
687名無しなのに合格:2010/10/16(土) 22:15:28 ID:MMwr/8nx0
俺は名古屋住みじゃないが名古屋大が京大より上みたいに言う奴はいるよw
688名無しなのに合格:2010/10/16(土) 22:29:11 ID:1yeWE1HnO
現役私文

英語:74
現股間:68
日本史:76

C:慶應法、SFC
B:早稲田法、早稲田商
A:早稲田教育、上智法、青学国際政経、立教法

10月の課題は現代文と近現代に決定


次は早慶オープン!
私文のみなさん
頑張りましょう!
パーマネントハヤメマセウ!
689名無しなのに合格:2010/10/16(土) 22:29:53 ID:je3f4BFQ0
俺の母親は岐阜県出身だけど
名古屋大をやたらすすめてくるな

東大・京大・名古屋大らしい
690名無しなのに合格:2010/10/16(土) 22:35:22 ID:OrB9Lj9yO
盛り上がってるとこ悪いけど、リアルに金が無いだけだよ。ネーチャンがトーキョーの私大医学部なんか行ったからしわ寄せが…

バイト頑張って俺も上京してみようかな
おまいらアリガトな!!

じゃっノシ
691名無しなのに合格:2010/10/16(土) 23:40:48 ID:0xXWRdsv0
●受験生で法政大学志望の方へ●

2011年度入試からセンター試験利用入試制度が以下のとおり、変更となります。

1.センター試験利用入試(B方式)
・2010年度入試におけるセンター試験利用入試(前期日程)の名称を変更した3〜5科目型の入試です。
・文学部心理学科で新規に実施します。(4科目入試)

2.センター試験利用入試(C方式)
・「5教科6科目型」の入試で新規で導入します。国立大学と併願しやすい科目とスケジュールとなっており、T日程、A方式、センターB方式と併願可能で、国立大学の合格発表を確認してから、入学手続時に必要な入学金・学費等を納入することができます。
※【合格発表日】国立大学前期日程の試験日以前
※【手続締切日】国立大学後期日程の合格発表日以降

http://www.hosei.ac.jp/nyushi/news/shosai/news_2047.html

その他、質問等がある方は以下の各スレにて。

市ヶ谷キャンパスの学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267539719/1-100

多摩キャンパスの学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267534209/301-400

小金井キャンパスの学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1267107070/201-300

キャリアデザイン学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266656603/101-200

情報科学部

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1267371370/301-400

※特に関係がないという方はスルーでお願いします。
692名無しなのに合格:2010/10/16(土) 23:47:14 ID:XDCmwO2O0
>>691
まぁとりあえず乙です
693名無しなのに合格:2010/10/17(日) 00:02:43 ID:8/ypOBOF0
最近センターレベルの問題しか対策してないんだけど、どこで入試問題演習に以降するべき?
数学とか、青チャートの基礎問題だけやってればセンターなら全然解けるけど入試問題とかだと(1)から理解できないような応用問題出るし・・・。
第一志望明治商なんだけど、8割あればセンター利用で受かっちゃうんだよね。現段階で7割は取れるから、そろそろ入試(記述)問題演習するべきだろうか。
それともセンターを極めて、8割取れるレベルまでやるべきか・・・。
694名無しなのに合格:2010/10/17(日) 01:52:03 ID:pA9lkihvO
マーチくらいセンター利用で受かるだろwwセンターに命懸けるwwwって思っていた時期もありました
センター試験本番は見事に過去問よりも模試よりも予想問題よりも遥かに悪い点数を取りました
ショックでモチベーションがた落ち、もはや数週間後に控える私大入試へは焦りしか感じませんでした

そんな俺は今年も受サロ住民です
695名無しなのに合格:2010/10/17(日) 03:19:07 ID:8/ypOBOF0
あぁ、なるほど。センターにかけると一発勝負になっちゃうのか。

というか、センター利用だと一般入試より若干難易度は上がるんだっけか。
明治商志望なら、とりあえずセンター8割取れる実力が必要なのは間違いないか。
696名無しなのに合格:2010/10/17(日) 04:14:44 ID:KANyqXwJ0
通ってる塾で聖光の子がいて成績表見せてもらったら全国偏差値70超で東工大A判定出てるのに校内偏差値55とかになっててワロタ
全員強制受験で英語の校内平均点144点、数学119点とか高すぎだろ。
697名無しなのに合格:2010/10/17(日) 05:04:39 ID:kVKB6eYWO
底辺高校中退ひきこもりの俺と同じくらいの点数
698名無しなのに合格:2010/10/17(日) 10:20:53 ID:03qSNeSJO
現役
慶応理工指定校

英語71
数学67
国語62
物理74
化学73

国理69
理系71

一応、京大まではAでた。

この板みてると、そんなに良い成績じゃないみたいだ…
校内15番ってので浮かれてました、正直
699名無しなのに合格:2010/10/17(日) 11:40:04 ID:wKPZn6RG0
自虐風自慢の嵐やな
いや俺も偏差値70以下ないけど
700名無しなのに合格:2010/10/17(日) 13:12:24 ID:aAvkOyRh0
偏差値60で校内一位のうちの高校Disってんの?
701名無しなのに合格:2010/10/17(日) 13:14:51 ID:jHPZkOoP0
うちも偏差値60で校内1位だ・・・
702名無しなのに合格:2010/10/17(日) 14:03:24 ID:wm0VlozU0
同じく偏差値60で校内理系一位www
703名無しなのに合格:2010/10/17(日) 16:27:52 ID:UHp/+0bmO
偏差値65程度で一位
704名無しなのに合格:2010/10/17(日) 17:06:42 ID:I9dZk5+50
というか総合で偏差値70以上の奴がゴロゴロいる高校が、そこらじゃうにあったら嫌だろ・・・。
705名無しなのに合格:2010/10/17(日) 17:54:28 ID:4SebSwQnO
英語74
数学72
国語現古型69
総合72
現役/阪大経済 初のA判定
実戦オープンも頑張るぞ!!
706名無しなのに合格:2010/10/17(日) 18:24:08 ID:Ypt1QFLKP
ていうか全統で偏差値70ってそんな凄いことなのか?
数3Cとか140点くらいとればいいんだから楽勝じゃね?
707名無しなのに合格:2010/10/17(日) 18:52:34 ID:KANyqXwJ0
>>706
文系はわからないけど理系ならめちゃくちゃすごいだろ。
河合の最新偏差値で70超は東大と旧帝医レベルだけだぞ。


2010/10/07 2011年度入試情報に、第2回全統記述模試による難易予想ランキング表を掲載
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
各大学のボーダーラインは第2回全統記述模試の結果(10月時点)に基づくものです。

72.5 東大理三 京大医
70.0 東大理一 東大理二 医科歯科医 阪大医 九大医 名大医 東北医 千葉医
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
67.5 神戸医 北大医 阪市医 横市医 岡山医 京都府医
65.0 京大理 京大工(物理) 東工大(4類) 北大獣医 京大薬
62.5 京大工(建築・電気・工化・地球・情報) 東工大(1・2・3・5・6・7類) 阪大工(電子)
60.0 阪大理(生物・数学・化学・生命理学)阪大工(応用自然・応用理工・環境エネ) 阪大基礎工(化学応用・情報科学)

708名無しなのに合格:2010/10/17(日) 18:54:08 ID:03qSNeSJO
医者になれるんだ…


あー、慶応とらなきゃよかった…
709名無しなのに合格:2010/10/17(日) 19:05:16 ID:bbR9An73O
単科目70オーバーは簡単だが総合70オーバーは中々難しい
一個ミスで60前半取ると挽回するには80付近が一個必要になるからな
710名無しなのに合格:2010/10/17(日) 19:58:55 ID:YhZ7A8PF0
偏差値60で阪大C判なのか。
宮廷つっても医学科じゃなけりゃカスなんだな。
711名無しなのに合格:2010/10/17(日) 20:52:08 ID:aAvkOyRh0
>>707
お前らやたら偏差値高いくせに、偏差値の割には低いとこばっか受けるから心配しちゃったじゃないか
712名無しなのに合格:2010/10/17(日) 20:56:10 ID:D7LRUWcBO
英語66
数学83
国語53
物理69
化学74

国語ェ...
713名無しなのに合格:2010/10/17(日) 21:11:32 ID:0uBNfYeeO
偏差値55で1位
714名無しなのに合格:2010/10/17(日) 21:13:41 ID:aAvkOyRh0
このスレ見てるけど、みんな高偏差値すぎてびびって書き込めない奴らいっぱいいるだろ
715名無しなのに合格:2010/10/17(日) 21:30:28 ID:I9dZk5+50
そうだよな。
1教科とは言え、偏差値80超えのやつがチラホラいるとこに書きこむ自信はない・・・。
716名無しなのに合格:2010/10/17(日) 21:36:05 ID:r2W4rvY60
国語88
英語60
日本史75
早稲田政経志望

国語出来て嬉しかったのに英語……
717名無しなのに合格:2010/10/17(日) 21:59:40 ID:CtgpOUblO
英語77
数学77
国語71
物理62
化学73

物理ミスったとは言え、これで理2B判とか泣けてくるわ
718名無しなのに合格:2010/10/17(日) 22:05:39 ID:EIAJ2bNI0
英語70
国語58
数学55
日本史72

もうなんか本当にありがとうございました
719名無しなのに合格:2010/10/17(日) 23:57:53 ID:o8VEXr390
ANTENNAのランキングに現古漢偏差値100.8の猛者がいるな…
何者なんだ
720名無しなのに合格:2010/10/18(月) 00:36:01 ID:nrYioAAm0
ネタバレ
721名無しなのに合格:2010/10/18(月) 00:43:14 ID:Me04S4KtO
漢文…
722名無しなのに合格:2010/10/18(月) 02:03:32 ID:JwFxp8eTO
神はいねーんだよ
ざまあWWW
偏差値50以下おつWWWW
723名無しなのに合格:2010/10/18(月) 02:33:05 ID:hVOxyAH80
数学70.1
英語85.2
物理69.3
化学74.2
国語44.3
大阪市立大学医学部医学科A判定きましたアーッ♂
724名無しなのに合格:2010/10/18(月) 04:28:19 ID:eNk818SWO
英語69
世界史67
国語 56

これで早慶上智志望とか恥ずかしい
みんな頭よすぎ
国立とかすごすぎ
725名無しなのに合格:2010/10/18(月) 04:46:29 ID:mwbV4YzGO
アメブロで塾の先生(?)で3科目すべてほぼ満点近く取ってる人いたな
726名無しなのに合格:2010/10/18(月) 04:50:02 ID:Vd9UtzI90
>>724
そんな悲観するような成績でもないだろ。英語と世界史は慶應商の合格者平均並じゃん。

河合塾が慶大塾、早大塾の会員専用ページで早慶の学部別科目別の【合格者平均偏差値】を公開

慶應 http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php
早大 http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php

2010年 総合偏差値順

慶應法律  70.9  英72.1          社68.8
慶應政治  70.2  英71.6          社67.5
慶應経済A 70.0  英71.2                 数68.2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−70.0
早稲田政治 69.7  英70.7  国66.9  社71.3  数70.7
慶應経済B 69.5  英70.5          社68.4
早稲田国政 69.3  英72.0  国65.3  社69.5  数69.5
慶應商B   68.9  英69.8          社67.1
早稲田経済 68.7  英70.9  国64.8  社70.5  数69.4
早稲田法  68.5  英70.3  国66.4  社68.3
慶應商A   68.4  英69.9          社67.2  数66.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−67.5
慶應文    67.2  英68.4          社65.4
早稲田国教 66.5  英70.7  国61.8  社62.5  数63.5
慶應総合  66.1  英66.3                 数65.0
早稲田商  66.0  英67.5  国62.6  社68.1  数65.5
早稲田文  66.0  英67.4  国65.2  社65.1
早稲田社学 65.5  英66.7  国61.5  社68.3  数66.3
早稲田文構 65.3  英67.1  国64.2  社64.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−65.0
慶應環境  64.0  英64.4                 数62.4
727名無しなのに合格:2010/10/18(月) 07:26:56 ID:DMcuCytyO
>>726
早慶の合格者平均ってこんなに高いのかよww
728名無しなのに合格:2010/10/18(月) 08:05:12 ID:cxMCdYqjO
まあ「合格者」の平均だからな。
実際の「入学者」はこんなに高くない。

平均ってことは単純に考えればこれより低いやつが半分いる。
でもって早慶は募集の倍くらい合格者出すから合格者の半分くらいは入学しない。

入学しないやつはどういう層かっていうとより上位の大学や学部に受かった層。
つまり合格者の中の上位者ほどより上位の大学や学部に受かって抜けていく可能性が高い。

入学率が50%として極論をいっちゃうと合格者平均以上取れてる奴は入学辞退して他にいき
入学してるのは合格者平均未満の奴(つまり合格者平均は入学者のトップ層)といえる。

と考えると、早慶に入るには合格者平均取れてなくても大丈夫(むしろ実際に入学してる奴は合格者平均なんて取れてない)と考えられる。


といっても、合格者平均以上あっても落ちる奴はゴロゴロいるのが入試の怖いところであり、おもしろいところ。

偏差値の5や10くらい志望校の傾向に合わせた対策や最後の追い込み、そして運や試験当日のコンディションでいくらでもひっくり変える。

だから模試の偏差値は参考にはなるが当てにはならない。
729名無しなのに合格:2010/10/18(月) 10:50:17 ID:q+6GtkmPO
こういうゴタク並べる奴の大半は判定悪かった奴
ごく希に謙遜して言う奴もいるが
730名無しなのに合格:2010/10/18(月) 11:48:07 ID:Vd9UtzI90
事実ではあると思うけどね。河合じゃなくて駿台だけど早慶文系は合格者偏差値より入学者偏差値の方が3くらい低くなってるって言ってるし
この時期に早慶A判定とかB判定出せる人は滑り止めとして受験する人で、入学するのはC判定とかD判定で苦しんでる人だとは思うけど。


52 エリート街道さん 2009/05/13(水) 00:25:47 ID:4Eh/G7RK
サンデー毎日 2009年5月24日号
河合塾 駿台 ベネッセ 東進 代ゼミ
どこよりも早く エキスパートが2010年入試を予想

P.71
駿台予備校 情報センター センター長 石原 賢一

私立大の表面上の志願者数は受験方式の多様化で増やすことはできますが、それだけでは生き延びられないと思います。
駿台にかかわった受験生の集計ですが、入学者と合格者の偏差値の差をみると、
東大や京大、旧帝大は合格者と入学者はほぼ同じなので理科系、文科系ともに成績差はありません。
それが、早慶レベルでは文科系で合格者平均よりも入学者平均は【3】くらい低くなっています。
MARCHクラスが【5】くらいで、入試がより多様化している関関同立では【6】ぐらいさがあります。
理科系は国公立大へ流れる割合が高く、早慶レベルでも【4】くらいになります。
731名無しなのに合格:2010/10/18(月) 12:23:33 ID:My2Yo+2H0
↑ここまで全部マーク模試の素点↑
732名無しなのに合格:2010/10/18(月) 12:25:41 ID:DPayInIr0
どっちでも関係ないだろ。入学者の平均がさがってようが受験では合格することが第一の目標だろ。

最低でも合格者平均を超えることが重要じゃん。
733名無しなのに合格:2010/10/18(月) 16:39:42 ID:vLw8Ly5t0
ようゆうた、↑はわしが育てて捨てた子じゃ
734名無しなのに合格:2010/10/18(月) 17:59:58 ID:KnOgqRY+0
>>724
十分何とかなる成績だぞ?

国立の医学部A判定だったけど、早稲田の理工の生命医科Cだったよ。
735名無しなのに合格:2010/10/20(水) 18:30:37 ID:qCP4/u2f0
偏差値58で校内30位。
女子校なのに厳しい現実
736名無しなのに合格:2010/10/20(水) 19:16:47 ID:Ap5VLnlf0
>>735
可愛い子紹介してくれ
737名無しなのに合格:2010/10/20(水) 19:49:54 ID:tcmIHuPl0
>>735
おれにも
738名無しなのに合格:2010/10/20(水) 21:13:43 ID:TtE17vs/0
第1回は8割で東大A判定
第2回は5割ちょっとで東大A判定
何でこんなに差があるんだ?
駿台の判定模試と全国模試くらい差が激しいな
739名無しなのに合格:2010/10/20(水) 22:27:02 ID:lL6z5NK40
こんなのあった。

147 実名攻撃大好きKITTY 2010/10/18(月) 01:02:37 ID:EyYGUsyB0
2010年度第2回全統記述模試 神奈川県 団体受験校(受験者100名以上) 校内平均点

高校名   全国    聖光学院   浅野高校  サレジオ   柏陽
参加者  273420人   217人    266人   178人   130人
英語    80.9    143.9   128.6   120.1  107.9
数VC   72.6    119.2   115.2    96.9   79.6
物理    39.7     69.6    69.0    59.3   51.4
化学    40.3     66.0    61.7    55.8   49.2


東大+京大+一橋+東工+国公立医学科  (早大、慶大は実合格者数)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|-合|割.-%|   早 慶
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|-計|合.-%|   大 大
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.○聖光学院|227|65|20|-4|25|16|130|57.3%|  144 137
03.○浅野高校|265|36|12|-6|-5|25|-84|31.7%|  119 114
04.○サレジオ |174|11|-5|-2|-7|-9|-34|19.5%|   67  74
09.●柏陽高校|278|-3|-6|-1|-1|12|-23|-8.3%|   52  32

※早大、慶大は実合格者数http://1st.geocities.jp/hmyk2010/2010jitsu.html
740名無しなのに合格:2010/10/20(水) 22:52:47 ID:9FLsMQn/O
>>738
五割ちょいで東大Aなん?
741名無しなのに合格:2010/10/20(水) 23:56:38 ID:cxzMJ+PA0
文系に限れば俺は7割ちょいで文TCだったが
742名無しなのに合格:2010/10/21(木) 01:11:49 ID:xUG+wtQM0
記述よりマークの方がむずくないですか?
743名無しなのに合格:2010/10/21(木) 02:19:51 ID:HgwdID4YO
>>740
んなわけねえよjk
744名無しなのに合格:2010/10/21(木) 07:11:06 ID:xEkACXh7O
早慶の判定厳しくね?
745名無しなのに合格:2010/10/21(木) 08:49:42 ID:UD72GyY0P
俺まだ返ってこないんだが・・・
746名無しなのに合格:2010/10/21(木) 12:10:50 ID:hIglgGM3I
>>745
俺は今日返ってきたぞ
747名無しなのに合格:2010/10/21(木) 12:36:56 ID:q3Y4STAm0
どこの離島に住んでるんだよ
748名無しなのに合格:2010/10/21(木) 23:36:43 ID:cZS3OqC60
東京だがマダ帰ってこない
749名無しなのに合格:2010/10/22(金) 13:46:02 ID:nqC+Jp+m0
奄美大島だけどまだ返ってこない…
750名無しなのに合格:2010/10/22(金) 13:57:31 ID:OMFmp8c8O
>>749
奄美大島って大丈夫かよ
死ぬなよな
751名無しなのに合格
>>749

テラ地元